あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
■ 2レス目以降 は[ 名前欄に初出のレス番 ]を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください
関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563436382/
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?172【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1584778678/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?173【義弟嫁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/23(土) 21:14:59.380
2020/05/24(日) 00:06:22.210
いちおっつんつんω
2020/05/25(月) 17:03:24.540
以前から金コマの義兄夫婦に子どもができて義親家と同居することになった
育児用品をお下がりしてほしいと連絡が来たので夫と一緒に車で持って行った
※正直こんな時期だしどうしようかと思ったけど、義兄嫁がうちからのお下がりを受け取ってから不足品を買い足したいと言うし
義実家は隣の市なので府県を越えた移動にはならないからギリセかな、と
子ども達は私実家に預けてワゴン車満載の育児用品を届けたら車庫まで出てきた義兄嫁が
いきなり「「わざわざ持ってきて貰っててこう言うのも何だけど・・・」と言い出した内容が頭がおかしい
・お返しとかって物々交換みたいで嫌
・物々交換するくらいなら自分の趣味のものでそろえたい
・何もナシでただ貰ったと思えばどんなに古くても、汚くても、趣味に合わなくても許せる
・お祝いはお金でもらえたら好みの育児用品が買える、第一子だから夢がある
「ね?私さん達も子どもいるから私の気持ちわかってくれるよね?」と上目遣い
私「いや全くわかんない」義兄嫁「え〜〜〜?酷くない?思い出してよ」
聞いてた夫が義兄嫁に「うちのはお好みに会わないと思うから、自分で好みの物を買って下さい」
じゃ、帰るよと私に声かけてお下がりは車に積んだまま降ろさずUターン
夫は結構気が短いのでその足で地元の育児用品の買い取り店へ持って行った
(子ども用品買い取りが高めの店だけど3万円以上おn金額を受け取ったことから持っていた品がゴミじゃないのは察してもらえると思う)
義兄嫁から「ちょっと待って!どうしたら良かったの(涙の絵文字)」だの「悲しい」だのメール来て
夫が義親と義兄に事情説明して出産祝いは弟家として相場の金額を包むから、お下がりナシでと伝えた
育児用品をお下がりしてほしいと連絡が来たので夫と一緒に車で持って行った
※正直こんな時期だしどうしようかと思ったけど、義兄嫁がうちからのお下がりを受け取ってから不足品を買い足したいと言うし
義実家は隣の市なので府県を越えた移動にはならないからギリセかな、と
子ども達は私実家に預けてワゴン車満載の育児用品を届けたら車庫まで出てきた義兄嫁が
いきなり「「わざわざ持ってきて貰っててこう言うのも何だけど・・・」と言い出した内容が頭がおかしい
・お返しとかって物々交換みたいで嫌
・物々交換するくらいなら自分の趣味のものでそろえたい
・何もナシでただ貰ったと思えばどんなに古くても、汚くても、趣味に合わなくても許せる
・お祝いはお金でもらえたら好みの育児用品が買える、第一子だから夢がある
「ね?私さん達も子どもいるから私の気持ちわかってくれるよね?」と上目遣い
私「いや全くわかんない」義兄嫁「え〜〜〜?酷くない?思い出してよ」
聞いてた夫が義兄嫁に「うちのはお好みに会わないと思うから、自分で好みの物を買って下さい」
じゃ、帰るよと私に声かけてお下がりは車に積んだまま降ろさずUターン
夫は結構気が短いのでその足で地元の育児用品の買い取り店へ持って行った
(子ども用品買い取りが高めの店だけど3万円以上おn金額を受け取ったことから持っていた品がゴミじゃないのは察してもらえると思う)
義兄嫁から「ちょっと待って!どうしたら良かったの(涙の絵文字)」だの「悲しい」だのメール来て
夫が義親と義兄に事情説明して出産祝いは弟家として相場の金額を包むから、お下がりナシでと伝えた
2020/05/25(月) 17:07:14.690
よく分かんないんだけど…
あなたの家からお下がりをもらうんだからお礼をしろと義兄あるいは義親に言われたけど
義兄嫁はそこまではしたくないってこと?
あなたの家からお下がりをもらうんだからお礼をしろと義兄あるいは義親に言われたけど
義兄嫁はそこまではしたくないってこと?
2020/05/25(月) 17:07:41.450
63
2020/05/25(月) 17:18:32.1502020/05/25(月) 17:20:35.120
> 出産祝いは弟家として相場の金額を包む
これっていくらくらいなんだろう?うちの地域だと弟妹は1万円程度だよ
これっていくらくらいなんだろう?うちの地域だと弟妹は1万円程度だよ
2020/05/25(月) 17:21:11.010
いちおつ
>金コマだからお下がりは欲しい、けどそれで頭下げたりお返ししたくない、みたいな
1行で済む話w
>金コマだからお下がりは欲しい、けどそれで頭下げたりお返ししたくない、みたいな
1行で済む話w
2020/05/25(月) 17:22:43.290
旦那の気が短すぎ
自分の子が使って思い出もある品だろうに怒りに任して二束三文で売っちゃうんだ
自分の子が使って思い出もある品だろうに怒りに任して二束三文で売っちゃうんだ
2020/05/25(月) 17:22:50.390
1万だと内祝いなしって感じかな?
2020/05/25(月) 17:23:48.130
>>9
お下がりにするってことは手元に置いておくつもりがないってことではないの?
お下がりにするってことは手元に置いておくつもりがないってことではないの?
2020/05/25(月) 17:24:08.610
133
2020/05/25(月) 17:38:50.000 >>7
うちから義兄家への出産祝いは1〜2万包んで内祝い不要で終わりだと思う
うちの子2人が生まれた時、義兄家からは出産祝いは貰ってない(お金無いと言ってきた)
義姉から2万円とベビーグッズの詰め合わせを貰って内祝いはルピシアの紅茶セット1万円相当を返したら恐縮された
うちから義兄家への出産祝いは1〜2万包んで内祝い不要で終わりだと思う
うちの子2人が生まれた時、義兄家からは出産祝いは貰ってない(お金無いと言ってきた)
義姉から2万円とベビーグッズの詰め合わせを貰って内祝いはルピシアの紅茶セット1万円相当を返したら恐縮された
2020/05/25(月) 17:42:28.220
なんだ、元から非常識な夫婦だったってことね
今更常識的な付き合いができるわけないし
おさがりのお礼をするわけないことは分かり切ってたでしょw
今更常識的な付き合いができるわけないし
おさがりのお礼をするわけないことは分かり切ってたでしょw
153
2020/05/25(月) 17:51:41.070 >>14
金コマで同居なのはわかってるからお下がり欲しいと言われて持って行った
お下がりあげたことへのお礼の品は最初から期待してない
でも一生懸命選んで運んで、着いて早々頭のおかしい主張されたら嫌な気分になるよ
私より夫のが立腹だったからスピーディだった
もちろんだけど今回のお下がり(結局あげなかったけど)と別で出産祝いは包む
金コマで同居なのはわかってるからお下がり欲しいと言われて持って行った
お下がりあげたことへのお礼の品は最初から期待してない
でも一生懸命選んで運んで、着いて早々頭のおかしい主張されたら嫌な気分になるよ
私より夫のが立腹だったからスピーディだった
もちろんだけど今回のお下がり(結局あげなかったけど)と別で出産祝いは包む
2020/05/25(月) 17:51:48.760
>育児用品をお下がりしてほしい
お下がりを譲ってほしい、とか、お下がりがほしい、とかそういう意味?
「お下がりしてほしい」って言い方、意味がわからん
前後から類推できるけどさ。
お下がりを譲ってほしい、とか、お下がりがほしい、とかそういう意味?
「お下がりしてほしい」って言い方、意味がわからん
前後から類推できるけどさ。
2020/05/25(月) 17:53:34.000
こんな時期に育児グッズの買取してくれる店が開いてることに驚いた
うちの近所、二軒あるけど二軒とも閉まってるよ
買い取った商品の消毒とか管理ができないから、とかそういうことが書いてた
うちの近所、二軒あるけど二軒とも閉まってるよ
買い取った商品の消毒とか管理ができないから、とかそういうことが書いてた
2020/05/25(月) 17:54:05.720
嫁同士とはちょっと違う話な気が・・・
2020/05/25(月) 17:58:30.470
これ義兄嫁がいらんこと言わなければ無償で譲って、後日に出産祝い金もあげてウハウハだったってことね
義兄嫁は自分の失言でお下がり品を貰えなくなって困らないのかな
義兄嫁は自分の失言でお下がり品を貰えなくなって困らないのかな
2020/05/25(月) 17:59:11.880
欲しいと言われて運び出して届けに行ったのにそんなこと言われたら気が短くなくても半ギレで帰るわ
2020/05/25(月) 17:59:46.230
3万だから良い品だ、って言いたいのかもしれないけど
「ワゴン車いっぱい」で3万だから、正直微妙なもんしかなかったんかなという感想
「ワゴン車いっぱい」で3万だから、正直微妙なもんしかなかったんかなという感想
2020/05/25(月) 18:00:18.970
>>19
だから泣き言メールよこしたんでしょ
だから泣き言メールよこしたんでしょ
2020/05/25(月) 18:00:45.040
>>21
リサイクルなんてそんなもん
リサイクルなんてそんなもん
2020/05/25(月) 18:01:30.630
メルカリの方が高く売れるよね
めんどくさいけど
めんどくさいけど
2020/05/25(月) 18:01:49.210
>>23
ちゃんとした奴で状態がよければ、結構高く買い取ってもらえるよ(経験談)
ちゃんとした奴で状態がよければ、結構高く買い取ってもらえるよ(経験談)
2020/05/25(月) 18:02:45.930
ルピシアの紅茶セット1万円相当!!!!
2020/05/25(月) 18:02:58.140
それは良かったわね
2020/05/25(月) 18:04:23.930
2020/05/25(月) 18:07:42.990
>>28
それw
それw
2020/05/25(月) 18:11:37.280
>>28
めちゃ同意
めちゃ同意
2020/05/25(月) 18:30:43.590
そりゃ書いてなけりゃ後出し乙とか言われるし書くでしょw
2020/05/25(月) 18:32:09.120
2020/05/25(月) 18:36:33.650
2020/05/25(月) 18:37:03.240
>>32
マジレスするけど
お下がりする、というのは例えばご仏前に供えたあとの飲食物を食べる時なんかに使う言葉で
「お下がりする」という言葉に「お下がりを食べる」という意味が含まれている
でも、この場合のお下がりというのは「使い古した品物」という意味だから
「お下がりしてほしい」だと通じない
あくまで「お下がり<が>ほしい」とかそういう使い方になる
ただ、地方によっては「お下がりしてほしい=お下がりをください」って意味として使っているかもしれないけど
マジレスするけど
お下がりする、というのは例えばご仏前に供えたあとの飲食物を食べる時なんかに使う言葉で
「お下がりする」という言葉に「お下がりを食べる」という意味が含まれている
でも、この場合のお下がりというのは「使い古した品物」という意味だから
「お下がりしてほしい」だと通じない
あくまで「お下がり<が>ほしい」とかそういう使い方になる
ただ、地方によっては「お下がりしてほしい=お下がりをください」って意味として使っているかもしれないけど
2020/05/25(月) 18:38:43.630
>>32
お さがり [2]【御▽下(が)り】
@神仏に供えたあと、下げた飲食物。
A客に出した食物の残り。
B年長者や目上の人からもらった使い古しの品物。お古。 「兄の−の服」
C(「御降り」と書く)正月三が日に降る雨や雪。 [季] 新年。 《 −になるらん旗の垂れ具合 /夏目漱石 》
「品物」の意味だから、お下がりする、だと言い換えると古物する、という意味の通じない言葉になるね
うちの地域は「お下がり頂戴」なら通じる
お さがり [2]【御▽下(が)り】
@神仏に供えたあと、下げた飲食物。
A客に出した食物の残り。
B年長者や目上の人からもらった使い古しの品物。お古。 「兄の−の服」
C(「御降り」と書く)正月三が日に降る雨や雪。 [季] 新年。 《 −になるらん旗の垂れ具合 /夏目漱石 》
「品物」の意味だから、お下がりする、だと言い換えると古物する、という意味の通じない言葉になるね
うちの地域は「お下がり頂戴」なら通じる
2020/05/25(月) 18:41:26.890
2020/05/25(月) 18:41:47.730
>>36
被ってないよ
被ってないよ
2020/05/25(月) 18:43:43.880
40名無しさん@HOME
2020/05/25(月) 18:45:58.840 お下がりって「(目上の者から品物を)譲り受ける行為」だから
お下がりして=下げ渡して、で意味通じると思うけどな
お下がりして=下げ渡して、で意味通じると思うけどな
2020/05/25(月) 18:46:14.660
2020/05/25(月) 18:47:14.800
格助詞が略される事は多々あるけど、普通は略されても理解できるし口語や口語文においては別に誤りではない
たまにどうしてもそれがないと理解できない人もいるようだけど
たまにどうしてもそれがないと理解できない人もいるようだけど
2020/05/25(月) 18:47:51.390
2020/05/25(月) 18:48:40.100
前後から類推できる、と書いているのに
何故か理解できない人がいるという妄想を語りだす人もいるね
何故か理解できない人がいるという妄想を語りだす人もいるね
2020/05/25(月) 18:49:37.100
>>3を擁護して間違ってない正しいよって必死な人が一人いるのだけはわかるわ
2020/05/25(月) 18:50:59.500
「お下がり」ってもともとは宮中の言葉で帝や女御から下賜された物や神事の供物のお裾分けを指してた
後年宮言葉が市中に広まった課程で使用済みの服や物を譲ることや、仏壇や神棚の食品を貰う行為を「おさがり」と呼ぶようになった
後年宮言葉が市中に広まった課程で使用済みの服や物を譲ることや、仏壇や神棚の食品を貰う行為を「おさがり」と呼ぶようになった
2020/05/25(月) 18:53:29.710
2020/05/25(月) 18:54:02.060
無知の物知りさんが多いスレですね
2020/05/25(月) 18:59:27.570
2020/05/25(月) 19:31:12.400
スレ伸びてると思ったらwww
2020/05/25(月) 19:35:53.920
貧乏人が子供なんか作るとろくなことにならないな
2020/05/25(月) 19:46:39.050
疑問なんだけどカネコマってどのくらいなんだろう?
お金が無い人ってバカコマのイメージなんだけど
義兄嫁も妊娠する前は働けただろうし共働きで二人で稼いだらバイトでも25万くらいは行くよね?
お祝いが包めないほど貧乏?
妊娠してから寄生同居してるって書いてあるけど義両親にはいくらわたしてたんんだろう?
5万くらいしか渡してなさそうなんだけど義兄が例え10万しか稼げてなくても五万は余るよね?
それてお礼は包めるよね?
お金が無い人ってバカコマのイメージなんだけど
義兄嫁も妊娠する前は働けただろうし共働きで二人で稼いだらバイトでも25万くらいは行くよね?
お祝いが包めないほど貧乏?
妊娠してから寄生同居してるって書いてあるけど義両親にはいくらわたしてたんんだろう?
5万くらいしか渡してなさそうなんだけど義兄が例え10万しか稼げてなくても五万は余るよね?
それてお礼は包めるよね?
2020/05/25(月) 19:56:44.330
>>52
カネコマも馬鹿っぽいけどお前も負けないくらい馬鹿そうだな
カネコマも馬鹿っぽいけどお前も負けないくらい馬鹿そうだな
2020/05/25(月) 19:57:21.410
>>52
> うちの子2人が生まれた時、義兄家からは出産祝いは貰ってない(お金無いと言ってきた)
出産祝いなんて一生に一度なんだからたとえ経済事情が厳しくても節約するなり何なりしてできる範囲でお祝いをするのが常識人
この義兄夫婦は「金がない」を免罪符にして居直ってる
> うちの子2人が生まれた時、義兄家からは出産祝いは貰ってない(お金無いと言ってきた)
出産祝いなんて一生に一度なんだからたとえ経済事情が厳しくても節約するなり何なりしてできる範囲でお祝いをするのが常識人
この義兄夫婦は「金がない」を免罪符にして居直ってる
2020/05/25(月) 20:02:04.160
嫁同士ってより根本的に義兄がカスなだけじゃん
2020/05/25(月) 20:03:03.090
>>3
不妊治療にお金つかったんじゃないの?
不妊治療にお金つかったんじゃないの?
2020/05/25(月) 20:13:33.560
あー。それはあるかも。
>>3は子供二人いて、二人とも義兄夫婦が結婚した後でできてる(=義兄家からお祝い貰ってない)
子供二人育て終えて育児用品が必要なくなる頃になって、やっと義兄夫婦は子供ができたわけだから
お金を不妊治療につぎこんじゃったのかもね
>>3は子供二人いて、二人とも義兄夫婦が結婚した後でできてる(=義兄家からお祝い貰ってない)
子供二人育て終えて育児用品が必要なくなる頃になって、やっと義兄夫婦は子供ができたわけだから
お金を不妊治療につぎこんじゃったのかもね
2020/05/25(月) 20:14:15.230
>>55
家計に対する責任は夫婦二人にあるよ
家計に対する責任は夫婦二人にあるよ
2020/05/25(月) 20:16:09.390
2020/05/25(月) 20:16:45.570
義兄嫁はお下がり品を出産祝い(現金)に充当されるのを警戒したのかも
慌てる乞食はもらいが少ない
リサイクルに売って3万ならありがたく貰っといてメル仮でちまちま売ればいいのにw
慌てる乞食はもらいが少ない
リサイクルに売って3万ならありがたく貰っといてメル仮でちまちま売ればいいのにw
2020/05/25(月) 20:18:18.620
>>55
義兄がカスだけど、嫁の立場としては義兄嫁を叩きたいのですよ
義兄がカスだけど、嫁の立場としては義兄嫁を叩きたいのですよ
2020/05/25(月) 20:20:27.750
普通に義兄嫁が悪いじゃん
2020/05/25(月) 20:25:09.660
>>59
義兄夫婦が不妊治療でやってたとしたら、嫁はフルタイムの仕事は無理ぽ
旦那正社員、嫁がパートで親世帯から援助貰って治療してたならカネコマ仕方無しかも
治療成功して子どもができた時点で親からの援助が無くなる
悪阻やら育児の先々考えたら嫁がパートを続けるの厳しい
子どもの教育費や何やらを考えて同居に踏み切る、とかさ
義兄夫婦が不妊治療でやってたとしたら、嫁はフルタイムの仕事は無理ぽ
旦那正社員、嫁がパートで親世帯から援助貰って治療してたならカネコマ仕方無しかも
治療成功して子どもができた時点で親からの援助が無くなる
悪阻やら育児の先々考えたら嫁がパートを続けるの厳しい
子どもの教育費や何やらを考えて同居に踏み切る、とかさ
2020/05/25(月) 20:57:00.540
伸びてるなと思ったら案の定くっそどうでもいい話になってた
しかも書いた本人は不在だしw
しかも書いた本人は不在だしw
2020/05/25(月) 21:04:26.570
義兄嫁家からお祝い貰ってないならあげなくてもいんじゃね?
2020/05/25(月) 21:06:31.120
2020/05/25(月) 21:14:19.900
自分の兄弟がお祝いも出せないくらい困窮してる中で出産したら、
むこうから貰って無くても生まれた子に罪はないから誕生のお祝い金は包むよ
むこうから貰って無くても生まれた子に罪はないから誕生のお祝い金は包むよ
2020/05/25(月) 21:17:16.020
>>67
私は逆にそんなに貧乏なら子供作るなよって思うし言っちゃうかも
私は逆にそんなに貧乏なら子供作るなよって思うし言っちゃうかも
2020/05/25(月) 21:19:51.660
義実家に同居してくれるんだから静観する
2020/05/25(月) 22:17:46.250
まぁそれはそうか
2020/05/25(月) 22:21:27.690
>>69
いや〜この義兄嫁は義両親の面倒なんてみないでしょ
いや〜この義兄嫁は義両親の面倒なんてみないでしょ
2020/05/25(月) 22:57:35.460
政府はコロナ禍で児童手当とか増やすとか言ってなかった?
義兄嫁はお金が無いと言っても義実家と同居なんだから
食うに困らないでしょう
給付金だって出るんだから
もっと金と騒ぐのはどうかと
タダのがめつい嫁だと思うな
義兄嫁はお金が無いと言っても義実家と同居なんだから
食うに困らないでしょう
給付金だって出るんだから
もっと金と騒ぐのはどうかと
タダのがめつい嫁だと思うな
2020/05/25(月) 23:18:54.110
2020/05/25(月) 23:39:47.970
金コマってやつは必ずしも収入がないわけじゃないんだよ
収入以上に使っちゃうの
ソースはうちの親よ
収入以上に使っちゃうの
ソースはうちの親よ
2020/05/26(火) 10:18:19.070
>>74
金あるけど分不相応に使うのはバカコマっていうらしいよ
金あるけど分不相応に使うのはバカコマっていうらしいよ
2020/05/26(火) 10:23:23.300
>>75
呼んだ?
呼んだ?
2020/05/26(火) 11:05:28.420
弟夫婦に金ないって堂々と言える神経がすごいわ
うちの義兄嫁が見栄っ張りだから余計そう思う
毎年立派な雛人形だの鎧兜だのの写真を送ってくるわ
もう少ししたらランドセルの写真が来るだろうな。ブランドの
うちの義兄嫁が見栄っ張りだから余計そう思う
毎年立派な雛人形だの鎧兜だのの写真を送ってくるわ
もう少ししたらランドセルの写真が来るだろうな。ブランドの
2020/05/26(火) 11:14:06.570
うちの義弟夫婦の経済状態は知らんけど、お祝いは一円も渡してこなかったわ
カネコマなのかケチなのか常識がないのかしらんけど
催促するもんでもないので、そのままスルーしてた
ちなみに結婚した時に渡したお祝いの返しもなかった
そういう人たちなんだろうと思ってる
ちなみに義弟君自身がそういう人なのは旦那から聞いてたので
似たもの夫婦なんだろうな
カネコマなのかケチなのか常識がないのかしらんけど
催促するもんでもないので、そのままスルーしてた
ちなみに結婚した時に渡したお祝いの返しもなかった
そういう人たちなんだろうと思ってる
ちなみに義弟君自身がそういう人なのは旦那から聞いてたので
似たもの夫婦なんだろうな
2020/05/26(火) 11:28:00.540
>>75
年収夫婦で1000万以上あっても金遣い荒くて金コマの世帯あるってニュースでみた
年収夫婦で1000万以上あっても金遣い荒くて金コマの世帯あるってニュースでみた
2020/05/26(火) 14:24:19.290
義弟と義弟嫁のトラブルに巻き込まれて大変だわ・・
義弟君は真面目な地方公務員だけど、35歳まで女っ気ゼロ
そんな義弟君が知り合って一目ぼれしたのが役所にバイトにきた義弟嫁
当時20歳そこそこで、義弟君はプレゼントを渡し何度も付き合いを申し込み、去年やっと結婚まで持ち込んだ。
そして、即妊娠(というか、多分デキ婚)。
でも、それまでにプレゼント攻撃で貯金が底をつきていたうえ、彼女が贅沢好きなこともあり
お金が足りなくなって消費者金融からお金を借りる生活をしていた
それを、見かねた義両親が遺産の生前贈与として数百万渡したんだけど、
それも使い果たしたらしくて、普段全然話したことも無い義弟嫁ちゃんから
「義弟君と離婚したい!だから出産後はそっちの家に帰らせて!」というお願いをされた。
義弟君に連絡をとってみると、家賃滞納しまくってて、4月末で退去の話になっていたけど
5月出産なので落ち着くまで・・・と頭をさげたところ、大家さんが特別に6月末までの住む許可をくれた。
但し、「絶対に」6月末で退去すること、という絶対条件だとか。
そのことで義弟嫁ちゃんとケンカになったけど、義弟嫁ちゃんが行くところがないので義兄宅にお世話になると言ったらしい。
いや、意味わからんし
義弟嫁は昨日の検診で、子宮口が2cmあいてるし子供は3500gくらい、いつ陣痛がきてもおかしくないが
もしこなければ明日から入院、ということになっているけど、出産後に一人の育児は怖いし
義弟君とはケンカして義弟君のアパートに戻りたくないから、そっちに住ませてもらうことにしました、という課ってな宣言が昨日きた
自分の実家に帰れば?と聞くと、実家は母親一人で住んでいたけど(母子家庭)、今はママは大学生の彼氏と住んでいるから場所が無い、とのこと。
昨日ちゃんと拒否したんだけど、今日になって義弟嫁からの荷物が届いて、いやな予感がして受け取りを拒否した。
着払いだったので、手元に現金がないしそんな荷物来ることは聞いてないので、と言うと配送員の人がもってかえってくれた。
申し訳ないけど、大きい荷物が複数あるから、多分生活用品とかなんだろうし、そんなもの受け取ったら大変なことになるよね。
いやー、もうさ、マジでどうしたらいいんだろうね、こういうの
愚痴ついでなので長文なってごめん
義弟君は真面目な地方公務員だけど、35歳まで女っ気ゼロ
そんな義弟君が知り合って一目ぼれしたのが役所にバイトにきた義弟嫁
当時20歳そこそこで、義弟君はプレゼントを渡し何度も付き合いを申し込み、去年やっと結婚まで持ち込んだ。
そして、即妊娠(というか、多分デキ婚)。
でも、それまでにプレゼント攻撃で貯金が底をつきていたうえ、彼女が贅沢好きなこともあり
お金が足りなくなって消費者金融からお金を借りる生活をしていた
それを、見かねた義両親が遺産の生前贈与として数百万渡したんだけど、
それも使い果たしたらしくて、普段全然話したことも無い義弟嫁ちゃんから
「義弟君と離婚したい!だから出産後はそっちの家に帰らせて!」というお願いをされた。
義弟君に連絡をとってみると、家賃滞納しまくってて、4月末で退去の話になっていたけど
5月出産なので落ち着くまで・・・と頭をさげたところ、大家さんが特別に6月末までの住む許可をくれた。
但し、「絶対に」6月末で退去すること、という絶対条件だとか。
そのことで義弟嫁ちゃんとケンカになったけど、義弟嫁ちゃんが行くところがないので義兄宅にお世話になると言ったらしい。
いや、意味わからんし
義弟嫁は昨日の検診で、子宮口が2cmあいてるし子供は3500gくらい、いつ陣痛がきてもおかしくないが
もしこなければ明日から入院、ということになっているけど、出産後に一人の育児は怖いし
義弟君とはケンカして義弟君のアパートに戻りたくないから、そっちに住ませてもらうことにしました、という課ってな宣言が昨日きた
自分の実家に帰れば?と聞くと、実家は母親一人で住んでいたけど(母子家庭)、今はママは大学生の彼氏と住んでいるから場所が無い、とのこと。
昨日ちゃんと拒否したんだけど、今日になって義弟嫁からの荷物が届いて、いやな予感がして受け取りを拒否した。
着払いだったので、手元に現金がないしそんな荷物来ることは聞いてないので、と言うと配送員の人がもってかえってくれた。
申し訳ないけど、大きい荷物が複数あるから、多分生活用品とかなんだろうし、そんなもの受け取ったら大変なことになるよね。
いやー、もうさ、マジでどうしたらいいんだろうね、こういうの
愚痴ついでなので長文なってごめん
2020/05/26(火) 14:37:49.880
読んだだけで頭痛くなった
義弟夫婦のばかさ加減が突き抜けてるね
義弟夫婦のばかさ加減が突き抜けてるね
2020/05/26(火) 14:37:52.740
どんだけ断わろうが荷物を拒否ろうが、生まれたあと新生児抱えて突撃してきそう
2020/05/26(火) 14:45:54.540
大学生の彼氏がいようがなんだろうが自分の娘が孫を産むんだから実家の母親に頼むのが真っ当だよね
2020/05/26(火) 14:53:51.900
百歩譲って義実家なら分かるが、なぜ義兄家なんだろう
8580
2020/05/26(火) 15:11:23.280 >>84
ごめん。自分の家のこと中心で書いちゃったから抜けてた
義実家が数百万お金渡す
→義弟夫婦使い切る→義弟に黙って義弟嫁が勝手におかわり要求
→義実家が拒否→このままじゃ私が妊婦AVにでも出てお金稼ぐしかないけど、それでいいのかと爆弾発言
→妊婦AVのパッケージの写真に自分の顔を貼り付けるコラをつくり、義父に送りつける
→本物だと信じた義父がその場で義弟に連絡して大騒ぎ
→しばらくして義父が胃潰瘍になる(義弟夫婦と関係あるかどうかは不明だけど・・)
→見舞いに来たはずの義弟嫁、病室で苦しむ義父に「やっぱり生活苦しいから、残りの遺産も孫へのプレゼントだと思って今渡してほしい」発言
→義実家、怒って出入り禁止。孫できても来なくて良い宣言。
という流れがあった
ごめん。自分の家のこと中心で書いちゃったから抜けてた
義実家が数百万お金渡す
→義弟夫婦使い切る→義弟に黙って義弟嫁が勝手におかわり要求
→義実家が拒否→このままじゃ私が妊婦AVにでも出てお金稼ぐしかないけど、それでいいのかと爆弾発言
→妊婦AVのパッケージの写真に自分の顔を貼り付けるコラをつくり、義父に送りつける
→本物だと信じた義父がその場で義弟に連絡して大騒ぎ
→しばらくして義父が胃潰瘍になる(義弟夫婦と関係あるかどうかは不明だけど・・)
→見舞いに来たはずの義弟嫁、病室で苦しむ義父に「やっぱり生活苦しいから、残りの遺産も孫へのプレゼントだと思って今渡してほしい」発言
→義実家、怒って出入り禁止。孫できても来なくて良い宣言。
という流れがあった
2020/05/26(火) 15:22:43.040
ほんものだな義弟嫁
義弟もどんだけベタ惚れなのか知らないけどパッパラパーじゃん
義弟もどんだけベタ惚れなのか知らないけどパッパラパーじゃん
2020/05/26(火) 17:08:42.910
金があると思って年の差ある喪男義弟と結婚した事実を考えて
正直生まれる子のDNA鑑定はした方が…
正直生まれる子のDNA鑑定はした方が…
2020/05/26(火) 17:12:30.930
一体何にそんなにお金使ってるんだろう
祖国に送金してるとかそういう?
祖国に送金してるとかそういう?
2020/05/26(火) 17:35:17.530
公務員なのだからそんなに金持ってなさそうと最初から分かるはずだが、アッパらパーだとそこまで考えてなさそう
2020/05/26(火) 17:38:56.970
馬鹿すぎるね
親が見放してるなら自分たちもさっさと縁切るしかないね
親が見放してるなら自分たちもさっさと縁切るしかないね
2020/05/26(火) 18:04:12.230
>>89
世間一般の人間からすると公務員は十分高収入
世間一般の人間からすると公務員は十分高収入
2020/05/26(火) 18:09:54.980
安定感もあるしね世間的には
2020/05/26(火) 18:10:14.170
>>89
二十歳そこそこのバイトにそこまで察しろというのか
二十歳そこそこのバイトにそこまで察しろというのか
2020/05/26(火) 18:54:38.080
>>79
共働きのそのラインは自己破産多いんだってね
ちょっと上の生活世界が見えてくるからガンガン生活レベル上げて世帯年収マックスフルローンでタワマン買ったりとちょっとの背伸びどころじゃないことやって破綻する
共働きのそのラインは自己破産多いんだってね
ちょっと上の生活世界が見えてくるからガンガン生活レベル上げて世帯年収マックスフルローンでタワマン買ったりとちょっとの背伸びどころじゃないことやって破綻する
2020/05/26(火) 18:57:44.400
>>81
年の差婚するようなのはこんなレベルだよ
年の差婚するようなのはこんなレベルだよ
2020/05/26(火) 18:59:41.660
>>85
胃潰瘍って別に突発的なストレスで急にはならないとわかってるよ
胃潰瘍って別に突発的なストレスで急にはならないとわかってるよ
2020/05/26(火) 19:38:57.890
>>80
あなたの旦那は空気?
あなたの旦那は空気?
2020/05/26(火) 20:13:04.420
2020/05/28(木) 08:42:32.440
貧困家庭で育つとこうなるんだよね
常識とか通じないから
義弟はそれでも仕事先のお金には手を出していないんだね
それだけは救いだね
常識とか通じないから
義弟はそれでも仕事先のお金には手を出していないんだね
それだけは救いだね
100名無しさん@HOME
2020/05/28(木) 09:37:55.630 アニータ思い出した
101名無しさん@HOME
2020/05/28(木) 09:42:30.310 22条さんだなw
氷河期には結構多かった
マトモなのは1割以下
氷河期には結構多かった
マトモなのは1割以下
102名無しさん@HOME
2020/05/28(木) 10:30:43.040 >>80はその後荷物の件はどうなったろうか
103名無しさん@HOME
2020/05/28(木) 12:07:46.400104名無しさん@HOME
2020/05/29(金) 01:40:51.430 >>99
家族乗っ取り系のサイコパスかと思ったけど、そんな大層なものじゃなく放置児の成れの果てなのかもね。
クラスメイトの家に強引に入って勝手に冷蔵庫のものを食べて、友達そっちのけでゲームしてた子が色々学べないまま大人になったのか。
家族乗っ取り系のサイコパスかと思ったけど、そんな大層なものじゃなく放置児の成れの果てなのかもね。
クラスメイトの家に強引に入って勝手に冷蔵庫のものを食べて、友達そっちのけでゲームしてた子が色々学べないまま大人になったのか。
105名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 16:31:22.030 弟嫁
電話きたから取ってしまったら聞き取れないくらいギャーギャー騒ぐから思わず切っちゃった
その後ラインで伝えたかったこと送ってきたけど、ようは弟が浮気してたから絶対許さない!ってことらしい
これが証拠だ!って写真も添付してきた
スーツで外回りの弟の周りに男女2人の新卒っぽい子を連れて歩いてる姿と、その子らと一緒にファミレスでご飯食べてる姿だった
んーーでもこれだけだと書いたままの状況下にしか見えないから「弟と話し合ってからまたどうぞ」って返したらまたギャーって電話きた
めんどい
電話きたから取ってしまったら聞き取れないくらいギャーギャー騒ぐから思わず切っちゃった
その後ラインで伝えたかったこと送ってきたけど、ようは弟が浮気してたから絶対許さない!ってことらしい
これが証拠だ!って写真も添付してきた
スーツで外回りの弟の周りに男女2人の新卒っぽい子を連れて歩いてる姿と、その子らと一緒にファミレスでご飯食べてる姿だった
んーーでもこれだけだと書いたままの状況下にしか見えないから「弟と話し合ってからまたどうぞ」って返したらまたギャーって電話きた
めんどい
106名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 16:37:17.16O スレ違い
107名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 16:53:46.160 義弟?弟?
