大滝詠一
http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/
『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』特設サイト
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/
前スレ
大滝詠一 vol.97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1607920496/
大滝詠一 vol.98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/14(日) 15:05:55.80
2021/03/14(日) 15:09:33.43
[Official] 大滝詠一「君は天然色」Music Video (40th Anniversary Version)
tps://www.youtube.com/watch?v=L-hyY-1luHs
大滝詠一『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=QlDuLT1_WR0
tps://www.youtube.com/watch?v=L-hyY-1luHs
大滝詠一『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=QlDuLT1_WR0
2021/03/14(日) 15:13:27.68
NHK-FMサウンドクリエイターズ・ファイル 22:00 ? 23:30
3/7(日)、3/14(日)、3/21(日)の3週にわたり
「大滝詠一 A LONG VACATION40周年スペシャル」がオンエアされます!
出演は萩原健太さんと小池美波(櫻坂46)さんです。ぜひ聴いてください。
3/7(日)、3/14(日)、3/21(日)の3週にわたり
「大滝詠一 A LONG VACATION40周年スペシャル」がオンエアされます!
出演は萩原健太さんと小池美波(櫻坂46)さんです。ぜひ聴いてください。
2021/03/14(日) 15:21:32.28
■レコード・コレクターズ 2021年4月号 3月15日発売
【特集】 大滝詠一『ロング・バケイション』
■Pen(ペン) 2021年4/1号[完全保存版 大滝詠一に恋をして。 3月15日発売
松本隆、細野晴臣、竹内まりや、松田聖子、佐野史郎、
鈴木雅之、伊藤銀次、野上眞宏ら関係者のインタビューも掲載。
【特集】 大滝詠一『ロング・バケイション』
■Pen(ペン) 2021年4/1号[完全保存版 大滝詠一に恋をして。 3月15日発売
松本隆、細野晴臣、竹内まりや、松田聖子、佐野史郎、
鈴木雅之、伊藤銀次、野上眞宏ら関係者のインタビューも掲載。
2021/03/14(日) 15:25:31.36
ラジオ
2021.03.16(火) FM COCOLO 25:00 ? 27:00
朝妻一郎たかなる心の歌〜My Heart Sings〜 Vol.2 邦楽編
スペシャルゲスト:関口直人、井上鑑
DJ:加藤美樹
3月19日21:00〜23:00 NACK5 K's TRANSMISSION
後半のJ-pop Schoolは、遂にリリースする大滝詠一さんの名盤!!!
『A Long Vacation 40th Anniversary Edition』を紹介♪
2021.03.16(火) FM COCOLO 25:00 ? 27:00
朝妻一郎たかなる心の歌〜My Heart Sings〜 Vol.2 邦楽編
スペシャルゲスト:関口直人、井上鑑
DJ:加藤美樹
3月19日21:00〜23:00 NACK5 K's TRANSMISSION
後半のJ-pop Schoolは、遂にリリースする大滝詠一さんの名盤!!!
『A Long Vacation 40th Anniversary Edition』を紹介♪
2021/03/14(日) 15:27:30.07
なんか、飽和気分
2021/03/14(日) 15:36:54.00
はっぴいスレにラジオの小ネタ情報が書かれてます
川原伸司氏による君は天然色の初公開ネタ
多分VOXのブックレットで読める情報だとは思うけど
川原伸司氏による君は天然色の初公開ネタ
多分VOXのブックレットで読める情報だとは思うけど
8伝説の名無しさん
2021/03/14(日) 22:00:31.83 木内達也
2021/03/14(日) 22:38:17.06
髪をほどいたーん
10伝説の名無しさん
2021/03/14(日) 23:20:22.87 「ロンバケ」ポスター四人目予想
本命 鈴木英人
対抗 わたせせいぞう
ダークホース とりみき
大穴 青山剛昌
本命 鈴木英人
対抗 わたせせいぞう
ダークホース とりみき
大穴 青山剛昌
11伝説の名無しさん
2021/03/14(日) 23:27:10.48 ♪不思議な不思議なキ〜チガ〜イ
12伝説の名無しさん
2021/03/14(日) 23:29:12.35 櫻坂のカス女なんかと組み合わせるなよ
馬鹿じゃねーか?
馬鹿じゃねーか?
14伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 00:11:20.57 もう馬鹿女とおっさんと組み合わせるって古いんだよ
15伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 00:37:41.52 ナントカ坂とかあの辺が全員死んで代わりに大滝さんが生き返ればいいのに
16伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 01:01:12.95 ラジオ1時間半はすごい
邪魔が入って全部聴けなかった
健太がペパーミントブルーが好きなのがわかった
邪魔が入って全部聴けなかった
健太がペパーミントブルーが好きなのがわかった
17伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 01:02:41.34 ロンバケの特集なのにペパーミントブルーが好きとか言ったの?
18伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 01:16:41.64 ロンバケ特集は来週
今週はロンバケ以後から恋するふたりまで特集
今週はロンバケ以後から恋するふたりまで特集
19伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 01:32:41.79 ロンバケポスター予想
漫☆画太郎 先生
漫☆画太郎 先生
20伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 04:10:54.60 日野日出志
21伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 05:55:55.56 いがらしみきお
22伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:19.09 大友克洋
23伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 12:52:01.32 ポンタ逝く
rip
rip
24伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 13:01:44.78 えーまじで
25伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 13:14:48.75 マジかよ
26伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 17:44:31.61 マジかよ!
泉谷しげるどうすんだよ…
泉谷しげるどうすんだよ…
27伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 17:47:47.98 吉田美奈子もポン太ボックスと一緒にアルバム作ってたな
28伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 19:15:09.6829伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 19:37:19.70 いよいよ今週末来るのか
30伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 19:46:50.22 大滝詠一 未監修ロンバケVOXクルー!!
31伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 19:53:29.17 つのだ♡ひろが長生きで
32伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:08:28.54 レココレとPlayerとPenを買ってきたが、レココレが一番内容が無かった
33伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:08:40.34 ミッチはお元気そうで何より
34伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:10:47.42 三橋美智也か
35伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:12:47.40 ミッチ・ミッチェルだろ
36伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:31:59.10 みっちゃん、みっちみち
37伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:46:41.61 フィアンセになりたい
38伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 20:55:53.43 アムの人か
39伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 21:05:25.73 アナログ今度は本当に売り切れたっぽいな
40伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 21:45:41.34 今回のリマスターもADA-7000R通して一度dsdにしたのだろうか
43伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 23:28:05.22 内容がショボいのだろう
44伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 23:42:54.51 楽しめるのも楽しめないのも購入者次第
45伝説の名無しさん
2021/03/15(月) 23:50:54.32 「さらばシベリア鉄道」は収録されてないとの噂
46伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 00:45:20.17 大瀧さんとシティポップ絡めるの本当にやめてほしい
47伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 04:10:33.92 今日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒大特集:<伊藤銀次・杉 真理・佐野元春「シティポップ」の祖>大瀧詠一を語ろう
https://pbs.twimg.com/media/EwhNweBUUAAi4t6?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EwhNwf0UYAciI8H?format=jpg&name=small
⇒大特集:<伊藤銀次・杉 真理・佐野元春「シティポップ」の祖>大瀧詠一を語ろう
https://pbs.twimg.com/media/EwhNweBUUAAi4t6?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EwhNwf0UYAciI8H?format=jpg&name=small
48伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 05:00:57.62 シティポップ
なんて安っぽい言葉だ
なんて安っぽい言葉だ
49伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 05:24:56.46 マッドネス
50伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 05:30:36.59 ロンバケってCITYやDr.スランプとも時期が重なりますね
51伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 07:11:34.02 なめ猫とか
52伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 08:02:39.37 始祖の巨人みたいなものか
53伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 08:30:29.75 大滝さんってシティポップじゃないよね
54伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 08:34:56.97 当時打ち込みなんて作成方法があったなら
多重コーラスみたいに延々と
ずっと引きこもってたんじゃないかな
多重コーラスみたいに延々と
ずっと引きこもってたんじゃないかな
55伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 08:45:07.06 海外で評価されてるシティポップとは違うよなあ
あっちでウケてるのはブラックミュージックとかディスコ要素が強い曲って印象だわ
今はシティポップに絡めとくと宣伝しやすいんだろうな
あっちでウケてるのはブラックミュージックとかディスコ要素が強い曲って印象だわ
今はシティポップに絡めとくと宣伝しやすいんだろうな
56伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 09:08:42.99 シティポップの祖って言われよう
大瀧さんが生きてたらどう思うだろう
そういえば渋谷系の祖とかも言われてたよね。
こういうの流行が過ぎると急にダサくなるなら
海外でウケないでほしいな
大瀧さんが生きてたらどう思うだろう
そういえば渋谷系の祖とかも言われてたよね。
こういうの流行が過ぎると急にダサくなるなら
海外でウケないでほしいな
57伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 09:26:54.04 釜石と小岩ならシティロック
58伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 11:33:02.78 大滝と達郎で子弟ポップ
59伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 11:55:23.60 はっぴいえんど
抱きしてぃぽっぷ
抱きしてぃぽっぷ
60伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 14:14:38.04 大滝さんがシティポップかっていうと全然違うよなあ。達郎でも違和感がある。
シティポップっていうと安部恭弘とかその辺りな感じ。
シティポップっていうと安部恭弘とかその辺りな感じ。
61伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 14:17:56.21 要はお洒落なニューミュージック
62伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 14:55:42.48 おしゃらく
63伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 14:57:19.90 おしゃらくのそ おーたき
64伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 15:01:37.13 penは買ったけど
レココレは立ち読みでよさそう
レココレは立ち読みでよさそう
65伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 15:07:04.20 レココレは特集やりすぎたのとライター陣も同じで変わり映えなさそう
66伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 16:09:28.62 大滝さんはロケンローだから
67伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 17:42:18.24 penの横山剣のインタビューだけよかった
あと茂にも何か語らせてよ
あと茂にも何か語らせてよ
68伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 17:45:14.59 座談会みたいなインタビューだと殆ど話さないからねえ…この間のモノ・マガジンのはかなり話してるみたいだったけど
69伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 19:03:08.79 ちなみにレココレのスペクター特集も内容が薄い
70伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 19:16:30.00 月末発売の本待ってたほうがいいのかな
71伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 19:49:35.89 お前らナイアガラ博士なんだからもう新しく知ることなんて無いだろ
72伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 20:08:58.58 俺はまだナイアガラ検定3級くらいだわ
73伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 20:15:34.94 大滝さんてピアノ弾けたの?
75伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 20:24:37.24 松田聖子のレコーディングの時、練習で大滝さんがピアノ弾いて納得してもらうまで聖子が歌ったと言ってた
作曲もピアノ?
作曲もピアノ?
76伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 20:26:49.45 大瀧詠一Writing & Talkingにはまだ手を出していない
77伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 20:51:01.86 お前らの大滝という推しに対する人生賭けた忠誠心には脱帽だよ
78伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 21:38:54.74 ココの板の住人はみんな初回限定盤買うの?
オレみたいに通常盤を買う人は少ないのかな・・・
オレみたいに通常盤を買う人は少ないのかな・・・
79伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 21:49:02.46 だって未発表曲聴きたいんだもん
80伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 22:31:52.67 壊れたピアノさ
81伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 22:33:28.58 マイバッテラガール♪
82伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 22:39:40.71 バチェロレッテやぞ
83伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 22:42:44.17 初回限定盤は銀蒸着だからな
84伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 22:53:06.48 盤面はプラチナ蒸着、レーベル面は金箔蒔絵でお願いします
85名無し募集中
2021/03/16(火) 23:00:51.05 一枚一枚職人が心を込めてお作りいたします
87伝説の名無しさん
2021/03/16(火) 23:42:16.85 VOXのみの音源は聴きたいけどカセット興味無しLPは多少興味有り程度だけど中古でもそこまで値崩れしないだろうし最悪リッピングだけして売ればいいやと思ってとりあえず買ったわ
88伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 01:03:09.44 VOX入金確認メール来た
また大金が消えたよ大滝君
また大金が消えたよ大滝君
89伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 03:49:08.91 女房を質に入れてでも買いたいところだが
質に入れる女房がいないよ大滝君
質に入れる女房がいないよ大滝君
90伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 05:19:07.10 ママ、ありがとう
91伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 06:11:12.95 ∬´ё`」<いいの、パパはこれで!
92伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 07:57:48.51 おかしい、新着2件で上がってくるけど、スレを見ても消えない
93伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 09:17:34.38 彼岸出る…
94伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 10:39:07.87 ※女房は質に入れられません
95伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 10:43:02.37 二枚組の通常盤には未発表曲は収録されてないの?
97伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 11:09:33.48 苔コレクション気になるなあ
98伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 11:49:04.04 三ツ矢サイダー(のCM)がトレンドに入ってて
CMスペシャル聞きたくなる
CMスペシャル聞きたくなる
100伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 12:28:22.13 一人多重コーラスなら泳げ!カナヅチくんでやってるな
101伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 12:43:12.36 ゴーゴーナイアガラの、ジャックトーンズで、やっている
102伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 13:54:26.55 ダブルファンタジーのオープニングの鐘とロンバケのオープニングの鐘は縁起が悪い
103伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 16:57:35.09 なんかNHKBSで番組やるみたい
104伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 17:07:01.28 BS契約してないから見られないわ
105伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 17:40:32.06107伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:07:35.13 目くじら立てず潮吹かず
109伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:18:29.79 ラジオ多すぎて追うの大変なことに…
NHKBSのは初回BS4Kなのか
視聴環境ないからひと月待たないといけないな
NHKBSのは初回BS4Kなのか
視聴環境ないからひと月待たないといけないな
110伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:24:44.67 BEGINがカレン歌ってたよBillboard
112伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:33:39.60 大滝詠一のOと大江千里のOやろ
113伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:37:00.66 おかーさーん!
おかわりー!
おかわりー!
114伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 18:57:58.23 penのコピー「大滝詠一に恋をして」はさすがにちょっと恥ずかしい
116伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 19:09:38.44 毎日情報メルマガ2通は来るから偉いよな
117伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 19:19:38.12 VOXの発送メールきた!
119伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 19:56:28.59 >>115
<NHK「我が心の大滝詠一」 >
■放送予定
NHK BS4K
3月23日(火) 午後11:15〜 0:44
BSプレミアム・BS4K
4月24日(土) 午後 9:00〜10:29
<NHK「我が心の大滝詠一」 >
■放送予定
NHK BS4K
3月23日(火) 午後11:15〜 0:44
BSプレミアム・BS4K
4月24日(土) 午後 9:00〜10:29
120伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 19:58:16.85 エーメンコーナーに恋をして
121伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 20:01:01.83 オーメンに恋をして
124伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 20:29:32.64 内藤さんも色々迷われたみたいね
https://cocotame.jp/series/018265/
https://cocotame.jp/series/018265/
125伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 21:10:47.42 ええねんで、ほい、押して!
126伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 21:46:38.37 NHK総合でやるべき!
127伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 22:35:36.75 そのうちやるんじゃないかとは思ってるが
128伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 22:37:44.97 発送連絡きた
明日は開封の儀だ
明日は開封の儀だ
129伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 22:44:39.37 ニッポン放送「発売40周年記念特別番組『インタビュー・ア・ロング・バケイション大滝詠一「A Long Vacation」ができるまで』」
3月21日(日)25:30〜27:00 ※ニッポン放送にて生放送
3月21日(日)25:30〜27:00 ※ニッポン放送にて生放送
131伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 23:17:23.43 よく冷えたバドワイザーと すりきれたスニーカーが絵になる音楽って少いよな
生きる事が長い休暇なら どこまで遊び通せるか試してみたい気もする
新しいアルバムとこの絵本と
音と絵と言葉の三角形で
俺たちのカレイド・スコープなんだね
https://i.imgur.com/VQp4R82.jpg
https://i.imgur.com/zqX4jPa.jpg
生きる事が長い休暇なら どこまで遊び通せるか試してみたい気もする
新しいアルバムとこの絵本と
音と絵と言葉の三角形で
俺たちのカレイド・スコープなんだね
https://i.imgur.com/VQp4R82.jpg
https://i.imgur.com/zqX4jPa.jpg
133伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 23:22:08.52 正直バドは美味くないorz
134伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 23:29:04.38 クロネコベース店作業点通過!
135伝説の名無しさん
2021/03/17(水) 23:46:13.90 21日に緊急事態宣言解除か
ナイアガラクラスターが発生しないと良いのだが
ナイアガラクラスターが発生しないと良いのだが
136伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 00:49:40.06 壊れかけたワーゲン
137伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:18:55.28 商品出荷のお知らせキターーーーーーーーーーーーー
BOXクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BOXクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
138伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:23:59.02 ⇒輸送中 03/17 20:50 神奈川中継センター
BOXクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BOXクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
140伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:33:56.52 フラゲ日の20日が祝日だから
前日の金曜日には入手できる=店頭に並ぶのかな?
前日の金曜日には入手できる=店頭に並ぶのかな?
141伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:34:58.10 ああここは明日届く人もいるんだな
142伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:36:44.21 お前らドルヲタよりもヲタヲタしくてかわいいな!
143伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 01:52:21.79 でも入手したらしたで毎度
期待外れとかもうお布施しないとか言い出すのよ
ニコニコ顔しかめっ面君はお天気さんてやつだな
期待外れとかもうお布施しないとか言い出すのよ
ニコニコ顔しかめっ面君はお天気さんてやつだな
144伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 02:37:37.30 カードで買ったから支払いは先だけど
金無いからなんか売らないとアカンw
コロナでこんなビンボになると思わんかったわ
金無いからなんか売らないとアカンw
コロナでこんなビンボになると思わんかったわ
145伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 03:05:01.21146伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 03:30:48.21 そろそろ大滝詠一作品集vol.3を開封するか
全曲夢で逢えたらとかトチ狂ってるよな
全曲夢で逢えたらとかトチ狂ってるよな
147伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 08:10:19.83 買ったのはいいが、地味に置場所に困る…
クローゼットに置くしかないか
なるべく光に当てっぱなしはしたくないしなあ
クローゼットに置くしかないか
なるべく光に当てっぱなしはしたくないしなあ
148伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 08:17:08.97 箱デカそうよな
150伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 10:05:01.62 今、Box受け取りました。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でかい。重い。
でかい。重い。
151伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 10:24:08.19 圧死しなければいいが
152伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 10:25:51.06 上級者はデカ箱でも沢山買うらしいぞ
153伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 11:23:41.00 今朝家族に言うの忘れてたw
やっべー変に大きくて重いものが届いてなんじゃこりゃと思われるわ
やっべー変に大きくて重いものが届いてなんじゃこりゃと思われるわ
154伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 11:31:42.14 カセットの上にあるのはバッジだったのか
でも昔と同じ作りじゃないのね
バッヂ3個あったけど灰皿ともども行方知れず
でも昔と同じ作りじゃないのね
バッヂ3個あったけど灰皿ともども行方知れず
155伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:00:19.74 開封早々、A LONG VACATION 40thのスーパーオーディオCD(SACD)発売のお知らせ流石のSONY
156伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:25:40.03157伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:30:03.14 箱開けて、トラックリストだけ撮影して、今、会社に向かってるけど。
結構すごいね。ネタバレはしませんけど。写真上げませんけど。
Disc2は、曲名だけ知ってた曲がある。
結構すごいね。ネタバレはしませんけど。写真上げませんけど。
Disc2は、曲名だけ知ってた曲がある。
158伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:31:57.02 Disc3は、録音日の記載があり、めっちゃ興味深い。あっと驚く曲もある。
159伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:33:47.61 ソノシート、紙テープ、ワイヤーレコーダー
この三つも入れてこそ全メディア
この三つも入れてこそ全メディア
160伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:35:38.51 Disc4は、まさに珍品集。
全く知らない曲もある。
これ以上の詳しいネタバレは、自粛します。
全く知らない曲もある。
これ以上の詳しいネタバレは、自粛します。
161伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:36:59.61 >>159
今、流通してませんので
今、流通してませんので
163伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:45:53.97 umaticも入るやろそれなら
164伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:51:27.59 DATも
165伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 12:52:43.25 ツイッターに曲目画像上がってた。
166伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 13:00:20.45 >>165
俺はそういうアホなことはしませんけどね。画像上げるって、どういう神経しているのか。
俺はそういうアホなことはしませんけどね。画像上げるって、どういう神経しているのか。
167伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 13:10:03.84 想像を遥かに超える重量でビビった
168伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 13:11:07.42 sessionsが最高だ
恋するカレンのオケ録音しながらの大滝さんの仮歌
雨のウェンズデイのオケ録音時の大滝さんの鼻歌のようなうっとりする声
恋するカレンのオケ録音しながらの大滝さんの仮歌
雨のウェンズデイのオケ録音時の大滝さんの鼻歌のようなうっとりする声
169伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 13:28:30.02 >>168
全部ネタバレする無神経さw
全部ネタバレする無神経さw
170伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 13:45:54.48 レアリティズの
シベリアの大滝さんと太田裕美のデュエットも素晴らしい
ロングバケーションへの道では
未発表曲のオンパレード
「愛は行方不明」大滝さんの若いポップな歌声と80年代サウンドで泣けてくる
「summer breeze」はカナリア諸島の原型、ボサノヴァ的なアレンジで
雰囲気が素敵
「海辺のジュリエット」の大滝ヴァージョンは初聴き
言わずと知れたカレンの原曲
VOXはロンバケ辞典みたいな内容で俺涙目
シベリアの大滝さんと太田裕美のデュエットも素晴らしい
ロングバケーションへの道では
未発表曲のオンパレード
「愛は行方不明」大滝さんの若いポップな歌声と80年代サウンドで泣けてくる
「summer breeze」はカナリア諸島の原型、ボサノヴァ的なアレンジで
雰囲気が素敵
「海辺のジュリエット」の大滝ヴァージョンは初聴き
言わずと知れたカレンの原曲
VOXはロンバケ辞典みたいな内容で俺涙目
171伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 15:33:06.65 ??「みんなに分けてあげてー」
172伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 15:36:41.31 届くまでスレ見ないからな
今もスレ開いただけで文字はまったく目に入れず
書き込み画面だけ開いて書き込んでる
今もスレ開いただけで文字はまったく目に入れず
書き込み画面だけ開いて書き込んでる
174伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 17:00:03.50 オイラの所にもboxきた!
箱開けたらロンバケのパッケージが大小2つ入ってた
金曜日休みなので明日ゆっくり聞くよ w
箱開けたらロンバケのパッケージが大小2つ入ってた
金曜日休みなので明日ゆっくり聞くよ w
175伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 17:25:18.41 今からBOX買える?
176伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 17:31:14.65 タワレコオンラインに在庫あるよ
177伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 17:45:19.89 どうせなら酷いノベルティとかパロディだけ集めて4枚組ボックス作れば喜ばれるだろうに
178伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:15:44.71 届いてるのってソニーのサイトで買った人?
hmvは発送もされてないぞ。
hmvは発送もされてないぞ。
179伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:17:25.07182伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:39:18.47 Amazonは3/20配送予定
183伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:44:52.91 俺は11月初めにHMVで予約して今朝届いた
尼はいつも遅いから頼まん
尼はいつも遅いから頼まん
184伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:52:59.02 楽天も今日届いたよ
185伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 18:59:33.75 1980.6.05録音の雨のウェンズデイのEarlyバージョンが
良すぎる
まだ、歌詞も出来ていないのに大滝さんの仮歌を含め
世界観が出来上がってる
すでにイーチタイムVOXが楽しみ
良すぎる
まだ、歌詞も出来ていないのに大滝さんの仮歌を含め
世界観が出来上がってる
すでにイーチタイムVOXが楽しみ
186伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:07:27.66 お前ら金持ちだな〜 オーバー50?
187伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:07:32.34 スラップスティックの一連のデモ、たまらん
最初からあのメロディが完璧にできてたのを再認識
one of themなんて言いながら、最初から完璧だったんだな〜すごい
最初からあのメロディが完璧にできてたのを再認識
one of themなんて言いながら、最初から完璧だったんだな〜すごい
188伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:09:03.35 デモのギター、普通にめっちゃ上手いけどご本人だろうか?
189伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:09:14.00 未発表曲の「愛は行方不明」は
どの大滝サウンドにも属さない曲調で新鮮
これ、リード曲としてVOXのプロモーションに使用すれば
ナイアガラーは全員買うだろ
どの大滝サウンドにも属さない曲調で新鮮
これ、リード曲としてVOXのプロモーションに使用すれば
ナイアガラーは全員買うだろ
190伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:10:40.72 本編のディスクのリマスターはどうなの?
20thとか30thよりいい感じ?
20thとか30thよりいい感じ?
191伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:17:06.18 ごめん!
「sessions」と「レアリティズ」と「ロンバケへの道」の
ボリュームと音源的な価値が凄すぎて、
本編は一回も聞けてない
今から、ロンバケへの道の4回目聴きます。。。
「sessions」と「レアリティズ」と「ロンバケへの道」の
ボリュームと音源的な価値が凄すぎて、
本編は一回も聞けてない
今から、ロンバケへの道の4回目聴きます。。。
192伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:17:58.01 本編後回しになるのは仕方無い
193伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:28:28.73194伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:35:16.16 デモのギターが上手いと言っているのは
君は天然色の原曲での大滝さん弾き語りバージョンのギターかな?
たしかに茂さんとは違った味わいがあるね
歌唄いのギターって感じ
君は天然色の原曲での大滝さん弾き語りバージョンのギターかな?
たしかに茂さんとは違った味わいがあるね
歌唄いのギターって感じ
195伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:40:08.38 >>194
それです。あのデモ聴いたら他の楽器もコード譜だけでもイメージ膨らむよな〜というギター。うまいというか、ギターだけで全体がイメージできるというか
それです。あのデモ聴いたら他の楽器もコード譜だけでもイメージ膨らむよな〜というギター。うまいというか、ギターだけで全体がイメージできるというか
197伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:53:55.22 ナイトラ2のレコーディングに用意してきた別バージョンの4曲が気になる。
EACH TIME 収録曲の別テイクも含まれていたそうで。
来年のナイトラ2の40thに収録されるかな?
EACH TIME 収録曲の別テイクも含まれていたそうで。
来年のナイトラ2の40thに収録されるかな?
198伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 19:55:33.03 30周年のロンバケ純カラについて新春放談で触れた時にメロディはone of themなんて話すから、ほんとにコード、展開、ヘッドアレンジだけで先にオケ作ったのかと思ってた。あんなに全体想像できるデモがあったとは!の驚き
200伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:13:58.34 なんかソニーがステマ要員大量に雇って投下してるような胡散臭さを感じるのは俺だけかな
201伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:17:35.15 こんな所でステマしないだろ
202伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:23:29.17 コースターがあまりにショボい
おまけだからこんなもんか
おまけだからこんなもんか
203伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:27:33.11 ロンバケへの道って
過去に何かのラジオで放送されたものなのでしょうか?
あまりにもよく出来た構成なのでそう思いました
過去に何かのラジオで放送されたものなのでしょうか?
あまりにもよく出来た構成なのでそう思いました
204伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:37:46.41 BOXセット系でこんなに聴き込んでるのは
ビーチボーイズの「ペットサウンズセッションズ」以来だわ
ビートルズアンソロジーやはっぴいえんどBOXも
聴き込むってレベルじゃなかったんだよな
ただし、ペットサウンズセッションズみたいに同じ曲のテイク違いが何曲も収録されてるわけではないので、音の作り込み方を聴きとるような楽しみ方は出来ない
ビーチボーイズの「ペットサウンズセッションズ」以来だわ
ビートルズアンソロジーやはっぴいえんどBOXも
聴き込むってレベルじゃなかったんだよな
ただし、ペットサウンズセッションズみたいに同じ曲のテイク違いが何曲も収録されてるわけではないので、音の作り込み方を聴きとるような楽しみ方は出来ない
205伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 20:58:27.14 未発表のサイダー79が既にロンバケのサウンドで感涙
206伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 21:00:24.11 VOX、DISC1どうやって取り出すんだ
207伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 21:07:10.10 「Disc1」は丸く切り抜いたカバーごと抜き出すだけだよ
何故か他の4枚はホルダーに収められているけど
何故か他の4枚はホルダーに収められているけど
208伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 21:26:47.74 VOX Amazonでソールドアウトしたな
209伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 21:47:42.93 Joshinの19%引きってのはまだあるみたいだけど
211伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:09:14.80 ひねくれてるねえ
212伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:14:12.19 ネタバレ注意
VOX収録未発表曲初公開音源まとめ
・sessions収録曲の全20曲
・レアリティズの収録曲の全13曲中11曲
・ロンバケへの道の収録曲
「サイダー79」「愛は行方不明」
以下のデモ曲(全て大滝さんの弾き語り)
「海辺のジュリエット」(カレンの原曲)
「summer breeze」(カナリアの原曲)
「星空のジュリエット」(風立ちぬの原曲)
「デッキチェア」(スピーチバルーンの原曲)
「須藤薫提供曲2」(天然色の原曲)
「ロンリーティーンエイジアイドル」
VOX収録未発表曲初公開音源まとめ
・sessions収録曲の全20曲
・レアリティズの収録曲の全13曲中11曲
・ロンバケへの道の収録曲
「サイダー79」「愛は行方不明」
以下のデモ曲(全て大滝さんの弾き語り)
「海辺のジュリエット」(カレンの原曲)
「summer breeze」(カナリアの原曲)
「星空のジュリエット」(風立ちぬの原曲)
「デッキチェア」(スピーチバルーンの原曲)
「須藤薫提供曲2」(天然色の原曲)
「ロンリーティーンエイジアイドル」
214伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:18:11.38 完全生産限定盤なのにステマする意味ないだろ
215伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:20:36.61 Road to A LONG VACATIONって最後違いますね。
これもテイク違い!
これもテイク違い!
216伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:22:38.20 何気にブックレットに掲載された松本隆のロンバケ全曲の第一稿の歌詞が興味深かった
君は天然色はサビの歌詞が完全に妹さんへの想いになってたんだな
この歌詞だったら曲のイメージが全く異なっていただろう
曲に当てて聴いた後で繰り返し、松本隆が手を加えて現在の歌詞になったと書いてある
君は天然色はサビの歌詞が完全に妹さんへの想いになってたんだな
この歌詞だったら曲のイメージが全く異なっていただろう
曲に当てて聴いた後で繰り返し、松本隆が手を加えて現在の歌詞になったと書いてある
217伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:23:47.57 サイダー79はcm special vol1の3rd issueに入ってるのとなんか違うのか?
222伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:48:10.95 9の音粋聴いてたら
VOX買いたくなった
つーか買わずにいられない!!
VOX買いたくなった
つーか買わずにいられない!!
223伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 22:48:50.85 中古で一万位になったら買ってもいいかな。
225伝説の名無しさん
2021/03/18(木) 23:05:00.25 HMVはいつ発送するんや?
226伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 01:10:38.83 今日はDisc3だけ聞いて終わるつもりが
我慢できず2も聞いてしまった
そしてまた3を聞きたくなるという…
我慢できず2も聞いてしまった
そしてまた3を聞きたくなるという…
227伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 02:01:28.56 1を聴け!
228伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 02:52:11.62 『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』2021年夏にSACDでの発売も決定!!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/527774
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/527774
229伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 02:59:28.31 もっと早い段階でSACDに規格を統一してれば良かったのに利益を独り占めしたい企業のせいでCD全般が廃れちゃったね
230伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 08:52:23.59 買うつもりなかったのに
ポチってしまったよ
32歳当時の鼻歌が聴けるなんて
ポチってしまったよ
32歳当時の鼻歌が聴けるなんて
231伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 09:09:06.63 ロンバケVOXの感想
ロンバケに関しては
これで最後って言えるくらいの完成度の高いBOXセットだと思う
ロンバケに至る過程を追ったロンバケへの道CD
ロンバケ収録曲を録音順に並べ、制作時の大滝さんの熱量が垣間見れるsessions CD
レコーディングのスケジュールを網羅した解説
松本隆さんの詩についても手書きの第一稿を掲載
発売時のアルバムプロモーション活動の大滝さん手書きの企画書
販促グッズの紹介
元々、完成していたが、ついにロンバケが完全に完成してしまった気がして少し寂しい
ロンバケに関しては
これで最後って言えるくらいの完成度の高いBOXセットだと思う
ロンバケに至る過程を追ったロンバケへの道CD
ロンバケ収録曲を録音順に並べ、制作時の大滝さんの熱量が垣間見れるsessions CD
レコーディングのスケジュールを網羅した解説
松本隆さんの詩についても手書きの第一稿を掲載
発売時のアルバムプロモーション活動の大滝さん手書きの企画書
販促グッズの紹介
元々、完成していたが、ついにロンバケが完全に完成してしまった気がして少し寂しい
232伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 09:11:40.91 メインのディスク1について語れよ
234伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 10:12:27.31 何となくだけど
収録内容的に遠くない未来に
DEBUT AGAIN2みたいなのが出そうな気がする
収録内容的に遠くない未来に
DEBUT AGAIN2みたいなのが出そうな気がする
235伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 11:29:54.86 来年はいよいよヘッドフォンコンサートかな
映像もあったらいいな
トライアングル40thだったらずっこけるわ
映像もあったらいいな
トライアングル40thだったらずっこけるわ
238伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:30:46.21 細かく録音日とか記載されているけど、こう言うのを見ると、デビューアゲンとかハッピーエンディングで、録音日時不明とする記載は嘘っぱちなんだろうなと思う
239伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:31:56.58 関連雑誌でおすすめ出たら教えてちょ
ペンは買わなくてもよさそうな感じ
ペンは買わなくてもよさそうな感じ
240伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:42:45.23 完全保存版のPenは必ず買って読むべき
241伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:47:21.82 よかったよね
242伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:47:39.09 今回のアナログ盤はCDマスターから作っているか
243伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 12:55:20.35 FLASH立ち読みしたけど
大滝さんクリーンナップを打ってたんだな
なぜか意外な事のように思えました
大滝さんクリーンナップを打ってたんだな
なぜか意外な事のように思えました
245伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 13:00:08.28 ペンよかったなら買ってみるかな
誰かのおすすめ曲とか全然興味なかったから。。
誰かのおすすめ曲とか全然興味なかったから。。
246伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 13:31:45.31 レココレはひどいね
買って損した
penはさらっと読めるし、写真が多くていい
でも、ナイアガラーには新しい発見はない
2人のモノクロツーショットにウルっときた
買って損した
penはさらっと読めるし、写真が多くていい
でも、ナイアガラーには新しい発見はない
2人のモノクロツーショットにウルっときた
247伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 14:13:46.39 レココレはモノ聴かないでレビューしてるからなw
普通なら事前に完パケ版が連携されると思うんだけど
レココレには来ないんだろうか
普通なら事前に完パケ版が連携されると思うんだけど
レココレには来ないんだろうか
248伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 14:45:52.22 2人の”白黒”ツーショット
249伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 14:55:46.07 大滝と誰の写真?
250伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 15:07:28.54 「シーサイド音頭」はカットさえたのかな
251伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 16:08:40.74 これ50周年盤は無いんじゃないかなと思う内容だな、vox聴くと。
252伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 17:08:24.67 VOX
カセットの音がすごい
80年代のあの音が完全に再現されてる
このために買ってもok
カセットの音がすごい
80年代のあの音が完全に再現されてる
このために買ってもok
253伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 18:01:59.08 あまぞん、ようやく発送されたもよう…
254伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 18:58:53.10 コースターのジャケットに
Disc1を収めると完全に紙ジャケ仕様になるな
Disc1を収めると完全に紙ジャケ仕様になるな
255伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 18:59:21.55 帯はカラーコピーで自作しろということか
256伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 19:20:31.46 カセットは別ミックス
だったらいいな
だったらいいな
257伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 19:50:09.95 カセットにドルビーBはかかっているの?
258伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 19:57:22.20 50周年はあるでしょ
ヘットサウンドたってありましたからね
ヘットサウンドたってありましたからね
259伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 20:20:46.67261伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 20:46:16.40 カセットデッキはヘッドのクリーニングとかサボってるからまともに動くかわからん
アナログ盤にしてもアナログレコードに引導を渡したのは大滝さん本人なのに今さらレコードで出す?
アナログ盤にしてもアナログレコードに引導を渡したのは大滝さん本人なのに今さらレコードで出す?
262伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 21:38:40.13 そうだよね。以前の新春放談でもアナログ盤より、今丁寧にリマスタリングしたCDの方が音が良いとも言っていたし、今更アナログなら、何故あの頃力を入れてくれなかったとも言ってたよね。
現ナイアガラとソニー両社の思惑なのかと思ってるよ。
言っても仕方ないけど、本人健在ならこうはなっていなかったろうとつくづく思うよ。
現ナイアガラとソニー両社の思惑なのかと思ってるよ。
言っても仕方ないけど、本人健在ならこうはなっていなかったろうとつくづく思うよ。
263伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 21:40:19.01 シャレですよシャレ
265伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 22:04:33.07 ロンバケのSpecial samplerって中身なんぞや
266伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 22:12:05.60 ナイアガラスペシャルナンプラーなら興味ある
267伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 22:12:15.70 アルバム風立ちぬがそれに該当する
268伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 22:48:16.95 CDやらメディアの通し番号、本にも付いてるのね
番号が一つ多いと思った謎が解けたわ
番号が一つ多いと思った謎が解けたわ
269伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 22:51:59.97 幸せな結末/恋するふたり
のアナログは何で出したのだろう?
のアナログは何で出したのだろう?
270伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 23:10:31.51 英語版のあれは1-3が詞を受けての本人の仮歌で
4-6は作詞家側の仮歌かな?
数年前に一度流出してたよな
4-6は作詞家側の仮歌かな?
数年前に一度流出してたよな
271伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 23:14:13.57 VOXを当日店舗で買おうと思ってたが
予約しとかないと危ういのかな
予約しとかないと危ういのかな
272伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 23:18:18.83 去年のハッピーエンディングにはロンバケの予告の紙が入ってたけど、今回は来年の予告なかったな
273伝説の名無しさん
2021/03/19(金) 23:32:29.63 なんかテレビCMしてるぞ
ソニー
ソニー
276伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 00:20:40.20 実店舗で買うと買った実感が湧くよな
277伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 00:36:52.66 あんな重いもん持って歩きたくないわw
278伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 00:37:24.95 かなりの高額ボックスだけど
何セット位売れるのかな
ロンバケの御威光がどれぐらい未だに残っているのか
何セット位売れるのかな
ロンバケの御威光がどれぐらい未だに残っているのか
279伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 00:44:14.19 恋のハーフムーンのカラオケが太田裕美のボックスに入ってたのと違ってカウント入りだった。
280伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 02:34:12.66 3月21日25:30~ニッポン放送
「インタビュー・ア・ロング・バケーション大滝詠一」
Amazonから届くのより放送の方が先になりそう
「インタビュー・ア・ロング・バケーション大滝詠一」
Amazonから届くのより放送の方が先になりそう
281伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 02:58:52.45283伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 03:33:54.51 はい雨のウィンズデイ確認しました
これどうすんだろ
これどうすんだろ
284伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 03:37:51.04 ↑はレーベルの文字にミスがあるという話ね
確認したのはVOXだけど単体アナログでも
同じミスがあるようです
確認したのはVOXだけど単体アナログでも
同じミスがあるようです
285伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 05:48:07.83 久しぶりにレココレ買ったが、自分の知りたいロンバケ記事が無くて失笑。立ち読みしてから購入を考えればよかったよw
286伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 07:39:34.22 単品でCDとアナログ買ったんだけど
やっぱりVOX欲しくなってきた。
単品アナログは高値で捌けそうだけど
手放さず持ってた方がいいかな?
やっぱりVOX欲しくなってきた。
単品アナログは高値で捌けそうだけど
手放さず持ってた方がいいかな?
290伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 09:13:58.12 Carol Connersってテディ・ベアーズの方?
292286
2021/03/20(土) 09:38:19.47 レスどうも。
みんな3形態(VOX、単品)買ったの?
みんな3形態(VOX、単品)買ったの?
296伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 10:53:12.37297伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 11:32:07.20 VOXと単品アナログ買ったけど、両方とも「雨のウィンズデイ」だ
まぁどうでもいいけど
まぁどうでもいいけど
298伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 11:37:09.33 Amazon今日届くらしい。
まだシリアポールのボックスすら開けてないのに。
まだシリアポールのボックスすら開けてないのに。
299伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 11:40:30.29 WINS DAY
300伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:15:33.71 恋するカレンの仮歌は
歌詞が出来ていない時でも
サビの「カーレン」の部分は「アーレン」と発音してて
やはり、あそこのメロディはその母音しか当てはまらないんだなあと再認識した
歌詞が出来ていない時でも
サビの「カーレン」の部分は「アーレン」と発音してて
やはり、あそこのメロディはその母音しか当てはまらないんだなあと再認識した
301伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:25:02.97 sessionsは雨のウィンズデイの仮歌で
「wow wow ウェンズデイ」のところは
大滝さんは「wow wow」しか歌ってなくて
松本隆さんがウェンズデイの箇所を歌割りに加えて完成形になったんだなとか
知れて楽しい
あと、大滝さんから曲先でこのオケと仮歌のテープを渡されたらと想像して
自分なりの歌詞をつけて、松本隆気分を味わうという楽しみ方も出来る
「wow wow ウェンズデイ」のところは
大滝さんは「wow wow」しか歌ってなくて
松本隆さんがウェンズデイの箇所を歌割りに加えて完成形になったんだなとか
知れて楽しい
あと、大滝さんから曲先でこのオケと仮歌のテープを渡されたらと想像して
自分なりの歌詞をつけて、松本隆気分を味わうという楽しみ方も出来る
302伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:30:21.41 雨のウィンズデー
回収するようメールしといた
この値段でありえないミス
回収するようメールしといた
この値段でありえないミス
303伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:30:54.84 あと松本隆にもTwitterで連携した
304伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:32:48.24307伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:49:08.48308伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:51:31.89 それにこの先アンコールプレス決定!となったとしても
初回盤の証になって嬉しい面もある
初回盤の証になって嬉しい面もある
309伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:51:50.05 馬場不良的な?
310伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 12:51:50.44 でも最悪なミスだとは思ってるよ
312伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 13:28:10.72 検索したらナチュラルに雨のウィンズデイって書き込む人もいるんだな
313伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 13:35:35.83 達郎のファンはウェンディとウエンズデイを間違えそう
314伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 14:01:38.60 雨のウィンズデイ
競馬の歌?
競馬の歌?
315伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 14:03:00.05 聞きくらべたけど、うちのスピーカーjbl4412にはmaster sound盤が合ってる。
316伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 14:04:27.02 アマゾンから届いた
これ順番どおりに入れないと収納できないのね
これ順番どおりに入れないと収納できないのね
317伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 14:22:04.58318伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 14:31:31.22 来年の3月21日にはすべてが明らかになるだろう
319伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 15:18:36.33 未だにDisc1の感想がほぼ無いって…
やっぱし本人監修の20周年盤とか30周年盤には
敵わなかったってこと?
やっぱし本人監修の20周年盤とか30周年盤には
敵わなかったってこと?
320伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 15:37:26.73 で、4番目のポスターは?
321伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 15:43:19.57 そういえばまだ発売前なんだ・・・
322伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 15:48:25.07323伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 16:29:35.80 今ハイレゾ音源のを聴いていますが
Velvet Motelってこんなに変わるんだな
Velvet Motelってこんなに変わるんだな
324sage
2021/03/20(土) 16:49:11.99 なんかタワーからオススメ情報メールがきた
「ナイアガラに愛をこめて 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 増補改訂版」
発売日:2021年04月12日
「ナイアガラに愛をこめて 大瀧詠一ルーツ探訪の旅 増補改訂版」
発売日:2021年04月12日
325伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 17:12:11.48 その本も希少になってたが増補改訂で再発か
326伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 17:13:14.01 きっしょ
327伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 17:48:07.11 昨日ローソンで受け取って今開けた
こりゃ想像以上にボリューミィ!
少しずつ楽しむかな
こりゃ想像以上にボリューミィ!
少しずつ楽しむかな
328伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:19:26.38 もうどこでも売り切れだな
アンコールプレスあるか
アンコールプレスあるか
329伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:28:04.93 また大きな地震かよ
これも311の余震なんだろどうせ
これも311の余震なんだろどうせ
330伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:35:58.29 地震でVOXが脳天に落ちたらガチのロングバケーションになるかもな
334伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:40:10.45 ロンバケで死ねるならそれもいいかな
335伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:41:09.97 Blu-rayオーディオの音楽だけを抽出するおすすめアプリは何でしょうか
Windows版で
Windows版で
339伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:52:58.17 dvdfab
340伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:53:51.27 VOXのLP
帯はついてないのですか?
帯はついてないのですか?
341伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 18:55:34.31 来るよまた来るよ
343伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:08:12.39 50周年盤はもうあり得ないような感じだな
そのくらい出し切ったんじゃないの
そのくらい出し切ったんじゃないの
344伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:10:59.42345伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:21:36.60346伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:24:52.39 Sessionsの「恋するカレン Take1(Rec1980/05/30)」と
「Velvet Motel(Rec1980/04/21)」
の2曲をエンドレスでリピートしてる
「Velvet Motel」の持つ素晴らしさに今更気付いた
演奏終わった後の大滝さんの「いやー、難しい曲だったなあ!」のおどけた言い回しに癒される
「Velvet Motel(Rec1980/04/21)」
の2曲をエンドレスでリピートしてる
「Velvet Motel」の持つ素晴らしさに今更気付いた
演奏終わった後の大滝さんの「いやー、難しい曲だったなあ!」のおどけた言い回しに癒される
348伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:35:50.74 え、通常盤とか買う人居るのかw
349伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:45:26.95 でっかいVOXの輸送用ダンボールにもナイアガラロゴとかいろいろ情報印刷されてて、
「この箱は輸送用ですので、汚れ・破損・角折れなどによる交換・返品はお受けできません。」
って、わざわざ印字されてるけど、この箱自体コレクターアイテムなのか?w
さすがにこのダンボール箱は捨てるよね??
「この箱は輸送用ですので、汚れ・破損・角折れなどによる交換・返品はお受けできません。」
って、わざわざ印字されてるけど、この箱自体コレクターアイテムなのか?w
さすがにこのダンボール箱は捨てるよね??
351伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:55:25.63 vox入りの輸送箱持ち上げら本当に重くて笑った…こんなの店頭から持って帰れるわけがないわ
352伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 19:59:50.00 >>317
これ「フィル・スペクター追悼 ビートルズとナイアガラ」と題してるけど、
内容の殆どは大滝さんと関わった時の話だね↓
https://www.youtube.com/watch?v=gQAPsy5_Iko
明日、杉真理がゲスト登壇らしいから、もし聴講する人がいたら
何かオモロイ話があったらコソっと教えて(笑)
これ「フィル・スペクター追悼 ビートルズとナイアガラ」と題してるけど、
内容の殆どは大滝さんと関わった時の話だね↓
https://www.youtube.com/watch?v=gQAPsy5_Iko
明日、杉真理がゲスト登壇らしいから、もし聴講する人がいたら
何かオモロイ話があったらコソっと教えて(笑)
354伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 20:26:37.13 ・・・それが、彼から聴いた最期の言葉になるとは、知る由もなかったわけで、、、
355伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 21:48:51.89 松本隆が監督した微熱少年はなんでソフト化されないんだろ
あれもロンバケ感あるやろ
あれもロンバケ感あるやろ
356伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 21:53:20.22 東南西北とかいうふざけた名前のバンドが参加してたな
あっという間に消えたけど
あっという間に消えたけど
357伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 21:57:25.34 東南西北は松本隆の周年ライブに出演してたね
ボーカルだけだけど
ボーカルだけだけど
358伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 21:57:43.18 微熱少年の東南西北の曲の松本隆さんの歌詞は良かったよ
君の名前を呼びたいって曲
はっぴいえんどのオマージュ的な歌詞だった
君の名前を呼びたいって曲
はっぴいえんどのオマージュ的な歌詞だった
359伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:14:02.35 VHSにはなってるな
360伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:16:37.02 そうそう、昔レンタルビデオ屋にはあった
361伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:27:14.91 そういえばソングブックのDVDは持ってるけど、
リマスターか再撮影してBD出してくれ
映像がさすがに今の基準じゃ見られたもんじゃない
まあ出ないだろうけど
リマスターか再撮影してBD出してくれ
映像がさすがに今の基準じゃ見られたもんじゃない
まあ出ないだろうけど
362伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:28:55.24 ウォークマンで聴くためのワイヤレスイヤホン新調したいのだが
みなさんのお薦めは何でしょう?
みなさんのお薦めは何でしょう?
363伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:36:18.77 微熱少年はこの前CSで初放送されたから録画した。
今見るとちょっと辛いかな。
今見るとちょっと辛いかな。
364伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:38:17.96 金持ちの道楽で作った映画
365伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:41:02.56 微熱少年見たいな
本は読んだんだが
本は読んだんだが
366伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:46:38.51 高熱オヤジたちが冷めやらぬ
367伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 22:57:32.54 斉藤由貴の弟が主演のやつでしょ
観てみたい
観てみたい
369伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:11:56.96 ウィンズデイだって。ダッサ
370伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:13:22.40 そろそろサブスク解禁?
Disc2の喋り節がごく稀に東北のイントネーションになるところがあって驚きだったな
自分も東北人で大瀧さんが岩手の人だって知った時はどうしてもこの人がリアスの海岸沿いにいるところが想像できなかったけれど今回聴いて岩手の人なんだなあとやっと実感できた
Disc2の喋り節がごく稀に東北のイントネーションになるところがあって驚きだったな
自分も東北人で大瀧さんが岩手の人だって知った時はどうしてもこの人がリアスの海岸沿いにいるところが想像できなかったけれど今回聴いて岩手の人なんだなあとやっと実感できた
371伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:14:48.28 吉幾三とかと同じ臭いがするでしょ?
372伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:23:16.01373伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:23:55.18 福生でベコ買うだ〜
375伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:32:30.26 リアスは象徴的な岩手の代名詞の一例として書いてると思われ
376伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:32:55.78 吉幾三って実物かっこいいらしいな 顔小さくて手足長くて
378伝説の名無しさん
2021/03/20(土) 23:35:00.97 ところでブルーレイオーディオの5.1chサラウンドをステレオで聴くとどうなるの?
379伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:03:05.44 3/21になったので公式で曲目が公開された。
ってか、よく見たら昨日の日付じゃないか。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/527850
ってか、よく見たら昨日の日付じゃないか。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/527850
381伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:03:30.24 サブスク解禁!
382伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:07:41.95 夢で逢えたらのbest always版未解禁!
383伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:09:51.15 当たり前だけどナイアガラの他のアーティストは未解禁なんだな
384伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:13:06.07 tidalにも来る?
385伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:14:42.89 シベリアは太田裕美よりキーが高いのか
386伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:16:00.50 Apple Musicだと自分のライブラリと混同するなあ
https://i.imgur.com/u3zn8qZ.jpg
https://i.imgur.com/u3zn8qZ.jpg
387伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:19:52.95 サブスクきたな
388伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:25:48.58 サマーブリーズってベルベットモーテル?
389伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:28:22.48 Singles&More、フィジカルでも出してよ
390伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:30:13.29 Disc-2『Road to A LONG VACATION』の「出前一丁」って
from『NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 2nd Issue』
になってるけど
「Vol.1 2nd Issue」って最後に大滝詠一が「出前一丁」って歌うバージョンじゃないのか?
from『NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 2nd Issue』
になってるけど
「Vol.1 2nd Issue」って最後に大滝詠一が「出前一丁」って歌うバージョンじゃないのか?
391伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:38:39.40 君は天然色のビデオってyoutubeで見られるやつと一緒なのを売るんか?
393伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:47:30.66 ファーストが無い!
キングも頼む!
キングも頼む!
394伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:53:28.42 五月雨だけあるのはなんだろう
395伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 00:54:29.35 てゆうか177曲って言ってたけど計算が合わない
自分が数え間違ってるのかな
自分が数え間違ってるのかな
396伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 01:17:45.54 レッツアンドアゲンがないのと
ファーストがないのが残念だなあ
ファーストがないのが残念だなあ
398伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 01:42:01.67 >>395
間違ってますね
間違ってますね
399伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 01:48:50.50 地元のレコ屋に行ったらVOXは予約分だけで掃けたそうで。
これはもうダメかもわからんね
これはもうダメかもわからんね
400伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 01:54:00.27 どうせ欲しくなるのに予約しない人はなんで早めに予約しないんでしょうね
なんだか不思議だなあ
なんだか不思議だなあ
401伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 01:56:28.22 今日は記念日
402伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:03:13.25 通常盤とVOXはメガジャケ欲しさでAmazon
アナログと保存用VOXはタワレコで予約しました
ついでにペーパージオラマも2セットも買ってそれぞれのVOXに収納
アナログと保存用VOXはタワレコで予約しました
ついでにペーパージオラマも2セットも買ってそれぞれのVOXに収納
403伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:41:55.20 サブスクは楽でいいな
これはこれで
これはこれで
404伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:47:08.24 3月21日
405伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:57:09.77 今日は一日「a long vacation」三昧
406伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:57:29.13 今日の深夜のロンバケインタビューが楽しみ
1981年頃のインタビューなのかな?
1981年頃のインタビューなのかな?
407伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 02:58:33.90 夜にLFで特番あるんで忘れずに
409伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 03:18:15.22 『A LONG VACATION』ONLINE LISTENING PARTYと題して21時ジャストにロンバケをスタートして「#大滝詠一ロンバケ」で感想や思い出をつぶやこうという企画もあるな
@SonyMusic_JPN で各楽曲のエピソードもツイートするらしい
@SonyMusic_JPN で各楽曲のエピソードもツイートするらしい
410伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 03:31:30.65 いつも早寝早起きの爺さんたちが遅くまではしゃいで寿命縮めやがってw
411伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 04:10:54.15 コラボポスター来てる
413伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 04:12:34.96 永井博氏のツイッターで見たよ
414伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 04:22:13.44 わたせせいぞうのポスター、ロンバケが左下に向かってめり込んで見える
皿の裏表のやつみたいに脳が誤判定してるんだろうなあ
皿の裏表のやつみたいに脳が誤判定してるんだろうなあ
419伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 07:02:10.96 1枚もののアナログ盤買ったけど、ジャケットってビニールコーティングされていたっけ
あんなにピカピカ光っていた覚えないので
あんなにピカピカ光っていた覚えないので
420伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 07:11:35.77 今日の朝刊で1面丸々使った広告出てるね
421伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 07:33:03.77 結局、VOXのみ買った人は通常ほしくなり、通常のみの人はVOX欲しくなる。
しかし今はVOXも通常アナログも品切れ。VOXは再発されると思うが。
しかし今はVOXも通常アナログも品切れ。VOXは再発されると思うが。
422伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 08:38:22.69 VOX買った分のポイントで通常盤を買えばいいのだ
423伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 09:05:30.96 手軽に聴ける通常盤はあったほうがいいね。箱だと出すの面倒くさいから。
425伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 09:28:05.59426伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 09:39:17.37 ツイートによると関西版にはないらしいので、首都圏のみか?
地方軽視が恨めしい…
人口や費用考えるとしゃーなしなとこはあるだろうが
地方軽視が恨めしい…
人口や費用考えるとしゃーなしなとこはあるだろうが
427伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 09:51:22.11 桜咲いたッタパッと咲いた
428伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:13:33.26 ロンバケ40周年、2021年3月21日(日)の記念カキコです。
この世にロングバケーションというアルバムが誕生してくれて心から良かったと今あらためて思えます。これからも聞き続けますね、大滝さん。
この世にロングバケーションというアルバムが誕生してくれて心から良かったと今あらためて思えます。これからも聞き続けますね、大滝さん。
429伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:19:29.11 期待は失望の母とはいうけれど
やっぱり期待しちゃうよね
そして期待以上のものが届きましたよ
大滝さん
やっぱり期待しちゃうよね
そして期待以上のものが届きましたよ
大滝さん
430伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:30:27.44 一年後、二年後にナイトラ、Each Time関連は追加されるのか?
431伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:42:29.86 >>430
Each Timeは今回と同じような感じで発売されると思うがナイトラはないと思う。
Each Timeは今回と同じような感じで発売されると思うがナイトラはないと思う。
432伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:46:15.50433伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:46:58.17 2001年の時は分厚いオールアバウトナイアガラがあったな
あれもそのうち内容追加して復刻されるのかな
あれもそのうち内容追加して復刻されるのかな
434伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 10:56:40.35 生誕〇〇周年
没後〇〇周年
デビュー〇〇周年
〇〇発売〇〇周年
エンドレスアニバーサリー
没後〇〇周年
デビュー〇〇周年
〇〇発売〇〇周年
エンドレスアニバーサリー
435伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:02:05.98 10年前の321はNHKラジオで特番やってたっけ?
東京は今日みたいに雨が降ってた覚えがある
東京は今日みたいに雨が降ってた覚えがある
436伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:02:50.33 悩んでてやっぱり買おう!と思ったら
ジョシンも売り切れてた〜
ジョシンも売り切れてた〜
437伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:06:57.11439伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:24:57.68 VOX届いたー(*´ω`*) コースター付きで19パー引きだったから、ぐるぐる王国ってとこで初めて買ったけど、輸送用ダンボールをダンボールに入れてくれててグッジョブなり
440伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:28:35.68 レッツ音頭アゲインはサブスク無しですか…
一番聞いてみたかったんだけれど
一番聞いてみたかったんだけれど
441伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 11:42:02.91 >>438
NHKはオンエア予定を崩さなかった
ググったらやっぱりやってたね
https://www.nhk.or.jp/program/zanmai/program/program_past/20110321ohtaki/index.html
大滝詠一も出演予定だったけど、震災の影響で出なかったんだよね
今回収録されたroad toの冒頭にも震災の時事ネタ挟んでたはず
NHKはオンエア予定を崩さなかった
ググったらやっぱりやってたね
https://www.nhk.or.jp/program/zanmai/program/program_past/20110321ohtaki/index.html
大滝詠一も出演予定だったけど、震災の影響で出なかったんだよね
今回収録されたroad toの冒頭にも震災の時事ネタ挟んでたはず
442伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 13:45:22.33 10年前は居たんだよなあ大滝さん
しんみりするぜ
しんみりするぜ
443伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 13:46:47.23 2013年12月29日まではいたんだよ
444伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 13:50:54.05 とりあえず2枚目まで聴いて力尽きて休憩してる。ブルーレイは映像入ってないんだな。
446伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:26:39.06 箱剥き出しだっていうから雨上がるまで宅配ボックスから出せない
447伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:26:49.14 >>443
30日の夕方までやね
アメリカンポップス伝でちょうど50年前の1963年12月31日までをやりきった直後で
EACH30年版のマスタリングもやりきった直後で
仕事がひと段落ついたタイミング
亡くなる3カ月前の坂崎のラジオで予言的な発言してたり
なんとなく予感のようなものが本人にあったのかね
30日の夕方までやね
アメリカンポップス伝でちょうど50年前の1963年12月31日までをやりきった直後で
EACH30年版のマスタリングもやりきった直後で
仕事がひと段落ついたタイミング
亡くなる3カ月前の坂崎のラジオで予言的な発言してたり
なんとなく予感のようなものが本人にあったのかね
448伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:34:22.73 あの時リンゴさえ食べなきゃな
449伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:43:31.92 リンゴ食べなくても他に何か食べたら詰まらせたんじゃないの
450伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:44:23.28 サンソン
451伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 14:59:55.83 達郎さん、何か言ってた?
452伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 15:06:14.83 身内が誰か否定して欲しいな
こんな売り方は許せないとか
こんな売り方は許せないとか
453伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 15:09:48.27 大動脈解離やろ?
454伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 15:23:58.73 ママありがとうって言って
倒れたのは本当?ネタ?
倒れたのは本当?ネタ?
455伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 15:29:49.74 The Apple Of My Eye
458伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 15:42:46.59 ママありがとうじゃなくてもっと生きることに執着して欲しかったな
生きることをほとんど諦めてる感じがする
生きることをほとんど諦めてる感じがする
459伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:02:43.64 表舞台に出ないからだよね
460伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:15:25.31 リンゴの件も当初と言ってることが二転三転したから、ママありがとうも作り話しの可能性大
461伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:23:32.69 大滝詠一は若いうちからどこか諦念に囚われた人だった
という解釈は正しい?浅い言葉だけども
という解釈は正しい?浅い言葉だけども
462伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:33:56.05 なんとなく自分の顔を嫌ってそうな感じがした
463伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:46:58.62 >>431
ナイトラはないとら思う
ナイトラはないとら思う
464伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:49:20.47 ひどい雨だな朝からずっと
大滝さんが号泣してるみたい
大滝さんが号泣してるみたい
465伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:53:53.44 風も強いしウィンズデイで合ってたんじゃないか?
466伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 16:54:19.14 ふいにドワをトントンとノックの音がする
NHKだった
NHKだった
467伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:01:01.44 https://i.imgur.com/Hdibzop.jpg
江口寿史欲しい
江口寿史欲しい
468伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:11:39.12 まあでもいろいろ意見はあろうがこんなブツ出してくれて俺は嬉しかったよ
いま楽しんで聴いてる
いま楽しんで聴いてる
469伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:14:31.60 明日にはアナログの表記間違いのお詫びの文面&対処のアナウンスが
あるかな?
あるかな?
470伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:36:44.79 あらVOX売り切れてるね
471伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:48:00.07 生きてたら今のアナログの復権ぶりをどう思ってたかな
472伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:48:19.07 数量限定のボックスが未だに売られてるのが問題なわけで
473伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 17:51:58.09 限定なんて言わずにずっと売っておくれ
474伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:09:29.89 サブスク解禁はどうよ?
477伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:22:37.75 愛は行方不明のアレンジ好きだからフルで聴いてみたいわ
479伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:24:44.73 >>440
サブスクは無理だったか<LET'S ONDO AGAINや多羅尾伴内楽團
ボートラ無し・河原の石川五右衛門無しだけど正規ではもはやApple Musicで買うしかないのか
CD BOOK IやCD選書は廃盤だからなぁ
サブスクは無理だったか<LET'S ONDO AGAINや多羅尾伴内楽團
ボートラ無し・河原の石川五右衛門無しだけど正規ではもはやApple Musicで買うしかないのか
CD BOOK IやCD選書は廃盤だからなぁ
480伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:28:49.44481伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:39:16.98 >>474
実はビートルズやポール・マッカートニーのスーパー・デラックス・エディションみたいにCD収録曲は全曲サブスクで聴けるかもって期待してんだが甘かった
やはりVOXなんとか入手するしかないか
ただ一旦PCのiTunesに入れたら二度と箱開けないと思うんだよね
CD BOOKとかそれこそビートルズもそうだし置き場が…
実はビートルズやポール・マッカートニーのスーパー・デラックス・エディションみたいにCD収録曲は全曲サブスクで聴けるかもって期待してんだが甘かった
やはりVOXなんとか入手するしかないか
ただ一旦PCのiTunesに入れたら二度と箱開けないと思うんだよね
CD BOOKとかそれこそビートルズもそうだし置き場が…
483伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:50:10.71 アナログ盤が入ってるからどデカい箱になるんだよな
明日届くのが怖い
明日届くのが怖い
484伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:50:40.96 5.1ch良い感じだわ
これは有り
Each Timeでもお願いしたい
これは有り
Each Timeでもお願いしたい
485伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 18:52:54.65 ラジオで取り上げられるのはNHKのクリエイターズファイルとニッポン放送のインタビューだけかな?
486伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 19:09:31.19 個人的にサブスク音源の事を調べた
「サブスク音質比較」
・高音質のサブスク
ULTRA HD:最大3730kbps、最大24bit / 192kHz
ロスレス:850kbps
Amazon music HD 、SONYmora ハイレゾ
・中音質のサブスク
320kbps
Spotify、Google play MUSIC 、LINE MUSIC
・低音質
256kbps(Wi-Fi接続時)、192kbps(キャリア通信時)
Apple MUSIC、YouTube MUSIC
(結論)
ビットレートの高低を聞き分けられる耳と再生環境さえ整えれば
ULTRA HDのサブスクしか選択肢はない
音の解像度が全く違う
Apple musicやYoutube musicの実に10倍のビットレート
「サブスク音質比較」
・高音質のサブスク
ULTRA HD:最大3730kbps、最大24bit / 192kHz
ロスレス:850kbps
Amazon music HD 、SONYmora ハイレゾ
・中音質のサブスク
320kbps
Spotify、Google play MUSIC 、LINE MUSIC
・低音質
256kbps(Wi-Fi接続時)、192kbps(キャリア通信時)
Apple MUSIC、YouTube MUSIC
(結論)
ビットレートの高低を聞き分けられる耳と再生環境さえ整えれば
ULTRA HDのサブスクしか選択肢はない
音の解像度が全く違う
Apple musicやYoutube musicの実に10倍のビットレート
488伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 19:46:09.11 大滝詠一名義だから、他のはダメなのか
489伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 19:51:42.66 amazonがSDで配信していて今のところこれが一番高音質(ロスレス)な配信ということになる
tidalでも配信してないね
spotifyは海外垢でも配信中
tidalでも配信してないね
spotifyは海外垢でも配信中
490伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:00:26.52 ナイアガラブルーレイボックスに期待
491伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:04:39.04 てか皆そんなに耳いいわけじゃないよね?
492伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:05:52.09 歳を取って聴こえない音が増えていくだけだよな
493伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:08:34.01 apple digital mastersじゃなくてガッカリ。
494伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:09:50.75 大滝さんがデジタル配信用のミックスをしましたか?
495伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:10:37.57 わしゃSpotifyで十分ですじゃ
496伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:13:48.04 昔はサージェントペパーズの最後のインナーグルーブ前の信号音が聞こえてたのだが
497伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:14:57.99 あれ犬しか聴こえないんじゃ?
498伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:17:30.80 犬が文字書いてる!!
499伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:21:56.00 んあなっにぃ〜 社歌が入っていないだっとー
大師匠に合わす顔がない
大師匠に合わす顔がない
500伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:22:41.90 AACだからMP3よりマシだろ
501伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:27:51.33 みんな!
21時から一緒にロンバケ聴こうね!
君とわたしとの約束だよ!
21時から一緒にロンバケ聴こうね!
君とわたしとの約束だよ!
503伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:29:48.42 クリスさんが「いい音楽あります」でまた紹介している
505伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:31:01.31 NHK4K/BSの番組は前のSONGSみたくセッションメンバー集めて演奏する番組だと今、茂がラジオで言ってた。本人のボーカルトラックもあるそうだ。
506伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:34:17.22 レコードの表記間違いもそうだが
レコード中央のラベルも
A面B面揃えてなく、ちぐはぐしてるから
早く回収交換して欲しい
レコード中央のラベルも
A面B面揃えてなく、ちぐはぐしてるから
早く回収交換して欲しい
507伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:39:26.38 サブスク配信されてもCD音質に達していないサービスがほとんど
例外はAmazon music HDとSONY ハイレゾだけ。
上記の2つは音質優先。
また、オンラインストレージに音源をアップロードして
楽しめるApple musicやYouTube musicは
手持ちの高ビットレート音源をアップロードしても
低ビットレートに変換され保存されるので
音質にこだわる人はローカルのメディアに保管しておく必要がある
Apple musicやYoutube musicに保管したからと
手持ちのCDを売り払ったら解像度の低さにガッカリすることになる
例外はAmazon music HDとSONY ハイレゾだけ。
上記の2つは音質優先。
また、オンラインストレージに音源をアップロードして
楽しめるApple musicやYouTube musicは
手持ちの高ビットレート音源をアップロードしても
低ビットレートに変換され保存されるので
音質にこだわる人はローカルのメディアに保管しておく必要がある
Apple musicやYoutube musicに保管したからと
手持ちのCDを売り払ったら解像度の低さにガッカリすることになる
508伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:44:35.74 サブスクではどう聞こえるかとapple musicで聞いてみたが
体感的に特に問題はなかった
ただ師匠は自分の音楽だけ異常に細かいレベルで聞き分けられるらしいからw
もしかしたら納得しなかったかもね
体感的に特に問題はなかった
ただ師匠は自分の音楽だけ異常に細かいレベルで聞き分けられるらしいからw
もしかしたら納得しなかったかもね
509伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:49:34.72 あたりはにー
わかにっかー
きくーぐもりっ
ぐーる ぐるっ揺さぶるっ
どどどどっどーん fぁーどどどどどっどん
わかにっかー
きくーぐもりっ
ぐーる ぐるっ揺さぶるっ
どどどどっどーん fぁーどどどどどっどん
510伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 20:50:20.32 AAC>mp3と言うのは間違い
mp3でもビットレートが高いとAACより音質は勝る
結論から書くと、iTunesでCDから取り込む時は
mp3のカスタム音源で320kbpsで取り込むのが音質的には良い
具体的に書くと
・128kbps以下は、AACの方が上限周波数が高い。
・192kbps以上は、MP3の方が上限周波数が高い
MP3 と AAC、WMA が同程度の上限周波数になるのは 160kbps 。
それより高いビットレートだと MP3 のほうが上限周波数が上です。
160kbps より低い 128kbps などでは逆に AAC、WMA が上です。
具体的には ビットレートが 128kbps のときの MP3 の上限周波数は約 15,000Hz 。これが AAC ですと 18,000Hz を超えるぐらい。
ビットレート 160kbps のときでは、MP3 、 AAC ともに 19,000Hz程度です。
つまり 160kbs 〜であれば汎用性のある MP3 がおすすめ。
128kbs 以下で抑えたいのであれば AAC、WMA をという感じです。
mp3でもビットレートが高いとAACより音質は勝る
結論から書くと、iTunesでCDから取り込む時は
mp3のカスタム音源で320kbpsで取り込むのが音質的には良い
具体的に書くと
・128kbps以下は、AACの方が上限周波数が高い。
・192kbps以上は、MP3の方が上限周波数が高い
MP3 と AAC、WMA が同程度の上限周波数になるのは 160kbps 。
それより高いビットレートだと MP3 のほうが上限周波数が上です。
160kbps より低い 128kbps などでは逆に AAC、WMA が上です。
具体的には ビットレートが 128kbps のときの MP3 の上限周波数は約 15,000Hz 。これが AAC ですと 18,000Hz を超えるぐらい。
ビットレート 160kbps のときでは、MP3 、 AAC ともに 19,000Hz程度です。
つまり 160kbs 〜であれば汎用性のある MP3 がおすすめ。
128kbs 以下で抑えたいのであれば AAC、WMA をという感じです。
511伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 21:04:07.46 配信のハイスペック追求はもちろん否定しないけど
音質は再生環境にも左右されるのをお忘れなきように
音質は再生環境にも左右されるのをお忘れなきように
512伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 21:17:41.17 ∬´ё`」<つまりだ、人類皆兄弟って事だよ
513伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 21:41:51.51 SACD待ち
40thマスターの他に、30thの時のDSDも入れてくれたら嬉しい
40thマスターの他に、30thの時のDSDも入れてくれたら嬉しい
514伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 21:52:35.42 達郎はロンバケ30thは一年間違えて、
新春放談でその話をしようと準備してるくらいだったのに
本人が関与してない40thは認めていないみたいな感じだ
新春放談でその話をしようと準備してるくらいだったのに
本人が関与してない40thは認めていないみたいな感じだ
515伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:02:32.75 https://www.sankei.com/entertainments/news/210321/ent2103210006-n1.html
この記事では、珍しくソニーのディレクター、川端薫さんの話が出てくる
この記事では、珍しくソニーのディレクター、川端薫さんの話が出てくる
516伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:04:44.88 あえての無言でしょ
自分も他人事じゃないわけで
自分も他人事じゃないわけで
519伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:16:37.55520伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:25:41.21 ● マガジンハウス 『GINZA』:松田聖子80年代伝説番外前編・『ロンバケ』と『風立ちぬ』
https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp1/
大滝詠一の80年代伝説<前編>
唯一無二のナイアガラ・サウンドで革命をもたらした
『A LONG VACATION』と松田聖子の『風立ちぬ』
2021年3月21日、歴史的名盤『A LONG VACATION』の発売40年を記念して
『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』が発売される。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気が大滝詠一さんについて、
連載「松田聖子の80年代伝説」シリーズでおなじみの
名プロデューサー・若松宗雄さんにスペシャルインタビュー。
大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と共に紐解けば、
2枚の歴史的名盤がJ-POPシーンにどんな革命をもたらしたか、その意義が見えてくるはず。
○ 若松宗雄氏からみた大滝詠一の人物像
○ シングル「風立ちぬ」はもっとシンプルなものを希望していた
○ 大滝詠一さんに松田聖子楽曲のオファーをしたきっかけ
○ CBSソニー内で話題沸騰であった『ロンバケ』は製作費も凄かった
○ 当時、アングラ的な存在だった大滝詠一氏になぜ大きな製作費がかけられたのか
○ 松田聖子が「風立ちぬ」のレコーディングで学んだレコードマスターの制作過程
○ 大滝詠一氏から紹介された平井夏美(川原伸司)
○ 佐野元春も影響を受けた大滝詠一のレコーディング方法
○ シングル「風立ちぬ」に大滝さんのファルセットが聞こえる
○ 若松さんの盟友・白川隆三氏の存在と「鬼滅の刃」にまで続く道
https://i.imgur.com/Epufaun.jpg
https://i.imgur.com/xCkNBI6.jpg
https://i.imgur.com/31hXbxM.jpg
https://ginzamag.com/column/seikomatsuda-80s-sp1/
大滝詠一の80年代伝説<前編>
唯一無二のナイアガラ・サウンドで革命をもたらした
『A LONG VACATION』と松田聖子の『風立ちぬ』
2021年3月21日、歴史的名盤『A LONG VACATION』の発売40年を記念して
『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』が発売される。
80年代カルチャーで育ったライター・水原空気が大滝詠一さんについて、
連載「松田聖子の80年代伝説」シリーズでおなじみの
名プロデューサー・若松宗雄さんにスペシャルインタビュー。
大滝さんがA面5曲を手がけた松田聖子さんの4thアルバム『風立ちぬ』と共に紐解けば、
2枚の歴史的名盤がJ-POPシーンにどんな革命をもたらしたか、その意義が見えてくるはず。
○ 若松宗雄氏からみた大滝詠一の人物像
○ シングル「風立ちぬ」はもっとシンプルなものを希望していた
○ 大滝詠一さんに松田聖子楽曲のオファーをしたきっかけ
○ CBSソニー内で話題沸騰であった『ロンバケ』は製作費も凄かった
○ 当時、アングラ的な存在だった大滝詠一氏になぜ大きな製作費がかけられたのか
○ 松田聖子が「風立ちぬ」のレコーディングで学んだレコードマスターの制作過程
○ 大滝詠一氏から紹介された平井夏美(川原伸司)
○ 佐野元春も影響を受けた大滝詠一のレコーディング方法
○ シングル「風立ちぬ」に大滝さんのファルセットが聞こえる
○ 若松さんの盟友・白川隆三氏の存在と「鬼滅の刃」にまで続く道
https://i.imgur.com/Epufaun.jpg
https://i.imgur.com/xCkNBI6.jpg
https://i.imgur.com/31hXbxM.jpg
521伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:26:48.49 >>514
没後にリリースされた作品について話したことってあったっけね
没後にリリースされた作品について話したことってあったっけね
522伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:30:45.62 ないと思う
ソングス40thは例外だけどw
ソングス40thは例外だけどw
523伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:38:33.37 ベスト盤のライナー書いてたじゃん
524伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:40:24.51 SACDはロンバケ本来の発売日の7月28日かな
525伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:44:12.65 今回のアナログ、大滝さんの声が良かったわ
526伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:57:59.86 佐野に「ダンスが終わる前に」の大滝バージョンの話は聞きたい
達郎よりはまだ佐野の方が面倒臭くないだろ
達郎よりはまだ佐野の方が面倒臭くないだろ
527伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:58:00.20 321が終わっちゃうな
もうこれ以上のビッグウェーブは無いで
もうこれ以上のビッグウェーブは無いで
528伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 22:58:51.58 しかしスタジオにミュージシャン詰め込むナイアガラ 式のレコーディングはコロナ的には危なそう
531伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:14:12.96 世の中にそんな人間いるわけない!
532伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:18:07.93 >>527
今年はサブスク解禁で結構盛り上がった
健太のラジオ聴いてると、大瀧さんのことを毒突く感じ(愛情込めて)が
生きてる人間に対して言ってるような錯覚を起こして、ああそうだ
いないんだ、ってなって心が痛くなるな
今年はサブスク解禁で結構盛り上がった
健太のラジオ聴いてると、大瀧さんのことを毒突く感じ(愛情込めて)が
生きてる人間に対して言ってるような錯覚を起こして、ああそうだ
いないんだ、ってなって心が痛くなるな
533伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:31:52.02 クリエーターズファイルは隣でただ「はい」と相槌うつだけしかないアイドルがいい味出してる
534伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:34:49.57 健太も若いエキスを吸って若返ったかも知れないな
535伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:40:27.01 心の中では「何言ってるかさっぱりわかんねーよジジイ」って思ってると思うの
536伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:42:21.41 >>519
今回のBlu-rayに収録されたものだよ
今回のBlu-rayに収録されたものだよ
537伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:49:50.04 あの子は細野まわりYMOまわりと隙間仕事取って来て今回は大滝まわりも手に入れたから、また近いうちに再会出来ることでしょう
538伝説の名無しさん
2021/03/21(日) 23:58:41.93 やっぱりロンバケは特別中の特別だな
SNS眺めてても層があまりにも広い
VOXの需要もメーカーの想定を超えてたようですね
SNS眺めてても層があまりにも広い
VOXの需要もメーカーの想定を超えてたようですね
539伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 00:00:20.64 そりゃよかった
540伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 00:00:49.66 SACDは最初は後出しはどうなのと思ったけど
321終わると単に今年まだ発売が残ってることが嬉しいわ
321終わると単に今年まだ発売が残ってることが嬉しいわ
541伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 00:08:37.99 タワレコは札幌・新潟・那覇に在庫あり
542伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 00:19:45.90 保存用買おうかしら
543伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 00:56:29.85 今日店舗巡ってVOX買ってくるわ
545伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 01:32:15.87 結論から書くとmp3で
具体的に書くとAACで
具体的には19000hz程度と
つまりmp3がおすすめで
たいていのことはWMA 128kbs以下でいいのか
具体的に書くとAACで
具体的には19000hz程度と
つまりmp3がおすすめで
たいていのことはWMA 128kbs以下でいいのか
546伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 01:43:06.77547伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 01:47:34.66 ニッポン放送
548伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 02:14:45.53 なんか20,30よりも40の方が
不自然に盛り上げてる印象
後継ぎメンバーの宣伝広報が巧みなのだろうか
不自然に盛り上げてる印象
後継ぎメンバーの宣伝広報が巧みなのだろうか
549伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 02:21:17.88 そういやプロモーションのネタばらし
いくら40年前の事とは言ってもあそこまで
さらけ出していいのかと笑ってしまった
いくら40年前の事とは言ってもあそこまで
さらけ出していいのかと笑ってしまった
550伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 02:41:20.29 >>548
サブスク解禁VOX発売と話題に事欠かないし
SNSの普及で盛り上がりが可視化したのが大きいよね
10,20も結構盛り上がったけど
ここまでじゃなかった
30は震災でそれどころじゃなかったし
サブスク解禁VOX発売と話題に事欠かないし
SNSの普及で盛り上がりが可視化したのが大きいよね
10,20も結構盛り上がったけど
ここまでじゃなかった
30は震災でそれどころじゃなかったし
551伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 03:29:23.62 日々CD市場は冷え込んでいってるわけだけど今回のは30thより売れてる感じする
オリコンのデイリーチャートでも3日連続2位で毎日5000枚くらい売ってる
オリコンのデイリーチャートでも3日連続2位で毎日5000枚くらい売ってる
552伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 04:49:17.06 ニッポン放送のは大滝詠一さんへのインタビューではなくてロンバケ関係者へのインタビューなのかよ
553伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 04:59:59.31 ソニーミュージック今年になってから
何件も誤植やらかしてるな
何やってんだろうな
驚いたのがミスがあった事実を発表するだけで
交換とか何も対応しないこともあるようで呆れる
今回何も対応できませんあしからず
みたいな対応だったら怒るよさすがに
何件も誤植やらかしてるな
何やってんだろうな
驚いたのがミスがあった事実を発表するだけで
交換とか何も対応しないこともあるようで呆れる
今回何も対応できませんあしからず
みたいな対応だったら怒るよさすがに
554伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 06:04:06.75 メディアなんかも異様に取り上げてる感じ
テレビのお笑いでいえば
雛壇芸人並べた番組、大勢が賑やかに盛り上げるけど
中身は薄い楽屋ネタ、みたいな
もっとも、ロンバケの場合は中身薄いわけではなく
本質的には40年変わらず、ネタ小出しなわけだけど
そのネタで、今回は過剰にプロデュースしてる感じ
本人の手から離れてるんだなぁと実感
美空ひばり現象
今後も神格化され、そのうち紅白でCGが歌い出すかもね
三連符はムツカシー、なんて
テレビのお笑いでいえば
雛壇芸人並べた番組、大勢が賑やかに盛り上げるけど
中身は薄い楽屋ネタ、みたいな
もっとも、ロンバケの場合は中身薄いわけではなく
本質的には40年変わらず、ネタ小出しなわけだけど
そのネタで、今回は過剰にプロデュースしてる感じ
本人の手から離れてるんだなぁと実感
美空ひばり現象
今後も神格化され、そのうち紅白でCGが歌い出すかもね
三連符はムツカシー、なんて
555伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 06:23:08.73 ニッポン放送の番組をタイムフリーで聞いたら44分辺りにカットされてる箇所があった
556伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 06:32:47.42 はりきりムコさん大あくび♪
558伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 06:35:55.45 57分辺りもカットされてるけど天然色が流れてる最中だから何なのかわからんな
560伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:06:04.98 やーいお前のレコードウィンズデイ
561伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:07:03.78 将来プレミヤん
562伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:15:09.34 前に大貫妙子のリマスターCDで音飛びがあったな
リマスターするとこれがあるから怖い
リマスターするとこれがあるから怖い
564伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:32:18.14 VOXのほうのアナログもウィンズデイなの?
565伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:33:34.76 そうだよ
566伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:39:12.94 それは怒ってもいいかも
567伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:39:21.87568伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 07:44:57.85 >>506
それとA面とB面の中央のラベルの向きも揃ってない
それとA面とB面の中央のラベルの向きも揃ってない
570伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 08:05:21.46 最新デジタルリマスターってのはマヤカシ
全てではないけど
達郎詠一の会話で納得
全てではないけど
達郎詠一の会話で納得
571伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 08:46:07.89 本気でやるならマルチから改めてミックスやらないと意味ないからな
574伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 08:51:37.85 まず恐山に行きます
575伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 09:19:23.79 痛子の痛労
576伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 09:56:22.51 すでにメルカリが盛り上がってる汗
バラシて売って4万ぐらい儲けてる人も大汗
新聞広告出した時点で完売はちょっともったいなかったかもな。
バラシて売って4万ぐらい儲けてる人も大汗
新聞広告出した時点で完売はちょっともったいなかったかもな。
577伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:14:57.12 吉見佑子がTwitterでとんでもないこと言ってるな
女性シンガーソングライターの彼氏だったかも?とかロンバケ当時じゃ不倫じゃねえか
想像だとしても許せない発言だわ
女性シンガーソングライターの彼氏だったかも?とかロンバケ当時じゃ不倫じゃねえか
想像だとしても許せない発言だわ
578伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:21:45.09579伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:31:27.47 山下:今またアナログがねブームなんですって。
宮治:らしいすね、なんか相当出てますよね。こんな人までだすのみたいなね・・・悪いけど。
山下:ほんとにね、ははは。なんかね、僕が、CDになった時にね、CDの悪口をさんざん言ったらね
やれガラパゴスだのねシーラカンスだのねさんざん言われてね。いまさらねアナログだって言いや
がんの・・・絶対やだよ、そんなの。
宮治:どうしたんですかね、それが急にね。
山下:知りませんよ、なんか世界的な傾向でしょ。ファッションですよ、どうせまた。
宮治:そりゃ、まぁ半分以上はそれですよね。でも実際に悪くはないでしょ音は。
山下:いやぁー、僕2010年以降、むこうでアナログけっこう、120gのレコードとか、
ありとあらゆるもの買いましたけどオリジナル・バージョン越えてるの1枚もないですよ。
宮治:あっ今の180gくらいの買うくらいだったらコンディションのいいオリジナルの方がいい。
山下:買う方がいい、あの、マスターが劣化してるんでどうしようもない。それを、マスターを
アナデジした段階でもうハイ落ちしているんで、それを結局その、EQかけたりコンプかけたりして、
ようするにステロイド状態なわけね。
宮治:らしいすね、なんか相当出てますよね。こんな人までだすのみたいなね・・・悪いけど。
山下:ほんとにね、ははは。なんかね、僕が、CDになった時にね、CDの悪口をさんざん言ったらね
やれガラパゴスだのねシーラカンスだのねさんざん言われてね。いまさらねアナログだって言いや
がんの・・・絶対やだよ、そんなの。
宮治:どうしたんですかね、それが急にね。
山下:知りませんよ、なんか世界的な傾向でしょ。ファッションですよ、どうせまた。
宮治:そりゃ、まぁ半分以上はそれですよね。でも実際に悪くはないでしょ音は。
山下:いやぁー、僕2010年以降、むこうでアナログけっこう、120gのレコードとか、
ありとあらゆるもの買いましたけどオリジナル・バージョン越えてるの1枚もないですよ。
宮治:あっ今の180gくらいの買うくらいだったらコンディションのいいオリジナルの方がいい。
山下:買う方がいい、あの、マスターが劣化してるんでどうしようもない。それを、マスターを
アナデジした段階でもうハイ落ちしているんで、それを結局その、EQかけたりコンプかけたりして、
ようするにステロイド状態なわけね。
580伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:36:05.99 山下:だから僕のあのシュガーベイブの『ソングス』は90年代の頭くらいに大瀧さんがぜんぶ
アナデシしておいてくれたんで、まだ劣化が、まだそんな悪くない状態で・・・
宮治:あっ、テープそのものがまだヘタっていない・・・
山下:ヘタってない状態で、ベスト・コンディションでアナデジにトランファーしてくれたんで、
今でもハイクォリティなプレスができるんですよ。所詮はすべてマスターなので。だからCDって
80年代はホントに音悪いんだけど、でも、あのアナログ・マスターは全然まだ劣化していない時代
なので、それを今リマスターした方が、CDだって立派なアーカイヴなんでね、そっちの方がね、
今の2018年リマスターとかいうよりも全然いいですよ。
宮治:マスターとして使えるってこと?
山下:使えます。
宮治:要するに変なEQやってないから、行って来いっていうか・・・
山下:そういうこと。でマイナス14デシの、まぁヘッド・マージンが低いんだけど、
でもマスター自体は悪くないんで。そういう、ことをね誰も論争もしないし、考えも
しないで、やれアナログだ、アナログだってね「アナログはCDとは違う」とか、
それで、でもほとんどのシェアは、もうスマホで聴いてるんですからね。
宮治:アハハハ、そうですよね。
山下:だからね、おかしいですよ。でもね、こういうことを言うとまた言われるんですよ・・・・
アナデシしておいてくれたんで、まだ劣化が、まだそんな悪くない状態で・・・
宮治:あっ、テープそのものがまだヘタっていない・・・
山下:ヘタってない状態で、ベスト・コンディションでアナデジにトランファーしてくれたんで、
今でもハイクォリティなプレスができるんですよ。所詮はすべてマスターなので。だからCDって
80年代はホントに音悪いんだけど、でも、あのアナログ・マスターは全然まだ劣化していない時代
なので、それを今リマスターした方が、CDだって立派なアーカイヴなんでね、そっちの方がね、
今の2018年リマスターとかいうよりも全然いいですよ。
宮治:マスターとして使えるってこと?
