1名無しさん@HOME2018/09/02(日) 08:33:47.910
前スレ990です
自分でも邪推だと思ったのですが、弟夫婦がかなりのスピード婚だったのと弟嫁が若いのでなんとなくそう思ってしまいました
5ちゃんに毒されすぎですよね(笑)
主人にも下世話な想像はよくないと言われてたのでここで投下してしまいました
リアル修羅場?とか思ってた自分が恥ずかしいです
弟嫁とは実は三回しか会ったことがなく、いつも不貞腐れた態度でスマホいじってたので
ウザイコトメと思われたくない以上に実は私も苦手なんでしょうね
心入れなおします
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。
子供とも顔合わせたけど、特に可愛いと思えない。
だが兄が「こっちも可愛がれよ」みたいな事をとチクリと言ってくる。
シングルマザーに良いところ見せたいのか良いパパキャンペーンみたいだ。
やたらと実家にも連れてくる。
弟のところには小さい可愛い甥と姪がいてよく一緒に遊んでるしすごく可愛がっているので、扱いに差をつけたらブチブチ言いそう。
弟嫁さんも何となく察して、実家に来るときは兄一行を避けたスケジュールで来るようになったから、その時は遠慮なく甥と姪を愛でるんだけど、
兄の方も弟一家が来ると察すると「俺たちも行こうかな」と混ざりたがるからやーめーてー!と思ってしまう。
>>8
このスレに書きこむのはちょっと早いかな
何かされてからまた来てね シンママを警戒するのは分かるよ
>>8の場合は今のところ兄しか悪くないからなあ
これが
呼ばれてもいないのに実家に日参してくる
休みになると実親と連れ子だけで出掛けさせるように仕向ける
聞いてもいないのに同居したらあれもしたいこれもしたいと言う
血のつながった孫と出掛けたと知ると「うちの子は歓迎されてないんですねクスンクスン」と泣く
とやり始めたら要注意だけどね
うちの弟嫁の事だけどw激しくウザいわ どうも兄嫁は子供より自分が一番で、ステータス的に子供を作っただけに見える
色々相談されるけど、子供のためなら仕事も家事も苦痛だけど頑張る私と、自分が一番の兄嫁じゃ解り合える訳がないということに早く気付いてくれ
仕事頑張って、三連休は子供の希望で有名な水族館に泊まりで行くんだけど、「私も子供置いて行きたーい」とか虫ケラ同然だわ
すみません。兄がクソな案件でした。
シンママを警戒という気持ちは正解です。
どっちかというと8が糞な話だと思う
兄貴の行動は別に変でもないし
>>14
いや、まだ結婚してもないのに甥姪同様の扱いを要求はちょっと無理
散々かわいがって破談になった時子供納得できると思う?万一の時残酷だよ
兄がどんなにかわいがろうが現在他人の子だよ、身内じゃない
彼氏彼女になったらその親族すら距離感は血縁同様って教育するのは子供のためにならない
シンママとの再婚を親族に受け入れさせたいというよりも
獲物を逃がさないように実家まで総動員掛ける感じで誰に対しても思いやりがない
シンママ逃げてって感じだわ 8の気持ちも8兄の気持ちも分かる気はするよ
8兄は頼む立場なのに命令形なのが気に入らないけど
兄と言う立場ならこんなものかなと思いかえした
(うちは弟だから力関係が分からない)
15の後半は飛躍しすぎてて怖いw
実際関わってみてやっぱりダメだわって思うこともあれば、意外といいのかもと思うこともあるよね。
ちょっと距離を置いてみてみて察して行こう。
子供嫌いなのかな。身内は可愛いけど他人は無理、関わりたくないって人いるよね。
兄は好きな人の子供だから可愛いのかもしれないけど、>>8にとっては他人だもんね。 >>18
この場合子供嫌いとか関係ないよね
弟の子は弟の血が入ってる可愛くて当たり前、
そのシンママの子は赤の他人、可愛いわけがないよね 可愛いわけがないかどうかは人によるけど
人によるんだから人間関係は自然に任せるしかない
後から来て公平に!とか無理に決まってる
兄が妹に「仲良くしてやってくれ」とお願いするのは自由だし、
妹にだって仲良くするかどうか決める権利はありそして自由なのだな〜
>>18
自分の子供と他人の子供を差別するな!
って馬鹿が多いよね。 自分の身内と赤の他人の子供を平等に扱う人なんて存在しなくない?
だよね
なんで赤の他人の子を身内の子と平等に扱わないといけないのかね
シンママにもいい人は居るんだろうけど周りや友人の知り合いのシンママが全て屑すぎて申し訳ないけど拒否反応でてしまう
遠い親戚には19で出産20で離婚して実家で毎日グータラゲーム三昧シンママ、友人の知り合いには職場の若い男達にアプローチかけまくる香水プンプンシンママ、高校の同級生には子沢山男性と不倫してる屑シンママもいる
なので私には血の繋がりのない子は可愛がれそうもない
スレタイ関係ないけどアタシの話まではセーフだから書くけど認められるよね!の精神でござる
ムカつくってかもうほんとめんどくせえ
弟の愚痴聞いてるこっちの胃が重くなるわ
弟がクソだからカス嫁と結婚しただけのことでしょ
クソ弟の愚痴なんか聞く価値ねーわ
それは正論
けどいくらクソな弟でも結局は可愛い弟なんだよなあ
この割り切れない自分もまたクソなんだろうけど
大人なんだから愚痴のゴミ箱やめなよ
自分が一番軽視されてるって気付きな
弟に完全にナメられてるよね
被害者ぶっておねーたんに泣きつけばヨシヨシしてくれるんだもん
そらバカ女大好きなわけだわ
兄に孫が生まれたが兄嫁の連れ子の子なので私とは一滴も血が繋がってない
社会通念上礼儀としてお祝いは渡したけれどその額を「少ない」と文句を言う兄嫁が嫌い
3万包んだので少ないことはないと思う
兄弟の孫とか血縁でも包まなくていい間柄なのに
ましてや赤の他人に3万とか包む方が馬鹿だと思った
>>39
兄弟の孫は包まないものなのか・・・
うちの子の高校入学にお祝いをもらってるので金額は近づけた
孫にデレデレしてる兄が悲しまないように包んだつもり >>40
その辺は個人差があるんじゃないの?
「可愛がっている甥や姪の子供にお祝いをあげる」と考えれば
お祝いをあげる人も多いと思う。
甥や姪が連れ子だとな…
お兄さんのためにお祝いを包んだと思えばいいよ。
出産以外は無視でOK! 双子妊娠中に兄嫁から「畜生腹か〜」って笑いながら言われて
怒りよりも衝撃が大きすぎて黙って絶縁して三年経ったんだけど兄に言った方が良いよな
兄から避けてる?ってLINEきて3日も既読スルーしてる
そりゃ避けたくもなるよ
言っといた方がいい
親が死ぬまで兄とも縁切れないんだし
45名無しさん@HOME2018/10/14(日) 11:30:02.940
>>42
言っておかないと兄嫁の捏造発言が真実になっちまうよ。
兄が兄嫁に何か言われたが、疑問に感じて問い合わせしてるんだよ。 だいぶ前にここだと思うけど、弟托卵かよって書き込んでさんざん叩かれたものです
結果から言うと弟は親の説教で離婚になるようですが、本当になんだか人間関係がややこしすぎて
こんなネタみたいなことが身内に起きるなんて
でも、現実にあるんだなーと実感してます
姉ちゃんの疑惑正しかったのが現状で、ここで叩いてきたひと、漫画とか小説みたいなことあるんだよ
長すぎて貼る気ないけど前スレ267さん?
離婚なら良かったね
財産が弟嫁にいきにくくなる
別居中に妊娠したたけで托卵疑ってた人でしょ?
やっぱり托卵だった!って言われてもあれだけ叩かれりゃ違ってもそう言うしかないよな、としか
キチンとした証拠が出て来たうえでの書き込みなら
信じてもらえたでしょうが
疑惑だけで判断すると言う行為はいつか自分自身が疑われる人生になるよ
家の近所にそういう人がいました
前スレ読んでないけど叔母の立場で気づくってあり得るのかな?
うちの兄も托卵されてたけど姪が中学に上がるまで誰も気づかなかったよ
兄も実子として育ててきて今更離れられないみたいで離婚せず一緒にいるわ
どうしても勝利宣言したかった>>46が哀れでならない 貼っときますね
990 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/09/02(日) 18:01:35.93 0
スレ立て乙です
私も外で言えない弟嫁の愚痴をひとつ
去年結婚した弟嫁は私より一回り近く年下なのであえてあまり関わらないようにしてたんだけど
正月、弟と喧嘩(?)したらしく実家に顔を出さなかった弟嫁
冷静になるために距離を置いたとかなんとか
G,Wに顔を合わせたときも弟嫁は来ていなかった
弟といえよその家庭に口出すべきではないと思ったので詳しくは聞かなかった
お盆に会った弟嫁の腹がでかかった
予定は10月だとか
弟よ、それは托卵ではないのか との言葉を飲み込んだ
うぜーな
わざわざ前スレの話題なんか蒸し返すなや
しつこい
別に勝利宣言がしたかったんじゃなくて、世の中いろんな人がいるなーと思って一般人の私には計り知れない意外なことがあるんだな、って思っただけ
ま、もう弟嫁じゃなくなるからスレチだわね
お目汚し失礼しました
完全に勝利宣言のくせにしらじらしい
二度と来ないでね
(笑)なんて書くくらいなんだから初心者なんでしょ
あるいはそれを装ったネタ師
なんにせよスルーが肝要でござる
結果どうとかではなくてそのプロセスに問題があって叩かれた、
ということも理解できていないオツムみたいだし。
>>46には結局托卵だったかどうかは書かれてないけど、托卵だったの?
今は10月だし赤ちゃん生まれて顔が似てなかった? >>63
この流れでそれが理解できないオツムなら相当問題。 家庭板は後出し珍しくないから、書いてないことも確定的だと信じると危ないかなと思って
>姉ちゃんの疑惑正しかったのが現状
がっつり書いてありまんがな
まだ配偶者じゃないけど弟の嫁候補がムカつく。
仕事聞いたら在宅って言うし、親とうまくいってなかったから(詳細は知らないけど)精神病らしいし。
母子家庭だからか父に「理想のお父さんです」って言ったらしく父は骨抜き。
弟は私のこと大好きだったのに今は婚約者が一番なんだってさ。
新幹線乗る距離なのに弟が帰省するときわざわざ私の家の分(私は既婚者)までお土産買ってくるのもいい子ちゃん過ぎて鼻につく。
もうムカついてたまらない。
弟が一人前にあの子を養えるまで結婚は許さない。
甘い物苦手だって言うからもし次家に来たら甘い物用意して美味しそうに食い尽くしてブラックコーヒー淹れてやる。
いつも気を使って猫かぶってそうだから本性出して汚い歯並び出して笑うまで誘導してやる。
もうほんとムカつく。
ほんと、何もかもがムカつくのに家族があの子のこと歓迎してるから悔しい。
ブラックコーヒー好きみたいだけど胃に悪いって言ってカフェオレにしてやる。
弟も最近連絡してこないし。
今度来る時は容赦しない。
大好きなブラックコーヒー飲めなくてガッカリすればいい。
彼氏の実家でブラックコーヒー飲めなかったくらいでガッカリとか…小学生かよ
>>68
似たような感じで兄の配偶者候補が何かイヤーな感じ。
借金持ちのシンママだから兄のお財布が欲しいらしくて結婚に必死。
県またいでうちに来て「お母さんに料理習いたい、兄さんに兄家の味を覚えてこいって言われたんです!」
って言うが、兄はそんなこと言ってないとの事。
子供にはうちの両親をじいじばあばって呼ばせてまだ字もかけない年齢なのに、会いたいだの運動会には来てだの手紙書かせてる。
両親は子供のことだから無下にできなくて困惑してる。
あと、両親の機嫌取るためか兄さんがご両親の事を素晴らしい人だっていつも言っている系の事をよく言うんだけど
それも当の兄は俺そんな事言ってないと言う。
なんかこの人気持ち悪い。 >>75
それマジで結婚止めたほうが良くない?
すぐバレる嘘堂々とつき続けてしれっとしてるって虚言癖に近いよ ほんと精神的にちょっとアレなのは本気で阻止するか、離婚問題になったら全部置いて出て行かす旨を書かせた方がいい
押し掛け同居育児丸投げ不倫財産使い込み勝手に親を保証人色々されたが子供を理由に家に居座ってる
>>76
男女のことは反対されると逆に〜ってこともあるから、言い方が難しいかもね
でも、連れ子とお兄さんの養子縁組みだけは避けた方が良さそう
諸々の権利と義務が発生しちゃうからね 虚言のこと言っても兄貴は別れないわけだしもともと変な女が好きなんだろ
>>76
虚言ていうか物凄いお喋りで自分の事をずっとペラペラ喋ってる。恐ろしく口が軽く、自分の年収や兄の年収、元旦那の性癖まで暴露してた。
洗い物しようと台所に立った母の後付いてまで喋ろうとして怖い。
普段話し相手が誰もいないんだろうか。
>>77 >>78
身内になるに当たって色々条件つけたいが、結局兄が行動する(あるいは縁組などしない)しかないからこちらからコントロールしようがなくてもどかしい。
御察しの通り、外野が止めると火に油になる性格です。特に色恋沙汰は。
>>79
数年ぶりに出来た彼女だから舞い上がってます。 久しぶりに出来た彼女だから舞い上がってるなら
兄ももともと変な人だし、>>75に書いてある言ってないby兄も本当かどうか分からないと思う 相性良さそうなお似合いのカップルだから
結婚を祝福してやれよw
>>80
火に油w
それなら、一般論として世間一般では〜ということで、一応話はしといたら?
養子縁組みのこととか
そういう人に限って、後々何かあったら、あの時教えてくれればよかったのに!とか言いそうだわ 反対しなくても取りあえずいうことはできると思うけどね
お付き合い・結婚は個人の事なので兄が好きにすればいいと思ってる
でも相手の女性は待てないからこうやって既成事実を作ろうと単独訪問したり必死だ
正直私たちは兄の家族だからそちらの女性に結婚を勧める味方としてアテにされても困る
こちらは兄の味方しかできないし今の関係で来ても兄の気持ちをないがしろにする印象しか持てない
きちんと決まった時に挨拶してくれ、それまではこちらは巻き込まれずノータッチでいたい
長文すみません。
姉の旦那が理解出来ない。姉夫婦は年中お金無いって言ってる小・中学生の子持ち。
この間、父の遺産関係の書類を出しに姉夫婦と朝から夕方まで
一緒に行動したけど、金の使い方間違ってない?って言いたくなる。
まず、夜勤明けの姉旦那が一緒に来る意味が分からん。家で寝てればいいじゃん。
モンストで携帯の充電が無くなったと言ってコンビニでバッテリーを欲しがる。
市役所で待ち時間あるから、その間にパチに行きたいから金出せと姉に言う。
いやいやあんた達、甥の修学旅行のお金も足りないって言ってませんでしたか?
というか、姉旦那両親に渡した百万単位のお金を返してもらえよ
返す気ないどころか、一万返して二万借りにくる人達らしいけど。
この姉旦那の親戚も底辺過ぎて嫌い。飲酒で警察から逃げて捕まったり。
姉旦那もシートベルト着用してたけど警察に止められて、怒鳴り散らしたり。
姉夫婦がお金無いの知ってるし、父関係で色々手続きしてもらってるから
お金のかかる事は、私と弟でなるべく折半しようと思うけど
あのお金の使い方見てると、こっちも子供2人いて我慢や節約してるだけに
30代でそれ?ってモヤモヤ?イライラ?してくるわ。
>>85
姉旦那よりそんなんと結婚して二人も子供作ってさらに離婚しない姉が理解出来ないんだけど >>85
enemyは実姉ってパターンか
兄弟(姉妹)は他人の始まりと昔の人はよく言ったものだ はい、私も姉がエネだと思います。離婚した方がいいのでは?と。
ちなみに姉の上の子はモラハラ元夫の子。
間違ったお金の使い方はまだある。姪のクラブ活動の練習試合などで
高速使う距離とかは、親が順番に車を出して、クラブの子達や親と乗り合わせたりと
車が必須な田舎なので、中古で7人乗りのワゴン車ローンで買うけど
債務整理で手放した。持ち家も危ない。だけどコンビニで買い物しまくるし
三代目なんとかのDVDも買う。お金かかるのは分かりきってるのに
犬も飼ってる。計画性がまるでない。
貯金もないのが分かるだけに、子供達の学費とかどうするのか心配すぎる。
姉の再婚当初は良い旦那さんという感じだったけど、だんだん変貌していった。
共働きなのに家事も全て姉。他所の家庭だから口出し出来ないけど
少しくらい家事やらせればいいのに。会う度に姉はいつもガリガリで
どこかしら身体の不調を訴えているけど姉旦那はスルーしてるわ。
お金無い元凶、姉旦那の両親のせいもあるのに。姉旦那には姉がいるけど
姉旦那両親はそっちには金の無心をしないらしい。長男教で長男なんだからとか
お姉ちゃんは今大変なの、だとかで、姉旦那にばかり金の無心をしにくる。
姉が止めても姉旦那がこっそり渡す。再婚当初は同居してたけど
勝手に家を建てて出て行ったのも許せないらしい。
姉旦那の姉(姉から見てコトメ)が大変なのは先述のコトメ旦那が飲酒運転の末
警察とカーチェイスして仕事クビになったからですけど。しかも乳児持ち。
私も底辺の人間だけど、底辺すぎてドン引きだわ。
また長文ごめんなさい。
バツイチとか姉が生粋のクズ好きなだけじゃん
ほっときなよ
これ以上言ってると姉妹の人生コントロールできると思ってるあなたの方がヤバいよ
父の遺産関係の書類ってのも伏線で、その遺産も大量に姉旦那に抜かれていましたと来るな。
お金にだらしなくてあればあるだけ使う人種に、まとまったお金の手続きやらせるなんて狼に羊の番かと。
>>91
凍結されてない銀行口座のカードを預けるとかしない限りそれは大丈夫でしょう >>89
モラハラ元夫の子で読む気なくした
姉の愚痴じゃん、ならそういうスレに書きなよ このスレって大抵の場合、配偶者以前に実兄弟がアレなケースばっかだよね
身内に対して甘やかしてきた結果の配偶者なだけで
>>97
夫婦は合わせ鏡だからそういう要素があるのは仕方がない 体調を崩した父の面倒を見るために私が実家で一緒に住むことになった
兄嫁はそれが気に入らないようで「財産を独り占めにする気なの?」と言ってきた
「同居=独り占め?それが気に入らないならお前が一緒に住めばいいだろう」
を柔らかく言ったら「介護は実子でしょ!」と叫ばれた
だから実子である私が一緒に住むって言ってるし
そもそも兄も実子なんだけどそれは忘れてるのか?
兄からきつく言ってもらって以降何も言ってはこないけど本性見ちゃったわ
>>100
あれも気に入らない、これも気に入らないでバカな兄嫁だね。
義実家の財産はお前のものじゃないだろう。 >>101
旦那は関係ないと思っている兄嫁
それなのに財産はきっちり貰う気満々とはw >>100
うちの兄なんか気が弱くて、かえって兄嫁の言い分に丸め込まれるアホだから
こういう話は他人事ながら気分が良いわw うちの兄嫁もカネカネカネ、カネの話ばっかりで嫌だ。
連れ子の養育費、元旦那と組んだ家のペアローンなんかでお金が欲しくて欲しくて仕方ないみたい。
兄と結婚したのも金目だろうな。
実家や親戚の資産なんかにも目を光らせてて怖い。
105名無しさん@HOME2018/10/30(火) 00:20:18.470
兄の嫁候補が嫌過ぎる
シンママな上に警察には突き出されなかったけど会社で傷害事件起こしてクビになった人らしい
傷害っていうか突き出されてたら殺人未遂になりかねない事をしたみたい
一切関係持ちたくないんだけどいいよね?
>>107
そんなクズ女と結婚する予定の兄も切りなよ >>108
職場で口論になって相手に刃物投げつけたらしい
突き付けたじゃなくて投げつけた
幸い相手には当たらずだったらしいけど
両親には例え相手が悪くともそんな事するのは異常だし関わりたくないって言ったら
もうしないだろーから大丈夫だよってさ
私がおかしいのかな?兄両親共々湧いてんのか?って思った >>109
結婚してから口論になったら刃物投げつけられるってことかー兄はドMなのかな 兄アラフィフ
嫁候補アラサーなら親が結婚させたいと思うのは理解できる
うちの兄の嫁候補も借金持ちの出会い系大好きシンママ。
アラフォーで全くモテない兄にはこの程度の相手しかいないのかと悟った両親はもはや反対もしない。
でも内心は嫌で、親戚に愚痴タラタラ言ってる。
当の兄はお花畑でイタい。
少し距離おきたいが、新しい家族が増えるからこれまで以上に仲良くしよう、いとこ同士も遊ばせようって勘弁してほしい。
だから、そういう糞を連れてくる(予定の)兄を呪えよ。
そんなやつと結婚するお前の身内がバカ
これ持ち出されるとこのスレで何言っても黙るしかないから禁止にしませんかね。
テンプレにあるんだよ
>あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう
それを読めない(読む気がない)ヨメヨメしい人がいるんだよね
禁止にしても書くと思うからスルーしておけばいいのでは
>>119
兄弟と簡単に縁を切るわけにいかないから
みんな悩んでるのですよ >>119
兄弟姉妹が糞、とは言っても
これは流石に馬鹿すぎる。 一見普通のスペックの女性と結婚して、実はえげつない女だったとかなら兄弟嫁呪いたくなるけど
結婚前に借金持ちシンママというスペックわかってるなら、兄弟の方がアホだと思う
破滅願望あるのかなみたいな
123名無しさん@HOME2018/11/02(金) 16:58:52.860
救世主コンプの場合もあるかもよ
俺が守ってあげなきゃ!みたいな
うちの兄もその気があるから人ごとではないわ
124名無しさん@HOME2018/11/02(金) 18:56:12.780
125名無しさん@HOME2018/11/04(日) 01:03:23.830
新幹線で往復2万弱の微妙な距離の実家の父が施設に入所したのだけど、前から
折合いの悪い兄嫁(車で20分位)と大バトルとなり、警察沙汰になったらしい。
「今から私さん来て入所手続きしてください!」
「お義父さんの面倒は私はもう見られませんから今後は私さんにお願いします!」
ガチャッ!と電話をたたっ切られたがその時はとてもじゃないけどすぐ行ける距離に
行けなかったので入所したと思われる時間に訪ねてみた。
「テメエこの野郎!」と罵倒され茶碗を叩きつけられたらしい。
兄嫁はヤンキーとかでなく、クラスで例えるとヒエラルキーの下にいる太った眼鏡の愚鈍で目立たない人。
それが私や周りから「いつも悪いねぇ」と気遣われている物だから、嬉しくて調子に乗った感じ。
施設への行き帰りも乗り継ぎが悪くホームで1時間待ちもあり、父や周りとのやり取りで
荒み切った時に息子にラインでご飯はあれを食べて、お風呂は沸かしておいてねと
頼んでおいた。
家のお風呂だけを楽しみに帰ったのに、からっぽで汚れた浴槽のまま。尋ねたら
悪びれもせず逆ギレされた。
父の気の毒な立場や、私が誰にも労ってもらえないのか、と思ったら涙が止まらなくなったね。
せめて息子がいなくなってくれたらまだ心が平穏でいられるかも。
深夜に取り留めなくスミマセン。読み流して。
父曰く罵倒され茶碗を叩きつけられたとあるけど
兄嫁だけが悪いんじゃないんじゃないの
兄嫁は入所の手続きに来てたんでしょ
父親が先に悪態ついたんじゃないの
どっちもどっちでも、世話される方なんだから老人側が低姿勢になるべきだよ
>>125
文章が下手というより論理的に状況説明ができないタイプですね。
父親は一人暮らし?
兄は空気?
あなたは息子と二人家族?
息子は発達? いい気になって兄嫁をこき使った報いが来たんじゃ無いの?
子どももそんな親を軽蔑して非協力的になったのでは
自業自得
調子乗ったのは父親とあなたたちじゃないの?
介護義務のない嫁に介護してもらってるなら低姿勢で労うの当たり前だよ
ほんのたまにお世話しただけで涙出るとか馬鹿じゃないの
交通費が辛いなら実家に泊まり込んで世話しろよ
てか主語が読み取れなくて意味がわかりにくい
この文章だけで相談者にかなりの非があるだろうと思える
荒んだ気分で息子にラインしちゃったのかな
状況を知らない息子はいきなりトゲトゲと言いつけられてムカっとしたとか
135名無しさん@HOME2018/11/04(日) 10:52:25.630
滅多にやらない介護に携わって
移動に時間が掛かるわ、待たされるわ〜気持ち良く風呂にも入られなかった
と被害者気分満載
常時親の介護をしてる人はもっと大変なんですよ〜
我が家の二世帯住宅は、一階に長男夫婦(私達)、二階に弟夫婦が住んでるんだけど、風呂は1
階にしかなくて共有。
義妹が毎日1時間もかけて風呂に入るのが凄く嫌。せめて30分にしてほしい。
弟もそれとなく急かしてるらしいんだけど全然効果無し。
シャワーだけで1時間はもったいないからやめてほしい。20代女子ってこんなに時間かかるもんなの?
風呂の中でしか一人になれる時間がないとかならわかるかも
同居やめるのが一番良いと思うよ
私達が長男夫婦がなら義弟嫁のこと?
