X

【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【64】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
109伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:18:54.19
ヒロシのインタビューが載ってるクイックジャパンはvol.56笑い飯表紙のやつ。因みにこの号が連載3回目。
110伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:24:45.91
>>94
笑い飯表紙の雑誌にラリーズ載ってるとは思わないよな。QJってサブカル、悪趣味からももクロの雑誌になってお笑いの雑誌になって今ウェブマガジンなんだっけ
村八分の連載も本になって無いよな
2022/12/14(水) 17:37:29.60
おれは熱烈投稿派
2022/12/14(水) 18:13:14.68
あのラリーズのコンサートレポが載った熱烈投稿が実家にあるんだけど
これって今でも需要ある?
年末帰省したらどうせヒマだしメルカリにでもだそうかとおもってる
2022/12/14(水) 21:44:11.40
あると思うがラリーズ云々関係なくあの手の雑誌自体が普通にプレミア化してる側面があるんだよな。
以前ヤフオクで自販機本にラリーズが掲載されてる(らしい)モノが1000円くらいで出てたが出品者がヤバい奴(身分証のコピーを送れ等のマイルールがある)で
入札しなかったんだが、雑誌名とか例のサイトに記載がなかった記事ぽかったんで気になってる…
2022/12/14(水) 22:04:08.11
後、これも誰の持ち物だったのか気になってたり…
https://aucfree.com/items/v480224884
>>東京都福生市の米軍ハウスにて保管されていたアップライトピアノ。
>>1960~1990年代に活躍していた伝説的な日本のバンド「裸のラリーズ」のピアニストが長く使用してきたものです

わざわざ裸のラリーズと謳ってるからそうなのかも知れないが、ピアノを弾く人が存在した時期がない?んだよなあ…
2022/12/14(水) 22:53:49.55
Victoryのレコードはジャケどんなやつ?
116伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:11:14.16
そういえば数年前、新大久保のボロボロアパートに受付のある某有名ホテヘルのドアにラリーズのポスターが貼られててびっくりした事あるな。
一応、写真撮らせて貰って、その日に指名した嬢も当たりだった気がする。
117伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 03:12:17.80
>>114
そこで間違ってるからホントかよって気になるよなあ
2022/12/15(木) 08:11:03.17
フジオとチャー坊って生きてたんだな
じゃ水谷もそのうち生き返るんだろうから
楽しみにしてるわ
2022/12/15(木) 09:16:03.47
>>116
それ裸のハニーズって店でしょ
2022/12/15(木) 13:33:42.97
レココレ立ち読み
買わなかった
2022/12/15(木) 16:59:31.83
松山湯浅が嫌がったなレココレw
2022/12/15(木) 17:08:19.48
どゆこと?
123伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:28:59.14
「裸の」って名乗ってるわりには水谷ってあんまり裸にならないよね
124伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:48.37
「次のリリース予定作品は、チッタなど90年代の爆音ライヴのマルチ録音音源(新に発掘!)の編集盤のようです」松山氏ツイートより。
125伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:03:05.98
>>124
90年代か…。93年クラブチッタとバウスシアターのラストワンは良かったが…。後は酷いもんだったな。
2022/12/15(木) 21:07:01.09
>>123
裸の大将もランニング着てるしな
127伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:18:16.05
>>124
マルチ録音は聴いてみたいね
2022/12/15(木) 21:38:42.12
>>125
94年京大西部講堂、ヒロシが参加した95年もかなり良かったよ
微妙だったのはトリオで演った96年かなぁ
129伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:01:52.08
>>128
96年は本当に酷かったねぇ。リハすらしなかったって話しだし。
130伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:04:21.53
>>129
96年が最後のライブなの?
131伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:06:15.77
衰えた終末ラリーズを高音質でリリースかよ
2022/12/15(木) 23:07:56.82
>>130
96年が最後だね
まさかあれで終わるとは、まったく思ってなかった…
2022/12/15(木) 23:30:09.61
1993-1995 4cd

3/25
2022/12/16(金) 06:03:41.98
アーサードイルと豊住芳三郎とのトリオのやつはがセか
それにしても編集盤とはね
2022/12/16(金) 10:04:03.02
横戸くんもうかばれるな
136伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:03:18.28
>>132
だから、終わったとも言えるね。
2022/12/16(金) 15:27:23.35
本当のラストセッション 水谷、テツ、豊住トリオが聴きたい
2022/12/16(金) 15:42:41.00
ジェリーガルシアの愛聴盤リストにリックスプリングフィールドのロックオブライフが入ってるのが嬉しいな
このアルバムはテラピンステーションとプロデューサーが一緒なのと
どっちも1曲目がレゲエなのも一緒
デッドファンも要チェッキ
2022/12/16(金) 17:55:31.10
立川の次は川崎って南武線だな
2022/12/16(金) 21:15:56.40
じゃ次は日吉だな
141伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:55:06.57
水谷、70年代はどこに住んでたんだろ。中央線沿いかな。
142伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:42:05.41
>>141
鶯谷だよ。
2022/12/16(金) 23:42:38.61
水谷が死の直前まで聴いていたのがニーニョ・リカルド
144伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:04:56.51
水谷は自分らのネット上の再評価とか知ってたんかな
知ってて隠遁してたならスゴい
2022/12/17(土) 00:22:49.75
知ってたも何もラスレの住人
146伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:41:27.40
>>145
うそーん
2022/12/17(土) 03:31:03.78
>>138
聞いたら80年代MTVPOPSみたいだった
Jガルシアそんなの聴くの意外すぎる
2022/12/17(土) 07:35:38.15
>>89
マニュエルゲッチングも亡くなってたんだな
2022/12/17(土) 11:12:49.50
>>109
有り難うございました

さっそく買って読んだけど、かなり読み応えあるインタビューでした

今の流れだと、いずれラリーズ本が刊行されるのだろうけど… これはぜひ再録してほしい
150伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:29:51.06
>>149
出そう~
執筆陣も想像つくわマエタツ入るかな
2022/12/17(土) 20:14:54.55
>次のリリース予定作品は、チッタなど90年代の爆音ライヴのマルチ録音音源

いらんな
2022/12/17(土) 21:03:36.34
俺は要る
2022/12/17(土) 21:18:52.55
ラリーズでマルチは貴重よ
2022/12/17(土) 21:29:01.48
アナログも出すよねもちろん
2022/12/17(土) 22:03:53.02
>>150
個人的な妄想(感想)を書き綴るんじゃなくて、インタビューや資料、事実のみ記述する様なのが欲しいな
後、写真集は絶対売れそうなんだがなあ
156伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:12:14.99
>>155
ジュリアン・コープの本にすごい注釈入ってたけどあれを書いた人がラリーズの本書けば良いね
写真も見たいね
2022/12/17(土) 23:43:56.11
ジュリアンコープの注釈はたぶんサミー前田
2022/12/17(土) 23:48:35.61
イヌイはトラッシュの再発辺りからとにかく胡散臭いという印象しかない
あんなのイヌイ主導のブートレッグにも関わらず本人は影で暗躍して金だけ貰うというスタンス
あいつの絵もゲルハルトリヒターのバッタもんの中学生のお絵描き
あんな子供騙しで大金取りやがって
2022/12/17(土) 23:52:51.19
権威や伝説の寄生虫がイヌイ商法
160伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:08:57.37
>>157
サミー前田が本書くべきだね
2022/12/18(日) 00:32:36.35
回想はいらん、ブート含むDISCGUIDEが欲しい。
162伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:56:14.85
昔ドールに載った宇治晶インタビューは良かった。「水谷くんに染まっちゃう人が周りに結構いて、それは見てて嫌だった」とか冷静に距離を置いていて。手塚氏が献身的にラリーズをサポートしてた、とか。あとスタッフがライブテープを持ってきてくれたりした、と語ってるんだけど、そういうテープは当時いくらか配られていて、それがブートの元になったりしたのかな、と思ったもんです。
2022/12/18(日) 10:21:04.29
宇治さんとか手塚さん、
望月さん、それにドロンコ、セブン
喋んないかもしれないけど中村さんやヒロシ、灰野
それジムくんとか
深く関わりのあった人のインタビューは
いまのうちにもう取っておいたほうがいいね
言い方は悪いけどリミットが迫ってきている

連続射殺魔ベースのイカのオカンが77ライブ体験者で
あとからその時のテープを水谷からもらったらしいんだけど
やっぱり水自身そのライブテープを会心の出来だと思ってたみたいだね
70年代から水谷自身やスタッフが音源を外に出してたのはたしかだろうけど
CDが出たあと90年代半ばぐらいからテープトレードで出回り始めたものに
とんでもなくクリアな音のものがチラホラ出てきた
もしかしてCD作成の過程で流出したのかななんて当時思ってたりしてた
2022/12/18(日) 11:42:19.74
ジムくんって今どうしてるんだろうか??
2022/12/18(日) 11:49:46.97
あのブートについてブログで冗長な文章を綴っている御仁はなんなのか
166伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:57.87
>>162
水谷君に染まっちゃう人はやっぱり前髪ぱっつん長髪黒ずくめなんだろうか
それって灰野さん
2022/12/18(日) 14:31:32.55
ハイライズの成田さん
2022/12/18(日) 15:05:07.59
ウソでしょ~
精神病んだもとライターとかって自己紹介してる
169伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:40:55.78
当時の本人達を俯瞰してインタビューしてくれてあとはデータを完璧にしてくれれば誰が書いてくれても良い。でも俯瞰して大切な事を理解して聞いてくれるインタビューなんてほとんど見た事ない。
2022/12/19(月) 00:05:46.68
自分で聞けばいいじゃん
2022/12/19(月) 01:08:07.97
孝さん、あの世で何食ってんのかな
屋台ラーメン
2022/12/19(月) 01:30:03.06
わたい歯ぁぜんぶなくしましてな
固いもんはよう食べへんのですわ
でっさかいもうマーボー豆腐ぐらいしか食えへんようになってしもたんですわ
2022/12/19(月) 06:35:33.42
>>161
それ欲しいですね
2022/12/19(月) 07:32:49.00
ディスクガイドはロック画報でマエタツがやってなかったっけ
2022/12/19(月) 08:37:49.57
最終的には自分が製作に関わったブートを非関係者を装い褒め称えるてるやつだっけ?w
176伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:22:27.80
いまだにユニヴァイブの価値をアピールしてるとこあるもんな。ただ、いくつかは確かに価値あり続けると思う。ozdays出たけどブラック曼荼羅手放せないもん。仮に花祭りも正規でリマスターされたとしても。
2022/12/19(月) 13:44:49.93
ブラックマンダラは OZ DAYS オリジナルそのままで収録されてるからね
タジマハーももちろん聴けるし音もとても良い
セブンもあんなお腹いっぱいになるまで入ってないし
それにラリーズは最良の部分だけを編集して収めたということが
OZ TAPES を聴くとよくわかるな
それに理由はわからないが TAPES は摘んでいるところもいくつかあるしね
マンダラは本来の OZ を聴くには最良のブートだと思う
2022/12/19(月) 17:04:37.30
ウニからタージマハールは出てないよアホンダラ
2022/12/19(月) 17:44:32.48
もしかしてアナタ、アホンダラ教の教祖様ですか?
2022/12/19(月) 23:13:56.04
うおいおいおいおい、ラリーズ再発関連ですげえ情報がもうじき発表されるぞ
これはまた騒がしくなるwww
2022/12/20(火) 00:48:41.98
もう出てるよ
2022/12/20(火) 09:36:25.21
MARSついに出るな
まこっちゃんは冨士夫サイドとも親しいからこの辺はスムーズだ
183伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:56:03.31
90年代が先、フジオ期はその後のもよう
2022/12/20(火) 10:56:31.67
MARSはアナログも出してくれ
90年代ものより先に出してくれ
2022/12/20(火) 11:27:28.47
マーズってロストテープが見つかったの?
リハーサルを編集したとしても聴けたもんじゃないよあれ
ウニオンの特典cdrとしてつけるならありかな
2022/12/20(火) 12:45:07.67
>>182
どこ情報?
2022/12/20(火) 15:10:32.78
ところでみんな当たり前のようにマーズって読んでるけど、元スタッフの人が作ったらしき動画(裸のラリーズとは無関係)ではカタカナだとマース表記だったがどっちが正しいんだろ?
188伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:20:09.13
90年代のは93年は良かったけど音質良いの持ってるから発売されても買わないな。マーズなんて聴けたもんじゃないし。
冨士夫入りは80年8月、10月は良いけど会場録音で充分だな。
それより、エトセトラ付録の黒い悲しみのロマンセの76年ライブ?のフルバージョンとか出して欲しい。
あと、米米CLUBと対バンした80年代後半のベースレスラリーズとか酷いの出したらちょっと面白いかも。
2022/12/20(火) 15:57:44.82
80年代のラストライブを出してほしい
190伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:46:57.00
マーズはまだまだ音源は残ってるはず。
UNIVIVE不要になるようなセットにしてほしい。
ちなみにVIVE出た後に数曲冨士夫側で数曲がマーズ音源発掘されてる。何曲かはそこから流出してVIVEからも出たよね。
191伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:30:45.46
約3ヶ月録音してたのが本当なら確かにまだまだありそう。マーススタジオ、国分寺市富士本にあったのか。検索したら あるギタリストのブログでてきて、卑弥呼Recordから7インチ出してるジュゴンもマースの人だったと書いてある。
2022/12/20(火) 20:57:09.96
>>169
後追い乙
2022/12/20(火) 20:58:37.04
>>161
>>173
ロック画報すら後追いカス乙
2022/12/20(火) 21:29:16.76
ずっと無視してた例の再発盤ライナーノーツ
さっき怖いもの見たさでタフビーツのページに行って読んでみたんだけど、
想像していた以上にヒョー論のやつがひどい独りよがりの紙上オナニー繰り広げててゲロ吐きそうになり途中で閉じた
とくにアイツ(笑)
おまえさあ、お客さんが買う商品に精液まぜんなよぉ、きったねぇなあ(笑)
つくづく、国内販売分にこれを混ぜなかったのは正解だったなと思った
海外のやつらは災難だな、パッケージ開いたらガビガビの乾燥ザーメン付き使用済み低能ライナーノーツがオマケで入ってんだもん、嫌がらせかよ
ノイズのレコードじゃないんだからさあ(笑)
このヒョー論屋こそライナーは限定一部だけプリントアウトして、自分用のレコードに挿入して満足しておくべきだろ
これからも、しょーもねーセンズリライナーはいらねえから
2022/12/20(火) 21:33:22.83
ここで80年代のラリーズを見た事だけを生き甲斐にしてる連中の精液よりマシ
2022/12/20(火) 21:34:35.90
ご本人登場(笑)
くっせえからセンズリはてめえの部屋でやってろ
2022/12/20(火) 21:35:55.20
はいはい(笑)
2022/12/20(火) 23:29:17.70
ロック画報すら知らない世代登場w
2022/12/20(火) 23:33:32.44
ロック画報なんて知らねえよじじいの読み物か?
2022/12/20(火) 23:39:36.38
ゆとりラリーズw
2022/12/21(水) 00:16:23.88
岩田くんに続く大型後追いの登場だなw
2022/12/21(水) 05:25:45.66
ディスクガイドがほしいだのデータがどうたらとか
結局おまえが最近聴き出した後追いってだけじゃんw
2022/12/21(水) 07:09:23.03
80年代ラリーズを見たことのない後追いは来るな!!!
2022/12/21(水) 12:21:47.49
後追いでラリーズ知ったガキは
ちゃんと先輩に挨拶してから聞けよ
2022/12/21(水) 14:07:47.33
おれも80年代からファンの爺だが
こういうの見ると老害だけにはならないでおこうと思ったわ
気づかせてくれてありがとう
2022/12/21(水) 15:53:36.99
といういつもの最近聴き出した後追い氏でしたw
2022/12/21(水) 16:50:23.03
水谷孝が死んでから裸のラリーズを初めて聴きました
先輩方よろしくお願いします
2022/12/21(水) 16:51:27.80
コイツの「最近」って平気で20年前だったりするんだろな
2022/12/21(水) 17:09:28.43
なんでも死んでから聴き出す馬鹿っているよねw
210伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:34:50.84
うーん。完膚なまでに老害なリアルタイマーたち。
後追いが続かなきゃ老害の欲しいものも出ないんだぜ?
2022/12/21(水) 18:07:40.11
ラストライブの年に生まれたらもう25歳だもんな
212伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:51:50.41
数十年後、灰野さんの死後にリアルタイムでライブを観てない灰野評論家とか現れたら「90年代の灰野さんのライブ観てない奴が語るな」とか思ってしまいそうだが、それ言ったらマイルスもジミヘンもコルトレーンも語れないしな。
2022/12/21(水) 18:55:50.73
ビートルズだって後追いのマニアよりも
高木ブーや加藤茶の方が偉いんだよw
2022/12/21(水) 19:16:36.45
べつに灰野とか観てないやつが語ろうが語るまいがどうでもいいし、
そもそも後年まで語り継がれるに値するほどの音楽家かどうか疑問だし、つまりいろいろどうでもいい(笑)
2022/12/21(水) 19:30:51.27
ラリーズ好きに灰野のこと言うとすぐ不機嫌になるよな。
2022/12/21(水) 19:37:28.11
音楽家として灰野さんの方がラリーズよりも優れているという見方の方が多いかもしれない
217伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:47:23.89
そもそもラリーズと灰野さんは別物だしな。後世に残るかどうかで判断するならラリーズはSMAPやジャスティンビーバー以下になるな。
2022/12/21(水) 19:50:26.15
灰野みたいな霊感商人よりも秋田昌美のほうがよほど重要
2022/12/21(水) 19:51:38.32
最近聴き出した氏の凄まじい発狂連投だなw
2022/12/21(水) 19:53:35.08
LRD君野悪口はそこまでだ
2022/12/21(水) 19:54:46.75
これだから後追いゆとりはもうw
2022/12/21(水) 19:57:24.45
見たことないやつは言い訳が多いねえw
2022/12/21(水) 19:58:06.38
野間口?
2022/12/21(水) 19:59:26.11
ラリーズを見た割に煽りが幼稚過ぎるw
2022/12/21(水) 20:00:14.64
結局一生言い訳してるだけなんだよね後追いくんはw
2022/12/21(水) 20:00:31.93
昔の雑誌に影響されて今に至るおじいさんだから仕方ない
2022/12/21(水) 20:01:30.97
言い訳また出たーww
2022/12/21(水) 20:01:44.25
なんでも死んでから聴き出すゆとり世代w
2022/12/21(水) 20:04:25.88
岩田2号w
2022/12/21(水) 20:05:47.83
おれじつは福岡に住んでた高校時代に秋田昌美とオーソドックスなロックバンド組んだことあるんよね、夢の中で
いつかタカシとバンド組めたらいいな、夢の中で
灰野は……イラネ(´・ω・`)
2022/12/21(水) 20:06:25.35
いちいち連投しなくてもいいよ
2022/12/21(水) 20:06:52.36
>>228
今日から高見知佳聴くわ
2022/12/21(水) 20:10:04.71
言い訳タラタラw
2022/12/21(水) 20:13:06.45
言い訳(笑)
ゆとり世代(笑)
プゲラ
2022/12/21(水) 20:24:52.75
ゆとりの言い訳荒らしw
2022/12/21(水) 21:14:47.42
スレ伸びてると思ったら
いつものジジイが一人でキレてんのか
2022/12/21(水) 21:23:58.43
はいはいいつものゆとりw
2022/12/21(水) 22:09:29.67
単なる田舎もんのゆとりがこんなとこまで来て
ほんとネット廃人だねえw
239伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:25:12.17
なんでそんなにゆとり世代を憎んでいるのか謎
歳食って若者にジェラしてるのかな
2022/12/22(木) 02:10:01.54
また「見てない」平成の子供たちがダダをこねてるのか。しょうがないなあ(笑)。
こういう無い物ねだりの現代っこたちがラリーズを通して覗き込もうとしてる「夜」ってのは、
コンビニや24時間営業飲食店の明かりで煌々と照らされる、
何の危険もないのっぺりとした無表情な夜なんだよね。君達はラリーズを勘違いしてるよ。
昭和の夜は本当に暗かった。北風は身を切るように冷たかった。
だからこそ俺たちはもっと深い夜を求めて、命がけでラリーズを「見に」行ったんだ。
まあこんなことを一方的に述べても、一番深い夜を「見てしまった」俺たちと、
Jポップのようにネオンだらけの華やかで空虚な夜にしか生きられない君達のような子供が、
ラリーズという極上の夜を共に語り合えるはずはないんだけどね.....
2022/12/22(木) 02:11:22.68
みた だけの爺には絶対にわからないよ
色々と
2022/12/22(木) 02:26:22.76
20年以上ずーっとしまい込んだままだったギターを
コロナ以降に取り出して家でまた弾くようにんあったんだけど
スーパーファズ系のコピーファズ使うとホント水っぽい音になんのな
それにフェイザー、ディレイにリヴァーブかましてラリーズゴッコして遊んでる
こんな夜中にww
あ、もちヘッドフォン着用よw
夜中だしw
バンドもまたやりたいなー
スタジオ入ってでっかい音出したい
2022/12/22(木) 06:49:55.20
>>239
バイト先で毎日ゆとり世代に怒鳴られてる
マジレス
244伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:14:44.48
>>240
めちゃくちゃマウント取ってて嫌味ではあるが、確かに昭和の夜は情緒があって、今のツルツルの感じとは全く違うね…。ビルもないような発展途上国行くと昔の日本を思い出す時あるな。
2022/12/22(木) 08:37:07.75
昭和はよかった(笑)
2022/12/22(木) 12:12:37.62
今はどこ行っても街灯はLEDだからね
水銀灯とか蛍光灯の頃が懐かしいよ
2022/12/22(木) 12:24:52.51
新宿とかも駅前から少し離れると真っ暗だったな
夜クルマ運転していてもヘッドライトがledのクルマが多いからか目に痛い
現代は受ける刺激が過剰になってしまったようだね何でもかんでも
2022/12/22(木) 12:34:34.45
LRDくんてもしかして美容師さんなのかしら
それなら「MIZUTANI」デカルトカットとか
「DORONCO」とかオリジナルのカットを提供してほしい
2022/12/22(木) 17:02:30.25
ヒロシカット
2022/12/22(木) 17:21:54.65
ゆとりの言い訳タラタラw
2022/12/22(木) 17:49:37.29
単なる田舎もんのゆとりがこんなとこまで来て
ゆらゆら帝国聞いて坂本チンタローでオナってろ餓鬼w
2022/12/22(木) 17:55:35.96
このゆとり氏が好きなのはオザケンとナンバーガールw
2022/12/22(木) 18:02:21.00
ラリーズはライブ体験者の胸の内にある。
君たち未体験者はどうあがいてもライブ体験者にはなれまいに。
未体験者の君たちにお似合いなのはゆらゆら王国とか銀杏ボーイとか神聖かまととちゃんとかそういうのだろ。
今時の若者らしく素直にそういうのを追いかけておればよいではないか。
2022/12/22(木) 18:02:42.56
ゆとりに詳しいっすね(笑)
2022/12/22(木) 18:04:18.52
また出たw
ゆとりの言い訳タラタラw
2022/12/22(木) 18:07:05.72
ゆとりくん安定の発狂w
2022/12/22(木) 18:10:09.24
死んでから聞くゆとりくんw
言い訳発狂w
2022/12/22(木) 18:35:21.22
>>253
銀杏BOYZ流行ったのもう20年くらい前だぞw
259伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:54:45.58
240や253は昔の書き込みだよね。自分は後追いライブ未体験だけど、マウント取られてるとか思わないわ、いい書き込みだ。80年代からライブに通った人も慧眼だよ。ヒッピー世代の時代遅れバンドだと普通スルーしそうなもんだけど、ちゃんと捉えてたわけでしょう。
2022/12/22(木) 19:02:05.27
LRDくんゆとり臭いから書き込まないでねw
2022/12/22(木) 19:18:43.71
媚びれば喜ぶと思ってる低脳ゆとり氏w
さすがナンバーガールのファンw
262伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:33:49.93
何と書かれようが、自分はラリーズのライブ体験者をrespectしているんだ。決して媚びているわけではない!
2022/12/22(木) 19:48:52.74
言い訳タラタラもういいよゆとりクンw
264伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:50:42.33
ナンバガの方が音楽的に優れてるのは事実
2022/12/22(木) 20:13:24.62
音楽性ってなんだろか
2022/12/22(木) 20:21:16.58
240はもともとネタで書き込まれたレスですね
当時から観た世代と見てない世代間の争いがあって、争い自体を茶化すレスもまざってたw
2022/12/22(木) 22:42:39.50
俺はラリーズを一回生でみたんだあ
と云うことだけがほこりの"やった"ことがないお爺さんには
何もわからないのは明白で
皆が嘲笑ですらないびみょうな笑みでお前を見ている事にも気づいていないんだろうな
2022/12/22(木) 23:11:49.07
ひたすら昔のレスをコピペしてるだけか
2022/12/22(木) 23:20:17.31
ラリーズスレも、ガキどもが進入する前までは本当に楽しかった。
スレを劣化させるニワカという名の病原体だな、現在55歳未満のラリーズファンは。
あんたたちみたいなロキノン育ちの音楽消費者が入ってくると
スレがとたんにNHKのお昼の喉自慢みたいに安っぽくて退屈な雰囲気になる。
頼むから、俺たちの夜に入って来ないでくれないか?
2022/12/22(木) 23:36:33.65
ほんと、「見てない」やつらウザいw
2022/12/22(木) 23:40:42.78
ゆとり今夜も発狂w
2022/12/22(木) 23:41:57.44
ニルヴァーナとラブレス程度で十分
ゆとり後追いくんはw
2022/12/22(木) 23:42:44.61
ゆらさん第二世代の登場w
274伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:36:23.77
>>240
マウントや論破とは全く違う世界に水谷の世界はあるから君はもう帰っていいよ。
2022/12/23(金) 00:38:55.78
ブートのディスクガイド求むとか
ロック画報すら知らないのがゆらさん第二世代w
2022/12/23(金) 00:46:38.30
テンプレにレスする
勉強不足のゆとりバカw
2022/12/23(金) 00:47:34.19
今夜も岩田2号大発狂www
2022/12/23(金) 00:48:47.21
夜の旅すらしたことがない爺どもがただただ生ライブ経験だけを誇りに死んでいく
死ぬ前に最後の扉くらい開けてみろよ
2022/12/23(金) 00:51:41.46
またまた見た事のないヤツの言い訳タラタラw
2022/12/23(金) 00:55:56.53
音楽評論家のオナニー文に感化されて
水谷死んだ後にウンコリマスターでラリーズを聴いて一丁前ぶるゆとりwww
2022/12/23(金) 01:31:20.63
今日も鼻息荒いなあ、ゆらさんのw
2022/12/23(金) 02:12:14.27
ライブで初めて恐怖という感覚を味わったのがラリーズのそれ
今迄の人生で体験した事の無い爆音
真っ暗な空間でフラッシュライトの点滅する一瞬だけ見える演者の姿
音を聴く行為にあれだけ真剣に対峙させられるそれは正に儀式
拳振り上げてうぇーいなんて叫んでる餓鬼共がたむろする昨今の現場しか知らない奴らはマジで可哀想だと思ってる
2022/12/23(金) 02:12:55.62
リマスターに文句言ってるナンセンスなやつが発狂連投してるのか
2022/12/23(金) 05:04:25.05
たかだかゆとりの分際でw
2022/12/23(金) 05:32:13.51
ラリーズを体験した我々すべてがラリーズなのだ
当時から水谷は「裸のラリーズ」という夜会の
単なる司祭に過ぎなかった
裸のラリーズとは我々のことなのだ
主役は我々体験者なのだよ
したがって今現在、水谷が居ようが居まいが
我々体験者がいるかぎりラリーズは永遠に続いているのだ
明滅と芳香に包まれた水晶宮の大広間では
今もなお、荘厳なフィードバックは鳴り響いて止むことは無い
2022/12/23(金) 06:10:59.32
ゆとりがーゆとりがー
2022/12/23(金) 06:14:28.83
ゆらさん第二世代w
2022/12/23(金) 07:35:42.28
最近ビックリしたことは
大家として君臨するメートル湯浅も根本敬も
93年まではラリーズヴィエルジュだったのを知らないなど
これまでのファンの持っていた共通の知識や情報を
持ち合わせていない人たちがどうやら出現し始めているらしいということ

