2021年12月10日発売
G'zOne TYPE-XX https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/
<仕様一覧>
カラー リキッドグリーン/ソリッドブラック
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約55×115×23.0mm
重量 約183g
バッテリー容量 1,500mAh
充電時間 約140分
連続通話時間 約610分
連続待受時間 約340時間
CPU QM215/1.2GHz×4コア
メモリ 2GB/16GB
対応通信規格 4G LTE
au ICカード種類 nano SIM
ディスプレイサイズ 約3.4インチ
ディスプレイ種類 TFT透過型
カメラ メイン 約1,300万画素
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP5X
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
・立てられなかった場合は速やかに報告、そして代理の番号を指定してください(955や960など)
・950を過ぎて次スレが立たない場合は誘導枠を残す為に雑談はお控えください
前スレ
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1653907812/
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1682516695/
au G'zOne TYPE-XX KYY31 Part.11
2024/07/31(水) 01:02:19.57ID:+8u5s+5U0
2白ロムさん
2024/07/31(水) 12:06:45.04ID:N6yilIlb0 2gex
2024/08/01(木) 01:21:17.03ID:E9o+tFh/0
よろしく
2024/08/05(月) 12:38:59.64ID:qKkjpQhm0
地図ソフトはどうしてる?
5白ロムさん
2024/08/05(月) 13:15:58.59ID:WlrIYb350 EZ助手席ナビとGoogleマップ(ブラウザ版)の二刀流
7白ロムさん
2024/08/06(火) 19:12:54.98ID:7bzCvLrh02024/09/10(火) 05:28:44.73ID:r2cFfJa70
YouTube は PipePipe で間に合っているのだけれど興味本位で
ReVanced YouTube (Extended) に 手を出してみた。
ReVanced は KYY31 でビルドするとインストール後起動即落ち。
でもタブレットでビルドしたバイナリーをインストールしたら動いた。
Extended はマネージャーを使って入れたものも動作したけれど、
面白そうなので KYY31 に入れた Termux 上でビルド・スクリプトを
使ってビルドするってのを試してみたらちゃんとビルドできて
インストールも動作も問題なくできた。
まぁ ReVanced 系は本体と microG で 200MB ほどになるので 40MB もない
PipePipe で十分だな。
ReVanced YouTube (Extended) に 手を出してみた。
ReVanced は KYY31 でビルドするとインストール後起動即落ち。
でもタブレットでビルドしたバイナリーをインストールしたら動いた。
Extended はマネージャーを使って入れたものも動作したけれど、
面白そうなので KYY31 に入れた Termux 上でビルド・スクリプトを
使ってビルドするってのを試してみたらちゃんとビルドできて
インストールも動作も問題なくできた。
まぁ ReVanced 系は本体と microG で 200MB ほどになるので 40MB もない
PipePipe で十分だな。
2024/09/11(水) 13:10:04.68ID:NaEiRJZ60
この機種でのLINEは、新しいバージョンはいくつのが使えますか?
10白ロムさん
2024/09/11(水) 13:31:57.49ID:NyjSSXGp0 LINEは最新のが入るのでは?
とりあえず今ウチのに入ってるのは14.13.1だけど単に更新をサボっているだけ
(最新は14.14.1だな)
更新はAURORA STOREで手動でやる感じかな
まぁガラホでのLINEはいろいろと制限もあって
いちばん厄介なのは無操作だと5分もしないうちにアプリが勝手に止まるので
再びアプリを開いたときに初めてメッセージや通話の着信確認に入るところ
メッセージのやりとりだけならまぁとくに問題はないがLINE通話の着信は事実上できないも同然
通話も自分が発信側なら問題なく可能だけどね
とりあえず今ウチのに入ってるのは14.13.1だけど単に更新をサボっているだけ
(最新は14.14.1だな)
更新はAURORA STOREで手動でやる感じかな
まぁガラホでのLINEはいろいろと制限もあって
いちばん厄介なのは無操作だと5分もしないうちにアプリが勝手に止まるので
再びアプリを開いたときに初めてメッセージや通話の着信確認に入るところ
メッセージのやりとりだけならまぁとくに問題はないがLINE通話の着信は事実上できないも同然
通話も自分が発信側なら問題なく可能だけどね
11白ロムさん
2024/09/11(水) 14:52:58.21ID:NyjSSXGp0 あとこの機種でのLINEには起動にも問題があって
有志により作られた起動用クッションアプリを介して起動するか
ファンクションキー(F1かF2)に割り振ってこれで起動するかじゃないと立ち上がらない
(インストールされていませんとか出て起動しない)
まぁファンクションキーに入れればいいだけなんだけどね
メッセンジャーアプリなんだしワンボタン起動にしておいた方が使い勝手もいいし
有志により作られた起動用クッションアプリを介して起動するか
ファンクションキー(F1かF2)に割り振ってこれで起動するかじゃないと立ち上がらない
(インストールされていませんとか出て起動しない)
まぁファンクションキーに入れればいいだけなんだけどね
メッセンジャーアプリなんだしワンボタン起動にしておいた方が使い勝手もいいし
12白ロムさん
2024/09/11(水) 17:37:04.77ID:uW6CL6JI013白ロムさん
2024/09/12(木) 07:23:39.14ID:Tm08ycX8014白ロムさん
2024/09/18(水) 07:11:29.67ID:8E5aLBL20 買おうと思ってなかなか買わなかった。イヤホンコネクタ。
台風対策でラジオ用に京セラの買おうと思ったら、品切れだった。
台風対策でラジオ用に京セラの買おうと思ったら、品切れだった。
15白ロムさん
2024/09/24(火) 15:29:52.07ID:TUIYSr560 Termux は Google Play Store でのアップデートが再開しましたが
>>8 で言及の rvx-builder は Github/F-Droid 版の Termux でないと
動作しません。
rvx-builer を実行するとデフォルト・ブラウザが開きますが
内蔵のプリインストールのやつじゃダメかもしれません。
うちは Chrome でやりました。
64bit 環境じゃないとビルドできないだろうとか書かれていたけれど
エラーなくビルドできて RVX も特に問題なく動いているのが不思議だ。
>>8 で言及の rvx-builder は Github/F-Droid 版の Termux でないと
動作しません。
rvx-builer を実行するとデフォルト・ブラウザが開きますが
内蔵のプリインストールのやつじゃダメかもしれません。
うちは Chrome でやりました。
64bit 環境じゃないとビルドできないだろうとか書かれていたけれど
エラーなくビルドできて RVX も特に問題なく動いているのが不思議だ。
16白ロムさん
2024/10/04(金) 18:33:53.04ID:V3j7u4kV0 TORQUE X01にあった時短検索がないのが非常に残念ですね
17白ロムさん
2024/10/10(木) 08:12:30.49ID:dLZd+eb80 UQで使えるかな
18白ロムさん
2024/10/10(木) 08:39:41.23ID:gaxcwd650 使えますん
19白ロムさん
2024/10/10(木) 14:27:53.01ID:T12Q5OAM0 手元にXXがあるなら使えますん
20白ロムさん
2024/10/12(土) 18:11:12.23ID:W2yhNB140 某銀行のカードがナンバーレスになってスマホでしか詳細が確認できなくなったので
悩んだ末にスマホに機種変更することにしました
今までありがとう、XX
悩んだ末にスマホに機種変更することにしました
今までありがとう、XX
21白ロムさん
2024/10/13(日) 17:13:08.55ID:Ctx2EXB50 au Wi-Fi 接続ツールが終了しているので au Wi-Fi アクセスを入れてみたが
Wi-Fi には繋がらないなぁ。
ログイン、設定問題なくできるのだけれど GPS をつかめないようでエリアで
グルグルしたまま何も表示されない。
そのためなのか Wi-Fi に SSID が追加されない。
ガラホは au のフリー Wi-Fi 締め出しということか。
Wi-Fi には繋がらないなぁ。
ログイン、設定問題なくできるのだけれど GPS をつかめないようでエリアで
グルグルしたまま何も表示されない。
そのためなのか Wi-Fi に SSID が追加されない。
ガラホは au のフリー Wi-Fi 締め出しということか。
23白ロムさん
2024/10/13(日) 17:30:36.59ID:rUxRXhbp0 >>21
GPSて関係あるんか
GPSて関係あるんか
25白ロムさん
2024/10/13(日) 18:00:54.42ID:v+0zqL+J0 Wi-Fiはツールとか使わなくても普通に使える
26白ロムさん
2024/10/15(火) 18:20:02.15ID:RRe5Da3g0 今日試したら au Wi-Fi アクセスで自動接続できました。
ただし GPS はつかめないままです。
ただし GPS はつかめないままです。
27白ロムさん
2024/10/18(金) 16:23:19.82ID:RBXunLJ70 京セラのイヤホンジャックコネクタまだ品切れですね。
ラジオが聴けない。
ラジオが聴けない。
28白ロムさん
2024/10/18(金) 16:57:10.65ID:mvwHkwmp0 100円ショップにあるでしょう
30白ロムさん
2024/10/21(月) 10:28:58.21ID:+//cPA5m0 セリアにあったけど普通に使えるよ
31白ロムさん
2024/10/21(月) 13:55:10.92ID:buEY7AY40 ありがとうございます。
なんだろう、ダイソーのDSPつきのでは試してだめだったので、純正待ちでした。
なんだろう、ダイソーのDSPつきのでは試してだめだったので、純正待ちでした。
32白ロムさん
2024/10/21(月) 14:02:35.34ID:M9t2Bs6/0 個体差かも知らないけど
100均の変換コード使うなら
4極対応以外使えなかった気が
気のせいかもだけど
ちなみにウチはワッツで買った
100均の変換コード使うなら
4極対応以外使えなかった気が
気のせいかもだけど
ちなみにウチはワッツで買った
33白ロムさん
2024/10/21(月) 14:06:17.77ID:5F/VcZ7r0 純正以外のコードを使う場合は、最初から認識しない場合があるので、抜き差ししてコード自体が認識するか確認してね
34白ロムさん
2024/10/23(水) 15:53:31.82ID:eUIQIYV10 御礼と報告。
セリアの百円のイヤホンジャック変換コードでラジオ聞けました。
型番はRE-31Aです。
情報くださった方ありがとうございました。
それまでDSP付きとか試していたのですが、なんか盲点でした。
御礼かた、ご報告まで
セリアの百円のイヤホンジャック変換コードでラジオ聞けました。
型番はRE-31Aです。
情報くださった方ありがとうございました。
それまでDSP付きとか試していたのですが、なんか盲点でした。
御礼かた、ご報告まで
35白ロムさん
2024/10/24(木) 12:44:07.83ID:SWSpFiXK0 最近充電100%になっても赤いランプ消えない

【朗報】auの「今持ってるスマホでそのまま衛星通信」サービス、接続実験に成功。今年中にサービス開始 [279771991]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729771378/l50
ちょっと心動いた・・・。
37白ロムさん
2024/10/29(火) 00:12:57.32ID:FLuSS89i0 >>34
おっ有益な情報あざます
おっ有益な情報あざます
38白ロムさん
2024/10/29(火) 09:03:01.13ID:JzfHBzhX0 最近、この端末でYahoo!ニュースのコメントにある「もっと見る」や「そう思う」などのボタンが押せなくなった
私だけ?
