X



【常識?】 義実家おかしくない? 106【非常識?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME2018/08/23(木) 16:06:12.430
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ。
【義実家】大嫌い17【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534217750/l50

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 105 【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1533091813/l50
0003名無しさん@HOME2018/08/23(木) 17:19:00.600
前スレ終了age

スレ違いネタが続きませんように・・・(-∧-;)
0004名無しさん@HOME2018/08/23(木) 17:29:12.540
乙!26歳でオッさんと愛のない結婚は早まったと思うわ
そろそろ同級生たちがキラキラした結婚してくるころなんだけどね〜それとも26歳で焦るような田舎なのかな?
0007名無しさん@HOME2018/08/23(木) 17:38:13.630
同世代に相手にされてれば好きでもない40オッサンとなんて結婚しないわ
0008名無しさん@HOME2018/08/23(木) 22:09:37.230
>>1
乙です。

実父が余命幾ばくかの状態で入院してます。
両親と義両親が会ったのは1回のみ、義実家から病院までは車で三時間の距離なのでお見舞いに来ないのはしょうがないとは思いますが、先日お盆に義実家に帰省したとき、実父の体調に関して聞かれたものの特にお見舞いの品もありませんでした。
余命僅かの場合でお見舞いに来れないならなにかしら渡すのが筋(花とか何でも)だと思ってましたが、地域によって違うのでしょうか?

周りに似たような状況の知り合いがいなくて、悶々としてるのでこちらに相談しました。
0009名無しさん@HOME2018/08/23(木) 22:14:15.220
>>8
別に非常識でもなんでもありません
逆に、親が余命宣告されて入院してる時にウトメの来訪は迷惑でしかありませんから、来るなと言いたいです
0010名無しさん@HOME2018/08/23(木) 22:18:29.700
>>8
義実家は余命僅かって知ってるの?
普段お中元やお歳暮等のお付き合いはあるの?
自分だったらお見舞いの品くらいって思うけど義実家には別の考えがあるのかもね
結婚してから何年か分からないけどお互いの親が1回しか会ってないのもちょっと不思議な感じ
普通は顔合わせや結婚式で最低でも数回は会うと思うけど入籍だけだったのかな
001182018/08/23(木) 22:42:17.390
>>9
成る程。
お見舞い来ない何もなしはそちらのことは全く気にかけてないですって感じがしてしまって。
でも確かに父からしたら迷惑なのかも。

>>10
知ってます。ただ緩和ケアに移行したって説明してるそばから、いずれまた治療出来るんだよね?と言ってきたので、今入院してても退院する可能性があるかもとは思っていそう。
そういえばお中元やお歳暮のやりとりも無いです。
結婚式なしで入籍して3年なので顔合わせの1回のみです。だからそんなものなのかな。
0012名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:00:42.670
>>11
一回しか会ってないし余命もとなると本人が会いたいと伝え聞いてないなら何も言えないよ
ウトメ側からしたら余命少ないと聞いて会いに行くのは失礼かともと思うし
かといって下手な言葉がけで嫁を傷つけてもと悩んでしまうからそれくらいしか聞けないと思う
基本データが少なすぎて親族としての立場すら決められない感じ

父親が生きているうちにもう娘の義両親と一度顔合わせたいとか希望していないなら
体力の限界もあり基本もう血縁以外は見舞いをお断りしているので今後もお気遣いなく
もしもの時には御助力お願いします位自分でさっさと言う方がいいと思う
0014名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:13:08.290
結婚式なしで1回しか会ってなくて中元歳暮なしって
そういう付き合い方を今までして来たのに見舞いだけ筋を通せ??
0016名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:17:25.730
しかも緩和ケア中に花はないわ
病棟で禁止されてるところも多いし
0018名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:20:36.080
>>8
お見舞い出しましょうかの一言でもあればいいかなとは思うけど
それはあくまでも先方の厚意だからね
過剰に期待しない方がいいよ

まあこれが義親側からのレスなら
(今まで一度しか会った事のない息子の妻の親にお見舞いって出すもの?)
当たり前だろうバカじゃないのというレスが殺到するんだろうけどね
0019名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:29:07.500
余命いくばくもない父の見舞いに来ようとするウトメに困ってます
と書けばウトメを叩いてくれそう
0030742018/08/23(木) 23:51:17.130
2ちゃんねる初心者です…よろしくお願いします。初めて書くので色々とおかしいかもしれません。
私は震災の年に結婚し帰る家というか車も流されたので付き合っていた彼氏のところに2時間かけ歩いて行き住み着きました。実家の方は人こそ無事でしたが家はないので仮設住宅というワードすらなかったので19歳でしたが親も公認でした。
震災時はライフラインは給水車の水汲みのみで電気もなく、やることは何もなく案の定妊娠しました。た。
0032名無しさん@HOME2018/08/23(木) 23:54:13.940
すみません…初心者しすぎて勝手に番号書いてました……やり方が分からずけど聞いて聞いては厚かましいですが続きです
しばらくして異常妊娠という診断を下されその場に付き添っていた義母に騒ぎ立てられ待合室にいる妊婦さんなどにガン見されながらただ泣くことしかできないのに無理矢理理由を言わされ、しばらく立ち直れませんでし
0035名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:04:00.300
震災ってどれだ
阪神淡路
新潟
東日本
熊本
大阪
さあ好きなの選べ
0037名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:06:02.500
>>30です。
空気読めなさすぎですし、話になりませんよねすみませんでした。
東日本大震災です。すみませんでした。
003882018/08/24(金) 00:07:46.410
やはり1回しか会ってないのにお見舞いは期待しすぎとのことなんですね。
義両親はお中元とか毎年負担かかるのでなくて良いって感じでしたが、その場合だとお見舞いもないのも当たり前か。
お見舞いは毎年負担あるものでないので流石に何か渡すかと思ってましたが、この場合だとこちらが都合が良いお見舞いクレクレという印象ですね。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。
0040名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:17:23.280
>>38
あなたが悲劇のヒロインで世界の中心で構ってクレクレな人なだけです
義両親はあなたに都合のよい脚本の役者じゃありません
0041名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:22:49.780
>>38
亡くなってしまった場合のお見舞い返しって知ってる?
四十九日が過ぎてか香典返しと一緒に御見舞御礼送るんだよ
一番大変な時期に重なる
その負担をかける事わかってて、付き合いもない余命宣告受けた人にお見舞い出せないわ
今までたくさんお付き合いしてきて「お互い様だから礼は一切なし」とか暗黙の了解が出来上がってるような親戚とは違うし、嫁は間取り持ってくれるわけでもなさそうだし
0042名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:24:52.050
お見舞いほしかったの?
もっと8が積極的に両家の親の仲を取り持ってあげたらよかったね
0044名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:27:09.310
>>41
お見舞い返しって快気祝いだけじゃないのか
お見舞いされた本人がすでにいないのに、把握するの大変そう
そのお見舞い返しも長男がするんだよね?
勉強になった、ありがとう
0045名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:28:32.750
亡くなった場合のお見舞い返しなんて知らなかった…
伯父やらその他親族が見舞い行った後亡くなってるけど、もらったことないな
地域性もあるのかな
0047名無しさん@HOME2018/08/24(金) 00:36:37.890
74ですwみなさんどのようにコメントしてどんなふうにしたらただしいのか研究してました…もし違ったらご教授お願いします……ここじゃないところも探して見たのですが、どこのことか分からず迷惑でしょうか……
0050名無しさん@HOME2018/08/24(金) 05:38:14.540
>>47
該当スレ紹介しようにも相談したいのか愚痴吐きたいのか希望がわからない
義実家というよりトメがクソでただ文句言いたいだけなら義母ムカつくスレとかあるからそっちの方がトメ叩いてくれてスカッとするかもよw
0057名無しさん@HOME2018/08/24(金) 12:12:32.990
同一県内だが義実家から2時間の距離に義祖母宅がある
義祖母はすでに他界、家には誰も住んでなくて築何十年の古い木造家屋
その家を訪れる身内もなく、台風の前後に義父母が様子を見に行く程度

義父の代でどうにか処理してほしい思ってたが、息子である夫に引き継ぐ気だということが発覚
家屋をそのまま置いとくのが固定資産税も安いし、労力もかからないから一番楽だから、だって

夫はとんでもない、親父の代で方をつけてくれと話したらしいがズルズル放置しそうで不安
良ウトメだしそこそこ豊かだしきちんと考えてると思ってたよ…
0058名無しさん@HOME2018/08/24(金) 13:28:46.650
多分普通に放置されると思うよ。
まー嫁には口出しする権利ないからねぇ。
年寄りって面倒くさがりだから、売却するなり何なり旦那が主体になって頑張ってもらうしかないね。
0059名無しさん@HOME2018/08/24(金) 13:41:46.190
その内空き家は崩れて行政が勝手に更地にしてその費用の請求が突然来るんだよ
0060名無しさん@HOME2018/08/24(金) 13:46:17.480
そこそこ豊かだからこそ、面倒は放置でそのまま引き継ぐんだよね。
正の遺産ばかりではないと思うしかないんじゃない?いいタイミングが来て高めに売れたりするかもだし。
うちの祖母宅もずっと住んでない家だったけど、ヒロシマだから洪水騒ぎで売れることになったよ
0061名無しさん@HOME2018/08/24(金) 14:34:05.240
遺産つながりで貯金の話。
義父や義母の万が一のとき、口座が凍結されるからそうならないように生前贈与を、それには息子夫婦に保険に加入させ保険料を義父が負担する形が一番、万が一の時は保険金を使えばOKだからと金融機関に言われて即その場で数百万の契約したらしい

葬儀前後の物入り用らしいが、保険だと目減りしない?もっと簡単な方法ないの?幾ばくかを現金で置いとくのはダメなの?色々と疑問が湧くし、そんな大金が動く話をいきなりその場でしちゃうの?考える間も与えず契約させちゃうの?と金融機関にも不審
0062名無しさん@HOME2018/08/24(金) 14:37:31.990
そりゃ金融機関は金取れればいいだけだからねえ
義両親が騙されてる可能性はあるけど義実家の金だし仕方ないね
0063名無しさん@HOME2018/08/24(金) 14:45:46.140
>>61
よくある話だよ
学資保険の支払いとか、貯蓄型の保険の支払いとかを代わりにするの
まあそっちはないものとして考えて、後々手に入ればラッキーくらいに構えて
0064名無しさん@HOME2018/08/24(金) 14:51:26.640
他に相続で揉めそうな人がいるんじゃないの?
保険金なら相続じゃないから確実に息子に渡るし
0065名無しさん@HOME2018/08/24(金) 15:00:29.430
>>57
どうしても嫌ならウトメの相続自体を放棄すればいいんじゃん
面倒な義祖母宅はいらないけど義父の財産は欲しい、は無視がいいと思うよ
0066名無しさん@HOME2018/08/24(金) 15:03:33.560
相続を放棄しても不動産の責任は放棄出来ないとついこの間
と思ったら前スレか
0067名無しさん@HOME2018/08/24(金) 15:19:24.210
>>61
保険って、自動車保険みたいなのを想像してるかもしれないけど、もっと色々あるんだよ。
貯蓄型なら、途中解約しなければ絶対振込額より増えるし、途中解約しても積み立ててくれてた義両親のお金がパァになるけど0になるわけではない。
ということで、その保険のことちゃんと教えて貰っておかないと、相続がなくなっちゃうよ〜
0069名無しさん@HOME2018/08/24(金) 15:45:02.610
たから叩いて、と言わんばかりのレスだけど
別に義実家は非常識じゃないから
0070名無しさん@HOME2018/08/24(金) 15:45:51.030
>>68
え?一括じゃなくて積立なの?
現金で置いとくと当然相続で揉めるし、考える間を不要と考えてその場で契約したのは判断能力が認められた成人だしね
もっと簡単な方法は喪主が支払ってから相続して相殺する方法だよ
0073名無しさん@HOME2018/08/24(金) 16:35:25.440
義親戚が母娘で保険屋で、旦那が独身の頃になんでもかんでも契約させてたな
結婚後全部解約したら発狂してたわ
0074名無しさん@HOME2018/08/24(金) 16:37:12.470
発狂してたってことはずっと働いていたってことかな
それはそれですごいと思うやり手の母娘だわ
0075名無しさん@HOME2018/08/24(金) 16:38:37.890
うちは義父母が郵便局のいいなりで保険入りまくり、うちの一家まで全員入らされた
やっと満期になると二巡目に入らされる
0076名無しさん@HOME2018/08/24(金) 16:41:33.110
満期になったらそれを元手に新たな金融商品を進めてくるよね
敵もさるもの引っ掻くものだわ…
0077732018/08/24(金) 16:51:27.240
>>74
元々母親が保険屋しててその後娘も保険屋になって2人で親戚たちに保険入らせてたのよ
うちの旦那はバカだからたぶん一番多く入らされてたと思う
いいカモだったろうね
0078名無しさん@HOME2018/08/24(金) 17:15:06.440
>>61の話は、親が亡くなったときに葬儀など当面必要なお金の確保目的なんでしょ、そんなのいざというときに保険の解約うんたらやるより、さっさとATMに走るほうが早いし簡単じゃない?
0080名無しさん@HOME2018/08/24(金) 18:02:32.790
>>61
金融屋は商売だからねぇ
普通に信頼できる子供に現金渡しておくか、銀行口座預けとくのでいいと思うけど
(銀行は亡くなったと申告するまで凍結しない)
保険も解約するのに多少時間かかるよね
0081名無しさん@HOME2018/08/24(金) 18:05:51.320
信頼出来ない子供がいたら時間かかっても保険の方がいいんじゃない?
0082名無しさん@HOME2018/08/24(金) 19:11:07.610
>>81
だから家庭ごとに臨機応変でいいんじゃないの?
保険一択みたいに丸めこむ銀行が非常識
0083名無しさん@HOME2018/08/24(金) 19:50:01.680
上でも出てるけど、学資みたいな感じで満期まで積立てれば払い込んだ額より若干増えるし、満期までに亡くなったら死亡保険金が出るってやつでしょ。
よくある話すぎて銀行員責める気にはならんわw利回り知らないけどw

義両親的には現金置いとくより少しでも多く残したいって思った訳で、別に非常識とは思わん。
0085名無しさん@HOME2018/08/24(金) 19:55:23.080
でも別に義実家非常識じゃないよね
少なくとも一銭も残さず葬式出せって言ってるわけじゃない
0086名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:10:21.570
>>83
だから、満期までの保険料が満期保険金を数十万上回るのよ
途中で亡くなったら解約

義父の保険じゃなく、息子一家の人間の保険
それを義父が保険料を持つという生前贈与
年間60万の保険料
0087名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:16:39.200
保険に入っておくのも悪くはないんじゃない
数十万はその代金なんでしょ
金出せって言って来たら非常識だけどね
0088名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:19:12.190
うん非常識ではないと思うけど
61読むに義父も義母も存命みたいだから
どっちかが亡くなった時の葬式代とかは残った方が出せばいいじゃんと思った
0089名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:19:24.030
すでに義実家絡みでうちの家族みんな保険に入ってるしこれ以上いらない
わざわざ数十万捨てて新規加入しなくていいよ
0090名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:20:30.030
おかしくないスレと嫌いスレ使い分ければいいのに
嫌いスレなら数十万に食いついてくれるよ
0093名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:22:56.010
61は名前欄に数字くらい入れて欲しい
横から話してる人か本人かもわからないし
面倒くさいわ
0094名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:25:00.950
>>91
拘ってるんじゃなく銀行に騙されてるんじゃないって話じゃなかった?
で銀行なんて商売なんだからそんなもんだって流れでしょ
0095名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:33:31.680
非常識じゃないってレスが多いんだしもう引っ込めたらどうかな
別に義実家が数十万損したって嫁には無関係な話じゃない
相続するのは夫なんだし葬儀代立て替えたって遺産で相殺できるんでしょ
これがナマポで金ないし旦那に寄生してるのにって話なら非常識だって賛成するけどねえ
0096名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:36:35.280
なんだか少し前にいた、孫名義の銀行口座を勝手に開いて勝手に送金してくる、の話を思い出した
0098名無しさん@HOME2018/08/24(金) 20:46:33.720
>>78
ATMは50万までしかおろせないから何度も繰り返してたら行内か時間外ならセンターでアラートが鳴る
名義人と年齢が違うことが明白なので防犯カメラの映像と共に通報することがマニュアルになってる
死後に手を付けた事がバレれるので相続含めてかなり面倒くさいことになるよ
0101名無しさん@HOME2018/08/24(金) 21:01:11.510
>>98
性別同じなら大丈夫なんじゃない
銀行は死亡後に引き出しあったとかそんなのイチイチ相続人に訴えないよ
死亡を知ったら問答無用で凍結するそれだけ
0103名無しさん@HOME2018/08/24(金) 21:26:17.460
遺産なんてはなから棚ぼた、私は旦那家の相続には全く無関心だったわ
(その分、うちの相続にも、話は聞いて貰っても、口出させなかったけど)
0104名無しさん@HOME2018/08/24(金) 21:30:50.830
相続は無関心だからこそ、お前の家の誰かが保険に入れとかやめてほしい
0107名無しさん@HOME2018/08/24(金) 22:48:33.540
ほんとそう
しかもまだ生存している人間が使ってるお金を
相続関係ない嫁がグチャグチャ言うことが気持ち悪い
0109名無しさん@HOME2018/08/24(金) 23:33:57.390
まあでも61が心配するのも分かるよ
その場で数百万の契約ってカモリストに入れられて
これから山ほど営業かけられそう、NISAとか外貨預金とか
0110名無しさん@HOME2018/08/24(金) 23:48:34.250
別に人の金だからいいんじゃないの
借金残した所で放棄すりゃいいし
0111名無しさん@HOME2018/08/25(土) 01:15:18.900
だからってどうしようも出来ないよね
このスレとは関係ないし
義実家がバカスレでも立てて愚痴るとかくらいの話
0115名無しさん@HOME2018/08/25(土) 23:14:38.870
一日の上限の引き出し額越えたりしなければ警察沙汰にはならないと思う
0117名無しさん@HOME2018/08/26(日) 07:33:47.680
結局親のいざというときの費用はどれが一番良いの?
保険とか、バタバタした中で解約手続きとか面倒で一番なさそう
0118名無しさん@HOME2018/08/26(日) 07:44:10.410
>>117
自分のお金から払って、後で遺産相続の時に精算が一番面倒ないとおもうけど。
お葬式代とか100万前後かな?それも用立てられないほどの人が多いのかと驚いてるよ‥
0119名無しさん@HOME2018/08/26(日) 07:48:48.600
>>118
やはり子供が立て替えるのが良いのかな
百万円、我が家はすぐに下ろせる状態じゃないな
定期とかばかりだから
普通預金も額を増やすべきか
0121名無しさん@HOME2018/08/26(日) 08:31:01.600
うちは長男(夫)より長女(義妹)がお金持ってるな
独身キャリアウーマン、持ち家なしだから
0122名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:01:11.440
金持ってるのが誰かは関係ない
喪主が建て替えるべき
そうなると長男が建て替える家庭が多いだろうね
0123名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:06:38.490
>>122
立て替えは誰でもよくない?
喪主うんたらは最終的にお金を出せば良いんだし
0126名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:16:40.080
断るのはいいんじゃない?
それを周囲が認めるかどうかは別の話
同様に請求が喪主に来るから喪主が払わないといけないわけでもない
葬儀社にしてみれば払ってくれさえしたらいいわけで
0127名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:20:17.530
立て替えるのは気にしないけど、喪主を断りたいんだよなぁ
喪主=祭祀継承者=墓守だから
喪主が死後の世話を全部やらなくていいというなら喪主も立て替えもするけど
0128名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:22:15.890
それは家族で話し合ってくれ
少なくともこのスレには関係ないw
0129名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:25:50.060
葬儀費用の話もスレチっちゃあスレチ
ググれば葬儀ローンって存在もあるし
個々のケースに合わせて行えばいい
0130名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:26:11.760
>>127
夫が喪主したけど、その後の世話は特に何もしてないよ
仏壇も処分したし
墓はあるけど、これもそのうち処分する
0132名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:34:29.900
葬儀代はほぼ香典で払えたし
葬儀場なら支払いはすぐじゃなくてもいいし
すぐいるのは坊主代くらいだったけど
0133名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:38:26.150
うちはすぐだった
足りない分はカード払可だったのでさくっと終了
0135名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:51:37.830
義理親は熱心なそうかだから葬式の時になんかありそうで今から怖い
0136名無しさん@HOME2018/08/26(日) 09:54:04.100
最近無宗教の葬式多いよね
私もあれにしたいなと思ってるけど、義実家は仏壇あるし、無理かな
0137名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:29:28.280
別に、養子縁組したわけでもなし、義実家の宗派に合わせなきゃならない理由はないよ
0138名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:32:02.760
義実家の宗派に合わせたくないから、墓は夫婦で用意したい。そうなると墓守は‥と芋づるで問題出てくるんだよね‥
0139名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:33:39.440
永代供養の霊園と契約して
30年たったら他のお骨とまとめておさめてもらえばいいのでは
最近は樹木葬をしてくれる霊園もあるみたいだし
調べれば色々出てくるよ
0140名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:39:42.480
>>138
義実家のは墓じまいして、自分らは永代供養のとこに入れて貰えば子供にも迷惑かからない
01411382018/08/26(日) 10:46:16.480
>>140
実は実家はすでにそうしたんだよ。
自分たちも、うちの親と同じとことかに永代供養がいいなとよ思ってるが‥義実家は田舎の考えだし曽祖父まで遡ればお寺だし説明、説得は難しそう。嫁の実家の墓に入るのか?!とも受け取られそうだし。
義両親死後に勝手にやるのはできそうではあるが、なんか怨念とか買いそう
0142名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:49:34.390
怨念とか思っちゃうなら先祖代々のやり方するのが自分の為だと思うよ
歳取るとさらにそういう思いが頭をよぎるらしいから
0143名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:50:24.120
>>141
自分の親と同じところに、というのは変な誤解生みそうだから、違うところがいいんじゃない
どちらにしても墓じまいは義親がいなくなった後の方が楽よ
0144名無しさん@HOME2018/08/26(日) 10:51:17.760
>>141
お寺だって手切れ金w払えば手続きはしてくれる
(その場合先祖のお骨はお寺で永代供養してくれるところもある)
ちょっとお金はかかるけど自分が入ろうと思うところに相談したら
それなりに手続はしてくれると思う
怨念とか言ってたらなにも出来んよ
っていうか、嫁が手出しできることがあるのかどうかも分からんな
0146名無しさん@HOME2018/08/26(日) 11:16:45.160
タンスよりでかい仏壇買ったり
勝手に墓石新調したりするから手におえないわ
あぼん前に自分で処分して欲しい
わりとマジで
01471382018/08/26(日) 11:21:59.380
138です。まとめてになりますが、お話ありがとうございました。
お盆時期はどうしても色々機会があって考えちゃうのですが、代替わりしてから、その時の状況で出来ることをしますね!
0148名無しさん@HOME2018/09/01(土) 23:55:40.400
結婚一年で妊娠して12月に出産予定なんだけど、妊娠報告した頃くらいから義母に家事やら家の管理?がちゃんとできてない、親としての常識が備わってない、等々言われ
里帰りを義実家にして、義母の家事や家での過ごし方、目上の人への接し方を少し学んだ方が良いと言われた
産後の身の回りのことや赤ちゃんの世話は義母がするから、床上げが済んだらそのまま花嫁修業?じゃないけど一から勉強しろみたいな雰囲気
実母が知ったら(娘のしつけがなってないと言われてるようで)気の毒だから、自分の意思で里帰りは義実家にすると言いなさいと。
何様なんだろう
0歳児抱えてそんな余裕あるわけないと思うんだけど
いつも旦那がいない所で言ってくるから、旦那に相談したら「はぁ?別にそんなことしなくていいよ。干渉するなって言ってるのに」と義母に電話してくれたんだけど、あくまで私の意思、義母がアドバイスしたら私が希望したからみたいなことを言ってたらしい
花嫁修業兼ねた里帰りなんて聞いたことないわ
0149名無しさん@HOME2018/09/01(土) 23:59:41.830
>>148
なんか最近世間を騒がせてる体操の塚原某をほうふつとさせるトメねw
そのうち証拠音声の録音を出してくるかもよ
0150名無しさん@HOME2018/09/02(日) 00:01:58.380
>>148
体良く生まれたての赤ちゃんを自分のおもちゃにしたいんだろうね
しかし根回しのやり口とかが陰湿すぎるわ
0151名無しさん@HOME2018/09/02(日) 00:42:24.650
義実家は里じゃないのに
義母は日本語が不自由な国の方なのだろうか
0152名無しさん@HOME2018/09/02(日) 00:50:19.800
「きちんと実母に責任取ってもらいますので、実家で床上げ後も面倒見てもらいます」って言ったら発狂するダブスタクソトメだろうね
0153名無しさん@HOME2018/09/02(日) 04:24:28.070
サイコパスだね。
印象操作がすきで自分の思うように進めるために工作してくる。
0154名無しさん@HOME2018/09/02(日) 08:57:10.060
>>148
その義母まじでやばいやつ
このスレでもめったに見ないくらいだよ、その根回しの仕方
お子さんあんまり会わせない方がいいと思うわ
喋れないうちはともかくとしても、理解できるようになったら、あなたの悪口吹き込むと思う
そしてあなたとお子さんの心を離れさせて、ばぁば大好きーって構図に持っていこうとすると思う
本当に気を付けて
0155名無しさん@HOME2018/09/02(日) 08:59:42.220
>>148
次回、トメと2人きりになった瞬間にスマホの録音オンしな
悪いことは言わないからやっとけ
役に立つ時が来たら使えばいいだけ
こういうトメはバレると、オヨヨヨそんなこと言ってないわ嫁ちゃんヒドイワヒドイワ()をやり出すから
0156名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:02:33.670
>>154
もっと狡猾に来ると思うよ
世のクソトメは、普通に嫁の悪口を孫に吹き込んで母子分離を図って結果嫌われるわけだけど
平然と嘘を吐くサイコパスは知能も高いから面倒なことになる
執着してくるし大変だろうけど疎遠一択
0157名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:07:14.690
>>156
ちょ、こわいー
ってかいや、まじで、嫁に刺されたとか言って自作自演で自分の腹刺しそうなトメだよね
0159名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:14:01.830
「あなたが言ったことにしなさい」と言うのは
自分が理不尽なことを言ってるという自覚があるからだと思ってたけど
(うちのトメもそういうところがある)
夫やウトさんがトメを叱ると「そんなつもりで言ったんじゃない」が定番の言い訳だった
でもこのトメはアドバイス()したのは認めてるんだよね
そこが怖いわ
0160名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:38:13.890
>>158
実親を味方につけるのは簡単だろうけど、旦那は難しいかもね
トメが本当にサイコパスなら完全に洗脳済みだよ
0161名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:43:46.030
もうトメの頭の中では
自分が孫ちゅわんをだっこしながら嫁子をこき使う図が出来上がってるんだろうな
妄想を現実と認識し始めると末期だわ
0162名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:44:22.240
148とその実家がよほどひどいと思われてるのかな
産後の嫁と新生児を預かって花嫁修業の指導とか、頼まれてもしたくないもん

