【魂こがして】ARB vol.1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/29(土) 08:27:53.20
語ろう。
2020/03/01(日) 22:58:48.49
もう再結成はしないんかなぁ
3伝説の名無しさん
2020/03/04(水) 10:47:13.21 魂こがしてるのは戸部のみ 秀樹はシケモクこがしてるだけ
4伝説の名無しさん
2020/03/05(木) 14:19:27.96 一生歌っていきます。たま、魂…
2020/03/07(土) 10:14:53.92
トラブルドキッズがたしか中2か中3
詩を聴くと今と対して世の中変わってないなって思った
STANDING ON THE STREETとかも
詩を聴くと今と対して世の中変わってないなって思った
STANDING ON THE STREETとかも
2020/03/07(土) 13:15:37.89
試される2020
7伝説の名無しさん
2020/03/07(土) 22:36:48.79 SANZIのベースラインは好きだった
83年ライブ盤聞いた時はぶっ飛んだな
中学の文化祭でコピバンやった頃が懐かしい。
83年ライブ盤聞いた時はぶっ飛んだな
中学の文化祭でコピバンやった頃が懐かしい。
2020/03/19(木) 00:21:14.15
ポセイドン
9伝説の名無しさん
2020/03/27(金) 19:12:06.02 キースのお子さんバンドやってない?
10伝説の名無しさん
2020/03/28(土) 13:24:17.95 BAD NEWS聴きたいな。
12伝説の名無しさん
2020/04/13(月) 18:33:20.70 マジで黒い予感
13伝説の名無しさん
2020/04/13(月) 19:10:30.57 こんな時に凌は何も感じないのか、、、
14伝説の名無しさん
2020/04/13(月) 19:14:10.68 あの映画館も ディスコティックも
土曜日だけど 灯が消えたまま、、、
土曜日だけど 灯が消えたまま、、、
15伝説の名無しさん
2020/04/15(水) 18:49:19.58 寂しい街から
16関連スレ
2020/05/13(水) 03:30:20.60 【ARB】荒川ラップブラザーズ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1589157083/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1589157083/
17伝説の名無しさん
2020/05/13(水) 15:51:46.79 らしい... だろう...
18伝説の名無しさん
2020/05/20(水) 07:42:12.87 愛しき一欠片〜ゴミの山に消〜えた♪
19伝説の名無しさん
2020/05/21(木) 20:28:38.82 沈黙の石橋凌
20伝説の名無しさん
2020/06/03(水) 10:17:31.53 過去スレで散々出尽くしたから、興味あるのは4人時代からデビュー前と
1回目解散時メンバー二人に再結成時声かけたのか、否かを知りたいくらいだな。
あと銀座NOW、ヤングOH!OH!は見てみたい^^
1回目解散時メンバー二人に再結成時声かけたのか、否かを知りたいくらいだな。
あと銀座NOW、ヤングOH!OH!は見てみたい^^
22伝説の名無しさん
2020/06/06(土) 13:47:49.26 みせてくれー
23伝説の名無しさん
2020/06/06(土) 13:52:05.7424伝説の名無しさん
2020/06/13(土) 23:30:16.33 娘の石橋静河さん評判良いね、そして凌は何を思うんだろ。
25伝説の名無しさん
2020/07/03(金) 00:25:00.29 i got a soul, you got a soul tamashii tamashii tamashii ko-ga-shi-------teeeeeeeee
26伝説の名無しさん
2020/07/05(日) 12:48:12.90 銀座NOW(ARB 野良犬)出演時の画像です どうぞ
https://i.imgur.com/W1Ms8EN.jpg
https://i.imgur.com/W1Ms8EN.jpg
27伝説の名無しさん
2020/07/05(日) 12:49:23.31 ARBはもう過去のものってインタビューではっきり言っててほんと残念
28伝説の名無しさん
2020/07/05(日) 14:48:48.46 >>26 素晴らしい!
4人時代や東京ラッシュアワー、生で聞いたことある人?
4人時代や東京ラッシュアワー、生で聞いたことある人?
29伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 04:44:30.10 再結成は無いだろな、KEITHが亡くなっての追悼ライブも来ないな石橋は、そんな気がする…
30伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 06:46:58.49 キース死んだの?
32伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 07:56:00.94 40周年記念ロフトlive参加して無いメンバー
エンマ 岡部滋 白浜久 浅田猛
サンジ(他界の為) 石橋凌
エンマ 岡部滋 白浜久 浅田猛
サンジ(他界の為) 石橋凌
33伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 07:56:55.94 追加宮城伸一郎
34伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 21:21:29.38 岡部滋って今どうしてるの。サンジは本当に亡くなったの?
35伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 21:46:50.14 >>32 一郎光浩と仲いい白浜来てないから、白浜≠キースなんじゃないか?
・は深い接点ないと思われる
凌 K 一 宮 E 光 滋 久 孟 幸 蝦
凌 ー ✖ ✖ ✖ ? ? ? ✖ ? ? ?
K ✖ ー 〇 ? 〇 〇 ? ✖ ? 〇 〇
一 ✖ 〇 − ? ? 〇 ? 〇 ? 〇 〇
宮 ✖ ? ? − ? ・ ・ ・ ・ ・ ・
E ? 〇 ? ? − ・ ・ ・ ・ ・ ・
光 ? 〇 〇 ・ ・ − ? 〇 ・ 〇 〇
滋 ? ? ・ ・ ・ ? ー ✖ ・ ・ ・
久 ✖ ✖ 〇 ・ ・ 〇 ✖ ー 〇 ? ?
孟 ? ? ? ・ ・ ・ ・ 〇 − ・ ・
幸 ? 〇 〇 ・ ・ 〇 ・ ・ ・ − 〇
蝦 ? 〇 〇 ・ ・ 〇 ・ ・ ・ 〇 −
・は深い接点ないと思われる
凌 K 一 宮 E 光 滋 久 孟 幸 蝦
凌 ー ✖ ✖ ✖ ? ? ? ✖ ? ? ?
K ✖ ー 〇 ? 〇 〇 ? ✖ ? 〇 〇
一 ✖ 〇 − ? ? 〇 ? 〇 ? 〇 〇
宮 ✖ ? ? − ? ・ ・ ・ ・ ・ ・
E ? 〇 ? ? − ・ ・ ・ ・ ・ ・
光 ? 〇 〇 ・ ・ − ? 〇 ・ 〇 〇
滋 ? ? ・ ・ ・ ? ー ✖ ・ ・ ・
久 ✖ ✖ 〇 ・ ・ 〇 ✖ ー 〇 ? ?
孟 ? ? ? ・ ・ ・ ・ 〇 − ・ ・
幸 ? 〇 〇 ・ ・ 〇 ・ ・ ・ − 〇
蝦 ? 〇 〇 ・ ・ 〇 ・ ・ ・ 〇 −
36伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 21:47:49.94 うわっ崩れて全然わからねえw
37伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:10:49.58 キースと浅田はNGではないようだ、2017年荻窪のライブに出てる、共演かは知らんけど。
38伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:22:02.04 キースと白浜さえ大丈夫なら、生存者で凌、宮城、滋除いての8人はいけそう。
ホームレスの滋探し出しても白浜への恨みは消えてないだろ。
宮城は頑固な凌以外時間たってるしいけそうだけど、
天下のチューリップだから相手にしない。
ホームレスの滋探し出しても白浜への恨みは消えてないだろ。
宮城は頑固な凌以外時間たってるしいけそうだけど、
天下のチューリップだから相手にしない。
40伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:37:36.31 滋は大卒だし普通に仕事してると思うけどな、浅田は確かタクシーの運転手と聞いた事ある。
41伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:38:35.55 ロッカーやし過去メンに一人ホームレスいたほうがかっこええやん。
42伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:41:07.46 生活保護受給のがまだ良いと思う、滋は少し気の毒な在籍者だったな。
43伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:42:29.98 方や白浜は一軒家を都内に購入して悠々自適の日々
44伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:46:01.84 >>43 そうなん?印税なんてたいして入ってないってブログで
書いてたような、どっからの金やねん。
書いてたような、どっからの金やねん。
46伝説の名無しさん
2020/07/06(月) 22:50:00.69 光浩は音大の講師してたりね、KEITHは相変わらずアナーキーの連中と接点あるね。
47伝説の名無しさん
2020/07/08(水) 15:12:40.00 >>27
読んだわ。
あんな言い方しなくても良いのに。
ARBの曲は凌の物かもしれないが、俺たちの物でもあるんだよ。作詞作曲石橋凌以外、さらば相棒とかもう聴けないのは本人にとってももったいないと思うが。
読んだわ。
あんな言い方しなくても良いのに。
ARBの曲は凌の物かもしれないが、俺たちの物でもあるんだよ。作詞作曲石橋凌以外、さらば相棒とかもう聴けないのは本人にとってももったいないと思うが。
48伝説の名無しさん
2020/07/08(水) 15:48:25.30 【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 vjkoe
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 vjkoe
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49伝説の名無しさん
2020/07/08(水) 16:04:30.32 >>47ARBは確か解散では無く活動休止だったと思う、版権の何やらで色々あったのかも知れない、てかARBオフィスとかパブリッシャーとどうなったんだろ?アミューズ辺りに取られちまったのかな?
50伝説の名無しさん
2020/07/09(木) 11:53:51.86 >>47 >読んだわ。
どのインタビュー?
探してたらこんなんでた。 映画の内容も興味そそるけど、長男初めて見てたまげた。
てっきり芸能、創作に程遠い仕事してると想像してた。
https://geitopi.com/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%EF%BC%86%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%87%8C%E3%81%8C%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%B8-%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A8%E5%A0%B1%E9%81%93/
どのインタビュー?
探してたらこんなんでた。 映画の内容も興味そそるけど、長男初めて見てたまげた。
てっきり芸能、創作に程遠い仕事してると想像してた。
https://geitopi.com/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%EF%BC%86%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%87%8C%E3%81%8C%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%B8-%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A8%E5%A0%B1%E9%81%93/
53伝説の名無しさん
2020/07/09(木) 23:45:39.39 凌抜きでたまにARBliveやれば良い
54伝説の名無しさん
2020/07/11(土) 20:40:49.23 凌太り過ぎ。大江慎也にも負けないくらい。
ARBにはもう関わらないでほしい。逃げたんだし、
ARBにはもう関わらないでほしい。逃げたんだし、
55伝説の名無しさん
2020/07/12(日) 22:55:08.18 清志郎と石橋凌のコラボは見たかったなと令和の今改めて思う…
56伝説の名無しさん
2020/07/13(月) 00:45:01.72 いいとも初出の時、(少し前に出たときギター弾いてた)清志郎さんに
負けたくないからとget back唄ってたな。一方的にライバル視してたみたい。
負けたくないからとget back唄ってたな。一方的にライバル視してたみたい。
57伝説の名無しさん
2020/07/13(月) 00:52:22.1658伝説の名無しさん
2020/07/13(月) 02:12:45.48 ARBでさんまのまんまに出た時キースご機嫌だったなぁ
ラストの背中一面サービス今では放送出来ないだろうな
ラストの背中一面サービス今では放送出来ないだろうな
59伝説の名無しさん
2020/07/13(月) 08:54:45.41 >>59 まんまは録画まだ持ってる。凌はさんまとの掛け合いがうまく関心させられた、
白浜と岡部は緊張してたようだ。同時期のタモリの番組でday dreamerの選曲が
意外だったの覚えてる、内容はまんまのほうがおもしろかったな。
白浜と岡部は緊張してたようだ。同時期のタモリの番組でday dreamerの選曲が
意外だったの覚えてる、内容はまんまのほうがおもしろかったな。
60伝説の名無しさん
2020/07/13(月) 13:28:46.66 >>56その辺が仲野茂と違うのかな?茂は清志郎に対しては砕けてたしCOVERSliveのワイルドで行こうのジョイントは素晴らしかったな。
61伝説の名無しさん
2020/08/11(火) 02:17:32.19 YouTubeでオレンジ・ペコのキース戸部の画像を見た時は腰を抜かした
62伝説の名無しさん
2020/08/11(火) 02:23:06.22 一郎が昔やってたリンドンと言うバンドも超ダサい
63伝説の名無しさん
2020/08/11(火) 06:40:35.37 一郎と松藤(甲斐バンド)は高校の同級生で2人でバンドを組んでバンド名はTWO(WHO が好きだった為)
パートは一郎がドラムで松藤がギターで今の逆
元ドラマーと言う事もありイカ天の審査員ではリズム隊についてのアドバイスが多かった
パートは一郎がドラムで松藤がギターで今の逆
元ドラマーと言う事もありイカ天の審査員ではリズム隊についてのアドバイスが多かった
64伝説の名無しさん
2020/08/17(月) 09:50:36.16 |
| | ノノノノ
| | (゚∈゚ )
| ∧从ノ (ミ_(⌒\ヽ
>>888 三\⌒ノ ノ )
|(つWつ ̄ \ 彡) ノ―
| \つ_つ \_ノノ ―
| | / / ≡=
| | / ノ
| | /ノ_―(⌒
| | ミ/= ( (⌒
| | ノノノノ
| | (゚∈゚ )
| ∧从ノ (ミ_(⌒\ヽ
>>888 三\⌒ノ ノ )
|(つWつ ̄ \ 彡) ノ―
| \つ_つ \_ノノ ―
| | / / ≡=
| | / ノ
| | /ノ_―(⌒
| | ミ/= ( (⌒
65よしやまよしお
2020/08/31(月) 15:10:31.03 近年、YouTubeで確かARBのセイコウジョイントライブで東京ラッシュアワーを聞いたよ。
未発表の曲やけど、なかなかカッコイイ曲やった。今にも通ずる歌詞やな。
未発表の曲やけど、なかなかカッコイイ曲やった。今にも通ずる歌詞やな。
68伝説の名無しさん
2020/09/02(水) 23:19:27.52 アフター45のサビメロはイーグルスのデスペラードのサビメロ
69伝説の名無しさん
2020/09/18(金) 15:58:27.7670伝説の名無しさん
2020/09/20(日) 04:51:53.33 >>69
これは知らなかった!
調べたらヤングジャパンと言う海援隊と同じ事務所に所属していたから出演したらしいですね
画面の左のギターが千葉(海援隊)赤いベースが田中信昭(リンドン)ドラムが伊藤薫(リンドン)右のギターが中牟田(海援隊)
セリフがあったのは海援隊の千葉かな
田中一郎は出番なし
これは知らなかった!
調べたらヤングジャパンと言う海援隊と同じ事務所に所属していたから出演したらしいですね
画面の左のギターが千葉(海援隊)赤いベースが田中信昭(リンドン)ドラムが伊藤薫(リンドン)右のギターが中牟田(海援隊)
セリフがあったのは海援隊の千葉かな
田中一郎は出番なし
71伝説の名無しさん
2020/09/20(日) 21:18:58.21 戸部の息子 音楽活動してるね でも何か...
72伝説の名無しさん
2020/09/20(日) 21:26:04.40 アフター45の元ネタはカーラボノフのルーズアゲインだと思う
73伝説の名無しさん
2020/10/03(土) 19:01:41.7574伝説の名無しさん
2021/01/19(火) 00:44:31.86 石橋〜
76伝説の名無しさん
2021/01/31(日) 08:11:42.16 最近ARBサブスクで聴きまくってるん
だけど、4期の音源てないね。
アマゾンだけど。
なんでだろ。
だけど、4期の音源てないね。
アマゾンだけど。
なんでだろ。
77伝説の名無しさん
2021/02/18(木) 02:53:55.14 パブでの出来事
78伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 04:11:08.54 >>60
茂といえば…
茂と仲野茂バンドやったり第一次ARBとかシナロケのサポートやってた野島健太郎さんと、
昔というか十年位前にたまにはなしたりしてた(茂と野島さんのファンなので)んだけど、
茂は癖が強くて気分屋で荒くて日常的には結構きたりもするけれど、ボーカリストや詩人としては本当に天才で素晴らしい。的に誉めていたね。
野島さん、地震の後福島に移住して福島で作品を作りお客のいる東京と往復してる感じで殆ど会える機会ないけど…
茂といえば…
茂と仲野茂バンドやったり第一次ARBとかシナロケのサポートやってた野島健太郎さんと、
昔というか十年位前にたまにはなしたりしてた(茂と野島さんのファンなので)んだけど、
茂は癖が強くて気分屋で荒くて日常的には結構きたりもするけれど、ボーカリストや詩人としては本当に天才で素晴らしい。的に誉めていたね。
野島さん、地震の後福島に移住して福島で作品を作りお客のいる東京と往復してる感じで殆ど会える機会ないけど…
79伝説の名無しさん
2021/03/30(火) 04:11:41.69 GYAOで、さらば相棒やってるよ
久々に見たけど戸部と秀樹の対決笑えるな、よく見ると前貼りも見えてる。
久々に見たけど戸部と秀樹の対決笑えるな、よく見ると前貼りも見えてる。
80伝説の名無しさん
2021/03/31(水) 21:47:00.59 輪るピングドラムが映画化らしい、ARBの曲流れるだろね。
82伝説の名無しさん
2021/04/04(日) 19:09:07.83 >>23
岡田奈々カワイイ^ ^
岡田奈々カワイイ^ ^
83伝説の名無しさん
2021/04/12(月) 17:11:02.98 野島健太郎
https://twitter.com/slownuance0921/status/1376352935697735681
ARB関係方面のSNSでは言及が少ないみたいだが…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/slownuance0921/status/1376352935697735681
ARB関係方面のSNSでは言及が少ないみたいだが…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84伝説の名無しさん
2021/04/12(月) 17:31:43.92 まじか?
仲野シゲルバンドさかしらないけど
むちゃくちゃ良い曲かくよな。
仲野シゲルバンドさかしらないけど
むちゃくちゃ良い曲かくよな。
85伝説の名無しさん
2021/04/12(月) 22:22:02.22 ざんねんやな
87伝説の名無しさん
2021/04/19(月) 22:04:09.55 びっくり
ARBの前にシナロケで観てた。キースのグルーヴインもバーボンハウスで観た。仲野茂バンドでギター弾いてたのはさらにびっくり。ヤンキー高校生みたいなルックスが印象的だった。まだ若いだろうに。
ARBの前にシナロケで観てた。キースのグルーヴインもバーボンハウスで観た。仲野茂バンドでギター弾いてたのはさらにびっくり。ヤンキー高校生みたいなルックスが印象的だった。まだ若いだろうに。
91伝説の名無しさん
2021/05/30(日) 23:37:09.78 キースの容態は?
92伝説の名無しさん
2021/05/30(日) 23:37:52.01 キースの容態は?
95伝説の名無しさん
2021/06/01(火) 10:54:42.44 今日から また散歩してるみたい
よかった
よかった
96伝説の名無しさん
2021/06/01(火) 11:46:02.11 最後の力振り絞ってオレンジペコ再結成してほしい
ズラ被ってティアドロ外してキースで無く戸部名義で。
ズラ被ってティアドロ外してキースで無く戸部名義で。
97伝説の名無しさん
2021/06/01(火) 20:21:31.54 キースの葬儀に凌来なそうな気がする
98伝説の名無しさん
2021/06/01(火) 21:31:02.69 秀樹はアップルツリーから出直せ
99伝説の名無しさん
2021/06/03(木) 19:44:22.48 半島系の石橋にだのアイゴーアイゴーアニョハセヨw
100伝説の名無しさん
2021/06/05(土) 09:51:45.04 デブ腹では焦がせません
101伝説の名無しさん
2021/08/10(火) 19:48:52.74 裏切りの石橋
102伝説の名無しさん
2021/08/19(木) 21:11:16.52 ミツヒロはなんで脱退したんだ?
103伝説の名無しさん
2021/09/22(水) 02:18:09.75 石橋〜
104伝説の名無しさん
2021/11/04(木) 21:27:57.53 来週の伊集院光のラジオに石橋出るらしいけど今更何話すんだ
105伝説の名無しさん
2021/11/07(日) 08:10:36.02 荒川ラップブラザーズの話
106伝説の名無しさん
2021/11/08(月) 12:19:24.46 優作の法要出席してない石橋凌…
107伝説の名無しさん
2021/11/14(日) 22:11:44.75 ナイフインザミラー♪
110伝説の名無しさん
2021/12/08(水) 11:24:53.77 このスレのおっちゃんらはゴーバンズ知らんか
111伝説の名無しさん
2021/12/14(火) 09:08:11.42 石橋静河
112伝説の名無しさん
2021/12/22(水) 22:19:15.37 メンバーはもう70歳か
113伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 15:28:55.29 賽は投げられた〜♪
114伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 16:29:24.12 魂こがしてるのは仁義キースだけ
115伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 21:00:38.38 今日までそしてそして明日から〜♪
116伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 21:13:41.03 一生歌って行きます
117伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 21:21:58.03 「魂こがして」って代表曲というか名曲扱いっぽいけどそんなにいい曲?
118伝説の名無しさん
2021/12/24(金) 21:47:28.55 >>117 バックストーリー知らないと大したことない、ようするに凡作。
119伝説の名無しさん
2021/12/25(土) 06:00:31.93 走り出す〜ハーリハーリ〜人生ゲームの上を〜♪
120伝説の名無しさん
2021/12/29(水) 09:34:59.85 https://www.youtube.com/watch?v=AJBmsyKu2JM
この日の浅田ベースmurder gameは神がかってる
この日の浅田ベースmurder gameは神がかってる
121伝説の名無しさん
2021/12/30(木) 14:42:22.21 1979年の年末にラジオでよく流れてた曲ベストテン
魂こがして
ステップ
上を向いて歩こう
テクノポリス
マイシャローナ
愛という名の欲望
ドリームポリス
ロンドンコーリング
思い出のロックンロールレディオ
孤独のメッセージ
魂こがして
ステップ
上を向いて歩こう
テクノポリス
マイシャローナ
愛という名の欲望
ドリームポリス
ロンドンコーリング
思い出のロックンロールレディオ
孤独のメッセージ
122伝説の名無しさん
2021/12/30(木) 14:53:41.96 今自由への狼煙を上げて〜♪
123伝説の名無しさん
2021/12/30(木) 17:01:39.24 最大のヒット曲って何?
124伝説の名無しさん
2021/12/30(木) 23:06:57.87 >>124
多分売り上げでは復活後の東京アウトサイダー、後は白浜時代のHappiness辺りか、世間的に売れたヒット曲は無かったね。
多分売り上げでは復活後の東京アウトサイダー、後は白浜時代のHappiness辺りか、世間的に売れたヒット曲は無かったね。
125伝説の名無しさん
2021/12/31(金) 00:43:20.07 光浩時代以前だとトラブルのシングルアルバムが売上や枚数が一番良かったって
どっかで当時読んだ。after45シングルはそれ以下。
どっかで当時読んだ。after45シングルはそれ以下。
126伝説の名無しさん
2021/12/31(金) 04:31:09.09 キース、またリザードやってよ
127伝説の名無しさん
2021/12/31(金) 07:32:48.47 職安通りを横切り〜アハハン〜♪
128伝説の名無しさん
2021/12/31(金) 20:53:17.33 魂こがしては魂ころがせという曲の歌詞を変更した曲だということをキースが言ってたよ
129伝説の名無しさん
2022/01/01(土) 06:50:58.28130伝説の名無しさん
2022/01/01(土) 07:17:00.31 冷たい雨風が激しく木々を濡らす〜咲いたばかりの花も次々に散って行く〜目をそらす木曜日〜♪
132伝説の名無しさん
2022/01/05(水) 03:53:33.34 ロティカの武道館シカトの石橋凌、茂やキースの真逆だわな。
133伝説の名無しさん
2022/01/09(日) 23:36:23.40 >>132 意味が解らないから止まった
134伝説の名無しさん
2022/01/22(土) 21:39:07.31 ドラマの主題歌歌う長女優河
135伝説の名無しさん
2022/01/23(日) 20:37:09.54 グループ魂、1年ぶり再結成ライブ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642907638/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642907638/
136伝説の名無しさん
2022/02/01(火) 03:46:32.72 来週からドクターホワイトで浜辺美波と共演する石橋凌
137伝説の名無しさん
2022/02/03(木) 19:50:25.91 キースはオレンジペコからやり直せ
一郎はリンドンからやり直せ
秀樹はアップルトゥリーからやり直せ
伸一郎はがむがむからやり直せ
光弘はDo-T-Dollからやり直せ
エンマはジュリエットからやり直せ
一郎はリンドンからやり直せ
秀樹はアップルトゥリーからやり直せ
伸一郎はがむがむからやり直せ
光弘はDo-T-Dollからやり直せ
エンマはジュリエットからやり直せ
139伝説の名無しさん
2022/02/07(月) 23:44:40.94 白浜久
140伝説の名無しさん
2022/02/13(日) 20:31:13.30 なんで白浜の事をみんな嫌ってるのか理解できない。秀樹と藤井から言われるがままにヒット狙いの曲作りして、一郎や光浩や幸也に比べてギターがヘタクソだってだけで、そんなに嫌わなくても。
141伝説の名無しさん
2022/02/20(日) 06:55:22.09 アナーキーのコバンが入院でアナーキーライブの太鼓をキースや池畑等が叩くらしいね、皆義理堅いな。
142伝説の名無しさん
2022/02/20(日) 13:33:17.15 亜無亜危異のドラマー小林高夫ことコバンが心筋梗塞になった原因はコロナワクチン
thttp://rapt-plusalpha.com/22991/
thttp://rapt-plusalpha.com/22991/
143伝説の名無しさん
2022/02/23(水) 19:45:51.24 早見優、水泳大会のホテル泊でトシちゃん&マッチ&シブがき隊と「すごく健全に遊んでいた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645610409/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645610409/
144伝説の名無しさん
2022/03/02(水) 20:49:46.56 情勢の影響でまたARB聴いているけど
凌は当時まだ20代でよくあんな詩を書いていたな
と思うよ。
凌は当時まだ20代でよくあんな詩を書いていたな
と思うよ。
145伝説の名無しさん
2022/03/03(木) 10:47:22.55 らしい だろう
146伝説の名無しさん
2022/03/03(木) 20:56:01.82 石橋はディープステートやカバールやハザールユダヤの事知っていたのだろうか?所謂ロックフェラーにロスチャイルドのイルミナティ達を。
147伝説の名無しさん
2022/03/04(金) 10:44:06.76 早見優とARB
https://i.imgur.com/kw8qXze.jpg
https://i.imgur.com/kw8qXze.jpg
148伝説の名無しさん
2022/03/06(日) 11:06:01.44 凌の長女がドラマの主題歌で3月14日(月)の『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系 後9・00〜10・00)に出るね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8320ef842808c260d4087b685e31567bfaf8be3
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8320ef842808c260d4087b685e31567bfaf8be3
149伝説の名無しさん
2022/03/08(火) 18:54:56.33 石橋静河も大河ドラマ出演か、凌もやんごとなき一族連ドラ出演だしな、一時露出減らしてたが娘達目処が立ったから増やして来たのかな。
150伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 20:53:12.10151伝説の名無しさん
2022/03/11(金) 21:16:57.28 >>140 一郎サンジ時代マンセーばっかだからな、
純粋に白浜から入った層がいつも押しつぶされるから
わけたほうがいいとも思う。光浩時代以前と白浜時代以後で。
ワイは前期はもちろん好きだが白浜時代も好きや。
純粋に白浜から入った層がいつも押しつぶされるから
わけたほうがいいとも思う。光浩時代以前と白浜時代以後で。
ワイは前期はもちろん好きだが白浜時代も好きや。
152伝説の名無しさん
2022/03/12(土) 08:11:14.25 石橋静河のダチの有村架純はARB好きそうだな、てか似合うわ。
153伝説の名無しさん
2022/04/23(土) 06:07:08.56 やんごとなき石橋凌
154伝説の名無しさん
2022/04/24(日) 16:19:25.05 やんごとなき大根
155伝説の名無しさん
2022/04/27(水) 16:34:25.73 古希でも魂焦がす戸部 デブ腹で魂焦がさない秀樹
156伝説の名無しさん
2022/04/27(水) 20:17:38.34 ナイフin the ミラー〜♪
157伝説の名無しさん
2022/04/27(水) 21:55:12.52158伝説の名無しさん
2022/04/28(木) 15:35:39.69159伝説の名無しさん
2022/04/29(金) 14:54:02.33160伝説の名無しさん
2022/05/14(土) 12:23:16.81161伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 12:33:18.94162伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 12:37:16.29163伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 12:42:30.41164伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 12:48:37.85165伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 13:19:57.92166伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 13:25:58.48167伝説の名無しさん
2022/05/15(日) 21:49:18.68168伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 12:21:09.85169伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 12:22:54.69170伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 12:26:42.35171伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 12:28:16.82172伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 17:18:47.04 映画ピングドラム前編のARBカバー新曲はイエローブラットとファクトリーだった。
173伝説の名無しさん
2022/05/16(月) 20:45:22.67174伝説の名無しさん
2022/05/17(火) 16:31:14.65175伝説の名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:06.40176伝説の名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:59.85177伝説の名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:54.73 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
http://youtu.be/jHjdEDG5nII
http://youtu.be/jHjdEDG5nII
178伝説の名無しさん
2022/05/17(火) 17:36:02.01179伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 16:39:17.87 Love Me Tender
http://youtu.be/y1JYK-Evs3w
http://youtu.be/y1JYK-Evs3w
180伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 16:41:11.98 Get Back
http://youtu.be/25FF1hqeGcs
http://youtu.be/25FF1hqeGcs
181伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 16:45:45.11182伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 16:51:44.61183伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 16:59:26.43184伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 17:05:54.92185伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 17:49:44.98186伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 18:03:22.06187伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 19:15:06.09188伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 19:29:28.87189伝説の名無しさん
2022/05/18(水) 22:06:58.97190伝説の名無しさん
2022/05/19(木) 13:16:21.34191伝説の名無しさん
2022/05/19(木) 13:18:51.98192伝説の名無しさん
2022/05/19(木) 13:20:54.10193伝説の名無しさん
2022/05/19(木) 13:40:53.19194名無し募集中。。。
2022/05/19(木) 15:14:14.41195伝説の名無しさん
2022/05/20(金) 12:32:08.28 黒いギター(PASION! NOT FASHON)
http://youtu.be/8xbWbM5W6xs
http://youtu.be/8xbWbM5W6xs
196伝説の名無しさん
2022/05/20(金) 12:34:58.34 Kissしておくれ
http://youtu.be/SdbGyGQx9t8
http://youtu.be/SdbGyGQx9t8
197伝説の名無しさん
2022/05/20(金) 12:39:32.24 共犯者のバラッド
http://youtu.be/cXwXI2eeiws
http://youtu.be/cXwXI2eeiws
198伝説の名無しさん
2022/05/20(金) 12:44:28.94199伝説の名無しさん
2022/05/20(金) 13:00:38.76200伝説の名無しさん
2022/05/23(月) 13:06:06.64201伝説の名無しさん
2022/05/23(月) 13:08:20.11202伝説の名無しさん
2022/05/23(月) 13:34:17.41 G:内藤幸也
http://youtu.be/4cgGC_KY_Pg
http://youtu.be/4cgGC_KY_Pg
203伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 11:19:25.39204伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 11:34:00.18205伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 12:02:31.80206伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 12:07:08.85207伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 12:14:13.79208伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 12:16:36.18209伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 12:21:02.53210伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 16:25:46.21211伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 16:41:27.42 0℃の誘惑
G:田中一郎
B:浅田孟
G:田中一郎
B:浅田孟
212伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 16:46:20.81213伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 16:59:08.40214伝説の名無しさん
2022/05/24(火) 19:16:05.72215伝説の名無しさん
2022/05/25(水) 12:30:14.45 浅田孟インタビュー
http://youtu.be/bzWOPaFX1so?t=2m5s
http://youtu.be/bzWOPaFX1so?t=2m5s
216伝説の名無しさん
2022/05/25(水) 13:19:19.93 ああ、あのセクシーでダンディーだった浅田猛が白髪のおじいちゃんになってしまった・・・
http://youtu.be/ZINZNri6djk?t=19m40s
http://youtu.be/ZINZNri6djk?t=19m40s
217伝説の名無しさん
2022/05/25(水) 15:37:01.46218伝説の名無しさん
2022/05/25(水) 15:39:51.56 Classical Harmony
http://youtu.be/Gpvvhgh3Txk
http://youtu.be/Gpvvhgh3Txk
219伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 11:55:20.83220伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 12:14:46.93 石橋凌と田中一郎が大喧嘩して絶縁になった経緯
http://youtu.be/jHjdEDG5nII?t=15m25s
http://youtu.be/jHjdEDG5nII?t=15m25s
221伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 12:35:49.34222伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 12:49:10.80223伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 12:59:26.86224伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 13:00:32.43225伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 13:20:03.96226伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 14:04:57.90 素敵なMusic
My Baby R&R
赤いドレスは着ないでおくれ
My Baby R&R
赤いドレスは着ないでおくれ
227伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 14:13:19.50228伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 14:18:06.35229伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 14:32:34.90230伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 14:37:27.04 素敵なMusic
http://youtu.be/fN8PLokpFPQ
http://youtu.be/fN8PLokpFPQ
231伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 15:01:30.44 ふたりのフォトグラフ
http://youtu.be/MYtc-SxeuNc
http://youtu.be/MYtc-SxeuNc
232伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 17:21:08.21233伝説の名無しさん
2022/05/26(木) 17:40:17.00234伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 12:25:36.19235伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 12:34:37.10236伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 12:38:07.25237伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 12:42:26.04238伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 12:45:35.98239伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 13:06:36.37240伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 13:14:57.58241伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 13:27:36.78242伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 13:32:07.94243伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 13:44:52.66244伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 15:08:22.84 Judas (In Blue)
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/kKVkG2KvWAU?t=4m23s
BOWWOW
ネム音楽院の生徒だった山本恭司(Gt&Vo)、DO.T.DOLLを解散した斉藤光浩(Gt&Vo)と新美俊宏(Ds)、山本が故郷松江でセッションした佐野賢二(Ba)のティーンエージャー4人で1975年に結成
レコード会社も事務所も悩み、バンドは音楽性の変更を迫られて、僕以外のメンバーは髪を切りました。
解散か。違うジャンルに挑むか。結局、ポップなロックバンドで挑むことにしました。
78年『GUARANTEE』はLA録音でも、全曲日本語で、歌は光浩。
80年『GLORIOUS ROAD』もポップ路線。同年『TELEPHONE』では初めて、外部からアリスの矢沢透さんをプロデューサーとして招きました。
矢沢さんの「良質の洋楽ポップにしたいから恭司に歌ってほしい」という意向で僕がボーカルを務め、いい音楽だったと思います。
結局ポップな音ではみんな物足りなくなり、リスナーの反応も良くなかった。そこで初めてメンバー4人で飲み今後を話し合いました。
解散か、ハードロックに回帰するか。最終的にもう一度ハードロックをやろう、事務所に通らなかったら解散しようと決めました。
意を汲んだ事務所がレコード会社を説得し、81年に『HARD DOG』を発表。
まるで怒っているようなサウンドで、帰ってきたBOWWOWはだんだん受け入れてもらえるようになりました。
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/kKVkG2KvWAU?t=4m23s
BOWWOW
ネム音楽院の生徒だった山本恭司(Gt&Vo)、DO.T.DOLLを解散した斉藤光浩(Gt&Vo)と新美俊宏(Ds)、山本が故郷松江でセッションした佐野賢二(Ba)のティーンエージャー4人で1975年に結成
レコード会社も事務所も悩み、バンドは音楽性の変更を迫られて、僕以外のメンバーは髪を切りました。
解散か。違うジャンルに挑むか。結局、ポップなロックバンドで挑むことにしました。
78年『GUARANTEE』はLA録音でも、全曲日本語で、歌は光浩。
80年『GLORIOUS ROAD』もポップ路線。同年『TELEPHONE』では初めて、外部からアリスの矢沢透さんをプロデューサーとして招きました。
矢沢さんの「良質の洋楽ポップにしたいから恭司に歌ってほしい」という意向で僕がボーカルを務め、いい音楽だったと思います。
結局ポップな音ではみんな物足りなくなり、リスナーの反応も良くなかった。そこで初めてメンバー4人で飲み今後を話し合いました。
解散か、ハードロックに回帰するか。最終的にもう一度ハードロックをやろう、事務所に通らなかったら解散しようと決めました。
意を汲んだ事務所がレコード会社を説得し、81年に『HARD DOG』を発表。
まるで怒っているようなサウンドで、帰ってきたBOWWOWはだんだん受け入れてもらえるようになりました。
245伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 18:33:01.12 僕がギターのとりこになったのは高1のころから。それからはライブハウスに飛び入りで参加させてもらうなど、ギター三昧の日々を送っていました。
松江から上京したのは高校卒業後。実は僕が入学したヤマハのネム音楽院は前年まで伊勢志摩の合歓の郷にあり、大自然の中で音楽に没頭できると楽しみにしていたんですが、僕の入学年から東京の恵比寿に移設。ショックでした(笑)。
学校は2年間でしたが1年半経ったころ、オーディションの話が来ました。
当時、『ぎんざNOW!』(TBS系)にも出ていた若手の“DO.T.DOLL”が解散。
そのバンドのボーカル&ギターの斉藤光浩と、ドラムの新美俊宏の2人を軸にアイドルバンドを作ることを考えていたプロデューサーの上野義美さんが、リードギターを探していたのです。
話を受けたネムの校長が僕を推薦してくれて、のちにプリズムに入る学友の渡辺建(ベース)と4人でセッション。
光浩も新美も年下で、僕ら2人とのテクニックの差はすごくあった。でもそのとき、2人には僕にはない、スターとしてキラリと光るものを感じたんです。
楽器は僕が教えればいいと75年秋に参加を決定。ベースは僕が松江でセッションした佐野賢二をスカウトしました。
最初は都内のスタジオを使っていましたが、ラチがあかず、76年の春前に埼玉県滑川町で合宿を開始。沼地のほとりのプレハブに電気を引き2カ月間特訓です。
水は近くの養豚場から汲んできました。風呂は3~4日に1回の銭湯。ロンドンブーツでランニングしたり(笑)。
それでもみんなすごいバンドでデビューしたかったから、真面目に取り組みました。
新美と光浩も驚くほど上達。
合宿後は立川の米軍ハウスで共同生活しました。
レコードデビューは76年12月ですが、その前からBOWWOWは話題になりました。
ビクターと契約が決まり宣伝費を手にした上野さんが、ドラムもアンプも設置したステージ付きのトラックを考案。
“ステージ・トラック”でのデビューは7月の東映撮影所(大泉学園)で、多くのメディアが反応してくれました。
8月の水戸黄門祭り(茨城県)にも参加したり、テレビにも出たり、トラックを武器にBOWWOWの名前が浸透していったのです。
松江から上京したのは高校卒業後。実は僕が入学したヤマハのネム音楽院は前年まで伊勢志摩の合歓の郷にあり、大自然の中で音楽に没頭できると楽しみにしていたんですが、僕の入学年から東京の恵比寿に移設。ショックでした(笑)。
学校は2年間でしたが1年半経ったころ、オーディションの話が来ました。
当時、『ぎんざNOW!』(TBS系)にも出ていた若手の“DO.T.DOLL”が解散。
そのバンドのボーカル&ギターの斉藤光浩と、ドラムの新美俊宏の2人を軸にアイドルバンドを作ることを考えていたプロデューサーの上野義美さんが、リードギターを探していたのです。
話を受けたネムの校長が僕を推薦してくれて、のちにプリズムに入る学友の渡辺建(ベース)と4人でセッション。
光浩も新美も年下で、僕ら2人とのテクニックの差はすごくあった。でもそのとき、2人には僕にはない、スターとしてキラリと光るものを感じたんです。
楽器は僕が教えればいいと75年秋に参加を決定。ベースは僕が松江でセッションした佐野賢二をスカウトしました。
最初は都内のスタジオを使っていましたが、ラチがあかず、76年の春前に埼玉県滑川町で合宿を開始。沼地のほとりのプレハブに電気を引き2カ月間特訓です。
水は近くの養豚場から汲んできました。風呂は3~4日に1回の銭湯。ロンドンブーツでランニングしたり(笑)。
それでもみんなすごいバンドでデビューしたかったから、真面目に取り組みました。
新美と光浩も驚くほど上達。
合宿後は立川の米軍ハウスで共同生活しました。
レコードデビューは76年12月ですが、その前からBOWWOWは話題になりました。
ビクターと契約が決まり宣伝費を手にした上野さんが、ドラムもアンプも設置したステージ付きのトラックを考案。
“ステージ・トラック”でのデビューは7月の東映撮影所(大泉学園)で、多くのメディアが反応してくれました。
8月の水戸黄門祭り(茨城県)にも参加したり、テレビにも出たり、トラックを武器にBOWWOWの名前が浸透していったのです。
246伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 18:36:32.99 1976年12月20日、アルバム『吼えろ!BOWWOW』でデビュー。その前月、NHK-FMの『ヤングジョッキー』で、渋谷陽一さんが「Heart'S On Fire」を日本のバンドと言わずにかけてくれました。
オンエア後に種明かしするのですが、それがロックファンの心をつかみ、翌週はスタジオライブも行っています。
この「Heart'S On Fire」、当初は阿久悠さんの日本語詞でした。しかし英語のほうが合うと変更。
さらに光浩が歌うはずが、「恭司、歌ってみて」と言われて歌ったら、そのまま僕がボーカルになりました。
本当、リードギターのみのつもりでバンドにいたんですが(笑)。
12月15日の日本青年館でのデビューコンサートは、会場に入れないファンが2周も3周もホールを取り囲む事態になりました。
知名度を上げて、77年には海外のビッグバンドとのツアーが決まります。最初はエアロスミス。前年の『ロックス』で世界的なバンドになっていました。
その初日(1月29日)の前橋公演で前座を務めた僕らは、驚くべき光景を目の当たりにします。
当時は洋楽ファンと邦楽ファンが分かれていて、海外のバンドの前座を務める日本のバンドは虐げられていました。
僕たちもひどい仕打ちを受けるかと思いきや、「Heart'S On Fire」でお客さんが前に押し寄せてきたんです。
エアロを脅かすほどの盛り上がりぶりにライブは中断、主催者サイドに「観客を座らせるようにしてくれ」と指示され、それが洋楽ファンからも受け入れられた瞬間でした。
ただ次の武道館公演(1月31日)はエアロがすごかった。前橋とは一変した本気のパフォーマンスには脱帽でした。
3月には、前年発表の『地獄のロックファイアー』が大ヒットしていたキッスが初来日。最初から最後まで120%、ワクワクするショーはすべてがカッコ良くて、武道館の後ろからでも火柱の熱さを感じました。
翌年もキッスは来日。前座が他のバンドに決まっていたところ、ジーン・シモンズが『BOWWOWとやりたい』と急きょ僕らが前座に決まりました。
ロックの御三家と言われていたキッス、クイーン、エアロスミス。うち2つの前座を務めた経験は大きかったです。
オンエア後に種明かしするのですが、それがロックファンの心をつかみ、翌週はスタジオライブも行っています。
この「Heart'S On Fire」、当初は阿久悠さんの日本語詞でした。しかし英語のほうが合うと変更。
さらに光浩が歌うはずが、「恭司、歌ってみて」と言われて歌ったら、そのまま僕がボーカルになりました。
本当、リードギターのみのつもりでバンドにいたんですが(笑)。
12月15日の日本青年館でのデビューコンサートは、会場に入れないファンが2周も3周もホールを取り囲む事態になりました。
知名度を上げて、77年には海外のビッグバンドとのツアーが決まります。最初はエアロスミス。前年の『ロックス』で世界的なバンドになっていました。
その初日(1月29日)の前橋公演で前座を務めた僕らは、驚くべき光景を目の当たりにします。
当時は洋楽ファンと邦楽ファンが分かれていて、海外のバンドの前座を務める日本のバンドは虐げられていました。
僕たちもひどい仕打ちを受けるかと思いきや、「Heart'S On Fire」でお客さんが前に押し寄せてきたんです。
エアロを脅かすほどの盛り上がりぶりにライブは中断、主催者サイドに「観客を座らせるようにしてくれ」と指示され、それが洋楽ファンからも受け入れられた瞬間でした。
ただ次の武道館公演(1月31日)はエアロがすごかった。前橋とは一変した本気のパフォーマンスには脱帽でした。
3月には、前年発表の『地獄のロックファイアー』が大ヒットしていたキッスが初来日。最初から最後まで120%、ワクワクするショーはすべてがカッコ良くて、武道館の後ろからでも火柱の熱さを感じました。
翌年もキッスは来日。前座が他のバンドに決まっていたところ、ジーン・シモンズが『BOWWOWとやりたい』と急きょ僕らが前座に決まりました。
ロックの御三家と言われていたキッス、クイーン、エアロスミス。うち2つの前座を務めた経験は大きかったです。
247伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 20:30:52.96 ARB三部作
・June Rain(石橋凌)
・陽気な雨(田中一郎)
・6月の雨(白浜久)
・June Rain(石橋凌)
・陽気な雨(田中一郎)
・6月の雨(白浜久)
248伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 20:36:57.11 上野義美
DO.T.DOLLのボーカル&ギターの斉藤光浩と、ドラムの新美俊宏の2人を軸にアイドルバンドを作ることを考えていた
北海道のニセコ出身。上京後、新宿のキャバレーでドラマーとして活動を始める。
ミュージシャンを経て小沢音楽事務所系列のアルト企画で「リッキー&960ポンド」(亀淵友香、前野曜子が在籍)、佐川満男のマネージャーとなる。
1976年12月 - ロックバンド「BOWWOW」をデビューさせる。
アメリカのモンキーズのようにメンバーは全員上野がオーディションによって集める。
メンバーに参考に聴かせたのがディープパープルの「ハイウェイスター」とベイシティローラーズの「Bye Bye Baby」だった。
プロモーションで日本初のステージトラックを開発、話題を呼ぶ。
デビューに関して、上野義美が協力を依頼したのが、音楽評論家の渋谷陽一であった。渋谷はNHKの「ヤングジョッキー」で日本人初めてのスタジオライブを行う。
日本青年館で行ったワンコインコンサートに3000人が殺到。急遽、渋谷公会堂での追加コンサートを企画。大盛況を納める。
ファーストアルバムは当時としては異例の12,000枚というプレスにもかかわらず即日品切れとなった。
1980年9月 - 陣内孝則率いる「ザ・ロッカーズ」を博多でスカウト、「めんたいロック」というキャッチーコピーを冠し、デビュー前に音楽雑誌「Player」の表紙を飾り話題になる。
しかし、レコードの売り上げ枚数は伸び悩んだため、上野が思案。
歌心をつけるためと称して、1982年にオフ・ブロードウェイでミュージカル化され1984年に日本で初演されることになった『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』に陣内を出演させる。
最初は抵抗していた陣内だが、メーンアクト以外の役、7役を早変わりするという役を演じ、
中でも暴走族でサディスティックな歯科医役が話題になる(舞台を観にきていた脚本家の倉本聰が陣内の演技に興味をいだき、1986年にフジテレビ系のテレビドラマ『ライスカレー』の時任三郎の相手役に抜擢。
陣内にとってターニングポイントになる)。 ロッカーズ解散後、陣内は役者に転向する。
DO.T.DOLLのボーカル&ギターの斉藤光浩と、ドラムの新美俊宏の2人を軸にアイドルバンドを作ることを考えていた
北海道のニセコ出身。上京後、新宿のキャバレーでドラマーとして活動を始める。
ミュージシャンを経て小沢音楽事務所系列のアルト企画で「リッキー&960ポンド」(亀淵友香、前野曜子が在籍)、佐川満男のマネージャーとなる。
1976年12月 - ロックバンド「BOWWOW」をデビューさせる。
アメリカのモンキーズのようにメンバーは全員上野がオーディションによって集める。
メンバーに参考に聴かせたのがディープパープルの「ハイウェイスター」とベイシティローラーズの「Bye Bye Baby」だった。
プロモーションで日本初のステージトラックを開発、話題を呼ぶ。
デビューに関して、上野義美が協力を依頼したのが、音楽評論家の渋谷陽一であった。渋谷はNHKの「ヤングジョッキー」で日本人初めてのスタジオライブを行う。
日本青年館で行ったワンコインコンサートに3000人が殺到。急遽、渋谷公会堂での追加コンサートを企画。大盛況を納める。
ファーストアルバムは当時としては異例の12,000枚というプレスにもかかわらず即日品切れとなった。
1980年9月 - 陣内孝則率いる「ザ・ロッカーズ」を博多でスカウト、「めんたいロック」というキャッチーコピーを冠し、デビュー前に音楽雑誌「Player」の表紙を飾り話題になる。
しかし、レコードの売り上げ枚数は伸び悩んだため、上野が思案。
歌心をつけるためと称して、1982年にオフ・ブロードウェイでミュージカル化され1984年に日本で初演されることになった『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』に陣内を出演させる。
最初は抵抗していた陣内だが、メーンアクト以外の役、7役を早変わりするという役を演じ、
中でも暴走族でサディスティックな歯科医役が話題になる(舞台を観にきていた脚本家の倉本聰が陣内の演技に興味をいだき、1986年にフジテレビ系のテレビドラマ『ライスカレー』の時任三郎の相手役に抜擢。
陣内にとってターニングポイントになる)。 ロッカーズ解散後、陣内は役者に転向する。
249伝説の名無しさん
2022/05/27(金) 22:12:02.06 斉藤光浩 立川の米軍ハウスで共同生活
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/210913/enn2109130001-n2.html
陣内孝則 立川の米軍ハウスでの共同生活
https://news.1242.com/article/153703
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/210913/enn2109130001-n2.html
陣内孝則 立川の米軍ハウスでの共同生活
https://news.1242.com/article/153703
250伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 05:52:27.19 ARBオフィスはもう無いのかな、ARBの版権はどうなってるんだろ?
251伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 11:54:50.45 キャロルの所属事務所「バウハウス」が売り出した平均年齢16歳の4人組アイドル・ロック・グループ
ドゥーT・ドール:斉藤光浩(G)、新川宣孝(B)、渡辺登美雄→新美俊宏(Dr)、佐々木彰宏(G)
アリスやバンバンなどの所属事務所「ヤングジャパン」(アップフロントの前身)が売り出した3人組アイドル・ロック・グループ
リンドン:田中一郎(G)、田中信昭(B)、伊藤薫(Dr)
https://merurido.jp/item.php?ky=CDSOL1950
ドゥーT・ドール:斉藤光浩(G)、新川宣孝(B)、渡辺登美雄→新美俊宏(Dr)、佐々木彰宏(G)
アリスやバンバンなどの所属事務所「ヤングジャパン」(アップフロントの前身)が売り出した3人組アイドル・ロック・グループ
リンドン:田中一郎(G)、田中信昭(B)、伊藤薫(Dr)
https://merurido.jp/item.php?ky=CDSOL1950
252伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 14:38:01.02253伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 15:17:23.60 >一郎が抜けて光浩が加入する間にARBのサポートやったギタリストの版権
あのさあ、spotifyにもルースターズの曲が無いっていうんだけど、これねえかなり昔からコロムビアレコードも含めて、
担当者と交渉しているんですけど、ルースターズの元(原盤会社?)契約会社の「ジェニカミュージック」という所が、何とも反応してくれない(というか拒絶している)んですよね。
しかもさあ、ジェニカミュージックって、ルースターズのメンバーに、アーティスト印税をずっと払っていなくて(今でもね)、
昔俺が、内容証明を何度も送って、やっとその当時迄の分をメンバーに支払ったっていう経緯があるんですよ。
ジェニカミュージックって、現スマッシュの代表さんとか、昔のルースターズのマネージャーがいた所です。ご存知かも知れないけれど。
普通、アーティスト印税って支払うでしょう?滞りなく。
でね、こちらのある担当者さんが、ジェニカミュージックの担当者に連絡を取ったら、印税(お金)をよこせって言っているんですよ。
レコード会社は、ジェニカミュージックにきちんと払ってきているんですよ。これ本当の話です。
ジェニカミュージックってかなり昔から、ペーパーカンパニー化してて、親族(娘?)で経営というか、もってるらしいんですよ。
もうね、レコード会社も、俺も、すっかりうんざりしてて、打つ手も無く、
しかもルースターズのメンバーには、アーティスト印税も全然入ってこないし、
おまけにサブスクリプションサービスも出来ないっていう最悪の状態が、かなり前からずっと続いているんですよ。
俺もね、裁判とか考えるけど、流石にこちらもお金も時間も無くてさ。
誰か何とかして欲しいってずっと、毎朝俺が家の仏壇に祈っているよ。
あのさあ、spotifyにもルースターズの曲が無いっていうんだけど、これねえかなり昔からコロムビアレコードも含めて、
担当者と交渉しているんですけど、ルースターズの元(原盤会社?)契約会社の「ジェニカミュージック」という所が、何とも反応してくれない(というか拒絶している)んですよね。
しかもさあ、ジェニカミュージックって、ルースターズのメンバーに、アーティスト印税をずっと払っていなくて(今でもね)、
昔俺が、内容証明を何度も送って、やっとその当時迄の分をメンバーに支払ったっていう経緯があるんですよ。
ジェニカミュージックって、現スマッシュの代表さんとか、昔のルースターズのマネージャーがいた所です。ご存知かも知れないけれど。
普通、アーティスト印税って支払うでしょう?滞りなく。
でね、こちらのある担当者さんが、ジェニカミュージックの担当者に連絡を取ったら、印税(お金)をよこせって言っているんですよ。
レコード会社は、ジェニカミュージックにきちんと払ってきているんですよ。これ本当の話です。
ジェニカミュージックってかなり昔から、ペーパーカンパニー化してて、親族(娘?)で経営というか、もってるらしいんですよ。
もうね、レコード会社も、俺も、すっかりうんざりしてて、打つ手も無く、
しかもルースターズのメンバーには、アーティスト印税も全然入ってこないし、
おまけにサブスクリプションサービスも出来ないっていう最悪の状態が、かなり前からずっと続いているんですよ。
俺もね、裁判とか考えるけど、流石にこちらもお金も時間も無くてさ。
誰か何とかして欲しいってずっと、毎朝俺が家の仏壇に祈っているよ。
254伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 15:36:22.61255伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 15:41:00.21256伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 15:43:34.71257伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 17:01:10.76258伝説の名無しさん
2022/05/28(土) 18:12:59.66259伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 12:07:03.93 石橋凌 12の頃
http://youtu.be/6RIRf8HB_ug?t=14m40s
http://youtu.be/6RIRf8HB_ug?t=14m40s
260伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 12:24:09.16 KEITHが田中一郎から「やらないか?」とチューリップや甲斐バンドがいたシンコーミュージックに勧誘されて2LDKのマンションに一人で住んでた話
http://youtu.be/Z-OAlrJuR5Y?t=7m27s
http://youtu.be/Z-OAlrJuR5Y?t=7m27s
261伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 14:18:13.67 石橋凌 シンコーミュージック時代の思い出
http://youtu.be/uIe8fAwcUAs?t=6m44s
http://youtu.be/uIe8fAwcUAs?t=6m44s
262伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 14:23:12.16 Dance Music ~ ハリケーン・ハ゛ント゛
http://youtu.be/BNtmaWeqszw
http://youtu.be/BNtmaWeqszw
263伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 14:38:18.65264伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 14:48:56.14265伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 15:29:48.44266伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 15:32:25.04267伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 15:37:15.36268伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 15:53:08.59269伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 16:36:53.41270伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 16:44:14.52271伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 16:52:55.10 原田芳雄の息子 × KEITH
http://youtu.be/ZGkAQLSKxxw?t=3m8s
http://youtu.be/ZGkAQLSKxxw?t=3m8s
272伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 17:12:17.61273伝説の名無しさん
2022/05/29(日) 21:07:17.02274伝説の名無しさん
2022/05/30(月) 10:18:40.07 藤タカシ 野良犬
2009-12-21 19:24:01
寒くなったね。
風邪引かないようにね。
また新しいカヴァ-アルバム「Sing!Sing!」のカヴァ-曲について話すね。
ARBの、野良犬という曲も歌いました。
これはARBのデビュ-曲で、30年ぐらい前の曲だけど、俺はこの曲好きでね、都会生まれの俺には、とてもあってるし、
今もそう俺は野良犬みたいなところあるし、大都会の中で、もがき戦ってる場面がすごくいいよ。
そして、あの石橋凌ちゃんのヴォ-カルスタイル、骨っぽさは、いつも認めていました。
そして今回、自分なりに唄わさせてもらいました。
うちのスタッフも大好きです。
凌ちゃん、昔の事覚えてるかな?
またいつか会いましょう。
ではまた!
今週はクリスマスか、皆さんどんな過ごしかたするのかな。
https://recochoku.jp/song/S20308554/
2009-12-21 19:24:01
寒くなったね。
風邪引かないようにね。
また新しいカヴァ-アルバム「Sing!Sing!」のカヴァ-曲について話すね。
ARBの、野良犬という曲も歌いました。
これはARBのデビュ-曲で、30年ぐらい前の曲だけど、俺はこの曲好きでね、都会生まれの俺には、とてもあってるし、
今もそう俺は野良犬みたいなところあるし、大都会の中で、もがき戦ってる場面がすごくいいよ。
そして、あの石橋凌ちゃんのヴォ-カルスタイル、骨っぽさは、いつも認めていました。
そして今回、自分なりに唄わさせてもらいました。
うちのスタッフも大好きです。
凌ちゃん、昔の事覚えてるかな?
またいつか会いましょう。
ではまた!
今週はクリスマスか、皆さんどんな過ごしかたするのかな。
https://recochoku.jp/song/S20308554/
275伝説の名無しさん
2022/05/30(月) 22:15:46.32 ここ近年KEITHとよく一緒にライブをやってる藤タカシが研ナオコに似てて萎える。
276伝説の名無しさん
2022/05/31(火) 10:57:00.16277伝説の名無しさん
2022/05/31(火) 11:09:12.42278伝説の名無しさん
2022/05/31(火) 11:42:04.95 ダイナマイトベース サンジ
http://youtu.be/RuRqpQMgF3k
http://youtu.be/RuRqpQMgF3k
279伝説の名無しさん
2022/05/31(火) 17:44:00.49 KEITH(ARB)
http://youtu.be/yFq6HFrwWr8?t=9m14s
http://youtu.be/yFq6HFrwWr8?t=9m14s
280伝説の名無しさん
2022/06/01(水) 13:10:56.86 ノクターンクラブ
http://youtu.be/0J06tfWb5w0?t=4m58s
ノクターンクラブ(Single・version)
https://www.youtube.com/watch?v=j1esFA8eNgM
http://youtu.be/0J06tfWb5w0?t=4m58s
ノクターンクラブ(Single・version)
https://www.youtube.com/watch?v=j1esFA8eNgM
281伝説の名無しさん
2022/06/01(水) 13:18:01.79282伝説の名無しさん
2022/06/01(水) 15:05:50.42283伝説の名無しさん
2022/06/01(水) 15:38:36.47284伝説の名無しさん
2022/06/02(木) 12:02:30.74285伝説の名無しさん
2022/06/02(木) 17:02:09.95286伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 11:29:16.83 さらば相棒
詞:石橋凌(久留米市出身・久留米高卒)
曲:田中一郎(福岡市南区生まれ・福岡大大濠高卒)
http://youtu.be/RbB_eIznm7M?t=35m42s
http://youtu.be/EaVE6tu0oAo
詞:石橋凌(久留米市出身・久留米高卒)
曲:田中一郎(福岡市南区生まれ・福岡大大濠高卒)
http://youtu.be/RbB_eIznm7M?t=35m42s
http://youtu.be/EaVE6tu0oAo
287伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 11:34:22.22288伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 12:16:28.88 結果的に最後のライブとなった「Locus Tour」20041120恵比寿リキッドルーム
http://youtu.be/FaW11WCtck
http://youtu.be/FaW11WCtck
289伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 14:57:16.92290伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 15:13:11.64291伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 16:41:01.62 ARB 魂こがして
石橋凌 内藤幸也 EBI KEITH
http://youtu.be/HzEcMWtsay0
石橋凌 斉藤光浩 岡部滋 KEITH
http://youtu.be/Q3p5u4teVzk
石橋凌 内藤幸也 EBI KEITH
http://youtu.be/HzEcMWtsay0
石橋凌 斉藤光浩 岡部滋 KEITH
http://youtu.be/Q3p5u4teVzk
292伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 16:52:54.08 石橋凌 田中一郎 野中'サンジ'良浩 KEITH
http://youtu.be/wGNhz6D2vA0
石橋凌 白浜久 浅田孟 KEITH
http://youtu.be/3JmwvFThu6Q?t=2m14s
http://youtu.be/wGNhz6D2vA0
石橋凌 白浜久 浅田孟 KEITH
http://youtu.be/3JmwvFThu6Q?t=2m14s
293伝説の名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:14.41 BOYS&GIRLS
http://youtu.be/n4bscd3XVnc?t=22s
Guitar:内藤 幸也(ex.A.R.B)
Bass:岡本 雅彦 (ex.ANGIE)
Drams:森原 光司(THE PRIVATES)
http://youtu.be/n4bscd3XVnc?t=22s
Guitar:内藤 幸也(ex.A.R.B)
Bass:岡本 雅彦 (ex.ANGIE)
Drams:森原 光司(THE PRIVATES)
294伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 11:00:19.61 PALL MALLに火をつけて
詞:石橋凌
曲:石橋凌
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1065084136350601218/pu/vid/720x480/WD26xF1dBfnN_bbp.mp4
詞:石橋凌
曲:石橋凌
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1065084136350601218/pu/vid/720x480/WD26xF1dBfnN_bbp.mp4
295伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 11:58:26.16296伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 12:37:02.89297伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 12:48:47.22298伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 13:41:53.97299伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 18:59:14.62300伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 23:01:32.84301伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 23:06:53.09 斉藤光浩 16歳
http://youtu.be/EuHevV-eh_w
http://youtu.be/EuHevV-eh_w
302伝説の名無しさん
2022/06/04(土) 23:21:27.82303伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 05:23:03.95 https://youtu.be/ilCzYVpEGhk
外国人カバー ピンドラバージョン
外国人カバー ピンドラバージョン
304伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 11:56:29.14305伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 12:07:47.82306伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 13:59:52.52 一郎:あれは1976年かな。僕がシンコー・ミュージックからオファーを頂いてバンドを作るっていう時に、
まず最初にKEITHに電話して「一緒にやらないか?」って声を掛けたのがARBのそもそもの始まりだった
一郎:FM長崎のディレクターの紹介で長崎にある活水女子大の文化祭に出て、そこから帰ってくるのがARBの国立代々木競技場のラスト・ライブの日だったんだよね。
そのディレクターに「俺は行くけど、一郎は行く?」って訊かれて、「今はそういう関係でもないので遠慮しておきます」って答えた記憶がある。
一郎:俺の最後のライブは『アッパーカット・ツアー』の福岡市民会館。翌日は台風で飛行機が飛ばなくて、みんなで一泊したよね。
俺はその後、ツイストにいた松浦善博のライブのために大阪へ行った
一郎:関東の最後は野音だね。『クレイジー・ダイヤモンズ』。
一郎:自分の作曲だろうと違う曲だろうと関係なく、その時のシチュエーションと今の時代の違いを考えてみたりする。
たとえば、「BAD NEWS(黒い予感)」の詞を当時ビクターのディレクターだった高垣(健)さんのところへ持っていったら、「お前ら、クーデターなんてホントに起きると思うか!?」なんて言われたわけ。
でも、実際にはそれから15年後にオウムが地下鉄サリン事件を起こしたりした。
だから全部が全部とは言わないけど、今の時代に通ずる普遍性の高い曲が多いような気がするね。
一郎:ただ、初期の曲はみんなで苦しみながらも楽しく作ったから今でも穏やかな気持ちで聴けるかもしれないけど、
俺がいた最後の頃は俺が勝手にアレンジや音作りをやってたから、KEITHや凌が当時の曲を聴くとムカつくこともあると思うよ(笑)。
みんなの意見も聞かずに勝手にセッティングしたり、テンポを決めたりするような感じだったから。
まず最初にKEITHに電話して「一緒にやらないか?」って声を掛けたのがARBのそもそもの始まりだった
一郎:FM長崎のディレクターの紹介で長崎にある活水女子大の文化祭に出て、そこから帰ってくるのがARBの国立代々木競技場のラスト・ライブの日だったんだよね。
そのディレクターに「俺は行くけど、一郎は行く?」って訊かれて、「今はそういう関係でもないので遠慮しておきます」って答えた記憶がある。
一郎:俺の最後のライブは『アッパーカット・ツアー』の福岡市民会館。翌日は台風で飛行機が飛ばなくて、みんなで一泊したよね。
俺はその後、ツイストにいた松浦善博のライブのために大阪へ行った
一郎:関東の最後は野音だね。『クレイジー・ダイヤモンズ』。
一郎:自分の作曲だろうと違う曲だろうと関係なく、その時のシチュエーションと今の時代の違いを考えてみたりする。
たとえば、「BAD NEWS(黒い予感)」の詞を当時ビクターのディレクターだった高垣(健)さんのところへ持っていったら、「お前ら、クーデターなんてホントに起きると思うか!?」なんて言われたわけ。
でも、実際にはそれから15年後にオウムが地下鉄サリン事件を起こしたりした。
だから全部が全部とは言わないけど、今の時代に通ずる普遍性の高い曲が多いような気がするね。
一郎:ただ、初期の曲はみんなで苦しみながらも楽しく作ったから今でも穏やかな気持ちで聴けるかもしれないけど、
俺がいた最後の頃は俺が勝手にアレンジや音作りをやってたから、KEITHや凌が当時の曲を聴くとムカつくこともあると思うよ(笑)。
みんなの意見も聞かずに勝手にセッティングしたり、テンポを決めたりするような感じだったから。
307伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 14:05:42.96 ──『輪るピングドラム』でARBの曲がカバーされたのをKEITHさんと一郎さんがどう聴いたのかを聞いてみたいんですが。
一郎:トリプルHのレコ発みたいなイベントをYouTubeで見たんだけど、フリフリの衣装を着た女の子3人が「イカれちまったぜ!!」を唄ってるのがインパクトあったね。
あの甲高い声で「夜を塗り替えろ!」って言われたら、無条件に「ハイ!」って言うしかないよ(笑)。
一郎:俺がソロを始めた頃に(甲本)ヒロトや(宮田)和弥がライブに来て、「ラ・ラの女」を唄ってくれたことがあってね。
久しぶりに弾く曲だったけど、純粋にいいなぁと思ってさ。曲の良し悪しは自分も関係してるからよく分からないけど、そうやってARBの曲が唄い継がれていくことは非常に嬉しい。
俺自身、自分の曲だから唄うっていう使命感じゃなくて、今も感情にフィットする当時の曲は唄い続けていきたいしね。
俺がいた最後の2、3年で、ライブでやらなくなったそれ以前の曲もいっぱいあるじゃない?
「パントマイム」とかは初期にしかやってないし、今やると凄く楽しいんだよ。そういう発見が今もけっこうあるからね。
一郎:『W』は2日間タダでスタジオを借りて、マルチで全曲録ってみたんだよね。それを3日目から録り直したんだよ。
「ウイスキー&ウォッカ」のドラムは軽く録った後にバスドラや手だけを録ろうってことになったんだけど、一箇所だけ絶対に再現できないところがあるんだよね。
16ビートを刻んだままスネアとクラッシュとキックが鳴ってる部分があるから(笑)。
「愛しておくれ」はデモのドラムが抜群に良くて、ドラムを残して他を入れ替えたりしたね。
一郎:『W』と『トラブル中毒』に関しては自分なりに反省点もあったんだけど、その後に甲斐バンドをやったりソロをやってきた中で、
その2枚で自分自身を評価されてもいいっていう覚悟はあるよ。1枚目や『BAD NEWS』はさすがにそこまで出来上がってないけど、
『W』と『トラブル中毒』を聴いた人に「お前の演奏技術やアレンジ能力はそんなもんでしょ?」って言われたら、「はい、そんなもんです」ってはっきりと答えられるからね。
一郎:トリプルHのレコ発みたいなイベントをYouTubeで見たんだけど、フリフリの衣装を着た女の子3人が「イカれちまったぜ!!」を唄ってるのがインパクトあったね。
あの甲高い声で「夜を塗り替えろ!」って言われたら、無条件に「ハイ!」って言うしかないよ(笑)。
一郎:俺がソロを始めた頃に(甲本)ヒロトや(宮田)和弥がライブに来て、「ラ・ラの女」を唄ってくれたことがあってね。
久しぶりに弾く曲だったけど、純粋にいいなぁと思ってさ。曲の良し悪しは自分も関係してるからよく分からないけど、そうやってARBの曲が唄い継がれていくことは非常に嬉しい。
俺自身、自分の曲だから唄うっていう使命感じゃなくて、今も感情にフィットする当時の曲は唄い続けていきたいしね。
俺がいた最後の2、3年で、ライブでやらなくなったそれ以前の曲もいっぱいあるじゃない?