山下:使えます。
宮治:要するに変なEQやってないから、行って来いっていうか・・・
山下:そういうこと。でマイナス14デシの、まぁヘッド・マージンが低いんだけど、
でもマスター自体は悪くないんで。そういう、ことをね誰も論争もしないし、考えも
しないで、やれアナログだ、アナログだってね「アナログはCDとは違う」とか、
それで、でもほとんどのシェアは、もうスマホで聴いてるんですからね。
宮治:アハハハ、そうですよね。
山下:だからね、おかしいですよ。でもね、こういうことを言うとまた言われるんですよ・・・・
581伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:43:01.09 (既出であれば申し訳が、)Road to〜は以前何処かで話した音源(音声)なのか、皆さん初めて聴く音声なのか教えてください。自分は初でした。
582伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:49:44.51 子供の頃から帯のようなマルチのテープがオープンリールの標準だと思ってた
中学生の頃とあるレコーディングでホールに行った
演奏者として
そこに用意されていたのは2本のマイクと
カセットテープを少し太く大巻にしたようなオープンリール
やたら速い回転を眺めつつ
これはネタ、きっともうすぐごっついのが来る
と思っている間に本番も終わってしまった
なんとなく、テープの思い出
中学生の頃とあるレコーディングでホールに行った
演奏者として
そこに用意されていたのは2本のマイクと
カセットテープを少し太く大巻にしたようなオープンリール
やたら速い回転を眺めつつ
これはネタ、きっともうすぐごっついのが来る
と思っている間に本番も終わってしまった
なんとなく、テープの思い出
583伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:51:15.89 >>581
ロンバケの30周年記念パーティーで流れた音源らしい
ロンバケの30周年記念パーティーで流れた音源らしい
584伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:58:11.80 サブスク解禁したけど皆さんどうやって聴いてるの?
家でしか聴かないの?
それとももう退職して家にしかいない人が多いのかな。
家でしか聴かないの?
それとももう退職して家にしかいない人が多いのかな。
585伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 10:59:45.13 在宅勤務
586伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 11:05:07.53 えー在宅音楽流しながらやってるの?贅沢ね
私は通勤とウオーキングの時しかまとまって音楽聴く時間がないから
スマホ中心かなあ・・
私は通勤とウオーキングの時しかまとまって音楽聴く時間がないから
スマホ中心かなあ・・
587伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 11:06:50.04 >>583
ありがとうございました!
ありがとうございました!
588伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 11:25:12.93 海外で発見されて盛り上がるも故人… 松原みきと同じ
589伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 11:48:19.34 どちらもパクりの大御所だしね
パープルタウン
パープルタウン
590伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 12:28:08.07 >>578
確かにそうなんだけど、ただ基本的にリマスターを謳い文句にしているアルバムも大半が繰り返し再生された大昔のミックス済みアナログマスターを元にしてるからな〜マルチ自体が既に無いのもあるし
確かにそうなんだけど、ただ基本的にリマスターを謳い文句にしているアルバムも大半が繰り返し再生された大昔のミックス済みアナログマスターを元にしてるからな〜マルチ自体が既に無いのもあるし
591伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 12:31:37.96 そういや選書の元はレコードでしたっけ
592伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 12:32:42.74 考えてみればデジタルってすごいね
594伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 12:38:28.17 大瀧さん90年代の頭にふと思い立って手持ちのマルチ全部デジタル化したんだよな
権利を全部持っているからこそ出来た事とはいえこれは中々の慧眼だと思う、単なる気まぐれの思いつきな可能性もありますがw
権利を全部持っているからこそ出来た事とはいえこれは中々の慧眼だと思う、単なる気まぐれの思いつきな可能性もありますがw
596伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 12:42:06.51599伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:01:07.69 機材はWM1AとZ7の組み合わせ
取り込みはソニー謹製アプリ
ソニー通し
取り込みはソニー謹製アプリ
ソニー通し
600伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:22:13.10 >>550
20周年の時はロンバケリマスターよりも
まだギリギリ新作への期待が残っていたからなあ
特に「2001年ナイアガラの旅」への最後の期待がね
30周年の時はもうみんなほぼ新作は諦めていたから
リマスターしかなかったけど震災でそれどころでなくなった
今回は最後のお蔵出しみたいなもんだから盛り上がらない訳がない
20周年の時はロンバケリマスターよりも
まだギリギリ新作への期待が残っていたからなあ
特に「2001年ナイアガラの旅」への最後の期待がね
30周年の時はもうみんなほぼ新作は諦めていたから
リマスターしかなかったけど震災でそれどころでなくなった
今回は最後のお蔵出しみたいなもんだから盛り上がらない訳がない
601伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:29:29.74 >>599
30周年の内容と震災関係ないだろ
30周年の内容と震災関係ないだろ
602伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:32:10.44 ビームスの湯村さんシャツいいな
603伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:35:38.16 2021年版最新カッティング重量盤2枚組高音質ウィンズデイ仕様
604伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 13:47:14.43 ジョシンの在庫復活してる。
2万切って買えた涙
2万切って買えた涙
605伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:11:38.29 吉見佑子さんは単に日本語が下手なだけで、
アパートですれ違ってたのと、インタビューしたのには
時間の隔たりがあると思われます。
アパートですれ違ってたのと、インタビューしたのには
時間の隔たりがあると思われます。
608伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:36:47.01 2ヵ月前はもう誰も大瀧詠一を聴いていないと絶望したけどな
昨日はTLの大滝詠一をミュートしたとかつぶやかれるとは
昨日はTLの大滝詠一をミュートしたとかつぶやかれるとは
610伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:41:52.27 Apple Musicの現在のランキング
プレイリスト はじめての大滝詠一 1位
トップアルバム ロンバケ 6位
プレイリスト はじめての大滝詠一 1位
トップアルバム ロンバケ 6位
612伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:44:17.60 今年が最期の盛り上がりですね…
613伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:44:38.15 あの時戻ってこなければ、『ロンバケ』という作品は生まれなかったのかも。 ──伊藤銀次が明かす、大滝詠一の知られざるエピソード
https://www.pen-online.jp/news/culture/ohtaki_itou/
https://www.pen-online.jp/news/culture/ohtaki_itou/
616伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:51:53.49 主要ファン層の購買力が衰えるまで続くんだろうね
617伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 14:52:54.52 尼も復活してるよん
619伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:10:26.29 タツローの乗っからないポリシーというかヒネクレ感はむしろ好きだしこのまま
貫いてほしいのだが
新春放談を止めてから割とすぐに師匠が旅立ってしまったことで何か少し後味が悪
い感じが残ってるのが残念 師匠も新春放談の時は機嫌悪いのかなって思うときが
たまにあったけど坂崎相手の時はえらい機嫌よかったな
来年はフォーユーも40周年
貫いてほしいのだが
新春放談を止めてから割とすぐに師匠が旅立ってしまったことで何か少し後味が悪
い感じが残ってるのが残念 師匠も新春放談の時は機嫌悪いのかなって思うときが
たまにあったけど坂崎相手の時はえらい機嫌よかったな
来年はフォーユーも40周年
620伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:12:22.02 >>614
その頃には我々も世間もソニーにも…(以下略)
その頃には我々も世間もソニーにも…(以下略)
621伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:18:02.59622伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:19:57.25 Spotifyでムーン聞いてるけどこんなに音籠もってたかな
623伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:30:03.57624伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:37:49.06 じょしん売り切れたっぽいな
カートに入れるボタンがさっきはあったけど今は表示されなくなってる
カートに入れるボタンがさっきはあったけど今は表示されなくなってる
625伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:39:49.38 オイラもリモートワークのお供にしている。
626伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:41:43.58 お仲間がいて良かった
ジョシンでクーポン使ってぺいぺいで支払うのが
一番安かったのかな
ジョシンでクーポン使ってぺいぺいで支払うのが
一番安かったのかな
627伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 15:46:55.98 じょしんは時々在庫が追加されるみたいなので
こまめに確認すればまた復活するかと
こまめに確認すればまた復活するかと
628伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 16:28:19.76 「松本隆のところへ行けばいいよ」って音楽的なこと全然聞いてくれなくて怒ったのかな
629伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 16:49:25.92630伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 17:16:33.92 Amazon4/3迄に配達て!
631伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 17:17:36.33 ユニオンのオンラインに在庫あるよ!
632伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 17:36:13.67 ヤフオクえげつない
633伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 18:01:44.53 mora qualitasに全177曲来たよ!
634伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 18:40:25.73 尼で注文した通常盤まだこねえ
635伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 19:20:29.01 再プレスしないのかね
636伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 19:24:55.97 アンコール・プレスは必ずあるよ
637伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 19:25:41.58 日本にはプレスやさん一ヵ所しかなくて
そこの音があまり良くない
なのにやっぱりアナログだ!
だってさw
と最近の新譜ものレコードを苦笑していた
誰だったかな、そんな記憶
ソニーが細々とカッティングから再立ち上げ中
という記事もなんとなくどこかで見たような
そこの音があまり良くない
なのにやっぱりアナログだ!
だってさw
と最近の新譜ものレコードを苦笑していた
誰だったかな、そんな記憶
ソニーが細々とカッティングから再立ち上げ中
という記事もなんとなくどこかで見たような
638伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 19:34:29.67639伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 19:52:40.52 吉田保とか井上鑑のインタビューとかはないの?
640伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:27:41.44 >>637
日本のアナログプレス技術は世界一なんだけど
日本のアナログプレス技術は世界一なんだけど
642伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:30:49.66643伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:39:05.86644伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:43:36.00 ベルベットのイントロが好き
ギター重なってくとこ
ギター重なってくとこ
645伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:47:30.68 ロンリナーイ〜♪
646伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 20:52:11.69 通常盤のブックレットにはDisk2の収録曲の解説はvox同様収録されてる?
647伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:07:18.40648伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:21:29.47 大滝さんって結局、空前絶後、究極の一発屋だよね
650伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:23:22.46 2021年にみんなが大瀧詠一を聴いている
こんなこと予想もしなかったよ
こんなこと予想もしなかったよ
651伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:31:03.29 美化されてるけど達郎辺りに言わせれば
墓場まで持ってくようなタブーもいっぱいありそう
良くも悪くもPhillip Spectorとイメージ被る
はっぴいえんどの途中でしれっとソロ作ったりね
墓場まで持ってくようなタブーもいっぱいありそう
良くも悪くもPhillip Spectorとイメージ被る
はっぴいえんどの途中でしれっとソロ作ったりね
652伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:32:09.85 幸せな結末、恋する二人は余計だったな
655伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 21:53:55.41 大滝さんって浮いた話ひとつもないよね
657伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:02:06.83 >>590
2009年の一斉アルバムリマスターそして最近のリミックス・アルバム企画の
アウトテイクやマルチテープの段階まで残ってるビートルズが例外だったんだなと
大滝さんのアルバムの20周年か30周年のリマスターで
インタビュー記事の「オーブンで焼いて」という謎の表現が強烈に記憶に残ってる
2009年の一斉アルバムリマスターそして最近のリミックス・アルバム企画の
アウトテイクやマルチテープの段階まで残ってるビートルズが例外だったんだなと
大滝さんのアルバムの20周年か30周年のリマスターで
インタビュー記事の「オーブンで焼いて」という謎の表現が強烈に記憶に残ってる
658伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:12:08.02 今あらためて、2011年の新春放談を聞いてみることにする
そのあとで40thを聴くことにする
そのあとで40thを聴くことにする
659伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:16:50.71660伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:22:35.85 加齢による怪我や骨折を予防する準備運動みたいな感じかなぁ〜w
https://www.tokyocdcenter.com/heattreatment.html
https://www.tokyocdcenter.com/heattreatment.html
662伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:40:51.26 サブスクのロンバケは40thなのかな
664伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:54:56.76 上の人も書いてたけどサブスクのナイアガラムーンの音はイマイチだな
665伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 22:57:11.34 そういえばこの前30年以上前に録ったカセットを恐る恐る再生したら全く問題がなかった。
そもそもカセットデッキ自体稼働させたのも数年ぶりだったが。
そもそもカセットデッキ自体稼働させたのも数年ぶりだったが。
667伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 23:11:02.68 応募券が入ってない。死にたい。
669伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 23:28:42.07 Super Audio CD の広告の裏が応募券になっている
これ見落としがち
これ見落としがち
670伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 23:31:33.87 カセットとポスター、どっちが欲しい?
671伝説の名無しさん
2021/03/22(月) 23:34:50.11 カセットかなあ
ポスターはまた入手チャンスがありそうな気も
ポスターはまた入手チャンスがありそうな気も
672伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 01:56:35.01 ポスターは貼る場所が無いのでカセットです。
674伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 05:46:32.57 音の違いはどうやって聞き比べてるの?
何台もセットしていちいち聞き比べて楽しんでるの?
何台もセットしていちいち聞き比べて楽しんでるの?
675伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 06:18:18.63 20年前に買った安いCDラジカセだよ
676伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 07:57:04.03 お前ら高齢者ってさ
レコード会社の薄っぺらい営業戦略にも見事なくらいに騙されるよな
レコード会社の薄っぺらい営業戦略にも見事なくらいに騙されるよな
677伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 08:14:34.06 営業戦略に「乗せられる」とは言うけど、営業戦略に「騙される」とは言わない
678伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 08:30:08.64 サーカスに乗せられて
679伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 08:30:10.01 波には乗るタイプですが
波にも好みがありますので
必ずしも全ての波に乗る訳ではありません
波にも好みがありますので
必ずしも全ての波に乗る訳ではありません
680伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 08:53:10.58 ザ テーマ フロム ヨルトシナミ
681伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 09:47:58.21 ロングバケイションはCD1枚だけあればいい
682伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 10:13:13.69 サブスクあるしCDも不要だろw
683伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 10:21:21.51684伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 11:43:18.27685伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 12:02:42.67 結局ソーシャルメディアがいくら発達しようと大量宣伝には勝てないんだな
普段ネット民がマスゴミガーなんて言っててもこれなんだよな
正直複雑な気持ちだわ
普段ネット民がマスゴミガーなんて言っててもこれなんだよな
正直複雑な気持ちだわ
688伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 12:54:28.78 Apple Musicのはじめてシリーズはいい
689伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 12:56:33.04 はじめてのチュウ
691伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 14:29:58.75 ロンバケに関しては
当時たまたま運悪くテープの品質が悪かったんだよ
まあ誰でも知ってるかこんな話
当時たまたま運悪くテープの品質が悪かったんだよ
まあ誰でも知ってるかこんな話
692伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 14:37:33.14 そうそう、磁性体がすぐヘタる
実はLPレコードもこの辺りのは良くない
第二次オイルショック前後は本当に酷いのが多い
この時代のレコード集めてる人は果たして気が付いているんでしょうか?
実はLPレコードもこの辺りのは良くない
第二次オイルショック前後は本当に酷いのが多い
この時代のレコード集めてる人は果たして気が付いているんでしょうか?
693伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 14:41:16.20 あんな鼻歌生きてれば絶対公開しなかったろうに… まあ生きてないからしょうがないか
694伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 14:46:43.80 プラスチック規制が始まってるからレコードもどうなるか
695伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 14:53:09.52 ぶっちゃけCD買ってもパソコンにリッピングしたらもう開けもしないから
サブスクと変わらんのだよなw
サブスクと変わらんのだよなw
697伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 15:09:29.85 road toは自ら公開したんじゃないのか
698伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 15:18:02.45 PCにも入れるがCDプレーヤーでも聴くぞ
何枚もスタンバイしてるからCD-R 50Pみたいに積み上げてる
サブスクでも聴くし一つに絞れんよ
何枚もスタンバイしてるからCD-R 50Pみたいに積み上げてる
サブスクでも聴くし一つに絞れんよ
701伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 15:33:59.95 過去のラジオ出演がCDボックスになったら絶対に買うわ
702伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:41:14.38 ラジオのCDとかいよいよ落語家だな
買うから出してチョ
買うから出してチョ
703伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:46:36.82 ラジオのCDいいなw
何気に貴重だから出してほしい
何気に貴重だから出してほしい
704伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:47:23.18 あの鼻歌が最高だろ
705伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:51:36.91 ラジオCDいいな
706伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:55:30.27 来年の321はさだまさしに倣ってライブMCのみのCDボックス
707伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 16:59:24.59 Road to EACH TIME
どこかから見つかったりしないか
どこかから見つかったりしないか
708伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 17:21:20.22 ディランも自分のラジオ番組CDにしてるもんな
709伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 17:29:30.91 小沢昭一に対抗して大瀧詠一的こころを出すしかないな
内容はゴーゴーナイアガラ全放送収録
内容はゴーゴーナイアガラ全放送収録
710伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 17:30:06.78 DISC4に一曲だけライブ音源入ってるんだな
711伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 17:30:57.39 あれは放送した曲だけだけどな
師匠のはDJ入りで
師匠のはDJ入りで
712伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 17:32:04.43 ポップス伝とかCD絶対買うわ
713伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 18:17:19.38 http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/98253/2
【ビルボード】ジャニーズWEST『rainboW』21.6万枚でALセールス首位 大滝詠一『A LONG VACATION』が5位に
3月21日に発売40周年を迎え、記念盤も発売された大滝詠一の『A LONG VACATION』が当週19,676枚を売り上げて5位にチャートイン。
【ビルボード】ジャニーズWEST『rainboW』21.6万枚でALセールス首位 大滝詠一『A LONG VACATION』が5位に
3月21日に発売40周年を迎え、記念盤も発売された大滝詠一の『A LONG VACATION』が当週19,676枚を売り上げて5位にチャートイン。
714伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 18:18:02.18 ジョシン復活中!
715伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 18:28:44.26 ロンバケとイーチタイム流すと必ず嫁に古そうって言われる。
歌詞も曲も歌い方も全部古く感じるらしい。
逆にはっぴいえんどやファーストは流していても古いとは言われない。
ちなみに山下達郎の80年代の曲も古いと言われない。
歌詞も曲も歌い方も全部古く感じるらしい。
逆にはっぴいえんどやファーストは流していても古いとは言われない。
ちなみに山下達郎の80年代の曲も古いと言われない。
716伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 18:31:54.15 嫁が当時ロンバケ聴いてて、その他は聴いたことがなかったオチとか?
717伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 18:32:08.44 YMOはどうだろう
718伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 19:15:18.57719伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 19:15:49.05 だからこそ今でも聴かれ続けてるんだよ
720伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 19:29:02.13 その嫁に昔の音楽からの引用だから古臭いと感じるアレはなさそうだけどな(失敬)
721伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 19:49:13.92 YMOの陳腐な音を今の若い奴が聴いても意味わからんだろ
723伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 19:56:50.93 今夜NHK BS4Kで以下の番組があります。
[4K]わが心の大滝詠一
大滝詠一の「ロング・バケイション」が今年40周年を迎える。大滝をリスペクトするアーティストが
レジェンドミュージシャンの演奏で歌う。小泉今日子「怪盗ルビイ」/小林旭「熱き心に」/島津亜矢「風立ちぬ
/鈴木雅之「夢で逢えたら」/TARAKO「うれしい予感」/氷川きよし「さらばシベリア鉄道」/
BEGIN「恋するカレン」/薬師丸ひろ子「探偵物語」横山剣(クレイジーケンバンド)「冬のリヴィエラ」
50音順
23:15〜0:45です。
少し遅い時間ですが実況しましょう。
NHK BS4K 8K 0044 【2021/3/23-】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1616495159/
[4K]わが心の大滝詠一
大滝詠一の「ロング・バケイション」が今年40周年を迎える。大滝をリスペクトするアーティストが
レジェンドミュージシャンの演奏で歌う。小泉今日子「怪盗ルビイ」/小林旭「熱き心に」/島津亜矢「風立ちぬ
/鈴木雅之「夢で逢えたら」/TARAKO「うれしい予感」/氷川きよし「さらばシベリア鉄道」/
BEGIN「恋するカレン」/薬師丸ひろ子「探偵物語」横山剣(クレイジーケンバンド)「冬のリヴィエラ」
50音順
23:15〜0:45です。
少し遅い時間ですが実況しましょう。
NHK BS4K 8K 0044 【2021/3/23-】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1616495159/
724伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 20:04:19.55 初めて聴いて懐かしさを感じるのが大滝詠一
725伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 20:12:54.89 剣さんのリヴィエラ楽しみ
726伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 20:51:13.89727伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 20:51:49.51 >>722
揃ってるのは偶然ってこと?
揃ってるのは偶然ってこと?
728伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 20:58:24.37 >>726
80年代のFM東京の深夜番組っぽい
80年代のFM東京の深夜番組っぽい
730伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:09:18.10 基本的にmp3 320kpbsできいてるし
ほとんどの買ったCDやレンタルはそれにしてるけど、ACCのほうがいいの?
あとレアなやつとかは非圧縮でWAVEだげどFLACのほうがいいの?
ミスチルのハイレゾがWAVEだったから
WAVEにしてる。
ほとんどの買ったCDやレンタルはそれにしてるけど、ACCのほうがいいの?
あとレアなやつとかは非圧縮でWAVEだげどFLACのほうがいいの?
ミスチルのハイレゾがWAVEだったから
WAVEにしてる。
731伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:09:39.24732伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:09:52.89 AACだ 失礼
733伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:19:53.62734伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:45:47.47 ブルーレイの音源をハイレゾウォークマンに入れたった
曲目リストにHRのハイレゾマークが出た
曲目リストにHRのハイレゾマークが出た
735伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 21:48:36.96 逆にどういうのが古いと思うのか気になる
736伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 22:00:17.15 ねとらぼの投票面白いね
君天とカレンが同数で1位争い
Velvet Motel一番好きなんだけど人気ないなあ
君天とカレンが同数で1位争い
Velvet Motel一番好きなんだけど人気ないなあ
738伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:14:14.39739伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:17:48.42 SESSIONSいいねえ…
何度聴いても飽きない
何度聴いても飽きない
740伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:24:09.24 そろそろ公式ページにDisc2〜4のタイトルを掲げてくれないかな
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/
PC内にリッピングしたファイルに名前を付けたいんだよ
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/
PC内にリッピングしたファイルに名前を付けたいんだよ
741伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:27:42.57742伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:28:20.49743伝説の名無しさん
2021/03/23(火) 23:47:34.94 10年以上LAMEの--alt-presetでエンコしてる
それで特に不満は無い
それで特に不満は無い
745伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 00:25:09.41 RARITIESのストップ!が癖になってしまった
746伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 00:29:10.50 なんかNHKでやってるらしいやん。
747伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 00:44:10.63 氷川とか島津とかいらないんじゃない?
748伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 00:44:46.39 タラコがまる子でうれしい予感歌うのかと思ったら
タラコのまま歌った
タラコのまま歌った
749伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 01:14:21.17 ああ、前あった再現みたいなのではないのね。
750伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 03:44:22.64 さくらももこも居ないんだぜもう
TARAKOも胸にくるものがあるだろうな
TARAKOも胸にくるものがあるだろうな
753伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 05:19:52.00 古い≒悪いって概念はないけど、ロンバケはスゲ〜古臭いよな
80年代に聞いた時も懐メロ感あった
80年代に聞いた時も懐メロ感あった
755伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 06:54:25.38 GO!GO! NIAGARA
全部再放送してくんないかな
過去2回くらい一部再放送やったと思うけど
全部再放送してくんないかな
過去2回くらい一部再放送やったと思うけど
756伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 07:34:27.90 全部持ってるくせに
757伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 08:05:20.58 ダビングサービスで揃えたのか
758伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 08:22:12.24759伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 09:09:31.75 ロンバケは同時期くらいに発売された山下達郎のFOR YOUと聴き比べると古さは感じるよね。
そのあたりに達郎が世界的に人気になったけど、大滝さんがイマイチ人気でないのに関係あるかもしれない。
もちろん両方とも素晴らしいアルバムだけど。
そのあたりに達郎が世界的に人気になったけど、大滝さんがイマイチ人気でないのに関係あるかもしれない。
もちろん両方とも素晴らしいアルバムだけど。
760伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 09:11:42.78 クリスがRFでやってる番組は曲をフルコーラスでかけてるしタイムフリーでも同様
761伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 09:31:42.07 大滝さん的には達郎の成長していく姿をどう思ってだんだろうな
才能があるとは思ってただろうけど予想を超えてきただろうし
才能があるとは思ってただろうけど予想を超えてきただろうし
762伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 09:49:32.27 ロンバケは累計300万枚売ってるのにな
763伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 10:19:56.94 YMOや達郎がブレイクして
やはり焦りはあったのだろうな
次は売れるモノを作るよ、って
やはり焦りはあったのだろうな
次は売れるモノを作るよ、って
764伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 10:26:14.82 しかし老後に金が無かったって印税契約安かったのかな
768伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 12:32:48.20 PS5でBlu-ray聴いてるけどほんとにハイレゾなのか分からん
一応コントローラーのジャックにハイレゾ対応のヘッドホン接続
一応コントローラーのジャックにハイレゾ対応のヘッドホン接続
769伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 12:40:25.21 >>763
ただ達郎が売れて、コロムビアが勝手にタツローヤマシタフロムナイアガラを出して12枚契約を消化してくれたからな
もし未消化のままロンバケバカ売れしてたらソニーコロムビアの泥沼訴訟に巻き込まれてた恐れもある
ただ達郎が売れて、コロムビアが勝手にタツローヤマシタフロムナイアガラを出して12枚契約を消化してくれたからな
もし未消化のままロンバケバカ売れしてたらソニーコロムビアの泥沼訴訟に巻き込まれてた恐れもある
771伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 12:54:58.93 朝妻一郎の話ではコロンビアで一番売れたのがCMスペシャルで2万枚ちょっとだっけ
製作費も回収できなかったのはどれなんだろうねえ
製作費も回収できなかったのはどれなんだろうねえ
772伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 12:57:39.16773伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 13:09:40.22 5.1chと360は違うものですか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news125.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/23/news125.html
774伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 13:21:54.60 円盤か配信かじゃね?
775伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 13:26:19.81 https://m.youtube.com/watch?v=v76TPw4SfoI
大瀧詠一入門!いまさら聞けない疑問に答えます
大瀧詠一入門!いまさら聞けない疑問に答えます
777伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 14:07:32.55 ちなみに
ウィンズデイの件って
公式に何かコメントってあったんですか?
別にいいんですけど念のため笑
ウィンズデイの件って
公式に何かコメントってあったんですか?
別にいいんですけど念のため笑
778伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 14:24:53.77 >>777
ウィンズデイの件とは?
ウィンズデイの件とは?
779伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 14:29:14.47 箱...出し入れ大変だ
780伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 14:30:05.53 死後に出たやつで一番微妙だったのは去年のハッピーエンディングだな
781伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 15:05:51.21 ハッピーエンディングはいつごろの録音なのかな
2001年ナイアガラの旅の痕跡?
2001年ナイアガラの旅の痕跡?
782伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 15:14:38.53 DEBUT AGAINで終わってたらきれいだけどそうはいかないわな
784伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 16:06:53.00 ここ数日の祭りも終わって
さみしいなあ
さみしいなあ
785伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 16:13:29.93 音頭のあとで
788伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 16:52:09.49789伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 16:55:09.52 山下達郎がハイレゾに興味ないのが
よくわかる
よくわかる
790伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 18:02:39.54 俺もハイレゾには興味はないが
ハイレグにはまだ興味がある
ハイレグにはまだ興味がある
791伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 18:35:04.62 大瀧詠一は天国では
サブスク解禁とか今回の40thロンバゲとか激怒してるんだろうな
40thは出してただろうから置いておいて
サブスクとハイレゾに関しては激怒してそう
サブスク解禁とか今回の40thロンバゲとか激怒してるんだろうな
40thは出してただろうから置いておいて
サブスクとハイレゾに関しては激怒してそう
794伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 18:51:57.94 ダウンロード解禁してるんだしサブスクは怒ってないだろ
799伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 19:48:42.98 師匠はサブスク容認派だろ
ネットラジオでOldiesばっかり聴いてるって言ってたし
同じような使い方するんじゃねえの
ネットラジオでOldiesばっかり聴いてるって言ってたし
同じような使い方するんじゃねえの
800伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:10:02.31 サブスク用に何らかの変な作業や実験はしたかもな
801伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:11:00.02 怒ってるとか許してるとかそんなのには興味ないけど
ダウンロード解禁は亡くなった後じゃなかったっけ
ダウンロード解禁は亡くなった後じゃなかったっけ
802伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:13:02.38 大滝さんならなら山下達郎みたいに
YouTubeには迷惑している、音源あげないでくれ
と言っておきながらシティポップブームが来たら手の平返して容認して便乗するようなことはしなかっただろうなw
YouTubeには迷惑している、音源あげないでくれ
と言っておきながらシティポップブームが来たら手の平返して容認して便乗するようなことはしなかっただろうなw
803伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:14:30.35 もう他界してるから音楽が気軽に聴けて広がるサブスクは容認でしょ。
804伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:21:12.49 モノラルが好きな人がわざわざサラウンドとか作ろうと思うだろうか?
805伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:23:05.94 let's ondo againがサブスク未対応なのが残念すぎる
806伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 20:36:33.95 媒体はサブスクでも何でもいいけど
死後作は誰が音を決めたのか、誰が責任持ってるのか
クレジットがほとんどないのが腹立つわ
エグゼクティブプロデューサー師匠とか綺麗ごとはいらん
正直にやってくれ
死後作は誰が音を決めたのか、誰が責任持ってるのか
クレジットがほとんどないのが腹立つわ
エグゼクティブプロデューサー師匠とか綺麗ごとはいらん
正直にやってくれ
807伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:00:23.51 あー、確かに、もし生きてたらモノバージョン出してたかもな
808伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:28:04.83 サブスク解禁しなかったら
もう世間に忘れ去られるだけだろ
もう世間に忘れ去られるだけだろ
809伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:30:47.96 外人が歌ってるのはどういう意図だったんだろ
イージーリスニング的な?
イージーリスニング的な?
810伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:32:34.66 うーん、新しいもの好きなイメージ
だからサブスクもかなり早く参入してたんじゃないかと思うんだけど
だからサブスクもかなり早く参入してたんじゃないかと思うんだけど
811伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:38:38.97 そしてすぐ飽きる
812伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:39:00.45 サブスクMixしてファンを混乱させたりしそう
813伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 21:45:03.62 お正月って曲があるんやねぇ 新参者ですw
814伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:10:50.00 >>798
何度かここに書いてるけど
CD1枚に1曲の16トラック
みんなで混ぜようナイアガラ
あなたのナニかとわたしのナニかをミックス混ぜ混ぜ
よくやった 誉めてくれております 確信しております(20140302)
言いきれる、そんな自信あるリリースを願いたい
今回、達郎のクール対応が印象的
何度かここに書いてるけど
CD1枚に1曲の16トラック
みんなで混ぜようナイアガラ
あなたのナニかとわたしのナニかをミックス混ぜ混ぜ
よくやった 誉めてくれております 確信しております(20140302)
言いきれる、そんな自信あるリリースを願いたい
今回、達郎のクール対応が印象的
815伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:11:08.63 Blu-ray Disc 聴けない
818伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:17:48.33 変わった言語感覚、素敵です
819伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:20:36.59 山形かゑる子
820伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:21:40.97 みのミュージックのコメント見たけど面白いね
60過ぎのジジイと高校生のコメントが入り混じってるのが
60過ぎのジジイと高校生のコメントが入り混じってるのが
821伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:23:58.52 師匠の詞は松本隆と違った味わい
822伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 22:33:18.39 >>815
プレステで聴ける。自分は5で試したが多分4もいける
プレステで聴ける。自分は5で試したが多分4もいける
825伝説の名無しさん
2021/03/24(水) 23:44:13.14 伊集院佳代子
826伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 00:27:41.84 今回のリマスター素直な感じでいいね
達郎みたいな個性が強いのもいいんだろうけど
達郎みたいな個性が強いのもいいんだろうけど
827伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 01:39:49.68 CD BOOK IIのと違いがわからない
828伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 01:56:50.76 わからなくて普通だよ。ほとんど音質の変化はないからね。
マスターが色々あるとか言うけど本来マスターは1本しかないよ。質の良いコピーがあってそこからマスタリングしているって事よ。
マスターが色々あるとか言うけど本来マスターは1本しかないよ。質の良いコピーがあってそこからマスタリングしているって事よ。
829伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 02:56:22.73 選書版・20周年・30周年の違いがわかればいいように思う
830伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 06:18:14.80 アナ→デジ変換に技術革新があるのだから
「CD第一号」のロンバケには、最も初期のデジタル技術が残ったと
認識しておくことが「ナイアガラーの生きる道」だと思うよ
「CD第一号」のロンバケには、最も初期のデジタル技術が残ったと
認識しておくことが「ナイアガラーの生きる道」だと思うよ
831伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 08:33:23.00 年寄りになると聴覚が衰えて、鳴ってる音の全ては聴こえてないんだぜー
特定の周波数帯域が聴き取れなくなるわけだな
うちのババア(68歳)なんて目覚まし時計のアラーム音とかまったく聴こえねーの
体温計の計熱終了のピ!ピ!ピ!も聴こえない
これって悲しい話だよねー
どれだけ立派なオーディオ揃えても無意味だもんな
どれだけ音質の良い盤を買っても無意味だもんな
特定の周波数帯域が聴き取れなくなるわけだな
うちのババア(68歳)なんて目覚まし時計のアラーム音とかまったく聴こえねーの
体温計の計熱終了のピ!ピ!ピ!も聴こえない
これって悲しい話だよねー
どれだけ立派なオーディオ揃えても無意味だもんな
どれだけ音質の良い盤を買っても無意味だもんな
832伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 08:41:26.25 川´3`)<68歳歳・・・68歳・・・68歳・・・
833伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 09:57:37.61 今回は買った奴が自慢して良い商品だなぁ
CBSソニー時代の象徴的なアルバムで
ここまで資料的にも纏めたのは本当に凄いアイテム
だから只のCDとはいえまい
聴くだけならサブスクで十分だしどーせスマホでBTイヤホンでしょw
でもメロディが変わるわけじゃ無いし歌が上手くなるわけでも無いし
むしろデモとかはサブスクのみにすりゃあ良かったのにね
CBSソニー時代の象徴的なアルバムで
ここまで資料的にも纏めたのは本当に凄いアイテム
だから只のCDとはいえまい
聴くだけならサブスクで十分だしどーせスマホでBTイヤホンでしょw
でもメロディが変わるわけじゃ無いし歌が上手くなるわけでも無いし
むしろデモとかはサブスクのみにすりゃあ良かったのにね
834伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 10:30:12.52 ウィンズデイのせいで不完全なもの買わされた気分が消えない
835伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 10:55:29.96836伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:02:15.59 川°3°)<うちのババア(68歳)・・・うちのババア(68歳)・・・うちのババア(68歳)・・・
837伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:03:11.20 あんなに綺麗な68歳がいるかよ
838伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:13:54.39 うちのばばあっておばあちゃまのこと?おかあさまのこと?
もしかして嫁・・・?
でもここ読んでる男ってほとんど68歳くらいなんじゃない?
ジジイって言われて気持ちいい人いないよいくら68歳でも
謝ったほういいよ、私は40代なのでピチピチ初心者だけれども
もしかして嫁・・・?
でもここ読んでる男ってほとんど68歳くらいなんじゃない?