本気でなんとかしないと、と思われてるかもよ
0164名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:50:56.310
100歩譲って148やその実家がひどくて、床上げすんでからの花嫁修業で良いなら
里帰りを義実家にする必要はないよね
0166名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:58:01.320
まず、平然と嘘をつく、または嘘を強要するような人に常識を教わったら、とんでもない非常識になっちゃうよね
0167名無しさん@HOME2018/09/02(日) 09:58:24.350
美味しくいただけない人は出てってね
皆んな分かってて楽しんでるんだからね
0169名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:01:10.090
>>167
何言ってんだ?
こういうのがのさばるからトメ=キチの図式が出来上がって、何もされてないのに敵視する若い家庭板嫁が出来上がるんだよ
0171名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:03:34.450
>>169
お前トメだろw
何もしてないのに嫁から嫌われてるのは家庭板のせいにちがいないわ!パトロールよ!
残念、あんたが嫌われてるのはあんたがキチトメだからだよw
0174名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:05:43.880
だいたいまあ男を生んだ母親はそのプライドでキチトメ化しやすい
時代錯誤に男の実家が強いと思ってる
今時は妻側の実家の時代なのに
0175名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:06:22.880
小町の話はヲチスレでどうぞ
ここは5ちゃんねるの義実家おかしいくない?スレです
0178名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:43:17.940
>>174
妻の実家の時代なんて無いよw
核家族時代なら、今のウトメ世代から始まってるからw
0179名無しさん@HOME2018/09/02(日) 10:58:07.980
花嫁修業って何すんの?お花とお茶と日舞と和洋裁とお料理?
親になる前から親としての常識が備わってないってどういう事?子連れ再婚でもあるまいし?
目上の人への接し方って、まさかトメに対しての接し方?
「産後は忙しいので生まれる前にお願いします!お教室の請求書はウトさん宛?トメさん宛?」と切り返して欲しい
0180名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:28:55.890
こういう場合の「花嫁修業」は
義実家の大掃除と相場が決まってるw
0182名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:33:17.010
非常識かどうかはよくわからんけど、おかしくない?て聞かれたら、うんおかしいねと答えると思う
0186名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:39:37.900
帰省費用ってどこが持つのが普通ですか
私は「帰省したい(してほしい)側」だと思うんですけど
0187名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:41:02.750
アンケートスレがいいんじゃないかな

ちなみに私は帰省する方が出すのが「普通」です
親からお金をもらうのは気が引ける(実も義も)
0188名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:45:08.100
>>187
夫は低収入なのに、帰ってこいと言ってくる義両親、そしてどうにか帰省しても何も包んでくれないんだよね…
非常識だと思うのですが
0189名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:48:03.330
帰省費用は遠いと痛いよね
自分の親なら会わせてあげたいからと思えるけど、義親ではね
息子が帰省するのを止める権利はないから、夫には行かせるけど私と子供は向こうからの振込がない限り行かない
まあ振り込まれたことなんてないんですけどね
0190名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:50:22.540
うちは年に一度だからそれに向けて帰省貯金はしてる
行かないと来るんだよね、それはそれでいやだもんw
0191名無しさん@HOME2018/09/02(日) 11:53:43.590
148ですがたくさんレスついててビックリしました
私も最初は里帰りについて言われた時「は?」と思いましたが、だんだんくるたび細かくダメ出しされたり昔はきちんとしてから嫁ぐのが当然だった、誰々の所のお嫁さんは〜みたいな話をされるたびに自分がいかにダメ嫁か自覚させられているようで、
妊娠中の色々な不安も重なり夜中にぐるぐる考えてしまい涙が止まらなくなることもありました
あなたは悪くない、そう躾けてもらえなかっただけだから、子供にはきちんと教えられるように今からでも勉強なさいといわれ確かにそうしなければいけないのかもと思っていた時期もありました
しかし成人してからのことは自分の責任ですよね

正直家事は得意でも不得意でもないと思っていて、人並みくらいにはできていると思っていたので料理の味付けから洗い物を置く場所やしまいかた、
庭の雑草や枯葉のことや神棚の掃除の仕方、換気扇の掃除の頻度やお盆の時の所作、義両親への振る舞いなど何から何までダメ出しされて義母がくるたび精神的にきつかったです
至らない部分ももちろんあったと思います
あと質問に答えられないと茶化しながら残念なお嫁さんと言われたのも覚えています
>>149
言われて本当にそうだ!と思いました
義母も穏やかな口調でそれらしく言うので一見わからないと思います
私にだけしか言わないことといちいち口止めのようなことを言うことにモヤモヤしており、途中から矛盾というかそれ里帰りをそっちでする必要まである?と思い始め
おいおい勉強させて頂くのでひとまず産後は実家にお世話になろうと思いますと伝えたところ、なんだかこじつけのようなことを色々言い出したので
色々なことを理由に自分の所で孫の面倒をみたいだけなんだろうなと思いました
ただ、私からしたら上にもありましたが産後の嫁の面倒などめんどくさいだけど思うのですが、もともとかなり世話焼きな性分もあるので初孫で何か爆発してしまったのともともと少し性格が悪いところが出てしまったのだと思います
腹立つ
0192名無しさん@HOME2018/09/02(日) 12:09:59.230
少し性格が悪いどころじゃなくて何人か言ってるけどサイコパスに近いと思うよ
頭が回りそうな義母だから産まれたら巧妙に自分の思い通りに持っていこうとすると思う
というか妊婦にネチネチそんなストレス与える時点で鬼畜もいいとこ
今のうちに距離置かないと何されるかわからないよむ
0193名無しさん@HOME2018/09/02(日) 12:30:37.470
赤ん坊の世話がなってない虐待だとかでっちあげられて、赤ちゃんを誘拐されたりするかもね
0203名無しさん@HOME2018/09/02(日) 13:25:47.960
こういう義母なんているわけないと思ってる人がアフィ認定してるの?
0205名無しさん@HOME2018/09/02(日) 13:31:57.100
義母より旦那の反応が気になるな〜
あと実親に言わない理由も知りたい
早く親に言えばいいのに
0206名無しさん@HOME2018/09/02(日) 13:51:21.860
>>205
親に言ってどうなるの?ママンに泣きついてばかりいるの?
それともただの野次馬根性?
いずれにせよ普通の親なら「あんた大変ね頑張ってかわしなさい」で終わりでしょ
0207名無しさん@HOME2018/09/02(日) 13:59:11.750
誰にも相談せずに解決しろと?この場合無理だと思うよ
しかも今妊娠中でしょ?心身ともに弱ってる時に誰も頼るなってあんまりだと思うけど
0209名無しさん@HOME2018/09/02(日) 14:06:35.970
義両親は出かけると絶対有料駐車場に車を停めないらしい
近くにスーパーマーケットとかがあるのを確認しそこに停めると言う
それ節約と言わないわ…
0213名無しさん@HOME2018/09/02(日) 14:49:28.230
148ですが釣りではなくすべて義母に実際されたことです
しかしこんな風に言われるくらい一般的にみても義母がおかしいことがわかってちょっとスッキリしました
実母には細かい経緯は話しておらず、里帰りを義実家でしなさいと言われたんだけどとだけ話したからか逆にナニソレなんで?な感じでした
いや、うちで面倒見られるからいいよ、お義母さんに話そうか?と言ってくれましたが結局自分と旦那で言いました
何か言われたのか、向こうのお母さんは面倒見よさそうだけど、産後に夫の実家に来いとはなかなか言うことじゃないよ、と気遣ってくれましたが何となく言う気になれず
旦那は花間集な義母には元々辟易しており、昨日義母へ電話してくれた時に「義母が、〇〇ちゃん(私)が希望したって言ってる」と伝えられた時に私がこれまでのことを話してかなり怒っており、
今朝電話で〆てくれたようですが話が食い違ったり私の捉え方の問題などと言って埒があかないため今度話に行く予定です
正直それも少しストレスですが、いないところで都合よく言われるのも嫌なので義父や旦那の前でハッキリと言われたことを言おうと思います


書き込んで少しスッキリしました
長々とスレ汚ししてしまいすみませんでした
0215名無しさん@HOME2018/09/02(日) 14:53:01.060
>義父や旦那の前でハッキリと言われたことを言おうと思います
そんな事をしても無駄だと思うけどね
構わないで里帰りしたらいいんじゃない?
基地外に触れると神経病むよ
0219名無しさん@HOME2018/09/02(日) 15:28:40.000
話し合うだけムダ
絶対にこういうトメは非を認めないから
旦那がこっちよりならもう関わらせないで終了
産後孫を見せてくださいと謝ってくるまでシカトでいいよ
0221名無しさん@HOME2018/09/02(日) 15:41:00.950
義父が、旦那がいない時にも一人でくるのが気持ち悪い
孫がまだいるわけでもないし家には妊婦の嫁しかいないのになんで来るんだろう
0226名無しさん@HOME2018/09/02(日) 16:06:03.610
相手しないのが一番だわ
義母のことは旦那に任せて自分は産前産後の準備始めなよ
0227名無しさん@HOME2018/09/02(日) 16:11:06.690
旦那が味方なら話し合いも悪くないと思うんだけど、旦那も丸め込まれちゃうって事なのかな
だったら旦那にお任せの方がダメな気もするんだけど
0228名無しさん@HOME2018/09/02(日) 16:13:12.870
本人も夫も、トメと話す必要ないと思うんだけどな
夫が義父に
「里帰りは妻の実家に行く、母がなにか言ってるようだけどこちらは一切関与してない」
と宣言したらいいんじゃないの
0230名無しさん@HOME2018/09/02(日) 16:18:57.460
>>228-229
賛成
そもそもちゃんと面倒見てくれる実家があるのに
夫親が口をはさむことが僭越だし相談する必要もないことだと思う
0232名無しさん@HOME2018/09/02(日) 16:29:43.930
>>220
自律した娘が言い出してこなければ待つのも親でしょw
察してさんの執着すごいな
0233名無しさん@HOME2018/09/02(日) 17:30:53.690
うちのウトも妊娠中でも来てたけどお茶飲んで普通に話してたな
いい人だったしいろいろ持ってきてくれて助かってた
これがトメだったら地獄の時間だったけどw
0234名無しさん@HOME2018/09/04(火) 13:28:37.100
義実家が台風来てるってのに外に物を出しっぱなしにしてる。ほうき、バケツ、くわ。普通しまうよね?上空を通過するかもって言われてるのに。
0235名無しさん@HOME2018/09/04(火) 13:31:00.180
同居か近居なのかな?
気づいたならすぐ片付けた方が良いよ
ご近所の家や車に当たるとかしたら大変
0236名無しさん@HOME2018/09/05(水) 01:45:07.750
>>234
くわは怖いね

大丈夫だった?
0237名無しさん@HOME2018/09/05(水) 14:15:52.190
携帯からですみません。最近夫が義実家から頼まれて一般企業を辞め、経営してる家業に入社した。元々は継がなくて良いとの話だった。私の母が一人暮らしで孤独感から老人性鬱に。今住んでいるところから母のいる実家は高速で2時間。月に数回は行くけど日に日に悪化してる。
02382372018/09/05(水) 14:18:44.710
そこで夫が母の近いとこに家を買おうと言ってくれた。自分は平日実家と新居を行き来するからと。そこで義実家にも家を買うと報告したら大反対。会社の役員やら取り引き先やら巻き込みおおごとに。
02392372018/09/05(水) 14:21:45.610
義実家いわく、会社がある土地に家を買わないと世間体が悪い。と。言うことを聞けないなら給与やら昇進やらのペナルティを与える、と。田舎の会社経営ってどこもこんなもん?理解できない
0241名無しさん@HOME2018/09/05(水) 14:43:35.520
親の経営する田舎の会社に入社

えー!
何の危機感もなかったの?
0242名無しさん@HOME2018/09/05(水) 14:54:56.470
>>241
あったよ。でもすでに義実家と夫で話まとまってたの。せめてと思って義実家と会社の隣の市に賃貸で住んでるから普段は会わないけど(隣の市に住むのはいいらしい)
0244名無しさん@HOME2018/09/05(水) 15:01:04.950
なら高速2時間の嫁親の側に家建てるとかすんなりいかないの分かるでしょう
0245名無しさん@HOME2018/09/05(水) 15:01:09.430
高速で2時間の通勤は無いわ〜。それと実家の反応も鬼畜だわ
ということで家買わないで、今住んでるとこの近くに母ちゃんのアパートを借りるに一票
02472372018/09/05(水) 15:05:21.840
戸建じゃなく転勤族の多い駅近のマンションだったんだ。
売却もしやすいかと思って。住宅ローン控除とか増税前とか年齢とかいろんな要素があって今かと思ったんだけどね。
やっぱマイホームはあきらめて賃貸にするしかないか。
02482372018/09/05(水) 15:12:05.420
ちなみに夫は平日は会社から5分の実家で寝泊まり、金曜夜にマンションに帰ってくるという単身赴任スタイルにしたかったみたい。話聞いてくれてありがとうございました。
0249名無しさん@HOME2018/09/05(水) 15:48:45.050
うちの似たようなパターンで継いだけど会社を継ぐってそんな簡単なことじゃないよ
会社から遠いのはあまりいいことではないと思う
実家の近くに行くんじゃなくて実家の母親に来てもらうのがいいんじゃないの
この先会社が傾いたら即生活に響くからね
0250名無しさん@HOME2018/09/05(水) 15:58:56.670
お母さんに引っ越してきてもらうのが良いと思うけど今住んでる場所から動いたら鬱悪化するとか?
0252名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:14:52.340
子どもが居るのかとか自分は仕事して居るのかとか
詳細書いてないけどどっちも無いんなら
実母が鬱良くなるまで実家に帰って
それから呼び寄せたら
0253名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:15:10.020
旦那親からすればなにも嫁親の近くに家買わなくてもとは思う
嫁と母親のために家買うようなもんだよね
自分で建てた家なのに単身赴任でせっせと遠くから通うなんて

一人暮らししている母親なんてごまんと居るし、母親を近くに住まわせてあげるようにすればいいね
0254名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:15:45.440
どっちも平日は実家に戻って
休日は今住んでるところで会えばいい
0256名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:22:01.450
単身赴任がきついのは旦那が一人で暮らすからであって
実家で暮らすなら独身時代に戻ってのんびりできるんじゃない
妻の方は実母の心配から解き放たれる
0258名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:24:28.470
レス読んでると買わないけど賃貸を実家のそばで借りるって事?
それだって義実家がいい顔しないと思うけどな
0260名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:34:53.190
その状況でなぜ実母を近くに住まわせるより実母の近くに終の住処の家を建てる考えに至るのかほんと不思議
そら反対するわ
旦那も実家で悠々自適に過ごす気なんだろうけどなんかどっちも変だわ
0261名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:40:56.720
私の大切な母親が鬱なんだから、私の実家近くに家を建てるのが当然でしょ
義実家も旦那もそれくらい気遣いしなさいよ
0262名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:47:15.180
でも旦那は賛成なんでしょ
旦那だって実家で伸び伸びした方が良いと思ったんじゃないの
義実家が拒んだだけで
0263名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:49:23.730
家を建てるわけじゃなく
売りやすい駅近のマンション買うつもりってあったよ
終の住処ではない
まあ買う理由は良くわからないけどね
0265名無しさん@HOME2018/09/05(水) 16:56:27.810
今のところに実母を呼び寄せるか、義実家近くで3人で住むとかじゃダメなんか
旦那が実家とはいえ転がり込んでるのも、あちらからしたらほんとは迷惑なのかも知れないし
02672372018/09/05(水) 17:03:59.610
色々ありがとうございました。子供は幼児が2人います。母をこちらに呼び寄せるのに抵抗があるのは鬱が悪化する可能性が高いから。義実家周辺は小学校学年1クラスくらいの田舎、隣の市もそれに毛が生えたくらいなんで車乗れないし不便かと。
02702372018/09/05(水) 17:06:03.110
そうか義実家は非常識ではないんだね。価値観の違いになるのかな。経営は長男がやってるし長男は義実家の敷地内に家建ててるしうちはそこまで縛りがあると思わなかった。
0272名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:07:29.430
>>269
精神薬飲んでる。運転できないし実家はそこそこ都会なんで車持ってないし母は地下鉄やバスで生活してる。
0274名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:10:25.920
どうせ実家の側で面倒見るつもりだったなら
呼び寄せたって面倒見るでしょ
車だって出してあげればいい
0275名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:12:03.500
鬱になった場合、息子だと縁切られて孫にも会えないけど、娘だとこうも心を砕いてくれるのね…
0278名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:14:51.110
旦那の実家の敷地内に長男が家建ててるなら義弟に実家にずっといられたら義兄嫁もイライラするだろうしね
しかも嫁は実家近くで手伝いもなしって言う
0279名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:18:06.320
なんとなく都会より田舎でのんびりの方が鬱に良さそうな勝手なイメージだけど環境の変化が負担になるってことなのかな
たしかに鬱だと身の回りの世話とか必要だけど、入院する人もいると思えば環境の変化云々よりこちらに来てもらって、近くもしくは一時的に同居して面倒見たほうが良いよね
0280名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:18:11.650
>>275
トメがうつになったから、旦那が孫を会わせてやりたいというけど、メンヘラ婆に会わせたくない、というのがあったよねw
02812372018/09/05(水) 17:20:44.460
私はそのまま結婚を機に遠方に行って、ひとりでそのまま正社員として働いていた母だけど定年を機に仕事を辞めてからっぽになったみたい。父親は病死した。実家は母の地元でもあるからあまり動かすのは良くないかと思ったんだ。
0283名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:23:16.880
旦那が家業継いでしまったなら住む場所もそっち優先にしなきゃいけないのはしょうがないわ
逆の立場からしたら、息子が嫁母親の鬱の看病のために職場から高速で2時間のところにマンション買って実家と自宅行き来しなきゃいけないとかどんだけ嫁母中心だよって思うと思う
02852372018/09/05(水) 17:24:56.100
義実家がこちらの事情を一切思いやってくれない気がして腹が立ってたけどそれは私も同じみたいね。義実家で働くことが勝手に夫と義実家で決められて引っ越しが決まった経緯があったから納得できなかったんだ。いろんな意見聞けてよかった。
0286名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:28:51.410
確かに環境の変化で疲れてしまうのはあるかもだけど、それより自分の家族への負担やら何やら諸々考慮したら総合的にはこっちに住まわせて身の回りのお世話してあげた方がいいと思う
死ぬまでその行ったりきたりの生活続けるわけにもいかないし鬱は再発も繰り返すから一時的じゃなくて長いスパンでな考えた方がいいよ
子供もできれば父親が毎日帰ってきてくれた方がいいだろうし
0287名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:29:08.560
>>285
じやあ話は簡単だ
あなたも実家近くで勝手に就職して、勝手に実家近くに引っ越せばいいよ
0288名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:33:19.020
>>285
>義実家で働くことが勝手に夫と義実家で決められて引っ越しが決まった経緯があったから納得できなかったんだ。

