X



■□■□チラシの裏18952枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/03(日) 20:08:37.520
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1607832387/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

※前スレ
■□■□チラシの裏18951枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609660417/
2021/01/03(日) 20:09:52.210
このスレは■□■□チラシの裏18953枚目□■□■です
先にhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609672103/へどぞ
2021/01/03(日) 20:12:25.550
>>950
次スレはあります!
■□■□チラシの裏18954枚目□■□■

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609672283/
2021/01/03(日) 20:15:17.690
>>3
先にこっちからです
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609672278/
2021/01/03(日) 20:18:58.810
先はこっちよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609672103/
2021/01/03(日) 23:14:59.540
さきっちょ?
7名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/03(日) 23:56:28.120
おはよー
2021/01/04(月) 00:09:30.350
いちおつこっち?
2021/01/04(月) 00:09:45.010
しょうへい高校って面白い名前だね
人の名前じゃん
10名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:09:46.350
ぶ〜すぶ〜す
2021/01/04(月) 00:10:25.390
誤チェストでごわす
2021/01/04(月) 00:10:30.630
>>1

えっとここかしら?
13名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:39.040
え?こっち?
2021/01/04(月) 00:11:59.190
いちょつー 
2021/01/04(月) 00:12:05.970
>>10
昭和の小学生男子発見!
いつくらいから男子はブスを多用しなくなったんだろう
婆最後にリアルでブスって罵ってるの聞いたの中学生の頃だわw
2021/01/04(月) 00:13:26.550
男子がぶ〜すぶ〜す言ってたら好きな子からかってるようにしか聞こえない
2021/01/04(月) 00:13:58.390
手首切るブス
2021/01/04(月) 00:14:32.710
婆んち家族は
座布団2つ分くらいのスペースを猫の絶対安全地帯に決めていて
そこにいる間は誰も猫に触れてはいけないルールになっている
しかしこのルールを認識しているのは人間だけだと思っていた
でも婆が猫用歯ブラシを準備しだすと猫がその安全地帯に逃げ込むようになった
心理戦よこうなったら
2021/01/04(月) 00:16:19.010
本当にブスだとブス!って言われないのよね
婆はQ太郎やガッツ王子に似てるブスだけど誰かにブス!って正面から言われたことないわ
陰口なら死ぬほどあるだろうけど婆の耳には入らないしね
2021/01/04(月) 00:16:41.660
最近ブサイクって言うよりブスって言う若い子増えた気がするわ
男の人にもブスって言うの最初違和感あったわ
2021/01/04(月) 00:17:37.570
ネコをもふりたい
飼いたいけど前のコが亡くなった時にペットロスで立ち直るのに時間がかかったから簡単には飼う決断が出来ない
道端で捨てられてたらどうしょうもなくなって飼っちゃいそうだけど
2021/01/04(月) 00:18:12.010
>>19
ガッツ王子知らなくてググったらかわいいのでてきた
2021/01/04(月) 00:19:03.620
しょうへいへーーーい!
2021/01/04(月) 00:19:36.890
普通にブスの子もブスって言われてたしかわいい子にも嫌われてる子もブスって言われてた
2021/01/04(月) 00:22:58.730
>>24
上から下までブス!って言われるならそれただの掛け声よね
2021/01/04(月) 00:23:50.280
>>18
婆ちゃんちの猫ちゃん賢いわねぇ!
2021/01/04(月) 00:25:05.050
彼の家に転がり込んで同棲している人が
家賃光熱費いらないうちにお金貯めて今年中に別れる
ってツイでつぶやいた後に彼が怒っていてとりあえず家出てきたけど多分書き込み見られた
ってつぶやいたまま続報がないの
そろそろ24時間経つわ
気になるんだけど〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2021/01/04(月) 00:25:24.790
>>25
うん、なんていうか大阪のアホと同じような感じ
でもブスって言って洒落にならなくなって来る高校生くらいになると一気に使われなくなるけどw
2021/01/04(月) 00:34:27.200
>>21
2匹飼うのよ…
2021/01/04(月) 00:36:56.600
>>27
うかつだわねえ
まあアホだけどたくましそうだしなんとかなってるわよ
2021/01/04(月) 00:39:45.810
コロナのことばかりで新年早々気が滅入ってきたわ
もう一生旅行できないのかしら
2021/01/04(月) 00:42:54.830
インドア派の婆自粛やステイホームが全く苦じゃないのよね
マスク面倒だなってだけで
2021/01/04(月) 00:43:53.540
パートからたらいも
2021/01/04(月) 00:44:29.850
>>32
ばーは同じく苦じゃなく顔隠せてマスクラッキー
2021/01/04(月) 00:44:34.150
>>33
おかいもー!あったかいもん飲んで
2021/01/04(月) 00:44:45.360
>>33
お帰りなさああああああい
37名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:45:39.240
>>33sage
赤い車でお帰り
2021/01/04(月) 00:45:58.260
ありがとー
正月シフト長久手古戦場8時間疲れた…
2021/01/04(月) 00:46:25.930
ながくてこせんじゅつ?だと?
40名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:56.770
電源切るとsageに戻るのよね失礼しました
2021/01/04(月) 00:46:59.830
>>38
どこで働いてるの…
42名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:47:30.180
ありがとー
正月シフト長くて8時間疲れた…
2021/01/04(月) 00:47:51.770
足裏が乾燥しすぎて洗濯物干すの苦労したわ
もう足が不自由なのいやん
44名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:48:06.100
赤い車ってなに?ポルシェ?
45名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:48:35.460
緑の中を走り抜けてく真っ赤な車!
2021/01/04(月) 00:48:36.360
>>32
婆もインドア派なんだけど
買い物とか気軽に行きたいし
運動するのにジムも行きたい
ふらっと飲んで帰りたい
2021/01/04(月) 00:49:38.340
>>45
松方弘樹!
48名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:49:56.090
猫の足冷たい!
2021/01/04(月) 00:50:25.960
そういえばどーるちぇあーんどの香水って曲は紅白でどう歌ったの?
2021/01/04(月) 00:53:30.000
>>49
そのままらしい
2021/01/04(月) 00:54:08.740
>>42
お疲れ様よ
52名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 00:55:57.590
倍賞千恵子さん若い頃めっちゃ可愛いし美人よねぇ…
はーあんな顔に生まれたかった
53名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 01:00:23.490
>>52
ヘチャムクレじゃなきゃ良いわよ普通が一番よ
54名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 01:01:44.010
それがねwヘチャムクレなのよねw
嫌だわー
2021/01/04(月) 01:03:18.740
婆の職場、5日から仕事始めのはずなの
でも回りが4日から仕事ってひとが多くて、あれ?婆間違えてないよね?って今更心配になってきたわ
朝事務所に電話かけてみようかな…留守電のままだと信じたい
2021/01/04(月) 01:04:18.630
ねるー
なんか楽しくなる夢見られるといいな
2021/01/04(月) 01:07:10.040
ちょっと気持ち悪い事言うね
今日一日中爺に対してイライラしてたんだけどさ、なんか今ふと、あっ爺に構ってもらえないから拗ねてたんだな婆はって気付いたのよ
ババアが何言ってんだって感じだけどさ
ダメだねぇ爺離れというか自立しないと
2021/01/04(月) 01:11:25.410
>>38
お帰り!
今日も死なずに良かったわね
2021/01/04(月) 01:11:32.230
こんな夜更けにノロケを聞く羽目になるとは
2021/01/04(月) 01:12:06.170
>>49
沢庵並びにべったらーのその香の物のせいだよーって歌った
2021/01/04(月) 01:12:20.230
https://pbs.twimg.com/media/EqyGJlgU0AYbaK3?format=jpg
2021/01/04(月) 01:12:28.180
>>55
うちも5日からー
万が一4日からだったとしても知らん
2021/01/04(月) 01:14:57.130
>>52
ググったら藤竜也の嫁だった夫婦だって知らんかった素敵夫婦ね
2021/01/04(月) 01:22:05.740
>>63
芦川いづみと違う?奥さん
2021/01/04(月) 01:25:51.000
新婚なのにレス
結婚前提で同棲始めたけど結局3年かかって入籍する頃にはレスだった
友達は子ども出来ても夫婦ラブラブのとこが多いのに
夫は子ども欲しいねとは言うくせに夜になったら自室にこもる
毎日基礎体温つけて無駄毛処理していつでも準備してるのアホらしい
まだ20代なのにこんなの空しくて誰にも言えない
2021/01/04(月) 01:29:10.670
シモ専用があったんですね
申し訳ありませんでした
2021/01/04(月) 01:30:35.410
セルフ下池
2021/01/04(月) 01:30:42.820
>>64
どうやら役で夫婦役やったというだけだった
2021/01/04(月) 01:31:36.730
手遅れになる前に話し合いなさいな
2021/01/04(月) 01:37:20.680
婆たちが夜会へ到着すると、すでにそこは……
2021/01/04(月) 01:42:14.050
>>38
足軽かしら
2021/01/04(月) 01:43:09.210
1に書いてあるシモ専用って夫婦生活の話とかじゃなくてう●こ出たとかそういう話してない?
2021/01/04(月) 01:43:55.950
>>71
ふふふ初笑いだわ
2021/01/04(月) 01:46:01.700
いらすとやのイラスト百科事典みたいのないかしら
欲すぃ〜
2021/01/04(月) 01:49:32.660
明日の朝特大の卵焼き焼くか肉うどんにするか迷う
早く寝て早くご飯食べたい
2021/01/04(月) 01:50:10.260
>>65
自分から子供つくろうって声かけてみれば?
それ拒否られたら離婚考えた方がいいかも
待ってるだけじゃ時間の空費だよ
2021/01/04(月) 01:51:49.670
>>75
朝ごはんにうどんいいね〜
起き抜けにそんなん出てきたら幸せ
2021/01/04(月) 01:52:51.360
>>73
3日間笑わずに過ごしてたの?!
2021/01/04(月) 01:53:33.500
生理が40日周期になってきた
そろそろ上がるのかな
2021/01/04(月) 01:54:29.870
>>75
肉うどんおいしそう
2021/01/04(月) 01:57:07.120
肉うどん食べたくなってきた
明日丸亀行こうかな
2021/01/04(月) 01:58:12.620
婆んちの離れに多分座敷わらしいるのよね年明けに久々に障子の向こう走ってるの見かけたわ
お供えのお餅は食べてくれるとしてあと何食べるかしら?プリッツとかでいいかな
2021/01/04(月) 01:58:45.070
明日1日しか休みなーい
でも1日行ったらまた休みー
2021/01/04(月) 01:59:17.370
>>82
TOPPOのがいい
2021/01/04(月) 02:00:58.350
>>84
婆ちゃんは座敷わらしじゃなくって阿佐ヶ谷姉妹でしょ
2021/01/04(月) 02:02:31.770
一旦プリッツ置いてみてバキバキに折られてたら違うってことでチョコパイ試すのよ
2021/01/04(月) 02:02:50.260
>>84
塩トッポ好きだったわー今ないのかしら
2021/01/04(月) 02:03:52.010
>>82
ルマンドとかにしときなさい
2021/01/04(月) 02:04:50.710
>>88
座敷にぼろぼろ落とされるわ
2021/01/04(月) 02:05:27.330
食べてくれた〜って分かりやすくて良い
2021/01/04(月) 02:07:07.660
返り血を浴びてない?
2021/01/04(月) 02:09:35.150
ルマンドとチョコパイ両方でいいかしら?それか仏壇のお菓子あげるのは失礼になる?
座敷わらしちゃん婆のスマホ覗いて見てる気がするわチラだけなんか読み込み遅いしさっきからフリーズするの
2021/01/04(月) 02:12:28.010
>>82
何かいいこと起きてる?
2021/01/04(月) 02:12:46.080
休み明け病院行ったほうがいい
2021/01/04(月) 02:15:14.530
>>92
お子様にはおっとっとがいいわ
ルマンドとおっとっとをお供えするといい
2021/01/04(月) 02:15:38.740
>>93
特に大きな事はないけど爺もウトメも優しいし毛玉もいるし幸せよ
平穏なのが婆にとっていいことかしらね
2021/01/04(月) 02:16:29.410
>>96
良さすぎて裏山よ
子供にはおはぎよおはぎ
2021/01/04(月) 02:17:40.830
>>97
婆ちゃんの手作り‥‥?、
2021/01/04(月) 02:17:50.310
>>95
おっとっといいわねウニ探すの好きだったわ明日買ってくる
100名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:22.420
吹き出物治りかけてるのは良いけど肌向けて痛い
2021/01/04(月) 02:19:29.450
>>97
お供えのお餅と被るから違うのあげたいわ
2021/01/04(月) 02:22:56.710
>>99
たべっこどうぶつもいいわよ
座敷わらしも英語の勉強よ
2021/01/04(月) 02:26:07.460
>>98
あ…ええと…近所の和菓子屋さんで買ってきたらいい?
2021/01/04(月) 02:26:30.500
こっそりウェーイキーボンボン混ぜましょう!
2021/01/04(月) 02:27:26.090
食べるとウェーイになるボンボンかしら
2021/01/04(月) 02:29:45.830
気がついたらスッポンポンよ
2021/01/04(月) 02:33:29.590
ウェーイキーボンボンじわじわくる
2021/01/04(月) 02:35:44.970
なんか構ってもらえて嬉しい反面不安になると言うか
レスポンス早くしなくちゃとか焦っちゃったりして
構われて調子にのってるし話しててもつまらんって思われてないかとか心配になってしまうわ
109名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 02:36:19.350
眠いけどまだ起きてたいわ
2021/01/04(月) 02:43:07.400
>>108
座敷わらしも大変ね
2021/01/04(月) 02:49:25.610
そのうち
うんこポンポン入れましょ!とか言えるようになるよ
2021/01/04(月) 02:50:36.440
鞭がここに
113名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 02:56:10.950
座敷童子の出る旅館火事になったよね
お気をつけあそばせ
2021/01/04(月) 03:51:42.520
test
2021/01/04(月) 03:56:33.520
求人サイト見てたらこんな時間だわ
2021/01/04(月) 04:20:39.260
イギリスで爆発してる変異種で若者と子供がICU送りになってベッドの奪い合いになってるらしいわね
今まで日本は若者子供関係ないっていい加減な対策してる人が多かったけどこれで風向きが変わりそう
2021/01/04(月) 04:59:05.620
暑くて目が覚めた
2021/01/04(月) 04:59:16.180
>>116
怖すぎるわ
世界がこんな事になるなんて
この先が不安だわ
2021/01/04(月) 05:00:52.110
>>116
嬉しそうね
2021/01/04(月) 05:17:59.080
今年早々日本のコロナ流行が収まり
日本国民が幸せになりました
ありがとうございます!
2021/01/04(月) 05:34:20.140
おはよー。今日から仕事よーシャキシャキ頑張る!
2021/01/04(月) 05:53:40.190
おはよー
寒い
2021/01/04(月) 06:02:01.410
おはよー
さっきゴミ出ししてきたらゴミステーションもう既にいっぱいだったわ
2021/01/04(月) 06:04:57.870
うちも捨てなきゃだ
2021/01/04(月) 06:18:20.510
おはよー
箱根駅伝のニュースやってくれよ
この時間ローカルだからコロナばっか
2021/01/04(月) 06:20:55.930
起きて部屋のエアコンのスイッチ入れて、その後に台所でコーヒー淹れたりお弁当詰めたりしてた
部屋はもう暖まっているだろうと思ったら冷房のスイッチ入れてたから動いていなかったわ
2021/01/04(月) 06:22:35.380
>>126
さっぶい
2021/01/04(月) 06:25:56.650
元旦にトメが婆にもお疲れ様袋という名のお年玉くれたのよ
お札と一緒に小さいメモが入っていて「自分の為に使う事!」って書いてあった
ちょっと泣いたわ
2021/01/04(月) 06:27:28.140
>>128
優しいトメさんねぇ
2021/01/04(月) 06:27:50.820
>>128
ポストに入れてくれたトメさん?
良かったわね
2021/01/04(月) 06:34:30.930
>>128
ステキなトメさん!
うちとは大違いだわ…
2021/01/04(月) 06:36:53.030
フェイスブックのアップのお知らせがガンガン来るんだけど
このご時世に帰省しましたって堂々とあげてるの見ると
あーあって思っちゃうわね
2021/01/04(月) 06:36:57.080
朝の血圧124/74
ぎりっぎりやないの
2021/01/04(月) 06:37:04.700
ハワイへ日本から行った人は99.6%減って
国内でも今みんな行かないもんね
2021/01/04(月) 06:37:44.330
おはよー!婆は病院初めだわ
そして明日も病院
健康になりたいわ
2021/01/04(月) 06:38:29.390
爺がみんなPCR受けて帰省するらしいよとか言い出したけど
検査の後に感染したらアウトやん
2021/01/04(月) 06:39:08.040
婆も病院
血圧の薬もらわなきゃ
2021/01/04(月) 06:40:49.820
正月早々に子どもの健康相談
無難に早めに病院行った方がと言っといたけど
夜中に症状酷くなって救急受診して入院したと早朝に報告され

