X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう597

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1970
垢版 |
2021/02/27(土) 09:03:30.310
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう596
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1612996336/
2021/02/27(土) 10:33:53.270
>>1
おつですー
2021/02/27(土) 10:38:32.580
いちおつ
2021/02/27(土) 11:20:40.050
>>1

仕事で元カレの奥さんと一緒になった
雑談中に彼女の家族写真を見せられて
10年経ってそれなりに年を取ってたけどすぐ分かった
世間狭すぎ
2021/02/27(土) 12:01:34.130
>>1 乙です

前スレの香水はチョコプラのはよかった 長田は歌上手いよね 瑛人は若手落語家にしか見えないし歌もイマイチだわ ドライフラワーはすきよ
2021/02/27(土) 12:10:32.220
一乙ありがとう
2021/02/27(土) 14:09:24.550
いちおつ

妹は年子で子がいて
上の子は一浪で現在全滅
下の子は現役で私大全勝、国立は試験中だけどおそらく合格
身内中がピリピリしててキツイ
2021/02/27(土) 14:25:17.350
>7 今年は特別な状況だし、浪人のアドバンテージなかったかもね。
2021/02/27(土) 14:28:13.890
今年こそ浪人有利と思ってたのに違うんだ?
107
垢版 |
2021/02/27(土) 15:11:04.780
甥は夫(高校教師)が言うにはもう2ランク上の学校でもいいと思うけど
義弟の意向で現在の志望校にして全勝
妹は姪の志望校を変えたがってたけど
これまた義弟が頑として認めないって感じで
去年落ちた大学をまた受けて全滅だった
姪の志望校ランクは甥が受験してる学校よりワンランクほど上
自分の子の学力を知ろうとしないで振り回してる気がするんだよね
周囲はそう思ってても義弟だけが頑な
2021/02/27(土) 15:16:12.410
>>10 すでに子供の人生壊す勢いで
介入しすぎ。身内だったら張り倒してやりたい
義弟なのか、血の繋がりないと無視しかないね
2021/02/27(土) 15:27:49.750
男ばかりの三兄弟の長男と同級生だったけど、
長男次男と続けて京大行った時は
三男が大変だったろうなと他人ながら心配した
三男も無事京大行ったけど
2021/02/27(土) 15:49:18.900
>>7
下の子かわいそう
2021/02/27(土) 15:49:52.870
娘は高望み
息子はランク下げ

義弟は高卒と見た
娘を幸せにしたくない母親の男性版
2021/02/27(土) 15:51:28.800
あ、7しかみてなかったわ
2021/02/27(土) 16:12:19.560
>>8
今年は現役が不利すぎ
浪人の天下だよ
2021/02/27(土) 16:51:43.080
なんで夫の言うがままに子どもの志望校決めちゃうんだろ
下のランクの大学に受かっても学費出さないとか言われてるのかな
完全に毒親だよね
2021/02/27(土) 16:56:16.950
娘が遠方の大学に興味を持ち始めてて戦々恐々の我が家…
2021/02/27(土) 17:04:20.790
うちの夫は義両親が好きな志望校に行かせてくれなかったからっていまだに恨んでる
夫の兄2人は好きな大学や専門学校に進学させて夫の場合は死亡する専門学校は絶許で地元の大学に進学させたみたい
俺は絶対親の老後の世話しないとまで愚痴ってる

夫は漫画家の養成所?に行きたかったみたい
それで両親は許してくれなかった
結局田舎の地方公務員だし行かなくても良かったんじゃないか?てわたしは思う
本気で漫画家になりたかったら学校へ行かずともなれるんだし
今はTwitterに時々落書きのような創作漫画をあげる程度だもんな
2021/02/27(土) 17:09:23.570
死亡してしまう専門学校には親として行かせられないなぁ
2021/02/27(土) 17:14:21.290
>>19
それは行かせなかった親が正しいわ
それで老後の面倒見ないとまで言っちゃうのは甘やかされて育ったんだろうね
2021/02/27(土) 17:17:27.300
漫画家になる人って学校で教えてもらおうじゃなくて、自分で表現したくてまず描くんじゃないの?
それか技術を学ぶために憧れの人のアシスタントとかさ。
学校いっても部屋で描くとかさ、なんとでも出来たはず。
まず行動を起こさなくて公務員になった人が親を恨むのが筋違いのような。
2021/02/27(土) 17:18:52.530
学校行きながら働きながら漫画描く人もいっぱいいるからねぇ
それくらいの根性なきゃプロにはなれないだろうし、親が正解よな
2021/02/27(土) 17:22:53.800
高校生のうちからプロとかもいるしね
2021/02/27(土) 17:24:30.260
なりたいなら今描いて持ち込みすればよくない。
コロナの間、去年何してたんだろ?
26名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/27(土) 17:26:32.170
娘の友だちの弟が、うちに来たがるんだけど
断っていいよね??
上は小学生だけどまだ下は保育園
ケンカになって散々だったり、
小学生組にかまってもらえずわたしのところにきたりで、
かなり負担
2021/02/27(土) 17:27:30.990
うちは子守りじゃねー!と
2021/02/27(土) 17:32:16.670
マンガの専門学校って声優専門学校より意味ない気がする
描き方習うとか笑うわ
2021/02/27(土) 17:33:38.720
>>19
自分の意思を尊重してもらえなかった悔しさと
末っ子ゆえの過保護な押し付けが嫌だったのかも
うちは末の妹がそんな感じ
それも人生、親の育て方の結果だから仕方ないかなと長女の私は思う
2021/02/27(土) 17:36:10.250
妻の立場から言えば、親の老後なんて知らねーって旦那はありがたいけどね
2021/02/27(土) 17:42:01.030
本当に知らねーで済めばいいけど
この手のこじらせ野郎はいきなり「ボクチンが面倒見るお!」と立ち上がりそうで怖い
2021/02/27(土) 17:42:45.770
>>31
そうなったら、約束が違うので離婚、で
2021/02/27(土) 18:12:17.190
娘のバイト先にアニメ漫画専門学校での男の子がいたわ
同僚には野球の専門学校出の子がいた
夢を叶えるって難しいね
野球の専門学校があるとは知らなかったよ
2021/02/27(土) 18:51:27.170
内容が面白ければWEB漫画からでも単行本とか出る時代だからねぇ
社会人やりながら同人誌描いてる人だっていっぱいいるしな
たんにやる気と才能なかっただけだよね
大学行かせてもらえて良かったじゃんね
2021/02/27(土) 18:52:26.960
大学に行けば大学の話が書けるし
公務員経験あれば公務員の話も書けるしね
専門学校()行って何書きたかったんだろうね
2021/02/27(土) 18:54:06.340
>33 野球なんて入って欲しい方からのセレクションに引っ掛からないならもうあきらめろんなのに。
もう小学生のリトルリーグの頃から出来る子には声かかってるのに専門学校か。
上原みたいなパターンはまれだよね。
2021/02/27(土) 18:59:47.910
まぁ野球は一流じゃなくても社会人野球とかでも暮らしていけるしね
2021/02/27(土) 19:48:08.120
セーラームーンの竹内直子は薬学部に通いながら漫画描いたのだっけ
鬼滅の先生は経歴不明だけどデビューが決まってから漫画家のところで見習いしたりアシスタントさんに細かいところを教えてもらったとか
野球の専門学校だとプロ選手を支える裏方になる道もありそうだけど
漫画の専門学校なんて得るものより失うもののほうが多そうね
3919
垢版 |
2021/02/27(土) 20:17:16.970
死亡じゃなくて志望だったw
アニメのエッチな漫画を年1〜2本描く程度で漫画の賞に応募は全然しないよ
進学してたとしても成功はしなかったの目に見える
2021/02/27(土) 20:29:32.190
知り合いに子どもが声優養成所に通ってるけど、自分の子だったら許さないな
お金の無駄だし、自分の稼ぎで行けと思ってしまう
2021/02/27(土) 20:33:55.710
>>38
今は見込みのある新人とか賞取ったりすると勉強のために有名な作家のアシスタントに行かせてもらえたりするから、鬼滅の人はそういう流れだったんじゃないの
2021/02/27(土) 20:59:25.640
うわあ
2021/02/27(土) 21:16:22.260
まず評価される作品もなく専門学校いきたかったってナンじゃそれだわな
2021/02/27(土) 21:39:36.370
>>41
そうなんだね
漫画家を目指す人にとって専門学校はマストでもベストでもなさそうだね
19の旦那さんは親の老後の世話はしないと言ってるそうだけど
この親御さんなら自分たちの老後のことをきちんと考えてそう
いずれにせよ嫁にはよかったね
2021/02/27(土) 22:03:49.050
銀魂の人がコミックスの相談コーナーで漫画家になる為にそういう学校に行きたいって学生に
必要ない、それより色んな経験をしろと遠回りにグダグダ言ってた記憶
漫画家や小説家はだいたいそう言うよね
2021/02/27(土) 22:39:58.520
>>40
枕してでも仕事取りたいのか聞いてみたいな
2021/02/27(土) 22:42:02.010
ああ…24歳なのにまだ処女
早く捨てたい
誰か助けて
2021/02/27(土) 23:18:27.750
その年齢で処女はちょっと
2021/02/27(土) 23:45:14.830
28まで処女だったけどわりと理想通りの人と付き合って結婚できたよ
初めての時はめちゃくちゃ喜ばれたし今も大事にしてもらえてるし、しょうもない男と付き合わなくてよかったと思ってる
焦らなくて良いんじゃないかなー
2021/02/27(土) 23:48:35.670
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
2021/02/27(土) 23:49:09.650
>>49
下ネタは他でどうぞ
キメェんだよ
2021/02/28(日) 00:04:04.970
子供二人、イラストレーターとアニメーターになりたいって言っててため息よ
美大に行けって夫が指導してる 
19の旦那さんの親御さんはいい選択をしたと思うのに恨まれちゃうのねえ
2021/02/28(日) 00:10:44.710
親ってさ、勉強しろいい学校行けいい会社入れ異性と付き合うのは不良だ恥ずかしいことだと言いながら
就職した途端、付き合ってる人はいないのか早く結婚しろ孫を産めいつまでも独身は恥ずかしいと言い出すんだよね
手のひらくるくる
もう無理よー
2021/02/28(日) 00:19:51.150
>>53
それは手のひら返しとは違うでしょ
2021/02/28(日) 00:43:51.150
不良だ恥ずかしいことだと言われたことはないけど、学生のうちは節度を持って行動するのは当たり前でしょう
2021/02/28(日) 00:44:21.470
>>52 美大は天才しか居ないよ
凡人ならアニメーターになった方がいい
2021/02/28(日) 00:49:03.920
子ども2人を美大ってすごくお金かかりそう
そしてお金がかかる割に卒業しても身入りが少なそう
2021/02/28(日) 01:07:39.180
前スレ951だけど
実母から連絡きて詳しく話してくれた
心療内科から鬱病の薬を処方されたみたいだけど薬に対して怖く感じる
ネットで心療内科は薬漬けにされるってよく書いてるから大丈夫かどうか心配だけどプロに任せるしかないしね
その後の事はどうなるかわからないけど上手く立ち回れるように頑張ろう
実母は50歳でまだ先も長いだろうしね
5958
垢版 |
2021/02/28(日) 01:10:00.760
不安にさせるといけないから薬の事は触れなかった
今まで体の痺れが酷くて眠れなかったけど薬を飲んでからはマシになったみたいだし
2021/02/28(日) 03:33:24.970
美大よりはまだ音大の方が、先がありそう
61名無しさん@HOME
垢版 |
2021/02/28(日) 06:33:28.550
【東京】 午後8時以降も営業を続ける飲食店 「協力金1日6万円では家賃分にしかならず、従業員の生活守れない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435967/

【大阪府】宣言解除後の協力金、大阪府は店舗に84万から147万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614455815/

時短協力金、定休日も支給? 兵庫・京都は×、大阪は○ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613882587/

GoTo再開、県や地方単位でコロナ感染が落ち着いた場所から [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614308534/

【東京五輪】聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453449/

【社会】なぜ日本は「一億総中流」を捨て、「新自由主義」の格差社会を選択したのか? ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453320/
2021/02/28(日) 07:04:19.870
美大も音大も専攻しだいかなぁ
どちらもかけた費用を回収できることを期待せずに通わせるところよね
2021/02/28(日) 07:05:48.650
>>60
自分の周りでは美大出身の方がまだ就職できてるかな
音大卒はダラダラと食べれなくても音楽活動続けてる人が多いよ
美大卒の方が何だかんだちゃんと企業に就職してる
2021/02/28(日) 08:50:27.820
昨日スーパーでじろじろ見られて不愉快だなと思ってたら
マスク着けていくのを忘れてた…
そりゃ見られるわな
慌ててバッグに入れてあった予備マスクしたわ
いかんいかん
2021/02/28(日) 09:04:33.740
最近、顔を晒して歩くの恥ずかしいよね
なんというか、いい歳して膝を出してるような
2021/02/28(日) 09:09:11.840
そんなこと考えたこともないわ
自意識過剰じゃね?
(マスク否定派ではない)
2021/02/28(日) 09:24:13.300
スーパーのお弁当に入ってる漬物で
かぶか大根だと思うけど可愛いピンクで薄切り
甘くないのは何ていう漬物なんだろう
たまに定食でもついてるし売ってるなら欲しい
いつも少なくてガッカリしてる
2021/02/28(日) 09:25:52.120
>>67
業務スーパーのさくら漬け?
2021/02/28(日) 10:27:49.100
>>64
私もやらかした〜
入り口で買い物かご消毒してる店員さんに「マスクはお持ちですか?」と声かけられた
車運転するときに外すのがダメなんだろうな
出も外しちゃうんだよねえ
2021/02/28(日) 10:29:22.070
術後すぐ退院になって自宅療養中なんだけど旦那の当たりがキツくなってきた…。家事できないから不満が溜まってるのかな。でも洗濯物少しずつ干したり買ってきたもの少しずつしまったりするとやらなくて良いと言う。 
どうしたらいいんだろう、居心地悪いし悲しいしつらい。何もできなくて申し訳ない。
2021/02/28(日) 10:37:02.260
療養中の旦那への態度を見直すべきかと考えさせられた
でも仕事も家事もしないお荷物に優しくできない
2021/02/28(日) 10:38:41.580
また始まったか…
2021/02/28(日) 10:57:13.620
これからピザ作ろうと思うけど
ブロックベーコンを解凍するのを忘れてたことに気づいた
焼き豚でいいかなあ
2021/02/28(日) 12:31:56.310
焼き豚なら長ネギ乗せて和風ピザだと言う
7567
垢版 |
2021/02/28(日) 12:34:54.100
>>68 検索したら見た目が同じだった
さくら漬けって言うんだ。ありがとう!
7673
垢版 |
2021/02/28(日) 12:37:34.990
>>74
ごま油とおたふくのお好み焼きソースをベースにして
フライドオニオンとコーンをトッピングした
まあまあイケた
長ネギか〜今度はそうする
2021/02/28(日) 13:22:27.450
仕事が激務だった夫がコロナの影響で仕事激減でほとんど家にいる状態
貯金が充分にあるし在宅でできる副業でそこそこ収入もある
今のうちに子作りして育児するかーって
夫婦で話し合って子供つくった(現在妊娠8ヶ月目)
でも周りからコロナなのに子供作るなんてーって批判される
ほっといて欲しいわ
2021/02/28(日) 14:41:19.170
コロナで妊娠するのがどうしてダメなんだろう
医療体制がひっ迫してるのに!てこと?
2021/02/28(日) 15:04:47.830
>>77
おめ
体気をつけて
2021/02/28(日) 15:12:25.710
>>78
それもあるけどやっぱり1番は、コロナが赤ちゃんにどう影響するか分からないからじゃない?
2021/02/28(日) 15:30:41.520
>>77
おめでとー
2021/02/28(日) 15:31:04.630
他人の赤ちゃんにそこまで親身になれるの?
2021/02/28(日) 15:36:37.540
>>82
なれる人もいるんじゃないの
2021/02/28(日) 15:37:54.930
よつばと!っていうまんがで娘にランドセル買った父ちゃんが涙ぐむシーンがあるんだけど
私は子供が初めてランドセルしょったときのことを覚えてない、今17歳
10年前、新一年生になるときに311があって
私は原発のことしか考えられなかった 本当に怖かった
それで一年生のはじめの頃のことは覚えてないんだと思う
(娘の性格から考えると多分学校に行く前にはしょってない)
2021/02/28(日) 15:49:47.750
>>83
変な人
2021/02/28(日) 15:58:47.290
ネタバレ読んでしまった最悪
2021/02/28(日) 16:45:41.070
コトメに
「お兄ちゃんみたいな人と結婚したらよかった」
「お義姉さんはいいよね、お兄ちゃんみたいなイクメンが旦那さんで」
と言われて
それを聞いてまんざらでもない顔をしてる夫を見てキレちゃった

お前の兄貴だって全然協力的じゃないから!
さも自発的にやってますみたいに吹聴してるけど
全然全くさっぱりですから!
10頼んだら文句散々言って2〜3やってドヤ顔ですから!

とついつい言ってしまって場を凍らせたw
コトメ夫も非協力的らしいけど話を聞いたらうちの夫よりよっぽど動いてる
「私もコトメ夫くんみたいな人と結婚したらよかったわ〜」
と言い返して帰ってきた
8887
垢版 |
2021/02/28(日) 16:46:23.460
夫はまだ帰ってこないけどトメからの着信がスゴイ
まあいいか、ほっとこ
2021/02/28(日) 17:02:42.020
華麗に土下座して云々緑の神くる?
2021/02/28(日) 17:36:10.930
>>87
GJ!
2021/02/28(日) 18:05:50.170
続報待つ
2021/02/28(日) 18:25:36.180
>>89
懐かしいw
いまもそういうネタあるの?
9387
垢版 |
2021/02/28(日) 21:05:39.840
夫、義実家で夕飯食べて帰ってきたわ
シレッと風呂に入ろうとしたから何か言うことないのかと尋ねたら
は?なんかあったっけ?
としらばっくれて風呂に入ったダメだなコレ
>>89みたいな劇的wな展開ならまだ可愛かったかも
将来見据えて計画立てることにする
2021/02/28(日) 22:09:30.600
今日SCの子供服屋に行ったんだけど、モヤモヤするから聞いてほしい

子ども2人(小2、2歳)連れて入って、上の子が店内のキッズスペースで下の子を見てくれてた
そこを通りかかった4歳くらいの男の子がうちの子たちが話しているのを見て「うるせー!」と言ったそう
普通に話していただけで騒いでなかったから上の子は納得いかなくて、その子のお母さんに抗議しにいったらしくて、そしたら「そうなの?ごめんね」とかるーく謝られて、言った本人は母親の後ろに隠れたままだったみたい
私がそれを聞いたのはその親子が店を出てからだったから何も言えなかったんだけど、自分の子が暴言吐いてるのにそんな軽い対応なの?本人に謝らせないの?ってモヤモヤする
っていうのを旦那に言ったけど「本当にうちの子たちをうるさく感じたのかもしれないし、見てなかったんだから決めつけるな」とか言われた
確かに見てなかったけど広くはない店内だし、自分の子が騒いでたら分かるじゃんってさらにモヤモヤ
2021/02/28(日) 22:21:41.150
ちゃんと子供を見てなかった自分にモヤモヤするんだよね?
2021/02/28(日) 22:42:33.600
>>95
それもある
私がいたら上の子を矢面に立たせずに済んだなって思う
大人に抗議するってすごい勇気いるよね
なのに相手が軽い反応だったっていうのが納得いかない
子どもの言うことだと思って聞き流したんだろうな
2021/02/28(日) 22:43:29.010
>>94
バ改行
2021/02/28(日) 22:45:34.910
>>94
うわぁ
2021/02/28(日) 22:47:07.140
>>97
だよね
2021/02/28(日) 22:56:10.210
謝ったのにまだなんかさせたかったのかな?
2021/02/28(日) 23:07:28.960
>>96
年上の子に抗議するのってすごく勇気いるよ
少年の言うことを子どもの言うことだからって取り合わなかったのはあなただよねぇ
2021/02/28(日) 23:19:14.500
育児板使わないならネタだしウザい
2021/03/01(月) 00:31:59.870
>>70
自分も術後で自宅療養中だからわかるよ
辛いだろうけど、今は自分の体を守ることに専念して
当たりがキツイのとかは見て見ぬ振りして
乗り切って
お互いにがんばろう
2021/03/01(月) 06:38:19.890
夫の前で着替えをしたくないんだけど
夫は平然と着替え中に部屋に乱入してくる
夫婦だから別にいいでしょって逆ギレされるけどなんかやだ
理解してくれない
2021/03/01(月) 08:39:22.550
よく分からん
「乱入」て言い方がそもそも嫌だわ
2021/03/01(月) 08:43:22.780
新婚当時寝室に入ったら全裸の夫がいたけど
そのまま用事を足そうとしたら
「ちょっと!着替えるまで待ってよ!」
と叫ばれたから「別にいいじゃん」と言い返したことがあった
それを「逆切れ」と言われたら夫婦ではいられなかったと思う
いまじゃ夫は風呂上りに全裸で出てくる
2021/03/01(月) 10:21:33.750
いや、これは正解のない性格の違いだと思うわ
私も着替えを見られたくないし夫もそこは気を遣ってくれる
夫はパンイチで歩き回りはするけど全裸はないな
2021/03/01(月) 11:32:00.660
>106 なんか苦手なタイプ
2021/03/01(月) 12:42:03.360
わたしなんてテレビ見てたら頭にチソコ乗っけられた
2021/03/01(月) 12:44:02.430
ww
2021/03/01(月) 12:59:36.770
私もそれでちょんまげ!ってやられた
それをここに書いたら何故か私が叩かれたわ
2021/03/01(月) 13:00:02.670
自分が理解できなくても自分がされても構わないことでも
相手が嫌だと言うならそれを受け入れるべきってだけだよね
セロリじゃないけど育ってきた環境が違うんだから許容範囲も違うわけで
俺は気にしないからお前も気にするな!っていうのが間違いだよね
2021/03/01(月) 13:18:51.360
そんなに裸を見られたくないなら着替え中の札下げとけ!
とうちの旦那なら言いそうw
2021/03/01(月) 13:23:23.820
>>111
それ我が家の鉄板ネタだわw
2021/03/01(月) 13:26:16.870
叩かれたのはシモ行けってことでは?
2021/03/01(月) 13:48:24.800
自分も着替え見られたくないし家の中でノーブラになるのすら嫌だけど、夫婦なんだから家族なんだから気にしなくて良いのにとか言われてウザい

>>109
こんなんされたら離婚考えるわ
2021/03/01(月) 13:57:53.890
>>114
うちウトにされたんよ
あれ以来ないけど次やられたら袋を殴り飛ばしてやると決めてる
2021/03/01(月) 13:58:39.920
>>117
それはありえない
旦那の態度次第では離婚もあり得る
2021/03/01(月) 14:01:28.760
うちの同居母も、私の夫がいても関係なく着替えし始めるし、素っ裸になる
やめてと言っても、家族なんだしいーじゃなーいでやめない
2021/03/01(月) 14:10:18.770
>>114
こんな家族ぜったいいやだー
下ネタをコミュニケーションの一環にしてる家とかあるけど信じられないわ
121114
垢版 |
2021/03/01(月) 15:07:24.140
>>120
一応書いとくけど夫婦二人だからね?
それでも嫌という人は多いだろうけど
2021/03/01(月) 15:41:05.190
何人家族でも嫌です
彼氏や旦那にやられたら別れを切り出すわ
2021/03/01(月) 15:44:35.490
なんで息子の妻の頭に性器を乗せるのかね
今年一番気持ち悪い書き込みを見たわ
2021/03/01(月) 15:45:42.010
うちのウトもするよー
家庭版なら当然でしょ
2021/03/01(月) 15:46:03.410
宴会芸として存在は聞いたことあるけどご家庭で行われてるとは驚き
2021/03/01(月) 15:47:25.270
人前で同意なく出したらちょん切っていいって法律できればいいのに
2021/03/01(月) 15:57:31.690
高校の時友達の家に泊まったらお父さんがトランクス一丁でリビングに出てきて衝撃だったわ
普段そんな姿でもびっくりだけど娘の友だちが来てるときにする?
その後二度とお泊りはしなかったけど理由は言えなかった
2021/03/01(月) 16:01:50.650
そんなにそういうことをしている家庭が多いことに驚き
2021/03/01(月) 16:03:07.080
うちの父もするわー
よかった
2021/03/01(月) 16:06:31.140
家族版()
2021/03/01(月) 16:58:09.780
嫁が子供らの前でわざと肩にぶつかってきたじじいに応戦して最後は負かしたらしいんだけど子供らから聞く限り言葉が汚すぎてもう少しどうにかならんかったかなって思ってしまった
でも子供らにとっては嫁は悪い人を追い返したヒーローみたいな扱いだから下手なこと言えない
2021/03/01(月) 17:24:44.800
>>124
かていばん
って読んでるの?
2021/03/01(月) 18:08:38.220
>>114
下品な夫婦…
2021/03/01(月) 18:13:30.780
>>104
私も同じタイプ
どこで着替えてるのかにもよるけど、相手の行動を考えて
その場所に来そうな時は着替えるのやめるなり、他を場所を使うなりすれば?
相手も急いでる時は待ってられないだろうし
それでも必ず着替え中に来るというなら、まあ…そういう人なんじゃないの
2021/03/01(月) 19:29:03.950
部屋に覗けないような着替えスペースでも設けなよ
夫婦どっちも面倒くさいわ
2021/03/01(月) 20:00:05.750
旦那が東大卒だけど
「MARCHは親が学費出せるんなら本人は名前かければ入れる」って言っててドン引きした
2021/03/01(月) 20:08:03.890
>>136
嘘つけ
2021/03/01(月) 20:16:20.680
夫婦で肉体関係もあるのに 恥じる意味がわからん
2021/03/01(月) 20:17:59.220
子供向け番組で
「裸は恥ずかしいことじゃない!でもTOPに合っていない事は恥ずかしい!」って言ってたよ
2021/03/01(月) 20:19:15.710
高校生の頃
マリリンモンローのようにシャネルの5番だけをまとって寝たら風邪ひいた
それを思い出したわ何んとなくw
2021/03/01(月) 20:44:27.910
昨日新刊発売日のよつばとの一番大事なシーンをここのスレでネタバレされてた
Amazonで予約して今日ようやく見れるのに楽しみが8割減されたよ
この怒りをどこにぶつけたらいいのか分からない
ふざけるなよまじで
142名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/01(月) 20:49:07.220
>>139 うん、恥ずかしいね
2021/03/01(月) 21:11:07.880
>>141
地雷はどこにあるかわかんないからね
どんまい
2021/03/01(月) 21:30:55.470
扶養内で働くかどうか悩んでる
別居中の夫と調停やって、婚姻費の額が決まった。私は今はお小遣いレベルのパートだけど、一番下半も保育園に入るからこれからバリバリ働ける
ただこれから103万?越えるなら夫の扶養から外れないといけない

