X



古語辞典 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無氏物語垢版2016/09/24(土) 02:32:55.23ID:YrYhxFcN
最も優れた古語辞典はどれか。
・日本最大の収録語数10万余語を誇る『角川古語大辞典』
・日本で一番売れた初版以来1,100万部のロングセラー『旺文社古語辞典』
・日本で初めて電子辞書に搭載された『旺文社全訳古語辞典』
0002名無氏物語垢版2016/09/29(木) 23:43:37.77ID:hBbJ6nWy
どういう目的のために最も優れているのかをはっきりさせないと。

図書館に置くため
高校・中等教育学校の図書室に置くため
研究者が使うため
大学学部生が使うため
大学受験生が使うため
0003名無氏物語垢版2016/09/30(金) 02:12:56.27ID:c5zwzXd5
大学受験生、中等教育用なら、ベネッセのが一番使いやすいと思います。
文字が大きく、色がついていたり、活用表や、連語の説明などが丁寧です。
ただ、語数が少ないので、時々別の大人用の辞書にたよるかググるかしなくてはならない。
0004名無氏物語垢版2016/10/01(土) 02:48:49.85ID:g/wYV5qr
>>3 大学受験なんて、『旺文社高校基礎古語辞典』か『MD古文』で十分でしょ。詳しい辞書で勉強するほど古文に割ける時間は多くないのだから。私は『土屋の古文単語222』に載っていない単語はどうせ他の受験生も知らないから大丈夫だと思って無視した。
0005名無氏物語垢版2016/10/01(土) 05:05:21.93ID:8OAdzpEb
ベネッセは横文字なので駄目だ。
そんな日本語は存在しない。
創業者の福武も創価学会だし、
愛国心のかけらもない。
0006名無氏物語垢版2016/10/01(土) 05:29:38.77ID:GkYNqI8U
>>5
昔のベネッセはどうかわからないけど、
ここ15年くらいのベネッセの古語辞典は、
縦書きになってるから大丈夫ですよ。
0007名無氏物語垢版2016/10/01(土) 05:34:22.01ID:GkYNqI8U
ベネッセの辞書も、例文もそこそこあって、理解しやすいです。

語数が少ないから、どうしても他の辞書に頼るか、ググるか、そういった必要も

時々ありますが。本当に時々です。

最小限必要な語は載ってるし、おせっかい焼きなくらい、
助動詞の活用形や、連語も載っているので、使いやすさを考えたら 中等教育でそれほど古文に興味があるわけでもない人には、おすすめです。


もちろん、それだけで解決できる辞書、とはいえませんが。
0008名無氏物語垢版2016/10/01(土) 08:43:14.64ID:8OAdzpEb
「ベネッセ」という言葉が外来語だから駄目なんだ。
我が国の古典を学ぶのにふさわしくない社名だ。
福武書店ならまだよかった。
それがベネッセだ?なんじゃそりゃ?宇宙人か?日本語を話さんか!
古典を学ぶ上では我が国を愛する精神が最も重要!
それに顧客情報漏洩の件もあるし、ベネッセは信用ならん。
0009名無氏物語垢版2016/10/01(土) 08:56:38.22ID:8OAdzpEb
ベネッセのは書体がゴシック体なのも気に食わん。
我が国の古典をなめてる。
古典というものは神聖なものでなければならん。
それをゴシック体というなめた書体で書くとは何事か。
ゴシック体で入試問題を出す馬鹿な大学があるか?
どうなんだ、諸君!
0010名無氏物語垢版2016/10/02(日) 03:56:54.03ID:O+CL7Yiu
>>8
それをいえば旺文社の「旺」もほんの数年前まで日本語じゃないよね。

となると…角川しかダメってこと?
0011名無氏物語垢版2016/10/02(日) 11:05:47.38ID:6aHzcX2m
>>10
常用漢字ではなかったというだけで、
日本語ではないと決めつけるのは実に浅はかだな。
0012名無氏物語垢版2016/10/02(日) 22:20:14.02ID:O+CL7Yiu
旺が日本語だった時代があるの?
いつの時代に?
0013名無氏物語垢版2016/10/02(日) 22:22:01.37ID:O+CL7Yiu
少なくとも古語辞典にはその言葉は載ってない。
0014名無氏物語垢版2016/10/02(日) 22:43:07.42ID:+Njn4dY2
日本語の定義によりけり
国語辞書を引けば
「その編者は日本語認定している」
ことが最低わかる。