ジジイって言われて気持ちいい人いないよいくら68歳でも
謝ったほういいよ、私は40代なのでピチピチ初心者だけれども
839伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:16:50.89 でもサブスクに参加しないといまや「なかった存在」にされちゃうよ
オールドファンはそもそもレコードもCDも持っていたかもしれないけど
新たなファンは増えるわけがないから名盤とかいわれててもそのうち
なかったことにされちゃう、サブスク参加しないと
サブスクに抵抗あるならメジャーな10曲くらいサブスク配信して
あと興味ある人は自力でCD買えば?ってやるのがいい
オールドファンはそもそもレコードもCDも持っていたかもしれないけど
新たなファンは増えるわけがないから名盤とかいわれててもそのうち
なかったことにされちゃう、サブスク参加しないと
サブスクに抵抗あるならメジャーな10曲くらいサブスク配信して
あと興味ある人は自力でCD買えば?ってやるのがいい
840伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:23:51.09 うえええ〜ん
ワイのVOX手渡してくれたあのお姉ちゃんかもしれん
ショック
タワーレコード川崎店 とんでもないパパ活ツイートを誤爆 「ピル飲んでるから中出しOKだよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616638088/
ワイのVOX手渡してくれたあのお姉ちゃんかもしれん
ショック
タワーレコード川崎店 とんでもないパパ活ツイートを誤爆 「ピル飲んでるから中出しOKだよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616638088/
841伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:26:25.30 >>656
横レスだけれどあまりの焼き直しぶりにガッカリしたなぁ
横レスだけれどあまりの焼き直しぶりにガッカリしたなぁ
842伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:32:47.76 68歳はババアですよ
843伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:41:58.95 まりやなら余裕
844伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:47:11.04 そうか達郎が68歳か
銀次は今年、古希だし
銀次は今年、古希だし
845伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 11:54:23.48 >>841
タイアップだから出したというのもよくないね
タイアップだから出したというのもよくないね
847伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:02:37.00 バイキングの初頭で5分間CD紹介されてた。嬉しい
848伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:18:53.74 バイキング結構長めのVやったのに演者コメント無し!これはスタッフにコアナイアガラーが居てぶっこんだに違いないと思う。
849伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:28:58.26 今回も、プロモ盤のモノミックスの収録は見送られたか
850伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:37:36.00 もし生きてたらサブスク各社仕様でリミックスしてそう
で、一年くらい経って発表して結局誰も気づかないと笑い話にするか、気付いた人を褒めるか
で、一年くらい経って発表して結局誰も気づかないと笑い話にするか、気付いた人を褒めるか
851伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:44:46.76852伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 12:55:49.83 つまり高齢者用の目覚まし時計や体温計を作れば需要があるということだな
853伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:06:46.17 サブスクでのBluetoothタイムラグ問題とかはこだわりそうな気はする
854伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:07:03.80 杉ラジオ、13時30分〜14時
最低2週に渡ってロンバケ特集
最低2週に渡ってロンバケ特集
855伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:24:42.32 放送局は?
856伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:33:16.83 世田谷FM?
858伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:49:21.59 熊本のラジオかよ?
859伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:51:39.36 TMF→J-Wave→Nack5→BayFM→地方ローカル
出れる番組でランクが分かる
出れる番組でランクが分かる
860伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 13:52:06.64 TFM↑
861伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 14:06:19.16 TMフェボリューション
862伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 14:16:20.30 目覚まし時計に気付かないレベルになると
年齢による高周波聞き取りの困難さというよりも
難聴として耳鼻科にかからないと・・って指摘する人間がここにはいないの?
年齢による高周波聞き取りの困難さというよりも
難聴として耳鼻科にかからないと・・って指摘する人間がここにはいないの?
863伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 14:22:18.55 実際、耳が遠かったり聞こえない人用の
分かりやすい音の出る体温計はあるよ
年取ればあらゆる場所が老化するのは当たり前
音源の半分も聞ければ満足でしょう
分かりやすい音の出る体温計はあるよ
年取ればあらゆる場所が老化するのは当たり前
音源の半分も聞ければ満足でしょう
864伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 15:48:38.90 ロンバケ20thの時はリマスタの恋カレ聴いて音像にうおおおおと感動したけど
今はそーいう時代ではないよね
より気楽に聴きやすくできないとマジで音楽死ぬぞ
こういう商法もここが潮目なんかね
今はそーいう時代ではないよね
より気楽に聴きやすくできないとマジで音楽死ぬぞ
こういう商法もここが潮目なんかね
866伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 15:53:44.17 気難しいオーディオマニアがはびこる年代層も段々と減っていく時期ですからね
867伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 16:38:15.74 音楽評論家なんて耳が遠くなるとどうするんだろ?
むかしのロックなら思い出だけで語れるだろうけど
むかしのロックなら思い出だけで語れるだろうけど
868伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 16:49:20.54 耳悪いブライアン・ウィルソンとかいるしそれはそれでどうにかなるんだろ
871伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:22:45.48 なんかSpotifyで一通り聞いたけど 君天だけ別格であとはまぁまぁやねぇ
872伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:27:56.00 3,4年前の達郎の聴覚検査ネタが
ニュースにまでなったよな
ニュースにまでなったよな
875伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:31:12.39 達郎とか師匠はいい音の基準が一般人と違うだろ
50~60年代のオリ盤最高なマニア
50~60年代のオリ盤最高なマニア
876伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:41:07.96 今日とあるタワレコ行ったけど売り場面積はまあこんなもんかなという広さなんだが、イベントスペースらしきが確保されてるとは言え、棚も並べられてるCDも少なくてガラーンとしてる
本当にCD売れないんだなと思った
確かにサブスクに無いと消えたも同然な様相なんだがそれで良いのかという危惧もある
本当にCD売れないんだなと思った
確かにサブスクに無いと消えたも同然な様相なんだがそれで良いのかという危惧もある
877伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:48:02.61 良い悪いは別としてそういう時代にしちゃったんだもんな
878伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 17:52:24.70882伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 19:20:10.90 師匠のIQっていくつぐらいだったんだろう
883伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 19:52:15.22 歳を取って呆けてくると忘れてしまうから常にロンバケを新鮮な気持ちで聴けそう
884伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 20:37:54.07 ロンバケってぶっちゃけ録音は良くないよな
シャリシャリしてる
シャリシャリしてる
885伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 21:09:11.69886伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 21:22:15.54 師匠は身長何センチくらいだったんだろう
887伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 21:30:11.78 170弱じゃなかったかな
体は意外にゴツかったらしい
体は意外にゴツかったらしい
888伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 21:32:07.65 生まれ変わったら、大滝家の子どもか奥さんになりたい
そして、レア音源をたくさん聴かせてもらうんだ
そして、レア音源をたくさん聴かせてもらうんだ
889伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 21:42:16.20 お前のとーちゃんまた変な音頭歌ってやんの!
とか言われていじめられそう
とか言われていじめられそう
890伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:01:03.99 映画のロケ地巡りしているパパ
891伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:03:19.46 苔コレクターでもある
892伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:13:14.95 IQが170弱だったら褒めてつかわそう
893伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:21:34.68 AVコレクターだったのは本当なの?
894伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:30:49.02 オーディオビジュアルだろ
895伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 22:33:16.35 どんな番組を録画してたんだろう
897伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:01:06.61 娘婿のポジションも羨ましい
レア音源を聴きまくれる
レア音源を聴きまくれる
898伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:14:21.31899伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:27:57.33 ロンバケ路線やっちゃったらもう帰ることの出来ない禁じ手だったのかなあ
900伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:29:25.32 達郎はずっと達郎をやりつづけるしかない
901伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:30:04.29 ガタイの良さはデビューアゲンのジャケ写で
分かるな。胸板厚い肩幅広め。
トレーニングとかしていたのかね。
分かるな。胸板厚い肩幅広め。
トレーニングとかしていたのかね。
902伝説の名無しさん
2021/03/25(木) 23:30:11.03 はっぴいえんどは松本隆だけ180超の大男で
他三人が170前後
YMOの3人も170くらい
他三人が170前後
YMOの3人も170くらい
906伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 01:21:09.44 肩幅は狭くない?
907伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 02:26:46.16 老後に金無かったのは散財し過ぎだったんやろな。
908伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 02:43:16.68 庶民感覚の金のなさではなさそう
家族いて機材あるわキャデラック乗るわそんな貧乏いるかよ
家族いて機材あるわキャデラック乗るわそんな貧乏いるかよ
909伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 03:20:51.61 金無いならツアーしろ
910伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 03:24:59.28 金を使わなきゃ印税がどんどん入ってくるだろ
遺族が散財してるのかね
遺族が散財してるのかね
911伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 04:17:54.36 加藤和彦とか自前のスタジオにかなり散財してたらしいやん。嫁の印税とか全部使ってたんやろな
912伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 06:30:58.54 かまやつひろし
吉田拓郎
荒井由実
大滝詠一
矢沢永吉
高田渡
宇崎竜童
この人達の凄いのはわかる、憧れ惚れる
内田裕也はなんなんだ
吉田拓郎
荒井由実
大滝詠一
矢沢永吉
高田渡
宇崎竜童
この人達の凄いのはわかる、憧れ惚れる
内田裕也はなんなんだ
913伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 06:32:24.77 にせ康芳夫
915伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 06:49:52.87 凄いと言えばさだまさしは借金35億だっけ?
916伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:02:04.50 さだは完済してるけど
917伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:17:30.41 ろっけんろーる
918伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:17:48.32 矢沢永吉はもっとじゃなかったかな
919伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:29:00.81 小室哲哉も海外投資に失敗してかなりの損失
920伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:31:42.09 嗅ぎ付けてややこしい人が仕掛けて来るんだろうな
921伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:33:35.50 細野さんは何故か金絡みの醜態が出てこないな
922伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 07:46:47.24 元から金持ちだからなあ
924伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 08:06:40.32 自演連投っすか?
おじいちゃん
おじいちゃん
925伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 08:23:21.95 40thいい音だな。今までで一番良いな。
926伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 08:43:10.22 今までのリマスターを全部まとめて発売して欲しい
聴き比べセット
聴き比べセット
927伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 09:05:05.96 遺族はもうレコードコレクション処分したのかな…
928伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 10:27:43.57 Amazon配達員「えいっ!」
929伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 10:29:56.41 ロンバケvoxアイツに配達されてたら……コワッ!
930伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 10:42:49.15 Amazonダンボールには穴あいてたけど中の輸送箱は無事だった。多分他の荷物の角にぶつけたんだろうな
932伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 12:34:58.22933伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:00:25.35 松本隆「ロンバケはテープレコードCD合わせたらは300万枚以上売れている。」
934伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:00:39.52 大滝さん、地元の友だちに「オレは月に100万の収入があればいいんだ」と言ってた
935伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:03:18.12 アルバムレコード売り上げ枚数ってMTとLPの売り上げだろ?
MT別枠っておかしくね
MT別枠っておかしくね
936伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:13:01.73 「熱き心に」「冬のリヴィエラ」「夢で逢えたら」の
カラオケ印税だけで相当なもん
カラオケ印税だけで相当なもん
937伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:16:25.73 >>935
合算集計について
CDランキングでは、シングル、アルバムともに、CDだけでなく、カセットテープ、アナログレコードなどの売上も調査しており、弊社が定めた目安に基づき、同一タイトルで同一商品とみなせるものに関しては、メディアの違いを問わず合算して集計を行っております。
https://www.oricon.co.jp/rank/about/
レコード
音(著作物に限らない)を最初に固定(録音)したもの(いわゆる「原盤」のこと)で、媒体は問わないので、CD、テープ、パソコンのハードディスクなどに録音された場合でも、レコードとなります(第2条第1項第5号)。なお、市販を目的としたレコード(原盤)の複製物(市販されている音楽CDなど)のことを「商業用レコード」と言います(第2条第1項第7号)。
合算集計について
CDランキングでは、シングル、アルバムともに、CDだけでなく、カセットテープ、アナログレコードなどの売上も調査しており、弊社が定めた目安に基づき、同一タイトルで同一商品とみなせるものに関しては、メディアの違いを問わず合算して集計を行っております。
https://www.oricon.co.jp/rank/about/
レコード
音(著作物に限らない)を最初に固定(録音)したもの(いわゆる「原盤」のこと)で、媒体は問わないので、CD、テープ、パソコンのハードディスクなどに録音された場合でも、レコードとなります(第2条第1項第5号)。なお、市販を目的としたレコード(原盤)の複製物(市販されている音楽CDなど)のことを「商業用レコード」と言います(第2条第1項第7号)。
938伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:26:54.54 2014年に「君は天然色」が国内作品印税分配額で6位に入ってる
939伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:34:11.04 ザ・ナイアガラ・エンタープライズ儲かってんなあ
940伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:34:25.74 印税たんまりある筈なのになんで金無かったんだろう…
趣味の散財が酷かったんやな
趣味の散財が酷かったんやな
941伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 13:37:56.29 ロンバケととイーチタイムは出版者ナイアガラエンタープライズなんだよな
あの2枚の貯蓄は相当あったと思うが
あの2枚の貯蓄は相当あったと思うが
942伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:03:21.05 金が無いって誰が言い出したんだよ
943伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:19:49.10 お詫びきたな
かみしもお詫びフィギュアでも送ってほしいところだ
かみしもお詫びフィギュアでも送ってほしいところだ
944伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:20:06.63 ◇2021年3月21日(日)発売 大滝詠一『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』、『A LONG VACATION VOX』アナログレーベル上の誤植に関してのお詫び
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/528001?id=aep210326
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/528001?id=aep210326
945伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:27:14.67 なぜか金がないのが既成事実になっててワロタw
946伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:31:54.97 お詫びにVOX追加販売して下さい
947伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:36:49.58 詫びるだけかよ糞ニー
948伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:46:49.93 天下のソニーさん、僕は糞ニーなんて偉そうに文句言わないので特別扱いしてください!
レア盤くださいな!何枚でもいいですよ!
レア盤くださいな!何枚でもいいですよ!
949伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:47:27.51 みんなー、シールくれるってさー
950伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 15:52:23.65 ソニーココ見てんのかw
951伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 16:42:14.87 写真撮るのめんどくさい
953伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:19:45.33 僕はティンガ送ってくれた方が嬉しいです
954伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:23:54.37 交換の方が良かったって人もいたりするのかな
955伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:26:32.01 藤井フミヤがFIRST TAKEでカレンカバー
26日午後10時に公開だってさ
26日午後10時に公開だってさ
956伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:44:13.98 写真撮って添付して申し込めばよいのかな
958伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:47:45.85 大滝さんは暇だらけだっただろ…
959伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:52:16.55 2014年の地元のタウン誌三陸かもめに同級生の記事があるが、30代後半に数億稼いだつもりが残ったのは借金だけだったから金の管理してくれって同級生に頼んだらしいな。アルバム作っても金が入って来なかったって誰が横取りしてたのか…
960伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 17:52:45.54 大滝詠一がファーストアルバムでびんぼう作って
細野晴臣がホソノハウスで住所不定無職低収入作った
仲良いよな
細野晴臣がホソノハウスで住所不定無職低収入作った
仲良いよな
961伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:00:24.30 テレビの買いすぎ
963伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:10:20.59 なんではっぴいえんどメンバーが揃うラジオ企画が2回もあったのに松本いると大滝がいなくて、大滝がいると松本がいなかったの?
964伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:13:34.39 スケジュールの都合というやつではないのか
965伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:16:25.73 ・13さいみまんのおきゃくさまは、ほごしゃのかたといっしょにおよみください。
966伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:26:37.39 大滝さんのスケジュール…
大滝さんのスケジュール…
大滝さんのスケジュール…
967伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:52:56.13 暇で月収100万円とかめっちゃいい人生
968伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 18:59:31.14 ロンバケがそこそこのヒットだったら稼ぐためにもっと働いただろうにな
969伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:02:08.51 パラボラアンテナ買って日本全国のテレビラジオ番組録画ってマッドネス過ぎるわ
970伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:07:35.75 ネットってほとんど高齢者だよな
タレントの不倫ごときで何年も発狂したり
そんなのヒマな高齢者にしか出来んもんな
タレントの不倫ごときで何年も発狂したり
そんなのヒマな高齢者にしか出来んもんな
971伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:11:17.77973伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:33:36.18 案外サイコパスなのかも
974伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:41:36.41 見るからにサイコおじさん
977伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 19:59:32.44 誕生日プレゼントにこれほしいってお願いしたお子さんとかか?
978伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 20:00:45.45 浅草キッドが大滝さんの家に行ったとき、近所のステーキハウスに食事に行った
大滝「お好きなものをどうぞ。僕はハンバーグ」
もちろん浅草キッドも、ステーキを頼めるはずもなくハンバーグ
大滝「お好きなものをどうぞ。僕はハンバーグ」
もちろん浅草キッドも、ステーキを頼めるはずもなくハンバーグ
979伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 20:04:35.02 >>977
うちの子は14歳で、江刺に発車メロディを聞きに行きたいとは言ってる
うちの子は14歳で、江刺に発車メロディを聞きに行きたいとは言ってる
982伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 20:32:46.33 細野さんの好物もハンバーグだったな
983伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 20:33:10.18 誰が金抜いてたんだよ全く
そいつのせいでアルバムでなかったんだろ
そいつのせいでアルバムでなかったんだろ
985名無し募集中。。。。
2021/03/26(金) 21:20:17.56986伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 21:32:31.26 お好きなものをどうぞ。僕は半チャーハン。
987伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 21:39:44.11 ジミーペイジが後のメンバーを食事に誘ってレッドツェッペリンの構想を語ったあと、食事代は割り勘にしたらしい
989伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 22:12:10.02 奥さんが看護師だったっけ
990伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 22:20:41.30 藤井フミヤはなんで恋するカレンを歌ったんだろう
自分のいい曲いっぱいあるのに・・・
大瀧ファンから本人のがいいって言われるのわかってるだろうに
自分のいい曲いっぱいあるのに・・・
大瀧ファンから本人のがいいって言われるのわかってるだろうに
991伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 22:22:57.34992伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 22:25:01.41 ポールはジョンに誉められたくてまたはギャフンと言わせたくて曲を書いている印象
大瀧=細野関係もそんな感じ
大瀧=細野関係もそんな感じ
994伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 23:23:33.50 >>978
お笑い好きだし。やりそう
お笑い好きだし。やりそう
996伝説の名無しさん
2021/03/26(金) 23:33:17.71 個人的にもつながりのあった、と書かれてますね
どんなつながりだったんだろ
どんなつながりだったんだろ
998伝説の名無しさん
2021/03/27(土) 00:19:52.50 大滝さん、とんねるずのレコーディングもしてるし、フミヤや意外な交友もあったのかもな
999伝説の名無しさん
2021/03/27(土) 00:29:34.92 フミヤは高校の頃にロンバケ流行ってたんじゃね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 42分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 42分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 服はユニクロで十分とか言ってる馬鹿w
- 森友学園開示文書の一部欠落“公文書の廃棄は不適切” 財務相 [947959745]
- 【朗報】パ・リーグ、球団名から企業名を廃止へ「地域名+チーム名」で2030年度にも