うちの子供が通ってる小学校で、教師クラスターがでて
生徒全員がPCR検査して、うちの子は陰性だったんだけど
そのニュースを見た義弟嫁から、普段まったく連絡がないのに突如連絡が来て
学校はどんな感じなのか、どういう検査なのか、どういう生徒が陽性だったのか
その生徒の家族は感染してないのか、とか色々詳細聞きたがって
なんかウザーと思いつつ、基本は「わからない」で
後は当たり障りの無い新聞報道レベルのことを返事してたら
最後に「なんか、たいした情報ないもんなんですねー」といわれた上
「うちにコロナ持ち込まれたら大変なので、しばらく来ないでくださいね」と釘をさされた
嫁同士になって10年、お互いの家一度も行き来したことないのい、何故今更行く前提になるのか・・・
嫌がらせなのか無神経なのか知らんけど、めちゃくちゃ腹たつわ
義弟嫁ただの野次馬か
交流がないのに急に電話してきて意味わからんって
旦那に鳩っておけばいいよ
>>5
逆なら義弟嫁が訪ねてくるんだろうな
そして「あそこの家が陽性だったって」って
ベラベラ言いふらすんだ モーニングショーで玉川さんが言うように毎日全員何度でもPCR検査すればいいのにね
うちの義弟嫁も野次馬だわ
旦那の職場の関連会社でコロナが出た時は、速攻旦那に連絡してたし
うちの親と同じマンションで一家クラスターが出た時にも、速攻連絡が来た
というか、そういう話を義弟に流す旦那が一番悪いと思うので、以後連絡しないようにと言ってる
エネスレネタかと思ったけど、ネタとして小さいからどっちでもいいよね
旦那は三兄弟の次男なんだけど、義兄嫁と義弟嫁が私の高校時代の同級生という
そうあんまり無いと思う間柄の嫁同士で、最初は嫁同士上手くいってた
義兄嫁は美人で頭も良くて気さくな男女問わず人気があった人だったし
義弟嫁はおっとりのんびりした人だと思ってたしね
でも義兄夫婦に中々子供が出来ないとなると、義弟嫁が同情すると見せかけた子供可愛い幸せマウントを取るようになり
義兄嫁ちゃんは高校の時からなんでもできて、なんでも持ってたのに子供だけ恵まれないなんて可哀想
私が義兄嫁ちゃんだったら私や私子嫁ちゃんを妬んじゃうから家族で集まるの辛いよねーとか
あーこいつおっとりした人畜無害なふりして、今でいうカースト上位だった義兄嫁を妬んでたんだな
みたいな内容のマウントをとにかくとってくる
夫婦仲良くしてる事に対してもそういう形もアリだとけどでもまだ希望はあるよ!子供ほどの幸せはないから!みたいな
でも義兄と姑がさすがにうんざりしたのか、姑が義弟嫁さんは義兄嫁さんに子供居ていいなと羨んで欲しいの?と尋ね、
義兄はそうだと思うよ、羨んで妬んでほしいのにいつも俺嫁子がさらりと流すから余計にムキになってんだろ
と同意したら義弟嫁は顔真っ赤して酷いだの何だの泣き出してざまぁwとなった
これで少しはおとなしくなってくれるといいけど
>>12
義弟嫁のクズさは納得したうえで、
さすがにうんざりするくらいなのに、三兄弟を呼び集めずにはいられない姑と
ホイホイ嫁連れて集まりに混ざる義兄はなんなん
そして義弟空気すぎ 義兄嫁が辛くても反応したら負けだと必死に顔に出さず耐えているのを「うちの嫁は気にしてないから」でスルーしてるのかもね
事実なら凄い田舎の話なんだろうなあ
その地域に高校が1校しか無い様な所
>>13
嫌だからという理由で集まらなくていいならみんな親戚付き合いに苦労しないよ >>19
親戚付き合いの微妙な空気感ってあるもんね
私だって下品な義兄嫁が嫌いで、義実家の集まりに義兄嫁が来るなら私は行かなーいってやりたいけど、
それやったら意地が悪いのは私の方って事になるもんな >>19
葬式でも集まらないこのご時世、どうしても妻連れて
集まらないといけない用事って何だろ
そして「義弟嫁が嫌だから嫁は来ない」っていう
ド直球の言い訳しかできない夫なら、それこそダメなんじゃね? >>12
うちの旦那も三兄弟でほぼ同じ状況だわ
嫁は同級生じゃないけど、子供がいない義弟嫁を義兄嫁がイビってたわ
それから十数年たって、義兄子が引きこもりニートになった時に、義弟嫁に
「子供がいなくてよかった。義兄子が我が子だったらって想像したら死にたくなるわ」
って言い返されててワロタw
当時はシラーッと受け流していたけど根に持ってたんだなw >>22
子供がいる事だけが自慢の人ってたまにいるけど
どういう大人になるかわからないから口には気を付けないとこういう意趣返しが来る可能性はあるね
子供しか自慢する物がない人って哀れだわ >>24
ニートのお子さんがいるのかな?
私は子供いるけどスカッとしたよ ヒキニート育ててる義姉さんも数十年小梨な義妹さんどちらも切ないなと感じた
姑も含めて、相手が黙っているからいい気になっていたら後で仕返しされる可能性がある事を考慮出来ない女が多すぎだよね
あんな子供ならいない方がイイって、即死させるレベルの爆弾発言だけど
過去にイジメた仕返しされたのも、子供がニートなのも、自業自得なので何も言い返せないだろうねw
学生や子供と違って、何十年も付き合わないといけないからね
その場限りの関係ならイビっても数年で二度と会わない関係になれるのにね
前に被災した時に三人の子供のうち二人亡くした義妹に1人目妊娠中義姉が「でも一人だけでも生き残って良かったね!」って言ったら何かがプツンと切れたのか泣き叫びながら掴みかかろうとしてビビッた事があるわ
義姉さん小梨の感覚だったのかな
ぶっちゃけ義姉が妊娠してなかったら掴みかかるの阻止しなかったけど、後味悪くなっても困るので皆で阻止したわ
そっから疎遠、冠婚葬祭も義妹と子供だけ来てない
>>30
義妹ヤバイ
首から上だけボコボコにされたら良かったのに
そんな人の心がわからない糞女が母親になるとか怖いわ
事故や病気で義妹の子供が死んだら同じことを言ってやればいいね
言われた人の気持ちがわかるでしょうよ >>30
一緒に泣いてあげるだけでいいのに、バカが一生懸命考えた慰めの言葉がソレだったんだろうねぇ・・・
バカはこれだからイヤなのよ >>30
スレチな胸糞話して小梨もdisれてご満足な子持ちの話ですか 言い方ひとつで印象が違う話だよね。
1人生きててくれたのは喜ばしい事だし。
>>36
どんなに言葉を選ぼうと、本人以外が言うべきことではないよ
無神経すぎるわ >>36
それを本人に言ってもいいと思ってるならマジでやばいよ >>39
義姉妹は嫁同士じゃないんだから実体験だろうが伝聞だろうがスレチ 義姉って義兄嫁のことじゃないの?
このスレだから兄嫁弟嫁であることは当たり前で読んでたけど
自分語りのためならスレチも辞さない層はいるのでそこまで好意的にはとらないな
全くスレチじゃないのに噛みついている人って何なの??
このスレは「義兄嫁」「義弟嫁」と書いた方が良いって事
>>44みたいな人って全方位から嫌われてそうね
友達もいなくて旦那にも相手にされてなさそう 本来一般的には義兄嫁や義弟嫁を義姉や義妹と書くのって普通にあることだけど
いつからダメになったのだろう
スレ的には義兄嫁や義弟嫁の方がわかりやすいのはわかってるけど
>>48
普通に言うよね
むしろリアルでは義兄嫁義弟嫁こそ言わない スレチってレスしている人っていつも張り付いて言いがかりを付けてくる人でしょ
語彙が少なくて、認知症みたいに同じレス内容だからすぐにわかるわ
むしろ今回に限って義姉義妹呼びにこだわる流れのほうが不自然なんだけど
30が頑張ってんのかな
>>41,44
辞書ひくなりググるなりしてみ
義姉妹はどこまでいっても配偶者の姉妹という意味しかないよ >>51
ねー、義兄の配偶者は義姉でOKだよね
人に紹介する時も、「義理の姉です」で通用するしね 噛み合ってないねー
>>40が一人で頑張ってるのかな 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?178【義弟嫁】
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
意味がわかればどんな言い方でもべつにいいでしょ
義姉だろうが義兄嫁だろうが
異常なほどこだわる人って一種の発達障害みたいなもんだと思う
流れ豚切り
義兄嫁は食に対するこだわりが強い
自分のお気に入り以外のメーカーや商品を極端にこき下ろす
先日義兄嫁と姪が遊びに来たので昼食を出したら
使ってた調味料を見て
「○○の方が美味しいのに」「○○使わないなんて信じられない」
とごちゃごちゃ言ってたのを適当に返事をしたのが癇に障ったのか
「あなたってなんでもがつがつ食べる豚みたいね!」
と言われたので帰ってもらった
姪からうちの息子に謝罪LINE、義兄から夫に謝罪の電話が来たけど
義兄嫁から直接謝罪は受けてない
ちなみに義兄嫁の方が私より太ってるんだよ!
令和納豆で売ってる血圧下げる納豆塩って画期的だよね
>>61
なんにでもケチ付けるスレチ婆うざいよね
絶対友達いないと思うわ >>63
最後の一行ワロタw
「義姉さんは何を食べてそんなブタみたいになったんですか?」って言ってやれば良かったのにw 食のこだわりはあってもいいんだけど
それを押し付けるのは嫌だよね
信じられないっていう人が信じられないw
>>61,66
話がややこしくなるから馬鹿は一生黙っとけ スレタイ見て義姉を旦那の姉と読んでしまう人は病気だわ
>>73
同意
スレチスレチってケチ付けてるバカは一生黙っといて欲しい
黙っていられないなら死ねばいいね 健常者が気を使って、義兄嫁、義弟嫁、と書いてあげましょう
って話なのかな
障害者様なのね
そりゃ気の毒だわww優しくしてあげてもいいけど・・・
やっぱイヤだわw
そう、読解力以前の問題
普通じゃないから理解できてなくて頑なに認めないのは義姉妹推してる方
『日本語としておかしい』と指摘されてるだけのことなのに、それを理解できずに延々雰囲気や空気で読めと喚いてる
2月に出産した義弟嫁から電話が来た
「母乳出てる?」「(あまり出ないというと)母乳がいいのよ、頑張って」
と言われて参ってるというので
「出てるかと聞かれたら出てますって言えばいいんじゃない?」と答えたら
「お義姉さんて息吐くように嘘が言えるんですね」
「私は子供の前で嘘は付けないわ〜」
と言われた
大変だね、頑張ってるね以外の答えはいらなかったようだ
>>84
発達障害なんじゃないの?
キチガイとは関わらないのが正解なので着信拒否したらいいよ >>84
>大変だね、頑張ってるね
義兄嫁のとこに生まれた子供が、生まれつきちょっとした障害があって
でも治療すればかなり治るものだったという話だったのだけど、
何か知らんけど小梨のうちにしょっちゅう電話してきて
こんなことがあった、あんなことがあった、ツライ、ツライと泣いて見せるので
うまい慰めの言葉が見つからなくて「大変だね」としか言えず、
毎度毎度ほんとに心から「大変だね」って言ってたら
「大変だねという言葉は自分が大丈夫だと思ってるから出る言葉で
あなたは私を見下している」
って言われて、もう何も私にはできませんと付き合いを絶たせてもらったわ… >>86
障害児を育てている自分を称賛して欲しかったのに、「大変だね」で終わらされたからムカついてたんだろうね
承認欲求の塊だわ
これだから障害児の親はキッショって言われるのよね 89862021/05/08(土) 10:49:53.530
>>88
86があって絶縁したのは数年前で、
義兄子は治療して、今はほとんど健康になっている(定期通院はあるらしいけど知らん)
という話をウトメがしていた
で、付き合いの再開を目論んだ義兄夫婦が、ウトメに何か吹き込んだらしく
「いい加減に頭を下げて助けてあげたら?」とかこっちが悪いことにされたので
夫が怒って、義実家ごとまとめて会ってないけど、
まぁコロナだからしょうがないよね
この時期高齢者と障害持ちには会わない方がいいよね >>89
そう言う言い方は好きじゃ無いなあ
無礼な輩だから会うつもりは無いで良いじゃ無い 義弟嫁ムカツク
うちの下の子は今年4月から小1になった
卒園した後、体操服とカバンは寄付したりあげられるものはあげて
記念に置いておきたいものだけ残してあとは処分
で、今月になって、妊娠報告が入って
同じ幼稚園に入ることになるから一式置いといてね、といわれて
いや、もう捨てたしと言ったらなんかめちゃくちゃ怒られた
義弟嫁の実家はモノを大事にするらしくて、未だに全員分の幼稚園のセット一式とか
ランドセルとか、テストのプリントとか置いてあるらしい
つーか、そもそも今から生んでも4年後だし制服やカバンだって変わってるかもしれないし
そこまで怒られるもんなの?
安定期入るまで黙ってたっていうけど、確保してほしいならせめて2ヶ月前の3月時点で連絡しろや
>>91
その全員分のセットが存在している時点で義弟嫁の言い分破綻しているよ
それらは記念の品として誰にも譲らずにあるんだから
よそ様の家の物だって例えあったとしても同様に大事に記念に取って置くもので義弟嫁にあげる物ではない
ただ単に乞食がもらえなくて逆上しているだけでみっともないわ >>91
ただ捨てられない人種だっていうだけだったりしてw
これでトメが、義弟の子供の頃からの思い出セットを一式全部
義弟家に送りつけたら、多分義弟嫁キレるの間違いなし 義弟嫁の実家は蔵でもある豪邸なのか、ものに溢れたゴミ屋敷なのか
>>94
ゴミ屋敷のほう
貧乏子沢山を地でいく人で築50年超の平屋の市営住宅がモノで溢れてるらしい
結婚式で挨拶したけど、ご両親は凄く良い人だし、
その人たちがその人たちで完結してる分には良いんだけど
その価値観こっちに押し付けてくんなって思うわ >>89
>頭を下げて
何このセリフ???
意味がわかんないわ
ウトメも障害があるんじゃないの??? >>96
>>89に
>ウトメに何か吹き込んだらしく
とあるから吹込まれて89が悪い事になってるんだから
「頭下げて」となると思うけど?
それに対して「確認もせずに義兄嫁の言い分のみで判断した」事に対して
89旦那がキレて絶縁状態
ちゃんと読めば普通に意味わかるけど?
と言うか障害とかを馬鹿にする様な人が脳に障害あると言う事を体現してるねw >>97
斜め上からの説明ウザイわ
本人に確認もせず、一方的に嫁に謝罪を進めているから障害でもあるんじゃないのって書いたの
お前マジうざっ 99名無しさん@HOME2021/05/08(土) 16:59:18.730
97は発達
>>97って障害児の親なんじゃない?
で、自分も障害者 >>96は>>97に書いてることをすべて理解してるうえで
義両親を罵ってることを97だけが分からなかったってことかw
障害者云々は言い過ぎだけどセイロンさんに辟易する気持ちは分かる 義兄が義母さんに車を買ってあげるらしい
なんでも子供のときに「大人になって稼げるようになたらお母さんに車買ってあげる」約束したのを今こそ実行するといってるそう
義兄嫁が「そんな無駄遣いするお金はない」と怒って私達夫婦に言いつけに来た
旦那の話では義兄は大学浪人+私学で留年しつつも何とか薬剤師になった
義兄の学費は全額義母さんの負担でその割り喰ってうちの旦那は返済無しの奨学金と育英会のコンボで地方国立を卒業
だから「奨学金返済の相当額だと思えば車くらい買うでしょ」と言ったら義兄嫁が泣いて帰ってった
なんで私達夫婦が義兄嫁の肩を持つと思ったんだろう、馬鹿だなぁ
>>113
その学費の偏りはなんで?
夫が義母の実子じゃないとか? 単純に先にいっぱい使ったら後に残らなかっただけじゃないの?考えなしの家庭ではありがちなのかと
>>114
義兄もうちの旦那も義母さんがおなか痛めて生んだ子なのは間違いなし
小さいときからうちの旦那は義母さんにとって「放ってても自分でちゃんとできる次男」で
義兄(長男)は「親が目をかけてサポートしてやらないといけない長男」だったみたい
早くに亡くなった義父がすごく頭の良い人だったそうで義母も国立の保険学科卒だから地頭のいい子は放置で良いと思ったんだろうかね
旦那は学費が安くなる程度の頭の良さを授かったことに感謝こそすれ兄弟間の学費の差は気にしてないって
義母は心配な息子だった義兄が薬剤師の資格を取った時点でようやく子育て終了を宣言
以後は自分の生活を楽しんでるので母子密着型ではない、と私は思う
だから今回義兄嫁が言いつけに来てびっくりした >>113
義兄はいくつなんだろう?
何で今このタイミングで車を買うと言い出したのか・・・?
良いように考えればようやく精神が大人になって当時の母の負担がぱねぇかったことに気がついたとか?
義母は車買って貰って嬉しいんだろうか? 馬鹿な子ほど可愛いって言うからね
手のかかる長男ちゃま、ママに車買ってあげる!なんて言うのがまたあざといというか
次男家も半分出せって言うのなら徹底抗戦するが、そうでないなら好きにしなとしか
浪人はさておき留年って何なのかしらね
馬鹿なだけでは留年しないわよね、普通に授業出てたら
>>121
薬学や医学部は最終学年で国家試験が待ってるから成績悪いと留年あるある
国家試験の合格率が下がると学校の評価に関わるからね 何年大学通ったんだろw
せっかく薬剤師に仕上げてもらって結婚できたのに銭ゲバ嫁って親も報われないね
今は薬学部は六年制だけど少し前までは四年制だったから一浪二留or二浪一留なら7年くらい?