私だけ?
39白ロムさん
2024/11/02(土) 22:33:05.63ID:QCGsG4Pv0 コメントがひょうじされなくなった
40白ロムさん
2024/11/06(水) 02:54:22.01ID:Jm7CPG7t0 Chromeなら見られるな
41白ロムさん
2024/11/13(水) 09:02:40.43ID:wu156jbk0 最近この機種を手に入れた者です
丈夫な携帯電話として使いたいだけなので通話出来ればいいのですが、皆さんのオススメのプランなどをご教示頂けないでしょうか?
自分でも色々と見つけはしたのですがどれも似たり寄ったりでそれがホントに最適解なのかがわからずここで聞いてみようと思った次第です
なるべくなら特殊な手順等を経ずにSiMを刺すだけで使えるようなものがあれば幸いです もちろん月の料金は安ければ安いほど有難いです
長文失礼しました
丈夫な携帯電話として使いたいだけなので通話出来ればいいのですが、皆さんのオススメのプランなどをご教示頂けないでしょうか?
自分でも色々と見つけはしたのですがどれも似たり寄ったりでそれがホントに最適解なのかがわからずここで聞いてみようと思った次第です
なるべくなら特殊な手順等を経ずにSiMを刺すだけで使えるようなものがあれば幸いです もちろん月の料金は安ければ安いほど有難いです
長文失礼しました
42白ロムさん
2024/11/13(水) 12:16:23.31ID:5Nc6p+sv0 povo2.0
5分掛け放題550円/月で普通に使えてる
5分掛け放題550円/月で普通に使えてる
43白ロムさん
2024/11/13(水) 17:19:45.18ID:wINKlR9C0 41です
早速の返答有難うございます
補足です
通話時間が仕事柄長くなる傾向があるためなるべくなら無制限かけ放題で運用されている方の情報がいただけると助かります
説明不足で申し訳ありませんでした
早速の返答有難うございます
補足です
通話時間が仕事柄長くなる傾向があるためなるべくなら無制限かけ放題で運用されている方の情報がいただけると助かります
説明不足で申し訳ありませんでした
44白ロムさん
2024/11/13(水) 20:45:10.41ID:FFZBVW0B0 povoの通話無制限1650円でええやん
45白ロムさん
2024/11/14(木) 10:15:16.64ID:0jpsiRMn0 >>41
>42 >44 がカキコしてる通りpovoの定額が安い
MVNOでもau回線通話定額ある
UQなら通話累計額から60分相当の金額を引いてくれるサービスもある
そういうのが面倒ならauケータイプランで定額つけるかつけないかじゃね?
通話料なんて人それぞれだから最適解は自分しかわからないよ
あと情報補足(後出し)はレスくれた人に失礼
>42 >44 がカキコしてる通りpovoの定額が安い
MVNOでもau回線通話定額ある
UQなら通話累計額から60分相当の金額を引いてくれるサービスもある
そういうのが面倒ならauケータイプランで定額つけるかつけないかじゃね?
通話料なんて人それぞれだから最適解は自分しかわからないよ
あと情報補足(後出し)はレスくれた人に失礼
46白ロムさん
2024/11/14(木) 19:44:19.87ID:s1Z8joFr0 Chrome を最新の 131 にしたらホーム画面にショートカット追加が復活している。
アプリとしてインストールすることもできるようだけれどショートカットとの
違いがよく分からないな。
アプリとしてインストールすることもできるようだけれどショートカットとの
違いがよく分からないな。
47白ロムさん
2024/11/18(月) 21:36:58.43ID:NDmqzgBV0 いつの間にかオンラインショップで販売終了してた
48白ロムさん
2024/11/19(火) 09:38:43.27ID:oBhmjRF90 『在庫なし』じゃなくて『販売終了』かぁ。ちょいちょい在庫が復活してたんだけど、完全に終了だね。
49白ロムさん
2024/11/19(火) 17:25:49.53ID:C3fLjYYU0 外装交換の受け付け期限教えろください
50白ロムさん
2024/11/19(火) 19:54:51.80ID:Nk2yvIdL0 povo2.0 アプリで裏技的にログインできていたのができなくなっている。
データ専用回線開始よりずっと前のヴァージョンにしても最新版と同じ画面に
なるのでログインできない。
うちはログインできた頃ログインしてその後ログインしたままアップデートしてきたから
今でもアプリ使えているけれど、ログアウトしたら再ログインはできないな。
データ専用回線開始よりずっと前のヴァージョンにしても最新版と同じ画面に
なるのでログインできない。
うちはログインできた頃ログインしてその後ログインしたままアップデートしてきたから
今でもアプリ使えているけれど、ログアウトしたら再ログインはできないな。
51白ロムさん
2024/11/19(火) 20:19:50.76ID:Nk2yvIdL0 今日から開始の povo Data Oasis だけれど Chrome 使って
問題なく 0.1GB ゲット。
スマホなのに位置情報関係のエラーが出てダメだって人もいるのに
KYY31 は優秀だな。
問題なく 0.1GB ゲット。
スマホなのに位置情報関係のエラーが出てダメだって人もいるのに
KYY31 は優秀だな。
52白ロムさん
2024/11/19(火) 21:01:44.43ID:ru8WJMel0 販売終了か~
発売日に通話専用&+メッセージ専用機として購入
バッテリー新品が二ヶあるから
最低6年後まで使う予定だが
それまで本体が壊れたり4G終了したりしないといいが…
まぁスマホでもケータイプラン(データ300MB+カケホ)の代金なら
5Gスマホに機種変してもいいけどね
ちなみに仕事で使うから格安simが不安なんでausim使用中
発売日に通話専用&+メッセージ専用機として購入
バッテリー新品が二ヶあるから
最低6年後まで使う予定だが
それまで本体が壊れたり4G終了したりしないといいが…
まぁスマホでもケータイプラン(データ300MB+カケホ)の代金なら
5Gスマホに機種変してもいいけどね
ちなみに仕事で使うから格安simが不安なんでausim使用中
53白ロムさん
2024/11/20(水) 10:14:40.95ID:BdfK2M5C0 157 から機種変更クーポンプレゼントなんてメッセージが来たけれど
約 5.5 万円割引の詳細を見るとほとんど詐欺としか思えないような内容だし
対象料金プランがバカ高いのだけだしで機種変更なんかするわけないだろ。
約 5.5 万円割引の詳細を見るとほとんど詐欺としか思えないような内容だし
対象料金プランがバカ高いのだけだしで機種変更なんかするわけないだろ。
54白ロムさん
2024/11/22(金) 11:34:58.72ID:aAka26QQ0 先日某YAMADAで見つけたので買ってきました。
とりあえずAPKPUREでRadiko+FMと2chGearいれてます。
ちなみにSIMは楽天なのですがRakutenLINKはつかえないのでしょうか?