こういうことがあるから健康相談て嫌だ
2021/01/04(月) 06:41:35.850
>>136
検査のあと、誰とも一切接触しないなんて不可能だものね
2021/01/04(月) 06:42:14.790
>>139
追加
感染直後で、まだ陽転してないだけのこともあるし
2021/01/04(月) 06:42:18.370
>>138
看護師とか医者なの?
おつよ
2021/01/04(月) 06:44:12.720
>>136
親が今年会わないと次はもうって位高齢が病気をお持ちなの?
2021/01/04(月) 06:44:36.790
>>141
ナースよ
いきなりLINEで写真送りつけてきて
誰の写真かも言わずにこんななんだけどって
診断はできないって何度も言ってるんだけどね
2021/01/04(月) 06:47:35.310
走ってくるわ
2021/01/04(月) 06:52:30.790
混雑しない場所へ一人旅ならいいじゃないって言う人がいてそれはそうかもとも思うけど
新幹線や飛行機でどんな人と長時間隣り合わせるか分からんと考えるとやっぱり無理だわ婆
2021/01/04(月) 06:53:55.130
くそが
最後の朝寝坊できる日に無駄に起こされたわ
2021/01/04(月) 06:54:22.260
今日仕事初めなのに朝っぱらからしてしまったわ
爺はまだ休みだけど
あーんだるい
2021/01/04(月) 06:56:32.390
>>145
自家用車ならいけるんでは
2021/01/04(月) 06:56:45.330
>>147
何を?
2021/01/04(月) 06:57:27.940
婆は総合病院に勤めてるってだけのそうじ屋なのに
健康相談してくるアホをなんとかしてくれ
2021/01/04(月) 06:57:40.360
>>145
誰も行きなよなんてすすめてないよ
2021/01/04(月) 06:58:46.200
読売コロナばっか!!!箱根は!?駒澤は!?
2021/01/04(月) 06:59:12.680
>>145
自家用車で近場に日帰りで行くならまだ良いと思うの

だから婆は帰省を全て悪いとは思わないけど
結局、大人数で長時間会食して一緒に寝てってなると
感染予防はまず無理なのよ
ほんとに親や祖父母と会っておきたいって気持ちなら
日帰りで短時間のマスク会食で済ませれば
それほど大きな問題にはならないと思うのよ
2021/01/04(月) 07:01:12.610
自分の都合の良いようにしか解釈しない馬鹿がたくさんいるから一律ダメって言わないと無くならんよね
それでもやる馬鹿もいるし
2021/01/04(月) 07:01:54.510
創価の10区の子の表情つらそうだったわ
往路優勝、復路優勝、総合優勝、それぞれ違う大学って珍しかったね
2021/01/04(月) 07:02:28.910
あね一家と親が近距離別居だけど
玄関のそとですこし話してすぐ帰っちゃうって親が残念そうだわ
このコロナ禍じゃ仕方ないわよね
2021/01/04(月) 07:02:52.020
>>154
はっきりダメと言われればかなりの人数が言うこと聞くのよね
2021/01/04(月) 07:03:09.400
おはよー
参鶏湯がいい感じになってきたわ
アク取り完了
ごはんにしようか?徹底的に滋養強壮で山芋焼こうか?パンとピザもある
お芋蒸すのもいいな
2021/01/04(月) 07:03:51.310
寝坊したわ
2021/01/04(月) 07:04:54.030
背中にちょっとでも隙間あると寒い
だから横向きに寝れない
2021/01/04(月) 07:05:20.450
小野寺くんだっけ
ついった荒らされたらしいし
かわいそうだわ
プレッシャーに弱くてブレーキの前科がある彼を出さざるを得なかったのは
創価大の選手の層の薄さが出てしまったんだろう
立ち直ってほしいけど
2021/01/04(月) 07:05:31.990
>>157
言うこと聞かない一部のおバカさんが姻族で困ってます
自衛するしかない
2021/01/04(月) 07:05:56.380
>>156
この前孫夫婦が来たけど玄関で帰ってもらったって母が言ってたわ
母は入院控えてるし義姉はコロナでホテルに入ってたっていうし特に用もないのに来る方が謎
2021/01/04(月) 07:06:43.720
>>161
それがわかってるなら、10区に持ってきた監督が全面的に悪いじゃないの
2021/01/04(月) 07:07:13.690
みかん冷たーい
2021/01/04(月) 07:08:45.180
三が日あっと言う間だった
2021/01/04(月) 07:09:39.180
爺今日から仕事だわ
婆はゆっくりしよう
昨日一日中セックスしてさすがに疲れた
2021/01/04(月) 07:09:54.500
今年は休み短いわ
2021/01/04(月) 07:10:22.360
>>155
復路と総合優勝は駒澤大学では?
2021/01/04(月) 07:10:49.640
>>164
そう思う
2021/01/04(月) 07:11:25.690
復路は青学だよ
2021/01/04(月) 07:13:25.750
>>171
そうなの?タイムでやるの?あれ
2021/01/04(月) 07:14:04.290
>>161
ブレーキなんていつかどこかで誰かがやっちゃうことなのにね
スポーツで失敗した子に文句なんてあるもんかね
2021/01/04(月) 07:15:02.090
>>169
復路優勝は青学だよ
2021/01/04(月) 07:15:44.570
>>163
「お年玉貰いに来ました」
2021/01/04(月) 07:16:06.560
黒人がいない大学が勝つの嬉しい
2021/01/04(月) 07:16:09.480
>>164
つかまさか9区まであんなに素晴らしい走りになると想像してなかったのでは
2021/01/04(月) 07:18:19.910
>>172
そそ
復路だけのタイムで復路の優勝決まるの
2021/01/04(月) 07:18:20.640
経済回すために忘年会したこれも地域貢献って言ってた知人の会社クラスター出した
市内で病院や介護施設以外では初のクラスターよ
知人は陰性だったらしいけどいろんな意味で距離置くわ
2021/01/04(月) 07:18:53.230
>>178
へー、そうなんだ
青学早かったもんね
追い上げに感動したわ
2021/01/04(月) 07:20:46.640
>>179
実際にクラスターが発生したかどうかより
このご時世に感染の確率の高い行動を積極的にする人間性に
失望するわよね
2021/01/04(月) 07:22:10.940
対策してたら罹らない!自分は大丈夫!って思ってる人いるよね
いつも会ってるメンツでもいつどこでウイルス貰ってくるか分からんのに
いつものメンツ(家族)なら平気なんだって!って正月集まる気でいたトメも同じ種類の人間だわ
経済回すの!って飛び回ってる
2021/01/04(月) 07:22:16.750
>>180
凄かったよね
オリンピックの真央ちゃんのフリー思い出したわ
2021/01/04(月) 07:22:45.790
腹筋はへその上の方
クランチはへその下の方に効いてるの実感する
ドローイン・腹筋・クランチ20回ずつやってるけど婆はドローインが一番下手だわ
ついお腹に力入れて腹筋で凹ませちゃう20回やってるけどちゃんと出来てるの5回くらいだと思うわ
2021/01/04(月) 07:23:38.140
たざわれん君笑うと可愛いね
2021/01/04(月) 07:24:00.120
だから青学も往路でポカした子がいたわけよね
中大の期待のルーキーもほろ苦いデビュー言われてたし
10区だと目立っちゃう
でも駒大ナイス
2021/01/04(月) 07:24:51.180
>>181
鍋屋で忘年会→カラオケ→スナック→カラオケで朝までオールしたってツイが来て呆れたわ
2021/01/04(月) 07:25:14.720
コトメなんて会ってないから集まりましょうとか言ってたわよ
断ったけど
2021/01/04(月) 07:27:15.260
4日以上雪が続くらしいからパン買っておこうと思うんだけど
スーパーかセブンで日持ちするやつでお勧めある?
賞味期限4日以上ってなると菓子パンかしらね
2021/01/04(月) 07:27:33.580
>>186
やまのぼりの竹石くんとかね
留年して(他の誰かの機会奪ってまで)出たのに
でも、現場で何がおこるかなんて誰にも分からないんだから選ばれた段階で他の子より期待されてたってことよね
2021/01/04(月) 07:28:43.660
冷凍したら?
2021/01/04(月) 07:28:44.520
食パン冷凍しておくとか
2021/01/04(月) 07:29:23.090
>>125
駒澤大学が優勝したのよね
本当に良かったわ
2021/01/04(月) 07:29:25.280
>>191
それだと暴風雪で停電した時に死ぬわ
2021/01/04(月) 07:29:53.620
創価の9区はどきどきしたわ
ハイペースで大丈夫かと心配したけど素晴らしかった
2021/01/04(月) 07:31:05.630
雪の中に埋めておけば大丈夫そう…
いや、窓の外に置いておくだけで
2021/01/04(月) 07:31:37.980
>>189
クルミパン美味しいよ
小さいのが4個入ってるの
金の食パン冷凍するのもいいんじゃないかな
2021/01/04(月) 07:32:19.870
>>175
いるいる
そういう人達いるわね
婆の母親も自分の妹やその子供達に集られていたわ
2021/01/04(月) 07:34:09.860
>>197
去年の大雪で隣町が停電してるのよ
うちは灯油ストーブとカセットコンロはあるけど
それで家族分のパンを解凍するとなったら時間がかかりすぎるから冷凍は無理だわ
クルミパンねセブンで買い込むわ
ありがとう
2021/01/04(月) 07:34:47.230
勝ったら宗教のお蔭
負けたら信心が足りない個人のせい
あーいやだいやだ
2021/01/04(月) 07:34:58.300
今日から仕事だなんて嫌すぎる
今年は5連休しかないしコロナで外出自粛だしつまんない年越しでした
でも家族麻雀で四アンコウ出したので幸先の良い一年になりそう
2021/01/04(月) 07:35:21.010
パンって出しとくとすぐ解凍されるじゃん
2021/01/04(月) 07:36:17.540
>>188
うちのコトメもよ
せっかく来たのにとかお正月なのにとか
東京から帰省しといてバカじゃないかと思うわ
自粛を子どもに教える立場でなきゃいけないだろうに
いつもと変わらないお正月過ごそうとして
婆がまるでおかしいみたいな言い方するのよ

爺も婆も仕事で不特定多数と接するから
近くに住んでるのにウトメとすら会食控えてたのにね
2021/01/04(月) 07:36:28.780
創価大→創価学会
駒沢大→仏教
國學院→神道
青学→キリスト教
2021/01/04(月) 07:36:39.310
>>200
誰が誰に言ったの?
2021/01/04(月) 07:37:13.050
え、創価の子は身内に叩かれてるの?
昨日ヤフコメ見たときはみんな頑張ったねーて褒めてたのに
2021/01/04(月) 07:38:20.230
婆の元職場の先輩も関東の流行地から田舎に帰省していて
今回はコロナのためちゃんと自粛して、近所の神社に初詣に行った以外は実家でゆっくりしました!ってドヤってたわ
来るなよ
2021/01/04(月) 07:38:21.800
>>199
あらまあそんな事情が
マーガリン入りの黒糖パンが消費期限過ぎても焼いたら普通に美味しかったよ
クルミパンもだけどサッと焼くと美味しいの
最悪停電でもストーブの上にアルミ敷いて乗せておく程度でいけるはず
2021/01/04(月) 07:38:33.170
>>205
妄想よ
2021/01/04(月) 07:38:53.830
箱根駅伝って関東の大学しか出ないけど地方でも放送されてるの?有名どころの卒業生は全国にいるだろうけど東京国際大とか知名度なさそうだし
2021/01/04(月) 07:39:03.630
>>204
創価は本物かも知れないけど
他はうっすらよ
駒澤は仏教学部あるけどそれ以外は関係ないし
大学なんて元は宗教がらみ多いよ
2021/01/04(月) 07:39:04.970
ネットの意見はすぐに極端に走るから
他人の意見を気にするのではなく自分で判断しよう
2021/01/04(月) 07:39:44.990
おはよー!
今日からしっかり家事しないと!…こたつ暖かい…
2021/01/04(月) 07:40:11.800
>>199
冷凍食パンなら、ストーブの上に置いとけば焼けるじゃない
2021/01/04(月) 07:40:26.290
今日からゴミ回収が始まるわ
ありがてぇありがてぇ
2021/01/04(月) 07:40:30.410
>>210
全国で放送されるよ
知名度は箱根で有名になれば上がるのよ
2021/01/04(月) 07:40:49.920
>>200
それに似たこと言われたことあるわ
だから宗教って嫌い
2021/01/04(月) 07:40:59.770
お正月だから集まりたがる人ってコロナをどう思ってるんだろう
生活があるからお店は通常営業するって人達と似た感じかな
2021/01/04(月) 07:41:19.620
爺が仕事行ったから猫と布団に戻ったわ
婆も明日から仕事…
2021/01/04(月) 07:41:20.670
>>205
そうかそうかそうか
2021/01/04(月) 07:42:05.720
>>209
妄想なら良かったわ
小野寺君が身内に言われてたら可哀想
2021/01/04(月) 07:42:52.540
創価大学って入学したら入信させられるのかしら
2021/01/04(月) 07:43:14.860
>>210
地方民だけどあれが関東大会だって去年知ったわ
2021/01/04(月) 07:44:02.700
でも小野寺君が走り出したとき素人の婆が見てもこのフォームで大丈夫なのかしらって思っちゃったわ
爺も笑ってたし
2021/01/04(月) 07:44:02.840
セブンイレブンのパンは賞味期限短いよ
2021/01/04(月) 07:44:07.900
むしろ全国大学駅伝ってあるの?
2021/01/04(月) 07:44:16.460
>>224
ひとの走りを笑うな
2021/01/04(月) 07:44:19.850
創価大学(宗派なし、日蓮系信者団体創価学会)
駒沢大学(曹洞宗)
青山学院(プロテスタント・メソジスト派)
ってカキコがあったわ
2021/01/04(月) 07:44:22.860
>>222
入信してるから入学するのかも
創価じゃない子はわざわざ入学しないんじゃないかな
駅伝で有名になれば駅伝目当てに信者以外も来るかもね
2021/01/04(月) 07:44:24.010
宗教って凄い洗脳力よね
生まれた時からそーかの子がいたんだけどお付き合いと結婚は別って言ってた
両親が役職?らしくて結婚は同じレベルの信者じゃないと駄目なんだって
2021/01/04(月) 07:45:00.330
>>226
出雲と全日本あるよ
2021/01/04(月) 07:45:05.340
>>224
乙女のような走りだったよね
スピード乗れてなかったし
2021/01/04(月) 07:45:44.190
セブンイレブンアプリでお正月におにぎり貰ったわw
あとコーヒーとお総菜のクーポンある
2021/01/04(月) 07:45:57.180
>>218
生活が掛かってないんだから、かなり質が悪いわ
2021/01/04(月) 07:45:58.640
乙女なのは悪いことじゃない!
2021/01/04(月) 07:46:55.660
>>231
そっちの方が面白そうだわね
でもきっとよくわかんない西日本の大学が競り合って関東は影薄いのかな
2021/01/04(月) 07:46:55.990
>>224
あのフォームの子はたまにいるよ
青学でもいた記憶
たまたま上手く走れなかったけど素人が判断出来ることではないわ
2021/01/04(月) 07:47:04.750
あっ、また金のハンバーグ買っておこう
あれ買い置きするとついつい食べちゃうのよね
2021/01/04(月) 07:47:06.400
>>217
婆も宗教嫌いだわ
2021/01/04(月) 07:47:08.620
ひろゆきとお茶する夢見た
ずっとニヤニヤしてお茶してた
論破はされなかった
婆が始終ひろゆきの論破スイッチ入らないように当たり障りない会話に努めた
2021/01/04(月) 07:47:16.750
箱根駅伝も開催日が正月三が日でなければここまで盛り上がらなかったと思うわ
2021/01/04(月) 07:47:38.780
プロ野球選手でも創価大学卒業の子多いよ
スポーツで集めてるよね
2021/01/04(月) 07:48:33.600
>>236
結局関東の大学が勝つよ
なぜなら全国の子は箱根を目指して関東に集まるから
箱根が一番人気なの
2021/01/04(月) 07:48:44.550
うち曹洞宗だわ
葬式の時に初めて知ったけど
2021/01/04(月) 07:49:55.650
旅行行った時たまたま出雲駅伝だったわ
2021/01/04(月) 07:50:05.610
駒澤大学に負けて悔しいだろうなあ
2021/01/04(月) 07:50:18.080
>>241
日にちもだけど
日本で一番伝統あるし
2日かける分ドラマもあるし
盛り上がる要素たくさんあるね