水谷も鬼籍に入っってしまったし
オフィシャルCD3つもクオリティはどうあれまたこの夜に放たれた
こんなことでと思う向きもあるだろう
だけどおれたち爺はもう本当にファンを引退すべきなのかも知れない
2022/12/23(金) 08:25:26.55
今すぐ引退しな
2022/12/23(金) 08:41:42.50
海外のリスナーにも「見てないお前は語るな」とか
つまらんマウンティングするんだろうな老害爺
2022/12/23(金) 09:18:43.03
また暴れてるないつものゆらさんゆとりw
2022/12/23(金) 09:29:12.95
根本湯浅に騙されてたバカは
今すぐコレクション全部捨てて引退でいいだろ
ご苦労さんwww
2022/12/23(金) 09:29:42.82
はいはいゆらさんw
2022/12/23(金) 10:13:15.93
申し訳ないが、実際にライブを見てない後追い世代の子供たちは
いいかげんでスレから出て行ってくれないか?
底なしの夜への扉を開く鍵は、残念ながら君たちに手渡されることはなかった。
はっきり言って俺たちリアル体験世代のジャマなんだ。
いまもラリーズは続いている
体験者のそれぞれの内なる水晶宮で…
2022/12/23(金) 10:17:33.18
究極のところなんでもそうっちゃそうなんだけど
ラリーズは残された音だけで判断するのは難しい
ライブなどその場に臨まないとわからないことってあるでしょ
296伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:58:23.58
285や294も昔書き込まれたライブ未体験者のネタ書き込み。
2022/12/23(金) 11:02:28.75
んなこたーない
2022/12/23(金) 12:19:56.25
テンプレに必死になって媚び媚びレスつけるLRD氏w
299伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:44:34.40
70〜80年代にラリーズ観てた人が言ってたが、今回のレコードの77LIVEの音が当時のライブの音に近いそう。
2022/12/23(金) 14:34:38.00
80年組だけどおれもそう思う
オリジナルが至高とすれば
アナログは究極という感じなんだけど
買ってからはアナログばかり聴いてる
これがいちばんしっくりくる

ところでリスニングパーティってどうなの?
ライブを経験していても満足できるレベル? 
2022/12/23(金) 14:55:53.87
年寄りの話は長い
2022/12/23(金) 16:29:09.31
ウンコリマスターをどうにか正当化しようと必死なニワカw
2022/12/23(金) 16:43:38.37
リマスターアナログ聴いたことないのか
そうそうアナログ買うカネないんなら
アナログをプレゼントに下さいってサンタさんにお手紙書きなよ
あしたはでっかいくつした枕元に置いとくんだぞ
ちいさいくつしただとアナログ入んないからな
ちっさいくつしたにむりやり入れられて
ジャケットが歪んだり破れたりすると
おまいまた朝イチで発狂してそのことすぐここに書き込んだりするだろ
そんなことしたくないだろクリスマスに
2022/12/23(金) 16:45:58.16
わろた
2022/12/23(金) 17:16:30.39
ビギナーのれいわっ子はネタもつまんない
2022/12/23(金) 17:22:14.81
4歳?
307伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:25:36.66
:伝説の名無しさん:2008/09/13(土) 01:03:36
70,80年代に戻れたら、ラリーズのライブ見に行く

って言っても、それが現実になったらやばそうで行くの躊躇するんだろうな。


伝説の名無しさん:2008/09/13(土) 02:07:31
三回見れば飽きるよ。
ラストワンなんて熟睡だよ。
2022/12/23(金) 18:18:22.10
誰のライブでも一緒だよ
でもコイツおれと同類だってやつを見つけたら
いつどこだろうが観に行くだろ
でもそんなヤツは滅多にいないんだよ
2022/12/23(金) 18:32:33.48
考えてみりゃ昭和者でもSNSにはニワカが煽れてるもんねいまは
水が生きてたら憤死するやもしれん
2022/12/23(金) 19:06:44.95
昭和のニワカを持ち出して自分を正当化するするゆとりw
言い訳タラタラw
2022/12/23(金) 19:18:32.45
ゆとりが~ゆとりが~
2022/12/23(金) 19:58:32.57
はいはいゆらさんw
2022/12/23(金) 21:06:48.22
お前ら岩田の術中にハマってるぞ
こんな事ではまた気がついたら白ブリーフ化してしまうぞ
2022/12/23(金) 22:48:45.76
最近は岩田2号がいます
2022/12/24(土) 00:18:17.19
「真っ白なブリーフが私を眠らせ やすらぎのうたを聞かせてくれる」って、冗談で最初に書き込んだの、俺なんだ。
スレがその後長い間あんなことになるなんて責任を感じている。
水谷が活動再開を躊躇したのは、白ブリーフスレのせいかもしれない。
すまない。
2022/12/24(土) 05:42:16.52
活動の意欲は後年までずっとあったようだからな
しかし、かなり長い間スレが白ブリーフ化していたので
ひょっとしたらその時にこのスレの存在を知ってしまって幻滅した可能性も無きにしもあらずだな
2022/12/24(土) 06:32:15.38
岩田くんが幻滅させたというのか
あの単なるナマポおじさんがw
2022/12/24(土) 07:41:51.17
けど僕はもう死にはしない
2022/12/24(土) 10:01:09.51
ラリーズを揶揄するような事もかなり書き散らされてたからな
それが白ブリーフネタみたいな事実無根の荒唐無稽なものなら
書き込んでる本人がキ◯ガイなだけで済む話だが、
んー、それは言えてるかもなぁっていうような事も所々あったので
まぁ白ブリーフ化する以前に例のラリーズ老害がニワカだのゆらさんだのと
ラリーズマウンティングをカマしまくっていたので
その反動からスレが白ブリーフ化するに至ったていうのもあったのではないかなぁと思う
2022/12/24(土) 10:16:23.40
最近のゆらさんは岩田くんじゃなくておまえじゃんw
2022/12/24(土) 10:46:29.79
こうやって煽るパターンは岩田だな
2022/12/24(土) 16:13:25.68
フラクタルの話って俺も聞いたことあるんだけど
その後何もなかったからまたいつものように水谷がヘソを曲げたか
最後の最後でひっくり返したんだろうなって思ってた
でもお互いがそれぞれの国へ赴き3回もミーティングしてるっていうぐらいだから
水谷も乗り気ではあったんだろう
ところでそれから随分と経ってフランスデモっていうブートが出たとき
もしかしてこれのことだったのかって一瞬思ったわ
2022/12/24(土) 21:39:16.19
ペールラシェーズに水は眠っているのかしら
2022/12/24(土) 21:47:49.09
なんかラリーズあきたな
やっぱマイブラには負ける
シューゲのルーツと認めてはいるけれど
2022/12/24(土) 23:46:54.70
頼むから、正規三作のアナログはジャケだけでも厚ジャケで作り直してくれ
ジャケのみのリクエスト別売でいいから
2022/12/25(日) 03:10:27.13
再発のターゲットはラリーズ未体験世代と外国人だから
2022/12/25(日) 06:55:37.62
衰えた老害にはリマスターの良さを理解できないからな
328伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:48:43.59
>>325
自作したら?
2022/12/25(日) 08:09:50.88
フラクタルから再発されてたらどんなものになったかね
2022/12/25(日) 11:46:30.86
水のこだわりに相手が悲鳴を上げて勘弁してくだせぇお代官様~
儂らはもう耐えられねえズラ~!
ってな感じでお流れになったんだよきっとw
2022/12/25(日) 12:13:47.41
Sub rosaから出たノイズのオムニバス盤は無許可収録だったのかな
有名レーベルからのリリースだったにも関わらずまったく話題にならなかったけど
2022/12/25(日) 12:45:35.30
ラモンテとラリーズは昔から無許可
2022/12/25(日) 13:23:10.75
イジドール・デュカスの毒
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの耽美
J・K・ユイスマンスの頽廃
ジュリアン・ベックの強靭な反体制的姿勢
ウィリアム・バロウズの不穏な混沌
そして澁澤龍彦のディレッタンティズム
2022/12/25(日) 13:31:52.14
こんなのにかぶれてたらそりゃ立派なポンコツにもなるわ
2022/12/25(日) 13:52:58.58
ユニヴァイヴのブート手放さなくてよかたー
2022/12/25(日) 14:12:38.84
松井常松の一人ラリーズが見たい。
まず長い沈黙を破ってラリーズがライブを行うと雑誌、ネット等各メディアで告知する。
当然チケットはソールドアウト。
かつての夜の子供達も後追いの若い世代のファンも騒ぎ立て話題になる。

いよいよライブ当日。開場前から長蛇の列になり待ちきれないファンが集う。

外に漏れ出すほどのお香の匂い、ミラーボール、ポポルヴーやMJQのSE・・・。
かつてライブに足を運んだ事のあるファンは
延々開演を待たされたあの時の懐かしい気分がよみがえり、
若い後追いのファンにとっては「これがあの伝説のラリーズライブか!!」と胸ときめかした。
そして開演。詰め掛けたファンの大声援の中、松井常松がステージに現れる。
この日最高のボルテージとなる一方で、「え?!あれってBOOWYの松井常松だろ??」「ベースは松井なのか??」
「告知されてたメンバーと違うじゃんかよ!!どういう事!?」とざわつく。
ベースを手にした松井は弾き始める。
“ズンズンズン・・・”得意のダウンピッキングだ。恐らくこれは造花の原野だろう。
ファンは元BOOWYのベーシスト松井が演奏する姿に歓声を上げながらも
「あれ?!水谷が出て来ないぞ? 」「リハーサル?」「だから他のメンバーは何やってるの?」という声も出てきた。

松井が5分ほど演奏したところで一度終わる(曲が終わったようだ)。
少し間を置いて、また松井がベースを弾き始めた。
“デレッテデレッテデレッテデレレレ・・・”これはラリーズの代表曲とも言えるハイライトナンバー、夜、暗殺者の夜だ。
一瞬胸をときめかせるも、やはり訝しげにざわつく客席。
「おい何やってんだ!!」「早く水谷を出せや~!!」
もはや怒号の方が多かった。
松井は顔色ひとつ変えず直立不動でいつものように弾き続ける。
歌もギターもドラムもない、ただひたすらルート音を刻み続けるだけのステージ。