「パントマイム」とかは初期にしかやってないし、今やると凄く楽しいんだよ。そういう発見が今もけっこうあるからね。
一郎:『W』は2日間タダでスタジオを借りて、マルチで全曲録ってみたんだよね。それを3日目から録り直したんだよ。
「ウイスキー&ウォッカ」のドラムは軽く録った後にバスドラや手だけを録ろうってことになったんだけど、一箇所だけ絶対に再現できないところがあるんだよね。
16ビートを刻んだままスネアとクラッシュとキックが鳴ってる部分があるから(笑)。
「愛しておくれ」はデモのドラムが抜群に良くて、ドラムを残して他を入れ替えたりしたね。
一郎:『W』と『トラブル中毒』に関しては自分なりに反省点もあったんだけど、その後に甲斐バンドをやったりソロをやってきた中で、
その2枚で自分自身を評価されてもいいっていう覚悟はあるよ。1枚目や『BAD NEWS』はさすがにそこまで出来上がってないけど、
『W』と『トラブル中毒』を聴いた人に「お前の演奏技術やアレンジ能力はそんなもんでしょ?」って言われたら、「はい、そんなもんです」ってはっきりと答えられるからね。
308伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 14:08:47.95 藤井:まず一郎がKEITHを誘って、シンコーが宮城(伸一郎)を薦めて、その3人が最初に決まってたんだよね。
俺が関わったのはその後で、ENMAは俺が連れてきた。
一郎:ヴォーカルのオーディションもいっぱいしたよね。その中には後に有名なプロデューサーになった人もいたし。
──凌さんに決まるまでにどれくらいのヴォーカルと会ったんですか。
藤井:二ケタはいたんじゃないかな。
一郎:宮城が連れてきた、飲み屋で唄ってるヘンなヤツとかさ(笑)。
藤井:チューリップのマネージャーをやってた上野とかね。
一郎:凌とは博多時代から知り合いだったんだけど、最初は正直どうかなと思った。
でも、甲斐よしひろの「いいけん、呼んでごらん」っていう薦めもあってさ。KBCラジオの岸川(均)さんも薦めていたし、それで藤井さんが久留米まで飛んでね。
東京へ来てもらってその歌声を聴いたら、実際に凄く良かった。めちゃくちゃ格好良かったよ。
KEITHとはそれ以前にお互い違うバンドでデビューしていたんだけど、もう一度違う形でデビューしたかった。
一度デビューした経験を活かして、バンドをタイトに作り直したかったんだよね。それがARBになったんだよ。
KEITH:一郎は、俺がつのだ☆ひろさんに師事していた頃からの知り合いだったからね。
一郎:俺が高校の頃にコンテストや事務所を探しに東京へ来ててさ。新宿ルイードでそれぞれやってたバンドが出てると見に行ったりしてね。
KEITH:うん、一緒に呑みに行ったりして仲が良かったよ。まだフロアに潜水艦があった頃のロフトでよく呑んだりもしてね。
俺が関わったのはその後で、ENMAは俺が連れてきた。
一郎:ヴォーカルのオーディションもいっぱいしたよね。その中には後に有名なプロデューサーになった人もいたし。
──凌さんに決まるまでにどれくらいのヴォーカルと会ったんですか。
藤井:二ケタはいたんじゃないかな。
一郎:宮城が連れてきた、飲み屋で唄ってるヘンなヤツとかさ(笑)。
藤井:チューリップのマネージャーをやってた上野とかね。
一郎:凌とは博多時代から知り合いだったんだけど、最初は正直どうかなと思った。
でも、甲斐よしひろの「いいけん、呼んでごらん」っていう薦めもあってさ。KBCラジオの岸川(均)さんも薦めていたし、それで藤井さんが久留米まで飛んでね。
東京へ来てもらってその歌声を聴いたら、実際に凄く良かった。めちゃくちゃ格好良かったよ。
KEITHとはそれ以前にお互い違うバンドでデビューしていたんだけど、もう一度違う形でデビューしたかった。
一度デビューした経験を活かして、バンドをタイトに作り直したかったんだよね。それがARBになったんだよ。
KEITH:一郎は、俺がつのだ☆ひろさんに師事していた頃からの知り合いだったからね。
一郎:俺が高校の頃にコンテストや事務所を探しに東京へ来ててさ。新宿ルイードでそれぞれやってたバンドが出てると見に行ったりしてね。
KEITH:うん、一緒に呑みに行ったりして仲が良かったよ。まだフロアに潜水艦があった頃のロフトでよく呑んだりもしてね。
309伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 14:15:48.44 一郎:でも、KEITHは演奏するのは好きだけど、レコーディングが嫌いだったからね。早くドラムを叩き終えて帰りたがってたからさ(笑)。
KEITH:そう、ライブは好きなんだけどね(笑)。
一郎:もともと藤井さんがプロデューサー的立場で、全体の統括をエンジニアと2人で進めていたんだよ。
それがちょっとずつ変わっていって、楽器のアレンジメントやミックスを俺たちにやらせてくれるようになったんだけど、
最初は完全に藤井さんが楽器もヴォーカルもアレンジも総監督をやっていた。
藤井:それが徐々に棲み分けができるようになってね。
サウンドに関しては一郎が責任を持ってやってたし、
詞を含めた世界観は凌が担ってたよね。
一郎:何かさ、俺たちが演奏を録ってる時に凌は向こうの部屋で詞を書いてたよね。
詞を書いてると思ったら挿絵を描いてたりしてさ(笑)。
藤井:またそのイラストが凄くいいんだよね。
KEITH:そう、ライブは好きなんだけどね(笑)。
一郎:もともと藤井さんがプロデューサー的立場で、全体の統括をエンジニアと2人で進めていたんだよ。
それがちょっとずつ変わっていって、楽器のアレンジメントやミックスを俺たちにやらせてくれるようになったんだけど、
最初は完全に藤井さんが楽器もヴォーカルもアレンジも総監督をやっていた。
藤井:それが徐々に棲み分けができるようになってね。
サウンドに関しては一郎が責任を持ってやってたし、
詞を含めた世界観は凌が担ってたよね。
一郎:何かさ、俺たちが演奏を録ってる時に凌は向こうの部屋で詞を書いてたよね。
詞を書いてると思ったら挿絵を描いてたりしてさ(笑)。
藤井:またそのイラストが凄くいいんだよね。
310伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 14:17:37.16 一郎:KEITHとはジュンスカの森純太の結婚パーティーで一緒に演奏したことがあったけど、今まで共演したのはそれだけじゃない?
KEITH:あと、野音でやったロフトの存続イベントもあったよ。
一郎:俺は高橋まことと一緒にBOφWYのパートで弾いたから、一緒のパートではやってないよ。
藤井:アンコールの「LOFT 23時」で出演者が総出だったから、一応は同じステージに立っていたけどね。
一郎:そうだったっけ? オープニングで「LOFT 23時」をアコギで弾いて、(仲野)茂や(甲本)ヒロトが一緒に唄ったのは覚えてるけど…。
──それも1994年7月のイベントですから、かれこれ19年前の話になりますよね。
一郎:そう、まだザ・イエローモンキーがあまり知られてない時期だもんね(笑)。[吉井和哉は田中一郎(g)、林田正樹(b)、高橋まこと(ds)という布陣でBOφWYの「NO. NEW YORK」を唄った]
KEITH:あと、野音でやったロフトの存続イベントもあったよ。
一郎:俺は高橋まことと一緒にBOφWYのパートで弾いたから、一緒のパートではやってないよ。
藤井:アンコールの「LOFT 23時」で出演者が総出だったから、一応は同じステージに立っていたけどね。
一郎:そうだったっけ? オープニングで「LOFT 23時」をアコギで弾いて、(仲野)茂や(甲本)ヒロトが一緒に唄ったのは覚えてるけど…。
──それも1994年7月のイベントですから、かれこれ19年前の話になりますよね。
一郎:そう、まだザ・イエローモンキーがあまり知られてない時期だもんね(笑)。[吉井和哉は田中一郎(g)、林田正樹(b)、高橋まこと(ds)という布陣でBOφWYの「NO. NEW YORK」を唄った]
311伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 15:52:05.50312伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 17:00:05.50 バンバンのメンバーであるばんばひろふみは、当時ラジオの深夜番組においてディスクジョッキーとして活動し人気も高かったが、
デビューから4年経過してもまだヒット曲がないことに焦りを感じていた。
その頃、荒井由実(現・松任谷由実)の曲を聞き「他の女性シンガーとは違う。キラキラしたすごい才能」と感銘を受けたばんばは「彼女の曲で売れなければ諦めもつく」と考え、
最後の曲として荒井に書いてもらいたいと思い、荒井に会うためあらゆる伝を探し行き着いた所が松任谷正隆であった。
そしてばんばは荒井と直接会い、条件を何も付けずに一曲依頼した。
この曲のヒットによりバンバンを継続することになり、ばんばは「バンバンの寿命を延ばしてくれた曲」と語っている。
デビューから4年経過してもまだヒット曲がないことに焦りを感じていた。
その頃、荒井由実(現・松任谷由実)の曲を聞き「他の女性シンガーとは違う。キラキラしたすごい才能」と感銘を受けたばんばは「彼女の曲で売れなければ諦めもつく」と考え、
最後の曲として荒井に書いてもらいたいと思い、荒井に会うためあらゆる伝を探し行き着いた所が松任谷正隆であった。
そしてばんばは荒井と直接会い、条件を何も付けずに一曲依頼した。
この曲のヒットによりバンバンを継続することになり、ばんばは「バンバンの寿命を延ばしてくれた曲」と語っている。
313伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 17:08:29.21 忌野清志郎のお別れ会や仲野茂の結婚式に来なかった石橋凌
314伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 17:09:43.02 1994年7月10日 日比谷野外音楽堂
「KEEP the LOFT “で で で 出てけってよ”」
「LOFT23時」(ARB)【VO】仲野茂、甲本ヒロト、マグミ、和気孝典【G】田中一郎、真島昌利
「BOYS&GIRLS」(ARB)【VO】マグミ【G】榊原秀樹、松橋秀信【B】市川勝也【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「空を突き破れ」(ARB)【VO】岡田ヨシアキ【G】松橋秀信【B】古川秀俊【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「Just a 16」(ARB)【VO】OKI【G】SEIZI、今井秀明【B】エンリケ【Dr】KEITH
「Tokyo Cityは風だらけ」(ARB)【VO】ヒカゲ【G】SEIZI、今井秀明【B】エンリケ【Dr】KEITH
「トラブルド・キッズ」(ARB)【VO】井上篤【G】ジャッキー【B】SHON【Dr】KEITH
「魂こがして」(ARB)【VO】甲本ヒロト【G】白浜久、篠原太郎【B】EBI【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「IMAGE DOWN」(BOOWY)【VO】南野伸吾【G】田中一郎【B】林田正樹【Dr】高橋まこと
「BEAT SWEET」「NO! NY」(BOOWY)【VO】吉井“LOVIN”和哉【G】田中一郎【B】林田正樹【Dr】高橋まこと
~アンコール~
「LOFT23時」(ARB)【VO】仲野茂、スマイリー原島、延原達治、水戸華之介【G】田中一郎、真島昌利【B】EBI、ヒーセ【Dr】KEITH、高橋まこと
「KEEP the LOFT “で で で 出てけってよ”」
「LOFT23時」(ARB)【VO】仲野茂、甲本ヒロト、マグミ、和気孝典【G】田中一郎、真島昌利
「BOYS&GIRLS」(ARB)【VO】マグミ【G】榊原秀樹、松橋秀信【B】市川勝也【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「空を突き破れ」(ARB)【VO】岡田ヨシアキ【G】松橋秀信【B】古川秀俊【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「Just a 16」(ARB)【VO】OKI【G】SEIZI、今井秀明【B】エンリケ【Dr】KEITH
「Tokyo Cityは風だらけ」(ARB)【VO】ヒカゲ【G】SEIZI、今井秀明【B】エンリケ【Dr】KEITH
「トラブルド・キッズ」(ARB)【VO】井上篤【G】ジャッキー【B】SHON【Dr】KEITH
「魂こがして」(ARB)【VO】甲本ヒロト【G】白浜久、篠原太郎【B】EBI【Dr】KEITH【Key】野島健太郎
「IMAGE DOWN」(BOOWY)【VO】南野伸吾【G】田中一郎【B】林田正樹【Dr】高橋まこと
「BEAT SWEET」「NO! NY」(BOOWY)【VO】吉井“LOVIN”和哉【G】田中一郎【B】林田正樹【Dr】高橋まこと
~アンコール~
「LOFT23時」(ARB)【VO】仲野茂、スマイリー原島、延原達治、水戸華之介【G】田中一郎、真島昌利【B】EBI、ヒーセ【Dr】KEITH、高橋まこと
315伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 18:04:33.32 ARBの根本的問題は石橋凌の人間性に有ると思うな
316伝説の名無しさん
2022/06/05(日) 18:17:31.57317伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 13:22:46.23 この日本のきたねえ空を突き破れ
http://youtu.be/LepWYeC3Mp4
http://youtu.be/LepWYeC3Mp4
318伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 15:56:25.57320伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 19:50:28.54321伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 23:03:09.97322伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 23:16:35.87 トッシュ
1979年から渋谷のライブハウス屋根裏や新宿ロフトで活動
Bass : 野中”サンジ”良浩(のちにARBに参加)
Guitar : 長尾ユキヤス(のちにPANTA&HALに参加)
Drums : 松浦金時(のちにジャガーのレコーディング ライブツアー参加 六三四Musashi結成 RYUGU木下伸市と結成)
Vocal : 山形ユキオ、前田よしひろ
ヤットデタマンの歌 レコーディング時、トッシュはすでに解散状態にありレコーディング参加はボーカル二人とギターの三人のみ
http://youtu.be/FFB_Uu9qFL0
http://youtu.be/sywWAo4_UcI
1979年から渋谷のライブハウス屋根裏や新宿ロフトで活動
Bass : 野中”サンジ”良浩(のちにARBに参加)
Guitar : 長尾ユキヤス(のちにPANTA&HALに参加)
Drums : 松浦金時(のちにジャガーのレコーディング ライブツアー参加 六三四Musashi結成 RYUGU木下伸市と結成)
Vocal : 山形ユキオ、前田よしひろ
ヤットデタマンの歌 レコーディング時、トッシュはすでに解散状態にありレコーディング参加はボーカル二人とギターの三人のみ
http://youtu.be/FFB_Uu9qFL0
http://youtu.be/sywWAo4_UcI
323伝説の名無しさん
2022/06/06(月) 23:32:01.83324伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 01:16:16.68 前田 よしひろ(まえだ よしひろ、1954年3月4日 - )は、ロックバンド、トッシュのボーカルとして活躍していた(山形ユキオとツインボーカル)。現在は音楽活動はしていない。兵庫県神戸市出身。
本名:前田 吉寛(読みは同じ)。
高校時代からロックバンドを結成、神戸の音楽喫茶やGoGoホールで演奏する。
当時、通っていた高校は丸坊主しか認められず、ライブはカツラを被って歌っていたという。
その後、寛永通宝というバンドに参加。フラワー・トラベリン・バンドやクリエーション、カルメン・マキ&OZ、キャロル等と共演。
1973年に上京し、数々のバンドを渡り歩く。
この時期にソウルミュージックに出会いロック以外の音楽にも興味を持つようになる。
1976年頃、裸舞(ラブ)というディスコに出演しながらもハードロックやオリジナル曲を演奏するバンドに参加。オリジナル曲は主に前田が作っていた。
このバンドで横須賀米軍キャンプ内のEnlisted Men's club (EM クラブ)に1年、専属バンドとして出演、基地内で人気を博す。
ディスコやクラブ出演に嫌気がさして裸舞を解散。
ベースの野中'サンジ'良浩(後にARBに参加)ともう一人のボーカル山形ユキオを誘いトッシュを結成。
偽りの世界(寛永通宝 1972年12月7日 しんがー・そんぐ・らいたー・コンテスト実況録音 日本コロムビア)
多羅尾判内(トッシュ 1979年 ステレオ劇画『多羅尾判内』日本フォノグラム)
愛ゆえに (トッシュ 1979年 ステレオ劇画『多羅尾判内』日本フォノグラム)
ヤットデタマンの歌(トッシュ 1981年タイムボカンシリーズ・ヤットデタマンの主題歌)
本名:前田 吉寛(読みは同じ)。
高校時代からロックバンドを結成、神戸の音楽喫茶やGoGoホールで演奏する。
当時、通っていた高校は丸坊主しか認められず、ライブはカツラを被って歌っていたという。
その後、寛永通宝というバンドに参加。フラワー・トラベリン・バンドやクリエーション、カルメン・マキ&OZ、キャロル等と共演。
1973年に上京し、数々のバンドを渡り歩く。
この時期にソウルミュージックに出会いロック以外の音楽にも興味を持つようになる。
1976年頃、裸舞(ラブ)というディスコに出演しながらもハードロックやオリジナル曲を演奏するバンドに参加。オリジナル曲は主に前田が作っていた。
このバンドで横須賀米軍キャンプ内のEnlisted Men's club (EM クラブ)に1年、専属バンドとして出演、基地内で人気を博す。
ディスコやクラブ出演に嫌気がさして裸舞を解散。
ベースの野中'サンジ'良浩(後にARBに参加)ともう一人のボーカル山形ユキオを誘いトッシュを結成。
偽りの世界(寛永通宝 1972年12月7日 しんがー・そんぐ・らいたー・コンテスト実況録音 日本コロムビア)
多羅尾判内(トッシュ 1979年 ステレオ劇画『多羅尾判内』日本フォノグラム)
愛ゆえに (トッシュ 1979年 ステレオ劇画『多羅尾判内』日本フォノグラム)
ヤットデタマンの歌(トッシュ 1981年タイムボカンシリーズ・ヤットデタマンの主題歌)
325伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 11:45:06.14 ベースの野中'サンジ'良浩(後にARBに参加)
https://i.imgur.com/Osk4Atw.jpg
https://i.imgur.com/Osk4Atw.jpg
326伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 12:00:26.36327伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 14:53:42.93328伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 17:38:38.80 石橋凌(41歳) 中学生~高校生の頃の思い出
http://youtu.be/I3q5cusFpWk?t=33s
http://youtu.be/I3q5cusFpWk?t=33s
329伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 19:21:32.13 アラサー
アラフォー
アラフィフ
アラ還
アラ古希 古希とは70歳の長寿のお祝い
アラ古希軍団
・石橋凌(来月66歳)
・田中一郎(67歳)
・白浜久(65歳)
・KEITH(70歳)
アラフォー
アラフィフ
アラ還
アラ古希 古希とは70歳の長寿のお祝い
アラ古希軍団
・石橋凌(来月66歳)
・田中一郎(67歳)
・白浜久(65歳)
・KEITH(70歳)
330伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 20:11:25.62 岡部滋は今どうしてるんだろ?会社員辺りか?
331伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 20:29:40.51 芸スポでARBの話題で盛り上がってる
セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズ、パンク・ロックを聴くことはもうないと語る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654265870/876-
セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズ、パンク・ロックを聴くことはもうないと語る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654265870/876-
332伝説の名無しさん
2022/06/07(火) 23:26:58.95 wikiの国立代々木第一体育館での公演と同日深夜のオールナイトフジへの出演
をもって解散。
ROJ発売日前後にプロモーションで出演、数曲やったのは覚えてるけど、
最期のは知らない、どんな感じだったか誰か覚えてる人いないかな。
をもって解散。
ROJ発売日前後にプロモーションで出演、数曲やったのは覚えてるけど、
最期のは知らない、どんな感じだったか誰か覚えてる人いないかな。
333伝説の名無しさん
2022/06/08(水) 18:47:39.68 ARB以降サンジが参加してたバンドの音源や動画とか無いのかな
334伝説の名無しさん
2022/06/08(水) 23:28:05.14 自分がマンセーだったことで当時とても聴けなかった同時代のだっせー
アーチスト、よつべで見まくってるけど良すぎて嵌ってるわ。
佐野元春、PANTA、浜省。
世界観、詩のスケール、詩の哲学、声、楽曲の完成度。
凌やARBと雲泥の差で愕然としたわ。5歳以上年下と思ってた佐野なんて
凌と同い歳でめちゃ当時革新的なことしておしゃれやん、
かたやポルノ男優に窃盗犯のチンピラとキースのドラムテクだからな。
アーチスト、よつべで見まくってるけど良すぎて嵌ってるわ。
佐野元春、PANTA、浜省。
世界観、詩のスケール、詩の哲学、声、楽曲の完成度。
凌やARBと雲泥の差で愕然としたわ。5歳以上年下と思ってた佐野なんて
凌と同い歳でめちゃ当時革新的なことしておしゃれやん、
かたやポルノ男優に窃盗犯のチンピラとキースのドラムテクだからな。
335伝説の名無しさん
2022/06/15(水) 10:33:12.10 飲まずにいられない
http://youtu.be/smWzR0CVx9I
http://youtu.be/smWzR0CVx9I
336伝説の名無しさん
2022/06/15(水) 12:54:51.38 飲まずにいられない(花田裕之、井上富雄、池畑潤二)
http://youtu.be/aLxqWSSzCPM?t=1m19s
http://youtu.be/aLxqWSSzCPM?t=1m19s
337伝説の名無しさん
2022/06/17(金) 14:49:34.02 マシンガンドラム キース戸部
http://youtu.be/6uHIPDBHs7A
http://youtu.be/6uHIPDBHs7A
338伝説の名無しさん
2022/06/17(金) 14:54:09.92 カミソリギター 田中一郎
http://youtu.be/8UMK8tPRgYg
http://youtu.be/8UMK8tPRgYg
339伝説の名無しさん
2022/06/17(金) 16:31:00.25 一生、一生歌っていきます 魂こがさない by秀樹
340伝説の名無しさん
2022/06/17(金) 18:46:21.44 カミソリギターの歴史
元祖カミソリギター ミック・グリーン(パイレーツ ジョニー・キッド&パイレーツ)
↓
弟子 ウイルコ・ジョンソン(ドクターフィールグッド)
↓
孫弟子 田中一郎 鮎川誠 花田裕之 苣木寛之(当時はドクターフィールグッドの1stアルバム ダウン・バイ・ザ・ジェティーを完コピするのが常識だった)
↓
ひ孫弟子 安部太(ミッシェルガンエレファント)
元祖カミソリギター ミック・グリーン(パイレーツ ジョニー・キッド&パイレーツ)
↓
弟子 ウイルコ・ジョンソン(ドクターフィールグッド)
↓
孫弟子 田中一郎 鮎川誠 花田裕之 苣木寛之(当時はドクターフィールグッドの1stアルバム ダウン・バイ・ザ・ジェティーを完コピするのが常識だった)
↓
ひ孫弟子 安部太(ミッシェルガンエレファント)
341伝説の名無しさん
2022/06/18(土) 15:17:31.51 久留米軍団 鮎川誠&石橋凌
http://youtu.be/lqzka_P6B7U?t=2m56s
http://youtu.be/lqzka_P6B7U?t=2m56s
342伝説の名無しさん
2022/06/19(日) 11:26:03.58343伝説の名無しさん
2022/06/19(日) 11:33:47.73344伝説の名無しさん
2022/06/19(日) 11:37:36.72345伝説の名無しさん
2022/06/19(日) 21:44:58.81 歌手から俳優に転向した石橋凌の永遠のライバルは陣内孝則
以前は髪は黒々としていたが、いつシルバーヘアにしたのか
「4、5年はたつんじゃないですかね。以前は、白髪染めのコマーシャルをやっていましたから。
長年やらせてもらいましたし、契約が切れて、いきなり白くしたら、失礼じゃないかなと思って、5年ぐらい我慢していたんですよ。
白髪染めは助かったんですけど、2週間に1回、美容室に行かないといけないのが面倒くさくなっちゃって……」。
「でも、黒く染めた方が若くは見えますからね。
先輩の俳優さんからは『お前、ちょっと白くするのが早いぞ』って言われましたけど、これでいいや、と思っています」
現在63歳
「40代終わりの頃だったかな、2時間ドラマで共演した根津甚八さんから、『50を過ぎたら、仕事がどんどん減っていくから、趣味を持たなきゃ駄目だぞ』と言われたことがあって、
『趣味ね……』と思ったんですけども、仕事が趣味みたいなもんじゃないですか
実際、50を過ぎても、意外と忙しかったので、あんまり、そういうことを考えなかったんです。
でも、60を過ぎたときに、コロナ禍になってしまって、(ドラマや映画の制作中止、延期で)時間ができるようになって、根津さんが言っていたことが身に染みるようになりましたね」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af1fbc7d24a1a02d6d1b684f2f623a186ecb7f0
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220522-00313144-encount-000-8-view.jpg
以前は髪は黒々としていたが、いつシルバーヘアにしたのか
「4、5年はたつんじゃないですかね。以前は、白髪染めのコマーシャルをやっていましたから。
長年やらせてもらいましたし、契約が切れて、いきなり白くしたら、失礼じゃないかなと思って、5年ぐらい我慢していたんですよ。
白髪染めは助かったんですけど、2週間に1回、美容室に行かないといけないのが面倒くさくなっちゃって……」。
「でも、黒く染めた方が若くは見えますからね。
先輩の俳優さんからは『お前、ちょっと白くするのが早いぞ』って言われましたけど、これでいいや、と思っています」
現在63歳
「40代終わりの頃だったかな、2時間ドラマで共演した根津甚八さんから、『50を過ぎたら、仕事がどんどん減っていくから、趣味を持たなきゃ駄目だぞ』と言われたことがあって、
『趣味ね……』と思ったんですけども、仕事が趣味みたいなもんじゃないですか
実際、50を過ぎても、意外と忙しかったので、あんまり、そういうことを考えなかったんです。
でも、60を過ぎたときに、コロナ禍になってしまって、(ドラマや映画の制作中止、延期で)時間ができるようになって、根津さんが言っていたことが身に染みるようになりましたね」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af1fbc7d24a1a02d6d1b684f2f623a186ecb7f0
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220522-00313144-encount-000-8-view.jpg
346伝説の名無しさん
2022/06/23(木) 15:00:05.02 ダイナマイトベース サンジ
http://youtu.be/UIQ7nxCMBhI?t=3m18s
http://youtu.be/UIQ7nxCMBhI?t=3m18s
347伝説の名無しさん
2022/06/23(木) 15:21:32.82 Deep Purple - Fireballみたいなダイナマイトベース サンジ
http://youtu.be/AZd-tqd7qcM?t=1m3s
http://youtu.be/AZd-tqd7qcM?t=1m3s
348伝説の名無しさん
2022/06/23(木) 17:25:58.16 ダイナマイトベース 野中'サンジ'良浩
http://youtu.be/ysOrwyTdmk8?t=50s
http://youtu.be/ysOrwyTdmk8?t=50s
349伝説の名無しさん
2022/06/23(木) 21:50:41.76350伝説の名無しさん
2022/06/23(木) 22:01:47.06 シングルバージョン
http://youtu.be/KcMhhqEetI8
http://youtu.be/KcMhhqEetI8
351伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 12:55:10.27352伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 12:58:40.61 ハリケーンバンド
http://youtu.be/LeOkCaNoEX8?t=10m38s
http://youtu.be/LeOkCaNoEX8?t=10m38s
353伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 17:50:29.34 サンジBAND
http://youtu.be/XhgqkZ6TVbE
http://youtu.be/XhgqkZ6TVbE
354伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 18:55:10.28 甲斐BAND(ギター田中一郎)
http://youtu.be/gI10b25zyWE
http://youtu.be/gI10b25zyWE
355伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 19:03:06.87 ONE WAY TRIP
http://youtu.be/jzFrqCFLjvw
http://youtu.be/jzFrqCFLjvw
356伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 19:12:26.96357伝説の名無しさん
2022/06/24(金) 23:10:11.01 欲しいのはお前だけ
唄:斉藤光浩
曲:斉藤光浩
https://i.imgur.com/a61wEzm.jpg
http://youtu.be/bZqdi9jrBSA
http://youtu.be/b6Mh32Jra4E
唄:斉藤光浩
曲:斉藤光浩
https://i.imgur.com/a61wEzm.jpg
http://youtu.be/bZqdi9jrBSA
http://youtu.be/b6Mh32Jra4E
358伝説の名無しさん
2022/06/25(土) 10:59:00.81 さあさあさあ、今の世の中、情けもクソもありゃしねぇ~!東京シティーは風だらけ!ライナップ!
http://youtu.be/2b6IxqciRlA
http://youtu.be/2b6IxqciRlA
359伝説の名無しさん
2022/06/25(土) 11:03:43.98360伝説の名無しさん
2022/06/25(土) 11:08:09.99361伝説の名無しさん
2022/06/25(土) 11:39:32.88 Hit Man
http://youtu.be/-vnAsnDbF7Y
http://youtu.be/-vnAsnDbF7Y
362伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 01:00:10.20 >>358 岡部滋 right now
363伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 13:58:42.95 カミソリギター 田中一郎
http://youtu.be/MrhIxBjwdcI
http://youtu.be/MrhIxBjwdcI
364伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 14:01:05.22 ダイナマイトベース サンジ
http://youtu.be/ZwvOsaU82Hs
http://youtu.be/ZwvOsaU82Hs
365伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 14:06:42.28 マシンガンドラム キース
http://youtu.be/T--1OJRBaco
http://youtu.be/T--1OJRBaco
366伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 20:35:40.64 メンバー紹介
BOOWY
原子のドラム(アトミックドラム) 高橋まこと
渋い男です 松井常松
クレイジーギター 布袋寅泰
ARB
カミソリギター 田中一郎
ダイナマイトベース サンジ
マシンガンドラム キース
BOOWY
原子のドラム(アトミックドラム) 高橋まこと
渋い男です 松井常松
クレイジーギター 布袋寅泰
ARB
カミソリギター 田中一郎
ダイナマイトベース サンジ
マシンガンドラム キース
367伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 21:26:08.07368伝説の名無しさん
2022/06/26(日) 21:28:55.58 SANZI KATANA 詳細よろしく
369伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 10:31:20.03370伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 10:42:58.62 SILLY EVOLUTION
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/_ZzAsQKzC0o
斉藤光浩の、2枚目のソロアルバムがついに完成!!
1991年5月21日にリリースされた1stソロアルバム『ARISE』から約15年半ぶりとなる待望の新作!!!
BOWWOWのデビューアルバム『吼えろ!バウワウ』が発売された1976年12月20日から30年後の記念すべき日にリリース!!
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/_ZzAsQKzC0o
斉藤光浩の、2枚目のソロアルバムがついに完成!!
1991年5月21日にリリースされた1stソロアルバム『ARISE』から約15年半ぶりとなる待望の新作!!!
BOWWOWのデビューアルバム『吼えろ!バウワウ』が発売された1976年12月20日から30年後の記念すべき日にリリース!!
371伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 12:02:16.54372伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 13:45:39.77373伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 14:08:39.96374伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 14:17:09.87375伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 14:25:29.78376伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 14:51:58.02377伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 14:58:07.23378伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 15:51:11.62 Have You Ever Seen The Rain(雨を見たかい)
田中一郎
http://youtu.be/LH71A1oWIAo?t=1m15s
Rod Stewart
http://youtu.be/2oX2FSv4Rys
田中一郎
http://youtu.be/LH71A1oWIAo?t=1m15s
Rod Stewart
http://youtu.be/2oX2FSv4Rys
379伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 16:38:34.09 破れたハートを売り物に(1981年11月1日発売)には曲ごとの参加ミュージシャンのクレジットが付属していて
・ランデヴー
・ダイナマイトが150t
・どっちみち俺のもの
・ジャンキーズ・ロックンロール
・.奴(ギャンブラー)
既に甲斐バンドのメンバーといっても差し支えないほどに田中一郎は参加していた
同時期の
指を鳴らせ!/Snap Your Fingersは1981年11月21日発売
・イカレちまったぜ!!
・13番街のワル
・I'm Jumping
・HIP, SHAKE, HIP
・教会通りのロックン・ロール
・STANDING ON THE STREET
・PALL MALLに火をつけて
・シティー・ギャング・シャッフル
・Well, Well, Well
・さらば相棒
この2枚のアルバムはある意味同じ時期に誕生した双子の兄弟のようなものなのかもしれない
・ランデヴー
・ダイナマイトが150t
・どっちみち俺のもの
・ジャンキーズ・ロックンロール
・.奴(ギャンブラー)
既に甲斐バンドのメンバーといっても差し支えないほどに田中一郎は参加していた
同時期の
指を鳴らせ!/Snap Your Fingersは1981年11月21日発売
・イカレちまったぜ!!