たった数ヶ月の調停でかなりメンタルやられたから、もう夫と連絡とか交渉とかしばらくしたくない…夫に「扶養外して」と連絡するのもイヤだし年末に「103万越えてるんだけど」って連絡がくるのもイヤ
でももしシングルになった時の事を考えると今から稼げる仕事をしておきたい

いっそ夫の方から「扶養する気はない!」って外してくれたら気兼ねなく働けるんだけど…
2021/03/01(月) 21:35:52.430
>>138
分からないの?ほんとに?
ヤバいね
2021/03/01(月) 21:37:48.150
>>144
我が儘言ってないでやることやれよバ改行
2021/03/01(月) 21:40:55.750
>>141
ちっちぇーな
2021/03/01(月) 21:42:09.770
家庭版www
2021/03/01(月) 21:54:59.020
ばんばんばばばばばばばばーん
2021/03/01(月) 22:24:46.350
>>139
上下で合ってない服ってことかな??
2021/03/01(月) 22:46:43.400
>>144
その前に働くあてがあるの?
2021/03/01(月) 22:50:16.730
>>144
調停までして婚費決めているのに
扶養する気ない!なんて言える訳ないと思う
仕事決めて健康保険に加入するタイミングで
事務的な文書で連絡すればいいんじゃない?
2021/03/01(月) 23:02:06.830
>>144
別居の原因何
2021/03/01(月) 23:52:28.000
>>136
学歴あっても非常識だね
自分にとってはそれくらい簡単だと言いたいなら、
表現力ないし
155144
垢版 |
2021/03/02(火) 07:49:20.420
>>151
パートの時間ふやしてもらえる

別居の原因は、もう一切会わないと言いながら不倫相手と切れないから証拠を叩きつけたら出て行った
夫は離婚っていうけど離婚届を持ってくることさえしない、私は離婚しないのが復讐だと思うから当面私からは離婚言い出さない

>>152
言ってこないかな?
なに考えてるかが全くわからない
やっぱり仕事は決めた方がいいよね
2021/03/02(火) 08:22:32.950
>>155
相手にも請求したいとこだね
離婚しないのが復讐ってのはわかる気がする
2021/03/02(火) 08:35:34.910
携帯電話をかれこれ15年?くらい使ってるけど画面が割れたことない

スマホの画面をバキバキに割る人ってなんであんなに割れるんだろ?
158144
垢版 |
2021/03/02(火) 09:00:51.260
>>152
うまく言えなくてすみません
調停を申し立てたのは私からで、夫は低額しか払えないって言ったけどその根拠が示せず高額で決まったという感じ
夫からしたらすごい不服だと思う

なんというか夫は直接話し合いとかはしてこないんだけど、夫ひとりでできる住民票移動とか扶養外すとかはしてきそうな気がして
意思表示がしょぼい
2021/03/02(火) 09:17:13.170
離婚は考えてなくて婚姻費だけ欲しいって、以前見たなぁ
同じ人?
2021/03/02(火) 09:32:32.060
そんなんゴロゴロいる
旦那が有責で別居ならコンピ貰うのは当然の権利
2021/03/02(火) 09:46:02.570
知的障害持ちの母親見てるとすごいイライラする
入院歴もあるけど最悪なことにそこに至るまでの悪行を覚えていないらしい
コミュ力無いからレクリエーションをまともに参加せず体も覚束ない
退院してきて早々家中を散らかしアレが食べたいから注文しろ等と面倒ごとを押し付けてくる
こいつのせいで無駄に借金が増えてるのもあってぶち〇したくなる

自分は家出る準備してるけどコロナ渦なのもあってまだ時間掛かりそうなのがつらい
162名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/02(火) 10:21:22.560
>>159
離婚直面スレ131の483かな
2021/03/02(火) 10:44:05.380
>>139
「TPO」だよね
2021/03/02(火) 11:52:43.520
>>160
コンピ()
2021/03/02(火) 11:57:18.830
婚姻費って妻の方が高収入なら妻が払わなきゃならないのかな
2021/03/02(火) 12:31:17.560
>>165
アディーレのサイトに自動で計算してくれるフォームがあったよ
2021/03/02(火) 12:57:29.670
>>165
その場合は離婚するでしょ
2021/03/02(火) 13:03:56.330
>>167
妻の浮気で夫が離婚拒否って話
2021/03/02(火) 13:52:18.300
今年後厄なんだけど、義両親から厄払いしといたからねって御札の写真が送られてきた
去年も一昨年も送られてきてて、今年は息子の厄払いもしたらしい
私自身厄年には興味がないし、勝手にされると正直気持ち悪いと思ってしまう
義実家の近所の神社ならまだいいんだけど、高速で1時間はかかる隣県の有名な神社までわざわざ行ってくれてるみたい
ありがたいことなんだろうけど、なんとなくすごく嫌だ
2021/03/02(火) 13:52:57.350
>>169
義両親が嫌いだからでしょう
2021/03/02(火) 14:19:21.670
>>169
一緒に行くならともかく代わりに厄払いっていうのがそもそも有り難みも何もないよね
余計なお世話
2021/03/02(火) 14:20:56.480
でも実親が行ってきたらありがたいと思う
いやむしろ一緒に行くよー
2021/03/02(火) 14:22:28.640
うちの義母も勝手に旦那の厄払いしてたわ
あれなんなんだろうねえ
必要と思えば自分らで行くし、行きたいんなら勝手にやっときゃいいのに、わざわざお守りとか渡してくんな
2021/03/02(火) 14:23:35.680
厄年ってオカルトじゃなくて統計学的なものだよ
厄年とされてる年齢は人生の節目や体力の衰えが現れてくる辺りだから
人によっては良い悪いがはっきりしやすい
2021/03/02(火) 14:32:35.900
だからってお払いしてなにが変わるかも分からないけどね
そうやって信じてる人は自分の事だけやって押し付けないでほしいよねって話なのに
2021/03/02(火) 14:33:20.860
>>174
その統計はいつを基準にしてるか知ってる?
今の時代、全然合ってないんだよ
2021/03/02(火) 14:34:10.790
旦那の厄払いなら勝手にやってくれと思う
他人がどうこう言う問題じゃない
2021/03/02(火) 14:35:49.620
厄年とか気にした事ないや
何歳だと◯◯厄みたいな細かいの苦手
寺?神社?の入り口に貼り紙で書いてあった
2021/03/02(火) 14:38:28.470
32の厄年は
前厄で父親が亡くなって
本厄で交通事故にあって、子供が怪我して
後厄で会社が倒産したので
36の厄年はさすがに厄払いした
2021/03/02(火) 14:55:30.910
>>171
お祓いの祝詞みたいなやつで住所とか言うやん?あれで代理で〜とか聴いたことあるから結構あるみたいだよ
2021/03/02(火) 14:56:30.180
>>180
勝手にうちの住所使ってほしくない
2021/03/02(火) 14:57:49.330
>>176
気をつけようという意識を芽生えさせるのが目的だから正直何歳でも問題ない
2021/03/02(火) 15:01:45.710
頼まれてから行ってよ
頼まれもしないのに、息子の代理を名乗るなよ
2021/03/02(火) 15:06:43.130
子供(とその家族)の事だし、そういうのを気にする人はやっといた方が安心できるんでしょ
無理矢理厄払いに連れて行かれるわけじゃなし、お祓い報告と写真程度でそんな嫌がらなくてもいいと思う
まあ、>>170なんだろうけどw
2021/03/02(火) 15:10:59.360
>>181
誰だってそうよ
結構あるって言っただけだよ馬鹿
2021/03/02(火) 15:11:28.800
お礼に葬式の予約取っといてあげなよ
いつそうなっても素敵なお式ができるように準備しておきますって
2021/03/02(火) 15:11:29.620
下手すると勝手に戌の日の安産祈願行ってたりするよね
孫が生まれるのよ〜と言いたいだけで、嫁の安産を祈ってるわけでもないくせに
2021/03/02(火) 15:11:51.230
いってあげたわよってのが嫌よね
頼んでねーよ的な
2021/03/02(火) 15:14:34.160
>>169義親は、行っておいたよとしか言ってないのに
家庭板脳にかかると、行ってあげたわよになる
2021/03/02(火) 15:28:20.680
行ってもいいよ勝手にしなよ
でもわざわざ報告しないで
勝手に行っておいてお礼言われると思うな
2021/03/02(火) 15:31:11.750
ネタじゃなくてマジもんの過度な家庭板脳は本気で気持ち悪い
別の世界の人間にしか見えない
2021/03/02(火) 15:43:24.840
法多山の厄除けだんご食べたくなった
2021/03/02(火) 15:52:31.480
勝手に行かせときゃいいのに
2021/03/02(火) 16:02:25.040
>>193
同意
勝手に行くだけなら別にいいかな
やれ、こっちにこいと言われたら困る
2021/03/02(火) 16:04:21.800
行ったよでも行ってあげたわよでもどっちも同じ
私に迷惑かけなければそれでいい
2021/03/02(火) 17:10:06.200
晴れの日は元気で頭も冴えてて
どんより曇りの日や雨の日だけ鬱病っぽくなるから人と会いたくない
快晴率日本一の埼玉県に移住したいわ
今沖縄住みで雨期だからキツい
2021/03/02(火) 17:50:14.300
台風多いイメージだけどその時はどうなんだろう
2021/03/02(火) 18:08:07.050
旦那の厄介払いと空目した
酷い親だなと
199196
垢版 |
2021/03/02(火) 18:26:03.750
>>197
台風は天気予報よりも先に察知するよ
天気予報よりも当たるし、天気を予知できるのはメリットだな
突然雨に降られたり洗濯物干す時に役に立つ
ただ、スコールや狐の嫁入りや夕立ちには反応しない
2021/03/02(火) 18:43:45.720
なんだか今日はやけにお腹がすく
ちょっと食べたけど、これ以上食べると晩御飯が入らなくなるからなぁ
中途半端にお腹すいてる状態
2021/03/02(火) 20:28:31.430
旦那が浮気してからフラッシュバックが全然おさまらない
毎月30000円は旦那が自分の意思で私のためにプレゼントを買ってくれないと許せない
だって浮気相手にはそれくらいのもの買ってたから

無欲で謙虚なのが美徳だと思ってたけど、
ああいう馬鹿で傲慢でブスなのと浮気するくらいだからそういうのが好みなんだろうね
馬鹿とブスは真似できないけど傲慢な真似は出来る
あんなブスに貢いで楽しそうにしてたんだから私にお金かけるのはもっともっと幸せなことのはず
仮に内心の話であったとしてもそう感じていないとしたらそれは重大な侮辱

なんであんなブスで馬鹿で下品で教養もない最下層の人間と浮気されたのかわからなかったけど
男はお母さんに似たタイプの女性に本能的に魅力を感じるんだってね
ああじゃあブスも無教養も人格破綻も旦那の目には長所に映るよね、お母さんそっくりだもんww
これは旦那に伝えたら「おかあさんをばかにすりゅな〜(怒)」って言っててキモかったわww
事実指摘罪ですね〜すいませ〜んww
女手ひとつで自分を育ててくれた自慢の母らしいわ
客観的にはゴミを間引かずに育てた無教養で間抜けなブスなんだけどね
そろそろ年金貰い始めるっぽいから早く死んでほしいわ
2021/03/02(火) 20:30:03.090
新婚一年目は夫と初詣に行ったけど30分くらい並んで寒かったので
翌年は私はいいや、友だちと行ってきなよって言ったらすごくびっくりされてしまった
私の実家では初詣はしなかったので、友達とのレジャーという感覚だった
夫実家にとっては一年の家内安全を地元の神社に祈願するけっこう大事なものだったらしい
でも数年したら夫も「寒いし面倒だからいいや」になった
2021/03/02(火) 20:38:25.110
>>199
ズレてる人だな…
2021/03/02(火) 21:13:45.360
>>201 ごめん言い捨て方に容赦なくて
清々しくて笑ったw強いな貴方は
2021/03/02(火) 21:17:43.060
>>204
ほんとに読んだの?
それとも自演?
2021/03/02(火) 21:27:46.540
>>205 ごめん自演
2021/03/02(火) 21:41:39.400
ハゲワロ
2021/03/02(火) 22:01:56.790
>>196
埼玉は東京と隣接してるとは思えないくらい寒いわよ
乾燥も酷いし暮らしにくいよ
2021/03/02(火) 22:22:41.890
>>208
埼玉南部だけど暮らしにくとは思わない
確かに乾燥酷いし水は不味いらしいけど
快晴多くて気持ち良い
埼玉以外知らないけどw
2021/03/02(火) 22:51:41.930
「ださいたま」
「くさいたま」
「うさんくさいたま」
「うるさいたま」
「あおくさいたま」
「いなかくさいたま」
「ふるくさいたま」
「あほくさいたま」
「ばかくさいたま」
「けちくさいたま」
「きなくさいたま」
「どんくさいたま」
「びんぼうくさいたま」
「めんどうくさいたま」
「しんきくさいたま」
「しょんべんくさいたま」
「ちちくさいたま」
「いかくさいたま」
2021/03/02(火) 23:45:08.880
うるさいたま
212名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/03(水) 00:13:03.240
千原ジュニアの座王って番組の言いづらいことを言うっていう大喜利のお題があったのですが、パネラーの『女子高生好き』って回答に少し笑ってこれは許されないだろな〜と思ってみていたら、それを見ていた妻にこんな回答は海外では許されないし、笑ったお前は同じ考えを持っているクズで女性に対する差別主義者と言われたのですが、みなさんはどう思いますか。少しでも笑った=同じ考えがある女性軽視のクズなようです。
213名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/03(水) 01:26:35.560
 
【会食】NHKも総務省と会食か 総務省幹部、会食自体は認めたと受け取られかねない幹部が1人いたという [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673462/

NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614690027/

これが現実!山田真貴子氏が1日付辞任で3月分給与ゲット 総務省元No2で天下りもし放題 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614656220/

【速報】加藤官房長官「山田広報官の退職金はプライバシーに関することなので答えを差し控えたい」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614569130/

【高額接待】<山田真貴子内閣広報官> 入院!辞職でも止まぬ批判...「貴重なベッドを仮病で使われるなんて」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673772/

【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614681177/

【飲食】1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614687251/ 
2021/03/03(水) 01:38:48.550
我が家のアイスボックスクッキーは

バター200
小麦粉400
砂糖150
卵2

なんだけど改めてすげーカロリーの塊だよね
夜更かししてる時にいきなり作りたくなってしまう
2021/03/03(水) 05:38:59.740
>>214
美味しそう
だけとやっぱりカロリー!
2021/03/03(水) 06:54:10.890
自分は健康オイルで代用してた
2021/03/03(水) 07:16:43.510
バターをまるまるオイルに替えるの?
それって美味しい?
2021/03/03(水) 07:50:46.760
お菓子ってバターがおいしいんだよね
2021/03/03(水) 08:13:44.090
たまに思い立ってパウンドケーキとかクッキーとか作るけど砂糖やバターの分量計ってる時に「こんなに入れるの…」って震えるわw
美味しい物はカロリー高いのねとつくづく思う
2021/03/03(水) 08:16:29.170
子どもが甘いもの食べなくなり、作ったら全部自分か…と思ってお菓子作らなくなったわ
引っ越し前の冷蔵庫整理でバターあるだけ使ってアイスボックスクッキー作ったのが懐かしい
2021/03/03(水) 08:23:53.880
なんでもそうだけど糖と油は必要
ナス料理でも「油を吸わせない工夫」とか書いてるけど
吸わせた方が断然うまい
2021/03/03(水) 08:38:05.250
ポップコーンやる時に
バター入りマーガリンとバター100%は
違いがわかったな。バターのみのが美味しい
2021/03/03(水) 09:19:02.280
子どもを太らせたくないとか言って低脂肪乳とかカロリーハーフのマヨネーズとか与えてる人ってバカなんじゃないかなーと思う
味覚も育たないし、たいてい脂質足りなくて便秘になってたりする
デブはアレだけど美味しい物を適量食べさせるのが一番健康に決まってるのにね
2021/03/03(水) 09:24:40.020
太るのは脂質より糖質なのに
2021/03/03(水) 10:16:20.380
胸を少し小さくする整形がしたかったが夫から猛反対された
義母や実母からも反対された
日常生活的に不便さを感じるから小さくしたいだけで美容目的じゃないけど
整形って悪なのかな
2021/03/03(水) 10:41:32.280
さらしまけばすむやん
2021/03/03(水) 11:02:28.210
旦那もジュニアが大きいから小さくしたいって言ってた
そういう手術があるのかは知らんが
2021/03/03(水) 11:11:44.730
もう50年ぐらい前の話だから笑い話として聞いてね
義父(鬼籍、良ウトだった)は若い頃にいわゆるヤンチャだったみたいで、中学出た後住み込みの土方仕事みたいなのをしてたんだって で16になったら大型二輪の免許取って中古のバイク買って乗り回してた
ある日先輩にバイクで夜の街に連れて行ってくれって頼まれて義父自身は夜遊びにそんなに興味はなかったんだけど「手間賃は払うから」って言われて、じゃあって後ろに乗せてった
そしたらみんなが俺も俺もって始まって、手間賃を楽して稼ぎたい義父はどうやったのか知らないけど一度に3人4人を乗せて街まで走ってたんだって
そしたらそれを見かけた(街を流してた)タクシーの運転手さんに「あんちゃん、俺より稼いでるじゃねーか」って言われたそう
私が一番笑った義父の昔話 おわり
2021/03/03(水) 11:27:10.840
>>228
東南アジアの風景を思い出したw
2021/03/03(水) 11:47:38.790
>>224
そんなことはない
2021/03/03(水) 11:49:34.340
>>228
ベトナムかw 今となってはそれも楽しかった思い出だよね
2021/03/03(水) 12:01:24.330
今日私の誕生日なんだけど義母からお誕生日おめでとうのコメントと共に2分ぐらいの動画を送ってきた
なんて返信しようか考えてたら1つの動画でお雛様の画像とか手鞠の画像とかが連続して再生されてなにこれって思ってたけど最後らへんでポエムみたいなのが流れてきてヒェ…ってなった
2021/03/03(水) 12:16:33.370
一部のフェミのせいで女性の社会進出をやらされて、今でも生きにくいことこの上ないのに、
今回のオリンピック騒動でさらに女性の進出を、という流れになってるのがほんといや
家庭に入りたい女性もいるんだってば
2021/03/03(水) 12:25:50.410
あなたに社会に出て働けって言われてるんじゃないのに家庭に入りたければ夫婦で話し合って家庭に入ればいいし社会進出したい人はすればいいんじゃない?
今までの世の中でも女性が扶養する側の人だっているだろうし主夫してる人だっているだろうし
女性の賃金が男性に敵わないし変わる分にはいいと思うけど
個人的な考えだけどね
235234
垢版 |
2021/03/03(水) 12:27:31.590
フェミ自体は嫌いだから気持ちはわからんでもないけど
2021/03/03(水) 12:30:44.790
どっちでもいいよ、ってしてくれたらいいだけなのに
社会進出すべきすべきとうるさい
選ばせてよって切実に思うよ
2021/03/03(水) 12:31:00.740
出産と育児で抜けた分を女の特性だから
昇進はさせてっていうのは無くして欲しい
育休明けても子供が理由で休みまくるし。
どこかで生活削ってる人には
未来の納税者育ててるとかどうでもいい
現場が回らないロスが酷いのに
同じ立場や給料は納得いかない
2021/03/03(水) 12:31:43.550
>>232
誕生日おめでとう
私の友人も今日が誕生日で
毎年カルディの猫の日バッグと
ちょっとした物を組み合わせてるんだけど
去年は除菌グッズをたくさん入れた
今年は桜風味のお菓子を送って喜ばれた
2021/03/03(水) 12:36:03.570
産休育休制度だって、とりたい人がとればいいだけなのに、制度あるんだからーと無理矢理取らせないでほしいよね
いえ結構です、妊娠したらやめるつもりだったんで余計なお世話です
やめるなんてもったいない、女性も働き続けないと!という声が大きくて迷惑
2021/03/03(水) 12:42:33.290
>>239
後々、本当は取りたかったのに取らせてもらえなかったなんて言われも困るし
取得率上げてアピールしたい何かがあるんじゃ?
2021/03/03(水) 12:42:52.690
>>232
おめでとう!

今日は娘も誕生日だからケーキ買ってきます
2021/03/03(水) 12:46:16.430
産休育休制度が充実するに従って、男は一生大黒柱の覚悟が薄れてきてるし、ほんといいことない
一生苦労させないよ、という心意気はどこいった
2021/03/03(水) 12:48:55.160
>>242
そんな心意気必要?
夫婦で働いて夫婦で育児して夫婦で家事したらいいじゃない
2021/03/03(水) 12:51:07.330
働きたい人家庭に入りたい人、自由にできるようになればいいだけなのに難しいねえ
とは言え親としては娘にはとりあえずずっと働ける環境を作るよう言ってるけど
2021/03/03(水) 12:53:36.180
>>243
そうしたい夫婦はすればいい
でも私はしたくないし、そういう女性が多いのになぜか少数派の扱いで、そんなのダメダメー働いて税金納めなさい、という声が大きすぎる
2021/03/03(水) 12:55:44.730
環境にもよるのかなあ
私の周囲は働いてる方が肩身が狭そう
私はゴリゴリの専業だけど窮屈な思いしたことないや
2021/03/03(水) 12:56:49.560
>>232
お誕生日おめでとう!!
素敵な1年になりますように