108名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 16:54:57.130 義兄嫁が、義両親の家にあるピアノを連れ子のために狙っているみたい
そのピアノは旦那兄弟(全員ピアノが弾ける)が使っていたもので、うちの子(初孫)が生まれた時、大きくなったらあのピアノ持って行きな、と何回か言われていたもの。
だけど、その後義兄がうちの子より2歳上の連れ子のいる義兄嫁と結婚した。
義兄嫁は義実家に行くたびに、連れ子はピアノ習っている事を何度も話題にする。連れ子にも、ピアノのレッスンの話を何回もさせる。
うちの子は、落ち着きのない男児でピアノ(というか習い事全般)よりまだ外遊びの方が楽しい幼稚園児。
旦那がピアノを習っていたことから、いつかはやらせたいね、と言っている段階なので、はっきりと義実家のピアノくださいとは言えない。
そんな状況だから、義両親もこれは弟家族のものだからとは断れないのでのらりくらりかわしてる。
義兄嫁は、正月のおせちすら家から持参して、義実家のものは手を付けないし、義実家からのお土産も受け取ったことがない。
なので、義両親も義兄嫁とその子にはあげたい気持ちはないと思う。
毎回ピアノっピアノしつこい義兄嫁とのらりくらり義両親の攻防をどんな顔して眺めて良いか分からなくなってきた
そのピアノは旦那兄弟(全員ピアノが弾ける)が使っていたもので、うちの子(初孫)が生まれた時、大きくなったらあのピアノ持って行きな、と何回か言われていたもの。
だけど、その後義兄がうちの子より2歳上の連れ子のいる義兄嫁と結婚した。
義兄嫁は義実家に行くたびに、連れ子はピアノ習っている事を何度も話題にする。連れ子にも、ピアノのレッスンの話を何回もさせる。
うちの子は、落ち着きのない男児でピアノ(というか習い事全般)よりまだ外遊びの方が楽しい幼稚園児。
旦那がピアノを習っていたことから、いつかはやらせたいね、と言っている段階なので、はっきりと義実家のピアノくださいとは言えない。
そんな状況だから、義両親もこれは弟家族のものだからとは断れないのでのらりくらりかわしてる。
義兄嫁は、正月のおせちすら家から持参して、義実家のものは手を付けないし、義実家からのお土産も受け取ったことがない。
なので、義両親も義兄嫁とその子にはあげたい気持ちはないと思う。
毎回ピアノっピアノしつこい義兄嫁とのらりくらり義両親の攻防をどんな顔して眺めて良いか分からなくなってきた
109名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 17:33:23.700 のらりくらりかわしてる義両親、しっかりしてて良いね。
義兄嫁図々しいな。子連れ再婚でそんなに図々しくなれるもんなのかね
義兄嫁図々しいな。子連れ再婚でそんなに図々しくなれるもんなのかね
110名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 17:40:44.440 おせち持参してまで義実家に訪問するってすごいねw
ピアノのためにそんなことしてるのかな
ピアノのためにそんなことしてるのかな
111名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 18:21:32.510 ピアノ欲しいけど義実家の物は一切欲しくない食べたくない嫌げものもいらない!って感じなのかね…そこまで義実家嫌なのにピアノだけ欲しいのか…?乞食か
112名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 19:27:38.720113名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 23:14:04.050 >>108
習わせたいと思ってるなら子供にピアノ習わせたら?
ウチも男児、幼稚園年中からだったんだけど
小学生に入ってからより早い方がいいよ
落ち着きがないと言っても始めたら楽しいしレッスンに通ってるうちにちゃんとメリハリつけられるようになるから
習わせたいと思ってるなら子供にピアノ習わせたら?
ウチも男児、幼稚園年中からだったんだけど
小学生に入ってからより早い方がいいよ
落ち着きがないと言っても始めたら楽しいしレッスンに通ってるうちにちゃんとメリハリつけられるようになるから
114名無しさん@HOME
2020/05/30(土) 23:58:46.770 >>108
ピアノは欲しい・義兄嫁に諦めさせたいなら108夫がもらう約束だからでさっさと引き取ればいいんだよ
ピアノをあげるのには子供がピアノを習うのが条件と義両親も言ってない
義両親はずっと初孫がいる108家にあげると明言しているんだから
子供がいつか興味持ってと言ってる時点であなたたちも内心欲しくないのでは?
いらないけど義兄嫁には取られたくないだけでしょ
あなたたちがもらう気ないなら義両親も思い出の品・ずっとここに置いておきたいからと理由言って断れる
残したいと断って後で108家にホイホイあげたら角が立つから義両親はのらりくらり必死でかわしているのに
どんな顔してって傍観しているのは性格悪いなあと思うわ
ピアノは欲しい・義兄嫁に諦めさせたいなら108夫がもらう約束だからでさっさと引き取ればいいんだよ
ピアノをあげるのには子供がピアノを習うのが条件と義両親も言ってない
義両親はずっと初孫がいる108家にあげると明言しているんだから
子供がいつか興味持ってと言ってる時点であなたたちも内心欲しくないのでは?
いらないけど義兄嫁には取られたくないだけでしょ
あなたたちがもらう気ないなら義両親も思い出の品・ずっとここに置いておきたいからと理由言って断れる
残したいと断って後で108家にホイホイあげたら角が立つから義両親はのらりくらり必死でかわしているのに
どんな顔してって傍観しているのは性格悪いなあと思うわ
115名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 00:02:26.850 てかピアノみたいな習い事ってむしろ幼稚園くらいから始めるものかと思ってたけど違うのかな
外遊び好きな男児が外遊びよりピアノに興味持つの待ってたら一生習えないよね
外遊び好きな男児が外遊びよりピアノに興味持つの待ってたら一生習えないよね
116名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 01:43:01.180 ピアノのメンテや調律はしてあるのかなぁ?
古いピアノだと鍵盤の糸が緩んでたり、フェルトハンマーが劣化してたりで、結構かかるけど…。
古いピアノだと鍵盤の糸が緩んでたり、フェルトハンマーが劣化してたりで、結構かかるけど…。
117名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 07:19:12.440 ホント内心ピアノ欲しいわけでもないのに高額なものを義兄嫁に取られたくないから必死の言い訳にしか見えない
つまり兄弟揃って女の趣味が最悪としか
つまり兄弟揃って女の趣味が最悪としか
118名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 09:48:27.090 強欲レベルはお互い様って事ねw
119名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 10:12:42.860 「初孫」って使い方によってはイヤミったらしく聞こえる
120名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 10:57:31.640 >>108
>旦那がピアノを習っていたことから、いつかはやらせたいね、と言っている段階なので、はっきりと義実家のピアノくださいとは言えない。
いつかやらせるまで邪魔なピアノは義実家に置いといてって事なのね
さもなきゃさっさと貰うわ
ましてや旦那が弾くなら尚更
>旦那がピアノを習っていたことから、いつかはやらせたいね、と言っている段階なので、はっきりと義実家のピアノくださいとは言えない。
いつかやらせるまで邪魔なピアノは義実家に置いといてって事なのね
さもなきゃさっさと貰うわ
ましてや旦那が弾くなら尚更
121名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 11:40:06.020 ピアノって昔から割とポピュラーな習い事だから
女の子のいる家には大抵あったけど
どっちの嫁も自分のピアノは持ってないのね…。
女の子のいる家には大抵あったけど
どっちの嫁も自分のピアノは持ってないのね…。
122名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 12:13:21.150 スタインウェイなんじゃない?
123名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 13:22:03.850 まぁ「連れ子」ってのがあるからなぁ
124名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 18:18:53.780 当時の年代で男の子にピアノ習わせるなら女の子よりガチだろうしいいピアノなんじゃないの?
125名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 21:58:53.030 嫁の連れ子なんぞ親にはなんの意味もないだろうからな。
126名無しさん@HOME
2020/05/31(日) 22:37:08.090 子どもの差別は嫌だなあ
127名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 00:13:54.270 今回は連れ子だけど、普通に初孫じゃない子がピアノやりたいって言ったらどうするんだろうねぇ
128名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 00:37:25.770 そしたら普通に双方の親に相談するんじゃない
初孫の方が興味無ければ譲ればいいし
血の繋がりの無い全くの他人だからのらりくらりかわされてるわけで
初孫の方が興味無ければ譲ればいいし
血の繋がりの無い全くの他人だからのらりくらりかわされてるわけで
129名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 01:15:37.100 血の繋がりのある初孫じゃない子がピアノ欲しいって言ってもモヤモヤしてそうw
さっさと習わせて引き取れば良いのに、なんでしないんだろう
そうすれば義両親だって変にごまかしたりしなくて済むし、義兄嫁だっておせち持参で通わなくて済む
さっさと習わせて引き取れば良いのに、なんでしないんだろう
そうすれば義両親だって変にごまかしたりしなくて済むし、義兄嫁だっておせち持参で通わなくて済む
130名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 02:45:23.090 おせちは振る舞うためじゃなくて、義実家の出すおせちに箸をつけないために持参してるって意味じゃないの?文脈的にそう思ったけど違うのかな?
>義兄嫁は、正月のおせちすら家から持参して、義実家のものは手を付けないし、義実家からのお土産も受け取ったことがない。
こんな態度なのになぜピアノだけ欲しがるのか、高額だから?
それとも何かプレミアのつくようないいピアノだったりするのかな?
>義兄嫁は、正月のおせちすら家から持参して、義実家のものは手を付けないし、義実家からのお土産も受け取ったことがない。
こんな態度なのになぜピアノだけ欲しがるのか、高額だから?
それとも何かプレミアのつくようないいピアノだったりするのかな?
131名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 05:48:53.530 今まで習わせてたってことは、キーボードか何かで代用してたんでしょうね。
132名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 07:24:31.220133名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 07:55:16.550134名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 09:26:23.860 >>131
鍵盤がピアノ仕様のものでない
ふにゃふにゃなキーボードだとピアノの練習にならないから
タダのピアノがあるなら欲しくなるだろうね
普通のアップライトすら買えないのに習うのも凄いけど
運搬費用(ピアノの種類と距離だけじゃなくクレーン使うとか)とか
運んだ後何回も調律がいるとか全く考えてなそう
鍵盤がピアノ仕様のものでない
ふにゃふにゃなキーボードだとピアノの練習にならないから
タダのピアノがあるなら欲しくなるだろうね
普通のアップライトすら買えないのに習うのも凄いけど
運搬費用(ピアノの種類と距離だけじゃなくクレーン使うとか)とか
運んだ後何回も調律がいるとか全く考えてなそう
135名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 10:59:52.790 ピアノは買っても子が使わなくなると
それでも、もったいないと置いといて将来大型ゴミになるだけだし
貰うと処分も気が楽だしね
108の義実家も古いピアノを義兄家に譲って
108の孫にはやる気が出たら、新品のピアノを買い与えるといいのだけど
義実家も本当は家族の思い出のあるものを
誰にもやりたくないのでは
嫁達自分達で買いなさい!やり繰り下手でやになる〜が本心だと思う
それでも、もったいないと置いといて将来大型ゴミになるだけだし
貰うと処分も気が楽だしね
108の義実家も古いピアノを義兄家に譲って
108の孫にはやる気が出たら、新品のピアノを買い与えるといいのだけど
義実家も本当は家族の思い出のあるものを
誰にもやりたくないのでは
嫁達自分達で買いなさい!やり繰り下手でやになる〜が本心だと思う
136名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:11:04.410 そうそう
だいたい子供が使わなくなるのでピアノやらせたいなら早めの方がいい
チンタラしてたらそれだけ無駄になるしもらったところで二三年で子供が見向きもしなくなったらどうすんだ
だいたい子供が使わなくなるのでピアノやらせたいなら早めの方がいい
チンタラしてたらそれだけ無駄になるしもらったところで二三年で子供が見向きもしなくなったらどうすんだ
137名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:26:46.920 連れ子で思い出した一昔前の台風のような出来事
義弟が連れ子ありの女性と再婚して、連れ子を入籍寸前で別れた話
原因は義弟嫁が自分の連れ子をうちの子や義兄の子と平等に扱えと言い出したから
我が家と義兄家は仲が良くてどちらか片方の家庭の遠出やレジャーにもう一方の家の子も参加するようなつきあいをしている
義兄嫁実家と私実家の親たちも仲がよく、双方の子を可愛がってくれる
そこに義弟嫁の連れ子の混ざる余地はないはずなのに義弟嫁がごり押しする
義兄とうちの旦那に怒られた義弟が嫁を責めて夫婦げんかで義弟が怪我した
義弟は自分で病院へ行き、義弟嫁は何考えたのか子どもを義実家押しつけて消えた
義兄家と義両親が連絡してその子を児童施設に保護して貰った
数日後戻った義弟嫁が激怒してそのまま別居、弁護士はさんで離婚になった
義弟嫁がわざわざうちまでやってきて「あんたらのせいだ」と騒いだのが一番解せんわ
義弟が連れ子ありの女性と再婚して、連れ子を入籍寸前で別れた話
原因は義弟嫁が自分の連れ子をうちの子や義兄の子と平等に扱えと言い出したから
我が家と義兄家は仲が良くてどちらか片方の家庭の遠出やレジャーにもう一方の家の子も参加するようなつきあいをしている
義兄嫁実家と私実家の親たちも仲がよく、双方の子を可愛がってくれる
そこに義弟嫁の連れ子の混ざる余地はないはずなのに義弟嫁がごり押しする
義兄とうちの旦那に怒られた義弟が嫁を責めて夫婦げんかで義弟が怪我した
義弟は自分で病院へ行き、義弟嫁は何考えたのか子どもを義実家押しつけて消えた
義兄家と義両親が連絡してその子を児童施設に保護して貰った
数日後戻った義弟嫁が激怒してそのまま別居、弁護士はさんで離婚になった
義弟嫁がわざわざうちまでやってきて「あんたらのせいだ」と騒いだのが一番解せんわ
138名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:33:04.470 子ども何才だったの?
139名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:41:41.720 >>138
私達は数回しか会わなかったしで、連れ子の名前も顔も年齢もはっきりしてない
幼稚園〜小学校低学年までの年の子に見えたし、母親がそんな小さい子をよそへ置いていっちゃうのに驚いた
うちに来た時の義弟嫁の言い分
義弟が怪我したまま出て行った(病院へ行った)から警察に捕まると思ってとっさに逃げたんだそう
子ども置いて行ったのは、警察が来たらかわいそうだから
義実家で大事にして貰えると思ってたのに、その日のうちの施設預かりとは人でなしだと騒いでた
私達は数回しか会わなかったしで、連れ子の名前も顔も年齢もはっきりしてない
幼稚園〜小学校低学年までの年の子に見えたし、母親がそんな小さい子をよそへ置いていっちゃうのに驚いた
うちに来た時の義弟嫁の言い分
義弟が怪我したまま出て行った(病院へ行った)から警察に捕まると思ってとっさに逃げたんだそう
子ども置いて行ったのは、警察が来たらかわいそうだから
義実家で大事にして貰えると思ってたのに、その日のうちの施設預かりとは人でなしだと騒いでた
140名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:41:48.230 137
連れ子は24歳
連れ子は24歳
141名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:42:14.510 血がつながってないから混ざる余地もない扱いもどうかと思う
本当に結婚したら義弟子だけハブって仲良し一族ごっこする気だったのだろうか
本当に結婚したら義弟子だけハブって仲良し一族ごっこする気だったのだろうか
142名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:42:54.740 24w
まさかの展開が
まさかの展開が
143名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:43:41.030144名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:44:46.820 >>142
児童施設が預からないだろ
児童施設が預からないだろ
145名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:58:42.650146名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 11:59:05.740 >>137
なんだか嫌な一族だなぁ
なんだか嫌な一族だなぁ
147137
2020/06/01(月) 11:59:26.690 >>139で名前欄に番号入れ忘れてすみません
>>141
トラブルがなかったら、義弟一家と常識的なつきあいから初めて距離を計っていく感じになったんじゃないかな
義兄家とうち家族の今までの長いつきあい踏まえての今だから、急に同じにはできない
少なくともどっちかの嫁実家でのお泊まり会に連れ子も参加は無理だと思う
>>143
そうです
先に義弟と嫁が同棲してて子は後から義弟らの住んでるアパートに来たらしい
義弟らの結婚が入籍だけで結婚式やお披露目などがなかったからよくわからない
>>144
義兄嫁の話だと警察?だか施設の人は最初、義実家か義兄家で預かれと打診したみたい
義実家も義兄家も、その子のことをほとんど知らないので責任とれない旨を伝えて連れて行った貰ったといってた
義弟は怪我は軽かったようなんだけど、夫婦のトラブルで嫁連れ子が女児の場合は戻すのはちょっと・・・みたいに濁されたそう
>>141
トラブルがなかったら、義弟一家と常識的なつきあいから初めて距離を計っていく感じになったんじゃないかな
義兄家とうち家族の今までの長いつきあい踏まえての今だから、急に同じにはできない
少なくともどっちかの嫁実家でのお泊まり会に連れ子も参加は無理だと思う
>>143
そうです
先に義弟と嫁が同棲してて子は後から義弟らの住んでるアパートに来たらしい
義弟らの結婚が入籍だけで結婚式やお披露目などがなかったからよくわからない
>>144
義兄嫁の話だと警察?だか施設の人は最初、義実家か義兄家で預かれと打診したみたい
義実家も義兄家も、その子のことをほとんど知らないので責任とれない旨を伝えて連れて行った貰ったといってた
義弟は怪我は軽かったようなんだけど、夫婦のトラブルで嫁連れ子が女児の場合は戻すのはちょっと・・・みたいに濁されたそう
148名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:01:09.380149名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:05:35.300 >>148
あほなの?
あほなの?
150名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:06:46.440 ちゃんとした人ならいきなり距離詰めて来たりはしないよねぇ
仲良くしたいなら自分は謙虚になって順序立てて接していかないとしかも嫁達の実家は赤の他人だし更にだわ
仲良くしたいなら自分は謙虚になって順序立てて接していかないとしかも嫁達の実家は赤の他人だし更にだわ
151137
2020/06/01(月) 12:09:37.050 >>148
10年以上前に数回会っただけのお子さんなので名前も顔も年齢もおぼろげで幼稚園年長〜小学校低学年(5歳〜8歳くらい?)としか
10年以上前に数回会っただけのお子さんなので名前も顔も年齢もおぼろげで幼稚園年長〜小学校低学年(5歳〜8歳くらい?)としか
152名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:09:57.780153名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:12:42.190 > 夫婦のトラブルで嫁連れ子が女児の場合は戻すのはちょっと・・・みたいに濁されたそう
その状況でなんで施設に引き取られたのかなと思ったら、義弟が疑われてたんだな
その状況でなんで施設に引き取られたのかなと思ったら、義弟が疑われてたんだな
154名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:17:23.830155名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:18:36.350 距離なしは相手が誰でもちょっとね
156名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:26:17.030157名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:31:09.250 まさかとはおもうが>>140はもしかして「素敵な冗談」を言ったつもりなんだろうか?
158名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:34:58.370159名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:35:34.550 連れ子を混ぜろって言われてもなぁ。
それにしてもよくそんな要求できるよな。
それにしてもよくそんな要求できるよな。
160名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:37:33.270161名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:37:47.810 うちは義兄嫁が言うままに連れ子も親族行事に混ぜていたんだけど、連れ子さん本人は嫌だったみたい
うちの子に当たり散らしたり問題行動起こしてたから結局疎遠になっちゃった
うちの子に当たり散らしたり問題行動起こしてたから結局疎遠になっちゃった
162名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:38:23.360 上から目線で全力で間違えてる>>156恥ずかしすぎる
163名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:39:01.640 子供だって気を使うよね
義弟嫁も心配だったのかも知れないけど色々急ぎすぎだし
義弟嫁も心配だったのかも知れないけど色々急ぎすぎだし
164名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:43:53.810165名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 12:45:49.560 >>140が空気を読めない発言したことが諸悪の根源
166名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:09:05.340 それ
しかもつまんない
しかもつまんない
167名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:09:15.420168名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:13:19.510 >>156
は面白いと思ってやってたのか…なるほどやっと意味がわかったwww
は面白いと思ってやってたのか…なるほどやっと意味がわかったwww
169名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:16:33.670 面白いと思ってたのに馬鹿だ馬鹿だって言われて他人を発達呼ばわりしてたのねw
170名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:32:17.810 >>158
どう見ても逆
どう見ても逆
171名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:33:01.550 発達はすぐ発狂するな
172名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 13:54:25.420 >>161
親族行事なんてモノによっては実子でも嫌がるしな
親族行事なんてモノによっては実子でも嫌がるしな
173名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 14:12:56.980 >>172
それはある
それはある
174名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 14:55:04.890 >>170
お前はもういいよw
お前はもういいよw
175名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 15:55:41.940 >>156
記念赤化
記念赤化
176名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 15:58:45.350 >137さん、ちょっと茶化したつもりが大爆釣じゃん。
177名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 17:05:42.410 義実家付き合い嫌だったなぁ
義兄夫婦が子供3人いて1馬力だからって、何するにも、2馬力の私達夫婦が多めに出させられて
毎日タイムカード押すだけでお給料が転がり込んでくる訳じゃないのに
義母も子供が小さいうちは仕方ないって言ってたけど、まだ「子供の学費と仕送りが大変でー!」ってパートもしないで言ってるし…
そんなに大変なら海外旅行も諦めて、義兄子の部活と塾以外の習い事もやめさせればいいよね
(楽器習ってるとか)
要は、カネコマってほどじゃないけど、身銭を切りたくないだけだよね
義兄嫁さんのご両親も1馬力だから故郷に帰れないとかで、義兄嫁親さんのご実家の法事に出るにも義兄がお金出してるそうだけど
義兄嫁親さんが好きな国があってよくヨーロッパ旅行に行くという自慢話はされるんだよね
出したくない費用はたかって当然な感覚なのかな
義母もハワイの話をしたらずいぶん義兄嫁さんが詳しくて、そんなしょっちゅう行ってるのかしらって金コマアピールとのギャップを感じたらしい
義兄夫婦が子供3人いて1馬力だからって、何するにも、2馬力の私達夫婦が多めに出させられて
毎日タイムカード押すだけでお給料が転がり込んでくる訳じゃないのに
義母も子供が小さいうちは仕方ないって言ってたけど、まだ「子供の学費と仕送りが大変でー!」ってパートもしないで言ってるし…
そんなに大変なら海外旅行も諦めて、義兄子の部活と塾以外の習い事もやめさせればいいよね
(楽器習ってるとか)
要は、カネコマってほどじゃないけど、身銭を切りたくないだけだよね
義兄嫁さんのご両親も1馬力だから故郷に帰れないとかで、義兄嫁親さんのご実家の法事に出るにも義兄がお金出してるそうだけど
義兄嫁親さんが好きな国があってよくヨーロッパ旅行に行くという自慢話はされるんだよね
出したくない費用はたかって当然な感覚なのかな
義母もハワイの話をしたらずいぶん義兄嫁さんが詳しくて、そんなしょっちゅう行ってるのかしらって金コマアピールとのギャップを感じたらしい
178名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 17:14:48.010 カネコマじゃなくてドケチだねw
179名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 17:28:51.420 (くだらん付き合いに払う)お金はない
でも、金持ち趣味アピールはしたい
でも、金持ち趣味アピールはしたい
180177
2020/06/01(月) 17:56:49.210 >>179
ひとことに要約するとそれですよね。
こっちは共働きでも海外旅行に行けるような余裕もないのに、義実家付き合いの時は家族の人数分以上お金かかるし、一族旅行がなくなっただけでも楽になったわ。
2馬力じゃないとやっていけない癖にええかっこしいの旦那とも何度喧嘩したことか。
義兄嫁は「マイホームないと困るけどローンも組めない」アピールもしてくるけど、港区のタワマン買いたいんですって。
ひとことに要約するとそれですよね。
こっちは共働きでも海外旅行に行けるような余裕もないのに、義実家付き合いの時は家族の人数分以上お金かかるし、一族旅行がなくなっただけでも楽になったわ。
2馬力じゃないとやっていけない癖にええかっこしいの旦那とも何度喧嘩したことか。
義兄嫁は「マイホームないと困るけどローンも組めない」アピールもしてくるけど、港区のタワマン買いたいんですって。
181108
2020/06/01(月) 18:02:34.640 色々な意見ありがとうございます。
私はピアノではなくバレエを選んだので、正直ピアノのことはよくわかりません。
バレエと違って早く始めた方が良いのですかね。旦那も小学生から始めたと言っていましたし。
別に音大とか絶対音感が育つとかは期待しておらず、ピアノを習っていた旦那が器用だし学力も高いし、ピアノを弾ける男子って素敵だなと思っただけです。
学校でピアノ伴奏ができたり、音楽の時間に困らない程度の教養があればと思っています。
ちなみに現在は賃貸でピアノを置く場所もないし、多分楽器禁止だと思うので義実家のピアノは引き取れません。
義両親もそれはわかってくれています。
義兄嫁は、可愛がられているうちの子に取って代わりたい感じが鼻につきます。
それで連れ子は優秀、あれもできるこれもできると、2歳下のうちの子に何かとマウンティングしてきます。
それでも血の繋がりには敵わないので、勝手に言ってくれと思っていますが。
義兄嫁といると、自分の性格の悪さを引き出されている感じがして嫌です。
私はピアノではなくバレエを選んだので、正直ピアノのことはよくわかりません。
バレエと違って早く始めた方が良いのですかね。旦那も小学生から始めたと言っていましたし。
別に音大とか絶対音感が育つとかは期待しておらず、ピアノを習っていた旦那が器用だし学力も高いし、ピアノを弾ける男子って素敵だなと思っただけです。
学校でピアノ伴奏ができたり、音楽の時間に困らない程度の教養があればと思っています。
ちなみに現在は賃貸でピアノを置く場所もないし、多分楽器禁止だと思うので義実家のピアノは引き取れません。
義両親もそれはわかってくれています。
義兄嫁は、可愛がられているうちの子に取って代わりたい感じが鼻につきます。
それで連れ子は優秀、あれもできるこれもできると、2歳下のうちの子に何かとマウンティングしてきます。
それでも血の繋がりには敵わないので、勝手に言ってくれと思っていますが。
義兄嫁といると、自分の性格の悪さを引き出されている感じがして嫌です。
182名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 18:03:34.150 IDでないのに真っ赤になってるのが分かるのも珍しい
さすが発達w
さすが発達w
183名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 18:06:51.070 別に変な事言ってなくない?
バレエのくだりはいらんと思うけどw
バレエのくだりはいらんと思うけどw
184名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 19:10:23.460185名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 19:23:35.160 流したくて必死やな
186名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 19:32:15.940 義兄嫁のお陰で性格最悪で乞食精神を自覚できてよかったんじゃない
バレエのくだりてほんとなんなの?
バレエのくだりてほんとなんなの?
187名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 19:38:36.910 連れ子ってだけでさ、肩身狭いんだって
その連れ子はもう自覚してると思うよ。親もね。
だから連れ子の居場所作りに必死なんでしょうよ
そりゃあ実際に血の繋がった初孫には敵わないでしょうよ
こんなに敵視されてるのも解ってるでしょうね
だからどんどんムキになる。
一歩引いてどーんとしてりゃあいいんでないの?
その連れ子はもう自覚してると思うよ。親もね。
だから連れ子の居場所作りに必死なんでしょうよ
そりゃあ実際に血の繋がった初孫には敵わないでしょうよ
こんなに敵視されてるのも解ってるでしょうね
だからどんどんムキになる。
一歩引いてどーんとしてりゃあいいんでないの?
188名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 21:09:27.540 小学生からピアノ始めて伴奏引き受けられるほど上達した男の子は周りでは見たことないなー
たいてい幼稚園くらいから始めて小学校卒業するまでに辞める子が大半な気がする
しかしその環境ならピアノ引き取る時は来そうもないね
もし習うとしてもサイレント機能がある電子ピアノだろうね
たいてい幼稚園くらいから始めて小学校卒業するまでに辞める子が大半な気がする
しかしその環境ならピアノ引き取る時は来そうもないね
もし習うとしてもサイレント機能がある電子ピアノだろうね
189名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 21:19:22.240 思春期に恥ずかしくてピアノやってる事隠したりするからじゃない?
私の周りは何人かいたけどな高校の時とかにもピアノ上手い男の子
私の周りは何人かいたけどな高校の時とかにもピアノ上手い男の子
190名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 21:38:57.940 男も女も小学生からピアノを始めた人が周りにいないわ
191名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 22:14:29.750 世の中には小学生になってから始めて芸大(作曲)芸大院から
パリ留学してジャズピアニストって人もいることはいる
ただその頃とは情報量が違うから、
音感の発達とか何とかで今は小学校入学前に
始めるのがほとんどじゃないかな
しかし開成は中学からピアノやるとか聞いたような…
いつから始めても効果ある人にはあるのかも
パリ留学してジャズピアニストって人もいることはいる
ただその頃とは情報量が違うから、
音感の発達とか何とかで今は小学校入学前に
始めるのがほとんどじゃないかな
しかし開成は中学からピアノやるとか聞いたような…
いつから始めても効果ある人にはあるのかも
192名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 22:27:21.690 前読んだ漫画で高校生から始めて世界一になった天才がいたよ
193名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 22:45:34.510 バレエこそ早くから始めないとダメじゃんね
194名無しさん@HOME
2020/06/01(月) 23:13:19.280 物理的に引き取れないピアノを横取りされそうでムカつくってことか
いつなら引き取れるって目処はないの?
ってか本当に欲しいの?
義兄嫁に取られたくないだけなんじゃないの?
それよかおせちの件、義兄は何にも言わんの?
ピアノなんかよりそっちの方が信じられないくらい非常識なんだが
自分用おせち持参で新年の挨拶とか聞いた事ないわw
いつなら引き取れるって目処はないの?
ってか本当に欲しいの?
義兄嫁に取られたくないだけなんじゃないの?
それよかおせちの件、義兄は何にも言わんの?
ピアノなんかよりそっちの方が信じられないくらい非常識なんだが
自分用おせち持参で新年の挨拶とか聞いた事ないわw
195108
2020/06/02(火) 00:20:59.530 バレエのくだりは、異口同音に「ピアノは早く始めないと」と仰るので、バレエと違うんだなーと思った次第。
バレエは一番五番とかの脚のポジョンだったり、技の種類や名前が多岐にわたり覚えないと踊れない部分があって、トゥシューズもある程度足が成長しないと履けないし、そんなに早くからやってもむしろ意味がないから逆なんだなーと思ったので引き合いに出しました。
バレエは一番五番とかの脚のポジョンだったり、技の種類や名前が多岐にわたり覚えないと踊れない部分があって、トゥシューズもある程度足が成長しないと履けないし、そんなに早くからやってもむしろ意味がないから逆なんだなーと思ったので引き合いに出しました。
197名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 01:00:46.950 小学生以上で始めて上達する子ももちろんいると思うけど、たいてい自分の希望で習い始めた子だと思うなぁ
自分が習いたくて習う子は上達するよね
たいていは幼少期に親の勧めで始めて高学年や中学生くらいに塾や他の習い事が忙しくなってやめるケースがほとんどかと
自分が習いたくて習う子は上達するよね
たいていは幼少期に親の勧めで始めて高学年や中学生くらいに塾や他の習い事が忙しくなってやめるケースがほとんどかと
198名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 01:02:49.890199名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 05:21:35.520 >>195
え?バレエも幼稚園ぐらいから始めた方が身体の仕上がりが違うけど?本格的なレッスンは小学生からにしても脚のポジションぐらい幼稚園児でも覚えられる
え?バレエも幼稚園ぐらいから始めた方が身体の仕上がりが違うけど?本格的なレッスンは小学生からにしても脚のポジションぐらい幼稚園児でも覚えられる
200名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 06:08:32.380 アテクシも高級()な習い事してましたよフガーといいたいがためのバレエかと思ってた
201名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 06:23:06.390 柔軟性とか音楽の素養とか考えたらバレエだって幼児期から始めた方がいいに決まってるのに
なんかズレた感じの人だねぇ
なんかズレた感じの人だねぇ
202名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 06:32:32.160 もう財津一郎が頭から離れないんですが。
203名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 06:40:08.130 義実家で連れ子自慢、理解できない
義両親にとっての初孫がいるのに
自分としか血の繋がりのない子どもを喧伝されても
義両親が楽しい思いをするとは思えないし
初孫より可愛がって貰えるとか普通思わない
義両親にとっての初孫がいるのに
自分としか血の繋がりのない子どもを喧伝されても
義両親が楽しい思いをするとは思えないし
初孫より可愛がって貰えるとか普通思わない
204名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 09:08:40.640 話の本筋から外れた幼児教育やらバレエの話延々と続けてる方が
ズレた人たちだなと思うわ
ズレた人たちだなと思うわ
205名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 09:19:39.250 着物と学歴と習い事はビュー稼げるね
206名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 09:24:49.840 108が着物の話も始めちゃうから黙っといて
207名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 09:35:39.190 始める時期は余計なお世話のような
よかれと思って言ってるんだろうけどちょっとこわい
よかれと思って言ってるんだろうけどちょっとこわい
208名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 10:19:47.570 みんなバレエにコンプレックスだらけだな
209名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 10:51:03.810 >>199
そのレス必要?
そのレス必要?
210名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 10:51:56.400 >>192
漫画w
漫画w
211名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 12:30:59.710 >>203
まあこれだよね。連れ子なのに同じ扱いをしてもらえると期待するほうがおかしいと思うんだけど。義兄嫁を義実家出禁にしたら?鬱陶しいし
まあこれだよね。連れ子なのに同じ扱いをしてもらえると期待するほうがおかしいと思うんだけど。義兄嫁を義実家出禁にしたら?鬱陶しいし
212名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 12:51:15.300 >>211
意地の悪い人だね
意地の悪い人だね
213名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 13:11:54.720 別に高級な習い事じゃないよね、バレエ
そういう高級な本格的な教室は存在するけど
自分が子供のころ安いラフなバレエやってたから本格的前提みたいなレスばかりでびびるわ
そういう高級な本格的な教室は存在するけど
自分が子供のころ安いラフなバレエやってたから本格的前提みたいなレスばかりでびびるわ
214名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 13:18:11.290215名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 14:03:59.160 私が一番じゃなきゃ気が済まない嫁同士いっそ胸ぐらつかみ合って戦えばとしか
216名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 14:30:58.040 世界では血縁主義は時代遅れなんだけどね。
アメリカでも独裁体制、差別主義に対する民主的な抗議運動が起きているけど、日本ではまだまだだよね。
アメリカでも独裁体制、差別主義に対する民主的な抗議運動が起きているけど、日本ではまだまだだよね。
217名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 14:56:47.990 10年近く前のことになるけど今中学生のうちの子が園児時代に子ナシ義兄嫁がうちの子ども達にバレエを習わせろと粘着してた
義兄嫁が子どもの時に習わせてもらえなかった恨みをうちの子で取り返したいんだって、自分の子でしようにも居ないからうちの子で代用しようとしてた
うちはバレエをさせる気はないから拒否ってたらDVDやらレオタードを抱えて押しかけてきて子を洗脳しようと必死(物理でたたき出しました)
義兄嫁が子どもの時に習わせてもらえなかった恨みをうちの子で取り返したいんだって、自分の子でしようにも居ないからうちの子で代用しようとしてた
うちはバレエをさせる気はないから拒否ってたらDVDやらレオタードを抱えて押しかけてきて子を洗脳しようと必死(物理でたたき出しました)
218名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 15:32:43.940 物理でって暴力ふるったってこと?いくら匿名でも表沙汰で言わない方がいいんじゃない?