・・・そんなことが延々3時間続いて終了。
ファンは呆気に取られ、その時始めて騙されたことに気付いたのだ。
2022/12/25(日) 16:51:45.68
韓国で作らせた方が質の良いアナログになったと思う
338伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:49:47.40
しかし、ラリーズファンでMJQやミルト・ジャクソンに興味ある人どのくらいいるんだろ?
セロニアス・モンクと一緒にやってるアルバムとか好きなんだが、MJQ単体だと曲調が暗くて余りグッと来ない。
2022/12/25(日) 17:52:47.39
ゆらさんが2人寄生
2022/12/25(日) 18:03:33.60
MJQといえば西部講堂首吊のときに
アンダーザジャスミンツリーがかかってたな
おれも好きなアルバムなのと
憶えてる限りではこれまでのライブでかかってた憶えがないからわーおって思った
これMJQとしては比較的明るめの作品なんだよね
ずいぶんちあとで人から効いて知ったんだけど
チャー坊もこのアルバム好きだったんだってね
2022/12/25(日) 18:14:44.37
ジョイントのちゃー坊って当時仲良かったな
2022/12/25(日) 18:22:48.10
ミルト・ジャクソンはカルテットが好きだな。ホレス・シルバーとやってるやつ。
MJQはたそがれのベニスだけ十代のころは好きでよく聴いたが、他の作品にははまらなかった。
たぶんジョン・ルイスが苦手なんだろう。
2022/12/25(日) 20:57:01.24
ラリーズのseといえばポポルヴーとMJQ
344伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:49:35.45
youtubeにLes Rallizes Dénudés - 屋根裏の残響音 (2022)てのがあげられてるが、すごくいい音質だね。76年?
2022/12/25(日) 23:58:43.67
さあ、おれは知らん
346伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:06:49.47
>>343
へー。ビブラフォンの響きが止まったら轟音というわけだ
2022/12/26(月) 00:40:14.76
水谷といえばMJQやマイルスのイメージだな
逆に水谷が待ち時間に流してたら、え?wと思いそうなやつ
ジョー・ヘンダーソン、ビル・エヴァンス、アート・ファーマー、デクスター・ゴードン、ショーティ・ロジャースなど
2022/12/26(月) 02:54:13.23
ヴィブラフォンが流れる中、水が舞台袖から出てきて
ギターを手に取りストラップを肩から掛ける
シールドは刺さってなかったときのほうが多いかな
アンプのヘッドにジャック刺したときのノイズが始まりの合図
気がつけばヴィブラフォンの音は止んでいる
今思い出したけどVHSの始まりってまさにこんな感じじゃなかったか
349伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:57:58.07
>>348
ヘッドにジャックは刺さらん
2022/12/26(月) 11:34:03.34
Amazonで本を取り寄せたんだけど、梱包がほんとひどいね
封筒に直入れ、防水処理なし
雨にぬれて本体がベコベコにふやけとったわ
返品ぶちかます
ラリーズと関係なくてスマソ
351伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:49:30.23
>>347
ビル・エヴァンスはけっこう合いそうだけど、デクスター・ゴードンやジョー・ヘンダーソンは、え?と思いそうw
同じトランペットでもマイルスは良くてもリー・モーガンだとまるで合わなそうだな。
352伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:07:06.09
尼は本の帯は商品として扱わないらしい。帯付きなのに帯が破れてたり、帯が付いて無くても不良品として扱わない
2022/12/26(月) 23:31:38.93
だから何?
2022/12/26(月) 23:40:22.93
Amazon→仮面ライダー→水谷孝
つながった
355伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:43:25.10
ヤフオクにカセットがまとめて出てるね
音質も録音時期も不明だけど、いくらになるだろうか?
2022/12/27(火) 07:35:49.60
セラーさんも日時とか場所など
いくつか記しておいててくれてもいいんじゃないかと思うけど
昔テープのやり取りしたことのある人からしたら
おそらくおなじみのものばかりじゃないかな
とんでもないお宝が出てきたら面白いけど
テープもそう古いものではないような感じだし
同じセラーが出してる資料を見るとそういう可能性は低そう
コレクターの故人はアラフィフぐらいかと想像できる

資料のフライヤーや雑誌記事のほとんどは
ネットからダウンロードしたものの出力みたいだね
気になるのはファックスインタビューのコピーぐらいかしら
2022/12/27(火) 09:23:03.22
チョン切れてる再生不能のテープで10万越えてたときもあったな
水谷のお芝居を録音したテープも20万越えてた
2022/12/27(火) 10:21:08.47
テープ見てわかった
同年代だわ
死んだんか、おまえ…
2022/12/27(火) 10:36:10.00
知ってる方?
おいくつぐらいで亡くなったの?
差し支えなければ教えてください
2022/12/27(火) 10:43:22.95
断る
361伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:16:42.72
>>356
ラリーズに限らずコレクターが死ぬと自称故人の友人がハイエナのように群がってくるらしいね
嫌だね~。かといって年とってもモノを手放せないのがコレクター
2022/12/27(火) 11:43:22.13
かと言ってブックオフにだされちゃってもねえ…
やっぱりハイエナとはいえ価値のわかる人に持っててもらうのがいちばんかな
女房にはオレが先に死んだら持ち物はduに出してくれって言ってあるが
2022/12/27(火) 11:46:44.60
このままだと違反申告くらいそうだね
ただの中古テープとして出品して写真で何が録音されているかインデックスを写して入札者を釣る感じにしないと
2022/12/27(火) 11:54:00.73
>>357
それめっちゃ欲しいわ
一万5000までなら買うな。2万以上だといらん

相場いくらすんだろ?
2022/12/27(火) 13:14:49.39
水谷氏の芝居のテープなんて存在するの?
何か声が凄い独特で印象的だったとか某サイトのコメントで見た記憶があるが…
2022/12/27(火) 15:28:42.12
小杉武久も参加してるやつだよな
2022/12/27(火) 15:55:17.22
>>363
それしないってことは多分ありふれたものしかないんだよ
1983年のチキンシャックだけは背に書いてあるのが見えるね
2022/12/27(火) 16:46:26.70
>>370
どれの相場が知りたいんだ?
2022/12/27(火) 17:37:59.31
>>365
存在する
極稀にヤフオクに出る
おれも1回しか見たことないがその時で25万くらいいってた
2022/12/27(火) 18:09:03.51
ブートにして売ればいいのに
371伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:25.10
カセットの感じだと90年代の一番安い長時間録音用だから音質はどうなんだろう。
カセットだとDUは引き取ってくれないからオクしか処分先はなさそう
2022/12/27(火) 18:46:15.79
全ブートを網羅した本を誰かだしてくれんかな
2022/12/27(火) 19:19:53.48
テープトレードはノーマルグレードでするのが基本だった
クロームとかで送ると相手に気を遣わせるからね
2022/12/27(火) 20:14:37.57
>>369
それめっちゃ欲しいわ
一万5000までなら買うな。2万以上だといらん

相場いくらすんだろ?
2022/12/27(火) 20:33:04.24
まったく同じ見解です
376伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:57:10.20
1980年8月の冨士夫初参加のテープを10年ぶりくらいに再生したら伸びてて参った。造花の原野から始まるやつ。今更、人に貰うのもなぁ…。
会場録音のテープが大量にうちにあるから需要あるならどこかで視聴会でもやろうかな。
377伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:02:40.53
>>349
アンプヘッドにってことでは
2022/12/27(火) 21:15:26.66
You Tubeで「オリビアを聴きながら」を聴いたけど、杏里って歌ド下手やなあ
尾崎亜美の名曲が死んでる
この曲はテレサ・テンに歌ってほしいわ
ラリーズとは直接には関係ないけど
2022/12/27(火) 21:19:10.07
>>376
定番中の定番だからオクの出品にも絶対入ってるよそれも
380伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:29:48.53
>>379
まぁ、わざわざヤフオクで買わなくても知り合いが持ってるから焼いて貰えば良いかなと。思いつつ今更感も凄くて。
2022/12/27(火) 22:12:59.13
>>374
所有者がツベに上げるのを気長に待つように
2022/12/27(火) 22:23:10.34
>>377
プラグ→凸
ジャック→凹
2022/12/27(火) 22:42:54.29
出品者オークション取り消し~
384伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:00:24.02
クレーム入ったのかな

実際いくらに何なるのか見たかったな
385伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:04:10.64
おまえら全員、出品者に釣られたんだよwww
2022/12/27(火) 23:07:47.36
ニューヨークドールズの1st聴いてるけど、フランケンシュタインの終盤でデビッドヨハンセンが日本語で
「チョットマッテクレ!チョットマッテクレ!」ってフランケンシュタインに命乞いするくだりでいつも笑う
387伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:21:39.14
>>385
出品者さん怒りのミックスクラウド公開して欲しい
2022/12/27(火) 23:27:38.66
こんなのがとんでもない金額になるんだったら
俺もトレードで手に入れたテープ出品するわw
でもこんなの今後出てきたとしても
その全部が既出のブートで聴けるものだろう
しかもブートのほうが断然音がいいだろう
2022/12/28(水) 00:19:10.47
取り消し時点で151kってすごいなー
夢を壊すようで悪いけど
これおそらくここの皆が聴いたことある
ブートでも出されている音源ばっかしだよ
自身テーパーだったりして
持ち込みデンスケで録音した一次テープだったら価値があるかもね
でもこれ見たところ90年代のカセットばかりみたいだから
トレードで入手したものだと思う
2022/12/28(水) 00:26:11.85
これだけ上がるってことはもしかしてこれ水谷くんか野間くんの持ち物だったと思われてる?
そんなわけないよ。
2022/12/28(水) 00:32:11.07
リー・モーガンはたしかに水谷には合わんなw
たぶんクリフォード・ブラウンとかもラリーズのライブには合いそうにない
MJQはジョン・ルイスの欧州趣味なとこも良かったのかな
水谷が会場で流しても不自然じゃなさそうなやつ
マル・ウォルドロン、アート・ペッパー、ハンク・モブレイ、ビックス・バイダーベックなど
392伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:39:05.58
>>391
ハンク・モブレーのワークアウトとか流れたらグラント・グリーンのギターが上手すぎて水さんのギターのミスが目立ってしまうなw
まぁ水谷ギターは唯一無二だから比較は出来んか。
393伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:42:51.29
でも90本もあればブートになってないのもありそう
そもそも何回ライブやったのか、その一次資料が知りたい
2022/12/28(水) 00:50:02.56
おれも391にグラント・グリーンかケニーバレルをまぜようかと思ったけど、同業のギターでぶつかっちゃうってのと、
達者なギタリストのあとでは弾きにくかろうなとおもって書かんかったw
あえてギターならスタイルも時代も遠くはなれたジャンゴ・ラインハルトとかだとアリかも
2022/12/28(水) 06:19:46.56
>>393
大昔テープトレードやってたけど
案外あっという間にド定番のものは揃う
でも音質とか満足が行かないものがあると
もっといいものが欲しくなってウォントを出す
てなことをやってるうちにいつの間にやら
手元には何本も同じライブのテープがw
この90本のテープの中にも重複が複数あるんじゃないかな
396伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:19:52.08
>>395
だから日付は紹介してなかったのかもね
悪意は感じられなかったけど、同時に出品されていたのが雑誌のコピー
商売気のある奴なら、ヨウツベをカセットにして売ることも出来る
2022/12/28(水) 18:28:41.64
>>396
それめっちゃ欲しいわ
一万5000までなら買うな。2万以上だといらん

相場いくらすんだろ?
2022/12/28(水) 18:47:22.94
まったく同じ見解です
2022/12/28(水) 20:36:03.24
コピペデジャブは岩田くんです
2022/12/28(水) 23:11:05.75
リタミツコ聴いてます
2022/12/29(木) 00:03:47.44
もうラリーズブームも落ち着いてきた感じがするね
ツイッターの新規ファンのなかにも、飽きはじめた人がちらほら
2022/12/29(木) 11:45:47.10
音楽聴くのも教養が必要だからね
2022/12/29(木) 12:57:56.67
あれだぞオレたちだってバカじゃないんだぞアタマいいんだぞ!
2022/12/29(木) 13:14:21.94
oi oi
2022/12/29(木) 14:16:06.26
77LIVEはオリジナルを発売時に購入して30年の間にもう何回聴いたかわからない
なので作品としての良し悪しなんてよくわからなくなってきたしどうでもいい
いつの間にか生きていくうえでなくてはならないものになっている
今回アナログを購入して聴く頻度が上がったわ
2022/12/29(木) 14:43:05.63
昼は暗殺者のパスタをつくって食べました
とても美味しかったです
2022/12/29(木) 15:21:09.08
「暗殺者のパスタ」がイタリアで流行中!お湯を使わず乾麺にトマトどばー!炒める!終了! [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672218235/
2022/12/29(木) 15:48:30.44
鍋相手にに10分以上つきっきりだけどね
リゾット生米から作ったことあるならあれと同じ感じ
2022/12/29(木) 17:30:05.10
パスタが お前の飢えを 満たす
2022/12/29(木) 18:50:39.33
大江カレーさん暗殺者のカレーつくってくれないかしら
2022/12/29(木) 20:02:10.18
岩田うざい
2022/12/29(木) 20:16:34.14
ゆとりは来るなってば
2022/12/29(木) 21:38:49.08
いったい岩田がここに何人いるとおもってるんだ
ひとりじゃないぞイ岩田は
2022/12/29(木) 22:25:32.13
>>71
自然消滅
2022/12/29(木) 22:30:54.23
この流れになったのは孝が原因なんだよな
何とはなしに澁澤やジャックスの真似してひたすら「伝説」とか「暗殺者」って陶酔させてたら
皆がその気になって続々黒づくめの孝ルックに身を包んでその内誰かがブートを出回らせても
それをひたすらコピペするようになったり意味もなくありがたがったりして
まさかそれがそのまま何年も続いて廃れるとは思ってたわ
まあ何の話題であれもう菅井きんに関するネタは尽きてしまってるのが原因ではあるんだけどな
ネタがなきゃナニを立てなきゃいいんだがとにかくナニを立てたがる奴がいるから
2022/12/30(金) 04:44:28.97
岩田乙
417伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:18:02.97
>>410
大江君、学生の頃から知ってるけど、まだカレー屋行ってなかったから行ってみようかな。
2022/12/30(金) 11:14:40.99
岩田カレー
2022/12/30(金) 12:35:22.21
>>369
注意深く見たら某サイトにそのテープに関するコメントがあったわ。
ちゃんとジャケットも付いてて関係者配布用だったぽいとか(ただ音楽のみなのか芝居込なのか不明)。
2022/12/30(金) 13:45:17.93
>>417 ひょうばんいいやね
421伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:15:42.16
某サイトに台本も上がってた

出演 水谷燐
2022/12/31(土) 00:46:19.45
おれのレコード蒐集の旅は、今回のラリーズ火遊び三部作再発で終了した
もうよほどのブツが再発されないかぎり、レコードは買わないと思う
CDはもとから買ってないので、これでおれの旅は終わりだ
ありがとう、レコード
楽しかったよ
2022/12/31(土) 03:17:22.90
もしやあんたタバタはんでっか?!
2022/12/31(土) 04:11:09.81
いえわがままコブラ菌です
2022/12/31(土) 04:37:32.79
77はOVER LEVEL卓音源とどろんこデンスケ音源ミックスして使ってるって言ってるやつまだ居るんだな。そんなわけ無いでしょ
2022/12/31(土) 10:14:23.36
フォークルをリアルタイムで知ってる人が「当時は小学生だったけど、彼らはコミックバンドとしか思ってなかった」とツイートしてるけど、
おれもロキシーミュージックをコミックバンドに近いスタンスの連中だと認識してた、ガキ時代(´・ω・`)
427伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:50:32.23
オレはガキのころクレイジーキャッツをコミックバンドとしか認識してなかった
深く反省している
2022/12/31(土) 13:41:37.40
>>425
2つの異なるソースをミックスしたとしたら
どんなに調整してもズレから生じる
コーラス効果みたいなものが出てしまうはず
そもそも90年代初頭の機材でそんなことが可能だったと思っているのかな
2022/12/31(土) 14:27:57.54
新参の現代っ子らしい発想だわな
2022/12/31(土) 14:47:29.59
そもそも水谷がそんな姑息な手を使うはずがないよな
2022/12/31(土) 15:17:31.50
ゆとりは書き込むなって言ってんだろうが
2022/12/31(土) 16:17:39.87
ゆとりはほんと嫌w
2022/12/31(土) 16:46:29.36
dさん?!
2022/12/31(土) 17:13:10.57
>音源ミックス
いかにもおべんきょうがとくいでそだちのいい「しゅーげいざー」さんたちがやりそう
2022/12/31(土) 18:29:07.79
そんなことしたらあんなソリッドな音にならんよ
ミキサー音源をがっつりと
ドロンコの音源をうっすらミックスという手もあるが
それでもゆらぎや違和は感じるだろう
スピーカではわからなくてもヘッドホンで聴けば
一つの音源しか使ってないことはよくわかるよ
それに水がそういうことは絶対にしない人間だという根本的な前提を
2つの音源をミックスしたって主張する輩はわかっていない
2022/12/31(土) 20:05:01.39
水谷原理主義w
2022/12/31(土) 20:19:25.34
水谷みたいな即興性・偶然性がキモの音楽家が、これとこれまぜてスケールでけえ音に完成させちゃろwみたいな姑息なこと、いかさねーこと、自分の音楽を殺すようなこと、やるわけねーだろ
そういうところを理解できずに「あれとこれ接着して完成度たかめてるね キリッ」とか思っちゃうとこが、
優等生の点取り虫の正解答大好きの、にごりやバリなしの完成品大好きの“見てない後追いJポップ世代”っぽいよなあ
スモーキンシガレット千回聴いて出直せや(笑)
2022/12/31(土) 20:26:14.55
???「俺が一番水谷の事を理解してる!(キリッ」
439伝説の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:11:24.68
>>427
オレはガキのころ水谷孝と裸のラリーズを内山田洋とクールファイブとしか認識していなかった
深く反省している
2022/12/31(土) 21:40:14.36
レコード裁判中

被告 『トモコソバージュ/hydromantique musique』
判決:死刑 判決理由:何度聴いてもフィードバックの使い方に必然性を感じない。大音量主義に走りすぎ。二曲目はすばらしい。1stアルバムの出来の良さには及ばず。