そんな技術持ってる義母若いね…
2021/03/03(水) 12:59:02.050
友人が男女の双子を産んだ
でも男の子の方がダウンちゃんだった
本人は明るくそれを受け入れてるようで、ぜひ会いにきてーって言うので、友人たち何人かと会いに行った
そうしたら友人の中の一人が、せめて男女逆だったなら良かったのにねと本人に言った
その途端、なんでそんなこと言うの、と泣き出して収集つかなくなった
あれ以来会ってないけど元気にしてるだろうか
2021/03/03(水) 13:00:59.530
間違った
女の子がダウン症だった
2021/03/03(水) 13:01:32.490
私は在宅仕事だから世間の声を聞くことがない
収入は少ないけど好きな仕事だし、夫の稼ぎで生活できてるというお気楽な状態
2021/03/03(水) 13:02:54.120
バ改行は毎回クソくだらねえネタだけど
今回は胸糞悪すぎてさすがにムカついた
2021/03/03(水) 13:05:17.800
>>243
いやよ働きたくないから
2021/03/03(水) 13:06:22.440
>>246
都会なイメージ
田舎は共働きでジジババが子育て手伝うイメージ
2021/03/03(水) 13:08:26.680
田舎は共働き前提の給料だし、祖父母サポートで共働きできちゃうからね
こういうとき東京でよかったと思う
2021/03/03(水) 13:10:36.300
>>248
どっちがダウンの方がいいとかある?
強いて言えば力の強い男児がダウンの方が大変そうなのに
2021/03/03(水) 13:15:47.170
双子の片方がなんてことあるんだね
一卵性だったら2人ともって可能性もあったのか
257246
垢版 |
2021/03/03(水) 13:31:17.720
>>253
どうなんだろうね
うちは北海道札幌近郊だから都会ではないが同居世帯は少ない
2021/03/03(水) 14:36:14.650
そろそろ結婚3年になる
もう、3年たつんだねぇと話してたら、3年以内に離婚すると思ってたと言われた
結婚したとき、友達皆からもそう言われたらしい
なんでだよ!!!
2021/03/03(水) 15:18:11.930
>>232
お誕生日おめでとう!私も予定日は今日だったけど2、26事件の日に生まれてしまったわw
2021/03/03(水) 15:19:54.000
>>248
その友人アスペ?
ブラックジャックによろしくのエピソード思い出した
2021/03/03(水) 15:25:08.780
>>258
友達はともかく本人がそう思ってたのは怒りが湧くな
2021/03/03(水) 15:44:15.750
>>232
お誕生日おめでとうー
数年前に死んだうちの犬も今日が誕生日だったわ
結婚する前からいた犬だったから私にはあんまりなつかなかったけど、長生きして市から表彰された
思い出してちょっとしみじみ
良い誕生日を過ごしてね
2021/03/03(水) 15:53:12.960
>>248
男は働き手みたいな感覚で言っちゃったのかな、友人気の毒に。きっと受け入れたつもりでも心の奥底では色々思いながらも気丈に振舞ってたと思うよ
2021/03/03(水) 15:58:53.070
>>262
しみじみしてるところ悪いけどバカ丸出しだからリアルでは言わないように
2021/03/03(水) 16:09:31.510
トメとコトメがスポーツの試合見に行った
屋外だからコロナは大丈夫かな?
266258
垢版 |
2021/03/03(水) 16:10:53.790
>>261
そうなんだよ
離婚するなぁと思いながら結婚したのか!と思ったよ
今後、何かあっても絶対離婚なんかしてやらないんだから!
2021/03/03(水) 16:27:55.000
やらなきゃならない仕事が早く終わったので、今日はひとりでのんびりする時間ができた
好きなアーティストの音楽聴きながらごちゃんやってる
あー天国
2021/03/03(水) 16:41:20.010
Twitterのランクにちらし寿司があがってたので
桃の節句だもんね〜とのぞいたら
人気声優が妻が作ったデコちらし寿司を載せてた
今まで全く興味なかった人だけどなんか一気に嫌いになったw
2021/03/03(水) 16:56:17.110
変な人
270265
垢版 |
2021/03/03(水) 17:19:19.280
ウキウキとトメ出かけて行ったのに、電話がきて中止になったらしい
2021/03/03(水) 17:27:11.830
>>268 理不尽だよ
2021/03/03(水) 18:27:16.560
結婚することにはなったけど一生とかピンとこないねなんて話は夫としたな
離婚するとしたら、
夫が買ったマンションに私が入って残りのローンの半額を夫に渡したんだけどその金はどうなるかとか
結婚後に買った家具どうするかなどは話して、一応書面にしたよ
結婚してもう20年経つ
2021/03/03(水) 18:44:21.050
緊急事態宣言の延長で春休みも子どもが帰省出来ない見込み
「食べ物でも送ってやったら」と夫が言うけど、何か送っても食べないか、受けとるのさえ面倒らしいんだよね
レターパックライトも入らないのでポストサイズで送れるもの…悩む
2021/03/03(水) 18:48:04.370
>>273 1万でも現金は歓迎です
275273
垢版 |
2021/03/03(水) 18:52:21.030
>>274
やっぱり嬉しいのはお金だよね
銀行に振り込んでキットカットでも送るわ
夫には「送ったよ」と言っておこう
2021/03/03(水) 18:52:55.230
>>258
それは怒るより、自分という人間について改めて考え、反省するべきなのでは?
2021/03/03(水) 18:55:11.050
>>272
そういうのって半額渡したりせず、マンションは旦那のものってしておいた方が楽なんじゃないの?
2021/03/03(水) 21:13:13.350
>>264
ほんまそれ 笑
2021/03/03(水) 21:27:03.240
疲れて、寝て、疲れがとれないまま次の日また疲れて、の繰り返し
手っ取り早く疲れが取れる方法というのはないものか
280258
垢版 |
2021/03/03(水) 22:12:33.730
>>276
何を反省するの?
離婚してないし、良い結果になってる
改めて考えてどうするの?
2021/03/03(水) 22:58:35.570
最近過疎ってんね
2021/03/03(水) 23:00:48.430
最近夫がリビングのソファで寝てるとぶち殺したくなる。
いつもリビングのソファで寝落ちしてて「ベッドでねたら〜?」って優しく声掛けるんだけどうんうん言いながら動かないから段々私もイラついてきてそれがわかるのか最終的に顔色伺いながらベッドに行く。すぐ隣なんだよね寝室。
何で私がイラついてるって分かるのに毎日毎日リビングで寝るんだろう。
今日もいびきかいて寝てて殺意が半端じゃない。
こんなしょうもないことで感情コントロールできなくなる自分もいやだ。
もうソファ捨てたい。
2021/03/03(水) 23:42:34.110
>>280
あなたの人間性に問題がありそうだからじゃない?
普通はそんなこと言われないよ
離婚しないで済んでるのは結局旦那も似たような人種だからなんだろうけど
2021/03/03(水) 23:44:50.100
>>282
わかる、わかるよ
うちはソファはなしなのでラグでゴロゴロして寝てる
昔はコタツがあったんだけど、旦那が寝るので使わない事にした
私はコタツ好きなのに…
あとは寝るだけの状態なら、さっさと寝室行けばいいのにね
自分がそういうタイプだからほんと理解できないし鬱陶しい
285名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/04(木) 00:23:57.620
【速報】首都圏の緊急事態宣言、今月21日まで延長へ ★3 [アリス★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614775282/

【英紙タイムズ】東京五輪「中止すべき時が来た」 感染拡大を世界に引き起こすリスク懸念 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614769311/

【英紙タイムズ】 「東京五輪、中止を。 日本政府はお金と名声のためにコロナの被害を犠牲にしようとしている」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614772731/
2021/03/04(木) 00:55:53.910
自分も友達も結婚して数年、意外とみんな離婚とかしないなー
唯一離婚したのは高校卒業と同時にできちゃった入籍した子だけ
2021/03/04(木) 00:59:22.040
うちは逆で少ない友人達の中で自分だけ唯一結婚生活続いてる
288258
垢版 |
2021/03/04(木) 02:05:21.770
>>283
理由をきいてみたら「自分は共同生活ができないから」らしい
相手が誰でも結婚は続かないだろうと思ってたって
私の人間性?が合ってたから続いてるのかな
反省するところは思い付かないわ
私は結婚当初から1度も離婚するだろうみたいなことは少しも思わなかったけど…
2021/03/04(木) 02:08:32.020
>>284
共感してくれてありがとう!なんかめっちゃ嬉しい…
別に風呂に入って着替えないと布団に入るなって決めてる家でもないから、何でそこで寝るのかも全然わからないし、ソファのカウチ部分で寝るから(ソファがでかくてカウチが動線ぎりなんだ)足はみ出してて狭くて通りづらくてめっちゃ邪魔だしまじでイライラする…しかもたまに首が痛くてとか理由つけてくるのもマジで本当にイラつく
2021/03/04(木) 03:16:00.980
新婚の頃は夫が夕食後にソファで寝落ちしてつまんないなぁと思ってたな
自分は結婚で仕事辞めて知り合いのいない土地に来て夫だけが話し相手だったけど
夫も独身寮を出て車通勤になった疲れがあったのだろうな
寝落ちした夫の髪にリボンつけて写真撮った思い出w
10年以上経った今では酒飲んで寝落ちした私が夫に怒られてますw
2021/03/04(木) 09:29:34.520
ソファはうたた寝をする前提で選んでいる
旦那がそれを理解してくれる人で良かった
2021/03/04(木) 09:41:31.100
私は乳飲児抱えて夜中も細切れ睡眠なのに、適当に夜更かししてそのままソファで寝てる夫には腹が立つ
夜中に抱っこ代わろうって気もないのかと
2021/03/04(木) 09:54:18.160
ソファでうたた寝するくらいは良いけど、それで風邪引いたかもとか喉が痛い首が痛い朝起きられないとか言われるとほんとイライラするわ
2021/03/04(木) 09:54:24.900
>>291
同じく
何ならペットと朝まで寝たりもする
2021/03/04(木) 11:06:44.810
>>248
何でそんなこと言ったんだろうね…
2021/03/04(木) 11:06:47.080
>>292
家事育児に関しては無能な男ということだから、稼ぎがいいならその点だけで妥協したら?
仕事しか出来ない人間って、女も含めて本当に役立たずでしかないと思う
せめて結婚はしないで欲しいわ
2021/03/04(木) 11:09:01.870
姉の子の結婚式で元義兄を呼びたい姪と呼びたくない姉でもめてて
姉、姪、両親から仲裁してくれと言われて困ってる
私としては借金暴力不倫のフルコンボだった元義兄の顔は見たくないけど
子煩悩で養育費を払い続けてた父親を慕う姪の気持ちも無下にできない
姉の意思で面会をしてこなかったからか
姪の父親に対する気持ちはかなり増幅されてるようにも思う
一度姉と元義兄とで話し合ったらと提案しようと思ったけど
暴力受けて精神的にも落ち込んでた姉には無理だろう
幸せなはずなのにこんな問題が起きるとは・・・
2021/03/04(木) 11:55:40.120
>>297
「無理」でほっときなよ
誰も意志を曲げる気ないのに仲裁なんて無駄だよ
本人同士で解決しなきゃダメでしょ
前撮りするなら、その時に父親呼ぶ(母親は行かない)くらいがせいぜいの妥協案かな
2021/03/04(木) 11:57:46.300
アラフォーで花粉症デビューしてしまったw
くしゃみと鼻水が止まらなくて、ずっと鼻かんでたら耳まで痛くなってきた
何となく私は花粉症にならないって思ってたのにー残念
2021/03/04(木) 12:09:03.250
>>299
ようこそ
ちゃんと片方ずつ鼻かんでる?
2021/03/04(木) 12:22:09.930
>>299
ようこそ
鼻の下の保湿も忘れずにね
302297
垢版 |
2021/03/04(木) 12:29:20.990
>>298
ありがとう
ほっとくのが一番なのは分かってるんだけど
私が親と完全二世帯同居なので会う機会が多くて
なかなか決断できなかった
誰にでもいい顔したがる私の性格が悪い自覚はあるので
>誰も意志を曲げる気ないのに仲裁なんて無駄
これを肝に銘じて対応する
2021/03/04(木) 12:46:49.590
面会してこなかったなら結婚式の前に一度娘と父親で会わせてみたら良いんじゃないの
2人きりが不安なら夫になる人と2人で結婚報告に行くとか
養育費払ってくれてたならそのお礼を言うのは良いことだと思うし
それにしても借金はともかく暴力不倫があっての離婚なのに娘さんは父親嫌ってないのは凄いね
2021/03/04(木) 12:47:25.650
小町https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2021/0301/1005327.htm?p=0
2021/03/04(木) 12:55:53.030
離婚する人も多いから子供の結婚式とかの時悩みそう
離婚の原因にもよるだろうけど円満離婚で養育費もきちんと払っていたなら
結婚式列席もありかな
2021/03/04(木) 12:58:03.800
でも養育費と面会あっても、何吹き込まれてたのか母親を馬鹿にする子供が出来上がることもあるから怖い
2021/03/04(木) 13:03:31.750
>>306
父親じゃなくて?
2021/03/04(木) 13:14:53.840
母親が自分勝手に父娘の面会をさせなかったからこうなったんじゃん
面会もできないのに養育費払い続けてる父親への慕情は否定できない
2021/03/04(木) 13:51:23.940
>293 わかる!自己管理の甘さなのにぐずぐずと体調の悪さをアピールされるのめんどくさい。
2021/03/04(木) 13:52:01.700
>>308
DVあったみたいだし面会なんてさせないのが普通でしょ
2021/03/04(木) 13:54:57.150
娘が父親と交流するのは勝手にすればいいが
暴力の被害者を加害者の隣に座らせて笑顔でいろってのは酷いかな
2021/03/04(木) 16:25:59.840
普通に考えて隣には座らんだろ…
313297
垢版 |
2021/03/04(木) 17:02:11.610
レスありがとう
姪と元義兄は未成年の時は面会してなかったけど
結婚することになって何度か会ってて
(父が姉に内緒で情報を流した)
今まで会わなかった分余計に思いが募ってるからか
姪の中で「最高の父親」となっていわゆるはっちゃけ状態
皆が反対するからよけいに盛り上がってしまった
最初は元義兄も離婚理由が理由だけに出席しないと思ってたのに
姪が誘ったら出席すると言ってたらしくてめまいがした
養育費は払ってるけど慰謝料はスルーしてるというクズっぷりからして
当時と何も変わってないんだろうと予想はつく
2021/03/04(木) 17:22:40.150
>>313
離婚理由は話してないの?
315272
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:19.290
>>277
でも私も住むわけで金を出すのは当然だと思うんだよ
子ども生まれて買い替えたんだけどそれはローン折半で名義を半々にした
2021/03/04(木) 18:39:58.040
>>313
まず順序が違う。

姪御さんにとって、自分の父親に会うのは「権利」なので母親だろうと王さまだろうと会いたいというものを引き離すことは許されない。
つまり、父と子が互いに会いたいと言ってるのに、母親の立場でそれを阻む道理はないということ。
父と会うことで、子に危険が及ぶと判断されるのなら、「危険を除去したうえで父に会わせる」べく、最大限努力しなければならない。
それが保護者たる母親の当然の義務。

これまで母親が、その当然の義務を怠ってたからには、まずエラソウなことが言える立場じゃないんで、そこは自覚しなければならない。
父にでなくてもよいが、子に対しては、まずそこを詫びてからが話のスタートだ。
母本人に言いたいことがあるとしても、それはまず詫びてからにして下さい。


そして>>313がもし、この問題を仲裁するとすると、これらのことを母側に説いて聞かせてわからせてやることから始めなければならないが…
2021/03/04(木) 19:23:46.450
素人がDV男と娘の仲裁なんてやるもんじゃないと思う
抉れた時にどんな逆恨みされるか分からない
そういう事件も多いし
母娘で話し合うしかない
しかし父親が飼ってなことしてややこしくなってるのに知らん顔?
2021/03/04(木) 20:20:26.960
>>297
離婚理由を知ってても父恋しいが勝ってるなら
母に対して不満や思うところがあるのかも
まあ私は相談されても困るって放っとけ
319297
垢版 |
2021/03/04(木) 20:56:57.600
父は〆た
母も激怒して今家庭内別居状態
でもそれを姉には言えないので余計ややこしい
(姪もそれを姉に言うとマズいことは理解してて黙ってる)
気持ちの整理はついた
>まあ私は相談されても困るって放っとけ
これしかないよね
話を聞いてくれてありがとう
2021/03/04(木) 21:06:49.200
姪の気持ちは分かるし、それを止めることはできないな…
2021/03/04(木) 21:27:52.730
えー
母親に暴力振るった男を慕う気持ちなんてわからんわ
2021/03/04(木) 22:02:50.300
姪はウェディングハイで父と生き別れた花嫁に酔ってるんでしょ。
彼もだったらお父さんも呼ぼうよとかさ。
DV野郎なんて呼べるかって彼の前でハッキリ言えばいいよ。
2021/03/05(金) 04:31:44.920
>>322
子供は親のゴタゴタに巻き込まれてるだけなのに嫌な言い方するね
2021/03/05(金) 06:05:39.470
他人事だからな
2021/03/05(金) 06:34:35.450
父親だって娘の前ではいいお父さん演じてるんだし、呼んでもトラブルにはならないと思う
2021/03/05(金) 07:10:42.340
>>323
それでも女手ひとつで育ててくれた母親に暴力振るった男を慕うなんてひどいと思う
2021/03/05(金) 07:38:03.700
子供に、別れた相手を悪く言わないというのは離婚の鉄則だよ
お姉さんはちゃんと実施してたんだね
胸を張っていいと思う
式の日1日は我慢して、子の意思を尊重してあげればいいと思う
あとは娘と父親の関係だから、お姉さんが関わることはない
2021/03/05(金) 08:18:13.150
>>297
本当に子煩悩だったら暴力も不倫もしないんだよー
2021/03/05(金) 09:01:08.000
まあお姉さんだってかつては結婚して子までもうけてるんだから、外面はいいタイプなんじゃないの
養育費払い続けたのは評価できるし、娘さんは結婚式を控えて頭お花畑になってるんだろうし
お姉さんはかわいそうだけど、蚊帳の外にしてないで娘さんがそれだけ元夫に気持ち持っていかれてるって教えてあげた方がいいと思うよ
どうしても一緒に結婚式に参列するのが嫌ならお姉さんが欠席することだってできるし
2021/03/05(金) 09:11:19.380
>329 それまで育ててきた母親がなぜ金を払ってるだけの元旦那に出席を
譲らないとダメなのか、分からん
2021/03/05(金) 09:28:12.000
金払ってるだけっていうけど、養育費払い続けてくれたことに感謝する娘の気持ちも尊重すべきでしょ
式は母親のためのものではないし、娘のものなんだから、呼びたいなら呼べばいい
母親は娘が決めたことならそれでいい
2021/03/05(金) 09:57:56.860
夫婦と子供2人の義兄夫婦が引っ越すんだけど今の住まいでも3LDKにそれぞれベットとか勉強机とかあるのに引っ越し業者は高いからって自分たちでトラック借りて引っ越すらしい
1万払うから1日手伝ってくれない?って言われたけど絶対嫌だお断りだ
業者いるなら手伝ったかもしれないけど1日で終わる気配がないよ
2021/03/05(金) 10:01:32.570
そういう常識外れなケチってたまにいるね
身内だと何かにつけて頼まれごとされそうで気の毒
2021/03/05(金) 11:10:08.200
4人家族の引っ越しなんて絶対業者必要だよね
2021/03/05(金) 11:17:28.080
>>332
ベッ「ド」
2021/03/05(金) 12:06:44.720
介護職だけどパッドをパッドという人は皆無だわみんなパットと言ってる
2021/03/05(金) 12:21:58.040
介護って基本的に底学歴の集まりだし…
2021/03/05(金) 13:18:22.120
引っ越し業者ならいくらになるんだろう
それを1万でって
そんな人なら傷とかのイチャモンつけそう
2021/03/05(金) 13:30:08.140
3〜4月は高いんだよね
通常の倍を設定してる業者もある
混んでるから予約が取れないってこともある
2021/03/05(金) 14:02:44.830
>>336
嘘でしょ…
パッドもベッドも濁点忘れたら指摘されるわよ…
学歴関係ないと思うわ…
2021/03/05(金) 16:27:13.780
書類ならともかく口でベットと人が言っても指摘なんかしないな
2021/03/05(金) 16:35:16.240
自分と関係ない人が言い間違いしても
指摘もしないし何とも思わない
こういう事例でよく聞く「下に見る」とか「お付き合いしたくない」とかすら思わない

でもウトが「雪崩」を「ゆきなだれ」というと猛烈に突っ込みたくなるし
トメが「リュックサック」を「リック」と言えば「小さいゆは?」と言いたくなる
不思議ねえ
2021/03/05(金) 16:45:00.830
トメがハヤシライスをカレーと言うのにはいつも突っ込んでる
2021/03/05(金) 18:21:07.230
母が醤油ベースで味付けして片栗粉で軽くとろみを付けたのをシチューって言ってたのが未だに分からない
クリームシチューもビーフシチューも出てくるから、今日はシチューだよって言われて醤油ベースのだとテンション下がりまくってたな
2021/03/05(金) 19:31:53.760
>>343
地味に笑った
2021/03/05(金) 19:44:05.410
>>344
あんかけだよね
347344
垢版 |
2021/03/05(金) 21:29:34.550
>>346
あんかけよりはサラッとしてるかな
具材は玉ねぎにんじんじゃがいも肉で、肉じゃがみたいな甘味は少ない
同じ具ならルゥを入れてカレーにして欲しかった
2021/03/05(金) 21:30:17.430
>>344正しい意味のシチューは汁っぽい煮込み料理全般(とろみがあればなおよし)なので
別に何味でも汁で煮込んであればシチューだよ
お母様は間違ってないけど私はホワイトシチューがいいなぁ
2021/03/05(金) 23:57:01.710
まとめサイトとかで「私が作った料理を彼氏が端から食べてしまう
あつあつがおいしいからと。私が作り終えて食卓に着くまで待てないのか。よく聞くと母親がそういう人だった」
みたいな書き込みを見て、彼氏の母親やべえと思ってたけど
自分で唐揚げとか天ぷらとか作るようになったら、家族に
熱いうちに食え!一番うまい時に!
って言うようになった
子供2人とも女なので、ダメ彼氏製造はしてないかもしれないけど
2021/03/06(土) 00:01:30.950
>>349
>熱いうちに食え!一番うまい時に!
まさか、本当にこれそのまま言ってるわけじゃないよね…?
2021/03/06(土) 00:15:56.660
義母が亡くなったらしい
義実家の人達とは色々あってもう何年も会ってない
申し訳ないけど葬式は出ない
2021/03/06(土) 00:17:38.920
うちもからあげをつまみ食いされても
揚げたてを喜んでる気持ちがわかるから
どうぞどうぞってなる
あと、舞茸の天ぷらとか揚げたてじゃないと
クタってなる

普段は家族揃ってないのに食べ始めたら
駄目と言ってるのだけどね
2021/03/06(土) 00:23:14.150
>>351
何があったの
旦那は出るの?
2021/03/06(土) 03:34:22.370
>>330
親戚の子が結婚する時、結婚式に呼ぶのを育ててくれた実父じゃなくて離れて住んでた母親優先した子がいた
よくよく聞いたら結婚式に母親から援助してもらってたわ
養育費払ってくれたパパならお祝い金についての打算もあるかもよ
2021/03/06(土) 06:40:24.530
>>353
誘い受けに乗ってはいけません
2021/03/06(土) 06:44:34.820
>>354
そういうのいいからw
2021/03/06(土) 13:46:30.100
>>353
自演はきらわれる
2021/03/06(土) 13:55:38.650
また息子の誕生日を間違えてしまった
18年前の4/7は鉄腕アトムの誕生日なんだよね
息子はその前日に生まれて、出産翌日に
4/7はアトム誕生日!誕生日!ってニュースで何度も見た
記憶が強く刷り込まれてしまってる
昨日母に「もうすぐ息子の誕生日ねえ」って言われて
そうだね4/7だよって言ってしまった
息子は18になるのにいまだに混乱する
2021/03/06(土) 17:47:28.250
天馬博士:
「私が悪いというのか」
2021/03/06(土) 19:02:53.740
>>357
自演じゃないよ
なんかちゃんと書けよと思ったんだけどはげ
2021/03/06(土) 20:01:08.680
共働き夫婦
旦那が進んで家事をしない
たとえば夕方になったら夕飯の準備をして、夜はお風呂をためるというのが普通の流れだと思うけど私があえて何もしないで様子を伺ってたらその日はご飯もお風呂もなかった
ちなみに夜中にお腹空いたみたいで夜食を自分の分だけ作って食べてた
2021/03/06(土) 20:07:38.280
仕事やめたら?
2021/03/06(土) 20:29:04.510
>>362
そんなことしたら相手の思う壺じゃん
離婚覚悟で話すほうが良い
2021/03/06(土) 21:04:53.480
うち新婚夫婦で2DKのアパート住み
年末に職失った兄がうちに上がり込んで居候してる
年末〜2月半ばまでは彼女の家に寄生してたけど別れて
近所に住んでた私のアパートに強引に押し掛けた形
めちゃくちゃ邪魔だから追い出したいのに兄に甘い母は追い出したら可哀想〜で話にならない
どうやったら出てく?
2021/03/06(土) 21:08:07.470
>>363
なんでー
仕事しないで家事した方が楽で良い
2021/03/06(土) 21:08:25.600
>>364
旦那さんかわいそう
お母さんのところに行かせればいいじゃない
2021/03/06(土) 21:17:56.920
>>365
家事をやってくれない外れ旦那に生殺与奪を奪われるなんて怖いじゃない
2021/03/06(土) 21:21:28.520
だよね
子どもできたら詰むよ
2021/03/06(土) 22:15:23.560
金はもってくるんでしょ
2021/03/06(土) 23:05:18.930
>364 実家に行けと言ったら?
2021/03/07(日) 00:27:59.910
>>364
お母さん、頭おかしい、非常識
荷物と一緒に玄関でも窓でもいいから放り出せ
2021/03/07(日) 00:34:24.770
これ旦那が姉が転がり込んできてって書いてたらフルボッコだっただろうな
2021/03/07(日) 00:40:45.450
BSでクリフハンガーやってる
どうしてもボキャブラ天国の「栗ごはんがー」を思い出してしまう
そして内容は全く知らない
2021/03/07(日) 00:49:27.460
>>364
なにそれ?旦那さんは嫌がってないの?
375364
垢版 |
2021/03/07(日) 03:34:53.050
地元が県外で 本人はコロナを言い訳に帰らない
新婚夫婦+兄で川の字で寝てる状態でめちゃくちゃ迷惑
私がキレて一昨日実家に着払いで兄の荷物送っても
本人はまだのうのうと居座ってるわ
住み込みの工場にでも働けば良いのに
2021/03/07(日) 03:37:49.820
>>375
ワンルームじゃあるまいし、川の字で寝る必要ないじゃんw
ネタ臭過ぎるわww
377名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/07(日) 04:02:01.040
【五輪開催のためにはみんな我慢】小池都知事「今年は花見ナシでお願いしたい」…あすから上野公園さくら通り立ち入り制限 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615047470/  

【東京五輪】JOC前で五輪中止求めるデモ 警察官50人出動で騒然 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615047748/

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/
378名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/07(日) 06:20:39.910
色々な面で嫁にストレスです。

我が家は共働き、家事もある程度分担しています。
洗濯は嫁の担当なんですが、毎日洗濯機まわして干すまではするんですが、溜め込んでから畳む癖があります。今週は1週間溜め込んでおり、当然タンスの中には入ってないので洗濯物の山から発掘作業。
平日仕事してるし、疲れてるのもわかるので毎日畳めとは言いませんが、せめて3日に1回くらいは畳んでほしい。
ちなみに、嫁が夜起きてる時は大抵YouTube見てるし、子供と一緒に寝ることもよくあります。