とりあえずAPKPUREでRadiko+FMと2chGearいれてます。
ちなみにSIMは楽天なのですがRakutenLINKはつかえないのでしょうか?
55白ロムさん
2024/11/22(金) 12:14:35.28ID:mNPD2UvN0 無理だね
56白ロムさん
2024/11/22(金) 12:43:28.60ID:aAka26QQ0 >55
レスありがとうございます。
無理なのは認証上の問題でしょうか?
レスありがとうございます。
無理なのは認証上の問題でしょうか?
57白ロムさん
2024/11/22(金) 13:09:52.51ID:mNPD2UvN0 残念ながらSMS認証不可ですね
58白ロムさん
2024/11/22(金) 13:22:07.88ID:aAka26QQ0 >57
RakutenLink自体の認証が無理?ってことでしょうね
んー これは困った。 最強プラン(3168円)+15分カケホ(1100円)しか手がない。
RakutenLink自体の認証が無理?ってことでしょうね
んー これは困った。 最強プラン(3168円)+15分カケホ(1100円)しか手がない。
59白ロムさん
2024/12/02(月) 21:44:10.60ID:n0dJHgp00 >>8 で使ったのは rvx-builder だけれど今回は revancify に変更。
APKMirror の apkm ファイルに対応しているのでビルド後のファイル・サイズが
rvx-builder のと比べると半分になるのでおすすめです。
APKMirror の apkm ファイルに対応しているのでビルド後のファイル・サイズが
rvx-builder のと比べると半分になるのでおすすめです。
60白ロムさん
2024/12/03(火) 03:14:36.45ID:dGYwukfA0 アマプラのアプリが動くとは思わなんだ
とりあえずゴジラマイナス1をダウンロードしてオフライン視聴中
うれしい悲鳴
次は「結婚できない男」でも観ようかな
とりあえずゴジラマイナス1をダウンロードしてオフライン視聴中
うれしい悲鳴
次は「結婚できない男」でも観ようかな
61白ロムさん
2024/12/03(火) 05:17:43.60ID:08k/fsrD0 この機種でそれみるのかwwww
62白ロムさん
2024/12/03(火) 12:30:55.99ID:kjWJM0/b0 これってBluetoothからアプリインストールできるの?知り合いから綺麗なのを2万で買えそうなんだけど
あと色って変えられない?緑だけどあんまり好きじゃない…ダークグレーとかあれば良かったのに
あと色って変えられない?緑だけどあんまり好きじゃない…ダークグレーとかあれば良かったのに
63白ロムさん
2024/12/03(火) 16:16:18.51ID:kNV0z0KM0 色はそもそもその緑のとマットブラックのしか無い
気に入らなければ分解して好きな色に塗ればいいんじゃないかな
外装の緑の部分はわりと容易に分解できたような?
発売当時は分解して好きな色に塗ってた人のblogとかあった気がした
気に入らなければ分解して好きな色に塗ればいいんじゃないかな
外装の緑の部分はわりと容易に分解できたような?
発売当時は分解して好きな色に塗ってた人のblogとかあった気がした
64白ロムさん
2024/12/03(火) 17:58:20.58ID:uRNGtvu7065白ロムさん
2024/12/03(火) 19:11:05.58ID:uvllCK0e066白ロムさん
2024/12/04(水) 00:44:14.29ID:Gn/EtYQm0 黒のC303CAはゲレンデの肥やしになった
67白ロムさん
2024/12/04(水) 08:55:59.92ID:GB3XW+vv0 私をスキーに吊れてって
68白ロムさん
2024/12/04(水) 10:07:36.88ID:NLp4XSaQ0 黒は意外と陰影にまぎれるので雪原とか草原とかでも見つけられなくなるんだよな
なくしにくさならMAKKA最強
なくしにくさならMAKKA最強
69白ロムさん
2024/12/05(木) 12:50:12.47ID:1rhSammK0 ストラップに蛍光ピンクのリボンつける。
本体近くに銀色のチャーム付ける。
これだけでだいぶちがう。
本体近くに銀色のチャーム付ける。
これだけでだいぶちがう。
70白ロムさん
2024/12/06(金) 12:53:13.44ID:801jL6h60 MAKKIだろ
阪神ファンと思われるリスク込みで
阪神ファンと思われるリスク込みで
71白ロムさん
2024/12/06(金) 21:05:18.89ID:cTzL3yd00 それなら
虎ロープ柄のネックストラップに
ソリッドブラックベースのMAKKIまで徹底しなよ
当然着信音は六甲おろし
虎ロープ柄のネックストラップに
ソリッドブラックベースのMAKKIまで徹底しなよ
当然着信音は六甲おろし
72白ロムさん
2024/12/06(金) 21:18:55.04ID:KdlMIZ3Z0 リフォーム!リフォーム!
73白ロムさん
2024/12/06(金) 23:11:35.03ID:1u5v8hx30 実際はドラゴンズファンなので
MASSAOが欲しかった
Type-Rのプロトタイプが発表された時、
ストレートG'zOneの青いのも展示されていたので
期待したのだが
MASSAOが欲しかった
Type-Rのプロトタイプが発表された時、
ストレートG'zOneの青いのも展示されていたので
期待したのだが
74白ロムさん
2024/12/06(金) 23:24:23.41ID:hIadDYZD075白ロムさん
2024/12/11(水) 01:34:28.71ID:lYWqD7LG0 「結婚できない男」全話観終わったわ、久しぶりに観たけどやっぱり
面白かった
画面側にスピーカーが無いからセリフとか聴きづらかったけど
XXは通話とメールぐらいしか使い道なかったから放置してる時間長かったけど
手にする時間増えたから、さらに愛着湧きそう
このまま4G停波まで戦えそう
カシオが新機種出したら話しは別だけどね
面白かった
画面側にスピーカーが無いからセリフとか聴きづらかったけど
XXは通話とメールぐらいしか使い道なかったから放置してる時間長かったけど
手にする時間増えたから、さらに愛着湧きそう
このまま4G停波まで戦えそう
カシオが新機種出したら話しは別だけどね
76白ロムさん
2024/12/11(水) 04:39:19.00ID:EJYRIxH8077白ロムさん
2024/12/11(水) 07:59:45.08ID:lYWqD7LG0 な、なんだとこの野郎
じゃ、じゃあオレは103個だ
じゃ、じゃあオレは103個だ
78白ロムさん
2024/12/11(水) 19:24:05.46ID:BPZompNn0 うちのKYY31はテザリング母艦でアプリは全部タブレットに入れてある(´・ω・`)
79白ロムさん
2024/12/13(金) 21:19:52.18ID:JpxSFJrJ0 な、なんだとこの野郎
じゃ、じゃあオレはファブレットだ
じゃ、じゃあオレはファブレットだ
80白ロムさん
2024/12/15(日) 14:18:27.75ID:r9jf66J70 赤色の外装にしたモデルが出るかなと期待してたけど結局出なかったなあ
81白ロムさん
2024/12/15(日) 17:56:56.44ID:evYvYACE0 次機種が出るとしてもXXXかG13。どちらにしと、ガラホではなくスマホなのは確定
82白ロムさん
2024/12/15(日) 20:08:36.69ID:Xo2jqRs30 Gシリーズはもう無理だろ、G9/11のメーカー、ソニーはガラホ一台も出してないし自分とこだけで精一杯そう
あってもTORQUEにそれっぽい色が出る程度だろ、もう京セラも嫌嫌やらされたんだし
あってもTORQUEにそれっぽい色が出る程度だろ、もう京セラも嫌嫌やらされたんだし
84白ロムさん
2024/12/15(日) 22:05:54.91ID:w4x2xhng0 XXXはXXXで卑猥な語句になっちゃうけどな
85白ロムさん
2024/12/15(日) 23:01:48.32ID:pxP+Nf740 今のXXでさえ山城新伍なのにXXXだったらどうなるんだよ
86白ロムさん
2024/12/16(月) 08:13:01.16ID:cY3n7pYF0 川谷拓三
87白ロムさん
2024/12/16(月) 22:15:20.30ID:SG41vbFb0 宮崎ますみだろ
90白ロムさん
2024/12/18(水) 11:02:54.92ID:LY7kdKMR0 もうさすがに二つ折りは無いだろうなと思いつつも
G'zOneTypeXXXやTORQUE-X02の登場は期待したい
G'zOneTypeXXXやTORQUE-X02の登場は期待したい
91白ロムさん
2024/12/18(水) 18:26:16.91ID:qJUSX5IH0 オーストラリアで使用できなくなる連絡が
92白ロムさん
2024/12/18(水) 21:32:23.82ID:oF/nFAMx0 京セラau株相当売却するとか言ってたから今までみたいに作ってくれおかのしたーで感じにはならなそう
4G停波決定する段階でauuqpovoで数十万台稼働していたら考えるレベルだろうな
4G停波決定する段階でauuqpovoで数十万台稼働していたら考えるレベルだろうな
94白ロムさん
2024/12/20(金) 15:34:12.31ID:0beP+UFm0 TORQUEはコンシューマ向けは止めないっていってるので、TORQUE X02が登場するのを祈ってる
95白ロムさん
2024/12/20(金) 21:30:20.96ID:e3lIJi3n0 TORQUEスマホX03(仮)はね(大事な事なのでもう一度言いました)
ただ酷評したアホ共のせいで撤退した個人向けケータイの実機は諦めなよ
ただ酷評したアホ共のせいで撤退した個人向けケータイの実機は諦めなよ
96白ロムさん
2024/12/21(土) 12:09:43.70ID:Il1ECoyM0 TORQUEスマホX03(仮)はいらねー
欲しいのはTORQUEケータイX02だ
欲しいのはTORQUEケータイX02だ
97白ロムさん
2024/12/21(土) 15:12:19.10ID:NRmqJ2gz0 というかスマホならXを名乗らないで欲しいわ
スマホのTORQUEってGとかじゃなかったっけ?