被告 『ジェームスブラッドウルマー/アーユーグラッドトゥビーインアメリカ』
判決:無罪  判決理由:かっこよすぎワロタ
2022/12/31(土) 23:20:57.61
ふだんはそのツイートに首肯することも多い洋楽好きの某ツイッタラーが、
最近のJポップ、とくに星野源とかいうのをやたらと高く評価してたので
You Tubeではじめて星野氏の曲を聴いてみたんだけど、
全体のまとめかたが器用なだけであまりにもオリジナリティが感じられない平凡な音楽性にあきれて言葉を失ったわ
いや、これマービン・ゲイとかアル・グリーンとかスティーリー・ダンの単なるコピーのコピーのコピーのコピーじゃん
もう2000年代ぐらいからクソみたいに大量に湧いて出てきたそれ系Jポップのさらなる焼き直し
力づくでもオリジナルを作ろう、みたいなやる気とか努力のあとがまったく見られない
こんなもんのどこらへんに、高く評価するに値する音楽的要素があるのか、ほんとわからん
こういうのを「いいね」とか思っちゃうクソ耳が、77をいろいろ重ねてる音のようにかんちがい聴取しちゃうのだろうか
謎である
しかしJポップってほんとロクなのねえんだな
ひとつ勉強になった
2022/12/31(土) 23:26:44.33
ゆとりは馬鹿だからコピーのコピーのコピーでも感動するw
2023/01/01(日) 01:03:55.76
大晦日も一人寂しくゆとりがー
2023/01/01(日) 02:36:51.37
じつは水とどろんこはオフィ3作でかなり音源いじってる
数種類のソースをつなぎ合わせた曲もある
2023/01/01(日) 09:53:47.09
いじったって具体的にどういうことを泥水のふたりがやったのか教えてください
2023/01/01(日) 10:07:16.37
77LIVEは録音中PA卓にどろんこのデンスケもつながってたら
ラインとエアーをミックス云々という見方もできるだろうけれど
その場合はあくまでも会場のマイクとアンプの一つっていう扱いになるね
客席のデンスケからミキサーまで超長いラインでつなげるっていうのは
そもそも現実的ではない
2023/01/01(日) 10:19:51.39
パってなに?
2023/01/01(日) 10:55:06.97
ッパッシュールパッパッパシュール
パッパーリーロパッパリールウォー
449伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 12:12:25.78
>>448 元日に、しかも神聖なラリーズスレでTHE MINKSはやめたまえ!
450伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:07:41.55
>>449
ラリーズスレって50代くらいがコアなんだな
2023/01/01(日) 15:25:47.98
これがゆとり世代の理解できないラリーズギャグかー
すごいなー
かっこいいなー
2023/01/01(日) 16:29:42.00
赤痢のみゆっていまどうしてるんだろ
2023/01/01(日) 23:46:49.63
>>450
岩田くんですよw
2023/01/02(月) 01:29:49.96
>>446
おいおいゆとり君、どういう現場を想像してんだよw
なんでリアルタイムでミックスしなきゃならないんだよw
2023/01/02(月) 01:35:22.33
今年こそは、裸のラリーズ2023が始動します。
2023/01/02(月) 01:46:10.86
卓とエアーテープををミックスねえ…
そんなことを水谷がするわけないよ
それにスイッチング奏法みたいになってる箇所と
ラストワンで音が小さくなる部分はどうなってるんだってことになる
2023/01/02(月) 02:35:35.79
職場の一目ぼれした美女に突然「オッス」と蹴られて、
何が起きたか分からない一瞬の恐怖の後に訪れる恍惚。
困難を一つ乗り越えた後の虚無感に浸りながらする自慰行為。
急に用を催し、とっさに入った公衆便所の臭さに眉を顰めながらも、
便器を舐めたくなる衝動。
恋人とのセックスの際、今日こそはと思いアナルセックスをしようとする
自分を客観視した時の恥じらい。
そういった衝動を音楽にして聞きたい。
2023/01/02(月) 02:58:29.68
はいはい岩田くんw
2023/01/02(月) 12:14:21.39
はいはいゆらさんw
2023/01/02(月) 12:27:33.08
ゆらさんはきみw
2023/01/02(月) 19:21:16.13
お前の読みは違うじゃないかと小突き合う白髪のご老人
2023/01/03(火) 04:22:09.68
正月は古い機材引っ張り出してきて
家でひとり水谷ごっこしてるんだが
オクターブ系のファズとユニヴァイブ代わりのフェイザー
それにエコーとアンプのスプリングリヴァーブで気分的に音は水谷完コピw
音小さめでもフィードバックしやすいアンプなので
酒チビチビやりながら弾いてると気持ちいい
2023/01/03(火) 22:38:22.20
リマスター版最高過ぎて年末年始聴きまくりです
2023/01/04(水) 02:37:32.23
ゆらさん乙です
2023/01/04(水) 11:01:09.49
もう完全にラリーズブーム沈静化したな
2023/01/04(水) 15:30:21.04
ラリーズまとめ買いセットよりも
ラリーズよくばりセットのほうが食いつきがよかったかもな
467伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:44:55.92
今日までタワレコ予約20%だけどラリーズの予約できないのか
2023/01/07(土) 01:47:36.97
こんなに過疎るとは思わんかった
2023/01/07(土) 02:13:12.85
皆アンダーグラウンドにもぐったのさ
冴島のように
2023/01/07(土) 02:38:08.67
「ライブ見た事ない奴は書き込むな」とか言ってんだからそら過疎るだろ
よかっなな
471伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 02:42:47.38
マルチ録音のリリース出たら少し盛り上がんじゃないか
2023/01/07(土) 08:37:07.87
でも90年代ライブの編集盤だから。。。
あんまり食指動かないや
それならば93年一発目と94年の首吊りをフルで出してほしいかな

そういや去年だったかEP4の鈴木創士が大里俊晴の話として書いてたこと
若き日の大里がライブハウスでバイトしてたときに
そこに出演したラリーズが使っていた機材についてね
とくにシールドなどのライン類は
どれも低ノイズを謳う値の張るものばかりで
あんなノイズまみれの音なのに
こんなにノイズを排するようなブツを使ってるんだと驚いたらしい
でも出てくるのが轟音ノイズであっても
濁りや雑味のないサウンドを水谷が志向していたのは間違いないから
この話はここに集いしマニア諸氏ならば理解できることがらであると思う
出したい音が出せるプレイヤビリティに直結することでもあるし
古い機材それにエフェクターを幾重にも配置っていうスタイルは
どうしてもノイズを拾いがちになるから
それを可能な限り避けたいという現実的な面もあったと思う
聴くものに「いい音」を届けたいというポリシーの究極を
オリジナルの77LIVEの音作りに見ることができる
水がオーディオマニアかどうだったかは知らないけど
人よりもよい耳を持っていたことは確かだわ

でもいずれにせよライブはいつでもジーとかブーンとか音はしてたから
完全にノイズを取り除くことは困難だったんだろうね
でも盟友ドロンコには電気工学の知識があるみたいだから
いろいろノイズ対策はしてもらっていたんじゃないかと推測する
2023/01/07(土) 09:57:04.04
そのジーとかブーンはないとダメ
2023/01/07(土) 10:57:42.64
わかるよ77LIVEも最初っからジーだしw
かえってあれがないと知ってるラリーズじゃないかもね
でもたぶん水は完全な静寂が理想だったと思うんだ
それこそピーっていう自分が発する神経音がきこえるぐらいのね
でも技術的にはノイズを完全に排除するって無理だからね
2023/01/07(土) 12:37:07.07
ジミヘンもインタビューでなんでエレキギターはこんなにノイズが酷いんだと言ってたな 演奏はいつもハウリングとノイズに悩まされっぱなし 将来技術が発達してノイズのまったく出ない機材が開発されればいいのに、と
2023/01/07(土) 13:40:14.55
オーディオでもギターでも
お高目のケーブルはノイズを拾いにくいっていうのはその通り
ワイト島のジミヘンのファズフェイス、
繋がってたシールドがアンテナ化して
ラジオの電波まで拾ってたもんなー
バジェットプライスでもそれなりに低ノイズを実現出来ている現代の機材を使えていたらどう思ったろ
2023/01/07(土) 15:39:04.06
目を閉ざせば未聞の楽の調べに導かれ,喜ばしき光明ぞ訪れる。
堕ち果ててしまったこの星に,彼らの音楽から放たれる鮮烈な光は意識の底に閉ざされていた新たなる宇宙の相貌を照らし出す。

新たに開かれた眼は空の彼方の壮大かつ驚異の実相を映し出す。
永遠の闇夜を掲げている漆黒の空虚な空間を巡り廻る星々は
あんなにも精々彩々と惨たらしく輝き,
月も今宵はひときわ冷たく水晶のように美しい。
それは聖なる永遠の無言劇への入り口。
時の流れが液体に粒子に気体に変異してしまった月の狂気が君臨している世界への。
不条理と不条理が溶け合って新たな調和の階調が楽の調べ高らかな理想郷を召喚している自己の内的宇宙への。

扉は開かれた。
この煌々たる回廊をわたり,旅ははじまる。

ある時は神々も目をそむける荒廃の跳梁跋扈している惑星の最期を目撃し,
またある途路では暗澹たる虚無から海と大地の澎湃と湧き起こる瞬間に立ち会う。

時も超えた。かたちも超えた。我とはすでに一抹の意識なり。
肉体を脱ぎ捨て,
我は軽やかに現世の重く悲しい軛を解き放ち,更なる新たな旅は始まる。

それは雲を越え,空を越え,星をも越えて,
あの深遠なる闇―宇宙という永遠の彼方を超える。

見よ! 新たな生命は来る。
2023/01/07(土) 17:06:33.81
ジー
2023/01/07(土) 19:35:06.88
爺イイイイイイイイイイ
2023/01/08(日) 07:41:16.23
        /⌒ヽ
   ⊂二二二(^ω^)二⊃
       |  /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
    三  レレ
2023/01/08(日) 08:53:30.20
真夜中のおれの友達
https://i.imgur.com/oU6Ret1.jpg
2023/01/08(日) 10:31:29.21
俺はナチスが好き。

パンクロッカーってナチスが嫌いじゃん?
ナチパンクスファックオフなんだろお前ら?
あいつらが嫌いなものを、敢えて自分に取り組んで今日まで生きてきた
全国のパンクロッカーの額にマイナスドライバーでグリグリさせながらナチマークの刺青を掘ってやりたい
Chronic SickのCutest Band In Hardcore E.P.のジャケみたいな
ナチス最高。

アウシュビッツの収容所みたいなものを日本でも作って、
全国のぴちぴちのチンチクリンの666やラリーやルイスのロンジャン着たパンクロッカーを放り込んでやりたい

沖縄の反基地運動やってる東京で拉致されたたホームレスや、ディスチャージが好きなキチガイ左翼や反原発活動家も放り込んで、
日教組や小中学校のキチガイ極左の公務員も放り込んで、
フウドで買ったGISMのTシャツをインスタやTwitterで自慢しながらイイネが増えて脳汁垂らして気持ち良くなってるポーザーの連中も放り込んで、
部屋の中でユニオンで買ったGISMやガーゼのレコードのジャケや、
大事に取っておいた昔の消毒GIGのフライヤーを眺めながら「俺はパンクスじゃ・・・・俺はパンクスじゃ・・・・うひひひひひ」と一人でブツブツ言ってるビーパンくんも放り込んで、
ついでに、ヴィーガンや老人も放り込んで、

もちろんデスサイドも放り込んで、キチガイ極左の連中を全部グチョグチョにして、肉の塊にしたい。
俺はデスサイドが死ぬほど嫌いだ。
デスサイドの気持ち悪いTシャツを着てる奴を見てると、わけのわからない憎悪が沸いてくる。

で、その肉の塊で巨人兵を作って、街中を歩かせて、朝鮮総連の便衣兵と戦わせたい
2023/01/08(日) 11:08:41.53
親方に電話させてもらうね…
2023/01/08(日) 11:28:44.36
親方ー!空からおんなのこがーーー!
2023/01/08(日) 11:34:52.25
77になんでいなり入ってないんだ!
夜、いなりずしの夜が聴きたかったのに!
2023/01/08(日) 11:40:01.95
岩田うざい
2023/01/08(日) 12:19:09.10
ハウリングとノイズの嵐の中でブルースを奏でたジミヘン、ハウリングとノイズの嵐の中で象徴詩を吟じた水谷 轟音は静寂の別名である
2023/01/08(日) 14:00:56.77
うるさ過ぎて何も聞こえない
2023/01/08(日) 15:35:33.02
それめっちゃ欲しいわ
一万5000までなら買うな。2万以上だといらん

相場いくらすんだろ?
2023/01/08(日) 17:07:02.02
なつみー生きとったんかわれー
2023/01/08(日) 19:39:06.06
>>482
パンク板から出てくんなカス
2023/01/08(日) 19:41:27.65
発作がはじまったな
2023/01/08(日) 20:36:25.13
発作かーーーー!
爆笑じゃーーーー!
2023/01/08(日) 23:14:19.07
まあ、どうせもうとっくに死亡済みの国だ、ニホンザル島
2023/01/08(日) 23:58:10.98
ヒロシはボケてしもたんか
それとも肝性脳症でこないなってるんかいな
気の毒やわ
2023/01/09(月) 00:07:45.70
鮎川誠もヤバそうなのか
いろんなものが終わっていくのう
497伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 02:50:01.27
水さんは生涯まともなスタジオ録音アルバムを出さなかったこと、ブート商売についてどう思ってたのかねえ
それも全部語らなかったのは彼の意思なんだろけど
2023/01/09(月) 04:03:38.77
たまたまだよ
499伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 05:32:15.77
>>498
ジャップロックサンプラー読むとスタジオ入ったら満足行くものが録音できなかったかららしいが
2023/01/09(月) 07:23:55.86
>>423
そんなあんたは冴島はん?
2023/01/09(月) 08:07:07.37
水やんも冴えやんも虹の橋を渡ってしもた
それならバタやんも…
2023/01/09(月) 08:21:59.44
いよいよ冴島とタバタデュオ始動なのか
2023/01/09(月) 10:05:31.41
スタジオ入るだけで緊張するポンコツなのに
キューとか出されると怯えちゃってフリーズしてしまうからやめてあげてください
2023/01/09(月) 10:05:41.62
正月恒例サッポロビールの大人エレベーターCM観る度に
MMでの水谷湯浅FAXインタビューを思い出す
脳内再生では妻夫木が水谷に「裸のラリーズにとって勝利とは?」
と問いかける(さすがに湯浅の面は無いわ)
2023/01/09(月) 21:17:25.84
>>499
あの本、著者の思い入れがある事柄ほど殆ど妄想で書かれてるからなあw
まあジュリアン・コープもミュージシャンだから気持ちがわかるのかもしれんが。
2023/01/09(月) 23:56:23.57
水は恐山に住んでいるんだぜ
2023/01/10(火) 00:19:05.15
ジジー ガチャン…
2023/01/10(火) 00:22:44.77
冴島も泉下の人か
2023/01/10(火) 00:29:09.60
マジ?
2023/01/10(火) 01:21:36.29
R.I.P.
2023/01/10(火) 02:19:52.59
嘘やろ…
512伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 03:12:52.44
>>505
邦訳というかツッコミでもそこは訂正されてなかったような
2023/01/10(火) 16:58:14.11
ヒロシ、中村、ドロンコ、若林
誰が一番長生きするかな
2023/01/10(火) 17:09:10.58
中村だろうな
2023/01/10(火) 17:33:52.08
金王朝崩壊と若林の寿命どっちが先かな
2023/01/10(火) 19:58:43.10
三c𓁹‿𓁹つ三
2023/01/10(火) 20:59:28.83
若林ホンマに生存しとるんかな~
2023/01/10(火) 22:47:35.35
ワカの殺気みなぎるベース、やっぱ最高
日本の三大ベースマンのひとりだわなあ
2023/01/11(水) 02:50:11.54
あんさんそれ紅蜥蜴だっせ
520伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 04:52:38.85
>>513
ラリーズの音楽について訊きたいこと特に無いな。やはりラリーズは水のバンド
2023/01/11(水) 22:17:53.30
関係者や日本のロック周辺にいた人達が健在なうちにインタビューや証言とってもらいたいね。
北に居る若林さんとかにも
2023/01/12(木) 10:04:11.04
R.I.P.ジェフベック
2023/01/12(木) 11:09:48.66
みんな去っていく
2023/01/12(木) 12:16:21.39
ヒロシと中村はなにも喋んないよ
ラリーズ、水谷の話は墓場まで持っていくはず
バンド的に水と一番長く付き合ったのはドロンコだろうから
話を聞くのなら彼だろう
2023/01/12(木) 12:38:39.12
>>521
ラリーズの真実はスーパーやコンビニでパッと買い物するぐらいの手軽な感覚で手に入るモノではない

それぞれの胸の内にあり、易々とペラペラ語るような下世話な事はしないだろう

それ以上詮索するのは人として卑しい

潔く諦める事だ
526伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:14:53.94
ラリーズ人気あんだな。上手くはないし、やかましいけど。なんか、赤ちゃん的なあれかな。
527伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:08:35.24
>>524
水の話なら価値があるだろう
キリストみたいになってんね
2023/01/12(木) 17:33:04.83
水谷氏靴下は赤専門だったのか
おいらと同じじゃないか
2023/01/12(木) 17:37:18.23
ホワイトヘブン最高~
2023/01/12(木) 20:58:24.71
>>527
旧約聖書、新約聖書、福音書はそれぞれどういうふうになるのか
2023/01/12(木) 21:23:49.07
>>526
特定の人間に効く
まさにおクスリそのものだよ
2023/01/12(木) 22:08:33.28
>>530
湯浅とか預言者ですよね
水もキリストみたいに復活しねーかな
533伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 02:41:29.14
今、白い目覚め聞いた。あのクジラは安らかに死んだのかな。
2023/01/13(金) 10:37:38.31
なんでもいいけどテンポよく次の出したほうがいいよね
2023/01/13(金) 10:41:17.02
テンポよくってラリーズから程遠い発想だなw
いかにもゆとり臭いwww
2023/01/13(金) 10:52:34.61
後追いなのに更に趣味が老害でもあるという
「後追い老害」が今時のゆとりw
2023/01/13(金) 11:34:56.78
535
なんかごめん、臭そう
2023/01/13(金) 12:48:26.09
>>528
裕也さん?
539伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:37:38.65
メディアへの露出も少なく妙に伝説化されてて、キザでプライドが高く、すごい演奏技術を持ってるわけでもない。茶化されやすいバンドだよな。
2023/01/13(金) 14:59:24.55
チッタみたいな大箱は別として、屋根裏や鹿鳴館は独特の雰囲気あったな。
541伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:08:54.66
ラリーズってSpotifyやBandcampで普通に配信してないの?
されて普通にサイケとして聴かれたら割と醒めるかやっぱりすげえってなるかどっちかな
2023/01/13(金) 15:16:39.39
iTunesには今回のオフィシャルリマスターは全てあるよ。
昔はブートもあった。
2023/01/13(金) 15:28:43.37
>>538
ミッキーカーチス?
2023/01/13(金) 15:47:40.45
屋根裏って富士夫BOXのそれとは違うの?
2023/01/13(金) 15:50:08.33
>>540
自分もそう思います
2023/01/13(金) 16:56:31.13
いまはライブハウスも小綺麗になったよね
2023/01/13(金) 23:35:36.00
https://i.imgur.com/RhY6pMg.jpg
2023/01/13(金) 23:42:52.00
なんの情報もないスレオブ・ザ・イヤー
2023/01/14(土) 00:17:38.63
冴島の追悼盤はどこが出すのか
2023/01/14(土) 13:18:57.61
ジェフベックが来なかった雨の丸山音楽堂
2023/01/14(土) 15:59:25.17
>>547
水も生きてるうちにこんな髪型にするなどしてバカをさらしてほしかった
552伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:06:38.24
楽しそうなイベントやるな
裸のラリーズ愛好家有志、だってさ…
2023/01/14(土) 19:12:39.02
デレクベイリーを味わう会も再開するんでよろしく
554伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:38:29.75
>>541
Spotifyにオフィシャルリマスターは全部あるよ
2023/01/14(土) 19:40:24.96
>>554
ありがとう。なんかサブスクで並列に聴かれたらありがたみ無いんじゃないか?ジャックスの方が今聴いても良いわ
556伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:24:13.21
ジャックスが全ての始まり
結局ここに戻ってくる
2023/01/14(土) 22:37:11.62
有志によるDJイベント?
これってオフィシャル側が水谷とはいっさい関わりのない
「海賊盤」と断罪した音源の数々をDJ某らが持ち寄り流すってイヴェじゃないよね?
もしかして当日お水さんのスーツケーステープスの御開帳が拝めるのかしらん!
それならさんじぇるまんえん払っても行く価値があるのかどうなのかどっちなんだいと思いたい
2023/01/15(日) 00:14:29.98
ジャックス? いっちゃったねー
2023/01/15(日) 07:51:51.92
R.I.P.ユキヒロ…
2023/01/15(日) 10:39:40.86
みんなが去っていく
2023/01/15(日) 11:12:58.24
静香の妹って野間さんと夫婦だったのか
で、いまはらりはの嫁か
2023/01/15(日) 11:17:32.37
誰か冴島の音源つべに上げてくれないかな~
2023/01/15(日) 12:17:19.70
やけっぱちのマリアがいっぱいあがってるじゃん
2023/01/15(日) 13:01:22.16
YMOをイイと思ったことが一度もない…
とくに高橋幸宏のセンス
ライディーン(笑)とかさ
半ケツだしたヒョットコが笛吹きながら踊ってる風にしか聴こえない
2023/01/15(日) 13:09:02.51
ディスカバリー冴島 2023