それなら書くスレ違うよ
子世帯同士が二世帯同居もちょっと意味わからん
まあ嫌なら義妹にハッキリ言えばいいじゃん
毎日のことだから
>>138
そうかごめん間違えたよ。
嫁同士スレに書くべきだったね。
障がい者の義弟の為に二階を増築。義弟は生涯独身でそこで暮らしていくつもりだったのに、まさかの結婚しちゃったもんで子世代同居になっちゃったよ、って言う話でした。 障害者ならリフォームの補助が出るんじゃない?
それで二階にシャワールーム作って公共料金も別にしたらいいのに
スレ違いにレスするのもなんだけど…
世帯を上下で分ければ義弟世帯はかなり補助が出そうな気がする
惰性で暮らすより調べてみたらいいのに
それとも義妹も障害のある人なのかな
144名無しさん@HOME2018/11/04(日) 21:55:02.160
私が書いたのかと思った。
東大進学者二桁の中高一貫の底辺にいるのだけど口だけは達者。そして相手の心を
抉る言葉を好んで使う。面倒だから相手にしないと「語彙力ないから言い返せない草」だってさ。
確かに周りの友達は一時的な反抗期は有ったみたいだけど高二で受験にシフトしてて
うちみたいに全力で反抗してるのはいないね。同じく地頭の違いに挫折して戦いを放棄して
るんだと思うわ。部屋はアニメのポスター一色でキモイったら・・・。
とにかく今は高校から先は一人暮らしさせるための進路をうっすら種まきしてる。
息子が家に居ると何が地雷になるかわからないので心がささくれ立つんだよね。
反抗期のせいもあるんだろうけど、シンプルに性格が悪い。
マルチっていうか育児板の書き込みを別人がコピペしてる
気に障ったんだろうけどやり方が卑劣だ
北海道なので七五三は10月に行うことが多い
弟の子が七五三でお祝いの会をするから出席してほしいと言われたが
私は農家でその頃は収穫の最盛期だったので欠席して
少ないけどお祝いのお金を送って済ませた…つもりだった
昨日アポなしで弟嫁と子供、弟嫁の両親が内祝を持ってうちにきた
こっちは晴れの日をめがけて仕事をしてるのに
昼前に来て家に上がろうとする図々しさに閉口した
事情を話して帰ってもらったけど
「お祝いにも来ない、わざわざ来てあげたのにもてなしもしない
これって嫁いびりですか?」
だってさ…嫁親も同調してたしもう疲れた
弟はしらなかったみたいで謝られた
そもそも弟がちゃんと嫁に説明してないだろこれ
アポなしが許されるようなド田舎なのかはしらんけど
>>148
弟は当然嫁〆たんだよね
嫁親まで一緒に同意ってもうお付き合い辞めていいよ 農家の忙しい時にアポなしで来るなんて
義理姉いびりですか?って言いたいね
だいたい何で直接来たのか意味不明
内祝なら送ってくればいいのに
嫁いびりですか?なんて言える気の強い嫁さんはいびられないわ
お祝いを送った時に弟嫁からお礼の連絡があったので
忙しいことと内祝不要は伝えてあったから今回は弟に非はないと思う
弟嫁親も以前は農家だったから
この時期の多忙は知らんわけじゃないはずなんだよね
家には何度か来たことがあったけどアポなしは初めてで驚いた
今日夫が「新米が欲しかったんじゃないのか?」と言ってた
いつもは10月末に送るんだけど今年は半月くらい作業が遅れててまだ送ってない
だとしてもアポなし昼食直前は無いな
>今回は弟に非はないと思う
違います
弟が嫁を躾けられてないアホです!
よく知らんけどいくら新米がうまいとはいえ10キロでも4-5000円くらいでしょ
米のためにわざわざ押し掛けたりするもんなの?
それとも米俵レベルで受け渡しするの?
農家さんから頂くんなら10kgじゃなくて玄米30kgかなと予想した
>今年はあげなくても良いんじゃない
こういうことをするともう送らないって覚えさせたいけど親戚付き合いはそうもいかないんだろうね
弟に送ってあげたいという姉心だろうしね
なしはアレだから量を減らしてみるとかね
しかも30kgを一袋とかでもないと思う
置いとく場所さえあれば一年分じゃないかな
そういえば毎年届く新米玄米30kg×2は今年は遅かった
昨日やっと新米にかわって美味しかった
162名無しさん@HOME2018/11/09(金) 23:18:05.480
私が里帰り出産したら、兄嫁妊娠発覚。
里帰りが終わり、自宅に戻ってからメールが毎日くるようになった。
「先生怖い、看護士さん感じ悪いよね」
「お腹出過ぎかな?」写メ付き
「入院費っていくら〜?」3回くらい聞かれた
「お母さん←私の実母が意地悪」
など。
寝れる時に寝たいのに、妊婦さんにストレス与えたくなくて気を使って律儀に返信していた。
そうしたら出産してからも続いて…
「ミルクをたくさん吐いたけど病院に電話したほうがいいかな?」ってメールがきてキレてしまった。
自分で考えろ!
夫婦で話し合え!
私のメールは日記帳じゃねえ!
わからないなら調べろ!
もっともっと早い段階でキレる前にやんわり言えたらよかったのに。
兄嫁と険悪になったから、兄嫁の味方の兄とも縁が切れた、別にいいけど。
>>162
乙乙
そうやって人は小出しに怒りを出す技術を身に付けるんだと思う 雛人形や七五三の準備してもらえないからっていじけてた兄嫁
そういうのって、嫁の実家がするのがフツーなんだけど?
実家が母子家庭とはいえそれができないくらい貧乏なのか???
私は実の娘だから親にしてもらうけどそれって孫差別でも贔屓でもないよー
自分の実家を恨みなさい。そこまで実家貧乏ならおそらく兄にも迷惑かけてんだろーに
遠慮がなさすぎ・・・。
娘の孫、息子の孫、気にせずリクエストあるなら出すよって親もいるけどね
165がお願いされたわけでもないんだから、貧乏人貧乏人言わなくていいんじゃない
>>165
実家が貧乏で用意できないんだったら別に夫側の親が用意したって良いと思うけど
普段の関係があまり良くないのか
あなたの親が意地悪でケチなのかな? ピーナッツ親子三代で仲良くしとけばいいじゃないw
嫁は早くに一抜けたできてラッキーよ
>>165
お兄さんは雛人形買えないくらい薄給なの?
そしたらまあ破れ鍋に綴じ蓋でくっついたって話ね 自分たちで勝手に買ったあと
私がしてもらったことを知って、兄経由でぐちぐちいったりいじけて実家に来ないとか
やってるらしいですw
実家は干渉するタイプでもないので、嫁実家がやるだろう、とほっといただけです。
そこまで孫執着ないタイプなので来ないなら来ないで放置してるけど。
わたしんとこだって常識の範囲内くらいでしかしてもらってないので。
甘やかしてもらってるわけでも実家依存でもないです。孫娘のことは嫁実家がするのが普通、という
風習の範囲内のことです。
孫関係のものをジジババに買って欲しけりゃ事情説明して買ってくださいって言いにいけばよくないですか?
察してちゃんみたいなのって気持ちわるい。
文化や風習はどうであれ、双方の孫に出す金で差つけたのは事実だからね
実家によりつかなくなってもしょうがない
>>170
お前の話し方も気持ち悪い
脳味噌足りなさそう 兄嫁は兄嫁で鬱陶しいタイプだけど、この人が兄嫁をすっごく見下してるのはとても伝わってくるわw
兄貴は嫁も妹もクズで兄貴もクズなことがよく伝わってくるわ
雛人形買わなくても初節句にお祝い送ってるならそれで良いんじゃない?
送ってなさそうだけど
何とか叩ける所、見下せる所を見つけて
165が嬉々として書き込んでいるようにしか見えないな。
胸糞悪いレス。
ここ、コトメが書くスレだよ
なんだか不遇な嫁が多数居ついてるのかな?
嫁同士スレに義兄嫁が〜と書けば、嬉々として自分の実家に言えばいいことだし、自分の実家がなければ自力でやることじゃん!
て感じのレスがつくだろうに
孫差別でも贔屓でもないと言い切るからおかしいんだよ
娘の子の方が可愛いというならそれで開き直ればいいのに
違うのよ!とか言っちゃうから拗れる
後から文句言ってきた〜くらいならめんどくさい兄嫁ね、で終わりだけど
母子家庭だからとか貧乏人、とか性格の悪い書き込みするからでしょ
うちは嫁実家が買えないから親に買ってくれと言ってきた
そして私の子よりランクが上の物じゃないと嫌だと言ってきたからもめてた
「長男の孫だから」と言ってたが
私たちが同居して夫も養子縁組はしてないもののこっちの姓を名乗ってるのに
何を言ってるのかと思ったわ
>>180
これって実兄弟嫁の話だよね。
あなたの夫が養子縁組してないなら「長男の孫」で間違いないんじゃない? この場合は暗に「跡取りの孫」をにおわせてるってことでは
長男の孫じゃないわ、長男の子だ
>>184のいう通り、跡取りなんだから優遇しろと言ってた
でも嫁実家の近くに家を建てて将来は一緒に住む方向でいるらしいから
都合のいい時だけ長男と言われてもねーと親は言ってた
結局私の子と同じメーカーの別形態の物を買って渡してたわ
夫(私の兄弟)をすっ飛ばして親に直接連絡してくる嫁もいるのよ てめえの実家は買えないのに
義実家には高価なもの要求するなんて
図々しいわい
>>185
お里のお母様はなんとおっしゃってるの?
本来嫁の実家が用意するものを家が用意するのはさしでがましいとご不快じゃないかしら?
そのあたり、お母様によく確認してね
くらいのイヤミ、実母さんは言いたかっただろうね うちの母は全然いいって言ってるんでー
で終わりじゃない?
>>170
兄嫁には「兄嫁さんのお母様は孫が可愛くないんですね」っていっておけばよろし >>187
うちの母、そこまでイケズじゃないわよw
嫁実家は自営を潰してて借金があるのは知ってたから
自分たちが買うことになるだろうとは思っていたみたい
でも親の方から言うのも変だからと待ってたらこの始末w
母より父の方がへそを曲げて険悪になってた
一応お披露目があって和解したことにはなってるけどいまだに微妙な雰囲気 去年姪っ子が3歳の七五三だった
我が家には祖父が仕立ててくれた着物があって親戚みんなこれを着て七五三のお参りに行った
母が兄にその事をさらっと伝えたら兄嫁が30年も前の着物を着せたくないと言って姪の好きな着物を着せていた
今年はもう一人の姪っ子と私の娘が七五三なんだけど、お参りの日が違うからその30年前の着物を着せることにした
一足先にお参りを済ませた弟嫁がインスタにアップしたらそれを見た兄嫁がちゃんとした着物だったらそう言ってくれればよかったのに!と愚痴ってるらしい
どんな着物だと思ってたんだよw
きっと写真館とかのペラペラのレンタルしたんだろーね
30年も前のお古だから気にしないで〜って言えば良いよ
同居してる兄夫婦がたくさん子供にお金かけてもらってる!ずるい!
これだと同居してるんだから厚遇されて当たり前と言われるのに
別居かつ性格最悪な兄嫁が孫に差をつけるなと騒ぐ
だと子供には関係ないんだから値段に差をつけるのは非常識
と言われる謎
ここは5ちゃんだから、味方してもらえなくても泣くなよ。
>>165の貧乏人連呼の人かな
孫に差つけたら、つけられた方の家がよりつかなくなるのはしょうがない >>198
違うよ
嫁が厚遇されるのは良くて小姑が厚遇されるのは許せないってダブスタが気になるだけ
後、差をつけられるような孫はよりつかなくても困らないから差をつけられてるんだよ
孫ってだけで無条件でお金や愛情をあげる時代は終わったんだよ
義実家が気に入らなくて関わりたくないお嫁様方は孫に差をつけられてもガタガタ言いなさんな 義実家疎遠にできるなら文句言う嫁少ないと思うけどね
201名無しさん@HOME2018/11/19(月) 13:24:10.040
>>200
疎遠だけど孫に差をつけられると文句いうんだよ >>200
疎遠になるのは文句なしなのに孫に差をつけられると文句言うんだよなあお嫁様方って 親が子供を可愛がって育てるのは義務だけど、祖父母は孫の面倒みたり可愛がるとか義務じゃないから。
うちの兄は連れ子つきの女と結婚してしまって、兄にとっての実子もうまれたけど、親は兄のとこの連れ子も実子も
両方可愛くないみたい。やっぱり生理的に受け付けない女が生んだ子はかわいくなくて当然だと思う。
年上こぶ付きと結婚するのは兄の勝手だけど、ずかずかうちの親族の中に連れ子ごと
はいってこないでほしい正直。それでも親はお祝いのお金など感情抜きに送ってはいるけど。
うちにこられるのは嫌らしい。兄の嫁は連れ子もなじんてほしいと思ってるみたいだけど、ちょっとねえ。
連れ子と実子の差をつけられるのを心配してたみたいだけど、それ以前の問題なのに。
>>203
連れ子と実子に差がつかなくて良かったじゃん 義妹がもうだめだ
嫌なことがあってイライラしてたところ急にピンポン来た
嫌なことは別スレに書いたんだけど、業者に金額ごまかされそうになったのね
それをそんなの払えばいいのにーケチくさーい、だと
よーく覚えていますよ、こちらへの出産祝いが明らかに使い回しの品だったこと(内のしに別人の名字があった)
うちの親に借金していて返していないこと(これは弟も悪い)
今回もうちの買い置きのお菓子を持っていきましたね(赤ちゃん用のもの)
言い出したらきりがないけれど、これほどケチなあなたがどの面下げて言いますか
何も言われないからと言うけれど、大人の対応をしているだけですよ
あーむかつくむかつく
生活苦しいからお菓子くらいなら…と思っていたけれど今回の発言でもう嫌だわ
お金あるなら自分達で買ってもらおう
>>206
持ってる人は持たざる人に施すのが当たり前だと思ってるからの発言でしょ
弟嫁の言ってる事は彼女の中では終始一貫してる
基地外思考ではあるけどねw
別スレの話は分からないけど弟嫁が同じ立場になったらファビョるよ >>206
なんで家にあげるの?
こういうの断れないとママ友の世界でも基地ママに託児所扱いされるよ >>203
わかるわ。
うちも弟の方に正規の(?)甥姪と兄の方に連れ子の姪がいるけど、連れ子の方はどうしても可愛くないもん。
でも差別するとこっちが悪者だからうっかり態度に出したりもできなくて気を使う。
それこそ兄嫁が差別に敏感だからさ。
でもお年玉の金額を平等に全員同じにしたら連れ子に少ないって文句言われたよ。 >>210
血のつながりはともかくとして、お年玉の金額に文句つけるとかお育ちが知れますね >>211
ほんとびっくりしたよ。
目の前でポチ袋開けて「これだけ?赤ちゃんと一緒なの?」って。 お年玉は年齢で多く渡したりはするからな。
文句を付けるのは間違っているけど。
親戚同士負担にならないように、子供の人数で不公平に感じないように年齢関係なく3千円とかの少額を分け隔てなく配る事にしてる所はあるよ
赤ちゃんでも18歳でも3千円でいう風に
そういう感じじゃないの?
大体は年齢が上がる毎に金額も上がるだろうけど
弟が結婚してから電話に出なくなったし、いつ会えるか聞いても遠方に住んでるからわからないと。
弟嫁が「お互い結婚してて別の家庭なんだからお姉さんの問題はお姉さん夫婦で解決すべき」とか言ったらしいけど、
良い大学出てるか知らないけど頭でっかちすぎ。
結婚してても家族は家族でしょ?
なんで旦那と喧嘩した時弟に電話しちゃいけないの?
弟嫁キモい。
>>217
お前がキモいよ
弟はもう別世帯の人間なんだから遠慮しろ なんで旦那と喧嘩したら弟に電話するんだよ
意味わかんないしキモすぎ
>>217
戸籍見なよ。親族であって家族ではないよ
あとは父親に置き換えてみな。
伯母さんが夫婦喧嘩する度に父親に電話してきて
結婚したって家族でしょ?とかキモくない? >>217
> なんで旦那と喧嘩した時弟に電話しちゃいけないの?
友達いないんだねーカワイソーw 友達はいるけど私はアイドル的なポジション?なので電話で愚痴とかできないんですw
弟はずっと友達以上恋人未満みたいな感じなのでなんでも話せるし、弟嫁が妊娠するまでずっと話聞いてくれてましたよ?
ここ兄弟の嫁がムカつくスレでしょ、兄弟との仲引き離されてもみんなムカつかないの?
>>224
www
ごめんねwもう弟は嫁のものなんだわw
悔しいねぇ 弟は何があっても私の弟です!
バカにしないで下さい。
>>224
あんた前にも弟は結婚前は私のこと大好きだったのにとか書いてた人でしょ 私が兄に電話をすると兄嫁の機嫌が悪いというのは聞いたことがある
母が兄宅の側に住んでいて一時体調が悪かった時に
状態を確認するためにマメに連絡を取り合ってた時期があって
兄嫁から直接私に
「そんなにちょくちょく電話してこなくても・・・」
みたいなことを言われて驚いたことがある
用がなかったら電話なんてしませんけど?と答えたらすごく怒ってたけど無視したわ
なんで直接お母さんに確認しなかったの?
メールも電話もできないような状態だったの?
家族の時間奪ってうざいコトメ
>>231
嫁、落ち着け
母が自宅に戻ってからは連絡はしてたけど
入院中は無理だし病院に付き添ってた兄に確認したいこともあったんだよ
私からかける時は会社の昼休み
兄からかかってくるのは通勤時間帯が多かったよ
兄嫁は兄の携帯履歴をチェックしてこっちに文句を言ってきた
家族の時間()は奪ってませんよ…こっちだって家族がいるんだし 時間奪ってるじゃん
てかお母さんにメールで聞けばいいでしょ
>>220
母親と兄に言えばいいじゃない
「こちらから電話すると、お義姉さんから苦情が来るので、二度と電話しません!」と 普通の大人ならする行動も想像できずに家族の時間()を奪ってるだのメールしろだの言える知能
>嫁、落ち着け
ワロタw
>>232
で、兄はなんて?
もちろんチクったよね? 入院中は、て言っているのにね
しかも通勤中とか会社の昼休み中とかで、家族の時間でもないし
母本人に聞けって、身内に病人いたことないのかね。
病人本人より、周囲の人の方がわかってることもあるんだよ。
家族の時間奪った!
↓
昼休みとか通勤時間とかだから奪ってないよ
↓
奪ってんじゃん!
テラキチガイwwww
見舞いとかお金のこととか周りだけで相談することも沢山あるしね
兄に直接が嫌なら嫁通せば良いのかねw
うちも今姑が入院中だけど旦那がコトメと連絡取るのムカつくわあ
入院の手続きも世話も一切しないくせに
「親だから」「心配だから」って言うなら自分で面倒みろ!何が「私がするべきことじゃない」だ
お前がするべきことなんだよ!!
>>247
ダブスタムカつくねーw
旦那に丸投げでいいんじゃない?あなたがしてくれてる事に甘えてるんだと思う。 兄が兄嫁に文句言った可能性もあるんじゃないの
会社の昼休みは迷惑そう
入院中でもメールはできるだろうし
>>247
用がなかったら電話しませんけど!私は側に住んでないし! 兄が離婚準備真っ最中だというのに
「あたしたちラブラブなんですぅ〜」と言ってくる兄嫁がムカつく
箝口令引かれてるので何も言えないけどばらしてやりたい衝動に駆られる
修行が足りないな
兄が離婚したがってる理由は托卵×2
今まで気付かなかった兄も兄だ
255名無しさん@HOME2018/11/25(日) 13:13:40.890
>>254
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー >>254
それだけ勘違いしてたら離婚突き付けられた時のリアクションが面白そうだね。
はっきり言ってあなたがムカつくとか意味ないから。逆にポロっと口に出てしまって兄嫁にバレる可能性の方が高い。
お兄さんの背中を撃つ事だけはしちゃだめだよ。 >>254
脳内でお経を唱えてる坊さんを想像するか
オカマバー想像してトリップするか
兄嫁の愚痴聞いてるときはコレで乗り切ってる >今まで気付かなかった兄も兄だ
逆に、何故今気づいたのか知りたいな。
今日もツーショットの写真が家族LINEで送られてきた
事情を知ってる母が「○ねーーーーーー」と叫んでたw
>>261
子供×2がそろいもそろって兄にも兄嫁にも似てない
兄嫁の実家系の顔立ちかな?とは思うけど兄やこちら側に似てる所がほとんどなかった
ちょっと前に父が兄嫁の勤め先の集まりとたまたま遭遇したら
兄嫁の上司という人が下の子そっくりだったというのが発端
父も若い頃は良く母を泣かせていたので、遊び人の勘が働いたらしい
兄嫁には内緒でDNA検査をしたらまっくろくろすけだった
(子の母の同意なき検査は道義的には良くない事なのは承知してる) 254家族も揃いも揃ってDQN家族だと言うことはよくわかりました
兄も血をひいているだけのことがあるアホだしな
そういうの聞くと遊び人の親の因果かなと思う
よくあるのが父親遊び人で娘が生まれてろくでもない男にひっかかるというやつだけど
息子が生まれて托卵されるのもパターンとしてはありかな
まあ親の片方が不誠実だから不誠実な配偶者にひかれちゃったんだろうね
>>263
> 今日もツーショットの写真が家族LINEで送られてきた
撮ったのをすぐ載せてるってこと?お兄さん頑張ってるね。
くれぐれも背中を撃つ真似はしないようにね。 >今日もツーショットの写真が家族LINEで送られてきた
なんかいつもと違うなってのは兄嫁気づいてるんじゃないw
269名無しさん@HOME2018/11/25(日) 19:10:55.380
270名無しさん@HOME2018/11/25(日) 19:16:50.880
(性格悪い)姑の介護、
実子4人で施設の費用を分担しあいましょうって言ってる時になぜか、
兄嫁「施設なんてかわいそう」
自分で面倒みるなら別に構わないけど
しょっちゅう「なんで自分だけ?あんたも面倒みなさいよ」って愚痴電話してくる。
うぜえええええええ。 かけてくんなよ。 善人ぶってまじうざい。やりたくないらそう言えよ。
271名無しさん@HOME2018/11/25(日) 19:19:25.370
こっちに電話して来んな。実子へ言えよ、実子へ。4人もいるんだから。
家族写真じゃなくてツーショットと言うのが何とも言えず気持ち悪いのよね
気付いてる可能性もあるのか…気をつけます
>>265
兄が産まれてすぐ父のお遊び癖は収まったらしいから
私にとっては良き父だけど親戚のおばちゃんたちの口に戸は立てられないw
兄嫁と遭遇した時は父も会社の飲み会だった 三連休に兄嫁とその子供が泊まりに来た(兄は海外赴任中)
珍しく使った布団を押し入れにしまってあったので
湿気を取るために出したらおねしょのあとが・・・・
本当に育ちの悪い女で嫌になる
親が孫に会いたかったんでしょう
育ちがどうのの話じゃなくて非常識だね
オネショ布団干さないの?衛生的に良くないわよ!って真面目に心配した風に兄にチクる
私が父と同居してる
別に父が会いたがってるわけじゃない(うちにも子がいるし)けど
いとこ同士の交流が大事だとかなんとか言って泊まりに来るんだよね
断る理由もないから泊めてるけどおねしょ布団放置は絶対許せない
電話で弁償しろと言っておいた
>>279
兄嫁に言ったの?
兄に直接言ったほうがいいよ アラフォー兄、借金持ちのシングルマザーとデキ婚。
連れ子の養育費も払ってあげて、借金の連帯保証人にもなって上げるんだって。
すっかり薄汚い女に骨抜きにされて、二人とも気持ち悪い、薄汚い。
うわーすごいね
自分だったらもうそんな兄いなかった事にするわ
兄夫婦、この正月は帰省しないんだって
兄嫁がフルで働いててここしばらくは週1しか休めてないから正月ゆっくり休みたいって単なるワガママ
長男嫁で妊娠もしてない子供もいないくせに帰省せずに家の手伝いしないってふざけてるの?
私の母も祖母と一緒に兄嫁意味分からないワガママ世間知らずって悪口言ってる
他人が来ないならそれでいいじゃん
うちは呼んでもないのに6泊7日だってよ…ウザい
>>288
兄嫁だけでなく兄も来ない
兄嫁はうちに帰省して母の手伝いしようとか少しも思わないの?
不妊治療してるって話はちらっと聞いたけど長男嫁で男の子1人まともに産めないって…仕事も辞めないし本気で不妊治療せずに片手間なんでしょどうせ
兄夫婦は早く離婚した方がいいと思う >>289
あなたが手伝ってあげたらいいじゃない
母子水入らずで素敵よ
それに手伝いがないとできない支度なら簡素化した方がいいよ
そうお母さんに行ってあげたら? >>289
そんなあなたは不妊出戻りか行き送れかしら >>289
クソコトメウザーw
あなた何歳?結婚は?
結婚出来ない状況なら尚更こんな事書ける神経を疑うーw >>289
あなたも実家のことなんて気にしないでさっさと嫁いで精一杯婚家の奴隷やりなよ とっくに結婚して実家出てるけど?ちなみに次男の嫁だから
正月は海外旅行に行くつもりだから実家には帰省しない
>>297
なんであんたは義実家行かずに海外旅行なのww
まさか長男の嫁だけとか言うのww 義弟はお姉さんがいるらしく私とも気さくにしてくれるんだけど、気さく過ぎて辛い…
太ったことめちゃくちゃネタにされて体重訊かれたり腕立てさせられたり、ふざけてクッション投げてきたり(結構痛い)
これは遊びだコミュニケーションだとは思いつつ小さい事でイラッと。
実家に集まると洗い物率先してやってくれたり、話してても素直でいい人だなと思う。
決して嫌いではないけどむしろ弟ができたような気持ちではあるけど、ムカつく。
>>302
気さくなら気さくに「失礼なんだけど」「痛い!」とかいいなよ。
弟なんだったら言えるでしょ?