スマホのTORQUEってGとかじゃなかったっけ?
98白ロムさん
2024/12/21(土) 15:35:48.37ID:Il1ECoyM0 ケータイなのでXを名乗って欲しいわ
99白ロムさん
2024/12/21(土) 19:29:37.19ID:ADahaxlD0 エクストリーム野郎向けなんだからXでいいよ
どうせX01とG'zXXの後継機なんか出るわけないんだし…なんならDuraForceみたいなローエンドモデルをTORQUE X、TORQUEをTORQUE Gで継続してくれ
どうせX01とG'zXXの後継機なんか出るわけないんだし…なんならDuraForceみたいなローエンドモデルをTORQUE X、TORQUEをTORQUE Gで継続してくれ
100白ロムさん
2024/12/21(土) 23:25:08.06ID:ts2MLuO00 丘の下の馬鹿
101白ロムさん
2024/12/23(月) 20:28:00.05ID:h/rmBoET0 smsモードからプラスメッセージモードに変えるのはどうすれば?
102白ロムさん
2024/12/26(木) 05:47:28.49ID:pgiwgTGW0 >>101
プラスメッセージのマイページ開いて、設定のその他から+メッセージサービスを利用にチェックを入れて、利用規約に全て同意する
プラスメッセージのマイページ開いて、設定のその他から+メッセージサービスを利用にチェックを入れて、利用規約に全て同意する
103白ロムさん
2024/12/26(木) 22:39:44.68ID:FftxeHGE0106白ロムさん
2024/12/29(日) 20:40:03.34ID:CRBupA070 なら既に+メッセージモードなのでは?
あとプリインストールアプリは消してからもROMから再インストールできるから入れ直してみては?
あとプリインストールアプリは消してからもROMから再インストールできるから入れ直してみては?
107白ロムさん
2024/12/30(月) 08:18:54.27ID:yzz1fg580 >>106
101さんは+メッセージのSMSモードの事を言ってると思っていたのだけど、気のせいだったのかな?
101さんは+メッセージのSMSモードの事を言ってると思っていたのだけど、気のせいだったのかな?
108白ロムさん
2024/12/30(月) 13:05:33.86ID:VefYOPar0 SMSモードから+メッセージモードへは設定で変更が可能
(ただし不可逆)
+メッセージモードからSMSモードへは再インストールするしか無い
(こちらは設定とかでは切り替え出来ない)
だった気がした
後者は俺もこの機種を使い始めの頃やったしね
(ただし不可逆)
+メッセージモードからSMSモードへは再インストールするしか無い
(こちらは設定とかでは切り替え出来ない)
だった気がした
後者は俺もこの機種を使い始めの頃やったしね
109白ロムさん
2024/12/30(月) 15:09:58.15ID:knyg0ngt0110白ロムさん
2025/01/01(水) 06:32:06.67ID:G7Nu1gwr0 Aurora Store を入れると+メッセージのスマホ版がアップデートに出てくるので
アップデートするとプリインストールの+メッセージに上書きインストールされます。
これを削除しようとするとシステム領域にインストールされているアプリなので
削除はできませんが端末出荷時の状態に戻せます。
過去のデータは全部消えますが。
アップデートするとプリインストールの+メッセージに上書きインストールされます。
これを削除しようとするとシステム領域にインストールされているアプリなので
削除はできませんが端末出荷時の状態に戻せます。
過去のデータは全部消えますが。
111白ロムさん
2025/01/01(水) 07:14:23.75ID:PsH1Gs3R0 Androidの仕様だなそれ
アップデートはデータを引き継げるけど逆ができない
アップデートはデータを引き継げるけど逆ができない
112白ロムさん
2025/01/02(木) 18:09:44.10ID:V5udsPKC0 ずっと試そうと思っていた eSIM、5ber.eSIM と eSIM.me のどちらにするか迷ったけれど、
やはり中華系は近寄らないことにして eSIM.me を買ってみた。
すぐに使えるので eSIM は povo2.0 のデータ専用回線を契約。
KYY31 に入れている povo2.0 アプリでは契約無理なのでスマホを使い、
プロファイルのダウンロード用 .QR コードを KYY31 の eSIM.me アプリで読み込むと
ちゃんとプロファイルがダウンロードされてセットされる。
あとはアプリに促されるまま設定を続けて最後にプロファイルを有効化。
これで KYY31 で eSIM が使えるようになりましが、何も問題なくあっさりと
使えてしまったので拍子抜けしました。
やはり中華系は近寄らないことにして eSIM.me を買ってみた。
すぐに使えるので eSIM は povo2.0 のデータ専用回線を契約。
KYY31 に入れている povo2.0 アプリでは契約無理なのでスマホを使い、
プロファイルのダウンロード用 .QR コードを KYY31 の eSIM.me アプリで読み込むと
ちゃんとプロファイルがダウンロードされてセットされる。
あとはアプリに促されるまま設定を続けて最後にプロファイルを有効化。
これで KYY31 で eSIM が使えるようになりましが、何も問題なくあっさりと
使えてしまったので拍子抜けしました。
113白ロムさん
2025/01/03(金) 03:06:28.14ID:BeweLC790 eSIM登録できない端末なのにできるってことはアプリに情報が入ってるってこと?
セーフモードにしたら詰みじゃね
セーフモードにしたら詰みじゃね
115白ロムさん
2025/01/04(土) 17:31:38.92ID:Bl8CgsmE0 上からイキリリプ乙でぇ~す(笑)
あなたのサブディスプレイがぶっ壊れますよ~にwww
あなたのサブディスプレイがぶっ壊れますよ~にwww
116白ロムさん
2025/01/07(火) 15:35:27.07ID:Y4nXRqUA0 文脈関係なしでごく普通に使う語句を NG ワードにし BBx 規制で永久 Ban とか
本当に運営クソだな。
IPv6 オフにしてサブの ISP に繋いで復活したけれど、AI で NG 判断とかやってほしいよ。
別スレで eSIM の物理 SIM 化はグレー・ゾーンだとか指摘されたので povo には
問い合わせしたけれどまだ返事が来ない。
楽天モバイルは Link の AI とチャットしただけだけれど規約上は問題ないだろうと
いうことですが使用は自己責任でということです。
ただ各社利用規約より上位に存在する電波法とか電気通信事業法とかにもしかすると
抵触することがあるかもしれないという懸念がなきにしもあらず。
本当に運営クソだな。
IPv6 オフにしてサブの ISP に繋いで復活したけれど、AI で NG 判断とかやってほしいよ。
別スレで eSIM の物理 SIM 化はグレー・ゾーンだとか指摘されたので povo には
問い合わせしたけれどまだ返事が来ない。
楽天モバイルは Link の AI とチャットしただけだけれど規約上は問題ないだろうと
いうことですが使用は自己責任でということです。
ただ各社利用規約より上位に存在する電波法とか電気通信事業法とかにもしかすると
抵触することがあるかもしれないという懸念がなきにしもあらず。
117白ロムさん
2025/01/09(木) 20:13:14.83ID:ikjnjjse0 >>116
povo から回答来たけれどまぁグレー・ゾーンってことなのかな。
eSIM は対応リストにある端末で、物理 SIM は物理 SIM の契約で
使ってほしいということ。
利用規約や電波法とかに抵触するかどうかは povo サポートからは
ご案内できることはございませんってことで回答拒否。
povo から回答来たけれどまぁグレー・ゾーンってことなのかな。
eSIM は対応リストにある端末で、物理 SIM は物理 SIM の契約で
使ってほしいということ。
利用規約や電波法とかに抵触するかどうかは povo サポートからは
ご案内できることはございませんってことで回答拒否。
118白ロムさん
2025/01/10(金) 20:22:56.14ID:cAuu2kkp0 いつまでスレチの話してんだよ
119白ロムさん
2025/01/11(土) 13:36:26.44ID:TisicgAV0 予備電池2個購入してるけど
取り替えるの面倒で毎日充電してる
取り替えるの面倒で毎日充電してる
120白ロムさん
2025/01/11(土) 14:16:50.48ID:11sC+c3r0 予備電池4つあるけど、ハードに使うと1日持たないから2つ持ち歩いてる
残り2つは、家で充電しながら待機
残り2つは、家で充電しながら待機
121白ロムさん
2025/01/11(土) 15:05:52.02ID:7VC9qAHw0 ボロいKYF39あたりのゴミ買っといて充電用にすればいいのに
122白ロムさん
2025/01/11(土) 15:17:27.33ID:11sC+c3r0 充電用(昔の予備機)にKYF31が5台ある
123白ロムさん
2025/01/11(土) 16:40:48.68ID:TisicgAV0 教えて下さい、
KYF31、KYF39、の電池はこれと一緒で充電が出来ると言うことでしょうか?
