X

大滝詠一 vol.112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 03:27:13.89
大滝詠一 vol.111
※前スレ
大滝詠一 vol.111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1692774399/
2伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:29:12.22
>>1
両方111とは
2023/12/02(土) 13:35:32.35
>>1
それは乙ぢゃないよ
2023/12/02(土) 13:59:50.05
壊れかけの和玄
2023/12/02(土) 18:17:34.83
SHUFFLE OFFって
騒々しいこの世を去る、死ぬ、往生するって意味なのか…
2023/12/02(土) 18:17:37.65
SHUFFLE OFFって
騒々しいこの世を去る、死ぬ、往生するって意味なのか…
2023/12/02(土) 19:04:19.00
SHUFFLE OFFはディスク2に収録しろよ
8伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:42:07.48
Virgin Steeleってバンドは曲順入れ替えた上に当時存在すらしていなかった新曲をぶち込むって暴挙やらかしたからそれに比べるとマシ
2023/12/02(土) 22:31:09.09
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
10伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:05:24.53
>>7
相当完成度が高いと思われるな
2023/12/03(日) 03:33:26.77
でもインスト曲でしょ
詩は乗らなかったって言っていた
2023/12/03(日) 04:41:38.51
そういえば、クリネックスティッシュの曲は結局インストだったの?

メロディや歌はなかった?
2023/12/03(日) 08:54:50.77
え?詞ついてるじゃん
CMスペシャルの曲じゃなくて?
2023/12/03(日) 09:01:57.32
朝からゴキゲン
15伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:29:26.49
僻地瑞穂町
2023/12/03(日) 11:05:11.07
福生詐欺

君どこ住んでるの?→東京方面
みたいな
2023/12/03(日) 11:26:30.20
やさしさはとても大切なので
2023/12/04(月) 02:48:27.57
>>11
メロディが完成はしなかったけど
何度か試みたようなので例の鼻歌レベルの物は
何パターンか存在していると思われる
19伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:28:36.72
ホレたナイアガラCMスペシャル~♪
20伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:30:06.01
俺と誰かがCMスペシャルだと思ってた
なんだその歌詞
2023/12/04(月) 07:42:19.60
CMスペシャルのエンディングが一番好きだったりする
22伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:50:15.53
俺と誰かがは草
23伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:57:31.50
CMスペシャルVol.2のテーマは超名曲である
2023/12/04(月) 22:34:40.59
あなたが陣と来るときは
2023/12/05(火) 06:28:56.35
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/05(火) 08:39:09.11
私も腎と来るんです
2023/12/05(火) 12:35:14.28
斎田~
2023/12/05(火) 18:51:02.15
才田〜
29伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 00:33:17.45
ボックス来るから書棚のスペース空けんといかん
2023/12/06(水) 03:04:55.37
VOX系はレコード棚に入らないのが困る
2023/12/06(水) 05:04:25.17
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/06(水) 05:10:43.67
みかんBOXにでも入れておけば
2023/12/06(水) 05:30:18.68
ペパーミントブルーのプロモって何かに入ってたっけ?
34伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 07:57:52.85
大瀧さんなんでyoutubeやってくれなかったんだろ
顔出しなくていいからラジオぐらいできたよね
ニコ動も10年前までは流行っててあの頃はよかったし
HPもなんで消したし?
2023/12/06(水) 08:07:30.66
アンミーゴ
2023/12/06(水) 11:12:17.65
亡くなる直前にラジオでアメリカンポップス伝やってたけどね
37伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:43:45.92
>>36
あれも変な番組だったなあ
38伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:18:01.63
YouTubeニコニコは、大物アーティストがやるメディアではなかったからな
2023/12/06(水) 18:38:30.71
アメリカンポップス伝
いよいよ本番のブリルビルディング、フィル・スペクターの前に亡くなってしまったのが残念過ぎる
2023/12/06(水) 20:34:41.45
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/06(水) 22:58:08.94
>>39
次はブリティッシュポップスについてやるつもりで
下調べしていたそうなので
ブリルビルディング系はまだ先だったんじゃないかな
2023/12/07(木) 06:25:49.18
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/07(木) 14:21:54.17
アメリカンポップス伝、大滝さんもノリノリだったからまさか亡くなるとは思わなかった
あまちゃん例えに出してたから紅白の感想も聴きたかった
2023/12/08(金) 01:39:29.00
大滝さんは元々はディスクジョッキーになりたかった訳だからな
本来やりたかった仕事なんじゃないの
細野さんにはっぴいえんどに引き込まれなかったらミュージシャンにはならなかっただろうし
2023/12/08(金) 06:37:27.36
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/08(金) 19:10:43.26
毎日コピペ連投してる人、早く死んでほしい
47ビザンティウムのキュクロープス式の門を襲撃せし事
垢版 |
2023/12/08(金) 20:40:23.37
一番聴きたいのはレイクサイドの大エンディングバージョンなんだよね
2023/12/09(土) 01:03:38.05
インターレイク
2023/12/09(土) 06:22:10.79
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
50伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:22:15.90
ディスク2には5曲しか入らないのか?
2023/12/10(日) 03:02:59.42
大瀧詠一さんジャケットイラストで知られる河田久雄さん、平塚で個展
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702070947/
2023/12/10(日) 04:10:42.89
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
53伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:07:09.53
>>44
ラジオ向きの声だしなんで80年代以降れぎゅらーのラジオがなかったのか謎だね
ようつべでユーミンとのラジオ聞いたけどオシャレすぎて吃驚した
50年前ってなんであんな二十歳半ばであんな大人びた会話してたんだろうな
今じゃ30すぎても幼稚なしゃべり方のDJいっぱいいるのに
2023/12/10(日) 20:04:40.38
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/10(日) 20:59:15.90
Sessionsにリアスの少年は入らないんだな
この曲も同時期に録音していたのに
56伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:51:45.81
未発表曲はシャッフルオフぐらいか
しょぼいな
57伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:55:35.42
カラオケにシャッフルオフが入ってないから
シャッフルオフはインスト曲と思われる
58伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:57:51.54
視聴会は通常盤でも申し込めるんやな
買ってみるかも
59伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:01:03.89
しかし通常盤は4000円とは高いな
Boxと丸かぶりだからな
2023/12/10(日) 22:55:04.69
未発表の曲ってスノータイムに入ってるしね
2023/12/10(日) 23:08:30.50
来年の3・21は何を出して来るんだろう?
2023/12/10(日) 23:09:19.64
>>61
いや、再来年
63伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 04:55:30.20
>>62
ライブか、
提供曲セッションズ
知らんけど
64伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 04:56:20.04
>>59
通常盤の違うところって、
購入特典だけ?
65伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:14:49.92
しかしシャッフルオフはブルーレイに入らないらしい
セコい出し惜しみ商法やなw
2023/12/11(月) 07:29:39.78
>>61
リハビリセッション完全版の幸せな結末VOXかNIAGARA CD BOOKのリマスターじゃね
もしくはヘッドフォンコンサート完全版
大穴で1991か2001年ナイアガラの旅
2023/12/11(月) 08:03:22.05
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/11(月) 15:09:50.50
提供曲のセルフカバーってどのくらい残ってんだろ?
あと大きいのでありそうなのは夏で無い方の冬のリビエラくらいか?
2023/12/11(月) 15:09:53.31
提供曲のセルフカバーってどのくらい残ってんだろ?
あと大きいのでありそうなのは夏で無い方の冬のリビエラくらいか?
2023/12/11(月) 19:43:05.47
風立ちぬセッションじゃないか
再来年を見越して今回のデュエットバージョンのおリリースだろ
2023/12/11(月) 20:54:15.40
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
72伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:40:48.01
山村のほっこりおたよりって、どうなん
2023/12/12(火) 02:23:42.84
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
74伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 04:36:44.48
>>72
ああいう客が多いんやな
75伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 07:50:02.29
>>70
上品だね
76ビザンティウムのキュクロープス式の門を襲撃せし事
垢版 |
2023/12/12(火) 17:57:28.37
>>66
相当数の未発表曲、セルフカバー曲がありそうだよね
そのうちビートルズの新曲と同じ技術を用いた修復を施した上で出しそう
2023/12/12(火) 21:36:48.24
たしかにAI技術でデモ音源とかライブ音源も綺麗に出来そう
2023/12/12(火) 21:50:37.54
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
79ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/13(水) 01:39:50.57
>>70
風立ちぬのスタジオバージョンが発掘されたら凄い事になるな
2023/12/13(水) 09:51:17.05
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
81伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:26:59.61
https://www.youtube.com/watch?v=Q9kVoPb-I_g
1981年8月30日 N. S .S .大滝詠一

https://www.youtube.com/watch?v=Tnxt9TM--Rk&t=235s
EACHTIME未発表リズムトラック

昔のラジオが聞けるのが今の時代に生きてて良かった事
82伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:29:07.34
https://www.youtube.com/watch?v=TThb8jqaO-8
浅草キッドの奇跡を呼ぶラジオ ゲスト大滝詠一
83伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:44.53
大瀧さんニッポン放送でしくじったから7,8年呼んでもらってないって言ってたけど
なにかやらかしたの? ライブしたときにカメラ映すなとかワガママ通した事?
84伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:13:54.23
>>79
テープがスタジオ探しても無いからライブの音源をCDにしたという経緯がある
2023/12/14(木) 09:23:32.17
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/14(木) 11:23:24.54
毎日同じコピペしてる人って頭ヤバい人?
87伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:07:27.78
それ触っちゃダメなやつ
88伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:22:35.87
渡辺満里奈のオールナイトニッポン音楽10にて大滝さんの名前が沢山でてた
ゲストの松本も大滝さんの曲いくつかカバーしてるもんな
満里奈もライブとかいくんだな
89伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:24:39.11
ミュージックテンはマリーナの曜日が一番好きだ
声が良い
大瀧さん同様ラジオ向き
聞いてて気持ちよい声
90伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:37:02.32
やっぱまだカセロボ持ってる世代なのかな
レコードに針落とすの苦手で傷だらけになる
からカセットにレコード吹き込んでた
2023/12/14(木) 22:47:27.28
>>86
だね、そういう人ってずっとワンパターン繰り返す
ネット書き込みだけじゃなく実際に眺めていてもそう
そういう子供って一日中ずっと
単純な同じ絵を百枚とか書いてる
紙与えるのが大変って
お母さんが言ってたの思い出した

駅やバス停で独りで会話してる人
ふと聞いていると
いつも同じこと喋ってる

おんなじなんだなあって、イメージしてる
達郎スレとか、よく頑張るよね
頑張ってもいないのだろうけど
2023/12/15(金) 08:16:29.11
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
93ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/15(金) 12:26:28.79
>>84
そうか・・・
ならば仕方がない
94伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 17:03:41.33
寺尾聰が紅白に出るのか
茂も呼ばれるかな
実ははっぴいえんどのメンバーで紅白に出たことがあるのは茂だけだよな
2023/12/15(金) 18:13:08.98
寺尾聰は2ndアルバムが存在する
2023/12/15(金) 18:18:01.70
>>94
葉っぱ踏み踏み
97伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:27:03.07
ジャニがでないからベテランがよばれるようになったのかな
ザ・サベージとかグループサウンズ60年代流行ってたな
茂だけこれといった実績ないけどギターはめちゃめちゃ上手いから
再評価されてほしい
シベリアもロンバケも茂の功績はデカい
2023/12/15(金) 20:19:13.72
>>97
ソロのBAND WAGONとかユーミンの初期三部作とか充分実績あるだろ
2023/12/15(金) 22:18:17.03
>>84
じゃあこないだ出たのは?
2023/12/16(土) 02:08:17.38
躍りながら彼氏の名前を聞き出した
101ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/16(土) 02:17:51.28
>>99
そこに 一縷の望みを賭けてみる
102伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:57:58.26
和弦のぉうぉうぉ
2023/12/16(土) 05:33:27.17
ボーンネト
2023/12/16(土) 05:34:08.12
海が見たい、ワッて言い
2023/12/16(土) 05:34:45.61
細い影は人文字
106伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:24:47.94
武道館150回はすごい?
107伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:30:37.19
>>98
70年代しか目立つ活躍してないよ
松本作詞、細野YMO、大滝ロンバケに比べたらどうしても……
ハックルバックで当時LP出せてたらワンチャンあったかもな
108あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 10:56:41.36
>>108
これはやるべきだな
110伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:55:56.38
もし、大瀧さん存命で新春放談が続いてたなら、どんなこと言ってたかな。
大谷の活躍を喜んで、何て言ったろうか。
2023/12/16(土) 13:27:52.31
宮治淳一との放談はレコードの話しかしないからあんま面白くないんだよな
2023/12/16(土) 14:45:10.89
あの放送聞いていて達郎より博識なのではと思ってる
2023/12/16(土) 14:46:12.59
>>111
シングル合宿のネタとか面白いけどな
2023/12/16(土) 15:29:32.54
新春放談はある時期から隠遁生活してる大滝詠一の生存確認的な意味合いもあったな
2023/12/16(土) 16:12:27.72
>>91
パン工場をクビになって以後数十年のニートなんだろ
2023/12/16(土) 16:36:05.66
>>108
プチ稼ぎだけど、やる気が出てきた
 
2023/12/16(土) 16:51:36.37
シンガーズスリーのスキャット、日産のCMソングなんだけど
史上最大の作戦が聞こえてくるのだけど空耳かな
ご意見乞う
2023/12/16(土) 18:12:53.20
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/16(土) 19:37:28.15
>>111
それが聞き所なのに
レコードに興味ない人にはつまらんのか
120伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 21:28:25.30
今回発売される40周年記念アイテムはボックスセット、
アナログ盤、CD2枚組の通常盤の3形態。ボックスセットは
CD3枚組にミュージックビデオなどを収録したBlu-ray、
2枚組アナログ盤を同梱した仕様で、1984年のオリジナル盤
リリース時に宣伝用として制作されたポスターや、もともと
前年の1983年に発売を予定していた際の“幻のポスター”、
このポスターに貼り付けるための“発売延期告知ステッカー”の
復刻版も封入される。
2023/12/16(土) 22:24:55.74
READY SETのポスターも欲しかったな
2023/12/16(土) 22:51:50.66
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
123伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 01:51:06.52
昔、話、するなんてぇえ~
気~が弱、一緒粉の~さ~
2023/12/17(日) 04:59:11.56
木筒、毛合う、言葉なら、何よりおーい
2023/12/17(日) 08:29:04.50
>>97
茂は完全に裏方になったからな
スタジオミュージシャンとしては売れっ子だったけど
こういうのは本人の性格もあるからな
126伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:33:36.53
>>114
毎年大滝さん何やって食ってるんすかなハガキあったな
2023/12/17(日) 13:25:51.21
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
128伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:26:36.76
海~神対話って井伊~
出汁田野は黄身のほ宇佐
129伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:33:41.41
YMO最初から7枚を含め、
CDとKindleを、いろいろ7万円も大人買いしてしもたわ
めっちゃ聴き込んで元取るので
ET BOXは別に注文済み
130伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:09:06.20
プレスリー→大瀧詠一→大谷翔平

顔が似てるよね
131伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 20:13:13.51
エルヴィス味はあるだろうな
2023/12/17(日) 20:33:12.40
それなら小沢一郎のが似てるだろ
2023/12/17(日) 21:42:03.02
>>130
どこがw
2023/12/18(月) 09:18:12.68
新一万円札は鈴木慶一、5千円札が大瀧詠一
2023/12/18(月) 12:26:13.03
千円札は細野晴臣に似てる
2023/12/18(月) 13:14:44.45
鈴木慶一が一番格上みたいになっちゃう
2023/12/18(月) 15:59:32.12
鈴木慶一は渋沢栄一にソックリ過ぎ
2023/12/18(月) 16:40:18.47
エヴィスって蛭子能収?
2023/12/18(月) 19:00:12.00
恵比寿擦ってろ
2023/12/19(火) 00:06:25.89
大瀧詠一はヒコロヒーに似てる
2023/12/19(火) 08:20:05.04
ファンも老境に達して、これから同じ話の繰り返しばっかになるんだろうな 
自分含む
2023/12/19(火) 16:49:55.74
大瀧詠一は設計士で僕は左官屋、細野晴臣が『ナイアガラ・ムーン』を聞きながら自作を語った日
tapthepop.net/day/29663
2023/12/19(火) 17:25:06.54
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/19(火) 19:54:14.40
>>142
リンクするならちゃんとしてくれ
145伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:50:57.61
今年最も愛された昭和の名曲グランプリ2023 歌姫・アイドル・伝説スターNo.1曲決定に
チラッと名前はでてくるがランクインされない大滝詠一
映像が壊滅的にないもんなぁ
本人も売れる事望んでなかったししゃーないか
大滝さんの曲はカラオケで歌うより大瀧さんの曲を聞くものだし
2023/12/19(火) 23:15:02.72
「熱き心に」はカラオケ定番曲じゃね
誰でも歌いやすいし ワシも歌う
147伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 03:29:34.08
リアスの少年は入らないんだなぁ
2023/12/20(水) 09:37:54.47
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
149ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/20(水) 09:44:21.00
>>145
ラジオ以外の露出が極端に少なかったからね…
2023/12/20(水) 09:57:38.71
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
151伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:51:09.25
>>141
>ファンも老境に達して、これから同じ話の繰り返しばっかになるんだろうな 
>自分含む