義弟の姉は義弟の姉であってあなたじゃないし
違う(義)姉なんだから同じ扱いされても困るよね 兄嫁が兄嫁弟夫婦に結婚式の出席を拒否されたらしい
それをうちの実家に愚痴りにきた兄嫁と兄嫁母
兄と離婚調停中なのに頭おかしい
>>306
もうすぐ元が付きそうな兄嫁が、自分の弟夫婦の結婚式に来るなと言われてるんでしょ 弟夫婦が拒否しても親が反対しそうだけど兄嫁家族全員に嫌われてるんだろうな…
310名無しさん@HOME2018/12/19(水) 11:06:25.240
弟の嫁が嫌い
何もかもが嫌い
内容が重すぎるし
文章を纏めるのも上手くないから
吐き出す事もできない
リアルで愚痴ったら
嫌な小姑と思われるのかな
損な立場だ
311名無しさん@HOME2018/12/19(水) 11:06:57.360
弟の嫁が嫌い
何もかもが嫌い
内容が重すぎるし
文章を纏めるのも上手くないから
吐き出す事もできない
リアルで愚痴ったら
嫌な小姑と思われるのかな
損な立場だ
313名無しさん@HOME2018/12/19(水) 11:14:43.010
すみません
普段はまとめ見てるだけで書き込みが初めてで
二重投稿してしまいました
314名無しさん@HOME2018/12/19(水) 11:16:57.930
愚痴を吐き出せるスレってありますか?
慣れてなくて要領がわからなくて
すみませんが教えて頂ければ嬉しいです
慣れてなくて要領が分からないなら5ちゃんねるはやめた方がいい
兄の嫁がメンヘラ過ぎてやばい
兄がまだ結婚する前の話だけど、私と妹で兄のマンションに用事があって仕事終わりに行ったら、私たちに会いたいからと現嫁の彼女が来てた
兄は帰れと言ったらしいが、挨拶したいと居座ったらしいわりには大した挨拶もせず
私と妹で用事を済ませながら、会話に入れた方が良いかな?と何度か話題を振ってもほぼスルーで兄にのみ変な絡み方をしてて
ソファの上であーねむーい疲れたーとか言いながら、そのうちに眠ってしまった
意味がわからなくて私と妹はイライラしながら、用事が済んだからとマンションを後にした
次の日、彼女から寝ちゃってすいませんでしたキャハ☆みたいなLINEが来たから、
ほんとに、疲れてるなら自宅に帰って休めば良かったんじゃない?兄も良くないけどあまりにだらしないので良い気がしない、あなたも良い大人なのだからもう少し気をつけた方が良いと思うよ、みたいな感じで返信したら
私はたくさんコンプレックスがあって人見知りなの!私の気持ちも知らないくせに!どーせ私はバカでクズ!(意訳)
みたいなよくわからない長文が送られてきた
それ以来私と妹には会おうとして来ないw
兄がこんなのを嫁にしたのも衝撃だけど、母や叔母がこの子を受け入れてそれなりにやってるのがある意味ショックw
ハブとマングースの戦いみたい
お兄さんとお母さんはどちらも良く調教してるわねw
>>316
そんな非常識な兄嫁、無理して付き合う必要ないよ
厄介ごとに巻き込まれないように疎遠がいちばん >>316
ちなみに兄嫁はその時点で30過ぎ
丸々太っていて、いつも変な服を着ている(ショッキングピンクのパーカーにおばあちゃんみたいな小花柄のレースのついたペラペラの膝上スカートに黒のハイソックスにコンバース、みたいな感じ)
仕事は非正規で人間関係ガーとか言ってすぐ辞めるタイプらしく、その件があったしばらく後に仕事辞めてなし崩しに兄の部屋に転がり込んで同棲から結婚になった
ついでによくわからないコスプレバンドの追っかけしてるらしい
兄もたいしたやつとは思ってなかったけど、この人と釣り合う人間なのかと思ったら縁切りたくなったわ
世間から見たら私と妹(それぞれ既婚子持ち)が嫌味な小姑扱いなのかと思うとやるせない 世間はそんなに馬鹿じゃないよ。見てる人はちゃんと見てる。
いつか何かよからぬことやらかしそうだね、その兄嫁。
まともな人 兄、兄嫁、母、叔母
おかしな人 316本人、妹
空気な人 父親
なんだろう
ズバズバ言い過ぎ、兄嫁を知り過ぎ、ちょっと気味が悪い
結婚前の兄貴の彼女ごときとLINE交換するもんなの?
330名無しさん@HOME2018/12/30(日) 08:59:25.480
資産がそこそこあるなら、相手の素性を調べた方がいい。
うちは弟が美容整形専門の医師なんだけど、興信所たてるタイミングのがして大失敗。
嫁の嫁の母親からなにかとお金や車をせびられているらしい。
結婚の時も、この母親から嫁の父親の話もでず。妾だったんじょないかと思ってる。
レベルは違うけど一見、お嬢様風だけど、蓋を開けてみたら2LDKのお姫様みたいな話。
弟に離婚相談されてるから知り合いの優秀な弁護士紹介したわ。
331名無しさん@HOME2019/01/02(水) 19:48:36.720
再婚なので某高級料亭で家族だけの顔合わせの会に
弟嫁だけ呼ばなかった。
だって嫌いなんだもんw
あと私たちは別荘持っているけど、だーれがおまえになんか貸すかw
おまえの金に汚い母親の実家で茶でもすすっとけw
>>331
誰の再婚の話? あなたの?
弟は嫁を蔑ろにしての一人このこやってきたの? 別荘は331の旦那の所有であって331個人のものではないとか言うつまらんオチはいらんから
>>331
「某高級料亭」なんてわざわざ書く必要があるのかな
金持ちみたいだけど品があるようには見えない 草生やしてる時点でどんな書き込みも下品になるのよね
兄夫婦が実家で同居してるけど1回実家を出るとほんとに居場所がなくなる
こたつでゴロゴロして寝てたら兄嫁が片付けを手伝ってくださいってさも当たり前かのように言ってくるけど正月くらいのんびりさせてよ
元々ここは兄嫁の家でなく私の実家なのに母がお願いして同居してるからって偉そうにしてて腹立つわー
兄の嫁が糖質兼ねた発達でお見合い結婚後に発覚
私は遠方に嫁に行って3年に1度ぐらいしか帰省してないのに何故か私が実家の財産を総取りしようと企んでいるらしい
母親(嫁から言えば姑)にはもう本当に牙剥いてる。敷地内同居も私に財産を渡さない為()に自分から申し出て頭金から何から両親が払ってるのに両親を敵認定してる。
そのくせ自閉症の息子の支援学校への送り迎えから日常の世話は全て両親任せの意味不明さ
古い家だし兄は自分がもう結婚できないと理解しているので離婚はしてないけど遠くから見てもどう考えてもお先真っ暗
顔は可愛いから周りから見るとアレなんだけど家の中は酷い有様、玄関には猫の○ンコとかゲ○が片付けもせずにこびりついてる
義妹は毎年お年玉持って挨拶に来るべき、これだからクソコトメはとか言ってるらしいけど関わり合いになりたくないので帰らない
動物の糞尿まみれの家でも嫁の顔さえよければあとはどうでもいいと思っている兄貴を恨みなさい
>>339
兄ごと家族を放り出さないと、ご両親が搾取されるだけだね 兄が糞っていうか別に兄貴から嫌がらせされたことはないからどうでもいい
なんか実家から離れて暮らしてると兄弟ってこんなに希薄になるものかなって思うぐらい存在感がない
言い方悪いけどIT土方やってるから年末年始も家に居ないし帰らない事も多いみたい
嫁は実際それでもいいこの人と結婚したいって見合いに即応したらしいけど今思えば好き勝手やりたかっただけなのかな
正直なんでそこまで嫁に好き勝手されて離婚しないのか私には全然分からない
定期的な悪口言われて実家はゴミ屋敷どころか汚物屋敷だけど実害があった訳じゃないから他人事なのかな
私一人が離婚しろって戦う気にもなれないぐらいどうでも良くなってるけどちょっと愚痴吐きたかっただけみたい
色々レスもらってこっちからアクションするぐらい気にしてはないんだなって分かったありがとう
兄嫁がおかしい元々私と同級生で共通の友人が居たりしたんだけど結婚してからはたまに連絡とったりする程度になってたから分からなかったんだけど どうもあちこちに私が実家から多額の援助受けてて兄には恩恵が全くないとか色々言ってたらしい
いやいやあんたがお米とか野菜とかお裾分け断ってるからうちにその分回ってくるだけだし 冠婚葬祭年末年始も実家にこないし 挙句ここ数年は離婚するしないで揉めたり兄貴に転職させたり何がしたいのかわからない状態
年明けスーパーで3年振り位に会ったら顔みた途端走って消え去ったよ 兄貴曰く躁鬱になったとか言ってたし関わりたくないわ
実家がゴミ屋敷なのは嫁だけではなく同居してる>>344の両親にも問題があるような 349名無しさん@HOME2019/01/09(水) 09:28:45.650
スレタイなので一度も甥っ子らに一度もお年玉や祝い事を渡したことがない。
これからも親戚付き合いをする気はない。
>>348
義親が注意したらしたで「嫁イビリされてるー!」と恰好の悪口文句が出来るだけなのに何言ってんの
うちの兄嫁が押し掛け同居(敷地内別居)して、30年以上経ったある日
父が「なあ、俺、嫁子が布団干してるの見たこと無いんだけど、どうなってんだ?」聞いて来て
知らないよ、気持ち悪いこと聞かないでwと(別に布団乾燥機など小洒落た物を使ってる訳じゃない) >>348
「敷地内同居」と書いてあるから、建物は別なんだと思うけどさ >>351
建物別ならなおさら実家が汚物屋敷なのは関係ないような >>12
初期の『代理ミュウヒハウゼン症候群』だな 正月に会った妹旦那がマジくそすぎて空気凍った
職業柄金髪なのはまだいいとしても、うちの旦那(現場)兄(ダンプ)に、「そんな底辺の人と話す必要ないですから」
って、ずーっと子供あやしてた
うちの父にも「業種違いますんで〜話すことないです」
って
子供のお年玉だけはきっちり請求して、酒は飲まないんで〜って一時間くらいで帰っていったよ
なんなんだろ、この人
ちなみにうちの子にはお年玉なしで、兄は小梨
金髪推奨の職業で他人を底辺呼ばわり出来る仕事って全然思いつかない
>>354
妹さんにとってはご自慢の旦那さんなんでしょ 底辺から金回収する金髪…
まあ妹が普段から思ってたのかもね、兄や義兄は底辺だって
金髪で底辺じゃない…あ、なんかバンドマン…あとアパレル?美容師?
人を馬鹿に出来るようなハイクラスな職業思いあたらない
そんな失礼な人いるのって思うけどいるよね
うちなんてうつ病の人に「あなた働いてないから」って面と向かって言って
あとで大騒動w
363名無しさん@HOME2019/01/10(木) 12:12:37.950
兄の家で母が同居中
兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」と言われた
母も兄も兄の子たちも一緒に暮らしたいと言ってるそうなので
「じゃあ出ていくのはお姉さんじゃないですか?多数決で」
と答えたらすごく怒ってた
私間違ってないと思うけどなー
多数決かどうかはともかく、確かにそれなら兄嫁出てけば解決だよね
>>363
子も兄も母か祖母を選べって言って祖母を選んだんなら離婚だね〜 >>363
引き取ってもらってる立場で…
嫌な小姑だなぁ 夫婦ともに離婚する気はないようだから
兄嫁が気持ちを入れ替えるか別居婚を選択するしかないかな
兄嫁は兼業で家事一切は母がやってるし
元教師の母が子供たち(中学生×2、小学生1)の勉強を見たりしてるから
兄も子達も母よりなんだよね
第一母に仕事を辞めて一緒に住んでくれって言ったのは兄夫婦なんだよ←後出しスマソ
>>369
本当は兄嫁は嫌だったんじゃないかって言いたいんだろうけど
それならそれで自分の親呼ぶなり仕事をセーブするなり
やり方はあったと思うよ
なんにせよ兄嫁以外はうまくいってるんだから
あとは兄嫁が決める事で、私に文句言われても困るわ >>370
「じゃあ出ていくのはお姉さんじゃないですか?多数決で」
あなたにこんな事を言う権利はないんだよ。
家での兄嫁がどんな感じなのか分からないけど、母親役まで乗っとって「もうお母さんとは暮らせません」とまで言わせるほど追い詰めてるのは母親だからね。
怖い親子だわ。 >>370
実際見てないから分からないけど、育児版でよく読む
「すぐ義母だしてくるんじゃねえよ、お前も何とかしようとしろよ、まずは夫婦だろ」という妻の叫びにも見える
じじばばを頼るのは悪くないけど、兄が頼りなさすぎてばあさんが仕切り出して居場所なく感じてるんじゃないの >>371
なんで?
権利とかそんな大げさな話じゃないでしょ
両方の話を聞いたから兄嫁が引くしかないってことを言ったまでだよ
それにわからないと言いつつ「母親役まで乗っとって」と書くのは
バイアスかかり過ぎじゃない?
それを望んだのは兄嫁なんだから今更私にギャーギャー言わないでほしい >>372
今回の争いの発端が上の子の進路の方向性
本人が進みたい方に兄嫁だけが反対してる
兄が頼りないというより兄嫁が自分立場を優位にするために母を悪者にしてるんだよね
それを兄嫁は母が上の子を扇動してると言いたいらしい
大まかにいうと将来なりたい職業に就くために
専門課程の高校に行くか(兄嫁案)
普通科に進んで大学で専門的に学ぶか(兄嫁以外)の違い このスレで野暮なレスだと思うけど
よその家庭の事に口出ししすぎでねえの…
兄嫁高卒なのかね
大学に行く力があるのなら大学で専門分野を学ぶのが良いよね
>>374
だから嫁が立場が危うくならないようフォローしなきゃじゃないの、兄は
あなたはともかく、兄が「なんで自分の嫁がこんなこと言い出すのか」と考えてあげてるのかなあ
家族のっとられたように感じてるんでしょ、嫁は 兄嫁に愚痴られてるところは気の毒かもだけど嫌な一家だとしか
>>377
そんな理由で我が子の進路に変な提案とかないわー
引くわー >>373
大げさな話だよ。あなたの発言は兄嫁出ていけと言ってるのと同じだから。
> それを望んだのは兄嫁なんだから今更私にギャーギャー言わないでほしい
だったらそう言いなさいよ。
話を聞かされたからって兄家族+母親の問題に口を挟める神経が分からない。他人追い出したら自分にも都合がいいからじゃないの? >>379
あなた視点の意見としてはそれでもいいけど、兄が同じだったらマズイくないかってこと
伴侶があり得ない反対する深層心理を考察してあげてるのかなって
案外嫁を労ってやればコロッと意見変えるかもよ >>374
で?お母さんが悪者にされてるのにあなたは何をしてるの?
多数決云々なんて言ったらお母さんがますます悪者にされるんだけど。 私が土足で踏み込んでるわけじゃなくて
兄嫁が私に連絡してくるんだよ
一緒に暮らせないということは母を追い出したいってことだろうから
それは家族の意見じゃないから出ていくならあなただよと言ったまで
>>377
だったら兄と戦ってくれってこと
現実見ずにだれも望んでない進路をゴリ押ししようとする母親がおかしいと思うけどね
乗っ取られたくないなら仕事やめて子供の面倒見ればよかったんだよ
もし兄嫁がそんな気持ちだとしたらふざけるなボケとしか言いようがない >>382
悪者にはされないんじゃない?
息子と孫は自分よりだし、母親にしてみれば天国だよ 義母に丸投げしすぎて子供の進路決定に関われなくて焦ったのかな
育児に関わらない父親がやりそうなことだけど
母親がそうなるのって珍しいよね
高校か大学かと言われたら大学が良いとは思うけど
どうして専門過程の高校に行かせたいのかは気になるな
>>384
> 兄が頼りないというより兄嫁が自分立場を優位にするために母を悪者にしてるんだよね >>383
兄が頼りないんじゃないかなあ
現実問題頼ってる分、ババにも直接言えないんでしょ
兄にとっては実母で今までの暮らしの延長で慣れ親しんでるけど、嫁は他人で気沢山使ってるだろうし
ババ方も気使ってるだろうけど、実の息子と孫いるしね
その調整をうまくしてこなかったんじゃないかなあ
「あー、ダブルインカムで家事は母ちゃんに任せられるしいいなあ」て呑気に思ってるだけだったのかもよ >>381
どんなに想いを馳せても、兄嫁無茶苦茶やなとしか >>386
ああ、夫婦逆にすると分かりやすい
普段子供と関わりが密な母親と当人である子供が納得した進路があるのに、ろくに関わらず現状が分かってない父親が的外れな提案をして引っ掻き回す
自分の意見が通らずキレる >>386
あー納得
もしもそういう気持ちなら兄嫁がダメだな お母さんと兄と子は一緒がいいんだから
引き取るのは兄嫁だな
子供の受験の時期と重なったのでやむなく夫が単身赴任した
そのとき散々付いて行かないんですかー?旦那さん可哀想!
と言いまくっていた弟嫁
あれから数年たち弟が遠方に転勤になったがあっさり単身赴任させていた
小学生の子を転校させるの可哀想だから!らしい
それは別にアリだと思うし夫婦で決めることだが数年前の自分の発言を忘れたか!
と内心モヤモヤ
>>394
兄嫁が兼業で仕事続けるために姑を呼び寄せたんだよ >>397
旦那可哀想って、散々言っといて自分は行かないんですねってチクリと言えば良いじゃん そーだよ、そういえばこんなこと言ってたよねーっていえばいいだけの話
どうせ義姉さんの所とは事情が違うんです!
ってキレられて終わりだ
>>363
結婚したら363が兄嫁と同じ立場になるけどそうしたら363は大人しく夫も子供も義母に渡して身を引くのだろうか…
いや、こういう奴って自分のこととなると今までの発言忘れて駄々こねそw なぜ未婚と思い込んだのか・・・
兄の子が中学生なら>>363も既婚の可能性があるだろうに
どうしても小姑を悪くしたいのねえw 未婚にしたほうが自分が行う理論展開にとって
都合がいいからでしょ。
毎年年末年始に実家と旅行に行く
7割母が出してくれて残りの諸々は自己負担というウマーな旅行で、今年は日程が良かったので南の島へ行く事に
秋ごろに次兄夫婦と実家とウチで集まって決めたんだけど、その集まりに長兄夫婦は来なかったし事前に「旅行は不参加で」って連絡があった(つか、いままで長兄夫婦はいつも不参加)
うちの義実家と次兄嫁実家も話を聞いて行きたいって言うので団体で行ってきたんだけど、うちの義母と長兄嫁母が習い事が一緒でそこで団体旅行の話を聞いた長兄母が、長兄嫁に「私も行きたかった」と言ったらしい
それで長兄嫁から「海外なんて聞いてない、私を仲間外れにした」って私に電話してくるんだけど、そんな事私に言われても困るわ
>>408
そのまま言えばいい
不参加でって連絡してきたじゃん
海外なら行きたかったってことだよね
卑しい 411名無しさん@HOME2019/01/18(金) 19:05:34.010
行かないって言ってたのを忘れたのか、ばーーか!
でいいんじゃね。
その後の縁切りも兼ねて。
長兄夫婦が408たちをハブっておいて
何を言うんだかだね
海外だと行きたいって有り得ないけど、なかなか面白い人だね。
普通にフリータイム付のツアーのほうが安くて快適だろうに。
パスポートだって金かかるし。
単にそういう風に言っただけじゃないのかなあ。
来年海外だよって誘っても行かないと思うw
一緒に行動したくないなら海外は余計いきたくないと思う
ハワイついてから義兄家族が単独行動するにしても行き帰りはさすがに一緒だろうから
スポンサーだってそんなもんに金出したくないだろうし労力考えるのも嫌だわ
義兄嫁母かトメが話盛ってるだろこれ
長兄嫁母はそんな旅行があるなら行きたかったと長兄嫁をつついたんだと思う
>>415
そう書いてるね
> うちの義母と長兄嫁母が習い事が一緒でそこで団体旅行の話を聞いた長兄母が、長兄嫁に「私も行きたかった」と言ったらしい 長兄嫁母は「行きたかった」だけじゃなく長兄嫁を責めたんじゃないかな
実家に同居してる弟嫁が、弟が交通事故で入院し出してから一切家事しなくなった。
両親どっちも要食事制限(塩分)だから大変だろうし調整されたお弁当とかにしたらって提案したんだけど自分で作るからってお弁当代を手間賃としては嫁におこづかいとして渡してるのに食事の準備もしない。
朝も起きなくて昼はなにもせずただボーッとしてて
夜になると遅くまで寂しいって泣いてたりする。
弟がいなくて心細いのはわかるけど子供じゃないんだし専業なんだし普通に生活しろって思う。
おかげで仕事帰りに疲れてるのにこっちが親の愚痴聞かされたり買い物に連れていかないといけなくなってるし迷惑。
>>421
自分の旦那が事故で入院してる時に
いくら同居だからって義両親の飯の支度なんかする気になるわけない
寝たきりじゃないんだから
逆に家事やれよって思うわ
あなた思いやりに欠けるね >>427
逆に家事やれよって言ってる相手は息子が入院中なんだけどあなた思いやりに欠けるね
嫁はうつっぽいけどお弁当代パクってるから心配よりムカつくんでしょ
そのお金で弁当にすれば皆んな丸く収まるんだから >両親どっちも要食事制限(塩分)だから大変だろうし調整されたお弁当とかにしたらって提案したんだけど
これは事故前の話なんだよね
それまではちゃんとしてたけど夫の事故の不安から鬱状態になってると言うことでは
421がするべきことはここに悪態書き込むんじゃなくて
親の愚痴聞くだけじゃなくて
弁当の手配だと思うんだけどな
今まで世話してきたんだからさー
こういう時まで義両親の世話なんか丸投げされたくないよね
嫁の立場で言えばさ
いちいちネットに愚痴かかれて
こんなコトメいたら息が詰まる
そもそも弟嫁に手間賃を渡してるのは
421なのか義両親なのかどっちよ?
義両親が金渡してるなら421が文句言う筋合いじゃないよね
実親の愚痴きいたり買い物連れて行くくらい
普通じゃん
嫁が使ってた病食レシピ使って母が手間のかからない減塩メニュー自分で作ってるよ
だから私が買い物連れてってる
でもリハビリとかで忙しいし、体も悪いのに元気な嫁がなんもしないから腹立つの
こっちだって仕事あるし自分の家族の世話もある、弟居なくて暇なくせにむかつく
弁当代のおこづかいは元々生活費は弟持ちだから弟が出してるよ
弁当だって自分から食事やるっていったのに無責任にもほどがあるし、急にやめるなら最初から弁当にしとけよってこと
弟に嫁に言えっていったら、言っておくって言ってたけど全く変わらない
>>432
だからさ、今まではやってもらってたんでしょ?
非常事態の時くらいみんなで助け合えって話だよ
あなたが大変なら楽する方法を提案したらいいでしょ
その調子だとそのアホ母が「あたしがやるからいいよシクシク」とかやってんでしょ?
くだらん 生活費は子供が出してる体が弱い両親って、弟夫婦に今まで何をしてあげてたんだろうね
嫁は弟のお見舞いに行ったりしてるんじゃないの?
嫁が来るまで家事は誰がやってたんだよ
>弁当代のおこづかいは元々生活費は弟持ちだから弟が出してるよ
これ弟夫婦の夫婦間でのお金のやりとりなだけで義両親には何にも関係ないのに、なんで金もらってんのにって怒るのか理解出来ない
書き込んだ当人は実娘なんだから親の世話して当然でしょ
>弁当代のおこづかいは元々生活費は弟持ちだから弟が出してるよ
だったら何が問題なんだ?
親が弟嫁に払ってるなら問題だけど夫婦でのやり取りでしょ?
それに入院中の弟に嫁さんの文句言うって頭おかしすぎる
ネタにしても胸糞悪い
弟の入院の付き添いで忙しいなら親の面倒までさせようとするのは酷いとおもうけど最初の文読む限りは一日中家にいて何もしないってことに読める
それだと周りがムッとするのもわかるかな
気持ちが沈んてできないならせめて相談してくるとかならこんなに愚痴られないんじゃない
かぶった
>>438
不束者ですがよろしくお願いします 弁当にしたらいいじゃんって言ったときも口だけ出して金は出さなかったんだろうね
高齢者向け宅食って結構高いから食費の負担がきつくて今まで嫁がやってくれたのでは?
おこづかいは大変な嫁へ手間賃で弟から出してたんでしょ?なにもしてないあなたがなぜ口をはさむの?
同居だからって嫁が全部家事する必要ある?
体が弱いなら病院とかも弟夫婦がずっと連れていってたんじゃないの?
そんなに両親大変そうなら今まで世話してもらってたんだからあなたがお金出して弁当頼みなさいよ。
>>440
私は分からないなー
今まで「病食レシピ」なるものを残すくらいの事をしてくれた義妹が
弟の事故で精神不安定になってるなら
娘(姉)としてはしばらくは力になろうと思うのが普通じゃない?
ムッとするなんてお前は何様だよと言いたくなるわ
毎日療養食を作ってくれたことに関する感謝がみじんもないのが分かる
専業のくせにお金もらってくせにとずっと忌々しく思ってたんじゃない?