219名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 16:31:49.160 先にバレエの補助ってお金貰えばよかったのに
後でなんだかんだ理由付けて権利剥奪すればいい
後でなんだかんだ理由付けて権利剥奪すればいい
220名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 17:15:29.490 >>219
卑しい考えの人だね
卑しい考えの人だね
221名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 17:35:24.950 >>219
私も納豆食べたい
私も納豆食べたい
222名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 17:53:24.560 義兄嫁は子供がいないなら自分で今習えばいいのにね
むしろ子供いないときこそチャンスだろうに
むしろ子供いないときこそチャンスだろうに
223名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 18:38:51.470 >>108は、義兄嫁が根負けして自力でピアノ買うか、連れ子がピアノやめちゃったタイミングで「やっぱりバレエ習わせることにしましたあ☆」ってやったら最高
224名無しさん@HOME
2020/06/02(火) 18:41:15.830 そんなことのために小学生男子にバレエやらせられないでしょ
225名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 02:10:31.140226名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 08:38:19.350 子供好きの旦那が定年になったら幼稚園のバスの運転手でもやりたいなーって義実家でみんな集まった時に喋ってたら義弟嫁が笑いながら「ヤダお兄さんロリコンですか?w」だって
義母に「子供たちがいる前で何言ってんの」ってたしなめてくれたけどムカついた
義母に「子供たちがいる前で何言ってんの」ってたしなめてくれたけどムカついた
227名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 10:08:39.580 ごめんウケる
228名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 10:09:54.620 ロリコン旦那は面白いけど「嫁同士」の話じゃなくね?
229名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 10:38:28.770 え、嫁同士じゃん
230名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 11:50:21.660 義兄子は小さいときからピアノの先生に通ってバイエルを習っていて、うちの子はチェーンの音楽教室に行ってる
先日、義実家に行ったときに義兄家のピアノでうちの子が流行曲を弾き語りした
義兄嫁から、そのせいで義兄子がピアノ教室へ行かなくなった、どうしてくれると電話が来た
そんなのうちのせいじゃないと思う
先日、義実家に行ったときに義兄家のピアノでうちの子が流行曲を弾き語りした
義兄嫁から、そのせいで義兄子がピアノ教室へ行かなくなった、どうしてくれると電話が来た
そんなのうちのせいじゃないと思う
231名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 11:57:03.830 習い事に関わる話はもういいかな
232名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 12:13:53.680 普通に嫁同士の話じゃん
233名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 12:53:07.140 私の気にくわない話はすんなってことだよ言わせんな
234名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 14:03:55.860235名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 14:14:08.810 めんどくせー
236名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 14:24:38.040 その嫁同士(若しくは一方的に)、不信感や嫌悪を抱くきっかけは
直接的な背景ばかりではないでしょ。
直接的な背景ばかりではないでしょ。
237名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 14:42:15.970 義兄嫁・義弟嫁がムカつく!程度でも許されるスレだから・・・
238名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 16:00:15.440 言葉的正義マン参上!
239名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 16:39:13.570 幼稚園バス限定なのかね
240名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 16:49:04.870 >>205
ほんとにこれ
ほんとにこれ
241名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 17:13:39.880242名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 18:49:11.600 うちの兄もニート脱失の初めに女子陸上のマッサージボランティア探してるんだけど義兄のとこの姪の学校に聞いてもらえないか頼んだらなぜか怒ってたわ
243名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 19:12:19.710 嫁はどこにでてくるの?
244名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 19:37:10.340 うちの兄もって何
あと脱失って何
あと脱失って何
245名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 20:52:21.980 さ、わ、る、な
246名無しさん@HOME
2020/06/03(水) 22:37:23.820 資格あるの?
247名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 10:00:28.210 旦那がうちの子が私立受けるかもとか言うもんだから、早速、義兄嫁に手遅れじゃない?的なことを言われたよ。
今年から中受の勉強はじめたなんてひと言も言ってないけど、あちらは勝手にそう思ってるみたい。
失敗すればいいのにって思われてそうだよね。
開成みたいな難関狙いじゃなくて、地元の公立は少子化でやりたい部活もないからなんだけど。
でも、小1の頃には中学に上がる人数もほぼ推定できたから、対策はしてたけどね。
旦那がいちいち報告しなければ平和なのに…。
今年から中受の勉強はじめたなんてひと言も言ってないけど、あちらは勝手にそう思ってるみたい。
失敗すればいいのにって思われてそうだよね。
開成みたいな難関狙いじゃなくて、地元の公立は少子化でやりたい部活もないからなんだけど。
でも、小1の頃には中学に上がる人数もほぼ推定できたから、対策はしてたけどね。
旦那がいちいち報告しなければ平和なのに…。
248名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 10:32:29.410 それは嫁同士じゃなくて旦那がアホなだけでは
250名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 11:27:24.680 旦那はあくまでも兄弟に言う感じで軽いんだよね、ノリも口も。
〇〇するかもー、うちは〇〇だよー、
結婚したら別世帯って感覚がピンとくるかどうかはかなり個人差があるよね
〇〇するかもー、うちは〇〇だよー、
結婚したら別世帯って感覚がピンとくるかどうかはかなり個人差があるよね
251名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 11:39:10.460 嫁が不快に思ったらハラスメント、これ常識
252名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 12:28:36.440 旦那は能天気なんだよね
253名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 14:48:18.480 偏ってるなあ
254名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 15:56:46.650 義兄に恋人が居たのに横から略奪出来婚に持ち込んだ義兄嫁
義兄は「何度も降ろしてくれと頼んだのに断られた、産む以上は責任とって結婚したけど愛は全くない」と周囲に言いきってた
結婚式もしない、もしするなら出来婚に持ち込まれた責任とっただけだと公言すると言われて諦めたそう
残業しまくり出張大歓迎で、自宅に帰っても一切笑わない話さない状態で身重の義兄嫁は半狂乱でうちに泣き付いたりいろいろあった
それでも子供が生まれて、義兄も赤ちゃんのかわいさに癒されたようで可愛がりはじめた用に見えた
義兄嫁への態度は変わらずガン無視のまま
先日義兄が親子鑑定したら甥は義兄の子じゃなかったそうで、義兄が「俺の時間を返せ」と怒ってる
義兄嫁は本気で義兄の子だと信じてたらしくて泣きまくり謝りまくりで、赤の他人の私に助けて!って連絡してくるが助けようもない
この先どうなるのかはわからないけど人生むちゃくちゃになった義兄が可哀想だなと思う
義兄は「何度も降ろしてくれと頼んだのに断られた、産む以上は責任とって結婚したけど愛は全くない」と周囲に言いきってた
結婚式もしない、もしするなら出来婚に持ち込まれた責任とっただけだと公言すると言われて諦めたそう
残業しまくり出張大歓迎で、自宅に帰っても一切笑わない話さない状態で身重の義兄嫁は半狂乱でうちに泣き付いたりいろいろあった
それでも子供が生まれて、義兄も赤ちゃんのかわいさに癒されたようで可愛がりはじめた用に見えた
義兄嫁への態度は変わらずガン無視のまま
先日義兄が親子鑑定したら甥は義兄の子じゃなかったそうで、義兄が「俺の時間を返せ」と怒ってる
義兄嫁は本気で義兄の子だと信じてたらしくて泣きまくり謝りまくりで、赤の他人の私に助けて!って連絡してくるが助けようもない
この先どうなるのかはわからないけど人生むちゃくちゃになった義兄が可哀想だなと思う
255名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:04:29.480 >>254
(´・∀・` )アラマァ
(´・∀・` )アラマァ
256名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:08:26.020 >>254
子供何歳だろ?
子供何歳だろ?
257名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:08:47.090258名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:09:43.400259名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:11:17.980 義兄嫁も最低だけど、義兄も最低だよね、これ
>何度も降ろしてくれと頼んだ
>もしするなら出来婚に持ち込まれた責任とっただけだと公言する
>宅に帰っても一切笑わない話さない状態
完全にモラハラやん
これで子供かわいいと思ってるとか、絶対嘘だろ
>何度も降ろしてくれと頼んだ
>もしするなら出来婚に持ち込まれた責任とっただけだと公言する
>宅に帰っても一切笑わない話さない状態
完全にモラハラやん
これで子供かわいいと思ってるとか、絶対嘘だろ
260名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:12:24.710 >>254さんは義兄寄りなんだろうけど、そもそも恋人がいたのに他の女に手ぇ出した義兄が悪くない、これ?
261名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:13:59.460 義兄が可哀想だとこれっぽっちも思えない
可哀想なのは義兄に捨てられた恋人かもしれないけど
むしろ、こんなゴミと結婚しなくてよかったね、と言ってあげたい
可哀想なのは義兄に捨てられた恋人かもしれないけど
むしろ、こんなゴミと結婚しなくてよかったね、と言ってあげたい
262名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:17:48.000 >>254
よくある女性向け漫画だと、その義兄の恋人視点で「ザマァ」になりそう
付き合ってた恋人が他の女に手を出してデキ婚
自分を裏切った恋人は冷え切った家庭で
さらに、DNA検査の結果自分の子じゃないとショックを受ける
「俺が悪かった!もう一度やりなおしてくれ!」と擦り寄ってくる男を
「はあ?浮気したのはオメーだろ!自分が浮気しといて、浮気されて傷ついてんじゃねーよ!!!」
みたいなw
よくある女性向け漫画だと、その義兄の恋人視点で「ザマァ」になりそう
付き合ってた恋人が他の女に手を出してデキ婚
自分を裏切った恋人は冷え切った家庭で
さらに、DNA検査の結果自分の子じゃないとショックを受ける
「俺が悪かった!もう一度やりなおしてくれ!」と擦り寄ってくる男を
「はあ?浮気したのはオメーだろ!自分が浮気しといて、浮気されて傷ついてんじゃねーよ!!!」
みたいなw
263254
2020/06/04(木) 16:20:38.360 子は5才
旦那と義兄は特徴的な指と爪の形をしてて、義兄子は指も爪も似てないので鑑定してみたんだって
ちなみにうちの子らには遺伝してる
もっと早く、生まれてすぐに調べたら良かったって義兄が悔やんでいたけど
結婚直後の義兄はゾンビみたいになってて会社と家を往復してたから無理だと思う
最近は元気になったから鑑定する気力が生まれたんだろうな
旦那と義兄は特徴的な指と爪の形をしてて、義兄子は指も爪も似てないので鑑定してみたんだって
ちなみにうちの子らには遺伝してる
もっと早く、生まれてすぐに調べたら良かったって義兄が悔やんでいたけど
結婚直後の義兄はゾンビみたいになってて会社と家を往復してたから無理だと思う
最近は元気になったから鑑定する気力が生まれたんだろうな
264名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:23:57.870 >>263
母親の同意ないと検査できないんだけど、母親が5年経ってから同意したの?
母親の同意ないと検査できないんだけど、母親が5年経ってから同意したの?
265名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:24:29.070266名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:26:23.300 日本でやってる民間の親子鑑定って精度低いから
弁護士んとこいって、ちゃんとしたとこで裁判でも使える検査したほうがいいんじゃないの
めちゃくちゃ手続き面倒だし煩雑だけど、価値はあると思うよ
弁護士んとこいって、ちゃんとしたとこで裁判でも使える検査したほうがいいんじゃないの
めちゃくちゃ手続き面倒だし煩雑だけど、価値はあると思うよ
267名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:27:14.180 爪の形が似る確率は1/3くらいだよ、確か
1/4だったかなあ
1/4だったかなあ
268名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:29:22.440269名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:29:44.300 義兄がクズすぎて引くわ
浮気する→堕胎強要→渋々結婚するが脅して結婚式拒否
→身重の嫁にモラハラ→DNA鑑定して被害者面
浮気する→堕胎強要→渋々結婚するが脅して結婚式拒否
→身重の嫁にモラハラ→DNA鑑定して被害者面
270名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:29:54.080 > 最近は元気になったから鑑定する気力が生まれたんだろうな
元気になるのも善し悪しだなあ
元気になるのも善し悪しだなあ
271名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:32:39.170 どっちも屑だよねー
272名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:33:01.380 >>268
経済産業省が個人遺伝情報を用いた分野に対して個人情報保護のガイドラインを出していて
試料提供する場合、父母両方に異論がないこと、という条件を出しているのよ
だから、「本当は」父母両方の同意がないとできない
ただ、そういうの無視してやってるところもあるけど、まあ、そういうところはお察しってとこだよね
経済産業省が個人遺伝情報を用いた分野に対して個人情報保護のガイドラインを出していて
試料提供する場合、父母両方に異論がないこと、という条件を出しているのよ
だから、「本当は」父母両方の同意がないとできない
ただ、そういうの無視してやってるところもあるけど、まあ、そういうところはお察しってとこだよね
273名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:34:06.170 屑同士だよね
ハブとマングースが頭に浮かんだ
ハブとマングースが頭に浮かんだ
274名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:36:31.580 >>268
遺伝情報が個人情報扱いされるようになってから
子供の遺伝情報は両親ともに同意が無いと取得できない、となってしまった
ドイツでも一時「カッコウの托卵」と揶揄された、母親が同意しないとDNA鑑定ができない、というのも
実はこの個人情報を保護する目的でのもの
日本も同じように母親が拒否したら鑑定できないし、父親が拒否しても当然鑑定できない
どうしてもしたいなら、裁判所に訴えでて、裁判所の許可が下りてからすることになる
遺伝情報が個人情報扱いされるようになってから
子供の遺伝情報は両親ともに同意が無いと取得できない、となってしまった
ドイツでも一時「カッコウの托卵」と揶揄された、母親が同意しないとDNA鑑定ができない、というのも
実はこの個人情報を保護する目的でのもの
日本も同じように母親が拒否したら鑑定できないし、父親が拒否しても当然鑑定できない
どうしてもしたいなら、裁判所に訴えでて、裁判所の許可が下りてからすることになる
275名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:37:49.840 義兄嫁も確かにアホだけど(またユルだし)でも義兄クズ過ぎない?睡眠薬守られて犯されたわけでもないのに元恋人さんが可哀想だわ
こうなってしまえばザマぁ〜だろうけど
こうなってしまえばザマぁ〜だろうけど
276名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:38:46.950 どっちにせよ、5歳になってるってことはもう嫡出否認もできないから
血のつながりはないけど実子として、頑張って育ててもらうしかないんじゃないかな
まあ、上で誰かも書いてるけど、自業自得だよね
でもこの流れだと、義兄さん、一方的に被害者面しそうだね
血のつながりはないけど実子として、頑張って育ててもらうしかないんじゃないかな
まあ、上で誰かも書いてるけど、自業自得だよね
でもこの流れだと、義兄さん、一方的に被害者面しそうだね
277名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:41:06.840 郵送での鑑定って夫婦それぞれで書かずとも片方がまとめて書いて同意書と保険証コピーで出せたよ
いっとくがうちのは託欄疑惑じゃないぞ
産院でトラブルがあったので万一の取り違えの心配があったから安心のため鑑定した
結果は間違いなくうちの子だったのでOK
いっとくがうちのは託欄疑惑じゃないぞ
産院でトラブルがあったので万一の取り違えの心配があったから安心のため鑑定した
結果は間違いなくうちの子だったのでOK
278名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:42:47.180 元恋人さんと子供が被害者
あとの登場人物は全員ダメ人間
あとの登場人物は全員ダメ人間
279名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 16:43:07.880280名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:01:44.230 夫婦の間に生まれた子は自動的に夫婦の子になる
託卵の場合でも生まれて1年以外しか拒否ができないんだよね
生まれて1年過ぎたら特別養子なんかと同じように血縁無くても戸籍上の実子になっちゃう
救助策としてはDNA鑑定の結果をもって「親子関係の不在」主張できるけど、証明されても戸籍上の実子なのは変わらない
託卵の場合でも生まれて1年以外しか拒否ができないんだよね
生まれて1年過ぎたら特別養子なんかと同じように血縁無くても戸籍上の実子になっちゃう
救助策としてはDNA鑑定の結果をもって「親子関係の不在」主張できるけど、証明されても戸籍上の実子なのは変わらない
281名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:09:43.960 >>274
言葉遊びみたいになるが、最近はやりの海外発注の親子鑑定の良くある方法
調査希望者(Aさん)と、もう1人(Bさん)の血縁関係のありなしを検査するんだよ
結果としてAさん本人知らされるのは血縁の有無(可能性のパーセンテージ)
言葉遊びみたいになるが、最近はやりの海外発注の親子鑑定の良くある方法
調査希望者(Aさん)と、もう1人(Bさん)の血縁関係のありなしを検査するんだよ
結果としてAさん本人知らされるのは血縁の有無(可能性のパーセンテージ)
282名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:11:40.440283名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:14:42.140 >>281
何が言いたいのかよくわからないけど
親子鑑定ということは、父・母・子供の遺伝情報を渡して
そこから親子関係の有無を鑑定するから
相手に個人情報(=遺伝情報)を渡すことになる
親が自分の責任の範囲で自分の個人情報を渡すのは勝手だけど
子供が未成年者の場合、その個人情報を渡す場合は両者の同意が必要、というのが今のガイドライン
結果が可能性のパーセンテージなのか、具体的な遺伝情報なのかは関係ない
何が言いたいのかよくわからないけど
親子鑑定ということは、父・母・子供の遺伝情報を渡して
そこから親子関係の有無を鑑定するから
相手に個人情報(=遺伝情報)を渡すことになる
親が自分の責任の範囲で自分の個人情報を渡すのは勝手だけど
子供が未成年者の場合、その個人情報を渡す場合は両者の同意が必要、というのが今のガイドライン
結果が可能性のパーセンテージなのか、具体的な遺伝情報なのかは関係ない
284名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:17:13.400285名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:23:31.170286名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:42:07.250 心当たりのあるところがクズだよね義兄
287名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 17:47:49.680 元恋人さん、こんなクズ一族と縁続きにならなくてほんとよかったね
288名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 18:38:30.430 野郎がクズ
289名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 18:49:24.310 結婚前なら略奪でもなく普通に義兄が一番カスだよね
義兄嫁に騙されたから何?て感じ
義兄嫁に騙されたから何?て感じ
290名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 18:52:11.850 クズ女とクズ男に人生めちゃくちゃにされた元恋人さんが可哀想
291名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 18:53:45.240 むしろホイホイ浮気するクズ野郎と結婚しなくて良かったんじゃない?
292名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 18:58:02.700 義兄嫁の同意なくとは書いてないから、義兄嫁も親子関係を証明できれば関係が良くなるかもって思ったんじゃないの?
293名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 19:00:32.520 ただただ可哀想なのは、生まれた子供だわ
294名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 19:03:56.190 そんななりふり構わず略奪したくなるほど義兄はイケメンor高収入なのか
それとも義兄嫁が結婚焦っていたのか
それとも義兄嫁が結婚焦っていたのか
295名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 19:21:35.970 子どもに罪はないよね
296名無しさん@HOME
2020/06/04(木) 19:51:12.980 こんなつもりじゃなかったのに何これ(254)
297名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 10:43:57.930298名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 10:54:54.770 恋人から奪ったくらいなら別にどうってことない気もする私は少数派か
義妹(わりと仲が良い)が二股男と結婚して
結婚式の時に捨てられた方が乗り込んできたんだけど(いわゆる修羅場)
私としては乗り込んだ方がみじめだなという感想で
でも義弟嫁にしたら「不潔!」「いやらしい!」ということで付き合い拒否をした
義実家での集まりも出ず義弟が子供を連れてきてる
義両親としては義弟と孫たちが来てくれたら満足だし
義妹もその夫も(二股婚だけど)社会的には恥ずかしくない職業の二人だし
痛くもかゆくもない様子
そのうち慌てて謝ってくると皮算用してた義弟嫁は最近相当焦ってるみたいだわ
義妹(わりと仲が良い)が二股男と結婚して
結婚式の時に捨てられた方が乗り込んできたんだけど(いわゆる修羅場)
私としては乗り込んだ方がみじめだなという感想で
でも義弟嫁にしたら「不潔!」「いやらしい!」ということで付き合い拒否をした
義実家での集まりも出ず義弟が子供を連れてきてる
義両親としては義弟と孫たちが来てくれたら満足だし
義妹もその夫も(二股婚だけど)社会的には恥ずかしくない職業の二人だし
痛くもかゆくもない様子
そのうち慌てて謝ってくると皮算用してた義弟嫁は最近相当焦ってるみたいだわ
299名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 11:59:35.500300名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 12:11:00.500 >>299
298じゃないけど略奪というものいいがすでに否定に感じるけど
298じゃないけど略奪というものいいがすでに否定に感じるけど
301名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 12:26:15.650 略奪って言い方はおかしいよね
別に無理矢理ヤられたわけじゃなく、がっつり浮気してるわけだし
別に無理矢理ヤられたわけじゃなく、がっつり浮気してるわけだし
302名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 12:32:39.880 元カノ目線での略奪でしょ
303298
2020/06/05(金) 12:37:53.860304名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 12:47:18.560 そこら辺の倫理観は人それぞれだけど
個人的にはやっぱり無理かな
二股するってことは、性的モラル低いってことだし
結婚後平気で浮気しそうって思うし
個人的にはやっぱり無理かな
二股するってことは、性的モラル低いってことだし
結婚後平気で浮気しそうって思うし
305名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 12:48:03.420 義妹の恋愛事情が親族に全部知れ渡ってるってほうが気持ち悪いわ
306名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 13:31:13.980 >>305
結婚式に乗り込んできて修羅場になれば皆知る事になると思うけど?
結婚式に乗り込んできて修羅場になれば皆知る事になると思うけど?
307名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 13:48:57.910 普通に浮気して浮気相手の方が好きになって乗り換えてとかなら仕方ないと思うけど
浮気してやる事やってたくせに子供出来たらおろせだのなんだの
妊娠中にモラハラとかあり得ないわちゃんと責任取れないなら浮気もしたらダメでしょ甲斐性なしが
浮気してやる事やってたくせに子供出来たらおろせだのなんだの
妊娠中にモラハラとかあり得ないわちゃんと責任取れないなら浮気もしたらダメでしょ甲斐性なしが
308名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 14:04:04.680309名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 14:06:35.230 元レスだと理由は知らないけどとにかく義兄を被害者として書きたくてたまらないから略奪なんて書き方になったんでしょ
二股の末のデキ婚とは書けず
二股の末のデキ婚とは書けず
310名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 14:08:49.17031122
2020/06/05(金) 14:19:46.610312名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 14:46:49.340 釣り堀なの?自演なの?
313名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 15:33:39.870 相手が乗り込んでくるようなヘタクソな別れ方しかできない二股ちんこ脳と
そんなクズと結婚したアホ女と、それに迎合するキモイ親族(義兄嫁除く)ってことか
そんなクズと結婚したアホ女と、それに迎合するキモイ親族(義兄嫁除く)ってことか
314名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 15:35:16.790 難関資格持ちの結婚式に、元カノですらない「二股していた片割れ」が乗り込んでくるって
すっごい不名誉なことだし、招待客にも申し訳がないと普通は思うんだけど
それすら思わずに、乗り込んできた人が哀れって感覚がわからない
冠婚葬祭板の不幸な結婚式スレに晒されて嘲笑されるような結婚式やらかしたのにね
すっごい不名誉なことだし、招待客にも申し訳がないと普通は思うんだけど
それすら思わずに、乗り込んできた人が哀れって感覚がわからない
冠婚葬祭板の不幸な結婚式スレに晒されて嘲笑されるような結婚式やらかしたのにね
315名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 15:40:36.060 >>313
まあ、身内って似るから
この前テレビでやってたDQN一家は、祖母が15歳で出産した子が16才で出産
さらにその子が14歳で妊娠、という感じなうえに、全員シングルマザー
14歳で妊娠したことについても、祖母も母も一切怒らないし
むしろ若いうちに産んだほうがええねん、とか言っててびっくりした
まあ、身内って似るから
この前テレビでやってたDQN一家は、祖母が15歳で出産した子が16才で出産
さらにその子が14歳で妊娠、という感じなうえに、全員シングルマザー
14歳で妊娠したことについても、祖母も母も一切怒らないし
むしろ若いうちに産んだほうがええねん、とか言っててびっくりした
316名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 15:40:44.580 >>311
レス番入れてるからバレバレだよ
「ただ聞いて欲しい」の22さん
あっちの話だと旦那兄弟は配偶者に逃げられて実家帰ってるんでしょ?
全部の話が本当だと言う事はあり得ないんだけどw
つーか、ネタ師乙!
レス番入れてるからバレバレだよ
「ただ聞いて欲しい」の22さん
あっちの話だと旦那兄弟は配偶者に逃げられて実家帰ってるんでしょ?
全部の話が本当だと言う事はあり得ないんだけどw
つーか、ネタ師乙!
317名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 15:41:46.800 人間性より持ってる資格で相手を判断する>>298は、確かにその一族に馴染めそう
普通の人っぽい義弟嫁はさっさと逃げたほうが良い
普通の人っぽい義弟嫁はさっさと逃げたほうが良い
318名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 20:36:28.040 >>311
>本人も親戚も惨めとはおそらく誰も思っていない
>どっちかって言うと乗り込んできた人が哀れだねって感じ
笑ってるのは身内以外の招待された客なんだぜ
酒の肴にはもってこいの喜劇て元恋人の狙いもそこに有る
一族郎党そういう恥の発想がないのが恐ろしい
>本人も親戚も惨めとはおそらく誰も思っていない
>どっちかって言うと乗り込んできた人が哀れだねって感じ
笑ってるのは身内以外の招待された客なんだぜ
酒の肴にはもってこいの喜劇て元恋人の狙いもそこに有る
一族郎党そういう恥の発想がないのが恐ろしい
319名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 20:55:26.780 レス番入れてるからバレバレだよ(ドヤァ
320名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 21:08:27.170 バレてそんなに悔しかったの?w
321名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 21:55:14.840 ?
どんなルールなんやの?
どんなルールなんやの?
322名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 22:06:40.910 結婚式なんてどれも似たり寄ったりでつまらないから刺激的にした方が親族が覚えてくれそう
323名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 22:14:43.610 そう思うと晩婚デキ婚の義兄夫婦の結婚式も、ニラヲチ対象としては良かったかな
コロナで中止になっちゃったけど
コロナで中止になっちゃったけど
324名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 22:43:44.530 >>323
大勢を集めての会食はなぁ… 今までのようにはできないだろうなぁ…
大勢を集めての会食はなぁ… 今までのようにはできないだろうなぁ…
325名無しさん@HOME
2020/06/05(金) 23:33:53.840 政府の補償が必要だよね。
326名無しさん@HOME
2020/06/06(土) 08:20:22.460 強行してたらより印象ぶかくなってたろうねw
327名無しさん@HOME
2020/06/06(土) 20:03:42.480328名無しさん@HOME
2020/06/06(土) 21:00:38.010 焦る要素が見当たらないよね
会わなくていいなんて羨ましすぎる
恥ずかしくない職業()
会わなくていいなんて羨ましすぎる
恥ずかしくない職業()
329名無しさん@HOME
2020/06/06(土) 22:31:36.240 義実家に顔出せなくて焦る嫁なんているのかね
実子と孫は出入りしてるから相続で取りっぱぐれることもないんだろうし
義両親や甥姪に会わせてもらえないから困るなんてあるわけないしね
焦ってるとかどこ情報なんだろw
実子と孫は出入りしてるから相続で取りっぱぐれることもないんだろうし
義両親や甥姪に会わせてもらえないから困るなんてあるわけないしね
焦ってるとかどこ情報なんだろw
330名無しさん@HOME
2020/06/07(日) 10:55:56.260 義実家に顔を出す出さないとかじゃなくて、自分が正しい、コトメが恥ずかしい存在、だから自分にひれ伏しなさい!とマウント取ったつもりたったのでは?
でも義実家の中ではそんなことはなくて「義弟嫁子さん、すねちゃってー」みたいな扱いか、下手するといないような扱いされちゃってるんじゃないの?
マウントとって以後の付き合いはなんでも上から目線でやれると思ったのに、こんなはずじゃなかった〜なのだと
でも義実家の中ではそんなことはなくて「義弟嫁子さん、すねちゃってー」みたいな扱いか、下手するといないような扱いされちゃってるんじゃないの?
マウントとって以後の付き合いはなんでも上から目線でやれると思ったのに、こんなはずじゃなかった〜なのだと
331名無しさん@HOME
2020/06/07(日) 12:10:44.050 まぁ難関資格持ちならどんなに股がだらしなくて人として糞でももオッケー!って価値観の一族なんだからむしろ離れたいでしょ
それに嫌悪感抱くことがマウントと感じる倫理観の方に違和感持った方がいいよ
それに嫌悪感抱くことがマウントと感じる倫理観の方に違和感持った方がいいよ
332名無しさん@HOME
2020/06/07(日) 12:11:12.500 >>330
名前にレス番忘れてますよ
名前にレス番忘れてますよ
333名無しさん@HOME
2020/06/07(日) 18:08:15.180 一流企業の人ならバツ3でも女が寄ってくるので難関資格持ちもそういうものなのかもしれん
334名無しさん@HOME
2020/06/07(日) 20:48:59.360 女が寄ってくるって何それ童貞かな
女の方が選んであげてるんですよ?
女の方が選んであげてるんですよ?
335名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 12:04:51.100 モテないのに金だけあると、「女が寄ってくる」って表現になりがち
人間的な魅力に惹かれてたら「寄ってくる」なんて物言いにはならないもんね
人間的な魅力に惹かれてたら「寄ってくる」なんて物言いにはならないもんね
336名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 15:06:04.590 休業中に断捨離したのか義兄嫁から大量にお下がりが送られてきた
サイズ80ぐらいのやつがたくさん
うちの子もう年少なんだけど
義兄嫁の子は小3なんだけど
義母の手作りの服もたくさん
これも着れないから捨てたいけど捨てにくい
着払いじゃないだけマシだけど義母の服は邪魔だしお礼言うのもしゃくだ
サイズ80ぐらいのやつがたくさん
うちの子もう年少なんだけど
義兄嫁の子は小3なんだけど
義母の手作りの服もたくさん
これも着れないから捨てたいけど捨てにくい
着払いじゃないだけマシだけど義母の服は邪魔だしお礼言うのもしゃくだ
337名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 15:12:27.220 着られないならお礼言うことないでしょ
着いたことと着られないこと、事実のみを「報告」したらいい
お礼言ったり何か渡したりしたら調子に乗ってゴミ箱にされるよ
着いたことと着られないこと、事実のみを「報告」したらいい
お礼言ったり何か渡したりしたら調子に乗ってゴミ箱にされるよ
338名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 15:32:16.580 着られないって正直に行ったほうが良いよ…
339名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 16:14:26.890 >>336
うちも以前義兄嫁にやられたわ
トメ手作りの子ども服がサイズ違いで2枚ずつ何セットか送られてきた
義兄家は二人姉妹、うちは一人娘
どれもほとんど着た様子はなくてサイズアウトするのを待って送ってきたらしい
トメ手作り服が気に入らないのはわかるけど不要品は自分ちで処分してほしいよね
うちも以前義兄嫁にやられたわ
トメ手作りの子ども服がサイズ違いで2枚ずつ何セットか送られてきた
義兄家は二人姉妹、うちは一人娘
どれもほとんど着た様子はなくてサイズアウトするのを待って送ってきたらしい
トメ手作り服が気に入らないのはわかるけど不要品は自分ちで処分してほしいよね
340名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:05:36.850 嫁同士の繋がりがないから旦那と常識人の義兄でやり取りしてもらってるんだけどちゃんと伝えた方がいいか…
義母は良トメなんだけど着れないものは着れない
義母は仕事は丁寧なんだけど洋裁の基礎がわかってなくて着にくい服ばかり
でも義兄嫁はそれを知らずに妊娠中に手芸好きの義母に服を催促したみたいでたくさん作ってもらってる
うちには私の方がうまいのわかってるから作ろうとしない
はじめは自分(義兄嫁)の方が気に入られてると思ってマウント取ってきてたけど現状に気づいちゃってる
自分で催促したんだから自分で処理してほしいよ
義母も私の手にわたってるの嫌がると思うんだけどな
義母は良トメなんだけど着れないものは着れない
義母は仕事は丁寧なんだけど洋裁の基礎がわかってなくて着にくい服ばかり
でも義兄嫁はそれを知らずに妊娠中に手芸好きの義母に服を催促したみたいでたくさん作ってもらってる
うちには私の方がうまいのわかってるから作ろうとしない
はじめは自分(義兄嫁)の方が気に入られてると思ってマウント取ってきてたけど現状に気づいちゃってる
自分で催促したんだから自分で処理してほしいよ
義母も私の手にわたってるの嫌がると思うんだけどな
341名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:13:25.620 製作者に送って波風立てよう。
342名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:18:27.970 着られないやつ送り返せばいいじゃんサイズ合わないので他の誰かにあげてくださいミャハって
343名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:19:41.340 着払いで?
そこで波風立てる必要ないでしょ
そこで波風立てる必要ないでしょ
344名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:25:54.300 サイズが合わないのはもう捨てちゃったww
義母の服はサイズ合わなくても取ってあるけどこれが結構邪魔
良トメだから捨てにくい
刺繍してあったり丁寧に作ってあるよ
でも細身のパンツをニットじゃなくて布帛で作ってあったりして着れない
義母は控えめな性格だから催促し続けなければ数点作って終わりで済んだと思う
義兄嫁は義母の気持ち考えたことあるんだろうか
義母の服作りがマウントの道具にされてるのに気づくの私も遅れた
義母の服はサイズ合わなくても取ってあるけどこれが結構邪魔
良トメだから捨てにくい
刺繍してあったり丁寧に作ってあるよ
でも細身のパンツをニットじゃなくて布帛で作ってあったりして着れない
義母は控えめな性格だから催促し続けなければ数点作って終わりで済んだと思う
義兄嫁は義母の気持ち考えたことあるんだろうか
義母の服作りがマウントの道具にされてるのに気づくの私も遅れた
345名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 17:30:34.870 誰?ちゃんとレス番入れてね
347名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 18:16:24.550 義弟嫁がすぐ泣く
義実家自営で一緒に働いてるんだけど仕事のミスを指摘すると泣く
遅刻を注意すると泣く
仕事が順調に進んだから誉めると泣く
子供の話をして良いことも泣く悪いことも泣く
残業になったから夕飯のおかずを持たせると泣く
悪い人ではないがウザイ
義実家自営で一緒に働いてるんだけど仕事のミスを指摘すると泣く
遅刻を注意すると泣く
仕事が順調に進んだから誉めると泣く
子供の話をして良いことも泣く悪いことも泣く
残業になったから夕飯のおかずを持たせると泣く
悪い人ではないがウザイ
348名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 18:53:12.700 メンヘラかな
349名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 19:09:01.090350名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 20:31:18.230 情緒不安定だな〜
出産直後がそんな感じだったわ普段からそんなのってホルモンバランスどうかなってんじゃないの?その人w
出産直後がそんな感じだったわ普段からそんなのってホルモンバランスどうかなってんじゃないの?その人w
351347
2020/06/08(月) 21:10:16.610 おかずの時は「わぁ!ありがとうございます!助かります〜」と言って泣く
涙目になってぽろっとこぼれる
涙もろいんですぅ〜は結婚当時から言ってて
彼女の披露宴では入場の時点ですでに涙がこぼれてて
いわゆる「涙が止まりません」だった
気のせいだとは思うけど水分摂取は多い気がするw
涙目になってぽろっとこぼれる
涙もろいんですぅ〜は結婚当時から言ってて
彼女の披露宴では入場の時点ですでに涙がこぼれてて
いわゆる「涙が止まりません」だった
気のせいだとは思うけど水分摂取は多い気がするw
352名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 21:48:04.370 名前はルカかな
353名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 22:15:10.020354名無しさん@HOME
2020/06/08(月) 23:21:27.980355名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 00:00:05.71O >>347
そんなに涙脆いならさ、そろそろ涙を飲む練習するべきじゃない?