AI大滝詠一に新曲発表して貰えばいい
あるいは天国から(ry
2023/12/20(水) 19:10:35.04
タイトル:「大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝パート5」
※2013年末ごろから、資料作りや番組の構成を練っていた段階にあったが、大瀧が2013年12月30日に急逝。2014年3月の放送を目指していたが、放送企画も進まず凍結状態となっている
2023/12/21(木) 04:14:13.38
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/21(木) 10:10:32.43
>>152
誰か後を引き継いでやってくれないかな
2023/12/21(木) 12:47:01.88
お前に何十万フォロワーがいたところでどうせTWITTER買って改称できなかったろ?
https://i.imgur.com/ytfVhtb.png
「ソーシャルネットワーク」として使ってるんだよな?
おまえのイカしたツイートでフォロワーが何万人増えたんだよ(笑)
2023/12/21(木) 19:11:55.46
奈獅フ夢で逢えたらがPokémon SleepのCM曲になってるね
夢で逢えたらが同じ時期に2つのCMで使われるって珍しい
2023/12/21(木) 22:18:40.84
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
158伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:22:56.50
https://www.youtube.com/watch?v=TThb8jqaO-8&t=351s
上下関係に厳しい師匠
世界の坂本すら坂本呼びだったし
そりゃ細野さんのいう事には従うわ
ファースト作る前にも細野さんに相談してるし
2023/12/22(金) 20:44:10.44
所詮は岩手の高卒
160ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/22(金) 23:19:31.80
>>154
本人がやらないと成り立たないと判断されたのだろう・・・
この番組が名実ともに「遺作」となってしまった
残念無念
2023/12/23(土) 00:25:47.88
最近池袋の関野病院で高田文夫師匠と遭遇した

報告まで
162伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 06:07:41.30
死の予感
2023/12/23(土) 06:09:03.07
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
164伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:06:00.50
「ごごカフェ」岡林信康×松本隆 時代を変えた男たち

なぜバックで大瀧さんの歌が流れてるんだ?
どっちの声も老いてるね
煙草で喉やられたんかな
なお細野さんは半世紀変わらない声の模様
2023/12/23(土) 21:41:53.12
どちらも70過ぎなのに「老いてるね」って言われましても
2023/12/23(土) 23:07:24.92
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/24(日) 09:32:30.39
細野さんも昔の声はキーが高かった
2023/12/24(日) 17:24:48.28
渋谷タワーヴィナルよ
山下達郎のLPの横にゲイのロックスターフレディーマーキュリーを並べるのは特に今年は悪趣味やろ
169伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:19:00.08
ハゲ⇒ゲイのしりとり並びやな
その隣にはゲイ⇒イモでYMOを置く
170伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:26:56.56
赤ちゃんの頃は誰でもキーが高い
2023/12/25(月) 08:01:15.81
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/26(火) 16:55:07.97
ダウンタウンの次はとんねるずが危なそうだな
2023/12/27(水) 07:59:56.43
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
174伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:43:10.89
https://www.youtube.com/watch?v=zaHJGWGjY8U 夏のリビエラ
https://www.youtube.com/watch?v=gKsnjKYEqRg 冬のリヴィエラ

とことんつきつめる大滝師匠が好き
2023/12/28(木) 07:34:33.42
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
176ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/30(土) 02:27:31.51
>>174
その改作路線を突き詰めたのが春立ちぬ改め恋するふたり
2023/12/30(土) 07:53:10.04
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/30(土) 13:06:27.26
大滝詠一没後10年

https://bunshun.jp/articles/-/68054
179伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:11:48.44
命日ですね
10年か
2023/12/30(土) 13:36:51.20
あの日を鮮明に覚えている
2023/12/30(土) 16:54:07.72
良いエピソードだね

大滝詠一さん死去10年「夢で逢えたら」感謝を…被災した同級生に「俺のCDを送るから元気出せよ」
「君は天然色」などのヒット曲で知られるミュージシャンの大滝詠一さんが65歳で亡くなってから、30日で10年となる
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50034/
182伝説の名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:05.31
福生に移住したのは1973年の1月だったのか
183ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2023/12/30(土) 22:15:50.62
合掌🙏
2023/12/30(土) 23:20:30.78
もう10年も経つのか まだ最近のような気がする
2023/12/31(日) 03:53:59.53
おなじく
壁にピンでとめたその新聞記事の切りぬきを改めて見返してみれば
たしかに10年ほどに劣化してるのを実感

10年間、お宝小出しの企画に翻弄されてもるんだな、とも
2023/12/31(日) 04:26:04.29
10年後にはアホの坂田か
2023/12/31(日) 10:20:21.11
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2023/12/31(日) 17:30:41.52
俺のCDを送るから元気出せよ―

そして届けられたレッツオンドアゲン
2023/12/31(日) 20:01:29.18
CDよりホッカイロとかインスタント食品の方が嬉しいよね
2023/12/31(日) 23:01:51.00
送られたって事は郵便インフラは復旧してたんだな
2024/01/01(月) 01:02:20.47
紅白で鑑さん大活躍だった
2024/01/01(月) 01:41:34.65
スタジオミュージシャンすげぇな
下手すりゃ新人アーティストよりギャラ高いだろう
2024/01/01(月) 02:16:36.91
薬師丸ひろ子の時に吉川忠英がいた
2024/01/01(月) 07:03:16.07
皆様の受信料で潤っております
2024/01/01(月) 13:28:22.58
皆さん、明けまして

\オメデトウゴザイマス!/
2024/01/01(月) 15:56:17.22
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2024/01/02(火) 08:12:30.54
紅白の井上鑑バンドでギター弾いてた今剛って弟がアニメ監督の今敏なの知らなかった
198伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:24:05.29
そんなことを言ったら人類は皆アダムとイヴの子孫やで
2024/01/02(火) 12:27:44.50
ヴィレッジ・シンガーズ 林ゆたかの実兄はアニメ監督の りんたろう
2024/01/02(火) 13:23:36.20
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2024/01/02(火) 15:32:19.57
今敏はムーンライダーズと平沢進が好き
2024/01/06(土) 06:13:08.62
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2024/01/06(土) 09:50:00.79
> 自演は完全に荒らし

能がある膤チャンにでもどうにかしてもらえよ

【【【ソーシャル】】】

的にすっげ偉い人らしいしな
www
2024/01/07(日) 00:48:19.98
次のミュージックフェアで薬師丸さんが夢で逢えたらを歌うよ
2024/01/07(日) 07:24:37.81
セーラー服と一晩中
2024/01/07(日) 10:40:14.13
技術のおっさん
2024/01/07(日) 11:49:36.59
やっぱ新春放談は大滝詠一じゃないと面白くないよなぁ
宮治淳一だと単なるレコードマニア談義にしかならん
2024/01/07(日) 12:53:45.82
宮治さん、最近番組増えて
どの放送でかかった曲なのかを
頭の中で整理しきれない
2024/01/07(日) 13:52:22.97
そのでAI大瀧詠一の出番ですよ
2024/01/07(日) 14:00:44.34
大事なとこで間違える人っているよね
2024/01/07(日) 14:35:30.16
>>210
そのですね
2024/01/07(日) 15:31:46.46
CR大瀧詠一
2024/01/07(日) 18:43:56.82
AIちゃん?
214伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:48:20.24
>>204
CMで散々やってるな
誰のカバーか知らないけど
215伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:58:55.17
大瀧さんと同じ命日に八代亜紀さん亡くなってたのか
両方昭和でヒット飛ばした偉大な歌手だったな
2024/01/09(火) 19:26:01.79
演歌って損なのかな
八代亜紀、若い頃からおばさんだと思ってた
2024/01/09(火) 20:39:54.19
大滝詠一のデコトラ見てみたい
2024/01/10(水) 08:12:04.33
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
2024/01/10(水) 08:50:38.98
大瀧詠一のハニトラ
2024/01/10(水) 22:15:23.51
それは勘弁
2024/01/11(木) 01:38:00.55
>>121
俺も思ってたけど予約特典のポスカになりましたね
222伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 04:15:12.37
水曜日のダウンタウンに川原伸司が出ていた
2024/01/11(木) 08:07:33.25
ハニーバンタム
2024/01/12(金) 01:40:53.17
>>222
ダウンタウンも手掛けたのに
浜田に知らん!て言われてたな
2024/01/12(金) 09:27:07.10
大瀧詠一が死んでも音楽界が消えなかったように松本が消えてもお笑い界は困らない
2024/01/12(金) 10:58:09.27
0664伝説の名無しさん
この時期にヤマタツのライブ行く奴って人権意識ないヤバい奴ら

0780伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:10:10.94
>>664
同意

0781伝説の名無しさん
2023/08/05(土) 18:45:56.79
>>664
完全同意
明らかにヤバい連中

0270伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 10:54:42.85
前のゆとりの自演は完全に荒らしだけど今のコピペは全く荒らしじゃないと思う
むしろ逆で正当

0272伝説の名無しさん
2023/09/20(水) 12:00:25.23
まともな人権意識があったらこの時期にヤマタツのライブにはいかない
むしろ不買運動

0293伝説の名無しさん
2023/09/21(木) 06:15:04.28
ヤマタツ以上にファンが人権無視なのがヤバい

0801伝説の名無しさん
2023/10/28(土) 20:50:37.24
このスレ、相変わらずの会話ラリー自演スレ
227伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:51:27.02
金に汚い
金と女の話しかしない
車とか家の自慢する
高学歴芸人にセンスで敵わない

こういう芸人はいらない
228伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:21:33.57
大瀧詠一はtvkで吉本新喜劇を見ていた一方で
コンサートに乱入してきた笑福亭鶴瓶を知らなかった
2024/01/12(金) 17:26:48.15
快楽亭ブラック師匠にビリーブラッグを教えたい
2024/01/12(金) 17:31:42.68
https://video.twimg.com/amplify_video/1745614885311193088/vid/avc1/720x944/9-M7TDvy_bt5P5hz.mp4
337秒世界一周?
2024/01/12(金) 18:57:08.95
大滝さんお笑い好きで「うなずきマーチ」とか作ってたけどダウンタウンとは接点聞かないよな。どう思ってだんだろう?
2024/01/12(金) 22:10:48.04
ダウンタウンと同級生の放送作家、高須光聖とは交流があったんじゃない?
233伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:22:48.79
スピーチバルーンでタモリの話になって
高須があの人楽しすぎですよ!って言ってたのは覚えてる
2024/01/12(金) 22:49:00.23
似た顔同士ヒコロヒーと共演して欲しかったな
2024/01/12(金) 23:39:56.08
Twitterの投稿で現在の様子伝えなくなったので
ブライアン・ウィルソン今年あたりヤバそう
2024/01/13(土) 01:32:08.07
>>235
ブライアン・ウィルソンなんてもっと早死にすると思われていた人だし
こんなに長生きして作品も残してくれて
もうゴールしたとしても何も文句はないよ
237伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 05:05:31.32
出来はともかく自分でスマイルを完結させてくれたのには感謝しかない
2024/01/13(土) 06:32:13.13
理解できないのに感謝とかw
2024/01/13(土) 10:18:52.14
>>230
なるほどー
2024/01/13(土) 12:54:00.48
知ったか感謝w
2024/01/13(土) 16:44:38.67
ゆと爺まだ生きてたのか
242伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:00:00.15
ダウンタウンなんて嫌いそうだな
吉本も
2024/01/13(土) 19:26:01.67
「大滝さんってニールヤングの影響受けてるんですか?」
で御馴染みの何も知らない知ったかゆとり氏w
2024/01/14(日) 08:01:06.71
大滝さんって
ブルーノ・マーズの影響受けてんすか?
245伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:32:48.06
八代亜紀はJAZZシンガーというイメージしかない
2024/01/15(月) 13:03:14.66
「大滝さんってニールヤングの影響受けてるんですか?」

そんな初歩的なことも知らないんですか?
いったい何を聴いてるんでしょうねえそのゆとりw
2024/01/15(月) 17:50:49.77
>>246
こういうクソじじいは社会悪

知らない人には、それを書く手間で
教えてあげればいいだけ
2024/01/15(月) 18:06:47.65
こういうのは知ってて質問してるのよ
話題を振ってるつもりなのだろうけど要らない
2024/01/15(月) 19:37:50.18
「大滝さんってニールヤングの影響受けてるんですか?」

そんなことも知らないで大滝ファンとかwニールヤングファンとかwCSNYファンとかw
結局どれも全く理解できてないだけw
理解できてればこんなの超簡単だからw
250伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:01:35.41
新譜予約した?
2024/01/15(月) 22:02:14.08
今日は、布谷文夫の命日
冬に悲しき夏バテ聴きますよ
2024/01/16(火) 08:42:36.89
ゆと爺は精神疾患の独居老人なので孤独死するまで暖かく無視していきましょう
2024/01/16(火) 10:21:33.36
「大滝さんってニールヤングの影響受けてるんですか?」

そんなことも知らないで大滝ファンとかwニールヤングファンとかwCSNYファンとかw
結局どれも全く理解できてないだけw
理解できてればこんなの超簡単だからw
結局ゆとりが全く理解できない古い音楽を無理矢理聴いてるだけw
2024/01/16(火) 18:02:19.11
>>234
いや、鈴木拓だろう
2024/01/16(火) 19:25:20.64
ゆとりのヒロコヒー連呼うざい
2024/01/16(火) 22:23:21.03
さみちいの?
257伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:14:11.48
Vol.3の話、せんの?
258伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:15:04.99
予約したよ
25000円ぐらいのやつ
2024/01/17(水) 01:35:27.28
3も当然期待して待ってたけど
時期的になんとなく残された情報が少なそうで
難しそうと思ってたから良かったわ
2024/01/17(水) 08:46:17.13
大瀧詠一が監修・選曲した小林旭の『アキラ1〜3』がサブスク配信スタートだって
261伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:48:49.23
3出るってほんとよかった
4にも期待したい
262伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:51:34.61
アキラサブスクはナイス情報
買ってなかったので
まあしかし、ほんとはCD買って解説を読むのが重要なんだろうけどね
2024/01/17(水) 11:37:48.65
>>261
10ページにもならないぞ
264伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:44:12.61
>>263
シングルのレコーディング記録と、
プロデュース作品の記録と、
毎年のリマスター作業の記録とかあるだろう
期待したい
265伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:26:51.37
サブスクだとブックレット読めないのかな
このスレ的にはそっちがメインだろうに
266伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:45:46.33
アキラサブスク聴いてみたけど
俺の知識が貧弱なんで、イマイチおもしろポイントが、分からん
267伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:49:32.16
大滝師のやったことは大抵素晴らしいと思うが、
サンシャインガールのカバーは、アイデアがイマイチと思う
サンシャインガールの曲は、この前のサンデーソングブックでかかってた
2024/01/18(木) 02:47:22.36
>>267
ロンバケ40thで語られていたね
2024/01/18(木) 02:49:00.26
>>267
でも2拍3連は選定の定番なんだろうか掴みでいきなり
2024/01/18(木) 02:56:42.48
昔から、まだよく知られてない外国の曲をリスペクトして並べてパッチワーク重ねてミルフィーユして作品を作っていたのだけど
プロやマニアだけでなく一般大衆も知識を持つようになってその元ネタが暴かれ始めたのっていつ頃なんだろう。
もちろんネットの普及は決定的な要因
271伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 03:11:44.43
>>267
透明ガールでサンシャインガールって言ったって誰も分からんし
サンシャインガールって曲も知名度ないし
2024/01/18(木) 03:34:39.57
なので、あの時代に透明ガールって聞いて
サンシャインガールが連想できるのが
やはり凄い人だったんだね
273伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 03:40:49.20
>>270
フリッパーズギター元ネタ本とか出てたからその辺90年代前半
2024/01/18(木) 05:07:06.09
youtubeの存在は大きいんじゃない
渋谷系はまだフィジカル持ってないとアクセス出来なかったし
2024/01/18(木) 05:09:56.44
>>273
なるほど、プラザ合意やバブルで海外が身近になって
情報が仕入れやすくなったのだろうね
90年、バブルは弾けていたけど世間はまだ陶酔中
入社早々ハワイに慰安旅行
翌年オーストラリア
その翌年は伊勢
2024/01/18(木) 05:12:44.85
佐野元春も大概だな
大滝詠一との違いは、出汁のないお湯で溶いただけの味噌汁って感じだけど
いろんなところから元ネタが飛び出してくる
2024/01/18(木) 05:21:26.82
https://youtu.be/0fm-92sGbv0?feature=shared
https://youtu.be/a9K14_By3zM?feature=shared
ちなみに↑の感想は
https://youtu.be/b0l3QWUXVho?feature=shared
のイントロ、まあこれは仕方ない
https://youtu.be/vtIBDVbxIOM?feature=shared
おまけ