醜いわ〜 421がくだらん口出ししたことで弟夫婦が
両親と別居って道を選んだ場合
421にかかってくる負担て考えたことあるんだろうか
今まで親のこと自分に丸投げしてたクソコトメが
ここぞとばかりに文句言いたい放題
事故で入院中の弟にまで嫁の文句言いに行ってさ
最悪じゃん
弟夫婦可哀想、生活費弟持ちって…
最初は親がたかられてるのかなと思ったけど逆じゃん
弟夫婦出て行ったらもうするんだろう
>>421
弟嫁が普段通りに生活してたら
引き続き親の事を丸投げするつもりだったってことだよね
鬼畜すぎ >でもリハビリとかで忙しいし、体も悪いのに元気な嫁がなんもしないから腹立つの
こっちだって仕事あるし自分の家族の世話もある、弟居なくて暇なくせにむかつく
要はさ 専業主婦やってる弟嫁のこと妬んでるんでしょ?
暇なくせにムカつくってとこに全部出てるじゃん性悪がw
自分は専業なれないから
仕事しながら家族の世話していそがしいし疲れるし
だから今までクソ面倒くさい減塩食だっけ?
そういうの作って親の世話してる弟嫁みてほくそ笑んでたんじゃないの?
専業=暇なんだから親の飯作れ
って小姑が言ってるだけだよね
小遣いもらってるとか言ったって、もともと弟夫婦のお金だし、お見舞いで病院通いしてたらお金かかったりするし
しかも小遣い以外に言及しないところ見ると食費は払ってなさそう
弟に養われてるんだから家の奴隷しろとか頭おかしいんじゃないの
普通は食費入れてるんだから作れ、だよね
それが弟から小遣いもらってるんだから作れだもん
嫁の仕事は夫の世話だろうが
弟の稼いだ金は421が口を出す権利ないって自覚ないんだろうね
いくら血の繋がった弟でも
結婚して家庭をもったら弟夫婦の家計なんだよ
まーこんなクソ意地悪い小姑がいるような義両親とは
いずれ別居することになりそうだけど
今回のことで弟も姉の見方が変わってそうだし
私も同じ立場だけど、二世帯で一緒に住んでくれるだけで義妹には感謝してるわ
自分は嫁に出たくせに、両親の面倒見てくれる弟嫁に対して、感謝どころかいびるクソ小姑って大嫌いだわ
じゃあてめえが実家に戻って大切なジジババに減塩食作ってやれよ
作れるなら両親が自分の飯作れよ
リハビリにもなって一石二鳥じゃん
なんで叩かれてるのか意味わからないわ
寄生嫁の立場ばっかりなの?
あとだし乙って言われるだろうけど、弟は父が具合悪くなって家業引退したがったときにそのまま引き継いで実家を貰ったのよ
だから弟夫婦が親の面倒見るのは当たり前なの
当たり前のこともできずに家が散らかっても放置、食事もしないだから怒ってるのよ
だから弟の入院中くらい、両親が自分でご飯作ればいいじゃん
引退して暇なんだろ?
同居だからって全部嫁がやらなきゃならないの?
両親もボケーっとしてたらボケるわよ
あんたみたいなのが姑になったら大変だねえ
引退したいときに継いでくれたのなら渡りに船だと思うんだけど、何でイコール親の面倒見ることになるんだろうか
さっさと減塩弁当手配して弟に請求書送ればええやん
>>456
弟の入院は長引きそうなの?
そもそもなんで入院してるのさ 弟が戻って来られる見込みがない状態なら、嫁はもう何もやる気しないかもしれないな
>>462
>>421
> 2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
って>>1に書かれてるよね
>>456
勘違いも大概にしようよ。弟嫁は弟の付属品じゃないんだよ。
親の面倒を見る義務は実子にあるのを知らないのかな。今まで弟に丸投げしてた事自体おかしいのによそ様のお嬢さんに押し付けようとするってどういう神経してるんだろ。 >>463
弟嫁さんは、弟抜きの生活をしてみて嫌気がさしちゃったんだろうね。
夫が事故で入院、心配で家事も手につかないところにいつもと同じ生活を要求する子供みたいにおぶさってくる義両親。
さらに口だけ出す小姑じゃあね。 >>466
>>456の横に421と書いてるの分かるよね。
>>1を読んでいれば初レス番号だと分かるし
> そもそもなんで入院してるのさ
なんて書く事は無かったんじゃないかと思ったから。
言葉足らずでごめんね。 読み飛ばしてたわすまんね
メインは入院期間の質問なんだけど
まとめにくいからこんなに厳密にレス番にこだわるのかしら
普通ネタ元の投稿者以外にこんなに噛みつく人いないよね
>>456
名前欄に初出のレス番にぷらすして、文中に「アドセンスクリックお願いします」を入れるんだよw 父が腰を骨折して入院したら末期ガンが判明した。そしておそらく二度と歩くことは不可能になった。
数日間は入院準備と手続き、突然のことにショックを受ける母を励ましつつバタバタと過ぎた
5日目でやっと落ち着いた時に弟の嫁から、大変なときはお手伝いしますから言ってくださいね〜という絵文字満載のラインと、この正月に実家に皆で集まった時に彼女が撮ったらしい写真(父が元気だった時の姿)がわんさかおくられてきた。
前々から嫌いだったけどこのラインで本当に嫌いになったわ
もともと気が強い、自己中な人だからこういう時に絵文字で、大変なときはお手伝いしますね(キラキラ)なんて言われても不快しかない。
いつも仲良くしていて優しいなと思ってる友人から同じ文送られてきたら何とも思わないんだろうけどね。
しかも今再度読み返したら、「うちの両親は元気なんで、いつでも子供預けられるから手伝えます」とか書いてあったわ。
478名無しさん@HOME2019/01/26(土) 21:05:57.070
弟夫婦を蔑ろにして
一人ではっちゃけて何言ってやがるんだ
>>476
弟嫁のことなんかスルーして
残された時間を穏やかに過ごせるようにして欲しいわ 友人から同じ文面送られてきても許せんと思う
少なくとも見方は変わる
絵文字や顔文字満載の文章がむかつくのは理解できる。
書いた相手が嫌いだと、むかつき度数は上がる。
484名無しさん@HOME2019/01/28(月) 17:25:59.240
リアルで吐き出せないので聞いて下さい。
弟夫婦に娘(姪)が産まれました。私の娘と5ヶ月違いです。
姪の名前が娘と一字違いなんです。例えば娘は『あかり』、姪は『ひかり』。
別に親が好きに付ければ良いじゃんって、自分心狭いなって分かってます。でも逆の立場だったら絶対『ひかり』にはしないな…とイラっとしました。
まずは弟にどうしてその名前にしたのか由来を聞くんだ。
486名無しさん@HOME2019/01/28(月) 17:39:07.270
487名無しさん@HOME2019/01/28(月) 18:29:18.430
484だけど、由来は字画だったよ。
フェイク入れてたけど、漢字1字の名前で◯画の字から選んだってさ。
そう思って忘れることにするよ。
弟に聞いてって背中押してくれた方ありがとう。
名付けた弟がクズ
でもなにもかが弟嫁がにくいのです!
クソトメ思考なのかね。
気に入らないことはまず嫁が悪い。
いちいち何かあるたび嫁にむかっ腹が立つと思うから、出来るだけ距離置いたほうがお互い幸せだよ。
>>490
それに尽きるね
責任転嫁とは姑が嫁をイビる為にある言葉だだと、いろいろやられて実感したよ >>484
字画なんて日本には腐るほど字はあるのに。義弟が主導権握ってたのかなー?わたしの周りは妻側が名付けてる方が多いけど。嫁がしたならそういう人って、これからどんどん交流持たせて、姉妹みたいなのって言い出しそう。 >>489
つーか何がそんなに憎いのかわからない。
自分の価値観と考えからズレてるから憎いと言われても知らんがな。
私だったらっていっても弟を含めて他人は全く違う人間なのに。
最初から私だったらしないこと一覧でも書いて渡しておけ。 495名無しさん@HOME2019/02/04(月) 00:52:09.380
昨日の話
母が私と弟の家に「恵方巻食べにおいで」と声をかけた
わが家は子供たちが留守だったので夫と2人で出掛け
弟一家は外出中だから行けないと連絡があった
母が残った分は私に持って帰るように言ったのでありがたくもらって帰ってきた
夜の11時に弟から「恵方巻返せ」とラインが入った
どういうことかと返信したら既読スルー
朝起きて確認したら弟から「ゴメン、○○が送ったらしい」
怖すぎ
恵方巻き返せって…その弟嫁どこまで浅ましいんだかw
絶縁したくなるレベル
このスレに毒されてゲスパーするなら、「弟一家は出かけてると知っているんだから、
コトメは気を貸せて、恵方巻実家から回収して弟宅に持ってくるべきだったのに、
勝手に持ち帰るだなんて!」ぐらいの思考なのかね?
「返せ」と言ってくるあたり
元々もらえる予定だったものだからどんな事情があってもうちのもの
ということかしらね。
昼に弟から電話があって
母からの電話の時に弟は恵方巻を断ったつもりだったのが
弟嫁は帰りに実家に寄ってもらえると思ってたそうで
実家に行ったら私に持たせたと言われでカチンと来たらしい
弟が寝てから弟のスマホでLINEを送ったらしい
「帰りにスーパーに寄ったら売り切れだったから尚更機嫌が悪かった」
って(´・ω・`)知らんがな
カチンとしたなら弟に言えばいい話なのに、直接関係ないコトメである>>502へ嫌がらせライン送るとか性格悪すぎるし人格疑うわ弟嫁w
この話以外にも日頃から非常識なことばかりして周りは迷惑してそうだね >>502
> 弟が寝てから弟のスマホでLINEを送ったらしい
夫と話し合う事より義姉を脅す方を選ぶとはw育ちが悪いねーw 弟が書いたと見せかけて自分だとバレると思いつかなかったのかね
弟も自分のスマホで勝手にLINEを送られていながら
ゴメンですますのはないな
仕事関係だったらどうするのだろ
嫁を〆られないのはなんなんだろ
弟嫁に次会うときどういう態度でいけばいいんだろう
ヘラヘラしてたら舐められるし
高齢化率の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1159.html
>194か国中、日本の高齢化率は圧倒的に世界一。ヨーロッパのイタリア、ドイツが2位、3位
人口の超長期推移(縄文時代から2100年まで)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1150.html
>日本における人口の超長期推移は、大きく見て、増加と停滞の時期を何度か繰り返してきた。
>近代の人口爆発は21世紀に入り一転して減少へ。
2000年、<BR>2100年
鬼頭宏、国勢調査、将来人口推計<BR>
古代・中世・近世における人口・GDPの推移
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/1150a.html
>奈良〜平安中期と江戸・享保以降は、人口停滞+1人当りGDP成長の「内的充実」期、
>中世の「村」創成と近世初期開発の時期は人口増加+1人当りGDP停滞の「水平的拡大」期、
>戦国時代と明治以降は人口増+1人当りGDP成長の「躍進」期
1874年
岩波講座日本経済の歴史第1〜2巻 私(実家遠距離)が帰省の時に弟(実家中距離)がせっかくだからって実家に顔だすのはいいんだけど
いつも弟嫁の姉妹も一緒についてくる
しかもいつも仲いいわけじゃなくて、そもそも弟が実家に顔出すのも私か姉(実家中距離)が顔出すときだけ
んで母がごはんいこっかっていうとご馳走ですぅってついてきて
嫁と三人であれ食べたいこれ食べたいきゃっきゃして帰りに財布だす素振りすらなし
私と姉が弟に嫁の姉妹は関係ないからつれてくるなっていっても
弟は嫁実家引き取り同居で姉妹も一緒に住んでるから家族だからとか言ってる
でも食事後買い物いく?ってなっても絶対ついてこないし
時間ないから食事だけ一緒に〜って集りにきてるの見え見え
母の誕生日近くにちょうど帰る予定ができて
母連れてちょっといい店にすき焼きいくことになったらやっぱりついてきて
散々食べ散らかしたあとご馳走様♪って済まそうとしてたから
今日はお母さんの誕生日だから私が母の分出すけど弟は自分で払えよって伝票押し付けたら嫁が
「弟君だけのけ者とかひどい!」って言ってきたから
「そうだねーじゃあ母の分は割り勘で後は各々でにしよ」って言ったら三人でギャーギャー騒いでたから母と自分たちの分払って置いて帰ったら
後で弟から母に「嫁いびりされるから二度と義実家行かないからって言ってる、謝って」って電話来たらしい
母は私はなにもしてないからちょっと頭冷やしてって電話きったらしいけど
本当にもう二度と来ないでほしい
>>512
解りにくいけど、すき焼きの時に弟もついてきていたの?
それで「嫁いびり」と弟が言うのなら、処置なしだな まあ弟もアホだな
そんな言いなりだと3人と仲良くしてるとかあったりするのかなーとかゲスなこと考えちゃう
嫁実家に弟嫁の姉妹が同伴で来るって、なんか異常だね
気持ち悪い
ごめん、嫁実家でなく姉(弟嫁から見たら小姑か)実家だったわ
弟も恥ずかしくないのかねそんな嫁
弟自身も姉にたかり根性丸出しのダメダメ末っ子長男なんだろな〜
嫁の姉妹まで家族かよw
例によって糞は弟というパターンやね。
親だけでなく小姑まで引き取って同居とは
弟は偉いのか馬鹿なのか
たぶん後者だろうが
>>514
弟と弟嫁姉妹四人で来てたよ
>>519
普通義実家いくのに自分の姉妹連れていかないよね
姉妹の方ついてくるけど私は夫婦とか母とかとは一切喋らずだし
母もなんでだろとは思って弟に何度か言ったけど家族だからの一点張りだったらしい
もちろん弟もクズってわかってるから正直弟の顔も見たくない
すき焼きのお勘定、弟夫婦と嫁姉妹の四人で私夫婦と子供と母の金額の4倍以上食べてた
コースとは別になんか勝手に肉寿司とかデザートとか余計なのばっかり注文していたしね
まぁ一緒に住んでるから弟の顔もたてないとかなあって言ってた母も嫁いびり騙し討ちって言われて今回はかなりご立腹 奢られる気満々で来てるのわかっててお会計の時まで自分で払えって言わなかったんでしょ?
騙し討ちには間違いないよね、グッジョブだけどw
弟は普段から嫁姉妹にいいように持ち上げられて嫁実家の大黒柱な俺、三姉妹と仲のいい頼りがいのある俺に酔ってない?
実際は嫁家族の尻に敷かれてるのに、そんなふうに思ってそう
案外弟から、俺の親と姉が奢ってくれるだろうから好きなもん食えよ!とか言ってない?
そのうち弟嫁の一家に>>521親がタカられて身ぐるみ剥がされそうな悪寒…ご両親に弟と弟嫁一族には注意するように言っといた方がいいよ
ご両親の財産奪われないように気をつけて 他の人の帰省に合わせてだけ帰ってくるなら予定教えなきゃいいのにね
嫁いびりとか言われるなら実際いびってやれば良いのに
お姉さんたちご結婚は?ご両親さぞかし御心配なさってるでしょうねぇ
うちは2人とも嫁に行ってくれたし孫の顔も見せてくれたから安心したわ〜
とか毎回言ってれば来なくなりそう
あ、ごめん
相談者別に既婚とも子持ちとも書いてないか
あ、ごめん
相談者別に父親がいないとも書いてないか
>>512
来てもらいたいと思ってないから謝る必要性を全く感じない
って言ってやって 534名無しさん@HOME2019/02/11(月) 17:50:15.610
兄嫁がムカつく(長いと言われるので3つに分けます)
現在離婚協議中の兄夫婦(8歳・4歳・2歳3人の子有)
兄とは昨年度末から別居中
あまり文章にするのが得意ではないので箇条書きで
・去年夏頃から携帯ゲーム(1プレイに3時間以上縛られるゲームで最長8時間とかもある?ような)にどハマりしてそしてそのお友達とTwitterで繋がり一日中携帯を触っている
・朝方までゲームをして、子供の登校時間に起き(寝坊した場合は学校を休ませる)日中に睡眠、そしてまた朝方までゲームの毎日
・子供達は話かけても無視、家事も全くしなくなり惣菜を21時や22時に食べる。休日には8歳がウインナーや卵を焼いたりしてたべている
・ママ友達とは兄嫁の時間のルーズさ等から疎遠
535名無しさん@HOME2019/02/11(月) 17:51:39.140
2/3
・休日も子供達は家から一歩も出ない。嫁母が大きい連休にテーマパークに連れて行ったり、自分達が公園つれて行ったりするくらい
・部屋は汚部屋で増える一方のゴミと床一面に使用済みオムツ(子供全員アトピーで進行形で悪化)
・洗濯もしないので着た服は廊下に山積み
・家に子供だけ残し買い物したり、鍵を持たせていない8歳を外で1時間放置
・子供の手の届く位置に灰皿(喫煙者は兄嫁だけ)、ゲームに夢中になり2歳が台に乗りお湯を沸かしている鍋を掴むのも気づかず半身火傷させた
・支払い未納で兄がブラックリスト入りになりかけたことも頻発、毎月のように督促も有り
・仕事復帰するため2歳も入所させたのに働かずゲームしながらタバコプカプカ、お酒ガブガブ、他色々と浪費癖有り
・散らかった部屋は県外の嫁母が片付ける。浪費して払えなくなったものも嫁母が支払う
・嫁母「娘は病気だから働けないのも家事育児怠るのも仕方ない。私の知り合いの看護師に症状伝えたら病気と言ってたから間違いない(原文ママ)」兄嫁病院へ受信歴は一度も無い
・その母親の横で兄嫁はニヤニヤしてるか下向いているだけ。兄嫁にどうしたいのか尋ねても無視。協議も半年かけてしてるが兄嫁は殆ど自分の意見を言わない。嫁母がでしゃばって意見
・離婚するかどうかの話し合い中も携帯ポチポチしながら「もう離婚するー」
536名無しさん@HOME2019/02/11(月) 17:53:25.360
3/3
主に前半は8歳から、後半が兄から聞いたもの。もちろん兄にもダメな所はあるとおもう(女関係は無いが、出張族なので育児にあまり協力的ではないとか)
なにがムカつくって子供にたいしてそんな接し方をしている嫁が裁判してでも子供を引き取りたいとの事。
また引き取った後も働かず手当て(内容的に不正受給っぽい?)で生活していくという計画をニヤニヤしながら話していた事。
子供達も父について行きたいと話ていたので、男親でも親権取れる行動を調べて伝えたのに仕事を理由に動かない兄にもムカつく
(それでも別居してからは休前日には実家に子供を連れて行ったり、子供がSOSだせるよう携帯もたせたりと微力ながら行動はしていたらしいけどスレチなので省略)
30代半ばの良い歳で甘い考えの兄嫁、私は小学校も被らない年齢差なので全然聞いてくれない。児童相談所に通報すればどうにかしてもらえるのかな
5385342019/02/11(月) 20:02:06.750
534です
コピペの不手際で最後の一文抜けてました
とりあえず明日連絡する予定にしています
中途半端な書き方してしまって申し訳ございませんでした
兄が嫁さんに愛想つかして離婚協議中ならば
あなたは関わらなくてすべてを兄に任しておけばいいじゃない
それでもムカつく理由はなに?
>>538
兄弟とはいえ別世帯の問題に首突っ込む必要はないと思うけど 5415342019/02/11(月) 21:15:03.780
>>539
自分が姪や兄からの相談窓口になっているので兄嫁の行動にモヤモヤしています
関わらない事は一番だと思います
そんな立場でもないのも自覚はあります
ですが最近のネグレクト関係や火事等のニュースを見ているといつか明日は自分の姪が…と過剰に考えてしまいます
こんな話を相談できる人もいないのでここで意見を聞こうと思い書き込みました
レスありがとうございます 5425342019/02/11(月) 21:27:33.730
>>540
ここまで酷くなる前は近所に住んでいて月5も無いくらいではありますが、兄嫁から用事があると連絡が来る度姪を子守りしてきたので、前のママに戻って欲しいと話す姪に心苦しくなっていました
とはいえそれが別世帯に首を突っ込んで良い理由にはなりませんし、私が他人なのに頭に血が上りすぎて過剰になっていたと思います
レスありがとうございます 結局、兄も子供を引き取る事には積極的ではないって事だよね。
出張族で子育てや家事はしないし、別に悪環境に毎日いないからピンとこない。
部屋の写真を日付入りで撮影したら良いのに。
兄もやることだけはやって、無責任だわ
ネグレクトは兄も同罪だからね
兄弟の嫁がネグレクト、精神的虐待、身体的虐待、浮気、使い込みで児相、保健所、警察、弁護士、保育所あらゆる所に相談したけど、結局は音声だけでは証拠が弱くて誹謗中傷したということで裁判されて負けたよ
ビデオの前で堂々と殴る蹴るがないと児相は動かないみたい
子供達も父に着いて行きたいと懇願したけど、誹謗中傷の件で不適応で嫁にいったよ
もちろん子供達は絶望して死んだような目で家を去っていったわ
だからこそ、準備が必要なんでしょ。
弁護士に相談して、部屋と台所を日付入りで撮影したり、ビデオカメラを棚に隠して様子を記録して、弁護士に証拠になるか一つでも材料持って行かなきゃ。
出費はするが、興信所に依頼して浮気調査して、浮気があればラッキーだし…
同時平行して、父子家庭でどう生活していくか計画も必要。
実家に帰って同居しますとか、働き方も変えますとかアピール必要みたい。
何の準備もなく調停行けば、引き取る気ないのねで終わるに決まっているじゃない。
そんな嫁で出張多いのわかってるのに3人も子ども生ませてほっといてる兄も同罪
妻を病院に連れて行かないのは兄の責任でもあるでしょう
子どもの引き取りに積極的ではないのは単に引き取る気がないからだと思うよ
叔母の立場でどれだけヤキモキしたところで、兄に子ども引き取る意思がなければ親権妻である意味丸く収まっちゃうよね
5495342019/02/11(月) 23:16:59.720
スレチになるので今回兄の事は少ししか書きませんでしたが、兄嫁以上に兄の無責任さに腹を立てております
相談を受けた時に皆様からのレスと似た事も本人に伝えた事もあります
身内目が大きいとは思いますが、協議当初に比べると兄も仕事を変えて貰ったり行動は起こしております
一応今は休前日に子供を迎えに行った時には必ず写真を残す(姪からも頻繁に送信されてくる)
ゲームの頻度の記録(仲間集めをTwitter上で行っているのでそれをスクショ)
好きな人がTwitter上のお友達の中にいるよ!あなたのことが好き!等の書き込みも見つけたのでそれも保存(これはあくまでネット上だけなので浮気にもならないと思いますが一応)
嫁の病気の件に感しては嫁母が娘を庇う為の言い訳に言っているだけなんです。本当に怠惰感が強く家事も出来ない病気だったら申し訳ないですが…
5505342019/02/11(月) 23:55:49.290
長いと言われてしまいました
証拠としては弱いと思いますが現状上記の事以外していないようなのでレスを参考に調べたいとおもいます
都合のいい話ではありますがもし兄嫁が親権をとったとしても
遅刻魔を改善させて社会復帰と金額を決めてお金を貯めるまでは兄が子供を育てる
とか出来ればいいのに
現状で病気と診断されたわけでもないのに
「暫くは養育費と手当てと嫁母からの支援を受けて暮らしていくつもり」
なんて最初から他人頼りな事を言う人間に子供を育てられると思えない
5515342019/02/11(月) 23:59:31.750
語彙力の無さが滲み出てるひどい文章ですね
読みづらいとおもいます…失礼しました
そこまで育児放棄してネトゲやってるなら病院連れて行けば何かしらの診断はつくと思うよ
ただの怠け!と決めつけてなんの対処もしないから改善しないんだと思う
別れたら養育費もらって母子手当もらって実家の支援受けるなんてわりと普通のことでは?
あなたの兄だって別れたら元妻から養育費取って父子手当があるならもらって、実家の手も借りながら育てていくのでは?
実家込みで良いから、兄が自分が引き取っても養育できるって実績作らないと、裁判で争っても引き取るのは現実的に不可能でしょうね
534兄はどうしたいんだろうね?それによって今後の行動が決まると思うんだけど
5545342019/02/12(火) 01:45:38.030
>>552
たしかに私は兄嫁を怠けと決めつけている所がありますね…
だから兄嫁の行動にモヤモヤするんですね
とても納得できました
養育費手当て支援はもちろん権利があるので当然受け取るべきだと思います
私の言葉不足なのですが、兄嫁は今回このような事になる前からお店に電話さえしないレベルで働く意欲が無く主婦が良いと主張しておりました
今は嫁母もいますし手当て等も充実しているので良いのですが
この先それが子供の手が離れるまで絶対安泰の保証はないので、それを目当てにして働く気も貯金する気もない現状なのに親権を取ろうとしている(そしてその可能性が高い)事に不安を感じております
ですがそのような不安を考える前に行動あるのみですね
実績作りの行動が出来るよう微力でも兄のサポートをして行こうとおもいます
レスありがとうございました 脊髄反射的に、嫁が浮気していたらラッキーなんて酷い事を言ってしまったが、よく考えたら兄が一番悪いんだよなあ
無責任に子供三人も産ませて、家事子育て一人に背負わせてさ。
兄が親権なんて取っても出張を理由に子育てできないでしょ。
三人も子供がいたら、部屋なんか全く片付かない。
現実逃避したくもなるわ 買い物代行や家政婦さんやファミリーサポートを頼んで、嫁の負担を減らし生活環境を整えるくらい出張先からでもできるもんなあ…
養育において兄嫁には確かに不安しか感じないけど、だからと言って兄に対して安心を感じるわけでもないなあ
仕事を理由に今まで兄嫁に子育てさせてて兄嫁がこの状態でも兄は子育てできてないんだしさ、裁判所が養育者を兄嫁に決めたとしても仕方ないと思うんだよね
兄からすればお金だけ家計に入れてて養育してない現状は、同居でも別居でも離婚になっても変わらないと思うんだけど、一体誰が何に対して不満なの?