仕事場では、涙を飲んで欲しい。
泣かれたら仕事にならないでしょ。って、怒るべきだよ。
心配なのは、子供を持つ立場の今 学校や保護者に対しても感情のままに泣いたら問題だと思う。
普通の大人はむやみに泣かないから。
先生なんて指導に困るんじゃない?
誉めても注意してもメソメソされんだからさ
そんなに涙脆いならさ、そろそろ涙を飲む練習するべきじゃない?
仕事場では、涙を飲んで欲しい。
泣かれたら仕事にならないでしょ。って、怒るべきだよ。
心配なのは、子供を持つ立場の今 学校や保護者に対しても感情のままに泣いたら問題だと思う。
普通の大人はむやみに泣かないから。
先生なんて指導に困るんじゃない?
誉めても注意してもメソメソされんだからさ
356名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 06:04:32.330 もしもしアドバイ厨、久々に見たわw
357名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 07:12:02.640358名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 07:57:30.050 孤立させたがりさんは時々出てくる荒らしだよ
359名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 07:59:46.910 旦那は空気?さんもw
360名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 08:42:55.830 >>353はアスペなだけじゃないの?
旦那さんは空気?の人だよねw
旦那さんは空気?の人だよねw
361名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 11:03:33.370 いままで創作して書き込んで叩かれた人達が
ウザイ、アドバイス厨とか荒らしとか反撃してるのかな?
過疎るわけだ
ウザイ、アドバイス厨とか荒らしとか反撃してるのかな?
過疎るわけだ
362名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 11:36:00.830 前、いろんなスレで冒頭に「転載禁止」とか書いてたの
いつのまにかなくなったね
いつのまにかなくなったね
363名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 12:03:38.230 意味ないからじゃないの
知らんけど
知らんけど
364名無しさん@HOME
2020/06/09(火) 12:54:00.270 5ちゃん自体が転載禁止じゃなくなったからね〜
365名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 22:44:18.270 今まで気づかなかったけど義兄嫁が気持ち悪い、
夫も義兄も義兄嫁と親しくする私に感謝してるからあんまりボロカスにはいえないけど愚痴りたい
こちらは中途半端に栄えてる地方都市で車は無くても暮らせるけど、ないと行動範囲がかなり制限される(わかりにくくてすみません)
私は元々地元、夫とは地元の国立大学で知り合って結婚した、子ども2人あり
義兄夫婦は一昨年転勤でこっちにきて今奥さんが妊娠中、義兄は免許があるけど義兄嫁は免許無し
産院まで電車やバスだとアクセスが悪いので頼まれたら私が送迎してた
義兄嫁から産院への送迎頼まれて、私が先約あったので行は産院の送迎(契約してるタクシーに乗りあう、の予約制)を使って、帰りは私が迎えに行くことになった
迎えの待ち合わせの時間は午後3時、場所は産院の駐車場
先約の私の用事は入院中の祖母のお見舞い
祖母の体調がいい日で色々話していたら思ったより長く時間を過ごしてしまったのであわてて産院へ
道中結構な雨で気をつけながら運転して約束時間の5分前に到着
待ち合わせ場所で義兄嫁がずぶ濡れて怒ってた
遅れたか!?と思ったけど5分前に着いてる
義兄嫁は予定より早く済んだから私に迎えに来てとメールしたそうだが私は見てない
私が返事返してないのに勝手に待ち合わせ時間が前倒しできたと思い込んで待ってたそう
正直ずぶ濡れの人は私の車に入れたくない
産院まで戻ってタオル借りて、冷えたなら診断して貰ってといったらヒステリー起こした
手に負えないと思ったので社内から産院へ電話して駐車場まで迎えに来て貰って私は帰った
夫と義兄に連絡して私の送迎はこれっきりで、と伝えたんだけど義兄嫁から呪いの電話みたいなのが延々来て腹が立つやら気味が悪いやらで踏んだrけった気分です
夫も義兄も義兄嫁と親しくする私に感謝してるからあんまりボロカスにはいえないけど愚痴りたい
こちらは中途半端に栄えてる地方都市で車は無くても暮らせるけど、ないと行動範囲がかなり制限される(わかりにくくてすみません)
私は元々地元、夫とは地元の国立大学で知り合って結婚した、子ども2人あり
義兄夫婦は一昨年転勤でこっちにきて今奥さんが妊娠中、義兄は免許があるけど義兄嫁は免許無し
産院まで電車やバスだとアクセスが悪いので頼まれたら私が送迎してた
義兄嫁から産院への送迎頼まれて、私が先約あったので行は産院の送迎(契約してるタクシーに乗りあう、の予約制)を使って、帰りは私が迎えに行くことになった
迎えの待ち合わせの時間は午後3時、場所は産院の駐車場
先約の私の用事は入院中の祖母のお見舞い
祖母の体調がいい日で色々話していたら思ったより長く時間を過ごしてしまったのであわてて産院へ
道中結構な雨で気をつけながら運転して約束時間の5分前に到着
待ち合わせ場所で義兄嫁がずぶ濡れて怒ってた
遅れたか!?と思ったけど5分前に着いてる
義兄嫁は予定より早く済んだから私に迎えに来てとメールしたそうだが私は見てない
私が返事返してないのに勝手に待ち合わせ時間が前倒しできたと思い込んで待ってたそう
正直ずぶ濡れの人は私の車に入れたくない
産院まで戻ってタオル借りて、冷えたなら診断して貰ってといったらヒステリー起こした
手に負えないと思ったので社内から産院へ電話して駐車場まで迎えに来て貰って私は帰った
夫と義兄に連絡して私の送迎はこれっきりで、と伝えたんだけど義兄嫁から呪いの電話みたいなのが延々来て腹が立つやら気味が悪いやらで踏んだrけった気分です
366名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 23:00:36.730 どっちもどっち
367名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 23:03:34.430368名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 23:14:01.100 >>366
えっ?
えっ?
369名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 23:19:20.840 まんまと釣られてんじゃねーよ
370名無しさん@HOME
2020/06/11(木) 23:36:56.770 自演だからスルーして
371名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 07:54:35.650 なんで自演だってわかるの?
372名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 07:56:22.450 >>366
どこに365の落ち度があるの?メールに気づかなかった事?もともと用事があるからその時間にしか行けないって言ってるんだから早く終わったとしても待っておくものでしょ
ましてや妊婦なのにわざわざずぶ濡れになるなんて何の嫌がらせよ
どこに365の落ち度があるの?メールに気づかなかった事?もともと用事があるからその時間にしか行けないって言ってるんだから早く終わったとしても待っておくものでしょ
ましてや妊婦なのにわざわざずぶ濡れになるなんて何の嫌がらせよ
373名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 08:04:32.390 ずぶ濡れになった妊婦に車に乗せたくないわの対応はないだろう
人の命より車が大事だなんて
普通は車に避難させて産院に駆け込んで事情を話すと思うけどね
と釣られてみる
人の命より車が大事だなんて
普通は車に避難させて産院に駆け込んで事情を話すと思うけどね
と釣られてみる
374名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 08:06:12.450 自傷に付き合ってもろくなこと無いから放置で正解
375名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 08:37:03.910 ものすごく待ったとしてもなんでずぶ濡れなの
地方都市でも屋根ある場所くらいあるでしょ
地方都市でも屋根ある場所くらいあるでしょ
376名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 08:52:48.670 雨だったら産院で待つよね
377名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 09:00:58.410 >私が返事返してないのに勝手に待ち合わせ時間が前倒しできたと思い込んで待ってたそう
返事がないのはメール未読となぜ思わないのか
大人しく約束の時間まで中で待っていればよいのに
今からこれじゃ産後はもっと大変そう
ますます無料ハイヤーにされそうだ
返事がないのはメール未読となぜ思わないのか
大人しく約束の時間まで中で待っていればよいのに
今からこれじゃ産後はもっと大変そう
ますます無料ハイヤーにされそうだ
378名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 10:08:03.910 わざわざずぶ濡れになってアピールしたんだろうね
お腹の子供より自分の怒りの方が大切とか狂ってんのか
お腹の子供より自分の怒りの方が大切とか狂ってんのか
379名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 10:19:00.570 豚切り
私は小梨なのでよく分からないけど今小学生は分散登校らしい
義弟子2人の登校日がバラバラな時がある?とかで
学校へ行かないほうを預かってくれないかと義弟嫁に言われた
しかも車で30分かけて迎えに来て
義弟夫婦のどちらかが帰宅する頃に連れてきてほしいと・・・
人間そこまで図々しくなれるんだとある意味感心した
もちろん断った
私は小梨なのでよく分からないけど今小学生は分散登校らしい
義弟子2人の登校日がバラバラな時がある?とかで
学校へ行かないほうを預かってくれないかと義弟嫁に言われた
しかも車で30分かけて迎えに来て
義弟夫婦のどちらかが帰宅する頃に連れてきてほしいと・・・
人間そこまで図々しくなれるんだとある意味感心した
もちろん断った
380名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 10:37:28.890 >>379
私も小梨時代、急な託児されたけど、なんとなく小梨は暇なんだから遠慮なく使ってやれっていう態度が透けて見えたから、次から断ったわ
義両親が、大きな仕事引き受けて大変でしょう?ってねぎらってくれると、子供がいたら睡眠時間2時間なんだから!って自分が一番大変アピールしてきたけど、義兄子達、小学生だし
育児してみたら子供と寝たあと資格の勉強しても睡眠時間2時間なんてことはなかった
自分に子供出来てみると、よく保育士でもない育児経験ない人に託児しようとしたなぁと思うよ
何かあったら379さんのせいにされるし断って正解
私も小梨時代、急な託児されたけど、なんとなく小梨は暇なんだから遠慮なく使ってやれっていう態度が透けて見えたから、次から断ったわ
義両親が、大きな仕事引き受けて大変でしょう?ってねぎらってくれると、子供がいたら睡眠時間2時間なんだから!って自分が一番大変アピールしてきたけど、義兄子達、小学生だし
育児してみたら子供と寝たあと資格の勉強しても睡眠時間2時間なんてことはなかった
自分に子供出来てみると、よく保育士でもない育児経験ない人に託児しようとしたなぁと思うよ
何かあったら379さんのせいにされるし断って正解
381名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 10:46:05.260 私も義兄嫁に園児の子守り頼まれたけど私の家に連れてきて迎えに来てくれるならいいよって言ったらキレてたわ
我が子の送り迎えすら丸投げするつもりなんて信じられませんってトメにチクってやったわ
我が子の送り迎えすら丸投げするつもりなんて信じられませんってトメにチクってやったわ
382379
2020/06/12(金) 10:48:36.880 >>380
レスありがとう
>なんとなく小梨は暇なんだから遠慮なく使ってやれ
うちの義弟嫁もそんな感じ
私は在宅の仕事なんだけど
家事の合間にちゃっちゃとできるお気楽仕事と思ってるらしい
実際この時間にごちゃんする余裕はあるけどw
レスありがとう
>なんとなく小梨は暇なんだから遠慮なく使ってやれ
うちの義弟嫁もそんな感じ
私は在宅の仕事なんだけど
家事の合間にちゃっちゃとできるお気楽仕事と思ってるらしい
実際この時間にごちゃんする余裕はあるけどw
383名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 11:37:02.080 >>382
お疲れさま
仕事をしてたら育児とは違った大変さがあるよね
働いてると自由な時間も限られてるし…というと
「子育ては365日24時間休みなしですから!!」
って言われるんだけどね
そもそも、専業主婦なのになんで託児するのか聞いたら、たまにはリフレッシュしたいからだそう
余計、預かりたくなくなるよね
お疲れさま
仕事をしてたら育児とは違った大変さがあるよね
働いてると自由な時間も限られてるし…というと
「子育ては365日24時間休みなしですから!!」
って言われるんだけどね
そもそも、専業主婦なのになんで託児するのか聞いたら、たまにはリフレッシュしたいからだそう
余計、預かりたくなくなるよね
384名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 16:43:09.090 義兄夫婦、やたらうちの家族と会おうよ、遊ぼうよと言ってくるが、うちの子が寄っていくと義兄嫁はいつも嫌そうな顔している。
私も別に義兄夫婦のとこの子供は好きじゃないから気持ちはわかるけど、ならばなぜ家族ぐるみで会いたがるのか?
私も別に義兄夫婦のとこの子供は好きじゃないから気持ちはわかるけど、ならばなぜ家族ぐるみで会いたがるのか?
385名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 17:53:58.830 顔つないどきゃ相続の時に口出しやすいから。
386名無しさん@HOME
2020/06/12(金) 19:56:02.42O >>384
託児したいんだよ…
託児したいんだよ…
387名無しさん@HOME
2020/06/14(日) 10:51:14.040 麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
388名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 12:58:06.230 アベさんのお友達は疑惑があっても無罪なのに、普通の人は犯罪犯しただけで逮捕されちゃうのね
389名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 14:02:15.970 >>388
明恵と嫁同士の関係なの?
明恵と嫁同士の関係なの?
390名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 14:17:57.420 アベさん三兄弟の真ん中だから、昭恵さんには義兄嫁と義弟嫁がいるのね
それは大変そうだわ
それは大変そうだわ
391名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 14:32:55.380 あのトメに比べたら義兄弟嫁なんて可愛いもんじゃないのw
392名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 17:50:57.280 義兄が旦那に泣き付いて「赤ん坊を私さんにしばらく預かって貰えないだろうか?」って言ったらしい
義兄嫁が赤ちゃんを泣かせたまま放置してて、窓が開いてたから近所の人が警察に通報されたんだそう
警察から連絡受けた児童相談所の人が通ってきて義兄嫁がうつっぽくなっちゃったそう
居留守使ったり、赤ん坊が泣いたら窓を全部しめてから義兄嫁が泣き叫んだりしてるらしい
義兄もできる限り手伝っているけど介護職で今はとても忙しく人手足りないのでどうしようもないらしい
離職覚悟じゃないと十分な時間がとれないと旦那に泣き付いてきたらしい
私は今まで色々あったから義兄嫁は大嫌い、旦那も知ってるので義兄の話は一回は旦那が独断で断ってる
義兄がそれでも再度押してきて私さんに伝えてくれって言ってるっていうことでしtらせてきた
たしかに状況だけ聞いたら可哀想だと思うし赤ちゃんには罪無いのもわかる
待ちきれなかったのか何なのか義兄嫁本人から電話が来たのでいっそすがすがしく断ることができた
タイミング悪すぎ、あと数日耐えてたら心配で手を貸したかも知れない・・・危なかった
義兄嫁が赤ちゃんを泣かせたまま放置してて、窓が開いてたから近所の人が警察に通報されたんだそう
警察から連絡受けた児童相談所の人が通ってきて義兄嫁がうつっぽくなっちゃったそう
居留守使ったり、赤ん坊が泣いたら窓を全部しめてから義兄嫁が泣き叫んだりしてるらしい
義兄もできる限り手伝っているけど介護職で今はとても忙しく人手足りないのでどうしようもないらしい
離職覚悟じゃないと十分な時間がとれないと旦那に泣き付いてきたらしい
私は今まで色々あったから義兄嫁は大嫌い、旦那も知ってるので義兄の話は一回は旦那が独断で断ってる
義兄がそれでも再度押してきて私さんに伝えてくれって言ってるっていうことでしtらせてきた
たしかに状況だけ聞いたら可哀想だと思うし赤ちゃんには罪無いのもわかる
待ちきれなかったのか何なのか義兄嫁本人から電話が来たのでいっそすがすがしく断ることができた
タイミング悪すぎ、あと数日耐えてたら心配で手を貸したかも知れない・・・危なかった
393名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 18:01:42.040394名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 19:02:14.520 >>392
いままで何をされたの?
いままで何をされたの?
395名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 19:15:40.990 >>392
トメ、ウト、義兄嫁の両親を抜かして、なぜあなたに?
トメ、ウト、義兄嫁の両親を抜かして、なぜあなたに?
396名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 19:19:29.610 今現役で子育てしていると、一人も二人も変わらないだろって託児所にされるのは割とよくある
397392
2020/06/15(月) 19:36:21.180 >>393
もとから兄貴のくせに弟に頼るのが平気な人だったので、義兄の話は話半分で聞いてはいるよ
最初は義兄嫁が児童相談所との約束をすっぽかしたりした結果、自宅まで通われてるらしい
あとこれも旦那からの話だけと、義兄は転職に失敗して今は介護施設に勤めてるそうで勤務態勢とかがブラックっぽいとは言ってた
義兄嫁本人が私に催促の電話寄越してきて気に入らない展開になって派手にヒスってたから鬱かどうかは怪しいと思う
でも精神状態がまともじゃないのは確かだと思う
>>394
嫌がらせ、言いがかり付け、借りたものを返さない、貸してないのに持って行く
それらを指摘すると自分を正当化する?をついたり泣いて誤魔化す
>>395
義兄嫁の親については不明
旦那実家は父子家庭で旦那兄弟は同居の伯母さん一家と祖母に育てて貰ったそう
義父は健在ではあるけど赤ちゃんのお世話は無理だと思われる
もとから兄貴のくせに弟に頼るのが平気な人だったので、義兄の話は話半分で聞いてはいるよ
最初は義兄嫁が児童相談所との約束をすっぽかしたりした結果、自宅まで通われてるらしい
あとこれも旦那からの話だけと、義兄は転職に失敗して今は介護施設に勤めてるそうで勤務態勢とかがブラックっぽいとは言ってた
義兄嫁本人が私に催促の電話寄越してきて気に入らない展開になって派手にヒスってたから鬱かどうかは怪しいと思う
でも精神状態がまともじゃないのは確かだと思う
>>394
嫌がらせ、言いがかり付け、借りたものを返さない、貸してないのに持って行く
それらを指摘すると自分を正当化する?をついたり泣いて誤魔化す
>>395
義兄嫁の親については不明
旦那実家は父子家庭で旦那兄弟は同居の伯母さん一家と祖母に育てて貰ったそう
義父は健在ではあるけど赤ちゃんのお世話は無理だと思われる
398名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 19:51:20.030 >>397
鬱だとネグレクトになって通われてるとすぐバレるだろうからむしろラッキー
ストレスで発狂してるパターンだと思考はできるから食事や体罰は上手くやってバレなかったりしてむしろ危険
すっぽかしたり通うだけで済んでるならまず後者
鬱だとネグレクトになって通われてるとすぐバレるだろうからむしろラッキー
ストレスで発狂してるパターンだと思考はできるから食事や体罰は上手くやってバレなかったりしてむしろ危険
すっぽかしたり通うだけで済んでるならまず後者
399名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 19:52:04.160 またレスの反応見ながら後出しの人か
400名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 20:54:35.840 > もとから兄貴のくせに弟に頼るのが平気な人
別にそこは実兄弟間で齟齬がないならいいんじゃないかな?
うちの夫と義弟もそんな感じで義弟の方が現実的でしっかりしてて兄弟仲はとてもよい
問題は義弟嫁が我が家に「兄なのだから弟家に物心援助しろ」と私宛にコソコソ言ってくる点
義弟やうちの夫に言ったら角が立つのはわかってるから私にいう
しかも「夫さん達には内緒で〜〜〜」とお願いつき
お願いを聞く義理はないから、夫義弟義実家に丸投げしたので義弟嫁が阿鼻叫喚になってるw
別にそこは実兄弟間で齟齬がないならいいんじゃないかな?
うちの夫と義弟もそんな感じで義弟の方が現実的でしっかりしてて兄弟仲はとてもよい
問題は義弟嫁が我が家に「兄なのだから弟家に物心援助しろ」と私宛にコソコソ言ってくる点
義弟やうちの夫に言ったら角が立つのはわかってるから私にいう
しかも「夫さん達には内緒で〜〜〜」とお願いつき
お願いを聞く義理はないから、夫義弟義実家に丸投げしたので義弟嫁が阿鼻叫喚になってるw
401名無しさん@HOME
2020/06/15(月) 21:55:45.110 どうして赤の他人である義兄弟嫁からの、「夫さん(義母)には内緒で〜」が通用すると思うんだろうね。
私も一度そういうの来たことある。内容は義母が嫌いだから嫁同士結託して義実家に縁切りしよう!というもので文末には「夫さんには内緒で〜」とあったわ。
義母は良トメだし、聞く義理もないので「そういう訳にはいかないから、今回は聞かなかったことにします。次来たら夫にも義母にも伝えますから」と返しておいて、夫には即座にチクったw
私も一度そういうの来たことある。内容は義母が嫌いだから嫁同士結託して義実家に縁切りしよう!というもので文末には「夫さんには内緒で〜」とあったわ。
義母は良トメだし、聞く義理もないので「そういう訳にはいかないから、今回は聞かなかったことにします。次来たら夫にも義母にも伝えますから」と返しておいて、夫には即座にチクったw
402名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 13:15:50.700 緊急事態宣言明けたので、義実家に子供達を会わせに行くことになった。
密にならないよう念のため、義兄家族とは別の日にしようと旦那と義兄の間で話は付いていた。
それを当日に義兄嫁が「やっぱり今日が良い」と言って私達の行く日にぶつけてきた
義実家に来たら、義兄子がゲッホゲホ咳してる。嫌だなーと思って、出来るだけ子供同士接触しないようにずっと気を遣った。
帰ってきてから、「子供の咳はうつる咳じゃないので大丈夫ですよ(^^)」とかいうlineがきた。
なぜその場で言わないんだろうと激しく理解に苦しむ
密にならないよう念のため、義兄家族とは別の日にしようと旦那と義兄の間で話は付いていた。
それを当日に義兄嫁が「やっぱり今日が良い」と言って私達の行く日にぶつけてきた
義実家に来たら、義兄子がゲッホゲホ咳してる。嫌だなーと思って、出来るだけ子供同士接触しないようにずっと気を遣った。
帰ってきてから、「子供の咳はうつる咳じゃないので大丈夫ですよ(^^)」とかいうlineがきた。
なぜその場で言わないんだろうと激しく理解に苦しむ
403名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 13:20:59.630 その場で聞けないの?
義兄嫁がバカなのはもちろんだけど>>402の弱腰具合が気になるわ
義兄嫁がバカなのはもちろんだけど>>402の弱腰具合が気になるわ
404名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:13:39.010 ワイドショーでも子供同士はコロナもうつらないから休校は無意味ってやってたよね
402さんも勉強した方がいいよ
402さんも勉強した方がいいよ
405名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:19:21.510 義兄嫁がそっこうで降臨しててウケるww
402人落ち度ないでしょ別に
402人落ち度ないでしょ別に
406名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:21:14.670407名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:27:09.400 コロナじゃなくても咳からどんな病になるかわからんからなー
単なる風邪だってイヤだわ
単なる風邪だってイヤだわ
408名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:34:20.860 風邪とかでなく喘息持ちで咳が出てるとかだったとしても普通は遠慮するわな人からどう見られるかどう思われるか分かるだろうに
409名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:34:49.020 子どもは感染しない、じゃなく、子どもは感染しても症状がでなかったり重篤化しにくいってだけよ
そしてたしかに少数だけど、持病のない子どもがコロナに感染して死亡してる例もある
なによりも怖いのは子どもが感染して症状が出ないまま生活することで、周囲の人(特に高齢者)に新型コロナウィルスを媒介してしまうこと
>>404さんも勉強した方がいいよ
これだけだとスレ違いだからうちのアホ義兄嫁の話書いとくw
本当は末の義妹が家を出てからって話だったのだけど義兄夫婦が不妊治療するからってことで前倒しで義実家で同居してた
義兄嫁が蕎麦アレルギーがあるのは義実家全員聞いて知ってる「お蕎麦好きなのにある日いきなり発作が出て食べられなくなった」と義兄嫁が話してた
当時義妹は高校生で修学旅行で沖縄に行った、お餞別を渡したのでお土産を買ってきたから来てねと呼ばれ義実家に行った
お土産は自宅で作れる沖縄そばで義妹が作って振る舞うと説明してたら義兄嫁が義妹を殴った、ひっぱたいたとかじゃなく殴った
義母が義兄嫁を殴り倒した、義兄嫁が泣きながら「蕎麦食べられないと知ってるのに嫌がらせをした義妹は悪くないのか!?」と吠えた
義妹が泣きながら沖縄そばにはそば粉使われてないのでアレルギーの人も大丈夫とお店の人に聞いたので買ってきた、と言った
義母が義兄夫婦にこの家を出て行きなさい、援助も打ち切ると宣言して義兄嫁は「罠にはまった」と大泣きして暴れた
義兄はおろおろ義母が仁王立ちで怒って義妹は責任感じて泣きまくって本当に地獄のようだった
うちに取りなし求めたり義兄嫁が庭で土下座して撤去に手間取ったり色々あったけど翌月義兄夫婦は出て行った
そしてたしかに少数だけど、持病のない子どもがコロナに感染して死亡してる例もある
なによりも怖いのは子どもが感染して症状が出ないまま生活することで、周囲の人(特に高齢者)に新型コロナウィルスを媒介してしまうこと
>>404さんも勉強した方がいいよ
これだけだとスレ違いだからうちのアホ義兄嫁の話書いとくw
本当は末の義妹が家を出てからって話だったのだけど義兄夫婦が不妊治療するからってことで前倒しで義実家で同居してた
義兄嫁が蕎麦アレルギーがあるのは義実家全員聞いて知ってる「お蕎麦好きなのにある日いきなり発作が出て食べられなくなった」と義兄嫁が話してた
当時義妹は高校生で修学旅行で沖縄に行った、お餞別を渡したのでお土産を買ってきたから来てねと呼ばれ義実家に行った
お土産は自宅で作れる沖縄そばで義妹が作って振る舞うと説明してたら義兄嫁が義妹を殴った、ひっぱたいたとかじゃなく殴った
義母が義兄嫁を殴り倒した、義兄嫁が泣きながら「蕎麦食べられないと知ってるのに嫌がらせをした義妹は悪くないのか!?」と吠えた
義妹が泣きながら沖縄そばにはそば粉使われてないのでアレルギーの人も大丈夫とお店の人に聞いたので買ってきた、と言った
義母が義兄夫婦にこの家を出て行きなさい、援助も打ち切ると宣言して義兄嫁は「罠にはまった」と大泣きして暴れた
義兄はおろおろ義母が仁王立ちで怒って義妹は責任感じて泣きまくって本当に地獄のようだった
うちに取りなし求めたり義兄嫁が庭で土下座して撤去に手間取ったり色々あったけど翌月義兄夫婦は出て行った
410402
2020/06/16(火) 14:38:30.060 >>406
「喘息なの?」とか「風邪?」とかいくらでも聞きようあるじゃん
喘息なら感染の恐れはないし
風邪だって言われたら帰ってきたらいいんだし
接触しないように気を遣うより問題を明らかにした方が
解決が早いと思ったんだけどね
「コロナじゃないの?」と言えってわけじゃない
上にも書いたけど義兄嫁を擁護してるわけじゃないわよ
「喘息なの?」とか「風邪?」とかいくらでも聞きようあるじゃん
喘息なら感染の恐れはないし
風邪だって言われたら帰ってきたらいいんだし
接触しないように気を遣うより問題を明らかにした方が
解決が早いと思ったんだけどね
「コロナじゃないの?」と言えってわけじゃない
上にも書いたけど義兄嫁を擁護してるわけじゃないわよ
411名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 14:58:15.090 その場の雰囲気とか、義兄嫁との関係性とかによる
412名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 15:38:51.770413名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:17:39.340 そもそも急に予定変えてくるとかウザ
>>402おつかれさま
>>402おつかれさま
414名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:19:11.960 >>410
そしてあなたは402じゃなく403だよね?
そしてあなたは402じゃなく403だよね?
415名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:20:38.250 >>410
後から言ってきたのが意味わからんって話なのに何でその場で聞かなかったのがダメって事になるのかわからんわ
後から言ってきたのが意味わからんって話なのに何でその場で聞かなかったのがダメって事になるのかわからんわ
416名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:21:47.310417名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:27:55.250 義妹さんかわいそう
確認してみんなに喜んでもらおうと思ったのにね
殴り返す義母すごい!カッコいいw
確認してみんなに喜んでもらおうと思ったのにね
殴り返す義母すごい!カッコいいw
418名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:38:18.790 殴るのもすごいが、殴り返すのもすごいね
二人ともヤンキーなんだろうか
図らずも本性が出たね
二人ともヤンキーなんだろうか
図らずも本性が出たね
419名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:43:55.040 義妹ちゃんみんなに喜んでもらおうと思ったのになんて可哀想な
そこで怒るんじゃなくて自分のせいでって思ってしまうなんて優しい子だよー
そこで怒るんじゃなくて自分のせいでって思ってしまうなんて優しい子だよー
420名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:44:33.240 人を殴ったことはないけど自分の娘が突然殴られたら反射で自分も殴り返すかもとは思うw
421名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:46:15.070422名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:46:48.380 >>420
私も殴ったこと生まれてから一度もないけど娘が目の前で殴られたら反撃すると思う
私も殴ったこと生まれてから一度もないけど娘が目の前で殴られたら反撃すると思う
423名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 16:55:18.240 殴ったら殴り返す、それじゃあ平和にはならないよね。
424名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:15:10.080 倍返しにしたら視聴率40%越えです正義です
425409
2020/06/16(火) 17:19:46.890 義母はヤンキーではないと思うけど体育会系で今も趣味がマラソンで10キロとか普通に走ってくる
旦那や義兄が小学生の頃は今よりパワフルで悪さしたら義母の鉄拳制裁が当たり前だったそうw
義母より義兄嫁のが大柄なのに殴られて吹っ飛んだのは驚いた
義妹は殴られてすぐ冷やしたんで赤くなった程度で残る傷などはなかったのでよかった
義兄が嫁に「沖縄そばだけじゃなく焼きそばや中華ソバも蕎麦粉使ってないだろう」と指摘したら義兄嫁が「罠に嵌められた」て暴れてた
あんなに急に殴るなんて義妹のことが嫌いなのかなとちょっと邪推した
旦那や義兄が小学生の頃は今よりパワフルで悪さしたら義母の鉄拳制裁が当たり前だったそうw
義母より義兄嫁のが大柄なのに殴られて吹っ飛んだのは驚いた
義妹は殴られてすぐ冷やしたんで赤くなった程度で残る傷などはなかったのでよかった
義兄が嫁に「沖縄そばだけじゃなく焼きそばや中華ソバも蕎麦粉使ってないだろう」と指摘したら義兄嫁が「罠に嵌められた」て暴れてた
あんなに急に殴るなんて義妹のことが嫌いなのかなとちょっと邪推した
426名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:25:19.620 > うちに取りなし求めたり義兄嫁が庭で土下座して撤去に手間取ったり色々あったけど翌月義兄夫婦は出て行った
いろいろを詳しく!
いろいろを詳しく!
427名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:26:06.690 鍛えてる義母かっけーww
428名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:27:08.850 何がどう罠だったのか分からないよね
沖縄そばを知らない大人がいてもいいとは思うけどあまりにもバカ
たしかに焼きそばに蕎麦粉は入ってねーなw
沖縄そばを知らない大人がいてもいいとは思うけどあまりにもバカ
たしかに焼きそばに蕎麦粉は入ってねーなw
429名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:51:55.100 内地の人間がいかに沖縄に関心がないかだよね。
基地のほとんどが沖縄にある事も知らなそう。
基地のほとんどが沖縄にある事も知らなそう。
430名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 17:55:29.870 確かに言われてみれば焼きそばも中華そばもそば粉入ってないわ
でも罠にはめられたはないなー。義兄嫁キチガイすぎるわ
でも罠にはめられたはないなー。義兄嫁キチガイすぎるわ
431名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:04:02.050 まぁもともと義妹が家を出てからのはずの同居話が前倒しになって、義兄嫁は義妹が、義母は義兄嫁が気に入らなかったとか?
義兄嫁の性格を見抜いて義妹と義母がタッグを組んでの本当に罠だったという真相だったら怖すぎだけど
義兄嫁の性格を見抜いて義妹と義母がタッグを組んでの本当に罠だったという真相だったら怖すぎだけど
432409
2020/06/16(火) 18:06:19.280 >>426
義兄嫁は心の底から義実家を出て行きたくなかったらしい
不妊治療が途中なのにいきなり出て行けは酷い、せめて治療が一段落するまで住めるように取りなして欲しいってうちに言いに来た
あの状況で義母、義妹と同居し続けるのは双方の精神に悪いと思うので仲介は却下
そしたら自力で事態を改善しようと思ったのか義実家の庭で義兄嫁が土下座してびくともしないと義妹が半泣きで知らせてきた
旦那や義兄が説得しても動かないし力尽くで動かしてもすぐ戻って土下座続投だったらしい
義母が仕事から帰ってきて土下座の義兄嫁見て、さっさと義兄嫁実家に連絡して引き取り要請したらようやく動いたそう
義妹の話では「親は関係ないでしょ」と吠えたそうだけど、義母に「あんたは私の娘に危害を加えたんだから、あんたの親に連絡するんだ」とばっさり返されたってw
義兄嫁は心の底から義実家を出て行きたくなかったらしい
不妊治療が途中なのにいきなり出て行けは酷い、せめて治療が一段落するまで住めるように取りなして欲しいってうちに言いに来た
あの状況で義母、義妹と同居し続けるのは双方の精神に悪いと思うので仲介は却下
そしたら自力で事態を改善しようと思ったのか義実家の庭で義兄嫁が土下座してびくともしないと義妹が半泣きで知らせてきた
旦那や義兄が説得しても動かないし力尽くで動かしてもすぐ戻って土下座続投だったらしい
義母が仕事から帰ってきて土下座の義兄嫁見て、さっさと義兄嫁実家に連絡して引き取り要請したらようやく動いたそう
義妹の話では「親は関係ないでしょ」と吠えたそうだけど、義母に「あんたは私の娘に危害を加えたんだから、あんたの親に連絡するんだ」とばっさり返されたってw
433名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:06:32.250 罠だとしてもこんな暴力嫁なら大正解でしょ
言葉より先に手が出るのは異常だよ
言葉より先に手が出るのは異常だよ
434名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:07:04.070 せっかくの修学旅行のお土産が
435名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:07:50.080 義妹さんが一番の被害者だよね
436名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:07:54.290 まず殴るとかね
437名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:07:57.860 JKのトラウマになるトメだな
438名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:13:04.780 義妹さん可哀想…キチガイ嫁は早く離婚した方が良いよそれ…
439名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 18:18:44.540 子供出来なくて辛いんだろうけど知らんがなだよね
同居してもらわなきゃ不妊治療も出来ないんじゃ子供出来ても育てられないでしょ
同居してもらわなきゃ不妊治療も出来ないんじゃ子供出来ても育てられないでしょ
440名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 19:19:04.160 こんなキチガイに子供なんかできない方がいいよw
441名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 19:22:03.300442名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 19:25:13.360 >>425
邪推じゃなくて嫌いなんだと思うよ
邪推じゃなくて嫌いなんだと思うよ
443名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 19:28:21.860 事情が事情とはいえ、母娘が暮らしてる家に時期的に予定外同居希望したのは義兄夫婦なのにね
義母だけでなく義妹さんもある意味協力者なわけで…
ソバの件からしても、不妊の自分が1番可愛い(可哀想)で、感謝の気持ちが日頃から希薄だったのでは
義母だけでなく義妹さんもある意味協力者なわけで…
ソバの件からしても、不妊の自分が1番可愛い(可哀想)で、感謝の気持ちが日頃から希薄だったのでは
444名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 19:48:12.580445名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 20:32:33.930 そろそろまとめにちょうど良い量が集まりました
446名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 21:05:05.770 >>425
義妹?