釈迦に説法失礼しました
2024/01/18(木) 05:28:17.33
https://youtu.be/-KosB3XJO_s?feature=shared
イントロ
https://youtu.be/ccb_RhvX3aM?feature=shared
イントロの次
https://youtu.be/N6iRbUXovG4?feature=shared
2024/01/18(木) 05:39:14.78
https://youtu.be/ZewirNZdcTM?feature=shared
https://youtu.be/7X58oJDOmHM?feature=shared
オリジナルがなかった
280伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 06:02:00.39
>>271
まあしかし、その失敗作の後、似たようなリズムの君は天然色ができたからな
とても良い失敗であった
2024/01/18(木) 06:07:35.08
>>280
天然色だってボツのリサイクルだからな
282伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:42:12.98
>>267
まあ昔はそれこそフォーク〜ニューミュージック系から筒美京平はじめみ歌謡界の大物も普通にパクりまくってしかもそれが爆発的に売れてたからな
マニア除けば聞き手の大半は元ネタのヒット曲に興味無い時代だったし知っていても発信する手段がなかった
それが80年代に入ると宝島とかあの辺のサブカル雑誌系ライターがそれをネタに書き始めた
つまり裸の王様みたいなもんだな
2024/01/18(木) 09:40:26.78
沢田研二のカサブランカダンディーのイントロはやはりアレかね?
2024/01/18(木) 12:41:10.67
今はサンプリングで素人でも簡単にできるけど昔は大瀧詠一の頃は元ネタ使うには頭の中で再構築しないといけないからやっぱ凄い
285伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:00:31.07
確かに筒美京平然り当時の数多のアレンジャーは耳で聴いて拾ってコードの重ね方なんかを自分で研究してたんだからな
2024/01/18(木) 13:07:51.16
https://youtu.be/Kqx3Fc77qoY?feature=shared
コピーといえばこんなのもやってるね
そうかなぁ?という感想だけど
287伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:06:13.07
>>280
とはいえ、サイダーシリーズで自作の名曲を作っていたのに、
突然サンシャインガールのカバーしますっていうのはわけわからんし、ダサいわ
2024/01/18(木) 20:28:52.09
よっぽどネタが無かったんだろう
289伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:45:58.91
>>287
しかもサンシャインガールって大していい曲でもないし、マニア以外は誰も知らないし
これは筋が悪いと思ったわよ
ボツで当然でしたな
2024/01/19(金) 03:52:56.63
イーチタイムボックスのブルーレイて普通のブルーレイプレーヤーで視聴出来る?ロンバケボックスのブルーレイはどうでした?84ミックスの音源をデジタルで聴きたいんで気になってます。
2024/01/19(金) 08:36:24.96
普通でないBlu-rayプレーヤーってあるの?
2024/01/19(金) 08:45:30.26
>>289
>しかもサンシャインガールって大していい曲でもないし

それってあなたの感想ですよね
2024/01/19(金) 09:07:17.68
タモリに楽曲提供する予定があったの知らなかった

ちょうどタモリさんのオクラになったアルバムでデクさんとやってたんで。で、アレンジしてもらって。<馬鹿は死んでも直らない>でって言ったら「それにしてきました」って(笑)。<スーダラ節>のあそこも入れてください、はいはい、ってさっさとやってくれて(笑)
ttps://m.youtube.com/watch?v=7cr6eWnMTdY&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
2024/01/19(金) 09:07:44.64
タモリに楽曲提供する予定があったの知らなかった

ちょうどタモリさんのオクラになったアルバムでデクさんとやってたんで。で、アレンジしてもらって。<馬鹿は死んでも直らない>でって言ったら「それにしてきました」って(笑)。<スーダラ節>のあそこも入れてください、はいはい、ってさっさとやってくれて(笑)

「うさぎ温泉音頭」角川博
ttps://m.youtube.com/watch?v=7cr6eWnMTdY&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
2024/01/19(金) 12:53:28.56
あなたが知らなかったってだけのことを
いちいち書き込まなくていいの
296伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:04:10.08
>>292
サンシャインガールという日本人が知らない凡曲をカバーするという感覚がわからない
御大でも判断ミスが、あったんやな
2024/01/19(金) 15:38:47.66
>>293
オナクラと読んでしまった
2024/01/19(金) 15:40:52.70
>>294
オナクラと読んでしまったよ
2024/01/19(金) 15:41:49.86
>>296
じゃあサンシャインボーイで
2024/01/19(金) 18:43:30.77
タモリと大瀧詠一って交流あったのかな
ネアカのオタクで気が合いそう
301伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:39.90
笑っていいともに出なかったくせに
302ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:48.23
>>282
元ネタにまた元ネタがあったということもあるらしい
もはやそうしたことに目くじら立てること自体が無意味な気もする
303伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:07.05
元ネタは全て出て尽くしててそれをどう料理するかだけ
304ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:09.78
>>301
TV露出自体を極端に嫌ってたんじゃなかった?
だから未だに私生活など謎が多い
305伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:30.23
タモリとは気が合いそうだな
関西の吉本系は嫌いそう
2024/01/19(金) 19:10:35.08
>>296
>サンシャインガールという日本人が知らない凡曲をカバーするという感覚がわからない

それってあなたの感想ですよね
307伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:59.81
タモリがテレフォンショッキングで大瀧詠一とレコーディングした話をしてた覚えはある
308伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:05.57
>>290
たぶん視聴できると思われます
2024/01/19(金) 21:51:13.62
細野さんにやたら当たりがキツいタモさん
2024/01/19(金) 22:16:49.73
テレフォンショッキングでもあからさまに細野をバカにしてたよねタモリ
2024/01/19(金) 22:29:34.97
タモリはジメジメしたネクラが大嫌いだからね
312伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:31:01.88
似た曲があるとすぐパクりと言うアホww
2024/01/19(金) 22:49:42.29
>>311
細野晴臣はジメジメしたネクラじゃないだろ
小田和正とかさだまさしとかなら分かるけど
2024/01/20(土) 03:30:34.72
イーチタイムVox買う人、アナログ盤【LP+7inch】も買うの?
2024/01/20(土) 03:40:47.13
お布施だから買う

でも聴かない
2024/01/20(土) 07:14:17.86
教祖が亡くなっても買わされる信者
2024/01/20(土) 10:39:57.17
イーチタイムにあんまり思い入れがないのよね
2024/01/20(土) 11:17:29.75
わかる
319伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:36:04.15
みうらじゅんとラジオか雑誌で対談して欲しかった
2024/01/20(土) 15:38:11.31
宮治淳一と対談しても面白そう
321伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:49:42.32
おらの好みでは ET>ロンバケ
音が良い
2024/01/20(土) 18:45:11.50
>>291
>>308
ブルーレイオーディオはSACDみたいに専用プレーヤーが必要かと勘違いしてました。普通に聴けるようなのでボックス予約してきました。ありがとうございます
2024/01/20(土) 19:34:15.39
おらの好みでは ちんちん>おめこ
音が良い
2024/01/20(土) 22:50:25.23
渡辺満里奈がいいともで「大滝さんと仕事したんです」と言ったら、「それがどうしたの」とタモリは興味を示さなかった
そのことに、少し傷ついた大滝詠一
325伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:29:47.46
>>322
いえいえどうもです
当スレの、ほかの有識者のご意見も聞きたいところではある
326伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:34:01.46
おらの好みでは ET>ゆでめん
音が良い
2024/01/21(日) 02:38:00.44
タモリはジャズが好きだからね
井上陽水と仲が良いのが謎
2024/01/21(日) 07:39:24.42
タモリ「あの大滝詠一だよ、知ってる?」
さんま「知ってまんがな。
 ああ1ダースのああ言い訳が!」
タモリ「そうそう・・・」
2024/01/21(日) 08:48:53.34
おらの好みではET>未知との遭遇
顔が良い
2024/01/21(日) 09:49:27.96
トモダ~チ~
331伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:02:33.31
アンルイス
西田敏行
沢田研二
大滝さんと出会った後にみんな大ヒット曲を出してる
332伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:05:01.68
なるほど~
2024/01/21(日) 11:10:21.92
渡辺満里奈のアルバムに金延幸子のカバー収録したのは元カノに対する感情があったのかな
2024/01/21(日) 12:30:24.95
イーチ抽選特典何かな?
2024/01/21(日) 14:11:28.47
>>322
Blu-rayオーディオはPCM系なのでDVDオーディオの延長線上のオーディオ規格
DVDオーディオ形式がDVDビデオ形式とは別規格で
対応プレイヤーでないと真価を発揮出来ずに普及出来なかった教訓から
(互換性の為にDVDビデオ規格の音声は入っているがスペックは劣る)
Blu-rayオーディオはBlu-ray規格内のオーディオ部分を使っているだけ
Blu-rayプレイヤーなら全部そのまま再生出来る

SACDはDSD系の規格なので全然別系統なんだがCD規格を超えたハイレゾということで
ごっちゃになっている人多いね
336伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:24:40.70
>>335
ありがとうございます!!
2024/01/22(月) 01:56:34.67
ロンバケの時、どうしても5.1chを聞きたくて新宿のアバック座に行ったなあ。コロナで閉店したんだよなあ。今度はどうしよう。5.1ch、一度は聞きたいなあ。
2024/01/22(月) 02:08:12.54
>>337
自宅にサラウンド環境を作ればいい
そんなに難しい事ではないよ
2024/01/22(月) 09:12:00.74
ロンバケみたいなウォールオブサウンドはモノで聴いた方が迫力ありそう
2024/01/22(月) 11:54:43.72
天然色のモノって聴いてみたかったな
2024/01/22(月) 13:53:13.92
ロンバケ、AI技術で楽器とエフェクト分離させて80年代臭をなくして欲しい
2024/01/22(月) 15:02:23.72
確かにあの取って付けたような派手で頻繁なSEはちょっとやり過ぎかも
あのジャケ写にキラキラ流れ星サンサン太陽みたいな
2024/01/22(月) 15:03:29.09
>>340
左右スピーカーの+-を並列してみようか
2024/01/22(月) 15:04:30.44
ちなみに、左右スピーカーの+どうしにスピーカー繋いで後方に配置すれば
サラウンド気分
345伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:13.99
SE良いよね
2024/01/22(月) 15:14:35.62
Sound Engineer
2024/01/22(月) 15:15:05.56
Sexy Emotion
2024/01/22(月) 15:20:10.43
>>344
スピーカーマトリックスね 学生の時にそれやったよ リアスピーカーの間にスイッチとボリューム入れて、ON/OFFとレベル調整が出来るようにしてた

今は15本のスピーカーのシステムにしたけど
2024/01/22(月) 15:44:52.42
サラウンドって、CD-4な時代から、流行っては廃れての繰り返しだよね
立体テレビも
2024/01/22(月) 15:46:34.16
>>348
BTLアンプだと回路的に妙な負担がアンプにかかるかもだけどね
2024/01/22(月) 16:07:28.77
>>350
そうだね 今なら要チェックだね 
でも自分が学生の時はそんなアンプなかったかも? 幸いセーフだった
2024/01/22(月) 19:29:23.75
>>349
いや流行るまでいかない
流行らせようとして今一広まらずに失敗の繰り返しですね
そのお陰でピュアオーディオ分野ではサラウンドにアレルギー持っている人が多く鬼っ子扱い
「サラウンドはAV分野のもの」と殆ど敬遠されている
2024/01/22(月) 21:49:31.87
>>349
セパレートステレオのリアスピーカーは、なぜか正面のスピーカーの上に置くのが定番でしたね
まあ、見えるところに置いた方が迫力あるよね
セパレートステレオ時代、実際にCD-4レコードが再生されたのは販売台数の何割ぐらいなんだろう
2024/01/22(月) 23:16:16.32
5.1ch音源を普通の2chスピーカーで聞くと、妙にボーカルが生々しく聞こえる
355伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:12:31.02
https://www.youtube.com/watch?v=RiGIYzLUtug

よかったら聞きに来て下さい
356伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 03:57:34.10
ロンバケおすすめ
騙されたと思って聞いてみ
357伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 04:27:58.36
どした?
2024/01/28(日) 14:17:12.25
ここに書き込む人で
ロンバケ聴いてない人いるのかな
ロンバケ以外聴いてない人はいるかもしれないが
2024/01/28(日) 15:51:47.30
釣られてます
2024/01/28(日) 16:25:56.55
ノンバケ
2024/01/28(日) 19:33:35.48
おまいらもずっとロングバケーションだよな
2024/01/28(日) 21:32:24.66
>>361
まあな…
2024/01/29(月) 08:55:22.00
エンドレスバケ
2024/01/29(月) 18:43:36.41
大瀧詠一ファースト>ナイアガラムーン>レッツオンドアゲイン>ナイアガラカレンダー>ロンバケ
365伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:13:14.51
50年以上指名手配されてた男が好きな歌手がジェームス・ブラウンだそうだ
彼のシャウトいいよな
大瀧さんのびんぼうのシャウトたまらなく好き
2024/01/30(火) 20:34:45.62
シャウトは喉を痛めるのよ
2024/01/30(火) 23:25:20.24
https://i.imgur.com/oEJsOe3.jpg
368伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:41:34.11
>>365
興味深い話だ。
JBのCDを所有して聴いてたのか、
サブスクで聴いてたのかどうか。
住み込みの工務店の部屋で。
潜伏生活での数少ない楽しみだったのだろうか。
2024/01/31(水) 10:24:32.46
金ないから行きつけの飲み屋でリクエストして聴いてたんじゃない
70歳、坂本龍一と年齢が近いけど学生運動してた若者のそれぞれの人生だね
370伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:33:35.32
保険証無いから歯も無かったらしいが
それでも68歳没の大瀧詠一より長く生きた
2024/01/31(水) 11:14:28.68
保険証なかったら病院10割負担だけど
お金あったんだろうか
372伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:28:02.45
飲み屋とか行ったら顔バレしそうだから、
行かないと思われる
ネットの無料コンテンツを見てたかもしれない
2024/01/31(水) 12:37:00.84
行きつけの飲み屋があったみたいよ
DJイベントで踊ってたみたいね
2024/01/31(水) 13:28:22.49
48~13で65歳だよ
375伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:01:48.26
>>370
65歳で亡くなったのをもう忘れたのか?
2024/01/31(水) 20:53:24.24
老人だもの
377伝説の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:55:17.70
>>373
人気者だったらしいな
ノリノリで店長とも仲良くて
378伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 03:23:07.39
>>375
はっぴいえんどの他のメンバーのこと考えると早死でしたな
2024/02/01(木) 03:51:16.91
楽しい夜更かしは控えめに
禁煙音頭はお早めに
2024/02/01(木) 08:50:27.72
松本隆のイベントの時みたいに普通のアレンジでのはっぴいえんど再結成が観たかったな
まあ大瀧詠一がなくなったから出来た企画だったのかもしれないけど
2024/02/01(木) 11:16:42.87
生きてたら風をあつめて音頭とかやって欲しかった
2024/02/01(木) 12:46:52.81
民謡クルセイダーズとか面白がったかもね
2024/02/01(木) 15:57:59.45
死んでしまったら
バカのゴミ妄想にも反論出来なくなる
2024/02/01(木) 17:21:20.91
大滝さん周辺の人達が大滝さんが死去以降活動を活発化させたように見える
一番長生きしそうな人が一番早く亡くなった衝撃
「もう残り時間は長くない」「いつ死んでもおかしくない」と痛切に思い知らされる事だったんじゃないかな
385伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:18:41.14
>>384
3.11もあったしな。やれるうちにやっとこう、観れるうちに見とこうってのが今もあるな
386伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:57:37.72
>>380
85年の戦犯細野さんに文句言ってくれ
大瀧さんはテクノやるのに否定的だったから
2024/02/01(木) 23:25:13.97
素直にやれば良かったのにな
まあスタジアムだから音響は酷かったろうけど
2024/02/01(木) 23:26:21.32
細野さんのライブも毎年やってたからまた観れるかと思ったらコロナ禍以降全然やらなくなってしまった
大貫妙子や矢野顕子、吉田美奈子辺り生きてるうちに観に行きたい
389伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:36:05.13
85年のは服装もすごかったな
390伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:42:38.21
85年時点だとプレーヤーとして一番現役から離れてたのは松本隆だからな
素直にやってたら松本のドラムがリズムキープ出来ず結局林立夫のツインドラムになってそう
2024/02/02(金) 02:06:11.39
松本、全てを失ったら参政党辺りからデビューしそうやね
392伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 04:32:07.47
>>389
細野さんの妖精みたい服すごい
393伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:34:40.58
大貫妙子は80年代にドラマの主題歌を多く手掛けていたね
しかも大貫妙子の曲のタイトルがそのままドラマのタイトルになっていた
君は天然色というタイトルのドラマがあれば面白かったかもね
2024/02/02(金) 10:56:36.48
ロリアニメのED曲に起用されるとはね
395伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:17:29.63
ジャケットの絵、ひどいな
こんなジャケットだったら、売り上げ最悪になりそう
2024/02/02(金) 22:05:52.60
うーやんはギターも弾くのか
2024/02/02(金) 23:47:37.55
キンタマのハーモニカ
2024/02/03(土) 08:22:43.62
大貫妙子は元祖ロリババア
2024/02/07(水) 17:34:38.04
今天竺に来てますねんけど
「私の天竺」のタイトルはどういう意味がありますのんやろ
2024/02/07(水) 18:23:17.03
>>399
天国のシャレでしょ
2024/02/07(水) 21:44:07.77
わっはっは
おもしろいじょー
2024/02/10(土) 00:25:29.88
今度出るやつは“初出となるミックス違い”とか
“Alternative EACH TIME”とか気になる煽り文句だったので
もしかしてボーカルのテイク違いが聞けるのかと
勝手に期待していたが(失望の母である)
ティザー映像はそうではないようだ