ニューイヤー駅伝はちょっとしか盛り上がらない
2021/01/04(月) 07:51:03.560
>>233
婆も昨日いそいそ貰いに行ったわ
2021/01/04(月) 07:52:07.220
>>244
お葬式に銅鑼とかなんか色々出てきて賑やかなのって曹洞宗?天台宗?臨済宗?
2021/01/04(月) 07:52:19.840
箱根駅伝みたいな人気のある駅伝を
関西にもつくろうとしていたよね
2021/01/04(月) 07:52:53.520
>>247
選手の年齢もあるかしらね
限られた4年間の中で代表になって走るとか、4年生だから最後の箱根とか思い入れもあるだろうし
足つりの子みたいなわざと留年するパターンは意外だったけど
2021/01/04(月) 07:53:30.950
箱根の山を登るのがまた魅力的なのかもね
昔の映像見ると大雪だったりしてるね
横浜あたりでも
2021/01/04(月) 07:54:01.800
>>249
それは知らないわ
曹洞宗は地味というか普通
2021/01/04(月) 07:54:21.970
>>230
それなら団体内の同じカーストと見合いって事?
2021/01/04(月) 07:54:42.970
>>250
関西なら出雲の事かな
2021/01/04(月) 07:54:51.150
わざと留年て早稲田のなんとかさんみたい
2021/01/04(月) 07:55:38.740
親が草加で結婚相手が決められてて、それが嫌で家出して捜索願出されてた高校生の女の子いたわよね
神社だかどこかの小屋に隠れてたのを連れ戻されて、今頃地獄を見てるのかしら
2021/01/04(月) 07:56:11.170
>>255
出雲の事かも
箱根みたいに盛り上がらないけど
2021/01/04(月) 07:56:22.910
>>251
期間限定もあるね
わざと留年も驚いたけど話題になるしね
あと日テレがめちゃくちゃ力入れてる
2021/01/04(月) 07:57:35.840
>>252
最近には山の神もいるしね
2021/01/04(月) 07:57:44.050
岩隈夫婦も釣り合ってそう
2021/01/04(月) 07:58:00.400
>>257
それ草加のはなしだったの
2021/01/04(月) 07:58:18.590
徳光さんの力と魂の入った選手紹介も良いけど
女子マラソンやってたおばちゃんのちょこっとエピソードみたいな解説も好きだわ
2021/01/04(月) 07:58:31.340
青東駅伝も思い出してください
2021/01/04(月) 07:58:51.110
ジェラートピケ通常版福袋とネットプレミア福袋両方買ったけど通常版だけで良かったかもな
2021/01/04(月) 07:59:52.220
>>258
シーズンで最初の大学駅伝だからこの後の全日本を経て箱根を占うって立ち位置だね
コロナで中止になってしまったね
関東以外の大学は出雲も大事だから、次は開催されるといいわね
2021/01/04(月) 08:00:00.280
でも昔はなんでお正月にマラソン見てんのかしらと不思議だったわー
まあ婆がマラソンに興味ないだけなんだけど
2021/01/04(月) 08:01:13.350
青梅か
2021/01/04(月) 08:01:21.270
>>263
増田明美さんね
なんかマラソン界のレミさんって感じ
2021/01/04(月) 08:02:25.510
近所のお宅道路側の出窓にいつも猫ちゃんが日向ぼっこしてるんだけど
今朝は牛の被り物してた元旦は鏡モチ乗せてたわ
クリスマスはトナカイになってた
2021/01/04(月) 08:02:32.080
>>267
そしてマラソンではなく
2021/01/04(月) 08:02:48.830
餅詰まらせて救急搬送13人うち死亡2人 東京都
だって
婆、老人ホームで働いてたから年寄りの餅好き、よく分かる
特別なものなのよね
ホームでも細心の注意をしながらもあれだけ喜ぶから餅なしも安易に決められないなぁって思う
同意書一筆書かせて、絶対救急搬送させないようにしよう
2021/01/04(月) 08:04:22.830
老人餅は素人がテレビで見たのを鵜呑みにして掃除機使って大惨事になるケースも多いのよね
2021/01/04(月) 08:04:48.620
>>254
一応見合いはするらしいけど親同士で決めてしまうみたいなこと言ってた
それに従うのは当然て感じだった
2021/01/04(月) 08:05:23.620
ハイムリック法だっけ
やったことはないけど
2021/01/04(月) 08:05:26.100
じゃあさとみんのお相手も?
2021/01/04(月) 08:06:13.080
さとみのお相手はゴールドマン・サックスとかネットで見た
2021/01/04(月) 08:06:14.690
昨日エア縄跳びしたからふくらはぎ痛くてレッグリフレの存在思い出した
あーきもちえええ
2021/01/04(月) 08:06:29.970
>>266
早くコロナが収束すると良いわね
若者が気の毒すぎる
2021/01/04(月) 08:07:02.620
>>273
シロウトがやることじゃないわ
ホームでも吸引機と掃除機、両方用意してた
掃除機もそのままじゃなくて吸引用のチューブが別にあるの
2021/01/04(月) 08:07:35.000
お餅詰まらせて掃除機で助かったって話もあるけどあれ駄目らしいね
理由は忘れたけど
2021/01/04(月) 08:07:49.460
>>274
今時親が決めた相手と結婚とは…
婆なら逃げるわ
2021/01/04(月) 08:08:26.030
婆もおもち気を付けょ…
最近むせるし
2021/01/04(月) 08:08:43.010
全日本駅伝は皇学館を見るのが楽しみよ
2021/01/04(月) 08:08:55.450
学生時代にステーキ屋でバイトしてた時に月一で応急処置講習会やってたな
まず救急車呼んで喉を覗いて見えるところに肉が無ければ
横にして身体丸めさせて脇腹叩く
それでだめなら後ろから抱いてみぞおちのあたりで手を組んでドンドンと身体を上下させる、だったかな
2021/01/04(月) 08:09:34.610
>>277
どうだろうね
大金持ちだって事は報道されたけど
2021/01/04(月) 08:10:57.400
山Pはさとみんの為に改宗したって噂だったけど本当だったら可哀相ね
2021/01/04(月) 08:11:03.540
>>285
あらまぁ丁寧な教育ね
のどに詰まらせちゃうことよくあるのかなステーキ
2021/01/04(月) 08:13:17.040
明日は図書館に本返して運動して
必要ならスーパー行って帰ってくる、かな
あとゴミの日
2021/01/04(月) 08:16:13.620
>>270
かわいい
2021/01/04(月) 08:16:49.400
はーーーー
仕事始め
2021/01/04(月) 08:17:10.480
>>273
大惨事どうなるの?
2021/01/04(月) 08:17:59.210
メルカリ発送しなきゃ
発送は三が日以降になりますって書いて出品したものが年末に売れた
今日発送しなきゃだめ?
プチプチが見当たらない
2021/01/04(月) 08:18:40.210
うちの猫も被り物させたら可愛いかしらと猫用の被り物をかってみたけど、被せたら死んだような瞳でこちらを見たまま微動だにせずだったわ
イヤイヤって暴れるわけでもなくただ無言でこちらを見つめるの
2021/01/04(月) 08:19:00.100
うちの猫はみんな被り物とか着衣を嫌がるの
だから、そういうのしてる猫の飼い主さんを好意的に見られない
好きな猫も居るんだろうとは頭ではわかってるんだけど
2021/01/04(月) 08:19:11.970
>>293
発送が4から7日になってるならあと数日大丈夫
2021/01/04(月) 08:19:24.720
>>292
喉傷つけて出血、その血をさらに誤飲して肺炎かな
餅が取れても結局…
あと掃除機は苦しいから暴れて骨折もあると思う
2021/01/04(月) 08:19:35.710
>>293
購入者の立場を考えたらわかるんじゃない?
2021/01/04(月) 08:19:42.090
>>296
そっかーありがと
ゴロン
2021/01/04(月) 08:20:36.460
犬が散歩行きたがってるけどアスファルトが冷たかろうと犬用の靴履かせたら
ガニ股みたいなガニガニした歩き方になったので脱がせたわ
2021/01/04(月) 08:20:45.980
>>249
真言宗かな?
2021/01/04(月) 08:20:47.790
餅って殺傷能力が高いほど美味しいのよね
なんか余分な成分が入ってる安い餅もどきは詰まりにくくてスルンと喉に落ちてくけどすっごい不味い
2021/01/04(月) 08:20:51.120
>>299
7日以内には送りんさいね
2021/01/04(月) 08:21:41.830
餅喉に詰まるの、その時は助かっても結局はダメだって最近読んだ気がする
2021/01/04(月) 08:21:43.680
Zipの駒澤みてから病院行くか
2021/01/04(月) 08:21:52.750
>>303
はーい
分かりました!
2021/01/04(月) 08:22:54.030
>>298
婆たまに購入するけど出品者のプロフィール通りなら別に急がなくていい
2021/01/04(月) 08:23:51.980
>>305
終わったょ…
2021/01/04(月) 08:24:17.960
>>308
間違えた
スッキリ
2021/01/04(月) 08:24:30.850
水トちゃん卒業なんて悲しすぎる
zipに行くのは喜ばしいのかもしれないけどスッキリみたいにのびのびコメント出来ないだろな
2021/01/04(月) 08:24:49.910
>>309
あとろっぷんょ…
2021/01/04(月) 08:25:28.770
埼玉県知事はスーツのお腹がキツいのかしら
2021/01/04(月) 08:26:12.290
婆子も餅バクバク食べてて様子が変だなって思ったら自分で手を突っ込んで取ってた
翌日も同じことしてたから学習能力皆無
2021/01/04(月) 08:26:15.480
>>310
さっきのやりとり見るとスッキリよりZIPの方が上ってことよね
ヒルナンデスよりスッキリ、スッキリよりZIPの方が上なのかな
2021/01/04(月) 08:26:29.350
水卜ちゃんだんだん朝早い番組に移されてるのね
視聴率低いところへの救世主扱いなのかしら
2021/01/04(月) 08:27:27.970
Zipって東京も5:50からなの?
おはよん?が長すぎだわ
2021/01/04(月) 08:27:37.730
あれ
じゃあZIP、4月から桝くんとみとちゃんとマーティン?
最強じゃん
2021/01/04(月) 08:28:00.430
曹洞宗vs創価学会
2021/01/04(月) 08:28:02.960
桝さんもいなくなるってどっかで見たけど
2021/01/04(月) 08:29:09.670
>>319
ZIP、アナウンサーいきなり二人代わって大丈夫かしら
2021/01/04(月) 08:29:49.320
桝はバンキシャに移動なんだね
ZIPは水卜アナがメインなのかな
男性メインがいいなあ
2021/01/04(月) 08:30:46.580
バンキシャ!って週一よね
みとちゃん一人だと辛いな
2021/01/04(月) 08:31:25.660
>>306
こういうのがいるからメルカリ使いたくない
ダラしない人は商品についても平気で適当なこと書くだろうし
324名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:08.230
オニオングラタンスープ作ろうとしてコンソメで玉ねぎ煮たんだけど
なんだか辛味があるわ
2021/01/04(月) 08:32:33.850
https://twitter.com/cubcustom50/status/1345561732874342400?s=21
DVの匂いしかしない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/04(月) 08:33:02.340
よくわかんないけど、発送は三が日以降ってわかってるなら今日ゆっくり準備でいいんじゃないの?
2021/01/04(月) 08:33:57.550
ちふれのオールワンジェル良いわあ
サラッとしてるのに中まで潤ってるの分かる
2021/01/04(月) 08:34:28.930
>>323
できるだけ速やかに対応って、当たり前だと思ってたわ
2021/01/04(月) 08:35:00.980
>>324
玉ねぎは飴色になるまで炒めるのよ
2021/01/04(月) 08:35:49.550
メルカリじゃん
2021/01/04(月) 08:36:23.050
>>326
三ヶ日以降なら、三ヶ日も含まれるよね
四日以降なら、今日以降=早くても五日着
2021/01/04(月) 08:36:45.800
ユニクロのフリースや会社の作業着ごときを
アクロンでドライクリーニングモード使って洗うのは
なんだか負けた気がする
2021/01/04(月) 08:38:08.210
>>280
看護師婆が昔勤めていた老人ホーム
餅じゃなくて普通の刻み食でも誤嚥させて詰まらせて救急車呼ぶってのが月に2回〜3回起こしてて
婆が吸引器と吸引瓶用意してくれって頼んでも施設長じゃなく介護士さんたちに断られたわ
介護士さん「吸引なんて医者でも難しいのに出来るんですか!?」って
それでこの施設には看護師がいます!って宣伝してるんだから
いつ裁判沙汰になるか怖くて
看護協会に看護師向け個人保険あるか(昔は団体で入るもので今は個人でも入れる)問い合わせたら
看護協会の人「そういう施設は早急に辞めた方がいい」って言われて
確かに婆がババ引くの馬鹿らしいなと辞めたことある
2021/01/04(月) 08:38:24.690
簡単な発送すら面倒くさがる人は金銭の授受を伴う取引に向いていない
2021/01/04(月) 08:39:37.580
>>333
お疲れ様
2021/01/04(月) 08:40:00.180
>>334
しかも梱包材すら用意してない
2021/01/04(月) 08:41:42.130
>>325
嫁にGPSつけてるの?位置情報共有してるの?うちはしてるけど夫婦でも位置情報共有ってあんましないよね
2021/01/04(月) 08:42:05.550
>>333
辞めて正解だわね
乙なのよ
2021/01/04(月) 08:44:34.870
>>334
最寄りのコンビニまで片道一時間以上かかるところに住んでるのかもよ?
あーそしたらメルカリなんてやってないか、ガソリン代で足出るわwww
2021/01/04(月) 08:45:09.400
老人施設は介護士と看護師の数で入居できる定員が決まるんだっけ?
看護師がいると受け入れられる幅も広がるのかな?
昔は看護師が居たけど今はいない施設が
その昔いた看護師の看護師免許のコピーを返却せずに今も居ると自治体に虚偽の報告してて
ニュースになったのをずいぶん前に見たことあるわ
あと九州の老人施設がオーナーのやり方に納得できず看護師も介護士もみんな辞めてしまったニュースもあったよね
2021/01/04(月) 08:50:31.320
婆んち近所の民間の小規模老人ホームは2軒潰れた
需要あっても働き手が集まらないらしい
あとそういうところは経営者が糞で自分は贅沢して
介護士にギリギリな給料しか出さず介護士が他の施設に逃げてしまうのが多い
つまり経営が下手
2021/01/04(月) 08:54:33.700
>>341
働き手がいなくて潰れるって経営者が馬鹿よね
2021/01/04(月) 08:55:11.690
下手なのかそれともイナゴなのか
わざと稼ぐだけ稼いで潰してまた新しいのつくってってしてるのかしらね
2021/01/04(月) 08:55:22.000
>>341
よく聞くよねー
給料安くて交渉しても経営苦しいとか言って上げてくれない癖に
理事長はベンツ2台持ちとか
2021/01/04(月) 08:57:18.560
作文の宿題で何回言っても行き道帰り道の説明しか書かないからもうこのまま提出させるわ…
2021/01/04(月) 09:04:19.890
所長どころか全部で5人くらいしか出社してな〜い
誰も仕事する気な〜い
今日は遊ぶ日〜
2021/01/04(月) 09:04:46.080
>>345
何の作文なの?
2021/01/04(月) 09:06:52.250
>>345
自力でやるのが重要なんだからそれでいいんじゃない?
2021/01/04(月) 09:07:13.910
きょう新しいiPhoneが届くのよ
早く届かないかなー
2021/01/04(月) 09:08:11.020
>>65
お気の毒ねぇ
同棲に甘んじて
だらしない風呂上がりの裸体で部屋ウロウロしたりしてるんじゃない?
2021/01/04(月) 09:09:04.950
>>346
そんな空気好きー
婆も明後日そんな空気だったら気になってたケーブル整理しよ
2021/01/04(月) 09:10:31.130
ずいぶん前のレスにわざわざ安価つけてギスとかw
欲求不満がダダ漏れねw
2021/01/04(月) 09:12:04.570
佃煮を自作してみたいけど難しいかな
2021/01/04(月) 09:12:15.790
足りないものあって買い物行こうと思ったら
行きたい店に限って、まだお正月休みだわ