義妹?
447名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 21:07:33.83O 似たようなネタでつまらん
448名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 23:07:12.810 >>446
義妹じゃなきゃ誰だと思ったの?
義妹じゃなきゃ誰だと思ったの?
449名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 23:28:22.800 義兄嫁実家があるならそっちに同居すれば良かったのに
義妹もいる義実家だったんだから自分の実家にすでに同居親族いても同じことじゃないか
義妹もいる義実家だったんだから自分の実家にすでに同居親族いても同じことじゃないか
450名無しさん@HOME
2020/06/16(火) 23:34:19.240 義実家の方が立地が良くて、将来乗っ取りたかったんだもーん
451名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 08:30:45.450 家族が皆登校・出勤して一段落したので書いてみる
今年から上の子が高校生で学校開始から毎日お弁当を作っている大変だけど元々夫の分も作っていたから適当に手抜きしながらやってる
義兄家は中3の子がいて多分来年にはお弁当持参になるんだろうけど義兄嫁は作りたくないようで弁当作りを頼みたいって匂わせてくる絶対やらないけど
義兄がそこそこな会社勤めで専業の義兄嫁と個人事業主の夫と兼業の私普段からバカにされてたんだよね兼業お気の毒〜って会うたびに言われてた義兄も夫の仕事を下に見てる風だったので義実家関連のこと以外では近寄らないようにしてた
ところがコロナの影響なのか義兄の収入が減ったらしいのと元々義兄嫁が料理嫌い+飯まずのようで日々の食事にも支障が出ているみたい義実家にしょっちゅうご飯を食べに行ったり出来合いものばっかりになったりしてるようで(たかられて疲弊してる義母情報)来年これにお弁当作りが加わると大変!になったらしい
幸いうちはコロナの影響なしで業績も上向き私は相変わらず兼業だけど少し余裕のある生活になってきたというのを義母が口を滑らせてしまったそれで弁当作りだけでも〜ってなったみたいなんだけど匂わせてくるだけなので放置してるけど面倒くさい
今年から上の子が高校生で学校開始から毎日お弁当を作っている大変だけど元々夫の分も作っていたから適当に手抜きしながらやってる
義兄家は中3の子がいて多分来年にはお弁当持参になるんだろうけど義兄嫁は作りたくないようで弁当作りを頼みたいって匂わせてくる絶対やらないけど
義兄がそこそこな会社勤めで専業の義兄嫁と個人事業主の夫と兼業の私普段からバカにされてたんだよね兼業お気の毒〜って会うたびに言われてた義兄も夫の仕事を下に見てる風だったので義実家関連のこと以外では近寄らないようにしてた
ところがコロナの影響なのか義兄の収入が減ったらしいのと元々義兄嫁が料理嫌い+飯まずのようで日々の食事にも支障が出ているみたい義実家にしょっちゅうご飯を食べに行ったり出来合いものばっかりになったりしてるようで(たかられて疲弊してる義母情報)来年これにお弁当作りが加わると大変!になったらしい
幸いうちはコロナの影響なしで業績も上向き私は相変わらず兼業だけど少し余裕のある生活になってきたというのを義母が口を滑らせてしまったそれで弁当作りだけでも〜ってなったみたいなんだけど匂わせてくるだけなので放置してるけど面倒くさい
452名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 08:39:17.800 >>451
相手が匂わせのうちに他人のなんて絶対作らないを匂わせておいた方がいいと思う
相手が匂わせのうちに他人のなんて絶対作らないを匂わせておいた方がいいと思う
453名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 08:43:15.330 最近は句読点完全レスが流行り?
454名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 09:01:35.610 文末に「。」があると揶揄されるみとはあるが、文中に何もなく、改行もないとは。
改行しないなら「。」は必要だ罠
改行しないなら「。」は必要だ罠
455名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 09:02:37.140 ×揶揄されるみと
○揶揄されること
orz
○揶揄されること
orz
456名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 09:16:19.630 コロナの影響で収入減るくらいだから義兄も飲食とかサービス業かな
457名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 09:34:39.330 そこそこな会社なら交通系かも
458名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 10:38:46.610 専業同士ならまあ普段の関係で頼むこともありかもしれないが
働いている相手に頼むなよ
義実家にも集るな、トメさんは断れ
あと、メシマズならミールキットを試してみろ
働いている相手に頼むなよ
義実家にも集るな、トメさんは断れ
あと、メシマズならミールキットを試してみろ
459名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 10:52:36.020 ミールキットにアレンジしちゃう馬鹿がうちの義兄元嫁。
460名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 10:54:29.390 今の時代で専業とか凄いセレブだね
461名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 11:08:09.050 >>459
どんなことをやったの?
どんなことをやったの?
462名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 11:42:48.130 料理が苦手だからとミールキットやレシピを活用してるらしい義兄嫁
ある時「夫君が料理がおいしくないって言って残すんです」とお悩み相談を始めた
義兄家で使ってるミールキットは私が使ってるもので
それを義母が使い、義兄嫁に紹介したものだから美味しくないわけはない
で、よく話を聞くと
「味が濃そうだから調味料を減らしてます」
「バランスが悪そうだから野菜を足してます」
「お肉が食べたいというので豚肉を入れました」(注:ミールキットで牛肉を使う料理)
「コンソメがなかったので和風だしを入れました」等々
某メシマズスレのテンプレかと思うくらいのアレンジ()具合だった
義母が「とりあえずレシピ通りに作ってみたら?」とアドバイスしたら
「それじゃ我が家の味にならないじゃないですか!」と反論してた
生粋のメシマズと結婚した義兄が悪いんだな、きっと
ある時「夫君が料理がおいしくないって言って残すんです」とお悩み相談を始めた
義兄家で使ってるミールキットは私が使ってるもので
それを義母が使い、義兄嫁に紹介したものだから美味しくないわけはない
で、よく話を聞くと
「味が濃そうだから調味料を減らしてます」
「バランスが悪そうだから野菜を足してます」
「お肉が食べたいというので豚肉を入れました」(注:ミールキットで牛肉を使う料理)
「コンソメがなかったので和風だしを入れました」等々
某メシマズスレのテンプレかと思うくらいのアレンジ()具合だった
義母が「とりあえずレシピ通りに作ってみたら?」とアドバイスしたら
「それじゃ我が家の味にならないじゃないですか!」と反論してた
生粋のメシマズと結婚した義兄が悪いんだな、きっと
463462
2020/06/17(水) 11:59:37.110 メシマズ話を書きに来たわけじゃないかったんだw
462は義父が亡くなって相続の相談で集まった時の話
義両親は再婚同士で義父には前妻との間にも子供が2(男A、女B)人いて
当然相続権があるからと弁護士さんと相談してた
(いたのは義母、義兄夫婦、夫、私、義妹、弁護士)
Bさんとはすぐ連絡が取れたけどAさんは消息不明で
ホームレスになってるかもしれないと言われたそうで
今後どうするかと話してた時に義兄嫁が
「そんな人なら適当に三文判押しておいてもいいんじゃないですか?」
と言い出して、弁護士さんがダメだというと
「なんでですか?そのためにあなたは来てるんじゃないですか?」
とくってかかってた
結婚当時はちょっと変わった人という印象だったけど
これとメシマズ話で、関わったらいけない人にランクアップしたw
462は義父が亡くなって相続の相談で集まった時の話
義両親は再婚同士で義父には前妻との間にも子供が2(男A、女B)人いて
当然相続権があるからと弁護士さんと相談してた
(いたのは義母、義兄夫婦、夫、私、義妹、弁護士)
Bさんとはすぐ連絡が取れたけどAさんは消息不明で
ホームレスになってるかもしれないと言われたそうで
今後どうするかと話してた時に義兄嫁が
「そんな人なら適当に三文判押しておいてもいいんじゃないですか?」
と言い出して、弁護士さんがダメだというと
「なんでですか?そのためにあなたは来てるんじゃないですか?」
とくってかかってた
結婚当時はちょっと変わった人という印象だったけど
これとメシマズ話で、関わったらいけない人にランクアップしたw
464名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 12:09:31.500465名無しさん@HOME
2020/06/17(水) 12:10:26.190 メシマズじゃなくてヨメマズぱてぃーん
466名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 08:52:03.280 義実家の相続の話し合いに口を出すなんて大したもんだね
467名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 11:07:09.180 行方不明者がいる場合、代理人をたてて法定相続額以上のものを行方不明者のものとしなければならないんだよね
失踪宣告するには時間がかかるし、後でみつかったら相続のやり直しをしなけりゃならない
>「なんでですか?そのためにあなたは来てるんじゃないですか?」
代理人を立てたりする手続きのために来ているんだよ
失踪宣告するには時間がかかるし、後でみつかったら相続のやり直しをしなけりゃならない
>「なんでですか?そのためにあなたは来てるんじゃないですか?」
代理人を立てたりする手続きのために来ているんだよ
468名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 14:34:59.610 遺言がないばっかりに果てしなく面倒くさそうだね
469名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 15:14:11.460 そんな明らかに揉めそうな感じなのに生前に対策しておかないものなのかしらね
470名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 15:16:58.000 今のご時世でいきなりそこまで収入下がるそこそこな会社勤めってなんだろ
残業手当が減ったからキツいとかそういうことなのかな
残業手当が減ったからキツいとかそういうことなのかな
471名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 16:51:51.070 >>467
そういうのいらない
そういうのいらない
472名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 16:52:25.380 >>470
飲食か観光かな
飲食か観光かな
473名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 16:52:40.080 かねてよりリストラ候補のリスト首位だったんじゃない?
474名無しさん@HOME
2020/06/18(木) 17:47:32.350 ホストじゃない?
475名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:02:06.830 義兄嫁の愚痴や悩みはなく、むしろ気さくで面白くて仲良く付き合ってたんだけどおそらく義兄と離婚になると思う
嫁同士じゃなくなったとしても、迷惑じゃなければ付き合いを続けたいと言ってくれたけど
気を使って言ってくれてるかもしれないしな…
私としては付き合い続けたいけど
嫁同士じゃなくなったとしても、迷惑じゃなければ付き合いを続けたいと言ってくれたけど
気を使って言ってくれてるかもしれないしな…
私としては付き合い続けたいけど
476名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 22:05:05.350 >>475
なら続けたら良いじゃない
なら続けたら良いじゃない
477名無しさん@HOME
2020/06/20(土) 23:33:01.600 >>476
義兄嫁が気を使ってそう言ってくれてるのかな、と考えてしまう
別れた相手の義妹と付き合い続けるのは義実家を彷彿して嫌な気持ちにならないかなとか
義兄嫁からしたら義兄も義実家も思い出すだけでも苦痛になるだろうし
でも、義兄嫁も本心から付き合いを続けたいと思ってくれてるとして付き合い続けます
付き合いが辛くなったり負担に感じることがあれば言ってもらうようにして
義兄嫁が気を使ってそう言ってくれてるのかな、と考えてしまう
別れた相手の義妹と付き合い続けるのは義実家を彷彿して嫌な気持ちにならないかなとか
義兄嫁からしたら義兄も義実家も思い出すだけでも苦痛になるだろうし
でも、義兄嫁も本心から付き合いを続けたいと思ってくれてるとして付き合い続けます
付き合いが辛くなったり負担に感じることがあれば言ってもらうようにして
478名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 06:55:38.850 そんなにクソな義兄&義実家なの?
あなたは大丈夫なの?
あなたは大丈夫なの?
479名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 09:34:12.430 >>475
わーうちもまさに同じ状況だ
義弟夫婦が離婚することになったけど、義弟嫁とは仲良くお付き合い続けたいね、って言ってるところ
義実家はうちには干渉してこない(させないってこともある)けど、義弟のところには口出しまくって義弟嫁が我慢できなくなって出て行く感じ
子ども好きでうちの子たちのこともすごく可愛がってくれてたし、今後も会いたいって言ってくれるけど、どこまで本気ととっていいのか…
わーうちもまさに同じ状況だ
義弟夫婦が離婚することになったけど、義弟嫁とは仲良くお付き合い続けたいね、って言ってるところ
義実家はうちには干渉してこない(させないってこともある)けど、義弟のところには口出しまくって義弟嫁が我慢できなくなって出て行く感じ
子ども好きでうちの子たちのこともすごく可愛がってくれてたし、今後も会いたいって言ってくれるけど、どこまで本気ととっていいのか…
480名無しさん@HOME
2020/06/21(日) 14:14:02.930 義理弟嫁、最初は大嫌いだったけど今は仲がいい
飲み友達としては最高
ただ親戚とは一生付き合わなきゃだからつかず離れずにしてる
離婚してからの方が嫌なら切れるから気楽に付き合えそう
飲み友達としては最高
ただ親戚とは一生付き合わなきゃだからつかず離れずにしてる
離婚してからの方が嫌なら切れるから気楽に付き合えそう
481名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 01:57:03.620 義実家は昔からずっと犬を飼っているんだけど、義弟家に触ってじんましんが出た子がいるの
検査では動物アレルギーはなかったのに、なぜかその犬にだけ出てしまって
それからは義弟家が来る前日に、犬をシャンプーに連れて行って、その間に義父母と私達家族で家中大掃除して、犬は使う部屋には出入り禁止にしてって毎回大騒ぎ
お互い車で40分程度の距離に住んでいるけど、うちだけが隣県で
先日、義弟嫁から行きたいって話があった時に、義母が今はお兄ちゃん達に県をまたいで来て貰う訳に行かないから、あなたが前日に来て手伝ってちょうだいって言ったらしい
義弟嫁は、男の孫はうちだけなのにそんなことをしなきゃならないんなら行きませんけどいいんですかって言ったんだって
検査では動物アレルギーはなかったのに、なぜかその犬にだけ出てしまって
それからは義弟家が来る前日に、犬をシャンプーに連れて行って、その間に義父母と私達家族で家中大掃除して、犬は使う部屋には出入り禁止にしてって毎回大騒ぎ
お互い車で40分程度の距離に住んでいるけど、うちだけが隣県で
先日、義弟嫁から行きたいって話があった時に、義母が今はお兄ちゃん達に県をまたいで来て貰う訳に行かないから、あなたが前日に来て手伝ってちょうだいって言ったらしい
義弟嫁は、男の孫はうちだけなのにそんなことをしなきゃならないんなら行きませんけどいいんですかって言ったんだって
482名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 02:03:03.970 どっちが強いか
トメ VS 嫁の力関係だよな
トメ VS 嫁の力関係だよな
483名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 06:17:14.590 >>481
気持ち悪い文章だな。
気持ち悪い文章だな。
484名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 06:36:26.850 義弟嫁の気の強さよw
でもその感覚だといつもわざわざ出向いて準備を手伝ってくれてた>>481にも感謝なんてカケラもしてなかったんだろうね
でもその感覚だといつもわざわざ出向いて準備を手伝ってくれてた>>481にも感謝なんてカケラもしてなかったんだろうね
485名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 07:10:56.680486名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 07:53:02.020 なんで当然のように>>481が掃除手伝わされてるんだろう
487名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:39:42.980 お互い様だね
488名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:52:35.050 >>487
頭おかしいのかな
頭おかしいのかな
489名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 10:58:08.330490名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:24:08.210 そんなことをしなきゃならないんなら行きません
だけならなんの問題もないけど
男の孫はうちだけなのに、だの行きませんけどいいんですかだのは引くわ
だけならなんの問題もないけど
男の孫はうちだけなのに、だの行きませんけどいいんですかだのは引くわ
491名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 11:42:16.100 なんでわざわざ前日に行って片付け手伝わなきゃいけないの
普段から綺麗にしとけって思ってしまう
いくら犬がいるからって前の日から泊まりこんでっていうのは大層すぎるわ
普段から綺麗にしとけって思ってしまう
いくら犬がいるからって前の日から泊まりこんでっていうのは大層すぎるわ
492名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:13:01.080 このトメはそう悪い人じゃないのかもよ?だから普通に481も甥っ子可愛いもあって手伝ってたのに今回のコロナで義弟嫁の本心が透けただけっつーか
493名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:25:50.250 >>492
犬へのアレルギーなんだからコロナは関係ないでしょ
犬へのアレルギーなんだからコロナは関係ないでしょ
494名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 12:53:21.560 結果、義実家行きを断れるんならだれに引かれてもいいかなw
495名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 13:04:53.260496名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 13:15:05.600 >>493
コロナがなきゃずーーっと他人の481にしれっと掃除と準備させて男孫産んだ私エラいみたいな態度取り続けてたんじゃないの
コロナがなきゃずーーっと他人の481にしれっと掃除と準備させて男孫産んだ私エラいみたいな態度取り続けてたんじゃないの
497名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 13:17:44.550498名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 14:28:14.200 481が片付けの手伝い自体を嫌だったかどうかは分からないからなぁ甥っ子のためと思って手伝ってたのにありがたがってくれてると思いきやそんな風に思ってたの?!!義弟嫁さんよ!!
って事なのかなーと思ったんだけど
って事なのかなーと思ったんだけど
499名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 14:30:08.110 義弟嫁はトメさんに来いって言われてるんじゃなくて自分から行きたいって言ったくせにってのがまずある
500名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 14:32:15.150 たしかにw
行きたいって自分から言っておいて481に来てもらうわけにいかないからって義母に言われたからって「そんな事いうなら行かないけどそれでもいいわけ?」みたいな超上から目線でなかなか凄い人だなと思うけどな義弟嫁さん
それをまたわざわざ鳩ってくる義母もなかなかのウザさだけどもww481乙としか
行きたいって自分から言っておいて481に来てもらうわけにいかないからって義母に言われたからって「そんな事いうなら行かないけどそれでもいいわけ?」みたいな超上から目線でなかなか凄い人だなと思うけどな義弟嫁さん
それをまたわざわざ鳩ってくる義母もなかなかのウザさだけどもww481乙としか
501名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 14:54:18.130 >>481の人柄が良いんだろうなきっと
502名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 15:51:04.510 男の孫でマウント取るとか何時の時代だよ
503名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 16:35:39.000 まあでも男孫に弱い祖父母もいまだにいるからなぁ
504名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 17:19:19.520 義兄嫁も、義兄との第一子は男の子だったからやたらと「男の子ですよー、安心しましたー」って言ってたな
地方出身だから拘るのかな?義実家の人はみんな東京人だから「?」て感じだったけど
地方出身だから拘るのかな?義実家の人はみんな東京人だから「?」て感じだったけど
505名無しさん@HOME
2020/06/22(月) 17:19:40.350 シャンプーして部屋綺麗にすると蕁麻疹でないのかな?
それなら検査通り犬アレルギーじゃなくて
ただ部屋が汚いからハウスダストとかそっちなんだろうね
それなら検査通り犬アレルギーじゃなくて
ただ部屋が汚いからハウスダストとかそっちなんだろうね
506名無しさん@HOME
2020/06/23(火) 22:27:05.990 緊急事態宣言の間に義実家で田植えがあった
うちも義兄の家も同じ市内で、例年はそろって手伝いに行くんだけど
今回は早々に義兄嫁から「行かないよね?行かないでね!」と連絡がきた
夫も私も行く気満々だったけど正直に言うとしつこく引き止められるから(以前も似たようなことがあった)
「今考えてるところ」とあいまいに返事をしてその場を流し
実際は夫は2日間、私は5日間手伝いに行った
当然そのことは義兄嫁にバレて絶賛絶交中
中学生の連れションじゃあるまいし、何でも足並みそろえようとしないでほしい
うちも義兄の家も同じ市内で、例年はそろって手伝いに行くんだけど
今回は早々に義兄嫁から「行かないよね?行かないでね!」と連絡がきた
夫も私も行く気満々だったけど正直に言うとしつこく引き止められるから(以前も似たようなことがあった)
「今考えてるところ」とあいまいに返事をしてその場を流し
実際は夫は2日間、私は5日間手伝いに行った
当然そのことは義兄嫁にバレて絶賛絶交中
中学生の連れションじゃあるまいし、何でも足並みそろえようとしないでほしい
507名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:04:22.240 絶交されても困らないし、むしろw
508名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:19:58.380 田植えの手伝いって5日間も行くほど楽しいの?
509名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 09:28:01.480 お米を作るのは大変なんだなあ。
510506
2020/06/24(水) 12:08:21.350 全然困らないw
でも絶交中なのに頻繁に着信が来る不思議・・・謝れば許してやるくらいに思ってるんだろうなあ
田植えは楽しくはないwけど嫌いでもない
私の実家が農家だったから小さいころから手伝ってたしね
田植えは実質3日、後片付けに2日ほど通った
でも絶交中なのに頻繁に着信が来る不思議・・・謝れば許してやるくらいに思ってるんだろうなあ
田植えは楽しくはないwけど嫌いでもない
私の実家が農家だったから小さいころから手伝ってたしね
田植えは実質3日、後片付けに2日ほど通った
511名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:16:52.250 田植えは大変だから一家親戚総出でやるって農家のばばちゃが言ってた
512名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:50:38.350513名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 13:57:22.390 そんなこと聞いてどうするw
詳しく説明されて分かるのか?
詳しく説明されて分かるのか?
514506
2020/06/24(水) 14:05:30.720 >>512
育苗ハウスのポリやハウスバンド、根きりネットの片付け(翌年まで保管)
ハウス内にレールを入れてるのでそれを片付ける(翌週の休みに夫が洗浄)
田んぼで機械が植えられないところに手植え、その他もろもろ
本当はもうちょっと片付けたかったんだけど
義両親もほかの作物があるから2日間で終了
残りは夫が行った時に片づけてくれたみたい
分かりづらかったらゴメン
育苗ハウスのポリやハウスバンド、根きりネットの片付け(翌年まで保管)
ハウス内にレールを入れてるのでそれを片付ける(翌週の休みに夫が洗浄)
田んぼで機械が植えられないところに手植え、その他もろもろ
本当はもうちょっと片付けたかったんだけど
義両親もほかの作物があるから2日間で終了
残りは夫が行った時に片づけてくれたみたい
分かりづらかったらゴメン
515名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 14:15:59.660 >>513
創作を疑ってるんじゃね。
創作を疑ってるんじゃね。
516名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 14:31:54.650 田植えに行く方の嫁の評価が高くなるから?
義兄嫁さんは来ないよねって言われるから?
義兄嫁さんは来ないよねって言われるから?
517名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 14:43:50.430518名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 15:58:05.400 >>511
それは昭和だ
令和の今はそんなに大変じゃ無い
うちなんかも昔は種籾からやってたけど今は苗を買ってるし
更に言うと植えて貰ってる
つーのが、機械が高い癖に利用頻度が低いから
年中使えるトラクターとかは減価償却できるけど、田植え機なんて絶対元取れない
刈り取りもコンバインがぶっ壊れたから刈って貰ってるw
コレで果たして兼業農家と言えるのかが疑問だけどご近所もそう言う家が多いw
それは昭和だ
令和の今はそんなに大変じゃ無い
うちなんかも昔は種籾からやってたけど今は苗を買ってるし
更に言うと植えて貰ってる
つーのが、機械が高い癖に利用頻度が低いから
年中使えるトラクターとかは減価償却できるけど、田植え機なんて絶対元取れない
刈り取りもコンバインがぶっ壊れたから刈って貰ってるw
コレで果たして兼業農家と言えるのかが疑問だけどご近所もそう言う家が多いw
519名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 16:37:34.310 減価償却を「もとをとる」って意味で使ってる人の多いこと
520名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 17:42:35.650 >>518
地域によるね
地域によるね
521506
2020/06/24(水) 17:48:38.510522名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 18:07:09.090 痩せそーw
523名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:10:17.890 旦那公認でだけどドキュン返しなのは認めるw
うちの子の学校は毎日弁当が必要で、義兄家の子の学校は毎日給食がある
近所だけど年が近い子の性別が違うのでそんなに行き来はない
コロナで義兄子の学校の給食室が閉鎖になったそうで義兄嫁に弁当作りを押しつけられた
義兄嫁は義兄嫁の親の介護に忙しいんだって言うが、私ら夫婦には義兄嫁の親って関係ない人なんだけどな?
私が断って、旦那からも断って、こんなに何度も断ってるのに、朝に姪がお弁当取りに来るからよろしくね!という義兄嫁
朝に姪がお弁当を受け取りに来た
旦那が姪に「何度も断ったんだけど姪ちゃんのお母さんが諦めてくれなくて、どうしてもお弁当を作ってと言うから今日だけは叔母ちゃんが作ってくれたんだよ」と話したら姪が泣いた
可哀想だと思ったけど「急だったからお弁当はうちのお兄ちゃん達と同じメニューだよ」と言って弁当を渡した
ドラゴンボールの弁当箱にぎっしりご飯とポークランチョンミートの男弁当
夜に義兄嫁から気が狂ったような電話が来てたw
うちの子の学校は毎日弁当が必要で、義兄家の子の学校は毎日給食がある
近所だけど年が近い子の性別が違うのでそんなに行き来はない
コロナで義兄子の学校の給食室が閉鎖になったそうで義兄嫁に弁当作りを押しつけられた
義兄嫁は義兄嫁の親の介護に忙しいんだって言うが、私ら夫婦には義兄嫁の親って関係ない人なんだけどな?
私が断って、旦那からも断って、こんなに何度も断ってるのに、朝に姪がお弁当取りに来るからよろしくね!という義兄嫁
朝に姪がお弁当を受け取りに来た
旦那が姪に「何度も断ったんだけど姪ちゃんのお母さんが諦めてくれなくて、どうしてもお弁当を作ってと言うから今日だけは叔母ちゃんが作ってくれたんだよ」と話したら姪が泣いた
可哀想だと思ったけど「急だったからお弁当はうちのお兄ちゃん達と同じメニューだよ」と言って弁当を渡した
ドラゴンボールの弁当箱にぎっしりご飯とポークランチョンミートの男弁当
夜に義兄嫁から気が狂ったような電話が来てたw
524523
2020/06/24(水) 19:14:39.230 入れ忘れ
義兄嫁の文句の電話は旦那が義兄に通報して黙らせた
多分姪が嫌がったんだと思うけど、義兄嫁もさすがにうちに弁当作りを押しつけようとはしなくなった
でも文句は言いたいらしく弁当に野菜がないなんて栄養がどうとかってメールを寄越してきたので受信拒否したw
義兄嫁の文句の電話は旦那が義兄に通報して黙らせた
多分姪が嫌がったんだと思うけど、義兄嫁もさすがにうちに弁当作りを押しつけようとはしなくなった
でも文句は言いたいらしく弁当に野菜がないなんて栄養がどうとかってメールを寄越してきたので受信拒否したw
525名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:21:14.110 義兄嫁が悪いのは分かるけどやり方が
何故最初に義兄に通報しなかったの?
姪を泣かせるのはダメだよ
何故最初に義兄に通報しなかったの?
姪を泣かせるのはダメだよ
526名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:31:32.500527523
2020/06/24(水) 19:35:12.240 最初の義兄嫁からの弁当作ってコールの時に旦那が義兄に文句言ったけど
「え〜?それくらいいいじゃん」と言う感じでへらへらしてたそう
義兄夫婦はうちの旦那の足もと見てると思う
いくら文句言ってても実際に姪っ子がきたら何も言えずにお弁当くれるだろうって
(つか今までそれで押し切られたことある)
今回姪が泣いて、義兄はようやく危機感を感じたみたい、
義兄嫁からは「子ども泣かせるなんてさいてー」だの「ドラゴンボールの弁当箱とか嫌がらせだから捨てた」だの言ってきてたから自覚はないな
ドラゴンボールの弁当箱はどっかの景品で中学生と高校生の息子Sは使わんので捨てても構わんw
「え〜?それくらいいいじゃん」と言う感じでへらへらしてたそう
義兄夫婦はうちの旦那の足もと見てると思う
いくら文句言ってても実際に姪っ子がきたら何も言えずにお弁当くれるだろうって
(つか今までそれで押し切られたことある)
今回姪が泣いて、義兄はようやく危機感を感じたみたい、
義兄嫁からは「子ども泣かせるなんてさいてー」だの「ドラゴンボールの弁当箱とか嫌がらせだから捨てた」だの言ってきてたから自覚はないな
ドラゴンボールの弁当箱はどっかの景品で中学生と高校生の息子Sは使わんので捨てても構わんw
528名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:41:42.090 > ドラゴンボールの弁当箱にぎっしりご飯とポークランチョンミートの男弁当
姪可哀想・・・弁当箱だけじゃなく中身も友達に見られるの恥ずかしかったろうな
義兄嫁が悪いんだけどダメージ食らうのが子どもだと後味悪いね
姪可哀想・・・弁当箱だけじゃなく中身も友達に見られるの恥ずかしかったろうな
義兄嫁が悪いんだけどダメージ食らうのが子どもだと後味悪いね
529名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:44:54.790 ダメージ喰らうのが子供だとわかってやってるから後味悪いんだよ
ドキュン返しならちゃんと義兄夫婦に返しなよ
ドキュン返しならちゃんと義兄夫婦に返しなよ
530名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:46:55.130 親が悪い
531名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:52:13.720 姪はかわいそうだけど姪に恥かかせないかつ義兄夫婦へのみのドキュン返しを考えるのて時間の無駄じゃね?
532名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:54:37.660533名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 19:58:56.280 > 旦那が姪に「何度も断ったんだけど姪ちゃんのお母さんが諦めてくれなくて、どうしてもお弁当を作ってと言うから今日だけは叔母ちゃんが作ってくれたんだよ」と話したら姪が泣いた
うん、旦那は真実しか言ってないな
子どもに返すなんてと言ってる人らはどうしたいの?作らないで弁当なしなら良かったの?
うん、旦那は真実しか言ってないな
子どもに返すなんてと言ってる人らはどうしたいの?作らないで弁当なしなら良かったの?
534名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:01:33.140 どうしてもって言うからわざわざ子供がダメージ受ける弁当を作ったんだよね?
子供には普通に弁当作るなり買うなりしてやって親に仕返しすればいいのに
子供には普通に弁当作るなり買うなりしてやって親に仕返しすればいいのに
535名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:05:25.130 もう中高生なら大して交流の無い従兄弟家に弁当を頼まれるのも取りに行くのも
そもそも恥ずかしい気がするけど、この親にしてなのか、単に鈍感な子なのか
作ろうと思えば頑張って自分で作ることも可能な年齢だしなぁ
同情できるかどうかは泣いた理由による気がする
義兄嫁が適当な嘘ついてて、それを信じてのこのこ取りに行ってしまったことに泣いたのか、中身の茶色さに泣いたのか
前者ならともかく、後者なら同情の余地は無い
そもそも恥ずかしい気がするけど、この親にしてなのか、単に鈍感な子なのか
作ろうと思えば頑張って自分で作ることも可能な年齢だしなぁ
同情できるかどうかは泣いた理由による気がする
義兄嫁が適当な嘘ついてて、それを信じてのこのこ取りに行ってしまったことに泣いたのか、中身の茶色さに泣いたのか
前者ならともかく、後者なら同情の余地は無い
536名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:05:55.440 本当のことしか言ってないし、姪が泣いたのは義兄夫婦のせいだし、DQN返しではない気がする
537名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:07:40.390538名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:09:38.200539名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:10:12.710 今さら姪っ子のためにちまちましたお弁当なんて作れるかいな
540名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:11:03.590 >>537
商品によるけど火も入れてるだろうし茶色だよ
商品によるけど火も入れてるだろうし茶色だよ
541名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:13:46.030542名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:13:59.520543名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:15:38.590 姪だけがかわいそうな話
544名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:16:51.190 > 可哀想だと思ったけど「急だったからお弁当はうちのお兄ちゃん達と同じメニューだよ」と言って弁当を渡した
> ドラゴンボールの弁当箱にぎっしりご飯とポークランチョンミートの男弁当
「お兄ちゃん達」以外にも子ども(女児)がいるんじゃないの?
だとしたらわざと男の子弁当を渡したって事だよ
> ドラゴンボールの弁当箱にぎっしりご飯とポークランチョンミートの男弁当
「お兄ちゃん達」以外にも子ども(女児)がいるんじゃないの?