でもこれは映像特典の編集らしいので
本編の音はまだ確定していないな?(失望の父)
2024/02/10(土) 08:51:06.97
ティザー映像がダサすぎてダサすぎて…
2024/02/10(土) 20:42:48.40
ちびまる子のとこだけ良かった
何でCGにしたんだろ
2024/02/10(土) 22:36:12.73
>>403
こんなもんだろ
406伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 07:08:44.24
大滝がダサいからカッコよくしようがねえよ
なんかアイデアあんのか?
リゾートしかねえよ大滝なんて
407伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:52.44
ヘッドフォンコンサートの直立不動で歌う大滝さんの映像売って欲しい
408伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:45:54.26
>>407
誰がかうんだよそんな珍品
500枚しか売れなくて商売にならねえよ
2024/02/11(日) 19:04:31.91
俺が買う!
410伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:06:36.58
>>408
もうそれぐらいしか売れるもん無いような
2024/02/12(月) 09:37:43.20
いやいや私が買います!
412伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 11:38:58.26
…じゃ、じゃあ私が!
2024/02/12(月) 12:57:46.38
いやお前じゃだめだ、
俺が買うよ
414伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 12:59:54.29
どうぞどうぞ!
2024/02/12(月) 13:26:26.97
見てて痛いから自演やめて下さい
416伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:28:42.59
すぐ自演とか言う
全然違うのに
つまらない人だよホント
2024/02/12(月) 19:48:04.02
ここまでの流れの全てがつまらん!
2024/02/12(月) 20:56:26.94
大滝自演やめろ
2024/02/12(月) 21:05:38.25
秀治さん?
2024/02/13(火) 00:03:05.48
>>418
つまらん!
お前の話はつまらん!
2024/02/13(火) 07:52:23.25
シティポップブームでもハブられた大瀧詠一
得したのは永井博だけ
2024/02/13(火) 14:11:26.46
ティザー映像、変なCGより最近流行りの80s感溢れるイラストで良かったやん
2024/02/13(火) 14:17:36.02
大滝詠一はシティポップじゃなく、
オールディーズだとアメリカ人の友人が言ってた
2024/02/13(火) 14:43:02.96
外人の考えるシティポップはクラブで踊れる要素が無いとダメだからね
山下達郎はファンク要素あるけど大瀧詠一には無いからね
2024/02/13(火) 19:27:40.69
「びんぼう」はファンキーだからシティポップだな
2024/02/14(水) 00:43:43.36
ファンキーなだけじゃダメでフュージョン味も加わってるのが外人が好きなシティポップ
だからオメガドライブとかダサいのもアリになってる
2024/02/14(水) 21:06:21.06
渋谷陽一もタモリも終活やね
2024/02/14(水) 22:54:23.64
基本的にフュージョンに歌詞載っけてるのがシティポップというか当時のニューミュージック系だからな
そっち系のアルバムからアレンジいただきまくりだし
2024/02/14(水) 23:14:00.18
予告クリップいいな
430ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2024/02/16(金) 20:46:26.84
確かに、シティポップというよりはニューミュージック寄りだよね
J-POPの祖形というか
431伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:26:10.16
おにゃんことかチェッカーズとかそっちよりよね
60sを80sの音色でやってるポップス
イギリスのスタイルカウンシルとかも(ロックとアイドルで)イメージが違うだけで同じ系統ですがね
432伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:35:30.94
2002年にでた「ジャパニーズ・シティ・ポップ ─ ディスク・ガイド・シリーズ」
これみんなみながらレコード屋まわってたんだよな
あの頃はシティポップのレコードは安くて大貫妙子サンシャワーとかレコファンで300円とかで買ったしな
ロック〜フォーク系は高値ついてたがシティポップは安いのが多かった
433伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:37:26.44
ロック〜フォーク系は高かったっていっても
もちろん吉田拓路とかではなく
ニューロックやURCとかその辺のだけど
あのころは喫茶ロックとかの時代だしな
434伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:42:18.29
シティポップ 後追いの自分らからすると
20年以上前から「シティポップ」だったんで
シティポップなんて呼ばれてなかっただの言われても
2002年の時点でみんなシティポップって呼んでたわけで。。。って感じよな
435伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:44:50.14
シティポップって近年のブームみたいなイメージ持ってる人おおいけど
YOUTUBE以前からガイドブックも出てたし定番人気ジャンルではあったからね
436伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:48:49.11
シティポップよりニューミュージックの方が馴染ないよな
イメージでいうとオフコースやかぐや姫、アリスとか(もちろんリアルタイムではしらない)
そういうのは後追い世代には人気ないしあまりなじみない人が多いかと思う
いや、個人的にはオフコースは好きですよ
ファーストやセカンドは喫茶ロックで人気盤だったはず
437伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:52:46.47
みんな忘れてるけど2000年代中盤の「ラグジュアリ歌謡」という流れもあって
「ラグジュアリ歌謡」フィルターを通したシティポップが、現行のシティポップにも加わってる
アップグレードされてるわけだな
2024/02/17(土) 15:14:49.76
今のシティポップブームは海外発だからね
そこに日本勢が後から乗っかった形
2024/02/18(日) 06:42:14.40
オーバーグラウンドアンダーグラウンドというのが
メジャー、マイナーに言い変わったのっていつ頃だろう
アンダーグラウンドってなんだか海賊版みたいな
2024/02/18(日) 09:16:21.25
レコーディングダイアリーvol3の期間が1985迄に短縮された
なんだろうな、この出し惜しみは
441伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:42:49.03
特典は1985年に大瀧松本小倉エージの三人で鼎談したラジオの増補版とか入れて欲しかったな
イーチタイムの事はあんま話してなさそうだけど
442伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:24:43.19
>>440
vol.4 期待できそう
443伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:28:30.31
シティポップの定義があいまいなのに、
大滝はシティポップに入るとか入らないとか言うのはアホすぎw
2024/02/18(日) 22:12:23.65
VOXたけーなー
2024/02/19(月) 08:29:17.62
今回は通常盤買う必要ありますか?
2024/02/19(月) 14:52:29.15
御大歌唱の「あの娘に御用心」を初めて聴いたが、御大の仮歌は酷いナw
譜割とリズム感は日本一の人なのに、多分一回しか歌って無いんだろーなw
沢田研二にあれだけ見事に歌われたら、本チャンのテイクを隠してたのも良く解るw
2024/02/19(月) 20:57:08.12
>>446
GO!GO! NIAGARA バージョンじゃなくて?
2024/02/19(月) 21:02:57.58
>>447
ん、最近出てた御大のノベルティソングばかり集めたアルバムですよ。
2024/02/19(月) 21:04:45.27
>>446
あーあれか 買ったけどちゃんと聴いてないや
450伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:09:53.32
>>446
ノベルティソングブックの御大歌唱あの娘に御用心は、俺的にはDisc 1,2を通じてベストトラックなので、盛大に反論しとく
とにかく、今回のやつはバックの音の音質がいい。演奏の良さが分かる。これ
ボーカルはアラもあるけど、結構ノリノリでいいと思う。仮歌でこれなら、天才なんだろう
エンディングでの某有名洋楽曲からの引用も素晴らしい
451伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:10:26.80
>>445
俺もそれ知りたい
452伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:44:28.31
針切りじいさんのロケンロール間奏で男が歌ってるけど、
あれって
張り替えーよって言ってんのかね
453伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:28:28.06
あの子にご用心って1995年盤に入ってる奴でしょう
最初に買ったムーンが1995年盤で
むしろそっちを先に聴いたので普通にかっこいい歌唱と曲だと思ってた
後で聴いた沢田研二の方が違和感ある

あのようなリズムに乗ったふにゃふにゃした歌唱は
2001年盤の鈴木慶一火の玉ボーイに収録されてる酔いどれダンスミュージック(ティンパン演奏のデモ 
)で鈴木慶一が真似ている(影響受けているのがわかる)
454伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:53.20
沢田研二はヴォーカルがはっきりしすぎて演奏と区別されすぎてるが
大滝さんの煙のような歌唱は楽器の一部のようになっているのがいい
ロンサムカーボーイとかもそうだね
455伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:32:49.30
山下達郎にはできない歌唱よね
なに歌ってもハッキリ前に出てきてしまう
456伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:34:24.42
リズム系の曲はリズムが主役っておとで
なるべくヴォーカルが演奏を邪魔しないように馴染むように歌ってるのだろうと思う
457伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:36:21.21
ピンポン玉が小さく跳ねるように歌う
458伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:41:39.93
50年代のロックンロールの歌唱よね
ほんと変幻自在のカメレオンのような歌手
ロックからクルーナーなんでも歌いこなす
459伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:45:55.61
はっぴいえんどだって同時代に大滝さんよりかっこいいロック歌える歌手いた?ってレベルであるし
その辺りははっぴいえんどBOXで証明されたよね
黎明期の日本のロックはまともな歌手がほとんどいない中、
はっぴいえんどには大滝さんがいたのは後世に残るバンドとしてはとても幸運なことだった
歌がよくないと、結局好事家のもの止まりだからね
2024/02/20(火) 12:34:05.71
VOXの開封動画いいな
LPを83年ジャケットにしてくれるなんて
2024/02/20(火) 12:37:38.18
箱の仕様はトライアングルvol.2と同様
スリップケースのスタイルだね
ロンバケの巨大箱はやはり特別だった
2024/02/20(火) 13:22:43.86
>>459
モップスの鈴木ヒロミツはかっこいいよ
渋谷陽一も日本最高のロックボーカリストって言ってた
2024/02/20(火) 13:29:12.39
また はっぴいえんど原理主義者かw
464伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:20:05.25
昔の音楽を網羅的に聴いてるわけでもないだろうに
結論ありきの文章だな
2024/02/20(火) 20:31:13.30
ひょっとしたら布谷文夫とかも知らないのかも
2024/02/20(火) 22:40:50.44
>>456
こんな独自な解釈も有るんだなァ〜w
2024/02/21(水) 12:40:27.38
ロック歌手は沢山いたよ
GSにもいるし小坂忠だってエイプリルフールの時はそうだった訳で
2024/02/21(水) 13:39:26.61
布施明ボーカルのとんでもないロックアルバムがあるな
2024/02/22(木) 07:57:49.99
差し替え前のジャケはコンピレーション盤みたいだな
2024/02/24(土) 19:03:25.90
Eテレ見てたらローリー達がイエローサブマリン音頭のカバーやってた
2024/02/24(土) 19:41:59.57
今日のモヤさまで三味線でスリラーやってたよ
2024/02/24(土) 20:38:20.18
>>470
「ムジカ・ピッコリーノ」の2022年8月の再放送。
2024/02/24(土) 22:31:26.23
バッファローが分かった!
2024/02/24(土) 23:00:47.36
細野さんはハイ・ロン・ロンのシングル盤を持っていた
2024/02/24(土) 23:01:18.76
アイオーデータも分かった!
2024/02/25(日) 10:38:57.47
今更ながら「細野晴臣と彼らの時代」を読んだ
大滝、細野と一緒に茶飲み会をやって音楽的にも2人に影響与えてた中田さんの遺族に取材していたのがが興味深かった
477伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:13:12.28
イエローサブマリンもスリラーも大滝さんの曲じゃないんだけど
2024/02/25(日) 14:21:23.42
>>476
ランプポストだっけ
2024/02/25(日) 23:00:09.45
その頃の大瀧詠一はブルース・クリエイションとつるんでた
480伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:36:05.25
ブルースクリエーションとクリエーションは同じバンドなのかな
2024/02/26(月) 11:02:25.00
ロンリーハート
2024/02/26(月) 17:53:19.69
ランプポストの頃の音源は残ってないのかな
2024/02/26(月) 23:23:40.86
今更ながら久しぶりにMIKKO聴いてみた
面白い
2024/02/28(水) 04:33:51.10
クリエーションはアイ高野
ブルースクリエーションは布谷
2024/02/28(水) 04:34:21.86
ボーイズオンロックスは奥さん
2024/02/28(水) 17:49:34.01
金延幸子がシングルは当時の彼氏の大滝がプロデュースだったのにアルバムは細野プロデュースに切り替えたのがキッカケだったりして

松本「でも、解散の理由は分からないね。こうじゃないかな?というのはあるんだけど、それは言えないようなことで……(笑)」
鈴木「謎のままにしておいた方がいいかもしれないね(笑)」
487伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 05:02:47.57
すいません、最近大瀧詠一さん聴き始めてるんですが
EACH TIME 40th Anniversary Editionは今までのとなにか違うのですか
違うのなら買おうと思ってるので教えてください
2024/02/29(木) 06:56:46.17
買わなくてOK
コレクター向けの商品で録音物としてはそれまでと比べて大した価値はない
2024/02/29(木) 07:38:33.22
鈴木茂、ライヴで大滝詠一の生前の歌声を使用して『EACH TIME』再現へ