ここがずっと引っかかってるのかもね?
あなたにしたら義実家と夫が勝手に決めたって思ってるかもだけど、結局はあなたにちゃんと相談説得しなかった旦那さんのせいだよね
今回のこともお母さんのこととか見越して話し合えてればもっとスムーズにいってたんだろうし
てか義兄が経営者として後継いでるなら、転職視野に入れてもう一度話し合ってみたらいいんじゃないの
0289名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:35:23.450
お母さんが地元で友達とかいて会ったりしてるなら無理に引き離すのも可哀想だけど、鬱がひどくて家にこもりきりなら引っ越しさせてもそんなに問題ないと思うわ
むしろ知り合いだらけのところにいるより気持ちが軽くなる場合もあるよ
ソースはうちの父親だけど、定年間際に鬱になって人の目が怖くて外に出られなかったけど、退職して田舎に引っ越したらめっちゃ元気になったよw
0290名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:36:02.630
確かに義実家は昔ながらの自営業の頭カタイ感じはするよね
それには勝手に親と決めてしまう旦那の方が問題アリな気もする
健康な義実家と病気の母親ひとりだとそっちよりに考えてしまうのはわかるな
義実家は嫁母親の病気云々は二の次で、ただただ世間体のことを気にしてるっていうのが伝わってくる
まぁ夫婦がどこに住むかは夫婦二人が納得してれば良くない?とか思っちゃう
0291名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:38:48.170
>>288
そう。1番悪いのは勝手に決めた旦那なんだ。散々喧嘩したから反省はしてくれてるみたいで、だから今回の話を提案してくれたんだと思う。今の仕事だと出張も多くて、出張の間見知らぬ土地に子供と3人で家にいる状態だからそんなことも理由かも。転職すすめてみます。
0292名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:40:32.500
>>289
それ
鬱だったら場所を移すこと自体はさほど問題ではないと思う
それより日常生活で疲れさせないように身の回りのことを負担してあげることとか話をただ聞いてあげることが大事よね

義実家と夫の勝手な判断や義実家が世間体気にしてばかりで病気の母親のことを考慮してくれないのは酷いと思うけど、もう継いでしまったのにそっちに家を買うと言い出すのはそれはそれで非常識だと思う
どっちもどっちというか
反発心もあるのかな?
0294名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:42:04.890
そもそも母親ひとりでいずれは自分たちが面倒見なきゃいけないのは分かってたと思うんだけど、どうするつもりだったんだろう
0295名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:43:59.890
>>292
問題は母自体が今の家から離れたがらないんだ。引っ越し前も今の土地でも散々こっちにおいでとは言ったんだけどね。世代的にメンタル病んでることを認めたがらないのもあるし。
たぶん反発心もあります。結婚したときは一般企業リーマンで次男だし継がないという話だったから話が違うという気持ち。
0296名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:45:30.760
>>293
今住んでるところは義実家会社の隣の市で旦那私子供2人の4人暮らし。私はここの県の人間じゃないから知り合いもほとんどいないんだ。
0297名無しさん@HOME2018/09/05(水) 17:52:53.860
なんか長く時間とってもらってすみません。携帯で後出し多くてすみませんでした。義実家はそこまでおかしくないと分かって冷静になったんで旦那と相談してみます。
0299名無しさん@HOME2018/09/05(水) 18:03:47.750
義実家がグイグイ来てあれよあれよと夫が家業を継ぐことに、反発心もあり極端な行動とっちゃって、義実家もプンプンみたいな感じだね
気持ちはわからんでもないけどな

今更言ってもだけど旦那がもっとしっかりしてればこんなことにならなかったのにね
0300名無しさん@HOME2018/09/05(水) 18:05:15.060
旦那って継いでるの?
長男が経営やってるってあと出しがあった
0301名無しさん@HOME2018/09/05(水) 18:05:26.490
それで罪滅ぼしで旦那も極端な提案してさらにごちゃごちゃややこしいことに
なんだかな
03022372018/09/05(水) 18:09:12.730
>>300
経営は長男なんで長男が継いでる。田舎の家族経営な会社だから旦那はのちのち役職だろうけど今はただのヒラ社員。給料も前職と同じ。
03042372018/09/05(水) 18:22:46.890
>>303
分かりにくくてごめんなさい。元々長男が会社を継いでいるから自分は田舎に帰ることもないと言ってたのが、いつのまにか義実家と話をまとめ、義実家会社の幹部候補生として入社という形ですね。数年後に専務とかになるかもしれません。
0306名無しさん@HOME2018/09/05(水) 21:01:10.500
義実家の家業=夫の裏切りだから許しようもないよね
夫の住居案って妻をなだめるための方法で
妻からの信頼を取り戻したいと思っての行動じゃないからいつまでも許せないまま

義実家は家業のために犠牲になりたがらない嫁と離婚して
地元縁がある人と再婚させたいと考えててもおかしくないくらいの家業第一主義だし
実家に戻って離婚して幹部になった元夫から養育費たんまりもらえばいいと思うわ
0307名無しさん@HOME2018/09/05(水) 21:08:27.320
そんな感じならもう一回転職もありだと思うなぁ
義実家が息子を単身赴任?週末婚?みたいな状況にするのに難色を示したり反対するのは理解できるし非常識でもなんでもないけど、
きちんと話し合いもしないうちに昇級なしとか給料下げるとか、普通ならパワハラなカードをすぐにちらつかせてくるようなら、今後もなんだかんだと義実家に取り込まれて言いなりになってく未来しか見えないもんね
0309名無しさん@HOME2018/09/05(水) 23:38:46.460
前もこんな話なかったっけ
田舎に帰るかわりに家は嫁実家の近くに建てると約束したのに守ってくれない的な
まだなんも進んでないのか
0310名無しさん@HOME2018/09/06(木) 08:59:19.510
良くある話だよ。
田舎に住んでると大企業なんて銀行とかしかない。
あとは地元の地域企業かイオン
小さいコミュニティーだから噂話はめっちゃ早く広まる
そして一生そこで人生を終わる人もいるから見識が狭い
0313名無しさん@HOME2018/09/06(木) 09:40:04.530
地銀じゃなくて大手銀行
みずほとか三井住友、UFJとか田舎は信金とか多いよね
0314名無しさん@HOME2018/09/06(木) 13:49:49.180
金融系は数年おきの転勤があるから、地元に残りたい=退職しかない
田舎から転勤しなくていい大手なら、製造、流通、建築かな
出世したいなら別だけど

親族経営で兄がすでに経営者なら、弟は常務以上には上がれないよね
たいてい、意見が割れて混乱しないように兄嫁が専務やる
0315名無しさん@HOME2018/09/07(金) 06:07:46.940
義実家が占い好きで、名付けに反対されてる。
妥協して凶は避けたしいいでしょ、姓名判断の画数なんて主婦の友の付録なのにさ。
家買うときも方角ガー風水ガーで嫌だった。
てかその占い師ってなんなんだよ。
自分で考えて決める判断力と由来を持とうよ。
そんなに守護神とか霊とかいるなら溺愛してた死んだペットの犬に会わせてくれよ。
みんな子供の名付けは義実家も参加してるの?
子供は義実家に可愛がって欲しいけど、なんで血の繋がりもない占い師に権利があるの?
もやもやして眠れない。
0317名無しさん@HOME2018/09/07(金) 07:10:36.520
>>315
宗教絡むと面倒臭いね
間取りも画数も、占い師が変われば正反対の結果が出るもんなんだよ
特定の先生がいないだけまだましというか…
0318名無しさん@HOME2018/09/07(金) 07:56:26.340
「超有名な○○先生の占いだと最高の字画ですけど?!」とか言ったらどう反応するんだろ。
0319名無しさん@HOME2018/09/07(金) 08:03:57.350
私の知ってる占い師さんは「同じ苗字で、一番出世してる方と同じ画数の名前をつけるのが一番手っ取り早い」と言っていましたね
人は悪い事が起きると、その被害原因を探そうとするけど
「名前は悪くない」となると、まず親の名付け(責任)ははねられますから
0321名無しさん@HOME2018/09/07(金) 08:42:36.930
そもそも、漢字の画数なんてあってないようなもの
字体が色々あるから画数も様々
姓名判断に振り回されるのは馬鹿らしいね

名付けに祖父母が口を出すことは、あると言えばあるよね
口出しどころか祖父母が名付けるパターンもあるし、昔だと神社やムラの長老にお願いするとか

そこは子の親の判断で、周りの意見を聞くのか両親のみで決めたいか考えればよい
0325名無しさん@HOME2018/09/07(金) 12:40:50.380
>>315
生まれて届け出してから知らせる。
それまでは
「いくつか考えてます〜」「まだ決めてませーん」
0326名無しさん@HOME2018/09/07(金) 12:56:42.630
>>315
「生まれてからのおたのしみです」って言い切って候補も性別も教えず事後報告
0327名無しさん@HOME2018/09/07(金) 13:23:27.810
>>315
絶対突っぱねなよ
そこ受け入れてしまったら、何から何まで支配されるよ
私も占い大好きだけど人に押し付けるとか有り得ない
0328名無しさん@HOME2018/09/07(金) 14:30:26.240
>>316
文句言われてもそのうち可愛がってもらえましたか?
名前について一生言われそうな気がする。
0329名無しさん@HOME2018/09/07(金) 14:32:55.960
うちのトメなんて3人並んだ写真の真ん中の人は早死にするとか平気で言うよ
夫婦に子どもで写真撮ったら真ん中に子ってデフォじゃない?
思えば海外挙式に暦とか持ちだす人だったか
0330名無しさん@HOME2018/09/07(金) 14:36:17.520
>>317
占いにネガティブに振り回される人って初めてです。あれダメこれダメって。
実家は所詮占いだよね(笑)って感じで苦笑してます。
今の時代に何の統計的根拠もないのにと呆れています。
0332名無しさん@HOME2018/09/07(金) 14:46:26.120
>>326
うっかり4ヶ月の時点で両実家に性別周知してしまったのです。ハイだったのかな。言わなければよかったー!
候補はいくつかありますが全部却下されそう。
産後14日ギリギリまで悩んでることにして「候補絞れなくて相談できずに締切きちゃいましたー!」って出生届勝手に出そうかな。
0333名無しさん@HOME2018/09/07(金) 14:56:11.190
>>329
暦さー、いつの時代だよって思う。
某高級結婚式場で仏滅プランが大安の半額以下なんだけど、式挙げた友達いる。
行ってみたら元々サービス最高な所だから、仏滅で他の式もなくて貸切状態のためスタッフも潤沢でバトラーついてる感覚。
会場が安かったから料理も飲み物も引き出物もランクアップした!って言ってて、すごかった。
大安に拘られすぎて妥協した私の結婚式って一体…と思った。
0334名無しさん@HOME2018/09/07(金) 15:02:55.210
>>327
家を買うときに従ってしまったので、支配できると思われたんでしょうね。
お金は1円も出さないくせに。
私も占い好きですが自分の都合で良いことだけちょっと信じてすぐ忘れます(笑)
どっぷり浸かってるのはちょっとキモいですよね。
0335名無しさん@HOME2018/09/07(金) 15:08:36.740
>>334
家従ってしまったから、子供がちょうど仕切り直すいい機会をくれたんだよ
子供の名前は子供の人生にもかかわってくるし
頑張って断って!
てか無視して出生届出すだけど
0336名無しさん@HOME2018/09/07(金) 15:20:23.370
さぁそこで宗教狂トメに質問しましょう!
「もしかして、わざわざ嫁いでから名前変えたんですか!?え?変えてない!?字画で結婚決めたんですか!?」
0338名無しさん@HOME2018/09/07(金) 20:50:56.630
>>337
できたばかりの頃に「代々続く漢字があれば、それをもらって名付けしたいです」って相談したんだけど、それより占い師優先の模様。
占い師が陣痛の痛みを代わってくれて、尚且つ育ててくれるの?って思います。
主人の名付けは自分達なのに、ちょうど今ハマってる占い師に頼むって…
0340名無しさん@HOME2018/09/08(土) 04:15:10.600
義母の実家は普通に田舎の穏やかで物静かな人達ばかりで
義母も伯父家族も叔母家族も親切だしイトコたちも優しい
でも結婚して10年近く経っても何となく所在なさを感じると思ってたけど
最近になってトラブルが起きてようやく、
私は今もよその人で子供達もそのよその人が産んだ子扱いな事に気付いた
気付かず義実家に親しみをもって交流取ろうとしてた自分と
それに自己満足してる私を周囲がどれだけ冷ややかに見てたのか客観視すると恥ずかしいやらショックやらでこんな時間に頭抱えてしまう
まあこういう打算的な部分も見透かされてたんだろうか…
自分の身内や職場では通用してたんだけど
0341名無しさん@HOME2018/09/08(土) 04:20:12.370
>>340はスレチだったわスマソ
ただあまりにも他人扱いで30代にもなって悔しくて泣いてしまった
入力しはじめは恨み辛みだったけど途中でなんか私が悪いのかなとも思えてきて
義実家可愛がられて仲良くできてる人とかが羨ましい
0342名無しさん@HOME2018/09/08(土) 04:38:39.280
>>328
名前の文句は親(私の名前の字)の責任で孫はかわいい息子チャンの血が受け継がれてるからいいみたい。
そして、テンプレの様に良いとこは夫の悪いとこは私の遺伝らしいよ。

しっかし、クソトメのテンプレって親和性が高いよね。
全国で使えるなんてすごいテンプレだわ。仕事で使うたった一つの業界で全然違うテンプレだとイライラするけど
クソトメ達のすごいとこよね。もっと有意義なとこで発揮してほしいわ
0343名無しさん@HOME2018/09/08(土) 06:04:02.410
>>341
多分このスレに可愛がられて仲良くしてる人は来ない
他人扱いだって穏やかに優しく接してくれるならいいじゃんって思うけど
最近起きたトラブル書いてくれたら共感も生まれそうだと思うよ
0344名無しさん@HOME2018/09/08(土) 06:44:49.920
>>341
実母や息子のいる叔母はお嫁さんの産んだ孫はやっぱり気を使うって言ってるよ
娘が産んだ子なら遠慮なく叱ったりできるけどお嫁さんが相手じゃそうはいかないって
孫が可愛くないんじゃなくて良かれと思ってしたこともお嫁さんには面白くないかもって配慮ゆえなんだよね
でもそれって実の親と義理の親との違いと同じじゃない?
実母なら喧嘩してもわだかまりもないけどいくら仲良くても義理じゃそうはいかないでしょ
可愛がられてる、仲良くしてる人だって所詮義理なんだから線引きはあってこそなんじゃないの
0345名無しさん@HOME2018/09/08(土) 06:47:20.620
付け足し
散々やられてる私からしたら穏やかで物静か、親切優しいだけでどれだけ羨ましいかw
うちのトメなんてうちの親から(結果的に)援助受けてもうちの母親が離婚してることを見下すように言うからね…
0346名無しさん@HOME2018/09/08(土) 07:32:58.770
まあ息子は結婚したら赤の他人になるってことだよ
可愛がりたいなら娘の子に限る
男は育てゾンwww
0347名無しさん@HOME2018/09/08(土) 07:54:48.820
やっべ男育てるモチベーション上がんないw
男生まれると悲しいから、二人目はもうないかなー
いまいる娘を大事に育てる
0348名無しさん@HOME2018/09/08(土) 07:58:24.620
孫可愛がるために子ども産むんだ
考えた事もなかった
大体何十年先の話よ
0349名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:25:42.090
>>348
なるほど
男の親ってそういう刹那的な生き物なのかもね
刹那の快楽で後先考えず男産んで、小さいうちは男の子可愛いから、で育てて
先を見通せないからこそ育てられるとも言えるか
0351名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:28:37.460
>>349
だから老後とかもなーんにも考えないんだろうね
息子タンがどうにかしてくれる、ってね
0353名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:45:48.710
>>334

お前の旦那はなにしてんだよ。
だんまりか。
03543482018/09/08(土) 08:46:16.770
なんで老後を子供に任せるって話になるんだか
そもそも娘に孫を見せてもらうっていうのも娘依存じゃないの
うちの娘2歳で健康で無事に育ちますようにって願ってるけど
結婚して孫産んで私と仲良くしてなんて思わないわ
彼女の人生好きに生きて欲しいだけ
0355名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:49:34.040
これから子どもなんて産めない世代の人よ
あちこちに出てくるかわいそうな人
0356名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:52:44.160
>>354
多分それ、娘だからの余裕だよね
私もそう思うけど、子が男だけだったら血相変えて女の子出てくるまで産むだろうし
0357名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:54:04.940
息子でも娘でもなんでもいいのにねぇ
子供を育てることができたから十分幸せだわ
子供が大事だからこそ負担になりたくないし
0358名無しさん@HOME2018/09/08(土) 08:58:50.470
うちはむしろ男の子でホッとしたな
子供の頃から母親と確執があったから同性を育てる自信がなかった
0359名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:04:29.380
三姉妹ってあんまり見ないけど三兄弟って結構いるよね
四兄弟なんてのもチラホラ見かける
娘二人ならやめるけど息子二人だと女の子が生まれるまでと頑張る夫婦は多いよね
0360名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:04:52.150
>>356
そうそれ
普通の感覚なら娘がいないなら焦るわw
それがないのがすでに非常識なんだろうと思う
0361名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:09:18.660
>>358
女の子育てるのってその辺が本当に大変
そこを乗り越えて始めて手に入る幸せ
そういう苦労もせず図々しいね
0362名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:19:56.290
>>359
多くはないでしょw性別なんてどっちだっていいってのが大半ですw
普通は家族計画を夫婦で立ててその人数で打ち切るんだよ

あんまり連投してたら規制されるよ
0363名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:27:07.650
変なのがきてるね
娘ageしてるけど実際は子供すらいなそう
もし子持ちでこれなら危ないわね
0364名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:39:26.030
娘ageしている人は本当に娘がいたとしても現状幸せじゃないのよ
それぞれの家の考え・事情って正直他人事
迷惑かけられたならともかく他人の子供の性別までああだこうだ言うほど興味ないわ
ムキになって他人を悪く言うほど自分の幼稚な人間性と直面してみじめなのにねえ
まあ気の毒な人よ
0366名無しさん@HOME2018/09/08(土) 09:50:00.050
子は親とは別の人格別の人間だって分かってほしい
娘だからずっと仲良く老後もみてくれるって期待されるの怖い
ゆりかごから墓場まで同じムラの時代じゃないんだし
0367名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:09:25.700
>>354
私もそういう価値観の義両親が嫌いなんだけど世代間の価値観の差が大きいのかも
義両親は団塊の世代で70代、私は30前半(夫は団塊ジュニアの40半ば)と義両親と40年も年の差があるので価値観が合わない