だとしたらわざと男の子弁当を渡したって事だよ
545名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:17:44.750 ゴミ取っただけのバ改行じゃん
ホント釣り堀だな、このスレ
ホント釣り堀だな、このスレ
546名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:22:33.270 ここで必死に523叩いてるのて義兄嫁と同類にしか見えないよ
マジで
マジで
547名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:23:59.820 >>544
その解釈はさすがに文盲すぎる
その解釈はさすがに文盲すぎる
548名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:25:22.810549523
2020/06/24(水) 20:26:06.950 一気にケリをつけようってなった結果が姪を泣かしたのでドキュン返しなのは認めるw
ドラゴンボールは悪のりだけど捨てていい容器が他になかった(100均で使い捨て買うのはいやだったw)
弁当の内容は同日のうちの息子Sと同じ物なので中身で意地悪したつもりはない
うちは息子Sの下に娘がいるけど小学生なので給食があるから弁当不要
姪は中学生だからその気になれば弁当くらい作れると思うがうちの息子Sも作らないから無理なのかな
ドラゴンボールは悪のりだけど捨てていい容器が他になかった(100均で使い捨て買うのはいやだったw)
弁当の内容は同日のうちの息子Sと同じ物なので中身で意地悪したつもりはない
うちは息子Sの下に娘がいるけど小学生なので給食があるから弁当不要
姪は中学生だからその気になれば弁当くらい作れると思うがうちの息子Sも作らないから無理なのかな
550名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:35:13.090 弁当ぐらい自分で作れまで言い出すのはさすがに胸糞
551名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:39:14.930 育児放棄しといてよくいうわw
552名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:44:50.400 >>550
まず先に他人に丸投げする方が胸糞なんだよ
まず先に他人に丸投げする方が胸糞なんだよ
553名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:45:19.130 出てくる大人がみんなクソなだけじゃん
554名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:46:11.090 え、なんで姪のために自分の子供と違う弁当作らなきゃアカンのさ
555名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 20:48:06.010 バ改行さん夜釣り爆釣じゃん
556名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:13:04.130 >>550
義兄嫁が全部悪いんじゃん
義兄嫁が全部悪いんじゃん
557名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:13:57.260558名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:14:02.500 >>554それだよね普段から可愛がってるならまだしも、そんなに交流ないって書いてるし
男子弁当がメインの人に可愛いお弁当なんて面倒でしょ
男子弁当がメインの人に可愛いお弁当なんて面倒でしょ
559名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 21:57:58.840 しかも断ってるのに朝いきなりやって来て弁当頂戴でしょ
一から作ってたら遅刻するよ
一から作ってたら遅刻するよ
560名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 22:01:48.870 スパムって白ごはんすすむくんだよね
561名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 22:45:08.150 弁当ないならコンビニで買えばいいじゃん
なんてよその家にたかる発想になるんだよ
姪もな
なんてよその家にたかる発想になるんだよ
姪もな
562名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 22:56:25.210 >>561
ほんこれ
ほんこれ
563名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:03:44.920 母親がバカで姪ちゃんも可哀想だよね
きっと普通に「作ってもらえるから行っといで」くらいに言われて朝行ったんだろうし
きっと普通に「作ってもらえるから行っといで」くらいに言われて朝行ったんだろうし
564名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:06:15.050 しかも弁当箱捨てたとかどんだけ非常識なんだ
もう関わらないでいいよそんなバカ女
もう関わらないでいいよそんなバカ女
565名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:14:47.030566名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:15:52.130 どうもひとりみたいよね
子供に返すなとか女の子に男弁当は酷いとか
子供に返すなとか女の子に男弁当は酷いとか
567名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:28:53.180 ドキュン返しってのが新鮮w
ドキュ返しじゃないのか今は
ドキュ返しじゃないのか今は
568名無しさん@HOME
2020/06/24(水) 23:40:27.270 >>535
これだわ
これだわ
569名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 06:02:27.820 以前に作ってるから義兄嫁は味を占めたんでしょう
そして今度も中身はともかく作ってあげたから文句が来るのよ
菓子パンと飲み物を渡してこれなら姪、義兄嫁にも
簡単にできるでしょうと諭すと良かったのよ
そして今度も中身はともかく作ってあげたから文句が来るのよ
菓子パンと飲み物を渡してこれなら姪、義兄嫁にも
簡単にできるでしょうと諭すと良かったのよ
570名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 06:31:54.650 中学生ならお金だけもらってコンビニで好きなもの買う方が本人も嬉しいんじゃないのかね
571名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 07:29:04.010572名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 07:50:04.870 諭して納得出来る相手かどうか見てたらわかるじゃん
そんなまどろっこしい事をなんでこっち側が気を使わないといけないのよ
そんなまどろっこしい事をなんでこっち側が気を使わないといけないのよ
573名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 15:41:50.700574名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 17:55:48.330575名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 20:37:23.980 >>574
そなの?NHKみたいね。
そなの?NHKみたいね。
576名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 20:40:29.630 相手しなくていいよ
577名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 21:59:56.350 義兄嫁が話題そらしに来た
578名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:49:07.130 バンドエイドとかホッチキスとか
579名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 22:53:45.440 真っ赤なポルシェ
テトラポッド
テトラポッド
580名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 23:09:13.600 セロテープとかシャチハタとか
581名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 23:10:59.810 ジュリーのハーケンクロイツとか
いやぁナチスの軍服にばってんマークはたまげた
いやぁナチスの軍服にばってんマークはたまげた
582名無しさん@HOME
2020/06/25(木) 23:12:05.570 懐かし
いや知らない
いや知らない
583名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 06:23:43.840584名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 15:19:44.270 >>535
私も義兄子に会ったのは義兄子が小学生になるまでで、義兄家族は義兄以外ほとんど実家にも顔出さなかったから
大学受かった報告で10年ぶり以上に義兄子のみ義実家に来て、私達も入学祝い用意することになった時、なんかもやっとしたわ
義父の介護や看取りは他人事のようにスルーしたのに、なんかお祝いは催促されてるみたいで…。
私も義兄子に会ったのは義兄子が小学生になるまでで、義兄家族は義兄以外ほとんど実家にも顔出さなかったから
大学受かった報告で10年ぶり以上に義兄子のみ義実家に来て、私達も入学祝い用意することになった時、なんかもやっとしたわ
義父の介護や看取りは他人事のようにスルーしたのに、なんかお祝いは催促されてるみたいで…。
585名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 17:26:49.170 みたいじゃないよね、どう見てもw
586名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 18:55:25.640 >>584
義兄嫁と義兄子と付き合わずに済んで、たまーにお祝いあげるくらいなら面倒くさくなくて私なら嬉しい。
義兄嫁と義兄子と付き合わずに済んで、たまーにお祝いあげるくらいなら面倒くさくなくて私なら嬉しい。
587名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:53:43.400 大学のランクにもよるな
神奈川大くらいが足切りかな
神奈川大くらいが足切りかな
588名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 19:58:23.200 え?
神奈川大って国立の名門でしょ?
神奈川大って国立の名門でしょ?
589名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:32:04.210 ツマンネ
590名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:33:48.570 お祝いもらわなかったらそういう家風ということでこっちも払わなきゃいいだけじゃないか
591名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 20:35:30.790 うちの義兄嫁も帝京出てるからってインテル全開だわ
頭いいからって偉いわけじゃないよね
頭いいからって偉いわけじゃないよね
592名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 21:31:26.450 インテル入っテル!
593名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 21:53:20.850 宮廷なら仕方ない
594名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 21:54:56.370 全然関係ない大学を無意味にディスるの寒いわ
面白いと思ってるのかな
面白いと思ってるのかな
595名無しさん@HOME
2020/06/26(金) 22:24:34.150 真面目か
596名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 09:26:13.250 5年前に実姉が離婚して当時中学生の息子は夫側に置いて家を出た
それを最近知ったらしい義弟嫁にチクチク嫌味を言われる
それなりの理由があってのことだし姉と甥は定期的に会ってるし
気にすることは無いんだけどしたり顔で忠告()してくるのがウザすぎる
義弟や義両親が止めても辞めないのでそのうち泣かしてやろうかな
それを最近知ったらしい義弟嫁にチクチク嫌味を言われる
それなりの理由があってのことだし姉と甥は定期的に会ってるし
気にすることは無いんだけどしたり顔で忠告()してくるのがウザすぎる
義弟や義両親が止めても辞めないのでそのうち泣かしてやろうかな
597名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 10:04:39.930 >>596
どうやって泣かすの?w
どうやって泣かすの?w
598名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 10:38:24.150 泣いてやろうかな……に見えたw
599596
2020/06/27(土) 11:34:44.440 義弟嫁の兄が不倫で離婚、その相手と再婚するもまた不倫で離婚してる
一応義実家では知らないことになってるから触れないけど
そこを突っ込んで厳しく言ってやろうかなとw
普段はおとなしい長男嫁(私)、サバサバ系の次男嫁(義弟嫁)みたいになってるけど
私はねちっこい陰湿な性格なので言われた嫌味は倍にして返したい
一応義実家では知らないことになってるから触れないけど
そこを突っ込んで厳しく言ってやろうかなとw
普段はおとなしい長男嫁(私)、サバサバ系の次男嫁(義弟嫁)みたいになってるけど
私はねちっこい陰湿な性格なので言われた嫌味は倍にして返したい
600名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:43:29.970 言ったれ言ったれ
601名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 11:48:18.500 10倍返しだ!
(ちと古いか)
(ちと古いか)
602名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 12:44:07.010 兄の話ならバラされても義弟嫁に大したダメージ無い気がするけど
身内にそんなのがいるからこそ離婚に悪いイメージしかない潔癖になったとかだと、暴露した596の評価が下がりそう
身内にそんなのがいるからこそ離婚に悪いイメージしかない潔癖になったとかだと、暴露した596の評価が下がりそう
603名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:12:49.930 >>602
義弟嫁の方が先に関係ない596の姉の離婚話持ち出してきてるんだからこっちの評価下がるとかないわ
義弟嫁の方が先に関係ない596の姉の離婚話持ち出してきてるんだからこっちの評価下がるとかないわ
604名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:39:57.310605名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:55:15.970 言い方には注意しろってことでしょ
606名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 14:59:59.630 >>605
騙されやすそうだねw
騙されやすそうだねw
607名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:04:07.200 >>604,606
馬鹿すぎない…?
馬鹿すぎない…?
608名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:04:20.230 >>603もか
609名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:11:13.160 >>602
馬鹿すぎない…?
馬鹿すぎない…?
610名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:12:46.480611596
2020/06/27(土) 15:19:11.960 もちろん言い方には気を付けるよ
「お前の兄貴だって浮気しまくりで離婚してるだろうが!」
と凄むようなことはしませんwww
「お前の兄貴だって浮気しまくりで離婚してるだろうが!」
と凄むようなことはしませんwww
612名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:27:57.470613名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:33:56.730 >>611
凄むかどうかじゃなくて、同じ土俵に立つのはあなたにも同じかそれ以上の評価が返ってくる可能性が高いよって話でしょ
嫁同士なんてそもそもが赤の他人なのに、その姉や兄みたいな更に遠い人の事とやかく言う必要性が無い
そんな馬鹿と同じレベルでやりあわずに「実の姉を悪く言う人とお付き合いはできません」で二度と顔会わせなくていいよ
凄むかどうかじゃなくて、同じ土俵に立つのはあなたにも同じかそれ以上の評価が返ってくる可能性が高いよって話でしょ
嫁同士なんてそもそもが赤の他人なのに、その姉や兄みたいな更に遠い人の事とやかく言う必要性が無い
そんな馬鹿と同じレベルでやりあわずに「実の姉を悪く言う人とお付き合いはできません」で二度と顔会わせなくていいよ
614名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:45:37.460 どんな状況化も分からないのにアドバイ厨は今日も偉そうだなw
615名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 15:45:52.950 今まで散々そうやってスルーしてきたのにしつこいからやり返してやろうかコンニャローって話でしょ?
上から目線のアドバイスはいらないと思うよ
上から目線のアドバイスはいらないと思うよ
616名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:53:17.750617名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:54:11.300 やり返したらどんなに反応かkwskお願いねー(ゲスなのは認める)
618名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 16:55:35.640 てゆうかオマエモナー物件なのにどうしてチクチク嫌味とか忠告とかして来るんだろうね
619名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 17:04:17.810 バカなんだろうねぇ
620596
2020/06/27(土) 18:06:04.090 私も義弟嫁も義実家で働いてるのでいやでも会ってしまう
姉の事を言われるたびに、事情がある、甥との関係は悪くないと説明しても
子供を置いて家を出たことに対してネチネチ言ってくる
義弟や義両親が止めても「でも世間では〜」と引かないんだよね
義両親が一緒に仕事をしないようにしてくれてるのに
わざわざ近づいてきて嫌味を言ってくるのでそろそろ反撃かなと思ってる
無視したら余計に増長して突っかかってくるタイプの人なんだ
評価とかあまり気にしたことないな・・・下がったらどうなるかな?
>>618
今の人は知らないけど最初の奥さんとの間には子供がいて
おそらく前妻さんが引き取ってるのに
なんでうちの姉に文句を言うのか意味が分からないのよね
姉の事を言われるたびに、事情がある、甥との関係は悪くないと説明しても
子供を置いて家を出たことに対してネチネチ言ってくる
義弟や義両親が止めても「でも世間では〜」と引かないんだよね
義両親が一緒に仕事をしないようにしてくれてるのに
わざわざ近づいてきて嫌味を言ってくるのでそろそろ反撃かなと思ってる
無視したら余計に増長して突っかかってくるタイプの人なんだ
評価とかあまり気にしたことないな・・・下がったらどうなるかな?
>>618
今の人は知らないけど最初の奥さんとの間には子供がいて
おそらく前妻さんが引き取ってるのに
なんでうちの姉に文句を言うのか意味が分からないのよね
621名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:26:18.180 >>620
下、父親と母親では事情が違うと言うと思うの
下、父親と母親では事情が違うと言うと思うの
622名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:38:54.510 そんなの家庭によって事情が違うじゃん
623名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 18:41:10.870 姉貴のことを義弟嫁に漏らしたやつが一番の戦犯だな
624名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 19:28:41.080 >>622
義弟嫁はおかしいからそう言うだろうと予測してるだけでしょ。
義弟嫁はおかしいからそう言うだろうと予測してるだけでしょ。
625名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 20:24:56.200 でも世間では〜って知らんがなだよね
626名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 21:08:48.890 女性が子供を置いて出るのは珍しいからね
その点を突っ込んできてるんだろう
だとしてもクソバカな義弟嫁だとは思う
その点を突っ込んできてるんだろう
だとしてもクソバカな義弟嫁だとは思う
627名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 21:21:44.260 他人の家庭に口出すだけでおかしな人だけど、他人の姉の家庭でしかも済んだことにネチネチ言うって意味わからん
628名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 22:36:44.300 なんの仕事か知らんけど義実家で働くのもう辞めたら?
不愉快な職場に通うくらいなら別の仕事した方がよくね
ウトメはともかく義弟なんかなんの役にもたってないどころかそんなクソ女が好きなクソ男じゃん
不愉快な職場に通うくらいなら別の仕事した方がよくね
ウトメはともかく義弟なんかなんの役にもたってないどころかそんなクソ女が好きなクソ男じゃん
629名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 23:21:35.770 なんでそんなバカ女のために慣れた職場こっちから離れなきゃなんないのさ
630名無しさん@HOME
2020/06/27(土) 23:52:39.510 いいじゃん、そんなに気になるなんてやっぱり不倫したお兄さんのトラウマからですか?って
お兄さんやご家族ときちんと向き合ったらどうですか?心は大丈夫ですか?って心配してあげたらいいよ
お兄さんやご家族ときちんと向き合ったらどうですか?心は大丈夫ですか?って心配してあげたらいいよ
631名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 00:54:19.270 それいいね冷静に突っ込む感じがカッコいいわ
632名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 01:33:12.830633名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 02:06:37.640 >>632
アドバイ厨な
アドバイ厨な
634名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 02:58:37.580 うちの義兄嫁さんも周りの人が不幸じゃないと気が済まない病だわ
しばらく音信不通だったけど、私が家にいるとわかると勝手に失業したと思い込むし
在宅勤務になっただけと言うと「でも自宅残業状態で子供の世話なんかできないんでしょ」
ホワイトな会社だから割と定時に終わると言えば
「在宅だと基本給減らされたりするんでしょ」
光熱費やプリンターのインク代として在宅手当が上乗せされたと言うと面白くなさそう
なんで自分はパートすらしなくても困らないのに
そんなに他人の待遇が気になるんだろう?
しばらく音信不通だったけど、私が家にいるとわかると勝手に失業したと思い込むし
在宅勤務になっただけと言うと「でも自宅残業状態で子供の世話なんかできないんでしょ」
ホワイトな会社だから割と定時に終わると言えば
「在宅だと基本給減らされたりするんでしょ」
光熱費やプリンターのインク代として在宅手当が上乗せされたと言うと面白くなさそう
なんで自分はパートすらしなくても困らないのに
そんなに他人の待遇が気になるんだろう?
635名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 07:05:20.480 暇なんだと思う
636名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 08:51:33.660637名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 10:18:37.990 うちの義兄嫁もアドバイ厨だわ
しかもそもそも論ばかりで全く役に立たないアドバイス()なので
聞いててイライラしてくるのでつい最近
「お義姉さんには聞いてないので黙っててください」
とはっきり言ってしまったw
義母に「子供の遊び食べが気になる」と言った(相談したわけじゃなくて近況報告的な)ら
横から入ってきて
「座卓で食べさせるのがダメなのよ、普通のテーブル買いなさい」
子供の公園遊びに付き合って大変だと言ったら(相談したわけじゃなくry)
「あなたは28歳で産んだからね、私は22で産んだからそんなことなかったわ」
だからなにと言いたくなるようなことばっかりで聞いてて不愉快になる
しかもそもそも論ばかりで全く役に立たないアドバイス()なので
聞いててイライラしてくるのでつい最近
「お義姉さんには聞いてないので黙っててください」
とはっきり言ってしまったw
義母に「子供の遊び食べが気になる」と言った(相談したわけじゃなくて近況報告的な)ら
横から入ってきて
「座卓で食べさせるのがダメなのよ、普通のテーブル買いなさい」
子供の公園遊びに付き合って大変だと言ったら(相談したわけじゃなくry)
「あなたは28歳で産んだからね、私は22で産んだからそんなことなかったわ」
だからなにと言いたくなるようなことばっかりで聞いてて不愉快になる
638名無しさん@HOME
2020/06/28(日) 23:22:32.710 >>634
自分が一番幸せでみんなに羨んでもらいたい病だね
パートしなくても困らないくらい家計にゆとりがあってもそれ以外で大きな不満があるんだよ
そういう人ほど羨んでもらい優越感を得ることでごまかしたんだろうね
本当、疲れるだけの不幸な病
自分が一番幸せでみんなに羨んでもらいたい病だね
パートしなくても困らないくらい家計にゆとりがあってもそれ以外で大きな不満があるんだよ
そういう人ほど羨んでもらい優越感を得ることでごまかしたんだろうね
本当、疲れるだけの不幸な病
639名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 00:01:01.860 旦那(三男)には二人兄がいるんで長男嫁と次男嫁と呼ぶけど
長男嫁が次男嫁に対して敵対心と嫉妬心がすごすぎて疲れる
子供が出来ない次男嫁にわざとらしく子供が居ることがいかに素晴らしいかアピールするたび
その場の空気が凍り付いてハラハラするのが嫌
いつもこの凍り付いた空気を何とかしなきゃならないと気を使うのもしんどい
男どもは完全スルー決め込むし
子供関係だけでなく次男嫁が褒められるたび、長男嫁がものすごく不機嫌になるのも嫌
毎回疲れるけど、義実家行きたくないという理由としては弱すぎるしな
私が直接嫌な事言われてるわけではないし…でもああいう悪意むき出しの空気が本当に苦手
長男嫁が次男嫁に対して敵対心と嫉妬心がすごすぎて疲れる
子供が出来ない次男嫁にわざとらしく子供が居ることがいかに素晴らしいかアピールするたび
その場の空気が凍り付いてハラハラするのが嫌
いつもこの凍り付いた空気を何とかしなきゃならないと気を使うのもしんどい
男どもは完全スルー決め込むし
子供関係だけでなく次男嫁が褒められるたび、長男嫁がものすごく不機嫌になるのも嫌
毎回疲れるけど、義実家行きたくないという理由としては弱すぎるしな
私が直接嫌な事言われてるわけではないし…でもああいう悪意むき出しの空気が本当に苦手
640名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 06:13:55.750 本当に凍り付いてる?
あなたが気にしすぎてるというパターンもある
あなたが気にしすぎてるというパターンもある
641名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 06:27:12.620 >>640
子供ネタは気にしすぎってことはないでしょう
子供ネタは気にしすぎってことはないでしょう
642名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 09:07:10.370 >>639
次男嫁のスペック方が小梨以外は明らかに上なの?
次男嫁のスペック方が小梨以外は明らかに上なの?
643名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 09:57:24.760 私も似たような境遇だけど周囲が気を使いすぎというのはあると思う
義姉と義弟が子有りでうちは子なし
義姉が子供の話をすると義弟嫁がアワワとなってたけど
祖父母と孫がいたら孫の話になるのはしょうがないんだよね
逆に義弟嫁の言動で場の空気が悪くなってんじゃね?と思うこともあるw
気持ちはありがたいんだけどさ
義姉と義弟が子有りでうちは子なし
義姉が子供の話をすると義弟嫁がアワワとなってたけど
祖父母と孫がいたら孫の話になるのはしょうがないんだよね
逆に義弟嫁の言動で場の空気が悪くなってんじゃね?と思うこともあるw
気持ちはありがたいんだけどさ
644名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:02:33.560 まあ本当に嫌なら次男嫁が来なくなると思うから
あんま気にしなくていいんじゃないかね
あんま気にしなくていいんじゃないかね
645名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:03:22.200 次男夫婦が同居なんです!とか始まりそうw
646名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:03:43.660 このケースの場合義弟嫁に気を使わせないように643もなんかアクションとるべきなんじゃないの
場の空気を乱す義弟嫁はアホて断定するケースじゃないじゃない
場の空気を乱す義弟嫁はアホて断定するケースじゃないじゃない
647643
2020/06/29(月) 11:08:09.230648名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:14:46.490 凄い捻くれてるねあわあわなる義弟にたいして
649名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:15:54.060 夫は三人兄弟だけど見事にみんな小梨
次の代で家系終わる
義理母が亡くなったら墓じまいしようとみんなで決めてる
次の代で家系終わる
義理母が亡くなったら墓じまいしようとみんなで決めてる
650名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:16:53.970 >>647
最後の一行が言いたかったのね
最後の一行が言いたかったのね
651名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 11:37:57.240 >>649
なんの問題もないなら自分語りしなくていいのよ
なんの問題もないなら自分語りしなくていいのよ
652643
2020/06/29(月) 11:46:15.320 >>650
そうね
義弟夫婦は帰省時に私に子供預けて出かけたりするのに
義姉が子供の話をするとアワワするんだもんw
勝手だなとは思ってる
644さんじゃないけど子供が嫌なら行かない
行くのは嫌じゃないからだってわざわざ言ってやらないとならないんだろうね
そうね
義弟夫婦は帰省時に私に子供預けて出かけたりするのに
義姉が子供の話をするとアワワするんだもんw
勝手だなとは思ってる
644さんじゃないけど子供が嫌なら行かない
行くのは嫌じゃないからだってわざわざ言ってやらないとならないんだろうね
653名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 12:22:10.360 義弟嫁ご嫌いなのか羨ましいのか感情が不安定ね
654643
2020/06/29(月) 12:34:29.340 義姉は羨ましいと思う
幸せそうだし子供たちも可愛いし賢いし
義弟子たちも可愛いよ、やんちゃ盛りで全然いうこと聞かないけどw
義弟嫁は羨ましいと思ったことは無い、嫌いじゃないけど好きじゃない
幸せそうだし子供たちも可愛いし賢いし
義弟子たちも可愛いよ、やんちゃ盛りで全然いうこと聞かないけどw
義弟嫁は羨ましいと思ったことは無い、嫌いじゃないけど好きじゃない
655名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 12:54:55.420 便乗自分語りもういいのよ?
656名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 13:00:38.690 私は自分が子持ちだけど他人の子は嫌いで義兄嫁の子供も一個も可愛いと思わないし面倒見るのなんか絶対嫌だから>>643は優しいなあと思う
657名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 14:08:26.030 自分語りはいらないってば
658名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 14:25:21.670 >>642
スペックは小梨以外には容姿と学歴は次男嫁の方が上
大手企業でバリバリ働いて稼いでるうえ、生まれ育ちが東京で、
私みたいな田舎もんでも知ってるいわゆる高級住宅街の出身だから
地元から出たことがない専業主婦の長男嫁からすれば最初から畏怖の存在みたいなもんだったらしく
なにより旦那が言うには長男が次男嫁を美人でスタイリッシュでさすが東京のお嬢様だ
お前と同い年なのに全然違うと長男嫁に言ってしまうという地雷踏んだのがでかいと思う
スペックは小梨以外には容姿と学歴は次男嫁の方が上
大手企業でバリバリ働いて稼いでるうえ、生まれ育ちが東京で、
私みたいな田舎もんでも知ってるいわゆる高級住宅街の出身だから
地元から出たことがない専業主婦の長男嫁からすれば最初から畏怖の存在みたいなもんだったらしく
なにより旦那が言うには長男が次男嫁を美人でスタイリッシュでさすが東京のお嬢様だ
お前と同い年なのに全然違うと長男嫁に言ってしまうという地雷踏んだのがでかいと思う
659名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 14:29:56.990 ageだしレス番入れないし、偽物だなお前
660名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 14:30:23.740 >>655
スレタイに合ってるのに自分語りとはこれ如何に
スレタイに合ってるのに自分語りとはこれ如何に
661名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 14:59:41.080 >>644
次男嫁からすれば子供云々の話をされる事自体は良いんだけど、
明らかに悪意で自分を傷つけてやろうという意図で話してくるのが嫌みたい
旦那である次男から実家行くのやめるか長男家族と鉢合わせないようにしようか?といわれたらしいけど
実家行くのは大勢でワイワイやれるから楽しみにしてるし、私のほうが引くのはおかしいでしょ?
そんなの悪意をぶつけたもん勝ちになるじゃないと言って引く気はないらしい
次男嫁は気さくだし生まれ育ちや学歴、キャリアを自慢することもないけど、
変に頑固というか悪がまかり通るのは許さん!みたいな融通きかないとこがある
次男嫁からすれば子供云々の話をされる事自体は良いんだけど、
明らかに悪意で自分を傷つけてやろうという意図で話してくるのが嫌みたい
旦那である次男から実家行くのやめるか長男家族と鉢合わせないようにしようか?といわれたらしいけど
実家行くのは大勢でワイワイやれるから楽しみにしてるし、私のほうが引くのはおかしいでしょ?
そんなの悪意をぶつけたもん勝ちになるじゃないと言って引く気はないらしい
次男嫁は気さくだし生まれ育ちや学歴、キャリアを自慢することもないけど、
変に頑固というか悪がまかり通るのは許さん!みたいな融通きかないとこがある
663名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 15:12:32.790 うちの旦那は男3兄弟の次男
長男家男子2人、我が家1男2女、三男家は現時点では子ナシ
長男嫁が三男嫁を過剰に警戒するのが妄想めいて気持ち悪い
なんていうか「男の子を2人も産んで義両親に大事にされてる私を三男嫁がねたんでる」と思いたがって遠回しに臭わせてくるのがうざくて大嫌い
長男嫁が私に臭わせ発言するのは、私が「三男嫁ちゃんはうらやましいんでしょ」と返事するのを期待してると思うので
あえて毎回「ないない、そんなの全然うらやましくないから気のせいだよ!」と明るく返事してる
長男家男子2人、我が家1男2女、三男家は現時点では子ナシ
長男嫁が三男嫁を過剰に警戒するのが妄想めいて気持ち悪い
なんていうか「男の子を2人も産んで義両親に大事にされてる私を三男嫁がねたんでる」と思いたがって遠回しに臭わせてくるのがうざくて大嫌い
長男嫁が私に臭わせ発言するのは、私が「三男嫁ちゃんはうらやましいんでしょ」と返事するのを期待してると思うので
あえて毎回「ないない、そんなの全然うらやましくないから気のせいだよ!」と明るく返事してる
664名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 15:52:14.370665名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 16:05:33.240666名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 16:26:55.320667名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 18:46:49.190 実際女の子産むのが勝ち組なのにねw
668名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 18:50:23.550 どっちでも可愛いよ
669名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 19:26:19.000670名無しさん@HOME
2020/06/29(月) 22:13:54.990 昨日のドキュメンタリー見ちゃったら性別なんて些細な問題。
671名無しさん@HOME
2020/06/30(火) 22:07:19.970672名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:21:12.150 義母が子犬を飼ったのが気に入らないと義兄嫁に怒鳴られた
最初は年寄りが子犬を飼うなんて寿命考えたら無責任だとか建前言ってたけど怒鳴ってるうちに本性が出た
血統書の犬を買うなんてお金が勿体ない、そんな余裕があるなら義兄子になんか買ってってのが本音だった
その場で旦那と義兄に知らせた
義母はもとから犬好きなんだけど、ここ何年も義父が長患いで犬どころじゃなかった
義父を看取って一人暮らしになった義母が「犬を飼いたいけど年寄りが今から飼うのはねぇ・・・」と我が家の犬を撫でながら言うの聞いた我が家で家族会議
義母さんに「うちの犬と同じ犬種なら、ドッグランも躾教室も獣医さんもお勧めできる情報あるから
万一義母さんが不調になったら我が家で引き取るので元気なうちに子犬迎えちゃいなよ!」とお勧めした
ちょうどうちの子の出身ブリーダーで子犬が生まれてたのを見に行って、義母が気に入った子を迎えた
子犬が来てから義母が毎日楽しそうでほんとに良かったと思ってたのに、義兄嫁の乞食精神にうんざりだわ
最初は年寄りが子犬を飼うなんて寿命考えたら無責任だとか建前言ってたけど怒鳴ってるうちに本性が出た
血統書の犬を買うなんてお金が勿体ない、そんな余裕があるなら義兄子になんか買ってってのが本音だった
その場で旦那と義兄に知らせた
義母はもとから犬好きなんだけど、ここ何年も義父が長患いで犬どころじゃなかった
義父を看取って一人暮らしになった義母が「犬を飼いたいけど年寄りが今から飼うのはねぇ・・・」と我が家の犬を撫でながら言うの聞いた我が家で家族会議
義母さんに「うちの犬と同じ犬種なら、ドッグランも躾教室も獣医さんもお勧めできる情報あるから
万一義母さんが不調になったら我が家で引き取るので元気なうちに子犬迎えちゃいなよ!」とお勧めした
ちょうどうちの子の出身ブリーダーで子犬が生まれてたのを見に行って、義母が気に入った子を迎えた
子犬が来てから義母が毎日楽しそうでほんとに良かったと思ってたのに、義兄嫁の乞食精神にうんざりだわ
673名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:39:02.780 毎日近所の犬がギャンギャン吠え続けてて大嫌いだから犬の話なんかどうでもいい
674名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 20:55:21.040675名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:00:19.710 そんな事情も何も知らずに>>672に愚痴ってかのかな?知ってて愚痴ったならもう完全にクレイジーな人じゃんw
676名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:01:22.430 >>675
知らなくてもクレイジーだよw
知らなくてもクレイジーだよw
677名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:03:23.350 うちの子、って犬か
678名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:08:27.610 保護犬猫は独居老人お断りだけど買うのは自由だもんね
679名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:35:55.440 >>672
旦那と義兄はスルーですか
旦那と義兄はスルーですか
680名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:48:50.520681名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 21:54:55.990682名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 22:12:08.970 >>673
お前の話もどうでも良い
お前の話もどうでも良い
683名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 22:48:12.750 ペット差別良くないよ
選挙権も与えるべきだと思う
日本は遅れてるよね
選挙権も与えるべきだと思う
日本は遅れてるよね
684名無しさん@HOME
2020/07/02(木) 23:55:28.730 犬は好きじゃないけど、義実家で子犬飼ったら旅行に行こうとか遊びに行くわねとか何かにつけて孫に会わせろ言わなくなりそうだから良さそう
685名無しさん@HOME
2020/07/03(金) 00:50:05.530 義理親のお金をアテにする義兄嫁さんって貧困家庭育ちなのかなぁ…。
そんなお金があるなら義母さんの老後の資金に…とか、介護に備えてとかならまだ分かるけどね。
そんなお金があるなら義母さんの老後の資金に…とか、介護に備えてとかならまだ分かるけどね。
686名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:34:15.680 昨日急に宇都宮餃子がなんとか興奮しながら電話してきた義兄嫁
この時期に県を跨いでの移動なんてできませんとガチャ切りしてやったけど、普段迷惑かけといてなんで旅行できると思うのかね
この時期に県を跨いでの移動なんてできませんとガチャ切りしてやったけど、普段迷惑かけといてなんで旅行できると思うのかね
687名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:35:32.270 コロナのおかげ(?)でようやくすっかり終わった話を書きます
うちの娘は幼稚園からずっとバレエをやってた
バレエ団の下部組織のスタジオなので発表会が本格的で有名な教室
うちの子の発表会を見て義兄家の姪っ子も小学生から入ってきた
バレエの発表会はもれなくチケットのノルマがある
チケット代が会場レンタルや照明さんの費用になるから仕方ない
チケットの他に各自の衣装代等もかかるのでかなりの金額がかかる
役が大きくなるほどノルマも増えるので、うちの子の最大は3千円のチケットが50枚だった
うちの場合は実家の母が大半引き受けてくれてお友達に配ったり、私の祖母のいる老人ホームの人をまとめて招待(ホームがバス出してくれた)したりで裁いてた
うちの子は受験があるので退団
入れ違いの春の発表会で義兄家の姪が役がついたからチケット買ってくれと義兄嫁から電話
買って欲しいチケットは50枚、「今まで買ってたんだから大丈夫でしょ」って図々しいにも程があるので断った
娘の友達から買ったチケットもあるから義兄嫁のノルマを引き受ける気はない
姪の役が無くなるの団に迷惑だのさわいでたがガン無視
最後の方は「アクセサリー売らなきゃ・・・」とか同情引き発言してたけど、コロナで発表会が流れてナシになったので一応の落着を見た
うちの娘は幼稚園からずっとバレエをやってた
バレエ団の下部組織のスタジオなので発表会が本格的で有名な教室
うちの子の発表会を見て義兄家の姪っ子も小学生から入ってきた
バレエの発表会はもれなくチケットのノルマがある
チケット代が会場レンタルや照明さんの費用になるから仕方ない
チケットの他に各自の衣装代等もかかるのでかなりの金額がかかる
役が大きくなるほどノルマも増えるので、うちの子の最大は3千円のチケットが50枚だった
うちの場合は実家の母が大半引き受けてくれてお友達に配ったり、私の祖母のいる老人ホームの人をまとめて招待(ホームがバス出してくれた)したりで裁いてた
うちの子は受験があるので退団
入れ違いの春の発表会で義兄家の姪が役がついたからチケット買ってくれと義兄嫁から電話
買って欲しいチケットは50枚、「今まで買ってたんだから大丈夫でしょ」って図々しいにも程があるので断った
娘の友達から買ったチケットもあるから義兄嫁のノルマを引き受ける気はない
姪の役が無くなるの団に迷惑だのさわいでたがガン無視
最後の方は「アクセサリー売らなきゃ・・・」とか同情引き発言してたけど、コロナで発表会が流れてナシになったので一応の落着を見た
688名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:43:14.460 それってパワハラ忖度だよね?
素晴らしい芸術ならお金を出して見たいって人はたくさんいるはずだよ
素晴らしい芸術ならお金を出して見たいって人はたくさんいるはずだよ
689名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:50:19.990 >>687
自分の孫でもないのになんで買ってくれると思うのか
自分の孫でもないのになんで買ってくれると思うのか
690名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:53:10.760691名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:53:33.250692名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 14:58:09.850 >>688
発表会って芸術じゃなくお遊戯会の延長だよ
発表会って芸術じゃなくお遊戯会の延長だよ
693名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 16:22:18.080 >>690
国語が苦手なのはあなたじゃない?
国語が苦手なのはあなたじゃない?