冴島発掘音源元年
2023/01/15(日) 14:27:47.19
まあYMOおじさんにしたら
ラリーズは単にヤク中が演ってるアングラロックだろうし
2023/01/15(日) 17:38:44.99
>>563
マリアのどこが良いのかわからん
冴島のマジョリカレジスタンスや前夜なんか
サイケ判スピードグルー&シンキの趣があってカッコよかとでした
2023/01/15(日) 18:02:56.99
YMOは真のアーチスト
569伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:34.31
どっちも好き
2023/01/15(日) 20:53:59.90
で、ラリーズ、結局今年は何が出るの?
2023/01/16(月) 02:28:39.74
90年代ハイライト
2023/01/16(月) 13:01:02.80
マリアのレコードリリース求む
2023/01/16(月) 13:01:06.67
ホワイトヘヴンの再発の方が楽しみ。
2023/01/16(月) 13:02:09.12
OUTの再発盤意外と音よかった
2023/01/16(月) 20:00:01.84
ラリーズのリマスターこそが至高の逸品
2023/01/16(月) 20:48:51.85
next to nothing のレコードを再発してほしかった
2023/01/16(月) 22:25:50.48
https://youtu.be/rkAJgXYNkEM?t=2026
2023/01/17(火) 05:09:26.24
パシヴィテのアナログ化求む
気怠い石原節の真骨頂
2023/01/17(火) 11:21:49.80
シベールの日曜日ダサすぎて笑っちまう
2023/01/17(火) 12:46:51.75
Next to nothingってCDとLPでは内容が違うんだよな
CDはおれも持ってるからたしかにヴィニールで再発してほしい
2023/01/17(火) 17:43:15.57
NOON?ってそもそもどこ?
2023/01/17(火) 20:06:27.09
https://youtu.be/K_CGaz7WFY8
2023/01/18(水) 14:56:39.76
ヒロシのレコードが静香出したフランスのレーベルから出るんだな
シルクスクリーン摺りのジャケで400部限定だってさ
ラリーズも限定で出してくれないかしらw
2023/01/18(水) 22:08:24.06
>シベールの日曜日

バンド名からもうワラカシてくれる
2023/01/18(水) 23:12:02.41
ジェファーソンスターシップが5日前に日本でライブやったんだな
ボーカルがクイックシルバー1stでボーカル、ベースやってるデビッドフライバーグ
2023/01/18(水) 23:35:48.38
ホワイトヘブンってクイックシルバーよりも
インターナショナルハーヴェスターぽい
くすりと酒でおかしくなってた30年ぐらい前にはずっと同じバンドだと思ってた
酒もクスリも遠に止めた今聴いてもどっちがどっちだかよくわからなくなる
2023/01/19(木) 00:20:00.74
ホワイトヘブンはむかしからヤク中どもに人気だったな
2023/01/19(木) 00:24:23.42
腐っていくテレパシーズも出るのかな
2023/01/19(木) 01:16:34.74
それよりも光束夜の1stだろ
2023/01/19(木) 05:43:33.49
ロストアラーフ
2023/01/19(木) 06:26:25.42
ここまで阿部薫完全スルーなのが気になる
WINTER 72を出してほしいが
2023/01/19(木) 09:09:28.16
そういや阿部薫もYOUTH INC.から謎のBOX出てたなあ…PSFかアルケミー絡みのレーベルかと思ってたけど、
Twitterみたらマイコーりょうのレコ発記念関連のつぶやきで終わってて謎が深まる…
2023/01/19(木) 14:41:03.34
>>587
ちょうどいい具合に決まったきんもぢいい状態をずっとプレイしてくれるからね
これはデッドも一緒
バッドトリップを薬やるやつは怖がるから
絶頂来ても一瞬だしだらだらぬるま湯に浸ってるのがいちばん
2023/01/19(木) 18:25:40.70
YOUTH INC.ってところが出したYBO2BOXって酷かったな。ライブ音源に曲間ギャップが入ってたり、論外の出来。あれは何だったんだろう。
2023/01/19(木) 18:49:34.12
>>593
ジャンキー乙
2023/01/19(木) 20:32:51.68
OZの三枚組 再プレスされるみたいだよ
2023/01/19(木) 23:51:38.28
WINTER 72はほんとLPで出してくれ、ブラックエディションズ様
これとか「またの日」とかさ
とにかく72年73年あたりの阿部はテク、曲想、気合、すべてがキチガイ級にハンパねえんだから
ウインター72あたりを聴いてると、ドルフィーがどうたらとかでけえ口たたくのも宜なるかなという気がしてくる
そのくらいすげえ
ハイノだかカイーノだか知らんけどそういうのどーでもいいからさ(笑) まずは阿部よ阿部
2023/01/20(金) 01:03:53.94
まあ、どうせもうとっくに死亡済みの国だ
2023/01/20(金) 18:06:33.68
>>597
ブラックエディションズはここ見てるっぽいが
阿部薫は理解できなさそうw
2023/01/20(金) 18:12:48.71
おれからもWINTER 72のアナログ化を求む
あれが発売になったときの海外メディアはどう論評するのか、何点つけるのか
100点でも全然足りないじゃないか
2023/01/20(金) 21:43:19.45
PSFの後、別の会社からCDで再発されているからPSFのタイトル扱いされていないかもしれんな
2023/01/21(土) 12:52:06.23
>>600
マスターも存在しないブートを盤起しでCD化したのにそれをまたアナログ化して何の意味があるんだ?
603伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:54:30.71
これだからニワカは
2023/01/21(土) 14:11:59.85
盤起こしでもいいマスター作れるよアナログなら
2023/01/21(土) 16:15:46.63
>>602
それで言ったらマスターがファイルの90年代後半移行の音源のアナログも意味ない
2023/01/21(土) 16:27:46.39
>>605
デジタルソースのアナログが意味ないとは言ってない
2023/01/21(土) 17:43:02.55
>>605
同意
2023/01/21(土) 22:45:37.00
(👁👃👁)御意
2023/01/21(土) 23:30:06.89
>>606
結局おまえが一番わかってないw
2023/01/22(日) 00:19:02.54
ニワカはスルーしよう
2023/01/22(日) 00:22:08.87
はいはいニワカw
2023/01/22(日) 00:34:08.47
おれはもう過去にしか興味がないので、沈みゆくタイタニック号の船上で奏でられた弦楽四重奏に気持ちを逃避させるように
ガキのころ好きだった曲をYou Tubeで聴いてるんだけど、
野口五郎/グッドラックにおける五郎のあまりの歌のクソ下手さにワロてる
なんつうか、どっちつかずの落ち着きのない歌唱つうか、クルーナー的唱法かとおもったら突然五木ひろし的にコブシを効かせてきたりしてえらく素人くさい
あと、ハイノートで一気に声がスカるとこでずっこけるw
関連動画で気づいたけど、ゆらゆらもカバーしてるんだな
ゆらさんになったら嫌だから聴いてないけどw
あと気づいたのが、おれのフェイバリットソングであるところの甲斐バンド/ビューティフル・エネルギーはこの曲のパクリだってことw
2023/01/22(日) 08:31:24.03
おいおい、これも再発されるんか!


https://i.imgur.com/5nuSf6I.jpg
2023/01/22(日) 14:47:20.33
だからこれじゃなくって
Next to nothingのヴィニールを再発してくれって
上の方でも言ってるだろう
2023/01/23(月) 19:07:30.62
日本語ラップ 歴代再生回数ランキング
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/01/23(月) 22:49:30.12
Next to nothingて販売してから一年以上たってもジャケット作るの面倒で
まだかなり残ってるて話しだった
2023/01/23(月) 23:33:54.02
next toのオリジナルアナログ盤はGFジャケをグラシン紙で包む凝ったつくり(お堅い文芸書、
たぶん国書刊行会のセリーヌ全集あたりの雰囲気をねらったのではないかw)になってるので、
再現めんどくてどこも完全なかたちでは再発したがらないんじゃないかな。
2023/01/24(火) 09:16:45.95
Next toはサイケデリックじゃないぞ
売れ線狙った渋谷系のサバービアポップスだよ
2023/01/24(火) 13:17:14.87
落日と波の引いた砂浜を思わすあれがいいんだよ
620伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:17:52.98
水谷はボサノバとか聞いたのかな。たかしのレコード棚見てみたいぜ..。
2023/01/25(水) 06:20:27.39
ネクストよりパシヴィテのアナログ化を
622伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 02:41:09.37
>>620
自殺した高野悦子さんいるじゃないですか。二十歳の原点。京都で60年代で眠剤遊びやってて、ジャズ喫茶通ってたという。ラリーズの連中とすれ違ってたのかね
2023/01/26(木) 02:54:33.07
フランスデモは「お手々繋いで道路幅いっぱいに広がりながら行進」か
624伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 03:42:34.13
昔next to nothingのCDはユニオンで1万くらいの値で売ってたな
2023/01/26(木) 05:41:23.53
あまり話題にならないHGファクトの7インチもよろしく
2023/01/26(木) 09:39:45.21
カッコを振ったオトコってのが、水谷
出版された手記では、名前や所属クラブや大学名も変更してある
2023/01/26(木) 10:36:51.92
>>626
ふかすなよ
2023/01/26(木) 12:32:55.52
ほんまかいな
629伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:08:15.01
かっこちゃーん かっこちゃーん 好き好きー
2023/01/27(金) 00:58:23.26
もうええわ
クソが
2023/01/27(金) 20:38:43.78
水谷氏が、94年に自身のUlcer Houseより発表したカセット音源[Inferior's Betrayal]がLPフォーマットで再発。
音響的カッコ良さは勿論の事、素材をリズミカルに並べたコンポジション等、激ヤバな音楽性が全編に渡り発揮された名作。
2023/01/27(金) 20:54:43.52
そこはさすがにフランス語にしてほしいかなっと
633伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:46:08.38
タカシアンドキヨシ
2023/01/29(日) 10:54:10.91
近所を徘徊する野良犬の遠吠えが凍てつく闇を劈く

すきま風の入る古家で寝付けずに居る俺とシンクロするセカイの今はどうだ?

奴隷使いの支配する此の世はアイモカワラズ糞溜めだがね

あんたのいまはどうかね?
心地好く眠れてるか?
そう願うよ

さて、俺はシケモクヲ一本燻らせ一寝入りしてから朝の現場に向かうかね
635伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:52:36.69
トム・ヴァーラインが死んだ
みんな去っていく
2023/01/30(月) 08:22:40.49
>>634
冴島ァァーーーー生きとったんかわれ!!
2023/01/30(月) 11:13:20.19
嘘か真かわからんが水谷氏のイカイカ発言草
2023/01/30(月) 11:30:18.56
藤井5兄弟
ナルミ
カズヒコ
ヤスチカ
ケンジ
サエジマ
2023/01/30(月) 13:45:31.80
ドロンコ、メルカリで作ったエフェクター売ったらいいのに
2023/01/30(月) 18:40:40.70
水さん、マコちゃんが逝ったよ
2023/01/30(月) 18:55:02.41
面識あったのか?
2023/01/30(月) 21:59:37.04
一瞬麻琴が逝ったのかと思ったじゃねーか!
2023/01/30(月) 22:10:39.35
どろんこんちでのおでんパーティーで
あちこち掻きむしったり寝たりしてるバタやんが調子悪そうなのがすんごい気になる
もう少し身体を労った方がいい
長生きしてなんぼだよホンマに
2023/01/30(月) 23:10:57.54
ラリーズとサンハウスがイベントで一緒は考えづらいな。
2023/01/31(火) 01:08:36.52
おでんパーティーに宍戸と冴島も呼べよ
2023/01/31(火) 01:11:18.21
だから冴島はもういないって
上のほうの書き込みはニセジマだろ
2023/01/31(火) 01:18:19.50
乞う、冴島氏

ソロアルバムの録音と小説の連載の件でご連絡を

あの世のいけちゃんまで
2023/01/31(火) 13:40:53.95
鮎川氏ってサングラスが似合うから一回ぐらいはメンバーに誘ってそうな気もする
2023/01/31(火) 14:58:02.65
フジオちゃんがいっときロケッツに居たから
面識は知らんが名前ぐらいは知ってるだろ
でもめんたい勢とラリーズっていちばん相性が悪そうだわ
2023/01/31(火) 15:31:22.52
めんたいロッカー「ラリーズ?サイケ?アウトゼア?なんかせからしそうな連中やね。男ならヘコ締めてロックンロール一発ピシッときめてんしゃい」
2023/01/31(火) 17:05:24.95
ラリーズは過大評価
シナロケは過小評価
2023/01/31(火) 17:57:23.42
めんたいっていやあ博多には博多のラリーズって呼ばれてる蝉っつーのがいたな
653伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:09:14.61
水谷孝司
2023/01/31(火) 20:40:21.61
やさしさ紙芝居
2023/01/31(火) 20:54:32.52
水谷ゆたかし
656伝説の名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:08:13.52
水谷孝ニ
2023/01/31(火) 21:13:46.27
岩田うざい
2023/01/31(火) 21:16:11.64
いま博多と浜松以外に○○のラリーズっている?
水はそれらの存在を知っていたのかな
2023/01/31(火) 21:19:03.79
レコードストアデイにリリースさせるマジョリカレジスタンスのシングルと前夜のライブ音源
2023/01/31(火) 21:38:06.70
>>649
鮎川さんは九州大、ラリーズは同志社だからインテリ同士ではある
2023/01/31(火) 21:43:02.66
クリスティンパーフはカーソンマッカラーズに似ている
2023/02/01(水) 01:16:40.19
大昔、ジュークレコードに灰野の「わたしだけ」原盤を売却しにいったら数百円の値しかつけてもらえなかったので、
松本康さんに「なにかの冗談でしょう。生悦住さんからボロクソ言われますよ」と物言いをつけたら、
「こういうカラスの死骸のごたるふうたんぬるかとはうちのカラーに合わんけんね。
博多の男やったらふくやのメンタイのごつピリリち味の引き締まったオーセンティックなビンテージロックかブルースば持ってきやい」とはねつけられた
その「わたしだけ」はしゃーねーからまだ手元においてる
2023/02/01(水) 02:05:57.84
いけちゃんにアンジー好きだって云ったら怒られたけどね
2023/02/01(水) 14:56:16.83
原盤持ってるの?
2023/02/01(水) 19:39:19.93
松本kinky康も鬼籍入りだもんな~
涙が止まらんよ…
2023/02/01(水) 20:14:33.39
福岡のロック好きにとっては松本康と鮎川誠の死はかなりダメージでかいな
マジで明かりが消えて閉店のメロディーが流れてきた感じ
2023/02/01(水) 20:56:51.13
鮎川氏はクスリやらないからラリーズはチンプンカンそうw
2023/02/01(水) 23:29:37.12
わいっちゃ、ラリーズの事とかようけわからんっちゃ。
2023/02/02(木) 06:42:01.82
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
    
2023/02/02(木) 06:56:22.31
岩田うざい
2023/02/02(木) 11:28:40.88
九州でアングラってやりづらそうwww
2023/02/02(木) 11:56:29.06
裸のラリーズ明大前オタッキーズ→アギーレ、愛の嵐、裁かるるジャンヌなど

親不孝通りめんたいロック青年団→仁義なき戦い広島死闘篇、仁義なき戦い頂上決戦、仁義なき戦い代理戦争、狂い咲きサンダーロード、高校大パニック、博多っ子純情など
2023/02/02(木) 16:30:37.07
まんだら屋の良太も
2023/02/03(金) 00:55:32.90
次は「静香」か…
おれには関係ないな
なぜ阿部のウインターを出さぬ
なぜだ、なぜなのだ
2023/02/03(金) 02:54:57.38
とりあえず云えるのはブラックエディションズから出てる再発アナログの音は悪くない
まあまあいい
そしてやっぱり出すべきタイトルはウィンター72、またの日の夢物語
この2つに尽きるだろう

これが実現すれば間違いなく77ライブアナログ化は越える
2023/02/03(金) 03:21:43.44
________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

       キンモーーーーー☆
2023/02/03(金) 03:43:03.80
若林の手記、やっとラリーズの段に来たな
テキストは読み辛いが読み物としては面白い
678伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:48:56.04
>>667
鮎川さんに限らずクスリノリと酒ノリのロックの違いってあるよな
今の邦ロックは酒ノリばっかり
ラッパーだとモクモクなのかもしれんけど
2023/02/03(金) 05:11:42.06
酒飲んでパーティーの人はシャブも大麻も大好きだったよ
2023/02/03(金) 07:41:03.71
鮎川家の次女三女が組んでたダークサイドミラーズには宇治晶も関わってたよな
2023/02/03(金) 08:07:06.35
ギターがモモヨ
2023/02/03(金) 08:59:48.72
ブラックエディションズは若林盛亮氏にソロアルバムを録音させなさい
2023/02/03(金) 09:16:41.58
>>648
そうなのか…
今度実家に帰ったら前夜の密録テープ発掘しなきゃな。
2023/02/03(金) 10:56:00.34
静香?イラネ(笑)
2023/02/03(金) 11:44:31.14
静香とか川島誠とかいらねえなw
2023/02/03(金) 12:58:29.04
PANTAもやばそう(;・∀・)
2023/02/03(金) 13:29:34.66
70代は死ぬよ
長患いで苦しむより良いよ
2023/02/03(金) 14:17:33.15
フジオも同じギター弾きとして
鮎川のことは認めてたんだろうけど
気は合わなかった気がする
ロケッツも結局アルバム1枚だけだっけ参加したの
2023/02/03(金) 14:33:29.24
アルバム1枚っていうかツアーだろ
2023/02/03(金) 15:21:29.69
シナロケのライブ前に楽屋でパクられて冨士夫とのコラボは終わった
80年代に何度が耳にしたこの話は事実なんだろうか?
2023/02/03(金) 15:33:02.73
よしおはまーだ?
2023/02/03(金) 16:15:50.17
PANTAはおそらくICUに入ってるだろう
たぶんのこり一ヶ月
2023/02/03(金) 17:30:05.38
琴桃川凛のツイート面白れーな!
マネージャーにラリーズ「立川テープ」を借りパクされた話とか大笑いしたわ。
藤井某についても意味深なツイートしてて興味深い。
2023/02/03(金) 17:53:11.84
活動やめる寸前はヒゲボーボーだったけど今はどんなんだろ
2023/02/03(金) 19:30:29.24
和田のツイート面白いんだけど、画が毎回キツくてのう。。。
2023/02/03(金) 20:14:29.55
画像撮影してるの誰なんだろ
2023/02/03(金) 21:05:05.14
すごい人だったのにな
どこでこうなったんだろ
もう一度ギター持ってほしい
2023/02/03(金) 21:46:26.69
水谷くん、これはねオーバーレベルなんだよ
2023/02/03(金) 22:50:21.60
パンタは、闘病中でもSNSで発信しているのは偉いね。
2023/02/04(土) 03:09:56.88
マンドラックスタウン
2023/02/04(土) 08:15:40.18
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level over level
2023/02/04(土) 09:24:35.45
岩田うざい
703伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:31:53.62
そろそろ連続射殺魔の再評価をはじめようじゃないか
2023/02/04(土) 19:24:16.12
じゃあこれでも

https://youtu.be/4LfZbzKCQ4I
2023/02/05(日) 00:55:12.37
ヒロシが先か、パンタが先か?になってきたな。
2023/02/05(日) 01:14:38.38
頭脳警察3、ヨシ!
マラッカ、ヨシ!
追悼準備完了!
いつでも来いや、死神!
707伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:53:15.48
>>706
冗談でもやめよう、そういうのは。
2023/02/05(日) 04:41:13.11
ヒロシはボケただけや
まだ大丈夫やろ
2023/02/05(日) 10:00:16.29
サミーのアルバム最高
今聴いてる
2023/02/05(日) 11:11:11.92
なんの話やったっけ?ズノウ抜けた時の話か。そういえばこないだチャー坊とジンと3人で会って話してたんや。
そしたらちょっと前、夏ぐらいにチャー坊に水谷くんから電話があったんやって。
話すの2年ぶりぐらいで共通の知り合いの話とか話してたんやて。
チャー坊が最近ぼくなんやかんや身体調子悪いねんって言うたら、なんとかいうお茶を飲めって勧められたって言ってたわ。
それボクが水谷くんから昔もらったやつと一緒やと思うんやけど(笑)、それやけどもろたんやけど帰る途中でどっかに落っことして飲めへんかった(笑)。
次に水谷くんに会ったとき感想をきかれたんやけど、めっちゃうまかったって言うたら、あれは薬みたいなもので身体にどこか悪いところがあると苦くて飲みにくく感じるはずだからヒロシは身体にどこも悪いところがないんだねって水谷くん言うた。
ボクおいたでその後すぐに入院することになったんやけどな(笑)。