学費すごくかかりそうだけど薬剤師の資格があれば喰いっぱぐれだけは無いだろうから現金で遺産残すよりは身になるんだろうね
結婚前の申告もなく、いきなり恩返し!ってはっちゃけたなら
義母の見立てどおり
(次男は放っておいてもちゃんとできるけど、長男は…)
ってことが証明されたってことか
私立の薬学部で留年してたら1千万じゃきかないだろうから買ってあげる車種にもよるんじゃない?
年寄りむけ安全装備満載のエコカーなら300万でお釣り来る
事故起こしてからじゃ遅いから安全代だよね
夫婦間の揉め事なのに夫の兄弟夫婦にとりなし求めに来るってウザいな
> 義兄嫁が言いつけに来た
「言いつける」の使い方がなんか引っかかる
親や先生に言いつける、とかならわかるが義理兄弟間で使うかね
>>116
>国立の保険学科卒
>亡くなった義父がすごく頭の良い人
義父も116の夫も残念な妻と結婚したんだね >>132
変換ミス程度でそこまで言うの?
相当ストレスたまってるんだね、可哀想に
明日こそは良いことがあるといいね >>133
せっかくの義父と夫の学歴自慢がふいになって悔しいのかな?
変換ミスという問題じゃ無いでしょう
無知を晒しただけでしょう 保険学科、保険とかめっちゃ勧めて来る人が通う大学かと思って、へーそういうのあるんだと思ったw
ドラッグストアに勤務している私に義弟を通して義弟嫁から「登録販売者の証明書を貸して欲しい」と連絡があった
証明書は会社に預けてるし仮に自分で保管してたとしても当然渡せるわけもないし何でそんなことを言ってくるのかさっぱり意味が分からなかったので事情を聞いてみたら義弟嫁曰く「薬を販売してるんだから医療従事者。ワクチンを優先的に受けられる。だから貸せ」だって
登録販売者が医療従事者とかwwwアホ抜かすなって爆笑して断ったけど身内にこんなアホの子がいることに驚いた
ひるおびでやってたけど、韓国みたいなワクチン成功国ならこんな争いもなかったんだろうな
だったらバカは韓国に行けばいいんだよ
日本のワクチンがますます楽になる
日本は隠してるけどインドより酷いらしいよね。
K防疫でコロナに勝った国とは根本が違うよ。
K防疫で成功とかいってるけど、経済ズタボロで生活苦による窃盗が急増してるんだってねから
3月ころだったと思うが、義兄嫁がはまってる韓国ドラマのイベントが大阪である、コロナが怖いから新幹線は使いたくないので車で日帰りで連れてってと頼まれた
断ったらびしゃびしゃ泣きながら土下座してきてしつこくて気持ち悪かったから義兄と義母に通報して後はお任せ
義兄や義両親に知れると止められるから、私の運転で内緒で見に行って帰ってくるつもりだったらしい
こっち広島、イベントは大阪、車だと3時間くらいかな…イベントの会場のある街に行ったことないからわからん
コロナの時期なのにそのイベントは巡回しててGWは福岡だったらしい
懲りてない義兄嫁から「大阪より福岡のが近いんじゃない?」と言われたのでまた義兄と義両親に通報する羽目になった
>>144
マスク2枚だけしかくれない国は今ごろ沈んでるかもな 成功してる所に土下座してでもお願いすれば注射器も分けて貰えたかもしれないのにね
うちはマスク以外に一人10万円貰ったけどな
10万円スルーされた奴は日本人じゃないんだろうなぁ
このスレに居るみたいだけどw
>>149
オタクの国は本当に土下座がお好きなんだね笑 あのお金も良かったのか悪かったのか…
もっと違うところに回せたんじゃないかと思わないでもない
>>154
どうせ増税されるなら貰えるものは貰うわ 義弟夫婦は再婚同士でお互い10歳未満の子供がいる(義弟の子1人、義弟嫁の子2人)
双方の子供を養子縁組することで話がついてたけれど
義弟嫁が自分は義弟の連れ子とは養子縁組しないと言い出した
だったら義弟嫁の子の縁組はなしと言ったらそれは困るってことで揉めまくってる
義両親が養子の手続きは入籍して半年たってからと条件を出した時は
いらん口出ししてるなと正直思ったけど
何か感じることがあったんだろうなと今反省中
>>157
自分がまんま義弟子の立場で母とは養子縁組してない
母の連れ子だった兄は父と養子縁組してる
何も不自由ないけど何か問題あるのかな
遺産関係かしら 将来的な遺産もそうだけど、子どもの年齢からすると夫婦の一方が大病だったり不慮の死とかの事態になったときに、夫が健在なら経済的に自分の子どもも相手の子どもも面倒みれるけど、妻一馬力となったら相手の子どもまでは無理ということなんじゃないの?
>>160
そうしたら夫側は慈善事業で赤の他人御子を大学まで出してあげるけど
妻側は寄生先無くなったら即逃げってことかあ…
しかも夫の保険金の受取人配偶者だったら大儲け
夫側の子供としては自分の実親亡くなったら義理母が自分を捨てて逃げるってことでしょ?
そんなこと了承した実親の愛情すら信じられなくなって人間不信になるわ うちは旦那が再婚で私が初婚
義弟嫁は元嫁の大学時代の友達で、旦那と元嫁の結婚式で義弟君と知りあって付合うようになったらしい
旦那と元嫁は同じ仕事をしていて二人ともバリバリ働いてたんだけど
妊娠したあたりから、仕事したいのにできない元嫁と、これまで通り仕事してる旦那とですれ違いがおきた
キャリア途切れるのが怖くて、妊娠中なのに夜遅くまで勉強したりしてて、心配する旦那と
貴方はいいわよね、私が妊娠中にいくらでもキャリア積めて、私も男に生まれりゃよかった、と八つ当たりする奥さん、という構図だったらしい
(後に、元嫁さんは、本当に八つ当たりだった申し訳ないと旦那に平謝りしてた)
ただ、そういうのが積み重なった上
出産後、育休とらずに子供は親に預けてでも働きたいという元嫁と、じゃあ俺が育休とるわ、という旦那とで揉めて
結局、そこから1年かかって離婚した、という経緯がある
子供は旦那が引き取った
義弟嫁はそういうバリバリ働く元嫁に憧れていたみたいで、事あるごとに元嫁と私を比較してくる
私がおっとりしてるから、旦那の仕事が増えて大変ですね、×子(元嫁)なら全部完璧にてきぱきこなせるのに、とか
親族みんな集まってうr中で平気で空気読まずにぶち込んでくる
実際には元嫁さんも家事が苦手で、掃除はメイドサービス、晩ご飯はお惣菜というのが普通だったんだけど
何故か「仕事も家事も何でも完璧にこなす元嫁と、専業なのに家事もまともにできない現嫁」と思い込んでいる
あと、何かと元嫁と旦那をもう一度くっつけようとしている
元嫁さんは既に恋人がいて、相手がコロナで忙しい人なので、一段落したら式挙げるから来てね、ともいわれているけど
義弟嫁は色々あって疎遠気味になってるらしくて(義弟嫁から一方的に連絡してるだけっぽい)
そういう事情も知らないし、人の家のことなので私も敢えて言わないんだけど
たまに思い出したように、LINEなんかで元嫁持ち出して私をdisりだす
正直メンドクサイです
義弟嫁の言い分は「男と女は違う」の一点張りらしい
義両親は160さんのようなことを言ってたので
頭の中でそろばんはじいてる可能性はあると思う
義弟は今義弟の子を連れて義実家の離れに戻ってて
1年もたってないのに離婚話に発展しそう
>>157
むしろ結婚と同時にその話をしとけば
お互いここまでもめなかったんじゃないの? >義両親が養子の手続きは入籍して半年たってからと条件を出した時は
これがダメだったってことだよね
この時点でお互いの養子縁組の書類つくってたら、そこで揉めて結婚せずに別れられたのに
何故半年という妙な期間つくったんだろ
168名無しさん@HOME2021/05/18(火) 14:26:54.080
>>165
結婚前にその話が出たので、ウトメが相手の本性を見ようということで
「養子の手続きは入籍して半年たってから」
っていう刺し水入れたんじゃね?
そして年の功がうまい具合にきいてきたと >>167
戸籍に傷がついてもいいから嫁が義弟子を本当にかわいがってくれるか見ろって事だったんだと
半年実際に一緒に暮らして情もわかず義弟実子と養子縁組したくないと義弟嫁の結論出たんでしょ?
後先考えず養子縁組していたら義弟嫁子の養子縁組解消を絶対に承諾せずもっと離婚するのに揉めてると思う 相手の本性見ようとして、結婚させた後で揉め事おこすって、おかしくない?
そろばんはじいてたなら、最初に入籍の時点で同時に養子縁組やったら
そこで、養子縁組したくない→結婚せずに破談、となったんじゃないの
私も義両親が余計なことしたな、という印象もったわ
結婚と同時に揉めておけばお互いに再婚することもなかったし、子どもも巻き込まなかったのに
夫婦になってしまえばあとは何とかなると思ってたのかもね
義弟夫婦がどういう話し合いしてたのかな
お互い結婚の時点で養子縁組する、って話だったのに
半年待てと義両親がとめたのなら、余計なお世話すぎる
自分の子だけを家族に!っていう本性が見えたんだから
傷が離婚だけで済んでよかったとしか思えない
養子の話が興味深いのは山々だが>>163の話もなかなかである
義弟はアホ嫁制御しないのかね? いやー、バツ2って厳しいよ
バツイチだとまだそれなりに何とかなるけど
2以上になると本人に問題があるってみんな思うから
結婚前にそう思ったのなら、結婚をとめるか
そこで話し合いさせておくべきだたよね
中途半端に「養子縁組だけ半年待て」って一番悪手だったと言うしか・・・
息子はアホだから気付いてないけど結婚しちゃえばこっちのものな雰囲気がプンプンとかで
孫が幸せになるなら自分たちが悪者でもいいからとストップかけただけでしょう
で、結果でて離婚なら義両親素晴らしいとしか思わない
義両親持ち上げてる人は、結局子供たちが一時的に持った家族を亡くしたこととか
旦那にもうひとつバツがついたこととか、全然気にしてなくて草
両親本人じゃないの?
当初の計画通り入籍時に養子縁組する流れなら
義弟嫁はすんなり義弟の子と手続きとるつもりだったのかな
この半年の間に何があったんだろうね
養子話以外円満なら心の準備ができてないからと双方の子を養子にする話自体が延期になる
別居しているのは養子話以外でも問題があったってことだ
うちと義弟夫婦は同じ市内なんだけど、小学校は違う
自転車だと10分かからない距離
この前から緊急事態宣言が出た地域で
万が一のためにうちの小学校でも全校生徒に配布されてるタブレットを持ち帰って
自宅でネットに繋いでオンライン会議に参加する日がもうけられた
うちは事前に旦那が設定してくれていたので問題なかったんだけど
義弟のところが昨日がその日だったらしいけど、うまくつながらなかったので
いざとなったらウチに日中子供を預かってもらって、ネット繋げてもらえないかな、と話があった
つながらないなら設定ちゃんとやってみたら?とか言ったんだけど、なんだかよくわからない言い訳をする
GW中に繋いで掲示板に書き込みをする日があったというので
その日はつながったんだよね?というと、なんか歯切れの悪い返事と言い訳みたいなのが来る
おかしいなあ、と思って突っ込んだら、GW中の書き込みは、近くのローソンにいって無料のネットに繋いで書き込ませたらしい
ネット環境整ってないわけじゃないのに、何故?と思ったら
子供のをつなぐと重くなって私が昼間ネットできないでしょ?とか言い出した
知らんがな、と思って当然拒否したけど、万が一の時うちの子がオンライン授業受けられないのが可哀相だと思わないの、とかいわれて
ウゼーって感じですわ
>>183
凄い発想だね
宇宙人ってほんとにいるんだね 私はBMIギリギリ標準内の小デブ
義弟嫁はBMI40くらいある(らしい)大デブ
でも義弟嫁曰く、「私は天使だから問題ない」らしい
なんでも、天使はいっぱい食べて太らないと空に昇って天に還ってしまうので
いっぱい食べて地上に居座り続けて周りの人と幸せにしないといけないとのこと
天使なのにヴィーガン的なものは食べないんですね、って聞いたら
「そういうのは汚いものを体に詰め込んだ人間が体を浄化するために食べるもので
私みたいな天使はむしろ体に悪いものをいっぱい詰め込まないとダメなのよ。
だから貴方は今すぐにでも肉食をやめて、お菓子もやめて、甘いものもやめたほうがいいわよ
その分私が食べてあげるから」
・・・ということらしい
ハワイにもそういう人がいて、会ったことはないけど魂が繋がった仲間なんだってさ
その人も便座が割れるほど太ってるんだろうか
まあ、何のことかわからないけど、義弟は離婚考えてるし
私も怖いので「へー。そうなんですか」って流してる
インスタでみたことあるw見える人感じる人は太ってる人が多いってwその原理なのかな
デブの言い訳酷すぎる
オーラの泉に出てたデブの霊能者も
霊に乗り移られるから甘いものばかり食べて太ってると言い訳してたな
霊は甘いものが好きなんだってさ
おはぎとかお供えするのはそのためだとも言ってた
酒飲みで甘いもの一切食べなかった爺ちゃんが死んだら甘いもの好きになるんかな
身長160センチなら102.4キロがBMI40
女性のBMI35以上は0.6パーセントらしいから
近所で目立ってそいう
「私って空気吸っても太るんです」並みにアホなデブの言い訳だな
>183
子がオンライン授業受けられないのが可哀相だと思うなら義弟嫁がネット我慢すればいいのにね
大体、子供がタブレット繋いだくらいで重くなるって
今どきISDNでも使ってんのか?
>>185
スピリチュアルにお太りになられている方、ヲチ対象としては面白いけどね >>193
速さ重視の殺伐としたオンラインゲームやってみ うちの両親が来週ワクチン予約いれてるんだけど
義弟嫁がワクチン反対の電話掛けて来たわ・・・(ウンザリ
動物実験で動物が狂牛病と認知症と発症して死んでしまったとか
打ったら不妊症になるとか
ワクチンを打つことで自然免疫が下がり変異株にかかりりやすくなり
さらに体内で新型のワクチンができやすくなるので
現在流行してる変異株はすべてワクチン接種しなければおきなかったとか
接種した子供から知能や発育に問題のある子が生まれるとか
いや、うちの両親もう70代で、不妊症とか子供生まれるとか関係ないし
そもそも、それ以外のもなんか胡散臭いし・・・
必死で訴えてきて悪いけど、ちょっと・・・となってる
>>198
全部聞いてあげたの?
話の途中で笑いが止まらなくなる自信があるわw ことコロナに関しては反ワク教の信者様たちが鳴りを潜めてたから
オラワクワクしてきたぞ!
動物が認知症発症したとか、どうやってわかるんだろ?
何度も晩ご飯せがむとか?
「モルモットちゃん、さっき晩ご飯食べたでしょ」みたいな?
>>202
そうなってくるとワクチンの有無に限らず大体の動物が生まれて死ぬまでずっと認知症ってことにwww みんなホントのこと知らないんだね
なんかネトウヨ多そう
自分だけ打たないで、地球最後の生存者になればいいと思うよ、頑張れ!
あー残念だなー自分はじきにワクチン打って死んじゃうから
もにょるさんが生き残るの見られないわ〜
えだのん政権だったら国民のために韓国に土下座してでもK防疫の教えを貰って今頃はマスクなしでみんなが笑顔の生活だったのかもね。
えだのんとやらが国民の命より大好きなはずの「私権」、それをガン無視して
個人のプライバシーを暴きまくることで外出を制御するっていうのが
ご自慢のKなんちゃらの実態なんだけど、
それを日本に導入するのがえだのんwと支持者のご希望とはねw
今、お隣の国は土下座したいほどワクチン足りないらしいけど大丈夫〜?
ひるおびによると韓国はワクチン先進国で日本と違って成功してるらしいよ
ネトウヨは残念でした
日本のTVバラエティと韓国の新聞と、どちらが信用できるソースかというと…
https://japanese.joins.com/JArticle/278855
「高難易度ワクチン開発経験もない韓国」
「ワクチン後進国の韓国」
「ワクチン遅滞国になってしまった韓国」
「国民の苦痛に依存したK防疫」
「K防疫の自尊心はワクチン遅滞国という名で傷ついた」
韓国人自身がこう言ってますが、韓国人は信用できないってことでおk?
で、この話まだ続ける? 義弟嫁が嫉妬深くて困る。
義実家に行った際に、好物のシーフードでもてなされ、お土産も沢山くれた。
なんと、義弟嫁が行った時にはハンバーガーだけ出されて、マスクをつけたまま玄関先で返されたらしい。
こちらは謙虚に、礼節を持って接しているだけなのだが、日頃から暴力的な義弟嫁には分からないのだろう。
日頃の行いってあるよね
うちの義妹はよく泣いたり義弟に義母の愚痴を常に言ったりメンヘラトラブルメーカー(そして顔がかなりブス)
義弟も義弟で義母に対する態度が酷い
毎週夕飯をご馳走になってるのにおかずのメインがエビチリだと「これでどう白飯食えって言うんだよ」とか言うキチガイ(ただ顔だけはかなりのイケメン)
うちは長男夫婦なんだけど何かあればお礼を言うし、ご飯をご馳走になったら全力で喜ぶタイプ
義母がどっちを可愛がるかなんて一目瞭然だよね
>>219
でもあんまり義両親に好かれ過ぎても良い事なくない?