5575432019/02/12(火) 02:47:45.790
>>555
兄の事を書くとスレチになるだろうかと悩み
どこまで最初に詳しく書けば良かったのかわからず後出しになってしまいますが
どうかその内容だけは質問している立場ですが否定させてください
・兄は結婚前から今の仕事をしていたから、そうなる事を知った上で子供三人は元々夫婦で望んでいた
なので兄だけが無責任に三人産ませたわけでは無いこと
(だからといって兄嫁に負担が大きくて当たり前とは思っていません)
・サポートを外注するにも給料は独身時代からの貯金含めた通帳を兄嫁に全て渡していてお小遣い制
そしてその貯金は全て兄嫁の浪費に消え家の中は物だらけの状態になっていたので頼みたくても頼めなかった
兄は支払いのために独身時代より出張を増やしていて、私に出張の時は助けてあげて、と頼まれて子守りをしていました
(前レスにもかいてますが頻度は少なく月5程)
否定はしましたが、結局の所口は悪いですが無計画夫婦なんですよね…
兄は本当に子供を引き取る事ができるなら、浪費される事もなくなるので
少し給料下がるけど別のポジションに変わりたいと会社に話してるとは言ってました
支払いがあったとはいえ、そんな事できるならこうなる前になぜしなかった兄… 5585432019/02/12(火) 02:51:26.840
出張の時は私に助けてあげてと頼み、ですね
文章めちゃくちゃで失礼しました
5595432019/02/12(火) 03:05:23.460
>>556
想像してた以上に色んな方にレスをいただいて色々語ってしまいましたが
元々書き込んだ理由は私がネグレクト浪費嫁でも親権いきそうだけど、児相とか行くべきだよなぁと語りたかったのと
条件は違えど似たような経験した方のお話とか聞けないかなぁと思いカキコしました
不満というよりかは不安ですね
スレチでしたら移動します 5605432019/02/12(火) 03:20:18.700
レスいただいた方がありがとうございました
日本語おかしくはっきりしない質問内容だったのに
色々勉強になる話な客観的なご意見をしれて良かったです
そろそろ眠たくてレスできそうにないので〆て消えたいと思います
本当にありがとうございました
擁護する人も多いみたいだけどあきらかにこのゲーマー浪費嫁おかしいでしょうよ
離婚されないのが不思議なレベルだわ養育費と手当目当てで親権欲しいだけで愛情も感じない
子供3人産ませたとか言うけど子供って2人で作るものだからね、なんだ「産ませた」って
だいたい産みっぱなしで子供にもパパの方がいいって言われるレベルなのに
>ゲームしながらタバコプカプカ、お酒ガブガブ
これが本当なら、アル中になっているんじゃないの?
そして+ゲーム依存みたいだし
嫁実母が庇ってるうちに廃人からゾンビ化だわ
兄嫁がおかしいのはみんなわかってると思うよ、問題は「何故おかしいのか?」じゃないのかな
8歳4歳2歳の子供がいるけどいつからおかしいのか、何がきっかけだったのかはわからない
1番わかるはずの兄は今まで何をしていたのかって疑問が出てくる。でも兄弟の配偶者がムカつくスレだから兄嫁の話しか出てこない。だから「子供への責任は夫婦等分にあるのでは?」って意味で兄嫁擁護ではなく兄に対しての疑問や問題点が挙げられてるんだと思う
徹底的に兄嫁を責めないと「兄嫁擁護」と脳内変換する人がいるよね
1行目には必ず「兄嫁が悪い」と書き込まないとダメなのかしらw
私たち夫婦が実家で同居すると決めたと聞いた兄嫁とその母親が実家の母に説明を求めてきた
たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明したが
「私さんを家に入れたら私夫さんの実家にこの家乗っ取られますよ」
と捨て台詞を吐いて帰っていったそうだ
これは自己紹介乙ってやつです
>>565
> 兄嫁と そ の 母 親 が
自己紹介乙としかw うちが乗っ取る予定だったのに!キィいいい!!ってこと?w
実家は祖父母と同居だったので広さはあるから狙われてるんだと思う
父は数年前から入院中(意思疎通が難しい)なので今は母が1人
その母も一昨年がんの手術をして以来体調が良くなくて
今は私と妹が折りを見て通ってるが
夫が転職するにあたって私たちが実家に越すことにした
兄は実家と同じ市内に3年前に中古住宅を購入して兄嫁両親を引き取ってる
兄嫁はうちに来るたびに狭いを連呼するのがお約束
夫の実家は会社経営(義父引退、義兄が社長)で私の実家を乗っ取る必要はなし
わかりやすいなーwww
お母様が亡くなったら兄と一緒に嫁ファミリーも引っ付いて565実家に住み着くつもりだったんだろうね
>>565
兄は嫁の尻に敷かれて嫁実家にも頭が上がらなく
乗っ取るき満々なの? 兄は自分の家があるし私が引越しを打診した時はありがたいと言ってたので
乗っ取る()気はないと思うよ
実家の名義はうちの夫に変えた方が良いと言ってた
なんで旦那に変えるのよ
変えるなら血縁である嫁の方だろが
兄貴もあほの子だろが
>>574
親の面倒を見てくれるからじゃない?
兄なりの誠意なんだと思う
そういう話をしたってだけで実際はしないわよ、まだ両親とも生きてるから 兄嫁一家は兄のことを使えない男ね!
と思ってるだろうな
せっかく中古で我慢して引っ越せるの待ってるのにねw
義弟にまだなってはいないんだけどここでいいのかな?妹カップルと両親の間に挟まれていて辛い。
私から見たら妹婚約者に色々問題があるがために余計に拗れてきているのに、何故かうちの親を毒親認定してるらしく「妹ちゃんを悪者から救わなきゃ!」な精神でいられているけど親からしたら「変な男に引っかかっているらしく心配」
どちらからも言い分は聞いているし私は中立なつもりと全員に伝えているけど基本的には妹の味方でありたいと思ってる。
妹婚約者がまだ1回しか会っていない両親を悪く言っていてすごく不愉快。
先に非常識な事を多々してきているのに何故か上から目線で物を言う。
長いんで箇条書きで。
・顔合わせもしていないのに無許可で父名義の携帯家族割に加入。
(後で確認したら分からずにそうなってしまったと言っていたが気付いた時点で変更は可能だった)
・約一年付き合っていて同じ市内なのもあり紹介して欲しいと両親が言っても忙しいを理由に来ない。
(なのに毎週末妹は泊まり。妹も悪い)
・やっと挨拶に来たと思ったら1〜2年後結婚したいので同棲させてください、と。
両親は反対はしないが何回か会ってどんな人か見極めてからじゃないと許可出来ないと言う。
婚約者はその場では「わかりました、後日まだ食事でも」と言って話が終わった。
・現在二人からしたら"頭の固い親に従って同棲するのを我慢してやってる"状態。
・先日妹カップルが実家に再度挨拶に行くはずだったんだけどそこでやらかす。
11時に行くといったのに30分以上遅刻と連絡。母はお昼はどうするんだ?と聞いていたが「二人で外で食べる予定」と言われたらしい。
実家は休日のお昼は12時にはたべ始まるので母的には自分達の食事と相手の食事とどうしたらいいんだ?って状態だった。
そもそも常識的に挨拶来るのに遅刻ってのもあり得ないし何の為に来るのかもよくわからないし(1時間もいないで帰るつもりだったようだ)
親からしたら同棲を説得される立場なのに誠意が全く伝わらない。
それで母が電話で怒ってしまったらしくて会うのは無しになった。
その怒ったことに対して婚約者が「娘が帰るのに遅刻しただけでそんな怒るなんて親としてどうなんだ!」とムカついたらしい。
書いてて思ったけどまだ婚約にもなってないかもorzどこで相談したらいいんだろう。
婚約者が怒ってしまったと妹も馬鹿正直に両親に言ってしまって更に両親激怒。
その流れを母と妹と婚約者から電話で話を聞かされていて私からしたら二人が悪いと思う。
元々妹と両親に溝があったんだけど(どっちも悪い)それを婚約者が
「歳だの何だの言っても今からだって変われるはずなんだから親が改心すべきだ!妹ちゃんに対する思いやりみたいなのがない!」
みたいな事を私に熱弁してきた。
改心すべきってのは母が思った事を頭に血がのぼるとカッと怒鳴るようにして言ってしまう所があるのと、
いつまでも妹を認めない所。
怒鳴るようにってのは若干ヒステリックも入ってる。私も何度か注意したし本人にも自覚があるようで、今回も言ってしまった後に後悔から妹に言い過ぎたとラインで送ったらしい。
正義感や世間体を気にする自分にも他人にも厳しい所があって私もそれで昔散々喧嘩したし大嫌いだと思う時期もあったけど、
結婚して離れて暮らすようになってだいぶ両親の心境も理解出来るようになったしいい距離感で付き合えるようにまでなった。
私がこれまで築き上げてきた色々もあってか私の言うことは多少両親も聞くようにはなった。
それでも私だって過去のアレコレ両親に対して許せていない部分もあるけど、これまで衣食住不自由無く育てて貰っているのだから毒親とまでは思わない。
私なりに折り合いをつけて接しているのだが婚約者からしたら私と妹と格差があるように見えるらしい。
妹ばかり怒られていて可哀想、みたいな。
信頼関係みたいなのが妹と両親には無くて、それは妹のせいでもあって(普段家族とほぼ会話しない、家族に話しても無駄、何を喋ったらいいかわからない。と言う。会話したくない気持ちも分かるけどその割に都合いい時は両親に甘えたりしてる)
そこに婚約者が口を出してきたり両親を悪く言ったりするんだけど、現時点で婚約者は両親からしたら最悪の印象。
いい印象が一つもない人に言われたって響かないじゃん?
>>581
携帯のって犯罪じゃないの?絶対にあり得ないわ。
妹なら絶対止めるレベルですね。妹の味方なら、ちゃんと止めてあげないと。
書いてる事はまともな事だし、それだけで彼氏が毒親って判定してるなら、何しても自分の思う通りに出来ないなら敵判定しそう。妹も含めて。 マイナスの印象しか与えられていないのに「俺らも悪かったけどそっちも変わるべき!」みたいなのをすごく主張してきて疲れる。
書き忘れていたけど婚約者は私の知り合いでしかもバツイチ、だからそもそも最初からマイナスな印象。
悪い噂しか聞かないしバツイチな事も私が妹に結婚する気があるなら両親に言いなって言うまで言わなかったし言うつもりがなかったらしい。
妹にもちょっとズレてたり抜けてる所あるし世間知らずな所があるから、注意ばかりする両親より優しく話しを聞いてくれる婚約者に依存気味になってるのが心配。
ここ数年でだんだんだんだん妹も話すようになってくれて少しずつ関係をましに出来たら・・と私も様子を見ながらしていたのに余計に妹と両親の仲を悪くするようにされて頭にきてる。
「俺は昔のアレコレがあったこそ今があるから過去をとやかく言われても構わない」と言うが、私からしたら噂通りの奴だなって感じ。
>>583
584だけど。
それ読むと、もしかしたら妹が大袈裟に自分を守るように両親の事話してたのかもね。
ただ感じ方は違うし、妹だけに何かあったのかもしれないよ。わたしの親もわたしが1人の時に蹴ったりしてきてたし。頭に血が上りやすい人は、案外やっちゃってるしね。
一度、妹と2人きりで話してみたら? 問題は妹ちゃんにありそうな気がしてきたな
その男が変わってるのはもう間違い無いけど、そしてそんなに親が気に入らないなら絶縁でもなんでもして勝手に一緒になれば?とも思うわ
5885782019/02/13(水) 09:04:57.470
>>584
みなさんスレ違かもなのにレスありがとうorz
ショップの人に「契約者様に確認のお電話をしてください」って言われて気付いたけどもう契約書にサインしてしまっていたからそのまま妹に電話させてそう言うのに疎い父から許可を得て契約したらしい。
父は本当に疎いから後で母に話して何じゃそりゃ!って状態。
それも「申し訳ないと思ってるし気にくわないなら今すぐ変更するよ、悪意があってしたわけじゃないから」みたいな言い方されてさ、なんか言い方がもう・・・。
妹も私からの話は一応納得しながら聞いてくれてる。
妹を大切に思ってくれてる気持ちは嬉しいんだけど好きになれそうにないし応援したいとも思えない。
色々抜けてる妹にはもっと常識的な人を・・って思う。 正直ね、両親も悪いし私も悪いと思ってる。
両親に嫌気がさして私が荒れまくってる時期に妹のことは後回しにされてしまっていたから。
だから妹は両親にも私にも心開いてない。
私が妹とまともに話せるようになったのだってここ数年で、今更お姉ちゃんぶってって言われてもおかしくないけど、両親と妹と両方の気持ちが分かるからって中立を貫いていたら少しは心開くようになってくれたし話を真面目に聞いてもくれるようになった。
相談の電話もしてくれるようになった。
殴る蹴るってのは多分ないはず、私が昔両方と取っ組み合いの殴り合いをしたと話した時に妹からも婚約者からも言われなかったし。
私が変われば両親も変わるはず!って考えで私は生きてきたから今上手いことやれてると思うんだけど妹にはそういうのないんだよね。
どうせ言っても無駄、何もわかってもらえない褒めてもらえない怒ってばかり。
そんな心境なんだと思う。
私も20歳くらいまではそう思った時期があったし多分妹以上に厳しく育ったと思う。
自分達の理屈?が強すぎて子どもの気持ちをあまり理解出来ない両親ではあったけどね。
それでも間違ったことは言ってないんだ、正論ばかりなだけで。
両親と妹の話ばかりになってしまったけど、こんな拗れた関係の中でよくわかんない婚約者に変に吹き込まれるんじゃないかってのが一番心配。
絶縁とかしてまで一緒ってされそうなのが一番心配で。
妹が基本的に根が真面目だからそういうのはしないと思うけど婚約者が押し切りそうで。
婚約者家族は両親も離婚していて家族バラバラだし子どもたちも好きにやれーって感じだけど絆は繋がっててピンチの時は黙って助けてくれる。
って思ってるらしいからうちの家族が子どもに厳しすぎるって思うみたい。
その割に自分の家族が今どんな環境で生活してるかすら把握してなかったようだけど。
妹さんはいくつなんだろ?
社会人なんだろうけど、自立する気はないけど親に文句言いたいだけの甘えたちゃんに感じるなぁ
親に対する反発心からちょっと変な男に引っかかっちゃったみたいな印象
本当ならもう大人にんだから彼氏と同棲じゃなくて、一人暮らしするのが一番良いと思うけどなかなか難しいんだろうね
自分の妹もそんな感じの時があって(彼氏が親に挨拶に来たは良いけど態度が悪く溝が深まったのも一緒w)、親と喧嘩したのをキッカケに彼氏の部屋に転がり込む感じで同棲始めちゃったけど結局うまくいかなくて2年くらいで帰って来たよw
今は別の人と結婚して実家近くに住んでる
家を出てうまくいくならそれで良いし、ダメになるならあたたかく受け入れてあげるのが一番良いと思う、というかそれしかできない気がするな
5915792019/02/13(水) 10:09:53.920
>>589
妹は24です。
同棲前に転職を気に(元々転職を考えていたが婚約者の職場の場近くにした)一人暮らししようと両親に言ったところ父が
「お金の無駄だから家から通いなさい」と言ってしまいそれが妹からしたら自立を否定されたような気持ちでいっぱいになってしまったようで。
妹カップル二人して「子離れができない頭の固い親」とorz
妹は私もそうだったけど月々3万ほど家に入れている。それの名目は免許代と車代。
他は全て自由に出来るから好きなだけ服を買い好きなだけ遊んで更に遊びに行くお金を両親に借りたりしてたんだ。
だから心配されてる。
転職したてで更に一人暮らしなんて心配だ!って父はなったみたいでそう言ってしまったんだけど本心を伝えるのが下手で上手く伝わらず。
現状の感じでは結婚まで行かずに終わって欲しいorz
依存しきらないように私から妹に話しをまたしてみようと思います。
婚約者がちょっと変だなってのが他人から見ても思えるんだなってのが分かって良かったです。
ありがとうございました。 妊娠だけは気をつけてと伝えて同棲させてみればいいのに
>>592
んなもん言う事聞くわけないじゃん
親に反発してるならいい大人なんだから勝手に家出て同棲なり結婚なりすればいいのに
男の方も勝手に家族割に加入したり、親族は黙って助けるのが当然とか言ってるあたり
貯金もなくて578親の援助アテにしてるんじゃないの? まぁ両親の事は置いといて、まずそんな人と結婚するのは危ない。自分を認めてくれて、まともな人なんて山程いるし。
親と和解して、その親から説得されたら別れるかって言ったら、多分そこは別だと思う。
同棲させると色々面倒が起きそう。妊娠でもして逃げられたら最悪。
親と彼氏を切り離して考えられるといいけど。24歳はまだ遊びたい歳だし、ただ実家を出たいだけかも。
またまたごめんなさい。
妊娠だけは気をつけなってのは母も私も言いました。
そもそも婚約者は元嫁とデキ婚で、周りからの話によると子どもを可愛がれなかったと聞きました。
元嫁は再婚済みで養育費も払ってなくて一生会うつもりも無いといいます。
でももし元嫁が離婚して養育費求められたら?とかそこまで深く考えていないみたいで。
離婚した話は私も他友人から聞いた話しか知らないから全部を悪く言うつもりはないけど、自分の子どもなのに一生会うつもりは無いとか言うのもなんかなぁ・・って。
バツイチを両親に隠そうとしていた理由もうちの両親が固いから言ったら反対される!と思って言うつもりがなかったとか言うし。
そんなの隠したら後々絶対揉めるって分かるはずなのに。
「俺が嫌われて悪者になるのは構わない」とか言ってるから「じゃあ両親は婚約者くんのこと気にいることはないだろうし別れろって言ったら別れるの?嫌われたまま一緒になるの無理じゃない?」
って言ったらそれはまた別、とか言う。
妹的には一応ちゃんと両親に認めてもらいたいんです。
昔から褒めたり認めたりってのをあまりしないしそう言うのが下手くそな両親だったので余計にそう思うみたいで。
両親に認めてもらいたいなら二人ともやってること違くない?認めてもらいたい態度じゃないよね?って感じです。
私の時は同棲前に数回実家に旦那を連れて行ったり家族でやるBBQに快く参加してくれたり、同棲の挨拶も結婚の挨拶もスーツで来たりって私が思うに最低限の事をしててくれたから何も揉めずすんなり入籍まで行きました。
待ち合わせ時間に遅刻したりした時もありますが今回のように揉めたりもありません。
遅刻して怒られるのは当たり前だしそもそもそんなギリギリの時間にセッティングしたりもしなかったので。
婚約者曰く、バツがついてるから今回は失敗のないようにしたいから慎重に考えてるんだと言われた後に「こっちにも選ぶ権利はあるから」と言われ本当にコイツはなんでこう偉そうなんだ?って感じです。
思い出したらイライラしてきてまた長々書いてしまったorz
5975792019/02/13(水) 12:13:55.460
>>596
まだです。
多分外すにはまた父の許可?がいるのかな。
こちらから言わなくても婚約者から「間違いで契約してしまったのですぐ契約変更しますね、すみません」って言うのが筋だと思うんだけど。
そういう発想がないところが凄く嫌。
「気にくわないなら契約変更する」っていい方なんだもん。 >>595
聞けば聞くほど、そんな男なのに離れてない妹だと、諦めるしかない気がする。
しっかり妹と話し合って、仕事辞めても妊娠しても勝手に結婚しても家族から全ての援助無しってして、あとは好きにさせてみたら?もちろん彼氏にも約束させて。
定期的にランチでも行って、妹から話聞いて、あなたと妹の距離も縮めていけばいいと思う。
自分語りですが、わたしも24歳の時はしょうもない男と分かっていながら付き合ってたし。28歳で今の夫と出会って30歳になった今は、落ち着いて結婚してるし。
親とうまくいってないと、思いっきり甘えられる年上に惹かれるみたい。 家族割りの件を「知らなかった」はずはないでしょ
十分知っていて騙したんだよ
解除についても、「俺は変更していいと言ってるのにやらないのはあっち」の体だよ
彼はあなた方がどのくらいちょろいか試している
謝罪がないとかあちらから申し出るべきとか
ぶつくさ言うばかりでなかなか行動しなければ
彼はちょろい一家だとほくそえんで次の機会を探る
何も言わずにさっさと解除するのがいい
そうすれば手強いと思うよ
>>597
名前欄のレス番号おかしくなってるよ。
斜め読みだけど小室圭を彷彿させる人間だね。
筋にこだわってたらその間ずっとクズが旨い汁を吸うだけじゃないかな。
法的に妹さんの結婚には問題ないんだし、下手に関わるより「こちらは一切援助しないから」で突き放すのが被害は少ないと思うよ。 姉貴がそれでよくても毒親はどうみても反対するよね
しかし詐欺師てターゲットみつけるの上手で感心するわ
確かに!
詐欺と浮気は比べ物にはならないけど。
浮気性の元カレは元カノやら浮気相手やら、他の女の子がいてもいいっていうタイプばかりで、見つける才能凄いなって感心した。
男友達曰く、見つける才能がある人は、家庭がうまくいってないとか、元カレ引きずってるとかはくらいは、普通にしててもそういう負のオーラって分かるらしいからね。
反抗心と甘えの絶妙なブレンドは絶好のカモだね
妹を使って親から金を引っ張るのが目的なんだから
親が妹を金銭的に突き放せば、男はあっさり離れていくかもね
番号間違ってたorz
ちょっと待って、うちの親毒なの?
会話は通じるし悪いと思ったら謝るし衣食住不憫にされたことも理不尽な暴力もないよ。
両親には携帯の契約解除だけは助言しといた。
>>604
毒とは思わないな、妹の彼氏は小室圭のような人だね >>604
妹にとって毒かどうかは>>578目線の情報しか聞いていないここの人間がわかりようもないけど
少なくともちょっと聞いただけでうわヤベーっていうような毒ではない
妹彼氏の方はちょっと聞くだけでやめとけと思うレベル にっこり笑って「家族ではないので契約解除しました」ってサクッと切ったらいいよ
いらないものは躊躇なく切り捨てる姿勢を見せて付け入る隙を見せないようにしないと、ここの人達が書き込んでるようにどんどんつけ込まれて徐々に乗っ取られると思う
相手は厚顔無恥で失礼で図々しい成人男性なんだから、それに相応しい対応で充分
問題は妹さんかな
まだ若いし恋愛お花畑中だろうし、さらに優しさを装って甘やかしてくれる相手に対して盲目的に従ってるんだと思うけど
期限切って同棲させてもいいかもしれない、例えば「2年間妊娠なくきちんと2人で生活できるなら結婚について考えてもいい」とか
件のバツイチ男はデキ婚な上に妻子を捨てた前歴があるけど、それが自分の身に降り掛かる未来だとは考えてないと思う
親がどうであれ関係がどうであれ妹さんが年齢の割に幼くてちょっとお花畑な感じだよね
3カ月も同棲してみたらあっという間に男のこと見限りそうだけどな
どうせ今は誰が何言ったって彼氏と別れたりしないだろうし、手は貸さないって約束で同棲させてみれば?
小室圭、、確かにorz
そうなんです、妹はまさにお花畑状態なんだと思う。
今まで誰も認めてくれなかった自分を彼氏は認めてくれる・・みたいな。
「今後一生一緒にいるって考えたら数ヶ月くらい同棲我慢できるでしょ?」って言った時も嫌だって言われたしorz
確かに少し子どもっぽいかもですね。
現状で半同棲みたいな感じで今回のことがあってから帰宅していないらしい。
お花畑が冷める時が早く来るのを願うばかりです。
妹もついに結婚か!?って両親ともに少しワクワクしていた頃が懐かしいです。
>>604
毒親かは分からないけど娘を守ろうと必死になるほど婚約者の思う壺なのは確か。
キツいだろうけど突き放した方が被害は少ないよ。 成人してれば親の許可なくても結婚はできるからねえ
結婚に対していくつか条件を出す、クリアしないなら家族として一切関与しない、でいんじゃないかな
妹も一方的に自分の要求を飲め!親の言うことなんか聞きたくない!て感じだし、脳内お花畑中とは言え両親と婚約者(結局婚約してるのかしてないのか)との間を取り持つ事ができないなら、結婚してからも両親と上手くやっていく事はできないと思うよ
上手い事言って妹の味方のフリしてるバツイチ男の矛盾を一つずつどこがどう非常識か納得するまで説明してあげればいいんだよ
妹と婚約者、じゃなくて妹の親友その婚約者とか共感しやすい立場の人に置き換えてさ
客観的にバツイチ男の事を見れるようにしてあげたらどうかな
根が真面目な妹さんなら何とかならないかな
根気が必要だし最初は反発されるし、妹の話をしっかり聞いて何を求めてるか漏らさず受け止めてあげないといけないけど
あと妹の味方である姿勢を見せ続ける事は大切
一緒に暮らしてみてお金なくなって家事とか全部やらされたら目が覚めないかな
味方もいいけど、自己責任の線引きはしっかりしておかないと
心のどこかで助けて貰えるとあてにして
彼に言われるままに借金しそうよ
元妻の人は子供産んで目が覚めたのかもしれないけど
578妹はデキたぐらいじゃ身に染みないかもしれない
むしろ子供を使って「今まで自分が受けるべきだった愛情」を取り立てにくるタイプ
自分も24頃、厳しすぎる親から認められたい気持ちに反して仕事うまくいかなくて転職してバツイチ歳上のダメ男に引っ掛かってたわw
反対したら燃えるから、順番を厳守する以外は幼少からあんなに厳しかった両親が嘘のように私自身を認めて徹底的に応援してくれた(男は知らんが娘には幸せになって欲しいというスタンス)
それなのにグズ男は何かにつけて両親を軽く扱う言動があり、そこから疑い始め嘘、浮気、金銭感覚、仕事や全てに対する無責任さ、今までの言動の薄っぺらさに目が覚めてすぐ別れたw
今からでも遅くないからご両親は妹の話をとにかく否定せず聞いてグズ男以上に認めてあげて
そしたら男のボロに妹も気付くはず
1度はボロボロになるかもしれないけど、親に認められてたら案外立ち直るのも早いよ
あまりにも同じ状況過ぎて自分語りになってごめんなさい
妹さんが幸せになりますように
妹に認めて欲しいなら、時間を守り正装で来て筋を通しなさい。
会社の面接に、金髪でビーサンとTシャツで来て合格させろって言っているようなもんだよ。
誰だってそんな身なりを合格させないよ?って、言う。
親には身辺調査を入れるよう説得する。
妹は条件なしに認めて受け入れて欲しいんだと思うよ
無理ならもう絶縁覚悟で突き放す年だと思うなぁ
反抗して家出して子供を産んで、DVされたり捨てられて子供連れて泣き戻ってくるか、頑固に実家に帰らずに、シンママで風俗で働いて、内縁の男作って虐待事件起こす
未来が見える
>>623
あなたが小姑になる話ですか?