この流れが定着しないと、働き方改革も自粛も無理なんだろうな
2021/01/04(月) 09:12:43.990
人のいないオフィス街ってなんか厨二心が擽られるよね
新卒の頃同期達と年末の西新宿で「人類はどうなってしまったんだ!?」ごっこやったわー
2021/01/04(月) 09:12:56.810
>>352
婆は小学生の子どもいるけどたまにするわよ
20代なのにお気の毒ね
2021/01/04(月) 09:12:57.040
大きくなったら直るかと思ってたけどそのまんま育った
2021/01/04(月) 09:15:12.480
ほんとに行方不明なら警察にも届け出てるんだ〜ね
2021/01/04(月) 09:15:32.990
そろそろ朝にお雑煮以外のものが食べたい
2021/01/04(月) 09:15:56.800
学校で児童たちが育てたいからと婆んちのカブトムシの幼虫を分けたんだけど、全滅させて婆子が持って帰ってきた
年末の話
2021/01/04(月) 09:17:04.480
>>356
たまにじゃマウントとれないよ?
お気の毒様ね…
2021/01/04(月) 09:18:27.700
>>358
届けてる風だけど相手が探すなっていうことを警察に提出してたら探せないんよね
2021/01/04(月) 09:19:24.600
>>360
全滅の後始末せずに?
あれちゃんと土換えないと飢えて死ぬのにねえ
先生ちゃんと教えたのかしら
2021/01/04(月) 09:19:25.330
>>355
楽しそうw
2021/01/04(月) 09:21:41.100
今日から仕事の予定が昨夜から咳出てて上司に相談したら休めと言われて病院に来たんだけど婆今すっごい元気なの
普段車で来るような病院に運動がてら歩いてきちゃうくらい元気
2021/01/04(月) 09:23:29.780
仕事も学校も始まったわ
ゴミの収集も始まった
婆はくたくたよ
2021/01/04(月) 09:23:30.990
>>361
本人じゃん草
自分から誘うこともあるし爺から誘ってくることもあるよー
子供できるといいね 可愛いよ!
2021/01/04(月) 09:23:58.400
3年子供できないとか周りから不妊症だと思われてそうね
2021/01/04(月) 09:24:05.970
>>365
どんな仕事かわからないけど、咳してるってだけで周囲が不安になるから休んで明日までに咳止めればいいと思う
2021/01/04(月) 09:24:32.170
>>365
咳も止まったの?
2021/01/04(月) 09:25:01.330
>>368
昔は3年だったけど今は1年経っても妊娠しないなら
検査しろと言われてる
2021/01/04(月) 09:25:43.470
>>365
これからPCR検査?陽性出ちゃうかもよ〜
2021/01/04(月) 09:26:03.320
>>365←こういう人が急変するのね
2021/01/04(月) 09:26:13.560
婆は1回で出来たわよ
結婚してからしばらく作る気なくて避妊してたから
まわりからは出来にくいって思われてたのかしら
2021/01/04(月) 09:26:53.630
>>367
婆は本人じゃないわよw
裸族よ
2021/01/04(月) 09:27:37.550
不妊とか妊娠しやすいとか体の作りでマウントとるなんて恥ずかしい
2021/01/04(月) 09:27:39.380
>>375
そんなことしてたらレスになっちゃうよー
婆はちゃんと隠すところは隠してるわ
2021/01/04(月) 09:27:56.620
>>375
裸族?
2021/01/04(月) 09:28:02.170
朝っぱらから婆子たちを叱って送り出すむなしい
2021/01/04(月) 09:28:19.440
>>365
すっごい元気だけど喉が痛くて念の為〜って病院行った人が陽性だったりしたわよ
周りのためにも油断は禁物
2021/01/04(月) 09:28:30.650
>>374
遺伝子の相性良いと出来やすいとか聞くわ
運命の爺ね
2021/01/04(月) 09:28:49.580
爺は全身アトピーで肌がひきつれるからやりたくないらしい
2021/01/04(月) 09:28:56.880
>>379
いいのよ
学校では正月ボケしてらんないでしょ、びしっと送り出そ
2021/01/04(月) 09:29:19.380
>>382
そりゃ辛いわね
早く良くなると良いわね
2021/01/04(月) 09:29:33.880
婆も宿題やれー!って怒ってしまった
2021/01/04(月) 09:29:35.530
>>381
そうなのかしら
母も姉もすぐできたみたいだから
遺伝なのかなーと婆は思ってる
2021/01/04(月) 09:29:47.510
>>376
みんながそう思ってくれたら良いのだけどねぇ
恥ずかしい人、多いのよね
2021/01/04(月) 09:30:33.260
>>386
婆ちゃんの遺伝子が優秀で且つ運命の爺ねきっと
夫婦円満の為にもそうしときましょ
2021/01/04(月) 09:30:45.940
>>387
大丈夫よ
思ってても言わないでいてくれる人が大半だから
2021/01/04(月) 09:30:59.190
あら緊急事態宣言出す方向って
2021/01/04(月) 09:31:03.140
>>377
大丈夫よ
裸族でも酋長になれる年齢よ!
2021/01/04(月) 09:31:11.750
緊急事態宣言出るわね
2021/01/04(月) 09:31:20.850
>>377
つ葉っぱ
2021/01/04(月) 09:32:09.550
学校休みになるの?
2021/01/04(月) 09:32:14.360
>>392
どこでやってる?
えぬえいちけやってない
2021/01/04(月) 09:32:25.990
おはよー
6時間睡眠だと全然足りないね
婆はやっぱり9時間が理想だわ
2021/01/04(月) 09:32:29.660
今のうちに焼肉行っとこうかな
2021/01/04(月) 09:32:31.260
>>394
休校だけはもうやめて欲しいわぁ
2021/01/04(月) 09:32:43.720
やだー 緊急事態宣言でたら爺がテレワークになるわ
存在がめんでぃー
ぐうたらできん
2021/01/04(月) 09:32:47.590
>>390
どこまで強制力があるのかがポイントだわ
まったく後手後手よね…
飲食業に補助金がつんと出さないとあかん
つくづく電通に流れているお金があればと思う
2021/01/04(月) 09:32:49.450
>>370
止まってる
しかも病院で風邪症状の方の診察は四時以降のみって受付で言われたw
むかし咳喘息になるかもって言われたことがあるからそっちだといいな
2021/01/04(月) 09:32:53.660
>>387
まさにお里が知れるね
2021/01/04(月) 09:32:57.520
保育園はまだ許せるけど学校は無理
2021/01/04(月) 09:34:20.210
中旬に健康診断あるんだけど行けるのかしら
半年前に予約したのよねぇ
2021/01/04(月) 09:34:21.490
想像力がない人たちのためにも、少し恐怖感を煽ってもいいんじゃね
2021/01/04(月) 09:34:21.750
スキニー履いてたら、爺からベルトしてないのを馬鹿にされたんだが
2021/01/04(月) 09:36:09.230
流れぶった切りで悪いんだけど
爺が電磁波浴びる仕事だとやっぱり女の子を授かりやすいのかしら
肉体労働の人だと男の子が多いのかしら
でも肉体労働の人の子って娘ちゃんが多い気がするわね
2021/01/04(月) 09:36:30.950
いま出歩いてる人は宣言でても開いてる店を探して歩き回るでしょう
2021/01/04(月) 09:36:34.320
婆の今年の目標は疑問に思ったことを調べてちゃんと解決することよ!
ノートとか手帳とかに書いてるけどあとから読み返すとたのしい
2021/01/04(月) 09:36:55.910
>>407
ウソだよ
婆2人とも男だもん
2021/01/04(月) 09:37:16.570
>>323
もともと発送期間4日〜7日を選択してて
説明文に「発送は三が日以降になります」って書いてたわ
何が問題なのかしら
2021/01/04(月) 09:37:31.000
>>410
あらやんちゃね〜
爺電磁波あびてるのね じゃ排卵日なのかなぁ
2021/01/04(月) 09:37:40.080
>>407
今どきPC使わない職場なんかないんじゃないの
現場で働く人だってipadで図面見るわよ
2021/01/04(月) 09:37:54.610
>>406
スキニーってベルトする??
2021/01/04(月) 09:38:04.840
緊急事態宣言って出たらどうなるんだっけ
2021/01/04(月) 09:38:11.030
>>411
メルカリでなんかあったんじゃない?
2021/01/04(月) 09:38:49.060
>>413
もちらんスマホとかも電磁波なんだけど
そういうのじゃなくてSEとかって常に電磁波浴びるじゃない
2021/01/04(月) 09:38:49.580
メルカリ使わない人の意見とかどうでもよいじゃろ
2021/01/04(月) 09:39:05.890
>>414
しないよね!?
爺「あっ肉があるからベルト無くても食い込んで落ちてこないのかwww」
腹立つでしょーーー!?
2021/01/04(月) 09:39:34.470
婆はダイソンのコードレス買うのよ
2021/01/04(月) 09:39:37.020
>>418
ああいう人がたまにメルカリ使って悪評価つけてクレーマーになるのかな
2021/01/04(月) 09:40:03.080
>>411
何にも問題ないと思って読んでたわ
なんかギスに絡まれてるみたいだから知らんぷりしたけど
2021/01/04(月) 09:40:06.520
>>420
軽いの出たでしょ!いいな!買い替えたい!
2021/01/04(月) 09:40:32.470
4〜7日で発送って書いてるのに翌日届きました迷惑ですって悪い評価つけられてる人いたw
2021/01/04(月) 09:40:46.730
>>424
わろたw
2021/01/04(月) 09:40:51.990
>>424
それは可哀想w
2021/01/04(月) 09:40:56.830
>>412
電磁波が性別分けるなんて医学的に証明されてないでしょう?
そんなこと気にせずに授かったお子さんをめちゃくちゃ可愛がってやるわよ!くらいの気持ちで爺さんと妊活楽しめばいいんじゃない?
2021/01/04(月) 09:41:41.950
性別分けは願掛け程度にしといた方がいいよ
2021/01/04(月) 09:42:10.530
最近ウエストゴムのズボンがずるようになったわ
痩せたのかしら
2021/01/04(月) 09:42:14.430
>>424
2021/01/04(月) 09:42:17.050
>>427
そうね
出来れば両性1人ずつほしいなと思ってるのよね
なにで決まるんだろねー
もちろん可愛がるわよ
2021/01/04(月) 09:42:52.190
あー暇
電話も全然かかってこないし帰ってもいいんじゃないかと思う
5時まで働いたことにしてくんねーかな
2021/01/04(月) 09:42:52.900
婆は女の子欲しかったけど、2人とも男の子だったけど結果的に子供は可愛かった
2021/01/04(月) 09:43:33.720
放課後電磁波クラブの爺がふくすういるときいて
2021/01/04(月) 09:44:11.870
>>433
お子ちゃんからすると同性の兄弟嬉しいだろね
2021/01/04(月) 09:44:13.140
>>407
電磁波じゃなくて放射線じゃない?
原発作業員とか放射線技師とか像影剤使う検査をやる医者とかは女の子が産まれる
2021/01/04(月) 09:44:35.580
産み分けって眉唾だなーと思っている
2021/01/04(月) 09:44:41.340
SEなんかより鉄塔のそばに住んでる人とかのが電磁波浴びてんじゃね
2021/01/04(月) 09:44:57.130
>>431
可愛がるっていうお気持ちでよかったわ
子作りだけに固執してしまってカリカリしちゃって夫婦関係にまでヒビ入るご家庭ってあるじゃない?だからできれば少しでも楽しい方向で頑張ってほしいわ
イライラすると血流も悪くなるしね
2021/01/04(月) 09:45:32.310
>>423
今V11がでたからV10がものすごく安くなってるのよねー
立てる台ついて4万位なのよ
2021/01/04(月) 09:45:40.210
放射線技師のママ友は3人とも男子だから結局あんまり関係無さそう
2021/01/04(月) 09:45:50.920
>>436
そうなの?
医者の子って男の子のイメージあるわ
知り合いは男の子うまれてる、あと芸能人のジャガーなんとかさんのとこも男の子
2021/01/04(月) 09:46:07.780
やっぱり疲れたよう
2021/01/04(月) 09:46:23.980
放射線技師は医師じゃないけどな
2021/01/04(月) 09:46:38.400
女を泣かせた男には娘しか生まれないとかあったね
うちのあんな兄でもそんな経験あると思うと胸熱
2021/01/04(月) 09:47:10.310
>>440
軽いやつにしといたほうがいいと思うな〜
重いのはアホかってくらい重いよダイソン
2021/01/04(月) 09:47:14.310
産み分けに必死になって逆立ち色々試しまくるひともいると聞いて
心底びっくりしたわ、そうかぁってなっちゃった
2021/01/04(月) 09:47:15.460
>>439
なんとなく1人ずつだったらなー、ぐらいだから
婆はどっちでもいいの
2021/01/04(月) 09:47:37.320
>>443
っホットミルク
2021/01/04(月) 09:48:06.410
>>441
ご主人が放射線技師なの?
2021/01/04(月) 09:48:16.440
>>448
なら性別うんぬん書いてんじゃねえよ
2021/01/04(月) 09:48:22.460
>>447
妊婦で逆立ちはこええ
2021/01/04(月) 09:48:33.020
>>445
これかしら
爺女関係だらしなくないけどモラハラ気質なのよ
さんざん爺に泣かされたし泣いてきた子が多そう
2021/01/04(月) 09:48:52.620
>>449
ありがとう
2021/01/04(月) 09:48:55.850
>>442
放射線扱う科の医者の話よ
2021/01/04(月) 09:49:09.360
>>450
あ、そっか
旦那の場合の話か
そこは旦那さんがSEで奥さんが放射線技師
2021/01/04(月) 09:49:16.890
どうしても男の子育てたい!女の子育てたい!ってのはどんな理由なのかしら
男性がペット飼うなら雌がいいってのは聞くけども…
2021/01/04(月) 09:49:24.770
やっぱり健診でMRIは閉所恐怖症は断られるヨナー
わかってはいたけど脳調べたいのにー
CTはこないだやったばかりだけどCTじゃ梗塞のほうはわかんないじゃんね
2021/01/04(月) 09:49:56.870
>>458
わかんないじゃんねって言われても…って相手も思ってるとおもうの
2021/01/04(月) 09:50:11.210
ゼリー食べ過ぎて気持ち悪い
2021/01/04(月) 09:50:15.350
>>457
男児しかうちいないから女の子は憧れるな
赤ちゃんふわふわらしいし
2021/01/04(月) 09:50:50.470
男児の方ががっちりしてるの?
2021/01/04(月) 09:51:07.670
>>441
本人が放射線技師なのは関係ないわ
性別きめるのy染色体で男性しか持ってないから
2021/01/04(月) 09:51:40.540
こないだひさびさに6ヶ月未満だっこしたら
ちょっと緊張しちゃった
期間があくと怖くなるわー
2021/01/04(月) 09:51:58.560
>>458
婆も閉所恐怖症ですか?の質問に「少し」って答えたけど
「目を閉じてればすぐ終わりますからね」ってテキパキと進めて
怖がる隙も与えず検査してくれたわ
2021/01/04(月) 09:51:59.160
>>446
いま紙パック式のやつ持ち上げて使ってるから大丈夫だと思うわ!3.5キロなのそれは
婆ゴリラだからさ
2021/01/04(月) 09:52:00.950
>>461
あーそれ、2人目女の子だった人が言ってた
なんて、なんて可愛いのかってw
男子は赤ん坊の頃からなんか固いんだってね
2021/01/04(月) 09:52:22.070
女の子3人いるところの旦那さんは男の子と男の子っぽい遊びしたかったって言ってた
女の子も可愛いけどおままごととか女の子っぽい遊びばかりなんだってさ
2021/01/04(月) 09:52:23.670
>>459
CTでもある程度はわかるとは言ってたよ

MRI怖くてCTにかえてもらったの後悔してるわ
世の中にはMRIとれないひともいるからそういうひとはCTで判断するんだろうってわかってはいるけど
2021/01/04(月) 09:52:35.480
>>458
眠らせてからやってくれるところもあるから、探してみたらいいんじゃない?
親御さんとか親戚が脳の病気になる人が多いの?
2021/01/04(月) 09:52:49.720
>>465
横だけどMRIは長いしうるさいし
2021/01/04(月) 09:52:57.670
>>467
ええのうええのう
2021/01/04(月) 09:53:02.220
>>465
恐怖に負けて中断した
2021/01/04(月) 09:54:07.680
>>467
わかる
なんか固かったし身体がパーンとしてた
女の子は泣き声も優しくて結構違った
2021/01/04(月) 09:54:07.890
婆おままごとよりキャッチボールしてみたいわ
2021/01/04(月) 09:54:24.950
確かに上の女の子はふわふわ柔らかかった
下の男の子はぷにぷになんだけど上の子ほどの柔らかさはなかったわ
2021/01/04(月) 09:54:44.970
婆少し前に始めてCTうけたけど
あの機械の中に入っていくの怖かった
検査の人が部屋にいるうちはいいんだけど
部屋からでて、始めますねーって言われて
機械がグィーンってうごきはじめたら
婆だけタイムマシンのようにどこかに連れていかれるんじゃないかと怖くなった
2021/01/04(月) 09:54:49.890
>>470
右脚がガクンとなったの
一瞬で戻ってほかの症状はなにもないけど
ぐぐったら脳卒中脳卒中書いてて怖くて
2021/01/04(月) 09:54:50.340
>>471
少し程度だから受けられたのは分かってる
もっと深刻な人は耐えられないと思う
女性の看護師さんがずっと手を握っててくれた
2021/01/04(月) 09:55:09.030
男児3歳でも他の友達に「おれといっちょにたたかおーぜ!」って一丁前に言ってて面白い
2021/01/04(月) 09:55:18.790
婆子は女の子なんだけどキラキラした宝石が大好きよ
一緒に鉱石掘ったり化石探したりしてるわ
2021/01/04(月) 09:55:22.490
>>458
オープン型の機器があるところを探して行こう
2021/01/04(月) 09:55:23.300
>>471
婆去年初めてやってうるさいし動いちゃいけない時間長くて辛かったわー
ずっとやられたら発狂するやつだなって思った
2021/01/04(月) 09:55:55.690
>>481
あら女の子ね〜〜
2021/01/04(月) 09:56:05.310
>>482
そうするわ…婆たちありがとね
2021/01/04(月) 09:56:05.900
>>478
頸椎圧迫されてる可能性もある
2021/01/04(月) 09:56:19.990
公明党だって全員本当の信者じゃないのに
ビジネス信者な人いっぱいいるわよ
2021/01/04(月) 09:56:33.650
>>477
「息を・止めてください」
あの無味無乾燥なアナウンスがまた何とも言えないのよね
2021/01/04(月) 09:56:41.410
>>466
腕が鍛えられそう
2021/01/04(月) 09:56:41.930
>>480
かわいいー何と戦うのかしら
2021/01/04(月) 09:56:54.100
>>486
頚椎症はあるけど頚椎症は肩とか腕で脚は関係ないんじゃないの?
2021/01/04(月) 09:57:07.260
>>484
ガチ鉱石掘りよ
ゴーグルつけて金づちで石を割るのよ!
2021/01/04(月) 09:57:08.760
>>478
婆眠い時とかよくなるわー
膝ガックン
脳卒中ヤバいの?
2021/01/04(月) 09:57:25.880
>>457
なんでメスがいいの?
2021/01/04(月) 09:57:31.730
>>477
わかるわ
人を信じられなくなる瞬間よね
2021/01/04(月) 09:57:54.090
>>483
頭部はまだしも、お腹周辺の撮影だと
重しを乗せられるから腰が死ぬw
2021/01/04(月) 09:57:54.630
首都圏から地方に移住する人が出てくるのかしら
2021/01/04(月) 09:57:56.180
>>492
将来が楽しみね…!
2021/01/04(月) 09:58:06.290
>>492
かっこいいやつ
宝石系に行くなら将来は山梨いかがかしら
2021/01/04(月) 09:58:15.560
>>488
終わった後誰も来てくれないんじゃないかとか不安になったw
2021/01/04(月) 09:58:33.950
>>424
早けりゃ良いってもんでもないのよ、きっと
2021/01/04(月) 09:58:35.890
>>493
それをはっきりさせたかったのよね
2021/01/04(月) 09:58:37.090
>>491
頚椎症性脊髄症
2021/01/04(月) 09:58:38.540
>>492
あら
キラキラ宝石綺麗〜じゃないのね
原石スキーなのね
2021/01/04(月) 09:59:38.310
ボランティアの一般講習、この分だと開催延期かな
2021/01/04(月) 10:00:10.200
>>504
キラキラ宝石きれい〜なのよ
石の中でキラキラしてる水晶のかけらとか見つけてキラキラしてる!ここ!とかやってるわ
2021/01/04(月) 10:00:40.070
>>503
診断は神経根症のほうなの