KYF31、KYF39、の電池はこれと一緒で充電が出来ると言うことでしょうか?
124白ロムさん
2025/01/11(土) 17:05:58.38ID:TE+DJYLF0125白ロムさん
2025/01/11(土) 17:07:49.31ID:TvCO7KNs0 >>123
電池にタブがあるかどうかの違いだと思うけど
電池にタブがあるかどうかの違いだと思うけど
126白ロムさん
2025/01/11(土) 17:23:00.27ID:Q0+d2fcr0 充電用(昔の予備機)にKYF31が5台ある
128白ロムさん
2025/01/11(土) 17:27:43.53ID:Q0+d2fcr0 作った文章のコピペがうまくいかない
後で投稿します
後で投稿します
129白ロムさん
2025/01/11(土) 17:37:44.27ID:Q0+d2fcr0 メーカー保証は無いけど、KYF31UAAとKYF36UAA、KYY31UAAは使える
ただし、KYF31UAAには電池を外すためのベロ(タブ?つかむところ)が無い
マスキングテープを適当に貼って、それをつかんで外してます
やっと投稿できた
ただし、KYF31UAAには電池を外すためのベロ(タブ?つかむところ)が無い
マスキングテープを適当に貼って、それをつかんで外してます
やっと投稿できた
130白ロムさん
2025/01/11(土) 22:12:20.94ID:b8lNKWja0 バッテリーは在庫がある限りメーカー指定品が無難
初期の品切れ状態ならまだしも、純正品が公式で買える状況で
マスキングテープ等で出し入れは現時点で最終手段
初期の品切れ状態ならまだしも、純正品が公式で買える状況で
マスキングテープ等で出し入れは現時点で最終手段
131白ロムさん
2025/01/14(火) 20:33:44.40ID:6ZokwhLR0 Yahoo 乗換案内アプリってもともと使えなかったっけ?
クラッシュするんだけど
クラッシュするんだけど
132白ロムさん
2025/01/14(火) 20:54:52.52ID:jaW/M8o20 auナビウォークの乗換案内は、無料で使える
133白ロムさん
2025/01/14(火) 21:25:33.83ID:1o30sGgu0134白ロムさん
2025/01/15(水) 05:14:14.19ID:AUl3ZLhE0 目が覚めてKYY31で時間を確認したらバッテリー残量が1パーセントこんなのはじめて
前回も急低下してたけど寒さのせいかなと思ってたが
前回も急低下してたけど寒さのせいかなと思ってたが
135白ロムさん
2025/01/15(水) 05:25:29.46ID:AUl3ZLhE0 auオンラインショップでKYY31のバッテリー在庫確認したら有ったのでとりあえず2個注文した
バッテリー3個を100パー充電から35パーぐらいに減ったら充電を繰り返してたが急激に劣化したもんだな
バッテリー3個を100パー充電から35パーぐらいに減ったら充電を繰り返してたが急激に劣化したもんだな
136白ロムさん
2025/01/15(水) 07:00:03.98ID:U72XHQGK0 AccuBattery では健康度 89% なのに残量 20% でシステムが出す警告が
表示されると即落ちるようになった。
充電してみると残量は 0 になっている。
バッテリーってヘタってくると残量表示がまったく当てにならないのね。
表示されると即落ちるようになった。
充電してみると残量は 0 になっている。
バッテリーってヘタってくると残量表示がまったく当てにならないのね。
137白ロムさん
2025/01/15(水) 07:44:04.25ID:wlmHrPX60 どのスマホやケータイでも言えるけど冬季等の低温下で充電や端末操作しようとすると、充電不良や0%シャットダウンする事あるよ。その場合は人肌程度端末を生暖かくする必要あるよ
139白ロムさん
2025/01/16(木) 11:59:35.97ID:WTfWWaNb0 IIJのauプランだが、もしかしてこいつ同系統他社の+メッセ通らんの?
140白ロムさん
2025/01/16(木) 12:15:58.89ID:WTfWWaNb0 設定項目には海外ローミング云々しかなく、プラスメッセージは「+メッセージ(SMS)」となっとる。
141白ロムさん
2025/01/16(木) 14:55:31.57ID:7FE0evXC0142白ロムさん
2025/01/16(木) 18:49:11.23ID:XZqbi5OR0 予備バッテリーの前に、端子が壊れそう。
143白ロムさん
2025/01/17(金) 18:43:50.72ID:c6nfdsqx0 エリア品質情報送信機能のアップデートのお知らせが来るがどうしろと言うんだ。
146白ロムさん
2025/01/18(土) 07:00:44.91ID:+jY9jjO60 センター・キーが取れちゃったのだけれど瞬間接着剤とかで
貼り付けて大丈夫かなぁ?
貼り付けて大丈夫かなぁ?
148白ロムさん
2025/01/18(土) 15:40:57.24ID:KlVr8LAh0 >>141
相当放置されてたんだろうな。G’zOneが起動しねぇや。
相当放置されてたんだろうな。G’zOneが起動しねぇや。
149白ロムさん
2025/01/18(土) 15:41:36.73ID:KlVr8LAh0 4つも買っちまったので、充電作業でしばらく携帯電話使えねぇな。
150白ロムさん
2025/01/18(土) 15:59:24.94ID:KlVr8LAh0 いや、ループしてるんだわ、これ。
151白ロムさん
2025/01/18(土) 16:01:10.19ID:rA0SnkNq0 充電用に古い端末があると楽だよ
152白ロムさん
2025/01/18(土) 16:05:29.71ID:KlVr8LAh0 ブート画面のうち、機種ロゴとauロゴをおえて、裏蓋注意画面は非常に暗い。
それをループ。元の電池でもループ。
壊したかも
それをループ。元の電池でもループ。
壊したかも
153白ロムさん
2025/01/18(土) 16:19:41.18ID:KlVr8LAh0 ハードウェア的には問題なさそうだが、こいつってOS起動せずにリカバリーモードとかから初期化かけられんよな…
どうしたものか。
どうしたものか。
154白ロムさん
2025/01/18(土) 16:51:32.10ID:+jY9jjO60155白ロムさん
2025/01/18(土) 17:04:59.53ID:KlVr8LAh0156白ロムさん
2025/01/18(土) 17:12:15.35ID:KlVr8LAh0157白ロムさん
2025/01/18(土) 17:29:47.01ID:KlVr8LAh0 考えられる要素
1.その電池をこの端末で充電して問題ないようだが、もしかしたら、そこで使うケーブルが高出力だったので問題があった。x
2.電源を切らずに電池を抜いたので、どこかしらがショートした。
パソコンならまだしも、携帯電話をショート云々考えて使ってなかったな…
だが、気になるのは、最初に電池をKYF31UAAに変えてから起動した時から、充電して今に至るまでの症状が変わっていないことから、電池を抜いた時、または電池を差し込み起動した際に問題が発生したと考えるのが自然だおる。
1.その電池をこの端末で充電して問題ないようだが、もしかしたら、そこで使うケーブルが高出力だったので問題があった。x
2.電源を切らずに電池を抜いたので、どこかしらがショートした。
パソコンならまだしも、携帯電話をショート云々考えて使ってなかったな…
だが、気になるのは、最初に電池をKYF31UAAに変えてから起動した時から、充電して今に至るまでの症状が変わっていないことから、電池を抜いた時、または電池を差し込み起動した際に問題が発生したと考えるのが自然だおる。
158白ロムさん
2025/01/18(土) 17:31:38.08ID:J5OhijOR0 中古品で買い直すのは仕方がないとしても、電池を差し替えてまた壊す可能性が否定できないのがなんとも怖いところ。
159白ロムさん
2025/01/18(土) 17:52:46.69ID:rA0SnkNq0 まぁ参考になるかわからないけど、
1台のXXを丸3年、電源入った状態で1日2回くらい電池パックの交換してるけど、ノートラブル
KYF31の時は、1年くらいやってるとWi-Fiの調子が悪くなった(関連はわからないけど)
1台のXXを丸3年、電源入った状態で1日2回くらい電池パックの交換してるけど、ノートラブル
KYF31の時は、1年くらいやってるとWi-Fiの調子が悪くなった(関連はわからないけど)
160白ロムさん
2025/01/18(土) 18:13:22.26ID:KlVr8LAh0 とりあえず小一時間、充電しながら放置してみるけど、充電に用いたケーブルの接続元が100Wのハブだったから過剰供給したか?…ただそんなの単子側で制御するだろうに…
理由が思いつかないわけではなかったが、どれも決定打に欠ける。
途中まで起動してるのが一番わからない。
これが新しい電池だけならわかる。
なんで元の電池でもそうなるんだ?