それだけ
0015名無氏物語垢版2016/10/03(月) 02:00:40.11ID:5DwkKTQ+
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1322517492/54
いやいや、高校や予備校でそんなの揃えて置く必要ないでしょう。
高校や予備校では『岩波古語辞典 補訂版』『古典基礎語辞典』
小西甚一氏の『基本古語辞典』小松英雄『例解古語辞典 第三版』
あたりのどれか一冊で十分でしょう
0016名無氏物語垢版2016/10/03(月) 22:50:34.46ID:JfELf9hD
「新選古語辭典」中田祝夫(小学館)
0017名無氏物語垢版2016/10/08(土) 08:12:44.73ID:m2p4BNus
昔は『旺文社高校基礎古語辞典』か『MD古文』が持ち運びに便利だったが、
最近では電子辞書が出てきたからな。語数が少ない辞書にこだわる理由もなくなった。
『旺文社全訳古語辞典』+『旺文社古語辞典』を搭載したカシオのEX-Wordか、
スマホアプリだと『旺文社全訳古語辞典』や『三省堂全訳読解古語辞典』、『大修館全訳古語辞典』があるので、
このどれかを使えばいいだろう。
0018名無氏物語垢版2016/10/09(日) 20:01:19.98ID:xQD+QU7y
>>12
「好奇心旺盛」とか知らないの馬鹿な若者がいるとは驚きですね。
「土用の丑の日」の「土用」も「土旺の用事」の略であることも当然知らないだろう。
0019名無氏物語垢版2016/10/10(月) 00:24:59.73ID:CEaYoRAc
>>18
旺盛の「旺」は日本語では「盛ん」です。
「旺盛」という日本語は存在するし「旺」という漢字は存在しても、
「旺(おう)」という日本語は存在しません。

その程度も知らない戦後派の年寄りにはほんとうにあきれ果てます。


さらにいうと、「勉強」という日本語も存在しますし「勉(べん)」という漢字も存在しますが、
「勉」という日本語の単語は存在しないんですよ。

日本語では「勉」は「努める」と言います。

戦後教育が一番盛んな時代に教育を受けたオジイサン、残念!
0020名無氏物語垢版2016/10/10(月) 00:39:35.41ID:jqUJNwZ0
言語としての日本語が「日本語の単語」
にすり替わっているのか
そんなセコイ癖を
どこで身につけたか
0021名無氏物語垢版2016/10/10(月) 00:49:25.93ID:CEaYoRAc
>>20
言語としての日本語の最小単位は「単語」ですよ。そんなことも知らないの?

あなた、文字一つ一つが日本語の「言葉」だと思ってたの?
日本語の基礎の基礎すら知らないんですね。

今時は小学校で習うんですよ。

あなたの時代には、教師たちが日教組活動に追われて、ちゃんと教えてもらえなかったんでしょうね。
敗戦の悲劇ですね。
0022名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:02:22.90ID:jqUJNwZ0
日教組と言いたいだけか

日本語の文法上の最小単位を「日本語の」と
誤認しているのか

そういう間違いは結構あるけど
恥ずかしいよ
0023名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:12:08.15ID:CEaYoRAc
>>22
見苦しいよ
0024名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:20:31.64ID:jqUJNwZ0
フフフ
勉強家の君にしては不用意だったね
日本語を分析する方法には文法以外にも
音声論とか文字学とか色々あるからねえ

「日本語」は「日本の語」ではなくて
「日本語と呼ばれる言語体系」だからね
0025名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:36:24.66ID:jqUJNwZ0
正解→
「文法上の最小単位を語と置くと、
この語概念には旺という文字単体は含まれない。
が旺という字は日本語である。」

この程度が分別できないと旧基地にも
やりこめられるんじゃないかと心配だよ
0026名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:43:48.07ID:CEaYoRAc
ははは、じゃあ音声学に基づいて、「旺」をどう説明するわけ?
笑えるわ。
運悪く、私の自宅のパソコンでは、発音記号が出せないけれども、
発音記号をいくら使って見せても「旺」が日本語である説明にはなりませんよ。


>>25
「日本語の単語を構成する文字の一つである」というなら許してあげましょう。
0027名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:45:27.75ID:CEaYoRAc
>>25
>勉強家の君にしては

とおっしゃいますが、ID:jqUJNwZ0さん、
貴方の場合、勉強が足り無すぎです。
0028名無氏物語垢版2016/10/10(月) 01:56:31.03ID:jqUJNwZ0
いや君は
「日本語」を「日本語の語」
としてすり替えていたのだよ
それは君のミスだ

最初から「それは文法上の語概念には含まれないのです」
と問えばよかったのさ。

知識はうまく使わないと意味がない
0029名無氏物語垢版2016/10/10(月) 02:06:26.72ID:jqUJNwZ0
発音されたものも日本語だよ?
アイウエオと声に出してみろ
その列は日本語か?
うん日本語だ
じゃあそれぞれの発音した母音は
それぞれに日本語か?
うん日本語だ

そうじゃなかったら何語なの?