12日にかかりつけ整形外科行くから
12日までに半身まひとかしびれとかあやしい症状なかったらそっちで聞いてみるわ
2021/01/04(月) 10:00:50.370
一都三県、緊急事態宣言かー
またお金出るかな?出ないか。財源もないし。
一都三県だけもらえてずるいとかなりそう。
2021/01/04(月) 10:00:51.830
>>467
ひな鳥が出荷すらされないのはそれだってね
2021/01/04(月) 10:01:04.890
>>496
そうだったそうだった
重しで腰痛くなるしできればもうやりたくない
が、またやることになる可能性は高いのであろう…
せめてその時はうるさくなくなっててほしい
2021/01/04(月) 10:01:48.220
>>509
ちょw
そ、そうかぁ…
2021/01/04(月) 10:02:03.900
婆もMRI怖いけど怖いのはあたまからだけで脚からは平気だわ
2021/01/04(月) 10:02:44.300
>>511
卵産まないからじゃないの?w
2021/01/04(月) 10:02:45.910
遠足でよく黄鉄鉱掘ったわ
黄鉄鉱が取れるから小金沢という名になった所に遠足に行くのがデフォの小学校だったから
みんな小さなトンカチ忍ばせていくのw
2021/01/04(月) 10:03:08.910
婆子が冬休み中にサンタにもらったロボットにたくさん愛情かけたら、つくも神が宿るか実験中
今毛布かけられてます
2021/01/04(月) 10:03:32.550
早く春にならんかなぁ
いやほんとになられても困るけどあー
2021/01/04(月) 10:03:51.640
>>515
婆ちゃんそれ確認出来るん?
2021/01/04(月) 10:03:52.270
>>513
キャ!だまされたw
2021/01/04(月) 10:04:31.990
>>517
できないよね
だから夜中目が光ったり話しかけられたりするんじゃね?とか婆子をいじってる
2021/01/04(月) 10:05:33.270
お葬式に手も合わせにこなかったくせに
墓参りすら後回しだったとは
なんかもうね…
2021/01/04(月) 10:06:02.910
>>515
人間に
なたよぉ
2021/01/04(月) 10:06:27.040
>>521
あれ好きw
2021/01/04(月) 10:07:37.490
木下…
2021/01/04(月) 10:08:03.970
掃除機買いに行きたいけどまだ量販店は初売りで混んでるかしら?
2021/01/04(月) 10:08:49.050
>>508
夜むだに出歩いてる人らを厳しく取り締まるくらいやらないとダメな気がするわ
緊急事態宣言が出ても出てなくても気をつけてる人はちゃんと気を付けてるし、バカは何言ってもバカなままだったじゃない
2021/01/04(月) 10:09:50.930
>>524
昨日行ったらガラガラだったわ
2021/01/04(月) 10:11:00.380
>>508
下手に全国出すより地域別の方が警戒しそうな勝手なイメージ
2021/01/04(月) 10:11:16.110
甘いもの苦手だって爺が何度も伝えてて 毎回女性なのに珍しいだの美味しいのを食べてないからだの
ボロクソに言ってくるくせに
お礼やお土産というと、必ず甘いものばかりくれるコトメ
しかも特に婆が苦手なもののオンパレード

さすがに嫌がらせなんじゃないかと思えてきたわ
2021/01/04(月) 10:11:49.260
昨日Amazonで買おうか迷ってた物、今朝みたら500円くらい値上がりしてたわ
これなら楽天で買った方がポイント分安上がりよ
2021/01/04(月) 10:12:04.120
>>513
以前は若鶏は雄の事だと思っていたけど、肉が硬いので雌雄の選別が終わったら
ミンチになって家畜のエサや肥料なんだって(ノД`)シクシク
2021/01/04(月) 10:12:44.200
実家はゆるゆるで親族集まって還暦祝いしてたよ
婆は参加しなかったけど
2021/01/04(月) 10:14:17.300
>>531
何事もないと良いわね
2021/01/04(月) 10:15:08.650
緊急事態宣言、学校どうなるのかしら
2021/01/04(月) 10:15:58.220
>>533
休みにならないってさっきテレビで
2021/01/04(月) 10:16:19.810
>>531
いとこ達の中で来なかったのあなただけよ、って言われない?婆は言われた
2021/01/04(月) 10:16:20.540
>>528
婆も甘いもの苦手だからお菓子入れカゴ置いてその中に全部入れてる
「食べてね」カード付き
年末はてんこ盛りになってるから爺と婆子達がせっせと食べてる
目で見えるものがあると爺もなんとか断ろうと思うかも
2021/01/04(月) 10:16:21.340
愛知も時間の問題かしらねー
2021/01/04(月) 10:17:01.770
>>528
嫌がらせよ…婆も同じことされてて嫌がらせって言ってたもの…
2021/01/04(月) 10:17:14.160
名古屋婆がっきたー
2021/01/04(月) 10:18:41.670
>>514
大草原の小さな家で、それを砂金だと信じたローラが
必死に集める話があったなあ
2021/01/04(月) 10:18:54.040
>>534
教えてくれてありがとう
2021/01/04(月) 10:19:21.390
婆の自治体の成人式、県外からの参加はダメだって言うんだけどいくらなんでもそりゃかわいそうじゃね?
大学進学して県外にいる子たくさんいるのに
そんなことするくらいなら延期すればいいのに
2021/01/04(月) 10:19:29.180
>>535
婆は都内だし、還暦祝いだからこそリスクある高齢者に迷惑かけたくないって言ってある
2021/01/04(月) 10:19:49.600
親戚の集まりなしって決まってたのに2日になって、雪積もってるらしいから行ってみよ!ってギャルみたいな理由で行こうとした母
2021/01/04(月) 10:20:12.520
>>515
うちの子もアンパンマンのチョコパンを寝かしつけてたわ
2021/01/04(月) 10:20:33.850
>>545
かわいいわー
2021/01/04(月) 10:20:43.040
>>542
それは暗にコロナは外から持ち込まれるって言ってるに等しいわね
問題にならないのかな
2021/01/04(月) 10:20:55.260
>>525
箱根沿道の人出
例年の15%くらいだったそうだけど
それが統計学的にもちょうどアホ人口らしいのよ…
2021/01/04(月) 10:21:24.770
最近夜しか眠れなくて寝不足だわ
2021/01/04(月) 10:21:33.010
>>542
全国一斉に無しにして記念品はその分良いものを送るとかにしたらいいのにね
せっかく振袖用意したしって症状があるのに無理やり参加する子はいるだろうし
2021/01/04(月) 10:22:07.650
>>549
昼寝したいよね
2021/01/04(月) 10:22:18.300
>>550
全国一斉w
地方自治体が足並みそろえるわけねーわ
2021/01/04(月) 10:22:18.360
ハレノヒ思いました
2021/01/04(月) 10:22:21.700
>>541
でも政府の方針ではないと思う
解説者が言ってただけだから
2021/01/04(月) 10:22:51.840
緊急事態宣言出る前にスーパー銭湯いくわ
2021/01/04(月) 10:23:22.260
>>554
安部ちゃんの休校も突然だったもんなー
2021/01/04(月) 10:23:36.550
>>552
成人式クラスターが出ないことを祈るしかないわね
2021/01/04(月) 10:23:42.730
駒沢の監督なんであんな黒いの
2021/01/04(月) 10:24:33.970
>>557
当然のようにウレタンマスクだらけだろうしね…
同居してる家族が心配よ
地方だと3世帯同居とかザラで
2021/01/04(月) 10:25:22.660
スーパー銭湯でゆっくりしたい
でも爺が嫌いなのよね烏の行水だし
1人で行ってもつまんないしなぁ
2021/01/04(月) 10:25:32.410
お寿司食べたい
2021/01/04(月) 10:25:56.940
>>560
風呂はいるのは一人じゃん?つまんない?
2021/01/04(月) 10:26:08.280
>>554
どこの先進国も学校を休みにさせると大変だと分かったから最後のカードみたいよ
2021/01/04(月) 10:26:20.330
婆は大浴場苦手なので温泉も興味ない
人生損してるなあって思う
せっかく日本なのに
2021/01/04(月) 10:26:20.630
暇を持て余して相対性理論の解説動画見たけど
理解しようと思うと頭が変になりそうになって考えるのをやめた
2021/01/04(月) 10:27:16.540
>>556
あれ本当に色んなところで混乱したわよね
木曜の夜に週明け月曜から休校ってなったから、次の日道具箱とか防災頭巾とか体操服とか荷物全部持って帰らなきゃならなくて1年生の子供が重たいって半べそかきながら帰ってきたし
休校中の課題を先生たちが徹夜で急ピッチで作ってたし
婆も仕事を休まなきゃならなくて調整が大変だった
2021/01/04(月) 10:27:28.460
>>556
なんか目安が欲しいわよね
こういう状況になったら明日から休校ですよーって
2021/01/04(月) 10:28:24.710
>>567
未知のウイルスに振り回されっぱなしってことね