子供に片付けのこと言う前に、自分が洗濯物をきちんと畳んでくれといつもおもう。
2021/03/07(日) 06:42:00.350
age句点バ改行
2021/03/07(日) 10:23:05.090
割と流行ってる畳まない収納にすれば解決
2021/03/07(日) 10:45:49.670
>>378
洗濯物たたむのって面倒くさい
担当交換したら?
2021/03/07(日) 11:24:50.910
私もたたむのが嫌いでたたまない収納(とは名ばかりの干しっぱなしw)にしてる
干すときに家族別のハンガーに分けてるから
たたみたい人は自分の分を取り込んでたたんでしまってもらう
新築するときに干し場を広くとったのはこのためだ
担当者にギョッとされたけどw
2021/03/07(日) 11:45:44.960
本当はギョッとしてなどいない
2021/03/07(日) 11:58:37.390
>>383
そうだね
私も顧客にはとりあえず大袈裟に反応して持ち上げとく
2021/03/07(日) 12:07:07.960
角栓とか粉瘤とか気持ちの悪い動画ばかり見てたら
「あなたへのオススメ」に研ナオコ出てくるようになった
個人的にちょっと笑った
2021/03/07(日) 12:08:04.580
まあまあ
お客さんには気持ちよく買って頂かないと
2021/03/07(日) 12:09:31.080
知り合いから可愛い毛糸の帽子を貰ったのでそれを長女が気に入り
どんなときも被っていたら親戚から言いにくそうに「病気…?」と聞かれた
毛がないと思われたらしい
そんな発想もあるのかとちょっと驚いた
2021/03/07(日) 12:25:47.690
>>378
タンス捨ててクローゼットにしたら
クローゼット無理でもハンガーラックでの収納とかにしたら
うちも一部干しっぱなしだわ
2021/03/07(日) 12:27:50.350
どんなときも被っていたらもしかしてと思うかも
20代の親戚がスーツにも旅館の浴衣時にも頭にバンダナ巻いてて何か事情がと思ったら
ただの趣味だった
2021/03/07(日) 12:46:35.700
もしかして、と思われる可能性はあるが、わざわざ聞いてくる人はいない
2021/03/07(日) 13:06:38.470
抗がん剤クラスの激烈な治療を必要とする病気なら、場合によっては周囲の人間がそれを把握してないことが
命取りになりかねないからね、仕方ないね
2021/03/07(日) 13:12:46.710
赤の他人なら聞かないけど親戚だとねえ
「どんな時も被って」ることを把握できるほど近いようだからなおさら
2021/03/07(日) 13:15:29.100
結婚して数年でようやく理解できたんだけど旦那は整理整頓したがるくせに下手くそなのはなぜだ?と思ってた
いっつも安く済ませようと3段ボックスや衣装ケースから始まるんだけどそれらが続くと家中が安っぽく見えるようになったわ
本人はおしゃれな家を目指してるらしいけどそれならそれである程度お金出してしっかりした家具買わないとダメじゃない?と言っても金を出すのは嫌だと
3段ボックスを横にしてるだけのテレビ台とか正直見栄え悪いから嫌なんだよね
もう勝手に買おうかな
2021/03/07(日) 14:19:44.520
お手軽収納は最大公約数だからフィット感がゼロなんだよね
なんでも入れられるけど何にも合わないから数が増えると邪魔になる
独断で購入して文句言わない性格の夫だったら
さっさと購入した方が精神的に楽だよ
2021/03/07(日) 14:34:16.310
丸坊主にして帽子かぶってたことあったんだけど
髪が伸びた頃にママ友から「病気だと思ってた」って言われた 気を使わせてしまっていた
丸坊主はちょっとやってみたかっただけ
2021/03/07(日) 15:07:57.580
>>393
まあ勝手に買うのは正直おすすめはしないが、かといって、
おしゃれな家を目指したいならおしゃれに対してお金を出さねばならない、という
当然のことを理解できない豚の鳴き声に耳を貸す義理はないわな。

ひとさまの旦那に対してずいぶんな物言いではあるが。
2021/03/07(日) 15:39:09.480
親戚のおじさんが20年位前に100万くらいで作ったらしいカツラを
ずーっと使い続けてる(メンテナンスはしてるらしい)けど
20年前は黒髪だったのが今かろうじて残ってる毛は白髪混じりというか8割白髪
てっぺんハゲでこめかみから下あたりは普通に残ってるんだけど
せめて髪の色を揃えればいいのになって思ってる
バレてないと思ってるのは20年前から本人だけ
2021/03/07(日) 16:55:36.280
姑のレディースアートネイチャーはとても自然で全くわからないのになあ
2021/03/07(日) 18:21:40.970
>>393
賃貸なら今はそのままにしておいて、家を買うか、もっと広い所に引っ越すまではそのままにしておいたら?
2021/03/07(日) 21:17:24.760
実母がめんどくさい 一度気になる事があると鬼電してくる 何度メールにしてと言っても電話ばっかり 老人だからしょうがないと思いつつ、無償に腹が立つ  
小さい子が複数いる夜の時間帯がどれだけ忙しいか想像できないものかね
2021/03/07(日) 21:22:55.640
ペットカメラを設置した
猫の様子もだけど、休日の夫の様子が見れて面白い
話しかける機能があるので出先から話しかけてみたら、普通に受け入れてて監視されてるとかいう意識は無さそう
むしろ私が覗きみたいな気持ちになって微妙ではある
2021/03/07(日) 23:30:54.300
専業の嫁が子供をネグレクトしてる。子供が発達障害なんだけど、それをいいことに育児を手抜きしまくり。
俺が休みの日に連れ出して遊ばせる以外、外出できてない。俺が休みの日は家事育児は全部俺がやってる。
スマホ依存で毎日ソファで寝ながらスマホいじってる。重度の運動不足で老人より動きが遅い。完全陰キャでママ友皆無。すぐ喧嘩する。
ゲームに夢中になってるときに子供が何か訴えても放置かきg念が悪くなる。最近、身長は少し伸びてるけど小柄で体重は減っている。
怠けているのを指摘すると「この子は普通じゃない、一日中面倒みている私の気持ちが分からないのか」を盾に逆キレ。どうせ放置してるのに。
夜泣きしても俺が真っ先に向かうが、スマホ依存の嫁はゲームに夢中。
子供が昼寝したら、ラッキーと言わんばかりにそのまま夕方近くまで起きるまで寝かせる。それを余裕で俺に報告。
そういや産まれたてのときも、俺が育休取って3時間おきにミルクやったりする面倒見てたなあ。
ずーっと子供の面倒と嫁の半介護してるような生活だわ。
俺も甘やかしすぎたっていうのもあるけど、正直離婚してもっとしっかりした人と再婚してえわ・・・
2021/03/08(月) 00:19:50.200
>>402
結局自分も子見捨てようとしてんじゃん
2021/03/08(月) 00:20:34.490
>>402
ママ友で事件あったからいらなあおわ
2021/03/08(月) 00:27:41.690
>>402
ゴミ付きバ改行
2021/03/08(月) 00:44:16.290
>>402
  >>怠けているのを指摘すると「この子は普通じゃない、一日中面倒みている私の気持ちが分からないのか」を盾に逆キレ。
怠ける、とか放置とか、普通じゃないとか、そういう相対的な言葉だけ使って「会話をした」と思ってるお前もたいがいアホだな。

こういう議論は定量的な表現を使わなければなんも効果がないんだよ。
四の五の言ってる間に、家中にカメラを設置して子供の生活全体を録画しろ。
そして数字と事実をベースに会話をしろ。

ひょっとしたらお前の言ってるのはお前の印象だけでしかなくて、実際は奥様のいう通りかもしれんだろうが。
そうであるとしてもそうでないとしても、どっちにしても根拠をもって話しなきゃいかんことでしょ。
2021/03/08(月) 01:19:30.280
>>402
奥さんも発達なんじゃ
2021/03/08(月) 01:59:12.290
>>402が発達で一方的に奥さんのダメなところしか見えてない説
子供の発達障害は遺伝性高いから402か奥さんが発達なのかもしれないね
両方かもしれないけど
2021/03/08(月) 05:34:43.780
発達は基本男からの遺伝
女から遺伝するなら産むのは100%女なんだからもっと世の中発達だらけだよ
2021/03/08(月) 09:04:02.460
>>409
何を言ってるんだ
2021/03/08(月) 09:31:00.280
>>407
だよね
2021/03/08(月) 09:32:10.380
バ改行がバ改行に説教するなんて世も末だな
2021/03/08(月) 09:32:32.010
私も長年自分は発達障害かと思い込んでいて
病院へ行ったら知的や精神的な障害はなく、性格的に自信喪失?自尊心の低さで萎縮してるだけだって言われた
たしかに1人だと仕事も効率良くこなせるしミスもなく精神も安定してるし異常はないけど
他人がいると気が散って凡ミス繰り返したり何も手につかなくなるし頭が真っ白になるし書痙や吃音があった
なんで他人から小馬鹿にされたり知能遅れみたいな扱いを受けて自分は発達障害だと思い込んでた
でも病院で検査したらIQ117だった

昔は自分の知能が低いからダメだからバカにされるんだーと思い込んでたけど
大人になって冷静にみたら今まで私のこと小馬鹿にして他人らは、誰に対しても高圧的というか人を小馬鹿にするような人だった
そう考えてみたら発達障害?のような症状も治った
2021/03/08(月) 10:12:36.620
>>385自分も研さんでてきたよwww
2021/03/08(月) 10:18:00.430
発達障害ってガンとか骨折とかみたいにはっきり「ここが患部です」って分かる訳じゃないから難しいね
結局医師との面談が診断の決め手みたいになることも多い
2021/03/08(月) 11:39:23.050
>>413
なにこの頭の悪い文章w
2021/03/08(月) 11:45:22.080
夫が田舎に住みたいというから1ターンして5年
夫は田舎暮らしも仕事もうまくいかないからと
春から以前住んでた都会に帰ることになり引っ越し準備中
私はこの地がとても住みやすい
贅沢しなければ暮らしていけるくらいの職も収入もあるし帰りたくない
でも夫と離婚して一人でここに残ったとしても
今までのような付き合いはきっとできないだろうと思うので
不本意だけど夫と一緒に引っ越すしかない
何もやる気が起きないわ…
2021/03/08(月) 11:49:41.960
>>416
まあI.Qが20も違うと話が通じないと云うからねw
2021/03/08(月) 12:59:21.480
>>417
1ターンって何?
Iターンを書きたかったの?
2021/03/08(月) 13:07:33.100
夫が食事に関してこだわりが強くてモラハラかます
食パンもホームベーカリーで毎朝手造り・お米も指定のブランド・だしの素NG・食塩は岩塩か天然物
インスタントコーヒーNG豆から挽く・飲料水は2リットル1本500円するやつ
市販の離乳食はNG・ペットボトルのお茶やスーパーの特売のお豆腐は身体に悪いからNG
子供の食べる物はオーガニック・味付けは最低限・甘いジュース禁止
私や夫の妹に対して完全母乳育児を強要・野菜や魚は国産品にこだわる
(オーバーした食費分は夫の副業の収入から支払ってくれる・育児や家事は協力的)

離婚案件??目を瞑った方がいい?
2021/03/08(月) 13:19:56.140
どうだろうね?
我慢できるなら頑張ってみたら?
私はそんな男お断りだけど
2021/03/08(月) 13:20:19.080
>>420
自分でどうなの?
良いと思うなら一緒にいればいいし嫌なら別れたらいい
2021/03/08(月) 13:48:54.620
>>420
希望に添えなかった時の態度によるかな
理由があって「今日は出来ない」と言っても希望のものを出すまで何も食べずに溜め息付きながら待ってるとか、暴力暴言があるなら別れる
2021/03/08(月) 13:52:14.660
>>417
都会に戻ってもまたうまくいかないと言い出しそうな旦那だねw
2021/03/08(月) 13:57:29.580
>>420
度を越してるね
うちも似たような旦那だったけど力関係をはっきりさせて従わせたわ
離婚する覚悟があるなら一度強めに話し合っても良いかも
426417
垢版 |
2021/03/08(月) 14:19:53.420
Iターンの間違い
なんで1になったんだろうw

夫はそれまでは義父の会社で働く苦労知らず挫折知らずのおぼっちゃん
大学の先輩が早期リタイアで田舎暮らしを始めたと聞いてやってみたくなったんだよね
義両親はどうせ飽きるからいつでも帰ってきていいよと言ってて
そこに戻ることは決まってる
今回は一緒に戻るけどまたおかしなことを言い出したら
その時は離婚に向けて動こうと思う
グダグダしてても仕方ないから片付けるかな
2021/03/08(月) 14:24:15.850
無回転なのにターンとはこれいかに
2021/03/08(月) 14:38:35.560
緊急事態宣言出てるからって私の誕生日も外食連れて行ってくれなかった旦那が
今日エヴァの新作を見に行こうとしていることが判明した(こっそりSNSチェックしてる)

そんなわけで今朝、
「エヴァが気になるのはわかるけど、私の誕生日ですら祝わなかったのに、
流石に映画行こうなんて考えてないよね、
そこまで腐った性根してるんだったらあなたを育てたお義父さんとお義母さん含めて軽蔑するからね」とだけ伝えておいた
我ながら意地悪だなあと思うけど仕方ない
緊急事態宣言だし自粛自粛
2021/03/08(月) 14:48:54.500
>>427
え?
2021/03/08(月) 15:07:14.790
うちの夫もコロナ関連で自分の行動は色々理由つけてOKにしてるけど、私や子ども達にはあれこれ指図してきて煩わしい
春休みで帰省してくる息子は自宅に入れずにホテルに泊まるのに、自分は趣味のスポーツ大会のためにPCR検査受けて新幹線で出かける
2021/03/08(月) 16:03:54.540
エヴァ興味あんまりないけど、ネタバレ回避とか大変そうだなぁ
2021/03/08(月) 16:30:18.320
うちも私が美容室とかネイルに行くのはコロナを持ち出して反対するくせに夫自身は子供はを理由に映画とかゲーセン行くわ
公園行くと自分の体力持たないからって金で解決してる上にゲーセンって…って思ってたら義両親バレしてこっそり怒られてた何歳児だよ
2021/03/08(月) 16:58:25.950
>>420
食材を買うのが大変じゃなければあとはパン離乳食作るのが大変なくらい?
煩わしいことを片付け含めて旦那がやるなら気にならないかなぁ
母乳に関しては口出すなと思うけどねー
母乳のために頻回授乳しなきゃだから、疲れるしたくさん食べなきゃいけないし、その分家事や食事の用意やってねって言ったらやってくれるのかな
2021/03/08(月) 22:46:48.050
子ども寝てからご飯600g食べてしまった
2021/03/08(月) 22:50:56.530
>>430
とめないの?
2021/03/08(月) 23:10:51.510
私はエヴァ話がわかんないからネタバレあらすじ読みまくってから行くわ
2021/03/09(火) 00:00:40.470
>>428
映画と外食は違うじゃん
2021/03/09(火) 01:12:01.580
前もどっかで書き込んでたなこの人
誕生日への強い拘りとアニメ映画…同レベルのお似合い夫婦じゃん良かったね
2021/03/09(火) 01:32:13.270
>428 親絡ませるとこ?
2021/03/09(火) 09:07:20.690
イオンのアプリのお知らせを見たら
来年のランドセル用のクーポンがあった
早すぎw
2021/03/09(火) 11:36:07.410
父親がマザコンシスコン理不尽に怒鳴り散らして暴力振るう系の人
母親は逆らえないで近所の姑にきつい嫁いびりまでされてた可哀想な人
小学生のときに家族で外出中に母親が父親怒らせて車で下ろされて歩いて帰ってきたんだけど、その時に私と弟が普通にリビングでテレビ見てたのをことあるごとに恨み事に言う
心配してくれなかった、笑ってテレビ見てたって
でも父親の神経を逆撫でするとより激しくヒートアップするから兄弟でびくびくしながら普通にしてるのを演出してただけなんだよね
母親だって子供が理不尽に怒鳴り散らしされてても、止めるとヒートアップするから嵐過ぎるのを待ってたのが常だったのに
これ黙ってたほうがいいのか、そのうち弁明したほうがいいのかな
モヤるわ
2021/03/09(火) 11:42:42.470
>>441
母親の中では、自分が子供を守らずにいた記憶は消え去ってる可能性大
弁明したところで、お母さんそんなことしてないよ!と認めない
嫌な気分になるだけでしかないので、私なら弁明しない
うちの母を見てるとそう思う
2021/03/09(火) 12:17:42.690
ありがとう
だよね…
2021/03/09(火) 12:36:10.350
>>375
手伝って殺ろうか?
2021/03/09(火) 12:38:11.310
>>441
言えばいいのに
2021/03/09(火) 12:54:15.490
夫に逆らえないから子供に当たる人はかわいそうじゃないよね
2021/03/09(火) 13:00:22.760
>>441
これで言われて反省するような母親なら、ことあるごとに恨み言言わない
2021/03/09(火) 13:31:34.140
モヤモヤしてるならとりあえず言ってみて、その反応で諦めるなりなんなりすればいいと思う
2021/03/09(火) 13:57:48.620
私も言っちゃうなあ
被害者気取りの母親放置してもやもやするより
嫌な思いをするほうがマシだな
2021/03/09(火) 14:02:02.980
ことあるごとに過去の恨み言を言い続けて被害者気取りしてるような母親と付き合い続けてるのが不思議
2021/03/09(火) 14:32:40.190
母子家庭の男いとこが婚約して彼女の親に挨拶に行った時
母子家庭であることをバカにされたんだって。
でも彼女のうち父子家庭なんだって。なんだそれ。
いとこが1歳のとき叔父は病死したんだけどその後叔母は会社員しながらいとこを育てた
いとこは国立大出て就職してる
バカにされる要素ないんだけどね
2021/03/09(火) 14:35:02.770
>>451
死別シングル親は、未婚離婚シングルを見下す傾向にある
2021/03/09(火) 14:36:28.480
>>452
これ逆じゃない?
2021/03/09(火) 14:42:14.580
>>451
それはもう単に娘の婚約者として認められてないというか嫌われてるんじゃ?
そのいとこに学歴に関係ないところで問題のあるのかもしれない
ゴミ付きだけど
2021/03/09(火) 15:08:53.190
>>452
それは仕方なくない?
一緒にされたくない気持ちは分かる
2021/03/09(火) 15:24:51.540
>451 婚約して挨拶、改札が先じゃないの?
相手の親は認めてないんじゃないか。
やめておいた方がいいお相手じゃん。
2021/03/09(火) 15:25:20.360
挨拶でした↑
2021/03/09(火) 15:27:38.850
成人済みなら親の許可なんていらないし、婚約済みでいいんじゃないの
2021/03/09(火) 17:57:41.770
>>451
親が会社員で働いてて、大学出て就職してればバカにされないという自信はどこから?
2021/03/09(火) 18:01:06.650
昔大好きだったナオミとカナコをFODで観直しているんだけど、つくづく殺人はダメだと思った
今は至る所に防犯カメラがあるしGPSもあるからアッという間にボロが出る
2021/03/09(火) 18:01:21.600
>>459
少なくともその経歴には結婚相手として不安要素がないからでしょ
2021/03/09(火) 18:07:52.060
>>461
親の勤めてる会社や従兄弟本人の勤め先もわからないのに
2021/03/09(火) 18:13:35.350
>>461
その経歴というだけで、バカにされないという保証はないよね
2021/03/09(火) 18:19:10.330
父子家庭も母子家庭も、片親家庭には違いないけど、貧困率は母子家庭の方が高いからねぇ
片親事情に詳しい父親なら尚更、母子家庭育ちの男を警戒するのも分かる
老後に母親が寄りかかってきそうだし
2021/03/09(火) 18:23:55.570
>>464
最後の件は両親そろってりゃ安心ってものでもないけどね
大抵はどっちかが先に死ぬんだし
2021/03/09(火) 18:24:42.000
>>464
警戒ではなく馬鹿にされたんだってよ
2021/03/09(火) 18:30:38.010
警戒された、をバカにされたと思ったんじゃないの
母子家庭だから難色示された!バカにされた!ってw
2021/03/09(火) 19:11:46.310
目糞鼻糞を笑う
2021/03/09(火) 19:48:46.900
警戒すべきは「母子家庭の一人息子」ってところでは
私も娘の彼氏がそうならできれば別れてほしいと思う
最終的には娘の判断に任せるけど、リスクは話して聞かせておく
2021/03/09(火) 20:10:41.740
朝台所の流し台の排水溝に何か引っかかって流れが悪くなったので下のホースを外して取り除いた
そしたらどこか外れたのか流した水がぜんぶ下から出て来る
明日業者が来てくれる事になったけどテンションダダ下がり
以前鬱っぽくなった事があったけどあの時こうなったらポキッと行ったかもだわ
2021/03/09(火) 20:54:09.500
本人同士は片親持ちでシンパシーが合った結果じゃないの? よくも悪くも同類を呼ぶよね
2021/03/09(火) 21:03:01.350
>>469
バカっぽいからやめた方が良い
2021/03/09(火) 21:09:27.680
>>470
何が引っかかってたの?
排水口にネットとかカゴとか使ってないの?
2021/03/09(火) 21:10:16.630
>>469
自分が娘に寄りかかれなくなるから?
2021/03/09(火) 21:34:35.240
うちの母が>>469タイプ
良かれと思ってるんだろうけど偏見の塊で
母子家庭よりあんたの存在の方が厄介だよと何度言いそうになったかw
476470
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:42.500
>>473
人参の皮
カゴがついているけど何かの拍子に流れたようです
2021/03/09(火) 21:48:08.490
>>476
そうなんだ
どんまい
2021/03/09(火) 22:07:13.930
遠くからカンカンって音がする
丑の刻参りかね
2021/03/09(火) 22:10:59.440
詳細は下だから言わないけれど
半年間の出向中の夫から就寝中にお漏らししちゃったどうしよ〜って連絡があったので
男性のそういう話は知らんと私の兄に話したら
私の兄から夫に連絡が入ったらしくて夫が大激怒しちゃった
兄妹揃ってデリカシーがないと怒ってた
2021/03/09(火) 22:27:15.340
>479 義姉から尿漏れのアドバイスもらいたくないでしょ?
2021/03/09(火) 22:28:56.900
>>478
どこのクソ田舎?
482名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/09(火) 22:30:16.230
>>478 火の用心w
2021/03/09(火) 22:36:08.480
お花を贈ろうと有名なサイトの口コミ見たら最悪だった
よくこんな酷い状態で是正勧告も出されず続けてるなー
ネット注文でお花贈るの怖くなった
2021/03/09(火) 22:36:58.110
>>480
横だけど想像したらすっごい嫌だわw
2021/03/09(火) 22:57:09.530
>>479
就寝中にお漏らし?
そういうのって普通「おねしょ」って言わない?
2021/03/10(水) 00:24:02.740
>>478
丑の刻って午前1時〜3時頃のことだよ
487479
垢版 |
2021/03/10(水) 00:28:26.890
>>480
全然抵抗ない
平気かな

>>485
おねしょではないって夫が言ってた
欲求不満で?勝手に下半身が暴走する現象
そんなこと話されても女にはよくわからんから兄に相談した
2021/03/10(水) 00:48:58.070
>>487
もしかして夢精?おしっこならおもらしでしょ
2021/03/10(水) 01:27:17.970
えっ夢精の報告?
旦那さんは小学生なの?
2021/03/10(水) 01:31:23.600
下ネタおばさんきもい
2021/03/10(水) 01:32:47.060
定年になった義理両親が義理祖父母と大喧嘩の末に別居
貯金2000万のうち半分出すから家建てて同居させてくれと
田舎に家建てることになりそう
2045年に人口-30%地域の家なんか価値なくなるだろうな
子供も東京行って帰ってこないだろう
街から動きたくないって我儘義理両親のためにうちら夫婦と子供が苦労するの?
子供が帰ってこなかったらローンと無価値な家抱えて将来引っ越すの?
おかしくない?ふざけるな
2021/03/10(水) 01:39:39.250
断れよ
2021/03/10(水) 01:48:08.460
>>487
これほどネタである事を祈る書き込みはないw
2021/03/10(水) 01:54:32.680
寝たとか寝るとか下ネタ発情期おばさんキショい
2021/03/10(水) 02:18:15.850
>>489
処理してくれって意味じゃない?
2021/03/10(水) 05:58:38.370
どの程度の量かとか初めてなのか良くあるのかにもよるな
うちのアラ古希の夫はたまにちょい漏れするようになったのでそれ用のパンツに変えたら快適だ
497496
垢版 |
2021/03/10(水) 06:00:58.410
リロードしてなかった
そっちだったのかよ
2021/03/10(水) 09:21:44.560
寂しくてムラムラして困っちゃうな〜みたいな、ふざけてるけど夫婦の甘えた会話のつもりだったんでしょ
遊びに来てって遠回しなお誘いとかかも知れないけど
それを男性のことはわからないから兄に相談て、排卵期にムラムラするって言ったら義姉に相談されたみたいなもんだろ
それでも嫌じゃないなら怖すぎるわ
2021/03/10(水) 09:22:44.240
もういいです
2021/03/10(水) 09:39:58.350
479が旦那の尿漏れ/夜尿症問題だと勘違いしてる説
2021/03/10(水) 09:43:54.430
異性の兄弟からそんな話されたらドン引きするわ
2021/03/10(水) 09:45:06.780
>>500
勘違いしてる妻という設定なだけだよ
2021/03/10(水) 10:19:08.190
カマトトぶってるの?キモ
2021/03/10(水) 11:13:03.380
わざとぼかして書いてるのに
夢精とかワード出しちゃう人が下品だわ
2021/03/10(水) 11:23:03.630
ヲイ
2021/03/10(水) 11:23:46.300
シモ(エロ)はスレ違い
厨二じゃあるまいしいい加減にしろ
2021/03/10(水) 11:44:23.300
叔母が地元に戻ってくるらしい
未婚の叔母は、地元は未婚には冷たいからと40前にして東京へ行った
看護師だったので仕事には困らなかったようだ
けれど定年後は親族のいる地元で暮らしたいと
祖父母が弱っても遠方なのを理由にほとんど顔を出さずにうちの両親に任せっきりして、葬式とかも何の手伝いもせずお客様顔してたのに、自分のことは看てもらえるって思っているのかなぁ
実の姉である母も70近くなって、そんなに手助けなんてできないだろうし、姪の私を期待してるのかな?
看護師だし、頼れる人のいない高齢者の実情を知ってるからこそなんだろうな
2021/03/10(水) 11:46:08.490
放置するしかないけど
お母さんが情にほだされて行動しないように監視した方が良いよ
509507
垢版 |
2021/03/10(水) 12:17:02.580
>>508
ありがとう
母はおそらく絆されてしまうと思うわ
母が叔母を手助けしたいんならそれで構わないんだけど…なんて言うかこっちへの影響を懸念してる
母が先にいなくなったら、私たち家族に寄りかかろうとしているのなら嫌だなって正直思ってる
2021/03/10(水) 14:04:11.370
>>509
私は手助けも深入りもしないできないって宣言するしかないよ
母親は姉妹だからまぁ逃れにくいとはいえその子供までは関係ない
2021/03/10(水) 14:15:33.330
>>507
そんな疑心暗鬼にならなくても
単に定年退職したから地元にってだけでしょ
独身ってだけでそんなに構えなくていいのに
2021/03/10(水) 14:18:05.520
>>507
さすがに独身でそんな歳まで生きてきたなら看護師しながら人生設計立ててしっかり老後資金も貯めてそうだし
書類的なもので自分一人でどうにもならんとこだけ頼るつもりなんじゃないの?
それこそ離れたとこにいたら面倒しかないから
どういう助けを求めてるのかお母さんに話してないのかね
2021/03/10(水) 15:14:21.280
九州の男性はーとよく言われるけど、九州の女性の方がやばいなと思った
地元志向強すぎ
都会の大学に出て、彼氏を地元に連れ帰って地元に就職させて結婚
このタイプが多すぎる
九州って実家依存娘多すぎる
妻実家の近くに住んで共働きばかり
もう転勤で出て行くけど、あまり関わりたくない人種ばかりだった
ちなみに、男性は都会に出てそのまま帰ってこないらしいw
婚活市場は全国トップクラスの女あまり地域だそう
2021/03/10(水) 15:28:40.330
九州ったって広いようだけど
南と北じゃ様子は違うんじゃない?
2021/03/10(水) 15:35:06.540
九州が広いとは思わないけど北と南じゃ毛並みはかなり違うよね
南の人の方がお付き合いしやすい印象
2021/03/10(水) 15:36:49.630
九州男児は九州女には勝てないんだよ
だから、よその地方に来てはそこの女性に威張り散らす
九州は完全なるかかあ天下だよ
2021/03/10(水) 15:51:31.110
九州の人とは全く縁がないけど
>>516には妙に納得した
家で奥さんの尻に敷かれてるから部下に威張り散らす上司を思い出したw
518513
垢版 |
2021/03/10(水) 16:12:21.960
修羅と◯まもんに住んだ感想
桜島ならまた違ったのかねー
ステレオタイプの九州男児には出会えなかったわ
2021/03/10(水) 16:15:55.910
2県だけですべてを知った気になるのはどの地方の気質なのかなw
2021/03/10(水) 16:34:07.370
>>516
九州女は無駄に男を立てまくるイメージがある
男は九州内ではヨイショされるのが当たり前だから他所に行くとやたらと偉そうに見えるし、女が本州に行くと普段ヨイショされ慣れてない男達にモテてチヤホヤされる
だから男はすぐに九州に帰りたがるし、女は一回出たら帰らないイメージだなぁ
北部にしか住んだことないけど、自分にはあんまり合わなかったからもう住みたくはない
2021/03/10(水) 16:36:42.560
都会に出て男と戻ってきて実家のそばで共働きすることの何が嫌なんだろ
2021/03/10(水) 16:37:42.840
外では男を立てて家の中では男を上手く転がすのよフフンって言われたことある
なんかそれがカッコイイ?みたいな口調だったけど、昭和の悪しき慣習にしか思えなかった
きも
2021/03/10(水) 16:45:10.280
>>522
私も聞いたことあるわ
めんどくさいとしか思えなかったけどw
2021/03/10(水) 16:49:47.100
義父が柑橘やお菓子を送ってくれた
もうすぐ子どもの誕生日だからだろうしありがたいけど
義実家のにおいがしみついてくさいんだよね
スーパーで買えるチョコ菓子もいらない
ほしいのは金だけ
2021/03/10(水) 17:05:39.640
義兄が人前で義兄嫁sageするのに
でも他の人が少しでも義兄嫁を批判したり貶すとキレたり反論する
心理がわからん
2021/03/10(水) 17:12:59.790
>>521
実家依存は嫌われる
2021/03/10(水) 17:40:27.970
516の書いてることと520の書いてることが正反対で九州人の知り合いのいない自分にはどっちが本当なのかわからない
2021/03/10(水) 18:19:37.010
男をたてまくるのは、さつまおごじょだな
2021/03/10(水) 18:30:28.740
男を勃てるとか下ネタきっしょい
2021/03/10(水) 18:36:41.230
>>526
誰からなんで嫌われるのだろ…
2021/03/10(水) 18:50:49.930
実家依存じゃない田舎なんて存在しなくない?
2021/03/10(水) 19:09:30.300
仕事で九州の人たちとたくさんやりとりしたけど、いい人多かったよ
南の方の人たちは特におじさんもおばさんも若い人もすごくいい感じの人ばっかりだったな
人当たり良くて口調も優しいし、それいでいて仕事もできる
北の方がちょっとクセ強い人多いかなとは感じたな