義両親は子供に頼る、同居は正義という考え
私は親も子も自立すべき、身体が動く限りは自分のこと(金銭面も衣食住も)は自分でやるべきという考えで全く合わない
03683482018/09/08(土) 10:10:55.070
>>360
いやいや勝手に男の子持ちに認定されて
老後にたかる気だとか言われたのはこっちなんだけど
女の子持ちがみんな孫に執着なんかしてないって事よ
そもそも孫を産む産まないは娘の自由
そんなものに執着して娘の人生縛って子育てしてる訳じゃない
0369名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:14:35.930
>>368
だから
すでに手に入ってるからそう思えるのよw
男しかいない家が三人目四人目チャレンジしてるの見てよ、笑えるくらい必死だから
03703482018/09/08(土) 10:14:35.960
>>367
ああやっぱり世代の古い人の考えよね
0371名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:15:52.750
あれでしょ
娘産んだけど距離置かれて孫育て手伝えないおばあさんでしょ
諦めなさい
0372名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:17:30.540
>>370
お互いに理解し合えないよね
なんかもう諦めてるけど自分はこうという考えだけは何回も何回も伝えてる
サザエさんやちびまる子ちゃんみたいに三世代同居が夢なんだろうね
完全同居とか嫌だわ。息がつまる
0373名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:17:30.750
うちのクソウトは男梅ってうるさいけど
女至上主義も変わんないわね
0374名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:18:03.840
>>367
いやー世代間というよりはやっぱり子の性別だよ
男の親であっても、ちゃんとそのあと娘産んでる人はそっちに行くもん
そして孫の世話してそのまま自分のこともサポートしてもらう流れ
男のみだと…ねw
03753672018/09/08(土) 10:24:47.460
>>374
うちはそうならなかった
義妹は義両親と同居してるから…
03773672018/09/08(土) 10:26:38.030
あ、義妹は義妹の義両親と同居という意味です
わかりにくくてごめん
0378名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:29:22.520
わかりにくくないよ
理解できない人と話しても無駄
そもそもスレチだしね
0379名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:33:15.030
孫孫言う気もないし娘と同居も願ってない
でも叶うなら里帰り出産や子育てのサポート程度はさせてほしいな
そこは醍醐味だ
0383名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:50:11.460
なんか娘推しの人が病的すぎて怖い
ここまで必死だと逆にコンプレックスの裏返し感がすごい
0386名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:56:40.780
>>374
姉妹持ちだけど、こういう私欲丸出しで娘を育てるが毒親になるんだなと勉強になったわ
娘でも息子でも健康で人に迷惑かけず育ってくれればそれだけでいいのに
0387名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:57:38.850
多分2人姉妹持ちとかで可愛い服装させてて周りがら可愛い可愛い言われてる人なんじゃない?
たまーにいるよね、それまで自分にスポット当たることなかった人生だから結婚したこと出産したこと姉妹産んだことで急にキャラ変わっちゃう人w
大抵ドブスで陰キャラだからよく見りゃ姉妹もブスなんだけど、リネンとかリバティの手作り服で誤魔化されてるような感じの子たちインスタによくいるよw
0389名無しさん@HOME2018/09/08(土) 10:59:46.040
>>370
団塊世代はね、金の卵と持て囃され、田舎から都会へ集団就職して、親元を離れ、核家族を謳歌したから、元々は同居当然世代じゃなかったんだよ
でもその親が要介護になる頃には自分は会社でそんなに必要とされなくなって、早期退職勧告されたりして、介護離職して田舎に戻らざるを得なくなった
親の年金と恩給を食い潰して介護はサービスに押し付けて、自分の介護について考えるようになって、都合よく考えを変えたんだよ
0391名無しさん@HOME2018/09/08(土) 11:04:02.680
前髪を極端に短くパッツンしてる子供で可愛い子っていない気が…
むしろどちらかというと不細工で昭和の時代の山間部辺りにいそうな子供ばかり
0392名無しさん@HOME2018/09/08(土) 11:33:17.300
今流行りのあの前髪、ブサい子がやるとほんと芸人みたいだからやめた方がいいのにと思う
0393名無しさん@HOME2018/09/08(土) 19:05:26.310
>>315
うちも旦那と考えてた名前を占い師によって否定されて何個か名前もらってきてこの中から決めなさいと言われた
産後の入院中だったので疲れ果てていて従わされてしまった
ずっと恨んでるから頑張ってください
旦那は占い師に却下されたんだから仕方ないでしょって当てにならなかった
0394名無しさん@HOME2018/09/08(土) 19:14:16.560
義兄が占い師につけられた名前だけどそこそこ優秀だったのに大人になってからおかしくなったわ
絶対に一度では読めない変わった名前…と他人に思われ読みを訂正し続ける人生って犯罪者にも被害者にも多い
0397名無しさん@HOME2018/09/08(土) 21:38:48.88O
安易にすすめたくはないが、小学校上がる前に改名できるそうだよ
0399名無しさん@HOME2018/09/10(月) 08:43:29.280
>>394
私の名前も一発では読めない。そして占い師にあれこれ聞いて決まったと聞いてる。
でも別に、おかしくなってもないし、普通に平和に暮らしてるよw
だって、学生時代ならまだしも、会社の同僚の下の名前とかそもそも気にしてる?
変になる人は、なんでも他責にするから、その一環で変わった名前をあげてるだけだと思う。
0400名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:00:16.190
名前の由来を聞いて占い師に決めてもらった、って言われたら口には出さないけどうわぁ…って思うわ
0401名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:03:31.950
義妹は国際結婚なんだが、数ヶ月前に出産した
出産祝いとメッセージを書いたカードを送ったらメッセージの文面が気に入らなかったみたいで、遠慮がちではあるが文句を言われた
こちらは全面的に祝賀ムードで快く祝ったのにケチがついて残念
その気に入らない文面というのが、赤ちゃんはこれからハーフとしての人生を歩むけど、ハーフ=半分ではなく、二つの国のダブルという考えもある
近年はハーフのアスリートも活躍してるし、
胸を張ってダブルの人生を歩んでほしい

みたいなの
自分たちはそんなにハーフとか意識してないんで…
だって、物申す時点で意識してるんじゃ?

一生懸命考えたメッセージだったのになんだかな
0404名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:14:58.090
401だけど、名前欄に記入出来ないので

上から目線ですかね?
純粋に祝福と励ましのつもりだったんだけど
0405名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:16:58.630
>>400
占い師に全面決めてもらった、授けてもらった名前ならうわぁだけど、縁起担いだりで色々調べるのは当たり前では?
むしろ、音だけとかでコレ可愛いっ!!と決めるのがキラキラネームかと??
キラキラネーム親なの?
0406名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:18:43.060
>>404
励まし自体がおかしいでしょうよ
今までもそうやってハーフの人を小馬鹿にしてたんじゃないの?
励まされる必要なんて無いんだけど
0407名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:18:59.630
>>404
403じゃないけど、その感覚おかしいよ。かなり。誰かに推敲とかしてもらってないの?
0409名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:27:26.210
和製英語と英語の区別つかない残念な頭なんです。てへぺろっとやっとけばいいよ
0410名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:40:41.820
>>401
意識してないのにバリバリに見下してくるから意識しちゃったのよ?
分からないの?
0411名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:42:54.120
>>400
「すごく暑い日だから冬子」
「雨が降ってたから晴夫」(ともに仮名)

そんなのより占い師の名づけの方がいいと思う
ええ私と兄ですがなにか
0412名無しさん@HOME2018/09/10(月) 09:49:09.160
>>401
その文面丸々要らないよ 私だったら今後付き合い控えるレベル メッセージカードは夜書いて朝見直してから渡すのがベストだよ
0414名無しさん@HOME2018/09/10(月) 10:06:36.280
ハーフを「あいのこ」とか呼んで外国人に敵意バリバリの高齢者が耄碌して言ってる文言かと思うくらい酷い。
04164032018/09/10(月) 10:40:15.470
あ、まとめ用だったのかな、釣られてごめん
私もハーフだからヤケになった

私の頃は虐めはあったけど今はハーフが増えて虐めも減ってると聞くし、就職してからはこの境遇のおかげで英語や他国語が話せるし、他文化を知ってる事で収入も上がったから励まされる筋合いはないの
0417名無しさん@HOME2018/09/10(月) 10:50:17.060
貰った方の立場の人が叩いて欲しくて書いたパターンだと思うの
0420名無しさん@HOME2018/09/10(月) 11:42:12.070
昔はあいのこととか言われてましたが今はそこまで言う人いないから気にしないでね!
って言ったようなもんだよね
失礼だって指摘されてもわからないなんてレイシストこわい
0421名無しさん@HOME2018/09/10(月) 11:43:49.350
義実家族が在日韓国人で、中国人との国際結婚だったら励ましたくなる気持ちはわかる。
0422名無しさん@HOME2018/09/10(月) 11:44:58.920
>>411
私は逆だなぁ
涼しい日に生まれたから涼子、とか
春生まれで春美、とか
生まれてきた日の両親の感動や思い伝わってきてシンプルだけど素敵だと思う

恩師につけてもらうとかはわかるけど、占い師ってなんなの?
一族が信奉してる人なの?
0424名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:05:54.620
家建てた
少し体の不自由な義母が過ごしやすい(もしかしたら引き取る事まで想定して)間取りにしたけど
普段何かとうるさいから引渡しまで新居のしの字すら匂わせなかった
引渡し後招いたら自分だけ蚊帳の外だったのが不満だったらしく
「あんた達ばかり幸せになって」みたいな事言い出すし
夫が席を外した隙に証拠の残せない嫁いびりばかりしてきたから
義母の帰宅後、前言撤回
同居の提案してたの私だったんだけど
義母さん私を嫌ってるしこの家の事も気に入らないみたい
同居は無理そうねと言うと夫の方がほっとしてた
でも今度はコウト達がいちゃもんつけてくる疲れた…
0425名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:07:51.140
ほっとするような義母を引き取ろうとしてたなんてあなたが旦那さんの背中打つところだったね
0426名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:11:43.050
実子が乗り気じゃないのに配偶者が張り切るとか本当に迷惑だから今後はやめてね
0427名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:17:04.770
旦那従兄の話、戸籍としては長男と同居してる形になってるのだけど、居心地が良いからと次男家にべったりで
長男からの「母ちゃん(通帳と一緒に)帰って来い」電話が激しいらしく、「皆さん素直ねw」な笑い話があるので
この手の話は私はスルーしている
0428名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:39:09.300
>>425
夫も「親の面倒を見るのは子の義務」って考えに縛られてて
でも本当は嫌なんじゃないかなとは思ってた
義母に話をする前にきちんと確認できてよかったわ
義母とコウトの中で私が悪者になるんだけど
息子が嫌がってると知るよりはマシだろう
0433名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:49:47.420
>>429-430
私自身書き足りなかったと反省したけど「母親と長男家が同居してる」形になっていると言う事です
0434名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:52:55.330
>>431
一緒に暮らすのはメンタルやられそうだから頑張ってお金で解決しよ…
コウト達も義母のきょうだいも文句は言うけど口だけ
それを見かねて夫が手助けしようとするのを私が止める、義母コウトおじおば私を責める、という未来が見えるわ
0435名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:53:31.120
>>433
長男が未婚で戸籍抜けてないだけじゃないの?
戸籍に同居も別居も関係ないよ
0436名無しさん@HOME2018/09/10(月) 12:54:42.320
>>433
生計を一にしてる体なら長男は控除で住宅ローンの金利とか控除とか優遇されてたりするね
でも実際は次男宅にべったりか…次男宅はよく平気だな
04374272018/09/10(月) 12:55:48.880
すみません、勘違いでしたね
うちは兄嫁と甥が父の養子になってるので、つい「戸籍」が先に来てしまいました
0440名無しさん@HOME2018/09/10(月) 13:30:40.790
>>437
つまり住民票がウトメ+長男一家になっるけど、トメは次男家に入り浸りってことだよね
通帳と一緒に入り浸ってるなら次男家にお金も入れてる可能性だって高いわけで
住民票移してないのが非常識ってこと?次男が嫌がってるってこと?
04414112018/09/10(月) 13:46:26.610
>>422
よく読んでw逆なのよ、逆
その日の気候が不快だから逆の天気を名前にしたという単純さ
感動もなにもそこにはないわwww
それで親に対してどうこう言うわけじゃないけど
信頼してる人につけてもらった名前ってことで占い師はアリだと思ったの
0442名無しさん@HOME2018/09/10(月) 13:50:53.830
住民票そのままで親元離れ県外の進学先へ、住民票そのままで長期間里帰りなどよく聞く話だし、住民票そのままで別の子供宅に世話になる、もアリかも
0443名無しさん@HOME2018/09/10(月) 14:05:03.580
>>440
いえいえ、私はただ>>424さんの話を見て
あんな一枠話で実際の内情は判らないよなと思ったまでで
旦那従兄家がどうであろうと関心ありません


>>424さんも本心から義母さんの面倒を見たいと思ってたのなら、ごめんなさいね
うちは兄嫁も姉婿も実家資産の執着が強く、苦労させられてるから、つい要らない事を書いてしまった
0444名無しさん@HOME2018/09/10(月) 15:10:50.820
>>422
私の場合は、お寺の住職さんみたいな見た目で、悟り開いてスピンアウトしたような?仏教系の人だったよ。
母方祖母が昔からのめり込んでた。
子供の頃何回か、集会に連れてかれてありがたーいお話聞きにいったけど、多分あげてたのは浄土宗のお経だったよ。
言われたことで倣ったのは画数だけど、結婚して苗字変わったらどーなっちゃってるんだろ?
0445名無しさん@HOME2018/09/10(月) 15:46:13.400
宗教は敬遠するくせにさらに胡散臭いなんの根拠もない占い師()に名前付けてもらうとかヤバそう
友達が占い師に付けてもらったって言われたらうわぁと思うわ
0446名無しさん@HOME2018/09/10(月) 15:54:14.410
他人の名前はどうでもいいけど
占いとかでつける人と普通に考えてつけた人だと合わなそう
何にしても占い頼りで主体性なくて他罰的で思考停止してそう
悪いのは自分じゃなくて周り、みたいな
0448名無しさん@HOME2018/09/10(月) 23:00:43.650
>>446
そうそう。
漢字の意味由来から考えてる名前なのに占いで滅茶苦茶な漢字使ってて、はぁ〜?
名前は一生ものなのに占い遊びに使わないでほしい!
0450名無しさん@HOME2018/09/11(火) 00:52:32.720
占い師に名付けてもらった人が発狂しちゃうな
職場に占い師に娘の名前を考えてもらったって人がいて、女の子なのに砂って漢字使ってて、ほんとそれ疑問に思わないの…?って思ったわ
0451名無しさん@HOME2018/09/11(火) 01:34:04.480
>>450
陶芸家の真砂真砂子さんは、結婚して偶然真砂さんになってしまったそうで
ペンネームじゃなく本名なんだって
0454名無しさん@HOME2018/09/11(火) 07:38:32.640
同じ砂なら沙を使えよってことかな?
さんずいは「水泡に帰す」って縁起が悪いとされてたから昔からの考え方だと砂の方が使われるよね
0456名無しさん@HOME2018/09/11(火) 08:28:42.810
「砂」って悪いってイメージも別になかったなぁ。それこそ、何かのウンチクにこだわってない?
0458名無しさん@HOME2018/09/11(火) 09:32:36.870
旦那の祖母が意思の疎通が取れない程寝たきりの状態で10年もの入院の後亡くなったのだが、お葬式でお骨になった時足がなかった。
なんでも足が壊死していって、最初は指を、次は足首を、膝から下をと何回かに渡って手術して切断していったらしい‥
そんな非人道的なことがあるものなの‥
0460名無しさん@HOME2018/09/11(火) 10:09:32.230
麻酔なしで切断とかなら非人道的といいたくなるのもわからなくはないけど
壊死しちゃってたなら手術で切断は仕方ないのでは
それとも壊死した部分をそのままにして身体に負担をかけてやって
さっさと死なせてやればよかったってことかな
0461名無しさん@HOME2018/09/11(火) 10:24:59.230
敗血症になっても治療しないなら在宅でネグレクトするしかないから緩和ケアも出来ず、かなり苦しむし、間違いなく家族の誰かが犯罪者になるしかないわけだけど

それとも尊厳死が認められてる国からの書き込みかな?
0462名無しさん@HOME2018/09/11(火) 10:52:22.350
>>458
切断か死(しかも痛くて苦しい)なんだけど、それでもそう言うの?
それを非常識というなら今の医療みんな非常識だね
0463名無しさん@HOME2018/09/11(火) 10:55:31.260
>>458
そんな状態の大トメをトメ姉の近くの病院に入れて
自分は腰が痛いからと全くお見舞いに行かなかったのに
葬式で兄弟のうちトメだけが大泣きしてたなぁ

もう母が来なくていいよって言ってくれた様な気がして
みたいな挨拶しててみんな引いてるのが分かった
0464名無しさん@HOME2018/09/11(火) 11:39:20.350
>>458
拷問されたかのように書いてるけど高齢者には一番負担の少ない手術方法だったんじゃないかな?感染症のリスクや大きな動脈をできるだけ避けての結果だと思うよ お見舞いに行った時は知らなかったの?
0465名無しさん@HOME2018/09/11(火) 11:41:09.000
>>458
何かごちゃごちゃ言ってる人が居るけど、気持ちは分かるよ。
そりゃ壊死をそのまま放っておくわけにいかないのも、病院での処置でしょうがなかった事も分かってるっつーの。って感じ。
0467名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:03:17.890
しょうがなかったのは判るけど、とりあえずここに書く気持ちが判るって?
0468名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:07:07.680
ベストじゃないにしても現状ベターな治療をした結果なのに
非人道的とか言うからじゃないの
0469名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:12:36.280
医療に明るくない人間なら、驚くし、非人道的に見えて当然でしょ
当事者は医者からいろいろ説明されて納得できるだろうけどさ
それが義家族ならなおさら、そんなことして!?と懐疑的になるんだよ
それを批判できるの?
0470名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:19:01.020
延命治療も賛否両論あるから気持ちはわかる
治療せずに死を選択させるのも患者の権利なのに遺族が治療を受けさせるとかね
0471名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:38:59.750
そのまま放置してた方がよっぽど非人道的な結果になるよね
そもそもスレチだしここに書いて何て言って欲しかったの?と思う
0472名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:43:22.640
壊死が全身に回ってゆっくり腐ってくとか怖すぎる
人道的非人道的じゃなくてそういう病気にかかってしまったんだからもうどうしようもなくないか
そんな怖い病気があるのかみたいな感じならわかるんだけどそれに対する処置を非難しても
延命云々とはまた違う話だよね
0473名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:47:08.940
非人道的って言ってるんだからそんなことする義実家非常識!
ってことなんだろうけど非常識ではないね
骨になるまで足がなかった事を知らなかった人が口出しすることでもないよね
0474名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:51:50.550
ほんとそれ
徐々に切断してたんだろうけどその間見舞いにも行かなかったんだろうし
なんか矛先ズレてる
0476名無しさん@HOME2018/09/11(火) 12:55:18.600
こういう人は自分や自分の親がなったらそんな非人道的なことはしないでくださいって言うのかな
壊死しちゃった部分は魔法じゃないんだから復活することはないしなに綺麗事言ってんのって感じ
こういう所で言葉する前によく考えた方がいいんじゃない
0478名無しさん@HOME2018/09/11(火) 13:37:36.420
>>465
「壊死をそのまま放っておくわけにいかないのも、病院での処置でしょうがなかった事も分かってるけど義実家は非人道的で非常識」
支離滅裂だよ
0480名無しさん@HOME2018/09/11(火) 13:43:03.790
>>477
何も知らないくせに後から家族を貶めるようなことを言うな、という期待をしています
0483名無しさん@HOME2018/09/11(火) 13:58:11.070
大ウトさんの意識がなくなってもウト兄夫婦は「最後まで頑張ってほしい」といって
延命治療をしてもらっていた
そのことをウトメが
「そんな無駄遣いするくらいならさっさと諦めてこっちに分けてくれたらよかったのに」
と言ってたのを聞いてドン引きしたな
夫も義兄も呆れて
「お前たちの時はさっさと息の根を止めてやるわ」
と言ってスッキリした
0487名無しさん@HOME2018/09/11(火) 14:56:38.230
>>483
ウトメの言い方が悪かったんだと思うが、高齢で意識無くなってるのに最後まで頑張れもなぁ、と思う

誰だったか有名人が、天に召されようとしているのに下から足を引っ張って邪魔されるみたいで自分は嫌だと言ってた
04884832018/09/11(火) 15:38:02.630
>>487
ウト兄夫婦は葬儀の時
「人は(大ウトさんを)早く楽にしてあげて、私ら(ウト兄夫婦)にも楽になれといったけど
親父さんにはどんな姿でも長生きしてほしかった」
とあいさつで言ってた
いたずらに延命していたわけではなくて
満足のいく介護をして看取りたかったんだと思う