一度罹患した人のウイルス耐性が3ヶ月で無効になった論文が出た
変異しちゃうんだって
2021/01/04(月) 10:28:29.760
>>566
あれから10ヶ月経ったけど
あの時の教訓は活かされそうかしら
2021/01/04(月) 10:28:36.470
全国一斉休校とかは本当にやめてほしいわね
地方は全然でてないとこあるし
2021/01/04(月) 10:28:46.880
昔借りてたアパートが何かと経年劣化してて
銭湯に行ったらシャワーカーテンを付けた個室コーナーあったわ
2021/01/04(月) 10:29:01.410
>>569
今から課題を作っておくとか?
2021/01/04(月) 10:29:17.380
ペットショップがお正月特価の生体の半額セールやってた
2021/01/04(月) 10:29:24.180
そろそろ爺の辞令が出るかもなあ
2021/01/04(月) 10:29:28.230
>>562
お風呂上がったあとみんな家族やカップルでご飯食べてんじゃん?
1人飯は婆は無理
2021/01/04(月) 10:29:31.210
抹茶くず湯飲んだら誕生日プレゼント買いに行くわ
2021/01/04(月) 10:29:33.400
東京はまたスーパーに人が殺到するのかしら
2021/01/04(月) 10:29:40.970
>>573
うへー
でも買われるほうがいいか
2021/01/04(月) 10:29:46.880
>>572
オンライン授業の整備かな
結局、まだ整ってないよね
2021/01/04(月) 10:29:52.200
>>561
婆も寿司食べたくて仕方なかったけど高くてさー
大好きな魚のサク買ってきて酢飯にドカンとのせてたべたわ!
2021/01/04(月) 10:29:59.810
あの頃は本当に何も分かってなかったから
外国のロックダウンよりずっと良いとオモタ
2021/01/04(月) 10:30:07.210
>>575
一人飯駄目だと不便ね
2021/01/04(月) 10:30:31.210
なにもしたくねえ
今日はそんな日
2021/01/04(月) 10:30:42.620
>>579
あー、婆のとこも環境聞かれたけどテストもしてないわ
テストだけでもしとけばいいのにね
2021/01/04(月) 10:30:51.410
>>583
じゃあまずチラシをやめよう
2021/01/04(月) 10:30:57.370
>>526
ほんと?
重さとかみたいのよねえ
2021/01/04(月) 10:31:03.400
>>575
ここのみんなとチラすればいいのよ
2021/01/04(月) 10:31:06.640
>>578
鳥とか衝動買いして逃がすやつ出てきそう
2021/01/04(月) 10:32:41.800
OKは大晦日の閉店間際に行ったらなんも残ってなかったwww
ヨーカドーは惣菜が半額で一周してたら空に
刺し身は直前まで赤札にしないみたい
何年か前にイオンに行ったら絵に書いたようなDQN1家が楽しそうに買い込んでた
2021/01/04(月) 10:32:41.850
仕事やめたら小鳥を挿し餌から飼うんだって思ってたのに
飼う前にパートはじめてもうたわ
2021/01/04(月) 10:33:22.010
>>581
外国のロックダウンてさ
あいつらあそこまで強制しないとハグしちゃうから
日本人のお辞儀文化みたいなもんで
2021/01/04(月) 10:33:51.110
>>586
例えばスティックタイプとかの軽量化はコードを細くしてるから断線しやすいよ
2021/01/04(月) 10:33:59.950
婆にはもう半額を買いに行く元気もないわ
2021/01/04(月) 10:34:00.880
>>589
こんな状況の大晦日にスーパー一周してる時点で婆ちゃんもDQNと変わらないわよ
2021/01/04(月) 10:34:43.300
婆子がスーパーで踊り出すのよ
だから連れて行けない
そういう地味な大変さを爺は分からないのよね
2021/01/04(月) 10:35:02.480
1月に入って引き落とし凄いわw
既にカツカツじゃーん
2021/01/04(月) 10:35:03.900
たしかに大晦日のOKなんもなかったわ
2021/01/04(月) 10:35:35.960
三が日も婆は普通に包丁握ってたわ
貯めて作るなんてめんでぃー
2021/01/04(月) 10:35:39.940
>>591
ドイツの閣僚がこれから握手など身体接触はするな、と
会見したそばから隣の閣僚と握手してるのワロタ
2021/01/04(月) 10:35:52.230
>>595
一緒にスーパーに行ったとしても踊り出したら微笑ましく見守りそう
2021/01/04(月) 10:35:54.360
こんな時期に一家総出でスーパーに来てるやつらが邪魔だわ
たむろしてるから商品が取れない
2021/01/04(月) 10:35:58.350
うちも1月2月の引き落としやばい
ふるさと納税だから返金はあるけどひとまずやばい
2021/01/04(月) 10:36:06.140
>>595
可愛いじゃない
婆子もすぐに踊るわ
焼き芋のBGMは必ず耳に入ると同じダンスをしてる(自作)
2021/01/04(月) 10:36:24.960
イオンは混んでたらしいわ
2021/01/04(月) 10:36:43.870
>>600
で、他のお客様に眉顰められるのね
2021/01/04(月) 10:36:49.270
>>599
呼吸をするように…w
2021/01/04(月) 10:36:52.640
>>602
婆んちもやばい
JAの建物共済の引き落としがある
2021/01/04(月) 10:37:04.750
大晦日のライフも死ぬほど混んでたわ
2021/01/04(月) 10:37:08.750
買い物をするのに買い物を娯楽にしてる1家と一緒にすんな
2021/01/04(月) 10:37:15.390
>>596
ウフフ
一緒よ!
今月は頑張って節約しよ
2021/01/04(月) 10:37:24.790
大晦日いつもより空いてたなー
2021/01/04(月) 10:37:33.990
アサギスト
2021/01/04(月) 10:37:58.060
今日イオンカードの引き落とし53万円だったの
これから身を引き締めていくわ
2021/01/04(月) 10:38:10.820
レジで間隔開けて並んでいたら割り込まれた!
2021/01/04(月) 10:38:13.630
スーパー行かないとしぬから行くわ
2021/01/04(月) 10:38:22.610
なんのかんのと良い食材は良い脳汁が出たわ
2021/01/04(月) 10:38:40.960
>>613
ファっ!?
2021/01/04(月) 10:38:45.670
>>614
並んでた…ゴニョ
みたいに言えない?
2021/01/04(月) 10:38:51.010
お総菜の福袋しか買わなかった
2021/01/04(月) 10:38:59.810
>>616
年末年始の贅沢はいいよね
2021/01/04(月) 10:39:09.670
>>613
あーなんか車検イオンカードで払った婆ちゃん?
2021/01/04(月) 10:39:12.370
とりあえず今週は買い出ししない
2021/01/04(月) 10:39:26.550
ごじゅうさんん!?
クレカとしてなんか買ったのか
2021/01/04(月) 10:39:32.920
割り込みになんかいったら逆ギレして暴れるから嫌だわ
2021/01/04(月) 10:39:34.160
婆もお腹すいたからスーパーに行きたいけど荷物がいつ届くかわからなくて動けない
2021/01/04(月) 10:39:34.350
あー
車検の支払い忘れてたわ
ありがと
2021/01/04(月) 10:39:52.400
>>592
買うやつはほとんど決めてるんだけど現物みてから買いたくてねえ
2021/01/04(月) 10:39:55.940
婆が買ったのゴンチャロフの福袋だけだった
娘がなんか沢山福袋買ってた
2021/01/04(月) 10:40:23.950
>>618
中年夫婦がぺちゃくちゃ話しながら自然と列に混ざってきてさ
全く振り向きもしなかった!
2021/01/04(月) 10:40:52.820
>>621
うん
ネットで請求額を見るとウへえとなったw
2021/01/04(月) 10:41:11.100
>>629
それ、本当に気づいてない可能性あるよ
婆ならそこは言わないと!
2021/01/04(月) 10:41:18.620
スーパーで裸で売ってる野菜を入れるビニール袋が開けられなくて、でも指ペロもマスクしてるからできないってんで
売り物のブロッコリーに付いてる水分を一生懸命指につけてるおばあちゃんがいたわ
触ったブロッコリーは買わずに別のを袋に入れてった
2021/01/04(月) 10:41:37.880
出来るだけ国産食材で作ってみたのね
黒豆は簡単で美味しい
蒲鉾は全部国産材料というものを買った(裏日本の練り物には負ける
数の子は小樽
蛸は神奈川
だが、鰊はメリケンだった
2021/01/04(月) 10:41:40.920
普段スーパーなんか行かない層が押し寄せてきてレジ前間隔開けるのも知らず割り込む
2021/01/04(月) 10:41:41.480
昨晩義兄家にお年玉を郵送したら多めのお年玉と共に立派な菓子折りが届いたって書いたんだけど
今日は代引きで高級グルメが届いたんだが…
ジジババに渡してもらおうと同居の義実家宛に送ったのがいけなかったのかな…
2021/01/04(月) 10:42:11.950
車検てそんなにかかるの!?
2021/01/04(月) 10:42:26.620
>>627
取り回し具合とかもあるもんね
2021/01/04(月) 10:43:23.880
ネットサーフィンしてて
なんかクリックしたら新しいタブが開くんだけど
新しいタブにせずに普通にページ進めるにはどうしたらいいのかしら
なんか設定変になってるのかな
2021/01/04(月) 10:43:45.960
>>632
蠅みたいにワシャワシャ拝むと良いんだよね
2021/01/04(月) 10:43:54.270
年末ATMに並んでるときに気づかず婆の後ろに入って来た女性に
振り向いて後ろを見る様に言ったら見て通路分をあけて後方に老人の男性が並んでて
その後ろに20人ぐらい並んでたから気づかなかったのか?ヒエエーと声出して驚いてたw
2021/01/04(月) 10:43:56.130
ダイソン買ってみたいけどゴミ捨てる時舞いそうで嫌なのよね
2021/01/04(月) 10:44:02.160
>>636
ベンツとかだったよー
2021/01/04(月) 10:44:28.020
車検って多く見積っても20万あれば足りそうな気がする
婆は何でもかんでもカード払いで25万くらい毎月払ってる
2021/01/04(月) 10:44:39.560
>>641
舞うよね
あと気分的に
2021/01/04(月) 10:44:58.420
>>642
車の種類によって値段変わるってこと??
2021/01/04(月) 10:45:14.250
>>638
あー婆も最近そうなってる
ブラウザはedge?
2021/01/04(月) 10:45:20.250
>>643
うちの世帯収入超えてるわ
2021/01/04(月) 10:45:22.010
後ろ手のジジイ邪魔だよね
カートを棚の前に置きっぱだから通路側に避けたらメンチ切ってきたけどシカトした
2021/01/04(月) 10:45:36.440
>>635
婆読解力がないのかもしれない
これ分からないわ
2021/01/04(月) 10:45:51.330
小学校の生活表みたいなやつ本当に無駄よね
まとめて丸つけたりとかするし縄跳びの回数毎回メモるやつ本当にクソすぎて腹立つ
縄跳び文化廃れろ
2021/01/04(月) 10:46:07.910
>>640
婆のことかもしれない
2021/01/04(月) 10:46:11.220
>>646
うん
edge
これ、婆のがおかしいんじゃないの?
年末からこうなってるわ
設定いじったつもりないんだけど
2021/01/04(月) 10:46:22.980
>>645
ガイシャはそういう維持費が高いんだって
国産なら手間いらず
2021/01/04(月) 10:46:58.910
>>643
婆も毎月25万位カードで支払いしてるけど
今月は38万引き落としされるって昨日わかって
ドキドキしてる
2021/01/04(月) 10:46:59.630
おはよー
料亭の料理人だか何だかわからないけど
米は拝み洗いか
文化カオス
2021/01/04(月) 10:47:09.970
>>641
毎回捨てればそうでもないよ
2021/01/04(月) 10:47:25.450
>>650
庭ないから道路でやってる子がいて邪魔だわ
2021/01/04(月) 10:47:52.310
パーツ交換一つで取り寄せとかだもんな
外車
2021/01/04(月) 10:47:54.320
>>654
何かったのよ?
2021/01/04(月) 10:48:00.700
>>656
捨てた後も埃がついてるのが見えるのもちょっと気になる
2021/01/04(月) 10:48:03.580
>>641
ハンディクリーナーを布団掃除機として使ってるんだけどすっごいゴミ取れるし
布団サラサラになるわ!
細かいチリが入り込むんだけどそれは叩いたりすると舞うから
そっちは気が向いたときにメインの掃除機で吸ってる
2021/01/04(月) 10:48:04.380
>>649
義兄宛にすればよかったけど宛名を義実家にしたから気を使わせすぎて申し訳ないことしたという話でわ
2021/01/04(月) 10:48:19.460
>>655
拝み洗いって水チョロチョロ出しながら両手に収まるくらいの量しか洗えないのよね
時間と水の無駄感
2021/01/04(月) 10:48:44.090
>>659
ワンコの病院代と年末年始のお買い物
2021/01/04(月) 10:49:12.150
>>662
そこから代引きで高級食材が届くという流れがわかんないの
2021/01/04(月) 10:49:23.000
>>653
そうなのね
ありがとう
2021/01/04(月) 10:49:27.960
>>664
それ以上収入があるってことかな
いいわね
2021/01/04(月) 10:49:36.340
昨日筋肉体操試したら
途中でこれやばい、でも楽しいって妙なノリになっちゃって
今日は見事にびしびし痛い
でも久しぶりにちゃんと動いた気がしたわ、多分またやる
2021/01/04(月) 10:49:38.680
>>660
ティッシュをちょっとだけ吸わせると埃を絡めてくれる
今はどのカップも洗えるでしょう
2021/01/04(月) 10:50:14.140
うみわけできるようになったら逆に選ばなきゃいけなくなってそれでまた自分の選択で後悔とか生まれるからやだ
女にすればよかったとか男だったらこんなことにならなかったとか
選択肢が増えすぎるのは自由が減ることだわ
2021/01/04(月) 10:50:27.550
>>669
そんな手間が必要なら紙パックで良いわ
2021/01/04(月) 10:51:11.410
>>650
縄跳び何かにいいのよ、なんだっけ?身長が伸びる?足が伸びる?
2021/01/04(月) 10:51:11.940
>>671
結論出せて良かったね
2021/01/04(月) 10:51:12.700
コードレスの紙パックはすぐごみがたまるのよねえ
675名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:51:16.750
>>663
それはそれでまあよそ様の文化だからよろしいんですが
ここ日本なんだけどなw
2021/01/04(月) 10:51:19.430
可燃ごみは今日から回収だけど空き缶空き瓶の回収は来週からというややこしいスケジュールなの
集積場所みたら案の定間違えて出してるご家庭がけっこういるわ
2021/01/04(月) 10:51:26.190
>>670
それこそ反抗期の子供に言われそうね
2021/01/04(月) 10:51:32.430
産み分け8割くらいの確率で成功するようになったらどちらの性別が多くなるとかあるのかな?
2021/01/04(月) 10:51:43.960
>>674
しかも高い
2021/01/04(月) 10:51:48.340
メルカリで本買った
明日届きそう。楽しみ
2021/01/04(月) 10:51:59.280
>>650
あれが世間の生活の理想なのかしら
あんな生活してる小学生いるのかしら
いてもいいけど基準にされたら婆家は困る…
2021/01/04(月) 10:52:07.110
>>678
女の子が多くなりそう
2021/01/04(月) 10:52:13.250
>>672
ジャンプして着地することで骨に負荷がかかるから骨が強くなるねん
2021/01/04(月) 10:52:18.370
アレルギーで苦しんだから本当に埃と闘ってきた
原因は埃よりも職場環境だったなと今なら分かる
685名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:52:36.440
>>671
楽よ
アレ持ち婆はその捨てる作業で反応するからもう紙パック一本
2021/01/04(月) 10:52:43.070
コロナで男性が良く亡くなってるからやっぱり女性の方が個体が強いんだろうね
男女両方育てたけど娘の方が育て易かった
コロナは精巣部分にダメージ与えるらしいからそれも関係してるのかな
2021/01/04(月) 10:52:50.170
爺と6日会ってない
そろそろ会いたい
2021/01/04(月) 10:53:02.640
後進国の男女比エグいよね
2021/01/04(月) 10:53:18.190
>>688
どっちが多いの?
2021/01/04(月) 10:53:27.120
毎日回数メモしなくても提出するときに書けばなんとかなるという人生テキトー感を育むのよ
2021/01/04(月) 10:53:35.320
爺がいなくてルンルン
2021/01/04(月) 10:53:39.120
>>678
今の人気は女の子だから女の子が増えると思うよ
2021/01/04(月) 10:53:52.170
婆の給料手取り20万
今月の引き落とし20万
やばい
2021/01/04(月) 10:54:03.180
コンクリは硬すぎるから縄跳びには向かないよ
2021/01/04(月) 10:54:04.910
>>690
同じペンだとズルしたと思われそうで色んなペンで書く
2021/01/04(月) 10:54:06.980
婆は昔から拝み洗いだわ
なんか自己流でこれがいいとおもって
2021/01/04(月) 10:54:11.010
>>686
婆は息子の方が育てやすいわ
2021/01/04(月) 10:54:16.150
産み分け可能になるのならとりあえずどっちも性別揃えよっかってなりそう
699名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:54:19.920
>>690
そんな中
書き忘れが気になって気になってパニクるアスペ傾向さん
2021/01/04(月) 10:54:20.810
買い物からただいまー
さすがにもう食品系の福袋無かったわ
元旦に行っておいて良かった
2021/01/04(月) 10:54:21.540
婆は3人いるうち真ん中の子が勉強出来ないから、それが最初に産む前に分かったらもううちは一人っ子だったかもと本当に思ってる
可愛いんだけど、勉強見てあげるのが苦痛すぎて去年もどうせ一緒にやっても説明しても次1人でやってみてできないなら無駄じゃん!どうせ頑張っても出来ないならやんなくていいし答え適当に写しときなよってキレちゃったわ
2021/01/04(月) 10:54:27.480
東京だけ休校になって阿鼻叫喚を眺めたい
2021/01/04(月) 10:54:37.340
>>695
たまに左で書いたり筆圧変えたり
やり過ごす力!
2021/01/04(月) 10:54:40.820
今のなわとびは回数じゃなく時間制
2021/01/04(月) 10:54:46.950
>>685
旦那さんにやってもらいなさいと言われた
水拭きしろとも
2021/01/04(月) 10:54:49.470
婆は娘できてすごく嬉しいけど
爺が男の子ほしがってるのよね
2021/01/04(月) 10:55:17.100
>>701
何が苦手?科目
2021/01/04(月) 10:55:20.590
>>689
男が1割くらい
2021/01/04(月) 10:55:27.690
>>706
産むのは婆ちゃんしかできないから爺さんの意見は無視で
2021/01/04(月) 10:55:32.030
>>699
うちのアスペは普通にまとめ書き
体温測定に至っては提出しないわ
2021/01/04(月) 10:55:35.720
>>701
絶対あかんやつやん
家庭教師つけたり
2021/01/04(月) 10:55:51.050
>>701
親が教えるからダメなのかもよ
家庭教師や塾にお任せしよう
2021/01/04(月) 10:56:04.800
>>706
うちは爺が男3兄弟で娘が欲しかったみたいだけど
婆は4姉妹だったのでうちの子3人兄弟でもまぁいいかなと思った
2021/01/04(月) 10:56:12.970
うちも娘一人っ子で良かったけど爺が男児欲しい一緒に野球したいとせがんできて
数年後に息子が出来た
2021/01/04(月) 10:56:22.370
>>650
都会で家の前でぱっとやる訳にいかないのね
2021/01/04(月) 10:56:28.880
女の子育てる自信ない
717名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:56:31.210
>>693
どうしてそうなった
2021/01/04(月) 10:56:34.800
>>709
名付けも男の子みたいなの付けようとするしむかついてくるよ
絶対婆が決めるわ
2021/01/04(月) 10:56:36.970
>>701
何年生?
塾に丸投げした方が親子とも楽だよ
あと出来ないもんは出来ないという諦めの気持ちが大事
2021/01/04(月) 10:56:48.150
>>707
算数の文章題も漢字も
学習障害ギリギリなんだろうなあって思ってる
2021/01/04(月) 10:56:54.730
四姉妹!華々しい!
2021/01/04(月) 10:56:59.890
>>706
キャッチボールするのが夢なんだ
2021/01/04(月) 10:57:22.920
>>714
なんで野球やってた男って息子に野球やらせたがるの
2021/01/04(月) 10:57:23.700
うちの子達婆が見てる時しか宿題やってない
部屋に入ると急いでノート書いてるふりしてる
2021/01/04(月) 10:57:24.660
>>536
爺と二人暮らしで爺も甘いもの苦手
爺のことはウトメもコトメも知ってるから
爺に対して甘いものは寄越さないの
年末もコトメがいつもありがとうと言いつつ
甘いもの3連発よ
2021/01/04(月) 10:57:30.340
>>722
くだらねえ
2021/01/04(月) 10:57:55.460
>>720
発達検査してるの?
出来ないのを強制されるのかわいそう
2021/01/04(月) 10:57:57.690
女児とキャッチボールすりゃええやんか
2021/01/04(月) 10:57:59.140
>>720
文章の読み書き苦手だと発達障害の可能性あるからちゃんと病院行ってみたら?