(中略)

頭脳警察は感性がフォークやってん。
ラリーズとちごてぜんぜんロックやないねん。
トシはむっちゃええ友達やったし今でも付き合いあるけど、パンタとは反りが合わへんかったなあー(ここでタバコを深く吸う)。
なーんか暗いんよ、ボクからすると。陰鬱とかナイーブっていう言い方するんやったらそういう暗さ。ボクにはそういうとこあらへんから、一緒にいると、たとえばリハでスタジオおるときなんかボク閉所恐怖症みたいなもんもあるんかもしれんけどそこにおれんようになるんや。
スタジオにおる時間より
外に出てタバコ吸ったりコーヒー飲んで時間のほうが長いねん。
言ってることわかる?
だからボクある日にな朝起きてもうええわってなってズノウ抜けたってん。ほんでラリーズに入ったんやけど、ズノウとはホンマにまったくちごてたなにもかも。ホンマに。ホンマに笑うで。

(このあと5分沈黙する)

水谷くんはすごい人やったホンマに。どうすごいってきかれてもよう言えんのやけど
ホンマにすごい人やったんや。
ボク最後に水谷くんに会うたのって多分10年以上前やけど、
2023/02/05(日) 13:10:52.88
ウィンター72アナログ再発希望保守
2023/02/05(日) 13:26:14.83
ヒロシのはクイックジャパンのインタビュー?
2023/02/05(日) 14:47:27.60
ずっと一緒におるような気がすんねん。不思議やけど。水谷くんそこにおらへんやろ?だけどそこにおるねん。
だからずっと対話してるんや。対話言うたら大げさやけどラリーズにおったときみたいに水谷くんとお話すんねん。
誰かと頭の中で対話するなんて水谷くん以外にはおらへんな。大概の友達は連絡先わかるし話したなったらすぐ話せる。
水谷くんはぼく電話番号知らんし、あ、チャー坊も知らんて言うてたわ。なんで聞かへんかってん言うたら、きいても水谷くん絶対教えてくれへんでって(笑)。わしそんなかっこ悪いことするかいなって。そりゃそうやなーてふたりで大笑いやってん。
僕んとこの連絡先知ってるかなー。なんなら電話番号この記事に載せてもらえる?水谷くん、ヒロシに電話くださいって(笑)。

(なんとこのタイミングで部屋の電話が鳴る。ヒロシくんがぎょっとした顔をする。受話器を取ると病院からの電話だった。先日渡した薬の服用頻度を間違って伝えていたとのこと)

ホンマびっくりしたな(笑)。でも薬の利きが悪いなおもてたから納得や。ところでなんの話やったっけ?
2023/02/05(日) 15:06:20.64
ヒロシのボロボロアピールはもういいよ
2023/02/05(日) 16:23:35.74
>>713
それQJの転載でしょ。面白いから続けてよ。
2023/02/05(日) 18:01:25.52
良くも悪くもラリーズに最大限人生狂わされたのってヒロシがトップか?
まあモモヨの小説を鵜呑みにするなら勘違いによる自爆だったという事になるけどw
2023/02/05(日) 18:21:14.15
「勘違いによる自爆」って、まさしくこれが正解なのではなかろうかw
たぶん、チャー坊とかフジオもこれだろw
だがしかし、勘違いによる自爆こそがロックだとも言える
2023/02/05(日) 20:25:03.08
>>717
誰かさんの創作だよ
2023/02/06(月) 00:22:27.01
創作ではないよ
2023/02/06(月) 01:00:00.81
まあ、どのみちもう死亡済みの国だ
あ  く  び
721伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:38:22.78
ポーの一族みたいだね
でも水谷はひとりだ
2023/02/06(月) 21:03:59.16
出なかったインタビューだね
2023/02/06(月) 21:51:39.59
画学生には「好きな作家、尊敬する画家の絵はどんどんトレースしなさい」と勧めてきた。身重ねしていくこと。身体を重ねることによって「この作家の身体は私の身体ではない」と、自身の身体がわかる。どうしても重ならない深い欲動がわかってくる。これをしないと「好きな作家」が亡霊として付き纏う。
2023/02/07(火) 00:19:37.06
おれが好きだった人たちは、もうほとんどが向こうに行った
おれも向こうに行ったらマイルス、チャーリー・パーカー、高柳、阿部、ビリー・ホリデイ、
そしてもちろん水谷やケヴィン・エアーズやルー・リードのライブを観るんだ
ビールを飲みながら、だ
2023/02/07(火) 04:48:14.29
>>724
死んだら全てが無だよん
それか死んだ後のことは死んだ後に考えよう
あんまり死後の世界のこた考えるとカルトに捕まりまっせ。先祖の祟りとか言い出すのはカルト
水が死んだから死について考えるのはわかるが
2023/02/07(火) 08:49:26.23
>>723
浜松のなんたらとなんたらの日曜日の悪口いくない!
2023/02/07(火) 18:10:11.67
ウィンター72LP再発求む
728伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:51:53.75
布谷文夫/dewlive!をアナログ盤で再発しなさい
2023/02/08(水) 05:18:19.01
CDはいらないです
アナログでお願いします
2023/02/08(水) 08:16:03.62
このスレもやっと落ち着いたな
ラリーズはオフィ、ブートと所有してるけど
もう何年もフジオ在籍時のやつしか聴いてないわ
2023/02/08(水) 11:17:11.86
レコードプレイヤー持ってないからCDで
2023/02/08(水) 13:00:43.13
ヒロシは頭脳警察をパンタと合わなくてやめたのか
曲作らせたり歌わせたり重用してたのかなと思ってたけど
2023/02/08(水) 14:28:21.17
CDだと意味なんで
プレーヤーは買ってください
734伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:09:59.02
まあ頭脳警察とラリーズは全く違うよね
頭脳警察は長渕とかと同系統
2023/02/08(水) 16:45:38.55
流石にそうまでは思わんが
歌謡曲だよね
聴いていても血が滾らないw
ヒロシがロックじゃないって言うのもわかる気がする
2023/02/08(水) 19:44:32.76
幻野でもニューディレクションとロストアラーフの方が良いな
2023/02/08(水) 20:27:10.34
パンタがアイドル好きなのを知って幻滅したな~
それ以来俺の中では頭脳警察と甲斐パンドは同列
2023/02/08(水) 20:29:18.75
パンタはヒロシはクビにした!と言い張ってるけどね。
2023/02/08(水) 20:32:43.45
パンタはフレンチポップスとかエルビスの人だからね。

歌モノの人だよ。
2023/02/08(水) 22:18:31.49
パンタってずーっと大手の芸能プロダクション所属なんだよな。
知ってガッカリした。
2023/02/09(木) 01:49:53.79
裕也ファミリーだからな
2023/02/09(木) 08:15:04.61
>>739
パンタが作曲を担当したアイドル提供曲だが、
確かにどことなくフレンチポップの影響を感じる
https://youtu.be/CYiE63GFqS4
2023/02/09(木) 10:06:00.51
>>740

それはどこの情報?
ナベプロのGSピーナッツバターを辞めてからは
大手のプロダクションの事務所に所属してた事もない。
レコード会社は71年から93年迄はビクター。
ズノウの時はほぼパンタの事務所。
解散から2年弱はビクター預かり。
Hal結成時からはフライングドッグ。
大手のプロダクションにずっと属してた事なんてない。

いい加減な事吐かすな!
744伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:30:51.55
何にしてもヒロシよりパンタの方がカッコいい
からどうだっていいよ
2023/02/09(木) 19:12:23.83
僕はアホなヒロシが好き
2023/02/09(木) 19:40:25.41
>>742
歌ってるのはアイドルっていうか、クリスっていう当時13歳のハーフのモデルのコで
アルバムの方はパンタ以外にも、サンハウスの菊こと柴山俊之、近田春夫なんかも携わってて
楽曲制作は主にムーンライダーズの面々が担当
時期的にアマチュアアカデミーに通ずる音作りで、
音楽性もバラエティーに富んでいて、アイドルのアルバムにしてはかなり異色だったように思う

凝った作風だったけど全然売れなかったみたいだけどね
2023/02/10(金) 06:54:28.50
>>720
R.I.P. バート・バカラック
2023/02/10(金) 17:17:40.89
水も生きとったら行ったやろな

ボブ・ディラン来日決定
https://pbs.twimg.com/media/FogPPLCaEAE-SYv.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a934e308aa46d701f08561be279f6e5c0174f8c


初来日から45周年を迎える米シンガー・ソングライターのボブ・ディランの7年ぶりとなる日本ツアーが、4月に東京、大阪、名古屋で計11公演行われることが決定した。
2016年にミュージシャンとして初のノーベル文学賞受賞者となって以来、初の日本ツアーとなる。

当初は2020年4月に東京と大阪で計14公演が予定されていたが、コロナ禍で中止に。
81歳のディランが3年越しの来日公演が決まり、驚異の計11公演の日程が発表された。

今回の来日公演は、世界中のメディアから絶賛された8年ぶりのオリジナルアルバム『ラフ・アンド・ロウディ・ウェイズ』を携えた最新ツアー。
バンドメンバーは、ボブ・ブリット(ギター)、チャーリー・ドレイトン(ドラム)、トニー・ガーニエ(ベース)、ドニー・ヘロン(ヴァイオリン、ペダルスティール 他)、ダグ・ランシオ(ギター)が来日予定。

券種はGOLD(グッズ付き)が5万1000円、BOX席(大阪のみ)が3万6000円、S席が2万6000円、A席が2万1000円。GOLDのグッズ詳細は後日発表される。

■『“ROUGH AND ROWDY WAYS”WORLD WIDE TOUR 2021-2024』
4月6日(木):大阪・フェスティバルホール
4月7日(金):大阪・フェスティバルホール
4月8日(土):大阪・フェスティバルホール
4月11日(火):東京・東京ガーデンシアター
4月12日(水):東京・東京ガーデンシアター
4月14日(金):東京・東京ガーデンシアター
4月15日(土):東京・東京ガーデンシアター
4月16日(日):東京・東京ガーデンシアター
4月18日(火):愛知・愛知県芸術劇場
4月19日(水):愛知・愛知県芸術劇場
4月20日(木):愛知・愛知県芸術劇場
2023/02/10(金) 18:31:33.75
トニーガーニエまだいるのかよ 俺が初めて観た93年にはもうメンバーだったぞ
2023/02/10(金) 21:47:09.46
トニーガーニエは87年からディランに関わってるよな
今やバンマスでプロデューサーのクレジットも
2023/02/11(土) 05:55:02.87
ラリーズにおけるDORONCOの役割みたいもんか
2023/02/11(土) 13:05:21.63
ユニヴァイブスレより


858 ドレミファ名無シド sage 2023/02/11(土) 07:19:59.05 ID:VfyvG1a8
そういやそうだったな
そんなこと言えばチャーも使ってたけど
あまり使い手っていう印象はない

水谷にしてもフェイザー代わりに
基本スピード固定のかけっぱで
ペダル操作はしていなかったような記憶
ある時からそれが、
あるいはそれでもいいと考えたのか
ヴァイブがぶっ壊れたかなんかで仕方なくなのか
足元にエレハモのスモールストーンが置かれるようになった
ちなみに出てくる音は一緒だったw

水谷はあんなギターのテクはプアでも
ジミヘンに影響受けまくりだったみたいだから
ウニを使ってたんだろうね
2023/02/11(土) 13:26:01.74
谷さんもフレンチポップス大好きだった
2023/02/11(土) 14:49:09.57
佐藤さんは90年くらいから2010年くらいまでどこで何やってたのか
ちゃんと訊き出すように、視線X
一説には東南アジアで覚せい剤ブラックホール時代
2023/02/11(土) 18:38:41.66
そういやオフィのヒストリー更新されないなぁ…77live周辺の話は…
2023/02/11(土) 21:06:38.01
ラリーズ好きは
リザードとかモモヨのこととどう思う?
2023/02/11(土) 21:19:00.34
全然。それ以外言う事思いつかず。君には申し訳ない事ですが。
2023/02/11(土) 21:42:10.91
ストラングラーズは大好き
とくにブラックアンドホワイト
2023/02/11(土) 23:07:37.37
紅蜥蜴の前のエレクトリックモスの頃にラリーズと共演してるそうだな
その頃はモモヨもまだ高校生ぐらいだったと思うけど
2023/02/12(日) 07:14:12.01
モモヨはルックスが…
2023/02/12(日) 10:10:02.80
紅蜥蜴もリザードもまったくピンと来ないな
モモヨ歌い方がダメというのもあるけど
なーんかダサいイメージがずっとある
2023/02/12(日) 10:12:06.41
>>753
がちょーーーーーーーーん!
2023/02/12(日) 12:22:34.42
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
2023/02/12(日) 17:47:06.27
ツイッター見てると東京ロッカーズ系のミニコミで(まだリザードではなく紅蜥蜴の頃)
アンダーグラウンドのバンド紹介欄に裸のラリーズも載っており
それによるとモモヨが高校1年の頃は水谷氏の兄弟が茶筒を叩いて二人組でやっていたという噂話が書かれている
2023/02/12(日) 21:36:03.78
すんまへんそれ牧野忠敬やねん
しっかし対バンのラリーズが
いつか見たままの茶筒かかえたアコースティックデュオやっておもてたら
バリエレキに変身してたっていう下りは笑えたな
その程度でええやろっていう革新性のなさが
リザードの限界を示している
2023/02/12(日) 23:45:35.45
美学を感じないものはゴミだ
2023/02/13(月) 04:05:27.17
リザードは期待して聴いたらボーカルにガッカリした覚えしかない
ダサイっていうか声質が気持ち悪い
2023/02/13(月) 07:58:13.18
モモヨの声と歌い方
それにあのルックスが受け入れられるかどうかで
まず好きになるかどうかが分かれそう

モモヨを始めメンバー全員の
面構えとかファッションがオレは全くダメで
彼らを知って40年になるけど
未だまともに聴いたことがないし
聴こうとも思わない
ジュネもそうだったリザードアーミーと呼ばれる
熱狂的なファン層が存在したぐらいだから
すごいグループであったのは確かなんだろうけど
まあオレにとっては機会損失ってやつだな

あと富士夫はいいけど
伊藤耕とか川田良らフールズ周辺も昔からダメ
初期のPモデルについても言えることだな
今の平沢がやってることはわりと好きだけどね

イメージって大事!っていうお話でしたw
2023/02/13(月) 10:04:06.42
ホワイトヘブンの2nd再発としては驚異的に音がよい
いけちゃんにこれは絶対無理w
アウトの再発も同様に音がよい
今後も相当期待できる

ただし川島誠とか静香とか寄り道が多いのが難点
一刻も早くウィンター72を
2023/02/13(月) 10:09:06.78
マチゾ:

モモヨ? あんなもんただの女好きのあアホやないか!
「キミ、会社はドコ?」 舐めてんのか!
2023/02/13(月) 10:11:54.84
町蔵は東京ロッカーズに脅威を感じていたせいか、
当時やたらと嫌ってたらしいな。
2023/02/13(月) 10:13:04.40
紅蜥蜴とルージュは女装ロックの元祖だな
いわゆるヴィジュアル系とやらの元祖でもある
当時はグラムロックって言われてたけど
2023/02/13(月) 10:13:57.47
>>771
フリクションだけは認めてた
2023/02/13(月) 10:15:17.89
まぁでも東京ロッカーズより関西ノーウェーブの方が個性的だし面白いとは思った
2023/02/13(月) 10:53:56.67
オカマじゃないぜ ( ー`дー´)キリッ
2023/02/13(月) 12:58:14.99
今度のイベントって話題になってないねー
2023/02/13(月) 13:36:38.84
裸のラリーズブーム終了(笑)
2023/02/13(月) 14:15:42.75
え?このしとでーじぇーだったの?なひとだからじゃない
せめて関係者のトークの時間とか設けるとか
これお金とっていいレベルなんかいなしかし
2023/02/13(月) 15:26:30.00
ウィンター72ってマスター紛失だか消失してるんでしょ?
2023/02/13(月) 15:26:47.60
ウィンター72ってマスター紛失だか消失してるんでしょ?
2023/02/13(月) 15:35:18.94
>>769 静香は良いだろう
2023/02/13(月) 16:16:46.25
>>777
配信で誰でも聴けるようになったら大したことねーなってなったのか
2023/02/14(火) 01:41:09.11
若林さん…(Lizard の方)
2023/02/14(火) 07:32:56.25
サミー前田
アーカイヴ前田
ミーシャ前田