「誰だったか有名人」の事は知らん
0493名無しさん@HOME2018/09/11(火) 17:45:25.980
偽善でも自己満足でもいいしその意見については文句を言うつもりはないが
この問題はウトメが
「何時までも生かしておかないでその分とっとと金よこせ」
と公言した事だろうが。
0494名無しさん@HOME2018/09/11(火) 17:45:50.380
>>469
医療に明るくなくても血糖コントロールうまくいかなかった人生の結末くらいは義務教育レベルで理解できるよ
04954582018/09/11(火) 18:11:22.360
突っ込んで聞けなかったし、話題にしてもいけない気がしてモヤモヤしてました。しょうがない処置なんですね。無知でした、すみません。
ただ、そのおばあちゃんずっと胃ろうで生かされてて、一度入れたら抜けないとかも聞いてて。
足切ったりも麻酔切れたら当然痛いだろうし、そんな拷問みたいな老後10年は嫌だなと、胃ろうだけは絶対に入れないでと家族と確認した。
ちなみに、おばあちゃんが生き続けるだけ、年金が黒字だったらしく、その管理もしてた完全介護なものの事務手続きとかに関わってた親戚さんと、ほぼ関わってなかった義両親で揉めてます。
足を切断とかも、なるべく長く生かしてお金もらおうって魂胆だったんじゃないかとか‥
0499名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:25:21.160
特にひっくり返すような後出しでもなくない?
最初に胃ろうすると決めた時点で、どこかが壊死して切断したからといって「じゃやめましょ」とはならないんじゃないの
意思疎通できなくなるために本人がしっかり伝えておいたら良かったね
関わってもない人間が、なるべく長く生かしたのは稼ぐためだろとかゲスすぎる
0502名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:29:06.250
>>495
年金目的で高齢者に延命治療をさせる家族は結構いるよ
終末医療の病院は特にひどい
可哀想だよね
0503名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:34:12.240
後出しとは思わないが、これだけ言われても物分かり悪いふりするのはネタだな
>>495見て確信したわ
0504名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:38:26.670
壊死した足の切断の是非で義実家叩いてもらおうと思ったが失敗したので、胃ろうに方向チェンジ
0505名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:40:14.480
治療状況は知らないぐらい疎遠だったのに年金が黒字とかそういう情報は知ってるんだ
下世話な人だね
0506名無しさん@HOME2018/09/11(火) 18:48:20.030
うちの親戚も胃ろうだ壊死だなんて話は聞いたことないから、そんなんなる時点でおかしくない?と正直感じるなぁ。
そして伝え聞いた情報を言ってるだけでギャーギャー騒ぐゲスいトメさんがやたらと湧いてんのねw
それとも1人がはりついてんのか?
05074582018/09/11(火) 19:06:07.440
えーと、亡くなりかたとか色々えーーっ?と感じたけど非常識ではないと分かったので締めます。
ちなみにお見舞いにはいったことありません。すでに意思の相通も出来ない状態で遠いしわるいからということで。
年金黒字だとか分かったのは、死後の整理で、管理してた叔母さんが年金振込の口座を隠し持ってて、それと別に入院費と同額程度の振込にした通帳を皆には見せてだけどということがバレ、喧嘩しているのを見たからです。
0509名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:09:51.490
>>505
ほんそれ
祖母の病状は亡くなるまで興味なかったくせにそういうことだけはやけに細かく知ってるとか下世話だわー
0511名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:14:22.480
胃瘻や延命処置で揉めるのはわかるが壊死したら切断しかないから金もらうために切断したんじゃないかとかゲスパーもいいとこ
糖尿病管理がうまくいかない人はゆくゆく壊死が待ってるよ
自己管理適当で自業自得的な人も多いみたいだけど
周りにいるかいないかとかはあまり関係ないんじゃ…
0512名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:17:51.100
胃ろうは確かに人としての尊厳みたいなことで揉めること多いよね
個人的には本人が望まないなら胃ろうはやめてあげてと思う
足は壊死してしまわないような管理が必要だったろうからコントロールうまくいかなかったのは自分の食生活などの原因もあるよね
壊死したら切ってくれとは思う
0513名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:19:07.290
とりあえず非人道的とかいう言葉で非難する前に、そこまで気になるなら少しでも調べてから吐き出せば良いのにとは思う
色々頭悪そう
0514名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:26:45.920
胃瘻だけで、寝返りさせてあげるとか、さすってあげるとかしないから血の巡りが悪くなって、壊死しちゃったというお話なのかな?
怖すぎる‥
0515名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:29:00.800
>>512
挿管するなら尊厳云々もわかるけど、胃ろうなんて抜いたらすぐ塞がるただの穴だし、一時的に胃瘻造設するのが本来の胃瘻の目的だよ
例えば、脳梗塞後、自力で歩けるけど呂律が回らなくなって、喋りにくい、食べにくい、飲み込みにくい、なんてことになることがあるけど、胃瘻造設して口腔リハで改善したら胃瘻は抜くの
じゃないと餓死するから
0516名無しさん@HOME2018/09/11(火) 19:33:31.400
>>514
10年前なら寝返りさせてあげなくても、エアマットレスで重心移動させる装置がすでにあったから入院しててそれは考えられないね
糖尿病悪化による末梢神経障害で手足の先から壊死+糖尿病だと血栓出来やすいから脳梗塞後遺症で全麻痺のコンボじゃない?
0517名無しさん@HOME2018/09/11(火) 20:19:52.010
>>514
単なる糖尿の末期で壊死だよ
胃ろうだの寝返りだの関係ない
褥瘡は足先にはできない(せいぜいかかと)
0518名無しさん@HOME2018/09/11(火) 20:41:53.170
>>515
どう見ても嚥下機能の改善が見込めなそうな患者に胃瘻を作るのも割と見るけどどうかと思うよ
高齢化と共に実際胃瘻が抜けなくなるケースも多いし
挿管も胃瘻も一時的なら問題だけど抜けなくなることが問題なんでしょ
0519名無しさん@HOME2018/09/11(火) 21:13:38.320
>>515
ケースバイケースじゃない?
ADLも嚥下機能も改善の見込みがないのに入れるのは嫌だなあ
人間って口から入らなくなると本当に色々機能が低下するし認知機能も低下するし高齢だとそのまま繰り返して抜けないまま亡くなることも少なくないよね
0520名無しさん@HOME2018/09/11(火) 21:15:48.100
胃ろうってメジャーな措置っぽいけど
全く縁がない見たことない
0521名無しさん@HOME2018/09/11(火) 21:16:52.370
胃瘻や年金の管理と糖尿患者の四肢の壊死に因果関係ないのに、いろいろ重なっちゃって
うわー夫の親戚がゲスだわ!非人道的だわー!って興奮しちゃったんだろうね
世の中にはいろんな病気と死に方があるって勉強になってよかったわね
頭悪そうだからよく知らないことは口に出さない方が良さそうよ
0522名無しさん@HOME2018/09/11(火) 21:18:47.600
>>518
確かにどうかと思う気持ちもよくよく理解できるんだけど
日本の今の法律と制度からすれば
本人の意志確認不可となれば、家族を餓死させるか究極の選択するしかないわけだから
今の高齢者はそういう意思表示を事前準備しておく文化がなかった時代の人だし、死なせる選択が出来ない家族の気持ちも理解できるよ
100近い年寄りなら家族も大往生って納得できるんだろうけど、70代ならまだ若いから胃瘻造設しちゃうと介護長くもなるしね
これからは事前に意思確認する家族も増えてるから、終生胃瘻は減るだろうとは言われてるけど
0524名無しさん@HOME2018/09/12(水) 01:18:58.400
胃瘻になっだ後に意思疎通できなくなったのかも知れないし
これ以上の議論は不毛すぎ
0527名無しさん@HOME2018/09/12(水) 07:53:12.370
>>516
>>517
お医者さん関係の方?
ずっと入院してて病院食または胃瘻で、糖尿病とかになるものなのか。知識ないとすごく不思議だ。
0528名無しさん@HOME2018/09/12(水) 07:55:36.720
もともと糖尿患ってたんだよ
病院で糖尿になったわけないでしょ
0529名無しさん@HOME2018/09/12(水) 07:56:30.120
糖尿の悪化で入院したのかも知れないし
ほんと、知識がない人ってけっこういるんだね
0532名無しさん@HOME2018/09/12(水) 08:36:20.910
知人の知人とかの病気の話を根掘り葉掘り聞き出すタイプとかね
0533名無しさん@HOME2018/09/12(水) 08:42:08.310
10年入院してからの壊死なら、病院で発症なり悪化なりしてそうに感じたけど
0536名無しさん@HOME2018/09/12(水) 08:53:48.640
516でも517でもないが、もしかして
入院していれば何の病気にもならないと思ってる人は意外に多いのか…

入院していない時にかかる病気は入院中だろうがかかるし悪化する
頻度とか進行の速さは違うけど
0537名無しさん@HOME2018/09/12(水) 08:57:10.420
新手のマウンティング
病気に詳しいアテクシ

てかマウントになってないけど
0538名無しさん@HOME2018/09/12(水) 09:01:56.300
>>537
知識もなく話題も提供できず、溢れた雫を舐めとってグヘグヘ言うだけの乞食乙
0540名無しさん@HOME2018/09/12(水) 09:15:52.010
義実家から電話があると夫婦子供全員が義父と義母と話さないといけないって、変よね?
お正月に帰省しないで、電話で挨拶とかなら分かる
でも日常の電話でしょっちゅうって面倒

ご飯の準備や後片付け、風呂トイレで免れることもあるが、その場合少し後や翌日に改めてかかってくる

こちらから何かの用で電話したとき、義父か義母が出かけてたりすると、やはりあとからかかってくる

そこまでしてお互い家族全員話さなきゃならない?

夫もめんどくさがって、もういいでしょと強引に終わらせるんだけど、義父母のクセは治らない
0541名無しさん@HOME2018/09/12(水) 09:18:49.990
うちは全員話すよ
子供×2はもう大学生だけど「変わって」というw
もう1人社会人で一人暮らししてる子供は自分から電話したりしてるらしい
それまでの関係性じゃないかな?
0542名無しさん@HOME2018/09/12(水) 09:29:56.180
>>541
ヨコだけど
>それまでの関係性
その通りでだからこそ実子の旦那さんですら面倒がってるのでは?w
というか、話したければあなたのお子さんのように自ら変わって話すんだろうけど
話さなかった人がいるからといって何度もかけ直してきたりはしないのでは?
0543名無しさん@HOME2018/09/12(水) 09:34:37.900
私は電話は用件のみですぐ終わるから、同じタイプの実父相手だと10秒で終わることもありラク
義父母、特に義母はダラダラタイプなのでイライラするからなるべく喋りたくない
0545名無しさん@HOME2018/09/12(水) 14:39:35.660
>>543
コミュ障なんだろうね、あんたと父親は
あんたらのパターンを他のマトモな人達に押し付けないでね
世間知らずだね、あんた
本当に既婚者なの?
信じられないわ
0546名無しさん@HOME2018/09/12(水) 14:53:35.290
全員と話すを毎回はめんどいね
話してるうちにみんな別室にうつりそう
0550名無しさん@HOME2018/09/13(木) 14:31:32.680
ネタまとまってるよと言うので見てきたら‥
事務手続きしてた親戚は10年で1800万ぐらい懐に入れてた可能性あると見て衝撃だったわ
0552名無しさん@HOME2018/09/13(木) 15:14:15.500
本当にね
0553名無しさん@HOME2018/09/13(木) 20:19:21.460
ちょっとややこしいんですけど
うちは嫁の子連れ再婚で自分の実子は次男だけ
長男とは養子縁組しているし、今は独立して東京住まい
嫁父は地元ではそれなりの企業の会長
嫁兄は別業種でバツイチ
嫁弟が会社継いでるが小梨

去年からうちの長男に弟の養子になって会社を継げ、との話が浮上している
嫁はそんな先の話わからないし、都会に出た子に逃げ道を与えるな、と義父に言っている
弟夫婦も30代後半だけど、まだ子供はわからない(子供はいらないと言っている)

ただ義父は思ったら曲げない人なので長男にもいずれ帰ってきて継ぐように話している
次男は自分そっくりで、初孫の長男がかわいいんだろうけど、なんだか府に落ちない
0554名無しさん@HOME2018/09/13(木) 20:23:12.630
嫁一族の話だから口挟む余地なくない?
嫁弟はすぐしぬわけでもないし、結局様子見して適性見ると思うよ
05555532018/09/13(木) 20:59:09.210
>>554
自分の考えすぎなのか
ややこしくて整理したくて書き込んだけど
0556名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:07:35.640
だって長男と血がつながってないんだから全員赤の他人の話でしょ?
その人らで決めるしかないよ
次男に声がかからなかったのが不満なの?
05575532018/09/13(木) 21:08:17.880
j実際長男は本当にいい子で、人付き合いがうまい、人当りがいい、天然で人から好かれる子です
学歴は大卒ってだけですが、義父も義弟も中卒で息子のことが自慢みたいです

自分の子(中学生)と比較とかないと思いたいですが、なんせ孫がうちの二人しかいないもので
長男を差し出すような気分です
実子でないからとなめられてるのかも、と考えます
17年育ててきたのに自分に相談もなく話が進められたことに困惑しています
0558名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:08:54.020
>>553
スレチでしょ
初孫ならただの長子相続じゃん
次男に継がせたいならまず妻と553が継ぎなよ
0559名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:10:10.640
>>557
はっきりさせて欲しいんだけど、ただの養子縁組じゃなく、特別養子縁組なの?
05605532018/09/13(木) 21:13:58.070
スレチですか
すいません
適当なところが見当たらなかったので
ちなみに義兄には男の子と女の子がいますが、離婚した以上会社は継がせたくないそうです
自分が庶民なので意見を聞いてみたいと思い書き込み失礼しました
0561名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:16:17.980
>>559
はっきりとはわかりませんが、嫁と籍入れるときに自分とは養子縁組しています
弟とは戸籍上の話だけ、と聞いています
0564名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:30:53.570
まだ中学生じゃ義父もアテにしないでしょ。
自分の息子に継がせたいの?それとも自分も経営に関わりたいとか?
0565名無しさん@HOME2018/09/13(木) 21:41:11.360
二人とも自分の息子です
納得いかないのは自分の知らないところで長男を継がせる話が進んでいることです
嫁、長男が納得いくならいいのですが
0566名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:05:56.730
そりゃもう成人してるんだから本人が納得しなきゃ話進まないよ
0567名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:08:05.150
>>565
血は繋がらないにしても気持ちは実子と何ら変わりないのに嫁親族側は父親であるあなたをすっ飛ばして跡取りとかの話を息子にしちゃってるのが問題なんだよね、気分良くないのはよく解る
0569名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:25:02.230
>>557
次男はあなたの本当の子供だからあなたの跡継ぎだと思っていて義父は継いで欲しいとは言えないんだと思う
長男は養子にしているけど血縁は無いからあなたへの遠慮は次男ほど要らないからでは?
0570名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:31:49.040
>>567
問題にしてるは次男に話が来る前に長男に行ったってことじゃないの?
次男は自分にそっくりで長男がかわいいとか比較とかないと思いたいってはっきり書いてあるじゃん
0571名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:39:49.770
バツイチ子持ちの娘をもらってくれてよその男の子供を一生懸命育ててくれて大学まで出させてくれて、成人したらもううちの家系のことだからと娘の夫に相談もなく話進めてたらそりゃモヤるよ
0572名無しさん@HOME2018/09/13(木) 22:45:43.110
うん、実際奥さんと一緒に長男を育ててきたのは>>553だよね
今更血が繋がってないって理由で蚊帳の外扱いなのはあんまりかと
うちも義弟のところが似たような構成で土地の相続やらでちょっとアレコレ揉めてたりするんだけど、分け隔てなく育てたつもりの子供達が祖父母からは差別されてるのを見ると複雑
0574名無しさん@HOME2018/09/13(木) 23:11:22.650
確かに養子縁組して実の子のように17年間育ててきて蚊帳の外は気分よくないねぇ
でも結局決めるのは長男だから、553が思うことあれば長男に言うしかないと思うよ
会社の跡取り、いい話かもしれないから応援するのもいいと思う

個人的には、嫁弟夫婦の出産リミットまだ過ぎてないから、それまでは養子縁組先延ばししたらと思った
0575名無しさん@HOME2018/09/13(木) 23:17:36.670
名前欄がないレスと名前欄に初出番号入ってるレスとで論点が違うのは偶然のミスなの?
0576名無しさん@HOME2018/09/13(木) 23:20:18.840
ね、嫁父さんは老い先短いから焦ってるんだろうけど、嫁弟夫婦だってどうなるか判らないし
奥さんもまだ先の事と言ってるんだし、長男君だって今言われても自信無いし困るでしょ
0578名無しさん@HOME2018/09/14(金) 00:35:37.730
単純に長男が大学生、次男がまだ中学生だからじゃないの?
そういう地位のあるじいさんなら相談者の実子だろうと養子だろうと飛び越して話するタイプなのかも知れない
家業継いでる三男夫婦がまだ30代ならそっち説得するのが普通に筋だけど、老い先短いじいさんはあと二十何年も待ってられないから、手っ取り早く大学生で優秀ぽい長男をよそに就職しちゃう前に取り込みたいだけでは?
長男が我が道をいって後継の芽がないと判断したら、すぐ次男にお鉢が回って来そうだけどな
0579名無しさん@HOME2018/09/14(金) 03:06:38.210
>>553の連れ子が差別されてるってならわかるけど長男次男も嫁の血が入ってるわけだからなー

孫が二人しかいないってところで、じーさんも焦ってんだろうな
しかし弟が継いでるのにじーさんがしゃしゃり出て甥っ子である息子に養子になれ!とか言ってくるのもイラっとするのはわかる
0580名無しさん@HOME2018/09/14(金) 05:50:41.830
孫は義兄のところにも男女いるけど離婚暦があるからだめらしい
嫁は死別だったのかな
0581名無しさん@HOME2018/09/14(金) 07:03:57.500
義兄のところは離婚して嫁が引き取ってるから対象にならないのかと思ったけど
0583名無しさん@HOME2018/09/14(金) 08:47:12.670
これ養子話を持ってきた義父以上に嫁がおかしい
ものすごく夫を軽んじた行動だなと思う
養子縁組して正式な父親なんだから話が来た時点で夫婦で情報共有すべきだし進めてはいけない

抜きでって時点で嫁と嫁の血筋側にものすごく馬鹿にされてると思うわ
553は怒る相手が違っていることを自覚した方がいいと思う
0584名無しさん@HOME2018/09/14(金) 08:54:17.000
>>583
嫁が義父を諌めてるって事は、一緒に話進めてはないでしょ
そして当の長男と義弟夫婦の動向は一切不明
成人した本人たちがノリノリだったら実親だろうが成す術無しだわな
0585名無しさん@HOME2018/09/14(金) 09:13:32.390
爺は大学全入時代にとっくに突入した世代の三十代後半で中卒の義弟を認めてないんだろうね
でも他でいい条件の仕事にありつけるわけでもなく、選択肢もなければ仕方ないから継がせた
そして孫にすでに大卒がいれば、正式な後継に据えたがってもおかしくはない

本人が嫌なら爺さんが会社に口出せなくなるまでノラリクラリしたらいいだけだし
0586名無しさん@HOME2018/09/14(金) 09:52:32.620
「跡取りがー」ってなる爺さんの頭は本当に固いし、他人も同じ考えたと信じて疑わないよ。
だから、相談者さんも同じように跡取りの事考えてて、血の繋がってない長男か、次男かと悩んだりしてるかもと、問題のタネを少なくするつもりでのアイデアな可能性もあると思う。
そのアイデアをどうだろうかと話す相手が間違えたのかなんなのかで、相談者さんを蚊帳の外にした形になったのでは?
好意的に捉えすぎ?
0587名無しさん@HOME2018/09/14(金) 10:00:30.290
成人してない次男を戸籍上だけでもようしとかは厄介だけど、成人してたらそもそも結婚で戸籍抜けることもあるわけだし、いーじゃなーいって考えもあるかもね。
0588名無しさん@HOME2018/09/14(金) 10:12:13.740
実子として育ててきたのに勝手に義弟の養子にとか言われたらそりゃモヤるわ。そもそも会社を次いでる次男夫婦(義弟夫婦)の養子にする必要があるの?血の繋がった孫であることには変わりないのに義父にとっては自分と同じ苗字で継いで欲しいのかね
0589名無しさん@HOME2018/09/14(金) 10:18:10.750
>義父にとっては自分と同じ苗字で継いで欲しいのかね
そりゃそうだろう
0590名無しさん@HOME2018/09/14(金) 10:50:31.030
それを初孫だからとか比較されてるとか言うから話がややこしい
次男に継がせたいなら自分が養子に入ればいいのよ
0591名無しさん@HOME2018/09/14(金) 11:09:01.890
>>588
でもまぁ義父としては553家の跡取りは次男だって認識だろうし
相続権の問題もあるし
0592名無しさん@HOME2018/09/14(金) 11:10:13.300
モヤるとかなんとか言ってないでまずは長男フォローして守ってやってよ
自分が長男の身だったら「血が繋がってないから差し出されちゃうんだな」って絶対傷つくわ
0593名無しさん@HOME2018/09/14(金) 11:15:34.120
>>592
本人が嫌がってるってどっかにあった?
母親は乗り気じゃない、養父は家庭板に書き込む状態、で話が進んでるんなら本人がやる気なんじゃないの?
成人した人1人差し出す権利なんて実親にすらないのに
0594名無しさん@HOME2018/09/14(金) 11:34:17.500
まだ結婚する前だけど、旦那の伯父(高齢独身)が旦那のことを養子にしたいと言って来たことがあったけど、
これはどう考えても介護要員目当てですよね。
旦那は次男だから、とも言っていたようです。
0595名無しさん@HOME2018/09/14(金) 11:42:47.450
金持ちなら相続対策で養子縁組とかもよくある話じゃん。しかもこれ、ある程度の規模の企業の跡取り問題でしょ。身売りとか介護要員とかそういうのとは別の次元の話だよ。
長男のケアーとかって‥養子縁組にドナドナ感持ちすぎじゃないの?
0597名無しさん@HOME2018/09/14(金) 12:59:22.380
>>594
上司(裕福な家の娘でバリキャリ独身)が甥に持ちかけたときは
死後の手続き(携帯の解約とか)をやってもらうためだった
甥姪で財産を均等に分けて、手続きをしてくれる甥には
手間賃としてサラリーマンの年収くらいの額を渡すみたいな感じ
0598名無しさん@HOME2018/09/14(金) 13:03:21.450
>>595
同意
いうなれば義父の思い付きで誰も何のアクションも起こしてないのに
1人でギャーギャーいう>>553がおかしい
0599名無しさん@HOME2018/09/14(金) 13:52:37.780
お嫁さんの言ってるのが一番正しいよな。
自分には努力しなくても社長になる道があるとか思ったら、真面目に仕事に向き合えず、20代とか社会人なりたての一番吸収する時期にダレてしまったら最悪だ。
この相談者ももっと頭使えよと思う。なに、いずれ帰ってこいみたいなこと言ってんの。
0600名無しさん@HOME2018/09/14(金) 13:58:29.300
>>597
うちも小梨夫婦だから、そのおばさんの気持ち分かるなぁ。その時の手間賃プラスαぐらいで、本当にやってもらっていいのか、やってくれるのかとか考えだすと、不安は拭えないから今からお仕事のように発注しておけばいいのか?と思ったり。
ちょっと前に尊厳死話が出てたけど、自分が80過ぎになる頃には認められてて、全て片付けて1000万とか代金払って夫婦で死ねるなら、それに越したことはないよなと思ってる。
0601名無しさん@HOME2018/09/14(金) 14:26:22.220
>>594,597,600
お金がなければ介護要員
お金があれば事務手続き要員だね
後者は成立するかも
0607名無しさん@HOME2018/09/14(金) 19:40:52.830
よくニュー速とかで子蟻小梨や既婚未婚論争になると
子蟻は自分の老後の面倒見させるために子供産んだのかなんて罵られてるけど
よっぽど金積まない限り老人の事務手続きなんて誰もやってくれないよね
叔父叔母も一緒に暮らしてきたわけでも金かけてくれたわけでもないから他人と同じ
0608名無しさん@HOME2018/09/14(金) 20:20:57.210
>>607
金がなければ行政がやってくれるよ
権利擁護って言って全財産管理されるけど
0610名無しさん@HOME2018/09/14(金) 22:49:37.420
ボケて施設退所の対象となった場合、保証会社はどうしてくれるの?
0611名無しさん@HOME2018/09/14(金) 22:55:21.450
ボケてもないのにボケたら退所になる施設に入る馬鹿はいないと思うけど、
家族がいないならちゃんと行政が次を探してくれるからほっときゃいいんだよ
0612名無しさん@HOME2018/09/14(金) 23:05:26.120
小梨やニートの話になると必ず「迷惑かけられる!」って鼻息荒い人が現れるけど
兄弟や甥姪に扶養義務はないんでしょ?
関わらずに行政や保証会社に任せておけばいいだけなんじゃ?
0613名無しさん@HOME2018/09/14(金) 23:14:50.860
本人もしくは行政から打診されたら嫌な気持ちになるじゃん
断わるのもエネルギーいるし
0614名無しさん@HOME2018/09/15(土) 00:18:16.000
>>611
ボケてなければボケてない人ばかりのところ、ボケたらボケた人ばかりのところ、とそれぞれ介護施設は種類によって入れる状態が決まってるんだよ
だからボケてない人はボケたら退所になる施設しか入れない