うちの子が読み書き苦手でADHDだし
730名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:58:07.430
>>705
掃除機のゴミでいちいち頼んでられる旦那をまずください
2021/01/04(月) 10:58:10.630
トメが4人子供産んで1人だけ男なんだけど、婆が3人男の子産んで生き物はバランスを取ろうとするのかなぁ
2021/01/04(月) 10:58:21.790
>>681
そんなに無理難題なスケジュールなの?
2021/01/04(月) 10:58:24.650
>>720
識字を読む脳への伝達に障害があるかもしれないから
盲学校へ連絡して眼科を紹介してもらった方がいいよ
それに気付かず勉強が出来ないまま大人になってドカタにしかなれなくなる
2021/01/04(月) 10:58:31.860
爺は息子と酒を飲みかわすのが夢だったらしいけど
爺はほろ酔いで泥酔する
2021/01/04(月) 10:58:42.490
うちもよ キャッチボールしたいみたい
あと医者にさせるのが夢見たい(白目)
2021/01/04(月) 10:58:45.590
お勉強が苦手な子は早い内から職人酸になったら良いよね
2021/01/04(月) 10:58:52.740
>>733
盲学校どこからでてきた
2021/01/04(月) 10:59:10.500
>>735
爺も医者よね?
2021/01/04(月) 10:59:12.010
上が男の子で下も男の子だと判明すると「ええー」ってなる人はわりと多いわね
逆はあまり聞かない
3人目妊娠して3人目も上2人と同じ性別だと男女どちらでも「ええー」って驚く人は多い

助産師の体感だけど
2021/01/04(月) 10:59:14.250
もう学校へじゃね
2021/01/04(月) 10:59:24.210
1行日記すら嫌だわ
「今日もどこにも行かなかった」と続けて書かれてる
742名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:59:24.330
>>730
あ?ゴミだけ?
2021/01/04(月) 10:59:24.790
>>719
2年生よ
ぶっちゃけ家庭教師つけて課金してあげるににもなんない
なるようになーれって思ってるし、勉強して目標のある子にお金かけてあげたい
2021/01/04(月) 10:59:38.340
>>736
中2くらいで急に化ける子もいるし
2021/01/04(月) 10:59:42.460
>>722
女の子でもキャッチボールできるわよ?
いまどき性別で遊びを限定するなんてセクハラよ
2021/01/04(月) 10:59:43.820
我が子が凡人、凡人以下と認められるようになるのは何歳くらいからかしらね
2021/01/04(月) 10:59:47.740
昨日と今日に届いた年賀状って婆が出したからお返事の可能性もあるわよね
LINEで繋がってる友達はもうLINEだけの挨拶にしようかしら
2021/01/04(月) 10:59:58.700
>>738
ノーよ でもお勉強頑張ってきたから頭はめちゃくちゃ良いわね
ちなみに婆の学力は 。
2021/01/04(月) 11:00:01.710
>>733
つまんないギス
2021/01/04(月) 11:00:28.210
>>737
ちゃんと脳波と眼検査をセットでしてもらえるところを紹介してくれるから
発達とかも判明できるし学習障害かもしれないのも分かる
751名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:00:30.060
>>728
娘とキャッチボールするわよ
野球やってたからフォームがらしくて笑う
最近女の子多いよね
2021/01/04(月) 11:00:38.190
>>743
小2か
発達検査受けてIQとかも調べてもらえば
2021/01/04(月) 11:00:50.050
婆が通ってた産婦人科は5か月すぎないと性別教えてくれないシステムだった
たぶん希望した性別と違った時の堕胎対策
2021/01/04(月) 11:00:54.220
>>750
眼科で発達障害かは分からんよね?
2021/01/04(月) 11:01:03.520
病院混んでる
2021/01/04(月) 11:01:03.880
>>741
寒かった爪が剥がれた肉食べたいさかなが焦げたミヤネうぜえとかなんかあるでしょ
2021/01/04(月) 11:01:08.560
>>748
医者じゃないやつが子供を医者にさせたいって愚かだと思うわ
2021/01/04(月) 11:01:38.880
>>750
へー、盲学校でそんなんしてくれるんだ
2021/01/04(月) 11:01:46.280
>>756
小2やねん
2021/01/04(月) 11:01:50.630
IQは平均よりほんの少し下
2021/01/04(月) 11:02:04.670
>>757
婆はYouTuberとかフリーターじゃなければなんでもいいわ
2021/01/04(月) 11:02:11.770
>>753
ていうかその頃にならないと性別わからなくない?
2021/01/04(月) 11:02:12.620
>>754
だから脳波とセットと言ってるでしょ
見る力と脳への伝達力
2021/01/04(月) 11:02:14.110
ヲチ先の垢が消えてたわ
別れたいって書き込み見られて彼氏に家を追い出されてその後どうなったかだけ知りたい
2021/01/04(月) 11:02:14.460
>>757
横だけどなんでよw
2021/01/04(月) 11:02:19.680
>>746
婆子6歳
だいぶ認められるようになった
2021/01/04(月) 11:02:56.080
>>638
ブラウザの設定確かめたら良いかもね
2021/01/04(月) 11:03:02.780
>>765
お前がなれよ
お前はなれたんか?おお?って思うわ
2021/01/04(月) 11:03:03.740
>>762
エコーの時の角度にもよると思う
2021/01/04(月) 11:03:09.630
>>746
うちの子はやればできる子(32歳)
2021/01/04(月) 11:03:10.410
>>753
あるある
女の子が良い
え?男の子?じゃ中絶で…って
マジでやる人いたらしいね
2021/01/04(月) 11:03:21.640
医者を目指さないでほしい
婆はお金ないねん
2021/01/04(月) 11:03:30.300
>>753
それくらいじゃないと分からないのよ
男の子の方が女の子よりも早く判明しやすいけど、それでも5ヶ月くらいじゃないとわかんない
2021/01/04(月) 11:03:32.790
>>768
イミフ
2021/01/04(月) 11:03:40.670
男がほしい女がほしいって言ったってどうにもならないんだしねえ
娘を出産した婆に次は男で頼むわよお〜じゃなきゃダメな嫁って言われちゃうわよお〜と言い放ったトメに呆然としてたら
女しか産まなくて悪かったね、ってコトメ(可愛い三人姉妹の母)に睨まれてアワアワしてた
2021/01/04(月) 11:03:57.430
>>772
防衛医大めざせ
2021/01/04(月) 11:04:02.480
親のひいき目で見て下の中くらいだけど婆子は万能感まんさいで生きてる
2021/01/04(月) 11:04:02.630
>>747
そう言うこと気にしない方がいいんじゃない?
2021/01/04(月) 11:04:13.620
まだ産み分けの話してんの!
2021/01/04(月) 11:04:15.830
婆は姉と不仲すぎて姉という存在を作りたくなくて最初の子が男で安心した
女だったら一人っ子にしてたわ
781名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:04:16.270
>>775
( ̄∀ ̄)…w
2021/01/04(月) 11:04:20.480
>>772
本人にやる気があれば奨学金
2021/01/04(月) 11:04:35.130
>>776
優秀中の優秀じゃん
2021/01/04(月) 11:04:45.120
>>753
どれくらいで分かるかよく分かってないのに堕胎対策だわーってw
2021/01/04(月) 11:04:55.270
>>782
足りないよ
2021/01/04(月) 11:05:15.910
エコー画像で指かどうか紛らわしいことがあるけど
婆子の場合はばっちりタマタマが映ってたので
間違いはなかった
2021/01/04(月) 11:05:28.540
菅さん、一人飯推奨したらいいのに
2021/01/04(月) 11:05:30.710
今、新型コロナにかかっちゃダメ!って
医師が強く呟いてたわ
過去最悪のタイミングが今だって
中等症で呼吸器必要かも、な患者ですら自宅待機らしい
2021/01/04(月) 11:05:31.690
>>739
えー婆んとこ3人男で年子
まあ取っ組み合いやって壁に数ヶ所穴は開いたけどかわいいのに
2021/01/04(月) 11:05:58.840
エコーの写真がよくわからなくて医者が絵で説明してくれたけど
その絵も下手でよくわからなかった
791名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:06:02.970
よく知らない事をさも分かった風に言い切る婆出没中か
2021/01/04(月) 11:06:04.340
ふすまボロボロよ、うち
2021/01/04(月) 11:06:07.590
>>789
3人男で年子はさすがに地獄
2021/01/04(月) 11:06:09.480
>>649
婆もわかんなかったわ

義兄家あてのお年玉を、義兄と同居のウトメ宛に送ったら
ウトメから多めのお年玉と菓子折りが届いた

ここまでは理解できるけど、代引で高級食材ってなぜ?
2021/01/04(月) 11:06:16.520
>>775
日本は不妊治療で性別選べないんだっけ?
選べるなら不妊治療で妊娠という手もあるんだけどねえ
2021/01/04(月) 11:06:16.870
トメからの男梅がうるさいから性別を決めるのは男性側の遺伝子らしいので爺に言ってくださーいってシャットアウトしてたら
マジで男梅(産ませろ)と爺に連呼したらしく滅入ってたわ
2021/01/04(月) 11:06:18.190
セックスしてお風呂入って来た
爺は仕事
爺もすごいけど婆もすごい
798名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:06:18.290
>>744
でも職人は必要なんだよ?
2021/01/04(月) 11:06:22.130
>>789
産まれてしまえばどっちでも可愛いのよね
妊娠中は色々夢を見ちゃうのよ
2021/01/04(月) 11:06:31.200
>>768
すごい頭いい爺だって言うからなろうと思えばなれたんじゃね?
2021/01/04(月) 11:06:33.030
リクエスト、何にする?
2021/01/04(月) 11:06:44.130
神戸で基礎疾患ない40代男性が亡くなったよね
医療崩壊が
2021/01/04(月) 11:06:48.980
正月の終わりと共に婆のビエネッタが終わったわ
2021/01/04(月) 11:06:50.830
うち五人目妊娠中で
3人男女1人 お腹の子はまだ不明
2021/01/04(月) 11:06:56.650
>>793
三つ子とどっちが楽かって感じ?
2021/01/04(月) 11:07:04.050
>>794
嫌がらせじゃない?
「うちに手間かけさせんな」って
2021/01/04(月) 11:07:12.590
>>802
しかも二人も
2021/01/04(月) 11:07:28.390
>>801
暗い日曜日
2021/01/04(月) 11:07:38.700
別に親の職業に関わらず医者になってほしいと思うくらい自由なのでは
2021/01/04(月) 11:07:38.900
うちの爺あたまも性格も良いけど女運だけは悪い
2021/01/04(月) 11:07:43.080
年末年始に代引き詐欺が増えてたからそれかなって思ってたけど差出人が義兄だったのかしら
2021/01/04(月) 11:07:43.940
>>794
代引き?!電話して聞きなよ
2021/01/04(月) 11:07:51.600
>>801
白虎野の娘
2021/01/04(月) 11:07:55.950
>>807
そう
でも思ったけど、この病気は男性の死亡率が高いよね
2021/01/04(月) 11:07:57.770
婆も男の子ほしかったけど女の子二人
一緒に魚釣りしたり山登りしたり虫取りしたかったの
でも女の子も一緒に料理したり服装の話したり楽しいわ
2021/01/04(月) 11:08:12.890
>>804
すごーい
豪邸住まいなのね
狭小住宅の貧乏人にはとても無理だわ
心から羨ましい
婆も経済と環境が許せば子供いっぱい欲しかった
良いお産をお迎えくださいね
2021/01/04(月) 11:08:32.640
肺が苦しかった年末
ストレスですねって言われたわ
2021/01/04(月) 11:08:37.900
>>810
婆が書いたのかと思った…爺が可哀想になってる人生の終盤
2021/01/04(月) 11:08:38.450
>>806
なるほど!
2021/01/04(月) 11:08:41.040
>>772
国立でいいじゃん
学費はかわんないよ
教科書は部活の先輩とかに貰うって手もある
聴診器だって2万円しない
2021/01/04(月) 11:08:42.860
>>815
うちの息子たちインドア派で面白くないわ
コバエすら恐れるし
2021/01/04(月) 11:08:44.350
覚えがない代引って受取人が断る可能性もあるよね
2021/01/04(月) 11:08:49.190
>>804
あらまあ素晴らしいわね
お大事に
2021/01/04(月) 11:08:59.810
>>817
ぶふぉw
2021/01/04(月) 11:09:04.800
>>821
なんてこったい!
2021/01/04(月) 11:09:16.140
>>822
婆なら断るわ
2021/01/04(月) 11:09:16.840
>>820
国立もなんか支援金みたいなの集めないの?
後援会費用?
2021/01/04(月) 11:09:25.180
>>821
小さい頃からそんなんだったの?
2021/01/04(月) 11:09:47.930
ふくらはぎが痛い
2021/01/04(月) 11:09:48.300
>>817
病気をものすごく怖がる婆ちゃんかしら
2021/01/04(月) 11:09:48.310
双子もちの婆から考えると年子は確実に1人が先に首座ってくれて腰座ってくれてたっちできてるのが本当に羨ましい。
それ以外はどっちがどうとかわからない
2021/01/04(月) 11:09:48.840
>>826
何らかの詐欺かと思って婆も持って帰ってもらうわ
2021/01/04(月) 11:09:50.540
そうなのよね
婆服くっそださいのよオシャレに執着なくてね
でも娘の髪の毛いろいろ結えるの楽しみだわ頑張ろう
2021/01/04(月) 11:09:51.900
>>815
うちの男児たち婆ちゃんちにうまれたほうが幸せだっただろーな
2021/01/04(月) 11:09:56.070
防衛医大なんて日本最高峰の頭脳がないと入れないんでしょ?
それこそ東大なんてヘッwてなもんで
836名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:10:09.160
>>809
まあ子供に押し付けさえしなきゃ総理大臣だろうが宇宙飛行士だろうが夢見たらいいわよ
2021/01/04(月) 11:10:43.140
男の子だからって虫取り好きとは限らんよ
婆の友達の子はひたすらインドア派でそのまま設計士になった
2021/01/04(月) 11:10:43.180
>>828
小さい時にマンション暮らしだったのが影響してるのかしら?
でも実家がど田舎だから帰省させたときに自然は体験させてるんだけど
2021/01/04(月) 11:10:47.460
>>835
んなわけなかろ
2021/01/04(月) 11:10:54.200
送りつけ商法だと思って受け取らないわ
2021/01/04(月) 11:10:58.340
>>835
えーと