・13番街のワル
・I'm Jumping
・HIP, SHAKE, HIP
・教会通りのロックン・ロール
・STANDING ON THE STREET
・PALL MALLに火をつけて
・シティー・ギャング・シャッフル
・Well, Well, Well
・さらば相棒
この2枚のアルバムはある意味同じ時期に誕生した双子の兄弟のようなものなのかもしれない
380伝説の名無しさん
2022/06/27(月) 22:13:15.01 >大瀧詠一
>日本初の(成功した)ロックンロールのオリジナルである「ダイナマイトが百五十屯」は、
>詞・曲・歌唱が奇跡的に融合され爆発している”土着ロック”の最高傑作である。
>しかし当時は作者も歌手も制作側も、それほどのものとまでは気がついてはいなかった。
>それが同時期に世の中で吹き荒れていたロカビリー・ブームと底辺ではつながっていることに誰も気がつかなかった。
大瀧詠一に日本で最初にヒットしたロックンロール・ナンバーと言われているのが1958年11月に発売されたシングル盤の「ダイナマイトが百五十屯」である
歌ったのは当時23歳の映画俳優だった小林旭、作詞は脚本家でもある関沢新一、作曲したのが後に演歌の大御所となる船村徹だった
発表から20年以上が過ぎてほとんど忘れられていた「ダイナマイトが百五十屯」を、
1981年にあらためてビートの効いたロックンロールギターで新たな生命を吹き込んだのは田中一郎だった
そこでは歌詞の一部が著作者の承諾を得て、甲斐よしひろによって改変されていた
その破壊力にはファンもすぐに気づいて、たちまちライブにおける人気ナンバーになった
それから10年後、こんどはTHE BLUE HEARTSの真島昌利がソロ・アルバム『HAPPY SONGS』でカヴァーした
歌詞は甲斐バンドのものを踏襲している
こうして小林旭の原曲を知らない世代にまで「ダイナマイトが百五十屯」は伝わっていった
>日本初の(成功した)ロックンロールのオリジナルである「ダイナマイトが百五十屯」は、
>詞・曲・歌唱が奇跡的に融合され爆発している”土着ロック”の最高傑作である。
>しかし当時は作者も歌手も制作側も、それほどのものとまでは気がついてはいなかった。
>それが同時期に世の中で吹き荒れていたロカビリー・ブームと底辺ではつながっていることに誰も気がつかなかった。
大瀧詠一に日本で最初にヒットしたロックンロール・ナンバーと言われているのが1958年11月に発売されたシングル盤の「ダイナマイトが百五十屯」である
歌ったのは当時23歳の映画俳優だった小林旭、作詞は脚本家でもある関沢新一、作曲したのが後に演歌の大御所となる船村徹だった
発表から20年以上が過ぎてほとんど忘れられていた「ダイナマイトが百五十屯」を、
1981年にあらためてビートの効いたロックンロールギターで新たな生命を吹き込んだのは田中一郎だった
そこでは歌詞の一部が著作者の承諾を得て、甲斐よしひろによって改変されていた
その破壊力にはファンもすぐに気づいて、たちまちライブにおける人気ナンバーになった
それから10年後、こんどはTHE BLUE HEARTSの真島昌利がソロ・アルバム『HAPPY SONGS』でカヴァーした
歌詞は甲斐バンドのものを踏襲している
こうして小林旭の原曲を知らない世代にまで「ダイナマイトが百五十屯」は伝わっていった
381伝説の名無しさん
2022/06/28(火) 05:07:07.85382伝説の名無しさん
2022/06/28(火) 10:54:43.56383伝説の名無しさん
2022/06/28(火) 11:16:42.80384伝説の名無しさん
2022/06/28(火) 13:53:30.49 玉袋筋太郎、参院選出馬の水道橋博士氏への思い「さらば~相棒」「漫才師としてよかった時代も」
浅草キッドの玉袋筋太郎(55)が27日、ツイッターを更新。
れいわ新選組から比例代表で立候補した相方の水道橋博士氏(59)への思いを吐露した。
水道橋博士氏はこの日、NHKの政見放送に出演。
玉袋は、水道橋博士氏の顔を入れずにキャプチャーした画像を貼り付け、
「♪~さらば~相棒~♪お前と~オレと~乾杯?」とツイートした。
その後も「残念」「有権者として」など、ツイートを連投。「浅草キッドって漫才師としてよかった時代もあったみたいですなぁ」と、しみじみとつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c89b655662f6eab980d83ab03df648e985e5e6
浅草キッドの玉袋筋太郎(55)が27日、ツイッターを更新。
れいわ新選組から比例代表で立候補した相方の水道橋博士氏(59)への思いを吐露した。
水道橋博士氏はこの日、NHKの政見放送に出演。
玉袋は、水道橋博士氏の顔を入れずにキャプチャーした画像を貼り付け、
「♪~さらば~相棒~♪お前と~オレと~乾杯?」とツイートした。
その後も「残念」「有権者として」など、ツイートを連投。「浅草キッドって漫才師としてよかった時代もあったみたいですなぁ」と、しみじみとつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c89b655662f6eab980d83ab03df648e985e5e6
385伝説の名無しさん
2022/06/28(火) 13:56:52.00 雨のTOKYO STATION
泣いてるSTATION
https://twitter.com/snack_tama/status/1541426798168535041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
泣いてるSTATION
https://twitter.com/snack_tama/status/1541426798168535041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386伝説の名無しさん
2022/06/29(水) 13:39:24.84 浅草キッド・玉袋筋太郎、参院選出馬の水道橋博士への思いを吐露 「さらば~相棒」「漫才師としてよかった時代もあった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656384432/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656384432/
387伝説の名無しさん
2022/06/29(水) 13:41:25.41388伝説の名無しさん
2022/06/29(水) 21:52:40.69 俺とお前は~ 田舎の~頃は~何をやるにも うまが合っていた~♪
ところがどうだい !♪この街に来てからお前はちっとも らしくなくなったぜ~
ところがどうだい !♪この街に来てからお前はちっとも らしくなくなったぜ~
389伝説の名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:17.57 多羅尾坂内くせになって毎日聞いてるサビがええな
390伝説の名無しさん
2022/06/30(木) 15:43:23.32 浅草キッド・玉袋筋太郎、参院選出馬の水道橋博士への思いを吐露「さらば~相棒」「漫才師としてよかった時代もあった」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656514137/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656514137/
391伝説の名無しさん
2022/07/04(月) 14:49:40.26 たけし軍団とARB
グレート義太夫(夏目亭透析)
@Gidayu
五反田ユーポートで、石橋さんが「浅草キッド」を歌われたんですが、ギター弾きました!いい思い出です。
グレート義太夫(夏目亭透析)
@Gidayu
バンバンは、いちご白書で売れた後の新宿厚生年金会館のリサイタルを見に行きました。
当時バックをやっていた「リンドン」ギターが後の「ARB」の田中一郎さんでした。懐かしい思い出。
グレート義太夫(夏目亭透析)
@Gidayu
五反田ユーポートで、石橋さんが「浅草キッド」を歌われたんですが、ギター弾きました!いい思い出です。
グレート義太夫(夏目亭透析)
@Gidayu
バンバンは、いちご白書で売れた後の新宿厚生年金会館のリサイタルを見に行きました。
当時バックをやっていた「リンドン」ギターが後の「ARB」の田中一郎さんでした。懐かしい思い出。
392伝説の名無しさん
2022/07/04(月) 15:14:25.65 烏丸せつこのサウンドストリート
RCサクセションや佐野元春、豊島たづみ、ARB なんかを好んで流してました。
ARB の名曲「Just a 16 」を初めて聴いたのも、この番組でした
RCサクセションや佐野元春、豊島たづみ、ARB なんかを好んで流してました。
ARB の名曲「Just a 16 」を初めて聴いたのも、この番組でした
393伝説の名無しさん
2022/07/04(月) 15:23:45.80 深夜放送番組「オールナイトニッポン」・・・ダディ竹千代によるオールナイトニッポンの思い出
私は2部から這い上がった。大抜擢だった。同じ2部の坂崎(幸之助)がとても不思議がったのを覚えている。
1部に上がったら隣の曜日がタモリに松山千春、そんな時代だった。
舞い上がる暇もなく私はいつもより早くニッポン放送に電車で行くだけだった。
勿論誰も気がつくわけもない、なんてったって私がオールナイトのDJで一番無名だ、ニッポン放送に着いたら明石家さんまの方が早く入っていた。
アララ、そう2部は明石家さんまだった。これでよく私もやってたものだ。わたしゃ話術の勉強したことない
過激なことばかり言って怒られた、ピンクフロイドかけて2分で切られたワ。
竹内まりやが、遊びに来たことがある。ケーキを持ってきてくれたんだが随分おめかししていた。
高い美容院行ってきたなと「ラジオだからいいんだよ」と言ってると、
ARBの石橋凌とアナーキーの中野茂が乱入してきた。
そう当時はラジオ聞いた友達が平気で顔を出してきた。
ロックバンドの連中が一番プロモーションできる場所でもあった(笑)。
その石橋が何を思ったか、まりやが、持ってきたケーキをミキサールームのガラス窓に向かって投げつけた。
あれれ?。まりやの髪にもケーキがべったり。どんちゃん騒ぎ、あとは覚えていない。いや覚えているが書きたくない(爆)。
凌は今や大河ドラマにもでる立派な役者だ。時代劇やシリアスドラマに出ている彼を見る度に僕はあの日を思い出す。
私は2部から這い上がった。大抜擢だった。同じ2部の坂崎(幸之助)がとても不思議がったのを覚えている。
1部に上がったら隣の曜日がタモリに松山千春、そんな時代だった。
舞い上がる暇もなく私はいつもより早くニッポン放送に電車で行くだけだった。
勿論誰も気がつくわけもない、なんてったって私がオールナイトのDJで一番無名だ、ニッポン放送に着いたら明石家さんまの方が早く入っていた。
アララ、そう2部は明石家さんまだった。これでよく私もやってたものだ。わたしゃ話術の勉強したことない
過激なことばかり言って怒られた、ピンクフロイドかけて2分で切られたワ。
竹内まりやが、遊びに来たことがある。ケーキを持ってきてくれたんだが随分おめかししていた。
高い美容院行ってきたなと「ラジオだからいいんだよ」と言ってると、
ARBの石橋凌とアナーキーの中野茂が乱入してきた。
そう当時はラジオ聞いた友達が平気で顔を出してきた。
ロックバンドの連中が一番プロモーションできる場所でもあった(笑)。
その石橋が何を思ったか、まりやが、持ってきたケーキをミキサールームのガラス窓に向かって投げつけた。
あれれ?。まりやの髪にもケーキがべったり。どんちゃん騒ぎ、あとは覚えていない。いや覚えているが書きたくない(爆)。
凌は今や大河ドラマにもでる立派な役者だ。時代劇やシリアスドラマに出ている彼を見る度に僕はあの日を思い出す。
394伝説の名無しさん
2022/07/04(月) 17:39:35.37 ARB / BAD NEWS 石橋凌、田中一郎らによるバンドの2ndで、1980年の発表です。
当時、烏丸せつこがDJをしていたFM放送で、収録されている「乾いた花」を聴いて衝撃を受けた記憶があります。
ソリッドでスピード感と緊張感のあるサウンドは、とても魅力的です。
当時、烏丸せつこがDJをしていたFM放送で、収録されている「乾いた花」を聴いて衝撃を受けた記憶があります。
ソリッドでスピード感と緊張感のあるサウンドは、とても魅力的です。
395伝説の名無しさん
2022/07/05(火) 11:54:19.94 北野武が大好きだという「乾いた花」
当時火曜日のNHKFM烏丸せつこのサウンドストリートにたけちゃんが出たとき
このBAD NEWSから「乾いた花」はじめ3曲ぐらいかけた記憶がある。
番組ではARBについてコメントした訳では無く、烏丸せつこに突っ込みまくって
どっちがゲストなのかわからない番組になっていた。
当時火曜日のNHKFM烏丸せつこのサウンドストリートにたけちゃんが出たとき
このBAD NEWSから「乾いた花」はじめ3曲ぐらいかけた記憶がある。
番組ではARBについてコメントした訳では無く、烏丸せつこに突っ込みまくって
どっちがゲストなのかわからない番組になっていた。
396伝説の名無しさん
2022/07/05(火) 18:22:14.04 this is ARB days of ARB 懐かしさのあまり古本を買う
397伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 17:00:24.30 SpotifyのARB人気曲ベストテン
1位 ダディーズ・シューズ
2位 イカレちまったぜ!!
3位 ROCK OVER JAPAN
4位 灰色の水曜日
5位 HOLIDAY
6位 乾いた花
7位 ユニオン・ロッカー
8位 BOYS & GIRLS
9位 魂こがして
10位 Private Girl
1位 ダディーズ・シューズ
2位 イカレちまったぜ!!
3位 ROCK OVER JAPAN
4位 灰色の水曜日
5位 HOLIDAY
6位 乾いた花
7位 ユニオン・ロッカー
8位 BOYS & GIRLS
9位 魂こがして
10位 Private Girl
398伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 17:42:36.69 モンロー日記
399伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 18:08:09.17 KIDSも皆50代やな
400伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 18:39:40.46401伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 18:47:49.20402伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 19:04:21.74403伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 19:46:18.79404伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 19:48:14.95 https://youtu.be/KkwKT1AGyrQ
トリプルHのアフター45も悪く無いな
トリプルHのアフター45も悪く無いな
405伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 20:48:12.67 FIGHT IT OUTのベースラインは岡部よりJJが好き
JJが助っ人で参加してた頃のライブ音源や映像って少ないのかな。
JJが助っ人で参加してた頃のライブ音源や映像って少ないのかな。
406伝説の名無しさん
2022/07/06(水) 22:22:29.44 Jean-Jacques Burnel
https://i.imgur.com/As5SMJN.jpg
https://i.imgur.com/As5SMJN.jpg
407伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 12:07:30.35 みなさんはARBというロックバンドの存在は知っていましたか?
荒川 正直に申し上げると、ARBさんのことはレコーディングするまで存じ上げなくて。石橋凌さんのことは俳優さんとして認識していたので、「歌ってらっしゃったんだ!」と驚いたくらいです。
渡部 80年代のアーティストさんなので、同世代で知っている人もいなかったですし。
三宅 私の父親がARBさんを知っていたので「歌ったよ」と伝えたら、アニメとか詳しくない父親も曲だけは聴いたことがあるから楽しんでくれて。そういう世代の方とつながりができる作品なんだなと思いました。
渡部 実際、トリプルHがきっかけでARBさんの原曲も聴いてみたという声も、よくいただきましたし。
──みなさん、レコーディングに際して原曲を聴いたんですか?
渡部 はい。あまりにも(トリプルHバージョンと)違っていて。
三宅 編曲でこんなに変わるんだと、驚きました。
荒川 アレンジが加わることで全然違った印象の曲もあれば、わりと原曲に近いアレンジのものもあって、その違いも楽しかったです。
三宅 いま思うと、石橋凌さんのソウルフルな面が強いボーカルをよく知っていたら、このトリプルHにはならなかったんじゃないかなって。
それこそ、私は『ピングドラム』のバンクの、仮歌さんの歌からARBさんに入ったので、それがなかったらオリジナルを真似しようという気持ちになっていたと思います。
渡部 メッセージ性が強いけど、歌の背景が私たちの生きてきた時代とは違うじゃないですか。だから、わかるようでわからないみたいな状態でレコーディングをした記憶があります。
荒川 正直に申し上げると、ARBさんのことはレコーディングするまで存じ上げなくて。石橋凌さんのことは俳優さんとして認識していたので、「歌ってらっしゃったんだ!」と驚いたくらいです。
渡部 80年代のアーティストさんなので、同世代で知っている人もいなかったですし。
三宅 私の父親がARBさんを知っていたので「歌ったよ」と伝えたら、アニメとか詳しくない父親も曲だけは聴いたことがあるから楽しんでくれて。そういう世代の方とつながりができる作品なんだなと思いました。
渡部 実際、トリプルHがきっかけでARBさんの原曲も聴いてみたという声も、よくいただきましたし。
──みなさん、レコーディングに際して原曲を聴いたんですか?
渡部 はい。あまりにも(トリプルHバージョンと)違っていて。
三宅 編曲でこんなに変わるんだと、驚きました。
荒川 アレンジが加わることで全然違った印象の曲もあれば、わりと原曲に近いアレンジのものもあって、その違いも楽しかったです。
三宅 いま思うと、石橋凌さんのソウルフルな面が強いボーカルをよく知っていたら、このトリプルHにはならなかったんじゃないかなって。
それこそ、私は『ピングドラム』のバンクの、仮歌さんの歌からARBさんに入ったので、それがなかったらオリジナルを真似しようという気持ちになっていたと思います。
渡部 メッセージ性が強いけど、歌の背景が私たちの生きてきた時代とは違うじゃないですか。だから、わかるようでわからないみたいな状態でレコーディングをした記憶があります。
408伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 12:09:49.19 ──当時のレコーディングで、たとえば幾原監督からアドバイスだとか、こう表現してほしいというリクエストはありましたか?
三宅 「どういうふうに歌ったらいいんでしょうかね?」という話を監督にしたら、
「ちっちゃい女の子が明るく元気に歌う曲にしてほしい」ということだけしか言われませんでしたし、それ以外には特に何も言われないまま、10年経ちます(笑)。
荒川 歌詞を強く意識してとかそういうアドバイスは特にいただいていなかったので、素直に受け取って歌いました。
三宅 でも、それがきっと考察しがいのある感じにつながったのかな。
渡部 監督の狙いだったのかもしれませんね。
荒川 そもそも女性ボーカル曲で「親父(おやじ)」とか「俺」という歌詞は珍しいと思いますし、
「~なのさ」「~さ」というフレーズは印象的で、そこも含めて新鮮で気持ちよく歌った記憶があります。
──その男臭い昭和の世界を投影した歌詞を、みなさんが可愛らしく歌うのは、ある種の発明でしたよね。
荒川 監督も「急に思いついた」みたいなことをおっしゃっていましたが、そのアイディアはどういうふうに湧き出てくるんだろうと思いますよね。
渡部 ある意味では違和感の塊みたいなカバーなのに、アニメの中に落とし込むと物語にスッと寄り添ってくるものが多いですし。
──特に物語中盤から後半にかけて、挿入歌やエンディングテーマとしてトリプルHの楽曲が増えていき、当時は「次はどの曲がくるんだろう?」とワクワクした記憶があります。
三宅 当時はアフレコと楽曲のレコーディングが同時進行だったので、どこにどの曲が使われるのかを知らないまま歌っていて。
なので、アフレコのリハーサルビデオに知らない曲が入っていると「これ、近いうちにレコーディングするのかな?」と私もワクワクしていました(笑)。
それこそ、「イカレちまったぜ?」は「あ、ここに使われるんだ!」と思ったし。
荒川 最初からどこまでを想定して、あの曲を選んでレコーディングしていたのかは気になりますね。
三宅 「どういうふうに歌ったらいいんでしょうかね?」という話を監督にしたら、
「ちっちゃい女の子が明るく元気に歌う曲にしてほしい」ということだけしか言われませんでしたし、それ以外には特に何も言われないまま、10年経ちます(笑)。
荒川 歌詞を強く意識してとかそういうアドバイスは特にいただいていなかったので、素直に受け取って歌いました。
三宅 でも、それがきっと考察しがいのある感じにつながったのかな。
渡部 監督の狙いだったのかもしれませんね。
荒川 そもそも女性ボーカル曲で「親父(おやじ)」とか「俺」という歌詞は珍しいと思いますし、
「~なのさ」「~さ」というフレーズは印象的で、そこも含めて新鮮で気持ちよく歌った記憶があります。
──その男臭い昭和の世界を投影した歌詞を、みなさんが可愛らしく歌うのは、ある種の発明でしたよね。
荒川 監督も「急に思いついた」みたいなことをおっしゃっていましたが、そのアイディアはどういうふうに湧き出てくるんだろうと思いますよね。
渡部 ある意味では違和感の塊みたいなカバーなのに、アニメの中に落とし込むと物語にスッと寄り添ってくるものが多いですし。
──特に物語中盤から後半にかけて、挿入歌やエンディングテーマとしてトリプルHの楽曲が増えていき、当時は「次はどの曲がくるんだろう?」とワクワクした記憶があります。
三宅 当時はアフレコと楽曲のレコーディングが同時進行だったので、どこにどの曲が使われるのかを知らないまま歌っていて。
なので、アフレコのリハーサルビデオに知らない曲が入っていると「これ、近いうちにレコーディングするのかな?」と私もワクワクしていました(笑)。
それこそ、「イカレちまったぜ?」は「あ、ここに使われるんだ!」と思ったし。
荒川 最初からどこまでを想定して、あの曲を選んでレコーディングしていたのかは気になりますね。
409伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 12:13:26.89 ──TVシリーズの放送から10年以上経ったいまも、トリプルHの楽曲はサブスクなどを通じて幅広く愛され続けていますが、みなさんはトリプルHの楽曲がここまで愛される理由をどのように考えていますか?
三宅 まずARBさんのもともとの曲の強さがあると思うんですけど、それが『輪るピングドラム』という作品にうまくマッチして、みなさんの心に一番刺さるタイミングにかかった曲ばかりだったというのも強いと思うんです。そういういろんな要素が重なって支持されてきたとは思うんですが、それでも私は常にトリプルHって異色だなと感じていて。
ちょっとしたミスマッチが結果マッチすることで魅力になり、みなさんの心にずっと残るものになったのかなと思います。
荒川 80年代の楽曲を2011年に歌って、それが2022年にも聴いていただけているというのは、そのチグハグな感じが逆に時代を感じさせず、古臭くない印象につながっているのかな。
三宅 あれから10年経ってもまだチグハグという(笑)。
荒川 だけど、曲を聴けば『ピングドラム』のさまざまなシーンを思い出せるから、何度聴いても飽きなくて。そういうところも魅力なのかなと思います。
──そして、4月末に公開された劇場版前編では、プリンチュペンギンをフィーチャーした「ROCK OVER JAPAN」新バージョンと、「YELLOW BLOOD」「ファクトリー」の3曲を用意。
中でも「YELLOW BLOOD」と「ファクトリー」はトリプルHにとって約10年ぶりの完全新録曲です。トリプルHとして久しぶりにレコーディングと向き合う際、どんなことを意識しましたか?
荒川 「YELLOW BLOOD」はノリの良いアップテンポの楽曲なので、そんなに身構えることなく歌えたんですけど、「ファクトリー」に関しては原曲のイメージに引っ張られて、無意識のうちにカッコよく歌おうとしていたみたいで。
テストで歌ったときに、スタッフさんから「ちょっと陽毬に戻そうか?」と言われてしまったんです(苦笑)。だから、新しく録った曲と過去の曲を混ぜて聴いても違和感がないといいなと、そのあたりを意識しました。
三宅 最初に録ったのが「YELLOW BLOOD」で、しかも3人の中で私が最初にレコーディングしたんです。「ROCK OVER JAPAN」みたいに元気が出る曲だなと思ったので、“「ROCK OVER JAPAN」カムバック”みたいな気持ちで、歌詞の意味合いを抜くような歌い方を心がけました。
一方、「ファクトリー」や後編の楽曲はおふたりが歌ったあとのレコーディングだったので、おふたりの歌を指針にして。すごく助けられました。
渡部 私は「YELLOW BLOOD」のレコーディングは最後だったので、先に録ったふたりの歌を聴いて「ああ、帰ってきた! そうそう、この感じ!」と嬉しくなって(笑)。
テストのときはわりとトリプルHの元気さというか、がっつりキャラクターっぽく楽しく歌ったんですけど、そうしたら「もうちょっと渡部さんの素の感じを表現してほしい」というディレクションをいただいて、10年前も同じことを言われたなと思い出しました。
三宅 まずARBさんのもともとの曲の強さがあると思うんですけど、それが『輪るピングドラム』という作品にうまくマッチして、みなさんの心に一番刺さるタイミングにかかった曲ばかりだったというのも強いと思うんです。そういういろんな要素が重なって支持されてきたとは思うんですが、それでも私は常にトリプルHって異色だなと感じていて。
ちょっとしたミスマッチが結果マッチすることで魅力になり、みなさんの心にずっと残るものになったのかなと思います。
荒川 80年代の楽曲を2011年に歌って、それが2022年にも聴いていただけているというのは、そのチグハグな感じが逆に時代を感じさせず、古臭くない印象につながっているのかな。
三宅 あれから10年経ってもまだチグハグという(笑)。
荒川 だけど、曲を聴けば『ピングドラム』のさまざまなシーンを思い出せるから、何度聴いても飽きなくて。そういうところも魅力なのかなと思います。
──そして、4月末に公開された劇場版前編では、プリンチュペンギンをフィーチャーした「ROCK OVER JAPAN」新バージョンと、「YELLOW BLOOD」「ファクトリー」の3曲を用意。
中でも「YELLOW BLOOD」と「ファクトリー」はトリプルHにとって約10年ぶりの完全新録曲です。トリプルHとして久しぶりにレコーディングと向き合う際、どんなことを意識しましたか?
荒川 「YELLOW BLOOD」はノリの良いアップテンポの楽曲なので、そんなに身構えることなく歌えたんですけど、「ファクトリー」に関しては原曲のイメージに引っ張られて、無意識のうちにカッコよく歌おうとしていたみたいで。
テストで歌ったときに、スタッフさんから「ちょっと陽毬に戻そうか?」と言われてしまったんです(苦笑)。だから、新しく録った曲と過去の曲を混ぜて聴いても違和感がないといいなと、そのあたりを意識しました。
三宅 最初に録ったのが「YELLOW BLOOD」で、しかも3人の中で私が最初にレコーディングしたんです。「ROCK OVER JAPAN」みたいに元気が出る曲だなと思ったので、“「ROCK OVER JAPAN」カムバック”みたいな気持ちで、歌詞の意味合いを抜くような歌い方を心がけました。
一方、「ファクトリー」や後編の楽曲はおふたりが歌ったあとのレコーディングだったので、おふたりの歌を指針にして。すごく助けられました。
渡部 私は「YELLOW BLOOD」のレコーディングは最後だったので、先に録ったふたりの歌を聴いて「ああ、帰ってきた! そうそう、この感じ!」と嬉しくなって(笑)。
テストのときはわりとトリプルHの元気さというか、がっつりキャラクターっぽく楽しく歌ったんですけど、そうしたら「もうちょっと渡部さんの素の感じを表現してほしい」というディレクションをいただいて、10年前も同じことを言われたなと思い出しました。
410伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 12:24:56.73 ──「ファクトリー」や後編に登場する楽曲は歌詞の物語性が強いものが多く、歌う際の気持ちの入れ方のさじ加減は、特にトリプルHとして歌う場合は難しそうですね。
荒川 歌詞を意識すると、自然と歌に力がこもっちゃうんですよね。
三宅 そう。だから、あまり引きずられないようにしようという気持ちで臨みました。
渡部 「ファクトリー」はなかなかに衝撃的な歌だからね。お父さんが捕まっちゃうし。
荒川 歌詞の内容的に、きっと高倉家のお父さんについてのシーンで流れるだろうなと思っていたら、本編を観て「やっぱり!」と。TVシリーズだったらお父さんとのやりとりって、イメージでいうと「ダディーズ・シューズ」であり、純粋にお父さんの背中を追いかけている感じが冠葉視点に近いのかなと思うんですけど、劇場版はお父さんたちの正体とやってきたことを知っている状態で観るわけじゃないですか。
渡部 知っているから、より衝撃が強いんですよ。
荒川 そのシーンのために作られた曲ではないのに、歌詞と本編の内容がリンクしているんですよね。
三宅 「いままで観てきたシーンでも、違う曲がかかることによって印象が変わる」と事前にプロデューサーさんからうかがっていたんですけど、「こういうことか!」と納得しました。
音楽ストリーミングサービス「Spotify」では、『CONTINUE』編集部が作成した、トリプルHのカバーとARBの原曲を連続プレイできるプレイリスト「CNT presents 劇場版『輪るピングドラム』特集記念トリプルH meets ARB」を公開中。
これを聴けば、トリプルHとARBをもっと好きになること間違いなし!
※プレイリストはSpotifyのアカウントがあれば無料でお楽しみいただけます。
荒川 歌詞を意識すると、自然と歌に力がこもっちゃうんですよね。
三宅 そう。だから、あまり引きずられないようにしようという気持ちで臨みました。
渡部 「ファクトリー」はなかなかに衝撃的な歌だからね。お父さんが捕まっちゃうし。
荒川 歌詞の内容的に、きっと高倉家のお父さんについてのシーンで流れるだろうなと思っていたら、本編を観て「やっぱり!」と。TVシリーズだったらお父さんとのやりとりって、イメージでいうと「ダディーズ・シューズ」であり、純粋にお父さんの背中を追いかけている感じが冠葉視点に近いのかなと思うんですけど、劇場版はお父さんたちの正体とやってきたことを知っている状態で観るわけじゃないですか。
渡部 知っているから、より衝撃が強いんですよ。
荒川 そのシーンのために作られた曲ではないのに、歌詞と本編の内容がリンクしているんですよね。
三宅 「いままで観てきたシーンでも、違う曲がかかることによって印象が変わる」と事前にプロデューサーさんからうかがっていたんですけど、「こういうことか!」と納得しました。
音楽ストリーミングサービス「Spotify」では、『CONTINUE』編集部が作成した、トリプルHのカバーとARBの原曲を連続プレイできるプレイリスト「CNT presents 劇場版『輪るピングドラム』特集記念トリプルH meets ARB」を公開中。
これを聴けば、トリプルHとARBをもっと好きになること間違いなし!
※プレイリストはSpotifyのアカウントがあれば無料でお楽しみいただけます。
411伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 13:18:08.79412伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 14:13:07.48 いとしのエリー(岩本えり子)が通訳だったJJ
414伝説の名無しさん
2022/07/07(木) 19:08:16.69 JJやARBなど当時は歌詞にboys and girlsが入ってるグループが多かった
The boys and the girls are all dancing around
https://youtu.be/J1_JJiaAwqk
London calling to the faraway towns
Now war is declared and battle come down
London calling to the underworld
Come out of the cupboard, you boys and girls
https://youtu.be/h7yapr8Hxmw
The boys and the girls are all dancing around
https://youtu.be/J1_JJiaAwqk
London calling to the faraway towns
Now war is declared and battle come down
London calling to the underworld
Come out of the cupboard, you boys and girls
https://youtu.be/h7yapr8Hxmw
415伝説の名無しさん
2022/07/08(金) 18:30:44.27 世相はまるでバットニュース
416伝説の名無しさん
2022/07/08(金) 20:39:44.18417伝説の名無しさん
2022/07/08(金) 20:41:38.80 一郎:自分の作曲だろうと違う曲だろうと関係なく、その時のシチュエーションと今の時代の違いを考えてみたりする。
たとえば、「BAD NEWS(黒い予感)」の詞を当時ビクターのディレクターだった高垣(健)さんのところへ持っていったら、
「お前ら、クーデターなんてホントに起きると思うか!?」なんて言われたわけ。
でも、実際にはそれから15年後にオウムが地下鉄サリン事件を起こしたりした。
だから全部が全部とは言わないけど、今の時代に通ずる普遍性の高い曲が多いような気がするね。
たとえば、「BAD NEWS(黒い予感)」の詞を当時ビクターのディレクターだった高垣(健)さんのところへ持っていったら、
「お前ら、クーデターなんてホントに起きると思うか!?」なんて言われたわけ。
でも、実際にはそれから15年後にオウムが地下鉄サリン事件を起こしたりした。
だから全部が全部とは言わないけど、今の時代に通ずる普遍性の高い曲が多いような気がするね。
418伝説の名無しさん
2022/07/09(土) 00:39:51.70 ARBってかっこよかったんだよな。
LIVE行って汗かきまくりでさ。
アンコール終わって照明ついてもみんな帰んないでさ。
凌さんがでてきて「最後にもう1曲だけやるけん、何がいい?」って
聞いてさ、「BAD NEWS」やってくれてさ。
LIVE行って汗かきまくりでさ。
アンコール終わって照明ついてもみんな帰んないでさ。
凌さんがでてきて「最後にもう1曲だけやるけん、何がいい?」って
聞いてさ、「BAD NEWS」やってくれてさ。
419伝説の名無しさん
2022/07/09(土) 00:44:06.91 ここで一発、喝
420伝説の名無しさん
2022/07/09(土) 12:53:49.79 音楽ストリーミングサービス「Spotify」では、『CONTINUE』編集部が作成した、
トリプルHのカバーとARBの原曲を連続プレイできるプレイリスト「CNT presents 劇場版『輪るピングドラム』特集記念トリプルH meets ARB」を公開中。
これを聴けば、トリプルHとARBをもっと好きになること間違いなし!
https://open.spotify.com/playlist/70CbkJpGRex8H6f9mvEBZN
トリプルHのカバーとARBの原曲を連続プレイできるプレイリスト「CNT presents 劇場版『輪るピングドラム』特集記念トリプルH meets ARB」を公開中。
これを聴けば、トリプルHとARBをもっと好きになること間違いなし!
https://open.spotify.com/playlist/70CbkJpGRex8H6f9mvEBZN
421伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 00:59:28.84 光浩時代にライブでアレキサンダーズラグタイムバンドのカバー
やってたのは知ってるけど
5人時代や一同時代にもやってたのかな
やってたのは知ってるけど
5人時代や一同時代にもやってたのかな
422伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 01:15:23.48 一郎時代
423伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 02:03:35.83 【参院選】れいわ・水道橋博士氏が当選確実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657471936/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657471936/
424伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 02:06:25.01 【芸能】水道橋博士氏が当選確実 漫才コンビ「浅草キッド」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657472253/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657472253/
425伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 12:19:21.95 水道橋博士、当選
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657472307/
れいわ新選組、水道橋博士が当選確実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657477294/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657472307/
れいわ新選組、水道橋博士が当選確実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657477294/
426伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 13:14:17.57 ARB好きだったのは玉袋だけじゃね
427伝説の名無しさん
2022/07/11(月) 20:37:55.01428伝説の名無しさん
2022/07/12(火) 00:47:45.95 水道橋博士、参院選で当選「国会の爆弾男と言われたい」「お笑いそのものをやめるつもりはない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657552416/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657552416/
429伝説の名無しさん
2022/07/12(火) 12:58:47.95 5人シンコーミュージック時代(1977、1978、1979)に詳しいのはチューリップや甲斐バンドのファンだった還暦過ぎで白髪になった女性のみなさん
430伝説の名無しさん
2022/07/12(火) 17:03:51.83431伝説の名無しさん
2022/07/12(火) 21:10:36.64 JJのステップでピエロを弾いてみる
432伝説の名無しさん
2022/07/12(火) 21:36:26.84 ピエロ
作詞:石橋凌(26歳)
作曲:田中一郎(28歳)
SANZI
http://youtu.be/nPnt49zAF78
EBI
http://youtu.be/KJps072G2h0?t=2m45s
作詞:石橋凌(26歳)
作曲:田中一郎(28歳)
SANZI
http://youtu.be/nPnt49zAF78
EBI
http://youtu.be/KJps072G2h0?t=2m45s
433伝説の名無しさん
2022/07/13(水) 02:31:45.78 ARB W(ダブリュー)1982年6月21日発売から丁度40年
【収録曲】
A1 Whiskey&Vodka
A2 ユニオン・ロッカー
A3 Heavy Days?
A4 二人のバラッド
A5 愛しておくれ
A6 モノクロ・シティ (MAN STAND UP,WOMAN YOU,TOO)
B1 SIX,SEX,SAX
B2 エイリーン
B3 ロフト23時
B4 ハ・ガ・ク・レ
B5 クレイジー・ラブ
【収録曲】
A1 Whiskey&Vodka
A2 ユニオン・ロッカー
A3 Heavy Days?