地域で言えば東海の人がみんなギスギスしてた
喋り方もクレーマーみたいな人が多くて怖かったなー
それまで東海地方の人と関わりなかったからよくわからないけど、そういう土地柄なのかな
2021/03/10(水) 19:20:33.370
>>532
東海に引っ越してきて思うのは、高齢の男の人の喋り方がきつい感じがする
2021/03/10(水) 19:28:10.020
子どもが九州の大学に行ってるけど、学生はいろんな地方から集まってるから地域色は薄いかな
何か感じるところはあるか聞いてみよう
2021/03/10(水) 20:07:16.290
関西の大学で九州出身の人と付き合ってた時、卒業したら地元来て欲しいと言われたけど、謹んでお断りしたわ
地元の話や実家と電話してるの聞いてるだけで恐ろしく旧態依然な家父長制の家ぽかったからなー
方言も全く聞き取れなかったしw
2021/03/10(水) 20:34:36.930
九州から上京して衝撃だったのは普通はタオパンパしないってことw
地元の友人に聞いたらウチもそうって子ばっかりだった
2021/03/10(水) 22:21:45.150
田舎者しか居ないんだな
2021/03/10(水) 22:51:44.670
>524 家の匂いってあるよね。うちの義実家もなんか独特の匂い。
苦手だから泊まりたくない、汚家じゃないのになぜだろう。換気が悪いのかな。
2021/03/11(木) 00:36:58.830
旦那に前から思ってたけど独身だったら似合うけど母親では似合わない服ばっかり着るよねって言われた
理解できなかったからもう一回聞いたら、独身だったらそれ着ていいと思うけど母親だとどうかと思うよ!てキレられたわ
私に似合ってないってこと?って聞いたらそれは違うし似合ってる、でも私のことを母親だとわかる人の前ではそれは着たらいけないんじゃない?
1人で出歩くのにそれ着てても違和感ないけどそれで保育園の送迎は似合わないよ、母親らしくないって
GUの白パーカーの上にジージャン着たらいかんの?
その下普通の折れ線たくさん入ったスカートにスニーカーよ?
オシャレ知らんから無難なの真似してるだけだからむしろ量産系だと思うんだけども?
26歳の独身だったら着てよくて26歳の母親が着たらいけないってなんだ??
てか26歳の母親が着るべき服ってなに??
2021/03/11(木) 00:54:26.200
>539 最初読んでいて露出高めの服?とか参観日にジーンズで学校来る人?と思ったけど、全然違ったw。
小さな子供をつれている今どきのお洒落ママって感じよね。
インスタとかでもある可愛い感じだというイメージだけど。
昼ナンデスのコーディネート対決の爽やかさんとかそんな感じじゃんね、
ダンナにファッション誌見せるとかしてみたら。
似合ってると言いってるんだから、やきもきしてるだけじゃない。
2021/03/11(木) 01:07:24.380
>>539
なんとなくだけど
妻が独身の若い女性を装って他所の男に媚びてるみたいに感じてるんだろうか
旦那さんが嫉妬深いのかも
26の女性の服装としては普通にありだと思うけどなあ
2021/03/11(木) 01:17:46.580
まぁでも26ならもう少し大人な感じがいいんじゃないかな
スカート+スニーカーよりタイトなパンツ+低めのパンプスとか
柄ものよりおしゃれカラーの無地とかね
2021/03/11(木) 01:27:32.340
>>539
普段着ならともかく、その格好で出勤するの?
2021/03/11(木) 01:45:10.560
折れ線が入ったスカートがわからない
ジャイアンのセーターみたいなジグザグ模様を想像したけど、
もしかしてプリーツスカートだろうか
2021/03/11(木) 01:46:43.080
出産経験で服装を変えろと言い出す夫キモいな
546名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 03:06:33.310
【福岡洗脳餓死】母親とママ友、創価学会員だった 赤堀容疑者「5歳児の香典は学会に渡した」 母親は赤堀に誘われ入信★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381814/  
547名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 07:37:42.980
 
【自民党】緊急事態宣言再々延長ならば菅政権の失政が原因 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614744226/

【女帝】小池都知事“うそ”ついて宣言延長要請説得…「1都3県ワンボイス」にひび [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615263321/

【文春】NTT、現職の総務大臣、副大臣も接待 当時大臣の野田聖子、高市早苗ら 元政務三役あわせ議員19人に絶対繰り返す [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381613/
2021/03/11(木) 08:32:15.400
>>542 子持ちにクソバイス過ぎだろ
2021/03/11(木) 08:33:21.700
パンプスwww
2021/03/11(木) 09:00:19.670
>>542
ださー
おばさんいくつ?
2021/03/11(木) 09:01:41.890
子持ちでもヒールくらい履くやろ
おばさんのスニーカーとかきっついんだよ
2021/03/11(木) 09:17:34.170
今の若い人はパンプスと言わないのね
ヒールかc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
553名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 09:25:46.060
小さい子供がいたら低くてもヒールとか履けないわ走れないし
2021/03/11(木) 09:30:17.230
服装押し付けよりその程度でキレる夫が嫌だわ
大げさに表現してるならヒロイン気質の539がキモイ
2021/03/11(木) 09:33:25.420
>>552
いや普通に使うから騙されるな
2021/03/11(木) 09:42:17.130
家を新築した時にランドリースペースを広めにとって
そこを私の趣味(洋裁)部屋にした
テレビやPCも設置して日中はほぼそこに入り浸り
ただ設計ミスだったのがインターフォンが聞こえづらいこと
増設してもらえそうなんだけどなんとなく言いづらいw
へそくりで頼もうかな
2021/03/11(木) 09:52:36.490
パーカーとスニーカーなんていかにも子連れだし、それにプリーツスカートって若いお母さんによくいるよね
サザエさんとかのび太の母みたいな昭和の母親の服装をイメージしてるんだろうか
2021/03/11(木) 09:54:53.700
折れ線たくさん入ったスカートがいまいちわからなかったけど
プリーツスカートのことなのかw
2021/03/11(木) 10:21:58.220
昨日は夫の誕生日だった アラフィフだし小梨だし別に普通に過ごすんだけど、毎年欠かさず義兄、義母からおめでとうコールがかかってくる 特別ベッタリしてるわけでもないのに、そりゃもう律儀に さらにこの日に私たち入籍したもんだから私にまでおめでとうと言ってくれる
一方私の母(鬼籍)は、発病、入院、手術のゴタゴタ時に心細さからかほとんど発狂したみたいな電話を私の誕生日当日にかけてきたことあり
遠方に嫁いで来た身だからちょっとは申し訳ない気持ちになったけど、思わず「お母さんは今日が何の日か忘れちゃったんだね」と言ったら一瞬黙ったけど(ホントに忘れてた)
2021/03/11(木) 11:52:59.110
>>556
スマホとは連携できないの?
561556
垢版 |
2021/03/11(木) 11:59:42.880
>>560
調べたけどダメみたい
スマホを持ってないのでこれを機に・・・と思ったけど挫折
HMに言うと割引でつけてくれるらしいので検討中
まさか趣味部屋がこんなに居心地良いとは思わなかった〜
2021/03/11(木) 14:19:51.590
あずきバーって硬いのかな?
ガリガリくんと同じように食べられるから今まで硬さを感じることがなかった
私の顎や歯が強いだけなのかな?
2021/03/11(木) 15:08:56.500
それは562の歯が元気だわ
私はダメだ
あずきバーは舐めて柔らかくなったとこをかじる
2021/03/11(木) 15:12:57.270
この10年、何もしなかった気がしたけどよく考えると
そこそこ募金、チャリティ活動、福島まで行ってボランティアくらいはしたな
とてもとても些細だけど、周りに比べて…って落ち込むほどではない気がしてきた

東京なんだけど当日は「なんか地震でかいなー」くらいで
普通に過ごした
原発事故は怖かった
565562
垢版 |
2021/03/11(木) 16:03:16.320
>>563
そうなのか
釘も打てるらしいけど
あずきバーの硬さがわからなかったよ
2021/03/11(木) 16:38:35.210
うちの夫がゲーム実況者の加藤純一みたいなキャラ&口調&声
結婚前は一緒にいて楽しかったけど一緒にいるとだんだんうざくなってきたw
2021/03/11(木) 17:44:12.760
加藤純一さんの言葉遣いが乱暴すぎて
実況聞きたいけど無理だわ
2021/03/11(木) 18:03:33.270
加藤ジュンイチ
障がい者に対して気さくでフレンドリーだしゲイの人の苦労話聞いて泣いてたから
言葉が乱暴なだけで根は優しそうw
2021/03/11(木) 18:36:15.700
子供の頃から体が固くてそのまま年老いたのに
今なんとなく背中に手を回したら背中で合掌できた…
2021/03/11(木) 18:37:07.120
お金があったら使うべきところに使って残すべきところに残して
それ以外は寄付したい
2021/03/11(木) 19:29:18.590
義母は離婚済み、義叔母は未婚で2人で実家で暮らしてたんだけど、義母が認知症で要介護となり、同居の義叔母が面倒見てくれてラッキーだった
でもこれって今度は、義叔母の面倒がこっちに来るのかな
さすがに別居の甥を頼るようなことはしないとは思いたい
2021/03/11(木) 19:35:34.120
滅茶苦茶有り難いし恩返しはするべきだろ
ラッキーで済ますバカ嫁もらった男が不憫
2021/03/11(木) 21:07:38.360
長くなるので2つに分けます。
1/2

この時期になると思い出す。フェイク有りです。
便宜上「夫」と書きますが離婚済みの元夫です。
当時24歳で妊娠6ヶ月目だった。4歳上の夫とは職場恋愛で結婚しつわりが酷かったので私は退職してた。
結婚してまだ1年も経ってなくて自分的にはラブラブな時期だな〜ってお花畑だった。
そんな時に、元同僚からの連絡で夫の不倫を知った。相手は夫の部署の新入社員で私とは面識がなかった。
最初は信じられなかったけど、元同僚からもらったメールに添付されてた画像とか、そういえばなんとなくおかしい時があったなって思って、帰宅した夫を問い詰めた。夫はすぐに認めた。私が妊娠してからすぐに始まった関係だったって。頭がぼうっとした気がするけど、たぶん結構ヒステリックに問い詰めたとは思う。それくらいショックだった。
夫は「遊びのつもりだった。別れてくる。」って言ってそのまま家を出た。
妊娠中で問い詰めたこともあってお腹が張った私はそんな夫についていかなかった。
夫はその日帰って来なかった。何度電話をしても繋がらなかった。次の日、会社から自宅に電話がかかってきた。無断欠勤だった。夫も不倫相手も。
呆然として、実家になんとか電話したら母と姉が駆けつけてきてくれた。
夫両親は3ヶ月前に不慮の事故で亡くなったばかりで、夫は一人っ子で、私が連絡の取れる夫側の親戚は誰もいなかった。
夫の親しい友人に連絡してもみんな夫の行方を知らなくて、夫と私の共通の上司に恥を偲んで事情を説明して不倫相手の家族と間を取り持ってもらった。
2021/03/11(木) 21:08:09.590
2/2

不倫相手のご家族にはこちらが申し訳なくなるくらい謝られた。
でも相変わらず2人の行方がわからなくて私は精神的に参ってしまい、入院することになった。
入院して3日くらい経ったころ、母が泣き腫らした顔で病室にやってきて、1通の封筒を差し出してきた。
直感で夫からだとわかった。中には署名捺印された離婚届と、「申し訳ない。弱かった自分を許してくれ。貯金などは全て渡す。」とだけ書かれた手紙が入っていた。
お腹の中の子どもには触れられてなくて、その瞬間もう何もかもがどうでも良くなって離婚届を提出した。
不倫相手の両親からは300万の慰謝料をもらった。
いらないと言ったけど、お腹の中の子のためにもこれくらいさせてくれと言われて、どうして不倫相手の両親の方が子どものことを気遣ってくれてるんだろうって、涙が止まらなかった。
そして3/11。関西にいた私の元に1通の白い封筒が届いた。差出人はなし。消印は岩手。離婚届が出されたことを確認したことと、謝罪が書かれていた。
どうして夫が岩手にいたのかはわからない。 夫が無事だったのかもわからない。
あれから30wで生まれた娘はもう小学生になる。
出産後は両親や姉夫婦の助けを借りて、全ての事情を知ってる職場に復職させてもらい、しばらくお世話になった後、転職して正社員として働いている。
実家に身を寄せた出戻り状態だけど、再婚はしないだろう。
夫への愛情はもうないけど、ただ娘の父親である夫がどこかで無事に暮らしていてくれたらとは思う。
とても長くなってしまったけど、10年経ったので、書き捨てごめん。
2021/03/11(木) 21:14:20.930
>>573
本日のバ改行
2021/03/11(木) 21:16:49.670
>>573
3.11をネタに使うとはゲスの極み
577名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 22:18:47.260
>>575
どこでネタ認定?
578名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 22:21:43.230
>>575
どこでネタ認定?
579名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:35.740
>>575
どこでネタ認定?
普通に大変だったんだなとしか思わなかったんだが
2021/03/11(木) 22:30:21.970
3.11の時期の話を嘘松認定されるの可哀想だし、元夫とプリンはくそ
2021/03/11(木) 22:33:09.440
俺もどこでネタ認定したのか分からないわ
長文で読みにくいし改行多いけど内容としては(3.11の前後に起こったこと)以外は普通にあり得ると思うけどな
2021/03/11(木) 22:35:18.350
元夫とプリンの因果応報

575、576
は元夫とそのプリンだろ(笑)
2021/03/11(木) 22:39:20.680
長文はネタ
2021/03/11(木) 22:45:16.160
>>583
どんな暴論だよwww
2021/03/11(木) 22:46:06.370
583みたいなのがいるから最近の5ちゃんは過疎化が進むんだな、納得納得
2021/03/11(木) 22:46:41.950
全然理由になってなくてワロタ
2021/03/11(木) 22:48:04.510
長文がネタなら539もネタ認定しろよw
539も十分長文だぞw
2021/03/11(木) 22:52:33.920
普通こういうのはこのスレじゃなくてそれ系のに投下するからなぁ
まとめに毒されたネタにしか見えん
589名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 22:57:34.830
>>588こそ毒されすぎじゃないか?
ただ聞いてほしいスレに書き込んでネタ認定の意味がわからん
書き捨てって最後に書いてるし、このスレってそもそも「ただ聞いてほしい」って人が書き込みに来る場所じゃん
2021/03/11(木) 23:03:09.520
>>576
ほんそれ
2021/03/11(木) 23:05:31.660
え、ここってただ聞いてほしいことを書くスレじゃないの?
書き込もうと思ったけどなんか雰囲気違うしやめるわ
2021/03/11(木) 23:13:49.070
内容の全てがどこかで読んだ事があるような感じ
それに3.11掛け合わせました感
593573
垢版 |
2021/03/11(木) 23:17:06.490
荒らしてしまったようで申し訳ありません。ネタなどではないですが、フェイクも入ってますので、ネタだと思われる方がいらっしゃっても結構です。
ただ私なりの区切りとして書いたものですので。
書き込みたい方が書き込めない状況を作って申し訳ありませんでした。
これにて消えます。
2021/03/11(木) 23:22:33.260
>夫への愛情はもうないけど、ただ娘の父親である夫がどこかで無事に暮らしていてくれたらとは思う。
とても長くなってしまったけど、10年経ったので、書き捨てごめん。

ここで自分に酔ってそうだなって感じたわ
娘にしたら自分と母親捨てた人なんか他人以下だろ
2021/03/11(木) 23:24:58.850
えーなんかみんなストレス溜まりまくってんの?笑

573さん
あなたのこれからに幸多からんことを!
2021/03/11(木) 23:28:01.430
>>593
空気読まないとこうなる
あなたの書き方がネタ書く人と全く同じだから
597名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 23:36:11.160
>>596
もう締めたのに執着してるお前の方が空気読めてねぇよ
598名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/11(木) 23:36:50.430
>>596
空気読めない人「空気読まないからこうなる」
2021/03/11(木) 23:39:16.530
そもそもこのスレに空気とかないし笑笑
2021/03/11(木) 23:44:56.470
たった2レスからネタ認定だの空気読めだのすごいねここの住人
チラ裏レベルのスレに空気(笑)住民ガチャ失敗だったね!
とりあえず10年お疲れ様!
2021/03/11(木) 23:52:57.960
同レベルのゴミレスなのに謎の上から目線で草
2021/03/11(木) 23:54:04.090
>>600
こういう奴がリアルじゃ一番性格悪いんだよなぁ
2021/03/12(金) 01:16:38.460
次があるかは分からないが、ネタと思われたくないなら書き方に気をつけろと忠告してるだけなのに…
2021/03/12(金) 03:35:08.840
>>573
不倫相手の両親に連絡したら安否はわかりそう
まあそこまでして確認する気はないだろうけど
2021/03/12(金) 03:52:16.730
アラフィフ兄が見合いで相手に求めた条件
結婚後も働いてください
そこそこ高収入
子供はいらない
結婚後も僕は自由に旅行する
美人
10歳以上歳下

これで結婚したから世の中広いよ
2021/03/12(金) 04:08:35.210
>>605
逆に考えると、とりあえず結婚はしてみたいが高収入だし結婚後も変わらず働き続けたいから子供欲しくない
って人には悪くない条件なんじゃない?
アラフィフまでいってれば、やっぱり子供欲しいとか言い出さなさそうだし
子供いなけりゃ旅行なんて1人でどうぞご自由にって感じだろうし
まあ、なんかあればすぐ離婚になるだろうけど
2021/03/12(金) 06:20:19.860
>>603
何で気を付けないとならないのよ?
ただ聞いておけよ
2021/03/12(金) 06:26:01.800
結婚したら仕事辞めたーいって女性にとっては、世の中広いってなるんだろうね
2021/03/12(金) 07:37:06.880
>>605
子ども持つより仕事続けたい
仕事続けるには夫が留守がちな方が楽
と思えば良い相手かも
2021/03/12(金) 07:40:44.450
>>605
美人なお嫁さんなん?
2021/03/12(金) 07:41:24.770
働いてください、に細かい条件がついてないのがポイント
趣味の延長のような、利益の出ない仕事でもいい
2021/03/12(金) 07:47:31.000
先日、高校生の卒業式に行ってきた
コロナで縮小されてて来賓祝辞や祝電披露なし(祝電は貼り出されて見れる)
一時間弱で終わった
これくらいでちょうど良い
2021/03/12(金) 08:55:45.150
夫がハウスダストのアレルギー持ちで、子供にもそれが遺伝した
私の実家では夫の症状が強くなるらしくて、いつも行き渋ってたんだけど、この度子供も私実家では症状が出るように
普段は薬を飲んでるから出てないのにな
夫が大袈裟に私の実家では症状強くなるんだよなーと言ってたせいで、子供は気分的に影響受けてるだけなんだろうとは思う
母がものすごくショックを受けてしまって、今度来る時までに業者に掃除してもらうからね、と言ってて申し訳ない気分だわ
2021/03/12(金) 09:04:13.310
ショックを受けるなんて、優しいお母さん
うちも夫も子どももアレルギー持ちなので、私の実家に行くときは子どもは夏でも長ズボン
痒がってたらすぐに帰る
うちはそれで「過保護なんじゃないの?」って言うような母だから、留守番出来る年齢になってから子は連れていってない
615613
垢版 |
2021/03/12(金) 09:51:31.120
>>614
うん、優しい人なのよ
だから、うちの旦那の対応にも心痛めてきたし、さらに孫までってなってる
どっちかというと、旦那が反省すべきだったのに
2021/03/12(金) 09:53:27.180
>613 気分的に影響受けてるだけと思うって、子供が実際に症状出てるのに?
親>子なんだね
617613
垢版 |
2021/03/12(金) 09:57:09.560
>>616
父親が大袈裟に言ってたら、子供だってそんな気分になるよ
子供ってそういう影響強く受けるから
抗アレルギー薬飲んでるから、症状が強く出ることはないと耳鼻科で言われてる
2021/03/12(金) 10:45:10.120
ハウスダストとかのアレルギーはアレルゲンが蓄積されて容量超えたら発症するんじゃないの?
花粉症とかそうだよね
食物アレルギーは生まれつきの体質もあるから何とも言えないけど
今まで大丈夫だったのに今年発症したのは子どものアレルゲンの容量が今年オーバーしちゃったんじゃないかと思う
実家が小まめに掃除してるのにアレルギーが出るのなら壁紙とかの化学材料に反応してる可能性もあるかもしれない
2021/03/12(金) 10:51:38.130
夫が長期出張中に妊娠したから
一時期周りに私が不倫したってヒソヒソされたことある
長期出張中たって関東ー名古屋間だから頻繁に会ってたし変なことじゃない
下世話な妄想する人って毎日楽しそう
2021/03/12(金) 11:41:00.240
>>611
>そこそこ高収入
2021/03/12(金) 12:49:49.050
>>617私自身がアレルギーあるけど家によって全然症状の出方違うよ
ハウスダストとかだとそもそも家の建材でも出るから掃除が行き届いてないとかよりも
もう、その空間がどこであれダメなんだと思う
出来たばっかりのホテルに行っても出る時あるもん
業者クリーニングするならエアコンは必ずやってもらって
あとはしっかりめの空気清浄機と加湿器は必須
アレルギーは本当本人はただただ辛いから改善できる所は実家義実家関係なくしてあげて
2021/03/12(金) 13:00:28.550
クソトメ予備軍だな>>613
2021/03/12(金) 13:10:49.620
配偶者や親がアレルギーは気のせい、って考えとか地獄だね
2021/03/12(金) 13:12:07.670
旦那さん可哀想
2021/03/12(金) 13:21:56.650
義実家でアレルギー症状出たら、鬼の首を取ったように二度と行かない(子供を行かせない)
でも実家で出た場合は気の持ちよう
2021/03/12(金) 13:23:01.760
でもちょっと気持ちは分かる
私の血筋はアレルギーとは無縁で
夫側は義父側が食品アレルギー、義母側がアトピー系で
夫が食品アレルギーと花粉症もちで子供1人がその系統を継いだ
実家も気を遣うしだんだん行く回数が減った
子供たちがある程度成長したら自分で気を付けるようになったから
夫ナシで行くようになったよ
2021/03/12(金) 13:57:08.700
今日のスッキリで、いとも簡単にアイヌ民族への差別語使っててびっくりした
私が中年の北海道出身だから気づいたのかもしれないけど
東京のテレビ局ではそんな言葉がある事すら知らなかったんだろう
息が止まるくらいの驚きは久々に経験した
身体に悪い
2021/03/12(金) 14:20:51.050
>>627
本当に全く知らなかったんだろうなと思うよ
差別があったこと自体が風化していくのはいいことなのか悪いことなのか分からないね
2021/03/12(金) 14:25:25.790
>>627
差別用語だからその言葉は書きづらいだろうけど、どんな内容だったの?
誰が発言したの?
2021/03/12(金) 14:26:29.140
>>629
横だけど
スッキリ、アイヌ、でググればすぐ出る
2021/03/12(金) 14:27:19.720
>>627
一緒に見てた義父がマジギレしてて驚いた
私は差別用語はもちろん、謎かけにしても低レベルで呆れた
2021/03/12(金) 14:30:39.320
差別用語として知らなかったにしても、民族の名前をそんなふうにバカにするようなもじり方は不快だと思わないのかね
当のアイヌ民族の方々が傷ついただろうことを思うと申し訳なく恥ずかしい
2021/03/12(金) 14:54:33.450
>>630
ありがとう!ググった!
胸くそ悪いね。信じられへん。