お金がないなら自治医大、産業医大がいいと思う
防衛医大は有事にやばい
2021/01/04(月) 11:11:08.890
公立大だと同じ都道府県内在住で入学したら
授業料の云十万円の補助が毎年給付されます
医学部も然り
2021/01/04(月) 11:11:12.190
>>835
偏差値みておいで
2021/01/04(月) 11:11:40.660
>>799
そっか
うちウトが6人兄弟全員男で爺も3兄弟だから何となく男しか産まれないという覚悟があったw
2021/01/04(月) 11:11:45.360
>>838
体験つってもせいぜい数泊だったらあんま効果ないよ
ソースは婆と弟
2021/01/04(月) 11:11:53.860
なんか婆も防衛大に入れそうな気がしてきた
2021/01/04(月) 11:11:56.620
子供が仲良くしてる子のお父さんは産業医大でてる
娘3人いて、特に私立受験とかしないしのびのびさせてるな
2021/01/04(月) 11:12:06.050
双子と年子
どっちが大変かなんて比べるもんじゃないわ
でも年子のママが大変だの何だの愚痴ばっか言ってるの聞くと
そんなの妊娠前からわかってたのに文句言うなとか思っちゃうのよね
2021/01/04(月) 11:12:06.980
親の躾も大事だけど受け取る子供の受信機がポンコツだとどもならん
2021/01/04(月) 11:12:16.020
子供相手のパート求人で男性スタッフが女児の腰に手を回してピースしてる写真が掲載されてて何とも言えない気持ちになった婆
2021/01/04(月) 11:12:19.610
>>804
頑張ってね!
2021/01/04(月) 11:12:36.160
>>846
家事するのがイヤすぎて東大(大学院)に逃げ込んだ主婦いたなあ
2021/01/04(月) 11:12:43.860
>>842
所得制限なしで?
2021/01/04(月) 11:12:52.970
>>850
そういう施設なんだろうね
2021/01/04(月) 11:12:53.480
いとこが卒業後県の職員になる条件で全額大学の授業料払ってもらってた
856名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:13:06.270
>>815
婆んち女の子一人だけど魚釣りも山登りも虫取りもDIY料理裁縫掃除ファッションなんでもこなすわ
婆の器用貧乏の感染力…
2021/01/04(月) 11:13:11.830
>>841
今のコロナ禍にも動員されてるのかな?
2021/01/04(月) 11:13:12.290
>>847
産業医大は文字通り企業がお金出し合ってる大学だから
企業の診療所や、病院にお礼奉公で勤務するのよね
病んでいくリーマンを見てて、思うところはいろいろあるんだろう
2021/01/04(月) 11:13:13.050
水飲みすぎて動くとお腹がちゃぽんちゃぽんいうぞ
2021/01/04(月) 11:13:16.890
>>827
そんなの集めないよ
2021/01/04(月) 11:13:19.490
>>853
そこまで詳しくは知らんから調べて
2021/01/04(月) 11:13:48.810
蒟蒻と牛蒡の鰹節煮おいちい
2021/01/04(月) 11:13:58.020
>>856
婆と虫取りいこおおお
2021/01/04(月) 11:14:26.010
>>848
双子はほとんどの場合不可抗力だけど、年子はじゃあちゃんと避妊しときなよって話だもんね
2021/01/04(月) 11:14:36.800
>>848
だね
愚痴一つも言うなとは思わないけど自分で選んどいて愚痴ばっかり言うなと思うね
2021/01/04(月) 11:14:38.430
地元公立大学ってそんな特典があるんだな
知らなかった
2021/01/04(月) 11:14:58.390
平熱高い婆子が37度以上だといけない施設にいこうと
なんども体温計測ってる
2021/01/04(月) 11:15:38.170
>>842
地域によるんじゃ?
2021/01/04(月) 11:15:55.430
姉が4人産んだ産院の子供4人が
姉の夫の進学塾に通っていて「出産費用が戻って来た」と言っていた
2021/01/04(月) 11:16:03.550
都立大に医学部ないもんなあ
2021/01/04(月) 11:16:45.110
医学部じゃなくていいから全て国公立で卒業してほしい
2021/01/04(月) 11:16:51.980
当分お断りしております、ってレスできなくなった
初めて見るわ、当分お断りしておりますなんて
2021/01/04(月) 11:17:26.800
>>796
デリカシーのかけらもないけど爺にも平等でわろた
2021/01/04(月) 11:17:29.900
関ジャニ横山コロナ
875名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:17:39.220
>>863
おう!
山菜取りも好きだけど行くー?
2021/01/04(月) 11:17:44.160
>>872
あー婆も元旦に出たw
だけど夜には戻ってたわ
数時間だった
2021/01/04(月) 11:18:04.790
>>830
ぜんっぜん
だけど心臓がキュッと締まる感じとか息ができなくなるなんてこと今までなかったからさ…
2021/01/04(月) 11:18:27.550
>>875
いくー!
よもぎの天ぷらたまにやるわ
魚釣りも行こうー
2021/01/04(月) 11:18:37.350
>>873
ほんとね
うちのウトメの口癖は「爺に言うと怒られるから婆ちゃんに言っとく」
2021/01/04(月) 11:18:41.200
>>816
部屋なんて2つあれば良いのよ
2021/01/04(月) 11:18:49.060
男女男女の順番で4人いて「なんかすごいね」って言われたけど
確率的に計算したら全然すごくなかったわチッ
2021/01/04(月) 11:18:58.530
大みそかの7時から寝落ちして気が付いたら朝になってたわ
紅白すら見てないわ
ここでカウントダウンしたかったのに
2021/01/04(月) 11:19:00.620
>>873
何というか憎めないとこはあるのよね
義実家に行くと婆をこき使おうとはするけどテレビ見てる爺の尻を叩いてホラッお前もだよ!嫁を手伝わんか!ってなる感じ
2021/01/04(月) 11:19:02.230
あら、緊急事態宣言だすと?
2021/01/04(月) 11:19:25.010
>>876
婆も1日1回出てた気がするわ
レス貰ったのに書けなくてごめんねごめんねって思って過ごしてた
2021/01/04(月) 11:19:31.390
>>879
あら、じゃあ私も怒りましょうかね!って言ったら今度はどこに言うんだろ
2021/01/04(月) 11:19:31.650
>>884
うん今日中に出そう
2021/01/04(月) 11:19:35.870
>>884
出すけど内容決まってないから今週中にでも…だ感じっぽい
2021/01/04(月) 11:19:39.290
>>881
4人居るのが既に凄いわ
890名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:19:41.170
>>872
最近何度かみた
何だろね、書けるようにすぐなるよね?
2021/01/04(月) 11:19:50.930
>>883
意見言われたら素直に受け入れると子も好感度高いわ
デリカシーゼロだけど
2021/01/04(月) 11:20:28.560
自粛ムードの今は3人いるとドンジャラ的なのでも、スイッチのゲームでもワイワイできていいなぁって思った
特に正月は楽しそうに感じた
2021/01/04(月) 11:20:32.370
>>869
こういうジョークすきw
2021/01/04(月) 11:20:55.170
緊急事態宣言出ても激辛ラーメン食べに行くわよ!
2021/01/04(月) 11:21:31.490
>>894
お尻がかわいそう
2021/01/04(月) 11:21:35.810
婆んちも伊勢神宮へ初詣へ行くわよ
2021/01/04(月) 11:21:37.280
>>877
酸素飽和度計測できるやつ
持っておくといいよ
気のせいなのか、本当にやばいのかがわかるから
2021/01/04(月) 11:21:37.850
隣の部屋がごとごとうるさい、、怖いと思ってたらルンバかけてるんだった
2021/01/04(月) 11:22:15.510
ぱぱらぱらぱらぱらりろら♪
ぶぉんぶぉんぶぉーんwww
2021/01/04(月) 11:22:25.440
>>896
いいなー
さすがに遠くて自粛
婆もお伊勢様にご挨拶したい
2021/01/04(月) 11:22:38.650
コロナが尿検査で分かればラクなのに
2021/01/04(月) 11:22:40.140
>>891
そうなのよねえ
デリカシーさえどうにかなれば悪い人じゃないの
2021/01/04(月) 11:22:50.910
>>896
四日市市民なんだけど、パークライドになってからよくわかんなくて全然伊勢神宮いってない
遠くに車止めてシャトルバスなのよね?
2021/01/04(月) 11:22:52.980
昼ご飯なににしよう
まだ家族全員いる
2021/01/04(月) 11:23:00.270
あら伊勢って地元だわ
人ぜーんぜんいないわよ
2021/01/04(月) 11:23:08.690
>>898
おじゃました部屋の隣で音がして旦那さんだと思って「おじゃましてます」って挨拶したら
ルンバが出てきた話思い出した
907名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:23:10.360
>>878
おいしいねー♪
つくしとフキノトウも取り行くよー

婆蝶だけは苦手なんだが娘はあれ好き
冬で部屋に入れた鉢にニャッキがいて娘、飼ってる
いま蛹なんだが春なる前に出てきたらどうしようかと…
2021/01/04(月) 11:23:15.620
>>904
お好み焼きか焼うどん
2021/01/04(月) 11:23:29.320
>>905
おかげ横丁大丈夫なん
2021/01/04(月) 11:23:40.320
>>900
うちは天照さんの御札にご挨拶したわ
2021/01/04(月) 11:23:46.110
>>902
なんというか、昔馴染みの仲間たちに囲まれて生きてる感じがするわ
2021/01/04(月) 11:23:55.070
>>901
出せって言われると出ないのよね
中間の尿って言われてもさぁ
2021/01/04(月) 11:24:01.490
>>895
横だけど婆はそれ体験したことないからどんな痛みなのか興味ある
2021/01/04(月) 11:24:11.100
>>909
今年は年越し営業もなかったくらいだからやばいのよねえ
2021/01/04(月) 11:24:22.300
>>897
婆酸素飽和度95%で吐いた
2021/01/04(月) 11:24:22.920
緊急事態宣言出たら公立学校どうなるんだろね
まあ婆は愛知県民だから通常ダイヤなんだろうけど
2021/01/04(月) 11:24:30.870
辛いもの食べて下すようではまだまだシロートよ
2021/01/04(月) 11:24:33.030
婆は遠くから地元の神社に念を送っておいたわ
2021/01/04(月) 11:24:34.360
>>903
うんそうだけどそれは三が日ぐらいじゃなかったかな
あれは蜜だからちょっと日を置いて行く方がいいかも
因みに婆んち優先駐車場に停められるから伊勢神宮の真ん前に停められるの
2021/01/04(月) 11:24:35.620
>>913
傷口に塩塗られた感じ
2021/01/04(月) 11:24:47.540
お年玉貯金してきた
学資以外で子供用貯金ほぼこれだけだわ
2021/01/04(月) 11:24:52.300
>>915
消化器はまた違うのでは
2021/01/04(月) 11:25:01.910
>>919
わざわざ三行目を言う意味
2021/01/04(月) 11:25:02.400
>>915
酸素多すぎ?
過呼吸?
2021/01/04(月) 11:25:19.130
>>923
えーいいなーって言われたいだけでしょ
2021/01/04(月) 11:25:29.750
>>921
児童手当も貯めなさい!
2021/01/04(月) 11:25:30.230
婆は駐車場探すのが面倒くさくて
知らない土地にドライブ行けないわ
2021/01/04(月) 11:25:35.980
>>920
ヒィッ
2021/01/04(月) 11:25:41.740
緊急事態宣言がでても共通一次試験で解除しそう
これから中学受験・高校受験・大学受験と目白押し
特に大学受験なんて日本全国から受験生が来るのに
一都三県緊急事態宣言とか無理でしょ
2021/01/04(月) 11:26:09.450
うちのトメも「第一子は男の子!」連呼してたけど
義実家&トメの家&トメ姉妹の家まで第一子が長女だと夭折するのが何代も続いててわりと切実だった
「婆んちは長女が長命の家系だからどっちでも大丈夫ですよ」って適当にごまかしてたら偶然男の子だったわ
2021/01/04(月) 11:26:23.280
>>922
いや気分が悪くなって吐くよー
2021/01/04(月) 11:26:25.310
>>925
障害者いるのに?
2021/01/04(月) 11:26:36.740
>>925
言ってよ
2021/01/04(月) 11:26:41.870
>>907
つくしもいいね
頭の苦いとこすきだわ
ちょうちょはなんの鉢にいたの?
日当たりいいところだと成虫になってしまうかも
935名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:27:13.400
>>925
リアルママ友に言われたことあるけどあれもかな?
「うちは〜!こっち停めれるから」チラニヤドヤ
2021/01/04(月) 11:27:13.830
蝶結びとリボンむすびが別物だとこの年で初めて知った
2021/01/04(月) 11:27:18.620
>>930
トメさん安堵したことでしょうね
2021/01/04(月) 11:27:37.750
>>914
ああん行ってあげたい
ドロッドロのうどん食いたい
2021/01/04(月) 11:27:40.420
伊勢婆だけど今道路こんなんよ
三が日過ぎたと言ってもガラガラすぎ
http://www.rakurakuise.jp/web_camera.php
2021/01/04(月) 11:28:21.370
>>938
ドロドロってほどドロドロしてないわよ!
ドゥルンとはしてるけど!
2021/01/04(月) 11:28:22.660
>>929
出ても関係なくやるって担当の大臣言ってたよ
2021/01/04(月) 11:28:35.250
福袋何か買いたかったなぁ
2021/01/04(月) 11:28:43.820
婆の地元の豊川稲荷もガラガラだったわ
2021/01/04(月) 11:28:55.980
>>939
いいね
チャンスだわ
2021/01/04(月) 11:29:00.920
共通一次?センター試験ではなくて?
2021/01/04(月) 11:29:35.080
さっき細っそりした長ズボンから靴下のレースがのぞいててそれだけで女の子は可愛いわあってほっこりした
2021/01/04(月) 11:29:37.460
>>945
センターは終わった
一次も終わった
2021/01/04(月) 11:29:45.590
>>944
押し寄せられてもリスクがやばいから困るけどあんまり来ないのも…ねえ…
2021/01/04(月) 11:29:46.210
>>797
便器久しぶりじゃないのまだまだ元気ねぇ
2021/01/04(月) 11:29:51.430
>>945
共通テストだか何かだよ
2021/01/04(月) 11:30:01.970
婆の時代のセンター試験
暖房もなく隙間風が入ってくるプレハブ小屋みたいな教室で手がかじかんで辛かったわ
ニュースで出てくる立派な試験会場がうらやましくて憎かった
952名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:30:12.280
>>934
ご近所さんにもらったつくしの炊き込みご飯目指してるんだけどなかなか上手くできないのよ

いもさんいちごの鉢にいて登っちまったオリヅルランから降りようとしてにょんにょんしてた
…涼しい暗がりに置くように言っとく!
2021/01/04(月) 11:30:48.590
婆は推薦取ったからセンター受けてない
2021/01/04(月) 11:31:02.890
センター受けたことない人が「満点だった」って言っててバカかと思った
2021/01/04(月) 11:31:07.990
受験中寒さか緊張かどっちか分らんけどガタガタ震えたもんだわ
2021/01/04(月) 11:31:09.080
来週の土日だっけ
新しいセンターみたいなやつ
寒波先に来て良かったわね
2021/01/04(月) 11:31:20.770
>>936
(違うの?!)
2021/01/04(月) 11:31:25.100
>>937
いつも常識的なトメが謝りつつ「男の子であってほしい」って言うから責めるに責められなかったわ
2人目が女の子で七五三終わるまではビクビクしててかわいそうだったけど
丈夫な子だったからよかったわ
2021/01/04(月) 11:31:41.480
>>955
せっかく申し込んだし思い出にって受けてる人がいた
2021/01/04(月) 11:31:52.290
>>924
吐いた後倒れたから救急車で運ばれたけど貧血なのか不整脈なのか心不全なのか区別つかないってさ
ただその時にいずれかの理由で酸素が足りなかっただけだって
2021/01/04(月) 11:32:01.470
爺の親戚で火葬場はお坊さん専用駐車場使える人がいるの思い出した
2021/01/04(月) 11:32:06.800
>>957
見た目は似てるけど結び方違う
2021/01/04(月) 11:32:10.220
>>952
いちごかー!
蛾になるかものう
2021/01/04(月) 11:32:14.960
ちょうちょ結びが出来ない人はちょっとアレな人なのかな?と思ってしまう
2021/01/04(月) 11:33:02.090
>>960
大変だったわね

今回の新型肺炎は80切ってるのに笑ってるとかあるんでしょ
なんかもう怖すぎるの
その時はすでにウイルスに乗っ取られてる別人格なのではとかw
2021/01/04(月) 11:33:08.080
うちの子は一番行きたかった私立の一般に受かったから国立は申し込んでいたけど受けなかったわ
2021/01/04(月) 11:33:12.570
>>959
記念受験かな?
毎年関西では記念受験として灘中受けるアホの子が数人いるw
2021/01/04(月) 11:33:13.260
>>929
共通テストね
共通一次なんて50以上しか受けてないでしょ
2021/01/04(月) 11:33:20.420
大学入学共通テストは入場時の検温はやらないんだってね
コロナ蔓延しそう
2021/01/04(月) 11:33:31.090
色々決断の時が迫っていて苦しいわ
お金さえあれば悩みの半分くらいは解消されそうなんだけどね
971名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:33:44.850
>>963
はらぺこあおむしと同じ見た目だった〜
なんせ春まで寝ててほしいわw
2021/01/04(月) 11:34:10.630
>>969
手間の割に意味がないってわかったからじゃないかしら
冬は特に
外気にさらされてる肌の検温なんて
2021/01/04(月) 11:34:47.240
>>970
婆も同じよ
お金さえあればって常々苦しい
婆がもっと働けばいいんだろうけど
2021/01/04(月) 11:35:34.810
>>971
ヨトウムシのなにかかなーと推察してるわ
家の中はあったかいからねえ…
2021/01/04(月) 11:35:47.060
>>972
朝自宅ではかればいいだけだからね
2021/01/04(月) 11:35:48.630
年末年始たくさん食べたから出るものの量もすごい
2021/01/04(月) 11:35:53.160
婆んちのバジルの鉢に時々二ホンミツバチが来るのよ
いい加減片付けようかと思ったけどまだちょっと花があるから置いてあるの
2021/01/04(月) 11:36:02.950
>>954
フフフってなりそう
2021/01/04(月) 11:36:10.990
大きな音たてながら子どもが移動するけどもう何も言わない
静かにって言っても変わらない
2021/01/04(月) 11:36:34.250
>>973
世の中所詮お金なのよね
お互い無理せずいこう
2021/01/04(月) 11:36:34.620
遅刻する!!って駆け込んだら検温で引っかかって「ハイ高熱ですね帰れ!」ってなったら絶望するよねえ
2021/01/04(月) 11:37:04.060
婆は子供産みたかったな
今昔の同級生のお子さん達が次々と大学卒業迎えてる
この20数年、ぽっかりと開いた穴は埋まらないや
またそれをニヤニヤしてくる人もいるので悲しい
983名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:37:12.540
>>972
体温調節上手くない婆は
顔写してピッて検温する機械にほぼいつも
36.0て言われる
無意味だよね
2021/01/04(月) 11:37:25.060
>>981
別室受験らしいよ
2021/01/04(月) 11:37:26.690
春菊298って高すぎない!?
でもすき焼きの気分だわ
2021/01/04(月) 11:37:40.490
>>983
体温調整できるって変温動物か何かなのかと
2021/01/04(月) 11:37:59.700
ゴミがすごい量だわ
今日は今年最初のゴミの日だったからやっと捨てられた
ご近所さんもみんな大量にゴミ出してる
2021/01/04(月) 11:38:14.900
>>965
どういう仕組みで平気なんだろうねえ
本当にウイルスに乗っ取られてそう
2021/01/04(月) 11:38:19.420
>>984
試験は受けさせてはもらえるのか…ならいいような気もする
大勢いるとこより集中できそう
2021/01/04(月) 11:38:21.070
>>982
産みたかったのに産めなかったの?
991名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:38:24.790
>>974
起きたら室温4度くらいになってるから
玄関の靴箱にいて貰えば多分……
2021/01/04(月) 11:38:40.790
>>987
うちのところも
カラスと戦ってきた
2021/01/04(月) 11:38:43.220
変温動物はむしろ体温調整できないのでは・・・
2021/01/04(月) 11:38:57.530
>>982
婆も産めるか産めないかの狭間でずっと悩んでる
流産2回してるし治療しなきゃ無理だから、なんかもうコロナ禍だしどうしたらいいのかわからない
2021/01/04(月) 11:39:13.600
>>993
冬眠しなきゃね
996名無しさん@HOME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:39:34.110
>>986
ヒトはほんとは冷えたらあたたまるじゃない
菱沼さんみたく下がると下がりっぱになるのよ
2021/01/04(月) 11:40:12.310
>>989
会場や程度にもよるだろうけど
ちょっと熱でひっかかったくらいなら別室用意あるみたいだよ
明らかにおかしいなら帰れと言うか救急搬送だろうね
2021/01/04(月) 11:40:17.810
>>996
ご臨終です
2021/01/04(月) 11:40:37.970
脳動脈瘤破裂して救急呼んでも受け入れてもらえない
スキーで骨折しても治療してもらえないって…
こんなんで妊娠して大丈夫なの?
2021/01/04(月) 11:40:46.920
ピィ-ヤ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 32分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。