A4 二人のバラッド
A5 愛しておくれ
A6 モノクロ・シティ (MAN STAND UP,WOMAN YOU,TOO)
B1 SIX,SEX,SAX
B2 エイリーン
B3 ロフト23時
B4 ハ・ガ・ク・レ
B5 クレイジー・ラブ
434伝説の名無しさん
2022/07/13(水) 14:30:24.90 Whiskey&Vodkaの元ネタ
Ring! Ring! It's 7:00 A.M
http://youtu.be/QVtt6Cd1s94
リ・リ・リ・リ......ベルが鳴る
http://youtu.be/JHayiFhOHQE
Ring! Ring! It's 7:00 A.M
http://youtu.be/QVtt6Cd1s94
リ・リ・リ・リ......ベルが鳴る
http://youtu.be/JHayiFhOHQE
435伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 03:08:54.39 初ライブは学祭だった OPはピエロ、ラストはクレイジーラブで閉めた 懐かしい思い出
436伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 06:42:42.04 アベのせいだ~♪
437伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 12:30:18.74 おじいちゃんの代からC・I・A♪
438伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 14:33:42.96 ARB トラブル中毒 War Is Over!
http://youtu.be/m_r0ntQVR2U
http://youtu.be/m_r0ntQVR2U
439伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 14:41:53.76440伝説の名無しさん
2022/07/14(木) 18:52:36.62 http://youtu.be/0a4Dn7niqcM
You Keep Me Hangin' On
http://youtu.be/R3ChToIvLRM
We're An American Band
http://youtu.be/QxNXFNCTr2I
You Keep Me Hangin' On
http://youtu.be/R3ChToIvLRM
We're An American Band
http://youtu.be/QxNXFNCTr2I
441伝説の名無しさん
2022/07/16(土) 02:46:31.12 このタイミングで上映される「輪るピングドラム」という運命の話
「輪るピングドラム」について、どうしても触れなくてはならないタイミングになってしまった。
この作品を知っていたら理解してもらえるだろうが、基本的にネタバレ厳禁アニメなので、なかなか触れにくい部分が多い作品だ。
今作はオウ厶(をモデルとした)信者の子どもたち。
つまり二世である三兄妹が主人公であり、彼らの親は地下鉄サリン事件(らしき事件)を起こした実行犯であったのだ。(ここまでが劇場版前編の内容)
とんでもない作品だ。少女漫画風の絵に耽美要素と行き過ぎのギャグを混ぜ込み、詩的な感情描写を丁寧に描いて、ピクトグラムのモブたちが背景にうつしだされ、
視聴者を中盤まで騙し、後半の答え合わせから伏線を一気に回収する。
社会批判かSFか哲学かジャンルすら分からない。
村上春樹や宮沢賢治をモチーフにしてるので好きな人は見てほしい。
説明すると不思議だが、ベテラン監督がやるものだからしっかりまとまっていたのだ。後にも先にもこんなアニメが無い(同監督作品を除いて)
安倍氏暗殺の犯人はカルト宗教の二世だ。家庭は崩壊していた。三人兄妹らしい。
アニメの三兄妹のうち一人は病気の妹を救う金のために組織と縁を切れずにいた。そしてラスト、テロに加担する。
タイミングは完全に偶然だと思う。でもあの事件以来ずっと考えている。
きっと今回の事件は監督が想像できたように、いつか違う形でも運命として起きていた問題であり、救わなければならない対象を見過ごしてきた結果でもあるのではないかと。
おそらく劇場公開時期までだろうが各種配信サービスに現在ピンドラがアマプラなどで全話配信されている。興味を持った人は元気なときに見てみたらいいと思う。
今こそ向き合うべきだと思う。
https://anond.hatelabo.jp/20220713203406
「輪るピングドラム」について、どうしても触れなくてはならないタイミングになってしまった。
この作品を知っていたら理解してもらえるだろうが、基本的にネタバレ厳禁アニメなので、なかなか触れにくい部分が多い作品だ。
今作はオウ厶(をモデルとした)信者の子どもたち。
つまり二世である三兄妹が主人公であり、彼らの親は地下鉄サリン事件(らしき事件)を起こした実行犯であったのだ。(ここまでが劇場版前編の内容)
とんでもない作品だ。少女漫画風の絵に耽美要素と行き過ぎのギャグを混ぜ込み、詩的な感情描写を丁寧に描いて、ピクトグラムのモブたちが背景にうつしだされ、
視聴者を中盤まで騙し、後半の答え合わせから伏線を一気に回収する。
社会批判かSFか哲学かジャンルすら分からない。
村上春樹や宮沢賢治をモチーフにしてるので好きな人は見てほしい。
説明すると不思議だが、ベテラン監督がやるものだからしっかりまとまっていたのだ。後にも先にもこんなアニメが無い(同監督作品を除いて)
安倍氏暗殺の犯人はカルト宗教の二世だ。家庭は崩壊していた。三人兄妹らしい。
アニメの三兄妹のうち一人は病気の妹を救う金のために組織と縁を切れずにいた。そしてラスト、テロに加担する。
タイミングは完全に偶然だと思う。でもあの事件以来ずっと考えている。
きっと今回の事件は監督が想像できたように、いつか違う形でも運命として起きていた問題であり、救わなければならない対象を見過ごしてきた結果でもあるのではないかと。
おそらく劇場公開時期までだろうが各種配信サービスに現在ピンドラがアマプラなどで全話配信されている。興味を持った人は元気なときに見てみたらいいと思う。
今こそ向き合うべきだと思う。
https://anond.hatelabo.jp/20220713203406
442伝説の名無しさん
2022/07/18(月) 05:52:54.31 古希でクタクタでも魂焦がす戸部
443伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 06:21:27.26 キースと凌は決裂の絶縁なの?仲野茂と凌は繋がり有るみたいだけど。
444伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 08:26:17.11 鮎川誠のドキュメンタリー番組『74歳のロックンローラー 鮎川誠』YouTubeで期間限定公開中
●74歳のロックンローラー 鮎川誠 |ムーブ
https://www.youtube.com/watch?v=_zxZ7bnDhDo
九州地区で7月17日に放送された、シーナ&ロケッツの鮎川誠のドキュメンタリー番組『74歳のロックンローラー 鮎川誠』。
RKB毎日放送の公式YouTubeチャンネルで期間限定公開中。2週間限定です。
このドキュメンタリーは、JNN九州沖縄7局ネットで放送されている、九州の「今」を切り取るドキュメンタリー番組『ムーブ』で放送されたものです。
■『74歳のロックンローラー 鮎川誠』
2022-07-17放送
制作:RKB毎日放送
ディレクター:寺井 到
<内容>
1948年5月2日生まれの鮎川誠は今年74歳になった。
福岡県久留米市で米軍人だった父と母の間に生まれた彼はビートルズでロックに夢中になり、福岡のロックバンドの草分けと言われるサンハウスを経て妻とシーナ&ロケッツを結成し上京バンドは「ユーメイドリーム」の大ヒットを飛ばし女性ロックボーカルの草分けとして多くの女性を勇気付けた。
しかし2015年、バンドのボーカルにして妻であり3人の娘の母でもあったシーナが亡くなる。
公私にわたるパートナーを失った鮎川だったが、バンドはそれまで以上にライブ活動に力を入れる
「ステージに立つとシーナがそこにいるから」という鮎川を、次女の鮎川純子がマネージャーとして支え、最近では末娘のルーシーがボーカルを務める。
彼を慕う人が多い理由の一つは、その温かい人柄と朴訥とした筑後弁で語られる真摯な言葉だ。
「ガキの頃に出会って夢中になった音楽のそばにずっとおれてよかったし、好きなことを変わらずにできることが嬉しい。これからもそんな俺をシーナに見せていきたい」
74歳になる鮎川誠はどこまでもシンプルでピュアなままだ。そんな音楽漬けの日々と家族との姿を追う。
●74歳のロックンローラー 鮎川誠 |ムーブ
https://www.youtube.com/watch?v=_zxZ7bnDhDo
九州地区で7月17日に放送された、シーナ&ロケッツの鮎川誠のドキュメンタリー番組『74歳のロックンローラー 鮎川誠』。
RKB毎日放送の公式YouTubeチャンネルで期間限定公開中。2週間限定です。
このドキュメンタリーは、JNN九州沖縄7局ネットで放送されている、九州の「今」を切り取るドキュメンタリー番組『ムーブ』で放送されたものです。
■『74歳のロックンローラー 鮎川誠』
2022-07-17放送
制作:RKB毎日放送
ディレクター:寺井 到
<内容>
1948年5月2日生まれの鮎川誠は今年74歳になった。
福岡県久留米市で米軍人だった父と母の間に生まれた彼はビートルズでロックに夢中になり、福岡のロックバンドの草分けと言われるサンハウスを経て妻とシーナ&ロケッツを結成し上京バンドは「ユーメイドリーム」の大ヒットを飛ばし女性ロックボーカルの草分けとして多くの女性を勇気付けた。
しかし2015年、バンドのボーカルにして妻であり3人の娘の母でもあったシーナが亡くなる。
公私にわたるパートナーを失った鮎川だったが、バンドはそれまで以上にライブ活動に力を入れる
「ステージに立つとシーナがそこにいるから」という鮎川を、次女の鮎川純子がマネージャーとして支え、最近では末娘のルーシーがボーカルを務める。
彼を慕う人が多い理由の一つは、その温かい人柄と朴訥とした筑後弁で語られる真摯な言葉だ。
「ガキの頃に出会って夢中になった音楽のそばにずっとおれてよかったし、好きなことを変わらずにできることが嬉しい。これからもそんな俺をシーナに見せていきたい」
74歳になる鮎川誠はどこまでもシンプルでピュアなままだ。そんな音楽漬けの日々と家族との姿を追う。
445伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 19:22:54.67446伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 19:31:44.69447伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 21:09:16.35448伝説の名無しさん
2022/07/19(火) 21:28:29.14 永田 友純(ながた・ともずみ) (株)ホットスタッフ・プロモーション 代表執行役員 会長兼社長
>平山雄一さんとはどちらで知り合われたんですか?
永田:平山さんは雑誌『プレイヤー』のライターをしていて、ライブをよく観に来ていたので、そういった会場で知り合いました。
ARBのライブに色々なキャッチコピーを付けて、
後楽園ホールとLOFT、武道館と3日間続けてライブをやったんですが、
そのコピー(三日で歴史を見せてやる)を平山さんに付けてもらっていました。
https://www.musicman.co.jp/interview/19694
>平山雄一さんとはどちらで知り合われたんですか?
永田:平山さんは雑誌『プレイヤー』のライターをしていて、ライブをよく観に来ていたので、そういった会場で知り合いました。
ARBのライブに色々なキャッチコピーを付けて、
後楽園ホールとLOFT、武道館と3日間続けてライブをやったんですが、
そのコピー(三日で歴史を見せてやる)を平山さんに付けてもらっていました。
https://www.musicman.co.jp/interview/19694
449伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 00:31:22.38 三日で歴史を見せてやる
https://i.imgur.com/ci7p6nA.jpg
https://i.imgur.com/ci7p6nA.jpg
450伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 04:08:59.07 復活後、地方ツアーまで金髪連れまわしてたな
451伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 07:19:30.51 凌はハニトラに引っ掛かったのか?其とも只の女好きなのか?良く解らないな。
452伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 11:49:45.21453伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 11:59:49.62454伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 12:56:50.84455伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 18:20:19.16 Foxy Lady
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/pDwZ27mdI2g
――なんか可愛い曲ですね。声も甘酸っぱいというか。
もともとBOWWOWは、ドゥー・T・ドールというバンドをやっていた斉藤光浩さんを売り出すために作られたバンドなんですよ。
「アイドルっぽいでしょ? たぶん本人はイヤだったと思いますよ(笑)。
僕はこのちょっと甘ったるい感じのBOWWOWが好きなんです。
“フォクシーレディ”は大好きな曲
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/12053?page=2
未確認情報であるが、斉藤、新美は前バンドのDO.T.DOLLでのレコーディングでは演奏しておらず、
所謂スタジオミュージシャンが影武者をしていたそうだ。
それが真実だとすると、その間の1~2年で急激に腕を上げたことになる。
https://okmusic.jp/news/101784
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/pDwZ27mdI2g
――なんか可愛い曲ですね。声も甘酸っぱいというか。
もともとBOWWOWは、ドゥー・T・ドールというバンドをやっていた斉藤光浩さんを売り出すために作られたバンドなんですよ。
「アイドルっぽいでしょ? たぶん本人はイヤだったと思いますよ(笑)。
僕はこのちょっと甘ったるい感じのBOWWOWが好きなんです。
“フォクシーレディ”は大好きな曲
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/12053?page=2
未確認情報であるが、斉藤、新美は前バンドのDO.T.DOLLでのレコーディングでは演奏しておらず、
所謂スタジオミュージシャンが影武者をしていたそうだ。
それが真実だとすると、その間の1~2年で急激に腕を上げたことになる。
https://okmusic.jp/news/101784
456伝説の名無しさん
2022/07/20(水) 18:38:36.50458伝説の名無しさん
2022/07/23(土) 19:11:27.78459伝説の名無しさん
2022/07/24(日) 23:27:03.30 トリプルHのイエローブラッドにあいちゃんわけは言ってなかった
460伝説の名無しさん
2022/07/25(月) 23:16:48.33461伝説の名無しさん
2022/07/25(月) 23:27:02.31462伝説の名無しさん
2022/07/27(水) 21:30:07.80463伝説の名無しさん
2022/07/28(木) 13:59:22.45 DON'T CRY BABY
唄:斉藤光浩
詞:斉藤光浩
曲:斉藤光浩
http://youtu.be/vcKpxE5Gk6Q
http://youtu.be/qA7gU3zg978?t=98m24s
唄:斉藤光浩
詞:斉藤光浩
曲:斉藤光浩
http://youtu.be/vcKpxE5Gk6Q
http://youtu.be/qA7gU3zg978?t=98m24s
464伝説の名無しさん
2022/08/04(木) 20:55:29.25 Foxy Lady
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=27s
Hot Rod Tornade
G:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=7m58s
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=27s
Hot Rod Tornade
G:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=7m58s
465伝説の名無しさん
2022/08/05(金) 10:23:12.39 Big Shot
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=8m54s
Soldier In The Space
G:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=13m44s
唄:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=8m54s
Soldier In The Space
G:斉藤光浩
http://youtu.be/aOSP67NnuFY?t=13m44s
467伝説の名無しさん
2022/08/12(金) 10:23:19.01 絶縁する前のキースと凌
https://i.imgur.com/p9gGunA.jpg
https://i.imgur.com/p9gGunA.jpg
468伝説の名無しさん
2022/08/12(金) 13:15:32.83 キースNG 白浜、凌
凌NG 全メンバー
黒歴史 宮城
唯一の故人 サンジ
唯一の行方不明 滋
凌NG 全メンバー
黒歴史 宮城
唯一の故人 サンジ
唯一の行方不明 滋
469伝説の名無しさん
2022/08/13(土) 09:15:22.86 Born To Be Wild/田中一郎
http://youtu.be/eT-SC0h7vl4
http://youtu.be/LgG0oVr9rqY
http://youtu.be/y4YxC1e7e9o
http://youtu.be/eT-SC0h7vl4
http://youtu.be/LgG0oVr9rqY
http://youtu.be/y4YxC1e7e9o
470伝説の名無しさん
2022/08/13(土) 12:45:24.80 絶縁する前のキースと凌
https://i.imgur.com/6mv0OtN.jpg
https://i.imgur.com/6mv0OtN.jpg
471伝説の名無しさん
2022/08/13(土) 13:08:14.79 輪るピングドラムで使用されたARBの楽曲
http://rockoverjapan.com/songs.htm
輪るピングドラムでARBを歌わせた理由
http://youtu.be/VvtbP96D0Bg
http://rockoverjapan.com/songs.htm
輪るピングドラムでARBを歌わせた理由
http://youtu.be/VvtbP96D0Bg
472伝説の名無しさん
2022/08/13(土) 13:59:27.41 戸部クタクタ 野中はヘブン 秀樹デブ腹にっこり
473伝説の名無しさん
2022/08/13(土) 21:54:03.66 >>470
スゲー初期メンのもある
スゲー初期メンのもある
474伝説の名無しさん
2022/08/14(日) 13:29:01.66 ラブミーテンダーを歌ってよ/斉藤光浩
http://youtu.be/8Pa2B7pQONo
http://youtu.be/8Pa2B7pQONo
475伝説の名無しさん
2022/08/15(月) 08:36:54.86476伝説の名無しさん
2022/08/18(木) 09:40:09.49 You're Mine 20世紀チャイルド/斉藤光浩
http://youtu.be/5Czlev7I6k8
http://youtu.be/5Czlev7I6k8
477伝説の名無しさん
2022/08/24(水) 16:40:11.92 新生aiwa、特価16,800円のスマホや、タブレットなどを9月発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
aiwaデジタル製品シリーズのイメージキャラクターには、ミュージシャン・俳優の石橋凌氏が就任。
音楽・映像業界で表現者として長年活躍、時代ごとに絶え間なく変化し成長し続けてきた「本物」である石橋氏を起用し、
“aiwaデジタルもブランドの歴史を大切にしながらも変化し成長を続け、石橋さんのような本物になる”というコンセプトで撮影された第一弾のビジュアルも公開。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1434/373/aiwa_ryoishibashi_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
aiwaデジタル製品シリーズのイメージキャラクターには、ミュージシャン・俳優の石橋凌氏が就任。
音楽・映像業界で表現者として長年活躍、時代ごとに絶え間なく変化し成長し続けてきた「本物」である石橋氏を起用し、
“aiwaデジタルもブランドの歴史を大切にしながらも変化し成長を続け、石橋さんのような本物になる”というコンセプトで撮影された第一弾のビジュアルも公開。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1434/373/aiwa_ryoishibashi_o.jpg
478伝説の名無しさん
2022/08/24(水) 18:24:40.25 古希でも雷神
479伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 05:43:02.51 石橋は桑田佳祐とはまだ交流あるのだろうか?
480伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 10:25:36.77481伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 12:41:28.92 今度石橋凌のライブに行くんだけど
ARB時代の曲はやってくれるかな?
ARBツアーTシャツやリストバンドはNG?
ARB時代の曲はやってくれるかな?
ARBツアーTシャツやリストバンドはNG?
482伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 13:43:47.66 石橋凌が自分で作詞作曲した曲だけ歌うっぽい
野良犬
ワイルドローティーンガール
淋しい街から
パブでの出来事
夜街
ジャックナイフブルース
喝
OH! PLEASE
乾いた花
お前はいつも女だった
ラ・ラの女
空を突き破れ
パントマイム
R&R AIR MAIL
Dance Music
BOYS&GIRLS
ダディーズシューズ
Naked Body
悲しき3号線
Just a 16
HIP SHAKE HIP
PALL MALLに火をつけて
シティー・ギャング・シャッフル
Heavy Days
モノクロシティ
Do it! Boy
モンロー日記
野良犬
ワイルドローティーンガール
淋しい街から
パブでの出来事
夜街
ジャックナイフブルース
喝
OH! PLEASE
乾いた花
お前はいつも女だった
ラ・ラの女
空を突き破れ
パントマイム
R&R AIR MAIL
Dance Music
BOYS&GIRLS
ダディーズシューズ
Naked Body
悲しき3号線
Just a 16
HIP SHAKE HIP
PALL MALLに火をつけて
シティー・ギャング・シャッフル
Heavy Days
モノクロシティ
Do it! Boy
モンロー日記
483伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 13:56:10.91 彼女はチャーミング
ダン・ダン・ダン
YELLOW BLOOD
飲まずにいられない
AFTER '45
September Moonlight
抵抗の詩
SOUL TO SOUL
ダン・ダン・ダン
YELLOW BLOOD
飲まずにいられない
AFTER '45
September Moonlight
抵抗の詩
SOUL TO SOUL
484伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 14:59:02.59 ARBオフィスの元代表藤井さんはどうしてんだろ?ARBの版権は今何処が所有してるの?
485伝説の名無しさん
2022/08/25(木) 17:23:45.15 以前つべにあった控室のSANZI咥え煙草で弦張り替え、キースバイクで会場、石橋が弁当食う前の割りばし割りの動画ってまだ残ってるかな?
486伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 06:08:44.61 金髪外人と不倫して原田美枝子や子供達に嫌な思いをさせた石橋凌、何でそんな事したのか未だに謎だな、ハリウッドの後ろのユダヤに嵌められたか?
487伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 09:47:15.46 石橋凌 ファンキー・バァバ
http://youtu.be/nGjOLAu0x-Y
http://youtu.be/nGjOLAu0x-Y
488伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 10:39:10.09 石橋凌 粋な午後
http://youtu.be/ZkxeSZ27n8A
http://youtu.be/ZkxeSZ27n8A
489伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 10:43:13.53 石橋凌 Dr.TETSU
http://youtu.be/9ljWreNbkqs
http://youtu.be/9ljWreNbkqs
490伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 10:46:13.14 石橋凌 言ワズモガナ
http://youtu.be/0rZCVIDNIf0
http://youtu.be/0rZCVIDNIf0
491伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 10:52:00.51 石橋凌 ヴィンテージ・ラブ
http://youtu.be/7XbTyXVj0TQ
http://youtu.be/7XbTyXVj0TQ
492伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 11:24:56.66 素晴らしき歌
http://youtu.be/KBraJx57b-k
Keep in Touch
http://youtu.be/xED077rhqyg
LITA
http://youtu.be/GbygloA60Ro
http://youtu.be/KBraJx57b-k
Keep in Touch
http://youtu.be/xED077rhqyg
LITA
http://youtu.be/GbygloA60Ro
493伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 11:37:09.86 愛をありがとう
http://youtu.be/s_gUHitASQ0
オーライラ
http://youtu.be/C36TJQ4VuAI
レコーディングに参加したミュージシャンは、
Gt.藤井一彦、key.伊東ミキオ、B.渡辺圭一、Vn.太田惠資、Sax.梅津和時、 Drs.サンコンJr. 、Drs.江藤良人
石橋凌サウンドに欠くことのできない最強のメンバーが揃った。
http://youtu.be/tJwc6w0M9X8
http://youtu.be/s_gUHitASQ0
オーライラ
http://youtu.be/C36TJQ4VuAI
レコーディングに参加したミュージシャンは、
Gt.藤井一彦、key.伊東ミキオ、B.渡辺圭一、Vn.太田惠資、Sax.梅津和時、 Drs.サンコンJr. 、Drs.江藤良人
石橋凌サウンドに欠くことのできない最強のメンバーが揃った。
http://youtu.be/tJwc6w0M9X8
494伝説の名無しさん
2022/08/26(金) 11:49:18.95 石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 1
http://youtu.be/-kBP-b7X8QQ
石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 2
http://youtu.be/Q9jDDEQBf48
石橋凌3年ぶりの全国コンサートツアー「KEEP IN TOUCH! RYO ISHIBASHI TOUR 2022」
<ツアーメンバー>
Gt. 藤井一彦 / key. 伊東ミキオ / B. 渡辺圭一 / Drs. サンコンJr. / Vn. 太田惠資 / Sax. 梅津和時
■9月4日(日)福岡 UNITEDLAB
■9月11日(日)仙台 仙台PIT
■9月18日(日)大阪 なんばHATCH
■9月30日(金)札幌 PENNY LANE 24
■10月1日(土)小樽 GOLD STONE
■10月7日(金)名古屋 THE BOTTOM LINE
■10月14日(金)高知 高知県立県民文化ホール・グリーンホール
■11月6日(日)東京 日本橋三井ホール
チケット料金:指定席\9,000(税込・1ドリンク代別)
http://youtu.be/OHGpkDeWArg
http://youtu.be/-kBP-b7X8QQ
石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 2
http://youtu.be/Q9jDDEQBf48
石橋凌3年ぶりの全国コンサートツアー「KEEP IN TOUCH! RYO ISHIBASHI TOUR 2022」
<ツアーメンバー>
Gt. 藤井一彦 / key. 伊東ミキオ / B. 渡辺圭一 / Drs. サンコンJr. / Vn. 太田惠資 / Sax. 梅津和時
■9月4日(日)福岡 UNITEDLAB
■9月11日(日)仙台 仙台PIT
■9月18日(日)大阪 なんばHATCH
■9月30日(金)札幌 PENNY LANE 24
■10月1日(土)小樽 GOLD STONE
■10月7日(金)名古屋 THE BOTTOM LINE
■10月14日(金)高知 高知県立県民文化ホール・グリーンホール
■11月6日(日)東京 日本橋三井ホール
チケット料金:指定席\9,000(税込・1ドリンク代別)
http://youtu.be/OHGpkDeWArg
495伝説の名無しさん
2022/08/27(土) 09:53:17.85 石橋凌のコンサートで盛り上がる曲
http://youtu.be/EgpO1xLZqxE
http://youtu.be/EgpO1xLZqxE
496伝説の名無しさん
2022/08/27(土) 16:07:17.46 一郎に光浩や久に幸也に柴山の曲を歌わない石橋凌、謎だね。
497伝説の名無しさん
2022/08/27(土) 16:46:00.98500伝説の名無しさん
2022/08/28(日) 10:31:20.86 柴山と凌の共作ってなかった気がする
501伝説の名無しさん
2022/08/28(日) 10:37:11.30502伝説の名無しさん
2022/08/28(日) 15:48:24.28 拗らせ石橋凌
503伝説の名無しさん
2022/08/29(月) 17:23:57.79504伝説の名無しさん
2022/08/30(火) 05:33:40.23 ノノノ ノクターン~♪
505伝説の名無しさん
2022/08/31(水) 22:45:50.15 >>500
knife in the mirror 作詞菊 作曲西城秀樹
knife in the mirror 作詞菊 作曲西城秀樹
506伝説の名無しさん
2022/09/01(木) 00:01:59.98 Nocturne Club
http://youtu.be/RxMEZnpBBwQ
http://youtu.be/RxMEZnpBBwQ
507伝説の名無しさん
2022/09/01(木) 10:36:06.76508伝説の名無しさん
2022/09/02(金) 13:26:10.66509伝説の名無しさん
2022/09/02(金) 14:20:48.96510伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 07:21:27.79 街の中肩で風切り~♪
511伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 15:17:39.29 She was just a 16
http://youtu.be/y80wRGB3fTY
http://youtu.be/y80wRGB3fTY
512伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 17:41:03.11513伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 19:38:30.48 さんまのまんま上げてくれ
514伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 20:34:11.56515伝説の名無しさん
2022/09/03(土) 22:58:19.18516伝説の名無しさん
2022/09/04(日) 17:54:50.26519伝説の名無しさん
2022/09/05(月) 02:12:41.76 石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 3
http://youtu.be/Ypl3GJJiEPA
石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 4
http://youtu.be/1V_gcp2aaGI
http://youtu.be/Ypl3GJJiEPA
石橋凌ニューアルバム「オーライラ」解説 Part 4
http://youtu.be/1V_gcp2aaGI
520伝説の名無しさん
2022/09/05(月) 11:34:52.59 ハ・ガ・ク・レ
http://youtu.be/sNm1mam7zqM
元ARBのギターリスト田中一郎氏 作曲の 葉隠“Hagakure”を渡米した東家の子孫が家族ミュージックとして採用。
フルートとトランペットはオリジナルのメロディーで,
編曲とギター、ピアノ、コントラバスはZenAzuma氏が作成。
このビデオにはまだ収録されていませんが、ZenAzuma氏はバイオリン、バイオラもしくはチェロの演奏部も彼のオリジナルで作曲しており、将来合奏したいと考えている。
http://youtu.be/sNm1mam7zqM
元ARBのギターリスト田中一郎氏 作曲の 葉隠“Hagakure”を渡米した東家の子孫が家族ミュージックとして採用。
フルートとトランペットはオリジナルのメロディーで,
編曲とギター、ピアノ、コントラバスはZenAzuma氏が作成。
このビデオにはまだ収録されていませんが、ZenAzuma氏はバイオリン、バイオラもしくはチェロの演奏部も彼のオリジナルで作曲しており、将来合奏したいと考えている。
521伝説の名無しさん
2022/09/05(月) 15:38:45.51522伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 08:26:11.95 4人時代や初期を知るおばさん連中の話のが聞きたい
エンマが人気あったそうやな
エンマが人気あったそうやな
523伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 10:29:29.09 https://twitter.com/Men_Dy_X/status/1490111322930909184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 10:45:46.90 ファクトリー
ユニオンロッカー
Boys&Girls
Standing on the street
Just a 16
トラブルド・キッズ
魂こがして
http://youtu.be/SOqVk74dfFo
ユニオンロッカー
Boys&Girls
Standing on the street
Just a 16
トラブルド・キッズ
魂こがして
http://youtu.be/SOqVk74dfFo
525伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 12:15:24.19526伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 12:22:34.86 ダイナマイトベースSANZI
http://youtu.be/zwWOz9Beh8M
http://youtu.be/zwWOz9Beh8M
527伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 12:28:20.47 マシンガンドラム キース戸部
https://i.imgur.com/4d4Em6T.jpg
https://i.imgur.com/4d4Em6T.jpg
528伝説の名無しさん
2022/09/06(火) 21:10:06.42 ティアドロ外しロン毛ズラかぶりオレンジペコ再現してみろ!
529伝説の名無しさん
2022/09/07(水) 14:40:06.17 ジャックナイフの和気優とキース
http://youtu.be/idSFLZwUIDk
ハンドレッズの佐々木モトアキとキース
https://i.imgur.com/OAQWTRg.jpg
ジャックナイフとハンドレッズ
http://youtu.be/gKo7x0Sk0XA?t=3m10s
ジャックナイフ
http://youtu.be/0wkdKTmE8Yg
http://youtu.be/idSFLZwUIDk
ハンドレッズの佐々木モトアキとキース
https://i.imgur.com/OAQWTRg.jpg
ジャックナイフとハンドレッズ
http://youtu.be/gKo7x0Sk0XA?t=3m10s
ジャックナイフ
http://youtu.be/0wkdKTmE8Yg
530伝説の名無しさん
2022/09/07(水) 20:46:37.79 ジャックナイフはダディーズシューズを渋谷の西武百貨店前の路上ライブで演奏してたし
Snap Your Fingersを歌詞に入れてたりしてたから
バンド名のジャックナイフもARBのジャックナイフブルースからとったのかもね
Snap Your Fingersを歌詞に入れてたりしてたから
バンド名のジャックナイフもARBのジャックナイフブルースからとったのかもね
531伝説の名無しさん
2022/09/08(木) 11:18:07.67 未発表曲 ※はyotubeで現存
東京ラッシュアワー※
ベビー・ギャング
クリーニング・ビル
イカれたポンチ※
狂ったバカンス※
ルート66 カバー曲
アレキサンダースラグライムバンド カバー曲※
東京ラッシュアワー※
ベビー・ギャング
クリーニング・ビル
イカれたポンチ※
狂ったバカンス※
ルート66 カバー曲
アレキサンダースラグライムバンド カバー曲※
532伝説の名無しさん
2022/09/08(木) 21:48:23.82 JJ参加時のライブ音源は無いのかな 非公式な物で
533伝説の名無しさん
2022/09/09(金) 00:14:28.33 都会のラッシュ~に飲み込まれてく~♪
534伝説の名無しさん
2022/09/09(金) 13:43:41.21 キースのドラム演奏で歌った歌手のみなさん
JACK KNIFE和気孝典 1964年生まれ
THE HUNDREDS佐々木基晃 1968年11月28日生まれ
THE BLUE HEARTS甲本浩人 1963年3月17日生まれ
J(S)W宮田和弥 1966年2月1日生まれ
NEW ROTEeKA井上篤 1964年10月20日生まれ
THE PRIVATES延原達治 1963年10月26日生まれ
LA-PPISCH MAGUMI 1963年9月24日生まれ
ARBの音楽はこの世代を直撃したらしい
JACK KNIFE和気孝典 1964年生まれ
THE HUNDREDS佐々木基晃 1968年11月28日生まれ
THE BLUE HEARTS甲本浩人 1963年3月17日生まれ
J(S)W宮田和弥 1966年2月1日生まれ
NEW ROTEeKA井上篤 1964年10月20日生まれ
THE PRIVATES延原達治 1963年10月26日生まれ
LA-PPISCH MAGUMI 1963年9月24日生まれ
ARBの音楽はこの世代を直撃したらしい
535伝説の名無しさん
2022/09/10(土) 11:52:18.46 石橋凌コンサートツアー2022「KEEP IN TOUCH」 2022年9月4日(日)福岡 UNITEDLAB(ユナイテッドラボ)
http://youtu.be/Y1NZwBs6AjI
http://youtu.be/Y1NZwBs6AjI
536伝説の名無しさん
2022/09/10(土) 11:58:04.30537伝説の名無しさん
2022/09/10(土) 12:36:54.12 石橋凌とアイドルが不倫
http://youtu.be/hyD0oR-Cn_U?t=19s
http://youtu.be/hyD0oR-Cn_U?t=19s
538伝説の名無しさん
2022/09/10(土) 19:39:18.95 伊藤蘭か前座のピンクレディならリアルにドラマティックなのにな
539伝説の名無しさん
2022/09/10(土) 21:05:54.94 魂こがして/ TOKYO CITYは風だらけ シングルレコード発売時の年齢
http://youtu.be/wGNhz6D2vA0
http://youtu.be/FeV1lSaGpeM
THE BLUE HEARTS 甲本浩人 16歳 高校2年生
THE PRIVATES 延原達治 16歳 高校1年生
LA-PPISCH MAGUMI 16歳 高校1年生
NEW ROTEeKA 井上篤 15歳 中学3年生
JACK KNIFE 和気孝典 15歳 中学3年生
J(S)W 宮田和弥 13歳 中学2年生
THE HUNDREDS 佐々木基晃 11歳 小学5年生
http://youtu.be/wGNhz6D2vA0
http://youtu.be/FeV1lSaGpeM
THE BLUE HEARTS 甲本浩人 16歳 高校2年生
THE PRIVATES 延原達治 16歳 高校1年生
LA-PPISCH MAGUMI 16歳 高校1年生
NEW ROTEeKA 井上篤 15歳 中学3年生
JACK KNIFE 和気孝典 15歳 中学3年生
J(S)W 宮田和弥 13歳 中学2年生
THE HUNDREDS 佐々木基晃 11歳 小学5年生
540伝説の名無しさん
2022/09/11(日) 00:16:24.91 石橋凌のマッチョドラゴンが聞きたい
542伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 02:01:32.26 >>541
ARB 19850503 大阪城野音 光浩時代によくライブ1曲目にやってた
唯一のサンジ作曲 狂ったバカンスは消されてしまったみたい
未発表曲番外
One boy playersに収録 発表にあたって一郎が凌から了承を得た
ビートに乾杯 作詞凌 作曲一郎
ARB 19850503 大阪城野音 光浩時代によくライブ1曲目にやってた
唯一のサンジ作曲 狂ったバカンスは消されてしまったみたい
未発表曲番外
One boy playersに収録 発表にあたって一郎が凌から了承を得た
ビートに乾杯 作詞凌 作曲一郎
543伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 15:52:59.86544伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 16:06:50.60 昔よくテレビの銀座NOWやヤングおー!おー!でよく歌ってました
ARBのデビューシングルです、野良犬
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1564222070158163968/pu/vid/1280x720/wyG2DJFxy1uUMvJL.mp4
ARBのデビューシングルです、野良犬
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1564222070158163968/pu/vid/1280x720/wyG2DJFxy1uUMvJL.mp4
545伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 20:42:44.54546伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 21:04:55.67 >>545
書き方悪かったね、光弘時代一発目にやってたアレキサンダー〜は上に書いた日付と野音でつべ検索かけてみて出るから。狂ったバカンスは一郎時代。
書き方悪かったね、光弘時代一発目にやってたアレキサンダー〜は上に書いた日付と野音でつべ検索かけてみて出るから。狂ったバカンスは一郎時代。
548伝説の名無しさん
2022/09/12(月) 23:28:59.00549伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 01:01:02.67 メンバー以外のカバーって
アルバムARB COVERSだけかな?情報求ム
ライブでは沢山やってそう。
アルバムARB COVERSだけかな?情報求ム
ライブでは沢山やってそう。
550伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 01:24:27.24 ストラマーズ・MAD3 Tokyo Cityは風だらけ
http://youtu.be/PeDY1NinT_Q
ニューロティカ Tokyo Cityは風だらけ
http://youtu.be/FcrCfAKxgKQ
日本脳炎 Tokyo Cityは風だらけはニコ動にある
JUN SKY WALKER(S) 魂こがして
http://youtu.be/UOV2VBgTP6M?t=2m39s
http://youtu.be/PeDY1NinT_Q
ニューロティカ Tokyo Cityは風だらけ
http://youtu.be/FcrCfAKxgKQ
日本脳炎 Tokyo Cityは風だらけはニコ動にある
JUN SKY WALKER(S) 魂こがして
http://youtu.be/UOV2VBgTP6M?t=2m39s
551伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 10:33:34.64 BOOWY 氷室京介 1960年10月7日生まれ
HEAVY DAYS
http://youtu.be/kGU029A5Ayw
THE MINKS 岡田ヨシアキ 1965年9月4日生まれ
Naked Body
http://youtu.be/v992dO6ZAWc
Crazy Love
http://youtu.be/RbB_eIznm7M?t=18m49s
HEAVY DAYS
http://youtu.be/qI5pXmPBU-k
トラブルド・キッズ
http://youtu.be/4GQRPa8MHv4
HEAVY DAYS
http://youtu.be/kGU029A5Ayw
THE MINKS 岡田ヨシアキ 1965年9月4日生まれ
Naked Body
http://youtu.be/v992dO6ZAWc
Crazy Love
http://youtu.be/RbB_eIznm7M?t=18m49s
HEAVY DAYS
http://youtu.be/qI5pXmPBU-k
トラブルド・キッズ
http://youtu.be/4GQRPa8MHv4
552伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 16:52:22.34 キース?