将来の色んな面倒アテにされそう
うちは次男夫婦だけど老後は長男夫婦に丸投げしたいから、夫と話し合って義家族から敢えて好かれないようにしてるw >>220
うち県外だから好かれてても物理的に無理なんだよね
義弟夫婦は近距離だから大変だな〜って他人事だわ 義父母に嫌われて財産も貰えずに介護だけさせられるとかしんど過ぎるw
やっぱり日頃の行いは大切だね
うちも県外だけどわりと可愛がられて誕生日にはお金送ってくれたり遊びに行けば小さい子どもがいるので上げ膳下げ膳
義兄嫁は同居で共働きなのに休日も義母の買い物に付き合わされたり通院のために有給取って付きそったり、その上気が利かないとか家事が下手くそとか文句言われてて可哀想だし申し訳ないなーと思ってたら
今年になって出て行ってしまったわ
コロナで在宅時間が増えてもう限界だったみたい
>>219
どっちが好かれているかって一目瞭然で義弟だよ
母親にそんな好き勝手言えるように甘やかせて育てて
そういう事を言われても怒らないのは義弟が愛玩子だからよ
もしかして、自分達の方が好かれているって勘違いしてない? >>225
自分もそれ思った
義弟嫁はブスなのにイケメンゲットしたりトメが依存しないように搾取は欠かさないとか割りとやり手では 義兄嫁や義弟嫁がトークの達人って人いる?
さんまみたいにガーッと喋るんじゃなくって聞き上手で合間合間にさらっと面白いツッコミを入れるというか…
バナナマンの設楽っぽいと言ったらいいのか
初めは私も義兄嫁を楽しい人だなと思ってたけど夫が義兄嫁に心酔するようになってからモヤモヤが止まらない
私の前ではあんなお腹を抱えて笑ってるところなんか一度もないのになって
夫だけでなく義両親も義親戚もみんな義兄嫁と話したがって集まりがあると義兄嫁の周りには人だらけ
羨ましいのか嫉妬なのか分からないけどこんなくだらないことでモヤモヤしてる自分が嫌
>>227
>私の前ではあんなお腹を抱えて笑ってるところなんか一度もないのに
少なくとも、義兄嫁は人に対してこんなことを考えたりしない人なんだよ
もうそこから差がついてる
義兄嫁って面白い人だなぁって一緒になって笑えばいいじゃん
そういうことができない人だから、あなたの周りに人は集まらないし
笑顔を見せないんだよ >>225
実は義弟夫婦のことで病んで病院通院しだしたから今義弟夫婦のことは義父さんが対応してる感じよ
もしかして自分が義弟夫婦よりなの?
刺さっちゃったのかしら…なんだかごめんなさいね 義弟嫁が一切義実家とは関わりません!な人で
自分一人でやればいいのに義弟も関わりを持たせたがらなくて
義両親はそれはそれは悲しんでいたけど
義母が亡くなった時も義弟だけが告別式のみ参列だったのがきっかけで
義父がブチ切れた
もちろん義弟の判断だから義弟嫁だけが悪いわけではないんだけど
義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時は
義弟嫁とその両親で我が家に乗り込んできて呆れた
>>227
モヤモヤしちゃう気持ちわかる
義兄嫁には羨ましさや嫉妬もあるだろうけど、
旦那の態度を見てるとなんか寂しくなる感じ
早めに旦那に軽くぶっちゃけといたら?
妻が寂しがってるって分かったら少し配慮してくれるかも
>>228みたいなことを言ってくるタイプの旦那だったら
夫婦間に亀裂が入る諸刃の剣だけど >>231
ありがとう
ずっと一人で悶々と考えてたから心が軽くなったよ >>233
いやいやどうみても義理弟>>>>219夫でしょ
バカな息子ほど可愛いってのはあるし
嫁も文愚痴言う割には毎週来て晩ご飯食べてくくらいには馴染んでるわけで
たまに遠くから来てお互い表面上は上手くやってるお客さんな兄夫婦と文句言いあいつつ馴染んでる弟夫婦って感じ 頻繁にトラブル起こしてるのに義実家との付き合い止めてくれないって義弟モラハラじゃない?
私なら平和に後者のお客様でいたいわ
本当に好かれていたらクラブケーキみたいなご馳走出てくるよね
>>236
私もお客様がいいな
適度な距離って必要だと思う 義両親は子供は平等に扱ってくれる人だけど
義弟嫁は長男ガー次男ガーとうるさい
「長男と結婚したんだからそれなりの覚悟はあるんですよね?」
と面と向かって言われて驚いた
家庭板で同じ主張を読んだことがあるので
義弟嫁もここの住人なのかとドキドキしてるw
>>230
義理親の介護中は絶賛疎遠中だった嫁が、相続となると一番強欲なのはあるあるなのかねぇ…。
介護に関わった嫁の寄与分は認められるけど、そうじゃなかったら、蚊帳の外のはずだよね 245名無しさん@HOME2021/05/23(日) 17:26:13.760
>>230
なんて理由で来てどう対応したの?
kwskお願いします >>245
全部手続き終わってたから「もう終わった話ですのでお帰り下さい」しか言えない
家にも上げなかった
それでもごちゃごちゃ言ってたので警察呼ぶと言ったら帰ったわ 247名無しさん@HOME2021/05/23(日) 20:51:28.050
>>246
兄弟で相続に差が有るのはおかしいって嫁の親までわざわざ文句言いに来たの?
義弟嫁は恥という概念を持たない家庭で育ったのか
相続人である義弟本人がしょうがないと思ってるなら嫁や嫁親の出る幕は無いね >>248
当事者じゃない配偶者が相続に口出して、焚き付けて揉めるのあるあるらしいからね。
相続で大切なことは被相続人(財産残して亡くなる人)の想いなんだけど、第三者はそんなの関係ないから踏みにじること平気でする。
遺産の数字、金額しか見えないから。 義兄嫁の主張が途中からわけわからん
「コロナで旦那(私の義兄)の給料が下がったからパートを増やしたい」→わかる
「こんなご時勢で先行き不安だからフルタイムに転職して正社員狙いたい」→わかる
「だから子供を預かって!」→わからん、断る
「コロナで保育園が受け付け停止なの」→わかる
「コロナで義両親に預けられない」→わかる
「だから子供を預かって!」→わからん、断る
「就職に賛成してくれたくせに何で預かってくれないの!」→意味不明
旦那と義兄と義両親にぶんなげた
>>250
「旦那(義兄)の給料下がったからフルタイムパートで正社員目指したい
でもコロナで子供を保育園が預かってくれないし
義両親もコロナがあるから預けられない
だから、子供を預かってほしい」
言ってる事はわかるじゃんw
まあ預かる義理があるかどうかは知らんw >>251
いや、言ってる言葉はの意味わかるのよ?
でも義兄嫁の「子供預かって」を断ったら
「賛成したくせにひどい!無責任!預かるべき!」て主張するのはまったく理解できない
義兄嫁が働きたいなら働くのはいい事だと思うが、私が義兄子を預かる謂れはない
コロナが怖いから義両親に預けられないんだから、私にも預けようとスンナとしか思わない >旦那と義兄と義両親にぶんなげた
むしろこれがわからない
こういう連絡があった、と旦那と義兄と義両親全員に一々連絡したってこと?
「義両親に預けられない」のに義両親にぶんなげた、ってのは確かに意味不明
私に言われてもどうしようもないのでそっちでなんとかして!ってことでしょ
頭悪い人多すぎない?
分からない分からないって言ってる人同じ人でしょ
普通に分かるし
面倒見るの断った義両親も「そっちでなんとかして!」って思ってるんじゃない?
まあ、それを言うならいきなりぶん投げられた旦那もだけどw
確かに義兄に投げるのはわかるけど、旦那と義両親は良い迷惑
「コロナで義両親に預けられない」→わかる
「だから義兄にぶんなげた」→わかる
「だから義両親にぶんなげた」→えっ!?
「だから旦那にぶんなげた」→えっ!?
ってことだと思う
みんなが分投げれば解決だね
旦那も義両親もフルシカトで終わり
>>263
義兄嫁が「コロナ怖いから義両親に預けられない」と言ってるだけで
義両親に預かりを頼んではいないのでは?(コロナ関係なく預けたくないのかもしれんがw) 旦那には報告する必要あると思うんだけど関係ないって言ってる人まじかよ
>>268
多分変なこと言ってるの1人だと思う
話も理解出来てないし あんまり知識ないから迂闊なことは言えないんだけど
追証出さないと人生詰むの?
昨日、義弟嫁から今日の15時までに追証70万必要で
それが出せないと人生終わるから貸してほしいといわれて
手元に無いし無理だって断ったら、しつこくメッセージと電話が来て
怖かったのでスマホは切ったんだけど、家電にかかってきて
子供もいるのでとにかく電話で「無理」って押しきろうとおもったんだけど
泣き落としからの大声で怒鳴りつけられて、怖くて途中で切ってそのままコード抜いて放置した
一応途中から録音してる
帰ってきてから旦那に伝えたんだけど、旦那もそのまま放置してて
今日になって、アレ大丈夫だったんかなー?とちょっと思ってる
スマホとかは着拒否してるし、向こうからもう連絡ないけど
追証を出さないと人生詰むってのもよくわからないし
具体的にどういう状態になるの?
ブラックリストにでものるの?
怖いお兄さんでも家に取り立てにくるの?
まぁ、追証払えなければ借金になるんだから金額によっては人生詰むことになる。
最低でも鬼のような催促は来るだろうね。
>>270
追証払わないと強制決済になる
で、決済してマイナスなら借金になる
まあやってる取引が更に下がるなら追証入れると更に借金も膨れ上がるから
追証入れずに強制決済した方が良い場合もある
値が戻るなら追証入れた方が良いけどね 強制決済で足りない場合は借金になるけど、そうならない可能性もある
ただ、そのあわてぶりから考えるに、使っちゃいけないお金使ってたパターンじゃないかな
先日、義両親がコロナの予防接種を受ける会場まで車送迎をした
私は自営なので多少の時間の融通が利くので自分の両親と祖母も送迎した
私が義親を送ったのを聞いた義兄嫁が「うちの親も送って」と言い出した
義兄嫁のパート先は休みを取りにくいとかゴニョゴニョ言うが義兄嫁の親って私からしたら他人じゃん?タクシー使ってねと断った
他人じゃないよ!と力説されたが誰がどう見たって他人
念のため旦那と義兄に確認したけど「他人じゃん」でFA
まあ、義兄嫁に最大限に擦り寄ってあげても、他人じゃなくて遠縁の親戚とかそういう程度だし
車出すレベルじゃないよねー
私も「使っちゃいけないお金」に一票入れるw
後日談があったら、是非聞きたいw
追証っ知らなくてググったら、信用取引の用語なんだね
何のお金つぎ込んじゃったんだろうね
義弟に内緒で株かFXに手を出したパターンかも
身内に相談しておいて義弟に報告したら「なんでばらしたの?」とかいうやつ
>>255,258,265
それだとしたら「ぶん投げた」じゃなくて「鳩っといた」の方が妥当だよね
クソダサいけど「ぶん投げた」って言ってみたかっただけなんじゃないかと予想 逃げたんだからぶん投げたであってるよ
関わる必要なし
国の補償がないからいけないんだよね。
韓国でk防疫で抑え込んだのはもちろん、素早く手厚い補償とワクチン接種でコロナに勝ってるってワイドショーで見たよ。
丸投げという言葉が出てこなくてぶん投げたでしょ
意味わかるから別にいいじゃん
1。2年前くらいに、主婦が2千万を溶かしたどうしよう
という相談があったの覚えてる
実両親に土下座して肩代わりしてもらったんだったかな
ぶん投げたは間違ってる!ってフガフガ興奮してる人頭おかしいよ
マジの文盲なの?
「丸投げ」よりも乱暴な感じで「ぶん投げ」って使うけどな?
「下請けにぶん投げた」とかって相手の意思関係なく押し付ける感ある
信用取引は、上手く行けば大儲けだけど失敗すると簡単に人生が詰むからね
一切やらない人に説明すると
一定のお金を預けると預けた額の時価の数倍の取引が出来る仕組
と言うのが取引する物件(為替、株、先物)は値動きするのでそうなってる
これが信用取引で大体が3倍位まで
要は100万預ければ300万までの取引が出来る訳
で、300万が半値の150万になると50万不足する
その50万が追証となるので、
追証を入れないと150万で確定して50万払わなければいけない(合計150万の損失)
追証入れた後に元値(300万)に戻した場合は儲ける(150万の利益)
ただ追証入れて更に値下りして100万になると損失は増える(200万の損失)
内容見るに言われたことそのまま伝えただけっぽいし、それは押し付けではないと思うけどな
単に、本来受けるべき所に流しただけだよね
うちの地方だと丸投げすることを 「丸流し」て言うからぶんあげも方言かも
やたらと突っかかってる人は日頃人と会話することがないんだと思うよ
リアルで会話してて「ぶん投げじゃなくて丸投げでは?」なんて言ってたらただのキチガイ
普通の人ならよっぽど嫌な出来事だったのね、それはぶん投げて正解だわとしか思わないし
>>296
スルーできなかった人をスルーできない自分という矛盾が生じてる
なかなか面白いw >>296
だから突っかかってる人一人しかいないって
ガチの文盲だから相手にすんな リアルで会話してて「ぶん投げじゃなくて丸投げでは?」って言う人がいたら
「えーどっちだろ?」「ぶん投げのほうが乱暴っぽくて面白いよね」なんて盛り上がるとおもうんだけど
まともに友達いないんだろうか、この人
それともちょっとまぜっかえしただけでキチガイ扱いされてしまうような、ボーダーの人なのかな?
方言とかちょっとした言葉の違いとか、確かに無難に盛り上がるネタではあるかも。
どういうテンションで突っ込んだのかによるだろうけど。
そもそも普通の人は「ぶん投げる」なんて言葉使わないよ
ぶん投げるを突っ込まれたのが、そんなに嫌だったのかな
文盲だってあれだけ突っ込まれたのに理解せずにまた頭突っ込んでて笑うわ
>>250を分からない分からない言ってる人が【ぶん投げる】に噛み付いてるんだよね
しかも多分1人だし
>>251でもガチで理解してないし>>255のレスもやばいなと思ったし ぶん投げに突っ込んでる人も確かに発達の臭いするけど
>>296からも発達の臭いする
なんだろ
似た物同士でケンカしてる感じ? 昨日も思ったけど、必死で一人認定してる人は病んでそう
>>309
正直貴方もヤバイと思う
実際1人かどうかなんてわからないのに決め付けたり
もう昨日のレスなのにわざわざ掘り起こして文句つけだしたり
粘着質なのは発達の傾向として有名
お薬飲んだら? ごめん。昨日の255は私だけど、マジで意味がわからなかった
今の流れで理解したけど、丸投げの意味だったんだね。
発達ではないけどADDです。
あと250の意味自体はわかります。
混同されたほかの人、スミマセン
>>317
本当そう思う
普段こんなにレスつかないし、伸びてるなーと見に来ると大体こんな感じよね IDでない板で1人認定や自演認定する人はメンヘラ、は何十年も前からのお約束だからね
>>319
おけおけ、大丈夫よ
IDないからこうなるのよねー >>302
どっちからも拘り強い発達臭しかしてないよ >>333
揶揄や嫌みが伝わらない
からの文盲(発達)煽りの定番の流れかと お、どんまい5つ以上貯まってるから荒らし報告してくるね!
自分が突っ込まれたらこれは定番の流れだから!は笑う
育児板かと思った。
言葉尻捉えて、虐待してそうとか、頭悪そうとか、障害ありそうって煽る流れはもうボールドコピペと呼ばれて様式美です。
>>345
それコピペみたいになってるの?
何年か前の私の書いた文だけど、たまに見る 追証の話とか未知すぎてワクワク読んでたのにつまらん発達のせいで流れたのツマンネ
ADDもADHDも他動の有無で発達に違いないのでは?
>>319
自分でADDという発達障害持ってますと自己紹介してるね なんか少し前からこのスレ精神障害者が住んでるの?
亀レスしまくって粘着しまくって、怖いよ・・・
たしかに255はオタク構文というか、無理して面白いネット言葉で綴ろうとしてスベってはいるけど、
スルーできないのは同族嫌悪なのかな?と思う。
前々から義兄嫁さんが私が働いてることについて面白く思ってないようで
「今、ほとんどの中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから、これから大変ね」とか「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」とか失礼なことを言ってくるんだけど
あちらは義兄1馬力で、義兄子達も3人大学生で、パートもしないでいられて、義兄は単身赴任してるから亭主元気で留守がいい状態で、随分恵まれてるのに、なんで嫌味を言ってくるんだろう?
勤務先の規模も話したことないのに中小零細!倒産寸前!ってうるさいから、今のところ新卒採用もしてるから心配なさそうと言うと、正社員じゃ深夜残業ありの激務で家のことなんて出来ないでしょ!私の友達はバリキャリだから日付変わるほど働いてるって言って来たけど、義兄嫁さんの友達なんて関係ないよねぇ…。
それは何かしら自分の生活に不満があっての八つ当たりなんだろうね
隣の芝生は青く見えるらしいし
>>357
ありがとう、八つ当たりかぁ
きっと私が仕事を辞めても色々言ってきますよね >、、>359
確かに義兄、何かやらかした?とは思ってました
一応大黒柱なのに、単身者向けの家電や家具も買わせてもらえず、義兄嫁さんが新しいの買うから今までの使い古しを使えと言われたそうだし…。
妻子が前の赴任先に住んで、義兄だけ元の生活圏に戻ってきたけど、家は義兄嫁さんのいる方に建てると言っているらしいし
そうなんです私心配症だから2人で働かないと不安で!
夫が事故に遭ったり病気で働けなくなったり他に好きな人できたとか言われたらどうしようとか考えちゃうとね〜どうしても仕事辞められなくて!