ラリーズ周辺前田多いのなんでなん?
2023/02/14(火) 07:45:36.43
マエタツこと前田栄達忘れてるゾ
2023/02/14(火) 08:13:29.67
もうアーカイヴの名前を知らんやつもいるのか
俺も歳を取る筈だわ
20年ほど前にウブド(さすが知ってるよナ?)の掲示板で
「アーカイヴ」という超ハズいハンドルで
ラリーズデビューしたのが前田栄達
ロック画報では本名とそのハンドルふたつで記事書いてた筈
2023/02/14(火) 11:22:31.61
>>764
「ある時『ハレンチ学園』が主催した豊島公会堂のイベンントがあって、俺とカッチンはアコースティックで出た。
(裸の)ラリーズが一緒だったんだけど、俺が知っていたラリーズってのは、水谷さんがいて、
もうひとりは茶筒みたいなの叩いている奴がいて、それを京大西部講堂でやってるの見てたから安心しきっていたわけ。
そしたらちゃんとしたエレクトリック・バンドになっていてさ、俺たちはアコースティックで、
あの頃まだPAなんてちゃんとしてなかったから、全然音が前に出ないんだよ。
ボーカル・アンプだからパワーも無いし。『負けた』ってなって、それがきっかけでエレクトリックになったんだ」
2023/02/14(火) 12:06:45.35
サミー前田はそんなにラリーズ絡んでないと思う。
2023/02/14(火) 14:56:34.61
今夜が前田
2023/02/14(火) 15:00:28.13
アーカイヴ前提栄達っつースレ
もういまはないんだな
リアルな社会生活者としてはしらんが
ネットではずっと嫌われ者だったねこの人
2023/02/14(火) 18:05:14.03
『ラリーズの夕べ』っていう……
そのネーミングセンス……
2023/02/14(火) 18:43:35.85
>>790
リアルでも逮捕されてますやん…
793伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:05:25.60
>>786
へー
エレクリックギュインズ聴いてたけど知らんかったわ
2023/02/14(火) 20:51:16.93
前田ATのヤフオクのアカウント面白かったね。
2023/02/14(火) 22:21:13.02
GOLD WAX誌の売ります買います欄投稿者全員にテープトレード希望の葉書を出してたらしい
2023/02/14(火) 22:55:30.61
入金から10日ぐらいして音沙汰なく催促してやっと送ってくるマエタツ…
2023/02/15(水) 05:03:20.95
マエタツそういやつまらんことでタイーホされてたね
2023/02/15(水) 09:41:40.88
冷えるねえ寒いねえ
寒いから味噌煮込みうどんでも作ろっかな♪
2023/02/15(水) 16:57:04.14
まこっちゃんが食ったっていう
お水手製の味噌煮込みうどん
そいつを再現して
イヴェントで販売するって冗談かと思った
もはや何でもありだな
小銭のためにそんなことまでするなんて
呆れはてるわ
2023/02/15(水) 19:05:43.30
生活するためには小銭も稼がなくてはならない
2023/02/15(水) 20:13:40.03
小銭の稼ぎ方にも他に方法があるだろう
悲しくなるね
802伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:33:32.19
「カネメじゃなくてラリーズ文化遺産の次世代への継承が目的だからー」とかほざいてたくせに、
化けの皮かなぐりすててなりふり構わぬ小銭稼ぎに勤しんでやんの、うどん屋と子分ども(笑)
2023/02/15(水) 21:46:51.39
商売は商売だから
おおいに商いはやればいいとは思うが
それならばもっと矜持を持ってほしい
こんなことで得られる紙切れの利益は
多くても数千円だろう
言い出しっぺは誰だよ
イヴェントでうどん出すなんて言ったのは
誰も異を唱えなかったのか
いいっスね~それ!俺も喰いたいっス!
とか言いながら全員ヘラヘラ笑ったんだろうな
考えてもみなよ
アンタが音聴いてる間ずっと
他の誰かが食ってる味噌煮込みうどんの臭いがしてるんだぜ
ずっと
いっそのこと
『うどん、味噌煮込みうどんの夜』
とでも銘打ったイヴェントで
全員が罰ゲームに使えるぐらいアツアツ味噌煮込みうどんを
ハフハフズルズル啜りながらDJたちのプレイを聴くっつーなら
もう何も言うまい
ほんとそういう味噌煮込みうどん専門店を将来やればいい
ラリーズ聞きながらカレーが食えるっていう
どっかのカレー屋みたいな店
2023/02/15(水) 22:09:21.45
ここんとこ日本人の多くが壊れ始めているからしゃーないって
2023/02/15(水) 22:09:41.66
うどん屋とかバカにされてあんなに怒ってた連中がけっきょくうどん屋やろうとしてんの草
2023/02/15(水) 22:16:36.54
岩田2号うざい
2023/02/15(水) 23:46:48.81
「ようこそ、よど号日本人村」で情報発信中。
808伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:53:29.38
>>788
冨士夫期は撮影など絡んでるよ
2023/02/16(木) 08:38:35.50
罰ゲームに使えるぐらいアツアツ味噌煮込みうどんwwww

日本には箍が外れるっていう慣用句があるけど
これはまさにそれだねえ
既に箍は外れてしまったのだねえ
運営はこれからイべントでどんな面白いことをやってくれるのかしら
アテクシ楽しみだわ♪

個人的にはラリーズのテーマカフェをやってほしいかな
Le cafe de Rallizes とかってテキトーな店名でさ
フランス語なんて誰もわかんないから店の名前はこんなんでいいんだよ

メニューははんぺんとおでん種のはいった
御母堂レシピ水谷屋特製味噌煮込みうどんはもちろん
砂糖ドバドバ OVER LEVEL ミルクティーに
ガムシロドバドバ アイスコーシー OVER LEVEL NOIR
食べるとなぜだかシクシク泣けるとうわさの
深い悲しみのお汁粉
メガ盛りマックス!これでも喰らえ!
小倉トースト de 夜の収穫者たち
黒いおれの羊羹に真っ白い目覚めのういろう……
暗殺者のパスタはオーダーあったら
お時間いただきますってことわり入れなきゃダメよ
あとコラボということで
大江カレーのカレーと
視線Xのおでんもそこで食えることにしたらいい

とにかく出すものすべて極北 OVER LEVEL
間 Aquirax も阿木譲も思わず墓から蘇るっつーことでヨロシク
暗殺者になったつもりで来る客全員をコロす気でカフェやって欲しい
2023/02/16(木) 10:04:02.31
岩田うざい
811伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 10:12:44.87
ラリーズ聞く人間ならフランス語ぐらい分かるだろ

Cafe des Rallizes denudes の方が正解
アクサンが抜けてるけど
2023/02/16(木) 11:55:10.72
おフランス帰りざんす
2023/02/16(木) 12:02:20.80
>>811
歌詞はほとんど英語すらない日本語だけどな
2023/02/16(木) 12:24:10.17
だれがイヤミやいてまうで!
2023/02/16(木) 13:16:10.96
マニアなら真夏でも黒ずくめで味噌煮込みうどん一択
2023/02/16(木) 13:33:39.93
名古屋出張で山本屋の味噌煮込みうどんを食べました
まあ味云々よりも関西人にはあの料金はうどんに払う値段ではないわ
2023/02/16(木) 14:12:09.84
ちょっとばかりいい暮らしをするために、命も魂も売り渡しちまったやつらを見てみろよ!俺は嫌だな、そんなやり方は。たとえ一杯のコーヒー代に事欠くことがあっても―ジジはやっぱりジジのままでいたいよ!
2023/02/16(木) 18:04:35.74
──Pヴァインが来春プレス工場を設立

正規3作、P様にやり直してもらってくれ
とくにラリーズ商店のマージン極限搾り取り主義のために粗悪な出来となったペラペラのクソジャケ
2023/02/17(金) 02:56:16.43
歌舞伎町のラーメン店ではしゃいでいたらヤ◯ザさんにガチでキレられた
ttps://www.youtube.com/shorts/-URI1aY_al0
2023/02/17(金) 08:16:21.67
レコード売れてるっていうけど
レコ屋経営してる身からすれば
もうすでに売れなくなってきてる
不良在庫これどーすんのな感じ
とくに昨夏ぐらいからは
海外からの引きが明らかに減少傾向
国内でも減少傾向の横ばい
もうみんなきっと飽きたんだよ
扱いもめんどくさいしさ

海外のプレス屋さんは納期も平気でズラすし
あくまで日本製と比べたらの話だが
クオリティも低い
Pヴァインってこれ国内に工場作るのかな
海外ファクトリーのあらゆるネガを排除したものになるだろうけど
今更プレス工場つくって商機はあるのかなとちょっと心配
2023/02/17(金) 08:21:36.30
いま記事探して読んだけど
工場設立は国内なんだね
2023/02/17(金) 20:24:08.22
Pヴァインのアナログはマスタリング超悪い
つーかリマスタリングすらしてない悪徳業者
2023/02/17(金) 21:10:07.39
ピーバインはレコードバカ高く売りそう。
2023/02/17(金) 22:41:47.10
PVINEって昔J・Aシーザーの国境巡礼歌のアナログ盤とか出してたような
買ったけど聴いてないんだなこれが
2023/02/17(金) 23:01:56.10
Pヴァインにはファントムギフトの2ndをアナログで再発してもらいたい
2023/02/17(金) 23:18:55.04
J・Aシーザーとか昔のやつは販売だけだろ
元の会社が特注的に再プレスしたもんじゃないかな

最近のは、シェシズが音がいいと何人かの人が書いていたので興味はあるが、
その辺はアルケミ関係者がリマスタリングしたんじゃないの?
2023/02/17(金) 23:29:05.01
音がいいとか言ったって、たいていはオリジナル盤を越えられないからね
2023/02/18(土) 00:11:55.43
まあ、どのみちもうとっくに死亡済みの国だ
2023/02/18(土) 00:39:58.07
ホワイトヘブンの中村がマスタリングしてるのも知らないんだなw
Pヴァインは再発時にリマスタリングはしないんで買うだけ無駄
2023/02/18(土) 02:40:54.33
テープの劣化がこわひ。。。。
2023/02/18(土) 02:45:38.34
そいやアルケミーの作品のマスターって
全部広重んちにあるの?
ちゃんと適切に管理されてるのかな
2023/02/18(土) 04:14:00.70
アルケミーは9割駄作 いけちゃん談
2023/02/18(土) 05:15:44.62
おれもそう思うけど
そりゃこんなこと言われたら
広重もモダーンから自分とこの商品ぜんぶ引き払う筈だわ
2023/02/18(土) 08:33:58.00
水谷のギターといえば
ビグスビーつきの黒テレ
SG、ファイヤーバードだけど
キャンディアップルレッドのストラトも使ってたな
77LIVEのジャケットで下げてるのがそうだと思う
エフェクターはエルクのBIG MUFFとテープエコー
昔のBOSSのでっかいグライコぐらいしか覚えがないわ
ところでここって自分でも弾いてて
ギターとかの話できる人って居る?
835伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:01:21.79
>>832
花電車とかエンジェリンヘビィシロップとか良いのもあるよ
配信出して無いんだっけ
2023/02/18(土) 14:22:41.24
>>835
いけちゃんはアウシュヴィッツとイデオットオクロック以外は全部糞が口ぐせ
2023/02/18(土) 14:27:58.27
ハナタラシと牛若丸とエンジェリン
ほぶらきんのアンソロジー以外はゴミ
2023/02/18(土) 15:03:32.88
アルケミーがレコード帯付き再発したけど需要あるのだろうか?
今新規で赤痢聴く人いるのか?中古も安いのに。
広重はスラップハッピーハンフリーは森田童子をカバーすること自体が冒涜だったから封印するとか言ってた記憶あるぞ。なのに。
SOB階段てノイズ以前にそもそもの音が悪くて聴いてられないし。

そして帯のデザインがダサい。レコードしかも帯付きが流行ってるから作りました感がでまくり。
2023/02/18(土) 15:09:10.32
いけちゃんはほぶらきんとか赤痢も大っ嫌いだったw
なんなんだあのイロモノはとか云ってw
840伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:20:55.26
それしか聞いたこと無いんじゃね、
2023/02/18(土) 15:26:21.65
いけちゃんは関西の即興シーンとかボアダムスとか渚にても超嫌いw
アフターディナーもいつもボロクソ云ってたw
842伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:27:33.87
イケちゃんはインディーズ盤の委託販売を断ってた でも高柳などは例外ってわざわざ断りガキするところがイケちゃんっぽい
2023/02/18(土) 15:28:52.25
アウシュビッツ、ライブで見たけどつまんなかったな。
2023/02/18(土) 15:30:41.87
いけちゃん断るよ
大体いつも10秒くらい聴いて”ごめん、無理”みたいなw
845伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:57:15.55
断られてFUJIYAMAに流れて行くのか
あの親父優しいからな
2023/02/18(土) 16:21:44.90
あの二人が上司部下の関係で一緒に働いていたのだって考えると感慨深い
2023/02/18(土) 16:26:43.43
赤痢、っつーかアルケミーのアルバムにオビなんて
もともとついていなかったじゃねーか
そんなもんにオビつけてもとのデザインダメにしてどうする
2023/02/18(土) 19:01:07.21
なんかどうでもいいものばっかアナログ化されるなぁ
2023/02/18(土) 19:25:06.02
イケちゃんて誰やねん
赤痢のスレでやれやと思ったがもう無いのか
2023/02/18(土) 19:49:14.74
https://youtu.be/Rc32od8V6x8
2023/02/18(土) 19:53:19.29
広重と南こうせつってどっちが喧嘩強いんやろ
852伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:47:20.93
このスレにイケちゃん知らん奴がいるってマジ?
2023/02/18(土) 23:31:57.04
>>849
【PSF】モダーンミュージック【イケちゃんマン】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1177155645/l50
まあこっちでやれや、って話でもあるがw
2023/02/19(日) 05:27:17.08
アーカイヴ
イケちゃんも
過去のお人となりにけりか
2023/02/19(日) 10:04:16.91
いけちゃんは会うと何時間でも関西のバンドの悪口とミュージシャンの愛人問題の話ばっかりw
自分に愛人出来てからは急にしなくなったけどw
2023/02/19(日) 10:07:40.91
あと灰野敬二と向井千恵が大喧嘩した話とかも何時間でもするw
そういう話がいけちゃんは大好きだったw
2023/02/19(日) 10:10:37.52
工藤冬里が不失者クビになった話も5時間くらい聞かされたw
まさにいけちゃんのストライクゾーンな話だったw
2023/02/19(日) 10:51:41.04
人徳のない人だったねえ
レコ屋の親父として接するには面白い人
だけど知り合いや友人には要らない人だったのにな
859伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:54:21.53
そんなイケちゃんはlive77に落第点つけてたな
こんなのリリースするようじゃ水谷もダメだわっていってた
2023/02/19(日) 12:03:29.38
おれに云ってたのは全然違うw
2023/02/19(日) 12:34:37.05
いけちゃんがいつも悪口云ってたのは関西系ミュージシャン(ほとんど全員)、
愛人コロコロ転がしてるミュージシャン、あとヤマジさんw
2023/02/19(日) 12:58:14.45
>>842
まだガーゼを結成する前にシンがやってたチフスの面々が
自分たちの音源を手売りにやって来た時も即断ったそうだな
パンクファッションに身を包んだコワモテっぽいオーラを出してた若い彼らに対しても
物怖じせずきっぱり「ダメ」って
当然「何でだよ!」と、昂ぶった口調で問い詰められたが
その理由はこうだとパンクについての考察やら批判やらをクドクド説明しだして
彼らも面倒くさそうな表情になり「・・・チッ、もういいよ!」「おい、行こうぜ」と、ゾロゾロ去って行ったってエピソードがあるな
863
垢版 |
2023/02/19(日) 13:13:13.42
PVINEの工場は海外プレスが遅くて音が悪いからでしょ
発売延期がかなりあった
ちなみにアルケミーのものもPVINEから再発されてるね
2023/02/19(日) 13:20:46.03
チフスの時期はまだモダーンミュージック開店前
五番街の時代にまでさかのぼるといけちゃんの上司がフジヤマのナベさんw
2023/02/19(日) 13:49:25.88
東武百貨店の五番街にイケちゃんとかフジヤマの人いたの?

知らなんだ。
2023/02/19(日) 13:59:52.87
五番街下北沢店です
フジヤマ店主が店長、いけちゃんが副店長w
2023/02/19(日) 16:19:23.35
オレが77について聞いたのは
こんなのより他のモン出せよ
他にもっといいライブがあるじゃん
っ言ってどれっすかってきいたら
79年の何月かの屋根裏って返ってきた
こんどテープ探しとくって言ってたから
貸してくれるんだと思って次店行った時にテープ見つかりました?
って尋ねたら何だお前はそんなもん知らん!
みたいな態度取られて流石だと思ったわw

それにしてもおまえらほんとにイケちゃんのこと好きだなwwwww
868伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:20:52.43
>>867
>貸してくれるんだと思って次店行った時にテープ見つかりました?
>って尋ねたら何だお前はそんなもん知らん!
>みたいな態度取られて流石だと思ったわw


ワロタw
2023/02/19(日) 19:31:19.80
カキコしてる奴のほとんどがいけちゃんと面識ないだろ
因みに俺はあるよ
ラムジカをコンプリートしたからな
2023/02/19(日) 20:47:48.92
ナンジョーさんですか!!!
お元気ですか!!
皆心配してます!!
2023/02/19(日) 20:50:40.34
金かえせ
2023/02/19(日) 22:26:37.57
サミー前田ってラリーズの富士夫の頃って
高校生とかで下っ端の茶坊主扱いだろ。
関係してたとは言えない。
2023/02/19(日) 22:51:25.92
まあ、わかる気はする
あの3枚のなかでは77LIVEが一番つまらないからなぁ
2023/02/19(日) 23:20:22.95
富士夫じゃねーぞ!冨士夫だぞ
これだからニワカは駄目なんだよ
2023/02/19(日) 23:27:51.21
イケちゃんの店は、どんな性癖があるのか、どんなAVを見てきたのかっていう面接に受からないと入店出来ないんだよな。
2023/02/19(日) 23:41:15.50
どんだけイケちゃん好きなんだお前ら
イケちゃんスレ行けお前ら全員www
2023/02/20(月) 00:55:54.12
岡田さんと阿部さん元気かな
2023/02/20(月) 03:37:38.35
イケちゃん、北村昌士のアレな話もよくしてたよ
2023/02/20(月) 07:31:01.41
ラリーズの集いのこと全く誰もつぶやいてないのね
どうだったんだろ
味噌煮込みうどん美味しかったのかな
2023/02/20(月) 08:50:24.22
>>880
冴島残の知ったか話はイケちゃんがネタ元な
2023/02/20(月) 09:05:46.33
おいお前ら全員イケちゃんマンスレ行けwwwww
ここは神聖なるラリーズスレぞwww
2023/02/20(月) 09:08:23.23
流石に今回のDJ のはスルー。
メンバーやスタッフとか関係性が深い人じゃないから。
ここではスルーされてたがバーストのYouTubeチャンネルでラリーズのマネージャーしてた人が呼ばれて喋ったイベントは、7インチのデッドストック販売あったし話も面白かった。
2023/02/20(月) 11:42:56.35
アングラ界隈の面白い人は先に死んでくね
残ってるのはつまらんやつばっかり
2023/02/20(月) 11:53:02.63
あの味噌煮込み饂飩
麻琴がうまかったっていう
はんぺんとかおでんだねが入ってた
水レシピじゃないじゃんか
フツーのもん出してどうする
食ってた客っているのかいな
2023/02/20(月) 12:00:12.97
久保田まこちゃんの次なるターゲットは高橋幸宏かな?
2023/02/20(月) 14:21:06.28
岡田さんは身体良くなったのかな
ガレージのレコードをトレードしたりしたな
2023/02/20(月) 15:26:44.67
わたしを作ったレコードたち 第6回 / ゑでゐ鼓雨磨(ゑでぃまぁこん) | Record People Magazine
https://r-p-m.jp/interview/%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%81%97%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%9f%e3%81%a1-%e7%ac%ac6%e5%9b%9e-%e3%82%91%e3%81%a7%e3%82%90%e9%bc%93%e9%9b%a8%e7%a3%a8
2023/02/20(月) 15:37:33.27
まこっちゃんの次のターゲットは冴島残
2023/02/20(月) 16:36:33.34
音源出してくれるんならそれでもええわ
2023/02/20(月) 17:51:14.99
死の錬金術師
2023/02/20(月) 18:09:34.35
やるならもっと上手く錬金してれ
892伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:57:28.73
https://r-p-m.jp/interview/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%9F%E3%81%A1-%E7%AC%AC6%E5%9B%9E-%E3%82%91%E3%81%A7%E3%82%90%E9%BC%93%E9%9B%A8%E7%A3%A8 リンクされるかな。ラリーズの話出てくる
2023/02/20(月) 20:00:33.42
既に貼られてるやないか役立たずめ!
2023/02/20(月) 20:31:15.84
久保田麻琴は元メンバーだし、水谷との仲があったから、使命を感じてやっただけ。
他の日本のアングラアーティストなんて興味ないよ。
2023/02/20(月) 21:37:21.11
>>893
うるせーな
ラリーズなんか聴いても性格悪くなるだけだな
2023/02/21(火) 00:28:22.71
https://youtu.be/3nC4M6xu7c8
2023/02/21(火) 04:12:19.57
貼るな
2023/02/21(火) 12:25:57.93
パンタ、一時は危篤状態だったと…
899伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 01:04:52.72
下北沢でやり手と僭越ながら評判の鬼才イベンターがラリーズを感じた若手バンドについて語っています