キースにはまたリザードでドラムを叩いてほしい
モモヨ、コウ、キース、あの鍵盤奏者でドラマー復活を
キースにはまたリザードでドラムを叩いてほしい
モモヨ、コウ、キース、あの鍵盤奏者でドラマー復活を
553伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 16:52:47.73 ワカだった
554伝説の名無しさん
2022/09/13(火) 23:10:35.71555伝説の名無しさん
2022/09/14(水) 00:22:23.92 山口勝平(名探偵コナンの声優) 1965年5月23日生まれ
魂こがして
http://youtu.be/NEdQhRdsrag?t=2m53s
初音ミク
魂こがして
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-63948.html
http://youtu.be/tzPFeKlMjY0?t=3m15s
魂こがして
http://youtu.be/NEdQhRdsrag?t=2m53s
初音ミク
魂こがして
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICL-63948.html
http://youtu.be/tzPFeKlMjY0?t=3m15s
556伝説の名無しさん
2022/09/14(水) 00:41:57.58557伝説の名無しさん
2022/09/14(水) 10:32:33.04 ストラマーズ 岩田美生(いわたよしお)1966年1月25日生まれ 腎臓がんの多臓器への転移のため逝去
Tokyo Cityは風だらけ
http://youtu.be/B-eaDm1uUiM
http://youtu.be/syKyCkJA0Oo
Tokyo Cityは風だらけ
http://youtu.be/B-eaDm1uUiM
http://youtu.be/syKyCkJA0Oo
558伝説の名無しさん
2022/09/15(木) 09:44:01.28559伝説の名無しさん
2022/09/15(木) 19:51:21.05560伝説の名無しさん
2022/09/16(金) 09:26:51.86 今日も上級国民の飯塚幸三が
リムジンで突っ走る
昨日も池袋で松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)の
夢が跳ねとばされた
高く奴を吊し上げろ
リムジンで突っ走る
昨日も池袋で松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)の
夢が跳ねとばされた
高く奴を吊し上げろ
561伝説の名無しさん
2022/09/17(土) 17:26:01.76 で、結局今でも魂こがし続けてるのって誰?
秀樹?戸部?
秀樹?戸部?
562伝説の名無しさん
2022/09/17(土) 17:55:50.15 それはあなた自身です
563伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 06:11:56.63 戸部は風前の灯火 秀樹は丸焦げ焼き豚
565伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 09:13:20.68 どのバンドもそうだけどボーカル以外は解散後の生活は厳しく大変な道程
ましてやメジャー経験あるなら金銭もライブハウス生活とは雲梯の差だろうから
ましてやメジャー経験あるなら金銭もライブハウス生活とは雲梯の差だろうから
566伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 11:46:12.85 凌 長男CGデザイナー?、長女歌手、次女女優。
キース 長男歌手。
他メンバーの二世は何してんだろ。
一郎と白浜は息子がいる。
キース 長男歌手。
他メンバーの二世は何してんだろ。
一郎と白浜は息子がいる。
567伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 11:58:10.27 歌手の長女が母親と同じ芸能事務所に所属した時「あぁ……」って思った
ミュージカルにも挑戦するとかしたとか
そりゃ次女の売れっぷりを見ると欲が出るだろうな
正直、若い頃にあれだけ吠えてた野良犬が
自分の娘が十四光で芸能活動させてることにガッカリ
ミュージカルにも挑戦するとかしたとか
そりゃ次女の売れっぷりを見ると欲が出るだろうな
正直、若い頃にあれだけ吠えてた野良犬が
自分の娘が十四光で芸能活動させてることにガッカリ
568伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 12:45:39.50569伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 13:33:00.33 自営ミュージシャンの手取り額って想像つかん。
570伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 16:28:04.91 キースの子供は息子一人だけなのかな
背に名を彫ってるけど女性の名前は消されてる、前夫人の名?
背に名を彫ってるけど女性の名前は消されてる、前夫人の名?
571伝説の名無しさん
2022/09/18(日) 23:42:39.81 芸能一族石橋一家
573伝説の名無しさん
2022/09/19(月) 00:57:32.84 同い年
長渕剛
石橋凌
佐野元春
大友康平
鈴木雅之
桑田佳祐
原由子
Bro.TOM
アンルイス
渡辺真知子
谷山浩子
野口五郎
新沼謙治
浅田美代子
キャンディーズ(ミキ・スー)
長渕剛
石橋凌
佐野元春
大友康平
鈴木雅之
桑田佳祐
原由子
Bro.TOM
アンルイス
渡辺真知子
谷山浩子
野口五郎
新沼謙治
浅田美代子
キャンディーズ(ミキ・スー)
574伝説の名無しさん
2022/09/19(月) 01:45:33.88 76 吉田拓郎
76 宇崎竜童
74 小田和正
74 財津和夫
74 泉谷しげる
73 南こうせつ
73 沢田研二
73 井上陽水
72 矢沢永吉
72 イルカ
70 中島みゆき
70 さだまさし
70 坂本龍一
69 山下達郎
69 岡崎友紀
68 ユーミン
67 竹内まりや
67 伊藤 蘭
66 松山千春
66 郷ひろみ
66 桑田佳祐
66 石橋凌
66 長渕剛
63 小室哲哉
60 松田聖子
76 宇崎竜童
74 小田和正
74 財津和夫
74 泉谷しげる
73 南こうせつ
73 沢田研二
73 井上陽水
72 矢沢永吉
72 イルカ
70 中島みゆき
70 さだまさし
70 坂本龍一
69 山下達郎
69 岡崎友紀
68 ユーミン
67 竹内まりや
67 伊藤 蘭
66 松山千春
66 郷ひろみ
66 桑田佳祐
66 石橋凌
66 長渕剛
63 小室哲哉
60 松田聖子
575伝説の名無しさん
2022/09/19(月) 05:32:35.61 その内長渕剛と共演かなw
576伝説の名無しさん
2022/09/19(月) 09:15:36.61577伝説の名無しさん
2022/09/20(火) 06:45:59.08 脱退後、野中バンドの音源は残って無いのか
578伝説の名無しさん
2022/09/20(火) 07:34:51.99 仲野茂には気を使う石橋凌
579伝説の名無しさん
2022/09/20(火) 10:53:23.66 この先ARBの音源リリースってもう無さそうだな。
ロフトや後楽園ホールとかネタはあるだろうに。
ロフトや後楽園ホールとかネタはあるだろうに。
580伝説の名無しさん
2022/09/20(火) 16:00:19.24 ARBオフィスも消滅したし版権やら何やらぐちゃぐちゃっぽいな。
581伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 06:53:06.58 石橋凌や仲野茂を語るスタークラブのヒカゲ
https://youtu.be/vwOM4Fiq0pE
https://youtu.be/vwOM4Fiq0pE
583伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 11:37:42.37 石橋凌さん(66)にお世話になっていた松尾(63)
https://youtu.be/vwOM4Fiq0pE?t=20m31s
https://youtu.be/vwOM4Fiq0pE?t=20m31s
584伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 12:15:46.69 ツアーで金髪連れまわしてたなぁ
586伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 16:23:10.96 18分~アナーキーの話題
19分~石橋凌の話題
19分~石橋凌の話題
587伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 23:12:26.46588伝説の名無しさん
2022/09/21(水) 23:37:50.48 この人7年前に心筋梗塞で手術してるんだよな
心筋梗塞については一日の喫煙本数が1~14本だとリスクが3.2倍、15~34本だと3.6倍、35本以上だと4.4倍と量が増えるごとにリスクも増える
心筋梗塞については一日の喫煙本数が1~14本だとリスクが3.2倍、15~34本だと3.6倍、35本以上だと4.4倍と量が増えるごとにリスクも増える
589伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 07:46:15.87 *続・田中一郎ラーメン* [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1465220212/
石橋凌にヘイトが集まってて笑ってしまったw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1465220212/
石橋凌にヘイトが集まってて笑ってしまったw
590伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 12:05:58.40 石橋 凌 兄貴 登場
https://www.s40otoko.com/archives/140244
https://www.s40otoko.com/archives/140244
591伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 12:16:50.20 秀樹より行方知らずの岡部はどうしてるのかな
592伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 12:39:04.02 川村カオリ、岩田美生、ガーゼについては黙秘していた日景忠男
594伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 18:02:42.46595伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 18:36:07.08 岡部はサンジの後釜だったけど、キャラがイマイチ弱かったよな。
サンジが強すぎたのかもしれないけど。
浅田は昔のホストみたいでかっこよかった。
でも、白浜久がルックス技術共に酷すぎてお話しにならなかった。
サンジが強すぎたのかもしれないけど。
浅田は昔のホストみたいでかっこよかった。
でも、白浜久がルックス技術共に酷すぎてお話しにならなかった。
596伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 18:50:54.63597伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 19:01:55.69 岡部はアルバム砂丘1945年が一番良かったな、ベースがゆっくりと唸ってた、光浩の抑制されたギターも好きだったよ。
https://youtu.be/lB8gbBk-dfs
https://youtu.be/lB8gbBk-dfs
598伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 19:06:10.57599伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 22:02:45.79 Guitar:内藤幸也(ex.A.R.B) 1961年11月26日生まれ 60歳
Bass:岡本雅彦 (ex.ANGIE) 1963年9月9日生まれ 59歳
Drams:森原光司(THE PRIVATES) 1963年9月5日生まれ 59歳
Bass:岡本雅彦 (ex.ANGIE) 1963年9月9日生まれ 59歳
Drams:森原光司(THE PRIVATES) 1963年9月5日生まれ 59歳
600伝説の名無しさん
2022/09/22(木) 23:02:09.69 一周回って思うが秀樹は嫌われすぎだな、相当性格や人間性に難があるんだろう、ある意味池沼なのかも知れない。
601伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 06:34:02.82 サンジも岡部も人柄がベースプレイに出てるよね
ピッキングもフレーズも両者味があって好きだけどね。
ピッキングもフレーズも両者味があって好きだけどね。
602伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 09:54:34.29 ハイド&シークは好きだったな、良い曲だよ。
https://youtu.be/avVlZqVmvGM
https://youtu.be/avVlZqVmvGM
603伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 16:13:27.00 作曲:白浜久 原爆のうた
http://youtu.be/KXVBl0anzHc?t=27s
http://youtu.be/KXVBl0anzHc?t=27s
604伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 20:29:51.26 秀樹は最初な音楽で身を立てるために上京したが、東京で芸能界の様々な人間に触れて、途中から音楽の事なんかどうでもよくなったんじゃないか?
ただ、優作だのなんだのとこじつけつつ、芸能界にしがみつきたいだけの男。カッコ悪いから、もう歌わないでいいよ。
ただ、優作だのなんだのとこじつけつつ、芸能界にしがみつきたいだけの男。カッコ悪いから、もう歌わないでいいよ。
605伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 21:28:11.51 桑田佳祐に頭あがらない石橋凌、アミューズには直立不動だろな、三浦春馬の件も知ってるだろう。
606伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 21:46:12.07 石橋凌と桑田佳祐
https://youtu.be/uHRUpFV0wmE
https://youtu.be/uHRUpFV0wmE
607伝説の名無しさん
2022/09/23(金) 21:54:09.71 石橋凌とガンダム
http://youtu.be/l9wmPWe3I84?t=22m10s
http://youtu.be/l9wmPWe3I84?t=22m10s
608伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 12:08:49.01 とんぼちゃん&戸部
610伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 12:42:50.04 ステップアップを図るために優作を踏み台にして俳優として成功した秀樹
秀樹のバイブルは矢沢永吉の成り上がり
秀樹のバイブルは矢沢永吉の成り上がり
611伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 13:11:44.51 悲しき雷神
612伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 13:55:39.24613伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 17:30:53.75 4人姉妹の末っ子で女手一つで育てられた森口博子と仲良くなった石橋凌
614伝説の名無しさん
2022/09/24(土) 17:52:08.84 ピングドラムについてコメントしない石橋凌
615伝説の名無しさん
2022/09/25(日) 07:28:10.04 やはり名曲だな
https://youtu.be/ZKoYBitEfEc
https://youtu.be/ZKoYBitEfEc
616伝説の名無しさん
2022/09/25(日) 11:21:56.67 福岡市の森口博子と久留米市の石橋凌は相性が悪い
水と油
水と油
617伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 06:09:43.21 風の丘に立ち~今日も夢を見る~♪
619伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 13:41:24.79 酒は焼めても女は止められない戸部 古希でも仁王立ち
620伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 18:36:39.24 空を見上げるテディボーイ~騒ぎ出すのはジプシーブラッド~♪
621伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 19:07:53.13 明日、だろうらしい起こるか
622伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 19:47:19.32 >>621
HEROESの間奏の呟きみたいな感じなら
「安倍晋三」「竹中平蔵」
「バイデン」「トランプ」
「ロスチャイルド」「ロックフェラー」
「池田大作」「ナベツネ」
「バーニング周防」「アミューズ大里」
「エプスタイン」「四国豊島」
「赤い靴」「バチカン」
みたいな感じかな。
HEROESの間奏の呟きみたいな感じなら
「安倍晋三」「竹中平蔵」
「バイデン」「トランプ」
「ロスチャイルド」「ロックフェラー」
「池田大作」「ナベツネ」
「バーニング周防」「アミューズ大里」
「エプスタイン」「四国豊島」
「赤い靴」「バチカン」
みたいな感じかな。
623伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 20:02:49.20 石橋凌の高い声が印象に残る歌だった、ライブで聞きたかった曲。
https://youtu.be/huRFJZfAYG8
https://youtu.be/huRFJZfAYG8
624伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 21:17:41.49 ワイはサンジがいたかいないかくらいの光浩時代リアルタイムからやけど
白浜時代から入った人の感想や話しが聞きたい、
一郎時代マンセーは聞き飽きた。
白浜時代から入った人の感想や話しが聞きたい、
一郎時代マンセーは聞き飽きた。
625伝説の名無しさん
2022/09/26(月) 21:39:01.48 白浜時代のワン&オンリーが最初に買ったARBのレコード、今でもたまに聞くな、中ジャケの風に吹かれてる四人が印象に残ってるわ。
626伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 08:14:52.35627伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 09:17:11.87628伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 10:09:58.60629伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 10:18:27.21 朝のかげりの中で 女性vo
https://youtu.be/CYeL2xlSips
https://youtu.be/CYeL2xlSips
630伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 11:30:49.05 耳障りのいい言葉に君はうっとりする
使い捨ての駒にならないようにしろよ
使い捨ての駒になるくらいなら逃げ出そう
使い捨ての駒にならないようにしろよ
使い捨ての駒になるくらいなら逃げ出そう
631伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 14:08:41.98 ツベ貼り職人さん 取りあえず空気読もう
632伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 16:42:34.52 石橋凌に歌って欲しかった歌、三島と石橋は馬が合う気がするし。
https://youtu.be/8duW_tkgn4g
https://youtu.be/8duW_tkgn4g
633伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 19:22:10.40 >>625
スレではめったに見かけないが、白浜時代にファンになった層もいるんだろうな。
実際、白浜時代からライブ動員やアルバム売り上げも伸びたわけだし。
さかのぼって昔のアルバムを聴いたときに、彼はやっぱり白浜サイコーとか思ってたのかね?
興味あるので聞いてみたい。
スレではめったに見かけないが、白浜時代にファンになった層もいるんだろうな。
実際、白浜時代からライブ動員やアルバム売り上げも伸びたわけだし。
さかのぼって昔のアルバムを聴いたときに、彼はやっぱり白浜サイコーとか思ってたのかね?
興味あるので聞いてみたい。
634伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 19:41:49.13635伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 19:56:55.70 白浜がARBいた頃の田中一郎なんてルックスはすでにアンパンマンみたいになってたような…
イカ天の審査員とかやってたよね。
イカ天の審査員とかやってたよね。
636伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 20:44:28.44 FacebookのARBグループはアンチ白浜のギターロックまんせーが暴れてるのかな。
伝説板住人は白浜がモッズでバリバリのギターロック弾きまくってたことを知ってるから叩く人は少ないはず。
白浜時代のモッズ
https://i.imgur.com/2BQUgb3.png
伝説板住人は白浜がモッズでバリバリのギターロック弾きまくってたことを知ってるから叩く人は少ないはず。
白浜時代のモッズ
https://i.imgur.com/2BQUgb3.png
637伝説の名無しさん
2022/09/27(火) 20:49:03.21 >>633
遡って聞いて良かったのはバットニュース トラブル中毒 砂丘1945年かな、ギターに関しては田中一郎が一枚上だけど光浩も格好良かった、久はギターより詩や曲の良さかな、でもシンパシーのギターは鳴ってたね、内藤時代も良かった、全体通して流れるARBのモノクロ世界観は一環してたと思う。
遡って聞いて良かったのはバットニュース トラブル中毒 砂丘1945年かな、ギターに関しては田中一郎が一枚上だけど光浩も格好良かった、久はギターより詩や曲の良さかな、でもシンパシーのギターは鳴ってたね、内藤時代も良かった、全体通して流れるARBのモノクロ世界観は一環してたと思う。
638伝説の名無しさん
2022/09/28(水) 09:54:02.84 ちがうよ
ブサイクすぎるんだよ…
イチローはまだ若い頃のイメージあるから
同じブサイクでもゆるせるが
ブサイクすぎるんだよ…
イチローはまだ若い頃のイメージあるから
同じブサイクでもゆるせるが
639伝説の名無しさん
2022/09/28(水) 22:19:27.34 理想1 vo石橋凌 g田中一郎 b浅田孟 dキース
理想2 vo石橋凌 g斉藤光浩 bエビ dキース
理想3 vo石橋凌 g白浜久 b宮城伸一郎 dキース
理想4 vo甲本ヒロト G田中一郎 bサンジ dキース
番外 vo長澤まさみ g石間秀樹 bジャン kyエンマ dキース co 橋本環奈 浜辺美波
理想2 vo石橋凌 g斉藤光浩 bエビ dキース
理想3 vo石橋凌 g白浜久 b宮城伸一郎 dキース
理想4 vo甲本ヒロト G田中一郎 bサンジ dキース
番外 vo長澤まさみ g石間秀樹 bジャン kyエンマ dキース co 橋本環奈 浜辺美波
640伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 07:25:21.12 日本の三大ヒデキ
西城秀樹
稲川ヒデキ
石橋秀樹
西城秀樹
稲川ヒデキ
石橋秀樹
641伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 12:18:04.88642伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 15:15:43.97 一郎はイカ天時代太っててもカッコよかったよ。
643伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 16:15:33.74 オバQヘアはキープ
644伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 18:40:00.91 白浜とキースってngでしょ、一郎光浩は両者okだけど解散後絡んでないような記憶。
645伝説の名無しさん
2022/09/29(木) 22:25:09.33 白浜とキースは何が有ったんだろな?
646伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 01:46:41.13 岡部に続きサウンド強化の為にキースも切ろうと画策してたらしいってのが定説。
647伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 06:55:05.28 >>646
インテリ白浜とキースが合うわけ無いしね、白浜はアナーキーの連中とも余所余所しかったし、茂達も白浜など嫌だろうしな。
インテリ白浜とキースが合うわけ無いしね、白浜はアナーキーの連中とも余所余所しかったし、茂達も白浜など嫌だろうしな。
648伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 08:41:41.56 サウンド面を強化したところで、そのサウンドをバックに歌うボーカリストが大して上手くないんだから、何の意味もない。そもそも、そういうバンドでもないだろうに。
649伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 09:51:20.00 下手ではないたろう
650伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 10:30:37.07651伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 12:16:04.39 アイドルバンドだっけ?
652伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 16:20:56.43 めんたいロック、パンクバンド、ロックバンド、ビートパンクバンド、こんなカテゴリだったはず。スピード感とビートの融合が持ち味であって、テクニックや歌唱力はそんなに重要じゃない。
653伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 19:17:54.34 仲野茂が心筋梗塞で入院は驚いたな、何も無ければ良いが。
654伝説の名無しさん
2022/09/30(金) 23:14:49.98 亜無亜危異 ドラムの小林高夫(コバン) 心筋梗塞 2022年1月
亜無亜危異 仲野 茂 心筋梗塞 2022年9月
私の身近にもコロナワクチン打って数ヶ月で心筋梗塞になった人が3人もいる
誰かコロナワクチン接種による因果関係を調べてくれないかな
亜無亜危異 仲野 茂 心筋梗塞 2022年9月
私の身近にもコロナワクチン打って数ヶ月で心筋梗塞になった人が3人もいる
誰かコロナワクチン接種による因果関係を調べてくれないかな
655伝説の名無しさん
2022/10/02(日) 10:11:07.30 斉藤和義がデビューの切っ掛けを掴んだ三宅裕司の天下御免ねの音楽パフォーマンス
部門に出た女ボーカルのバンドのベースが岡部滋だった。岡部はスタジオには来てなく
て岡部の事にも一切触れられなかったんだけど、あれが最後に観た岡部だった。
ビデオを撮ってあるんだけどビデオデッキがないからもう観れないのが残念。
部門に出た女ボーカルのバンドのベースが岡部滋だった。岡部はスタジオには来てなく
て岡部の事にも一切触れられなかったんだけど、あれが最後に観た岡部だった。
ビデオを撮ってあるんだけどビデオデッキがないからもう観れないのが残念。
656伝説の名無しさん
2022/10/02(日) 11:35:28.91657伝説の名無しさん
2022/10/02(日) 14:34:09.81 岡部が脱退後、テレビで女性ソロシンガーのバックでベース弾いてた
その女性すら名前憶えてないけど。
その女性すら名前憶えてないけど。
658伝説の名無しさん
2022/10/02(日) 14:43:51.25 本命 矢井田瞳
対抗 ボニーピンク
大穴 Cocco、鬼束ちひろ、椎名林檎、小島麻由美
対抗 ボニーピンク
大穴 Cocco、鬼束ちひろ、椎名林檎、小島麻由美
659伝説の名無しさん
2022/10/02(日) 17:34:21.25 滋その後
1987.10 arb脱退
1990.5 島田紳助&バスガス爆発楽団 シングル1枚、音楽番組出演
1991.10-1992.9頃 三宅裕司の天下御免ね!出演
>>658
1995ボニーピンクデビュー、2000矢井田瞳デビュー
時期がずれてそう。
1987.10 arb脱退
1990.5 島田紳助&バスガス爆発楽団 シングル1枚、音楽番組出演
1991.10-1992.9頃 三宅裕司の天下御免ね!出演
>>658
1995ボニーピンクデビュー、2000矢井田瞳デビュー
時期がずれてそう。
660伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 16:20:53.04 初期の石橋凌の話しで盛り上がる田中一郎スレw
661伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 18:56:25.71 看板一人背負う戸部
662伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 19:52:42.47 ここは滋で盛り上がろうぜ
663伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 20:03:47.22 滋 おいたしてバンド首って噂はホントなの?
664伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 20:11:50.29 しょうがないよ 一郎は80年代のミュージックシーンに多大な影響与えた御大だから そりゃ盛り上がるさ
甲斐バンド チューリップ 海援隊
そしてARB 影響凄すぎ リンドンも
甲斐バンド チューリップ 海援隊
そしてARB 影響凄すぎ リンドンも
665伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 20:55:10.44 滋の残した名曲
https://youtu.be/ujmF9GZ_QF4
https://youtu.be/ujmF9GZ_QF4
666伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 21:29:04.50 さんまのまんま誰か動画持ってたら動画あげてくれ(滋、白浜在籍時)
667伝説の名無しさん
2022/10/03(月) 22:37:54.02668伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 01:20:18.49 滋は光浩とのライブでやったfight it outのソロバトルがカッコよかったな
あれどのライブ盤にもないんだよな。
あれどのライブ盤にもないんだよな。
670伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 07:16:58.01 最初に行ったARBLIVEでいきなり滋の脱退発表したの覚えてる、アトミックガールやら二曲演奏して行った、当時は何かショックだったな、1987年秋の新宿厚生年金会館だったと記憶してる、最後滋がピックを客席に投げ凌が滋の背中叩きながら下がってったな。
671伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 10:01:21.08672伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 13:05:22.41 往年のARBファンって
1期2期が至高で3期4期をゴミ扱いする人が多い印象
1期2期が至高で3期4期をゴミ扱いする人が多い印象
673伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 13:18:54.20674伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 13:24:08.59 >>672
そういう保守的なファンに
変わり続けることがロックだみたいなこと白浜がいってた。
映画も1,2はいいけ変わってしまったそれ以後はつまらん、
1stガンダム以外無理とか、極論その人の好みだから他者は踏み
入れられないとは思う。
そういう保守的なファンに
変わり続けることがロックだみたいなこと白浜がいってた。
映画も1,2はいいけ変わってしまったそれ以後はつまらん、
1stガンダム以外無理とか、極論その人の好みだから他者は踏み
入れられないとは思う。
675伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 13:32:54.34676伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 16:04:06.97 今自由への狼煙を上げて~今置き去りの時をこの手に~♪
678伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 19:01:08.73 4期はゴミでいいんじゃないか
679伝説の名無しさん
2022/10/04(火) 21:19:52.09 反逆のブルースを唄え~♪
680伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 10:12:37.99 握手交わしたGeneral MaCarthur
復興の影で暗躍フィクサー(児玉誉士夫)
線引き(岸信介)、棒引き(笹川良一)、闇の取引(文鮮明)
現在(清和会)が作られた私欲の日々・・・
復興の影で暗躍フィクサー(児玉誉士夫)
線引き(岸信介)、棒引き(笹川良一)、闇の取引(文鮮明)
現在(清和会)が作られた私欲の日々・・・
682伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 14:19:21.51 三者三様で良いんじゃないか ファンには変わり無いしなぁ
683伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 15:03:49.93 4期の曲INFINITELY
石橋凌40周年記念ジャズアルバム 「粋る」収録
https://www.youtube.com/watch?v=yigWVwcSI_U
「粋る」
【A】 1.Soul To Soul / 2.PALL MALLに火をつけて / 3.ALL OF ME / 4.INFINITELY
【B】 1.What a wonderful world / 2.淋しい街から / 3.パライソ / 4.名もなきDJブルース
\5,800
http://ryoishibashi.com/discography/ltax-001/
石橋凌40周年記念ジャズアルバム 「粋る」収録
https://www.youtube.com/watch?v=yigWVwcSI_U
「粋る」
【A】 1.Soul To Soul / 2.PALL MALLに火をつけて / 3.ALL OF ME / 4.INFINITELY
【B】 1.What a wonderful world / 2.淋しい街から / 3.パライソ / 4.名もなきDJブルース
\5,800
http://ryoishibashi.com/discography/ltax-001/
685伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 16:49:51.57686伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 18:45:17.51 1期 4人 田中一郎KEITH宮城伸一郎エンマ
2期 5人 石橋凌田中一郎KEITH宮城伸一郎エンマ
3期 3人 石橋凌田中一郎KEITH
4期 一郎-サンジ
5期 光浩-サンジJJ滋
6期 白浜-滋浅田
7期 内藤-EBI
2期 5人 石橋凌田中一郎KEITH宮城伸一郎エンマ
3期 3人 石橋凌田中一郎KEITH
4期 一郎-サンジ
5期 光浩-サンジJJ滋
6期 白浜-滋浅田
7期 内藤-EBI
687伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 19:18:55.54 ラブレスタウン~♪
688伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 19:50:38.44 >>666
持ってるよ。トークしてるのは凌とキースがほとんどで白浜は少年院の教官をやってた
話を少ししただけで岡部に至っては「ARB辞めたらどうするの?」っていう話をふられた
時に「保険のセールスマンをします」と答えたぐらいだった。ビデオデッキがもう無いから
アップは出来ない。
持ってるよ。トークしてるのは凌とキースがほとんどで白浜は少年院の教官をやってた
話を少ししただけで岡部に至っては「ARB辞めたらどうするの?」っていう話をふられた
時に「保険のセールスマンをします」と答えたぐらいだった。ビデオデッキがもう無いから
アップは出来ない。
689伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 19:59:39.74 >>686
わけすぎ
わけすぎ
690伝説の名無しさん
2022/10/05(水) 22:38:22.54 でも、一期に関しては少し頷けるかな。
レコードデビューこそしてないけど、シンコーに所属して実際にライブ活動もしてたわけだし。
結成〜秀樹加入までどれくらいの期間が空いたのかな?
レコードデビューこそしてないけど、シンコーに所属して実際にライブ活動もしてたわけだし。
結成〜秀樹加入までどれくらいの期間が空いたのかな?
691伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 05:48:10.55 田中一郎スレの甲斐よしひろ婆さんは石橋凌か大嫌いなんだな、相当恨みが有ると見た、何者なんだろ?
692伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 10:00:35.86 石橋凌の「亡くなった松田優作さんが虹を見せてくれた」とか「亡くなった岸川さんが久留米のイタリアンレストランにオーディションを受けてみろと電話をくれた」って同じ作り話を何度も聞かされたら熱心な信者以外は誰もが石橋凌のことを信じられくなるでしょう
693伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 10:55:15.23 大往生した凌の母親が新興宗教の教祖だったのは本当なのか?
虹の話とスピリチャアルって言葉繰り返すからリンクした。
虹の話とスピリチャアルって言葉繰り返すからリンクした。
695伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 13:10:21.95 俺は吹き抜けて行く、淀む河の上を~♪
697伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 17:25:32.67 「私の母親は2年前に102歳で亡くなりました」と石橋凌が言ってたよ
699伝説の名無しさん
2022/10/06(木) 20:32:28.12 40歳くらいで産んだ末っ子だから
700伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 08:13:20.63 また滋賀のドラムオタクがFacebookのARBグループで暴れてんなぁ。バンドメンバー集まらないからって、八つ当たりすんのはうぜえ
701伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 16:18:58.39702伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 17:30:07.56 FIGHT IT OUTは滋よりJJのベースラインが好きだな
703伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 18:37:07.68 fight it outを光浩はソロで演らないね、一郎達と集まっても40周年でも演らなかったな。
704伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 18:40:13.04 >>703
題材が題材なだけにやらんやろ
題材が題材なだけにやらんやろ
705伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 18:41:46.37 それと同じ理由で白浜はlong long wayは絶対やらんやろ
706伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 18:44:23.27 成る程そう言う事か、しかし田中一郎のfight it outは聞いてみたい気がする。
707伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 18:51:11.68 数年以内にNHK連続テレビ小説朝ドラに出そうな石橋凌。
708伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 22:00:25.51 ジブリアニメの声優のオファーが来たら二つ返事で引き受けるビシバシヒデキさん
709伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 22:47:36.69 白髪染めや歯磨き粉のCM出そうな石橋凌
711伝説の名無しさん
2022/10/07(金) 23:09:08.52 消臭力の石橋凌がみたい
712伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 06:11:16.12 風邪薬のCMとか
東京シティは風邪だらーけ
東京シティは風邪だらーけ
今日も誰かひいちまったー
東京シティは風邪だらーけ
東京シティは風邪だらーけ
今日も誰かひいちまったー
714伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 09:00:16.46 Fight it outって、そういう意味なの?
俺(石橋)、おまえ(一郎)
田舎(博多)
でも、一郎は照和の先輩だし、おまえ呼ばわりはないよね?しかも、ほんとに「うまがあっていた」のかw?
俺(石橋)、おまえ(一郎)
田舎(博多)
でも、一郎は照和の先輩だし、おまえ呼ばわりはないよね?しかも、ほんとに「うまがあっていた」のかw?
715伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 09:26:18.70 ワイルドローティーンガール
716伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 10:35:00.58 石橋秀樹が上京したときに交際していた女性も連れてきたら、
照和のときは仲が良かった甲斐よしひろに「真面目に音楽と向き合えよ」と注意されたらしい。
(高校生だった石橋秀樹を照和のオーディションに合格させて音楽の道に引きずり込んだ張本人は照和で働いていた甲斐よしひろ)
Fight it outは
俺(石橋)、おまえ(甲斐よしひろ)
田舎(博多)という意味
逆恨みの歌
照和のときは仲が良かった甲斐よしひろに「真面目に音楽と向き合えよ」と注意されたらしい。
(高校生だった石橋秀樹を照和のオーディションに合格させて音楽の道に引きずり込んだ張本人は照和で働いていた甲斐よしひろ)
Fight it outは
俺(石橋)、おまえ(甲斐よしひろ)
田舎(博多)という意味
逆恨みの歌
717伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 11:13:01.35 >>716
そうだったんですか…
当時リンドンファン友達が
「秀樹は2歳年上の内縁の妻と一緒に上京して
来たんだよ」
と言ってたから、先輩たちは全員、遠距離恋愛
状態になって上京してきて、結局別れて
しまったりしてたから、上等な奴だなと思って
いましたが、そんなことがあったんですね。
先輩たちは、チューリップの「心の旅」とか
リンドンの「抱きしめたい」の歌詞みたいに
上京して来たんだよね。
そうだったんですか…
当時リンドンファン友達が
「秀樹は2歳年上の内縁の妻と一緒に上京して
来たんだよ」
と言ってたから、先輩たちは全員、遠距離恋愛
状態になって上京してきて、結局別れて
しまったりしてたから、上等な奴だなと思って
いましたが、そんなことがあったんですね。
先輩たちは、チューリップの「心の旅」とか
リンドンの「抱きしめたい」の歌詞みたいに
上京して来たんだよね。
718伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 12:16:39.13 tokyo cityも歌わない石橋凌
719伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 13:05:41.09 へぇ、そうだったんだ。
甲斐よしひろって、なかなか常識人だな。
しかし、石橋凌ってやつはこの頃からチャラついていやがったのか。
ダサい男だな。
すぐ逆恨みして、韓国人みたいな奴だな。
甲斐よしひろって、なかなか常識人だな。
しかし、石橋凌ってやつはこの頃からチャラついていやがったのか。
ダサい男だな。
すぐ逆恨みして、韓国人みたいな奴だな。
720伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 13:14:12.21 秀樹が甲斐に礼を言わないとか、当事者ではないしふたりの全ての
会話を聞いてたわけでもなく部分的な人伝えの逸話もちだして
他人をどうこうよく言えるもんやな。
自分だったら、はあ?なんも知らんくせにってなるやろ。
会話を聞いてたわけでもなく部分的な人伝えの逸話もちだして
他人をどうこうよく言えるもんやな。
自分だったら、はあ?なんも知らんくせにってなるやろ。
721伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 13:35:00.61 田中スレから甲斐ババア来たのかな
722伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 14:06:14.15723伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 14:43:26.77 秀樹は、そのエピソードが示す通り恩知らずの最低人間。だから、メンバーが誰も近寄らない。
関わるとロクなことがない。
関わるとロクなことがない。
724伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 14:43:48.36 >>722 の訂正
連絡取り扱うではなくて
連絡取り合うでした。 失礼
1970年代のミュージシャンとファンの距離
って結構近くて、話したりすることは簡単に
出来たりしてたから、遠距離恋愛中の彼女の
写真を気軽に見せてくれたりしてたんだ。
だから「秀樹が内縁の妻連れて来た」と聞いて
びっくりしてしまった。
連絡取り扱うではなくて
連絡取り合うでした。 失礼
1970年代のミュージシャンとファンの距離
って結構近くて、話したりすることは簡単に
出来たりしてたから、遠距離恋愛中の彼女の
写真を気軽に見せてくれたりしてたんだ。
だから「秀樹が内縁の妻連れて来た」と聞いて
びっくりしてしまった。
725伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 15:15:02.93 甲斐よしひろとかの話は甲斐スレですれば宜し、そして甲斐はキモい(|||´Д`)
726伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 16:46:01.40 >>725
Fight it outの話では?