鈴木茂が、3月に行う「鈴木茂☆大滝詠一を唄う」と題したシリーズ企画のVol․8で、生前の大滝詠一のヴォーカル・トラックを使用することが決定した。
ttps://ototoy.jp/news/116872
490伝説の名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:22:10.36
茂は大滝さんを利用して稼いでるよね
2024/02/29(木) 18:03:58.13
>>490
大滝さんの意思を繋いでると言ってくれ
2024/02/29(木) 18:04:33.13
まだ細野さんを利用するわけにいかないからな
2024/02/29(木) 19:16:29.30
茂に細野の低音は再現できないし
2024/02/29(木) 22:24:14.94
大滝詠一が鈴木茂の曲をカバーするライブを昔やった事があったし鈴木茂なら安心できる
495伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:51:24.11
コバンザメ企画
2024/03/02(土) 22:15:53.88
大滝の音楽が生演奏される機会も少ないしそれをはっぴいえんどのメンバーがやるんだから良いと思うけどね
497伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:46:39.06
大滝さんはほとんどテレビに出ないしアルバムジャケットはイラストだし
ロンバケを聴いただけの人は大滝さんって超絶イケメンだと思ってるだろうな
2024/03/03(日) 11:28:26.57
身体も東北人の典型な短足ずんぐり体型だしな
2024/03/03(日) 11:33:44.35
大谷も東北人だから一概には言えない
2024/03/03(日) 11:58:54.33
頭身が微妙だもんな詠ちゃん
501伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:31:10.64
細野は典型的な宇宙人のイメージ
2024/03/03(日) 15:10:57.11
顔に対して体が小さいからアラレちゃんに出てくるスッパマンに似てる
2024/03/03(日) 15:12:25.96
水原姉妹の真ん中で手を繋がれてる宇宙人
みたいな
2024/03/04(月) 16:44:25.32
昔は宇宙人だったけど今は仙人
2024/03/04(月) 21:42:00.96
いまFMこころで大瀧さん特集やってる
大瀧さんの曲流れ出ること多いよなFMこころ
2024/03/04(月) 21:42:16.01
いまFMこころで大瀧さん特集やってる
大瀧さんの曲流れ出ること多いよなFMこころ
507伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 10:32:33.18
熱きココロにって曲を書いてるくらいだからね
2024/03/05(火) 12:11:55.32
チェルシー製造終了
2024/03/05(火) 13:19:17.45
ティノが好きだった
パステルカラーやネオンカラーが流行った時代
ペンギンズメモリ
2024/03/05(火) 13:21:57.88
大滝さんが「ちぇるしー!」って呼ばれてたと思うと草
2024/03/05(火) 22:40:51.95
マルチスコープって曲、サンプラー使いまくってて面白い曲だな
2024/03/05(火) 23:49:56.94
サンプラー中野
513伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 23:01:53.48
>>511
当時はサンプラーがなかったらしい

0768伝説の名無しさん
2023/05/10(水) 23:40:51.98
「マルチスコープ」みたいなSEだらけのトラック作る時に
サンプラーがあったら相当便利だったと思うが
その時にそういう簡単に出来る機材があったらむしろそういう事をやらなかったのでは
2024/03/06(水) 23:10:18.83
マルチスコープの制作って昔ながらのテープ編集ってこと?
2024/03/06(水) 23:12:13.33
細野晴臣は82年の時点でエミュレーター駆使してフィルハーモニー作ってるけど大滝詠一はどうなんだろ
516伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 02:04:01.33
>>514
いちいち録音したらしい
めっちゃ時間かかった
大滝談
2024/03/07(木) 12:38:59.83
ひさしぶりに会った妻にこの間
「あんたさ、ジャニー喜多川を擁護した山下達郎の曲をカーステで
全然かけなくなったけど、娘にDVしたり付き人に酷い仕打ちをした
坂本龍一の曲を平気でかけるのはなぜ?達郎は自分で直接酷いことした
わけじゃないでしょ?」と聞かれてうまく答えられなかったんですが
2024/03/07(木) 15:03:10.57
6等出した人、ホントに運悪いんだなw
2024/03/07(木) 18:53:08.17
宝くじ買って10時
2024/03/07(木) 23:56:03.13
あンめンわンよッふッけッすンぎンにン
2024/03/08(金) 08:03:45.86
本当に雪へと変わるだろうってる
2024/03/09(土) 08:12:23.77
針切じいさんのロックンロールにTARAKOも参加してたな
R.I.P.
2024/03/09(土) 10:51:43.63
同じ声3人が一人になってしまったな
2024/03/09(土) 14:35:25.07
針切りじいさんはやはり植木等のほうがいいな、渡辺満里奈と合わせてアナログEPにならんかな
525伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:42:30.41
【閑話休題】私が相方を務めた「さくらももこのオールナイトニッポン」最終回で「TARAKOさん・
イルカさんを招き、さくら氏と一緒にしゃべり、リスナーの耳を混乱の渦に巻き込んだ回」を
回想する場面がアップされていたので共有まで。 大瀧詠一マニア必聴の激レア音源もあり。

ビートルズ大学のツイッターから転用
満里奈に提供した曲の別Verが存在してるってことか?
526伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:55:14.36
https://www.youtube.com/watch?v=5iyY1ADXGtk

細川たかしの音頭アゲインだった
527伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:25:06.91
細川ドクロフリースアクリルスタンドたかし
https://artist-goods.jp/ichimon/product/ichimon00031
2024/03/10(日) 14:25:12.29
大滝詠一のレコーディングに参加したってのはすごい経験だな
2024/03/10(日) 22:07:47.81
大滝詠一って鳥山明が描くオッサンっぽい頭身
530伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:23:49.32
ボロクソ言うなや
本人も気にしてたのかね
531Fiord2024
垢版 |
2024/03/11(月) 23:51:08.12
FMココロでかかったフィヨルドの少女、今まで聞いたことのないエンディングだった。
532Fiord2024
垢版 |
2024/03/12(火) 10:32:50.57
か→け→ら↑が↑ ではなく か→け→ら↑が↓ と歌っている別バージョンでした。
2024/03/12(火) 12:34:23.20
J-POP LEGEND CAFE_202403112100.m4a
これ
2024/03/12(火) 22:31:55.63
この時期に全編流すのは明らかにやり過ぎなので
あえて聞いてないわ
2024/03/13(水) 08:51:10.48
録音してアルバム聴いた後にライナーノーツがわりに聴こうかな
2024/03/14(木) 18:47:59.31
ロンバケみたいに後日SACDハイブリッド出るんかな?84ミックスで出たらほしい
2024/03/15(金) 00:26:49.74
横山剣「なんで大滝さんはキャデッラックなんですか?って湯浅学さんに聞いたら、キャデラックは音響が良いからだよと」
マンタ「大滝さんのキャデラックの理由はそれじゃない気がしますけどもね、なんとなくですけど」
2024/03/15(金) 00:36:16.05
イーチタイムのSACD出るとしても
CDとのハイブリッド盤じゃなくて今まで通りSACDシングルレイヤーでしょ
539伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:06:48.05
ペパーミント・ブルーの〇〇〇〇が前と違うっぽいな
詳細のネタバレは控えるが
540伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:42:13.59
フィヨルドの少女は、〇〇的に〇〇ます
541伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:23:17.59
魔法の瞳にイントロが付くとは思わなかった
2024/03/15(金) 11:22:13.40
今回のイーチタイムVOXと通常盤は内容被りますか?
543伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:44:58.11
大滝さんは嫁の顔を出す真似はしなかったよな
大谷くんダメだよ
2024/03/15(金) 14:10:19.13
どのみちオールスターのとき夫婦でレッドカーペット歩くから
2024/03/15(金) 21:44:05.33
レココレはいつもの感じで
546伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:31:33.75
「レイクサイドストーリーは最初、フェードアウトするバージョンだったが、
出荷ギリギリの段階で、大滝さんがフェードアウトしないバージョンに変えた」

レココレ2024年4月号に、この文章が5回ぐらい出てきてた
編集部は重複してるのをチェックしてないのかな
2024/03/16(土) 11:35:35.74
ブツ切りで終わるの?
2024/03/16(土) 11:42:32.88
大エンデイングver
2024/03/16(土) 11:57:50.28
そういえば竹内まりやがデビッドフォスターに作ってもらった曲って
最後テープが終わったみたいにブツ切りなんだけど、あれは意図的?
それともお金足りなくて未完成にされた?
2024/03/16(土) 12:30:17.64
>>549
 Sweetest Musicの事? あれは意図的では
2024/03/16(土) 12:51:33.92
>>550
最初聴いたとき再生機が壊れた思った
552伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:57:53.89
タワレコ発送されたな
553伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:26.51
>>552
俺のタワレコはまだだわ
2024/03/18(月) 01:04:16.63
そんなにミックス違うのかな?
2024/03/18(月) 01:17:17.53
バチェラー・ガール、フェイドアウトのタイミングが違って、終奏した
2024/03/18(月) 09:37:24.90
イーチタイムズまだあるかな?
2024/03/18(月) 10:06:25.47
>>556
昨日時点で新宿タワレコにはまだ束であったよ
558伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:40:40.37
■ 島倉りか ■ 大滝詠一 EACH TIME 深夜の試聴会 ■ 25:00-26:00 ニッポン放送(東京 1242kHz/93.0MHz) ■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1710690674/
559伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:18:13.79
40thの「フィヨルドの少女」ボーカルはテイク違い?
2024/03/18(月) 14:00:43.43
明日になればSHUFFLE OFFが遂に聴けるのかー
561伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:17:58.87
>>559
後日ネタバレしますね
562伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:19:29.88
タワーレコードキタキタキター

発送準備中
23K17143608782(配送1)
金額:¥25,000
563伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:06:06.72
>>558
一瞬、1242kHz/96bitに見えたのはオレだけかな
2024/03/18(月) 20:48:23.56
おまいらにしたら25000円は安いの?
565伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:51:08.66
FMこころは大瀧さんすきすぎるだろ
いちご畑でつかまえて、張り切りじーさん、
じょうだんじゃねーヤーズ流れた
566伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:56:42.50
二万越えは高いよ
2024/03/18(月) 21:57:56.78
まあその放送局はターゲット層ど真ん中だからな
もうひとつの局はワカメ狙いだし区分けがしやすい
568伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:20:15.27
>>564
タワレコでポイント20パーセントに増量のときに注文した
2024/03/19(火) 00:23:02.29
毎回買ってるけど2万くらいでも高い感じするわ
でもロンバケVOXは割と満足感あった
2024/03/19(火) 01:16:51.69
思い出は物苦労産む
571伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:28:35.82
発売直前だから盛り上がり希望
2024/03/19(火) 04:46:03.28
今日届くよ
2024/03/19(火) 05:15:05.93
>>571
ロンバケのときと雲泥の差
2024/03/19(火) 08:36:51.56
>>570
 上手い!
2024/03/19(火) 08:44:03.53
貴重なコレクションもあと10年くらいしたら遺族にブックオフとかで売られるんだろなぁ
2024/03/19(火) 08:47:41.94
店頭は今日?
577伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 15:34:27.81
楽天ブックスだけど午前中に届いて今聴いてる
578伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 15:44:39.40
【お詫び】2024年3月21日発売『EACH TIME 40th Anniversary Edition』誤表記のお詫びとお知らせ
https://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/info/561662
2024/03/19(火) 15:54:14.32
毎回毎回バカなのかと
580伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 15:59:34.33
大滝さんがまったく関わっていない商品だからな
2024/03/19(火) 16:09:04.41
名前のクレジット間違いはエグいな。参加ミュージシャンとかならまだわかるがアーティスト本人となると英字とはいえ…
2024/03/19(火) 16:59:59.73
あいがない
583伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:34:56.31
レコーディングダイアリー3
内容はレコーディング中の会話文字起こしがほとんど。 
EACH TIME50周年は会話の音源だろうな
遺族というか、義理の息子はまだまだやりそう
584伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:41:50.40
>>578
やっつけ仕事だなあ
2024/03/19(火) 18:52:30.49
>>583
その頃はもう大方のファンは死(以下略)
2024/03/19(火) 19:21:21.35
店頭受取にしてしまったからまだ手元にない…
2024/03/19(火) 21:16:16.19
届いた?
2024/03/19(火) 21:20:18.82
店頭にはもう並んでる
2024/03/19(火) 21:59:22.84
時計は無言でまわるけれど
誤表記ばかりは消せないね
2024/03/19(火) 22:19:47.00
ロンバケ40thのありえない誤表記は
今となってはレコード屋で誤植ラベルなどと書かれて
オリジナルの大瀧詠一表記のように
初回プレスの証として有り難がられてるから面白い
2024/03/20(水) 09:08:07.59
実際、誤表記とかクレジットの変遷はプレスを判断する材料になるよ
ツェッペリンの1stや2ndなんかも有名
592伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:35:07.88
まぁ確信犯でやったんでしょうね
2024/03/20(水) 10:27:46.37
コレクターズアイテムだな
2024/03/20(水) 10:28:44.58
さらに修正版も買わせたいのだろうし
買うやつは絶対いるはず

俺はいいや
2024/03/20(水) 10:38:20.29
ロンバケは抽選ポスターセットまで誤表記ありの手紙入りで徹底してたな。
2024/03/20(水) 12:34:12.97
岡村靖幸の LP は誤植があったら 回収して差し替えてたぞ それをしないということは
2024/03/20(水) 13:41:34.11
何だかんだで公式が出すものは死ぬまで買い続けます
いいんだよ例え乗せられていようとも
2024/03/20(水) 13:48:16.33
本人は既に亡くなってるのに公式と言えるんだろうか
599伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:06:29.27
この後、周年ものはムーンとゴーゴー?
2024/03/20(水) 15:08:29.94
SONYが出す限りはそういうことだ
2024/03/20(水) 15:48:34.90
Blu-rayのハイレゾ音源をウォークマンに転送って出来ます?
602伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:08:21.01
何も分からなくて言うけど出来るでしょ
やり方を調べられるかどうかだけ
2024/03/21(木) 00:12:42.20
今日入手してブルーレイ以外一通り聴いた。
ミックス違い・エディット違い・ボーカル別テイクとか色々と比較作業が捗りそうな本編だった。
2024/03/21(木) 01:17:24.20
届いたけど開けて無い
もう買うのが義務になってる
でも大滝さんのは一応開けて一度聴くからマシな方だな
洋楽のBOXなんて開けて無いのもたまにある
2024/03/21(木) 01:40:58.13
基本的にサラウンド大好きなんだけど
Each Timeの5.1ch mixには違和感がある
ナイアガラサウンドはやっぱ2chステレオに最適化しているんだろうな
360 reality Audio版も今ひとつ
2024/03/21(木) 04:06:18.17
>>601
その質問3年前にもしなかった?
月日は流れて3年3月~
2024/03/21(木) 04:17:48.92
彼女の態度が九変高直下した