小姑の話はスレが違います ほぼ喋ったことなかった頃勝手に不妊様拗らせて因縁つけてきたり、
兄嫁の実母が元気なのに義実家である私の実家へ里帰り出産して姑をこき使い倒して病気にした兄嫁
専業のくせに平日しょっちゅう子を姑へ預けて遊びまわってる癖に、子の風呂のためだけに仕事中の兄を家へ呼び戻す
この度めでたく兄に二人目を作ることを拒否されたそうです
長いけど吐き出させて...
縁あって結婚して、今度親族顔合わせを兼ねた結婚式をすることになった。
兄には相談していたとはいえ、
急に決めて申し訳ないことと、連勤にすまないが参加して欲しいこと、無理そうならば電報でも手紙でも良いから一筆書いて貰えると助かること、兄嫁、甥は参加出来るかなどを確認して欲しいことを話した。
兄からは
仕事の調整をして折り返すが難しいかもしれない、兄夫婦と私達の母(所謂トメ)との折り合いが悪く兄嫁と甥が出席するか分からない、
兄嫁については一応相談の体でLINEを送っておいてくれ、
良ければ家が近いこともあるし、独身時代から差し入れを送ったり持って行っていたことから
これからも兄嫁と仲良くしてくれると有難い、などを言われ了解した。
母との折り合いが...というか過干渉や感情の起伏による振り回しが多いので飛行機の距離に離れてるのは私もそうだから理解してるし、
妥協出来るようにいくつか案も挙げてる
(そもそも連勤中だし実家の帰省とかあるかもしれないからお伺いの体で日程の空きを確認。
今回は親族だけの式なので御祝儀はいらない旨、必要ならばドレスや礼装のレンタルの手配をする旨、必要ならば兄嫁と母の席を必ず離す、兄だけ参加する、兄家みんな不参加で兄から手紙もらう等でも良いからと同じLINEに書いてる)。
形だけでも父が仲裁して兄が「俺が常識不足で至らなくて申し訳ない」と、丸く収まってるそうなのだが兄嫁からの返信が一切ない。
というより既読すら付けない。
別に直接連絡が取りたくなければこっちとしてもお祝い送ったりで関わらないで済むし、兄通して話せばいいんだけど、
なんと言うか、入籍前後から兄含めて常識がないのが驚き...
似たもの夫婦ってやつなのかな?
年齢もほとんど変わらないので育ちとか土地柄なんだろうか?
>>626
どう読んでもがっつり断られてるとしか読めないんだけど
あなたはいったいどうしてほしいわけ?
兄嫁はあなたたちとは付き合う気ゼロだよね? >入籍前後から兄含めて常識がない
ここんとこ詳しく
631名無しさん@HOME2019/03/01(金) 16:52:47.010
>>627
連休です、すみません
>>628
断るなら断る、付き合いたくないならそうと兄から連絡さえくれれば良いのですが、兄より「兄嫁から連絡させる」「仲良くしてくれ」としか言われないから兄、兄嫁ともに矛盾してないか?八方美人なだけ?断る連絡も入れられないの?って思います。
私としては必要な連絡さえしてくれてそれで疎遠や縁切りなら別に構いません。
>>629
兄夫婦授かり婚なのですが、子供が出来たことは言わずに生まれてから連絡、
結婚式は挙げたくないからお家へ私だけ挨拶に来ました。親族の顔合わせは不要ですよね?と仰る。
流石にこれは父が怒り両親で兄嫁のご実家へ挨拶に向かってました。
結婚出産のお祝いとして大学生だったのもあり、少ないかと思いましたが10万ほど包んだのですが届いたとの連絡がない、
親族からお祝いを頂いていたはずなのに金額のメモをせず、祝儀袋を捨てていたことで内祝い(家族含めて)を送らない、
お礼の手紙や連絡がないことで親族より聞かれて発覚、などです。 >結婚出産のお祝いとして大学生だったのもあり、少ないかと思いましたが10万ほど包んだのですが
なんでそんなバカなことをしたのか・・・
常識がないのはあなたも(それを止めなかった親御さんも)同じだよね
おまけに過干渉の母親がいてって
なんていうかカオスねw
633名無しさん@HOME2019/03/01(金) 17:11:55.060
>>632
言葉足りずで申し訳ございません、弟と2人で、が抜けておりました。
姉弟2人からで10万が調べた際の相場くらいかと思ってたのですが、常識がなかったのですね... >>634
「バ改行句点age初出レス番なし」だよ! 自分の都合押し付けておいて兄に断ってたからOKと誇大解釈して兄夫婦のことはクソミソに言う妹もどうかと思う
つまり全員非常識
兄嫁は626家との付き合いを全力でシャットアウトしてるね
兄は兄嫁の機嫌を取りつつ兄家と626家との関わりを626家側から持たせたい
626家側は普通とか常識を振りかざしつつ執拗なまでに兄嫁と接触したがっている
これがいつの話で連休がいつの事を指すのかわからないけど、ただでさえ面倒な親戚付き合いがさらに嫌なものに感じるなあ
兄嫁の方はもう絶縁したつもりなんだろうね
いつまでも周りがそれに気付かず嫌がらせ続けてる状態
兄夫婦が生まれてから言ってくるというのは常識外れだと思う
出発点がそこなんだから常識的な付き合いはそもそも無理っしょ
学生の弟妹が合わせて10万の祝いってのも嘘くさくてムズムズするしw
>>633
厭味ったらしいなあ
そんな調子で兄夫婦にも接してるなら付き合いは願い下げだと思われても仕方ないかもね
過干渉のトメ、慇懃無礼なコトメ・・・兄嫁にとって何のメリットもない 結婚も事後報告(しかも親からの又聞き)だった弟夫婦、結婚式は海外でやるけど人数の関係で実姉の自分は呼ばれないらしくて草
向こうの兄弟もこれないけど、どうやら理由はペット
ペットがいるから兄弟来れない→弟嫁両親だけ→じゃあ弟両親だけじゃないと人数の釣り合いとれない!(あと金銭的に人数増やすと厳しい)らしい
じゃあ国内でやれよって思ってしまう…兄弟を結婚式招待しないのってわりと普通なの?自分のときは考えもしなかったけど
海外なら親も呼ばずに2人きりでやる場合もあるから何とも言えないなぁ
どっちかだけ呼んだりしてるわけじゃないから別に非常識って訳じゃないかも
式に関しては、だけど
婚前に挨拶なかったののは嫁というより弟さんの常識とあなたとの関係次第じゃないの?
私も両親のみ参加の海外挙式だった
兄弟他親戚は帰ってきてから顔合わせに毛の生えたくらいの食事会をしたけどね
私の兄家族が出席できなかったからだけど
あれ、うちのコトメも>>647みたいに思ってたんだろうかドキドキ 650名無しさん@HOME2019/03/04(月) 06:49:16.670
そんなに兄弟の結婚式って出席したいもん?
弟の常識がないだけのことを嫁のせいにしたいのも常識なの?
弟嫁の兄弟のペットが原因だからだね
式の後ちょっとした食事会すらしないならそういう扱いにするわ
仕事だろうがペットだろうが式あげる当人がそうしたいって言うんだから仕方ないだろ
このスレに書くようなことじゃないわ
そんなに出席したいなら自腹で(祝儀を多めに包むとか)行けばいいのでは
草とか書いてるわりには親世代以上の人達っぽい感想だなーとオモタ
嫁兄弟ならまだしもそのペットと秤にかけられたら面白くない気持ちは分かる
でも矛先が嫁に向かうのは褒められたもんじゃない
うん、弟夫婦もなかなかバカだけどコトメ根性の方が酷い
>>647
親御さんも結婚は事後報告だったのかな
私は姉妹がいないのでわからないけど
兄2人に関しては親からの事後報告だったからそんなもんかなと思ってた
私の結婚もおかららの報告
2人とも年に一度会うか会わないかの関係だから特に驚きもしなかったよ 弟とは普段疎遠でも嫁が御姉様に気を遣い結婚のご報告を申し上げたり
嫁が御姉様のために自分の兄弟は来なくとも国内挙式を挙げねばならんらしい
平成もあと二ヶ月だと言うのに昭和か?
>>647だけど結婚の事後報告ってわりとあるんだね
お嫁さんとあんまり関わってないし弟の結婚式はそれなりに楽しみだったから、普通にペットのほうが優先されてる感じがしてモヤモヤしてコトメ根性が爆発してしまった なんか叩かれてるけど>>647をそこまでバカにできるほど弟夫婦の判断がまともにはとても見えない・・・
向こうの兄弟がペットごときで来ないというのも大概だけど(ペットホテルとかあるわけだし)、それでいくら疎遠でも姉を呼ぶのやめるってなるかな?
向こうは誘われて勝手に断ってるからいいけど、このお姉さんはその嫁兄弟のせいでそもそも呼ばれないところから始まってる。
普通は行きたい行きたくないなんて関係なく、兄弟の結婚式って出るものじゃん。
正直そんな下らない事情で呼ぶのやめたわなんて、もやもやするの当然だと思うけど。 東都がまともだとは誰も言ってない
モヤモヤするのも分かるってレスもあるじゃん
問題は な ぜ 嫁 ス レ な ん だ ってことなんだよ?
>>663
嫁の兄弟が行かないという理由で招待されないんだから、
ここで愚痴ってもいいんじゃないの? いいけど、結局は弟に言えという流れになる
それは仕方ないわね
>>663
嫁も十分おかしいからでしょう。
そんなとんでも理論で結婚式決めたのは弟夫婦なんだから弟嫁も含めてまともじゃない。
だからいうほどスレチじゃないと思うんだけど。
弟もバカだが嫁もうざいってよくある話じゃん。
なんでそこまで噛みついてるのかわからないわ。 だから一番悪いのは弟なのにここに書いてるからだって言われてるじゃん
しつこいね
実兄弟はバカでクズだけど
その配偶者にムカツクのです!
別に両家の状況見て参列者決めるってごく普通じゃない?
海外で挙式したい→じゃあ親は呼ぶとして、兄弟はどうする?ってなった時に、
理由は何であれ嫁側は呼ばないことにした→じゃあ夫側も呼ばなくていいやー、って流れなだけでしょ
弟がどうしても姉にもきて欲しければまた違った話し合いしてただろうし、結婚が事後報告だったのももともと兄弟仲がたいして良くなかったからでしょ
少なくとも弟にとって姉の存在はその程度って認識なことは間違いないよね
「一番悪いのは弟」ってのもどうかと思うけどw
「コウトメが責められる=嫁が悪くないっていうの?」とファビョる人はこのスレむかないと思う
弟嫁の連れ子が浪人決定
受験に失敗した理由が私の家に住むことを許可しなかったからだってさ
未亡人の1人暮らしの家に血のつながらない男を住まわせる義理はない
そもそも学力が足りてないって本人も言ってたらしいし
身の丈に合った志望校探せばいいのに
実の甥(弟の実子)ならともかく嫁の連れ子は無いな
下宿てな口実で乗っ取りを企んでいたとしか
って言うかそれ甥っ子さんも気まずいよね絶対
弟嫁が一人ではっちゃけたんだろな多分
って言うか弟が嫁の尻に敷かれて姉に頼ってるんだろな多分
弟嫁の独断が正解かな
同居の話は志望校決める段階で打診されてすぐ断った
弟も連れ子(以下甥)もそんなつもりはないと言ってたので
その場で終わった話だと思ってた…弟嫁以外は
甥だって数回しか会った事がないようなおばさんとは暮らしたくないだろうし
都会に出るなら一人暮らし満喫したいよねw
そもそも地元の大学なら楽勝と言われてたのに
ムスコハトーキョーノダイガクナンデスーをやりたい弟嫁が阻止したらしいので
(それに従う甥も甥だが…)元はと言えば弟嫁と甥のせい
私は関係ない
自分の見栄しか考えないバカ嫁だね
弟の実子はいるのかしら
今後連れ子への仕送りなんかもあるだろうね
それは別にいいだろ
たとえ弟がカネがなくて実家にたかって連れ子に貢ごうが知ったことではない
伯母に家に居候は予備校通いとかのためじゃなく
大学通うためか
それこそ受験勉強には関係ないじゃんw
東京出るってのじゃないとお金出さない、実家には住ませないから自力で何とかしろとか言ったんじゃないの>それに従う甥〜
学力足りないにしろ普通は滑り止め受けないの?今は本命しか受けないのかな...
多分難癖付けたくて言ってるだけだから無視して弟に迷惑って言えば
兄嫁が兄に父の遺産相続権がない事を知って怒ってる
俺に何とかしろって言われても父と母が再婚する時に決めた事だし兄も納得してる事だから知らんよ
普通は遺産をあてにしないから言わないでもいいでしょ…
そもそも共有財産じゃないし
あてにしてなくてもいざってときもあるし言った方が親切じゃね
親が再婚同士で弟と血が繋がっていないのは話しておくべきだけど
まだピンピンしてる親の遺産相続権について言う必要ある?
どの順番で亡くなるかによって状況が全く変わることもあるし
結婚する前に遺産の話なんかしなかったし
もしされたら引く自信があるわ
684ですけど
兄嫁は連れ子同士での再婚は知ってましたよ
父も母が亡くなった時に兄達に家と土地は母と再婚する前に建てたものだから兄達にはやれない、そのかわり母と再婚してから貯めた貯金は兄達にって言ったら兄嫁がニヤついたの覚えてます
その父が先月亡くなって全ての遺産を俺が相続するのが気に入らないみたいです
母と再婚してから貯めた貯金は兄がもらえるんじゃないの?
>>691
再婚後は父と兄俺に相続権があるみたいなんですが父から兄に渡すからと言われていいよでそのまま兄達が相続しました >>691
すいません
父と兄は養子縁組してないので じゃあ遺産全部684にいったわけじゃないんじゃん
思ったより少なくて文句言ってんのかね
>>693
今更だけど>>1
> 2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう >>694
再婚後にためた金は母が死んだときにあげたってことでしょ
死後からの貯金含め今回の相続は全部684 >>697の説明であーー…とはなったけど絶望的に文章力がないから全然伝わらないわ
過去形にするべきとこがなってなかったりするから何の話してるのかあっちいったりこっちいったりする >>698
いや、全然理解できたよ
てか、兄弟側に叩く要素ないと矛先変えて関係ない部分を叩き出すよね マジか!私も>>697見るまでなんのこっちゃと思ってたw 701だけど分かりにくいけど読めたって言ってるだけよ
誰も読みやすいなんて言ってない
別に684は悪くはないけど相手に伝わるような説明が全くできない意味でこの兄弟はクリソツだ
684だけ読んだら兄嫁が相続できないことを知ったのはつい最近にしか読めんし
親父も兄貴も嫁に分かりやすく説明できていない
普通に養子縁組してないから相続権はないと説明しとけよ
連れ子同士の再婚だから養子縁組してると思われてもおかしくないだろ
>>704みたいに配偶者の遺産に必死になる人もいるんだね >>703
全然の中には「全く問題なく」という意味も感じ取れるからな。 弟嫁は母と仲が良いみたいでよく実家に顔出すみたいなんだけど
ご機嫌取りするな、遺産目当てかって兄嫁に言われたらしい
配偶者の親の金を勘定してる人苦手だわ
実妹の旦那、義弟と義弟の妹2人が有り得ないと思ってるんだけど周りに「気にし過ぎ」「神経質」「やさしくない」と言われ私がおかしいのか?と悩んでいる
義弟の妹2人がやたらとうちの実家に来たがる
遊びに来たと言っては「何か食べさせて」や「自分の家より居心地がいい」と中々帰ろうとしない。バカ義弟自身も「だろ〜?」みたいな感じ
妹夫婦抜きで来ることもある。私が居れば家に上げるのをお断りしてるんだけど母が対応すると直ぐに招き入れてしまう
母からすると「自分が断ることで妹が婚家で何かされるのでないか」と思い断れないらしい。
義弟家はシングルマザーで食事がない事もしょっちゅうみたいだけど義弟妹は成人済みと高校生なのだから自分の食事位自分で用意すればいい話
事ある毎に「うちはシングルマザーだから温かい食事が食べられない」と言うので温かい食事が食べたいなら自分で作れやと思っていたのだけどどうやら「母親が作った食事」が食べたいのでは?と考えるようになった
だからと言って毎回ご飯を食べにこられても困るし義弟夫婦+妹二人分食費が増えるのはキツい
妹夫婦に言っても「ご飯位で〜」や「冷たい、優しくない」と言われてしまう
家庭の味が恋しければ義姉(>>710)に頼めば良いのに
あと、テレビのドキュメンタリーで貧困の連鎖問題を扱っていて
貧困の連鎖の原因の一つに家事が出来ない、てのがあるって
掃除、洗濯、料理て基本的な家事が出来ない
ネットとか本とかで家事のやり方を調べても用語等が分からず理解出来ない
(料理なら大さじ小さじ、中火弱火レベル)
なので被服費や食費に金がかかる
やりくりが出来ないって
お母さんはもてなす、ではなく婿の弟妹の将来の為に
サンダース軍曹並みに家事を叩き込んであげれば
そのうち寄ってこなくなると思う 乞食みたいな家庭に限って飯作らずに割引惣菜みたいなのを大量に買うのはそういうことか
ご飯ぐらいでというなら食費を出して貰おうじゃないの
婚家で何かされるかもって、何かされたら離婚すればいいだけじゃないの
むしろ婚家のほうが710母という寄生先を離したくないんじゃ
妹が離婚しないというなら妹ごと切ればいいだけ
>>714
そうだよね
増えた食費を請求すればいい
あと妹の夫に710家はお前の実家じゃない
710母はお前らの飯炊きババアじゃないと叩き込む 食費の請求はしたんだけどデキ婚で金がないから無理だと言ってた
百歩譲って妹夫婦だけならまだいいが今後義弟妹は連れてくるな、来ても家には上げないし食事も出さないと伝えたら滅茶苦茶ファビョって罵詈雑言の嵐
なんで一切手伝いもせず座ってテレビみてるだけど他人に飯振る舞わなきゃならんのだ
タダ食いできるレストランじゃないぞ
両親は妹の腹に孫がいるとなると強い態度にでれないっぽいけど私は欠片も可哀想だとは思ってない
金もないのに妊娠したのは妹夫婦の頭が悪いから。自業自得
両親には子供を盾に泣けば許してもらえる、援助してもらえると甘く考えてるみたいだけど私には通用しないと分かってるからか居ない時を狙って食材や細々した物をちょろまかしていく
妹は多分家族という単位の数え方がおかしいんだと思う
妹と義弟が結婚→義弟家と我が家も家族と思ってるっぽい
妹夫婦、子供で1個の家庭なのであって私達は縁続きにはなったかもしれないが家族ではないと言うと不貞腐れてお茶請けにおいてあったクッキーカバンに詰め込んで帰って行った
義弟実母にチクるべきかな
義姉妹というよりあなたの妹がちょっとアレな人なのね
釣り合いのとれる家に嫁いだようで何より
義弟実母にチクったら義弟実母まで来るようにならないといいねw
抑止力になるかわからないけど、あなたが一度集りに行ってみては?
その義弟妹達を育てた母親が頼りになると思う?
ラッキーくらいにしか思わないわよ
義弟実母から金貰えば?
あなたの娘たちの夕食代ですって
>>719
むしろ、その母親が諸悪の根元なんじゃないの?
息子夫婦、娘たちにとんでも理論吹き込んで煽ってるか、よほど家事ができない、やる気がないとか 義弟実母に母から連絡先聞いてチクってきた。
義弟実母もかなり変わってはいるけど
最低限の常識は持ち合わせてたみたいで平謝り
食費はお返しします、子供たちににはキツく言い聞かせますがもしまだ来るようなら追い返して下さい。食費はきちんと渡しているのにお嫁さんの実家に乞食まがいのことをするなんて恥ずかしいと泣いてらした
多分妹夫婦が「うちでご飯を食べればいい」と格好付けたんじゃないかな
義弟にも今後妹は一切家には入れない、温かい食事が食べたいなら妹に作らせればいいと伝えると「え〜!?迷惑だったんですか!?って言うかオカンにチクるとか無くないですか?めっちゃキレられたし」って反応でこっちがえ〜!?ってなった。
妹は恥をかかされたって泣いて話にならない
多分今日も来そうな気がする
うちの兄嫁と似てる…でもうちは兄が目が覚めてお前の妹と姪っ子(もちろんこいつらもシングル)を養うために結婚したんじゃないときっぱり言って追い出した
ほんっと気持ち悪いよねシングルマザーの元で育てられた無駄に逞しい姉妹はタチが悪いわ
底辺は受け継がれるよまじで
>>1
> 2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう 妹はよそんちで手土産も食費もなしで集る方が恥だと気づいたほうがいい
母親にチクられたら困るって思ってる時点で悪い事してるって分かってるんじゃんね義弟
てかそんな妹がまず嫌だわ
家族を使って他人にいいカッコしいは男性にはありがちだけど、女性では珍しいよね
そもそも妹はよそんちと思ってない行動に思える
自分とその配偶者、配偶者の弟妹はみんな両親の子供!って感じ
誰かの家に行く時のマナーすら知らない小学生のまま、やる事だけやって家族になりました☆みたいな
まず、一人がターゲット家で顔なじみになる
兄弟姉妹を引き入れる
親に連絡
ずびばぜ〜ん!知らなくて、と親が泣く
罪悪感持たせてさらに入り浸る
放置子あるある
>>710です
流石にチクられた当日は来なかったけど昨日また義弟妹2人で我が家に来た
玄関先でお断りすると泣きながら
「私達が嫌いなんですか?」「なんでそんな冷たい事言うんですか?家族なのに」と言うのであなた達と私達は家族ではない、もう成人しているのだから勘違いは正した方が良いと追い返した
暫く玄関前で粘ってたけど2時間ほどして帰って行った
母ならチョロいと思ったのかしきりに「お母さんに会わせて」と言ってたな。あなた達の母ではないよと訂正したけどわかってないっぽい
妹は昔から家族を使っていい格好をするタイプ
夏休みの図画の宿題なんかを友達の分まで「お姉ちゃん絵を描くのが趣味だからやっといてもらうよ」と引き受けてきたり、前にお付き合いしていた元彼の誕生日プレゼントを母に強請って自分とお揃いで買わせたりしてた
義弟からも母に「妹達がお腹空かせて帰ってきたんですけど?何か食べさせてやって欲しかった」とLINEがくるし実妹は実妹でファビョって話にならない
両親は「腹に孫」「末っ子の妹が可愛い」で許そうとしているけどどちらの感覚も信じられないので私は妹夫婦とは没交渉しようと思う
「実の妹なのに」「兄弟なのに」と親は言うけどそうやった甘やかしが妹をあんな人の迷惑を省みない人間にしたんだ、義弟妹はこれからも追い返すし妹夫婦とは今後関わらないと宣言してきた
妹は何故か私や両親、実弟から多額の出産祝いを貰えると思っていたようでその額が減ると怒っていたけどデキ婚の時点で出産祝いは出さない、全部2人だけでやりなさいと言われてた筈なのに忘れてるのかな てかそれ親も原因みたいなもんじゃん
同居でもないあなたが断る権利もないのでは?
疎遠にするなら親ごとでしょうに
>>733
義弟からのLINEごと
「またコジキしに来た、二時間も玄関先に居座られた、断ったら貴女の息子からこんなLINEがきた」
と義弟達の実母に報告すれば良いよ 可愛い妹たちがお腹空かせて帰ってきたならお前が何か食わせてやれよ馬鹿兄貴って感じだな義弟
母親が受け入れてるなら
「妹一家をとるか、私をとるか?」と聞いて
前者ならば一家一族と絶縁すれば良いのに
っていうか父親は空気?
絶縁までしなくとも、その件に関わらなければ良いだけでは?
母親が愚痴ってくるなら、きちんと断るなら協力するけど、そうじゃないなら話題にしないでと言えば良いだけ
知らぬところでも
母親にたかってるのが許せないのですよ!