昔に洒落怖で 北海道の祖母の家
と言う話を読んで、感動してアイヌ民族の事をもっと知りたくなったしすごい尊敬してる。
加藤も北海道出身なのに何も思わなかったのか?
2021/03/12(金) 15:03:40.410
かなり無知な私からすると、この謎かけでバカにしてるとか差別とかは感じない
実際の意図はわからないけど
まぁ、気にしてる人からしたらそう感じるかもしれないけどね
色々な人から見聞きされてる意識をもって発言しないといけないから、言うべきではなかったんだなぁとは思う
炎上とか、差別的だと話題になってなかったら、無知の私は気にも止めないこと
2021/03/12(金) 15:12:22.230
>>634
私も差別用語とは知らなかったけど、それでも民族の名前を動物にかけてダジャレを言うのは浅慮だなと思った
それは個人の名前でもそうだよね
◯田さん(◯は何かしらの動物)という人がいたとして、本人が◯と呼ばれるのを嫌がっているかもって誰でも想像できる
マスメディアがそれを想像できないのはお粗末
2021/03/12(金) 15:15:50.830
>>634
これを、バカにしてるなんて思えないけどな、気にしてる人は気になるのかもしれないけど、と受け取るのはちょっとどうかと思うわ
2021/03/12(金) 15:25:36.150
でもさ、その差別用語使って差別してきたのは現地の人たちだよね?
東京人にとっては差別でもなんでもないから知らなくても仕方ないし、そんな言葉で差別したこともないんだから、悪意ももちろんない
自分らが使ってた差別用語を、よその人がたまたま口に出しただけで、お前らそれは差別用語だぞと騒ぐのには違和感
2021/03/12(金) 15:31:39.580
>>615
反省するのはお前だよ馬鹿
辛さ理解しないの?一人で帰れ
2021/03/12(金) 15:34:53.120
うちの地元では単に集落という意味で部落っていうけど
部落差別という言葉がある=それは差別用語だっていうのは理解できる
いじめと同じでやった方は「そんな風にとるとは思わなかった」だろうけど
知らなかった、関係ないで済ませていいかどうかはやられた方が決めることで
東京な人だから若いから知らなかったのごめんねで済ませていいとは思わないわ
犬好きな人には悪いけど犬って犬畜生とかイヌッコロとか
良くない例えにも使われるし何で犬扱いしていいと思ったのかも普通に謎
2021/03/12(金) 15:41:50.730
>>637
現地の人が使ってたとか、東京人だから分からんとか、そう言う事ではなくて、人間に対して、動物を当てはめて表現することの失礼さに鈍感なことにびっくりするわ。
2021/03/12(金) 15:42:25.130
ゴールデンカムイでアイヌの女の子と一緒にいる主人公が
「そのアイヌはお前の飼いイヌか?」
と聞かれてたけどそういう背景があったのね…知らなかった

私もテレビを見てるだけだったらただのダジャレだなとしか思わなかったと思う 無神経だった
2021/03/12(金) 15:47:10.260
これは差別あれは差別ヘイトスピーチニダ
2021/03/12(金) 15:52:22.020
本人にはどうしようもないことをダジャレだの冗談だので笑われたところで、言われる側はちっとも面白くないよね
人をバカにすることに無頓着になりすぎると気づかなくなるけど
2021/03/12(金) 15:54:02.040
>>640
そういうことじゃなくて
今回は動物が絡んでたから失礼なんだろうなってわかる
でも、そうでないような言葉が差別用語だった場合でもこうなるでしょ
差別して、虐めて、害をなしていた人たちが、自分たちはこれが差別用語だと知ってる、知らない奴は駄目だ、と声高に叫ぶのが変だってこと
あんたらが差別しなければ差別用語にならなかったんだけど?って思う
2021/03/12(金) 15:56:29.210
変な人
2021/03/12(金) 16:05:27.500
>>637
なら、アンタは他人から飼い犬呼ばわりされても平気なんだ?w
顔真っ赤にして喚くでしょ、アンタみたいな人間はw
バカなんだからレスしなくていいんだよ、アンタみたいな人は
2021/03/12(金) 16:12:18.720
世の中知らないことだらけよ
知らないことは恥ずかしいことじゃないけど
他人事ではないと知っておいた方が良いのは確かだ
2021/03/12(金) 16:14:14.500
>>644
確かに差別用語は言葉狩りでは?みたいなものもあって議論の対象になってるよね
それを指す言葉として定着していて差別的意味合いと程遠いものとか、
差別的な意味合いがなかったのに後からついてしまったものとか。
ただ今回の場合は、民族の名前を茶化しているから、過去や背景がなくても良くないのでは?
2021/03/12(金) 16:21:39.840
>>648
最後の行に同意
差別用語以前の問題
2021/03/12(金) 16:40:02.480
いろいろ思うことがあって大変そうね
2021/03/12(金) 16:45:04.580
ここ数ヶ月生理前に頭痛で吐くことが多くてまだ続くのであれば婦人科行こうと思ってたけど今回の生理は何もなく普通にきた
生理中の頭痛はかなりあったけど薬飲んで寝れば治まったしまだ様子見で大丈夫かな
2021/03/12(金) 16:48:01.460
>>644
それはなんとなくわかる
北海道民として許せないというのを見かけるけど、差別してたのは他でもないあなた方なのに…?という矛盾
今回のは差別以前の問題ってのもあるけど、一般的な差別問題での話ね
2021/03/12(金) 16:48:29.360
行ける時に行きなさい
調子が悪い時は出かけたくなくなるでしょ?
生理のことは内診ができる時に行った方が良いと
今朝あさイチに出てた医師が言ってた
654627
垢版 |
2021/03/12(金) 16:53:46.140
話が脱線してるようなので補足
私自身は「許せない」や「アイヌに失礼」という気持ちはなくて
だた驚いた
おそらく北海道でも若い人たちやアイヌの集落がなかった地域では
今回の言葉は知らないと思う
私も「差別してはいけない、そう言ってはいけない」と教育された方で
アイヌ差別を題材にした演劇なんかもやったことがあって
知らないってことはこういうことなんだと驚いたと言いたかった

とりあえず、コロナが落ち着いたら是非ウポポイまでおいで下さいな
2021/03/12(金) 17:09:15.710
>>652差別をしていた過去があるからこそそれを是正した今は
他の人が同じような差別をしているのを見るのは過去の自分を見るようで辛いんじゃないの
それを過ちだと知っているからこそというか
何にせよ明確に「意図してないにしろ差別ととれる発言がありましたごめんなさい」って
番組内で謝罪入れるべきだろうなと思う
そして出来ればどれがどう差別だったかまで触れて今後の世代へ正しい知識を伝えて欲しい
656!ninja
垢版 |
2021/03/12(金) 17:38:40.980
犬という言葉自体に侮蔑の意味あるからなーもう少し配慮あってもよかったよね。
2021/03/12(金) 18:12:55.440
犬という言葉がただただかわいいものを表す言葉になってほしーな
2021/03/12(金) 18:22:45.140
>>634
ただの駄洒落よね
犬呼ばわりされてたなんて知らんわ
2021/03/12(金) 18:26:14.800
だから人間を犬呼ばわりするなって話なんだけど…
2021/03/12(金) 18:29:50.390
別に今回はアイヌの人を指さして「あ、犬」と言ったわけじゃなかろうに
2021/03/12(金) 19:09:47.350
えっと…
2021/03/12(金) 19:12:54.120
もうほっとけ
わからない人は本当にわからないみたいだから
2021/03/12(金) 19:18:02.340
繊細ヤクザ
2021/03/12(金) 19:58:08.060
>>644
知ってる知らない以前の問題なんだよ。
ほんとお前バカだな。
知らなくても、人様を動物に例えることが失礼なんだよ。
2021/03/12(金) 20:22:01.680
北海道出身だけど、そんなん知らんかったわ
2021/03/12(金) 20:25:45.490
>>664
よく読めよ
2021/03/12(金) 20:33:53.210
それ差別用語として実際使われてたんだぞ
え、知りませんでした。すみません
で済む話

犬がいて「あ、犬だ」って言って、そこにアイヌ人がいたら怒られるんかい
2021/03/12(金) 20:58:26.950
>>667
個人ならそれで済むよ
でもテレビはそれでは済まない
しかも、事もあろうにアイヌのドキュメンタリーの紹介した直後にこれだから
2021/03/12(金) 21:02:42.560
>>666
日テレ謝罪してるね。
マトモな人達の意見が当たり前ってことだわ。
差別?知りませんでしたで済まそうとしてるバカは、メス犬から生まれてきたって言われても笑って過ごせるんだよね。
2021/03/12(金) 21:04:10.890
>>666ごめん。
667にね。
2021/03/12(金) 21:07:44.130
普通はアイヌにかけて「あ、犬だ」というダジャレを聞いて
人様を犬に例えるなんて!とは言わない気がする
そういった差別の事実さえなければ、ほんとにただのダジャレで話題にものぼらないだろう
知ってて言ったのなら擁護はできないけど、そうじゃないなら運が悪かったねって感じ
2021/03/12(金) 21:12:58.530
>>669
これこそ他人をバカにしてるだろw
2021/03/12(金) 21:13:12.470
犬などと言って差別してた人達が悪い
2021/03/12(金) 21:13:46.530
ここで言い争って何になるんだろう
2021/03/12(金) 21:14:07.780
こんな普通の基準の狂った人が複数いるのかしら
2021/03/12(金) 21:17:56.990
ねこねこ食パンかわいいんだけど、トースターで焼けないのが難点だなぁ
2021/03/12(金) 21:25:53.630
なんでトースターで焼けないの?
678676
垢版 |
2021/03/12(金) 21:27:07.690
>>677
大きくてトースターに入らんのよ
2021/03/12(金) 21:28:59.110
心が乏しいね
2021/03/12(金) 21:40:57.310
Softbankのcmは犬が父親とかびびる
2021/03/12(金) 21:54:47.660
>>675
人にどうこう言う前に、自分の普通の基準が本当に普通なのか考えてみ?
2021/03/12(金) 21:57:34.270
>>673
犬はただの犬なのに、犬という言葉に悪いイメージをつけた人も悪い
2021/03/12(金) 21:58:31.930
>>681
レス番違うよね
>>671に宛てたんだよね?
2021/03/12(金) 22:03:42.230
高2の娘が統合失調症になってしまった
原因は明確にはわからないけど、カウンセリングの結果親との関係が一番だろうと言われてしまった
娘はとにかく我慢強くて芯の通った子、だと思っていたけど、実際は私が娘に言い聞かせてた「世界には恵まれない子も居るのだから、学校に通えご飯が食べられるあなたはとてもとても幸せだから、辛いことがあっても乗り越えられる」という言葉が娘を苦しませていたみたいで
「つらくても我慢しなきゃいけない」
「苦しくても世界にはもっと苦しい子も居るから自分は我慢しなきゃ」
と、思わせてしまっていた
娘は就職志望、来年度から本格的に就活が始まるのになんでこのタイミングで…って思う私は親失格だと思う
旦那は精神障害者支援施設に務めているから、理解ある人で良かったのだけが救い、私は娘にどう接したらいいかわからず、入院させようか悩んでしまっている
2021/03/12(金) 22:30:43.910
>>684
>親との関係が一番だろう
カウンセリングって受けた事ないけど、原因分からないのにこんな事言われちゃうんだ?
下手したら親も病むねw
2021/03/12(金) 22:32:04.470
>>684
就職のタイミングとか考えてる時点でお察しだよね?

タイミングの問題か?
我慢強くてって親から見ても分かるぐらいなら相当無理させてたでしょ?
あんたが入院するなりカウンセリング受けたら?
世間ではあんたみたいのを毒親っていうんじゃないの?
2021/03/12(金) 22:37:15.390
月曜日のスッキリ楽しみ 

狂犬の捨て犬は謝るのかな?
2021/03/12(金) 22:39:53.910
>>684
うちの毒母と同じこと言ってるね
私も精神病んだよ
2021/03/12(金) 22:45:51.760
>>684
入院させようか迷ってるって、それ親が決められることなの?
2021/03/12(金) 22:50:07.240
寄り添うってことしないのがお察しよね
2021/03/12(金) 23:18:12.440
>>685
草生やす話題か?
無神経だね
2021/03/12(金) 23:29:37.180
>>684
接しなくていいからしばらく物理的に離れてやりなよ
2021/03/13(土) 00:44:12.530
今時高卒って珍しいね
親と子どちらの意向なんだろう
2021/03/13(土) 01:10:58.270
>>684
入院を親が決めることなのかわからんけど、旦那さんに任したら?
子供に頑張れとか我慢しろはある程度言うのは普通のことだよ
自分を責めても一文にもならない
2021/03/13(土) 07:22:25.130
このタイミングで…ってどのタイミングならよかったの
就職を控えてストレスや不安が大きくなった今だからの発症じゃないの
入院させたら、ってそうやってあなたがありのままの娘さんと頑なに向き合わないから病んじゃったって指摘されてるのにわからない人ねぇ
2021/03/13(土) 08:22:31.980
怒られるかもしれないけど・・・ネタでしょ
特徴あり過ぎ
不幸な娘さんは実在しないのよ
病気をネタにするなんて最低最悪
2021/03/13(土) 10:27:26.580
どう考えてもカウンセリング受けて娘とのよりよい向き合い方を知らなきゃいけないのは母親のほう
2021/03/13(土) 11:01:38.470
>>694
この人はある程度以上言ってるよ
2021/03/13(土) 11:29:35.010
ある程度とか普通とか聞こえのいい言葉で善人ぶる人が一番厄介
決まり文句は「母親責めても何にもならないじゃない!」
キモッ
2021/03/13(土) 12:36:12.540
どうしても皿洗いしたくなくて3日も溜め込んでしまった
4人家族なので台所はすごいことになった
食洗機があるので一気に洗って一時間で終わったけど
毎日同じことを繰り返すのって面倒だな
2021/03/13(土) 12:41:38.520
>>684
娘の体の心配より就活の心配か
接し方がわからないから病院に丸投げ?娘を支えて一緒に治療しようとか思わないんだね
娘さん可哀想に
ネタであってほしい
2021/03/13(土) 14:05:56.330
>>700
 3日分何回で終わったの?一年前食洗機導入したけど
食洗機無しの生活はもう無理だわ
2021/03/13(土) 14:19:02.290
>>700
皿やコップは良いけど、お茶碗とか毎食使うものが困らない?
2021/03/13(土) 14:39:41.680
>>700
3日分の食器があるのがすごい
洗い物嫌いなら紙コップ紙皿割り箸生活おすすめ
2021/03/13(土) 15:01:17.490
次はゴミ出しが面倒ってなりそう
ダラ気質は治らない
706700
垢版 |
2021/03/13(土) 15:01:30.720
食洗機4回回しました
お椀お茶碗足りなくなってしまいカレーやうどんなどメニューを工夫しました
そこまでするなら洗えや…
紙皿使ってみるわ!焼きそばやお好み焼きとかなら不自然じゃないかもしれない
707700
垢版 |
2021/03/13(土) 15:09:48.590
>>705
よくわかりましたね
玄関に溜まってしまった
捨ててくる(マンションなのでいつでも出せる)

そういえばうちの地域では粗大ゴミは電話予約して取りに来てもらうんだけど
予約日まではマンションのゴミ捨て場に置いてよくて、当日朝8時までに外に出す仕組みなのね
でも当日朝に出さない人がかなりいて、管理人さんが出してるんだそう
それは良くないですね!ってよく聞いたら
管理人さんは毎日7:30ごろに粗大ゴミを外に出してるんだって
それは管理人さんが早すぎるのでは…って思ったんだけど
シャキッとした人は30分前には出すんだろうか
私はダラだから夜更かしして明け方出してる
2021/03/13(土) 15:21:05.200
>>706
メニュー工夫しても皿を洗わないとはw
感服いたしました
災害時とか強そう
2021/03/13(土) 15:26:46.550
うちは実姉がADHDのダラで妹の自分はシャキでいつでも断捨離派
このあいだ実家で二人の子供の頃の通知表が発掘されたんだけど
小1の頃からそれぞれが既に今の気質だった模様
姉は毎回のように「わがままで周りと問題を起こす」と書かれてる
今は実家をわたしが断捨離中だけど、姉は邪魔しかしない
ダラなのは好きにしたらいいけど周りに迷惑かけて平気な精神の方をどうにかして欲しい
2021/03/13(土) 16:28:41.660
細かすぎて伝わらない○○、ってバラエティ番組だったのね
そういう言い回しはネットで見るけど元がなんなのかは知らなかった
子供にそれに関するクイズを出されてわかんなかった くやしみ
2021/03/13(土) 16:35:55.210
くやしいじゃダメの?
○○みは若い子が使うならまだいいけど
ババアが使うと両肩掴んで揺さぶってやりたくなるw
2021/03/13(土) 16:55:33.560
>>710
その、〜みってのも元はなんなの
2021/03/13(土) 17:06:29.890
最近テレビでよく言う「ムズい」が嫌い
ちゃんと難しいと言え!といつも思う
関西発祥なのかな
2021/03/13(土) 17:11:34.720
最近…?何十年も前から使われてると思うが
715710
垢版 |
2021/03/13(土) 17:11:46.040
ネット廃人なので普通に使ってた
若者言葉だったのか…
くやしい って書くと本当にとても悔しいみたいだから
2021/03/13(土) 17:31:40.180
クイズ出せる年齢の子供がいるのに情けない
2021/03/13(土) 18:05:01.170
>>714
だよね
2021/03/13(土) 18:09:43.950
時間的な都合で土砂降りの中買い物に行き、帰ってきて少したったら綺麗に晴れた
わかってたことなんだが、晴れる時間帯には買い物行けなくてなんだかとても残念
2021/03/13(土) 18:17:10.750
>>718
お疲れ
仕事帰りにまだポツポツ降ってたんだけど、晴れてきてたから虹が見られた
720718
垢版 |
2021/03/13(土) 18:17:58.080
>>719
ありがとう
虹見られて良かったね
2021/03/13(土) 20:12:22.670
>>713
スーパーファミコンのぷよぷよで「むずい」ってあったから昔からある言葉だと思ってた

小学生のとき作文で「私の弟が「むずい」でもクリアできたよ!とうれしそうに教えてくれました」みたいなこと書いたら担任に赤ペンで「むずかしい」に訂正されて子ども心にイラッとした記憶
2021/03/13(土) 21:15:37.100
>>706
4回回したら8時間位掛からない?
洗いのみ食洗器?
2021/03/13(土) 21:33:17.400
自演ばかりのレス…
2021/03/13(土) 21:36:52.550
少し前に突然自家用車のドアが壊れた
運転席のドアが、外からしか開けられなくなって、駐車場に停めたのに降りられなくなって焦った
いったん助手席側のドアから出て、整備工場に電話して修理してもらったけど、突然のことでビックリしたなあ

整備士の人も、この壊れ方は初めて見ましたって言われたから、相当珍しいんだろうな
2021/03/13(土) 21:47:57.410
>>722
洗いのみでも1時間に4回ってすごいよね
洗った物はどうしたのかしら?
私、洗うまではまだともかく拭いたり仕舞ったりが面倒で嫌だわ
2021/03/13(土) 22:50:17.330
1時間に4回は盛りすぎ
15分ではすすぎまでいかないし、もし時短コースで可能だったとしても洗い物3日も溜め込むダラが取り出して拭いて片付けて…を4回繰り返すなんてできるとは思えないw
2021/03/13(土) 22:54:25.250
食事中、5ヶ月の息子がう○ちしたので「う○ちしたっぽいね、食べ終わったら替えてあげるからねー」って言ったら「食事中になんてこと言うんだ」と旦那がキレた
ごめんね、って謝って食事再開したら、おもむろに旦那がプラモの塗料取り出して蓋開けて何か始めた…ツンとした臭いが食事中に漂う…どっちもどっちだって言われても仕方が無いけど旦那の神経疑う
2021/03/13(土) 23:55:36.740
子持ちのうんち、おっぱい連呼とか
ウゼェとは前から思ってる
食事中なら尚更言うなよ。
旦那も食べながらプラモ塗装した訳じゃないのに
旦那批判とかクソウザだわ

ごめんねって言いながら全然納得してない
クソウザいにも程がある
729名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/14(日) 00:03:04.290
旦那といろいろ噛み合いません
喧嘩をする度に「夫婦とは」みたいな意見を滔々と話して、自分が思う形に添わなければ怒る
そもそも旦那と夫婦の在り方なんて考えをすり合わせた事ないんですけどね

旦那の考えはがっつりセットで、ニコイチで進むのが夫婦だろうって人
私は旦那に限らず人間関係1と1だろうって思う
そもそも人間関係を構築するのがとても苦手

自分が結婚向きじゃないんだろうなー
2021/03/14(日) 00:39:20.930
>>727
え、これどっちもどっちなの?
レストランで大声で言ったならどうかと思うけど家の中でう◯ちしてる子供にその声掛けをするのがそんな悪いとは思えないわ
わざわざ食事中に不要な異臭を発生させる旦那はどうかと思う
731700
垢版 |
2021/03/14(日) 04:42:02.740
>>722
洗いのみです、手で拭いて片付けた。

うちのは一回の洗浄が7分なの ホシザキっていう今は業務用しか作ってないメーカー
2021/03/14(日) 04:45:22.650
>>729
こういう言い方する人にイラッとする
「夫婦とは」みたいな意見を滔々と話して、自分が思う形に添わなければ怒る人が
結婚に向いてるなんて思ってるの?
2021/03/14(日) 05:05:57.580
>>731
いいなあ、ホシザキのはヤフオクでもすぐ売れちゃうよね
734700
垢版 |
2021/03/14(日) 05:11:05.510
>>733
そうなんだ…知らなかった
もう18年使ってるのでいつ壊れるか…
2021/03/14(日) 05:45:24.290
>>729
離婚すればすべて解決
2021/03/14(日) 09:32:11.320
ここ一週間ほど風邪のためイビキがひどいらしく夫が夜別室に避難している
何故自分のイビキは苦にならないのだろう
2021/03/14(日) 10:24:31.200
偶に自分のいびきで目が覚めることがある
2021/03/14(日) 11:14:59.690
夫婦間で悪循環がすごくて疲れた
私→家事育児仕事(パート)趣味。要領悪いから最低限するだけでもいっぱいいっぱい。もともと短気なところに余裕がなくてしょっちゅうイライラ、子供にも自分の都合で怒ることが増えた
夫→精神病んでる不眠症と仕事でストレス溜まってる、イライラしてる私をみるのが嫌

夫が言うには私は夫のやる事なす事全て否定するモラ
確かに私はこだわりが強かったりマイルールがあるうえ気が強く言い方も強いから夫にそう言われて気をつけてはいる
だからって物壊したり壁殴ったりはやめてほしい
DV見せといて子供が可哀想とかどの口が言うの

他にも書きたいこといっぱいあるけど上手く言えないから吐き捨て
2021/03/14(日) 11:19:07.560
モラハラとDV・・・いつかどっちかが子供を頃しそう
2021/03/14(日) 11:21:08.280
夫婦として破綻してる
2021/03/14(日) 13:29:25.420
今日は私の誕生日なのでご飯作って欲しいと高校生の子供二人に頼んだ
子供部屋から
「何作る?」
「シチューがいい」
「あとハンバーグ」
「あと味噌汁」
「シチューがあるからいらないんじゃ」
などと聞こえてきてほほえま嬉しい シチューと味噌汁両方はいらないと思うが
上の子が両方がいいらしく粘っている どうなるのか
2021/03/14(日) 13:32:45.230
また自演…
743729
垢版 |
2021/03/14(日) 14:25:58.440
>>732
旦那が自身のことをどう考えてるのかは知りませんが、目の前で語る旦那を見ていて、こっちは共感できなくて黙って冷えていってしまったので、寄り添えない自分が結婚に合わないんだなーと
自分の考え方は大体否定されるので、諦めた部分もありますが
イラっとさせてしまってすみません