それも完全に沈黙ならまだわかるんだが…
理由が思いつかないわけではなかったが、どれも決定打に欠ける。
途中まで起動してるのが一番わからない。
これが新しい電池だけならわかる。
なんで元の電池でもそうなるんだ?
それも完全に沈黙ならまだわかるんだが…
161白ロムさん
2025/01/18(土) 18:40:51.69ID:rA0SnkNq0 https://s.kakaku.com/bbs/J0000036282/SortID=24955782/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8d%c4%8bN%93%ae
電源オフ状態からセーフモード起動のやり方が書いてある
予備機で試したら、できた
電源オフ状態からセーフモード起動のやり方が書いてある
予備機で試したら、できた
162白ロムさん
2025/01/18(土) 19:57:51.51ID:KlVr8LAh0163白ロムさん
2025/01/18(土) 20:04:48.56ID:KlVr8LAh0 100Wのハブから過剰に電力供給されハードが逝ったか?‥
まあやれることはやった。
後は、電池外して明日の朝まで放電かな。
まぁ充電器としてや部分的部品取りくらいにはなるか‥
大人しく買い直すけど、KYF31UAAを挿してまた壊れるなんて事は流石にないだろうと思いたいが‥
にしてもしっかりと、電力供給に制限がかかるはずだろうに‥かと言ってほぼ同一スペックの電池を挿して壊れましたってのは流石に‥ないだろうと‥
症状的にはKYF31UAAを挿した時から変わっていないのがなんともねぇ‥
どこで壊れたのかが分かりづらい‥
まあやれることはやった。
後は、電池外して明日の朝まで放電かな。
まぁ充電器としてや部分的部品取りくらいにはなるか‥
大人しく買い直すけど、KYF31UAAを挿してまた壊れるなんて事は流石にないだろうと思いたいが‥
にしてもしっかりと、電力供給に制限がかかるはずだろうに‥かと言ってほぼ同一スペックの電池を挿して壊れましたってのは流石に‥ないだろうと‥
症状的にはKYF31UAAを挿した時から変わっていないのがなんともねぇ‥
どこで壊れたのかが分かりづらい‥
164白ロムさん
2025/01/18(土) 20:19:48.96ID:rA0SnkNq0 充電環境は、いつもと違ったの?
165白ロムさん
2025/01/18(土) 20:25:56.69ID:KlVr8LAh0 >>164
いつもはThinkPadについてきた65Wの充電器で充電してた。
今回はちょうど手の届く範囲にあったUGREENの100Wハブを使ったんだが、恐らくそれが悪かった。
行動が軽率だったと思う。
この程度大丈夫だと思ったんだがな‥
行動の内、問題になる可能性があるとしたらこの充電器と電源が入った状態での差し替えくらいしかないので、割と少なくないユーザがこの事実上の互換バッテリーを使ってる以上、この充電器が端末に過剰な電力を通したんだろうなと…
ちなみに4port USB Desktop Dast Chargerってやつ。
いつもはThinkPadについてきた65Wの充電器で充電してた。
今回はちょうど手の届く範囲にあったUGREENの100Wハブを使ったんだが、恐らくそれが悪かった。
行動が軽率だったと思う。
この程度大丈夫だと思ったんだがな‥
行動の内、問題になる可能性があるとしたらこの充電器と電源が入った状態での差し替えくらいしかないので、割と少なくないユーザがこの事実上の互換バッテリーを使ってる以上、この充電器が端末に過剰な電力を通したんだろうなと…
ちなみに4port USB Desktop Dast Chargerってやつ。
166白ロムさん
2025/01/18(土) 21:48:50.42ID:/+KmIMTG0 バッテリーは関係無いだろな
167白ロムさん
2025/01/18(土) 21:52:27.11ID:KlVr8LAh0168白ロムさん
2025/01/18(土) 22:00:37.45ID:hhrJmrkx0 素直にauショップに行け
直営店ならなお良し
直営店ならなお良し
169白ロムさん
2025/01/18(土) 22:02:10.57ID:KlVr8LAh0170白ロムさん
2025/01/18(土) 22:39:33.22ID:KlVr8LAh0 相変わらず高ぇなこの機種は。
171白ロムさん
2025/01/18(土) 23:37:01.99ID:KlVr8LAh0 それでも携帯電話が電力の上限を決めるはずなんだから問題はないはずなのにな。
ほんとによくわからんな‥
ほんとによくわからんな‥
172白ロムさん
2025/01/19(日) 02:01:01.09ID:OEVQbCTm0 ここまで壊した原因がわからんってのは十年ぶりだな。
電池が届き、蓋を開け、適当に電池を入れ替え、電源投入するも起動せず。まぁ放置されたのだろうとケーブルを挿しておく、なかなか起動できるようにならんので、まぁ気長に充電をする事になるだろうと踏み他の電池の状態を確認すべく確認。
そんなこんなで、何気なく元の電池で確認したら起動できずと、ここで青ざめる。
もしかしたらやったかもしれないこととしては、ケーブル差しっぱで電池を変えたかもしれない。
そのケーブルは100Wの物であるが、携帯電話側で制御するはずなので普通問題はないが、KYF31UAAは急速充電ができないもので、回路がKYF向けではない故に過剰な電力供給をした可能性があるかもしれない。
考えられるとしたらそこらが問題。
電池を変えた時から状態が変わっていないのはこれは偶然だろうか。
そもそもケーブル差しっぱで電池抜いても、良くはないけどそうそう問題にはならんとは思うが。
オチとしては普通はそこまで問題ないはずの、ケーブルの挿しっぱなし、100Wケーブル、ここらが非純正バッテリー故に問題となった可能性がある。
ケーブルが挿しっぱなしだったかどうかはアヤフヤだが、まぁ途中でやった可能性は否定しきれない。
今回の件皆様はどう思いますでしょうか?ご享受ください。
また、未来への情報として一定程度の知見として役に立てればと思います。
電池が届き、蓋を開け、適当に電池を入れ替え、電源投入するも起動せず。まぁ放置されたのだろうとケーブルを挿しておく、なかなか起動できるようにならんので、まぁ気長に充電をする事になるだろうと踏み他の電池の状態を確認すべく確認。
そんなこんなで、何気なく元の電池で確認したら起動できずと、ここで青ざめる。
もしかしたらやったかもしれないこととしては、ケーブル差しっぱで電池を変えたかもしれない。
そのケーブルは100Wの物であるが、携帯電話側で制御するはずなので普通問題はないが、KYF31UAAは急速充電ができないもので、回路がKYF向けではない故に過剰な電力供給をした可能性があるかもしれない。
考えられるとしたらそこらが問題。
電池を変えた時から状態が変わっていないのはこれは偶然だろうか。
そもそもケーブル差しっぱで電池抜いても、良くはないけどそうそう問題にはならんとは思うが。
オチとしては普通はそこまで問題ないはずの、ケーブルの挿しっぱなし、100Wケーブル、ここらが非純正バッテリー故に問題となった可能性がある。
ケーブルが挿しっぱなしだったかどうかはアヤフヤだが、まぁ途中でやった可能性は否定しきれない。
今回の件皆様はどう思いますでしょうか?ご享受ください。
また、未来への情報として一定程度の知見として役に立てればと思います。
173白ロムさん
2025/01/19(日) 15:34:46.41ID:cTtHIsXa0 去年の8月にauオンラインで購入したKYF31UAAが5個あり、今日まで未開封だったので全部開けて試してみたけど、問題なく使えました
ちなみに充電量は5つとも45〜46%でした
ケーブル挿しながらの電池パック抜き差しも、とりあえず数回試したけど問題なかった(XX)
ただ、ケーブル挿しっぱで電池パック変えた後で、そのままでは起動せず、ケーブルを抜いたら起動した
KYF31の時は相当数やったけど、問題はなかった
ちなみに充電量は5つとも45〜46%でした
ケーブル挿しながらの電池パック抜き差しも、とりあえず数回試したけど問題なかった(XX)
ただ、ケーブル挿しっぱで電池パック変えた後で、そのままでは起動せず、ケーブルを抜いたら起動した
KYF31の時は相当数やったけど、問題はなかった
174白ロムさん
2025/01/19(日) 16:41:24.64ID:OEVQbCTm0 >>173
使った充電器が悪かった可能性が強いのかなぁ…
4port USB Desktop Dast Charger、100W
USB-C1 Output: 5.0V=3.0A 9.0V=2.22A 12.0V=3.0A 15.0V=3.0A 20.0V=5.0A 3.3-21.0V=5.0A 100.0W MaX
使った充電器が悪かった可能性が強いのかなぁ…
4port USB Desktop Dast Charger、100W
USB-C1 Output: 5.0V=3.0A 9.0V=2.22A 12.0V=3.0A 15.0V=3.0A 20.0V=5.0A 3.3-21.0V=5.0A 100.0W MaX
175白ロムさん
2025/01/19(日) 16:51:41.31ID:OEVQbCTm0 とはいえ、KYF31UAAとKYY31UAAの対応給電力に差があったとしても、KYY31の方が上位に位置しているだろうし、問題が起きたり負荷がかかるとしてもバッテリー側(KYF31UAA)であって、携帯電話本体ではなさそうなもんだが。
いったい何がどうしたんでしょうか…それとも元より調子が良くなかったのか?