コロナで中小だけじゃなくて大手もリストラとかボーナスカットとか大変みたいで
本当不安ですよねぇ〜とりあえず働けるだけ働きたいなぁ〜
って全部乗っかってさらに膨らませたら言わなくなってくるかもよ
>>361
その中のどれかが義兄家で起きてるのかも? >>361
ありがとう、なかなか咄嗟に思いつかなかったけど、また言われたら、そのまま言ってみます
実際、義兄が病気で入院したこともあったので、義母はかなり心配してました
(義母が面倒見てたけど、義兄嫁さんは来ず…)
義兄嫁さんのいる家も賃貸だし、学費もかかるし全部義兄の肩にかかってますよね 人の不幸に飢えてるくらい暇なんじゃね
旦那は留守で子供は大学生じゃ誰も構ってくれなくて世間に取り残されてる更年期のアテクシに怯えてるとか
自分の生活に不安があって、人と比べて自分の方がマシと思いたいんだろうねぇ
大学生3人いて帯同しないで別居で賃貸って
ものすごくお金かかってそうだよね
>>366
大学生がみんな自宅近くの大学で自宅から通学、ひとり暮らしのための仕送りしなくてよくて親は学費だけの負担で済んでるという状況なら今の生活の意味はあるかも
義兄宅のある前赴任先が都市部、現勤務地が地方(地元?)だったりすると↑のような状況はありがちだし、前赴任先での子育て期間が長いと生活基盤がそこでできてるというのもありがち
あ、もしたまたまそんな感じだとしても義弟嫁の仕事や勤務先にケチつけるのとは関係ないし、義兄嫁かばつつもりもないんだけど、居住地のことはいろいろあるかもよってことで >>370
どんな家庭にも理由があるんだからゲスの勘繰りやめろという全方位へ刺さるブーメラン 義兄嫁、マウント体質のようだから、働く必要があっても、ステイタスの高い職場or仕事じゃないと、盛大にブーメラン刺さっちゃうね
義弟は嫁が妊娠発覚した頃に失業してしまったので義母が毎月融資してたはいいけど
義母は義弟嫁に子供産まれた直後にガルガル期になってしまったのでお義母さんにも誰にも合わせたくありません!
でもお金は毎月ください!みたいなことを言われ、もうこの嫁とは関与したくないと
毎月お金出すのも嫌だから、と生前分与としてまとまったお金を渡したらしく
すまなそうなしたフリしてるけど口元がニヤニヤしてた義弟嫁は、
それから3年くらいガルガル期だと言って一切義実家と関与してなかったのに
義母が結構な遺産を親戚筋から相続したと知った途端に、ガルガル期直りましたとにじり寄ろうとしてるのをみて
よくここまで恥も何もないことできるなあと思ったわ
もうあなた達には生前分与してるからと義母に拒否されたら、義母にはもちろん
私と義兄である旦那にまでヒスりだすし、義母じゃないけどもう本当関与したくないわ
戦前贈与していても、1/2は権利あるから(生前贈与の分含めて)
後からもらった分も当然義弟が相続することになるんだけど
義母さん、そういうこと知らないのかな
後から相続した分は、美味しいもの食べたり旅行に行ったり
生きてるうちに使っちゃえば良いだけだし
義母持ちで豪遊する時、義弟家にお誘いはかからないだろうね
他板の用語平気で使う>>373がなんかキモくて無理 妊娠発覚とか戦前贈与とかなんかすごい壮大な話だね
どんなふうにまとめられたか確認しなきゃ
昔はネットスラングだったけど今はテレビや新聞などでも使われる一般用語だよ
義兄嫁とは5年ほど一切会ってないのに、さっき義兄嫁から電話があって5年前の嫌な事がうわーーっと甦ってしまった
うちの次男が生まれたばっかりの時期に義兄嫁から「次男君に授乳したい、させて」って頼まれた
哺乳瓶じゃなく、母乳なんて出ないのに義兄嫁のおっぱいを吸わせたい、という意味だった
記念写真撮りたいとか言ってた
意味がわかった瞬間に断って、夫も呼んで夫婦で断ったけど「一回だけぇ」と粘る粘る
ほんとに気持ち悪くて…義兄と義両親も呼んで夫婦で断って夜遅かったけど自宅に帰った
それ以来義兄嫁とは会っていなかったのにさっき電話が来て声を聞いたら当時の嫌な気持ちが再生されてしまった
>>394
キッモ!
あと50年ほど絶縁するべきだよ >>398
義弟がおもしろ半分で赤んぼにお乳吸わせたって義弟嫁が泣き喚いて家出してたわw それ義兄嫁は子持ちなんだろうか
なんの記念写真なのか、ネットにあげたりしたいってことなのか、
色々理解不能だ
>>399
乳頭って母乳が出る穴に垢が溜まってたりするから事前にオイルマッサージで取るのよね
生まれたての乳児になんて不衛生なもん吸わせるんだ うちは義実家で私が授乳してると義兄嫁(不妊さん)が覗き込むように見に来てきもかった
ちゃんと別室であげてるのに、トメ義兄の目を盗んで襖あけて押し入ってくる
嫌だから止めてくれるように言っても「カワイイからいいじゃない」と見に来る
トメに伝えるのも旦那に立ち番してもらうのも疲れるので義実家に行くの自体をやめた
私たちが義実家に行かなくなった理由を旦那がトメにそのまま伝えたもんでトメが義兄嫁を叱って大喧嘩
その流れで義姉家と義兄家が同居交代することになった
義兄嫁から「あんたんちのせいだ」と涙の電話が来て同居交代を知った
>>404
その質問する前にちゃんと読もうな
文盲(ネットスラング)と言われるよw 君たち多分話が噛み合ってないんだよね
ガルガル期は育児板だけの用語ではない、ネットスラング、は正解
(今は一般用語として色々なところで使われていることはとりあえず置いておいて)
それに対してここがどこだか知ってる?というのは「ここは5ちゃんねるだけどネットスラング知らないの?育児板用語は間違い」という意味だよね
多分それぞれ別の人が書いてるから絶妙に話が噛み合ってないように感じる
>>407
私の結婚以前なのでよく知らないけど義兄夫婦は長男なのでってことで結婚して自動的に同居したっぽい
私から見たらウトメは普通にいい人だと思う
今回の喧嘩がきっかけで義兄家は出て行くことになった
義兄嫁は義実家を出たくなかったみたいで私さんのせいだから取り成せってごねてた
トメはもとから実娘一家と住みたかったんじゃないかな?て思う
義姉家は転勤族で海外もこみであちこち行ってたけどコロナで定住になったみたい
義姉家の子は中高から寮暮らしで長期休みは義実家に来ていたからウトメも特に可愛がってる 同居解消の理由に>>403が使われてるだけっぽい
人 > 私から見たらウトメは普通にいい人だと思う
義兄嫁を叱って大喧嘩して追い出したトメ
いい人じゃなく強烈な人じゃね?
>>408
子供がいない長男夫婦よりも実の娘夫婦と孫と同居の方が好ましいよね
義兄嫁が義実家を出たがらないってことは同居デメリットを越えるメリットがあったんだろうけど 相変わらずトメという単語に反応するなあw
こう言う人に取って精々普通トメが許容範囲で良トメなんてフィクションなんだろうな
生活費浮かせたいのか、家事やってほしいのか、どっちかじゃないの
うちの義弟嫁も一時同居してたけど、どうしても性格が合わずに
義両親が引越し代と当座の生活費だすから出ていってくれ、と言って出て行ったわ
義実家にお世話になっても、一円もお金を出さず
冷蔵庫を開けるのは自分や子供のお菓子やジュースを出すときだけ
お手伝いしましょうかの一言も無し
ご飯の時間以外は部屋に子供とひきこもりで、親の都合も確認せず
いきなり降りてきて「今からでかけるんで、子供お願いします」の一言でフラッとでかけてたらしい
姑を家政婦扱いできる嫁なら同居もやっていけるのね
ある意味羨ましい性格だわ
不妊治療に金かかるから同居希望(生活費を節約するために)してるとか?
>>410
そりゃ悪いことしてるんだから叱ることもあるでしょ
同居してるならある程度は嫁姑の距離も近いだろうし >>406
君たちっていうか頭のおかしい煽り魔が常在してるじゃん
そいつがいつもと同じく煽ってるだけ >>422
刺さったからおうむ返してんだよお前が
どんまい 長い事独身だった義兄がかなり年下と結婚したはいいけど、この義兄嫁がかなりアレで
結婚のあいさつの時に小笠原伯爵邸で結婚式したいのですが費用が高額なので
お義母さんにも出してほしいと言ってのけたとこからあの嫁ヤバいぞという認識になった
それが男の子を産んでから余計に拍車がかかってしまって
義実家は義兄と次男である旦那の姉にあたるコトメ家族が二世帯住宅でトメと暮らしてるんだけど
義実家は都内の一等地にあるせいか、後継を産んだんだから私たちが住むべきみたいなことを言い出してる
義兄は義兄で嫁にメロメロだから、コトメや旦那が何を言っても嫁ちゃんが若いから嫉妬してるんだろ!だし
義兄にはすでに生前分与で相当のマンション贈与してる、寝言は寝ていえなトメには
僕ちんは長男だぞ!そんな態度とるなら後継の孫に合わせないんだぞ!とトチ狂ってしょーもない
義兄嫁とうまくいかなくなった
今までは普通に付き合ってきたんだけど最近は会うとため息しか出ない
大学に対する考え方が違いすぎてお互い理解できない
私と夫は同じ高校でクラスの大半が大学を目指してたし
受験勉強をがんばって高校の次は大学に行くことに疑問を持たなかった
自分の子供も同じように育って、長女は現在大学2年生
義兄家の姪が今年、娘と同じ大学に入学した
そうしたら義兄嫁が娘(姪)が感謝が無いとずっと怒るようになった
さらに最近は、コロナでまともな授業を受けられないのに学費満額がかかるから辞めさせたい、と言い出した
せっかくがんばって入学したんだから辞めさせなくても、というと
姪の肩を持つのか!大学がそんなに偉いのか!と義兄嫁が怒り出して話にならない
家が近いので会ってしまうのだけど最近はため息しか出ない
>>430
お互いの家のことなんだから、口出すほうがおかしいよ >>430
子供ってそうだよねー
親の苦労も知らないでねえ?みたいに共感して欲しいのかも
近所でも家を行き来するわけじゃないんでしょ?
会っちゃったらさらっと挨拶だけして話さないのに限ると思う >>431
義兄嫁が姪の大学生活をぺらぺら愚痴って「どう思う?」て振って来るんだよ
なまじうちの娘と同じ大学なので対面授業の再開とかも真面目に返事してしまった…
>>432
今はコロナで立ち話もしたくないのに生活圏がかぶってるので週1くらいで義兄嫁に見つかる
すごい勢いでやってきて話し始めるからコロナで話し相手に飢えてんのかなと思ったけど
姪の大学の愚痴ばっかりなので聞きたくない
大学のことについては共感できる箇所が一個も無い
うちの子も同じ大学で去年1年間で対面授業は数えるほどだったけど
自宅待機の間は英検や資格に挑戦していたし無駄と言い切るのは乱暴だと思う
それに自宅を離れて下宿の子達はもっとしんどいと思うよ、と言ったら義兄嫁にマジキレされた 430は空気読まないタイプだから、話しかけられても忙しいからと逃げるのが良いと思う
>>430夫婦や義親族が腹の内で「大学行ってない義兄嫁」と見下してるのが見え見えなんじゃね
娘を退学させて自分と同じところに立たせようとしてる なんか、嫁の愚痴に対して、空気読まないアドバイスしてケンカになる夫婦みたいだな
そういうのは適当に流しておけばいいのよ
単なる想像なんだけど
今だけじゃなくて姪御さんが受験する際にも
430が大学のことをいろいろ教えてやってて
その流れで大学のことを話せる相手とロックオンされてるんじゃないかな
・・・と書いてたら>>437がすごくいいこと言ってた
まさにその通りだわ ただ頷いて欲しいだけの義兄嫁とマジレス返すしか出来ない>>430
相性は最悪なんだろうな 義兄嫁の言う事もわからなくは無いけど、言う相手を間違えてる
そう言うのは義兄と話する事だろうに
>>440
義兄と義兄嫁が話し合いの出来る夫婦だったら
そもそも430に愚痴ったりしないわな
そして今更適当に頷いて適当に流したら
「私の言うことまともに聞いてくれない!いじめだ!」って
暴れられる予感
もう徹底的に避けるしかないと思うんだよね、これは
それはそれで「避けてる!」って方向になるだろうけどw 高卒のママさんが、大学って夏休み長いんだねーなのに学費こんなにかかるの?
一般教養の間は仕事の勉強しないんでしょ?って
言うから、専門学校や職業訓練校と違うしなぁー
と思って聞いてたよ
443名無しさん@HOME2021/06/07(月) 20:22:39.930
適当に話してたら430も辞めさせるのに賛成だと言われそう
やっぱり会話するべきではないわ
ありがとうございます
姪はせっかく入学したんだから今は耐えて卒業した方がいいとは思うのでそう伝えたけど余計なことでしたね
今後は会話せず、できる限り避けるようにがんばります
すごい勢いで来るからへたに逃げたら鬼ごっこみたいになりそうで怖いけど・・・
>>444
鬼ごっこ想像するとワロタw
ぜひ頑張れw ホント相談と言う名の愚痴のサンドバッグめんどくさいね
430の義兄が大卒だとしたら娘が大学を出たら義兄嫁だけ高卒になるのを嫌がって足引っ張ろうとしてる?
でも行ったことのない人に大学のカリキュラムの説明ってすごく難しい
一般教養をパンキョーと略しただけで「なにそれ」と噛み付かれたことがある
>>450
大学に行った自分もパンキョーは知らん
大学に行ってない人に説明する時にそんな方言を使ったの?
アホ丸出しやん 自分は大学は関西だったけどパンキョーは普通に使ってた
「自分、パンキョー何取った?」って最初聞かれた時は全く意味わからなかった
訳すと「あなたは一般教養課程をどの講座から選択しましたか?」
関西だと「自分=you」なんだよね
>>456
義兄嫁(関西人)に「自分=you」言われて???ってなったわ
意味がわかってからこちらではそうは言わないし、少なくとも私の周りでは遣いませんと返事したら泣かれた
いい大人が泣くのもなんだかな〜と思うので以来疎遠にしてすっきり >>458
逆の立場で「義弟嫁がアスペ、方言も通じない」って書き込まれそう >>456
大阪だけど、帝塚山学院大学にいってた子はパンキョが通じなかったの思い出した
そこでは一般教養とはいわず、なんか横文字の名前だったから(名前忘れたけど)
ちなみにうちの大学では「イッキョ」だった(パンキョでも通じる)
他にも「○○教養学」みたいな必須じゃない学科があったからそう呼ばれるようになったらしい
大阪の4年生の女子大卒です >>449
愚痴や悪口を装ったマウントをするレスって伸びるよね
リアルでもこの手口を使って自慢したりマウント取ろうとしてくる人は周りに一人は居るしね 家庭板って雑談で成り立ってるようなところもあるから
気に入らないならちょっと一旦離脱したら?
なんか、義弟嫁がコロナ疲れとマタ旅を理由にして、友達と旅行いってきたらしい
確かに義弟君リモートワークになって子供の面倒みやすいだろうけど、保育園の子と小1放置して
妊娠中の身で陽性率高い地域にいくとか、正直頭おかしいと思ってしまうわ
お土産渡したい、土産話も聞いてほしいといわれたけど、家に一歩も入れたくない・・・
つーか、元看護師なのにこの緩さは何なのか、と不思議で仕方ない
自分が怖がりすぎなんだろうか
案外医療関係者ってのは、「感染対策したら緊急事態宣言中でも旅行いってもOK!」とかそういう感じなの?
そういえば義兄嫁さんが嫁いできたばかりの頃にやたら「それいくらでした?」「これいくらだったと思う?」と物の値段を話題にするもんでどう返事したらいいんだろうと困ったの思い出した
義兄と同じ賢い大学卒だしヤンキーぽくも無いのに柄の悪い話題を好む人だなぁ合わないなぁとおもって
親族として当たり障り無くやり過ごしてたつもりなんだけど相手は「避けられてる」と悩んでたっぽい
私以外でも避けた人がいたみたいで悩んだ義兄嫁が義兄に泣きつき、義兄から義母さんに話が行って私夫婦も巻き込まれた
色々あって判明したところ、義兄嫁さんの育った地域だと物の値段を聞くのは親しくなるためのコミュニケーションの一環だった模様
>>464
旅行って一括りでもガヤガヤ宴会するのかドライブで大人しくなのかで全然違うでしょ
モーニングショーとかバイキング見てそう いや、緊急事態宣言中に陽性率高いところにいくのは、基本アウトじゃないの
不要不急でしょ
1人旅ならまだしも、友達との旅行はどうしても移動中や同室で色々喋るだろうからダメじゃない?
PCR検査できないのが原因だよね
誰でもいつでも何度でも検査できれば安心して出歩けるのに
マタタビと聞くとどうしても木枯し紋次郎が頭に浮かぶので
464は「あっしにはかかわりのねえことでござんす」のスタンスでいいのでは
そうだね、一緒に行こうとしつこく強要されたわけじゃないしね
昨年の緊急事態宣言のちょっと前まで、義兄嫁のキャンプ行こうって誘いがしつこかったの思い出した。
気心の知れていない人となんか行きたくないけど、そんなこと言えないからやんわり断ってるのに大丈夫大丈夫しつこかったからますます嫌いになった。
コロナ終息したらまた誘われるのかな、嫌だわ
今あなたが書き込んでるもので検索すると答えが出るよ!
>>473
妊娠中(マタニティ)の旅行
略してマタ旅 アメリカで、妊娠中にコロナにかかったら胎児にも免疫ができるからと
わざとコロナにかかりましょう!みたいなことをSNSで推奨してる人がいて炎上してたの思い出す
そういう考え方の人もいるから、敢えて感染が多い地域にいったのかも?