(当時小学生の ボキャブラにて)
2024/03/21(木) 07:10:44.29
シュワキマセリー
幼稚園の俺(ミルクセーキの親戚?)
2024/03/21(木) 07:12:13.91
ちょっと荒れ味なエースが通る~
小学生の俺(エースやるくらいだからちょっとは性格荒っぽいよね)
2024/03/21(木) 08:46:49.46
おうおう
611伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:55:17.72
>>605
スピーカーは一つでいいんじゃないかと晩年言っていた気が
2024/03/21(木) 11:05:43.71
宮治さんはモノラルレコードの迫力(ダイナミックレンジ)をすごく評価している
613伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:43:54.18
>>608
それわかるわ~🤣🤣🤣
614伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:44:37.31
1年で一番輝く伝説板大滝スレ
615伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:47:05.12
>>601
それって外出先で聴いてもいい音なん?
雑音で良さがかき消されそうだが
2024/03/21(木) 16:13:28.38
>>615
ハイレゾ対応して所持はウォークマンだけなので部屋の中で聴けたらいいなと思いまして
617伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:18:16.19
>>616
なるほどなるほど
618伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:19:09.62
店で配布中のイーチタイムスって、
ボックスに同梱されてる?
2024/03/21(木) 17:45:46.99
>>611
スピーカーは2WAY以上は要らんじゃなかった?
2024/03/21(木) 19:32:20.72
>>618
されてるけ店頭配布のとは違って折ってある。
2024/03/21(木) 20:07:00.55
今回の音いいな
聞きやすい
622伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:43:50.34
レイクサイドの大団円版を採用してるのは84MIXだけでしたか?
2024/03/21(木) 20:52:59.55
>>622
違う
2024/03/21(木) 22:29:12.61
オリコンデイリー1位になってるよ
やるじゃないの
2024/03/21(木) 22:32:24.58
今のCDが売れない状況で1位つってもな
626伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:44:23.10
>>623
ありがとうございます
2024/03/21(木) 22:59:02.17
>>625
まあ象徴的なものだから
硬いこと言わずに踊りゃんせ
628伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 00:41:32.95
>>620
ありがとうございます🙇
629伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 00:48:42.96
VOXの3枚、FLACでパソコンに取り込んだから、聴くの楽
630伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 00:51:34.13
新宿タワー行ったら、イーチタイムスまだかなり置いてあった
展示なかなか良いわ
貴重な実物が見られる
まあVOXのブックレットの写真のやつなんだけどね
631伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 01:01:36.57
セッションズ聴いてると、メロディー確定してないのにオケだけ録ってるのあるな
けっこう危ない制作方法だと思った
2024/03/22(金) 06:42:20.80
>>631
いや、こう言う手法は普通
セッションミュージシャンは、何の曲になったかわからないがレコーディングには参加したと、良く言っている場合がある
2024/03/22(金) 07:13:54.02
昔オフコースのNEXTで
アレンジしてレコーディングしてから
これから小田が作詞作曲する
と言う場面があったな
2024/03/22(金) 08:30:30.63
メロディ決まってなくてオケだけ先に作るって凄いよな
ギターのオブリとかは歌入れした後に足すんだろうか
635伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:43:38.88
>>634
有名なのは「君は天然色」
歌ってみたらキーが高すぎてハーモナイザーでオケを下げるところまで行った
鈴木茂のギターも後乗せ
636伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:27:32.05
>>632
オケ先録りは普通だー、
俺は天才だからメロディーなんて後で作れるー、
っていう考えでやってたらShuffle Off、リアス、ツンドラができた
2024/03/22(金) 14:13:12.40
メロディーなんて飾りですよ。以下
638伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:09:39.65
寿命と才◯が枯れるのが早かったせいで
まるで◯能があったように思われてるね
2024/03/22(金) 19:11:06.25
せっかくモノラル好きだったんだから
モノラルmix版を作っておいて欲しかったな
2024/03/22(金) 19:23:10.08
ドラムの青山純が、最終的になんと言うタイトルになったか不明だがプリンセスプリンセスの曲でドラムを叩いたと言っていた
2024/03/22(金) 19:44:37.29
歌詞もメロディも決まってないオケを録音するミュージシャンってどんな気持ちなんだろう?
お金はもらえるけど単なる作業みたいな割り切った感じなのかな
642伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:11:51.54
>>641
そりゃ気合い入れてやってるよ
演奏だめだったら次から呼ばれんからな
林とか青純とかブランド化してたら別だが
643伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:40:29.28
>>639
それは聴いてみたいな
2024/03/22(金) 20:42:54.67
>>640
達郎がプリプリの或る曲のドラムが良いと、青山氏に言ったら「それは自分が担当した」と返された話ナ
2024/03/22(金) 20:58:23.13
プリプリのドラムの話は禁忌
2024/03/22(金) 22:17:38.25
>>642
ザ・フーのキース・ムーンは歌を歌いながらドラムを叩くって言ってた
キースならメロなしの録音オケは拒否したんじゃないだろうかと思ったり
647伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:52:50.11
>>646
EACH TIMEのセッションズでは御大が鼻歌で歌を歌ってるからな
メロ無しではない
648伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:53:37.35
大滝サン、井上大輔にちょいちょいタメ口きいとるな🤣
2024/03/23(土) 00:10:26.65
>>648
甲斐よしひろのNHK<サウンドストリート>に大瀧さんがゲストで出た時、甲斐はほとんどタメ口でした
650伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:37:59.04
>>649
甲斐は74年デビューだからな
タメ口はだめやろ
651伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:53:57.95
EACH TIME Tシャツ by BEAMS
出るね。6600円なり
買うやつおる?
正直、あんまりEACH TIMEと関係ない気がする
2024/03/23(土) 02:53:34.51
たかっ!
653伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 03:38:35.79
普通にジャケ写プリントしたやつでいいのに
2024/03/23(土) 03:39:08.65
じゃあ富田京子は口パクならぬドラムパクだったのか……
プリプリも還暦の頃なんだな

富田京子の口パクか……いいな、エロいな
2024/03/23(土) 03:42:45.33
甲斐バンドもオマージュリスペクト多いな
大滝詠一と比べると捻りがないというかそのままというか
出汁のない味噌を溶いただけの味噌汁みたいな印象だけど
ナイアガラみたいな闇鍋感はない
656伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 04:33:58.49
>>651
発売記念プレゼントの商品が、
これらしい
2024/03/23(土) 08:56:07.17
VOXで買う価値があまりないなSessionだけ欲しいけど通常盤2CDでいいかな
2024/03/23(土) 10:00:15.38
Tシャツとかポストカードなんでジャケットイラストにせんねん。
659伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:13:30.12
40th出たのに盛り上がらんなここ😅
660伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:13:10.09
>>659
もう出がらしだからな
2024/03/23(土) 19:26:08.82
shuffle offてなんなの
662伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:27:46.63
レココレの北中湯浅対談読んだけど、
萩原能地湯浅鼎談にしてくれたほうが良かったかも
2024/03/23(土) 19:42:28.64
シリアポールの乳首黒くて驚いた
664伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 00:27:08.10
未だに曲順が定まらないeach time
また来年も出しそう
2024/03/24(日) 05:55:15.08
>>664
すごいレス数ですね
2024/03/24(日) 07:36:14.52
バグってんの?
667伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:10:13.14
>>662
北中氏は大滝氏にあまり関心ないような気がした
668伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:40:02.30
>>661
曲名
669伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:43:48.48
>>660
セッションズは新鮮味あったヨ
670伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:10:31.96
マルチスコープでアミーゴ減らしたのは良かった
671伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:53:16.19
大きく変わったのは木の葉のスケッチとマルチスコープとフィヨルドかな
あとはイントロかアウトロが違うとかですかね
672伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:07:27.03
やっぱりサーフオフはDISC2に入れといた方が無難だったな
673伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:26:40.90
>>672
Shuffle Offのことか
2024/03/24(日) 14:50:49.50
>>641
大瀧のレコーディングはやってないけど売れっ子ギタリストだった故・矢島賢はスタジオは仕事だと割り切ってたと言ってたな
まあ歌謡曲の現場なんかだと誰が唄うのかもよくわからないまま与えられた譜面を矢継ぎ早にレコーディングしていたから、それと比べたら雑談会やりながら口頭でアレコレやり取りしてた大瀧詠一の現場は結構愉しかったのではないかと思う
2024/03/24(日) 15:01:23.27
スタジオの感じって
伝説の奏者黒木さん、みたいな淡々とした感じなのかな
2024/03/24(日) 15:10:43.67
バンドとか知り合い同志でやり取りしながら録音するのと単に呼ばれて譜面こなしていく現場じゃ全然違うだろうな
例の青山純のプリプリ影武者ドラムもあくまで仕事として淡々とやったんだろうな
677伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:34:57.29
>>672
サーフオフwww
678伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:43:27.15
サーフオフの前にサイダー置いたら良かったのに
679伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:06:30.24
サイダーの前に出前一丁だろう
2024/03/24(日) 18:06:37.49
今日のちびまる子ちゃんはうれしい予感が流れた
681伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:45:59.90
ちびまる子ちゃんに関わると死ぬ伝説
2024/03/24(日) 18:51:28.11
大滝さんがイケメンだったら
今の何倍もの伝説のサーフオフだったよね
2024/03/24(日) 19:17:26.26
日本三大がっかり顔

大滝詠一
山下達郎
村下孝蔵
684伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:19:19.08
>>681
桑田はがんから生還したが
2024/03/24(日) 20:34:04.35
レコーディングダイアリーvol.3買ってしまった
ちなみに1も2も買ったけどまだ読んでない
686伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:43:04.38
>>685
Vol.3はスタジオのトークが再現されてて最高
4にも期待したい
2024/03/24(日) 20:59:19.31
宗教ですなぁ

(誉め)
2024/03/24(日) 21:24:38.25
バッファロースプリングフィールドもモビーグレープも理解できないのに
なぜかはっぴいえんどとか大滝の信者やってる勘違いリスナー氏が
ラリーズスレに長文とかw
2024/03/24(日) 21:26:45.50
「大滝さんってニールヤングの影響受けてるんですか?」

糞ワロタw
2024/03/24(日) 22:33:05.43
ゆと爺まだ生きてたのか
691伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:38:14.90
>>688
大丈夫ですか? 笑
2024/03/24(日) 22:49:28.22
ラリーズスレに山下達郎パクリコメントで煽りとかいかにもゆとりらしいw
2024/03/24(日) 23:27:52.18
「仏作って魂入れず」って山下達郎がピチカートを評した言葉なんだな

パクリの元ネタが完全に渋谷系で糞ワロタがw
694伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:31:06.14
決めゼリフがパクリってめちゃくちゃ恥かしいんだがw
しかも渋谷系だしw
2024/03/24(日) 23:42:53.22
大風呂敷広げた批評がパクリっていういつものパターンw
696伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:55:04.80
ピチカート・ファイヴのベリッシマは良いからたまに聴くけどね
別にパクリでも気にせんけど
697伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:57:57.46
>>696
そもそもパクリを問題視する考え方が理解できない
倫理的な観点から問題視してるんだろうけど
音楽が良ければええやん
2024/03/25(月) 01:13:02.74
人のフレーズパクって煽るのは勿論馬鹿丸出しだし
山下達郎の音楽自体もパクり以前に単なるJポップで糞
699伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 02:07:38.85
>>698
お前はバカ丸出しということを問題にしてるわけだな
でも、バカ丸出しでもええやん
音楽が良ければ
700伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 05:13:39.81
サブスク2種類公開された
1つは40th anniversary editionで、1枚目だけ
もう一つは単にEACH TIMEと題されているもの
1曲目がマルチスコープ
2024/03/25(月) 10:35:32.21
ペパーミントブルー のプロモで出した 7インチモノラル盤をつけてくれたら買ったんだけどな
2024/03/25(月) 11:19:53.71
健太さんが編集長のERISと言う配信雑誌でイーチタイムを特集しています。
目玉はワンダーミンツのダリアンがアルバムについて語っていると言う、珍しい内容です。
皆さんご存知かもしれないですが、一応ご報告。
2024/03/25(月) 11:50:50.50
>>700
単に「EACH TIME」の方は"SHUFFLE OFF"が無くて、全12曲。
2024/03/25(月) 14:18:40.87
新EACH TIME評判悪そうけど好きよ
705伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:33:22.52
>>702
いや知りませんでした
ありがとうございます
706伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:36:59.74
>>702
今読みましたが、ERIS良いですね
ダリアンの文章が特に素晴らしい
松本隆の要素抜きで外国人がETを聴いた感想、ということだと思います
これを読むと、日本人としても、新たな視点でETを聴くことが可能になりそう
2024/03/25(月) 15:57:50.24
ERISの編集長は健太じゃなくて健太郎じゃないのか
前も阿木譲を間章とか云ってるやついたな
708伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:24:11.82
勝手に曲順を変えるなんて愛のない冒涜だということが遺族はなんでわからないのかね
709伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:50:36.66
別に曲順ぐらいええやん
710伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:48:57.07
イーチはやっぱりイントロ無し魔法の瞳で始まってレイクサイド大団円で終わるのが1番いい。今回のVOXや通常版にCDで付けて欲しかった
711伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:54:35.75
正解が誰にも分からないから、2024(2023かな)リマスター正規盤がeach voxに収められなかったのが残念。
本編があってのバージョン違いとかセッション集だと思うんだけどな。
712伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:04:28.05
>>710
ご自分でプレイリスト作ったらいいのでは?
713伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:07:25.17
>>711
20thとかBOX VOL.2のとかを聞いとけばいいのでは
まあ元のといろいろ違うけど
714伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:23:11.08
>>712-713
いやそうじゃなくて今年の音で聞きたかったって意味しょ
でも今までのどれが正規版なのかわからんからさ
715伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:09:14.37
>>714
そんなら今度出たLPが良いよ

12インチ+7インチアナログレコード[2枚組]
※[1984年Original Mix]の12インチフルアルバムに、1985年にリリースされた7インチシングル「フィヨルドの少女 / バチェラー・ガール」を同梱した貴重盤
716伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:19:17.75
>>685
もうコレクターだな
2024/03/25(月) 22:26:36.16
>>710
ブルーレイには収録されているものの再生環境がな。。。
718伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:37:42.01
今回のBlu-ray音源は、パソコンに取り込めますかね?
719伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:42:07.07
>>718
Blu-ray Audioはブルーレイビデオの亜種となるため取り込みはできません。ただし、タイトルによっては取り込むためのデジタルコピーを持っているディスクもあり、そのような場合はデジタルコピーを取り込んで使用することは可能です。
ただし、このデジタルコピーはBlu-ray Audioの特徴を生かしたハイレゾ音源でない可能性が高いです。
2024/03/25(月) 22:53:49.76
>>718
赤いキツネとかでAACSを解除して
BDの音声トラックのうち、リニアPCM 96KHz/24bitを変換すればOK。
今日、やってみたらこうなった。


01 魔法の瞳.wav 166,918,850 2024/03/25 11:01:18
02 夏のペーパーバック.wav 136,225,784 2024/03/25 11:01:26
03 木の葉のスケッチ.wav 149,102,648 2024/03/25 11:01:36
04 恋のナックルボール.wav 111,855,842 2024/03/25 11:01:42
05 銀色のジェット.wav 145,354,904 2024/03/25 11:01:54
06 1969年のドラッグレース.wav 167,745,272 2024/03/25 11:02:04
07 ガラス瓶の中の船.wav 186,503,210 2024/03/25 11:02:28
08 ペパーミント・ブルー.wav 173,184,308 2024/03/25 11:02:38
09 レイクサイド ストーリー.wav 190,174,082 2024/03/25 11:02:48
721伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:11:21.22
>>720
ありがとうございます
技を駆使するとできるんですね
かなり容量取りますな
722伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:25:18.01
俺はコンプリートイーチタイムのCD版が一番好きだな
723伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:46:40.64
俺は長いファンだが、
あまり昔のものにはこだわらんけどね
新しいCDがいいと思ってる
今回のとか30thとか
2024/03/26(火) 00:17:05.58
30thももう10年前だけどな
725伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:26:48.58
まあな
40年の歴史では新しい方
726伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 02:30:49.41
仮にBlu-ray Audioを苦労して96kHz/24bitで取り込んでもハイレゾ並みSACD以下じゃんね
素直にハイレゾやSONYお得意のSACDで欲しいな
2024/03/26(火) 09:39:00.98
EACH TIME SINGLE VOX、5枚目のB面のインストが抜けてるやん。
大滝氏がご存命なら、こんな手抜きはしなかったと思う。
728伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:11:10.36
いやいや、左右のトラックを逆にミックスしちゃうよな人やで
729伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:19:39.94
あの娘にご用心もダメテイクが正規に使われたし
2024/03/26(火) 14:41:06.75
カズー消すしな
731伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 15:00:03.05
眼るような~だしな
732伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 15:04:49.62
>>729
あれは口実だと思うな
当時はなぜダメなのかという発想もなかったのでは
2024/03/26(火) 15:26:13.56
>727
これは結構大問題だよな
2024/03/26(火) 15:40:53.51
わざとやってるとしか思えない
2024/03/26(火) 15:59:34.31
2005年のSongs30周年記念盤に入っている「ダウンタウン」のカラオケは
その時に大滝さんがリミックスしたものだが本来のmixとはクラビネットのテイクが間違っているそう
「あの人、そういうところ割と適当だから」とは山下達郎の辞
大滝さんは世間で思われているほど用意周到ではなく出たとこ勝負の人だったと
2024/03/26(火) 17:47:19.36
ペパーミント・ブルーのカラオケは別に入ってるから問題ない
2024/03/26(火) 18:35:49.32
ナイアガラムーンのストリングスアレンジをしたのにクレジットが無い事に怒った山下達郎は大滝詠一に直談判してクレジット表記させるようにしたとか そりゃー怒るわな
2024/03/26(火) 19:20:18.15
>>718
やり方はあるが自己責任でとしか言いようがない
まずはPCに繋がるBlu-rayドライブとディスクを読み込めるアプリが必要
(Blu-ray再生ソフトとはまた別)
739伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:21:32.36
松本隆、4月からTBSラジオで「風街ラヂオ」って番組始めるみたい