https://twitter.com/pilicatown1987/status/1628041479263494148?s=46&t=x_lfOnc0t-gx0tC1a4y1FQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 06:33:36.86
https://youtu.be/gTulhcTl6vg
2023/02/22(水) 08:00:02.20
>>899
自演乙
視線くんと知り合い?
2023/02/22(水) 08:13:54.14
インデーズ板に専用スレまで立ってる素晴らしい御仁だよ
2023/02/22(水) 12:25:59.10
貼るな
2023/02/22(水) 14:54:51.30
地元で不義理を働いたか
なんかやらかしてこっちに出てきた道産子ぽいね
ラリーズは多分見てないよね
2023/02/22(水) 15:25:45.29
視線Xすら後追いのゆとり登場w
2023/02/22(水) 21:39:46.99
ゆとりは書き込むなって言ってるだろw
お前ら全員くたばっても痛くも痒くもねえわww
2023/02/22(水) 23:04:37.68
年齢的(全く知らんが1987年生まれ?)には絶対とは言わんが実際に体感してないはず。
今30代後半でも早熟な人ならギリ見れてたかもしれんが
2023/02/23(木) 01:10:22.91
冴島残は屋根裏で冨士夫入りラリーズを観たらしいが
俺はこの話を聞いた時こいつ只の嘘つきやんと確信したわ
2023/02/23(木) 09:48:15.62
あいつは中学生ぐらいからアングラ界隈ウロウロしてるから
あながち嘘とも言い切れないのよね
2023/02/23(木) 09:50:53.22
そいやyoutubeに上がってる5日のライヴに
赤ん坊の鳴き声が入ってるやつがあったな
2023/02/23(木) 15:00:48.42
今度はラリーズのYouTubeチャンネル開設かよ。
案の定のイメージビデオなのだが、こういうの出すのはやめてくれよ。
どれもクソ安くダサダサなエフェクトかけてて流石にこりゃねぇよ。
オフィシャルなら蔵出しライブ映像出さないと意味ないじゃん。
2023/02/23(木) 18:57:18.77
古くからの水の友人でタダもしくは
格安で仕事してくれるのかもしれないが
オフィシャルサイトのデザインも作りも
チャンネルの動画も古臭くてチャチで見てられない
あれじゃまるでハイライズ末期のアルバムジャケットじゃん
プロモーションがらみのこういうものにこそ
カネをかけるべきなのにね
2023/02/23(木) 23:44:44.68
>>911
とりあえず登録するわ
914伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:08.01
昔のiTunesのビジュアライザーみたいな感じで見てて恥ずかしくなる
海外のDiscordのラリーズ鯖に居るような連中にでもタダで頼んだ方がよっぽどいいものができそう
2023/02/24(金) 01:20:12.65
ラリーズのYouTubeチャンネルなかなか良い
文句言ってる奴はセンスが無いな
916伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:36:09.51
はんかくさいやつらがとぼしているけど、裸のラリーズのYouTubeは最高!ライブを思いだします
2023/02/24(金) 04:11:13.37
トレイラー担当した宇治晶って人はラリーズでプロジェクター映像担当してた人みたいだけどな~
Discordの情報だと1981年くらいからレコードデザインもやってたみたいだけど。
2023/02/24(金) 06:58:35.18
うじさんはOZのころからラリーズ周辺にいた人
重要人物なのは理解できるけど
いかんせん年寄りで昔のセンスの人だろうからね
技術やセンスを常にアップデートするって
現役でもなかなか難しいから
こういう仕事は才能もセンスもまだある
うじさんよりも若い世代の人間に任せるべきであって
うじさんはディレクションとして関わるべきだった
2023/02/24(金) 13:47:18.36
収益化への道のりは遠そうだな
2023/02/24(金) 18:01:26.24
Hiroshi Nar/ひろしNA・燻裕理
本日体調不良、かかりつけ病院から医療センターへ救急搬送。みえこさん救急車に同行。
4コマ仕事を早退姫路に戻り入院の用意をしてとく兄と病院に向かいます。
無事でありますよう皆様お祈りください。
https://twitter.com/aroenemo/status/1629031081113714689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/24(金) 18:55:16.33
止めてくれ笑瓶が亡くなったばかりなのに
2023/02/24(金) 22:24:13.93
インコースのパンタが先行のち失速のあと、6コース追い上げのヒロシが最終的にまくり差しで先にゴールインか(;´Д`)
923伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:45:59.67
>>918
アップデートされたセンスと技術…
なんだそれ いったいどんなものを期待してるんだ?
2023/02/25(土) 00:43:43.11
そいつは観点が違うんだろうな
悪い意味で
2023/02/25(土) 06:11:29.96
俺も老害と呼ばれる年代の人間だけど
言ってることはわかるよ
仕事も宇治さんという人と多分大差ない
アドビなんかのプロ向け画像とか動画編集のソフトって日々進歩していて
少しのヴァージョンアップでも
機能や使い勝手がガラッと変わっていたりすることも珍しくない
歳を取るとそれについていけなくなって
古いヴァージョンのものをずっと使い続ける人もいる
センスも同様に世の中のトレンドの流れについていけなくなる人もいる
水谷はラリーズにおいて同じことを延々とやっていたように見えるけど
時代にあわせて常にアップデートしていた
新しもの好きだったからっていうのもあるだろうけれど
まるでネット黎明期?みたいな古式然とした作りのサイトや
手垢にまみれたエフェクト使いまくりの動画は嫌なんじゃないかな
ああいうのを「あえて」やっているようにも見えないしね
オフィシャルの活動いつまでやるのか知らないけれど
ずっとやり続けるつもりなら
意欲ある若い世代の人間に任せたらいいと思う
ラリーズの仕事ならボランティアでもやりたいっていう優秀な人間は
おそらく多く存在する
我々老人は彼らに指示を出すだけでいい
2023/02/25(土) 06:46:51.62
ヒロシがヤバそうだ…
2023/02/25(土) 09:13:15.81
DOLL末期に森脇が出版しようとして頓挫した
望月さんの写真集出してくれないかな
2023/02/25(土) 09:46:37.78
またいつものボロボロアピールだろ
けろっとして元気ですツイートするよ、すぐに
2023/02/25(土) 10:39:42.19
https://youtu.be/3j46T-T7WKg
2023/02/25(土) 11:06:37.41
しょうへいターイム!
2023/02/25(土) 18:11:12.47
>>914
海外のラリーズオタクってDiscordにいるのか
アカウント作ったけど使い方わからんわ
つーかYouTubeとTwitterInstagram5ch見てるだけで一日終わるわ
2023/02/26(日) 03:40:27.60
灰野敬二、2023年度ロイ・リキテンスタイン賞を受賞
933伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 14:18:58.02
>>932
茶番も長年続ければホンモノ扱いってことか
934伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:29:40.07
>>904

1975年生まで6年前まで札幌にいたなら見てないでしょ
小学生でノイズ聴いてたそうだけど
935伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 00:03:13.95
>>933
長生きするって重要だね
水谷もあと10年生きていたら世界に「発見」されたかも
2023/02/27(月) 00:22:09.47
まあオリエンタリズムだな
フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ、ハイノみたいなもの
くだらない子供だましの霊感商法音楽もオリエンタリズムの化粧箱におさめれば、
西欧人からすりゃ珍重される首狩族の干し首みたいな民芸品的価値が生じるってことだろ
2023/02/27(月) 01:07:08.73
熱心なラリーズファンでアンチ灰野の人間って昔から多いよね
なんでだろ
938伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 01:49:45.34
毎晩ラリーズを聞いている有力イベンター
女の子達は尊敬しています

くゆるを聞いてから、代表曲のみではあるのですが毎晩「裸のラリーズ」を聴いてます
https://twitter.com/pilicatown1987/status/1629487608366780419?s=46&t=nDIzaHQPuRfQgRf8EBQ5GQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/27(月) 02:16:54.05
国が理解し助成ねえ
このことひとつとっても
水とは物事の考え方が全く違うんだろうなあということがわかる
アングラ者に日本はカネを出さないよ
だって日本にはそんなやつは存在しないんだから
2023/02/27(月) 02:31:06.96
5行も使ってつまんない
2023/02/27(月) 02:35:40.28
1行使ってそれだけかい?
2023/02/27(月) 08:41:14.90
いくら助成金もらえるの?
2023/02/27(月) 09:28:03.28
国の助成に関するページがあるから見てみたらいいよ
なにを生業としているかしらないけれど
もしかしたら君にも助成金がゲットできるかもしれない
申請から助成金が降りるまではすんごい大変だけどね
でもアングラ演劇とか暗黒舞踏や現代音楽の連中に
助成金が降りたって話は聞いたことがない
そもそもそういう連中は国なんかに頼るか!
っていうアンチの精神の持ち主が多いんじゃないのかね
でも灰野が国に助成金を出せ云々ってのは
初耳だしびっくりした
アンダーグラウンドは文字通り日の目を見てはいけないのだよ
2023/02/27(月) 10:17:44.98
ほんとそれ
だから何度も言うけど、灰野って本質的に俗物なんだってば
2023/02/27(月) 11:16:28.07
だから言ったろう
水谷の死とともに日本のアングラはついえたんだって
残っているのはそれっぽい形をしたただのゴミ
946伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:29:41.38
アングラなら霞を食って生きろって態度は間違っているのではないのかい
助成制度があるのに越したことはない
それを受けるかどうかは個人の意識の問題だ
947伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:13:09.19
>>938
そのバンド聴いたけど、どこがラリーズ?
2023/02/27(月) 14:58:12.48
欧州はアバンギャルドに理解あるから、
グロい芸術にもしっかり助成金はでる。

灰野さんが貰ったのはリキテンシュタイン財団からか。
今円安だから日本円にして650万はデカいな。

何か美味いもんでも喰えよ。
2023/02/27(月) 15:37:23.53
アングラだから霞でも食ってろなんて思っていないよ
霞を食ってるわけにもいかないって灰野さんも言ってたし
助成金が出るならもらったらいい

でも灰野さんは「前々から」おれを助成しろって言ってたみたいだから
それなら自分から動いたらいいのにと思っただけ
上にも書いてあるように国の窓口があるんだから申請すればいいいと思う
例えば同じアングラでも
国費で留学行った山本政志なんて
彼はちゃんと申請したんじゃないかね

国に(すごいことをやって世界中にファンの居る)おれを理解し
助成せよっていうのは
ただの驕りだと思う
2023/02/27(月) 17:10:52.14
60年代のニューヨークで活動していたオノヨーコや草間彌生みたいに、
財閥の令嬢や金持ちのお嬢さんならまだしも、
灰野みたいなアバンギャルドな音楽やってる人が潤う状況にないのは残念だ。
2023/02/27(月) 20:04:53.44
灰野氏って上手い下手は別として割とおしゃべり(口も文章も)だからそういうの上手そうに思えるんだけどな
952伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:16:22.82
行方不明の時刻表
2023/02/27(月) 23:44:16.28
冨士夫「俺は芸術やってるわけじゃないロックやってるんだ」水谷「俺だってそうだよ」
この会話好き
水谷はわかってる
2023/02/27(月) 23:53:41.55
灰野がスタジオでパーカッションかなんかで飛び跳ねて、
はしゃいでいるようにしか見えない動画で笑っちゃうんだよね。
2023/02/28(火) 00:10:25.67
ボン・ジョヴィってだっせえバンドだよなあと昔から思ってたんだけど、
さっきヨウツベで実験的にLivin' On A Prayerという歌謡ロック曲のミュージックビデオを、
俺がボン・ジョヴィのメンバーで、ボーカル担当で、この曲を作曲した当人だったらと仮定して聴いてみたら、めっちゃ気持ちよくて興奮した
コーラスのとことか何度も繰り返して見てしまう
「水さん、灰野、見てるか?おれ、いまアメリカでこんなバンドやってんだぜ。ポッパーズMTV見て知ってるよな?」とかカメラ目線で語りかけながら熱唱する俺
2023/02/28(火) 00:46:38.37
助成金って何にそれを使ったかの報告義務あるの多いと思ったがリキテンスタインのはどうなのかな?
灰野敬二は楽器とレコードCDと猫くらいしか金使わなそう。
2023/02/28(火) 00:54:37.34
灰野はやっぱピアノ88鍵盤88人同時押しだな、おれの一推しはw
もうあれでアイツの馬脚と尻尾がもろ出しになって、化けの皮とメッキが一気にはがれ落ちた
なにがジョン・ケージへの返答だよ(笑)どんだけ浅えんだよ、おめえの返答は(笑)
もう怒りをおぼえるくらい薄っぺら(笑)
ただのペテン師だよ
958伝説の名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:36:41.66
灰野さんは代表曲が思い浮かばない
人としては気さくでいい人だと思う
2023/02/28(火) 05:05:36.90
リキの助成金とかって、使用目的とかケチくさい事言わないと思う。
実際はどうかは知らない。
2023/02/28(火) 11:40:50.40
灰野さん自身が誰にでも平等に接する
腰も低く穏やかないい人なのは知ってる
でも本当にこんなこと前から言っていたのなら
ちょっとがっかりだわ
ドラビデオはなんで
ごく一部の人しか知らないような
灰野さんの発言を書いたんだろう
2023/02/28(火) 11:42:37.30
>>960
誰だってお金必要なのにね
ドラなんとかは評価下げたね
2023/02/28(火) 16:13:03.10
>>960
いや、わりかし年上の人と年下とでは違う、というか年上の人には気を遣う。身内だからスタッフには厳しいときもある。
自身の活動に驕りがあるというより外見も意識的にあの格好しているように、この言動も社会一般の許容範囲に対して挑発的に言及してた感じじゃないのかな。
2023/02/28(火) 21:51:58.29
音楽性じゃなく人柄w
2023/02/28(火) 22:10:27.47
ファンが灰野敬二を好む理由
1位 人柄が信頼できる
2位 他によい人がいない
3位 生悦住さんが良いと言うから
2023/02/28(火) 22:44:35.23
イケちゃんの功罪
2023/02/28(火) 23:00:13.68
灰野氏ってPSFレーベルではトップクラスのセールスだったんじゃない?
今となっては意外と入手困難になってる物も多いんだよな
2023/02/28(火) 23:21:24.58
PSFでトップセールスっても200枚くらいだろ。
2023/02/28(火) 23:28:04.69
一番売れたのは、ゆらゆら帝国が入ってる東京フラッシュバック2かな。
2023/02/28(火) 23:33:48.26
ジュークレコードの松本さんが真面目に買い取ってくれなかったから、
わたしだけも不失者の1stもアナログ盤をまだ持ってるわ
聞き返すことは、まずない(笑)
ACDC聴いたほうがいい(笑)
2023/03/01(水) 00:41:17.25
まあ、とうに死亡済みの国だ
なにもかもが、ただただ下らない
2023/03/01(水) 07:00:36.26
>>969
聴かないのになぜ売らないの?ちょっとしたお金になるよ?持っておきたいの?
2023/03/01(水) 12:36:54.80
バタやんさん??
2023/03/01(水) 12:41:34.70
自分もわたしだけレコード持ってるけど20年は聞いてない
最近はレコード何でも値上がりしてるからこれに限らず売り時なのか悩む
2023/03/01(水) 13:03:04.69
バタコさん?
2023/03/01(水) 14:53:05.39
テンポラルドリフトの輸入盤ラリーズCD安いなおい、こっち買えばよかった!
2023/03/01(水) 17:17:07.24
LPはレッドビニールなのか
ジャケは同じ?
2023/03/01(水) 17:17:50.43
>>975
湯浅とか松山のくっさい解説がついてるぞ
2023/03/01(水) 17:51:34.15
アメ盤LPのジャケはA式
2023/03/01(水) 18:21:35.98
もう輸入盤はリマスター違うかもとか期待してないな
2023/03/01(水) 22:03:10.42
灰野「高柳昌行氏と共演してみたかった」
この軽率で身の程知らずなひどい言葉、大昔にGモダーンかなんかで見たときに「はぁ?」てカチンと来て以来現在にいたるまで、たまに思い出してもやもやしてる
あんたみたいなインチキギター漫談師が「タッキャナギと同じステージで合奏してやってもよかったかなぁw」とか、
口に出すこと自体が烏滸がましいんだよ
「音楽家」の高柳先生に対して頭がたけえんだよ
灰野「失礼な人間には失礼な音楽しか演れない」
まったくその通りだと思う
言った本人がそれを証明してる
981伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:13:33.94
アナログアメリカ盤買った人、レポートよろしく
2023/03/02(木) 01:55:38.61
ロストアラーフとニューディレクションは三里塚幻野祭に出てるよね。
ラリーズは誘われなかったのかな、断ったのか?
2023/03/02(木) 02:42:19.21
髙橋廣行(アイドルジャパンレコード代表)
@IJR_takahashi
三里塚幻野祭にロストアラーフが出演したのは左翼やサディ他から出演要請があったからだが
ギャラがスイカか鶏という条件と機動隊だらけの会場がアーティストに嫌われ結果フリージャズの人が多くなったようだ。
夏祭りを期待した農家の人々を考えたブッキングではなかったと思う #70年代ロック #アダン
午後5:37 ・ 2020年2月27日

うーんまあ断ったんじゃない?
2023/03/02(木) 03:18:42.81
若林の件があったから
そういう場は意識して避けていたと思う
2023/03/02(木) 07:49:37.45
そうだよね
内申なんて知る由もないが
水は政治には興味無いと言ってたし
それっぽい言動もまったくしなかった
公安に目をつけられていたっていう噂もあるけど
この時代だと充分あり得ることだと思うよ
2023/03/02(木) 10:46:49.43
中原も糖尿病合併症で入院か
四十路入ったら健康に気をつけないと
10年後にヤバいことになる
ソースはおれww
ここの若い人たちは身体を労ってね
アングラーでも健康でなんぼだよ
2023/03/02(木) 14:04:55.25
中原昌也快復してほしいな。
彼の音楽はピンとこないが小説のいくつかは比類なく最低かつ最高だった。
あと日記も音楽と映画のガイドブックとして素晴らしかった。
人としてはともかく、日記の文中作品鑑賞で感動して泣く記述が頻繁にあるが文章表現としてではなくこの人マジで泣いたんだろうなと思う。
2023/03/02(木) 14:15:36.16
やっぱこれからは平均寿命も下がってくるんだろう
戦後復興してから飽食の時代を生きてきた世代に長生きはムリだと思う
おれらのジャンルでも水谷、高橋、鮎川、パンタ、どんどん逝き始めてる
2023/03/02(木) 15:23:01.34
パンタはまだ逝ってねーだろ
990伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:51:04.54
長生きしても衰退してこの国でなんか良いことあるのかと思うけど
ドラッグやりまくって一応伝説残した水さんは幸せだったのかもしれない
2023/03/02(木) 16:53:05.91
3年ぐらい前に
地獄の釜の蓋が開いた音を聞いたような気がする
誰かが昔言ってたのを覚えているけど
今の文明はあと保って2、300年ってとこらしいね
2023/03/02(木) 16:56:47.88
大川隆法66歳だとよ
平均余命の短縮傾向、間違いないね
生悦住総裁も60代だった
2023/03/02(木) 17:21:16.96
>>992
独身男性の平均寿命は65だと聞いたな
おれもあと10年くらい生きれたら良いわ
994伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:25:49.13
裸のチンポ
995伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:26:12.82
裸のチンポスレってありますか?
2023/03/02(木) 17:28:34.05
あるわけ無いだろ
997伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:28:55.52
いやあってくれ
998伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:29:11.35
信じれば叶う
2023/03/02(木) 17:29:27.30
何言ってんだ
1000伝説の名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:29:44.22
ま?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 19時間 28分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況