そこまで考えてやる必要ないべw
なんだその偽善行為はwww
まあ基本マタ旅したがる人とは距離置いて正解だけどね
義弟嫁がダウン症の身内がいるのを隠して結婚した
今年生まれた義弟子がダウン症で
よく聞いたら義兄嫁父側、義兄嫁母側
すでに亡くなってる義弟嫁兄もダウン症だったそうで
その人たちのことは一切触れずに結婚したことが分かった
それを聞いて義両親は激怒、義弟も家を出て別居中
差別的だと言われるかもしれないけど黙ってたのはマズかったな
もし言ってたとしたら結婚はなかったと思うけど
籍を入れたらこっちのものというわけにもいかないだろうにね
転座型なんて全体の5%程度なのに
義兄嫁の父も母も両方にその遺伝子があったってこと?
珍しいケースだね
親戚の方はどういう続柄なのかは詳しく聞いてないけど
小さい頃に亡くなったお兄さんがダウン症なのは確か
「言ったら結婚してもらえないと思った」と泣いてたけど
最悪なやり方だったよなとは思った
>よく聞いたら義兄嫁父側、義兄嫁母側
>すでに亡くなってる義弟嫁兄もダウン症だったそうで
これがよくわからない
義兄嫁父側と母側が何なのか
義弟は当然家を出る時、子供連れてでたんだよね?
障害のある子だから俺の子じゃない、と放置して逃げたとか、ないよね?
>>483
書き方が悪くてゴメン
義弟嫁両親どちらの親戚にもダウン症の方がいると書きたかったの
>>484
ノーコメントで なぜ父親が子供を連れて出て行く必要があるのかわからない
母親がいるんだからいいだろ
遺伝の確率もあるけど、そうじゃない確率だってあるのに
嫁さんに全部押し付けて逃げたんだとしたら、義弟君ちょっと酷いな
まあでも、子供に障害がある場合、父親は結構高確率で逃げるんだけどね
>>486
父親がいるんだから母親が逃げてもいいってこと?
んなアホなw 遠い親戚くらいなら言いづらかったんだろうで済むけど
兄がそうだったのを隠すっていうのはショックだろうなと思う
ネタであってほしいけど、本当なら確かに義弟嫁は酷いけど
子供に対しては義弟が酷いことしてるんだよね
ダウン症児って合併症も多いし、そもそも子育てもしにくい物凄く手間もかかる
そういうのを当然見てるはずなのに、障害もった自分の子供奥さんに押し付けて別居とか
人としてどうなんだろう、と思ってしまうわ
偶然なんだろうけどすごい確率だね
親が両方転座型の遺伝子もってたとしても、子供がダウン症になる確率なんて10%もないのに
当然既に専門家がついてると思うけど、論文一本書けるレベルの話だよ、こりゃ
「障害がある親戚がいる事を黙ってた」の一点張りで障害のある息子を捨てようとしてる義弟君…
ノーコメントなのは子供は入院中だから実質捨ててない、って話になるからかな
ダウン症でも転座は障害率高いし、重度の障害持ってる可能性高いからね
でも、今年生まれたのなら産後半年も経ってないし、
そういう状況で病院と自宅行き来してる奥さん捨ててる時点で
まあ、同情する気なんてまったくおきないけどね
養育費払って厄介払いでもいいじゃん
障害者なんて育てたくないのが本心でしょ
むしろ心置きなく捨てられる理由があって清々してるんじゃないの
他の障害はともかくダウンなんて調べれば確実にわかるんだから、カミングアウトしなくてもちゃんと検査すればよかったのにね
若くて産まれるなんて思ってなかったんだろうね私が親だったら激怒するなぁもちろん差別的に
身内にダウン症が沢山いる人間が、出生前診断をしないのが不思議
隠していたなら、当然検査するのが普通だと思うよ
その嫁、もしかしたら池沼も入ってるんじゃないの?
501名無しさん@HOME2021/06/11(金) 07:08:40.300
一般家庭とは結婚無理でそう家庭同士でっていうのはありそう
そっち系の学校とか施設とかで知り合う機会があって両家とも反対も無くってパターン
確かに義弟が父親の責任放棄は酷いけど隠して結婚したのは批判されるべき
知ってたら結婚してなかったとか出生前診断してたとか子供は作らない人生を選ぶとか
不幸な子供が生まれるのを避ける手段が取れたんだから
産まれたら何が何でも受け入れろってのも無理だよ
私としては逃げたほうを責める気にはなれないし同情してしまうわ
うちは義兄嫁が整形してたのがバレてた
義兄夫婦の間に生まれた娘ちゃん2人が一重瞼
義実家は外国人に間違われるほど濃い顔の集まりで
義兄嫁親も二重、義兄嫁もくっきり二重
変だなと思っていたら義兄嫁とその母親が瞼に手を入れてたことが分かった
娘ちゃんたち高校生になってからアイプチで二重にしてる
504名無しさん@HOME2021/06/11(金) 10:07:37.630
>>500
後ろ暗い人は、普通のことでも「もしこれをしたら疑われるんじゃ、バレるんじゃ」って
思ってしまうものなんじゃね?
それか、ダウンで生まれてきてもそのまま義弟が受け入れてくれるわずかな可能性に賭けたとか
どうせ隠すのだったら最後まで隠しとおせばいいのに、なんで生まれてからカミングアウトしたかねぇ
隠された方にとっては「自分をどれだけなめてるんだ」「まだ隠してることがあるんじゃないか」
って、ダウンの子供を受け入れるか受け入れないかの二択ではなくなって、
「嫁が自分に重要な案件で隠し事をして結婚した」っていう話になるだけなのに >>503
托卵ならともかくプチ整形位で一々騒ぐかね? 子供が一重だっただけで変だなとか思わないよね普通
というか二重の整形くらい別によくね?
二重は優勢遺伝だから旦那側が一族郎党濃い顔(おそらく一重の遺伝子がない)なら妻が一重でも子供は二重。。。
それくらいで怒るなんてもにょるなあ。
背が高い、運動ができる、勉強ができる、音楽が好き、みたいな個性だよね。
色々な個性があって、意見があって、みんな違って当然なのに、排除するなんて最低だよ。
オリンピック無理矢理やろうとする独裁体制みたい。
511名無しさん@HOME2021/06/11(金) 13:21:35.470
義兄嫁が知らない間に反ワクチン、反マスク、反五輪になっていて、
周囲から物理的&心理的にソーシャルディスタンスとられているらしい
自分だけが主義を貫けばいいのに、義兄やウトメにまでそれを強制しようとして騒動に
仕事上接客が必須の義兄にマスクするのをやめろと迫ったとかで大喧嘩になり
小学生の義兄子も学校でマスク必須なのに、学校にマスクをしない自由だの権利だの
ねじこんでモンペ認定され、もうダメだと義兄が子を連れて義実家に逃亡&転校
多分このまま離婚になるのではないかと見られてるけど、義兄嫁は拒否しているらしい
義兄嫁の実両親は娘を説得しようとしたら、ワクチンクーポンを捨てられたので
「この子を実家に置いておくと、うちらがここで暮らせなくなる」というので、
コロナが終わるまで実家に帰ってくるなと親から申し渡されたらしい
さらに義兄嫁実家サイドで、五輪代表には若干手が届かないけどスポーツで頑張ってる
子がいるらしくて、そこに「五輪のために国民が犠牲に!」と演説ぶったらしくて
その子を応援してる全方向から嫌われた…
「命のためなら選手の夢なんてつぶして当然、諦めて当然」っていう言葉に
トメが「あそこまでよく傲慢になれるわよね〜」と言ってたけどほんとそれ
しかもそこまでエスカレートしたのが、義兄嫁の推し活イベントが中止になったので
「ワタシだけがなんで犠牲を払わないといけないの?」っていうところからだった
というので、誰も同情も共感もしないという
>周囲から物理的&心理的にソーシャルディスタンスとられているらしい
笑ったw
でもそのきっかけは分からないでもない
「運動会は中止なのにオリンピックやるなんて」という小学生と同じだよな
何が間違ってるのか本気でわからんわ
ネトウヨの出来が悪い創作?
うちの義兄嫁も反マスクだわ。
マスクを強いることがどれだけ愚かしいかブログ記事みたいなのを書いて送ってきて、「読んで。知人全員に拡散して」って言ってきて怖かった。
発端は多分、発達グレーの義兄嫁子が学校でマスク嫌がって学校側とモメたらしく、マスクを強いる社会がおかしい!って考えになったんだろうなあと思い少しは理解する。
だけどそこから「マスクをしていると表情が見えない。全ての子供は対人恐怖症になる」「食事中、人の口を怖がるようになる!」と屁理屈みたいなのも集め出してエスカレートしてるから
もともとそう言う人だったのかとディスタンス取りたくなる。
518名無しさん@HOME2021/06/11(金) 14:09:14.840
人として意見を尊重したからこそ、離婚前提の別居や勘当で済んでるんで、
病院行きにされなかっただけ周囲の優しさを感じるよな
誰でも毎日PCR検査できれば起こらなかった悲劇なのにね
検査厨はロボットがオートマチックで技師の仕事やってるとでも思ってんのか
ロボットがオートマチックでやってくれたらいいよねえ
>>523
K防疫とか言いながら全然おさまらなくて
ワクチン足りてない韓国がなんだって?
毎度そっちに話持ってくとまた
>>215を持ち出されたいのか? 義実家のワクチン予約をやってあげたら
義兄嫁が「うちの実家のもお願い〜」って言ってきた
知らんがなと思ったけど、自分の時の練習だと思って引き受けたら
「実家のワクチン予約完了!これも親孝行はぁと」とかSNSで書いてた
義兄家の時の予約を頼まれても絶対やらね
反ワクチンと反マスクと反五輪って重複するもんなのか
反マスク派はコロナなんて大したことないって主張だから
五輪賛成かと思ってた
>>527
あの人たちは「自分が我慢させられてる」のがイヤなだけだから
五輪のために非常事態宣言だの自粛だのさせられてる、
だったらやめちまえ、っていう感じみたいだよ >>526
あれ?私がとった予約は無効になってたんですか?
ってすっとぼけたコメントつけて欲しい 私が取った予約のことですね?
親孝行のお手伝いが出来て良かったです!
とか
我が家。小4と小2
義兄家。小2と3歳
お互いの家は近所
小2の二人はわりと仲良しで、特に今はコロナでよそに遊びに出られないから一緒に遊びたがる
問題は義兄嫁で、小2に3歳をくっつけて預けようとする
3歳の相手はできないから毎回断って険悪になる
うちの旦那が言っても、義兄が言っても義兄嫁は聞かないので今日は放課後に小2が3歳遊びに来たのを断って帰らせた
私に断られた甥っ子が「お母さんが下の子くんを連れていきなさいていうからだよね・・・」としょんぼりしていてかわいそうだった
子らが帰宅した義兄嫁からぎゃーっとした電話が来た
思わず「義兄嫁さんが育児放棄して上の子ちゃん印3歳を押し付けてる、自由に遊べない上の子ちゃんかわいそう」と言ってしまい、相手は泣いて電話をガチャっと切った
明日は私の姉の家に行く予定だししばらくは学校だけで遊ぶように徹底させよう
そんなこと書き込んだら530のほうが基地外にしかみえんのだが
>>532
とりあえず落ち着いて推敲してから書き込め、な? 人に対して育児放棄みたいな強い言葉が言えるってすごいね
>>535
溜まりに溜まったストレスからだと思う
託児されたことがある人にしか分からない気持ちよ
普通は友達と遊ぶ時にきょうだいは連れてこないからね くっつけられる上の子も相当嫌な思いしてると思うわ
ソースは私w
興奮した状態のままで書いてしまって御目汚し失礼しました・・・
>>537さん、ありがとう
いつも小2に3歳の手を引かせて子供だけでうちに来させるんだ
ゲームしたい小学生が3歳と遊ぶわけ無いから、私が面倒見るしかないのわかってるのにね
せめて親が一緒に来いといっても何やかや理由つけて子供だけ寄越す
育児放棄だと思ってるよ >>539
別に変な文章じゃないし気持ちもわかるよ
育児放棄という表現で間違いないと思う >>539
お疲れ様
義兄の方に三歳は預かれないよと直接連絡した方がいいよ
何かあった時に責任が取れない、正直困ると旦那の方に言っちゃえ >>541
話してるんじゃないの?
>うちの旦那が言っても、義兄が言っても義兄嫁は聞かないので >>542
ちゃえ厨はバカだからまともに読めないんだよ
触れてやるな ほんとだ、書いてあったね失礼
三歳を強制的に義兄家の玄関に置いていくとかしか考えつかないな
>>544
2人とも帰らせたと書いてあるでしょ
声に出して5回読んでみ 3歳を義弟嫁に預けるの何かありそうで怖くて無理だわ
義兄嫁は子供大切じゃないのかな
3歳なんておむつ外れてない子だっているのに
義兄嫁は高校中退者
姪のママともさんに中卒をバカにされたのが腹立つ!といまさら高認の通信講座に申し込んだ
勉強することはいいことだと思うけど
休日に勉強するから姪を見ててとうちに預けにくるのがまず迷惑
次にわからない箇所を私に質問するので説明しても理解できない
たぶんだけど中学のレベルからやり直さないといけない
現状では説明つきでも高校レベルの問題が解けない残念な頭
私も決して上手な回答者ではないと思うが、横で聞いてる中学生の子が理解できるのに。。。
相手すると疲れるから姪を預かるのも教えるのもシャットアウトしたら「私さんが冷たい」と責める責める
夫から義兄に苦情入れてもらい、義兄から迷惑かけるなら勉強やめろと言われたそう
正直言うと勉強が向いてない人だと思う
高卒資格なんか無くても立派に働けてるんだからもういいじゃない、と思う
>>555
預けるよりも娘と一緒に勉強すればいいのにねえ…
親が勉強頑張る姿って教育にとてもいいのに 義弟嫁から弟を紹介しろ、と言われてウザイ
義弟嫁の妹さんがうちの弟にロックオンしたらしい
ちなみに妹さんは、去年19歳の男の子とデキ婚したものの一度も同居しないまま先日離婚したバツイチ
義弟嫁曰く「戸籍上バツはあるけど、実際には同居してないから未婚みたいなもん」とのこと
いやー、無いわぁ
なんか会話もかみ合わなくて
義弟嫁「弟君紹介して!」
私「弟彼女いるから」
義弟嫁「大丈夫、うちの妹も子供いるから!」
とか
義弟嫁「早く弟君紹介して!」
私「弟、コロナ終わったら今の彼女と結婚するみたい」
義弟嫁「じゃあコロナ終わる前にうちの妹と結婚したらいいじゃん!」
とか、なんか微妙にかみ合わない会話が続く
そもそも、うちの弟と義弟嫁の妹って一度も顔あわせてないはずだし
どうやってロックオンしたのかも謎
聞いてみたい気もするけど、聞いたら深みにはまりそうで聞けない
このまま放置がベスト・・・?
変な空白行がネタっぽいけどw
放置以外の手はないだろう
>>556
姪は小2で義兄嫁の質問を横で聞いてた中学生はうちの上の子なんだ
姪は今はまだ「ママは賢い」と思ってるそうで、私から勉強習う「かっこわるい姿」は見せたくないそう
でもうちの子には「おばちゃんはもしかして勉強できない子だったのか?」と思われてるよ。。。
義兄嫁は姪のスイミング教室の時間に我が家にこそりと寄ってわからない箇所を聞きに来る
質問してすぐに理解できるならいいけど無理だから、中学の躓きまで遡る必要があるから1時間程度じゃどうもならない
毎週その時間になると気がめいるほど、私にはすごく迷惑だった 義弟嫁の娘が私が通っていた私立に中学受験して行きたいらしくて
話を聞きたい、と言われたので電話に応じたんだけど
何故か一々噛み付いてきた上、本当に卒業したんですか?って言われた腹たったわ
そもそも最初に、私が通ってたのは20年近く前で、今とは全然雰囲気も違うと思うよ、と伝えたうえで
義弟嫁の質問に答えたのに
「確かにお金持ちの子も多いし帰国子女もいるけど、普通の家庭の子もいるよ」というと
「でも寄付金がかかるんだから、実際にはある程度以上のレベルの家しかいけないですよね?」と返してくるし
いじめはあったのか、と聞かれたので
「いじめも多少あったよ。酷いいじめではないけど、ちょっとおっとりした子が無視されたりしてた」と答えたら
「でも、クチコミサイトにはいじめなんてないって書いてありますけど」と
私に質問して答えさせる→クチコミサイトや知り合いから聞いた話で私の話を否定、という流れで
最後に「本当に卒業したんですか?」ってことになって、本当にムカついた。
それがやりたかったのか?とすら思うわ。
卒業証書やアルバムもあるし、当時の友人とも連絡とりあってるから通ってた証明は簡単にできるんだけど
腹たちすぎて「そう思うのなら、それでいいんじゃない?」と言って切ってしまった。
ムカつくわーー
本心では身の丈に合わない学校を受験させたくないけどうまく娘を説得できないから、>>560から引き出した
情報を理由に(560のせいにして)反対するつもりだったんじゃないのかね
卒業生かどうかなんて疑ったところで卒アル見れば分かるんだし >>560
お疲れ様、まだ絡むようなら
「今はどうかわからないけど、
数年前に私の友達の娘さんが受験したときは、願書の書類の中に
『親族に同校の卒業生はいますか?いる場合は卒年度と同窓会番号(あれば)を記入』
て項目があったそうよ」
とだけ言って後は放置で 生保レディーさんからよくキャラ物のポケットティッシュをもらう
私はあまり使わないので貯めておいて姪(義弟娘)にあげてるんだけど
義弟嫁が「もっともらえないの?」と聞いてくるのがイヤ
紹介してあげるから保険に入れば?と言えば
「あたし、保険て信用してないの!あんな無駄なことにお金使うなんて信じられない」
だとさ
呆れてものが言えない
こちらは好意であげてるのに、相手がだんだん慣れてしまって当たり前の顔されたり厚かましくされるとあげるのが嫌になる
うちが契約してる信託銀行のうさぎのキャラを義兄子が好きだというのでノベルティをあげていた
最初は大喜びでお礼言ってたんだけど、どんどん雑になって、あれこれ注文つけてきて
あるとき義兄嫁から『夏のキャンペーンのノベルティでバッグを貰って」と指示されて完全に萎えた
そのキャンペーンって20万円以上定期か投資信託を新規で契約した顧客にプレゼントされるんだよ
それ以来、ノベルティを貰ってもあげてない
義兄嫁に聞かれたけど『口座変えた』で済ませた
>>567
そんなに欲しいなら自分でやれって話だよね
良ければあれこれ注文つけてきての部分も教えて 義兄嫁から「職場でコロナが出たからもしかしたら濃厚接触になったかもしれない、隔離になったら息子を預かって」と電話を寄越された
義兄家は義実家で同居、うちとは自転車で15分ほどの距離で近い
甥は2ヶ月、私の息子は4ヶ月 赤ちゃん二人も抱えられるわけがないので気の毒だけど却下
義兄嫁が泣き始めたので電話を切るしかなかった
念のため旦那から義兄、私の母から義実家に話してもらったら土曜日でみな家にいたので話は早かった
義兄はもし義兄嫁が隔離になったら自分と母(※私から見て義母)が見るって言ったのに
義兄嫁が赤ちゃん抱いてうちまで預けに来てしまった
コロナかもしれない人を家に入れるわけに行かないのでドアホン越しに説得
気持ち悪いことに、義兄嫁は「赤ちゃんが母乳しか飲まないから義兄や義母じゃダメ!」ってことだった
万が一私が預かっても母乳はあげないよ、うちの息子が美味しくおっぱい飲んでるのを見ながら哺乳瓶だよ、と言った
ようやく義兄が来て回収していったけど「自己中!自分の子だけ贔屓するの」とわめいていて怖かった
自分の子だけ可愛いにきまってるじゃん、と言いたかった・・・
生後2ヶ月の子がいるのに働いてて、しかも完母なの?