Fight it outの話では?
728伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 17:03:35.62 >>723
他人の何を知ってるというんだ?
或るエピソードがあっただからその人はこういう人である。
そのエピソードは直接耳にしたのか?その場で全て聞いていたのか?
断片的な聞き伝えか僅かな情報で人を判断するなっつーの。
他人の何を知ってるというんだ?
或るエピソードがあっただからその人はこういう人である。
そのエピソードは直接耳にしたのか?その場で全て聞いていたのか?
断片的な聞き伝えか僅かな情報で人を判断するなっつーの。
729伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 17:09:37.84 Fight it outの話
アップルトゥリーが照和に出るようになった
のっていつですか?
一郎が上京して来たのって1973年10月なんだけど
その時はアップルトゥリーは照和にもう出てた
のかな?
どっちにしてもカブってた時期は少ないのでは?
アップルトゥリーが照和に出るようになった
のっていつですか?
一郎が上京して来たのって1973年10月なんだけど
その時はアップルトゥリーは照和にもう出てた
のかな?
どっちにしてもカブってた時期は少ないのでは?
730伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 17:19:24.57 1973年10月って、秀樹は高校2年生だよね?
731伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 19:05:42.39 甲斐よしひろは東芝からプロデビューするときに
バンドを結成するためにデビューするのを半年ほど延期した。
一緒に上京する甲斐バンドのメンバーを探していて
石橋秀樹にも「俺と手を組まないか?ぜひ甲斐バンドのメンバーなって一緒に東京に行こう」と甲斐よしひろは誘ったみたい。
何らかの事情でお断りされたけど
一緒にバンドを組んで東京に行かないか?と誘ったくらいだから二人の仲は良かったと思う。
誘いを受諾していれば石橋凌が甲斐バンドのメンバーだったはず。
バンドを結成するためにデビューするのを半年ほど延期した。
一緒に上京する甲斐バンドのメンバーを探していて
石橋秀樹にも「俺と手を組まないか?ぜひ甲斐バンドのメンバーなって一緒に東京に行こう」と甲斐よしひろは誘ったみたい。
何らかの事情でお断りされたけど
一緒にバンドを組んで東京に行かないか?と誘ったくらいだから二人の仲は良かったと思う。
誘いを受諾していれば石橋凌が甲斐バンドのメンバーだったはず。
732伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 19:19:53.87 秀樹よりSANZIの話がしたいなぁ 脱退後のKATANA見た人いるのかな
733伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 19:37:13.83 シンパシーを弾くサンジが見たかった、久とサンジの組み合わせね。
https://youtu.be/9CIMRMGBm88
https://youtu.be/9CIMRMGBm88
734伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 19:43:32.24 >>723
正論の728への反論できずw
正論の728への反論できずw
735伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 20:34:16.09 >>731
その話をよく目にするのですが、甲斐バンドが
ラジオのオーディション番組で優勝したのって
1974年3月なんです。
秀樹が高校2年生から高校3年生になるところ
だったんです。
そんな時期に誘いますかね?
高校中退して甲斐バンドのメンバーになれって?
あの時欲しかったのはドラムだから、ドラムで
誘ったのですか?
その話をよく目にするのですが、甲斐バンドが
ラジオのオーディション番組で優勝したのって
1974年3月なんです。
秀樹が高校2年生から高校3年生になるところ
だったんです。
そんな時期に誘いますかね?
高校中退して甲斐バンドのメンバーになれって?
あの時欲しかったのはドラムだから、ドラムで
誘ったのですか?
736伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 20:41:32.88 katanaの写真はドールかなんかの雑誌に載ってた。
サンジはロン毛だったよ。
サンジはロン毛だったよ。
737伝説の名無しさん
2022/10/08(土) 20:49:16.73 >>732
1983年の打ち上げに参加してた頃、サンジと
話がしたくて、私たちのテーブルの席を1つ
開けて「サンちゃん、サンちゃんここに座ってよ」
と言ったら、床でひざまづいてホストの真似して、
それから席に座ってくれた。
面白い人だった。
1983年の打ち上げに参加してた頃、サンジと
話がしたくて、私たちのテーブルの席を1つ
開けて「サンちゃん、サンちゃんここに座ってよ」
と言ったら、床でひざまづいてホストの真似して、
それから席に座ってくれた。
面白い人だった。
738伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 08:43:30.04 >>735
甲斐とアマチュア時代を共にした、妙案寺ファミリーバンドの門田一郎氏のサイトに石橋秀樹を誘った事が書いてある。
http://www.myoanji.com/1970/25/index.html
それまで甲斐バンドのドラムスとして内定していたサンハウス〜ショットガンのドラマー浦田賢一が突然理容師になると言いだして、甲斐とケンカになり、急遽ドラムスを探した中での出来事。
甲斐とアマチュア時代を共にした、妙案寺ファミリーバンドの門田一郎氏のサイトに石橋秀樹を誘った事が書いてある。
http://www.myoanji.com/1970/25/index.html
それまで甲斐バンドのドラムスとして内定していたサンハウス〜ショットガンのドラマー浦田賢一が突然理容師になると言いだして、甲斐とケンカになり、急遽ドラムスを探した中での出来事。
739伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 09:57:47.67 イタリアンの店でピザのパン生地こねるか?甲斐バンドのドラムになるか?
オモロイ話やね?それ どっちも選ばなかった秀樹www
もし秀樹が甲斐バンドのドラムになったら松藤英男は何していたのかな
名曲ビューティーフルエナジーやレインドライブもこの世に生を見ないことになったかも だから甲斐バンドのドラムを蹴ってくれてありがとうだな
オモロイ話やね?それ どっちも選ばなかった秀樹www
もし秀樹が甲斐バンドのドラムになったら松藤英男は何していたのかな
名曲ビューティーフルエナジーやレインドライブもこの世に生を見ないことになったかも だから甲斐バンドのドラムを蹴ってくれてありがとうだな
740伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 10:13:46.86741伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 10:20:03.04742伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 10:31:14.39743伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 11:52:59.39 ショットガンのドラマー浦田賢一と石橋凌と森山達也の共演
https://youtu.be/gzcuRsgTE0w
ショットガンのドラマー浦田賢一の自伝「ROLL 博多のぼせ バンドマン グラフィティ」というブックオフで100円で買った本には
浦田賢一が石橋凌、甲斐よしひろ、田中一郎と博多時代に遊んだ仲良しエピソードが書いてあって面白かったよ。
かなり個性的で普通ではない性格の人だから喧嘩もしたんだろうけど。
https://youtu.be/gzcuRsgTE0w
ショットガンのドラマー浦田賢一の自伝「ROLL 博多のぼせ バンドマン グラフィティ」というブックオフで100円で買った本には
浦田賢一が石橋凌、甲斐よしひろ、田中一郎と博多時代に遊んだ仲良しエピソードが書いてあって面白かったよ。
かなり個性的で普通ではない性格の人だから喧嘩もしたんだろうけど。
744伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 12:37:25.38 福岡県久留米市のチェッカーズは藤井尚之が高校を卒業するまでデビューを延期してもらったし
福岡県久留米市の松田聖子は高校3年生だった7月に東京の高校に転校したんだから
福岡県久留米市の高校3年生だった石橋秀樹も保護者の同意を得られれば甲斐バンドでプロデビュー出来た可能性はあるよね
福岡県久留米市の松田聖子は高校3年生だった7月に東京の高校に転校したんだから
福岡県久留米市の高校3年生だった石橋秀樹も保護者の同意を得られれば甲斐バンドでプロデビュー出来た可能性はあるよね
745伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 12:53:51.24 一郎と森山の関係はしらないけど、
モリヤンと呼ぶ凌と森山は良好、新幹線でばったり隣の席になったエピソードを
お互いほのぼの語ってた。イベントでも何度もかち合ってるし。
でもARB解散発表の野音だかラストライブだかのバックステージで
森山と抱き合ったってのはガセな気がする。
モリヤンと呼ぶ凌と森山は良好、新幹線でばったり隣の席になったエピソードを
お互いほのぼの語ってた。イベントでも何度もかち合ってるし。
でもARB解散発表の野音だかラストライブだかのバックステージで
森山と抱き合ったってのはガセな気がする。
746伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 13:07:27.07 石橋秀樹は甲斐バンドのメインボーカルではないサイドボーカル兼リードギターではないサイドギターで誘われた可能性もある
心の旅を大ヒットさせた姫野達也ポジションで
心の旅を大ヒットさせた姫野達也ポジションで
747伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 13:39:06.36 >>743
浦田賢一の自伝、その本を読むまで浦田さんの
ことを面白い人だなと思って、結構好きだったので
浦田さんが本出したぁ〜と思って、すぐに買って
読んだのですが、事実と全然違うことが書いて
あって、この本の内容だとリンドンというバンド
が全く存在していないことになってしまうのです。
あの本、本当に浦田さんが書いたのでしょうか?
浦田賢一の自伝、その本を読むまで浦田さんの
ことを面白い人だなと思って、結構好きだったので
浦田さんが本出したぁ〜と思って、すぐに買って
読んだのですが、事実と全然違うことが書いて
あって、この本の内容だとリンドンというバンド
が全く存在していないことになってしまうのです。
あの本、本当に浦田さんが書いたのでしょうか?
748伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 13:54:29.81 ROLL 浦田賢一
田中もやがて甲斐の後を追って、ARBというバンド
を作り上京して行く。
そのARBのヴォーカリストが「石橋凌」。
初めて逢ったのは、サンハウスが久留米
市民会館小ホールでコンサートをやった時の前座
バンドのヴォーカルだった時だ。
石橋もまた十七才。その後、十九才でARBに
入り上京する。
田中もやがて甲斐の後を追って、ARBというバンド
を作り上京して行く。
そのARBのヴォーカリストが「石橋凌」。
初めて逢ったのは、サンハウスが久留米
市民会館小ホールでコンサートをやった時の前座
バンドのヴォーカルだった時だ。
石橋もまた十七才。その後、十九才でARBに
入り上京する。
749伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 14:04:12.73 >>748 の続き
酷すぎると思いませんか?
リンドンはプロのミュージシャンとしては、
甲斐バンドよりも、サンハウスよりも
先輩なのに…
石橋凌が19歳の時、リンドンは最高のタテノリ
ロックバンドだったのに…
この本読んだ日から、私は浦田賢一のことを
恨んでいます、
でもこんなめちゃくちゃな内容…本当に浦田さん
が書いたのかな?
酷すぎると思いませんか?
リンドンはプロのミュージシャンとしては、
甲斐バンドよりも、サンハウスよりも
先輩なのに…
石橋凌が19歳の時、リンドンは最高のタテノリ
ロックバンドだったのに…
この本読んだ日から、私は浦田賢一のことを
恨んでいます、
でもこんなめちゃくちゃな内容…本当に浦田さん
が書いたのかな?
750伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 14:12:59.80751伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 14:25:23.24 俳優の浦田賢一さんはポンコツお爺さんなので昔の記憶は不正確でめちゃくちゃだよね。
更にあの本は149頁と150頁に校正ミス(甲斐田→甲斐)があって修正部分が栞みたいに添付してあったし。
口述筆記(著者本人が書くことが出来ない場合に、筆者が口で述べるものを書いたもの)かな。
石橋凌と浦田賢一
http://youtu.be/_9iKBaf5rL8?t=51m56s
更にあの本は149頁と150頁に校正ミス(甲斐田→甲斐)があって修正部分が栞みたいに添付してあったし。
口述筆記(著者本人が書くことが出来ない場合に、筆者が口で述べるものを書いたもの)かな。
石橋凌と浦田賢一
http://youtu.be/_9iKBaf5rL8?t=51m56s
752伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 14:36:26.12 白浜久と森山達也は泊ってるビジネスホテルが同じでばったり会ったって言ってた
名古屋だったかどこだったかの地方公演で
名古屋だったかどこだったかの地方公演で
753伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 14:53:17.87 >>746
久保っていう人がキーボードで、
秀樹がサイドボーカル、サイドギター
というかんじか…
でもそれじゃゴリゴリのチューリップもどきに
なってしまって全然売れなかったかもね。
やっぱりそうならなくてよかったよね。
久保っていう人がキーボードで、
秀樹がサイドボーカル、サイドギター
というかんじか…
でもそれじゃゴリゴリのチューリップもどきに
なってしまって全然売れなかったかもね。
やっぱりそうならなくてよかったよね。
754伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 16:31:58.86 石橋凌は甲斐よしひろより柴山俊之に恩義を感じてる、甲斐は通りすぎてった風景にしか過ぎない。
755伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 16:46:01.19 甲斐が亡くなっても凌は葬儀に行かないだろう、芳名板にも名前無いね、今や甲斐は凌にとって赤の他人、ビクターの高垣氏や鮎川誠や仲野茂と甲斐よしひろじゃ扱いが天と地の差だろうな。
756伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 16:50:52.61 矢沢永吉がジョニー大倉より、成り上がりを口述筆記で書いてくれた糸井重里に恩義を感じてるのと同じ。
ジョニー大倉は通りすぎてった風景にしか過ぎない。
ジョニー大倉は通りすぎてった風景にしか過ぎない。
757伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 16:57:42.59 そうだね、甲斐の音楽性など凌に1ミリも影響与えて無いと思うし下手したら甲斐の内面の何かに凌は激しい嫌悪感を抱いたのかも知れない、凌は上から目線のマウント取る人間を激しく嫌うしな。
758伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 16:58:09.11 >>754
石橋凌は柴山俊之にパシリに使われても黙って
従うというかんじだったけど、何故あんなに
へーコラしてしまうほど柴山俊之に恩義を感じて
いるのですか?
柴山俊之絶対!というかんじだった。
鮎川誠には全然へーコラしてなかった。
石橋凌は柴山俊之にパシリに使われても黙って
従うというかんじだったけど、何故あんなに
へーコラしてしまうほど柴山俊之に恩義を感じて
いるのですか?
柴山俊之絶対!というかんじだった。
鮎川誠には全然へーコラしてなかった。
760伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 17:03:06.43 パンタとか甲斐よしひろ相手にしてなかったな。
761伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 17:08:45.67 鮎川誠の奥さんの葬儀には石橋凌、柴山俊之、仲野茂、森山達也は来てたよ
https://i.imgur.com/ZjAVstS.jpg
https://i.imgur.com/ZjAVstS.jpg
763伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 17:19:52.19 >>760
たとえ心の中で大嫌いと思っても先輩に対して
失礼な態度とったりしないで、適当にヨイショ
しておいたほうが人間関係は上手くいくと思うん
だけど、凌ってそういうことが出来ないかんじ
だもんね。
冗談とか全く通じないし…
だから敵をいっぱい作ってしまうんだよね。
甲斐さんは上から目線でマウントとったりする
ような人じゃないよ。
たとえ心の中で大嫌いと思っても先輩に対して
失礼な態度とったりしないで、適当にヨイショ
しておいたほうが人間関係は上手くいくと思うん
だけど、凌ってそういうことが出来ないかんじ
だもんね。
冗談とか全く通じないし…
だから敵をいっぱい作ってしまうんだよね。
甲斐さんは上から目線でマウントとったりする
ような人じゃないよ。
764伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 17:19:57.81 しかし内田裕也のお別れ会に凌の姿は無かったな、パンタや松田美由紀や大友康平は居たけど、清志郎のお別れ会にも凌は確か居なかった、桑田佳祐は来てたが。
766伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 17:24:07.60 ARBは今でもたまに聞くが甲斐バンドなど何十年も聞いて無いな。
768伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 18:21:22.85769伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 18:26:11.36 ARBは過去のものだから…
と言ってソロでライブやってるし…
今では凌とARBがNGなのかな?
と言ってソロでライブやってるし…
今では凌とARBがNGなのかな?
770伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 18:33:28.24 遡ると2006年時の脱退時期に凌に何が有ったかだね、やはり不倫の後に色々すり減らしてしまったのかも知れないし、あの辺が凄い不透明かな、何れキースが何か語ると思うけど。
771伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 18:38:00.64 >>768
NGでは無いだろうがあまり二人のツーショットは見た事ないな、何かの映画の授賞式に凌の祝いに原田美枝子が駆け付けてた時三人で話し込んでは居たけど。
NGでは無いだろうがあまり二人のツーショットは見た事ないな、何かの映画の授賞式に凌の祝いに原田美枝子が駆け付けてた時三人で話し込んでは居たけど。
772伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:20.79 脱退理由が未だに謎
773伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 21:09:25.17774伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 21:23:51.04 え?そんななの?
775伝説の名無しさん
2022/10/09(日) 23:47:09.91 動員が減ってメジャー契約切られたからでしょ?
776伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 06:52:28.12 他と契約すりゃいいし
なんならインディーズでも音楽はやれるし。
てか、プリッツとか国際フォーラムとか
満タンだったぞ?
まじで道院減ったのか?
なんならインディーズでも音楽はやれるし。
てか、プリッツとか国際フォーラムとか
満タンだったぞ?
まじで道院減ったのか?
777伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 08:50:02.25 もっと他に理由有りそう、唐突すぎたしな、ガーシー辺りに捲ってもらうしか無いかw
778伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 08:53:48.66 当日凌は、その年によって俳優とバンドの比率を変えたかったがせめて1年半~2年に1枚のアルバムとツアーを決めたかったバンド組との活動周期が合わないのと、ARBのコテコテのロックから脱却したかったがメンバー間の音楽性が埋めれず脱退を決断。版権はARBオフィスが有してる為、脱退理由を公言しない約束で凌の作詞作曲の楽曲は使用可能に。俳優>ARBと優先順位が自分となりバンドが凌のやりたい時や俳優のスケジュールが空いた時的な理由。そこからメンバーと溝が深まった。
779伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 09:03:20.85 凌も再結成しないでソロのサポートにキースで活動すれば良かったのにとつくづく思うな。
780伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 09:32:04.62 778のまとめが773
781伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 09:48:19.54 ここにいる人たちは、熱狂的な石橋ファンばかりですか?つまらなそうな石橋のソロライブにも行く人たち?
782伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 10:43:27.88 うぜー甲斐リンドンばばあ他所行けや
783伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 10:55:21.40 THE BLUE HEARTSに誘われたけど断った加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/the-blue-hearts/1000000404/1
https://columbia.jp/collectors/special/index13.html
甲斐バンドに誘われたけど断った石橋凌(ARB)
ザ・コレクターズもARBも大ヒットした曲はないけど
武道館で複数回コンサートやってるし加入を断って正解
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/the-blue-hearts/1000000404/1
https://columbia.jp/collectors/special/index13.html
甲斐バンドに誘われたけど断った石橋凌(ARB)
ザ・コレクターズもARBも大ヒットした曲はないけど
武道館で複数回コンサートやってるし加入を断って正解
784伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 11:17:13.64 久とキースが☓ならば 斎藤光浩とキース 浅田猛で再結成してほしい
ボーカル凌から誰かに代えて
ボーカル凌から誰かに代えて
785伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 11:18:23.74 一郎は駄目だよまだ甲斐バンドの正式メンバーだから
ボーカル凌から誰か 光浩 キース 浅田で再結成
ボーカル凌から誰か 光浩 キース 浅田で再結成
786伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 11:33:13.52 このボーカリストの声質が若い頃の石橋凌の系統
https://www.youtube.com/watch?v=lsOpRQEE6Yw
https://www.youtube.com/watch?v=lsOpRQEE6Yw
787伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 12:18:48.37 演歌かよと思ったけどヤベーなこの人
788伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 12:46:46.39 >>785
なんでコーヤエビじゃないのか、浅田は別として光浩は脱退してる。
なんでコーヤエビじゃないのか、浅田は別として光浩は脱退してる。
789伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 13:31:56.94 甲斐バンドもチューリップもARBに関係あるんだから話して欲しい。ARBの話題もネタ切れだしわ古い情報は貴重だからな。
790伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 13:42:31.71 THE BLUE HEARTSも甲斐バンドも東京でスーパーバンドを作ろうと思ったんでしょうね
THE BLUE HEARTSは
マーシーがいたザ・ブレイカーズと
ヒロトがいたザ・コーツ
甲斐よしひろがいたノーマンホィットフィールドと
石橋凌がいたアップルツリー
彼らは憧れのバンドだったよ
THE BLUE HEARTSは
マーシーがいたザ・ブレイカーズと
ヒロトがいたザ・コーツ
甲斐よしひろがいたノーマンホィットフィールドと
石橋凌がいたアップルツリー
彼らは憧れのバンドだったよ
791伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 14:26:09.86 >>782
私じゃないよ
私じゃないよ
792伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 14:44:09.88 私の個人的な希望
V…宮田和弥
G…田中一郎
B…岡本雅彦
D…キース
V…宮田和弥
G…田中一郎
B…岡本雅彦
D…キース
793伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 16:32:11.43 岡部はどうしてるんだろう
794伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 16:57:35.50 多分岡部は地味に年金暮らしかも知れない
795伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 17:16:03.88 国保だろうな、今年か来年から受給月6万4千円。
まじで底辺バイトしてそう。
まじで底辺バイトしてそう。
796伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 17:54:38.60 キースって年金払っていたのだろうか?
797伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 18:14:47.09 キースは的屋系と関係あると聞いた、凌は関東博徒の幹部と飲んでたとの話もあった、違和感は無い話だが。
798伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 18:43:24.09 甲斐よしひろが歌い田中一郎がギター弾くハッヒネスやボートピープルが聴きたいわ
799伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 18:50:40.55 甲斐のビックロマンスや森山の東京cityは聞いてみたいな。
800伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 18:53:53.75 >>796
疎そう
疎そう
801伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:03:17.24 加山雄三が歌う淋しい街から、中島みゆきが歌う灰色の水曜日も良いな。
802伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:04:55.33 新生ARB vo氷室京介 ギター 田中一郎 ベース松井常松 ドラム キースで頼む
803伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:21:56.99 藤波辰爾の魂こがしても聞いてみたい
804伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:27:26.32 北島三郎のハガクレも聴いてみたい
805伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:33:24.27 松平健のセット ミー フリーとか良さそう
806伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 19:52:06.84 氷室京介はARBのTokyo Cityは風だらけ、Heavy Daysの2曲と
ARB OFFICE所属のPERSONZのDear Friendsはコンサートで歌ったことがあるね。
ARB OFFICE所属のPERSONZのDear Friendsはコンサートで歌ったことがあるね。
807伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:13:06.40 松井常松はロフトの頃はサンジと
井上富雄に影響を受けたそうだよ
井上富雄に影響を受けたそうだよ
808伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:30:09.48 元ARBで、今でもちゃんと食えてそうなのは
石橋凌(俳優、たまに音楽活動)
田中一郎(ソロ、甲斐バンド、音大講師)
宮城伸一郎(チューリップ、ソロ)
斎藤光浩(ソロ、BOWWOW)
白浜久(ソロ、執筆、プロデュースワーク)
こんなもん?
石橋凌(俳優、たまに音楽活動)
田中一郎(ソロ、甲斐バンド、音大講師)
宮城伸一郎(チューリップ、ソロ)
斎藤光浩(ソロ、BOWWOW)
白浜久(ソロ、執筆、プロデュースワーク)
こんなもん?
809伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:33:53.43 EBIもユニコーンで大丈夫
810伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:50:30.53 一郎、光浩、白浜の年収ってなぞだよな、コーヤエビも。
今の時代しかも聞いたことないようなのプロデュースしてもたいして金は入らんだろ、
話題になったピンドラでさえ金にするとそうかと思う。
執筆とかも白浜自体一般に誰も知らんし必要とされてんのか、安そうだし。
キースは子供大学行かせられなかったらしい、
エンマと滋は老体に鞭打って底辺バイトだろ。
今の時代しかも聞いたことないようなのプロデュースしてもたいして金は入らんだろ、
話題になったピンドラでさえ金にするとそうかと思う。
執筆とかも白浜自体一般に誰も知らんし必要とされてんのか、安そうだし。
キースは子供大学行かせられなかったらしい、
エンマと滋は老体に鞭打って底辺バイトだろ。
811伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:53:55.00 石橋凌の歌う久保田利伸の流星のサドルは見てみたい
812伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 21:56:35.40813伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:03:14.69 調べたら2005年にキースの子供が18歳。
秀樹脱退の前年あたり。現役のアーティストが子供大学に行かせられないって
手取り300万以下だったのか?しかし秀樹も情け容赦ねえなあ。
秀樹脱退の前年あたり。現役のアーティストが子供大学に行かせられないって
手取り300万以下だったのか?しかし秀樹も情け容赦ねえなあ。
814伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:09:36.89 奨学金で行けなかったのかな?
815伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:11:57.72 方や石橋の娘は海外留学だった
816伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:14:44.70817伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:28:46.93818伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:32:12.35819伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:36:42.07 >>818
あの金髪と切れて無いのか、メグ・ライアン似の云々とかの、確か男子の子供居たと聞いたが。
あの金髪と切れて無いのか、メグ・ライアン似の云々とかの、確か男子の子供居たと聞いたが。
820伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:49:49.99 奥さんは付き合いはじめた頃から、映画1本出る
だけで一千万円だとか二千万円だとか言われて
いたよ。
2人分合わせなくても、奥さんの収入だけでも
家族全員養えてたんじゃないかな。
だけで一千万円だとか二千万円だとか言われて
いたよ。
2人分合わせなくても、奥さんの収入だけでも
家族全員養えてたんじゃないかな。
821伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 22:50:21.98822伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:19:43.18 キースは蓄えもないだろうし、たまに取材やゲストでライブに呼ばれる程度だからな。
作詞作曲もしないなら印税も入らない。
満足に学校にもやれない程、生活は困窮してるはず。
エンマは、あまり知られてないかもだけど、80年代後期にCOM-BAD’Sという女性ボーカルのソウル系のバンドでソニーからメジャーデビューしてる。
売れると思ってたけど、アルバム一枚で終わってしまった。
ジュリエットでの活動や、ガロのバックを演っていた頃の話はよくわからない。
作詞作曲もしないなら印税も入らない。
満足に学校にもやれない程、生活は困窮してるはず。
エンマは、あまり知られてないかもだけど、80年代後期にCOM-BAD’Sという女性ボーカルのソウル系のバンドでソニーからメジャーデビューしてる。
売れると思ってたけど、アルバム一枚で終わってしまった。
ジュリエットでの活動や、ガロのバックを演っていた頃の話はよくわからない。
823伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:19:55.36 エンマ参加のソウルバンドCOM-BAD'S CDデビューし1990-1991あたりに活動、
https://www.youtube.com/watch?v=OnvXTnh9Zjg
2:00~エンマソロ。
https://www.youtube.com/watch?v=-GKobzOb5rY&t=4843s
1:18:14~エンマソロ。thisisARB凌の回顧録、足でキーボードを弾く奴が見れる。
https://www.youtube.com/watch?v=OnvXTnh9Zjg
2:00~エンマソロ。
https://www.youtube.com/watch?v=-GKobzOb5rY&t=4843s
1:18:14~エンマソロ。thisisARB凌の回顧録、足でキーボードを弾く奴が見れる。
824伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:21:21.32 >>822
12秒差w
12秒差w
825伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:27:00.09 エンマってロンブーの田村淳顔だったな
826伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:33:33.06 中性的なキャラだったのかエンマは人気だったらしい。
ああ昔話すると本物のばばあ出てきそう、出て来んなよばばあ。
ああ昔話すると本物のばばあ出てきそう、出て来んなよばばあ。
827伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:39:21.04 せめてARBが浜省並みに売れていたらならなと思う、浜省に慣れなかった秀樹…
828伝説の名無しさん
2022/10/10(月) 23:54:35.18 ババァいいじゃん。
謎の多い5人時代の事をあれだけ詳しく教えてくれる人はなかなかいないし。ありがたいよ。
謎の多い5人時代の事をあれだけ詳しく教えてくれる人はなかなかいないし。ありがたいよ。
829伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:00:35.11 アナーキーの茂達との出会いは1979年の後半なのかな?サンジ加入前後の頃辺り。
830伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:09:10.55 原田芳雄の葬儀には凌も茂もジルも行ったと聞いた、ジルは一昨年位に原田美枝子とライブしてた。
831伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:11:00.41 横浜銀蝿のメンバーはデビュー当時の亜無亜危異を偵察するため見に行ったと言ってたね
833伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:20:21.48834伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:38:24.66 >>833
その初めて会った時は、お互いにけん制しあってる
かんじで、たぶん話したりしなかったら、いつの
間にかキースが仲良くなっていたと言ってた。
キースはARBのメンバーよりアナーキーのメンバー
のほうが仲良し、友達というかんじだった。
サンジがアナーキーのメンバーと話してるのを
私は見たことないけど、私がライブ行くように
なったのってWからだから、もうあまりアナーキー
と一緒の時がなかったんだよね。
その初めて会った時は、お互いにけん制しあってる
かんじで、たぶん話したりしなかったら、いつの
間にかキースが仲良くなっていたと言ってた。
キースはARBのメンバーよりアナーキーのメンバー
のほうが仲良し、友達というかんじだった。
サンジがアナーキーのメンバーと話してるのを
私は見たことないけど、私がライブ行くように
なったのってWからだから、もうあまりアナーキー
と一緒の時がなかったんだよね。
835伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 00:44:24.00 >>834
キースはアナーキー全員と仲良い印象かな、マリの墓参りの写真Twitterに上げてたし、凌は茂と刺しの付き合いの印象がある。
キースはアナーキー全員と仲良い印象かな、マリの墓参りの写真Twitterに上げてたし、凌は茂と刺しの付き合いの印象がある。
836伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 10:45:22.20 >>835
キースは特にマリと仲良しだった。
その時、マリの奥さんはジルちゃんだったから、
キースはジルちゃんとすっごく仲良しだった。
ARBが東海大の学祭のライブに出た時、マリが
ジルちゃんと当時のキースの彼女を連れて3人で
観に来てて、帰りは4人で小田急線に乗って
帰ってた。
私たちも小田急線で帰ったから、小田急線の中で
4人に会った。
仕事でアナーキーとARBが一緒という頃を私は
知らないので、凌と茂が話しているところすら
私は見たことない。
BAD NEWS時代の月1新宿ロフトの打ち上げとか
に参加してた人たちならよく知ってるんじゃない
でしょうか?
キースは特にマリと仲良しだった。
その時、マリの奥さんはジルちゃんだったから、
キースはジルちゃんとすっごく仲良しだった。
ARBが東海大の学祭のライブに出た時、マリが
ジルちゃんと当時のキースの彼女を連れて3人で
観に来てて、帰りは4人で小田急線に乗って
帰ってた。
私たちも小田急線で帰ったから、小田急線の中で
4人に会った。
仕事でアナーキーとARBが一緒という頃を私は
知らないので、凌と茂が話しているところすら
私は見たことない。
BAD NEWS時代の月1新宿ロフトの打ち上げとか
に参加してた人たちならよく知ってるんじゃない
でしょうか?
837伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 12:44:45.71 キースは人柄がいいんだな
838伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 13:13:31.78 キースはお人好しというか、意外と体制側の人間かな。長いものには巻かれる的な。
田中一郎脱退騒ぎの頃は、藤井ー石橋側に付いて、一郎を口撃していた話も聞いていたしね。
後ろから一郎めがけてスティック投げたりしてたらしいし。
でも、一方的に石橋から縁を切られてからは一郎ともライブをやったり、対談もしている。
そもそも、キースは一郎からの誘いがなければ
ARBに入っていなかったわけで、一郎からしたら「はぁ?」ってな感情だと思うけどね。
キースは当時から生きるために必死だったんだよ。あのドラムテクと風貌で、他のバンドから誘いがあるわけないしな。
田中一郎脱退騒ぎの頃は、藤井ー石橋側に付いて、一郎を口撃していた話も聞いていたしね。
後ろから一郎めがけてスティック投げたりしてたらしいし。
でも、一方的に石橋から縁を切られてからは一郎ともライブをやったり、対談もしている。
そもそも、キースは一郎からの誘いがなければ
ARBに入っていなかったわけで、一郎からしたら「はぁ?」ってな感情だと思うけどね。
キースは当時から生きるために必死だったんだよ。あのドラムテクと風貌で、他のバンドから誘いがあるわけないしな。
839伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 15:01:52.42 キースはキャラはたってるけど
演奏はつまらんしね。
でしゃばらすに他のパートの邪魔をしないとも
言えるけど。
演奏はつまらんしね。
でしゃばらすに他のパートの邪魔をしないとも
言えるけど。
840伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 16:33:00.54 再結成後のライブではキースのリズムが走ったり遅れたりしがちだった
内藤が刻む16のノリにはパワーも手数も全く追いついていけない叩きだったかと。
内藤が刻む16のノリにはパワーも手数も全く追いついていけない叩きだったかと。
841伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 16:56:45.11 キースって一郎時代からすでに走ったり、遅れたりで安定してなかったけど、あれがキースの持ち味なんだと理解してた。
なんたって、あのルックス込みでARBだったし。
キース居なくなったらARBじゃないよ。
白浜はそれが許せなかったんだろうね。
なんたって、あのルックス込みでARBだったし。
キース居なくなったらARBじゃないよ。
白浜はそれが許せなかったんだろうね。
842伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 17:54:31.66 白浜見出だしビクターからソロデビューの切っ掛け作ったの桑田佳祐と聞いてる、ARB加入に際し桑田の助言が凌に有ったんだろうと思う、桑田はARBや石橋を応援してた、そして役者転向は反対してたんだよな、本当に紙一重では有るな。
843伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 18:09:43.91 >>836
茂と凌、両方とも癖が強いからな、凌は茂には気を使ってた印象がある、歪な兄弟感は感じてた。
茂と凌、両方とも癖が強いからな、凌は茂には気を使ってた印象がある、歪な兄弟感は感じてた。
844伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 18:57:25.59 ガーシー砲に晒された浜辺美波や橋本環奈を歌った様なARBの曲♪
https://youtu.be/YillCTIHeKs
https://youtu.be/YillCTIHeKs
845伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 19:16:54.25 シェリーは昼間は死んでるは1981年前半のライブのセットリストにあった。
いつも曲名を死んで「い」るに間違われる不憫な曲。
いつも曲名を死んで「い」るに間違われる不憫な曲。
846伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 19:23:09.04 シェリーは昼間のカバーを髭男や米津で聴いてみたいな。
847伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 19:45:49.33 なんだそれ
そんなオカマのフニャチンに
歌わせるなよ
そんなオカマのフニャチンに
歌わせるなよ
848伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 19:52:51.17 オカマ的なボーカリストが急激に増えたのって、平成のビジュアル系と自称オルタナ系からだよな。何がいいんだかさっぱりわからん。
あの震え声みたいなのが生理的に合わない。
あの震え声みたいなのが生理的に合わない。
849伝説の名無しさん
2022/10/11(火) 22:10:59.10 大昔から日本は稚児のみならず美少年が女性に
もてる文化があったからな。
GS時代もそれに似たようなもんだろ、アイドルもいるし
少し形が変わっただけ。
MANGAが世界に広まる前は来日した欧米人がなよなよした
男がもてる日本に驚愕したらしいじゃん。
もてる文化があったからな。
GS時代もそれに似たようなもんだろ、アイドルもいるし
少し形が変わっただけ。
MANGAが世界に広まる前は来日した欧米人がなよなよした
男がもてる日本に驚愕したらしいじゃん。
850伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 04:07:21.78851伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 04:15:43.81 「トラブル中毒」のジャケットに
「Special thanks to 松藤英男」と書いてあるから
田中一郎と松藤英男で何か作業してたのかも…
「Special thanks to 松藤英男」と書いてあるから
田中一郎と松藤英男で何か作業してたのかも…
852伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 05:08:58.10853伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 08:24:24.20 松藤もそんなに上手くないぞ?
