>>816
一応、仏事に関しては、養女が喪主で葬儀をしたので、四十九日辺りまでは養女が行い
その後、どのタイミングで引き継ぐかは話し合いかなぁ。
ちなみに、おじさんの前妻は、おじさんが入るお墓に入っています。

「こちらが法定相続人ですから!(キリッ)」みたいな感じで、
縁もゆかりもない、と仏壇やお墓は、あっさり拒否、
しかし、縁もゆかりもない不動産の遺贈には納得がいかない様子。

相続のトラブルって、こんなにも気分が悪いとは・・・。
ややこしい話を聞いてくれてありがとう。
ずっとモヤモヤしてたのが少しスッキリしました。