設定に無理がないかな、ちょっと
なぜ569の母親が出てくる?(同居か?)
母乳のくだりなんてどっちもどっち
旦那もいるのにドアホン越しに母乳あげながら客対応か
旦那と母親、なにやってんの
>>569
コロナに感染してる可能性がある人が自転車で貴方の家まで子供抱いてやってきたの?
2週間家で療養期間中に?
とりあえず、保健所に通報案件じゃない? みんなとりあえず落ち着け
もう一度ゆっくり読み直すんだ
「隔離になったら」預かって→いきなり預けに来る
これ、隔離になったから預けにきた、と普通に読めば思うんだけど
隔離になってないのに預けにきたの?
意味ワカラン
これ、「親が太い」ネタと同じ作者だね
ネタ師としてはヘタクソ
土曜日でみな家にいたのに隔離かどうかもわからない中わざわざ預けに?
義兄嫁は産休中なのに職場に用事があって行ったらその日にコロナが出たって言ってた
こんな時期になんで行くのさと思ったけど、義兄嫁は産後に復帰するためには定期的に顔を出さなきゃいけないと言い張る
それでコロナになってあたり一面に迷惑かけるんだからやめてほしい
そもそも抱いてきた時点で義兄嫁がコロナなら甥はアウトでしょと言えば良かった
PCRの結果は後で義兄が知らせるって言ってたけど忘れてるみたいでそこももやもやする
>>571
>>572
実家は庭向かいなので敷地内ですが別の家です
義兄嫁がきたので旦那が義兄に電話、私がドアホンで義兄嫁と会話してた
高齢者の両親にコロナかもしれない人を直接関わらせるわけにはいかないので家から出ないよう言ってる 赤が完母で哺乳瓶受け付けないから、乳児がいる義弟嫁が乳母さんやれってことか
> そもそも抱いてきた時点で義兄嫁がコロナなら甥はアウトでしょ
言わないでよかったよ
勢いで言ってたら一生許さない
濃厚接触者の同居家族もPCRの結果が出るまでは登園登校通勤禁止だよね
普通は
> PCRの結果は後で義兄が知らせるって言ってたけど忘れてるみたいでそこももやもやする
義兄嫁が土曜日に濃厚接触したんなら検査日はそこから3日くらい後だと思う
義兄嫁は今日あたり検査して結果待ちってとこじゃない?
そして義兄嫁が陽性なら、今度は義実家の同居家族が濃厚接触者で検査待ち
PCRの検査、とか言ってるから先週じゃなくその前の土曜日(5日)の話なのかな
だとしたら、預けにきたのはいつなんだろ
なんか急いでるのかのんびりしてるのかよーわからん
赤江珠緒だったっけ?
夫婦そろって陽性で子の預け先に困ったと言ってたの
あ。ホントだ。
産休は生後8週(56日)
生後2ヶ月は産休じゃなくて育休に入ってる時期だね。
矛盾とか指摘されたら大人しく引き下がれば良いのに
ヘタクソなネタ師は必死で言訳をする
>>586
この前、吉本のお笑い芸人の人がコロナ陽性で軽症だったけど
奥さんと赤ちゃんは濃厚接触者で、万が一自分がホテル療養とかした後で
奥さんが重い症状が出たら誰も子供の面倒みられないからと
部屋にこもりっきりの自宅療養選択してたな 突っ込まれて慌てて細くしたらそれが間違っていたというw
かわいいじゃんwww
今はPCR検査やってくれる病院もあるし、民間の検査もあるよ
不安ならやれば?
569以降ざっと読んだが、とりあえず
うちの息子が美味しくおっぱい飲んでるのを見ながら哺乳瓶だよ、と言った
のところを勘違いしている人がいるのはわかった
どこを勘違いしてるのかわからんかった
「」がないと読めない人達なのかな
母乳あげながらドアホンで応対してんのおかしいとか言ってる人は小学生からやり直した方が良さそう
私もよくわからない
この人がみている「美味しくおっぱいを飲んでいる息子」ってのは、一体何なの?
ドアホンの横にそんな写真でも張ってたりするの?
書いてないけど。
>万が一私が預かっても母乳はあげないよ、うちの息子が美味しくおっぱい飲んでるのを見ながら哺乳瓶だよ、と言った
特に引っかからなかったけど、改めて読むと意味わからんね、確かに
義兄家は義実家で同居していて
土曜日で家族全員いるのに
旦那が義兄に電話して、母親が義実家に話をする、というのも意味わからんよね
授乳時間になったら自分の子には母乳あげるけど、託児された子はその横で哺乳瓶からミルクあげるよ
ってことだと読み取れたけど分かりにくいっちゃ分かりにくいか
それ以前に何を許さないの?
息子タンをコロナ陽性呼ばわりしたこと?
今どきは、同じ会社の人という程度では濃厚接触にあたらないって説明すぐに受けるよ
密閉空間に長時間一緒にいたとか、近距離マスクなしで15分以上会話したとか
濃厚接触の定義がかなり限定的になってるし
完母だけど赤ちゃん置いて職場に行ってマスク外しておしゃべりか会食してきたの?
今はマスク外して近距離で一定時間過ごさないと濃厚接触者にならないけどな
そんで赤ちゃん連れて行ってたなら赤ちゃんごと濃厚接触者になるはずだからね
2ヶ月で完母だと誰かに預けて行くの時間的にけっこう厳しいよね
夫や姑に預けられないっていうくらいだからミルクはあげてないんだろうし
職場がめちゃくちゃ近いのかな
むしろマスクできない赤ちゃんこそ、濃厚接触者に該当するんだよね、確か
同じ空間にいても、大人はマスクしてるから濃厚接触者から外れやすい
義弟夫婦が離婚したんだけど、それがウチが悪いとか言い出して慰謝料請求するとかまで言われてしまった。
もともと、コロナ始まった当初に学校が休校になったので、義弟から頼まれて一度だけうちの親の別荘を貸した。
ただ、事前の注意を無視して、火気厳禁なのにBBQやるわ花火やるわで管理人から苦情がきた。
約束も無視して、冷蔵庫に生もの放置、布団も放置、お風呂の乾燥機もつけず
さらにはブルーレイやゲーム機、布団乾燥機やスタンドや小物等が消えていた。
義弟に伝えたら、私が捨てるものだから持って帰っても良いといっていた、と義弟嫁が言っていたらしくて
そんなこと言ってないと言うと平謝りされた。
そのことで、義弟夫婦はケンカになって、うちの両親も怒って義弟一家にはもう別荘を貸さない宣言をされた。
ところが今年のGW、管理人さんから使用の届けが出ていないのに誰かがいて
話を聞いてみたら親族で届けを出し忘れているだけだから、と言われたんですが・・と連絡があった。
両親から私や弟に確認が入って、誰にも貸してないしそもそも勝手に貸さないよと答えて
誰かが忍び込んだんだ、ということになったので、管理人さんに警察に通報するようにお願いした。
すると、しばらくして義弟嫁から私の携帯に連絡があって「警察が来た。貸す約束したと警察に言って!」とか言い出して
いや、そんな約束してないよ、そもそもどうやって入ったの?と聞いても「そんなのどうでもいいから!」と喚いて
一応警察の人に事情を伝えたら、一旦警察で身柄を預かることになった。
何故か義弟君がいなかったので連絡したら、義弟君はGWは仕事なので留守番で、
私から別荘使用の許可が出たと聞いている、と言われた。
結局、義弟君は仕事休んで身柄を引き受けにいき、警察との話の中で
前回の別荘を貸した後で、勝手に鍵を複製して持っていたこともわかった。
両親は結構怒ってたけど、今回だけということで被害届は出さなかったのでその後お咎め無しだけど
義弟と物凄くケンカになったらしくて、結局、その後別居、さらに離婚になった。
なんでも、その合間にも幼稚園で知り合ったママ友さんの家からモノを取ったりして揉めたとかも聞いた。
で今月入って離婚はウチのせいだ、とかいいだして慰謝料請求する、とか言い出した。←今ココ
そりゃ、慰謝料請求される理由なんてないし
離婚しちゃったから「元」親戚だしね
慰謝料請求の裁判を起こされても負ける要素がないよね
むしろ反省してないようだから窃盗や不法侵入でしょっぴける
義弟もよく義理の姉貴の実家から別荘借りようなんて図々しいこと考えるよなあ
糞女と結婚するわ糞にしか見えないんだけど
勝手に乗ってった車が大破
アポ無し託児訪問
泥ママネタ
三本柱だあね
現在三人目妊娠中の義弟嫁から、
三人目出産後、うちに来て育児手伝ってほしいといわれたわ。
二人目までは実家に里帰りしてたんだけど、今度は上の子が小学生になってるから
里帰り無しで産みたいらしい。
実家は遠方だし、同じ県内に住んでる私に手伝いを依頼してきたんだけど
週に三度いって洗濯して買い物して晩ご飯つくって翌日の分もつくり置きしてほしいってさ。
義弟君にやってもらわないの?と聞いたら、義弟君はあんまり料理できないし掃除も下手だし
朝早くに出かけるから洗濯機まわせないんです、といわれた。
事情があってできないならともかく、できるけどヘタクソだから、といわれると断りたくなるわ。
そして実際断ったら、今度は私が責められてしまった。
最初から私をあてにして三人目つくったのに、とまで言われてしまった。
それなら最初から話通しとけよ・・・
今月末が出産予定日です、となった今の時期に急に言われてもなぁ
>>621
>それなら最初から話通しとけよ・・・
そうはいっても、前もって打診されたって断るんじゃね?
宅食サービスと集荷&宅配のクリーニング使えば解決するわな
代わりにその費用を持てって言われるかもだが 二番目の義弟嫁(5つ年上姉さん女房)からの2人目攻撃が酷い
同じ時期に第一子出産、年一親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いでなんだかんだいい距離間で仲良く(?)していたつもりだったんだけど
義弟嫁が2歳差で二人目出産してから「いつ二人目作るの?」「兄弟ひとりじゃ可哀想」「早く産まないと産道が狭くなっちゃう」「まだまだ私より若いんだから頑張って」と一通りテンプレみたいなの言われてどうしたいきなり?と豹変ぶりに驚いてる
うちは二人目考えてないんだよねと何度も伝えたんだけどそこの部分だけ都合よく抜き取られてるみたいで何度も言われる
三人目出産してからも「まだ間に合うよ!」って何が間に合うのかわからん
第一子出産してから既に8年たってるのに未だに言われる(多分私が若いから)
これ私が不妊とかだったらどうしてたんだろう?
というか嫌われてるんだろうか?
去年今年はコロナだから会わずに済んだけど落ち着いてからももう会わなくていいかなー
義母さんが凄くいい人だから親族の集まり不参加するの心苦しいんだよな
>>626
ちなみに数ヶ月前に四人目の妊娠が発覚したのでLINEでも二人目早く!と催促(?)された
今からなら同い年!だとさ
LINEはスタンプ送って放置するだけでいいから別にいいんだけど、直接言われるのうざいんだよな
日本語が通じないからなるべく会いたくない >>626
相手がもう産まない作らないとわかってるからこその
わかりやすいマウントだと思うわ、それ
明らかに嫌われてはいないのかもしれないけど、
「二人目まだ?」くらいしか話すことのない相手、っていう認定はされてるのかも 会う時は首に「二人目は作りません」というカードをぶらさげとく
・・・というのは冗談だけど
何か言われたら心底驚いたふうに
「・・・・・・・覚えてないんですか・・・・・?」
を繰り返す手はどうだろう
うちの場合は義母にやったんだけど
認知症を心配してる風にしたら効果あったよw
妊娠発覚さんって?何か変なこと言ったかな
LINEも常にやりとりとかしてる訳じゃなくて、向こうの子供たちの誕生日にパーティしました!とか写真が送られてきてこっちがかわいいね〜って送ったりスタンプで終わらせたりする程度の仲
「発覚」は、よくないことが明るみに出る、という場合に使うので
発見したとかと同じ感じで使ってたわ
悪い意味だったのね、失礼しました
ただのマウントおばさんじゃん
満たされてないのよそういうこと言う人は
発達かなんかで話題がそれしか思い付かず、ずーっとこだわりで繰り返してるんじゃね?
と言うか家庭板に居れば「妊娠発覚」が嫌われワードだとわかりそうなものだけどなw
初カキコとかそんな擦れて無い奴は此処に居ないだろうし
良義実家なのなら集まった時に皆の前で宣言しとけば黙るんじゃないの…?
それでも言い続けてたら、実情知ってる人間からは白い目で見られるだろうし
自分に発覚言ったらプゲラされてもおかしくないけど義理の姉妹に迷惑な妊娠されてるわけだから発覚でもおかしくね?
子沢山ママほど産め産めうるさく言ってくるよね
ひとりっ子ママに2人め産みませんか?って言われたことない気がする
どういう状況であれ妊娠に発覚を使うのは基本的にゲスいと思うわ
その人にとってはそうだとしても子供に罪はないしね…
5chだからそう言ってももらえるだろうけど、リアルで使ったらドン引きされるレベルなのは頭に入れておいた方がいい
>>641
そんなの当たり前じゃないの
ひとりっこママに産めって言われたら「まずはお前が産め」になる
バカ? >>643
それもあるかもしれないけど、子沢山のが産め産め言うのは苦労仲間を増やしたいからかなぁと思ってしまう >>641
一人っ子ママでもいるよ
私は2年くらい3人目産まないの?って粘着されたよ 話のネタとして別にどうという事無く言う事はあるね
「二人目どうするの?」ってね
何人産もうとどうでも良いんだけどねw
人によっては地雷になるって言うのにどうと言うことなく言うってなんなの?
どうでもいいならなおさらくだらないこと言うなよ
あなた見てると大変そうだからいらないわ〜が一番効くと思うわ
祖母が持ってる土地に家を建てても良いといわれたので
今家を建てる準備してるんだけど
それをどこからか聞きつけた義弟嫁が、一々口出ししてきてウザイ
電話かけてきて色々聞き出そうとして
うっかりアイランドキッチンにすることを伝えてしまったら、匂いガー予算ガー収納ガーと言い出して
いや、そういうの全部含めて考えた結果だから、と言っても「デモデモ!」とやたらとカウンターキッチンすすめてくる
うちは子供もお手伝い好きだし、一緒につくるのが楽しいからアイランドキッチンは譲れないんだよ
それ以外にも一々色んな余計なアドバイスしてくる
もう決まってるし、私たちだって色々考え結果なのに、無関係の義弟嫁が口出してくるのが本当にウザイ
自分は市営住宅育ちで今も賃貸住まいだから、一戸建てに憧れがあるとか言うけど
知らんがな、義弟君に建ててもらえよ、ホント
653だけど感情の赴くままに書いてしまって言葉乱れてごめん
今もごちゃごちゃメッセージ来てウゼーと思ってしまったんだ・・・
玄関に手洗いつけるって話を聞いたらしくて、「そんなの必要なのコロナの今だけで無駄
収納にしたほうがいい」とかいわれちゃってさ
でも、帰ってきてまず手を洗うって、普通のことじゃん?