元々ギターで、甲斐バンドに入ってからドラムス担当になったくらいだからね。
元々ギターで、甲斐バンドに入ってからドラムス担当になったくらいだからね。
854伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 08:35:11.95 トラブル中毒はレコーディングに200時間かけたって一郎が言ってた
855伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 09:21:32.41856伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 09:53:16.93 当時の一郎のマネージャーのYさんは、優しい人で
出待ちしている私たちと話がひととおり終わるまで
車出さずに待っていてくれました。
それで一郎が帰り際に
「新しいアルバムのレコーディングが始まった
から、これからスタジオ行くんだ。」
と楽しそうに言ってたので、みんなで
「新しいアルバム出るんだね。楽しみ!」
と喜んでいました。
一郎のマネージャーがYさんで、
凌&キース&サンジのマネージャーがSさん
でした。
出待ちしている私たちと話がひととおり終わるまで
車出さずに待っていてくれました。
それで一郎が帰り際に
「新しいアルバムのレコーディングが始まった
から、これからスタジオ行くんだ。」
と楽しそうに言ってたので、みんなで
「新しいアルバム出るんだね。楽しみ!」
と喜んでいました。
一郎のマネージャーがYさんで、
凌&キース&サンジのマネージャーがSさん
でした。
857伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 11:53:11.82 松藤さんはコーラスアレンジをやってくれたのでは?Give Me A Chanceに
山根姉妹のコーラス入ってるから
山根姉妹のコーラス入ってるから
858伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 13:12:36.85 トラブルのレコーディング時って既に一郎と他メンバー崩壊してたらしいな、
それを想うと悲しいアルバムだ。凌とキースは性格からか一郎へはああなったけど、
サンジの一郎へはどんな感じだったのか。長い物には巻かれてテキトーに
楽な仕事で自分のシャ〇さえ買えればどうでもよかったのが本音だったのか。
キースはサンちゃんは優しいねって評してた、これ逆にみると自己中にでる症状。
それを想うと悲しいアルバムだ。凌とキースは性格からか一郎へはああなったけど、
サンジの一郎へはどんな感じだったのか。長い物には巻かれてテキトーに
楽な仕事で自分のシャ〇さえ買えればどうでもよかったのが本音だったのか。
キースはサンちゃんは優しいねって評してた、これ逆にみると自己中にでる症状。
859伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 13:50:44.59 もしかして松藤英男 パーカッションのアレンジか Do itBOYとかピエロとかトラブル中毒はパーカッション多様されとるし ギミアチャンスとかも
860伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 13:53:51.93 だとしたら多彩だな甲斐バンド一派
田中一郎も松藤英男を大森信和も自分で曲作ってプロダクションするくらい朝飯前だしな リピート&フェードって・アルバムで証明しとるしに ただ甲斐よしひろを前面に立てて遠慮しとるんだけだし
田中一郎も松藤英男を大森信和も自分で曲作ってプロダクションするくらい朝飯前だしな リピート&フェードって・アルバムで証明しとるしに ただ甲斐よしひろを前面に立てて遠慮しとるんだけだし
861伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 13:55:18.73 ARBは目立ちたがり屋だらけで逆にうまくいかなかったな
大森信和さんみたいな控えめな人がいればな
大森信和さんみたいな控えめな人がいればな
862伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 13:59:48.50863伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 14:03:00.61 Do itとモンロー以外みな一郎作曲やな
なるほど納得やわ 一郎才能あるね
なるほど納得やわ 一郎才能あるね
864伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 14:31:19.25 ミッシェルガンエレファントが流行る20年前から同じことをやって流行を先取りしていた田中一郎
ギターを持った少女 ミッシェルガンエレファントのアベフトシに憧れる12歳
https://www.youtube.com/watch?v=_G22nMGXHpo
ギターを持った少年 田中一郎
https://www.youtube.com/watch?v=7S25L9eI8PI
ギターを持った少女 ミッシェルガンエレファントのアベフトシに憧れる12歳
https://www.youtube.com/watch?v=_G22nMGXHpo
ギターを持った少年 田中一郎
https://www.youtube.com/watch?v=7S25L9eI8PI
865伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 18:33:26.67 一郎スレも覗いてやれ 閑古鳥やで
866伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 19:20:12.64 一郎は懐深いね、光浩に久に幸也にエビと一緒にライブ出来るし皆を尊重してる、其にARBのメンバーだった事を誇りに思ってるしな。
867伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 19:33:03.87 再結成以降の曲がサブスクにこないのは
なんでだ
権利絡みか!!
なんでだ
権利絡みか!!
868伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 19:45:07.09 >>867
幸也EBI絡みかな?
幸也EBI絡みかな?
869伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 20:50:49.68 五期はビクターじゃなかったよな
870伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 21:00:18.57 ここのおじさんおばさんたちは使いこなせてないかもだがline musicと amazon musicに5期はない。
871伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 21:24:04.14 >>869
ユニバーサルビクターともう一つどっか有ったね。
ユニバーサルビクターともう一つどっか有ったね。
872伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:19:52.22 当時に詳しい 関係者らしき人の書き込みでここと田中一郎スレが近年に無い盛り上がり 関係者の方ありがとう
又マニアックなネタ投下してくだされ
又マニアックなネタ投下してくだされ
873伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:20:59.05 特にリンドンとか田中一郎のマネージャーにまで詳しい 凄いわ
874伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:23:21.07875伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:30:22.09 トラブル中毒といえば ファクトリーっておかしな歌詞だよね
ざっくりいって大きな会社工場の経営者とその息子の対立話だけど
社長の工場で働き始める ここはまあいい良くある話 問題は息子が会社と反目する組合側について組合の委員長になって親父の不正を暴く
そんなのありえへん 普通数年働いたら常務とか専務になって次期社長への道に進む 勿論組合なんか最初から入らないし 入社後はずっと会社側の人間のはず
ざっくりいって大きな会社工場の経営者とその息子の対立話だけど
社長の工場で働き始める ここはまあいい良くある話 問題は息子が会社と反目する組合側について組合の委員長になって親父の不正を暴く
そんなのありえへん 普通数年働いたら常務とか専務になって次期社長への道に進む 勿論組合なんか最初から入らないし 入社後はずっと会社側の人間のはず
876伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:36:28.23 ファクトリーは現実は違うよと凌に問いたい ボートピープルは良くできた歌詞そこは褒めたい 今のプーチン大統領に聞かせたいわ この歌
ワーイズオーバーも
ワーイズオーバーも
877伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:41:32.21 >>853
そうかもしれんがキースよりリズムは正確なんじゃない?キースはライブで良く走ってたし それを知った白浜久は凌にドラムの交代を進言した
そしたら凌が切れた キースのいないARBなんてと 久はARBが売れるためには音楽的クオリティーがもっとあがらなくてはと考えてた そのためには
まずドラムの交代が必須だと考えてた
だが しかし
そうかもしれんがキースよりリズムは正確なんじゃない?キースはライブで良く走ってたし それを知った白浜久は凌にドラムの交代を進言した
そしたら凌が切れた キースのいないARBなんてと 久はARBが売れるためには音楽的クオリティーがもっとあがらなくてはと考えてた そのためには
まずドラムの交代が必須だと考えてた
だが しかし
878伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:45:53.63 たしかに松藤英男はドラムが本業じゃないし甲斐バンドは後期ラブマイナスゼロあたりから経済的余裕も出たからかライブ ツインドラムでもう一人ドラム雇って二人でツインドラムでツアーまわってたな あれは経済的余裕もあったんだろうけど 松藤英男のドラムプレイの自信の無さかなと思って見てた 当時はライブのツインドラム珍しかったからね つ~か今でもツインドラムのバンドなんか中々無いし
879伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:49:18.54 当時は甲斐バンドの機関誌 ビートニックに入ってたんだけど その機関誌の甲斐よしひろインタビューでツインドラムにして音に厚みを出したいって狙いやと甲斐よしひろは答えてたが
ほんとかいなと松藤英男ドラムに自信ないんじゃないの?と感じてた
ツインドラムなんか滅多になかったし経済的余裕ないとできないもん
ほんとかいなと松藤英男ドラムに自信ないんじゃないの?と感じてた
ツインドラムなんか滅多になかったし経済的余裕ないとできないもん
880伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 22:59:04.56 労働争議や逮捕について歌ったファクトリーの歌詞は
1981年の映画『レッズ』にインスパイアされたようが気がする。なんとなく。
https://www.reviewanrose.tokyo/article/436160351.html
1981年の映画『レッズ』にインスパイアされたようが気がする。なんとなく。
https://www.reviewanrose.tokyo/article/436160351.html
881伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 23:02:25.08 甲斐バンドほど予算無い ARBはツインドラムは無理筋 結局キースが一人で叩くしかないから
882伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 23:06:22.07 結局最初の解散は表面上は凌が俳優に専念したいからとの事だったけど
結構 久と凌キースの対立も関係あったんじゃないかな これは想像だけどね その当時の関係者の話も聞きたいわ
結構 久と凌キースの対立も関係あったんじゃないかな これは想像だけどね その当時の関係者の話も聞きたいわ
883伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 23:12:48.44 ライブでパーカッションいれたのもキースが弱いからでしょ。
キーボードやサイドギターよりパーカッション入れるのって珍しいよね。
キーボードやサイドギターよりパーカッション入れるのって珍しいよね。
884伝説の名無しさん
2022/10/12(水) 23:39:45.18 https://youtu.be/pIBbaNFVvQg
やはり一郎だな、木村もパーカッション叩いてる。
やはり一郎だな、木村もパーカッション叩いてる。
885伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 01:05:18.70 ボートピープルの歌詞もJust a 16の歌詞も石橋凌が朝日新聞を読んでつくった歌詞
886伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 02:18:12.02 白浜は誰も新聞を読まない社会派バンドって言ってたな
凌の興味あったのは社会面だけだろ
凌の興味あったのは社会面だけだろ
887伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 04:18:41.05 L MOTION見てたら白浜出てた この番組初めて見たけど当時の九州人はレベル高いバンド多いなぁと思った。
888伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 09:53:15.37 >>886
白浜はARB嫌いなの?
白浜はARB嫌いなの?
889伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 10:13:03.53 石橋凌こと秀樹が今のロシア行って赤の広場で ボートピープル ワーイズオーバー などを歌ったらノーベル平和賞受賞できるかもな ギタリストに白浜久連れてって
890伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 10:28:09.94 リアルライフの歌詞は痛かったな。
30超えてバックパッカーで世界に驚愕って
まともな家庭に育ったなら卒業旅行で欧州まわってるのは多いだろ、
何年前の話やおもとったわ。
余談だが貧しい家庭に育つと小汚い貧乏旅行に憧れない説あるのは納得する。
30超えてバックパッカーで世界に驚愕って
まともな家庭に育ったなら卒業旅行で欧州まわってるのは多いだろ、
何年前の話やおもとったわ。
余談だが貧しい家庭に育つと小汚い貧乏旅行に憧れない説あるのは納得する。
891伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 10:59:28.94892伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 12:14:07.77 >>890
それ言ったらまともな家庭て少ないしだろw
それ言ったらまともな家庭て少ないしだろw
893伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 12:16:41.75894伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 12:32:31.48 >>892
KIDSは40後半〜50代、この世代の大学生の大半は卒業旅行で
欧州、北米、東南アジアのどこかは周遊してる、
男子より少ないが女子もかなり行ってた。
Fラン含めて大学行けなかった家庭ってやばいやろ、本人のオツムの問題もあるけど。
KIDSは40後半〜50代、この世代の大学生の大半は卒業旅行で
欧州、北米、東南アジアのどこかは周遊してる、
男子より少ないが女子もかなり行ってた。
Fラン含めて大学行けなかった家庭ってやばいやろ、本人のオツムの問題もあるけど。
895伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 12:35:09.48 歌詞修正は元々の歌詞が白浜久が書いた「逃げ出せ」だったのを、石橋凌が別の歌詞に修正するケースが多かった
SET ME FREE
・逃げ出せ
↓
・戻れない
朝のかげりの中で
・逃げ出そうぜ
↓
・殺(け)されてく
SET ME FREE
・逃げ出せ
↓
・戻れない
朝のかげりの中で
・逃げ出そうぜ
↓
・殺(け)されてく
896伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 14:05:44.53 一郎はグレコ社とエンドースメント契約してたり、ARBでの曲作りとスタジオワーク、甲斐バンドのレコーディングと、他のメンバーよりも忙しかったから個別にマネージャー付けてたのかもね。
サンジとかヒマそうだしw
サンジとかヒマそうだしw
897伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 14:09:39.24 L MOTIONで女子高生と女子大生とOLに大人気の白浜久
https://www.youtube.com/watch?v=2nXcWqfMu28&t=900s
https://www.youtube.com/watch?v=2nXcWqfMu28&t=900s
898伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 15:03:19.22 >>894
その世代はほとんど高校でたら就職だわ
その世代はほとんど高校でたら就職だわ
899伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 17:32:36.26 誰一人魂焦がせず 戸部は地団駄
900伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 18:10:38.82 石橋は本当はディープステートやカバールの存在知ってるはず、エプスタイン事件や三浦春馬の不審死にアミューズ豊島の事とかさ、ハードボイルドシティの頃牽制されてるしな。
901伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 18:21:30.56 アヴィーチは世界を仕切る悪魔崇拝を題材にして消された、日本でこんな歌歌えるシンガー居ない、凌も家族有るしな。
https://youtu.be/Xq-knHXSKYY
https://youtu.be/Xq-knHXSKYY
902伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 18:22:18.07 思想は当人しか解らん
903伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 19:38:22.42 スタンリー・キューブリック監督も映画EYES WIDE SHUTをつくったら逆鱗に触れて試写会の6日後に消された。
904伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:53.13 石橋はゴーストライター説あるよね。
字もまともに読めないらしいし。
字もまともに読めないらしいし。
905伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 19:54:27.65906伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:21.87 県立久留米高校の70年代の偏差値がどの位かだね、底辺不良高では無いと思うけど。
907伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 20:31:49.53 光浩の脱退の理由は女絡みと昔聞いた事ある、リザードのモモヨと当時付き合ってた女の子が言ってたな。
908伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 20:54:42.26909伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 22:45:25.02 >>874
思わず半券を調べてしまった。
藤井さんと殴り合ったというか…田中スレに書いた
とおりキースが止めたから、殴り合ってはいない
けど…
1983年4月1日、4月2日、4月3日の新宿ロフト
3daysの時で、たぶん4月2日です。
この時、甲斐バンドのGOLDのレコーディングの
真っ最中で、4月1日は、一郎は打ち上げも早々に
帰って、甲斐バンドのレコーディングスタジオに
行ってしまった。
4月2日は、私はライブが終わってすぐに帰って
しまった。
4月3日、新宿ロフトに行ったら、みんなが
「昨日、大変なことがあったんだよ」
と教えてくれた。
思わず半券を調べてしまった。
藤井さんと殴り合ったというか…田中スレに書いた
とおりキースが止めたから、殴り合ってはいない
けど…
1983年4月1日、4月2日、4月3日の新宿ロフト
3daysの時で、たぶん4月2日です。
この時、甲斐バンドのGOLDのレコーディングの
真っ最中で、4月1日は、一郎は打ち上げも早々に
帰って、甲斐バンドのレコーディングスタジオに
行ってしまった。
4月2日は、私はライブが終わってすぐに帰って
しまった。
4月3日、新宿ロフトに行ったら、みんなが
「昨日、大変なことがあったんだよ」
と教えてくれた。
910伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 22:51:36.52 一郎はリンドン時代から、ずっと甲斐バンドの
レコーディングに参加してるんだよ。
キースが止めに入った時、凄い速さでカッコ
良かったんだって!!
私は関係者じゃなくてミーハーファンです。
レコーディングに参加してるんだよ。
キースが止めに入った時、凄い速さでカッコ
良かったんだって!!
私は関係者じゃなくてミーハーファンです。
911伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:05:26.42 >>909
宇崎竜童 桑田佳祐 原田芳雄が日替わりでゲストに来たライブの時かな?
宇崎竜童 桑田佳祐 原田芳雄が日替わりでゲストに来たライブの時かな?
912伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:09:59.71 桑田佳祐と田中一郎って殆ど接点無さそうだね、甲斐と桑田もそんなイメージ。
913伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:17:19.35 原田芳雄の息子と一郎は一緒にバンドやってる
https://www.youtube.com/watch?v=4Dz1ArzWVpc
https://www.youtube.com/watch?v=4Dz1ArzWVpc
914伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:19:35.14 ばばあ来てんね
915伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:21:22.55 光浩おばさんや久おばさんは居ないの?
916伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:29:28.22 原田Jr.はARB40周年ライブpart2に出てたね、光浩時だったと思う。
917伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:33:40.92 >>897の少女たちの中に久おばさんがいるかもね
918伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:37:00.77 滋おばさんは…居ないわなw
919伝説の名無しさん
2022/10/13(木) 23:57:34.82 全員ばばあじゃねえかw
920伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 00:02:34.15921伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 00:09:27.62 >>919
現在、若い人がいるわけないじゃん!
現在、若い人がいるわけないじゃん!
922伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 00:16:42.69 1982年〜1983年頃、原田芳雄の付人の山根銀次と
凌が2人で一緒に住んでたんだよ。
そこらへんから俳優さんたちと知り合っていった
のでは…
凌が2人で一緒に住んでたんだよ。
そこらへんから俳優さんたちと知り合っていった
のでは…
923伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 00:46:36.31 凌の友達は山根銀次
一郎の友達は甲斐バンド
キースの友達はアナーキー
というかんじだった
サンジはサンジを慕っている後輩みたいな
取り巻きの男の子たちがいた
一郎の友達は甲斐バンド
キースの友達はアナーキー
というかんじだった
サンジはサンジを慕っている後輩みたいな
取り巻きの男の子たちがいた
924伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 01:06:49.20 山根銀次ぐぐるとさらば相棒しかでてこない
926伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 01:22:34.76 凌は西新宿→中野→吉祥寺と中央線沿線に住み続けてるな
927伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 08:50:51.16 一郎の友達が甲斐バンドなのは間違いないけど、
リンドン時代にはチューリップの安部さんにも可愛がってもらってた。安部さんの勧めもあり、チューリップのレコーディングにも参加してるしね。あとは、事務所の先輩のアリスやバンバンの面々ね。
リンドン時代にはチューリップの安部さんにも可愛がってもらってた。安部さんの勧めもあり、チューリップのレコーディングにも参加してるしね。あとは、事務所の先輩のアリスやバンバンの面々ね。
928伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 09:32:10.44 >>925
1982年11月頃は、MCでいつも
「つつじヶ丘という土臭い所で山根銀次と…」
と語っていたから1983年になってから、
新宿中央公園の裏あたりに引越したみたい。
つつじヶ丘は京王線です。
1982年11月頃は、MCでいつも
「つつじヶ丘という土臭い所で山根銀次と…」
と語っていたから1983年になってから、
新宿中央公園の裏あたりに引越したみたい。
つつじヶ丘は京王線です。
929伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 09:33:58.73 アリスのプライベート写真に田中一郎とかのリンドンの人も一緒に写ってた。
みんな所属事務所のヤングジャパンが借りた社宅にでも住んでいたんだろうか。
みんな所属事務所のヤングジャパンが借りた社宅にでも住んでいたんだろうか。
930伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 10:11:14.54 映画1本しかでてない俳優山根銀次と同棲、
当時一部で凌のバイ説があったんだよ。
当時一部で凌のバイ説があったんだよ。
931伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 12:53:44.31 田中一郎とアナーキーの連中は何気にフランクな関係、アナーキーの進化する音楽性を認めてたな。
932伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 15:08:42.09 再結成のときプラスワンでARBの回があったけど
凌だけこなかったよな。
顔が大きくて店の入り口につかえて入れないからって
理由だった。
今考えると違う理由だったのかも
凌だけこなかったよな。
顔が大きくて店の入り口につかえて入れないからって
理由だった。
今考えると違う理由だったのかも
933伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 17:57:49.80934伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 18:01:23.57935伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 19:54:15.86 キースもうバンダナ巻かないのかなぁ
936伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 20:46:19.80 >>876
そこは褒めたいw 何様のつもりだ?タコw
そこは褒めたいw 何様のつもりだ?タコw
937伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 23:47:14.63 プラスワン開店の日がキースだったんだよ。
ゆうきくんが小学校低学年ぐらいの時で、
キースはPTAの役員やってたみたいで、PTAの
仲間の3家族ぐらいの人たちが家族揃って
観に来てたの。
独身のキースと父親のキースって別人みたい
だった。
その後、仲野茂の日とか、柴山俊之の日とかあって
仲野茂のトークライブは、最高に面白かった!
笑いが止まらなくて、お腹がよじれそうだった!
プラスワンが厚生年金会館のほうにあった頃です。
ゆうきくんが小学校低学年ぐらいの時で、
キースはPTAの役員やってたみたいで、PTAの
仲間の3家族ぐらいの人たちが家族揃って
観に来てたの。
独身のキースと父親のキースって別人みたい
だった。
その後、仲野茂の日とか、柴山俊之の日とかあって
仲野茂のトークライブは、最高に面白かった!
笑いが止まらなくて、お腹がよじれそうだった!
プラスワンが厚生年金会館のほうにあった頃です。
938伝説の名無しさん
2022/10/14(金) 23:59:52.17 >>937
茂は弁が立つしね、彼は咄家やコメディアンのが成功したかも知れないな、又俳優の茂も良いし、朝ドラや大河で見てみたいかな。
茂は弁が立つしね、彼は咄家やコメディアンのが成功したかも知れないな、又俳優の茂も良いし、朝ドラや大河で見てみたいかな。
939伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 00:23:27.88 周波数帯域返還はよ
940伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 08:53:10.79941伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 14:29:54.69 茂は実は内省的な人でもある、たまに浜田省吾の様な歌も歌ったりする。
https://youtu.be/kDyt-dydMRo
https://youtu.be/kDyt-dydMRo
942伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 15:16:38.90 仲野茂バンドが茂の真骨頂だよな
野島の力もあるんだろうけど、
曲も歌詞も声も最高に素晴らしい
野島の力もあるんだろうけど、
曲も歌詞も声も最高に素晴らしい
943伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 16:01:11.73 SDR(セドロ)
仲野茂(アナーキー)、内藤幸也(A.R.B.)、EBI(ユニコーン、A.R.B.)、名越藤丸(CAUCASUS)
https://rooftop1976.com/interview/101006142700.php
仲野茂(アナーキー)、内藤幸也(A.R.B.)、EBI(ユニコーン、A.R.B.)、名越藤丸(CAUCASUS)
https://rooftop1976.com/interview/101006142700.php
944伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 16:10:37.53 もうARBのボーカルは茂でいいよ
945伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 18:45:06.68946伝説の名無しさん
2022/10/15(土) 18:52:14.41 SANZIのプレべEBIが弾いてた あの尖った音色はSANZIが弾かないと出せないな
947伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 06:56:36.50 茂は凌の不倫を嗜めなかったのだろうか?
948伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 10:27:50.75 茂の今の奥さんは二人目だよね。前の奥さんとはいつ頃別れたんだ?最初の結婚の
披露宴で凌と茂のお母さんが銀座の恋の物語をデュエットしたというのを音楽雑誌の
記事で読んだ覚えがある
披露宴で凌と茂のお母さんが銀座の恋の物語をデュエットしたというのを音楽雑誌の
記事で読んだ覚えがある
949伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 10:33:36.54951伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 12:38:32.98 Facebookに参加してないからさっぱりわからんのでコピペして
952伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 12:39:15.76953伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 19:00:45.84954伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 19:13:05.42 凌は茂との仲余り公にしてこなかったな、其は本当のダチだからだと思ってる、不倫後の野音を観覧した茂のコメントで良く解る、色々有るだろうが最後までお互いにダチでいて欲しい二人では有るな。
https://youtu.be/OZeO3t2qkZo
https://youtu.be/OZeO3t2qkZo
955伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 19:51:07.33 金髪を地方まで連れまわしてたなぁ 再結成後ツアーで
956伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 20:51:49.01957伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 20:56:51.87 石橋は原田も劇団員の若手と浮気してたと言ってたらしい、しかし器量で原田美枝子のが上だったんだな、凌は一生頭が上がらないのは解る、しかし娘達は凌を慕ってるのも又事実では有る。
958伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 21:07:34.80 原田美枝子が妻じゃなかったら、役者の仕事
あんなになかったような気がする。
あんなになかったような気がする。
959伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 21:53:10.71960伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 21:59:01.40 凌は広義で言えばバーニング一派だよね
961伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 22:08:13.58 >>959
次女静河はファザコンぽいしかなり凌の影響受けてると見てる、インスタにトム・ウェイツやディランを早い段階で上げたしな。
次女静河はファザコンぽいしかなり凌の影響受けてると見てる、インスタにトム・ウェイツやディランを早い段階で上げたしな。
962伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 22:14:29.81963伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 22:23:58.01 長女は最初のうちは、ずっと両親のこと隠して
シンガーソングライターやってたよね。
ネットで見つけて、もしかしたら凌の娘じゃない
のかな?と思ってたら、やっぱりそうだった。
シンガーソングライターやってたよね。
ネットで見つけて、もしかしたら凌の娘じゃない
のかな?と思ってたら、やっぱりそうだった。
964伝説の名無しさん
2022/10/16(日) 22:30:34.13 凌がまるで昭和のマンガの駄目親父に見えて来た…魂焦がしてとか何だったのだろう。
965伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 03:02:10.29 滋賀のドラムオタク最近おとなしいな
966伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 08:35:52.63967伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 12:49:46.20968伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 13:14:23.47 優河のが役者っぽいな、樹木希林系統の。
969伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 15:01:28.12 美枝子は美人だとはおもうが
エロさがないよね
エロさがないよね
970伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 16:40:44.69 15歳のロリ美枝子 音楽::ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)
https://www.youtube.com/watch?v=KM0ajpDFPbo&t=1m35s
https://www.youtube.com/watch?v=KM0ajpDFPbo&t=1m35s
971伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 17:19:01.29 撮影時15歳の美枝子のヌードを福岡県の映画館で見て感動した高校三年生の秀樹
972伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 18:33:21.91 >>970
佐藤佑介くん…亡くなっているんだね
アリス 黒い瞳の少女のほうが映像がきれい
だった。
あと2019.4.2初DVD化とかいうのにきれいな
映像でいろんなシーンが写ってる。
佐藤佑介くんが美少年すぎるよね!
佐藤佑介くん…亡くなっているんだね
アリス 黒い瞳の少女のほうが映像がきれい
だった。
あと2019.4.2初DVD化とかいうのにきれいな
映像でいろんなシーンが写ってる。
佐藤佑介くんが美少年すぎるよね!
973伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 19:28:32.94 ROCK is SEX さらば相棒 謎のカンフー芸で秀樹と対決 初前貼りだったと後日談 戸部
974伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 19:50:43.41 昔内田裕也に松田優作に石橋凌3人に詰められたヨーソロー長渕剛が土下座したと聞いた事有る。
975伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 21:12:19.75 魚からダイオキシンにそんなシーンある、つべでも見てる
976伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 22:34:04.27977伝説の名無しさん
2022/10/17(月) 23:04:48.13978伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 00:10:00.44979伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 00:23:15.10 芸能活動やめてかなり年数経ってたらそれもやむを得ないかと
それにしても死因どころか正確な死亡日すら分からないな
それにしても死因どころか正確な死亡日すら分からないな
980伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 01:18:51.08 美少年だったよね。佐藤佑介くん。
あんなに売れてたのに何故、芸能界引退しちゃった
んだろう?
「恋は緑の風の中」って「小さな恋のメロディー」
のパクリみたいな映画だったよね。
あんなに売れてたのに何故、芸能界引退しちゃった
んだろう?
「恋は緑の風の中」って「小さな恋のメロディー」
のパクリみたいな映画だったよね。
981伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 06:08:01.25982伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 07:53:07.45 >>776 それは再結成して二年目位まで、最後の頃は渋公ですら空席が結構あった。
983伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 08:05:27.10 ブレイク出来なかったARB、スピッツやエレカシには慣れなかった寸止めバンド。
984伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 09:59:06.36 ARBはブレイクしないからカッコイイと思ってる往年のファンは多そう
985伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 10:50:51.34 1期を知らない世代のDCの時はそう思ってた、
はじめてのテレビのお茶の間歌謡曲以外で衝撃受けたから。
EBIも同じようなこと言ってたな。歌謡番組やタモリと絡むなんて想像も
できなかった、最初のいいともには驚かされた。
目の前でboowyがブレイク、バブルの中private girl, happinessで
大衆に受けずコケタ要因はいろいろあるだろうがビジュアルはもとより
大筋として凌が貧乏くささを消せなかったのと暗かった、
それが楽曲やバンドイメージから滲み出てた、それで押し切る
他との差別化ともとれるが結果として売れなかった、とワイは思う。
はじめてのテレビのお茶の間歌謡曲以外で衝撃受けたから。
EBIも同じようなこと言ってたな。歌謡番組やタモリと絡むなんて想像も
できなかった、最初のいいともには驚かされた。
目の前でboowyがブレイク、バブルの中private girl, happinessで
大衆に受けずコケタ要因はいろいろあるだろうがビジュアルはもとより
大筋として凌が貧乏くささを消せなかったのと暗かった、
それが楽曲やバンドイメージから滲み出てた、それで押し切る
他との差別化ともとれるが結果として売れなかった、とワイは思う。
986伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 12:17:24.39 ボーイはメンバー固定でキャラもたってたからね。
おまけに当時流行りのビーイング系だったから
波にのれたんだろう。
おまけに当時流行りのビーイング系だったから
波にのれたんだろう。
987伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 12:34:44.09 ボーイのメンバーも新宿ロフトに行けば
いつでも会えるかんじだった。
結構売れてからも新宿ロフトに行けば氷室さん
とか普通にいたから、売れてることに気が
付かないでいた。
1982年の学園祭ライブでARBの前座やってたし…
いつでも会えるかんじだった。
結構売れてからも新宿ロフトに行けば氷室さん
とか普通にいたから、売れてることに気が
付かないでいた。
1982年の学園祭ライブでARBの前座やってたし…
988伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 13:58:12.45989伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 14:11:44.98 ハートビーツとボーイが仲良しで、
ハートビーツのライブ行くともう結構売れている
氷室さんが観に来ていたよ。
ハートビーツとボーイがARBの「弟分」のバンド
というかんじだった。
ハートビーツのライブ行くともう結構売れている
氷室さんが観に来ていたよ。
ハートビーツとボーイがARBの「弟分」のバンド
というかんじだった。
990伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 14:15:40.08991伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 14:23:24.32 ハートビーツ
https://www.youtube.com/watch?v=wJSpROeq9Mo
1979年那覇市にてハートビーツ結成。
1982年9月、コロムビアレコードより、1stアルバム『DANCE THE NIGHT AWAY』と1stシングル「MATILDA」をリリース。
1983年2月、2ndアルバム『CRAZY DANCE』と2ndシングル「MIDNIGHT CALL」をリリース。
同年9月、SHYがジャッキー・チェン主演映画『カンニングモンキー 天中拳』のテーマソング『カンニングモンキー』をリリース。
1986年 解散。
ギターのジョニーは後にジョニー宜野湾と改名し、イベント、TV、ライヴなど幅広く活動中。
ヴォーカルのSHYも全国各地で精力的にソロ活動中。
https://www.youtube.com/watch?v=wJSpROeq9Mo
1979年那覇市にてハートビーツ結成。
1982年9月、コロムビアレコードより、1stアルバム『DANCE THE NIGHT AWAY』と1stシングル「MATILDA」をリリース。
1983年2月、2ndアルバム『CRAZY DANCE』と2ndシングル「MIDNIGHT CALL」をリリース。
同年9月、SHYがジャッキー・チェン主演映画『カンニングモンキー 天中拳』のテーマソング『カンニングモンキー』をリリース。
1986年 解散。
ギターのジョニーは後にジョニー宜野湾と改名し、イベント、TV、ライヴなど幅広く活動中。
ヴォーカルのSHYも全国各地で精力的にソロ活動中。
992伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 14:49:33.75 SHYは、キースのバンドのボーカルだったよね。
凌の沖縄の映画に出てなかったっけ?
凌の沖縄の映画に出てなかったっけ?
993伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 15:01:41.52 ムーニー
994伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 15:18:27.66 HEARTBEATS
SHY(Vo)、ジョニー宜野湾(G)、TAKASHI(B)、AKIO(Ds)
一日限りの奇跡の再結成ライヴ
https://www.youtube.com/watch?v=IE2EJmd5Hs0
SHY(Vo)、ジョニー宜野湾(G)、TAKASHI(B)、AKIO(Ds)
一日限りの奇跡の再結成ライヴ
https://www.youtube.com/watch?v=IE2EJmd5Hs0
995伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 16:17:02.01 キースのドラムでARBの曲を歌う岡田ヨシアキ(THE MINKS)
https://www.youtube.com/watch?v=v992dO6ZAWc
ハートビーツの曲を歌う岡田ヨシアキ(THE MINKS)
https://www.youtube.com/watch?v=M_viRxpu_-0
https://www.youtube.com/watch?v=v992dO6ZAWc
ハートビーツの曲を歌う岡田ヨシアキ(THE MINKS)
https://www.youtube.com/watch?v=M_viRxpu_-0
996伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 16:57:54.72 いろんなサイトの凌の紹介文いくつか見たけどNHKだけ
甲斐よしひろの紹介でって書いてある、NHKだけ本人の了解得てないのかも?
甲斐よしひろの紹介でって書いてある、NHKだけ本人の了解得てないのかも?
997伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 19:01:11.02 石橋静河がバッキングvocalしてる曲
https://youtu.be/hiAVVrjMuwE
https://youtu.be/hiAVVrjMuwE
998伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 19:14:27.05 お
999伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 19:14:32.90 わ
1000伝説の名無しさん
2022/10/18(火) 19:14:38.83 り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 962日 10時間 46分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 962日 10時間 46分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- 大阪万博のリング、また雨漏りしてしまう🥺 [931948549]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】 首都圏の地下鉄。 値上げ…… [485983549]
- 吉野家で牛丼の大盛り食ったら「740円」だった。イカレてんぞこの国ィ!? [425744418]
- GW初日のお🏡