694名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 16:26:52.050 > 3千円のチケットが50枚
15万円は気軽に負担できる額じゃないよね
義兄嫁何考えてるんだ
15万円は気軽に負担できる額じゃないよね
義兄嫁何考えてるんだ
695名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 16:43:11.960 エンタメ会の人たちは苦労してるよね。
ひろゆき氏も言ってたけど政府はマスク二枚以外何もしてないよね。
ひろゆき氏も言ってたけど政府はマスク二枚以外何もしてないよね。
696名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 16:43:32.030 > チケット代が会場レンタルや照明さんの費用になるから仕方ない
一人10万以上集めて会場代ってどんだけ高いの?ぼられてない?
一人10万以上集めて会場代ってどんだけ高いの?ぼられてない?
697名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 16:44:47.560 >>695
十万貰ってないの?
十万貰ってないの?
698名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 17:12:00.280 >>696
> 役が大きくなるほどノルマも増える
> うちの子の最大は3千円のチケットが50枚
全員から10万以上集めてるわけじゃないと思うよ
何人いるのか知らんけど
あと、少なく見積もっても100以上座れる会場なんだろうからそこそこの金額行くと思うよ
> 役が大きくなるほどノルマも増える
> うちの子の最大は3千円のチケットが50枚
全員から10万以上集めてるわけじゃないと思うよ
何人いるのか知らんけど
あと、少なく見積もっても100以上座れる会場なんだろうからそこそこの金額行くと思うよ
699名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 17:51:40.520 >>696
会場や照明の費用は実はそんなに掛らない
どっちかと言うとプロを呼ぶ費用が高い
大体のメイン公演だと客演でプロを呼ぶからね
ただプロと言っても余程の人じゃないと客は入らない
けれどプロだからそれなりにお高い
会場や照明の費用は実はそんなに掛らない
どっちかと言うとプロを呼ぶ費用が高い
大体のメイン公演だと客演でプロを呼ぶからね
ただプロと言っても余程の人じゃないと客は入らない
けれどプロだからそれなりにお高い
700名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:01:09.150 費用なんて会場によるでしょ
701名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:07:36.310 市民ホールみたいなとこだと30万くらいで借りれるね
702名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:08:03.420 姪と娘はほぼ同世代かな
役の格=チケノルマとすれば小学校からはじめた姪に、多少遅れてとはいえ、幼稚園からやってた娘と同格の役がついたってことか
役の格=チケノルマとすれば小学校からはじめた姪に、多少遅れてとはいえ、幼稚園からやってた娘と同格の役がついたってことか
703名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:12:46.510 > バレエ団の下部組織のスタジオなので発表会が本格的で有名な教室
プロを見据えたバレエ団とのコネクションがある教室って事だと思う
発表会で良い役で踊りたければお金がかるのは大前提って感じ
私が知ってる教室は主役なら50万、バリエーションや小品のソロは25万がノルマだった
チケット代は会場代だけじゃなく、舞台美術、照明、メイク、パンフレット印刷代にも充てられる
あと話題性のために相手役の男性ダンサーを招聘するとダンサー個人と団の両方に謝礼が必要だし相手役の衣装もこちら側持ち
プロを見据えたバレエ団とのコネクションがある教室って事だと思う
発表会で良い役で踊りたければお金がかるのは大前提って感じ
私が知ってる教室は主役なら50万、バリエーションや小品のソロは25万がノルマだった
チケット代は会場代だけじゃなく、舞台美術、照明、メイク、パンフレット印刷代にも充てられる
あと話題性のために相手役の男性ダンサーを招聘するとダンサー個人と団の両方に謝礼が必要だし相手役の衣装もこちら側持ち
704名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:14:44.330705名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:14:55.380 そろそろ場外乱闘やめません?
実録!バレエ教室!!はスレ違いですよ
実録!バレエ教室!!はスレ違いですよ
706名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:19:58.040 > うちの子は受験があるので退団
> 入れ違いの春の発表会で義兄家の姪が役がついたからチケット買ってくれと義兄嫁から電話
> 買って欲しいチケットは50枚、
チケットが売れなきゃ姪の役がなくなるって騒ぐって事は姪の実力で役獲得じゃなく
母親(義兄嫁)が「チケット50枚引き受けますから良い役下さいね」て言ったのかもな
> 入れ違いの春の発表会で義兄家の姪が役がついたからチケット買ってくれと義兄嫁から電話
> 買って欲しいチケットは50枚、
チケットが売れなきゃ姪の役がなくなるって騒ぐって事は姪の実力で役獲得じゃなく
母親(義兄嫁)が「チケット50枚引き受けますから良い役下さいね」て言ったのかもな
707名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:28:23.810 漫画でも上手い子はいい役貰えるもんね
買わなきゃいけないのはおかしいよ
買わなきゃいけないのはおかしいよ
708名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:36:15.290 草刈民代さんは大金持ちだったから
709名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:46:19.840 バレエとバイオリンはお金持ちの家の子しか続けられない
710名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 18:56:11.760711名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 19:02:03.690 >>706
仮に実力で選ばれても「15万円も出せません」だと辞退になるんじゃないかなあ
仮に実力で選ばれても「15万円も出せません」だと辞退になるんじゃないかなあ
712名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 19:08:34.580 発表会の格に関わるから主役は特別だけど
群舞の中で一カ所目立つパートがあったり、幕間のアンサンブル等見せ場がある役だと
同じくらい踊れる子が複数いたら
衣装にお金をかけれる子、チケットをたくさん捌ける子、は
実力が下でも財力で底上げできて役が貰える
そういう子のおかげでお教室は成り立ってる
群舞の中で一カ所目立つパートがあったり、幕間のアンサンブル等見せ場がある役だと
同じくらい踊れる子が複数いたら
衣装にお金をかけれる子、チケットをたくさん捌ける子、は
実力が下でも財力で底上げできて役が貰える
そういう子のおかげでお教室は成り立ってる
713名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 19:10:41.290 >>708
草刈さんのご実家ってワンピースやらの集英社の本を印刷してる大会社でしょ
草刈さんのご実家ってワンピースやらの集英社の本を印刷してる大会社でしょ
714名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 19:11:53.080 バイオリンにかかるお金はピアノと同じくらいでしょ
プロ並の楽器買うとかじゃなきゃ
プロ並の楽器買うとかじゃなきゃ
715名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 19:51:36.330 義兄嫁さ、こういうの教室入る前に普通は先に調べるよね?調べてなかったんかな?端から義弟嫁に集ろうと思ってなたのかね
716名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 20:10:13.570 発表会に出ないって選択肢もあるし
出てもモブだと自分の衣装代とチケット数枚で済むんじゃね
出てもモブだと自分の衣装代とチケット数枚で済むんじゃね
717名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:16:56.790 >>714
私がピアニスト(サラリーマン程度の稼ぎだけど)で、娘がバイオリンやってるけど、かかるお金は全然違うよ
楽器のメンテナンス代の桁が違う感じ
弓にちょっとこだわるだけで、数年に一回新車買い換えるぐらいはかかる
あとコンクールや演奏会に出る度、ピアノと違って伴奏者頼まないといけないから謝礼が半端ない
娘が子供の頃は私が伴奏してたけど、今はもうお互いこだわりがあってぶつかるから出来なくなって余計な出費が嵩む
私がピアニスト(サラリーマン程度の稼ぎだけど)で、娘がバイオリンやってるけど、かかるお金は全然違うよ
楽器のメンテナンス代の桁が違う感じ
弓にちょっとこだわるだけで、数年に一回新車買い換えるぐらいはかかる
あとコンクールや演奏会に出る度、ピアノと違って伴奏者頼まないといけないから謝礼が半端ない
娘が子供の頃は私が伴奏してたけど、今はもうお互いこだわりがあってぶつかるから出来なくなって余計な出費が嵩む
718名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:21:51.800 >>716
ウチの娘はプリマドンナなのですよ!!
ウチの娘はプリマドンナなのですよ!!
719名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:38:38.970 しずかちゃんバイオリンやってるけどお金持ちなんだ
720名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:44:12.550 私は看護師やってるんだけど、義弟嫁の子供が何かの歌で「私はちびっこ看護師〜」って歌うたびに義弟嫁が「お医者さんでしょ?」「娘ちゃんはドクターでしょ?」と訂正するのに何かモヤモヤする
721名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:48:09.910 バイオリンはこどもの習い事の最初はピアノと費用そう変わらない
ある一定のラインを越えたらドカンとお金かかる
ある一定のラインを越えたらドカンとお金かかる
722名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 22:55:34.420 さだまさしが言ってたな
723名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:10:24.640 義実家で同居してる義兄嫁に「大変ですね」と言ったら
「その声かけに私はどうリアクションしたらいいの?」
と聞かれた
義兄の自営失敗でやむを得ない同居、
トメはメンヘラチックで大変そうだから心配して言ったのになあ
「その声かけに私はどうリアクションしたらいいの?」
と聞かれた
義兄の自営失敗でやむを得ない同居、
トメはメンヘラチックで大変そうだから心配して言ったのになあ
724名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:14:59.160 バイオリンは続けようと思ったらとにかくお金がかかるよ
ピアノと変わらないなんて思うのは小学生時代くらいまでにちょろっとお稽古に行く程度で終わる場合だけでしょ
音大はお金持ちの子供だらけだけどバイオリンの子たちの裕福さは桁違い
ピアノと変わらないなんて思うのは小学生時代くらいまでにちょろっとお稽古に行く程度で終わる場合だけでしょ
音大はお金持ちの子供だらけだけどバイオリンの子たちの裕福さは桁違い
725名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:36:48.940 >>723
余計なこと言うな!
余計なこと言うな!
726名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:37:02.370 バイオリンは〜
バイオリンは〜
バイオリンは〜
727名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:37:26.410 元々小学生のお稽古の話でしょ
なんで音大生まで成長させちゃうかなぁ
なんで音大生まで成長させちゃうかなぁ
728名無しさん@HOME
2020/07/06(月) 23:55:54.240 自分語りがしたい人がイキってるだけ
729名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 00:17:17.490 >>720
義弟嫁は医者なの?
義弟嫁は医者なの?
731名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 00:29:05.000 小学生までは「いくらかかるか」じゃなく
「親がいくらかけたがるか」という見栄の話でしかない
「親がいくらかけたがるか」という見栄の話でしかない
732名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 06:50:06.530 友達が医者とか自分には関係なくてウケるw
自分は看護師ですらないのに謎の上から目線凄い人だねwww
自分は看護師ですらないのに謎の上から目線凄い人だねwww
733名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 11:44:05.260 看護師の上位互換が医者ってわけじゃないのにね
職能が全然違うのに
職能が全然違うのに
734名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 12:02:27.100 それ
場合によっては看護師さんの方が頼りになる時もあるし
場合によっては看護師さんの方が頼りになる時もあるし
735名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 14:34:41.320 >>690
この程度で?
この程度で?
736名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 15:39:52.530 確かに文章はそこまで長くないけど、無駄が多い文章だな
737名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 16:39:54.400 国語の先生かよ
738名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:11:56.910 ダラダラした文章ではあるよね
あんま5ちゃん向きではなさそう
あんま5ちゃん向きではなさそう
739名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:19:58.570 しつこいな
そこまで色々言うほど気になる文章かよどうでもいいわ1人で何役やってんだよ
そこまで色々言うほど気になる文章かよどうでもいいわ1人で何役やってんだよ
740名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:26:31.150 前もピアノだかバレエだかの話題で場外乱闘始まったよね。
「やりたくてもやらせてもらえなかった人」か「やったけど身にならず無駄金だった人」のコンプレックス刺激するのかな
「やりたくてもやらせてもらえなかった人」か「やったけど身にならず無駄金だった人」のコンプレックス刺激するのかな
741名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:27:25.850 着物とバレエ、楽器関係は禁忌
742名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:37:44.290 娘が勉強できる子だったりしたら、看護師になりたいと言ってもちょっと待てと言うわ、私なら
743名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:40:39.370 >>741
学歴とペットは禁忌に入りますか?
学歴とペットは禁忌に入りますか?
744名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 17:40:57.510 ちびっこ看護師とか歌う年齢の子どもに
勉強できるとか期待してもねえ
二十歳過ぎたらただの人よ
勉強できるとか期待してもねえ
二十歳過ぎたらただの人よ
745名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 18:07:58.890746名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 18:12:23.700 >>745
スレチ構わずに暴走するアホがいるからじゃね?
スレチ構わずに暴走するアホがいるからじゃね?
747名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 18:26:10.600 いつもの流れだと、その手の習い者してる人が難癖付けられて発狂って感じだよね
承認欲求否定されて怒り狂ってるっぽい
承認欲求否定されて怒り狂ってるっぽい
748名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 18:38:49.130 嫁同士の話題でもマウンティングや反感を買う原因となるので、取扱注意だわね
うちの義兄嫁もうちの子の習い事や学校で上位者だから名前貼り出されたみたいな話題大っ嫌いだし、絶対何かしら被せてくるわw
うちの義兄嫁もうちの子の習い事や学校で上位者だから名前貼り出されたみたいな話題大っ嫌いだし、絶対何かしら被せてくるわw
749名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 19:28:44.080 >>742
言われたから進学せずに高卒で就職したわ反抗期なめんな
言われたから進学せずに高卒で就職したわ反抗期なめんな
750名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 19:33:55.350 >>749
お母さんに感謝しなさい
お母さんに感謝しなさい
751名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 20:56:19.060 なんで?
752名無しさん@HOME
2020/07/07(火) 23:09:49.350 今悪いことしてるのは四台卒ばかりだもんね
753名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 16:26:37.900 今年の秋から義両親と同居することになって
先週の日曜日に夫の兄と妹に伝えた
昨日夕方、私あてに
「○○(夫の愛称)とロバ(おそらく私のこと)がクソババアと一緒に住むんだって
ご愁傷様(泣き笑いの絵文字連打)」
と義兄嫁からLINEがきた(多分誤送信)
一応スクショ撮ってからOKのスタンプ送り返した
既読はついたけどこの時間までリアクションはないw
ロバみたいな顔で悪かったな!!!!!
先週の日曜日に夫の兄と妹に伝えた
昨日夕方、私あてに
「○○(夫の愛称)とロバ(おそらく私のこと)がクソババアと一緒に住むんだって
ご愁傷様(泣き笑いの絵文字連打)」
と義兄嫁からLINEがきた(多分誤送信)
一応スクショ撮ってからOKのスタンプ送り返した
既読はついたけどこの時間までリアクションはないw
ロバみたいな顔で悪かったな!!!!!
754名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 16:35:32.430 お疲れ様ロバ
755名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 16:51:25.690 753夫は愛称ってのが気持ち悪いな
しかし誰あてだったんだろ
義兄子宛てだったらロクな育て方してないな
しかし誰あてだったんだろ
義兄子宛てだったらロクな育て方してないな
756名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:15:03.210 自分の実家とか?
753にはクソババアでないことを祈る
753にはクソババアでないことを祈る
757名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:17:25.000 自分の友達と普段から悪口言ってるんだろうね
友達に送るつもりが753の事書いてたもんだからつい753に送っちゃったんだな
友達に送るつもりが753の事書いてたもんだからつい753に送っちゃったんだな
758名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:24:11.560 友達宛ての文章に夫の弟のことを愛称で書いてたらキモイ
759名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:28:06.430 普段からその呼び方で話してるんだろうね
760753
2020/07/08(水) 17:34:30.700 全文を読むと友達に送ったんだと思う
愛称は例としてマサヒコがマッチとかカツミがカッチとかそんな感じで
義兄嫁と義兄や夫は幼馴染で付き合いが長いから
その呼び名で分かる相手だったんじゃないかな
義兄嫁が義母をクソババアと読んでるのは知らなかったけど
私は嫌いじゃないし同居するのは納得済み
義兄嫁にpgrされるいわれはないが
ロバは腹立つ
>>754
ロバって言うな!
愛称は例としてマサヒコがマッチとかカツミがカッチとかそんな感じで
義兄嫁と義兄や夫は幼馴染で付き合いが長いから
その呼び名で分かる相手だったんじゃないかな
義兄嫁が義母をクソババアと読んでるのは知らなかったけど
私は嫌いじゃないし同居するのは納得済み
義兄嫁にpgrされるいわれはないが
ロバは腹立つ
>>754
ロバって言うな!
761名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:39:53.250 ロバはそれウトメに見せないの?
762名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:43:57.450 私なら切り札に取っといてネチネチ当てこすりするわw
763名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:44:35.690764名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 17:49:02.450765753
2020/07/08(水) 17:49:22.520 LINEは夫には見せたけど今回は不問に付すことで一致した
義兄嫁には言ってないけどw
長男嫁だから同居の心配してたのかもしれないし
問題解消して浮かれたんだと思うから今回だけは言わない
でもロバと言われたことは一生忘れないいつか仕返しする
義兄嫁には言ってないけどw
長男嫁だから同居の心配してたのかもしれないし
問題解消して浮かれたんだと思うから今回だけは言わない
でもロバと言われたことは一生忘れないいつか仕返しする
766名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:04:58.940 >>765
最初の接近遭遇かLINEでもなんでもあっちから接触あったら報告ヨロ
最初の接近遭遇かLINEでもなんでもあっちから接触あったら報告ヨロ
767名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:16:01.650 幼なじみの母親をクソババァって言うってすごいよね
ロバとはきっと上手くいくよ
ロバとはきっと上手くいくよ
768名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:17:25.350 義母もロバとだから同居出来ると思ったんじゃない?義兄嫁の腹黒さがバレてるんだと思う
769名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:17:55.250 ロバの夫は一緒に怒ってくれた?
770名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:36:25.540 義母と揉めそうになったら「実は・・・」ってLine見せてやればいいよ
そしたらロバとのいざこざなんて忘れて義兄嫁に矛先が向くよ
そしたらロバとのいざこざなんて忘れて義兄嫁に矛先が向くよ
771名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:42:02.450 ロバさんはぱっちり二重でまつげが長いのかな?
うらやまー
うらやまー
772名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:42:07.660 幼馴染3人でドリカム状態でいたくて
ロバを敵視してるんだろうね
デブとかブスならともかくロバってなんとか欠点探したような悪口のあたり
多分義兄嫁よりロバの方が見た目良いんだと思う
ブス必死だなと思いながらスクショ保存しとけばいいよ
ロバを敵視してるんだろうね
デブとかブスならともかくロバってなんとか欠点探したような悪口のあたり
多分義兄嫁よりロバの方が見た目良いんだと思う
ブス必死だなと思いながらスクショ保存しとけばいいよ
773名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:42:32.530 ロバは頭が良さそうだからその辺りも抜かりなくやりそうだわ
774名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:44:34.670 義兄嫁はロバの夫にとっても幼なじみなんでしょ?義兄嫁アホだね影で言ってる分には余裕とか思ってたのかも知れないけど
775名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:45:39.190 中学の時にロバってあだ名の女子いて確かにロバ似だったけどけっしてブスではなかったな
776名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:50:23.680 LINE誤送信を装って、嫌がらせの文章送る手口もあるからそれかもよ
777名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:53:58.060778名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:54:23.690779名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:55:32.220780名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:56:24.380 ロバって基本お婆さん顔の人につけるあだ名だよね
781名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 18:59:03.110 ロバの特徴
目が小さい(シジミ目)
鼻が広がっている
歯茎が見える
顔が長い
び・・・美人・・・?
目が小さい(シジミ目)
鼻が広がっている
歯茎が見える
顔が長い
び・・・美人・・・?
782名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 19:26:24.020 ちょっと穴掘って叫んでくる
783名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 19:36:16.100 LINEのアイコンをロバにする
784名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 19:38:45.040 ロバのイメージは睫毛が長い 大きくてつぶらな瞳 鼻の下が長い かな
785名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 19:46:13.020 ロバ美人でしょ?
馬よりも目がきつくなくて優しい顔だわ
めっちゃ癒し系
馬よりも目がきつくなくて優しい顔だわ
めっちゃ癒し系
786名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 19:49:57.920 ブスならブスって言ってると思うなw
ニジューのリマちゃんとかネットでロバロバ言われてるけどああいう系統なんじゃない
ニジューのリマちゃんとかネットでロバロバ言われてるけどああいう系統なんじゃない
787名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 20:15:51.750 なにこの気持ち悪いロバ上げ
788名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 20:46:04.080 ロバを慰めてるだけだよ気持ち悪いんじゃなくてみんな優しいんだよ
789名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 21:00:00.920790名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 21:00:22.520 吹石一恵は綺麗なロバって呼ばれてた
791名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 21:18:04.400 口元に特徴がある感じか?ロバ
792名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 21:19:25.070 ぱっちり二重でまつ毛が長いのはロバじゃなくてラクダ
793名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 22:09:33.650 マッチとかカッチとかドリカム状態とか昭和のにほひ
794名無しさん@HOME
2020/07/08(水) 22:44:36.720 マッチは昭和だけどドリカム状態って言葉が出来たのは平成
795名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 08:43:07.010 平成も遠くなりにけり
796753
2020/07/09(木) 08:50:12.220 母がマッチの親衛隊()だったのでなじみが深いので例に出しちゃった
昨日の夜、義兄嫁のアカウントがアンノウンさんになってたw
スクショ撮っておいてよかったわ
昨日の夜、義兄嫁のアカウントがアンノウンさんになってたw
スクショ撮っておいてよかったわ
797名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 09:13:17.910 みんなの歌に
ロバちょっと拗ねた〜という
アグネスの歌があるのを思い出した
ロバちょっと拗ねた〜という
アグネスの歌があるのを思い出した
798名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 09:39:33.450 かっぽっぽっこかっぽっぽっこ
799名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 10:09:28.590 >>796
すごいバカ義兄嫁w
すごいバカ義兄嫁w
800名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 12:31:10.810 ブスていうと角がたつからロバなんでしょ
801名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 12:32:44.580 フィギュアスケートのカロリーナコストナーって選手がロバ美人のイメージ
802名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 12:57:14.820 義母をクソババアと言ってるのにブスに角が立つとかw
803名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 13:08:30.370 歯茎が出てる感じか
804名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 15:13:43.010 ロバートの誰かに似てるのかもしれない
前の職場の上司の影のあだ名が「もぐ」だったけど、バイキンマンが乗ってるモグリンにそっくりだったからついたあだ名
前の職場の上司の影のあだ名が「もぐ」だったけど、バイキンマンが乗ってるモグリンにそっくりだったからついたあだ名
805名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 17:08:35.300 義姉は義母ともLINEしてたの?
アカウント削除した事なんて説明するんだろうか
アカウント取り直したらまた友達申請来るのかなぁ
楽しみだわぁ
アカウント削除した事なんて説明するんだろうか
アカウント取り直したらまた友達申請来るのかなぁ
楽しみだわぁ
806名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 18:51:28.060 ロバといえばロシナンテ
807名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 21:22:45.700 フィフィに似てそう
808名無しさん@HOME
2020/07/09(木) 23:26:56.510 ロバの人気に嫉妬w
809名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 00:48:00.580 ロシナンテ…
810名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 07:00:12.500 あだ名のセンスとしてはシンプルで良い
811名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 09:07:31.750 うちの義兄嫁にあだ名つけるなら普通に「ブタ」だなあ
812名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 09:12:38.920 こらw
813名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 09:13:13.540 うちのは相当美人さんだからあだ名も「美人さん」だわ
814名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 09:17:13.770 姿は球状で、黒い雲に包まれ、下には赤や青の紙細工のようなびらびらしたものが下がっており、空中を飛ぶ妖怪かな
815名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 09:22:45.960 >>811
直球w
直球w
816名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 10:26:26.340 ロバ姉さんの人気に嫉妬
817名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 11:43:57.610 ロバ可愛いのに、ロバをディスったからこうなるのだよ
818名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 12:17:36.070 ロバ好きが発狂してるだけか
819名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 12:52:47.720 少し前に義兄嫁に私の車を貸したら、ガソリンを使ったまま補充しないで返された
820名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 12:57:22.700 少し前に義兄嫁に私の車を貸したら、ガソリンを使ったまま補充しないで返された
私の車を貸すこと自体は義兄子の通院のためだったし義兄と義母からもお願いされたのでいいんだけど、ちょっとモヤとしてた
で、一昨日も通院で借りたいと言ってきたのであえてガソリンが残り少ない状態で貸した
普段は車使わない用事まで車で走ってわざとガソリン消費してちょっと走ったらエンプティランプが点くくらいまで減らした
うちの車はエンプティが着いてからも10キロ以上走れる
私の車を貸すこと自体は義兄子の通院のためだったし義兄と義母からもお願いされたのでいいんだけど、ちょっとモヤとしてた
で、一昨日も通院で借りたいと言ってきたのであえてガソリンが残り少ない状態で貸した
普段は車使わない用事まで車で走ってわざとガソリン消費してちょっと走ったらエンプティランプが点くくらいまで減らした
うちの車はエンプティが着いてからも10キロ以上走れる
821名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 12:57:55.940 義兄嫁が病院の帰りにガス欠で車が止まったと電話してきた
822名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:06:04.710823名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:08:02.850 よく自動車貸すな
どんな保険に入ってるか知らんけど事故ったら保険契約者が巻き込まれるのに
どんな保険に入ってるか知らんけど事故ったら保険契約者が巻き込まれるのに
824名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:09:54.690825名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:10:41.920 >>822
これな、ガソリン代はいくらです!って言ったほうが良いよ。普通はマナーとして借りたほうが言うけど図々しい奴は知らんぷりするから
これな、ガソリン代はいくらです!って言ったほうが良いよ。普通はマナーとして借りたほうが言うけど図々しい奴は知らんぷりするから
826名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:10:55.050 >>820
続きを書くなら名前欄に820と入れてね
続きを書くなら名前欄に820と入れてね
827820
2020/07/10(金) 13:37:16.940 スマホの接続調子が悪いのかぶつぶつ切れてるのでお見苦しくてすいません
>>822
私はガソリンが半分減る前にこまめに給油に行くので最初に貸したときもかなり入ってた
それが貸した翌日戻ってきたときは半分を割ってたのでモヤッとしたの
私の車は運転手が誰でも保険が無制限なのと、
病気の義兄双子が通院するのに使うベッド型のシート2と上の子のチャイルドシートを余裕もってつけられる車が私のだけだった
義兄家が車を買うまで貸して欲しいと義兄と義母からお願いされて貸すことにした
(義兄は私の車を買い取りたいと言ってきたけど愛車なんで却下した)
>>822
私はガソリンが半分減る前にこまめに給油に行くので最初に貸したときもかなり入ってた
それが貸した翌日戻ってきたときは半分を割ってたのでモヤッとしたの
私の車は運転手が誰でも保険が無制限なのと、
病気の義兄双子が通院するのに使うベッド型のシート2と上の子のチャイルドシートを余裕もってつけられる車が私のだけだった
義兄家が車を買うまで貸して欲しいと義兄と義母からお願いされて貸すことにした
(義兄は私の車を買い取りたいと言ってきたけど愛車なんで却下した)
828名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:42:30.590 一度目のモヤッの時点で直接言ったほうが良かったのでは
どこで停まったのか分からないけど
そのことで他の車に迷惑かける可能性もあるし
子供たちに何か起こる可能性もある
義兄嫁憎しで変な仕返しするのは無駄だよ
どこで停まったのか分からないけど
そのことで他の車に迷惑かける可能性もあるし
子供たちに何か起こる可能性もある
義兄嫁憎しで変な仕返しするのは無駄だよ
829名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:47:00.240830名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:49:35.200 義兄や義母も交渉の場にいるならなおさらお金の事も話しておけばよかったのに
夫は何してたの?置物?
夫は何してたの?置物?
831名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:52:41.800 嫌がらせっていうか、ガソリンのこと頭になくてもランプがついたら気づくだろうから、そこから察してほしかったんじゃないの?
運転する人なら車はガソリン代かかるよって知ってるはずだし
運転する人なら車はガソリン代かかるよって知ってるはずだし
832名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 13:54:44.190 >>828
給油ランプが付いたら普通ガソリン入れるでしょ
それすらしなくてトラブったら自業自得だわ
「ガソリンの残りが少ないから使った分だけでいいから給油しといてね」の一言があれば良かったけど、免許持ってれば給油時期なんて分からない方がおかしい
まあ車の貸し借りはトラブルの元である事は間違いない
給油ランプが付いたら普通ガソリン入れるでしょ
それすらしなくてトラブったら自業自得だわ
「ガソリンの残りが少ないから使った分だけでいいから給油しといてね」の一言があれば良かったけど、免許持ってれば給油時期なんて分からない方がおかしい
まあ車の貸し借りはトラブルの元である事は間違いない
833名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 14:02:42.190 とにかく事件起こして「もう車の貸し借りはよそうね」って流れになるなら良かったんじゃない?
ガソリン代払ってねの一言もなくいきなり嫌がらせするくらいだから心のどこかでは義兄嫁が嫌いだったんだろうし、車も貸したくなかったんだろう。
ガソリン代払ってねの一言もなくいきなり嫌がらせするくらいだから心のどこかでは義兄嫁が嫌いだったんだろうし、車も貸したくなかったんだろう。
834828
2020/07/10(金) 14:02:42.490 義兄嫁をかばってるわけじゃないからね、一応書いておく
私は自分の愛車のガソリン空にして立ち往生させる感覚は分かららないし
ガソリン代くれと言わない気持ちも分からない
そもそも車を貸すという選択肢はないけど
もし貸すとしたら
自分の車を無事に返してもらうためにありとあらゆる条件は提示するかな
>>831-832の言ってることは分かるけど理解はできない
私は自分の愛車のガソリン空にして立ち往生させる感覚は分かららないし
ガソリン代くれと言わない気持ちも分からない
そもそも車を貸すという選択肢はないけど
もし貸すとしたら
自分の車を無事に返してもらうためにありとあらゆる条件は提示するかな
>>831-832の言ってることは分かるけど理解はできない
835名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 14:13:33.940 別に理解しなくて良いんじゃない?
836名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 14:37:54.680 >>834
分からないなら無理して書かなくていいよ
分からないなら無理して書かなくていいよ
837名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 14:40:23.060 ケチvsキチ
不毛な戦いだなw
不毛な戦いだなw
838名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 14:47:13.320 >心のどこかでは義兄嫁が嫌いだったんだろうし、車も貸したくなかったんだろう。
同意
同意
839名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 15:39:52.730 普通は義兄嫁が運転する前にガソリンの有無を確認するべきだよね?
運転士の義務だよ 常識
義兄嫁馬鹿なの?
運転士の義務だよ 常識
義兄嫁馬鹿なの?
840名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 15:40:51.340 義兄嫁が気が利かない&頭悪いのはデフォルトだけど、ガソリン代は払ってねって言葉にして伝えるのを怠ったのも駄目だよ
察してちゃんなの?
察してちゃんなの?
841名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 15:41:01.900 バカなんだよ
842名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 15:44:04.420 病院の往復以上にガソリン減っていたからモヤっとしたんだろうし、給油せず平気な顔して返されたら腹立つわ
843名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 15:45:52.680 腹が立つのは分かるってばw
誰もそこは問題にしてないじゃん
誰もそこは問題にしてないじゃん
844名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 16:23:50.590 エンプティランプついても10キロ以上走るんだからランプ付いた時点で普通に義兄嫁が給油すればいい話じゃない
今までも散々ガソリン食ってるんだから
それすらケチって一切給油せずに返してやろうと粘ったからガス欠で立ち往生したんでしょ
貸した本人もエンプティランプ付いたらさすがに給油すると思ったんだろうし
今までも散々ガソリン食ってるんだから
それすらケチって一切給油せずに返してやろうと粘ったからガス欠で立ち往生したんでしょ
貸した本人もエンプティランプ付いたらさすがに給油すると思ったんだろうし
845名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 16:44:39.940 馬鹿はエンプティランプにも気付かないんじゃないw
846名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 16:45:41.730 >>844
予めわざわざエンプティーランプ点くまでガソリン減らしたってのがキチ
予めわざわざエンプティーランプ点くまでガソリン減らしたってのがキチ
847名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 16:52:20.840848名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 16:55:29.050 で電話の後結局どうなったのかい?
849820
2020/07/10(金) 17:10:53.880 今までガソリンを半分以下にしてけろっと返してきた人がいなかったので、義兄嫁にどう言ったらいいか迷ったのもあります
>>831さん、>>832さんあたりが私の考えに近いです
エンプティが点いたら普通にGS行って給油すると思ってました
郊外なので幹線道路まで出たらGSはたくさんあるし、目的地の病院のすぐ目の前にもあるので
点灯しても10キロの猶予の間で給油できると思ってました
まさかランプ点いたまま空になるまで運転するとは思わなかった…非常識にも程があるのでもう貸す気はないです
義兄と義母にも事情を知らせてお断りしました
義兄はそれなら買い取りたいとまだ言ってるけど譲る気はないので売っちゃうかも知れません
>>848
電話してこられても私は車がないからいけないし
ロードサービスを使わせてあげる気もしなかった
さっさと夫、義兄、義母に連絡して二度と車は貸しませんと伝えました
>>831さん、>>832さんあたりが私の考えに近いです
エンプティが点いたら普通にGS行って給油すると思ってました
郊外なので幹線道路まで出たらGSはたくさんあるし、目的地の病院のすぐ目の前にもあるので
点灯しても10キロの猶予の間で給油できると思ってました
まさかランプ点いたまま空になるまで運転するとは思わなかった…非常識にも程があるのでもう貸す気はないです
義兄と義母にも事情を知らせてお断りしました
義兄はそれなら買い取りたいとまだ言ってるけど譲る気はないので売っちゃうかも知れません
>>848
電話してこられても私は車がないからいけないし
ロードサービスを使わせてあげる気もしなかった
さっさと夫、義兄、義母に連絡して二度と車は貸しませんと伝えました
850820
2020/07/10(金) 17:12:35.620 > 義兄はそれなら買い取りたいとまだ言ってるけど譲る気はないので売っちゃうかも知れません
義兄に売るのではなく中古車買い取り店に、です
義兄に売るのではなく中古車買い取り店に、です
851名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:16:19.330 意地張らずに義兄に責任とらせて中古車店より高く買い取らせたらいいんじゃね?
852名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:31:42.340 え?
愛車だから義兄には売らないんじゃないの
中古車屋にも売らずに守ってあげたら?
でもそもそも保険が効くからって他人に愛車は貸せないわ
直せた所で事故車になったらかわいそうだから
愛車だから義兄には売らないんじゃないの
中古車屋にも売らずに守ってあげたら?