コロナ関係なく、家建てるなら玄関入ってすぐ手ぇ洗えるようにしようって前から旦那と云ってたんだよ
あといくら仕事中の雑談とはいえ、あんまり詳細を義弟君にいうなと旦那に釘刺しとく
義弟嫁が金出すわけでも住むわけでもないのに馬鹿な人と縁続きになって災難やね
>>655
手洗い場をつけるだけでトイレではないんじゃないか? 馬鹿旦那どもを黙らせろ
アタイの土地に建てるんだからてめえは黙ってろとな
義実家とは関係ない653の実祖母の土地だよね
義弟嫁なんてかすりもしないんだから
そちらが建てる時にはそうしてくださいね〜で放置だな
人によって理想の家って違うよねーあなたが建てる時はそういう家にすると良いよーって言ってみたら
義弟嫁と縁を切ったのに今近くに引っ越されて困ってる
10年ほど前、義弟夫婦が結婚して、近くに住んでいた。
私は専業(妊娠中)で義弟嫁は兼業で、仕事帰りに顔を出すことがあった。
そのとき、何故かちょっとしたプレゼント(バレッタとかポーチとか)をくれることがあった。
全然趣味じゃないし使用感もあるし、自分のお古くれてるのかと思っていらないと何度も言ったんだけど
いらないなら捨ててください、といわれて毎回置いていかれて、気持悪かったので引き出しに放り込んでおいた。
その後義弟嫁が妊娠して仕事を辞め、私も出産したり親が病気したりして、ちょっと疎遠になっていた。
しばらくして、うちの子が通っている幼稚園に義弟嫁の子も通うことになった。
義弟嫁とは送迎で顔をあわせることもあり、それを避けるため遅刻ギリギリでいったりしていた。
ある日、用事でうちに来た時、義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。
そしたら大喜びで「これ、本当にいいんですよ」と嬉しそうだった
半月くらいして、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれた。
明らかに使用感があるので自分の分を分けてくれたのかと思ったら
「私は私で使ってるから、安心して使ってください」といわれた。
新しく買ったのを自分でつかって、古いのをくれたのか?と思ったけど、何と無く気持ち悪かったので引き出しに放り込んだ。
それからしばらくして、ママ友さんから「Aさん(義弟嫁)って親戚なの?噂聞いてる?」といわれて
話を聞いてみたら、義弟嫁、ママ友さんのものを盗んだりして、孤立してるらしい、と聞いた。
それまでも家に行き来しているママ友さんから、Aさんが帰った後色々なくなる、という話はあったらしいけど
他人の自転車のカバー盗んでいるところを目撃されたのが決定打になったみたい。
・・・それ、私がもらった奴じゃないの?と思ったんだけど、ママ友は詳細知らないみたいで
仕方なく園長先生に相談をしてみた。
園長先生は不確定な話も多いし、親同士のことなのでどこまで口が出せるかわかりませんが、といいながら
一応多少動いてくれる、ということになった。
私がもらった雨カバーは結局、園長先生を通じて返却されることになったので急いでアマで同じものの新品を買って
そちらも渡してもらうようにお願いした。
下手したら私が雨カバー泥棒になっていたかもしれないと思って怖くなって、旦那通じて義弟に相談してもらったところ
義弟から聞いた話では、義弟嫁が以前勤めていた会社も、似たようなことで泥棒騒ぎがあり、義弟嫁は「私は職場でいじめにあっていて罪を擦り付けられているだけ」といわれて
疑いの気持ちがありながらも、一応仕事を辞めることで決着をつけたらしい。
私は「今まで貰ったもの全部返すから」と渡して、ついでに私も実は彼女が帰った後消えたものがある、と伝えると
平謝りで全部返すからといわれたけど、気持悪いからもういい、と伝えた。
その後、義弟夫婦はそこには住み続けられないとなって、結局隣の市に引っ越した。
義弟嫁は罪を認めず、全部陥れられたと言い張っていたけど、義弟が根気よく説得して
本人が認めないまま心療内科に通うようになった。
それから数年、その当時幼稚園に通っていた上の子娘が今10歳なんだけど
今年の4月から義弟夫婦がまた何故かうちの近所に引っ越してきた。
事前相談なし。
義弟君はもう全部解決したから、と言うんだけど、具体的に何がどう解決したのかと聞いたら
ゴニョゴニョ言い訳みたいなこと言い出して、要するにコロナで義弟嫁がちょっと不安定になっているので
昼間誰かが側にいてほしい、みたいなことらしい。
絶対イヤだと言ったんだけど、別に何もしなくていいし家にあげなくてもいいから、といわれている。
ただ娘も友達が多いし、今のところが気に入ってるから引っ越すこともできないし
今はコロナで顔あわせることもないけど、今後同じ小学校で顔あわせることになるのかと思うとウンザリ
申し訳ないけど、本当に義弟嫁が気持悪くてしょうがない。
私にくれたものは全部他人から盗んだもので、私から盗んだものは友達にあげていたらしい。
自分がほしい→盗む、ならまだ理解できるんだけど、他人のものを盗んで他人にあげるって本当に理解できない。
近くに住んで欲しくなんてなかったし、できれば永遠に顔みたくもなかったわ。
小学校になったら人間関係リセットになって幼稚園当時の盗難騒ぎ覚えてる人はもういないって事?
コロナで不安定って、意地の悪い勘繰りをすると
ソーシャルディスタンスのせいで盗んだりあげたりが出来なくなったと
>>666
クラスに数人は同じ幼稚園出身の子はいるはずなんだよね
今はコロナのせいで参観もないしPTA総会もなくて
親同士で顔あわせることってないから良いけど
来年以後コロナおさまってきたら、どうするつもりなんだろ
しらばっくれるのかな >>669
夫の実家が近くならトメに監視してもらえば 仲のいいママ友さんにはそれとなく根回ししといた方がいいんじゃないの
また盗難騒ぎになった時に親戚ってことでとばっちりくらうだろうし
不安定なのに「あの泥ママ帰ってきたよ…」ってヒソヒソされたら発狂するんじゃないの?
これは義弟がダメなパターンでしょ
自分でどうにもならなかったので、664に任せようって魂胆がみえみえ
義弟嫁だけじゃなく義弟とも縁切ったほうがいいよ
>>653
だいぶ遅レスだけど、家を建てる前の私とよく似ている状況だから、激しく同情しちゃったよ…。
私の実家を貧乏って決めつけて見下してたから、相続予定の土地があるとは思わなかったみたいで
「どうして中古を買わないの?!」から始まって
「バルコニーなんて、何のためにつけるの?」
「洗濯物なら、庭に干せばいいでしょう?!」
「うち(義兄宅)にだってバルコニーないのに!」
とまぁ、色々無駄!無駄!って言われまくったよ
あちらは密集地だから隣地に近いところは民法に引っかかって目隠しをつけなきゃいけないから、元々ベランダ付きの家は少ないんでしょうけど…。
一体、何の権限があってあーだこーだ指図してくるのか?ってところが一番のムカつきポイントだよね >>653
だいぶ遅レスだけど、家を建てる前の私とよく似ている状況だから、激しく同情しちゃったよ…。
私の実家を貧乏って決めつけて見下してたから、相続予定の土地があるとは思わなかったみたいで
「どうして中古を買わないの?!」から始まって
「バルコニーなんて、何のためにつけるの?」
「洗濯物なら、庭に干せばいいでしょう?!」
「うち(義兄宅)にだってバルコニーないのに!」
とまぁ、色々無駄!無駄!って言われまくったよ
あちらは密集地だから隣地に近いところは民法に引っかかって目隠しをつけなきゃいけないから、元々ベランダ付きの家は少ないんでしょうけど…。
一体、何の権限があってあーだこーだ指図してくるのか?ってところが一番のムカつきポイントだよね この二カ月余りでもう泥棒ママが舞い戻ってきたと噂になってる
我が子の耳に入る前に引っ越した方が子供のためよって言ったら?
噂の有無なんて義弟が確かめようもないし嘘ついてでも引っ越させた方が良いよ
>>671
根回しとか言ってもうちの親戚が泥棒なんで気をつけてください、って
身内の恥を自分から晒して回るのもなんだなぁだよね
むしろつきっきりで監視するくらいしか止める手立てなさそうだけど、そうするくらいなら自分が引っ越す方がマシだよね…
あとは卒業までは我慢して我が子は中受させて中学からは絶対同じ学校にならないようにするくらいしかない気がする PTAの関わりがなくなっても、自治会なんかで
あの家はあのお宅と親戚でって話は出るよね
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、次男で弟の私の旦那の事も毛嫌いしてるから
私と旦那、子供で帰省した時は台所で宴会の準備してる時とかはトメ、私、義兄嫁の女3人で楽しくわいわいやってんだけど
宴会そのものには参加しない
だから宴会のたびに集まった酔っ払った親戚から義兄嫁はどうした?何で参加しない?と聞かれ
罰が悪そうな義兄と旦那、言葉を濁すトメみたいな感じになって毎回気まずい空気になるのがキツい
何でそうなったかは義兄と旦那が義兄嫁の托卵を疑ったから、というより完全にクロな態度だったのと
DNA鑑定した後、完全潔白だったのにその後の態度も誠意ゼロ
だったせいか義兄夫婦の仲は険悪なままだし
離婚すればいいのにとは思うけど、子供が分別つくようになる頃には、
義兄の事は子育てのための大事な存在と思えるようにすると言ってるから
クソ馬鹿旦那の嫁な私が何か物申す権利もないし、ごめんなさいしかない
夫婦にしかわからないこともあるだろうしね
義兄嫁が旦那の弟も嫌うのは当然だけどその嫁が自分の旦那についてなんとも思ってないのキモい
言うに事欠いて「離婚すればいいのに」だとさ
基地外の考えることは分からんわ
義兄は「なんで処女じゃないんだよ!」と逆上するタイプ?
どう考えても義兄と夫が悪いのにこのスレに書くあたり
「過ぎたことなんだから水に流せよ、空気読めや」と思ってるのが丸わかり
托卵疑うキッカケって何?
余程のことがない限りだと思うんだけど、怖い
クロの行動って浮気でもしてたの?そうじゃなくて勘違いなら失礼だね
その後の態度が誠意ゼロなのはさすがに夫に言って頭下げさせるくらいすればいいのに
未だに親戚の集まりのもてなしに嫁がかりだされるくらいだからクソ田舎なのかな
クソ馬鹿旦那は義兄嫁に申し訳ございませんでしたって
土下座して、泥靴で頭を踏みつけられても文句言えんな
兄をたしなめず面白がって煽る弟に、
他人事のように離婚を進めてくるその妻っていうのは
逆にここのスレに書かれる案件じゃねーのかと思う
>>690
クロと判断した態度を義兄と旦那が取ったということかな。 義兄嫁にしてみたら義弟に対して「お前よく私の前に顔出せるな」だよね
宴会に出ないのも義弟と同じ空気を吸いたくないからってのもあると思う
それでものこのこ出かけるんだから
681夫は相当な厚顔無恥だし、スルーしてるトメもなかなかのタマだよ
クズ親子
義兄嫁以外全員クズだよね
まあそれに甘んじてるんだから周りがとやかく言うこともないけど
自分の知識が間違ってるのかと思ってググった
けぎらい 【毛嫌い】
これといった理由もなく、ただ感情的にきらうこと。
>>681は義兄嫁が夫を毛嫌いしてるというけど
理由はあるんだよな
嫌われて当然の行いをしてる
「女3人で楽しくわいわい」も本当なのかどうかわかったもんじゃないな でもって義兄は自信がないブサイクなんだろうね。
義兄嫁さん、甘んじてるフリして離婚準備着々と進めて無事脱出できると良いけど。
別に顔とかどうでもいい
とりあえず義実家の人間は全員クズで嫁どもは男の趣味が最悪だわ
完全に愚痴吐きたいだけで書きます
うるさいし馬鹿だしうざいけど義兄嫁に何かをしてあげる気は一切ないです
5年ほど前、義兄家の第1子の出産時にうちのベビー用品一式を貸し出した
このときは義両親からも頼まれたのと、普通に仕方ないと思える事情があったので気持ちよく貸し出した
貸し出して1年ほどで返却されたけどいくつかの小物の紛失やベビーカーカバーを破損したことの報告や謝罪はなかったのでモヤモヤした遺恨は残った
返却の翌年に我が家の第3子が生まれ家族計画は終了
買い足したものも含め使わなくなったベビー用品は妊娠中の実妹にどんどん渡してすっきりさせた
そして先ほど義兄嫁から「コロナで会っていなかったがもうすぐ出産なので用品を届けてくれないか」と電話があり
我が家には記念品以外ベビー用品はないことを知らせたらヒス起こした
前は事情があったから貸してあげたけど、あれから10年近く経ってるんだから今度は自分で買ってと言ったら
「だったら最初から貸さなきゃよかったじゃん!責任取れ!貸して」て言われた
「ほんとにそうだね、さいしょっから貸すんじゃなかった」としか言えなかった自分が悔しい・・・
>>691
旦那には謝るように何度も言ったけど謝らない
煽った旦那について何とも思わないとも過ぎたことは水に流せなんて思ってないし言ってないし
托卵疑うような旦那となんて離婚すればいいのにと思うけど直接義兄嫁に言うわけないでしょ
トメも義兄と旦那という息子2人のクズぶりをスルーしてるわけではなくトメから謝罪されたと義兄嫁から聞いた
離婚になっても義兄嫁と子供の生活の保証はすると言われたとのこと
托卵を疑われたのは子供の色素がハーフのようにかなり薄く、顔も義兄に似ていない
男性は産まないから自分の子と確証持てないぶん疑うのは仕方ないから鑑定自体は許せないほどではなかったけど
完全にクロだと疑ってたこと、潔白だと分かった後の態度が許せないらしい >>703
>托卵疑うような旦那となんて離婚すればいいのに
でもそれ、みんながあなたにも同じことを思ってるよw >>703
恥ずかしげもなくよく出てこれたねwたいしたもんだよ 義弟嫁がブスで意地悪なんだけど、結婚前から異世界転生系を読んでたおかげで今主人公気分味わってる
なんかやらかしてくんねーかなと期待すらしてる
>>703
男どもがすごく調子に乗って、女たちはやれやれって諦観の構えって感じが九州っぽい(偏見なのは認める) ┐(´д`)┌ヤレヤレか
囃し立てる方のやれやれ〜かと思ったw
もう何年も前だけど。
私が上の子生んだ後で義弟嫁が妊娠
義弟は所得も低いのでベビーベットとか譲ってほしいといわれた
うちは帝王切開だったし二人目生まれるまで時間があるけど
節約したいから二人目まで置いておきたいし・・と思ってたんだけど
二人目生まれ頃(2〜3年後?)には返してね、という約束で
ベビーベッドその他いくつかのグッズを貸した
その後、二人目妊娠した時に連絡したら
「すみません。うっかり全部友達にあげちゃいました><」と言われた
いやいや、約束違うじゃん!とムカついて、旦那から義弟に一言言ってもらったら
義弟が職場から「てっきり嫁が保管してると思ってた。すみません。お詫びに新品買って返します」と連絡があった。
流石に新品は・・・と旦那とどうしようかと相談していたら、義弟嫁からその日のうちに連絡があって
「友達にあげたと思ったけど家にあったから返します。新品は諦めてください」と連絡があった。
後日義弟から、家に帰って事情説明したら、義弟嫁に
「うちも二人目産むときにベビーベッドがなかったら困るからしらばっくれただけなのに
新品買うなんて勝手に言うな!!」と怒られたらしい。
そこで揉めて、結局うちに帰すことになったんだと。
それを持ってきたときに「うちも二人目産むときに、また返してくださいね」って一言言われて
さすがにムカついて「返すもなにも、これうちのだから」とだけ答えたら、ムッとしてた。
その後、二人目が使い終わった後、人にあげたわ。
翌年妊娠した連絡きたけど「すみません。うっかり全部友達にあげちゃいました><」と返事したわ。
それ以後、一切連絡とってない。
気心知れてない間柄で物のやり取りはしないに限る。
義兄嫁が半ば無理やり赤ちゃん向けのおもちゃ(うちの子当時3歳)を寄越してきたんだけど、後になって「返して、あげたつもりはない」と言いだして困った。
返せるには返せるんだけど、パーツを一つ無くしてしまってそれでキレられた。「思い出のあるものなのに、もうそのメーカーでは作ってないから取り戻せない!」って。
LINEのやり取りで、義兄嫁「(おもちゃの写真添付)これあげたいから今度持っていきます」私「うちの子には子供っぽいから要りません」ってやりとりがあったからそれスクショして見せたのに
「直接届けに行った時には私はあげるって言わずに渡した!」と言い出して、この人話通じなくて怖いなと思った。
結局メルカリで1000円しないで売ってたので、そこから無くしたパーツ足して返したけど、もう二度と物のやり取りはしない、お付き合いもしないと誓った一件だった。
>>703
義兄嫁は子供のために義兄と折り合いをつけるつもりだとしても、681夫を許す理由はないから
あなたがしたことではないから義兄嫁はあなたと一緒に台所に立ってるけど
いつまでも旦那が謝らなくてーでいていいものかどうか
>男性は産まないから自分の子と確証持てないぶん疑うのは仕方ない
他人の子を択卵扱いするあなたの旦那はなんなのってことをここの人は言ってるんだけど >>712
よくそんな詐欺師みたいな女との間に複数子供作るね
さすが貧乏人だわ お下がりは持ってる人が「使ってくれる?」と聞いて初めて交渉が始まるもので
クレクレ言ってくるのに碌なのはいない
赤ちゃんに使う物を自分の子の中でお下がりするのはわかるんだけど、人に貸して返してもらってまた使うって感覚が理解できない
耐用年数も気になるし、どういう使い方されるかもわからないから、人に譲る時はもう返してもらわない前提じゃないとできないわ
それは人それぞれじゃないかな
二人目が何年先にできるのかによるだろうし
うちの場合は「もう使わないからあげる」ってベビー用品をお下がりした数年後に義兄嫁が返してこようとしてちょっともめた
義兄嫁はシミがついててもいいからってベビー服のお下がり欲しがるようなケチなのでベビーベッドやバスに処分代がかかるのが嫌だったらしい
我が家が諸分量をケチるためにお下がりしたとまで言い出して呆れた
夫が義兄に抗議してくれて処分は義兄家でするように納まったけどその先で七五三のスーツをお下がり強請られた
別にもう着ないからあげてもよかったんだけど前のことがあるからって夫が断った
義兄嫁はケチのせいで損してると思う
>>720
何年先でも変わらなくない?