そして介護施設の収入のほとんどは国からだから、保証人にして欲しい事は一部負担金の負担よりも、医療的な責任を持つことと、命の選択を決断してくれること
保証会社がそんなことしてくれないから、そんな人は入所審査で落とす
次がどんどん待機してるから面倒臭い人はいらない
0616名無しさん@HOME2018/09/15(土) 00:25:21.840
>>615
行政が保証人なんてなれるわけないじゃん
NPOで後見人を引き受けてくれるところがあるんだよ
0617名無しさん@HOME2018/09/15(土) 00:47:46.120
なんで介護の話になるといい加減なことをもっともらしく言う奴が出て来るんだろう
訂正するとスレ違いとかお腹いっぱいとか言われるし
ちょっと調べればわかることなのに
0618名無しさん@HOME2018/09/15(土) 01:22:16.570
トメが熟年離婚して実家に帰ったせいで、トメ実家の独身トメ兄弟の面倒まで見ることになってしまった
0619名無しさん@HOME2018/09/15(土) 01:59:55.400
嫁が?トメが?
嫁ならやる義理ないから要請されても無視したらいいだけだと思うけど
0620名無しさん@HOME2018/09/15(土) 02:24:48.500
>>616
生活保護とか独居老人でボケてるとか本当に困ってる人が施設に入る時は生活課が出てくる
NPOは独居老人が元気な内に自分で手続きする部類
0621名無しさん@HOME2018/09/15(土) 05:49:22.610
行政万能とか思ってるの?
そんな細々と手が回る機関には到底見えないけど。
0622名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:03:28.020
婚約の時に私の祖父が亡くなった。
それを知ってて葬式にも来ず香典も無かった。
どころか見舞いの言葉すら掛けてくれなかったし、それから数日後に別件(当時の婚約者現旦那が問題を起こした)ので電話を掛けたら「息子は何も悪くない!そんな子だと分かって婚約したんだろ!お前が全て悪い!」と怒鳴り散らされた。
結婚後何度も法事をしてるが一度も顔を見せた事はないし、御供え物を送ってきた事もない。
旦那曰く、旦那の祖父母(義母の父母)や親戚の法事の時も御供えなど一度も持って行った事がない、と言っていた。
(故に御供え、香典、等の言葉を旦那は知らなかったし、法事やお盆の時にお供物を買う事に驚いていた)
私の親戚含む周囲の人間関係では法事やお盆にお供物をするのも、
婚約者や親戚関係になった人間の法事に出るのも当然だったので(従姉妹の義両親は毎度来るし御供えもしてくれる)凄く驚いた。
これは世間的にどうなんだろう、私の義両親が普通なのでしょうか。
因みに後出しになると嫌なので書いておくと、旦那は私の苗字になり、家具家電車全てを私の親が準備してくれました。(義両親が結納なんてしないと宣言した事で私親が非常識だと怒ったことと、付き合っていた頃から悪質なイビリがあったことが理由です)
ただ私の親と旦那は養子縁組は結んでいないし婿に来たとは誰も捉えていません。
長文ですみません。
0623名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:13:58.730
配偶者の親が法事に出るのは意見が分かれるだろうけど
婚約者はナシ
呼ばれる方も迷惑だよ
0625名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:29:38.860
婚約者の祖父って会った事はおろか、名前も知らないレベルじゃ??
0626名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:31:09.750
>>623
婚約の時は別にそんなに何とも思ってなかったんだ。
まあせいぜい婚約者だしなーと。
ただスケジュールの問題で、祖父が亡くなったのでとだけ伝えてあった。
一番気になってるのは、お盆や法事にお供物や持たないのが当たり前(子供に教えない)のと、法事に一度も顔を出さず何の一言も無い事なんだ。(特に前者が衝撃。後者は仲も良くないしまあ…とは思う)
この辺りが田舎だからキッチリしてるだけかな?とも思うけど義母の生まれ育ちは私以上の田舎だった。
離島だから少し違うのかもしれないけれど、義父も何も言わない事が少し気になった。
0627名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:32:33.420
>>622
義母は喪の行事には出ないという信念?があるのでは
おかしいと言えばおかしいけど、過去にもしてないならイビリというわけでもなさそう
法事に関しては622側が面倒かなw
従姉妹の義両親が気の毒すぎる
結納に関してはイマドキはしないうちもあるからなんとも・・・
0628名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:39:31.540
623と法事の感覚が違うのかな
私の周囲では法事(一周忌、三回忌…)は
喪主が参列してほしい方に案内を出して出欠をとるもの
近しい親戚くらいしか出さない
最近我が家で仕切ったのは大ウトの三十七回忌(私はあったことがない)で
呼んだのはコトメ夫婦と大ウトの兄弟の子やその孫(ウトにとってのいとこやその子供)
トメの実家や私の実家、コトメ夫の実家は対象外だったわ

一度も顔を出さないってことは
法事の案内を毎回義実家にしてるってことだよね?
来たことがない人に案内出し続けるっていうのもある意味ホラーだわ
0629名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:43:23.650
>>627
いや、喪の行事には行ってるし法事にも出るらしい。(旦那談。その時に香典を出してるのかは知らないけれど、お供物は持たないらしい)
法事に関してはこの辺りの地域だけだったのね。
親戚も少し気になってた様だけど、地域性の違いとでも説明しておく。
結納は、するしないと言うより、「伺いを立てなかった」「しないと言い切った」事に親や親類はブチ切れてた。
割とその辺りは私の父母ともにしっかりとしてきた家系なので、伺いを立てた上で義両親からちょっと難しいって言われたらそれもそれで凝りは残りそうなんだけどね…
ただ、義両親には「嫁ちゃんところみたいにお金持ちじゃないし家も大きくないしそういうのしっかりしてないの」とは言われた。
苗字が変わるなんて許さない!とかお祖父ちゃん(旦那の父方の祖父)になんて説明するつもり!とかは旦那に言ってたみたいだけど跡継ぎ云々言うなら色々きちんとして欲しかったなあと。
旦那はさっきあげた理由+
少し変わった苗字でイジメられた経験がある&その思いをこの先生まれる子供にさせたくない+
自分の親よりも私の親の方が俺の事をわかってくれているし色々してくれたからって理由でむしろ賛成してた。
0630名無しさん@HOME2018/09/15(土) 06:45:37.530
>>628
うちの地域は田舎だからか、近所の人とか親戚以外も気軽に顔を見せにだけ来たりするんだよね。
特段、通知や招待状を出す訳じゃなく風の噂でとか電話やLINEで情報共有する感じ。
旦那が毎回とはいかずともチラリとLINEで法事があるーって言ってる感じかな。
0632名無しさん@HOME2018/09/15(土) 07:38:19.250
血縁でない親戚に亡くなりました、とか法事があります、と伝えたら供物持参で出席、欠席でも弔電送るのが当たり前の価値観を求めるのはどうかな 
旦那さんにはこちら側のやり方を前もって伝えていた?出席の意志が無かったら了承得て香典や供物を預かった体にする人もたくさんいるよ
06336222018/09/15(土) 08:02:16.440
>>632
血縁後もそれが続き、かつ自分達の親ですらお供物を持たない事に衝撃を受けたんです。
私の身内の法事等に顔を出さない事は、私の事も嫌いでしょうしまだ理由も分かりますが、普通に参加する自分達の親戚のお盆の帰省や法事の際に手ぶらで行くのはどうなのかと。
あと、家のやり方は旦那が予め伝えていましたが行くとも行かないとも返事はありませんでした。
0634名無しさん@HOME2018/09/15(土) 08:03:04.430
法事って食事の席があるから呼ばれた人だけが行くのだと思ってた。地域差があるのね。
0635名無しさん@HOME2018/09/15(土) 08:13:33.500
>>633
香典包んでたらお供え物別になくてもいいでしょってことなだけじゃ?
そんなに線香もらっても困らない?お花は喪主と打ち合わせ出来る間柄じゃないと困るしねぇ
06366222018/09/15(土) 08:18:11.920
>>635
うちは香典をお通夜(お葬式)の時に出して、それ以降法事やお盆の度にお供物を買ってお供えするのですが、一度香典を出したらその後のお供えはしないという事ですか?
(義実家からは香典もお花も電報も御供えもありませんでしたが)
私の地域では毎回盆法事の度に故人の好きだった物やお菓子などをお供えするし、それが当たり前だと思っていたのですが…
手ぶらでお盆や法事に向かうのは非常識ではないのでしょうか?
0638名無しさん@HOME2018/09/15(土) 08:27:36.520
実にスレタイ通りの話だけど、こんなテレビ番組があるよね

うちの母方実家も祖父母時代は自宅葬で、徒歩なら誰でも来れる葬儀だったけど
今じゃすっかり家族葬(通夜告別式焼骨が一か所で済む)がマイブームで
葬儀も法事も「呼んだ人だけが来る」計算でやるコンパクト化
0639名無しさん@HOME2018/09/15(土) 08:36:00.840
>>636
買ってきた香典袋の裏見たらわかるけど、多くの地域では通夜も葬儀もその後の法事も全て香典包むんだよ
供物なんてのはあくまでそれに添えるもの
法事は会食も引出物もあるから、供物の品物だけじゃ釣り合わせられないからお金包むのが第一選択になる
0640名無しさん@HOME2018/09/15(土) 08:40:08.210
>>633
いやいや、あなたとご主人が結婚したから血縁になる訳じゃないよ あくまで姻族になるだけ 
向こうのやり方に文句があってもそれはそれ、こちら側のやり方も強制は出来ない お互いにすり寄りが無ければあなたがうまい具合にやればいいのでは?
0641名無しさん@HOME2018/09/15(土) 09:42:22.000
旦那が知らないだけで法事に出る時はお金を持って行ってるんじゃないの?
お供え物を持ってないのを手ぶらと思っただけで
0642名無しさん@HOME2018/09/15(土) 09:59:42.850
実家のお供えお線香も、使い切れないうちにまた来ます
お気持ちはとてもありがたいんですが、一日に何本立てろとw
0643名無しさん@HOME2018/09/15(土) 10:07:16.310
>>636
こういうものを供えて欲しい、義実家にも出席して自分の顔を立てて欲しいと思うならきちんと相手にお願いしないと
その辺の調節はあなたの仕事なんではないかな
0645名無しさん@HOME2018/09/15(土) 10:29:26.440
法事は香典+供物(お菓子)
よっぽど近しい仲だとお花を出したりする

お盆はお金は包まないけど供物は持って行く
でもうちの親が義実家のお盆に供物は出さない
(もちろん義実家から供物ももらわない)
0646名無しさん@HOME2018/09/15(土) 10:54:21.610
>>645
先祖供養は縁故がある親類だけでするのが仏教的には正解だよ
他人まで供養すると縁を作ってしまって継続しなければならなくなるとされてる
だから初盆じゃないお盆はしない方がいい
06476452018/09/15(土) 10:55:13.440
>>646
それを私に言われましても・・・
0648名無しさん@HOME2018/09/15(土) 10:57:29.480
えー祖父が死んで法事に婚約者の親からの香典や供物がないと非常識とか初めて聞いたわ
結婚してからも旦那の親に私側の祖父母が亡くなったことなんて全部終わってからしか伝えてないし法事も呼ばないし伝えない
伝えたら参列やら香典やら気を使わせちゃうし
伝えたのに何で何もしてくれないの!?って価値観なんだな
ウチは都会だけど、伝えたら気を使わせちゃうからって価値観だからビックリした
田舎って面倒くさいな
0650名無しさん@HOME2018/09/15(土) 11:11:35.230
地域的なものがあるって知ることが出来るのは良いけど、うちはうちはレスが続くとたまらない
0653名無しさん@HOME2018/09/15(土) 11:45:11.590
舅の葬式の時小姑2人が色々やらかしてくれて絶縁状態になったけど
後で知ったけどやらかしてくれたほとんどがたぶんネット情報だった
検索すると葬式の常識みたいなの山程出て来るけど地域によって全然違うってことが一番の常識だろ
でっかく書いとけ
0654名無しさん@HOME2018/09/15(土) 12:11:18.950
お香典は包むけど法事に供物なんて持って行ったことないけど非常識なんて言われたことないし、そんなに何人もに持ってこられてもいらないと思うわ
葬式ならともかく法事にまで義実家の人が来ることもないしなんなら来て欲しいとも思わないし、香典も別にいらないわ
地域性のことなのにさも常識みたいに供物供物言ってる相談者もかなり偏狭に感じる
うちの地域はこういう慣習だから、こういう風にしてね、ってフォロー入れたのに旦那がやってくれない、ならともかく
説明もなしに非常識非常識言ってる方が世間知らずなだけだと思うよ
0655名無しさん@HOME2018/09/15(土) 12:21:46.470
>>654に完全に同意
うちの地域でも香典はあっても供物はない
持ってくる人はいるかもしれないけど、なかったとしても何も言われない思われない
小さな小さな自分ルールだけが常識と思ってる>>622がおかしい
0658名無しさん@HOME2018/09/15(土) 12:58:20.290
法事の供物の話

うちは法事は供物必須なのでお菓子の箱が呼んだ家族の数だけ上がる
それは食事の間に家の者がばらして袋に詰めてお持ち帰りしてもらうのが通例
先日、トメ母の法事にウトメとコトメ、夫と私が招かれたので出掛けた
(コトメはウトメの運転手として、夫は大トメの初孫だから招かれた)
法要が終わり食事の時間になってもトメとコトメが席につかない
喪主の奥さん(トメにとっての兄嫁)と私で探しに行ったら
阿弥陀様の前に供えてある菓子折りを開いて中身を物色してた
「嫌いなお菓子もらってもしょうがないから先にいいやつをもらおうと思って!」
と平然と言ってたのには驚いた
非常識というか意地汚いというか・・・
0659名無しさん@HOME2018/09/15(土) 13:10:08.530
>>622
地域ごとに違うからね、旦那が驚こうが関係ない
あなたが話したのに、義実家が文句言うとか、それは相手側が非常識で幼稚な世間知らずなんだよ
よく結婚したね、そんな変な一族の人間と
それが失敗だと思うわ
今後も何かある度に揉めたり嫌な思いをすると思うよ
金払わない癖に、よくもウダウダいえるもんだよね
0660名無しさん@HOME2018/09/15(土) 13:20:20.090
>>622の方がトメトメしいわ
子供の婚約者/配偶者の祖父の葬儀関連でも香典もってこいとか
結納断ったらどーたらとか、
そんなん言ったら男が女の姓名乗ってる方がイレギュラーじゃん
だいたい婚約者が問題起こして義親に電話かけたって何?何のためにかけたの?
0661名無しさん@HOME2018/09/15(土) 14:13:50.030
婚約者である夫が香典持ってくのはわかるけど、義理の親まで香典出せ、供物出せはなかなか図々しいよね
冠婚葬祭派手にやる地域なのか由緒正しき家系の我が家なのか知らないけど、これが常識でしょ?!え?!違う?うちが金持ちだから?!?!
って毎回マウント取ってそうでウザい
それにしてもお互い価値観合わなそうな家庭にそだってるのによく結婚したね
0662名無しさん@HOME2018/09/15(土) 14:18:44.120
将来子供に婚約者ができたら婚約者とその両親に法事参列強制&供物指定するのだろうか
田舎に親戚が集まってると地方によって法事のあれこれが変わるってことにすら気付けなくて可哀想な気もするわ
0666名無しさん@HOME2018/09/15(土) 19:10:57.800
622は通夜葬式のどちらかで御香典渡し、それ以外の盆法事は供物だけで御香典無しなんだよね。そっちのが安く済みそうで良いよね。親戚にも何も出さない義実家もだけど、622も一般的には特殊そう。
0668名無しさん@HOME2018/09/15(土) 23:26:24.310
喪主の兄弟や立場が上の人が参列する場合、供物だけで香典なしは考えにくいような…
知らないだけで香典渡されてそうだよね
0669名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:11:31.480
初めは祖父の法事に香典供物なしで不満の内容だったけど、叩かれたもんだから
義父母は普段から法事には手ぶらで行く、非常識じゃないですか!言い出して消えたね
娘の夫の親にまで香典求めるなんて厚かましすぎる
おかしいのは622一族
0670名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:21:17.920
確かに出欠確認せず知らせるだけで「来ない非常識」って一般的な法事じゃありえないよね
香典もなし出欠すらはっきり取らないならお膳も引出物も準備しないんだろう
お供えだけなのは少なすぎる金額を包みたくないからなだけじゃ?
0671名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:23:45.030
そういやウチが義両親と疎遠になった1つも、義祖父の7回忌?かなんかに、新幹線の距離の義実家に参列しろと言われて難色示したのがきっかけだったなぁ。
結婚前に亡くなった時祖父なんて当然顔も知らないし、旦那だけ行けば?とは言ったけど、なんか夫婦揃ってとかで。採取的にはあちらに住む義弟が地元に残ってる親戚だけでやろうと言ってくれて落ち着いた。
それでも義母は気に入らないらしくて花代送れと捨て台詞あったみたい。
0672名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:26:51.210
>>671
うわ、漢字変換ひどい。ごめん。
結婚前に亡くなった義祖父。
最終的にはあちらに住む義弟が地元に残ってる親戚だけで。
です
0673名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:34:57.670
>>671
義実家は別に非常識なところないじゃん
7回忌まではきっちりやるところのほうが多いよ
06756712018/09/16(日) 08:48:57.980
子供(義両親)はそりゃ7回忌だろうがそれ以上だろうがやるかなと思うし。直系の血の繋がった孫とかはできれば参加しても?だけど。
結婚したばかりの孫の嫁も参加必須?
うちの母方の家は冠婚葬祭きっちりと、派手な方だけど。それでも葬式以上は外孫の私は行ったことないわ。こいとも言われない。
0676名無しさん@HOME2018/09/16(日) 08:50:36.380
結婚したばかりだから言った方が良かったってのもあるけどね
でも疎遠になってるんならいいじゃん
いろんな考え方があるんだよ
0678名無しさん@HOME2018/09/16(日) 09:04:51.850
>>671
こういうのって、ぜひ法事に来て欲しいとお願いする形なら前向きに考えられるけど
嫁なんだから絶対来い来ないと許さん来て当然だろうがって態度を見せられたら行きたくなくなるよね
0679名無しさん@HOME2018/09/16(日) 09:09:34.330
>>678
来いという方は「嫁は万難を排してくるのが常識」と思ってるから
お願いするなんてことは頭にないだろうね
671トメにしたら「嫁おかしくない?」と思ってるはずw
そこら辺を夫がうまく取り持ってくれたらいいんだけど
このスレに出てくる夫は大抵ボンクラ
0681名無しさん@HOME2018/09/16(日) 13:07:10.700
>>679
「参加しろ」と言われた
ってのは671の主観的書き方でもある。
実際にはお願いされたのかもしれんし
その辺はなんとも言えんよ。
0682名無しさん@HOME2018/09/16(日) 13:17:01.480
まあ結婚したんだから7回忌くらいまでは出ても良いかなと思う
嫌だって感情は置いておいて義実家が非常識とは言い切れない
0683名無しさん@HOME2018/09/16(日) 13:21:55.130
親戚が集まる機会はこの先そうそうないから、親戚にお披露目する良い機会だと思ったのかもしれないしね。
0684名無しさん@HOME2018/09/16(日) 13:26:07.900
結婚して8年目で、夫が小学生の時に亡くなった祖父の33回忌に出ろって言われたわ
最後まで行くか行かないかで揉めた
結局子供がインフルかかって夫だけ行った
0685名無しさん@HOME2018/09/16(日) 13:34:50.900
去年大ウト(ウト父)の五十回忌したよ
夫どころかトメすら会った事のない人だったけど
五十回忌なんてめったにない機会だから参列した
そこでウトが「これで思い残すことがないから来年墓じまいする」と宣言
でもその半年後にウトが亡くなって問題棚上げ中
0687名無しさん@HOME2018/09/16(日) 14:50:11.830
義祖父の法事に新幹線代かけて参加はしなくていいでしょー
だいたいそういうのって皆参加しやすいように盆とかにするけど
0688名無しさん@HOME2018/09/16(日) 14:54:55.910
法事で誰が出席したとかメンツ気にする文化なんなんだろうね
日本特有なのかは分からないけどくらだないと思うわ
近しい血縁者が出席したらそれでいいじゃん
0689名無しさん@HOME2018/09/16(日) 14:55:59.970
くだらないとは思わないけど
本人は疎遠になってるそうだからもういいのでは
0690名無しさん@HOME2018/09/16(日) 15:07:31.580
血縁だけとか言い出したらウトメの法事を嫁が手伝うこともなくなるから、トメが骨折る必要もなくなるよねw
でも日本に限らず結婚ってそういうことじゃないじゃん
必要ないって思っても「必要ないから行きません」じゃなく、他の理由で上手くかわせば揉めないじゃん
でもお互いそういう配慮が出来ない組み合わせの嫁姑なら、何事も揉め続けるよねって話だよ
0691名無しさん@HOME2018/09/16(日) 15:12:45.290
いや義両親くらいなら夫の親だから出席した方がいいけど
義理の祖父母・叔父叔母くらいになると面識もあまりないしもういいでしょと思う

子供の行事が〜体調が〜うまいこと理由つけたって欠席したことが全てだよ
来い来い言う人間にはコイツうまいこと逃げたなって思われてるよ
0692名無しさん@HOME2018/09/16(日) 15:28:28.920
>>691
冠婚葬祭って夫婦は1単位じゃん
セットで招待されるのは当たり前、実子だけ招待して配偶者除け者とか普通はやんないんだよ
だから招待を真に受ける必要なんてないの
筋通して招待された時は、筋通して断りさえすれば、腹の中でどう思われようが揉めはしないでしょ?
それでも揉めるならキチトメ対策するしかないけど
0693名無しさん@HOME2018/09/16(日) 16:14:56.150
まあ大体は直系で7回忌までは行くかな
顔知らない爺さんだけど法事なんて結局生きてる者の集まりだから
50回忌はすごいね
実家関連でも33回忌が最高だった
0694名無しさん@HOME2018/09/16(日) 16:27:48.880
幼い頃に亡くなった親とか兄弟姉妹なら、五十回忌も思い入れあるだろうけど
普通に大往生してたらお寺さんから言われないと誰も知らない人だしね
0695名無しさん@HOME2018/09/16(日) 16:35:30.030
>>685だけど
大ウトは享年40、当時ウトは18歳で
下に5人の弟妹がいて末っ子(叔母)は3歳だった
叔母は大ウトの顔はよく覚えてないそうだ
五十回忌はお祭りみたいなものだからって赤飯炊いたよ
墓じまい、どうなるのか心配だ
0696名無しさん@HOME2018/09/16(日) 16:42:06.040
>>685
まあ偶然なんだろうけど
オカルト的に考えると、墓じまいするなってことなのか?
それともウトの意思をついでやった方がいいのか?
06986852018/09/16(日) 16:51:40.990
レス番入れた