いったい何がどうしたんでしょうか…それとも元より調子が良くなかったのか?
176白ロムさん
2025/01/19(日) 16:53:07.34ID:OEVQbCTm0 まったく起動できないならまだしも、途中まで進むのがよくわからん、
現象としてはソフトウェア側のように見えなくもないが…
現象としてはソフトウェア側のように見えなくもないが…
177白ロムさん
2025/01/19(日) 17:00:28.17ID:OEVQbCTm0 とりあえず3台買って、一台はメイン、もう一つは予備、もう一つは実験機としようかね。
財布が痛いねぇ…
財布が痛いねぇ…
178白ロムさん
2025/01/19(日) 23:33:30.28ID:PA5ajiH40 USB PD対応してないはずだからデバイス側で誤認するとやらかすかも
共通アダプタだとmax27W,12Vでは1.5A
共通アダプタだとmax27W,12Vでは1.5A
179白ロムさん
2025/01/20(月) 00:59:28.07ID:Z2pkzATR0 それってだいぶ厳しくないか?
180白ロムさん
2025/01/20(月) 01:02:12.11ID:Z2pkzATR0 充電器に気を使わないと余裕で壊れそう。
181白ロムさん
2025/01/20(月) 07:45:22.15ID:gRYEvqbL0 怪しい互換バッテリーとは違って、互換バッテリーですらないからな…
出力が同じだけ…ワザップレベルの情報じゃねぇのかね?
これで壊したやつなんて聞かねぇけどもw
出力が同じだけ…ワザップレベルの情報じゃねぇのかね?
これで壊したやつなんて聞かねぇけどもw
182白ロムさん
2025/01/20(月) 07:57:53.03ID:Z2pkzATR0 KYF31UAAを刺した時から挙動が変わってないなら、KYF31UAAを刺した時点で飛んだ可能性が高い。
183白ロムさん
2025/01/21(火) 20:12:30.51ID:wlE01ZX90 グラティーナ4G KYF31 をバッテリー充電用に手にいれました
ヤフオクで400円ちょっとでした。
ヤフオクで400円ちょっとでした。
184白ロムさん
2025/01/21(火) 20:26:04.95ID:tFDY191y0185白ロムさん
2025/01/21(火) 20:38:23.95ID:KqcVEbLL0 充電用なんているか?
一日は持つだろ?卓上ホルダに差せばgzoneも劣化しないし
一日は持つだろ?卓上ホルダに差せばgzoneも劣化しないし
186白ロムさん
2025/01/21(火) 20:41:49.48ID:ul78fT9V0 >>178
それってやっぱり端末側の回路かチップを破損するの?
それってやっぱり端末側の回路かチップを破損するの?
187白ロムさん
2025/01/21(火) 21:00:27.50ID:Os9pPhxx0 今時microU7Bケーブルなんて捨て値だからその端末用にするのもアリやろ
188白ロムさん
2025/01/21(火) 22:49:09.68ID:qyyU0bCk0 充電用端末(今回の話ではKYF31)に通電状態の充電用USBを挿したまま裏蓋を外して、表側(時計表示面)をしたにして置く。
で、電池パックを簡単に付け外しできる予備の充電器の出来上がり
このやり方を8年くらい継続してる
ちなみに充電専用機は2台運用
で、電池パックを簡単に付け外しできる予備の充電器の出来上がり
このやり方を8年くらい継続してる
ちなみに充電専用機は2台運用
190白ロムさん
2025/01/22(水) 06:56:06.03ID:6lM3HA290 バッテリー入れたあとひっくり返すのだけ面倒やな
KYF39以降ならバッテリーケア対応してるけどあれは電源入れないと機能しないんだっけ
KYF39以降ならバッテリーケア対応してるけどあれは電源入れないと機能しないんだっけ
191白ロムさん
2025/01/22(水) 09:57:06.52ID:LRzlpoz00192白ロムさん
2025/01/22(水) 12:16:15.05ID:4ADB9/UA0 >>190
バッテリーケアて気持ちだけでケアされてるか疑問
バッテリーケアて気持ちだけでケアされてるか疑問
193白ロムさん
2025/01/22(水) 23:03:47.18ID:hPsBBw8A0 真夏の予備機や予備バッテリーの管理どうしてる?
194白ロムさん
2025/01/22(水) 23:04:05.39ID:hPsBBw8A0 やっぱエアコンつけっぱとか?
195白ロムさん
2025/01/23(木) 01:39:21.90ID:UmNddosH0 特別、何もしてない
部屋に置きっぱで電池パックハメまま、又は外した状態
部屋に置きっぱで電池パックハメまま、又は外した状態
196白ロムさん
2025/01/23(木) 02:24:29.15ID:3bXUnrf30 出かけるときは予備の携帯は充電を中断して充電器からはずしてるわ
後悔先に立たずだよ
後悔先に立たずだよ
197白ロムさん
2025/01/23(木) 06:35:47.12ID:C3vbxYBb0 昨今はすごい暑さに晒されるからな、外しても劣化、爆発しかねんよな。
198白ロムさん
2025/01/23(木) 20:29:57.63ID:wznL/4oU0 大手三社(povo除く)からガラホユーザーが抜けて行ってコスパコスパ言ってるけど、そんなことしたらガラホの後継機なんて更にでなくなる。
4G終了後はスアホの仲間入り。
4G終了後はスアホの仲間入り。
199白ロムさん
2025/01/23(木) 20:31:57.30ID:wznL/4oU0 予備機やバッテリーの維持って、このくそ暑くなる今の日本でさぞかし大変だろうにね。
そんなことを頑張っても後10年もすれば、仲良くスアホ。
みんなスアホ。
大手三社にしがみつかないと、客として見てもらえず、またユーザーの規模としても観測しきれない。
3Gの巻き取りみたいにはいかねぇぞ。
そんなことを頑張っても後10年もすれば、仲良くスアホ。
みんなスアホ。
大手三社にしがみつかないと、客として見てもらえず、またユーザーの規模としても観測しきれない。
3Gの巻き取りみたいにはいかねぇぞ。
200白ロムさん
2025/01/23(木) 20:32:50.79ID:wznL/4oU0 ここのみんなも仲良くタッチパネルペタペタ遊び始める。
201白ロムさん
2025/01/23(木) 20:44:58.82ID:hoxM9T8M0 スアホってなんだ?