弟夫婦が小さいながらもマンションを買った(本来の意味の豪邸ではない)。
うちは自営業をしたり、貸し土地業もしてるから、それらの収入も月に100万円以上ある。
死んだ爺さんから相続したんだが、俺は貸し土地を弟は現金を選んだ。
父親は俺等兄弟で分ければいいと言い、優雅な年金暮らしをしている。
弟の嫁が生活費や遊ぶ金を援助して欲しいと言ってきた。
自営は俺が始めたもので、相続した土地は舗装工事、照明、ライン引きなど綺麗に整備して1,000万円以上掛かっている。
経費は事業用ローンで大変だと説明しても理解できない馬鹿嫁・・・
仕事したらどうですか?と俺の妻が電話で話したら逆ギレしていたw
弟は1,800万円をもらってマンション買って、ほぼ全額ローンにして、車はエルグランドとミニ?を現金で買った。
で残金が100万円を切ってるという。もう馬鹿かと・・・
>>743
嫁のタカリを
弟は知らないの?
知ってて黙認公認してるの?
それとも弟が裏で糸引いて、炊き付けてるの? >>744
多分、弟も知っていると思います。
エルグランドを買った時点で馬鹿だと思ったけど・・・ >>745
なら、馬鹿度として 弟>弟嫁だな、
弟夫婦とは縁切ったほうが幸せになれるな。 >>743
弟嫁はウトではなく何故義兄家に援助の申し出を?
弟に「何かあったら言ってくれ」という言葉でもかけたのかな? 現金選んだ弟に収入額をわざわざ教えたならアホだなーと思う
疎遠にするしかないよね
金が入ると勘違いする人がいるけど、元々ないお金のつもりで生活しないとね。
姉の旦那とその親が商売を失敗してるから、なにかあると金がないアピールしてくる。
温泉旅行やキャンプへ行こうとすると、姉夫婦も行きたがり、また金がないアピールする。
子供にアウトドアブランドのモンベルとかの服を着せていると、「子供には贅沢だ」とか一々小言を言う姉旦那・・・
日曜日のたびに「近くに来たから寄った」と言って、家に入ろうとするのは止めろ。
出掛けると言って入れないけどな。
>>749
その「金が無いアピール」を姉は諌めてくれないの?
もしかして同調してやってたりする? 商売失敗したのは夫とその親だけど、文句言ったり集るのは姉夫婦なんじゃないの?
>>749
妹宅にあがりこんで冷暖房費節約、あわよくば昼夜の食事にありつこうとか? 姉も姉の配偶者も昔からずーっと嫌い。姉の配偶者、学生時代に
ただのBFだった頃からわが家に入り浸ってほぼ毎晩夕飯食べてってた。図々しい。
私のママチャリもデッキも借りパクするし。
祖母の葬儀で両親が留守にしたとき、まだ小学生の私を留守番させて
姉を外泊させようとするし。
なんか、図々しく人んちに入り込む感じがすごく嫌い。
わたしの実家に自分の会社の後輩を大勢連れてって、母に食事の世話させたりするのもムカつく。
テメーの客ならテメーがもてなせ。
姉が切れると何するかわからないタイプなので、母も父も弱腰なんだよね。
姉がブチ切れるから何も言わなかったけど、姉の配偶者、昔からキモくて嫌い。
あーあー、夫婦で兄の出身地に引っ越さないかなぁ。
二度とこっちに戻ってこないでほしい。
自分だけでも逃げる方がいいのでは…
親が亡くなってからが怖くない?
小学生の頃からって考えると、まだ高校生とか大学生なんじゃないかな
>>758
親がバカ
姉がバカ
そしてあなたもバカ 766名無しさん@HOME2019/03/30(土) 23:58:32.690
子どもいないのに専業主婦ってバッカじゃねーの
さっさと離婚しろよウマヅメが!!!
義妹、幼稚園児二人の育児が適当すぎて子供の歯は虫歯でボロボロ、食べ物は二人揃ってコンビニファストフード漬けでこちらが手作りの鮭
おにぎりをお昼ごはんで出したら「コンビニのと味が違う」と言い殆ど残したわ
おにぎりもスパゲティも味付け塩だけみたい。
二人ともおもちゃやゲーム、動画ばかり与えられるせいか物を大事にしないし躾ゼロのワガママ放題
家が近いせいで会いたくもないのに遭遇してしまう
>>768
その幼稚園児の父親(つまりあなたの弟)がアホなのでは? >>768
虐待を見て旦那や義理両親はなんとも言わないの…?
虐待されているのに、よく平気だね… >>769
そう、両親ともアホ
>>770
義理両親はいない。元々片親で色々あって今や縁切り状態
弟も同類で可愛がることがワガママ聞くことだと思ってる。人のうちでワガママ放題で迷惑かかってるのに何とも感じてないし 私が悪いのか、兄嫁が悪いのか
まず前提として
遠方に住む兄夫婦は一時期離婚話が出るほど仲が険悪で現在ほぼ別居状態
ここ最近は無いが兄嫁は落ち込んだりイライラが最高潮に達すると早朝に起きて仕事へ行くうちの母に夜中に電話かけてきて延々と愚痴と相談と言う名の八つ当たりをしてくる
最悪時はメールでメンヘラ特有の、私がすべて悪いんです死にますみたいな重い内容を散々夜中愚痴った後に送ってくる
兄嫁が娘にネグレクト紛いの事をしていたので母は娘(母から見たら孫)に何かあったらと心配な面もあり、金の無心、愚痴等に応じていた
続きます
兄嫁の仕事は日曜だけ休み。祝日や幼稚園が休みになると実家か我が家に預ける
実家は車で20分、我が家は電車、バス乗り継いで約3時間かかる。我が家に預ける時はお泊まりで、基本的に土曜の夜か日曜、または祝日前日から土曜の夜まで。送り迎えは私や母がやる事が多い。平日も入るので幼稚園を休ませてこちらに3日〜1週間預ける事もあった
母が孫可愛いさと兄嫁への思いやりで何日でも預かると言っている
その兄嫁の娘は嫌な部分上げたらキリがないけど、とにかく悪い意味で兄嫁そっくりでさらに子供特有のわがままさも相まってほんと苦手
もう兄嫁の娘を1週間前後も面倒みたくないし、今度の10連休は10日間預かるという話も出ていて嫌気差してたし、春休みの今も娘は我が家に来ていてうんざりしてるのもあって兄嫁と二人で話す機会があったから思いきって言ってみた
>>1
> 2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう 父は初期の認知症で厄介な存在。そこに娘が来たらさらに負担。娘一人だけの連泊は5日が限度。それ以上泊まるなら5日目以降は兄嫁も来て一緒に泊まって面倒見て一緒に帰ってくれ。送迎で往復6時間ってのも地味にキツい。と
まず兄に文句言えば
祖母はともかくコトメが無償で送迎までやってやる意味わからんし
>>777
やってあげすぎで向こうが甘えてるよ
限度が5日もだなんて優しすぎる
無料の保育施設と勘違いしてるよね。なんで兄嫁達が稼ぐのにあなたはボランティアで一方的に協力してやらないといけないのか >>776
すみません入れ忘れてました…
ちなみに772のレスは以下です
>>772
>>773
>>774
>>775
>>777
続きます
そしたら、兄嫁から前から思ってたけどお母さんも認知症なんじゃないの?と言われた
カチンときたし、一昨年父が認知症専門医に認知症テストしてもらった時、母も念のためテスト受けたけど問題なしと判定されたんだよね
だけどその兆候はあるかも…?と言っておいた
ちなみに兄嫁実家の親は足を悪くして動かすにも苦労してる状況なので娘を預けるのは控えてるとのこと
何も知らない母が10連休の打ち合わせのため兄嫁に連絡したら今度の10連休は預かってもらわなくて結構です!!と怒った口調で言われたらしい… 兄嫁に対する不満を何の罪も無い娘にぶつけてるようなものだし、母が可愛い孫と接する機会を潰してしまったし、必要以上に我が家の状況ペラペラ話しすぎだし、たかが子供一人預かるくらいで心狭すぎるかなとも思う
>>778
ほぼ別居状態でほとんど家に帰ってきてないみたいです
たまに娘に何かプレゼントしたりしてるみたいですが育児にはノータッチです
>>779
上にも書きましたが、兄嫁が色々苦労してるのは兄のせいでもあるので、ある程度は我が家で支えなければと…
主にうちの母が支えていて、私はその手伝い程度しかしてないくせに不満はいっちょまえに溜まるし、余計な口出ししてしまうんですよね…
甘えているように見えるなら、そうさせてしまったうちの母にも非があります >>782
でも兄嫁のこの態度が正しいとも思えないので結局はどっちもどっちって事ですね 考えてみたら、母自ら○日預かるよ!そうした方が良い!って提案する時もあるから、兄嫁としてはそっちが5日間やら10日間預かると勝手に言ってるだけなのに何で私が悪く言われなきゃならないの!?と怒る気持ちもまぁわかる
10日間他に預け先があるんじゃん
貴方がそこまで気に病んでまで苦労する必要無いよ
子供一人預かる「だけ」なんて事ないよ、大変な事だよ
もう緊急時以外は預からないでいいじゃない
兄が離婚したくての別居だとしたら
離婚が解決する前に兄嫁に過剰な援助するのは
兄の背中を撃つことにならないかな
そして、もっと兄にガンガン言っていいんだよ
アンタの嫁が子供を預けすぎる、半日掛けて送迎までさせる!
お前がもっと子供の面倒みろ!ってね
他人が世話焼いてなんとかなる状態が長引く間子供はずっと宙ぶらりん
788名無しさん@HOME2019/04/03(水) 10:10:36.210
>>787に完全同意だわ
兄も育児丸投げとか父親として異常だよ
兄嫁もそこまで見てもらっても感謝の一つもないからキレるんだよ
二人とも、孫かわいいでしょ会いたいでしょ身内なんだから面倒みてねって勘違いしてるだろ
うから、どれだけ助けられてたか一度苦労して思い知るべき まあこういう母親だから、息子が平気で育児放棄してるんじゃないの、と思わせる案件だな
別居長引かせるより離婚するならさっさとさせた方が良いし、変に手を出さない方がいいと思うけどねぇ
何でコトメがそこまでしないといけないと思い込むのかわからない
何日でも!と言っているのが母なら母本人に面倒見させればいいと思うし、兄嫁が母を認知症だと疑ってるならそれを理由に託児断るとかしたらいいのに
第一兄嫁が苦労してる原因が兄なら、託児よりも兄をどうにかするのが実家側がしないといけない事なんじゃないかと思う
全方位にいい顔するからしんどいんだよ
生活する上では優先順位があるんだから何もかも丸ごと全部はできないし、周りに犠牲を強要する関係は健常とは言えないと思う
>>771
実兄弟スレだった、義理両親や旦那は関係なかったね ごめん
乳歯だから虫歯になっても大丈夫とか、歯磨き嫌がるから歯磨きやらないんだろうけど、歯磨きを怠ると大人の歯が生えてこないし、じきに歯が欠けてしまう。
児童相談所に匿名で通報するなり、歯医者に連れて行くよう説得すべき 792名無しさん@HOME2019/04/03(水) 11:30:23.540
コトメさんはお母さんを手助けしたいんじゃないかな。認知症の父親もいるんだし
しかしまあ兄は育児はしない金の無心はしてくる、夜中に散々愚痴ってくるって普段何してるんだろ。
兄は金に困ってるわメンヘラ、兄嫁はネグレクト紛いって早く離婚して行政に相談したほうが良いんじゃないの??
メンヘラと金の無心も兄嫁じゃないの
離婚に直面した状況で義実家に金を無心は普通ないよね
世帯で金に困ってるなら兄が頭を下げに来るべきで
兄に無断で兄嫁に金の援助したらマズイでしょ
託児も同じ
7年別居すれば離婚要件満たすんだったかな?
メンヘラ兄嫁から逃げたくて兄が家出たと想像できるのに
兄嫁に援助しまくって味方する実家じゃあ兄もわざわざ実家と接触持ちたくもないよなあと思った
ハッキリ言って孫溺愛の母親が兄夫婦の問題をこじらせているんだよ
これじゃあいつまでもメンヘラ兄嫁が別れる気になってくれないよ
いい機会だから母親に別れたい兄の背中を打つ行為はもうやめろって諭せばいいよ
義理姉が本当にカス
偏差値高くて詭弁
せっかく兄と離婚が決まったのに一方的に戻ってきた
全部自分の保身のため
ほんと邪魔
こいつのせいで兄の人生もめちゃくちゃになった
うまいこと自分の枠の中に兄を押し込んでやがる
私の両親にも不義理で悲しい思いばかりさせやがって
自分の親が片付いたら嫁いだはずの家に近寄りもしない
お前の名字一体なんていうのかわかってんの?
ほんと疫病神
マジ早くしねばいいのに
兄の見る目のなさを恨みなさい
兄が糞じゃなければ生まれなかった縁ですし
兄が離婚しないと決めたならしゃーない
口出すことじゃないね
アラフィフの兄が再婚した
5月の連休は顔合わせの食事会のために帰省する予定
我が家は転勤族
うちの子と同じ学校に兄と前妻との間の子(姪)が通ってて
偶に学校で前妻に会うけど華麗にスルーされている
うちの子が連休の話を友達としていたのが回りまわって姪の耳に入ったらしく
学校で前妻と鉢合わせした時に
「娘は父親の再婚を聞いて傷ついてる、あんたたちはデリカシーがない」
と文句を言われた
娘だ父親だって言っても出産後すぐ実家に戻って一緒に生活してないし
「離婚してくれるなら慰謝料も養育費もいらない」と言ったのはお前とお前の親だし
お前だって再婚して別の男の子供産んで離婚して実家暮らしだし
第一、姪は兄ちゃんの顔なんか覚えてねーだろ
文句言われる筋合いはねーよバーカ
をオブラートに包んで反論したら「なによ!意味わかんない!!」と言って去っていった
早く転勤になってほしいわ…
真ん中まではデリカシーないと思ってたけど後半はwww
>>798
元兄嫁、バツ2で子供を2人も抱えたシングルマザーで
頼りの親の先は見えているし
介護はまだしも親に先立たれたら年金収入も絶たれるし
姪の存在を利用して元サヤつか元夫に寄生するつもりだったのかな? 『パパ会いたかったの!』
『私にはやっぱりあなただけ』ってかwww
803名無しさん@HOME2019/04/23(火) 14:01:17.600
義姉がゆるせない。
兄が自殺するまで追い込みやがって
そりゃ、糖質患ってからは手が出たりしてたんだろうけど。
もう無理なら普通に離婚しろよ。
なんでもともと精神的に弱い人を精神的に追い込んで
逃げ道なくして自殺に追い込むんだ。
兄のことは大嫌いだけどそこまでしなくてよくない?
昨日骨だけになっちゃったよ。
ゆるせない。
805名無しさん@HOME2019/04/28(日) 17:57:25.180
弟嫁にムカムカしすぎて胃が痛い
同居を断った(弟家は名義は弟嫁しかも年数回弟嫁両親親類が泊まりにくる)母に対して
「同居断っておいて援助しろって我が儘だ」
「60過ぎて自分の老後資金に1,000万程度も貯蓄ないなんて信じられない」
「不景気でせいかつ苦しくなるぐらい分かっただろ計画性がない」などと
まるで非常識な集りな貧乏人のような言い草
悪かったな!確かに私ん家はあんたの実家みたいに裕福じゃないよ!
でも、母は借金こさえてとんずらこいた親父の肩代わりさせられて でもソレを完済して
うちら3弟妹を育ててくれたんだよ!借金だけはうちらに残さないようにって自分の葬式代
保険かけて弟に受取するようにしてるんだよ!同居もうちらの負担になりたくないって今も
不景気だけど働いてるんだ!あんたになんでそんな貶めるようなこと言われなきゃならないんだ!
すみません・・どこにも言えなくてここに吐き出させてもらいました
そんなに言うならあなたが母親引き取ったり援助すればいいだけじゃないの?
兄弟の配偶者に怒りを向けるよりも、先に自分たちの家の問題は自分らで解決しなよ
そのお嫁さんが全てを知ってて言ってるならなかなかの失礼な人だけど
何も知らなくて言ったんなら責めるべきは弟かな〜>>805が嫌な気持ちになるのはとっても分かるし悔しいと思うけど怒りは弟に向けた方が解決しそうだよ 同居断って援助しろは普通に怒ると思うけど
ちゃんと説明してない弟がアホだろ
金の無心してくる姑に苦情を言うと逆ギレする小姑とか嫌だな
そして旦那は空気
弟嫁どんまい
こんな吐き出しのコメにレスありがとうございます
実は母の住居に1番近くに住んでるのが私達夫婦で
夫は「俺たちで助けてあげれるなら助けよう」と
言ってくれ かなりな援助をしてくれています
母が言った「援助」は将来いよいよ苦しくなったら
小遣い程度の金額を3人で割って助けてくれると嬉しいと言っただけで実際には誰からももらってません
すでにかなり援助してもらってるのに
さらに援助お願いと自分から口にしたなら十分厚顔だと思うよ
何にしてもちゃんと説明してない弟が悪いわ
ごめん、この人の文章よくわからん
あなたの旦那がかなりの援助してるのに「実際は誰からももらってません」ってどういうこと?
小遣い程度って、具体的な金額いくらなんだろ
別に文句言われてもいいんです。
弟嫁には弟嫁の家庭が私達弟妹にもそれぞれあって守らなくてはいけないんですから・・
ただ母の子供達の負担になりたくないって気持ちで
頑張ってきた生き方を否定するような事言われたのが悔しくて仕方ないのです
援助も旦那の稼ぎだよね
娘は何もせず息子は説明不足
母は教育を誤ってるだろ
不景気だけど働いてるんだ…って何?ごく当たり前のことじゃない?
意味がわからないんだけど
同居持ちかけてくれたのに断っておいて、でも足りなくなったらお小遣いちょーだいね、って
自立する力もない子どもが一人暮らしするから仕送りしてね、って言ってるようなもんじゃん
>>811
いやいや、負担かけたくないと言いながらそんな事が言えるのがおかしいんだけど。
てか既にかなりな援助をしてるの?へー
なのに弟を受取人に葬式用の保険を掛けてると。
筋が通らない事をしてるね。 8188052019/04/28(日) 21:01:49.170
>>813
すみません 分かりづらい書き方で小遣いって言うのは1万づつぐらいです
それと私達弟妹は母の苦労をみてきたので皆 母を尊敬していますし、助けていきたいと思っています
旦那からの援助というのは、ちょっと詳しく説明するのは難しいのですが母の住居を確保してくれました
援助の話があった後旦那が提案してくれました
(いらないとは言ったのですが毎月せめて家賃分はと言って振り込んでくれています) みんな厳しいなぁ
女手一つで大切に育ててくれた大好きなお母さんを頭ごなしに否定されて悲しかったってだけの話でしょそりゃ悲しいし悔しいよ
他人から見たらどんな人に見えようとも彼女にとっては尊敬するお母さんなんだからさ
みなまで説明させないと人の気持ちに寄り添う事も出来ない柔軟性のないヤツばっかりかwww
まぁ弟嫁も口が過ぎるだけでそう悪い子ではないと思うけどね、バカなのは弟だわ
しょせん他人の家の事なのに、まるで我が身の事のように
ヒートアップしてる人の方が、地雷多そうな人だなとなんか引くわ
うっそマジ?弟がマヌケなだけでトメもコトメもヨメもそれぞれの思惑がズレちゃっただけでみんな悪くないよ
ましてやクソとか言われるほど悪い人は出てこない話
負担かけたくないとか言いながら自ら小遣い要求するトメはクソだと思う
よく読んだらそんな感じでもないじゃん
トメだからって悪く取りすぎてない?
8278052019/04/28(日) 21:38:10.990
>>821
確かにそうです。
弟嫁は口が過ぎるとは思いますが、間違っているとは私も思いません
弟はすごく無口でそんな弟にはアレぐらいしっかりした嫁さんでいいと思っています。
只、随所に母と言うより私達を見下した上からな言い方に腹がたったんだと思います
正論は正論かもしれません母の見通しの甘さや言葉足らずは承知していますでも人の心はそれだけじゃないとそれだけで切り捨てるような言われ方したのがムカついたのだと思います。
こちらで吐き出させて頂いて皆さんの意見をみて少し落ち着いてきました。
弟妹と話し合ってどうしていくか決めていきたいと思います。 同居する気でいたようだしね、弟嫁。
まあ、葬式代受取は>>805にしといたら?
近くに住んでいるなら、喪主が誰になるかはともかく、葬儀社とのやりとりだって>>805家担当にした方が面倒がないでしょ。 皆んな大なり小なり苦労して子育てしてるでしょ?
子供の方から同居したいとか援助したいとか有難いことだとは思うけど
自分の方から苦しくなったら援助してね、って子供に言う?
見下されても仕方ないと思うわ
>>819
嫁の立場に立っちゃう人が多いからねここは >>829
あなたの好みは聞いてないし興味ないと思うよみんな たしかに、嫁の立場で見るのと娘の立場で見るのとでは同じ物でも見え方が違うよね
実の親が金の無心して来たらこの弟嫁と同じような事を親に言うと思うわ
実際今でも老後のこと言い過ぎてうるさがられてるけど
ホントに一万円ならそれぞれの配偶者に迷惑がかからない、姉弟妹のお小遣いの範囲で何とかなる額だと思うけどどうなんだろうね
とりあえず弟嫁がそれらの言葉を実際に言ったのなら弟嫁は母に対して良い感情持ってないって事だろうけど
しかしまぁこんだけ煽られても丁寧な受け答えで返す805はなかなかちゃんとした人って感じがして好印象ではある
>805
>弟妹と話し合って
弟嫁よりも、弟と話し合え!
まあ嫁が直接言ったのはなかなかすごいとは思うけど
せっかく同居申し出たのに断っておいて、でも小遣いはちょーだいね(1万ずつなら良いでしょ?)って姑の方けっこーアレだと思うよ
嫁からしたら良い気しないのは確実だよ
相談者が今も援助してるならまるっと面倒見ればいいのに
それぞれの相性と性格によりそうな気もするかなー
私は相手がトメなら同居もお金出すのも絶対お断りだけど、実母ならどちらもOK
関係性はトメとは絶縁中で大嫌い、実母とは良好
でも自分が年取ったらって考えると、実子が息子でも娘でも同居もお金も限界まで遠慮しそうな気がする
皆さんご意見ありがとうございます
弟には話したい事もあるので連絡下さいと送りましたが未だ何も連絡無しです・・
同居を断って〜は皆さんの言うとおりなのですが
有難い事に3弟妹それぞれの伴侶は同居OKを出してくれていました。
私家→旦那長男今でも世話になっているのにこれ以上は申し訳ない
弟家→弟嫁の両親から贈られた嫁名義の家しかも前述に書いた通りあちらの親類縁者が泊りがけで来られる
弟嫁は働きに出る代わりに家事をしてくれれば良いと言ってくれてますが自分の介護が必要に感じてきているのにいつまで出来るか不安でそんな迷惑はかけられない
妹家→同じく長男で年若く2人子供もあり
それならば安い市営住宅に住み年金で足りない分を補ってもらえないかと言う話しだったのです。
それを踏まえてもそれぞれ同居しようと申し入れ、それに甘える事が出来ない母も悪いのかもしれませんが
反面母の気持ちもわかります。
弟嫁の言う事ももっともですが、ソレだけじゃないのにってモヤってしまうんですね
これも小姑の嫁いびり根性が出てそう感じてるんだろうか?とか色々考えてしまいます
すみませんスレチのご意見ありましたので
これで消えます。
皆さんのご意見で客観的に状況がみえてきたように感じます。
弟とも頭に血がのぼらすに話せそうだと思います。
ありがとうございました。
頑張れ
あなたは別におかしな事は言ってないと思うよ弟嫁もおかしくないけど
>>841
同居を断った時点で弟夫婦との同居は無くなってるよ。それと今後の援助も。
> ソレだけじゃないのにってモヤってしまうんですね
弟も同じ事思ってるかもね。
嫁名義の家に住み、嫁親や親戚に囲まれて暮らしてる。あなた達<<<<嫁一族じゃないと暮らしていけないと思うけど。
お母さんの事はあなたと妹さんプラスご主人でやっていくしかないと思うよ。葬式用の保険はあなたか妹さんに受取人変更して。
お母さんにとっては唯一の息子だから縋りたいんだろうけど(葬式用の保険の件)嫌な思いさせられるなら距離を置いた方がいいと思う。 隣町に住んでるのにろくに義父母に子供の顔も見せに来ない義弟夫婦、今日はいきなり上の子供だけ義父母宅に置いていってその子と義父母とのお昼ご飯に我が家が呼ばれた。メンドクセ。
弟嫁にしてみれば夫は長男だし最終的には自分にお鉢が回ってくると覚悟して
いわゆる「ギブ&テイク」で同居を提案してくれたんだと思うけどね
イマドキあまり聞かない話だわ
兄嫁が訪問をドタキャンしやがった
兄は海外出張中だから来なくていいって言ったのに
「子供たちが楽しみにしてるから」とかなんとか言ってたくせに
今朝になって「子供が体調悪くて」と連絡が来た
でも子供同士のLINEで兄嫁が気分が乗らないからと言ってることが判明した
こっちだって仕事の調整したり食材買ったり準備してるのに
本当にいやらしい女だわー嫌いだわー
次回から遠慮してもらう理由になったと思って豪勢な食材でパーティーしよう!
ほんとは来たくなかったんだねー子どもが教えてくれたよ!笑
ってLINEしてあげなよw
そこまであからさまじゃなくても、子ども同士はLINEで好きなことやりとりしてる(から筒抜けだよ)と教えてあげて気まずい思いにはしてあげたい
子供同士がLINEで繋がってると知ってるのにアホすぎる
知らないなら子供を知らなすぎる兄嫁だね
どっちにしても付き合いたくない
甥っ子が私立の中高一貫校に進学した
通学に2時間掛かるのは兄嫁と本人は納得してた
兄が部活や課題でも遅くなった時は泊めて欲しいというから
仕事もあるから何の世話も出来ないけどそれでいいならって両親が受け入れた
そしたら兄嫁がバスと歩きで通下校するなんて
孫が可愛くないのか!