でもそもそも保険が効くからって他人に愛車は貸せないわ
直せた所で事故車になったらかわいそうだから
853名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:32:40.280 > 義兄に売るのではなく中古車買い取り店に、です
義兄嫁単体か義兄夫婦両方か子供も込みか知らんけどとことん嫌いなのはよくわかった
この暑い中ガス欠で窓も開けられない車内で乳幼児抱えてどうしろと思ったんだろう
義兄嫁単体か義兄夫婦両方か子供も込みか知らんけどとことん嫌いなのはよくわかった
この暑い中ガス欠で窓も開けられない車内で乳幼児抱えてどうしろと思ったんだろう
854名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:36:58.640 ガス欠で止まって追突されたら
愛車が潰れる可能性もあるのに
義兄嫁に入れさせるためにそんなリスキーなw
愛車が潰れる可能性もあるのに
義兄嫁に入れさせるためにそんなリスキーなw
855名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:37:30.910 > この暑い中ガス欠で窓も開けられない車内で乳幼児抱えてどうしろと
どうしろもなにもエンプティのランプがついて即止まるとかじゃなくそこから10キロ動くんだから
こうなったのは義兄嫁の自業自得
ガソリンなくなったら車は動かないしエアコンも止まるし窓は開かない
義兄嫁は好きこのんで自分の子3人を暑い車内で過ごさせたんだよ
どうしろもなにもエンプティのランプがついて即止まるとかじゃなくそこから10キロ動くんだから
こうなったのは義兄嫁の自業自得
ガソリンなくなったら車は動かないしエアコンも止まるし窓は開かない
義兄嫁は好きこのんで自分の子3人を暑い車内で過ごさせたんだよ
856名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:39:07.850 必要ならさっさと同じようなタイプの中古車を買えばいいのに、まだ身内が使ってる愛車を買い取るって言ってるのは相場より安く譲ってもらおうと企んでるからだろうから、高い金額を提示したらしたで文句言うと思う
857名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:45:07.460 >>854
普通に考えたら自分と子供が乗ってる車のエンプティサインが点灯したら早急にガソリンスタンド捜して給油するでしょ?
点灯してから10`以上走ってガス空にして止まるとか乗ってる自分と子供が危険にさらされるだけの蛮行に及ぶとはなかなか思わないのでは?
普通に考えたら自分と子供が乗ってる車のエンプティサインが点灯したら早急にガソリンスタンド捜して給油するでしょ?
点灯してから10`以上走ってガス空にして止まるとか乗ってる自分と子供が危険にさらされるだけの蛮行に及ぶとはなかなか思わないのでは?
858名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:45:18.320 >>850
なんで義兄はあなたの車を買い取りたいの?普通にディーラー行って買ったらいいやん
なんで義兄はあなたの車を買い取りたいの?普通にディーラー行って買ったらいいやん
859名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:46:15.620860名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:46:53.470861名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:47:15.010 >>857
普通が通じる相手ならね
普通が通じる相手ならね
862名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:50:11.560 正直なんでこんな回りくどいことをって思う
使う分のガソリン代貰わなきゃ貸しませんよって言えば済む
間に義母も入ってるんだからそこ経由で請求でもいいじゃない
使う分のガソリン代貰わなきゃ貸しませんよって言えば済む
間に義母も入ってるんだからそこ経由で請求でもいいじゃない
863名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:51:01.180 >>857
世の中にはこちらの想像を遥かに超える頭の悪い人が沢山いる 一見普通に見えて普通に生活してるけど軽い知的障害入ってたりとかでびっくりするほどおかしな行動をする人が
世の中にはこちらの想像を遥かに超える頭の悪い人が沢山いる 一見普通に見えて普通に生活してるけど軽い知的障害入ってたりとかでびっくりするほどおかしな行動をする人が
864名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:53:52.090 ランプついてから10kmごときじゃ止まらなくない?
物凄く燃費の悪い車なのかしら?
燃費悪い=販売価格高い(外車とか)イメージあるから
義兄もディーラーじゃなくてお下がりで安く手に入れたいのかね
なんにしても義兄しつこくてキモイけどw
物凄く燃費の悪い車なのかしら?
燃費悪い=販売価格高い(外車とか)イメージあるから
義兄もディーラーじゃなくてお下がりで安く手に入れたいのかね
なんにしても義兄しつこくてキモイけどw
865名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 17:54:29.040 ○○するだろうって言う常識が通じない人もいるよね
車売ってくれって言う要請を断れるくらいの関係なら
貸すならガソリン代くらい言ったら良かったのにとは思う
車売ってくれって言う要請を断れるくらいの関係なら
貸すならガソリン代くらい言ったら良かったのにとは思う
866820
2020/07/10(金) 17:56:22.720 義兄夫婦は今は事情でお金がないだけで普通の常識のある人だと思ってました
事情ってのは双子の病気で義兄嫁が仕事を辞めたのと義兄が転職して義実家近所に住んだからです
私の車を買い取りたいに関しては、通院で大きめの車がいるけど私のと同じランクの中古車は高いので買えないからですね
義兄が中古車買い取り店の査定額くらいで私から買う、私は新しい車を買うという感じで提案されました
車はいつか買い換えるんですが、今は車検したばかりだし気に入ってるのでまだまだ乗る気なので断りました
でも今回の件でもう貸すのは嫌になったし、うちの子は育ってきたのでベッド型のベビーシートが2つつけられない車種に買い換えたら貸してほしがらなくなるかなと考えました
事情ってのは双子の病気で義兄嫁が仕事を辞めたのと義兄が転職して義実家近所に住んだからです
私の車を買い取りたいに関しては、通院で大きめの車がいるけど私のと同じランクの中古車は高いので買えないからですね
義兄が中古車買い取り店の査定額くらいで私から買う、私は新しい車を買うという感じで提案されました
車はいつか買い換えるんですが、今は車検したばかりだし気に入ってるのでまだまだ乗る気なので断りました
でも今回の件でもう貸すのは嫌になったし、うちの子は育ってきたのでベッド型のベビーシートが2つつけられない車種に買い換えたら貸してほしがらなくなるかなと考えました
867名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:00:41.700 > 義兄夫婦は今は事情でお金がないだけで普通の常識のある人だと思ってました
上から目線!
上から目線!
868名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:03:23.350869名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:09:18.920 >>868
常識があると思ってたから私の車を貸したんです、ないと知ってたら貸しません
二度目の時にエンプティランプが点いたらガソリンを入れに行くだろうからそしたら前回の非をに気がついて謝ってくれるかな、と
謝ってくれなかったり、空に近いことを責めるような発言をされたらそれを理由にもう貸さないつもりでもありました
常識があると思ってたから私の車を貸したんです、ないと知ってたら貸しません
二度目の時にエンプティランプが点いたらガソリンを入れに行くだろうからそしたら前回の非をに気がついて謝ってくれるかな、と
謝ってくれなかったり、空に近いことを責めるような発言をされたらそれを理由にもう貸さないつもりでもありました
870820
2020/07/10(金) 18:09:46.270 >>868
常識があると思ってたから私の車を貸したんです、ないと知ってたら貸しません
二度目の時にエンプティランプが点いたらガソリンを入れに行くだろうからそしたら前回の非をに気がついて謝ってくれるかな、と
謝ってくれなかったり、空に近いことを責めるような発言をされたらそれを理由にもう貸さないつもりでもありました
常識があると思ってたから私の車を貸したんです、ないと知ってたら貸しません
二度目の時にエンプティランプが点いたらガソリンを入れに行くだろうからそしたら前回の非をに気がついて謝ってくれるかな、と
謝ってくれなかったり、空に近いことを責めるような発言をされたらそれを理由にもう貸さないつもりでもありました
871名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:22:59.210 >>868
その疑問はさすがにアホすぎない…?
その疑問はさすがにアホすぎない…?
872名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:23:08.770 私は820の気持ちがわかる
義兄夫婦は可哀相な私たち家族、みんな助けてくれて当たり前ってのがスケスケに見えて嫌悪感
元々仲が良くて日常的に交流が有ったわけではなさそうだしいくら何でも非常識過ぎる
泣き落としで来るだろうけど絶対ほだされちゃだめよ
義兄夫婦は可哀相な私たち家族、みんな助けてくれて当たり前ってのがスケスケに見えて嫌悪感
元々仲が良くて日常的に交流が有ったわけではなさそうだしいくら何でも非常識過ぎる
泣き落としで来るだろうけど絶対ほだされちゃだめよ
873名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:27:43.340 >>866
貧乏人は早めに切り捨てな
貧乏人は早めに切り捨てな
874名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:38:46.390 820が義兄や旦那に丸投げしたのは分かったけど
車はガス切れで結局どうしたの
義兄家持ちでJAF呼んで820宅に返したのかな
義姉はどんな態度だった?
車はガス切れで結局どうしたの
義兄家持ちでJAF呼んで820宅に返したのかな
義姉はどんな態度だった?
875名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:46:33.630 >>872
強欲傲慢非常識ってより、甘え慣れたお馬鹿さんって感じがするわ
強欲傲慢非常識ってより、甘え慣れたお馬鹿さんって感じがするわ
876名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 18:54:25.920 義兄夫婦、貧乏人だか二人揃って乞食なのか
ガソリン代も気づいてて入れなかったのかもね。貧乏だからガソリン代も奢ってもらお!キャハ❢みたいな
ガソリン代も気づいてて入れなかったのかもね。貧乏だからガソリン代も奢ってもらお!キャハ❢みたいな
877名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 19:19:49.010 セ〇ナとかノ〇とかそのあたりのミニバンかな
普段乗ってないのにそのサイズの車を運転できるって事はそれなりに運転歴があるって事だと思うけど
エンプティランプ付いてるのに給油しないって確信犯wだよね
普段乗ってないのにそのサイズの車を運転できるって事はそれなりに運転歴があるって事だと思うけど
エンプティランプ付いてるのに給油しないって確信犯wだよね
878820
2020/07/10(金) 19:20:49.180 >>874
夫からの又聞きですがあの後結局義母がガソリンを買いに行って給油したそうです
義兄嫁が体調崩したとかで車は夫が仕事帰りに引き取ってきてくれました
その際に義兄からは車を買い取りたいとまた言われたそうで断ってくれてます
夫からの又聞きですがあの後結局義母がガソリンを買いに行って給油したそうです
義兄嫁が体調崩したとかで車は夫が仕事帰りに引き取ってきてくれました
その際に義兄からは車を買い取りたいとまた言われたそうで断ってくれてます
879名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 19:42:35.360 >>878
うわ、義兄しつこいね…気持ち悪い乞食だわ
うわ、義兄しつこいね…気持ち悪い乞食だわ
880名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 19:46:07.560 乙4持ってる義母スゲー
881名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 19:50:26.170 義兄嫁は逃げてきちんと謝罪なしか
ガス欠になると車にダメージ有るのにそっちのメンテは大丈夫?
ガス欠になると車にダメージ有るのにそっちのメンテは大丈夫?
882名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:16:52.240 820は結局「察してチャン」なんだよね
文句があるけど言いたくない
だからわざわざ予めガソリン減らして気づかせようとして失敗した
申し訳ないけど自業自得感しかしない
当然義兄嫁が悪いのは大前提だけどね
文句があるけど言いたくない
だからわざわざ予めガソリン減らして気づかせようとして失敗した
申し訳ないけど自業自得感しかしない
当然義兄嫁が悪いのは大前提だけどね
883名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:19:29.160 ガス欠おこしたら、燃料ポンプやモーター、バッテリーへの負担も大きくて故障の原因になるのに
それがわかった上でわざわざそういうことしたのか
なんか、かわいそうな人だな
典型的陰キャだよね
それがわかった上でわざわざそういうことしたのか
なんか、かわいそうな人だな
典型的陰キャだよね
884名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:24:11.090 普段は半分に減る前に給油してるのに
義兄嫁から連絡が来て延々と嫌がらせのために走り続けて減らしまくったの?
よーやるわw
義兄嫁から連絡が来て延々と嫌がらせのために走り続けて減らしまくったの?
よーやるわw
885名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:36:12.540 そこまで雑に扱うなら愛車じゃないじゃん
ガス欠で痛んだんだし必要に迫られてる義兄家に譲ったらいいのに
ガス欠で痛んだんだし必要に迫られてる義兄家に譲ったらいいのに
886名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:44:02.730 義兄夫婦乙
887名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 20:51:29.580 >>882
親戚なんだからわざわざ言わずに済むものならってのはあると思うよ
それまでは常識ある人だという評価でまさかガス欠にするとは思ってなかったんでしょ
そうじゃないってはっきり分ったからから今後はもう最低限のお付き合いでって事で
トラブルの種になりそうだから車も売らない
別におかしくないよ
親戚なんだからわざわざ言わずに済むものならってのはあると思うよ
それまでは常識ある人だという評価でまさかガス欠にするとは思ってなかったんでしょ
そうじゃないってはっきり分ったからから今後はもう最低限のお付き合いでって事で
トラブルの種になりそうだから車も売らない
別におかしくないよ
888名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:02:42.400 >>883
下手にディーラーに売ると乞食が一生恨み事いうくらい粘着しそうならそのくらい捨て身するかもよ
義兄家が原因で壊れれば二度と買い取る話も出ないんだから
病気の子を抱えたかわいそうな一家だから普段から義実家からの助けてあげないとって無言の圧力あったんじゃない?
この事件で義実家もかわいそうなお兄ちゃん一家のためにって同調圧力はけかられないからね
愛車だからってのは建前で本人的には二度と粘着されないように処分できればそれでいい
本人も譲りたくないって気持ちをそういう事にして義兄家への嫌悪を誤魔化していただけだと思う
下手にディーラーに売ると乞食が一生恨み事いうくらい粘着しそうならそのくらい捨て身するかもよ
義兄家が原因で壊れれば二度と買い取る話も出ないんだから
病気の子を抱えたかわいそうな一家だから普段から義実家からの助けてあげないとって無言の圧力あったんじゃない?
この事件で義実家もかわいそうなお兄ちゃん一家のためにって同調圧力はけかられないからね
愛車だからってのは建前で本人的には二度と粘着されないように処分できればそれでいい
本人も譲りたくないって気持ちをそういう事にして義兄家への嫌悪を誤魔化していただけだと思う
889名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:05:38.070 やっぱレンタカーよね
890名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:19:15.510 貸す方も貸す方だけど貸してと言う方はどんな神経してるんだろう
>>820は保険がフルカバーと安心してるみたいだけど事故られたら保険屋と交渉するのはあなただよ
しかも当事者じゃ無いからかなりややこしい事になる
ガソリンさえ入れない義兄嫁が事情聴取に協力的なわけもなく
>>820は保険がフルカバーと安心してるみたいだけど事故られたら保険屋と交渉するのはあなただよ
しかも当事者じゃ無いからかなりややこしい事になる
ガソリンさえ入れない義兄嫁が事情聴取に協力的なわけもなく
891名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:30:38.650 だから貸したくないけど病気の双子のためにって義母経由で頼まれたら無下にできない義理もあろう
892名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:36:51.290 車ネタも伸びるんな
893名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 21:53:11.760 自動車保険は夫婦限定に限るとつくづく思うわ
子どもが乗れるようになったら家族限定にすりゃいいんだし
子どもが乗れるようになったら家族限定にすりゃいいんだし
894名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 22:00:47.510 >>891
そんなもん旦那に断らせれば無問題
そんなもん旦那に断らせれば無問題
895名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 22:02:47.230896名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 22:14:58.560 人によっていろいろ事情があるでしょ
自分は限定でいいだろうけど、それ以外をアホって…
自分は限定でいいだろうけど、それ以外をアホって…
897名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 22:36:45.580 >>884
まさにこれ。いくら嫌いとはいえ、その執念が信じられないわ。
まさにこれ。いくら嫌いとはいえ、その執念が信じられないわ。
898名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 23:05:47.000 義兄夫婦乙
899名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 23:19:04.160 いやさすがに義兄夫婦もここ見たら引くと思う
むしろ見てくれたらこれからは粘着されないと思うw
むしろ見てくれたらこれからは粘着されないと思うw
900名無しさん@HOME
2020/07/10(金) 23:30:47.930 なかなかすごい話でしたね
901名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 00:20:07.850 最初のガソリンの代すっとボケが有ったからさすがにガソリンが無くなりゃ入れるだろうと思ったらまさかのガス欠
義兄嫁が一枚上手だったと言う笑い話w
義兄嫁が一枚上手だったと言う笑い話w
902名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 00:30:23.980 どこをどう読めば上手だと思えるのか…
903名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 00:34:35.090 一枚も二枚も上手でしょ
周りを思い通りに不快にさせて
周りを思い通りに不快にさせて
904名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 00:41:00.760 どう考えても不快にさせるのが目的じゃないわな
あたおかすぎない
あたおかすぎない
905名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 00:46:26.160 自分の車ガス欠にさせるのもじさない覚悟見習いたいね
906名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 01:37:01.970 やめとけw
907名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 01:41:20.460 ちょろいちょろい
908名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 02:08:57.240 車持ってなくてよかった
909名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 10:37:47.910 >>880
え?
え?
910名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:23:53.840 不快にさせる目的じゃないのがむしろ凄いわ
本来なら「次からガソリン入れて返してくれる?」の一言で済むのに
それを言いたくないがために、半分以上入ってるガソリンをエンプティ直前まで走らせる執念とか
病んでるとしか思えない
本来なら「次からガソリン入れて返してくれる?」の一言で済むのに
それを言いたくないがために、半分以上入ってるガソリンをエンプティ直前まで走らせる執念とか
病んでるとしか思えない
911名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:28:58.130912名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:29:11.050913名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:31:03.870 病んでるとまでは思わないけどムダだな時間を過ごしてるなと思う
値引き品を求めてスーパーのはしごをするセコケチさんと同じ種類のヒト
値引き品を求めてスーパーのはしごをするセコケチさんと同じ種類のヒト
914名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:33:52.010 嫌がらせのためにそこまで労力使うなんて凄いな
病んでるとまでは思わないけど、それの一歩手前じゃないの
自分が旦那ならドン引き
病んでるとまでは思わないけど、それの一歩手前じゃないの
自分が旦那ならドン引き
915名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:37:43.520 そこまでするのに、ガソリン空にされて傷んじゃったから中古車屋に売っちゃいますって壮大な嫌がらせか
916名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:39:28.040 まあ、普通に考えてただの嫌がらせだよね
ガソリン使った分返さなかった、とのは確かに腹立つけど
そこまでやるか?ってレベルで返してるのが凄いな
ちょっとサイコパスはいってそう
ガソリン使った分返さなかった、とのは確かに腹立つけど
そこまでやるか?ってレベルで返してるのが凄いな
ちょっとサイコパスはいってそう
917名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:39:54.100 はっきり言いづらいなら義母伝てに言ってもらうとかすれば良いのにね
918名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 11:52:49.990 絶対にガソリンを補給しないとわかってる奴に車を貸さなければならないとしたら出来るだけガソリンは空に近い状態で貸すわ
「ガソリンほとんど無いから給油してね」と一言
嫌だと言われたら貸さない
「ガソリンほとんど無いから給油してね」と一言
嫌だと言われたら貸さない
919名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:09:13.490 借りた車のガソリンの量も見ないで走らせた馬鹿が居ただけの話だろ
920名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:18:25.640 借りた車のガソリンの量も見ないのがわかっていて
わざわざ長距離延々と走ってエンプティ間近にして貸して
自分で車傷めてしまって被害者面してる人がいるって話だよ
わざわざ長距離延々と走ってエンプティ間近にして貸して
自分で車傷めてしまって被害者面してる人がいるって話だよ
921名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:22:22.030922名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:22:55.710923名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:29:09.610924名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:43:29.210925名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 12:44:06.650 確かに性格悪い書き込みだよなあとは思うけど
糖質だの病院だの言いだすのはあまりにも極端
その人自身が病んでそう
糖質だの病院だの言いだすのはあまりにも極端
その人自身が病んでそう
926名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:03:24.150 >>920
どこにそんなことが書いてあるんだい?
どこにそんなことが書いてあるんだい?
927名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:06:22.940 皆さん、熱いですなぁ、
その労力をもっと建設的なことに使えばいいのに。
その労力をもっと建設的なことに使えばいいのに。
928名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:11:00.510 暇なのよ
929名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:11:12.590 ロバとローバ
930名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:27:47.200 ロバの方が楽しかったねw
931名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:33:56.680 >>924
ブーメランすぎて草
ブーメランすぎて草
932名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 13:40:34.280 ヒデキ〜
933名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 14:46:01.870 >>924とうしつおばさん出たー育児スレでも糖質糖質言ってるからご本人がなのかな
934名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 15:31:52.860 煽りなんだろうけど酷い言葉は人間性が下がるから止めた方が良い
935名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 15:51:44.760936名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 16:31:49.830 >>909
危険物取扱の資格でしょ ガソリン扱うのに必要だよ
気化しての爆発事故があって厳しくなった
それが無くても素人が道端で給油なんて恐ろしくてできない
今は携行缶だけ持って行っても売ってくれないはずだよ
危険物取扱の資格でしょ ガソリン扱うのに必要だよ
気化しての爆発事故があって厳しくなった
それが無くても素人が道端で給油なんて恐ろしくてできない
今は携行缶だけ持って行っても売ってくれないはずだよ
937名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 16:33:58.540 身分証明書提示して書類にサインしたら売ってくれる
農家だからかな
農家だからかな
938名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 17:27:46.080939名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 17:50:53.000 普通はJAL呼ぶよね
940名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 17:51:59.740 >>939
どんだけ広いスペースが必要になるのか・・・
どんだけ広いスペースが必要になるのか・・・
941名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 18:06:56.680 www
道路じゃ無理だな
道路じゃ無理だな
942名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 18:09:35.890 携行缶持って売ってくれないならウチの会社は仕事がしづらくなるな
中途半端な知識で語るな>>936
中途半端な知識で語るな>>936
943名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 18:23:57.710944名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 18:26:32.310 >>936の人気に嫉妬
945名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 18:55:16.600 地域によるんじゃね
私の使ってるスタンドは全面禁止だわ
でも農業やってる義実家のあたりは売ってる
農機具に必要だからねえ
私の使ってるスタンドは全面禁止だわ
でも農業やってる義実家のあたりは売ってる
農機具に必要だからねえ
946名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 19:08:55.090 私と夫は小梨で共働き
同じ会社なので給料も大体同じで同額家計に入れている
朝と昼の弁当は私が作るけど
夕飯はお互い仕事で遅いので各々済ませてくる
そんな話を義実家で夫が雑談でしたら義兄嫁に怒られた
栄養が偏るしお金ももったいない
夫がかわいそうって言うんだが
前半はまだわかる
でも良い大人にかわいそうって何なんだ
だったら朝昼は私が作ってるんだから夕飯作りは夫ですねって言ったら余計怒ってた
と言うもやもやを書きに来たけど大した事なかったw
同じ会社なので給料も大体同じで同額家計に入れている
朝と昼の弁当は私が作るけど
夕飯はお互い仕事で遅いので各々済ませてくる
そんな話を義実家で夫が雑談でしたら義兄嫁に怒られた
栄養が偏るしお金ももったいない
夫がかわいそうって言うんだが
前半はまだわかる
でも良い大人にかわいそうって何なんだ
だったら朝昼は私が作ってるんだから夕飯作りは夫ですねって言ったら余計怒ってた
と言うもやもやを書きに来たけど大した事なかったw
947名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 20:54:53.460 義兄嫁は専業?
948名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 20:56:44.420949名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 20:57:28.000950名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 21:02:52.020 どうでもええ
951名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 21:59:10.960 義兄嫁は奴隷嫁か視野の狭い専業かよ
とはいえウトメも内心義兄嫁に同意だったりしてな
とはいえウトメも内心義兄嫁に同意だったりしてな
952946
2020/07/11(土) 22:23:49.310 詳しく知らないけれど義兄嫁は年子を出産して育休中だと思う
義父は鬼籍で義母は台所にいた
飯ウマすぎて台所に人が入るのを拒否する人で
嫁たちもやる事なくて雑談してた
義兄も夫もそんな育ちなので料理出来るわけないじゃないって義兄嫁に言われて
今からだって練習すればできますよねって答えたら
あなたは一言多いって怒られた
義父は鬼籍で義母は台所にいた
飯ウマすぎて台所に人が入るのを拒否する人で
嫁たちもやる事なくて雑談してた
義兄も夫もそんな育ちなので料理出来るわけないじゃないって義兄嫁に言われて
今からだって練習すればできますよねって答えたら
あなたは一言多いって怒られた
953名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 22:29:20.800954名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 22:41:50.520 料理は嫁がやるものだって思わないと、自分が全部やらされてることが本当はおかしいことだって認めることになるから、他人もそうあるべきって願望が強すぎるんじゃないの
955名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 22:46:48.880956名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 23:36:03.620 >>954
こんなことで八つ当たりされるのは嫌だなぁ
こんなことで八つ当たりされるのは嫌だなぁ
957名無しさん@HOME
2020/07/11(土) 23:57:23.730 >>956
義兄嫁にとっては大問題なんでしょ
義兄嫁にとっては大問題なんでしょ
958名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 00:14:05.860 >>954
うちのトメがそれだなあ
義弟が冷奴を自分で盛り付けてたって怒ってうちに電話してきたよ
嫁がいるのに!って
自分はウトに箸をわざわざ手渡ししてるレベルで世話してるから頭にきたんだろう
よその旦那さんがゴミ捨てしてるとあそこんちの嫁は〜って陰口叩くのよ
うちのトメがそれだなあ
義弟が冷奴を自分で盛り付けてたって怒ってうちに電話してきたよ
嫁がいるのに!って
自分はウトに箸をわざわざ手渡ししてるレベルで世話してるから頭にきたんだろう
よその旦那さんがゴミ捨てしてるとあそこんちの嫁は〜って陰口叩くのよ
959名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 01:37:51.950960名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 13:27:17.650 今日義兄嫁から電話が来てすごく怒られた
意味が分からなくて何とか聞き出したら私は全然悪くないどころか
全く関係ない話でビビったw
早い話が、義兄嫁が義兄子(大学生)のバイト代を使い込んだのがバレて大喧嘩になった
うちには同じ年の子がいるんだけどバイト代は自己管理させてて
スマホ代や日常にかかるお金は子供が負担してる
(学校にかかわることや私が弁当を作れなかったときの昼食代は親負担)
義兄家は全額親が預かってたらしいんだけど義兄嫁がそれを使い込んでたそうで
「おじちゃん(うちの夫)たちはそんなことしてないってイトコちゃんが言ってた!
お母さんは泥棒と同じだよ!」
と批判されなぜか私に矛先が向いた
「そりゃお義姉さんが悪いわ〜」と思わず言ってしまい、火に油を注いでしまったようだ
意味が分からなくて何とか聞き出したら私は全然悪くないどころか
全く関係ない話でビビったw
早い話が、義兄嫁が義兄子(大学生)のバイト代を使い込んだのがバレて大喧嘩になった
うちには同じ年の子がいるんだけどバイト代は自己管理させてて
スマホ代や日常にかかるお金は子供が負担してる
(学校にかかわることや私が弁当を作れなかったときの昼食代は親負担)
義兄家は全額親が預かってたらしいんだけど義兄嫁がそれを使い込んでたそうで
「おじちゃん(うちの夫)たちはそんなことしてないってイトコちゃんが言ってた!
お母さんは泥棒と同じだよ!」
と批判されなぜか私に矛先が向いた
「そりゃお義姉さんが悪いわ〜」と思わず言ってしまい、火に油を注いでしまったようだ
961名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 13:49:02.390 いやでもそれは誰が見たって泥棒だし
そりゃお義姉さんが悪いわ〜
そりゃお義姉さんが悪いわ〜
962名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 13:51:07.370 バイト代を全額預かるってどうするんだろう?
いったんおろしてから親に渡すんだろうか
そこからお小遣いとしてお金をもらってたとか?
大学生のバイト代を親が管理するのはあまり聞いたことがないな
いくつか知らないけど随分従順な義兄子だな
いったんおろしてから親に渡すんだろうか
そこからお小遣いとしてお金をもらってたとか?
大学生のバイト代を親が管理するのはあまり聞いたことがないな
いくつか知らないけど随分従順な義兄子だな
963名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 14:40:43.280 大学生のバイト代を親が管理するってだけで毒親にしか思えないわ
しかしそれ返せないくらいの金コマなのかね
しかしそれ返せないくらいの金コマなのかね
964名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 15:57:06.890 >>960
義兄嫁って知的障害者かなんか?
義兄嫁って知的障害者かなんか?
965960
2020/07/12(日) 16:08:53.760 どうやって管理してたのかは聞いてない
子供同士が同じ年(今2年生)で家が近いし大学も同じなので交流は頻繁にある
2人でバイト代の使い方を話して違いを知ったらしい
「未成年のうちは大金持ったらダメと言われて高校生の時からバイト代預けてた」
と言っていたみたい
義兄嫁も相当興奮してたから詳しくは分からないけど
貯金してたってわけでもなさそうだから(返せと言われても困るとか言ってた)結構もめると思う
子供同士が同じ年(今2年生)で家が近いし大学も同じなので交流は頻繁にある
2人でバイト代の使い方を話して違いを知ったらしい
「未成年のうちは大金持ったらダメと言われて高校生の時からバイト代預けてた」
と言っていたみたい
義兄嫁も相当興奮してたから詳しくは分からないけど
貯金してたってわけでもなさそうだから(返せと言われても困るとか言ってた)結構もめると思う
966名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 16:10:56.970 大学生にもなって親が弁当作るとか親がバイト代管理するとかどっちもチー牛かよ
967名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 16:12:16.830 泥棒はいかんよな
968名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 16:22:42.840 大学生で親が弁当つくるとか、キモ
969名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 16:27:06.810 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
970名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 16:29:15.410 義兄嫁さんて扶養内のパートもしてないの?
971名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 17:05:36.320 子供が親の弁当食べてて何がおかしいんだろ?
コンビニ弁当やスーパー惣菜そのまま出すんだろうね。
うちの子はいつも弁当空にして、ママハンバーグ美味しかったよなんて言ってくれるから嬉しいよ。
流石に40越えたからハンバーグは週一になったけど。
コンビニ弁当やスーパー惣菜そのまま出すんだろうね。
うちの子はいつも弁当空にして、ママハンバーグ美味しかったよなんて言ってくれるから嬉しいよ。
流石に40越えたからハンバーグは週一になったけど。
972946
2020/07/12(日) 17:06:40.510 昨日義兄嫁に夕飯の件で文句言われた者だけど
義兄嫁は家に帰っても私の悪口を言っていて
義兄がいい加減にしろ、私さんの言ってることも間違ってはいないと言ったんだって
そうしたら日曜日の朝から叩き起こされて朝ごはんを作らされたそうだ
義兄嫁がいままでほとんどの家事をやってきたけど
あなたも練習すれば出来るよねって
育休中に教えるから仕事復帰したら色々やって貰うわって宣言されたって
夫の携帯に愚痴混じりの電話が来た
義兄からも私のせいでって感じで言われてるみたいだけど知らんわ
義兄嫁は家に帰っても私の悪口を言っていて
義兄がいい加減にしろ、私さんの言ってることも間違ってはいないと言ったんだって
そうしたら日曜日の朝から叩き起こされて朝ごはんを作らされたそうだ
義兄嫁がいままでほとんどの家事をやってきたけど
あなたも練習すれば出来るよねって
育休中に教えるから仕事復帰したら色々やって貰うわって宣言されたって
夫の携帯に愚痴混じりの電話が来た
義兄からも私のせいでって感じで言われてるみたいだけど知らんわ
973名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 17:07:59.120 高校生の頃からバイト代まきあげてたのか
そうとう浪費癖あるとかならわかるけど普通の高校生くらいなら自分のバイト代くらい自分で管理するもんじゃね?
毒親かな!
そうとう浪費癖あるとかならわかるけど普通の高校生くらいなら自分のバイト代くらい自分で管理するもんじゃね?
毒親かな!
974名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 17:08:49.390975名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 17:13:30.980976名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 17:37:02.180977960
2020/07/12(日) 18:20:55.960 義兄は誰でも知ってる会社、
義兄嫁はコロナの影響で働いてた店が閉店したけどパート
世帯収入としては少なくなかったと思う
ひとりっこだし学校もずっと公立だし、どうして使い込んだのかは分からないなあ
弁当は他の家族分も作ってるからついでに作ってる
本人が要らないというまでは作るつもり
キモくてスマン
義兄嫁はコロナの影響で働いてた店が閉店したけどパート
世帯収入としては少なくなかったと思う
ひとりっこだし学校もずっと公立だし、どうして使い込んだのかは分からないなあ
弁当は他の家族分も作ってるからついでに作ってる
本人が要らないというまでは作るつもり
キモくてスマン
978名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 18:43:49.110 バイトするような高校生が大学に行くんだ
979名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 18:50:33.900 普通に大学に行く今の高校生はバイトするけど
一体いつの時代の人?
一体いつの時代の人?
980名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:01:41.720 >>978
だめなの?
だめなの?
981名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:10:31.240 大学生の殆どが高校時代にバイト経験ありな気がするけど
982名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:11:13.870 >>977
お弁当キモくない頭のおかしい人が1人だけキモいとか言ってるだけ学生なら別にお母さんのお弁当持つのはおかしい事ではないわ
お弁当キモくない頭のおかしい人が1人だけキモいとか言ってるだけ学生なら別にお母さんのお弁当持つのはおかしい事ではないわ
983名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:11:33.000 >>972
ストレス溜まってたんだなw
ストレス溜まってたんだなw
984名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:15:24.000 男ならキモいな
985名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:20:21.820 >>980
次スレ
次スレ
986名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:22:23.150 変な所で男だとか女とか出すんだね
都合良すぎで笑える
都合良すぎで笑える
987名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:27:50.590 >>986
お昼行こう学食?マック?みたいになった時に、ママのお弁当があるからボクちん行けないって男に惚れる?
お昼行こう学食?マック?みたいになった時に、ママのお弁当があるからボクちん行けないって男に惚れる?
988名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:35:02.610989名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:35:58.770 てか、弁当くらいでやけに馬鹿にしてんね
マザコン男に酷い目にあったのかしら?
マザコン男に酷い目にあったのかしら?
990名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 19:40:07.230 実家通いならあるんじゃない?
別に学食で弁当広げたっていいし
別に学食で弁当広げたっていいし
991980
2020/07/12(日) 20:10:22.640992名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 20:17:51.810 >>981
大学生の殆ど、は言い過ぎ
大学生の殆ど、は言い過ぎ
993名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 20:28:05.220 嫁同士に関係あるの?
994名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 20:40:32.260995名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 21:43:59.460996名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 21:45:57.250 学食で弁当はやめたほうがいい悪習だけどなくならないなあ
せめて一品買うとかしろと思う
せめて一品買うとかしろと思う
997名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 21:51:17.040 イトコ「ちゃん」って言ってるし仲の良さからして二人とも女の子?
998名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 22:19:31.210 女の子だろうね読むかぎりでは
999名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 22:21:22.210 今時大学なんてそこらのバカでも行くようになってるんだからバイト経験ある子の方が多そう
1000名無しさん@HOME
2020/07/12(日) 22:23:29.150 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 8分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 1時間 8分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に [香味焙煎★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★3 [蚤の市★]
- 「何が出るか…」フジテレビ局内戦々恐々 第三者委員会報告書は今週末にも 中居正広氏の引退の内実、上納疑惑…実態露わに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ロシア、リトアニア侵攻へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
- 【朗報】マクドナルド「お前ら!500円玉を握りしめてマックに来い!!!!!」 [839150984]
- 「マイナ免許証」運用始まる。早速不具合発生 [256556981]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
- 日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]
- カフェにきたらこんな時間から学生がたくさんいるんだけど