202白ロムさん
2025/01/23(木) 21:49:14.42ID:z5FT0iQe0 >>201
何が言いたいの
何が言いたいの
203白ロムさん
2025/01/24(金) 09:46:57.38ID:M1dupPNC0 カシオほどの技術の無い京セラと
古いG'zユーザーを切り捨てたauが
全て悪いのです
古いG'zユーザーを切り捨てたauが
全て悪いのです
204白ロムさん
2025/01/24(金) 11:48:33.13ID:mB5HEnVw0 その当時としては数十万のアクティブ回線切り捨てるという判断をしなかったからこそアクロバットな方法で製品化したわけで
Xユーザーにはただでばら撒いたし欲しい人は買えたしで巻き取りとしては十分役割果たしただろ
修理対応期間終わったらpovo行く予定
Xユーザーにはただでばら撒いたし欲しい人は買えたしで巻き取りとしては十分役割果たしただろ
修理対応期間終わったらpovo行く予定
205白ロムさん
2025/01/24(金) 13:49:54.14ID:ebcdWMzi0 >>204
その価値が、povoやmvnoにいく事でなくなり、4g終了などの時に嘆く事になる。
その価値が、povoやmvnoにいく事でなくなり、4g終了などの時に嘆く事になる。
206白ロムさん
2025/01/24(金) 17:02:52.76ID:9tVfLgdb0 もともと価値なんかないだろ
所詮ニセモノ
所詮ニセモノ
207白ロムさん
2025/01/25(土) 06:46:24.98ID:X/aqChFs0 かつてG'zOne W42CA を愛用していましたが
auの停波都合で使えなくなったのに交換機種は耐久力皆無なグラティーナでした
W42CAにも似て頑丈な携帯XXが発表されたときは嬉しかったですよ。
auの停波都合で使えなくなったのに交換機種は耐久力皆無なグラティーナでした
W42CAにも似て頑丈な携帯XXが発表されたときは嬉しかったですよ。
208白ロムさん
2025/01/25(土) 13:26:23.41ID:9vOHQC8Y0 XXの有機的なデザインはおっちゃんには厳しいんよ・・・
209白ロムさん
2025/01/25(土) 13:48:26.12ID:/0VXz+iG0 おっちゃん(50)は、このデザイン大好き
210白ロムさん
2025/01/25(土) 13:56:34.36ID:Z53BD8Bz0 この奇跡の端末に感謝をし、4G終了後やカレンダー満了後に後継機を作ってくれるようにauにお布施を続けましょう、
我々の維持と愛を見せるのです。
我々の維持と愛を見せるのです。
211白ロムさん
2025/01/25(土) 13:56:53.70ID:Z53BD8Bz0 MVNOやpovoを使ってたら見捨てられるぞ。
212白ロムさん
2025/01/25(土) 17:16:06.86ID:HGWS5Ms70 京セラとauが見捨てられたのだが
214白ロムさん
2025/01/26(日) 10:03:18.03ID:geiIDK930 時計から始まったブランドだからあの丸窓が無い方がありえないしな
215白ロムさん
2025/01/26(日) 10:16:36.75ID:tL8IMb/e0 この機種で完全なバックアップってつくれますか?
adb backup と機種メニューから使えるデータお預かり、あと手動操作でやってるけど
アプリのデータを戻す手動操作が結構しんどいので、もっと簡単な方法があると助かります
adb backup と機種メニューから使えるデータお預かり、あと手動操作でやってるけど
アプリのデータを戻す手動操作が結構しんどいので、もっと簡単な方法があると助かります
216白ロムさん
2025/01/26(日) 12:41:19.41ID:tL8IMb/e0 今日からか?
Yahoo!ニュースがトップ記事しか選べなくなった
Chromeでは見れるけど、標準ブラウザの方が使いやすいから、残念
Yahoo!ニュースがトップ記事しか選べなくなった
Chromeでは見れるけど、標準ブラウザの方が使いやすいから、残念
217白ロムさん
2025/01/27(月) 10:40:11.28ID:dymrzdTY0218白ロムさん
2025/01/29(水) 19:34:41.19ID:VfP5VDzR0 Google Maps で地図が表示されなくなった。
ふたつくらい前のからそうなったので古いを入れてみたけれどダメ。
地図に接続できませんなんて表示されるし。
ちゃんと使えている人いますか?
ふたつくらい前のからそうなったので古いを入れてみたけれどダメ。
地図に接続できませんなんて表示されるし。
ちゃんと使えている人いますか?
219白ロムさん
2025/01/29(水) 19:40:19.45ID:6jKvX3Rk0 ブラウザ版は見れるけど、たぶんアプリ版の話だよね?
221白ロムさん
2025/02/02(日) 01:24:09.90ID:NKZ5avcZ0 電源切って再起動してからバッテリー持ちが良くなってる
222白ロムさん
2025/02/03(月) 07:48:31.74ID:OVBxjA2Y0 あるあるだな。
223白ロムさん
2025/02/06(木) 20:00:13.96ID:IfCnm+Oq0 AUショップ見たけど電池はあるのに充電ホルダーが売ってない(´・ω・`)
224白ロムさん
2025/02/07(金) 15:37:47.76ID:U8fGdtXI0225白ロムさん
2025/02/14(金) 21:46:25.22ID:eL1vr1FZ0 KYF31UAAを挿入したらOSが立ち上がらんくなった。
捨てるに捨てられへんから、中身こじ開けて、メインボードに砂糖と塩とお茶と鉛筆の芯ゴミとインクとハンドクリームと消毒液とワキガ対策スプレーを吹きかけてゴミ箱に屠った。
捨てるに捨てられへんから、中身こじ開けて、メインボードに砂糖と塩とお茶と鉛筆の芯ゴミとインクとハンドクリームと消毒液とワキガ対策スプレーを吹きかけてゴミ箱に屠った。
226白ロムさん
2025/02/14(金) 21:47:46.62ID:eL1vr1FZ0 ボードもドライバーでズタズタにしたから大丈夫やろ。
前に処分したケータイはメインボードを丸々取り出すことが容易だったから、メインボードをバラバラにしたうえで同じ事をして捨てた。
前に処分したケータイはメインボードを丸々取り出すことが容易だったから、メインボードをバラバラにしたうえで同じ事をして捨てた。
227白ロムさん
2025/02/15(土) 07:24:55.44ID:fCUBT1Z/0 KY-42C使ってて9年もののKYF31UAAを普段使いしてるけど全然動くし充電もできてる、ダイソーのCtoAケーブルで10W充電もできてるし
でも見てると怖いなぁ
でも見てると怖いなぁ
228白ロムさん
2025/02/16(日) 04:21:01.43ID:eBLyBViR0 スレ違い。KY-42Cは専用スレがあるよ。KYF31UAAだけならGRATINA(4G)総合スレへどうぞ
230白ロムさん
2025/02/18(火) 19:10:16.88ID:kur+zVH/0 そろそろ外装交換したやつはおらんかね?
231白ロムさん
2025/02/18(火) 19:25:05.55ID:NQboSbnK0 外装交換は、対象の端末をauから新規購入したのと同じ人でないと受け付けてくれない
だから白ロム使いは外装交換できない
昔はできたんだけどねー
だから白ロム使いは外装交換できない
昔はできたんだけどねー
232白ロムさん
2025/02/18(火) 20:31:49.70ID:rlfXOqE60 そもそも外装交換は何時までできる?
233白ロムさん
2025/03/08(土) 18:49:16.11ID:eWulNdVJ0 CATでまたなんか出すらしいな
234白ロムさん
2025/03/13(木) 19:21:07.20ID:EUsS1KQc0 愛蔵品としているので傷ひとつ無くきれいなまま しかしいずれ使えなくなるのは残念やな
235sage
2025/03/14(金) 12:59:19.22ID:yeHPZNPS0 個人的には、Band8非対応が非常に痛い。後から蓋外れるようにしといて欲しかった。
236白ロムさん
2025/04/18(金) 20:59:46.48ID:w5mUh3PP0 スマホに移行したからアラーム代わりにしか使ってないTYPE-XXから
緊急地震速報のアラームが鳴ってビビった
電波生きてるんだな
緊急地震速報のアラームが鳴ってビビった
電波生きてるんだな
237白ロムさん
2025/04/19(土) 11:59:36.01ID:177p8TpX0 TORQUEの開発は続けるんやろ
また出して欲しい
また出して欲しい
238白ロムさん
2025/04/19(土) 13:34:48.40ID:/CyFsfr90 TORQUEスマホは次機種の継続決定してるけど
もう個人向けauケータイ実機を新発売する事は金輪際ないんや
INFOBARの末路を見たら、それくらいわかるやろ
もう個人向けauケータイ実機を新発売する事は金輪際ないんや
INFOBARの末路を見たら、それくらいわかるやろ
239白ロムさん
2025/04/19(土) 21:58:55.92ID:kGfntulu0 怪しいフリーダイヤルから電話が掛かってきた最中にシャットダウン、再起動になった
いったい何だったんだ?
いったい何だったんだ?
240白ロムさん
2025/05/03(土) 20:40:59.76ID:z0oSE0qJ0 今更ながら、povoへ移動しました
みなさまのおかげで無事に引っ越し出来ました
ありがとーございましたm(_ _)m
みなさまのおかげで無事に引っ越し出来ました
ありがとーございましたm(_ _)m
241白ロムさん
2025/05/03(土) 20:41:01.26ID:z0oSE0qJ0 今更ながら、povoへ移動しました
みなさまのおかげで無事に引っ越し出来ました
ありがとーございましたm(_ _)m
みなさまのおかげで無事に引っ越し出来ました
ありがとーございましたm(_ _)m
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国人「え、まって。なんで日本人はヤドカリを食べないの?」 [776230294]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【ヤバい】 愛子さま。 大阪万博を“2日連続” で訪問。 維新の吉村はんに 出迎えられてしまう [485983549]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 【朗報】大阪万博のつながりの海、モスグリーン色で水がとても綺麗✨ [931948549]
- Z世代「氷河期世代の中年男性の間で『冷笑主義』が流行ったのってっなんでなの?必死に努力してる人をバカにするのって正直ダサいよ [257926174]