パートなんて休むで送り迎えするのが当たり前だし送り迎えするなら母のコンパクトカーなんて恥ずかしいからもっといい車買ってそれでお願いします!
部屋も甥っ子が過ごしやすい様にリフォームするのが孫への愛情だから!とか言い出した
黙って聞いていた父がじゃウチでは無理だから兄嫁さんの実家に泊まってもらってくれ!
兄嫁さんの実家なら学校から徒歩数分のところだったはずだし頼みやすいだろ?って
余計な事言わなけれ痛勤途中だから送るのは問題ないし帰りも時間が合えば迎えにも行けるって母が言ってだのに
むしろその好条件でなぜ自分の実家に頼まないんだ兄嫁
>>857
最後の一行どうしたw
兄嫁実家にはどんな不都合があるのかwktk >>858
兄嫁実家には兄嫁の兄夫婦がいるとかで
頼み難いんじゃないの
そんなに近いなら下宿打診して
既に断られてるとか 兄嫁実家は兄嫁両親しかいないのですがURの賃貸なのでそこに甥っ子が入って行くのを見られるのがイヤだからこっちに来た様子
甥っ子はそんなの気にしてないみたいなんだけど兄嫁のミエなんでしょうね
そんな頭のおかしい母親で甥っ子君可哀想
兄は何やってるんだ
自分の実家が賃貸だから子供出入りさせるのが恥ずかしいって…
URなら多少古くても想像を絶するボロアパートとかはないだろうに
自分の親に身銭切って車やらリフォームさせればいいじゃないか
自分の親は孫可愛くない人たちなんじゃないw
孫が可愛かったら学校の近くに素敵な一軒家購入してるでしょ
老夫婦二人暮らしなら、それなりの資産を持っていても
便利な場所にある賃貸マンションに移る、てのは珍しく無いし
民間だと条件の良い場所は老人に貸したがらないとか
二年ごとの更新が面倒だとかでUR物件に、てのも珍しく無いし
そんな兄嫁なら資産あるなら使わせてると思うけどね
学校に近いなら二世帯建てて同居くらいしそうだよ、お金あるならね
URの賃貸って収入の審査が厳しいんじゃなかったっけ?
高い方に。
>>863
兄は空気です
嫁の尻に敷かれてなにも言えません 愚痴です
実家を建て替えて階数ごとにそれぞれ住んでます
二階を両親、三階私と弟、四階を兄夫婦といった感じです
玄関は一緒ですがお風呂トイレキッチン洗濯等は別です
実家で家族で飲食店やってて兄嫁も手伝ってます、私も最近まで手伝いしてて兄嫁と一緒にホールやったりしてました
両親の夜ご飯や洗濯等は私がやっていました、だから兄嫁は実質仕事ぐらいしか両親とは関わらないし用がなければ話もしなくても大丈夫な職場です
なのにうちの家族に対する愚痴や悪口を言ってきたり飲食店で働いてる人はろくな人が居ないとか私に言ってくるんです
私が適当な返事をしていたら今度はパートのおばさんに愚痴を言うようになりそれを聞いてるパートさんがストレスに感じるようになってきています
うちの家族大雑把で兄嫁は神経質なタイプなんで元々合わないんですが、家族は嫁に来てくれたからとかなり寛容です
うちの父親の事は嫌いみたいで距離を置く宣言を堂々と言ってきました
言い合いした時も私には一人他人の気持ちなんて分からないよとか言われて泣かれました
その時は母が私にばかり用事を頼むのが嫌でやっぱり実のこの方が可愛いんだとか思って嫉妬したみたいです
意味わかりません
>>875
私宛でいいですかね?
兄は兄嫁の味方なので私が何か言うと兄嫁の気持ち考えろとか言われますし、兄も馬鹿なので母や父の愚痴を兄嫁が兄に言うとそのまま母にいいます
兄は自分は変わらないけど母や私の周りが兄嫁をフォローすればいいと思っているみたいです
>>876
それがいいとは思います
建て替えた借金があるので中々毎日出てくれる人を雇うのが難しいみたいです
ですが、兄夫婦は家賃光熱費等は払っていません全て両親負担です
家族で気を遣っているつもりなんですが更に兄嫁に気を使えという兄と兄嫁が本当にムカつきます
今、私は結婚して家を出ているので関わりを持たなくなったんですが母が私が実家にいないとどんどん痩せていくので心配です
夜も母は仕事してるけど兄嫁には休ませたりと母の負担が多いです
休ませるのは兄の意見です 家賃光熱費は親と兄夫婦の決めた事だろうから口出す権利ないと思うな
兄嫁に払ってる給料とか込みで考慮されてるかも知れないし
お店については人員足りないなら規模を縮小させるとか別問題として考えた方がいいんじゃないの
どうしても兄嫁に働いてもらいたいならある程度は要求飲むのは仕方ないんじゃない
>>878
そうですね、借金あるから給料は多く払えないというのもあってなしになったんだと思います
規模小さくすればいいですよね
両親はどうしても働いてもらいたいみたいですだから色々我慢してるんだとは思います
兄嫁は生理痛が酷いのと風邪をよく引くので私が負担になることが多かったんです
馬鹿にされながら我慢して働いてもらってるなんて本当にムカついてきますがしょうがないんでしょうね あなた家出てもう働いてないなら口出し無用なんじゃないの
兄は外で働いてるの?
なら夫婦で出て行ってもらって別の人家賃取って下宿でもさせれば
夜も負担が大きいなら人雇えばいいし、家の建て替えで商売圧迫して正常な経営できないなんてさすがにずさん過ぎでは?
兄嫁の言う通りやっぱりあなたのご両親はだいぶ大雑把で考えが浅いんじゃないのかな
>>880
口出しはしませんよ
あっちからしたら私の存在自体がうっとおしい小姑なんでしょうからね
ですが、私もうすぐ子が生まれるんです
私の事嫌いなはずなんですが私の妊娠が分かってからどこで産むのとか、産後の手伝いしたいとか言ってきて全てスルーしていますが、気持ち悪いです
あっ兄嫁は子供いませんよ >>881
兄も一緒に働いてますよ
大雑把でもありますが借金を早く返すためみたいです
でもうちの両親もだめですね
私もそんなに嫌なら出ていけばーって兄に言ったんですがそれが出来たらしてるーとか働き口がないーとか逆ギレされました 一家全員ダメダメだな
まともな商売できてるとは到底思えない
一家全員だめですが立地がいいので売上はいいみたいです
ただの愚痴を聞いていただきありがとうございました
それは両親が決めることなんで分かんないですが雇おうとしないんですよねー
私も謎です
なんだこのデモデモダッテ…って、兄嫁の悪口言いたいだけか
>>888
お忘れかもしれませんが、ここはそういうスレです 相談してるわけでもないのに相談乗り始める人の方がウザいwww
全部分かってるわけでもないのに偉そうにアドバイスしてきてヤダねー
兄弟嫁に母親の悪口聞かされても困るって気持ちは分かるけどね
>>885
あなたのお父さんのことが出てこないのはなぜ?
お父さんに全部ぶちまけて、まずはあなたと両親で現状を分析する、そして、次は家族会議
両親から頭ごなしの話にならないように、兄夫婦からもまずは不満や要望も聞く
あなたが個別に家族と話しても解決しないでしょ
家族で商売してるなら、一時しのぎじゃなくて根本的な話をしなきゃあ、コレからもそれぞれの不満はたまっていくばかりじゃない? 兄嫁に身内の愚痴は聞けない、そういう話は兄にして。
兄に兄嫁の気持ちを考えろというけど、それは兄が考えるべきでしょ。
兄嫁の不満や愚痴を兄が母親に伝えて、兄嫁の悩みが解消するどころか関係悪化を招くだけ。
兄嫁を苦しめる張本人は兄だ。って、兄にはっきり言ったら良いのに。
たぶんうちの兄嫁も同じタイプだけど、うちは身内や親戚はおろか
私達の悪口を聞かされてる近所の方まで、兄嫁隣国人疑惑でなんか納得してしまってる
>私達の悪口を聞かされてる近所の方
よく嫁
近所の方も被害者だ
被害者同士結託するのはごく自然だ
903名無しさん@HOME2019/05/16(木) 14:30:08.030
初めて書き込むので変なところがあったらごめんなさい。
少し長くなるかもしれません。
兄嫁(常識がない、私より一回り近く年上)のことです。
兄は×1(子連れ)の人と結婚しました。
結婚前に彼女がいたのですが、その彼女と今の兄嫁が友人で3人で遊んだりしていたようです。というよりは兄と当時の彼女が遊んでいる時に入ってきたようですが・・・。
ある時から子供2人を連れて兄の家に転がり込んできたそうです。(当時、離婚後なのか離婚するのに別居中で実家に帰っていたそうですが実家での折り合いが悪く兄の所に転がり込んできたそうです)
彼女がいるくせにそんな人を家に入れる兄もどうしようもないバカです。
ただ、子連れで彼女がいる人の家に転がり込む人もどうかしてます。
で、そのまま居座って出来婚しました。結婚時、母は兄嫁に「夫が欲しいのか、父親が欲しいのか」と聞き兄嫁は「両方」と答えたそうです。
母は良い気はしませんがどうしようもないし兄もアホなため「好きにしなさい」と許可したようです。
ただ、結婚するときに母は兄に自分の子供じゃない子供を育てることの難しさは伝えていたようです。
長くなるので一回切ります。
904名無しさん@HOME2019/05/16(木) 14:48:03.170
903です
続きです。
そんな前提で兄が結婚するとき嫌だなと思いつつお祝い(出産祝い込み)を送りました。
5万ほど包みました。
一応、お返しはありましたが1万いくかいかないかのカレーの詰め合わせが送られてきました。
他の親族にはタオルだったようで、まともなお祝い返しをしておらず母はかなり怒り兄に恥ずかしいことをするなと怒ったようです。
その後、入学祝もあげていますが内祝い一回も貰っていません。
まぁ、兄嫁は内祝い知らない可能性あるので仕方ないのかもしれませんが・・・。
身内が亡くなった際は兄だけが葬儀に来てそんな兄に息子(前夫との子で反抗期)が暴れると電話をしてくる。
息子が暴れるのは兄が厳しいからだそうです。
でも、娘(前夫との子)は暴れないし私から見ても本当に良い子だと思うぐらいです。
この2人はもちろん、自分の子供の末子にもできるだけ同じように接しているようで、
悪いことをしたら怒る。小学生の間は本当に悪いこと(危ないこと、他人に迷惑をかける)をしたらげんこつもあったそうです。
ちなみに血の繋がらない上2人の子は今は中学生でげんこつはなくなったそうですが悪いことをしたら怒ってはいるようです。
ちなみに兄嫁は怒りません。
レストランにご飯に行って騒いでも「ダメだよー」って言うだけで全く怒りません。
兄だけが叱って厳しすぎる、虐待だと言っているようです。
ちなみに、小学校の間なら本気で叱るときにげんこつやビンタは私の家での方針で私や兄もそれで育てられました。
それが良いこととは思いませんが少なくとも物事の善悪はわかっているつもりです。
長くてごめんなさい。
次からが本題です。
>>904
要りません。
初めてなのに>>1を読まないわダラダラ書くとか有り得ないから。 9079032019/05/16(木) 15:21:52.820
ごめんなさい、気を付けます。
903、904です。
そんな兄が最近家出して我が家(私の家に母同居)に来ました。
ここ最近、長男(前夫との子)の反抗期が酷いのは知っていましたがそれが原因で喧嘩して責められて出てきたようです。
暴言が酷く(特に兄嫁に対して)兄がいない時に包丁を持って暴れたとのことでした。
ちなみに、出来婚は10年ぐらい前です。
まだ長いですかね?
10年前ならもうデキ婚とか居座りとかそういうのはいいんじゃないの?
出来再婚はたしかに嫌だけど10年続いてたら相性良かったんでしょ
それをネチネチ覚えてるのが怖いわ
10年も前の内祝いの話とか必要なの?
結局何が本題なのよ
バツイチ連れ子ありの常識知らずな女と結婚した自業自得なお兄ちゃんが
嫁にいじめられてこの度実家に帰ってきたよーってここに報告しに来たの?
私より一回り上の兄はいくつなのよ
反抗期の子どもは何歳なのよ
兄がいない時に包丁もって暴れる子どもから兄だけ逃げてきたって話?
9139032019/05/16(木) 15:35:38.170
>>908
確かに10年前の件はいらなかったですね。
>>909
2人とも現在は40代です。
>>910
本題は907です。
ちなみに、つい最近も合格祝いを渡しています。
子供は夫婦2人で育てているのに叱る兄だけが責められてどうなの??って思いまして・・・。
前提が長すぎたせいですね、ごめんなさい。 9149032019/05/16(木) 15:43:47.480
>>911、912
本当に自業自得です。いじめられてというかヒステリーに呆れて帰って来たようですが、
確かにいじめられて帰ってきた報告みたいですね。
反抗期の子供は中学2年生です。
兄がいないと暴れないのと暴言も多少控えめだそうです。
兄は「厳しすぎるから長男に関わるな」「もう一緒にいられない」とのことで出てきたようです。
出てきてからは「出てけなんて言ってない」と怒りの連絡があったようです。 いない時に包丁持って暴れたんじゃないの?
いないと大人しいの?
そして>>907が相談でもなんでもないと思うんだけど、アホな兄が帰って来ましたって報告? 9169032019/05/16(木) 15:57:21.720
>>915
いない時に暴れていない時に暴言が酷いのです。
変な2人に巻き込まれた子供が一番気の毒。
スレチっぽいので消えます。
お目汚し失礼いたしました。 兄の説明の間にちょいちょいお祝いあげたのにお返しがないという話を突っ込んでくるのが笑えるw
やたら長くてころころ視点が変わるのに主語が抜けた文章でわかりにくすぎる
結局何が言いたいの?
合格祝いということは、長男?は普段は問題児ということはなくお勉強できて中受するような子なのかな
兄は躾と称してゲンコツするような人なら反抗期に反発されるのは仕方ないのでは?
母は結婚当初から連れ子なんて扱いづらいよと忠告してたし自業自得だから巻き込むなって話?
なら本人に告げて追い出せば良いだけでは
>>916
>>兄がいないと暴れないのと暴言も多少控えめだそうです。
これはどういうこと、矛盾残して逃げるな 入学祝いにお返しする地方って多いの?そっちが一般的?
文章もすんごい頭悪そうだし何が言いたいのかもさっぱりわからんし
指摘されてもよくわかってなさそうだし
この内容では子どもや嫁が悪いのかどうが判断できない
わかるのは兄は馬鹿ってことくらいじゃない
兄夫婦は連れ子の教育方針のすり合わせしていないんだろうなあ。
急にできた新しい継父に、父親面して躾されたら子供は反発する。
それを暴力でねじ伏せだから、一般家庭より相当ストレスたまってそう。 初めての受験も控えてるし、思春期反抗期で苛々。
学校でイジメを受けているのか、何か悩みがあるのかも気付いてくれなさそうな母親だもんな…
兄嫁が兄宅に転がり込んだ時に、学区や名字の配慮もしてなさそうだから、怒りも倍だろうな〜
922名無しさん@HOME2019/05/16(木) 16:24:25.240
気の強い兄嫁がうざい。俺より年下の癖にタメ口だわ、説教するわ、いちいち口出ししてくる。お前は俺の母親か?兄が結婚したせいで俺の生活が崩壊したわ。
>>916
兄の前ではいい子ぶって(ゲンコツされるから)兄嫁の前では暴言暴力が酷いってことかな?
それを兄嫁は兄の躾のせいにしてるってこと?
思春期ならあるあるのような気もするけど
>>922
kwsk 人生初kwskきた。
端的に言えば、兄の結婚を機に働かされたわけ。それまで母親に食わして貰って平和に生きてたのに、それを壊されたわけ。離婚して離れて暮らしてた親父まででしゃばってくるし。
これが6年前な。でつい最近、母親が倒れて手術するって言うから金ないし、兄に借金申し込んだら兄嫁激怒。親父も激怒。俺月10万ぐらいしか稼いでない事バレる。親父なんか母親になぜかキレてて、俺蚊帳の外。ぼーっとしてるのをまた兄嫁にキレられる。
まあ俺がクズって話なんだけど、兄嫁が来たせいで俺の平和な世界がぶち壊されたって話。
母親に依存してる>922には兄夫婦も父親も切れるわwww
元弟嫁が再婚したそうで甥姪(ともに高校生)を引き取りたいと実家に連絡してきたので
弟は去年再婚して幸せに暮らしてるよと教えたらファビョってた
離婚後5年一度も連絡よこさず子供達にも会いに来ず養育費もバックレてたくせに
一緒に暮らしたい、一度も忘れたことがないと泣けるもんなんだな
創作だったらどんなに良かったか。
就職氷河期世代だから正社員なんてなれなかったって話をしたら、あっちはリーマンショック世代。しかも内定決まってたとこ倒産したのに、就活し直して即正社員で内定取り直してくるツワモノだったわ。
お前みたいな人生イージーモードな奴ばっかりと思うなよと蹴り飛ばしたいわ。
ネタだったらどんなにいいか。こっちがネタであって欲しいと思ってるぐらいだわ。
高校生の子持ちと結婚する女はかなりの難物件だろ
弟は高収入なのか?
>>931
どういった理由で周りの人達はキレてるの?
お前が無理させたからだ!とか?
お前が稼いでないからだ!とか?
自分自身はお母さんに対してどう思うの? >>932>>933
甥姪が何と言ってるかは
元弟嫁からのコンタクトは私から伝える気はないし
親もどうしようか考えあぐねてるようなので未確認
あと数年もしたら成人だし会いたければ自由に会えるんじゃないのかな
現弟嫁は姪と面識がある人でとんとん拍子に結婚が決まったんだよね
弟の収入はよく分からないw >>935
倒れて手術する母親にキレる、って
お前の親父も相当だな。 周りがキレてる理由は俺が将来設計もなく、危機感もなくボーッと生きてんのが気に入らないんだとさ。
母親が兄夫婦もいるし、兄夫婦の子供もいるし俺の将来は大丈夫とか言ったもんだから、みんなぶち切れ。兄嫁なんか特にブチギレ。
いやいや、俺みたいなんがいるってわかって結婚したんだろ?ギャーギャー今さら騒ぐなよ。
なんだこいつ
自分でもタメ口でナメたくなるような糞だな
ネタって言う奴は恵まれてる奴だわ。仕事があって普通の生活があるから俺の世界がネタだと思うんだろ。
世間を賑わす就職氷河期世代はこんなん当たり前だわ。ほっといて欲しいのに、クソみたいな兄嫁のせいで大崩壊。
>>940
氷河期世代のフォロー政策くるやん
よかったね 氷河期世代の922ほど悲惨ではない人間だが今さら手遅れだっつーの
氷河期だったけど普通に子供二人持って暮らせてるわ。
私って上級国民だったのかしら。
>>930
その涙は、悔し泣きだなw
再婚相手に、子供を奪われた可哀想な女とでも触れ込んで
再婚するから引き取ろうなんて二人で盛り上がってたんじゃないか?
ところがどっこい、元旦那は再婚してて子供らと感動の再会も無さそうで、ファビョったんだろ >>945
子どもたちが高校生なんでしょ
自分のところに引き取って卒業〜就職→家にお金入れさせるとかねらってるんじゃない? >>933
養護施設の関係者が嘆いていたが
音信不通になっていた親で、子供が中学高校卒業するタイミングで引き取りを希望する親が多いって
ほとんどが搾取目的
中には親によって違法風俗に売られて事件化した例もあるって >>946
シンママって、家族ごっこをしたがるから、それだと思う。
>>947
高校生の娘がいるもんね…
男を繋ぎ止める為に、差し出すだろうね 兄嫁がインスタやってるんだけど許可なくうちの子の写真載せてた
兄から注意して貰ったんだけど芸能人でもない癖に許可なんかいらないって鼻で笑われたらしいわ
何度も説得してくれたらしいけど応じないみたいで自宅のプロバイダーと兄嫁のスマホを解約するらしい
大事にしてしまって申し訳ないけど流石に子供の写真は無理だわ
インスタも個人情報流出したらしいね
漏れたのが兄嫁の情報だったとしても芸能人じゃないから大したことないって鼻で笑えるのかしらね
>>949
自宅のプロバイダーを解約したらどうなるの?
兄嫁のスマホは本人が解約するの? ネタじゃないなら、そんなことしてもネット上から子供の画像が消えるわけじゃないからダメ元でも運営に違反メールしといた方がいいよ
スマホやプロバイダは画像を消させるための脅し
兄嫁の小遣いからそれらの出費は厳しいだろうし渋々応じるだろうって考えてる
>>952
それはもう出してる >>954
その兄嫁は自分の画像とか兄嫁家族の写真をアップされても平気なんだろうね
芸能人じゃないから 兄嫁の恥ずかしい写真(伸びた部屋着でぐーたらしてたり鼻ほじってたり、またはうつりが悪くて不細工になってるとか)はもってないの?
あったらそれを載せると言う
若い人はSNSに顔写真上げるのに抵抗ない人多いからね
夢はYouTuberだしw
学校とかでもよくトラブルになるらしい
ロリペドにとっては、微笑ましい写真でも性欲の対象だからな
若い娘さんとかYouTuber気取って乗せた動画から自宅その他を特定されて
おかしな連中に粘着されるトラブルも起きているし
不用意にあげた画像で我が子が変態に目をつけられる危険性はあるからね
顔本を見た犯罪者が、子供に接触して事件が起きているからなあ…
960名無しさん@HOME2019/05/26(日) 11:12:09.790
4歳年下の弟の嫁は私より4歳年上
だからかなにからなにまで上から目線で話してると嫌な気持ちになる
子供がいないのに熱く育児を語られるのが何よりウザったい
(特に子供関係の職業というわけでもない)
娘の進学の時期は志望校について色々言ってきたけど
話が古すぎてなんの参考にもならない
最近は母が「○○さん(弟嫁)、お口にチャック!」と言うようになってきたわ
高校進学って古い知識だとほんと役に立たないからね
昔は進学校だったのが没落していたり
昔はヤンキーDQNだったのが中堅の上になっていたりってザラだから
大学に至っては受験システム自体が色々と変わったりしているし
子供いないと本当にそういう情報疎いから恥ずかしくて語る気も起きないのにアホだな弟嫁
965名無しさん@HOME2019/07/01(月) 15:10:10.280
age
966名無しさん@HOME2019/07/01(月) 21:19:13.440
sage
967名無しさん@HOME2019/07/13(土) 09:41:59.540
ここって落ちないんだ??
先週の中頃、兄嫁に「貴方が一番風呂するとお湯が流れて無駄になるから風呂に入るのは最後にしろ」的な事言われた。
だから「家に金も入れない他人を住ませるのは無駄だから20日までに出て行け」って言っといた。
はぁ?って顔してたけど直ぐに今住んでる家が誰のものか思い出したらしく、必死で違うんですとか言葉のあやとか言ってた。
兄には通達した。20日までに鍵も付け替える。
仏の顔は三度まで。もう絶対に許さん。
あなたの家に兄夫婦を住まわせてるって事か
兄嫁アホなのか
>>969
アホですね。
因みに居候理由は兄嫁が起こした事故の賠償で無一文+借金(自分に)になったからです。 アホだね〜www
そんでもう追い出すの?お兄ちゃんは大変だろうけど自分の選んだ人だからね〜
妹の家に夫婦で転がり込むなんて兄貴も相当の糞だね
はやく出てくといいね
>>974
今は簡単にしか言えないですけど、会社中にドアチェーンかけて締め出された挙句、勝手に嫁友達とパーティーしてた件と親子揃って俺自室に勝手に入って携帯ゲームや本持ち出して汚損、閉まってた昔のアクセサリー類売却しやがった件ですね。 >>975
弁償させたんだよな…?
誰の家を好き勝手にしたんだとか説教したんだよな…?
な…?(白目 妹じゃなくて弟か。すまん
マジおつかれ
自分だったら一回目で追い出すわ
それでも居座る兄貴が女見る目ゼロな上にますます糞野郎にしかみえない
つか1回目でもうアウトだわ
兄思いの優しい弟(甲斐性あり)に甘え過ぎてるうちに自分の立場が分からなくなっちゃったのか?
なんか規制されてたw
しっかり新品価格で弁償させました。
まあ殆ど兄に払わせましたけど。兄嫁収入ないから。
ドアチェーンパの件はもう少しで警察案件になるところでした。
あの時通報させとけば良かったです。
ドアチェーンパのときは夫であるあなたの兄も締め出されてたの?
住まわせてもらってるだけじゃなくて借金もしてるんでしょ?
それでその上その行動ってもうクレイジーにもほどがある
>>982
休日出勤してたらしいです。
寝る前に一つ。
夕方に兄に直に事を伝えました。もう少しだけ待ってくれと言われましたが、絶対許さん、期日に必ず追い出す、路頭に迷えと答えました。
隣の部屋で聞き耳を立てていた兄嫁が乱入して「居住権があるんだから追い出さない!」とか喚き散らしてウザかったです。
次はその後に書き込みたいと思います。
それでは。 あるわけないじゃんね
馬鹿ほどそういう事言い出すんだよw
>>986
ずっと前にも兄嫁のこと書いたことある?
勝手にホームパーティーとかゲーム破損とか見たことあるような気がするけどみつからない >>991
フェイクだったのかな
弟嫁がクリスマスパーティーをしたい、ゲーム機目当てだからとかあった 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 10時間 35分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php