https://www.tbsradio.jp/kazemachi/

松本隆 風街ラヂオ
日曜日

23:00 - 23:30

作詞提供楽曲 2,000 曲以上。来年作詞家活動 55 周年を迎える希代の天才作詞家・松本隆。
松本隆が人生初の試みとして、始めるのが「松本隆 風街ラヂオ」です。
「言葉」「音」「歌」そして「あなたの記憶」・・・「本当はあるけど見えないもの」を、あなたと松本隆が探しに行きます。
本当はあるけど見えないもの・・・ラジオで。
松本隆 の言葉と音楽を未来へとつないでいく、その「出会い」の始まりを、このプログラムが結んでいきます。
2024/03/26(火) 22:29:47.86
>>739
アシスタントは突然カフを押したり寝たりします
741伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:33:51.29
活動55周年と言ったって10年くらい活動してないだろ
742伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 01:30:45.65
>>738
ありがとうございます
2024/03/27(水) 08:04:50.49
アメリカの貨物船が橋脚にぶつかったよ
744伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:25:06.60
桟橋で待ってないんかい
2024/03/27(水) 09:38:20.87
富裕のリベラル
746伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:26:53.14
君はいつも強い女だったね
747伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:38:13.59
新宿タワーレコード展示2回目行ってきた
EACH TIMES、まだ大量にあった
レコーディングダイアリーはポリみたいなのの包装付きで買える
2024/03/27(水) 20:16:54.45
>>747
1回目と2回目って何か違うんですか?
749伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:26:15.35
>>748
全く変わらないが
近くに来たので寄ってみた
2024/03/27(水) 21:04:19.32
新宿より渋谷のほうが色々展示してあるようだな
751伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:17:13.64
>>750
そーなんですね
行ってみたいです
2024/03/27(水) 22:34:29.05
>>747
関西でも、やって欲しい
753伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:00:35.10
>>752
新宿行った者だが、会場にはさまざまな実物が置いてあって、へ~っとなる
ただ、展示物うちの多くは、VOXのブックレットで画像が見られる
なので、無理に行くほどでもないデス
2024/03/27(水) 23:09:58.08
>>752
梅田のタワーレコードでやるって書いてあったよ
2024/03/27(水) 23:35:43.26
>>754
 ありがと!
756伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:27:47.47
新宿のタワレコで展示してるんか
寄ってみるかな
757伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:00:18.07
とんねるずが武道館2日間やるみたいだけど「新曲」のゆうがたフレンド歌うかしら
2024/03/29(金) 11:22:54.96
それ思ったわ
去年予告も無くぬるっと収録されたあの曲も
もしライブで披露されたら報われるだろうな
むしろ歌詞的に今が丁度いいと思う
2024/03/29(金) 15:08:08.78
読本2500円!レジでビビったわ…
2024/03/29(金) 17:56:14.36
税込み2750円高いよな
もう4年目で完全に飼い慣らされてるわ
2024/03/30(土) 13:35:17.89
>>702
遅ればせながらありがとう!
762伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:04:22.06
>>702
外人に音楽だけで感動させるのはすごいと思った
我々がボブ・ディラン(歌詞難解)の音楽だけで感動するようなもんか
2024/03/30(土) 20:48:46.02
何だかんだいってもやはりインストゥルメンタル音楽こそ最高なわけよ
わかったか隆?
764伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:48:00.78
最近30thのカラオケもリッピングして
PCとスマホで聴いてるけど良いね
レコーディングダイアリーVOL.3の記述の意味がちょっとわかったりする
765伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:36:33.44
>>702
先日のotonanoラジオでも特集してたな
766伝説の名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 02:25:54.61
セッションズのフィヨルドの少女は荒っぽくてイマイチやな
ここからどんどん変えていって
きれいな正規バージョンに仕立てたのはすごい
リミックスの技も良かったんだろう
2024/04/01(月) 11:46:28.73
EACH TIME読本、2015年のNiagara CD Book IIのEACH TIME(SRCL-8705)をスルーしてる感じですが、
マスター・テープ遷移図で言えば、どこからの流れなのでしょうか?
久々に大エンディングがリマスターで復活した重要な版だと思うんだけど。
768伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:12:31.81
高価な商品だったので購入できなかったのでは?
769伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:01:10.55
湯浅と萩原がすごかったすごかったってもう飽きたわ
770伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:27:55.56
40周年の通常盤はオリジナルとシングルVOXの2枚組にしてほしかったな
2024/04/01(月) 18:43:09.84
>>769
年に一度のかき入れ時ですから
772伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:52:45.85
萩原健太って死人で商売してる人ですよね
773伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:12:35.94
>>772
これは開示来そうやな
あかんで
774伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:37:51.03
>>771
音楽評論家完全に上がつかえてるな
775伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 04:14:21.86
EACH TIME読本読み中
中西康晴と浜口もとやのインタビューがよい
意外にも演奏は自由度が高い面もあったらしい
2024/04/02(火) 12:19:36.63
>>774
ノラジョーンズへのインタビューが酷くて叩かれてた北中正和とかさ
2024/04/02(火) 12:51:22.73
月替わってやっとVOXゲット。ロンバケ、イーチ、トライアングルと並べるとスゲー存在感だ。
778伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:26:14.37
グソクムズの人、大瀧詠一はっぴいえんどリスペクトらしい
曲も昔っぽい感じあって良き
779伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:54:00.55
『Each』30thだけはスルーしていたので教えてタムレ


30th/disc-2の純カラ(「ペーパーバック」〜「フィヨルド」)全11曲は
今回のVOXブルーレイ盤に入っている[Karaoke]M1〜M11と全く同じテイクですか?


VOX、[EACH TIME Sessions]などより[Karaoke]のほうがずっとイイ
ブルーレイ盤のテイクと異なり、カウントなど曲前に声が入っていないものであれば
今更ながら純カラ目当てで30thを買いたい
2024/04/02(火) 19:12:28.25
>>779
そんなに高価で無いから自分で買って確かめろよ
甘えるな
2024/04/02(火) 20:48:14.31
別スレに書いちゃったんで、こっちにも書かせてもらいます。
disk1の数曲で、曲の最後の音の残響音が短すぎるというか、早めにカットしたような感がある。
ヘッドフォンで聞いてるから特に。
最も明らかなのはマルチスコープで、雑な作業だなと思ってがっかりしちゃう。
782伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:57:58.74
>>779
30thのカラオケにはカウントや曲前の声は入っていないよ
Disc 1のカラオケ化だろう
これはオススメ
最近はVOXの音源かカラオケ聴いてる
Blu-rayは未聴
783伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:30:55.85
書き込み低調ですな
ETが刺さらないんだろう
ロンバケほどには
2024/04/06(土) 17:32:32.58
恋する花蓮
785伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:29:06.87
84年発売時に聞いたとき ロン化けはキラキラしてたけど なんか地味だなあと思ったもんなあ 
2024/04/06(土) 18:30:13.50
置かれ浜辺の濡れた砂の上へぇ~♪
2024/04/06(土) 18:45:56.17
鯉釣る彼ん
2024/04/06(土) 19:26:36.32
細い影は人文字
2024/04/06(土) 19:27:15.53
航空写真の撮影中♪
2024/04/06(土) 19:28:58.36
君は貼るの客船
2024/04/06(土) 19:30:58.99
君はキンシ正宗を読み取れない
2024/04/06(土) 19:31:22.96
>>785
同感… 初めからバチェラーとフィヨルドが入ってたら、また違ったと思う
2024/04/06(土) 19:32:17.53
感覚は君だけ相手は無しさ
2024/04/06(土) 19:37:13.76
>>785
内容が暗くてくどすぎるのと曲調が平坦でメリハリなくてスッキリしない

ガラス瓶、銀色のジェット、木葉

求められてなんとか作った、曲順も定まらないままに、みたいな

ペパーミントは好き
795伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:48:21.07
https://pbs.twimg.com/media/GKe2CQGa4AAwIn9.jpg
796伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:51:56.37
>>783 を書いた者だけど、
自分としては ET>ロンバケ だけどね
ETのほうが音が良い
797伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:54:04.16
ET好きこそが、
上位ナイアガラー
798伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 02:50:00.31
>>797
だろうな
ロンバケは音悪いしな
2024/04/07(日) 06:01:40.06
>>797
趣味で争うのは良くないと
教祖はおっしゃってました

これ特にオーディオマニアの悪いところ
好きか興味ないかのことを、良いか悪いかに間違えて主張するので
ああいう珍妙な言い争いが起こるのですよ
800伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:22:08.76
今の時代に多重録音したらすごいクリアな音でできるんだろうな
まさお!ご飯よー!っていう母ちゃんの声も録音されずに
2024/04/07(日) 08:29:39.71
今の時代、コストの嵩む楽器合奏でリズム録りとかさせてもらえるのかな
大御所ならともかく
802伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:32:24.56
コストかさむでしようね
今の時代
2024/04/07(日) 13:36:35.46
当時と違って今は日本が衰退してるから無理
2024/04/07(日) 14:50:03.48
↑ポンコツ爺さんの寝言
2024/04/07(日) 16:26:45.10
>>801
あの時代だって普通無理だよ
大滝さんの無理難題を飲んでお金出した朝妻一郎さんの功績
当時あんな売れてないミュージシャンに投資するなんて無謀の極み
だってロンバケの前作がレッツオンドアゲンなんだから
2024/04/07(日) 17:00:27.46
まあ当たったから武勇伝にはなったものの、水原レベルの無謀なバクチだったね
807伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:33:31.97
>>805
朝妻さんは、大滝くん呼び
2024/04/07(日) 21:40:57.61
レッツオンドアゲンからロンバケのの飛躍って
小中歴史授業の、縄文からいきなり平安貴族の話題みたいに一足飛びだもんね
問題と解答しか書いていない方程式の説明とも言えるかな
809伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:41:22.53
ETここで人気ないんやな
810伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:27:25.45
ダリアンのロンバケ評もぜひ聞いてみたい
811伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:43:10.76
同じアルバムを何種類も出して儲けてるアーティスト
AKB48
ジャニーズ
大滝詠一
812伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:22:32.02
今、ドミューンでイーチタイムについてやってる
松武さんとか
813伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:04:24.98
本売れたら改定するとか言われると買いたくないよねw
2024/04/10(水) 02:22:40.96
なぜかドラッグレースの夢で目が覚めた
SEが暴走族みたいなんだ
2024/04/10(水) 02:24:10.72
ロンバケの時のはブランディンで読ませてもらった
816伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 03:51:47.46
EACH TIME読本、
Kindle版も出たよ
タブレットとかで見るやつだけど
2024/04/10(水) 04:56:27.97
昨夜の番組みたいな作り込み
今のミュージシャンにも魅力なのかな
それともめんどくさく思うのだろうか

Z世代的には人どうしからみたくない?
818伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:10:24.96
Z世代には大滝は演歌にしか聴こえんだろ
2024/04/10(水) 08:21:17.10
まあ確かに。
高校の頃、リクエストの頃、竹内まりや聴いてたら
オマエオバハン聴いてんのw
と言われた思い出

でも、演歌基準とすると超高級な収録だよねナイアガラ
2024/04/10(水) 08:31:25.52
>>817
昨夜の番組て何?
2024/04/10(水) 08:39:39.88
ドミューンだろ
2024/04/10(水) 10:04:10.70
文字直しの改版は仕方ないけど記事追加はやめてほしいよね。
昨日はどうだった?見てた人教えてね。
2024/04/10(水) 10:43:07.98
>>822
とても楽しかった
ヘッドホン爆音で聴いてて耳壊れるか思った
2024/04/10(水) 10:44:23.00
ドラッグレースは暴走族集会だった
825伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:55:15.38
昨日は早めに茂の話を聴きたかった
826伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:05:03.78
そのドミューン番組ってアーカイブとかありますか
2024/04/10(水) 16:32:47.02
昨日のはないね
2024/04/10(水) 17:02:04.01
>>824
ブァンブァンやってるあれ聞いたら絶対に呆れ笑うだろうな
829伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:19:18.28
ありがとうございました
2024/04/10(水) 21:25:39.34
GTOでぶっとばせ!
831伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:04:55.55
昨夜のドミューンってこんな感じで話してた
https://twitter.com/osarimasahiro/status/1778021836154184028
https://twitter.com/thejimwatkins
832伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:25:55.28
>>831
重ねがさね、ありがとうござい
2024/04/11(木) 03:44:44.72
あのテープの数を見て思った
そんな時代に今時代の記録容量無尽蔵とも言えるGoProやデジタルボイスレコーダがあったなら
常に人生の全てを記録してたんじゃないだろうか大滝さん
2024/04/11(木) 04:01:01.23
誰でもやれることなら、やらなかったかも。逆に。
2024/04/11(木) 06:44:51.79
しかし贅沢というか豪華な制作環境だったんだね、改めてそう思う
ミュージシャンの人工(にんく)、施設だけでもすごい
そして前入りのためのニューオータニ
2024/04/11(木) 06:46:22.85
>>834
確かに。でも記録魔でもあったしね
それゆえの大きな引き出しがあってこそのパッチワーク
837伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:03:43.21
大滝さんはアンテナ建てて多数のテレビを録画してたらしいけど
実際、見てたんかね
何がしたかったのか謎やな
2024/04/11(木) 10:10:29.62
>>837
長嶋チェックらしいねたしか。
地方局もチェックしてたみたい。
2024/04/11(木) 11:21:02.84
>>837
見なくても残すことが目的、というのはコレクターの定型かも
840伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:30:44.41
>>838
長嶋かぁ
のめり込みが度を越しておる
841伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:32:56.42
>>839
まあウチラも聴かないCDとかいっぱい買ってるから同類か
2024/04/11(木) 17:21:45.77
>>841
レベルは桁違いだろうけどね
843伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:08:50.95
>>842
話が広がらん奴やなw
2024/04/11(木) 19:32:39.77
全てのテレビ局の番組を毎日24時間録画しておけばいちいち番組を予約録画する必要ない
っていう発想だったらしいよ
2024/04/11(木) 20:09:01.51
>>844
そういうことだよ山下くん

とか言ってそう
846伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:09:56.69
>>844
ほう
今の全録レコーダーの思想や
時代を先取りしてたかも
2024/04/11(木) 20:30:07.49
>>837
大阪ABCラジオの<サイキック青年団>も聞いてたってマジ?
848伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:48:21.55
>>847
知らんけど
師匠は生きてたらラジコのタイムフリーとかエリアフリーとか好んで使いそう
テレビは全録
2024/04/11(木) 21:06:49.71
サブスク系は全部登録するだろうな
850伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:55:01.58
ラジコって震災の頃にはあったよね
ぎり間に合ってるんじゃない
851伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:44:30.28
そらはのおπやばい
2024/04/12(金) 01:36:53.91
>>847
そんなもん常識だぞ
確かゲストに来てたと思う
2024/04/12(金) 01:38:08.28
>>851
沖舞スレ民かよ
キモいから来るな
2024/04/15(月) 11:26:06.83
>>848
そもそもサイキックはradiko以前から独自に有料配信してた。
wiki調べてみたら師匠は有線放送でABCが広域放送をしてたらしくそれを利用してたみたいね
一応東京でもABCを受信しようと思えば聞けるんだけど、ABCの周波数がTBSに近いんで場所によっては邪魔して受信しづらいんだよね

>>852
ゲストに出たのはTBSラジオの世紀の雑談
2024/04/15(月) 20:47:31.84
レココレ、今月号にもET記事が
せこいよなこういうのやめて欲しいよな
856伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:45:28.43
お前らが喜んで買うからだろ
2024/04/16(火) 12:30:02.14
本を買うのなんて高齢者だけだもんな
858伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:08:00.81
ラジオのDJの分際でゲストのキャスティングまでするって番組プロデューサーだよねそれは
2024/04/16(火) 15:50:50.78
パラマウントベッドのCMに天然色がぜんぜん合ってないw
2024/04/16(火) 18:59:58.24
これからは老人サプリメントとかのCMにも使われそう
861伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:10:01.91
マカ姉のCMとかに
862伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:04:16.20
test
863伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:57:17.63
ロサンゼルス死刑
2024/04/18(木) 20:38:45.71
disc3は繰り返して聞くのしんどいな
師匠の歌はシャッフルオフとマルチスコープだけでよかったんじゃないかな
ぃや〜らら〜がだんだん要らなくなってくる
こんなこと言うの罰当たりかな
2024/04/18(木) 21:35:13.19
林立夫のバチが飛んでくる
2024/04/18(木) 22:24:53.17
バチ当たり
867伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:27:09.75
disc3いらん奴のために通常盤がある
868伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:33:12.37
水原一平
ひかる一平
林家一平
やばいやつばかりやん
869伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:43:08.42
なぜリアスの少年が入らなかったのかね?
2024/04/20(土) 20:47:47.35
アリスの少年
2024/04/20(土) 22:49:12.29
>>869
ロンバケセッションで録音したものだからね
2024/04/26(金) 03:09:50.97
答えを出さない人についていきたい時もある
873伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:57:43.68
EACH TIMEはプレイリストみたいに曲順変えて聞けるアルバムって楽曲弱いってのうまく言ってるよな
874伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:05:34.09
ナイアガラとバイアグラって似てるね
875伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:05:34.88
ナイアガラとバイアグラって似てるね
876伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:05:35.92
ナイアガラとバイアグラって似てるね
2024/04/27(土) 19:51:07.87
GoGoバイアグラ
878伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:20:47.79
バイアグラ音頭
879伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:20:48.80
バイアグラ音頭
880伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:35:21.83
今日も元気だチ〇〇がカタイ
竿を持つ手にゃぁ よ〜チョイと汁が飛ぶ〜
バイアグラ音頭でおどりゃんせぇ!
かったいチ〇〇勃たせておどりゃんせぇ♪
2024/04/28(日) 12:24:08.76
つまんね
2024/04/28(日) 18:42:11.19
絶版になってる本再販してくれないかな
883伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:43:36.66
ブライアンはビーマイベイビーをパクってドントウォーリーベイビーを作った
2024/04/28(日) 20:16:26.57
お、おう…
2024/04/28(日) 20:35:23.10
ネタ切れやな
886伝説の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:22:30.16
昔フィルスペクターという名プロデューサーがいたんだけど女優を殺害して刑務所に収容された
それから彼の独特なサウンドはウォールオブサウンドと呼ばれることになった
2024/04/29(月) 09:47:14.98
知ってるよ!有名な話
2024/04/29(月) 22:25:12.40
銀色のジェットは人気ないと思う
俺も好きじゃないしダリアンも好きじゃないと言ってた
2024/04/30(火) 01:09:32.16
雨で湿っぽく虚ろで抑揚のないよどんだモノトーンの情景なんだよ