ウトは解離性大動脈瘤である日突然亡くなった
血圧も正常、肥満でもないし血糖も基準内だった
健康に人一倍気を遣う人だったんだけどね
墓については一周忌で話が出るかな(11月)
夫にも聞けないしモヤモヤしてる
0699名無しさん@HOME2018/09/16(日) 16:58:55.840
血圧が正常で健康でもそういう病気になるんだね
トメがいたらトメの意見を聞けばいいと思うけど・・
0700名無しさん@HOME2018/09/16(日) 17:01:29.180
嫁の口からは聞けないだろう
「法事でお義父さんはああいってましたけど、実際どうするんですか?」
0701名無しさん@HOME2018/09/16(日) 17:32:13.720
>>695
50回忌、私も参列したことがある 祖母しか知らない人の法要だけどお赤飯炊いて皆笑顔しかなかったな 
もう参加するかしないかは亡くなった方や施主の人柄でしかないでしょう
0702名無しさん@HOME2018/09/16(日) 23:30:59.010
祖父母なら旦那もそれなりに思い入れがあるだろうから都合悪くなければ一緒に出席もやぶさかではないし、自分の祖父母の法事に旦那が一緒に来てくれるのは素直に嬉しいし有難いと思う
ただ、配偶者の親なんて呼ばないだろうしたかが法事に香典や供物をくれくれすることないよね
0703名無しさん@HOME2018/09/17(月) 00:11:07.310
>>671
義弟も可哀想だね
末っ子なのかな?
07046712018/09/17(月) 05:11:33.490
>>703
法事に参加した義弟は次男。三男も遠くにいて、多分行くのに難色示したんじゃないかな?
親戚顔合わせの機会として言われてたなら分からなくもないなと気づいた。旦那が窓口だったし詳細のニュアンス受け取れてないけど。
ただ、それ以外でも旦那実家に行ったことあるけど一度もそちらに住んでるはずの義父関係の親戚には会ったことないんだよね。ご挨拶もしてない。
なんかうまく行ってないとか、会わせたくない親戚なんだろうなと感じてる。
0705名無しさん@HOME2018/09/17(月) 08:10:58.000
>>704
自分はお付き合いしていないのに、息子夫婦にはお付き合い強制ってアホかもしれないね
義弟さんも早く逃げたらいいのに
次男だからはっちゃけ病を発病しちゃったのかもしれないね
うちの旦那も次男ですぐにはっちゃけ気味になるから・・・
0706名無しさん@HOME2018/09/17(月) 08:37:41.220
ドラッグストアにトメと一緒に行ったら
シャンプーや柔軟剤のテスターではないものの蓋を開けて匂いをかぎ始めた
慌てて止めたら「何がダメなの?」と聞かれて脱力した
07087042018/09/17(月) 09:49:50.680
トメ側の実家は電車で1時間半ぐらいの距離で、従兄弟やその子供含めて全員と面識あるし、義祖父が亡くなった時のお葬式にも出たよ。
面識あるならそのぐらいするんだけど、私たちの結婚関連で全く祝うとかなくノータッチだった親戚陣の7回忌っていうのが‥
0710名無しさん@HOME2018/09/17(月) 09:52:48.370
まあ言ってるように顔合わせ的だったんじゃないの
面倒くさいからこれで済ませちゃお的な
行かなかったならそれでいいと思うよ
0711名無しさん@HOME2018/09/17(月) 09:54:04.480
何度も書かれてるけど前の話なんでしょ?
疎遠になったんだからもういいじゃん
書いてたら義実家のこと思い出すだろうから、そんな無駄なことはやめた方がいいよ
0714名無しさん@HOME2018/09/17(月) 13:17:51.350
>>706
ボケてるんじゃない?
今までそれで店員に怒られずに生きてきたとは思えないんだけど
0715名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:12:15.990
>>714
ネットでは賛否両論みたいよ
やる派、こっそり派も一定数いる

今のこのスレの流れのように神経質疑うレベルの非常識という認識はない
07177062018/09/17(月) 14:16:42.090
>>715
>ネットでは賛美両論
そうなの?なんかビックリ…
テスター以外は開けないのが常識だと思ってたわ

説明しても分からなかったみたい「みんなやってるよ」と言われた
ボケてる風でもないなあ
0718名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:16:56.050
>>716
それはさ、車来てないから赤信号渡るみたいに、非常識とわかっててやる人もいるって話だよね
非常識じゃないって言ってるわけじゃないよね?
0720名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:23:17.470
「開けられるようにしてあるんだから開けてもいい」
という論調を読んだことがある
0721名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:33:10.410
>>719
フィルムで密封されてないのは正直密封されてる商品と一線を画してる
別の商品で言うと、ノート類や書籍の中身を確認するのに近い感覚だ

それより筆記用具の試し書きが個人的にいやだな
確実にインクヘルシー
0722名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:34:57.100
これからは尼かヨドで買うわ
自分がそんなことしないと、開封して鼻近付けてる人がいるなんて考えたこともなかった
呼気にどれだけ細菌含まれてると思ってんだよ気持ち悪い
0728名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:41:29.770
ここにも開ける人がいるんだね
密封されてないから開けていいとか驚いた
07327062018/09/17(月) 14:43:11.530
私も結構いい年だけどこの流れはかなりのカルチャーショックだ
トメが匂い嗅いだ時もびっくりしたけど
それ以上の衝撃かもw

開けても平気だと思う人がいる事を認識して買い物することにする
でも具体的な対応は思いつかないからなるべく奥から取り出すようにするくらいかな
それはそれでみっともない気がするしなあ
難しいわ
0733名無しさん@HOME2018/09/17(月) 14:45:37.010
賛の意見の人が一人で連投しまくってるだけでしょ
ネットで賛否両論て馬鹿じゃないの
0738名無しさん@HOME2018/09/17(月) 16:47:39.210
開封できるようになってるんだから開封してもいいだろ、

何か「犯罪でなきゃなにやってもいいだろ」的で物凄く嫌だ、
こういう人間には絶対になりたくない。
0739名無しさん@HOME2018/09/17(月) 16:59:36.710
ノートをパラパラっとやるのとは違うよね
こういう輩がいるせいで開封しづらい包装にして売らないといけなくなるんだよ
0740名無しさん@HOME2018/09/17(月) 17:07:55.750
>>739
え?ノートをパラパラするの?
あまりベタベタ触られるのいやだわ
ノートをめくる必要ってある?
0743名無しさん@HOME2018/09/17(月) 17:50:18.220
>>741
罫線なら表紙に大抵印刷されてるし、規格も限られてるからめくる必要なくない?
めくることで指紋や皮脂、菌がつくから止めて
0744名無しさん@HOME2018/09/17(月) 18:04:26.710
え〜、でも可愛いノートとかだと中の絵が何種類もあったりするじゃん?確認したいじゃん?
これと同じ感覚で匂い嗅ぐのかなあ
0747名無しさん@HOME2018/09/17(月) 18:22:50.710
表紙と中の紙質違うから印字具合とか中見るのは別にいいじゃん
0748名無しさん@HOME2018/09/17(月) 18:24:40.890
袋閉じてない本やノートと中身パラパラみるのと
液体シャンプーや洗剤のボトル開封して匂い嗅ぐの
本気で同じだと思ってるならリアルで言ってみればいいじゃんw
0749名無しさん@HOME2018/09/17(月) 18:27:43.290
元レスの姑としては同じ感覚でやってそうだよね
年寄りの衛生観念はユルユルだし
姑なら舐めた指でノートのページめくりそう
0754名無しさん@HOME2018/09/17(月) 19:15:12.900
>>743
デザイン性のあるノートとかだと表紙になんて書いてないし、罫線の色とか濃さとかも気になるし
0755名無しさん@HOME2018/09/17(月) 19:16:15.420
ボトル開けるのとノートとか本の中身見るのと全然違うと思うけど、同じに感じる人もいるのか
0759名無しさん@HOME2018/09/17(月) 19:26:58.870
ノートの中身見るなの人は
服屋さんで服に触んなとかも思ってるのかな
0761名無しさん@HOME2018/09/17(月) 19:47:58.750
工場で機械でボトリングしたものを
人が一回開けて閉めると使用期限に影響出るのに
ペットボトルやジャムとかも開けていいと思ってたりして
0763名無しさん@HOME2018/09/17(月) 20:13:39.850
トメはうちの旦那を何かと言うと呼びつけ、休みの日は朝から晩まで義実家に引き止めておく
新婚のときも私の妊娠中も子供が生まれてからも
トメが入院したからラッキーと思ったら旦那は三連休、朝から夕方までずっとお見舞い
帰りはトメ以外の義実家御一行で夕飯を食べてから帰宅
息子の嫁たちの面会は拒否
0歳の子供の面倒を見ていたら、帰宅した旦那に「そんなにかわいがってて将来子離れできないんじゃないの?」
おまえには言われたくないわ
0765名無しさん@HOME2018/09/17(月) 20:23:12.740
>>763
何のギャグかと思ったわw
0767名無しさん@HOME2018/09/17(月) 21:08:58.64O
>>763
子離れしないトメと一緒にされたかないし、旦那みたいなマザコンには育てませんよと言ってやれ
0769名無しさん@HOME2018/09/17(月) 22:12:52.040
>>763
旦那が好きで入り浸ってるんでしょ
トメを口実にして
大人なんだから帰りたきゃ帰ってくるんだし
行く必要なければ断るし
0770名無しさん@HOME2018/09/18(火) 01:21:28.010
私は法律事務所勤務
義母「あんたの法律事務所教えろ!弁護士に聞いてやる」
私「(紹介制なので)分かりました、予約します」
義母「紹介なんて生意気だ!そんなところ行くか!」
私「分かりました、では紹介制ではないA法律事務所のA先生を紹介します」
義母「そういうことを言ってるんじゃない!無料のところがどうたら」
私「では無料相談のあるB法律事務所のB先生を…」
義母「そういう話じゃないんだよ!それよりあんたの親に電話して」
私「法律事務所の話はどうなったんですか?」
義母「はあ?私が言ってるのは云々」

頭おかしすぎて嫌になる
0771名無しさん@HOME2018/09/18(火) 05:09:19.670
噛み合わなすぎで笑えるけど
要は無理難題言った挙句、自分の正当性を主張するために、弁護士って喚いてるだけの話でしょ?
本気で法律相談したいわけじゃないから、変な流れになるだけ
常識非常識関係なく、義実家大嫌いスレ向けの話じゃないの
0772名無しさん@HOME2018/09/18(火) 06:16:39.180
理想
義母「弁護士紹介しろ!」
770「お、おかあさま!それだけはやめて!なんでも言うことを聞きます」
義母「自分が悪いと認めるんだな!お前のところの弁護士なんだからもちろんタダなんだろうな」
770「しくしく…わかりました」
義母「まあ今回は見逃してやるけど、今度逆らったらお前の母親にも告げ口するからな!」
770「やめて!おかあさまの言う通りにします」
義母「もう逆らうんじゃないよ!フン!」

弁護士と母親がおどしになると思ってるんだよきっと
0773名無しさん@HOME2018/09/18(火) 06:32:31.810
>>770
内容が合わないこのスレに書くあたり、770も相当頓珍漢な人なんだろうな
むしろ義母がまともで770がおかしいだけだったりして
0777名無しさん@HOME2018/09/18(火) 08:07:48.810
最初は義母に嫌味で言ってるんだろうって読んでたけど
最後の1行で良く分からなくなった
0778名無しさん@HOME2018/09/18(火) 08:22:09.320
770、不思議ちゃんというか何かしら持ってそう
相手の言葉の意図を汲めなさそうだし
0779名無しさん@HOME2018/09/18(火) 08:40:50.880
うまい切り返しだなと思ってたら
なんか本当に思って対応していそうでちょっと怖い
0780名無しさん@HOME2018/09/18(火) 08:47:43.470
>>779
うまいかなぁ?
お互いが別ベクトルにマウンティングしようとしてるから噛み合わなくて、お互いが自分の勝利と思い込んで終結してるように見える
0781名無しさん@HOME2018/09/18(火) 08:57:54.860
>>770
まず何があってそのような会話になったか書かないと意味不明だよ
話し方だけ見ると義母世代のおばあちゃんぽい
0783名無しさん@HOME2018/09/18(火) 09:23:43.050
>>780
噛み合わなくてお互いダメだこりゃとなってそうだが
勝利したスカッと感、どっちにもないようだし
0785名無しさん@HOME2018/09/18(火) 10:17:05.940
>>784
トメが頭おかしいから話通じないと思ってるみたいだもんね
実際は他の誰にも通じてないからトメとの会話も噛み合うわけないんだけどさ
0786名無しさん@HOME2018/09/18(火) 10:22:00.720
頭おかしいというよりおばさんの会話あるあるだなと思って読んだわ
「お隣の○○さんがね、あ、○○さんて昔あのスーパーで働いてたんだけど
あのスーパーね10年前に強盗が入ったんだけど犯人見つかってなくて
その時お店に店長の△△さんがいたらしいんだけど
怪我もなくて解放されたけどいまだにトラウマがあるらしいんだよね
それでね、○○さんなんだけど〜」
みたいな
0789名無しさん@HOME2018/09/18(火) 13:43:08.770
『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
0791名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:05:00.570
これとは違うよな
これって女が全く男の話を聞いてないって話
770は少なくとも相手の答えは聞いている
望んだ答えじゃないからずれてくだけ
0796名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:22:46.760
夫は奨学金が500万あった
身の丈にあったことをしなさいって自分の親には言われた
夫の親にも結婚式は好きにしていいと言われたのに、入籍した後に反故にされた
どでかい結婚式、遠方からゲスト呼びまくりを希望だった
お金は自分たちでなんとかしろって言われた
無理だからできないって言ってたのに、夫はなんとかするって散々言ってた
地元に残った従兄弟兄弟の結婚式にも散々呼ばれて入籍してから一年半の間に100万以上は交通費とご祝儀で消えた。聞いてた以上の奨学金が出てきた
母が「私がお金を出すから結婚式やってほしい」って言うのでそれを夫に伝えたら「甘えようか」って言ってきた
恥ずかしいのと怒りで悔しかったしもうとにかく結婚式や夫の親族が嫌になった

結婚式をしていないから夫の兄弟従兄弟から結婚祝いの一つもなかった
交通費も出ない結婚式に律儀に参列し続けた夫がバカで奨学金もあるのにすっからかんになっちゃっていて
自分たちだってお祝いされるって言ってたのに何にもなし
結婚式するする言うから挨拶状も送れなかったし、夫親族には挨拶の場も作れなかった

夫の兄弟はうちの母にまで招待状出して、お祝いはもらってお返しもお礼もなし
奨学金も返してくれるといっていたからと夫の親とも付き合い続けたけど、奨学金も返してくれなかった
こんなに失礼なことをされまくっていて、もう付き合ってられないって言うと
夫は「お金がなかったからだめなんだ」って言うけど、お金があってもこれだけずっとやられてたらもう無理だ
また従兄弟が結婚するから来てって言われて、私たちお祝いひとつなかったのに10万くらいかけて帰るの?馬鹿じゃないの?
私は義妹と比べられて、結婚式もしていない自由な家風の家の出だと笑われているのに

夫の進学祝いに親戚のおじいさんさんから100万も頂いていた話を聞いた
100万も頂いて、就職した時にお礼もしていない結婚の挨拶もしていない、それでいて平気な夫
もう夫と夫婦でいることが本当に恥ずかしい
0798名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:27:29.590
身の丈に合ったことをしなさい

お金出すから結婚式しなさい

身の丈に合ってねー
0801名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:31:40.080
>母が「私がお金を出すから結婚式やってほしい」って言うのでそれを夫に伝えたら「甘えようか」って言ってきた
>恥ずかしいのと怒りで悔しかったしもうとにかく結婚式や夫の親族が嫌になった

ここなんで怒るの?実母の提案を夫が断わればよかったの?
0802名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:31:55.350
そんな大規模な式披露宴がしたかったなら自分で出せばよかったのに
0803名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:37:47.520
このスレでよく見るけど、こういう私は親にしっかり躾けられたみたいなのもウザいな
マナーは完璧かもしれないけど、肝心の夫選びで盛大にミスってるし
下世話だけどこういう男はダメこういう男にしとけって教える親の方が実践的だよね
0804名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:42:27.180
奨学金は本人が返すものでしょ?
それを承知で借りるものだと思ってるけど

借金が嫌ならアルバイトで学費稼ぐ方法だってあるし、親が親がというのはおかしい
0805名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:44:16.830
身の丈に合わない結婚式を希望するあたり、親の教えは身についてないよね
0806名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:45:58.960
分不相応な理想希望を持っちゃう女の子って、なんか可哀想だね
0807名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:50:31.550
>>801
身の丈以上を求める義実家の妥協点をみつけることもせずに話の通じる嫁の親に甘えてしまおうって魂胆が恥ずかしいと思った


リゾートウエディング→地元で親族だけの食事会→関東でお披露目会費制でパーティーが私たちの希望だった
義実家は「呼べばお祝いだから来てくれる」という考え方だった
九州の僻地に関東から職場、恩師、友達、地元の同級生やら近所の人、親戚をたくさん呼べば黒字になるって自分の親にも言ってた
2年以上、落とし所見つけようとしていたけどあっちは折れないから、うちの親もやきもきして「全部出す」って言ってくれた
奨学金は……夫は住み込みで働きながら大学を卒業したので、義実家には返して欲しい…返すって言ったのに返されなかった
0808名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:53:33.460
私たちの結婚式に参列してくれた嫁の従妹が結婚するらしく、
私たちは呼ばれてはいませんが嫁母からご祝儀出すように言われたんだけど、
呼ばれてもいないのにご祝儀要求するってなんかモヤっとします。
なお、その嫁の従妹は私は一度しか会ったことがありません。

多分嫁母が勝手にハッスルしているだけだと思うのですが、
面倒なので5万円包んでおけと嫁に伝えました。

嫁は専業主婦、親戚付き合いもしていないのに、
そこから祝儀が届いたら逆にこちらが変に思われるのではないかと心配です。
0809名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:54:39.360
え、これは義親の希望だったんだ?
>どでかい結婚式、遠方からゲスト呼びまくりを希望だった
0810名無しさん@HOME2018/09/18(火) 14:59:23.130
>>807
だったら夫試してないで
実母から資金援助の提案受けた時点で実母に「それは身の丈にあってないから」と断ればよかったじゃん
試す人間て面倒くさいな
0812名無しさん@HOME2018/09/18(火) 15:09:25.270
>>808
その嫁イトコはいくら包んでくれたの?
てか結婚式披露宴出るわけじゃないなら、食事と引き出物分が返ってこないから夫婦で3万円でいいとおもう
0813名無しさん@HOME2018/09/18(火) 15:11:20.740
このスレもテンプレに初出のレス番入れれやゴルァが必要かな・・・
0814名無しさん@HOME2018/09/18(火) 15:23:40.230
ただ愚痴りたかっただけなんだろうけど、私も義親は非常識だと思うよ
そんなに豪華な挙式をやりたいなら自分達で金出せと
08157962018/09/18(火) 15:40:56.750
807=796です
まぎらわしくてごめんない

結婚するまでも長い付き合いだったけど、義両親は普通だと思っていたし、男男女の三人兄弟の次男の夫は放任だった
入籍したら過干渉になって、上から目線になった
義実家がおかしいし失礼だ、義兄弟たちもおかしいし失礼だ…でも夫は違うと思っていたんだ〜
あの親に育てられた息子で、その兄弟だったと思うと納得する…

お世話になったおじいさんはもう亡くなっているし、お葬式に香典は送ったけどそれくらいしかしてないや…もう
08167962018/09/18(火) 15:43:40.630
途中で送っちゃった
もう仕方ないけど、今年にあった初盆や一周忌やら遠方なら遠方なりにお礼の仕方もあったのに、って思うと悲しい
夫に強要するものじゃない でも感覚が違う

長い愚痴すみませんでした
0818名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:15:07.690
>>808
専業主婦って何の関係が?結婚式に呼んだのに親戚づきあいしてないって呼んだけど来なかったの?
0819名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:15:11.190
義母がおみおつけのことを味噌汁と呼ぶ
汁って響きがどうしても嫌でしょうがない
味噌汁という言い方があるのは知ってるけど、実家ではおみおつけだったし、丁寧なのはこっちと思ってる
夫にはおみおつけ呼びを仕込んだのだが、それを知った義母がそこまでやる?と呆れたように言ったのがスレタイ
私は義母の味噌汁呼びを非難なんかしてないのにさ
0821名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:20:15.750
私の母も「御御御付」と言ってたけど、私は何の拘りも無いから「お味噌汁」と言ってるわ
0822名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:22:16.450
「おち●ち●」と同列の女房詞に拘りがあるなんて、呆れられちゃっても仕方無い気もする
0826名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:28:13.110
そういや子どもの頃、う〇ち派とう〇こ派に分かれて、「どっちが汚らしいか」「どっちが臭そうか」と言い争ったっけw
0828名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:30:29.110
実家の婆さんが「おつけ」と言ってたな
懐かしいい
私の中では「丁寧」というより婆臭いというイメージ
0830名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:35:14.660
>>829
そうなの?
うちのばあさんは味噌汁=おつけだった
っていうか
つけ→おつけ→みおつけ→おみおつけだと思ってたけど
0831名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:35:48.560
>>823
隠れてないw

女房詞に敬称まで付ける関西のおばあちゃんたち超丁寧だよね
おかゆさん
0834名無しさん@HOME2018/09/18(火) 16:58:52.400
でも夫に仕込むとか、私も「そこまでする?」と思ったわw
なんかこだわり強くて引く
0835名無しさん@HOME2018/09/18(火) 17:35:20.730
やんごとなき生活にこだわってらっしゃるんでしょうね
5ちゃんに入り浸りながらねw
08387962018/09/18(火) 17:55:13.540
>>817
夫本人もよくわかっていない関係の親戚の人です

夫は「あの人はお金があったからたくさんお祝いをくれたんだと思う。見返りは求められてはいなかった」って言い分
そうじゃなくて、高額なお祝いをいただいたのにお礼のひとつもしようという気持ちも夫本人になかったことがああもう…みたいな
卒業時はカネコマであったけどお酒の一本くらいならお礼とすることもできたと思うし、お金が無くても手紙なり、挨拶だけでも行くこともできたのにそれすらもしようとは思わなかったんだ〜
そりゃ結婚式でもうちの親からの援助に甘えようとしたもんね…みたいな…うまく言えないんだけどがっかりした
義兄弟にも失礼なこと散々されたでもあの親が育てた子供たちだったってことだった、夫だけは違うってそう思い込んでた
親戚のおじいさんに今からなにかできるので考えている…でももうわからん知らん関わりたくないし本人も義実家もなにもしてないからもう私があれこれ言うことじゃないんだと思って諦めます