実家に電話して聞いてみろ
0030名無氏物語垢版2016/10/10(月) 02:08:28.44ID:jqUJNwZ0
「日本語の単語を構成する文字」は
日本語だよ?
言葉遊びは時間の無駄
0031名無氏物語垢版2016/10/10(月) 02:26:32.77ID:CEaYoRAc
あ〜あ。もう最悪ですね。

日本語のアは、実は英語とも同じ音を共有しています。
イ、エ、も実は英語の二重母音のなかで共有されている音です。
オ、も、なんと長母音の中では共有されてます。
ウも多くの場合において、英語の弱母音と共通です。

でも、それらの、日本語の発音と共有される英語の発音は「日本語」ではありませんよ。

馬鹿な人ですね。
0032名無氏物語垢版2016/10/10(月) 08:05:55.98ID:jqUJNwZ0
別の言語に同等の音があるから
それが日本語じゃないというのは
屁理屈だよ。

単に他の言語にも見られるもの、というだけ。
例えば「アイウエオ」と連続して発音する、
これは日本語。
その後に同じ音の列が別言語でたまたま発見された
とする。そうしたら同じ音という理由で、
その瞬間から「アイウエオ」が日本語で
なくなるだろうか?これを屁理屈という。

君は文法上の語概念を日本語を語る際、無理に全体に
当てはめてしまった。カテゴリーミステイク。
ただそれだけ。

誤「文法上の語概念を満たさないと日本語ではない」
0033名無氏物語垢版2016/10/10(月) 15:38:51.47ID:CEaYoRAc
あいうえお、は明らかに日本語ですよ。

「旺」という漢字は、日本語の「盛ん」を表す中国語であり、日本語ではありませんね。。
発音も正確には「オウ」ではない。


旺盛という日本語の形容動詞を構成する漢字でもありますが、

たとえあなたが一生懸命屁理屈をこねてくれても、
「旺」という「語」は日本語には存在せず、いくら辞書で探しても、
「旺」は「字」として紹介されているだけです。
0034名無氏物語垢版2016/10/10(月) 15:44:36.15ID:awpf5X9r
>>10を見ると数年前に日本語になったらしいが
何があったのだろう
0035名無氏物語垢版2016/10/10(月) 17:35:15.57ID:TO36IML5
>>33
またまた臭いごまかしか。
旺が日本語の文法の単位としての「語」だとは俺は主張していない。
俺は旺が、いち言語としての「日本語」に含まれると言っている。
そして君は、「文字」が日本語に含まれないことを論証していない。

『新潮日本語漢字辞典』(「日本語としての漢字を知るための辞典」)
は、旺を立項し、実際の日本語としての使用も記述しているので、
旺は日本語。古代中国語の一部だとする意見もいいよ。しかし
それは日本語であることとは相反しない。「日本語の旺」と
言えばいいだけなのでたいした問題ではない。

まあ君は「漢語である」というだけで、「旺は日本語ではない」という出典そのもの
を示せないのだから諦めて。「日本文法における語という単位」を「言語としての日本語」
と勝手に読むのも勉強クンのよくある失敗。ぼっちで勉強していると、
そういう知性がなかなか身につかない。知識の使い方を学べていない
というのは深刻だよ。
0036名無氏物語垢版2016/10/10(月) 17:39:22.50ID:TO36IML5
ミスを認められないようだと成長ないよ。
別に君が強弁するような事柄じゃない。
諦めろ。
0037名無氏物語垢版2016/10/10(月) 19:49:29.80ID:tubgS/xA
CEaYoRAcの荒は此處でも暴れてゐたのか。正字正假名スレで散々ぱら俗字俗かなで書いて
荒をしてゐたが、他人には文語で書けと要求しながら自分は僅かに三行程度を書いて
偉さうにしてゐたよな。こちらは輕い文語ではあるが、全部で50行程度の文語を書いたのに
、何故か三行しか書いてゐないこいつに駄目出しを受けたし、ほんたうに意味が不明だ。
馬鹿の分際で調子に乘るな。身の程を辨へろ。
0039名無氏物語垢版2016/10/15(土) 18:40:19.47ID:ihKICBDY
>>17
>昔は『旺文社高校基礎古語辞典』か『MD古文』が持ち運びに便利だったが、
>最近では電子辞書が出てきたからな。

なるほど。でも『旺文社高校基礎古語辞典』や『MD古文』は受験生向きの初歩的解説が充実しています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況