幼少期、秋雨の夕刻、雨で仕事に行けないからとつれて貰ったよどんだ谷あいのドライブを思い出す
エアコンもなくて曇るガラス、霞でよく見えない川面、モノトーンの風景に何度も現れる奇抜な色や形のつり橋
曲がりくねった狭い道で稀に来る対向車
なんとなく気味の悪いその光景をいつも思い出す(歌詞は意識にない)
2024/04/30(火) 01:09:53.08
巧く表現できないなぁ
891伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:37:03.50
当時フォーク系のファンの奴に聴かしたところ、気に入った曲は「銀色のジェット」と言ってたが、、
2024/05/01(水) 15:44:55.10
どうもムード歌謡みたいでなぁ…
2024/05/01(水) 16:30:23.10
抑揚無さすぎで退屈
2024/05/01(水) 17:56:34.37
ポールのジェットとえらい違いだな
まぁあれは犬だけど
895伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:33:23.43
松本ならジェット機くらい買えそうだけど大滝は貧乏だからイメージがわかないな
896伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:51:33.15
ビートルズの来日は知らんけど、ポールが大麻で捕まったときの武道館チケットは持っていた。
WINGS時代のJETとか聴きたかったんだよな。
897伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:53:54.99
>>895
貧乏というか湯水のように金使ってただけだよ
898伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:38:48.77
>>897
はっぴいえんど時代のレコードの買い方は尋常ではなかったはず
その金って何処から出ていたんだ?
2024/05/03(金) 01:57:18.19
山下、服買う金があったらレコード買ってた

大滝、俺も飯食う金があったらレコード買ってた
900伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:24:14.32
lhooq
2024/05/03(金) 06:39:53.45
米軍払い下げか何かのシングル盤が1枚10円で投げ売りしてるのを偶然見て大量に買ったとか言ってた気がする
2024/05/03(金) 06:53:46.81
軍はレコードまで運用するのか
903伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:07:00.03
文化放送の放出じゃなかったかな
自分で独り占めしないでちゃんと細野さんにも教えてあげたんだよな
2024/05/03(金) 08:55:14.30
そうそう
僕は喜びは独り占めしないで共有したいんだよ、とか言ってたな
905 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:40:03.07
>>904
なお細野さんは買ったレコードを引っ越すで紛失してしまった……
2024/05/03(金) 17:50:12.12
>>898
金銭的に窮していた筈のロンバケ以前でも
まだ高価だったVHSやβのデッキ買ったりそれ以前のオープンリールのビデオデッキ買ったりと
欲しいものは即買う経済感覚ゼロの向こう見ずな人だった
「良きに計らえの殿様的性格」と自分でも言っていた
周りの人や奥さんが大変だっただろうな
2024/05/03(金) 17:56:40.03
大滝さん買ったのはオープンリールの統一I型じゃなくてUマチックだっけ
どっちにしても'70年代初期に何十万もするものでヒット曲もない20代の音楽家が買うものじゃない
2024/05/03(金) 18:13:14.59
獅子座のAB型だもんなー
2024/05/03(金) 19:35:12.44
高校の教科書代でレコード買いまくるダメ人間だもん
さすがに俺にはマネできない
910伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 04:20:01.40
lhooq
2024/05/06(月) 00:13:44.33
当時のインタビュー色々読んでると
『1991』についてまあ冗談で言ってるのはわかるけど
なぜだろう本当に出すつもりだったようにも思えてくる
912伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:14:42.32
lhooq
2024/05/06(月) 08:04:12.25
いや、この当時レコーディングセッションはしているよ
村松の証言あり
2024/05/06(月) 21:34:53.86
マジか
どの段階まで仕上がってたんだろ
ベーシックトラックに鼻歌くらいでも
何曲かあったりしないのかね
915伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:30:47.56
>>899
高校の学費をレコード購入に使い込んじゃったんだっけ?
2024/05/10(金) 12:09:35.18
はっぴぃえんどが1991年に密かにアルバムを制作していて
そのアルバムは4人全員が鬼籍に入ったら公開される、と言う噂を思い出した
2024/05/10(金) 13:36:15.94
デマなんです
2024/05/10(金) 14:25:56.72
茄子なんです
2024/05/10(金) 21:05:03.48
2001年ナイアガラの旅 ならカウントだけ聴いたことある
2024/05/10(金) 21:58:06.44
SONYならカウントだけでボックス作るぞ
2024/05/11(土) 01:26:55.01
そういえばロンバケ30thの2枚目は合わないカウントのイントロだったね
922伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:42:10.38
lhooq
923伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:33:40.64
lhooq
924ナイアガラの空に浮かぶ《黒き月》
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:58.93
>>913
ほう、まだまだ秘蔵音源はありそうだな
セルフカバーなども含めて
2024/05/15(水) 13:38:21.35
まだ世に出ていない録音があるとして
その時もスタジオでテープ回し続けてるだろうな
なのでダイアリーの続編とそれに合わせたリリースに期待してるわ
2024/05/15(水) 13:50:58.19
今から快盗ルビイが始まるから見るんだよ君たち
2024/05/15(水) 15:38:30.80
今からみて間に合う?
928 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:06.57
なんで大瀧さんだけイエローマジックショーにでなかったんだろ?
1985年以降顔出しNGの経緯が知りたい
929伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:23:07.02
世間に思い出されて必然的にヒットを要求されるから

ほう、大滝がテレビに出てる
金が無いのかな?
テレビに出たいならヒット曲書いたらいいのに
久々見たら顔が大きくなったなw
レコード出さないってもう才能ないのかな?
噂が本人を置き去りにして駆け回る
930伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:18:05.76
なるほど
世間から認知され曲作れと言われるのが嫌だったんだね

浪速のモ−ツアルトも鬼籍に入ったね
出前一丁のCMソングは大瀧さんも作ってたと思うけど
あ〜らよ出前一丁のくだりはどっちが先に作ったんだろ?
キダタローの印象が強いが
2024/05/16(木) 08:23:05.01
大滝詠一はあがた森魚の映画には出たけどテレビに出た事はないんじゃない?
昔からラジオは好きだけどテレビは嫌いってスタンスだから
2024/05/16(木) 08:25:11.79
補足:テレビは見るのは好きだけど出るのは嫌いって事ね
933伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:27:37.75
1971/01/15 はっぴいえんど、フジテレビ『ナイトショー』出演。
はっぴいえんど「春よ来い」を歌う
大瀧詠一の証言
「TV初出演で、ひとり3千円のギャラだった」
2024/05/16(木) 19:14:09.94
それで懲りたんじゃないの?
2024/05/16(木) 20:59:23.80
ロック画報の「再審 日本語ロック論争」という論文で、長い文章なんだけど、当時はっぴいえんどが攻撃されたのは「ニューロック――ハードロック的なサウンドの中でシラケずにシャウトできる日本語」の答えがはっぴいえんどから直接的に得られなかったためであり、日本語とシャウトの関係性を切り開いていったのは頭脳警察や村八分だったから、そちらは歓迎された…みたいな論旨になっているね
2024/05/17(金) 09:41:21.02
>>930
NIAGARA CM SPECIALのライナーノーツで「出前一丁」の最後のフレーズはキダ・タロー作と大瀧氏本人が書き残してる。
2024/05/17(金) 11:58:30.58
くっつけたのは自分の手を離れてからだろうな
2024/05/17(金) 12:38:13.96
育って育って育ち盛り~
のところは大瀧作?
2024/05/17(金) 13:04:20.47
>>938
聞いて音でわからないか?
2024/05/17(金) 13:10:26.14
>>938
昨日は近所 明日は砂漠
育って育って育ち盛り 育って育って食べ盛り

I sey yei yei yei yei she sey wow wow wow
育ち盛りは 食べ盛り
2024/05/17(金) 17:18:50.41
大滝詠一とキダタローの夢のコラボ
2024/05/17(金) 19:39:18.55
出前一丁CMは後のロンバケへの萌芽があるな
943伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:06:17.75
lhooq
944donguri
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:58.66
まあそれまでの大滝さんの音楽を知っていたら恋するカレンなんてオシャレな曲を書けるなんて思わなかったよな
945伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:17.83
Daisy Holiday! で大瀧さんと茂が細野父(酔っぱらい)の裸をみた話してて草
普段は怖いが飲むとアキラ100%みたいなことをする陽気なひとだったらしい
2024/05/24(金) 12:39:38.79
好評だった盆踊りは今年も開催
短冊の日にナイアガラ音頭8cmCD発売
8cmCDがレア音源の小出しの場になってきたな
2024/05/24(金) 12:40:17.56
EACH TIMEのSACDも予想通り出ますね
2024/05/24(金) 13:11:30.42
レコードが受注オーバー状態だからって 8cm CD をゴリ押ししてきてるけどそりゃ無理がある
949伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:29:47.20
でも買うんでしょ?
今までも同じやつたくさん買って来たでしょ?
未発表もあるよ買うでしょ?
950伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:20:07.12
7月に坂本龍一のネオ塩が再発されるけど、ソニーはSACDから撤退したから出ないと坂本ヲタが言ってたが普通に出るじゃんね
先にアナログ買わして後からSACDかな?
951伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:33:34.04
だって出しゃ買うもんね
同じ出涸らしで何回も買ってくれる良客の皆さん
買うのが生き甲斐だもんね
952伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:01:30.47
養分様じゃね
ありがたやありがたや
953 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:51:20.10
死後精力的にCD出してる異常事態
954伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:36:43.33
この間知ったんだけど大滝詠一の需要ってすごくて
ゴールドディスク(10.万枚以上売れた)0に選定されてるのな
アイドルとか最近流行りJPOPに混じってだぜ
955伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:28:46.63
死後自分の曲を出し続け家族を養う大黒柱の鏡
956伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:55:19.93
まさにシニン商売!
師匠も苦笑いだよ
2024/05/25(土) 14:04:18.00
死んだら好きにしていいよって言ってたらしいが、まさかこんなに早く逝くとは本人も思ってなかっただろう
2024/05/25(土) 16:48:47.16
ロンバケもBOXとSACDまで買ったが聞いてるのはポスター応募券用に買った単品CDだ…
959伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:16:00.86
ファースト50周年のCDとレコード買わないと貰えないポスターとかケチクサイ
昔はCD買ったらついてきてたのに
2024/05/25(土) 18:50:15.96
貧しい国になったのよ
2024/05/25(土) 19:26:03.88
>>957
まさかここまで好き放題に出されるとは思ってなかっただろう
962donguri
垢版 |
2024/05/25(土) 19:46:08.04
NHK FMでのラジオ特番の数々さえ出してくれたら良いんだけどな
963donguri
垢版 |
2024/05/25(土) 19:47:34.95
昔は夏休みの時期になるとNHK FMで大滝特番が組まれたものや
964伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:54:36.71
もうそんな古臭い特集は組まれないよお爺ちゃん
2024/05/25(土) 22:24:21.63
え?
ここってお爺ちゃんが集う場じゃないの?
966伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:54.56
ヤングは僕だけだよお爺ちゃん
わかったら返事してね!
2024/05/25(土) 23:10:03.99
ナウなヤング?
2024/05/26(日) 06:57:42.75
>>958
俺は選書
969 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/26(日) 08:08:01.07
ゴールドディスクになるなんて業界人みんな買ってるんじゃないか
何の業界か知らんけどw
2024/05/26(日) 09:32:25.54
>>966
イモだね
971donguri
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:23.64
YMOと書いて芋と読む
972donguri
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:25.46
イモ欽トリオのハイスクールララバイはライディーンのパクリだったな
973 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:45.52
>>968
選書盤ってマスターをUマチックに保存したのだっけ?
オレもSACD買ったけど開封すらしていない。3500円盤と選書盤は2枚あるよ。
2024/05/26(日) 21:24:59.10
35DH-1盤の最近の高騰は異常
'80年代いっぱいはずっと普通に売っていた盤だしそれなりに枚数出回っている筈
箱帯無しですら5ケタ あると2ndプレスですら6ケタ値段というのは異常だ
そんな値段で買う人いるのか? インバウンド客狙いだとしても
ロンバケは今どきのシティポップとしての海外再評価対象になってないんだから買わんぞ
975 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:38:26.47
オレのロンバケ35DH-1のマトリックスは71A2。よくて3rdプレスくらいかな?
CDのケースにレシートが入ってて2011年に地元のディスクユニオンで35DH-78のEACH TIMEと一緒に購入。そっちのマトリックスは21。
関係ないけどナイトラ2の35DH-2は2010年購入のゴールドディスク。この盤のゴールドディスクは数が多いかもね。
976伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:05.62
今度出るSACDはオリジナルのアナログと同じ曲順で出る可能性はある?
977伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:10:30.12
h ttps://www.youtube.com/watch?v=2zHG2xniBpc

何故1985年以降4人はそろわないのか?
細野さん抜きでどっかの学祭で質疑応答みたいなのしてたな
大瀧さんに渡す歌詞を間違えて柳田ヒロにも渡して同じ歌詞の違う曲ができたけど
作詞印税割ったみたいな話してた
978 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:25:04.46
恋のハーフムーン
ブルー・ベイビー・ブルー
のセルフカバーはいつになるだろうか
979donguri
垢版 |
2024/05/29(水) 07:49:35.24
あのー、もう亡くなってるんですけど…
2024/05/29(水) 08:13:18.51
大滝歌唱のデモテープ探し
981 警備員[Lv.55]
垢版 |
2024/05/29(水) 09:10:08.01
>>979
AIで
982donguri
垢版 |
2024/05/29(水) 15:13:15.49
トータス松本がコロナ助成金不正需給か
悪いやつばかり集まるな
983 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:07.28
h ttps://www.youtube.com/watch?v=ktEbkSQFVT8

はっぴぃえんどもこれぐらいいい画質のライブ映像があればなァ
2024/05/30(木) 08:18:14.84
シェキ ナ
2024/05/30(木) 16:50:27.62
>>982
カネ返せよベーベー
986 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:54:10.89
大瀧さんはビートルズではポール・マッカートニー派だったのかな
2024/05/30(木) 21:51:19.58
リンゴ派って誘導する質問やめて
988伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:20:08.54
ポールが元ビートズって名乗ったら俺も元はっぴぃえんどいえんどって名乗らないと
いけないな、と言ってたね
2024/05/31(金) 08:27:20.90
誤字が尋常じゃない
990伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:18:05.06
キーボードの電池が切れそうなのかタイピング入力が反応しないのよ
すまん
991伝説の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:38:11.32
偶然だろうけどゲームのサガシリーズに大打撃与えた
イーチタイムは神
992donguri
垢版 |
2024/06/01(土) 17:22:38.11
船木一夫のコンサートの残席が値下げされて販売されてて定価で購入した人からしたら納得できないな
2024/06/01(土) 18:30:19.19
シャケのベイビー
2024/06/01(土) 18:37:14.79
ハーイ
2024/06/01(土) 20:16:19.35
杉咲花
2024/06/01(土) 20:18:35.00
>>993
それはイクラです
997 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:19:33.24
youtubeに上を向いて歩こうの動画あるけどこのカバーってCDにされてたっけ?
2024/06/02(日) 11:03:20.48
>>991
どういうこと?
999伝説の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:20:24.16
スレ立ててね
2024/06/02(日) 14:41:18.11
お断りだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 11時間 14分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況