いろいろ整理つけなくて長々とすみません
0839名無しさん@HOME2018/09/18(火) 18:00:01.690
>>838
親戚づきあいはお互い様にしてる親戚も多いし、親の付き合い合ってこその子世代への祝儀だし、独身時代のことまであなたが気に病むのは逆に非常識な結果になるかもよ
0842名無しさん@HOME2018/09/18(火) 22:39:12.420
義母から、義祖父の3回忌と義従兄弟の結婚式の話が来た。
前者はぜひ夫婦2人で来てね。後者は旦那だけでいいらしい。
包む金額の違いから気を使った?らしいけどなんだかなぁ。逆ならまだ気分悪くならなかったのにな。
もー両方お断りするわ。
0849名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:02:09.620
>>842
結婚式なら行きたかったけど法事なら行きたくなかったってこと?
珍しい考え方だね
0852名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:06:10.740
>>848
人数合わせでまず切られる遠さだから一概には言えないところではあるかな
その辺の決定権は新郎新婦より新郎新婦親ってケースが多いから、まぁトメが決めたわけでもないだろうけど
0853名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:08:26.710
夫イトコの式に呼ばれたけどたいして顔も知らんしお金包みたくなーいというネタを見て?
0855名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:13:00.840
旦那一人で招待されたなら一人で行かせなよ
旦那の従兄弟なんだから妻が断るって決めるのは非常識だよ
法事の方は好きにしたら
0858名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:17:10.930
まあ妻が主導権握ってるなら欠席させるのはアリなんじゃない
所詮夫婦で呼ばれてない数合わせで、金も家計から出るんだし
08608422018/09/18(火) 23:18:01.440
祝い事は呼ばずに、凶事だけ声かけられるの??という気持ちだったけど、そうは思わない人多いのかな。
病める時も健やかな時も等しく共にすると結婚の時に誓ったように、やるなら両方、やらなくても両方なんじゃないの?と感じたのだけど。
0865名無しさん@HOME2018/09/18(火) 23:34:37.590
義理の従兄弟本人が旦那さんだけ招待したんじゃなくて、姑が嫁は呼ばなくていいって勝手に言ったの?
0868名無しさん@HOME2018/09/19(水) 00:06:48.360
義従兄弟の結婚式なんて関係によるけど参加しないことの方が多いし、結婚式の方が祝儀も準備もお金かかりそうだけど行きたかったんだね
祖父の法事といとこの結婚式を比べるのもアレだけど、法事を凶事ってのが笑えるねw
0869名無しさん@HOME2018/09/19(水) 01:58:08.640
結婚式は両家の人数バランスを考えるから義実家の一存で規模を決められる法事と同列にはできないでしょ
質問者に少々問題アリ
0870名無しさん@HOME2018/09/19(水) 03:47:25.000
うちは旦那の従姉妹がバツイチで今度再婚するんだけど、これまでほぼ関わりもなく私は会ったこともない、私たちの結婚式も呼んでないしお祝いももらってないのに自分達が結婚式するからと今更顔合わせしてきて片道5時間の距離の披露宴に乳幼児連れて泊まりで来てくれだと
旦那の姉も弟も結婚式にはその従姉妹を呼んでないし、姉は付き合いあったから結婚祝いはもらったみたいだけど弟はもらってないし出産祝い等々もみんなもらってない、なのに今回は一族で来てくれって図々しくないかな
0874名無しさん@HOME2018/09/19(水) 07:13:21.800
一回の電話で、法事来てね。結婚式もあるけどそれはあんたはいいわ。って言われたんでしょ、これ。私もムッとくるけどなぁ。
0875名無しさん@HOME2018/09/19(水) 07:18:50.710
凶事とか言ってしまう時点で冠婚葬祭のこと何にも知らないんだから、義理一族の行事に口を出すとか身の程知らずだ
0878名無しさん@HOME2018/09/19(水) 07:22:32.750
うちの兄の結婚式も全親戚の長男だけ呼んだけど、そういう家もあるんだよ

主催が義実家じゃないのに、義母にあたるのはただの世間知らずな我侭だと思うわ
0880名無しさん@HOME2018/09/19(水) 07:38:15.540
義理の従兄弟の結婚式とか正直夫だけ呼ばれたらホッとしそうなものだが
どちらも呼んでほしいのにというのは偽りで、実は法事めんどくさーな気持ちを、結婚式に呼んでくれないなら法事も行きません!と都合よくすり替えてるのかなと思った
0882名無しさん@HOME2018/09/19(水) 08:24:11.350
>>880
どちらも呼ばれたら呼ばれたで文句言うよね
どちらも呼ばれなくても文句言って疎遠にしそうではあるけど
0885名無しさん@HOME2018/09/19(水) 16:19:33.880
>>883
初婚の時は夫も弟も独身でそれぞれ包んだみたい
別にほとんど交流ないし自分たちの時のお祝いなかったのは良いんだけど、初婚で従兄弟にお祝いもらってそのあと従兄弟の結婚祝いと出産祝いはスルー、再婚するときに急に近づいてきてまた包んでもらおうとしてるのが嫌
お祝い事だから金額云々は本来しょうがないけど、そういう人のために一族総出でトータル70万くらいかけて行かなきゃいけないのがなんだかな
0886名無しさん@HOME2018/09/19(水) 16:53:20.710
普通に嫁と子はお断りして旦那だけ派遣して3万包んどけば良いんじゃないの
0887名無しさん@HOME2018/09/19(水) 17:09:03.400
片道5時間、時間と交通費の無駄でしょ〜
2〜3万包んで欠席がいいと思う
0888名無しさん@HOME2018/09/19(水) 17:14:36.450
義家族をなかなか紹介してもらえなかった
旦那とは義父が余命宣告されたこともあり急いで入籍、その後すぐ私が妊娠、妊娠中に切迫流産になって2ヶ月寝たきりになったせいもあるかもしれない
でも義実家に同居の義妹も県外の義兄夫婦も会ったのは子供が1歳になった頃だった
そのくせ入籍してすぐ義実家の地区の自治会長に会わされそうになったり(義実家と私は別居です)優先順位がよく分からない
義父はまだ生きてます
その後、義母がひどい嘘つきだと発覚
自分の都合のいいように家族同士にもたくさん嘘をついていたので会わせたくなかったのだろうと分かった
0889名無しさん@HOME2018/09/19(水) 17:21:13.010
結婚して会ったこともないのにとか、ここでよく出てくるワードだけど
結婚して結婚式に招待しないなら挨拶に行くもんだよ
なんで他力本願で引き合わせてもらえると思ってんの?
0890名無しさん@HOME2018/09/19(水) 17:40:43.840
「年内に帰ってこい」と言ったり「やっぱり帰ってこなくて良い」と言ったり、義親の言うことがコロコロ変わる
新幹線の距離だし、部屋数の関係で私は義実家に泊まれないから
行くとなればそれなりの交通費も宿の手配も必要なのに…
0892名無しさん@HOME2018/09/19(水) 19:07:44.890
>>889ねー会わせない時点で悪い縁だと思うよ
むしろ嫁の親だって怒るべきだし止めるでしょ顔合わせもないまま結婚なんて
08948902018/09/19(水) 20:29:54.350
>>891
>>893
向こうの都合や風習はどうなんだろうと思ってまず聞いてみた
勝手に決めて行こうかな
独身時代の夫が一年帰らなかったり、結婚後「お盆は帰ってこなくて良いわよ」を鵜呑みにした結果
「彼女(嫁)が帰省させないようにしてる、今までは年三回帰ってきたのに
地元との関わりを絶たせてる」と陰口言ってたし
三十路の息子の決断を嫁のせいにしないでほしい
0896名無しさん@HOME2018/09/19(水) 20:46:10.57O
>>888
あちら任せじゃなくあんたと旦那が双方のスケジュールを合わせてどこかで食事会を計画すりゃ良かったんだよ。
0898名無しさん@HOME2018/09/19(水) 20:59:02.660
で、義家族をなかなか紹介してくれなかった、のは旦那さんなんでしょ?
0899名無しさん@HOME2018/09/19(水) 23:18:24.580
>>894
そういう事言われると余計に足が遠のきますよねーって言ってやればいいんだよ
0900名無しさん@HOME2018/09/20(木) 07:10:00.040
義兄と結婚した時期が近くて、私達は義兄の3ヶ月後に入籍
義兄は半年後に結婚式だったんで祝儀はそこで包んだんだけど
私達が式を挙げてないからか、一切お祝い無しで1年以上経つ
カネコマならまあしょうがないかと思うんだけど
義兄嫁は専業だしSNSでしょっちゅう年収自慢してるからモヤるわ…
0903名無しさん@HOME2018/09/20(木) 07:34:49.190
披露宴に出たら、本来は違うけど食事や引出物代という考えがあるから、義務的にプラスアルファしてご祝儀を包むけど、入籍のみだと完全に祝う気持ちのみだからね、祝いたい相手じゃないのかもね
0904名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:19:06.600
まあでも友人レベルですら披露宴なくても1万くらいは包むよね
非常識だと思う
0905名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:24:05.840
友人知人ならいざ知らず、兄弟なら式をしなくてもお祝は包むだろう・・・
ましてや自分たちの時はもらってるのにスルーなんて正気の沙汰とは思えない
0906名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:29:54.830
まあそれほどの弟夫婦なのかもね、最低限の付き合いも拒否される
義兄夫婦の披露宴でやらかしてたりして
本人は、常識的な振る舞いをしたと言い張るだろうけど証拠ないから何とでも言えるもんね
0907名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:31:34.070
ちょっとずれるけど披露宴した上で頂いたお祝いと同額包むべきなのかな
包まないとケチって言われそうだけど
0908名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:32:11.640
話を盛ってて、披露宴ありと同等のご祝儀じゃなかったのを、お祝いなかったと騒いでるのかも
0910名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:37:03.090
>>808イトコだと祝儀もらっておいて招待なしなら祝儀包まない
>>900兄弟なら結婚式に出ても招待もせず祝儀もらえないと愚痴る

顔合わせすらしてないんでしょ?兄弟なのに
相手もモヤってんじゃないの?
0912名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:43:18.760
>>911
顔合わせで食事代車代引出物負担して、それでも手ぶらで来た
手土産持って挨拶に出向いたのに包まない
いずれのパターンにせよ、してたら書くわ
0913名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:45:59.690
>>912
なんか怖いよ
思い込みい激しすぎない?
義兄の結婚式にも出てるんだし、その設定は無理があるよ
0915名無しさん@HOME2018/09/20(木) 08:49:49.030
>>912は義理家族に嫌なことをされた経験があるのかな
900はあなたの義理家族じゃないからそこまで悪意に取らなくてもいいのよ
あなたの経験したことを書いてちょうだい、どうぞ
0917名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:02:22.840
顔合わせをしていたらその時にご祝儀を持ってきただろうという予想なんだろうね
分からないわけではないけれど
その後に自分たちの結婚式に出てもらってるんだから
例え顔合わせをしていなかったとしても何かしらのお祝いがあっても良いと思う
遠い親戚ではなく実の兄弟なんだしね

でもそのことについて夫や義両親はどういってるんだろうか
実はそのどちらかがポッケナイナイしてる可能性も・・・・(ザ・家庭板脳)
0918名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:02:35.580
なぜ書いてないことをあれこれゲスパーしてまで義兄擁護するんだろ
結婚式してそこでご祝儀包んだって書いてあるのに顔合わせもしてないとか
0920名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:07:28.000
>>918
本人が、お祝い貰えないのを気にしてるからあらゆる可能性を教えてるんでしょ
0921名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:12:31.920
ゲスパーをきれいに言うと「あらゆる可能性」になる
勉強になりました
0922名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:17:01.830
半年違いで結婚して自分たちは祝儀もらってるのに兄弟には渡さない方がどう考えても非常識かと
0923名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:22:01.830
ゲスパーすごいな
なにか悪いことされたら「悪いことをされるようなことを先にしたに違いない!」って根拠もなく叩き始めるツイ民みたい
0930名無しさん@HOME2018/09/20(木) 09:57:49.880
どちらかというとお祝いしなくて良い!やったー!って気持ちの方が多いと思う
ただ、そこで不義理起こした人ってなぜか不幸が来るのが怖い
0931名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:02:33.880
>お祝いしなくて良い!やったー!って気持ちの方が多い
そんな人がいるの?本当に?
どんな育ち方をしたらそういう思考になるんだろう
非常識以前の問題だね・・・くわばらくわばら
0932名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:28:32.810
常識的には「結婚式しないならお祝いはいつどう渡そうか」ってまず考えると個人的には思うけど
まあ育った環境次第でどんな考え方の人だって育つからねえ
0933名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:32:07.590
私は>>932の一行目に同意
だからこのケースでお祝いを渡さないと聞くと
渡さない人が非常識だと思うけれど
そこから一歩進んで、渡さないのにはそれなりの理由があるに違いない
それはもらう側に問題があると思う人もいるってことだね
0935名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:38:33.110
人付き合いの常識は常識として、その常識に沿った付き合いに値しない人がいるって話

家庭板における、嫁からクソトメへの対応のようにね
0938名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:40:37.070
常識的な行動をしない人に、いちいち「何か理由があってしないに違いない、相手に非があったからに違いない」って考えてたらキリがないよね
クソトメはスレの趣旨的にクソトメ前提で話してるけど
0941名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:41:40.580
>>938
>クソトメはスレの趣旨的にクソトメ前提で話してるけど
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
0942名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:42:43.640
式を挙げない人に並々ならぬ恨みを持ってる人がいるね
八つ当たりせずに自分がされたことを書けばいいのに・・・
義兄嫁乙と言ってほしいのかな
0944名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:43:45.110
900です。やたら荒れてしまってびっくりした…

顔合わせはしたけどお互いの両親のみで兄弟は呼ばなかった
義兄の顔合わせの時も夫は呼ばれてなかったし
それとは別にして義兄嫁とお互い婚約者状態の時に義実家で簡単な食事会をしたけど
当時婚約者の義兄嫁にお祝いだと軽いお菓子を頂いた以外は何も頂いてないよ
後日こちらもお返しに同額程度の菓子折りを渡した
言われてる通り式も挙げてないので、夫とはお互いモヤっとはしてるけど
お祝いくれよと言うのも何だかなって感じだししょうがないと思ってる
披露宴でも特に何もしてないw
しいて言えば時間の連絡がぐちゃぐちゃで親族は早く来てって言われてたのに
当日になってやっぱり普通の時間で良いですとかはあったけど…
なにか理由がってより、色んな面で常識とはちょっとズレた人だから
弟の結婚それ自体にお祝いを渡すってのが頭に無いんじゃないかな
0945名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:43:59.660
義妹も義弟も私達の結婚出産何もなし
こっちからは世間一般の相場でお祝いは出してる
金銭的には一方的に損してるけど、ああいうレベルに堕ちたくないから、自分たちの為にお祝いを出してる
0946名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:44:44.050
普通は食事代引き出物代を差し引いた額をお祝いとして渡すものだよね
自分達は式に来てもらってお祝い上乗せでもらってるはずなのに数ヶ月後に結婚した兄弟になにもなしは非常識としか言いようがない
その上で900の方に問題があるかどうかは情報がない限りこれ以上議論しても意味ないよね
0947名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:52:38.790
>>933
「渡さないほどの理由」って気になるわ
義弟が入籍なしで写真だけだけど、義弟の奥さんは実家や親戚・ご近所からたくさんのお祝い
義弟は実の兄(夫の兄)からすらなく、義両親と一人二人の親戚からだけ
「いつ結婚式やるか分からないから」「身内が入院したから」と言い訳ばかり聞くけれど
本音は面倒であげたくないだけなんだろうなと思う
義両親は何かある度にあっちにこっちにお金包んで
親戚付き合いがあることを自慢していたけれど、
その親戚たちからは「もらい逃げしても構わない存在」としか思われてなかった
最近も出産祝い包んで持っていってたけど、そこからは義弟の結婚祝いもらってないし
義弟のところに生まれても出産祝いスルーなんだろうな
0949名無しさん@HOME2018/09/20(木) 10:57:02.750
>>944
向こうからお祝いっていってお菓子もらって、
同等の金額の品を返したんでしょ

それが答えだよ
0952名無しさん@HOME2018/09/20(木) 11:04:43.120
式をしてないからお祝いするに値しないとか言う世間知らずがいてビックリだわ
社会に出て恥かいてないのかな
0954名無しさん@HOME2018/09/20(木) 11:11:12.350
>>944は、お祝いと称してお菓子を受け取ったから、義兄夫婦の結婚式に同等のお菓子をお返ししたんでしょ
なぜさらに義兄夫婦からお祝い貰えると思ってるの?
0955名無しさん@HOME2018/09/20(木) 11:18:01.330
>>954
その誤読はわざとだよね?
そこまでしてスレを盛り上げなくてもいいんだよ〜
0957名無しさん@HOME2018/09/20(木) 11:25:17.750
あそこでこれ書いたら、悪いのは義兄だからスレチとか言われるよ
0958名無しさん@HOME2018/09/20(木) 11:26:39.720
(その程度のものしかもらわなかったので)後日(にあった結婚式に仕返し的な意味での)おかえしに同額程度の菓子折りを〜

ひどい行間埋めだなw
0962名無しさん@HOME2018/09/20(木) 13:07:04.260
上でもSNSで義兄嫁がって叩いてるけど
婚約者時代に菓子折り持ってきたんだから義兄嫁はまともだよね
あと義兄夫婦は結婚式やって義兄嫁は年収自慢?できる専業主婦、
900は結婚式なし入籍だけ
どう考えても900の方がカネコマっぽいけど
0965名無しさん@HOME2018/09/20(木) 13:15:12.910
カネコマかどうかは全く別の話なのにそこまでして義兄嫁の肩を持ちたいのか
あんた義兄嫁のなんなのさ
0967名無しさん@HOME2018/09/20(木) 13:21:02.270
ていうか何で義兄嫁なの?
義実家側の付き合いの最終責任は義兄でしょ
0970名無しさん@HOME2018/09/20(木) 14:36:18.130
義父=旦那の実の父
義母=義母と再婚で旦那の継母(実母は死別)

この夫婦の間でゴタゴタがあると、義母はうちの娘(孫)までかわいくなくなるらしい。
でも、夫婦の間がうまくいくとかわいくなるらしい。

この数年間は、義理親夫婦がゴタゴタ?してたらしく、電話1本あるわけでもなく、うちとは無縁で助かった。
ただ、誕生日に3年連続同じサイズの同じ服が届くのには娘も苦笑い。
(自分の娘の子供にも誕生日プレゼントしてるからこちらに贈らないわけにはいかないらしい。そういう体裁だけは気にする)

血のつながりのない息子の娘だからそんなもんかと思いつつも、
子供にそういう行為をされるとさすがに気分が悪いんですわ。

それなのに、最近夫婦仲がいいのか、いきなり遊びに連れて行きたいとか言い出した。

きっと二人が今いい状態なんだろう。

それにしてもうちの娘はオモチャじゃないんだがね。
気分が悪い。
0971970です2018/09/20(木) 14:37:37.940
>>970
義母=義母と再婚で旦那の継母(実母は死別) ×

義母=義父と再婚で旦那の継母(実母は死別) ○

訂正です。。。
0972名無しさん@HOME2018/09/20(木) 14:39:07.650
無神経な他人のおばちゃんと思っとけばいいじゃん
服は捨てて、子供に触れあいたいとかは無視
遺産は回ってこないだろうけど義父の介護しなくてすみそうでよかったじゃん
0974名無しさん@HOME2018/09/20(木) 14:47:37.150
夫婦仲が悪いとかわいくなくなるんじゃなくて、
基本他人だから興味なくて
夫婦仲良い時は爺のご機嫌取りで可愛がってもいいかなくらいだと思うよ
0975名無しさん@HOME2018/09/20(木) 15:08:47.830
>>974
そう思う、基本他人で関心ない
良い継祖母キャンペーン的なものが発動するだけなのかも

だから遊びに連れて行くとかは避けた方がいいかもね
0976名無しさん@HOME2018/09/20(木) 15:34:44.950
>>974
すごい、正に!って感じだね。
てか、そんな夫婦間の内情だだ漏らしの色狂いの初老ババきもいわ!
0981970です2018/09/20(木) 16:52:35.670
>>974
皆様レスありがとうございます。

ちなみに年齢は68と66ですよ。
一時期は義父がうちの娘ばかりかわいがるというのが原因で、義母とギクシャクしてたようです。
自分の息子の子供ばっかかわいがってうちの娘の子供はなんでかわいがらないのよキイイイ!
みたいな。
私から見たら義母娘の子供を連れてレジャー施設に遊びに行ってる写真なんか家にありますし、十分かわいがってると思うんですけどねぇ。

いずれにせよ、夫婦間でゴチャゴチャあるのかも知れないけど、うちにヤツ当たりやめてよって感じ・・。
ほんとイライラする。
0987970です2018/09/20(木) 18:49:26.570
>>983
そうです。
連れ子同士なんです。
だから色々あるんだろうなと。そこは理解してますが、だからと言ってその都合でうちの娘をウザがったり可愛がったりするのは正直勘弁してほしい。
0988970です2018/09/20(木) 18:54:28.000
>>984
旦那から結婚した時に、
継母ももちろん大変な思いをしただろうが、子供の頃はやっぱりキツかったと聞いてます。
家に誰も味方がいないと。お父さんは帰りが遅いしいつも孤独だったと。
父親が仕事から帰るまで外で待ってたと。
近所の目があるから当然継母に家に入れられるそうですが。
0992名無しさん@HOME2018/09/22(土) 09:01:21.790
ウトが入院したのでうちの両親が見舞いに行った
その後リハビリ病院に転院したがお礼をよこさない
今は老健の空き待ちなので、もう自宅退院はないし、お礼するなら今だと思うんだけど
0993名無しさん@HOME2018/09/22(土) 09:18:10.830
>>992
せめて施設に入ってからでしょ
まだ入院中で何の熨斗かけるの?うちの地域だと退院できなきゃ四十九日でお返しだわ
0995名無しさん@HOME2018/09/22(土) 09:33:26.810
>>992
退院してなきゃ快気祝いも出せないと思うけど
むしろその状態でお礼が来たら驚くわ
0997名無しさん@HOME2018/09/22(土) 10:25:41.540
>>996
この場合は嫁実家ごと非常識だよね
わざわざ「まだお礼こないんだけど」って言ってきたか、或いは嫁にお礼の確認されて「まだ退院してないのに来るわけない」って切り返せないレベルのお家柄
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 22分 36秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況