>>735
ほんとにそう思います
2021/03/14(日) 14:34:27.080
>>738
パートか趣味休んだら?
家にヒストリーがいたら家族も病むよ
2021/03/14(日) 14:57:47.480
歴史?
2021/03/14(日) 15:27:30.910
歴史w
2021/03/14(日) 16:20:36.160
家に歴史上の人物
2021/03/14(日) 16:31:29.900
病みそう…
2021/03/14(日) 16:32:29.830
すでにありそう
平凡な一家に突然居候する織田信長 とか
2021/03/14(日) 16:32:34.620
織田信長とかいたら病むわ
2021/03/14(日) 16:32:47.430
被ったw
2021/03/14(日) 16:33:46.560
思い付きやすい歴史上の人物w
2021/03/14(日) 16:33:53.820
光源氏君
2021/03/14(日) 16:34:34.690
いつ明智に火を放たれるか
夜もおちおち眠れないのね
2021/03/14(日) 16:38:25.410
思いつきやすくめんどくさそうな人物No. 1織田信長
2021/03/14(日) 16:38:27.870
夏目漱石が主婦に憑依する昼ドラがあったね
2021/03/14(日) 17:09:02.900
信長も自分が後世これほど色んなネタにされてるとは思ってもみなかっただろうねw
2021/03/14(日) 17:13:25.060
>>757
信長はかぶき者の自覚あったから、多少は覚悟してたんじゃない?w
2021/03/14(日) 17:31:04.810
>>758
さすがに後世で女体化されたりするとは思ってなかったんじゃないかなぁw
2021/03/14(日) 17:49:39.500
江戸時代には女体化物ってあったはず
2021/03/14(日) 17:50:44.800
>>759
蘭丸とかいたし、想定内よ
2021/03/14(日) 17:58:29.050
>>760
そんなに歴史のあるもんだったとは知らなかった
2021/03/14(日) 19:32:49.120
織田信長と森蘭丸のデュエットソング敦盛2011が好き
2021/03/14(日) 19:53:06.860
いつか旗持ち大名になりたいのよね懐かしス
2021/03/14(日) 22:18:49.240
漫画やアニメが異様に流行ってるご時世についていけない
成人してからそういうのにはハマれなくなってしまった
2021/03/14(日) 22:30:02.910
「ものすごいイケメンのよその旦那(不倫歴あり)」
「浮気はしないけどイケメンでもないうちの旦那」

どっちが「カッコいい」って言葉に値すると思う?
不用意にその人をカッコいいって言ってしまったせいで、
旦那が「流石にあれがかっこいいなら俺も卒倒するくらいかっこいいはず。よっぽど薄っぺらい価値観の持ち主でさえなければ。お世辞とかは嫌いだけど素直な愛情表現はしてほしい。」って言ってきてしんどい。

東出は浮気したかもしれないけど正直イケメンだと思う
山ちゃんは誠実かもしれないけどカッコいいとは違うと思う

でもそれって決して私が顔で人を判断する薄っぺらい人間ってわけじゃないじゃん
なんで説明していいのかわからなくてしんどい
2021/03/14(日) 22:30:32.100
年明けてから割とママ友というより友達だと思ってた人たち数名とゴタゴタして疲れた
自分のことちゃんとわかってる?って自己啓発セミナーママに会うたびに叱責されるから
私の何がわかるんじゃい返したらそんなつもりじゃないと悪者にされ
前は予定が合えば遊んでたのに起業したママからは毎度講習会に来い来いと営業でしか声がかからなくなって
毎度きっちり断っても次回誘ってくる
ネットで見てたようなママ友が自分の近辺にいるとは思わなかったから体力消耗しすぎて疲れた
2021/03/14(日) 22:32:19.690
>>765
成人する前はハマってたの?
でも今は無理ですって恥ずかしい人ね
2021/03/14(日) 22:53:18.300
最近はオタクじゃない一般人も鬼滅の刃みたり
BL漫画やBLドラマにハマったり、米津玄師とかYOASOBIとかインターネットミュージック聴くね
2021/03/14(日) 22:54:03.720
>>768
何が恥ずかしいのかわからん
社会人になれば時間も無くなるしアニメや漫画に興味なくなるなんて普通だろ
2021/03/14(日) 22:57:48.260
>>766
カッコいいってよく見えるって意味だよね
その情報だけなら前者
人間のクズでも"顔が"カッコいいことは間違いない
ブサイクでも必死に頑張ってたら"生き様が"カッコいい

でもこれ言ったらこじれるから適当に旦那カッコいい言っておけばいいと思うよ
そんなこと言う旦那はダサいと思いながらw
2021/03/14(日) 23:06:26.900
みみっちいけど、ホワイトデーとバレンタインデーを会社でやるのは本当にやめてほしいわ
夫がもらってくるんだけど、ラムーで買った激安板チョコとかカントリーマアム系の安菓子の自分で詰め合わせとかを個別で渡してくる感じなんだよね
中にはモロゾフの500円くらいの箱の人もいるけど
ホワイトデーは一人あたり600円くらいは返してて割に合わないなと思ってしまう。激安菓子詰め合わせとか子供じゃあるまいし止めてほしい
個別で菓子を詰めたり差をつけるのもいやらしいから、お返しが一律なのは仕方ないと思ってる
2021/03/14(日) 23:09:13.820
>>766
糞うざい旦那だな
2021/03/14(日) 23:10:07.450
>>772
お前もけちくさいな
775名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/14(日) 23:38:31.810
【そうか】「池田大作名誉会長は…」5歳児餓死事件、“ママ友”の父が娘を擁護 過去に兄、姉も警察沙汰に [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615696941/ 

【福岡5歳児餓死事件】母親とママ友、創価学会員だった!赤堀容疑者「香典は学会に渡した」「バカ(被害者の母親)の子供が死んだ」★2 [花夜叉★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615404833/
2021/03/14(日) 23:49:44.170
>>770
嫌煙家の元喫煙者
デブ嫌いの元デブ
これらと似た感じがするw
2021/03/14(日) 23:50:51.280
>>769
YOASOBIはともかく、米津はドラマタイアップ曲がヒットしたからなぁ
2021/03/15(月) 00:23:09.040
>>772
社内通達でバレンタイン・ホワイトデーの贈答禁止になった弊社、めっちゃ平和や
2021/03/15(月) 01:19:50.410
>>777
そうなんだ
10年前に米津玄師の曲聴いてたらオタク扱いしてきた友人も聴いてる
2021/03/15(月) 01:32:39.300
若い世代では最早ネット>テレビだろうから
インターネットミュージックという区別自体が時代遅れ感ある
2021/03/15(月) 07:37:11.830
テレビ、本当に見ないね
今の子ってチャンネル争いないんだな〜ってうちの子達を見てて思う
2021/03/15(月) 07:43:00.780
>>779
10年前ならまだボカロだから、オタク扱いも仕方ないかと…私も当時はオタク自覚しつつ聞いてたわw
2021/03/15(月) 08:26:04.210
オタクに社会権が与えられたのここ15年位かなぁと個人的に思ってる 自分も今は〇〇のアニメ好きとか公言できるけど2000年前半までは成人しててそんな事言える相手いなかったわ
2021/03/15(月) 08:44:07.320
昔から知ってる厨はウザイ
かつて星野源
今米津玄師
2021/03/15(月) 08:44:37.140
よねづげんし?
よねつげんし?
よねづけんし?
2021/03/15(月) 08:46:27.540
ググれカスの文化は廃れないで欲しかった
2021/03/15(月) 08:48:50.910
ググるほど興味はないので
2021/03/15(月) 08:50:23.040
>>785
正解:よねづけんし
私はげんしだとずっと思ってた紅白に出た時に正解を知ったw
2021/03/15(月) 08:54:24.820
ゲンスイだと思ってたわ、今まで
2021/03/15(月) 08:58:37.920
自称ファンのくせに子供にゲンシと付けた馬鹿がたくさん居たらしいね
2021/03/15(月) 09:03:10.020
どこ情報よ
2021/03/15(月) 09:21:01.950
「玄師です」「ゲンシさんですか?」「いや、ケンシです」のやり取りを延々と繰り返すのなら漢字だけあやかって読みやすい読み方にするのはありかもしれない
2021/03/15(月) 09:35:08.060
イラストの在宅ワークなんだけどどんどん仕事少なくなってきて落ち込む…
他で働けないから仕事なくなったらどうしようって
そればっかり悩む…
794名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/15(月) 09:35:57.390
>>766
私は男は顔よりも中身派だから東出は絶対無理だな
カッコいいって思える可能性があるのは山ちゃんだけ

薄っぺらいというか幼稚なんだと思う
2021/03/15(月) 10:39:25.370
>>793
イラスト書けるなら職業訓練校行ってウエブデザインのクラス取るとかは?
2021/03/15(月) 11:27:56.670
>>772
ならわしだからしょうがないけど面倒よね…
お中元とかと同じだと思って、割りきる
病院で働いてたけど、バレンタインは部署から医師1人1人に渡してたんどけど、その担当になると本当に憂鬱
医師、何人いると思ってるんだよ…
ちなみにホワイトデーのお返しは値踏みされてるよ
◯◯医師の奥さんセンスないねーとか言われてる
2021/03/15(月) 11:47:05.610
お互い、ただの義務になってるんだから禁止にしてやめればいいのにね
そういうところも大分増えただろうに
2021/03/15(月) 12:00:27.460
>>785
こめこめげんまい
2021/03/15(月) 12:40:11.210
>>794
不倫してたとかそういう情報なく東出と山ちゃん見せられてどっち、と言われてもその選択になる?
2021/03/15(月) 12:42:31.330
>>799
中身の話だし
801799
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:55.590
>>800
私が聞いてるのは外見の話
2021/03/15(月) 12:47:42.230
>>801
>>794は中身しか見てない
2021/03/15(月) 12:48:05.570
そもそも山ちゃんに中身が良いって感覚ないわ
結構クズじゃないの?
2021/03/15(月) 12:49:07.340
あ、紛らわしいかもだけど>>803は799ではない
805799
垢版 |
2021/03/15(月) 12:52:14.800
>>802
でもさ、人間中身しか見ないって結構無理じゃない?
どうしても外見と結びつくんじゃないかと思うんだけど
どんなに人間できてても外見最悪じゃモテないだろうし
2021/03/15(月) 12:56:16.390
>>805
>>794を読んで、そういう感想になるの?
なんかずれてるね
807799
垢版 |
2021/03/15(月) 13:03:35.860
>>806
どういう感想になればずれてないのかわからないや、まあいいわごめんね
808772
垢版 |
2021/03/15(月) 13:43:43.620
>>778>>796
レスありがとう、うちの夫の会社も私の会社も禁止にしてほしいわ
日程もあれだしコロナだし今年はないと思ってたんだけどなー

私も女性9割の会社で働いてるから、お返しが値踏みされてるのもめちゃくちゃ分かるw
最近はないけど手作りもあったし、幼稚園的な自分で作成した詰め合わせはやめてくれ

うちの会社は社員同士がチームで一応箱詰めのものをあげる感じだし(これもやめたい)、男性は年収高いけど夫の会社はそうじゃないんだよ…
しかも夫はほぼ男性ばかりの部署なのになぜ?と思ってたら、パートの方がくれるんだと
私の会社はパートは女性しかいないけど、男性社員にあげるなんてどこの部署でもないから驚きだった
まさにお中元、ご機嫌取りだと思っててるけど本当に面倒
809794
垢版 |
2021/03/15(月) 14:24:07.520
>>799
内面がわからなかったらその人が素敵かどうかわからないかはどっちともいえないよ...
東出は不倫したのが世に知れたからムリだし、
山ちゃんは正直内面わからないからなんとも言えない。
顔が整ってる方が上!っていうの、正直10代じゃないんだからさって思っちゃう。そういう価値観の人もいるのよ。
2021/03/15(月) 14:25:22.330
東出なら悩まない
原田龍二なら悩む、むしろそっちを選ぶ
2021/03/15(月) 14:46:19.490
>>799
外見以外の素行の情報を入れておきながら、それを判断材料にすることを否定するって
あなたの持論「外見が全て」を肯定して欲しいだけに見えるよ
外見しか見えなければ外見で比較するのは仕方ないけど
内面の魅力が外見(の不利)を超えるのは普通にあることじゃないのかしら
812799
垢版 |
2021/03/15(月) 14:57:33.850
>>811
外見が全て、って私そんな持論述べてないよ
それだけは反論しとく
2021/03/15(月) 14:57:43.910
そもそも芸能人を出してどっちを選ぶかなんて質問は
そんなに真剣に考えることでもないじゃんw
中身だなんだって言っても分からないじゃんか
熱くなるな落ち着け
2021/03/15(月) 14:58:13.970
>>794に対する>>799の前提が破綻してる
2021/03/15(月) 15:04:09.200
近所のショッピングモールに入ってるユニクロが閉店するそうな
そしてイオンに新しく開店するらしい
イオン混むからあんまり行きたくないんだよな…
不便になるなぁ
2021/03/15(月) 15:05:53.290
成人済みの娘が3人いる
上の2人は本当に冷たくて悩んだけど、末の娘がとても優しくて嬉しい
3人目を産んでよかった
2021/03/15(月) 15:48:58.690
うちはずっと共働き
子供二人をいろいろあって小学校から私立にやり、子供の希望でバレエ習わせたり美大予備校に行かせたりしてすごく金がかかる
夫の同僚(奥さんはずっと専業)が子供をずっと公立に行かせ、家族で海外旅行したり戸建てを買ったというのを聞き
いいなあーと思って。海外なんか絶対ムリ そんな金ない 
うち子供に金をかけすぎなんだよなあ…
違う道は取れなかったので仕方ないけど
2021/03/15(月) 16:15:11.190
美大は止めようよ
就職酷すぎ
周りでも美大出て介護やってる人知ってる
2021/03/15(月) 16:19:36.800
>>817
それはそれで素晴らしいと思うけどな
大変だろうとは思うけど
2021/03/15(月) 16:20:34.040
まるっきり逆だわ
男3人で3人とも超がつく優秀
その上長男、次男すごく優しい
3男は何度も警察のお世話になったり裁判起こされたり金くれ借金の保証人になってくれ
2021/03/15(月) 16:25:06.370
>>819
JJを真に受けてはいけない
2021/03/15(月) 16:36:59.890
>>818
マジかーうちに来てほしいわ
自分は最後に絵を描いたのなんて中学の美術の時間かなってくらいで
普通に事務員として入社したらデザイナー頼む予算なんてない中小企業だから
フライヤーやら何やらのデザインの仕事まで回ってきて
素材探し回ってアドビのソフトの入門書やデザイン入門書買って半泣きでやってる
2021/03/15(月) 16:44:39.580
>>820
さんなんんんんん
2021/03/15(月) 16:57:06.550
三姉妹だけど、末の妹は年も離れていたので母は本当に可愛かったらしい
可愛がりすぎて出し惜しみ、婚期を逃してアラフィフだけどまだ実家にいる
可愛い末っ子もほどほどで手放さないと
2021/03/15(月) 17:37:09.930
最近の母(82)のおすすめは「推し、燃ゆ」という小説
アイドルにはまってる女子高生の話らしいんだけど、とても共感してるらしい
元気だなー
私ははまってるものはないし共感はできなそう
2021/03/15(月) 17:44:35.060
>>825
評判は聞いてるけど、まだ読んでない
元気なお母さんでいいね
2021/03/15(月) 18:05:51.780
>>826
ありがとー
私はあまり本を読まないのでこれも読まないかな…
2021/03/15(月) 18:25:13.600
昔から父のことは暴力的でワガママでおかしいと思ってたけど、
現役時代は仕事が忙しいから、って思ってた
退職してから落ち着くかとおもったけど、結局ワガママだし常に自分が正しい正直者の自分だから
こっちが精神すり減らすだけ
もし母の介護がなかったら、自殺してでもこんな家いますぐにでも出ていきたい
2021/03/15(月) 18:42:42.550
>>793
なんで他で働けないの?
2021/03/15(月) 18:47:24.140
>>819
そう言われるとそんな気がしてきた!ありがとう
2021/03/15(月) 18:48:36.710
793じゃないけど私も在宅仕事
歳だし資格ないしどんくさいし、パートに出たこともあったけど全く使い物にならなかった
2021/03/15(月) 19:03:36.310
私の地元の同級生は元旦那の兄弟の同級生と再婚して同じ街にいるよ、そんなもんよ
2021/03/15(月) 19:04:23.130
リロってなかった4さんへ
2021/03/15(月) 19:25:52.210
>>789
ヨネヅゲンスイかっこよ
2021/03/15(月) 19:35:57.220
>>831
逆にそれでやってる在宅仕事ってなに?
2021/03/15(月) 21:12:30.610
うちの夫もバイトすらできないけど在宅ワーカーとして人並み以上に稼いでるわ
837名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/16(火) 06:11:23.700
【東京五輪】東京オリンピック事前合宿の断念自治体相次ぐ「万全対応難しい」 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615812460/

【東京五輪】聖火リレー 最初の走者「なでしこジャパン」の川澄選手 岩渕選手と熊谷選手も辞退 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615834059/

【東京五輪】東京五輪開催を支持する? 大企業2000社への調査に「お金はいいから逃げ出したい」の“本音”爆発 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615685791/ 
2021/03/16(火) 06:13:58.640
楽しみにしていたアニメの配信が地震で中止されて悲しい
2021/03/16(火) 08:10:05.340
今朝の新聞の四コママンガが参観日ネタだった
それで疑問に思ったんだけど、今時の母親って参観日にオシャレするの?
小梨だからわからんのよ
2021/03/16(火) 08:24:27.990
スーツ着るような人はいない カジュアルだけどちょっと小綺麗にしてる人が多い
2021/03/16(火) 08:25:22.700
>>839
みんなオシャレだよ そのままランチに行くんじゃろ
2021/03/16(火) 08:25:38.330
地域によるかな
農村地帯に住んでた時はあまりかしこまった感じはなく中にはトレーナーにデニムの人がいた
新興住宅地はきれい目フェミニンスタイルが多かった
高級住宅地寄りはきっちりマダムスタイルだったわ
2021/03/16(火) 08:53:06.400
うちは暗黙の了解のある私立校で、保護者会には紺か黒の人しかいない
考える余地もなく楽ではある
844839
垢版 |
2021/03/16(火) 09:57:13.050
答えてくれた人ありがとう、やっぱりオシャレするんだね
2021/03/16(火) 11:19:01.220
自分は30代前半のシングルマザー交際相手が娘の同級生の父親(私と同い年)
娘が幼稚園に通ってた頃から家族ぐるみの付き合いがあり
友達の父親は人間的には良い人で信頼できるでもお互いに恋愛感情なし
互いの実家の親や娘から再婚を猛烈にプッシュされてる状態
最近子供抜きで会うことも増えて身体の関係もあり
お互い元配偶者や元義実家関係が強烈な基地外で
自分の元旦那はマザコンシスコンモラハラの三重苦
相手の元嫁はパンチンカスDVヒステリー精神科通いだった
未だに結婚に対して根深いトラウマがあるから再婚は時期尚早?
現状のような恋人関係や事実婚でもいいかなとか、
でも子供も作りたいねって話し合ってて2人で色々悩んでる
2021/03/16(火) 11:24:28.990
>>845
子ども同士が同級生って事?
同級生の親同士がセフレとか嫌すぎるから結婚するか別れるかハッキリして欲しい
2021/03/16(火) 11:28:43.470
>>845
やめといたら?
なんかまた失敗しそう
2021/03/16(火) 11:50:51.070
ただひたすら気持ち悪い
2021/03/16(火) 11:53:41.990
相手が100%悪いと思い込んでるもの同士の再婚はヤバいと思う
事実そうだとしても無理
2021/03/16(火) 11:59:28.140
>>849
同感
というか本人達からも既にヤバイ臭いが漂ってる
2021/03/16(火) 12:00:24.960
>>845
その状態で何故「子供作りたいね」になるのか理解できない
2021/03/16(火) 12:01:37.510
私も>>849と同じこと思った
恋愛感情ないと言いつつも周りが推してくるから、子供も欲しいし、とまんざらでもなさそう
2021/03/16(火) 12:04:15.220
別にシングルだろうが同じ学校の子供の親だろうが好きにしたら良いが、恋愛感情もないのに子供欲しいね!って言葉が出るのが心底気持ち悪い
2021/03/16(火) 12:08:13.910
恋愛体質なんだろうね
周りがどの程度再婚プッシュしてるのか気になる
猛烈、ってw
2021/03/16(火) 12:11:57.280
>>878
体の関係だけでいいんじゃないの?
お互いにキチガイを選んで子供まで作るようなタイプなんだからさ
それぞれで子供育てた方がいいと思う
子供が望むと言っても、あなた一応大人なんだからさ
きちんとしなよ、そろそろ
また同じような事繰り返すよ
2021/03/16(火) 12:29:12.490
元配偶者だけでなく本人達にもじゅうぶんに問題ありなのがよくわかりますね
2021/03/16(火) 12:30:52.450
>>854
全てにおいて、まわりのせいなんだろう
離婚は相手のせい
再婚もみんなが勧めるから
2021/03/16(火) 13:22:58.280
>>854
願望でしょ
本人がもの凄く再婚したいんだろうと思うw
2021/03/16(火) 13:41:21.710
引っ越ししたから荷物片付けなきゃいけないのに、ダラダラしながらスマホスッスでごちゃんで一日終わりそう
やる気でなーい
2021/03/16(火) 13:44:16.240
そのうち出るから大丈夫!
2021/03/16(火) 13:52:25.230
>>859
これから引っ越すわけじゃないから好きなだけダラダラすればよろしい
2021/03/16(火) 14:18:03.530
>>859
必要なものだけ取り出しながら◯日使わなかったら捨てるルールでスッキリ
2021/03/16(火) 15:42:53.270
アクセルブレーキの踏み間違い事故の報道を見るたびに、自分も間違うんじゃないかと不安になるアラサー
同じようなものが二つ並んでるんだから、どっち踏むか分からなくなるのも分かる
アクセルは踏む以外のアクションでできないものかな
なぜメーカーはその開発をしないのかな
2021/03/16(火) 15:48:10.540
>>863
開発されてるのはニュースで見た事あるよ
踏み間違える人が凄く多かったらもっと前に開発されて普及してるだろうけど
殆どの人は大丈夫だからじゃないの?
事故のもとはそれだけじゃないんだし、そんなのが心配な人は車乗らなきゃいいと思うわ
2021/03/16(火) 15:53:18.070
踏み間違いで思い出したけどパート先で
オートマのブレーキを左足で踏んでるという人がいてびっくりした
その人がその後踏み間違いでコンビニに突っ込んでた
2021/03/16(火) 15:55:45.210
なぜか踏み間違いの事故ばかり報道するけど、全事故の数%なのよね
2021/03/16(火) 15:58:56.780
そもそも正しいポジションであれば踏み間違いは怒りにくいと思うんだよね
アクセル踏むときはかかとを床につける
そのためには座席はかなり前に出さないとならないけど
割と足を浮かせてる人が多いと聞いたことがある
心配ならマニュアル車に乗ればいいのよ
2021/03/16(火) 16:00:01.290
>>841
じゃろってなんじゃろ、を思い出した
古くてすまん
2021/03/16(火) 16:17:05.100
踏み間違い防止システムはあるで
2021/03/16(火) 18:39:22.440
職場で大きい声で仕事とは関係ない悪口撒き散らす正社員
派遣が何でそんなに憎いのか
景気悪けりゃそこまで憎いのかな
2021/03/16(火) 18:45:06.870
20代の頃、駐車中に間違えてアクセル踏んだことある
幸い広い駐車場で周りに何もなく、すぐ停車できたから事故にはならなかった
自分ではブレーキを踏んだつもりだから、急にスピードが出て一瞬パニックになった
アラフォーの今、気をつけてるつもりだけどやっぱりたまに怖くなる
2021/03/16(火) 19:07:19.280
車が坂道をゆっくりバックして行くのでブレーキ踏むけど止まらないという夢をよく見る
2021/03/16(火) 19:45:34.590
>>867教習所では必ず踵は浮かせるように指導してるよ
踵付けてるとブレーキまで移動する時にわずかでもタイムラグが出来るから
まともに教習受けた人間は踵付けて運転しないよ
浮かせてる人が多いってそう教えられるんだから当たり前じゃん
マニュアルに乗ればいいはず完全同意だけどね最近マニュアル車なさすぎて
新車を買う気になれないわ
2021/03/16(火) 19:56:25.120
高一娘が誕生日プレゼントに脱毛器を欲しがってる 37000円 
脱毛クリームでは残ってしまう、剃ると太くなるから嫌
私の引っ張るタイプの脱毛器は痛くて無理だそう
友達んちにあっておすすめされたらしい
私はあっても使わない 姉妹はいない
高すぎると思う
困ってる
2021/03/16(火) 19:59:48.560
高くてもそれは出してあげて欲しい所
そんなに厳しいなら誕生日に加えて何か我慢させるか、テストでいい点取ったらみたいに条件つけたら?
2021/03/16(火) 20:05:12.750
>>874
買ってあげた方がいいと思うけど
別に無駄遣いでもないし理由もしっかりしてる
むしろ誕生日でなくても買ってあげても良いくらい
2021/03/16(火) 20:12:22.390
よっぽど毛深いなら買うべきだけど、そうじゃないなら普通に剃ればいいと思うけど
2021/03/16(火) 20:13:17.780
今の親ってなんでも買うよね
カラコンまで買う親もいるらしいし
どんだけ甘やかされてるんだろ
2021/03/16(火) 20:15:01.200
カラコンって視力落ちるらしいしなあ
自分の子供にはできるだけさせたくない
2021/03/16(火) 20:19:14.980
私なら小遣いやお年玉を貯めて買えと言うな
2021/03/16(火) 20:23:18.160
ごめん25年前だけど高校の時カラコンだったわ
2021/03/16(火) 20:25:37.190
>>874
さすがにちょっと高すぎるね
剃ればいいのに
2021/03/16(火) 20:26:21.240
カラコンって男性受けあんまり良くないよね
それなのにわざわざカラコンする人ってなんなんだろ
2021/03/16(火) 20:29:56.940
>>882
剛毛なのかも 剛毛だと剃ってもごま塩状態だから抜いた方が綺麗 37000円で行けるエステ行ったら?今安いよ
2021/03/16(火) 21:27:17.210
脱毛器はあると便利
でも誕生日プレゼントとして高いなら一万くらい出して、あとはお小遣いで買わせる
2021/03/16(火) 21:28:48.720
来年(必要なら再来年も)プレゼントなしねってことでいいんじゃ?
2021/03/16(火) 21:35:03.210
美容器具って高いもんなぁ…
化粧用品も高いけど
888874
垢版 |
2021/03/16(火) 21:36:25.930
レスありがとう
色んな意見がどれもなるほど…と納得できてしまう
ちなみに夫に相談するのは無しかな?娘は夫のこと大好きだけど
身体のことは別だよね…
2021/03/16(火) 21:41:37.300
マジで毛深いなら買ってあげればいいんじゃない
2021/03/16(火) 21:45:10.750
>>888
さすがに脱毛器欲しがってると相談するのはナシでは
いくら父親でも男性にそれを知られるのは娘さんも恥ずかしいだろうし
2021/03/16(火) 21:51:40.210
剃ると太くなるって 笑

まだそんなこと言うんだね。
高校生ならお年玉も貰ってるだろうし
半分は親負担、半分は本人負担にしたら?
2021/03/16(火) 23:01:20.890
光脱毛器私も4万ちょいのブラウンのを買った
カーチャン姉妹と共有するなりなんなりすればいいのよ、抜くと埋没毛が出来るわ
でも超剛毛ボーボーなら将来的に医療脱毛の方がいいと思うわ
薄毛〜普通毛なら家庭用で全然オケよ
色白なら更にオススメ
2021/03/16(火) 23:16:07.280
>>883
男性受けのためにつけるんじゃないからじゃない?
三白眼がコンプレックスだって人がいたわ
2021/03/17(水) 06:32:39.000
え、そうなの?
わざわざ目を悪くしてまでするものじゃないと思うけどな
2021/03/17(水) 08:43:37.060
>>874
とりあえずわきはミュゼ行けば? うちの小5の娘はミュゼ行ってる それにプラスで安い脱毛器(1万円台)買って足とか手とかやってるよ
2021/03/17(水) 08:58:17.110
>>894
カラコン=青とか緑とかの色付きレンズのみととらえるとややこしい
>>893が言ってるのは処方箋で買う黒ぶちのいわゆるサークルレンズだと思う
2021/03/17(水) 09:51:17.810
旦那が食べ物の好物も無ければ嫌いなものもない
たまに外食行っても何も浮かばないからって毎回私チョイスの店に行く
今日は麺が食べたい気分だなーとかも全くないらしいのでお昼ご飯はいつもコンビニのおにぎりかパンのローテーション(安さ優先)
何日同じご飯が続いても平気なタイプで同じカップ麺を1週間連続で食べたりしてたかな
誕生日くらい好きなもの作ってあげたいけど冷奴とすき焼きを同じテンションで喜ぶから何作っていいのか全くわからん
2021/03/17(水) 11:05:36.540
義母の話で
義父が20数年前に浮気をやらかした際に
義父を丸刈りにしてアソコの毛とすね毛を全剃りの刑
ついでに玉を思い切り踏み潰したってきいた
どこまで本当の話か知らんが
義母は物腰も柔らかだし穏やかな女性なんで
怒らせるとやばいんだな
2021/03/17(水) 11:46:02.110
>>897
好きなものがないなら何でもいいでしょ
誕生日、献立 でググって出てきたのを適当に作れば?
2021/03/17(水) 15:07:33.590
夫の独身時代のコミックを処分する許可をもらった
けど古いしメルカリとかに出しても送料と同額程度だろうし手間暇考えるとめんどくさくなった
ブックオフか…
2021/03/17(水) 15:09:57.150
もったいない本舗は?
2021/03/17(水) 15:40:17.270
>>900
珍しい本とかはないの?
903900
垢版 |
2021/03/17(水) 15:48:57.300
>>901
宅配買取って手もあったね
ブックオフに持ち込むよりは高く売れるのかな?調べてみる

>>902
いくつかメルカリで相場見てみたんだけど、どれも送料+αあるかどうかかなぁ
絶版も多いので珍しいといえば珍しいかもしれないけど
2021/03/17(水) 15:58:23.970
今幼稚園入学前の息子ひとりで夫の会社が借りてるマンション?に引っ越してきたばかり
夫の会社がマンションの1/3の部屋を借りてるから夫の会社の人が何人か入居してる状態
朝ゴミ出しの時に毎度顔を合わせる入居者の男性がいて
夫の職場で働いてて夫と同い年かつ奥さん子持ち子供も同い年の男の子
LINE交換しませんか〜って言われて一回遠慮したけど毎度交換しませんかってきいてくる
ママ友というか知らない土地で知り合いも欲しいし気軽にOKするべき?
2021/03/17(水) 16:24:38.300
奥さんのほうとLINE交換するならわかるけどそうじゃないんだよね?
トラブルの予感しかしないわ
2021/03/17(水) 16:24:51.250
しない理由が分からない
めちゃくちゃ癖があるとかではないんでしょ?
ネットならあるあるだけどママ友付き合いって殆どが平和なもんだよ
2021/03/17(水) 16:25:25.550
不倫願望か託児要員か、嫌な予感しかしない
908906
垢版 |
2021/03/17(水) 16:26:36.500
あー男性側なのかごめんなさい読み違えてた
それは警戒するね
2021/03/17(水) 16:42:14.620
>>904
私も906と全く同じ感想だったから908見た後に三回くらい読み直したわ
とりあえず夫には状況を伝えておいて引き続き断り続けた方が良さそう
910名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/17(水) 20:54:53.980
聞いてくれ〜
聞いて欲しいというか、アドバイスあったら嬉しい。
夫が神経痛でずっと痛がってるんだけど、何をしてあげたらいいんだろ?
「何かして欲しいことある?」とか「楽になる方法あるかな?」って聞いても「大丈夫」しか言わないんだよね。
でも目の前で痛い痛いされたら気になるし、どうしよってなるんだよね。
構わない方がいいのかなと思って黙ってたら今こんな風痛かったみたいなこと言ってきて困るんだよね。
どうしたらいいんだろ。
2021/03/17(水) 21:09:08.260
>>910
痛いと言ってきても「そうなんだ〜,「早く良くなるといいね」で放置
何もできないし
2021/03/17(水) 21:20:18.760
腰痛持ちの旦那に最近整体行ってもらってるよ
2021/03/17(水) 22:41:27.960
>>910
うちは旦那が腰痛でへばってるとき「痛いの痛いの飛んでけ、(私の名前)のとこまで飛んでこーい」ってさすってあげるとちょっとだけ喜ぶ
2021/03/17(水) 22:42:02.900
>>913
キモ
2021/03/17(水) 23:00:38.170
それはきもい
2021/03/17(水) 23:05:07.400
自分たちでやってるぶんにはいいけど、それを言っちゃうのはキモいな
2021/03/17(水) 23:15:48.650
アラサーの馬鹿娘は今日休日で昨夜お風呂に入らなかった
昼間入るだろうと思ってお風呂洗っておいてとLINEしたら夕方自分と夫が入った後洗っておいた
知らずに22時頃入ろうとして服を脱いだら浴槽が空
疲れて帰って来てこれかよと思ったら怒りがこみ上げて収集がつかない
気が利かない子だと思っていたけどこれ程とは
私の育て方のせいなんだろうけど
ああもう何もかも嫌になった
2021/03/17(水) 23:23:38.430
馬鹿は遺伝だな
2021/03/17(水) 23:31:25.240
ちょっと何言ってんのか分からん
2021/03/18(木) 00:13:51.600
>>917 追い出せ
アラサーまで親元に置いて意味あるの?
自活するのも子供にとっていい経験だし
親も次の人生始めようよ
2021/03/18(木) 01:48:17.980
>>916
それな
2021/03/18(木) 01:51:05.110
>>918
いや、本人が馬鹿なだけで娘さんが本当に馬鹿かどうかは分からない
2021/03/18(木) 01:54:24.220
>>917
自分が紛らわしい事を書いたせいでしょ
あなたの脳内で考えてるだけの事は相手には伝わらないというのを理解しよう
2021/03/18(木) 02:15:25.180
毎日22時に熱々のお湯が張ってあって当たり前の家なら怒るのも分かるけど
それでも事前に確認くらいするだろ
というか誰か>>917の二行目説明してくれ
2021/03/18(木) 02:31:51.930
寝室で旦那が夜遅くにアニメを大音量で見てたせいで目が覚めて、こんな時間なのに寝れない。
明日仕事だしあと2時間で起きる時間なのに。
今日は3時間しか寝てなくてイライラする。
イヤホンにしろとは言わないから寝てる人のこと考えて音量下げろよ。
2021/03/18(木) 02:33:10.490
>>924
>>917は、昨晩お風呂に入らなかった娘が昼間お風呂に入るだろうと予想した
昼間に入れたお湯は自分(たぶん夫も)が入る頃には冷めてるだろうから
娘が入った後、お湯を捨てて洗ってほしかったので「お風呂洗っておいて」と娘にLINEした
しかし、昼間に入るだろうという予想は実際には外れており、娘と夫は夕方にお風呂を済ませた
「お風呂洗っておいて」と言われてた娘はお風呂を洗った
(夕方に夫が入った時のお湯が残ってるだろうと思ってお風呂に行ったが)917が入る時には湯は残ってなかった
()内は想像だけど、こんな感じ?
言葉足らずの917の自業自得
2021/03/18(木) 02:36:01.000
>>925
イヤホンにしろって言えよ
2021/03/18(木) 06:38:26.090
これから服脱ぐ前に湯船チェックすれば良い
929名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/18(木) 07:47:12.310
【コロナ対策不況】「失業しているみたい」月収20万円→5万円 政府の支援届かぬ“146万人” [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615919065/ 

【コロナ対策不況】働きたいけど仕事がない…政府調査では見えない、失業者の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615965099/
2021/03/18(木) 09:12:24.800
浴槽に湯が無ければシャワーで良いじゃない
2021/03/18(木) 10:28:04.770
今週は3日続けて昼が外食だった
相手は違うがメニューは寿司(店は違う)
さすがに3日目は飽きた
932名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/18(木) 10:41:53.780
>>910です
皆さんありがとう
やっぱ出来る事ないよね〜
神経痛の薬は効いたり効かなかったりみたいだし
共感の鬼と化すか…

>>913
仲良くて羨ましいww
あなた優しい奥さんだね
子供扱いやってみようかな?w
2021/03/18(木) 10:43:59.270
>>932
レス番の場所が違う
2021/03/18(木) 10:53:27.200
結婚して子供が生まれてすぐに夫が仕事で躓いて発達グレーであることがわかったけど、最近は部署も変わっていきいき仕事してて安心だしほっとした
投薬も止められたし夫の会社にも感謝してる
2021/03/18(木) 11:47:32.580
>>934
ホッとするいい話だ〜
よかったね
2021/03/18(木) 11:51:06.950
友達がずっと続けてきた趣味の製作が認められて収入になり始めたそうな
確定申告のやり方を聞かれたんだけど、ちらっと金額のことも出て
どうやら私の年収と同じくらいっぽい
うらやましいよー
彼女はいいものを作る努力をしてきたわけだし才能は平等じゃない
でも完全に好きでやってきたことでもあるわけで
いいなーいいなー
嫉妬する自分は情けないよ
2021/03/18(木) 12:18:37.780
>>931
飽きるほど寿司が食べたい
2021/03/18(木) 12:22:55.130
>>936
あなたも確定申告するほど自営で稼いでるんでしょ?
充分素晴らしいわ
939931
垢版 |
2021/03/18(木) 12:38:58.540
>>937
2日目は父に出してもらったけどあとは自腹(当たり前かw)
奢りなら3日でも1週間でも飽きないかもw
940936
垢版 |
2021/03/18(木) 12:41:58.320
>>938
優しい…ありがとう
2021/03/18(木) 12:47:03.020
好きでやったこと=苦労がないということじゃないからなあ
2021/03/18(木) 13:30:03.250
今23歳なんだけど、同い年ぐらいの子って髪を好きな色に染めたり好きな服着てたり美容院月1とかネイルサロン月2とかやってて、なんでそんなお金あるんだろうとずっと疑問だった
大学出た子は初任給から良いお給料だから美容院行きまくりでもわかるけど、大卒だからいい会社だろうし髪の毛染められないじゃん?ゴテゴテネイルも出来ないじゃん?だから、あの子たちは一体何の仕事をしているんだろう…って考えてた
普通に居酒屋や服屋のバイトで私と同じくらい稼いでて実家暮らしならお金貯まるよね…そりゃそうだよね、っていうのにさっき気付いた
アルバイトでも月に12万稼げちゃうんだね、掛け持ちすればもっと稼げるんだね、就職してるのに月給12万で副業禁止一人暮らしで毎月お金無い私とは大違いだ…あー羨ましい、あの子たちみたいにフラフラ好きなことして責任感じず生きたいなぁ
2021/03/18(木) 13:51:24.710
>>942
血迷わないで
絶対に正社員が良いから
2021/03/18(木) 13:54:14.600
>>942
コトメがそれでフリーターになって今パラサイトシングルだよ
っていうか23になるまで気づかなかったって高卒で働いた人だろうか
2021/03/18(木) 13:59:15.260
>>942
まだ若いし一回転職活動してみたら?
946934
垢版 |
2021/03/18(木) 14:11:24.620
>>935
ありがとう、悩みが悩みだけに親含む誰にも言えなくてさ
当時は毎日意気消沈して帰宅してくるし、私は育休中で身動き取れずもどかしかったわ
本人は人と違うっていう自覚が早いうちからあって集団の中での振る舞いや進学先、仕事選びからずっと努力してきたみたいだし、私が不得意なことを得意として仕事にも生かしてるから尊敬してるんだ
2021/03/18(木) 14:21:41.150
良かったね
うちの子も能力に凸凹があるから職業選択は大事だわ
今まで接客業しかして来なかったけど製造業やレジ打ちは多分無理
2021/03/18(木) 16:15:18.980
正社員でも身なりが自由な仕事あると思うけど 
2021/03/18(木) 16:17:06.710
>>931
回らないお寿司?
2021/03/18(木) 18:18:47.000
>>948
馬鹿だから分からないのよ
951934
垢版 |
2021/03/18(木) 18:29:22.420
>>947
接客ができるなら仕事の幅は広がりそうだね
うちの夫は逆に接客は無理、製造業で技術系の仕事をしてる
勉強はできるし集中力もあるタイプでお仲間かな?っていう人も多いみたい
ちょっと注意欠陥があるからスケジュール管理やイレギュラーの頻発の処理、物事を矢継ぎ早に頼まれたりするのは苦手
私とは会社が違うからどういう風に工夫してるかは分からないけど、のびのび働けてるなら何より
2021/03/18(木) 22:24:25.600
ただの思い出し語りだけど、学生の頃、工事現場の交通整理のバイトしてた 30年くらい前
昼休みにパンかなんかを公園で食べてたら知らんおばさんが話しかけてきた
ひどい乱杭歯で指が2本くらいなくて、顔は日焼けでシミだらけ、髪はボサボサ
ぱっと見性別がわからないくらいだった
ちょっと怖かったけど、自分の話をしてくれて
肉体労働で子供を育てたって話だった
旦那さんを亡くして子供が何人かいて(忘れた)
みんな社会人になったって
美輪明宏のヨイトマケの唄みたいな感じなのかもしれないと後で思った
その人は通りすがりだったけど、昔なので現場には
中卒の人とかいっぱいいた
現場のプレハブに住んでて寒かったり、故郷に仕送りしたり
そんな苦労が日本を作ってたんだよね
2021/03/18(木) 22:47:35.080
本当に姑が無理。
私だけ悪いのか。って言いたくなる。

すみません。忘れてください。
2021/03/18(木) 22:47:57.250
>>952
分かるわ。ヨボヨボのお婆さんやお爺さんと話す事があると、深い話が聞けて、お年寄りだからってボケてる訳でも感情が無いわけでもないと。
そう言うお年寄りの人達って、若い人につまらん話してごめんねって、最後に笑ってくれるんよね。
2021/03/18(木) 23:04:34.050
>>954
つまらない話してごめんねって言う人多いね。つまらなくないよ。
深い皺に深い人生が刻まれてるよね
2021/03/19(金) 08:27:15.320
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/03/19(金) 10:43:20.310
夫の実家の自営業を手伝ってる(今は夫が事業主)
私の父は普通のサラリーマンだったから最初はわからないことだらけだったし、今までよかったこともキツかったこともたくさんあった
んで時々「自営業は好きな時に休めるからいいよねー(旅行とか行けるし)」と羨ましそうに言われるのがモヤモヤ
それいうならサラリーマンには有給休暇ってのがあるじゃん 休んでもお給料もらえるじゃん
さらにそんなことを言う人に限ってうちの定休日を失念してやってきて後日「(来たのに)やってなかった」ってグチグチやるんだもの
2021/03/19(金) 11:37:37.460
自営にも色々あるけど店は全然休めないと考えるのが普通だと思う
好きな時休めていいねって言う人はだいぶ変
2021/03/19(金) 11:38:20.730
>>957
世間知らずね
結婚する前は働いてなかったの?
2021/03/19(金) 11:59:01.490
自営業や在宅ワークを「仕事」と思ってない人はいるね
自由時間の延長とでも思ってるんだろうな
2021/03/19(金) 12:15:19.740
>>959
ん?何か変なこと言ってるかな? 結婚前普通に働いてたけど
上記のことを言ってくるのは商売のお客さん以外だと、私たち夫婦の友人知人、そして私の方の親戚たち 夫側親戚はさすがに自営業の意味をわかってるから
結婚してすぐの頃友人に「自営業って何でも経費で買えるんでしょ?ウハウハだね♪」と言われたこともある
経費で落とせる=税金で買える とでも思ってんのか
2021/03/19(金) 12:21:26.950
税金で買えるなんて思ってないけど、色んなものを経費扱いして収入を目一杯下げて非課税世帯にしてる自営も少なくないから、偏見の目で見られがち
2021/03/19(金) 12:26:57.240
自営だったけどかなり融通が利いたな
でも次に生まれてくる時はサラリーマンと結婚したい
2021/03/19(金) 12:30:13.070
自営を選んだのは自分なのに、世の中自営に厳しい、制度が整ってない、育休とれない、年金少ない、と文句ばかりの人が多いから良いイメージない
2021/03/19(金) 12:51:38.170
昨日夜勤入り前に夫とつかみ合い、髪の引っ張り合いの喧嘩して今朝帰って来たら
夫がゲッソリして人相が変わってた
2021/03/19(金) 13:18:35.130
>>965
夫と掴み合いの喧嘩とかしたことないわ……
2021/03/19(金) 13:27:29.760
>>961
なんでも経費で落ちるんでしょ?と聞かれることはあるね
んなわけあるかい!
2021/03/19(金) 13:41:07.810
経費で落ちるってタダになるわけじゃないのにね
2021/03/19(金) 13:55:00.390
自営で本当に家族経営してるならまだしも、労働実態がないのに雇用者扱いでごまかしてるとこ多いからなぁ
美容師の妻のママ友5人くらいいて全員免許持ちじゃない専業主婦
でも、働いたら実態がないのバレるからパートもできないの!と言ってる
ちょっと…いやだいぶ羨ましいw
2021/03/19(金) 14:32:57.090
>>969
わかる、うちの保育園にも美容院経営してる美容師の妻がいるけど受付とかぬるーく週数回の仕事で入園させてる
本人が言ってたし結構激戦区なんだけどね
もちろん頑張ってる人もいるんだろうけど自営はあんまりいいイメージない
2021/03/19(金) 14:34:32.990
次スレたてた

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう598
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1616132024/
2021/03/19(金) 14:40:40.620
定期的にこの流れw
サラリーマンにはサラリーマンの苦労が
自営には自営の苦労があるんだよ

>>971 乙
2021/03/19(金) 15:04:09.050
>>971
おつです
974名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/19(金) 16:04:44.060
多分俺が生まれた時から玄関に二匹の鶴のガラス細工が置いてあったんだけど、5年前ぐらいにバッグに引っかかって片割れの一つを落としてしまった
親は気にしてない風だったけどもしかしたら大切な物だったのかもしれないし、何より帰省の度に一匹の鶴に迎えられるのが辛い
型番とか書いてるわけでもないし同じの探しても見つからないもう嫌だ
2021/03/19(金) 16:07:04.920
親御さんの結婚記念日にペアの鶴のガラス細工を贈ったら?
同じのじゃなくてもいいと思うけどね
辛いとか嫌だとか言ってないで代替案を探すといいよ
2021/03/19(金) 16:13:47.670
>>971


ダイニングのライトを買い替えた
夫に取り付けを頼んでも1週間放置してるから
私がつけたら夫が機嫌損ねて家の中の雰囲気最悪
「俺がやるって言っただろ」と開き直るから
思わず「あなたは音頭ばっかりで全然動かないよね」と言い返してしまった
ますます機嫌が悪いけどもういいや
口だけ番町のお守りは飽きたわ
2021/03/19(金) 17:31:29.850
>>976
お疲れさま
自分でやるって言って動かないのイラつくよね
2021/03/19(金) 17:57:25.380
>>974
>>975の言うように別のペアを買うなり、兄弟いるなら家族の人数分の鶴を買い足すなりすればいいと思う
2021/03/19(金) 20:45:25.340
大学の友人からお見合いの話をもらったから友人の故郷に遊びに行った
ど田舎の港町から更にフェリーに乗らなきゃいけない離島
紹介してもらった相手は友人の従兄弟の30代男性だったけど寝坊&二日酔いを理由にドタキャンされた
でも空港から離島まで送迎してくれた料理屋さんの息子と仲良くなって結婚した

あの見合い相手は現在40代半ばでアルチュー疑い・定職付かず結婚もしてないらしい
地雷と結婚しなくてよかった〜
2021/03/19(金) 20:47:37.210
>>979
そんなもん紹介してくる友人のほうが怖いわ
嫌われてたんじゃないの…
2021/03/19(金) 21:41:57.580
>>980
>>979がよっぽどアレだから、そんなの位しか紹介できなかったという可能性も…
2021/03/20(土) 07:52:59.630
それ本当に友人なんですかね…?
40過ぎて働いてないから金持ちの息子なのかもしれないけど
2021/03/20(土) 11:52:44.850
甲殻類アレルギーだからキムチを食べられなかったけど
食べなくてよかった

おっさん全裸浸けキムチはキムチ悪い
2021/03/20(土) 13:54:37.600
今日は息子の引っ越しなのって張り切って出かけていった叔母
引っ越しは昨日だし叔母が知ってる住所は数年前に変わってるから叔母は何しに行ったのか
過干渉が酷くて高校は全寮制の20代後半の息子が母親に引っ越し手伝って欲しいわけないじゃん
どんな顔して愚痴言いに来るんだろう
2021/03/20(土) 16:26:30.920
娘が進学、息子が就職、夫が単身赴任で引っ越しラッシュ
皆いなくなったら寂しくてボケるかも
2021/03/20(土) 16:32:29.300
>>985
好きなことに没頭したらいいのよ
少し在宅ワークとジム行って習い事したら一人は楽でいいわ
2021/03/20(土) 17:31:33.190
コードレスの掃除機(メーカーはアンカー)を買ったんだけど想像していたより使い難い
まずヘッドが大きすぎて狭いところに入れられない
車の中を掃除するのに楽かと思っていたけど蛇腹の部分がないから小回りが利かない
まあこれは蛇腹の付いているヘッドに付け替えれば済むんだけど
それと安物のせいかもだけど吸う力が弱い
ずっと引き金見たいのを押していなければならない
次は普通の掃除機にするわ…
988名無しさん@HOME
垢版 |
2021/03/20(土) 18:45:57.330
スマホから予約できる某回転寿司チェーンで予約時間通りについたけど1時間待ってるわ
嫁と子供はそういうの全然待てるタイプだけど俺1人だけイライラしててすごいきまずい
嫁と子供は車で待ってていいよって1人になってよかった
2021/03/20(土) 20:46:10.110
予約通りに着いたのに1時間待たされたら私も店長呼びたくなるわ
でも家族と一緒だとできないよね
2021/03/20(土) 21:22:12.080
無性愛者だっていうと異性愛者から「好きな人にまだ巡り逢ってないだけ、
今後いつか好きな人ができる、理想が高いだけでしょwwガードが硬いんでしょ、
テキトーに付き合ってみれば自然に相手を好きになるはず」って必ず言われる
異性愛者に置き換えると、まだ好きな同性の人に出逢えてないだけ、もしかすると同性もイケるかもよ?
理想が高いだけでしょw、テキトーに同性と付き合ってみれば好きになるはず」っていう感覚だけど
説明してもなかなか理解されない
2021/03/20(土) 21:44:45.740
何度も聞いた
コピペじゃなければ中二病もいい加減にしとけ恥ずかしい
2021/03/20(土) 21:45:52.280
>>990
無性愛者だと人に言う必要なくない?
2021/03/20(土) 21:46:18.560
そういや前にもいたね
2021/03/20(土) 21:47:59.220
>>990
お前は自己愛が強すぎるだけ
恋愛感情が湧かない人なんてそこらに普通に居るけど
誰かにこれを無性愛者(キリッ)とか説明して認めてもらいたいとか思わないんだよ
2021/03/20(土) 21:53:02.820
>>983 キムチ自体が大嫌いだけど
家族が食べるなら生産製造も国産しか選ばない
全裸漬けくらい普通にやってると思う
カップラーメンですら寄生虫が出てるもの
本場の物で喜ぶ国じゃないわ
2021/03/20(土) 22:03:53.560
未婚や恋人いないと根掘り葉掘り聞かれるやん
2021/03/20(土) 22:06:28.560
お前、目の前に未婚がいたら根掘り葉掘りインタビューすんの?
998990
垢版 |
2021/03/20(土) 22:09:05.300
自分の意志で恋愛しない人と、性的指向は違うし
自分からは言わないけど相手側からグイグイと追及してくるんだよ

恋人いない結婚してない→なんで?→興味ない→なんで?お見合いや合コンセッティングしてあげる→不要→なんで?
必要ない→なんで?若いんだから恋愛しないと早く結婚しないと→結婚願望ない→なんで?
って延々と聞いてくるおばさんとかいた
2021/03/20(土) 22:09:44.090
キムチにおじさんのいんもうやせいえきはいってそう
2021/03/20(土) 22:10:04.570
テキトー?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 6分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況