我が子が使い終わって貸して返してもらって、最短でも3年か4年以上とかでしょ
普通に耐用年数気になってくるわ
ベビーカーとかベビーシートとかお下がりのお下がり〜とかやってる人とか信じられないわ >>723
横だけど
安物かわずにちょっと高いもの買うようにしたらいいよ
レンタル用のベビーベッドがブナや檜素材のものが多いのは
木材として湿気による収縮率が低く、硬度が高く長持ちしやすいから
安物だと、使用や保管している間に収縮してひびわれして、螺子穴がバカになったりするからね
貴方自身が使う期間短いからと安物買うのかもしれないけど、二人目三人目考えてる人は
そういうのもちゃんと考えて買う人が多いよ >>726
ベビーベッド以外は高ければ長く使えるって物でもない気がするけどどうなん 耐久年数なんてものによって違うのに
一々噛み付いてる人って本当に謎
難癖つけたいだけじゃないの
>>714
似たような事あって笑った。
義兄嫁からうちの子にってお下がりまとめてもらったんだけど、後日義兄を通じてだけど旦那に「あの〇〇(ブランドの名前)のワンピースは返して欲しい」「あの××のスカートは返して欲しい」
って頻繁にあげたお下がりの中からブランド物だけ返して欲しい旨の連絡が来た。
いつ返して欲しいって言われるかわからないものを着せるのも嫌なので、全部返すことにした(その時には西松屋とかノーブランドのものばっかり残ってた。)
そうしたら義兄嫁は「えー、ぜひ娘ちゃんに着て貰いたかったのにー」とさも心外な感じで言ってきてなんか怖かった。
後から思ったけど、ブランドの服はあげるつもりはさらさらなくて、「こんな良い服を着せてる」ってマウンティングしたかっただけなのかなと思い当たるようになった。
結構な自慢体質だなとその後のお付き合いでわかったので。
やっぱりうちも一切物のやり取りはやめようと思った。 義弟嫁に数年前にうちの子の未着(サイズアウト)なのを数着あげた
けど義弟嫁子は未だに着れない(サイズが大き過ぎ)
うちの子の成長の異常な速さと義弟嫁の子の遅さが原因なんだけど
なんかお互いに気まずい
>>731
「まだ着れないの?」とか言わなきゃ大丈夫だよ。
あげた物のことなんて忘れなよ。じゃないと、お下がり返して義兄嫁になっちゃうからw >>733
むしろ返してオバサンだからお互いに気まずいとか思い込めてる感じだよね 別に返してとかは全く思わない
義実家で会った時に
「義姉さんに頂いた服なんですけどまだうちの子には大きいんですよね」と
済まなさそうに言われるんだ
義母によると成長の遅さを気にしてるみたいだし
「気にしないで良いよ、あげたモノだし」位の事しか言えない
先日、義弟嫁からどうしても保険証がみつからない
保険利かないと厳しいので、保険証貸してほしいと連絡があったわ
世の中絶対貸せないものがあると思うんだけど、その概念をあっさり乗り越えてきてびっくりした
当然断ったけど、お金も無いしお金も無いしコロナだったら怖い云々と泣きつかれて
ちょっとだけ伝手がある病院の名前を教えてあげて、
そこの医師なら保険証がなくても一時金少し預けたらみてもらえると伝えたんだけど
そんな恥ずかしい真似はしたくない!とめちゃくちゃごねてきた
しつこかったけどとにかく断りまくったわ
絶対保険証なんて貸せるわけ無いからね
普段そういうタイプじゃなかっただけに、いきなりこんな非常黄なことされると驚くわ
その後どうしたのか知らないけど、心配通り越してイライラしてしまった
何でそんな必死なのか分からないけど、義弟嫁はこのスレの範疇だよ
>>736
ホントに病院にかかるんだったかどうかすら心配になるね >>740
736名義で借金するつもりだったのかもね >>739
> 嫁同士ってどうよ?
> 【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
が本題で、例として
> 非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
> いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
> これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
があるだけ
愚痴悩み限定スレではない上に、>>731,735はどう見ても愚痴
おかしな指摘してるのは完全にあなたよ >>741
それ思ったw
常識と思っていたことをヒョイっと乗り越えてくる人物と縁続きになれるのが義兄弟嫁の面白い所だと思う。
だいたい悪縁だけどw 詳しくはわかんないけど保険証を貸し出して受診するのってなんか法にふれるんじゃないっけ
>>741
保険証だけで貸してくれる金融機関は無いよ
法律を守らない金融だとそもそも保険証なんて不要だしね >>745
悪徳業者は相手の個人情報をとことん集めるらしいから保険証も奴らにとってなんらかの価値があるんじゃね? >>744
借りた側は詐欺罪
貸した側も幇助として罪に問われる可能性がある >>730
同一人物がいるのかと思って私も笑っちゃったよ。
義妹(旦那の妹)の方とも、>>730と似たような揉め事があったって聞いたから、こういうトラブル起こす人っているもんだね。
マウンティングしたいだけってのもなんとなくわかる。
>>714で書いたおもちゃも、早期幼児教育のなんちゃら、みたいな外国のブランドおもちゃだった。
ちゃんと「こんなおもちゃを使っているなんて意識高い!天才!」ってヨイショしなきゃいけなかったか… >>731
自分の子は成長が早いのに義弟子は遅いって
マウント臭漏れてるよ >>750私もそう思ったよ義弟嫁病んでなきゃいいな >>746
一応、身分証の代わりになるから、なりすましてマイナンバーカード作られたら怖いよね
クレカに紐付けできるし、PayPay使えるし…。
指紋認証とかないんでしょう? メッセージの遅延?みたいなのがあって
夕べ義弟嫁から送られたメッセージが今日届いた
今朝から自衛隊の大規模接種の予約があるから、予約を入れてほしいというメッセージなんだけど
届いたのが10時過ぎ
そもそもそんな話聞いてなかったので、もし時間までに来てても対応しなかったとは思うんだけど
一応「遅延みたいで10時過ぎに届いた」と連絡したらしばらくして激怒メッセージが来た
夏休子供と一緒に帰省するには今回の予約絶対とらなきゃいけなかったのに!って
だったら、早朝からキャンプいかず自分で予約とれよ、と思ってもーたわ
知らんわクソ
当日接種はもう受付なくなったよ
徹夜で行列ができたぐらい密になったため
>>757
ちゃんと読みなよ。
予約って書いてるでしょ?
並ぶなんて書いてないじゃん
バカなの? 義兄夫婦に子供が生まれた
義実家グループラインで写真や動画を送ってくる
正直そんなに興味ないし、こちらの生活も忙しいので反応するのが面倒くさい
頼むから家族ラインは事務的な内容だけにして、
写真やらなんやらは義両親だけに送ってくれ
>>759
そういうのは1週間くらい未読スルーしたりしてる。
義兄嫁の連れ子やブサイク赤ちゃんがクネクネ踊ってる動画とかなんの興味もない。
義実家LINEは大人数だから、誰が未読なのか特定しにくいからずっと非表示。 7617592021/06/30(水) 01:46:28.730
>>760
やっぱり未読スルーが精神衛生上良いよね
私夫婦以外のグループ参加者はマメなのかみんな反応するので、未読スルーしてるのバレるけど…
いっそ携帯壊れたふりしてアカウント一新して抜けてしまおうかな 前置き長くなります
義母はすでに他界してる義父と旦那が小学生の頃に離婚してるんだけど
その時に義兄は義父につき、旦那は義母についてからは義兄は義父についてから何年か疎遠状態だったのが
高校生になった義兄から義母と暮らしたいと連絡があり、義母が拒否したとこから
色々揉めて絶縁状態となり、結局義兄はロクに働かず義父の遺産を食い潰してたとこに
裕福な家の義兄嫁と出会い結婚し、義兄嫁の実家に生活の面倒見てもらってるんだけどこの義兄嫁が本当に気持ち悪い
顔合わせもなし、結婚式も参加してない絶縁状態なのに突然、正月によちよちの子供連れてアポ無しでやってきて
この子は義母さんの孫です、この子のためにも義兄君と仲直りしてください!と
実の親子が分かり合えないなんて間違ってますとウルウル泣き出し、
旦那にもお兄さんと仲良くしたいですよね?だから協力してくださいとウルウル
義母も旦那も色々義兄との経緯を説明して、それでも食い下がる義兄嫁を何とか宥めて帰したんだけど
それからことあるごとに子供連れてやってきては、私は諦めませんみんなで幸せになりましょうみたいな事ばかり言って
何かものすごく自分に酔っていて気持ち悪いから関与したくない
このままこの義兄の子供が大きくなってうちの子とも仲良くなったりしたらこのキモい義兄嫁とも接しなきゃならなくなる
でも義母も義兄嫁だけなら追い返すんだけど、孫を無下にはできないらしく結局家に入れてしまう
正直、少しでも会話するのもキツい…目がマトモじゃないし同じようなことの繰り返しで全然人の話聞いてないんだもん
前置きが長すぎてイラっとするw
>>762は義母と同居なのかな?
物理的に離れることを勧めるわ
あと義兄には夫からちゃんと話をつけてもらうしかないよね >>762
旦那と義母は義兄嫁のことをどう思ってるの?
関わりたくないのかある程度は受け入れてもいいと思ってるのかな >>761
義兄嫁が義実家LINEにコメントなしで動画あげたみたいだけど見てない。
義母が「甥ちゃんと姪ちゃんのステージショーですね⭐」みたいなコメントあげてるから、
うわー、開きたくねえって思ってしまうわ。 >>771
wifi繋いでると勝手に動画サムネが再生されるからうわってなるよねw 義実家に寄生同居嫁の愚痴?
嫌なら出てけばいい
お金なくて出ていけないなら我慢
え?そんなに762っておかしいかな?
うわっそれはウザいし何か怖いわってシンプルに思ったけど
内容以前に文章力が壊滅的になさ過ぎて読む気にならないってのはある
そういうまとめ下手な人の話が全部真実なのかどうか疑わしいということもある
国語ができないということは事実を正しく認識する力も足りない可能性が高い
>>774
ここ何でもいちいち突っかかってくる人が常在してるからね
まとめると絶縁中の義母と義兄を自分に酔ってる義兄嫁が子供使って強引に和解させようとしてるのがキモい
キモい義兄嫁と関わりたくないのに義母が孫を拒絶できないと受け入れてるのが嫌ってことだよね? >>778
まとめるとソレ
不必要な情報が多過ぎなんだよね >>774
本人はおかしくない
状況としては気の毒
文章力のひどさは突っ込まれても仕方ない >>782
義兄嫁の実家が裕福らしいので関係なさそう
おそらく裕福な家のお嬢さんが夫を自分の価値観に当てはめようとしてるんだと思う
誰のためでもなく義兄嫁本人のため
ストーカーと同じだよ お花畑系だと思う
ある種の宗教に近いからね
歴史見りゃわかるけど近親間での殺生なんてカインとアベルからあるのに
>>781
まったくの空気ではなく、実はラスボス感ある
「高校生になった義兄から義母と暮らしたいと連絡があり」
これって、義母に親孝行したいとか義父に虐げられてとかじゃなくて
「義母に面倒見てもらってラクしたい」だけなのがスケスケでな 生前贈与で兄弟間で金額に差があったことが判明した
みんな同じ金額だと思って次男嫁がうっかり口を滑らしたっぽい
次男夫婦がうちよりもらってるなら長男夫婦はもっともらってんだろうな
うち子供4人いるのになー親戚付き合いやめたいわ
>>787だけどそういうことじゃないんだわ
兄弟で金額に差があることがモヤモヤなのよ
どういう考えで金額差を付けたのかマジで気になる >>789
親の生前贈与をあてにしたり文句を言ったり、
「そういうとこやぞ」っていう
親から見たら普段からの兄弟の態度に現れているんじゃね
親からもらうもらうしてもらうしか考えてない息子と、
老齢にかかった親を何かと気に掛ける息子では
自然に差がつくのはしゃーない 法定相続が均等になってるから「平等にすべき」みたいになるけど
小さい時はともかくある程度の年数がたってるなら
親にだって差をつけたいと思うことがあっても仕方ない
ましてや当事者でもない嫁があーだこーだ言うことじゃない
>>791
別に元々生前贈与がもらえるなんて思ってなかったから宛になんてしてないよ
ただくれるなら平等にしてくれよってだけで
当事者じゃないって言うけど、別に義父母や旦那に直接言ってる訳じゃないんだしネットでくらい愚痴らせてくれよ >ただくれるなら平等にしてくれよってだけで
その考えがおかしいんだって言ってんのよ
共産圏じゃあるまいし
>>793
愚痴るのはいいけどなかなか賛同を得るのは難しいかも そんなの上から順番か子供への気持ちの大きさしかないんじゃない?
>>793
当事者じゃないなら口だすなよ
浅ましい 変な話だけど義実家に対する貢献度にもよるんだよ
これが義両親のために夫が何でもしてあげてたのに差をつけられたというなら
多少の同情の余地はある
でも子供が4人もいるような家庭ならそうそう義実家にも構ってられないだろうし
無意識に兄さんがいるなら俺は親のことは見なくていいなという気持ちもあるだろうしね
というかこのスレ関係なくね?
それだねー向こうも4人いるから大変だろうしなんかあった時に頼りになるのは長男か次男だって思ってくれてるんじゃない?楽でいいじゃん
今までもきっと子ども4人いるんでカード使ってたんでしょ
生前贈与なら死後にたんまりもらえばいいし宛にしてないという割にアタイの子供が少ないなんてキー!とか
宛にしてないなら文句ないはずでは?
夫がもらった生前贈与を自分のものだと思って管理してるんだろうなw
すごいな皆モヤモヤしないのか
父方の祖母が叔母(父の妹)と一緒にこっそり億単位のお金使い込んでて相続時すっからかんだったのは自分が相続する訳では無いとはいえショックだったけどな
私たちが結婚した時、義両親からの結婚祝いは100万円だった。
数年後、義兄が結婚した時のお祝い金は50万。
義兄嫁は高齢バツイチ子連れだったので、義両親の気持ちも値引きされちゃったのかな?と思った。
>>804
「使い込む」というのは、当人たちに使う権利のない金を
こっそり使うことを言うのだと思うけど、
父方の祖母は自分の資産を生きてるうちに使いきったのと違うの?
ていうか804と805はスレチ >>804
全く違う話を持ち出すのは頭が悪いから?
それとも人と違う意見言える自分カッケーて感じ? こっちに集ったり借金残してるならまだしも自分の金を使ってる分には問題ないわ
結局自分が間接的に相続する気だったから804は妬ましかったんでしょうが
少し前に義弟嫁から保険証貸しって言われたんだけど
その後色々わかって、義弟嫁が妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったみたい
本人曰く浮気じゃなく、もう2人も子供がいるし今コロナだし、せっかく仕事復帰してるし
3人目はいらないけど、もし妊娠してるのが義弟にばれたら絶対産めってことになるから、ばれないうちに堕胎したかったみたい
自分が診察受けに行くと、義弟にバレるから私の保険証を使いたかった、と・・・
義弟が話し合いをして、子供は諦めるってことにしたみたいだし、義弟夫婦揃ってちゃんと謝罪に来てくれたので
今回の件はもう終わり
正直、私はモヤモヤしていて本当に浮気してないの?って思ってしまう
もともと結婚した当初は子供5人くらいほしい、と言っていた義弟嫁なので(義弟嫁自身が5人きょうだいだから)
まあ他人が口出すことではないので、これ以上どうこう言うつもりはないけど
私の保険証で産婦人科にいって堕胎しようとしていた、という事実はあまりにも非常識なので
今後はできるだけ距離をおくつもりです
>>809
保険証貸しは>>736かな
一線を越えた嘘や隠し事に躊躇がない人とは
距離を置くに限るね 普通に考えて浮気じゃん
それで他人の保険証借りようとか、こわっ・・
堕胎する時ってまともな産科ならパートナーや夫の同意も必要になるけどそこはどうするつもりだったんだろうね
>>812
産婦人科医は筆跡鑑定とかしないから、っていう話を
ちょっとグレてたひとの武勇伝で聞いたことがある >>812
適当な書類に紛れ込ませてサインだけさせれば良い
保育園とか学校とかの書類とかと混ぜてれば余程の人じゃ無いと気付かないw >>809
中絶は健康保険は使えないのにね。巻き込まれなくてよかったですね。 中絶そのものは保険つかえないけど
その前の検診なんかは保険適用されるはず
>>816
ならない
中絶以外で頭痛があるからとか便秘がとかで保険適用の投薬や処置があれば保険証の出番だけどね >>815
術前検査も基本的には自費だよ
ただ、どこの病院でも基本的に保険証の提示はお願いするようになっている
術前検査で疾患が見付かった場合、保険適用されるから
本人が希望しない場合は自費でも対応するけどね 皆中絶の話にやたら詳しくて怖いわ〜
縁のない世界に住んでて良かった
>>819
凄い棘のある嫌な言い方する人だね
私は2回流産経験してるから手術の手続きの知識ある
流産経験してて手術も関連するから知識あるって人結構いると思うけど 詳しい=経験者って短絡的すぎやしないかw
産婦人科で仕事してる人もいるっしょ
まあ数を考えると経験ある人がそれだけいてもおかしくないのでは
場合によっては堕胎したっていいじゃん
堕胎したことないアテクシカコイイて思ってんのだせーわ
たとえ使わなかったとしても知識は持ってたほうがいいに決まってるのにね
818なんかは、病院側の視点だから、病院事務とかの仕事の人もいるんじゃないの
うちと義弟の娘は来年が成人式
私の親戚に伝手があって早めに振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので
一緒に借りようと義弟夫婦に伝えたら
「成人式なんてただのお祭り騒ぎ、実際は大学卒業してからが大事で
業者にもうけさせるための振袖なんて意味ない
お義姉さんて意外に俗っぽいんですね」
と義弟嫁に言われたのでそれ以後はスルーしてた
でも姪は振袖を着たかったらしく最近レンタルショップに行ってみたら
気に入るものは予約済みで
義弟が「お義姉さんに誘ってもらった時に素直に頼んでおけば」と言ったのを聞いた姪が
ショックと怒りで義弟嫁と話をしてくれないから
親戚を紹介してと言ってきたけど謝罪のことはは一切なし
頼み方ってあるよねえ〜
最近は韓流への憧れでチマチョゴリでお式ってのも流行ってるみたいだよ
828も一緒に合わせてみたら?
>>828
一生に1度なのに姪御さん可哀想ね
頼んできたのは義弟嫁?
そうなら馬鹿にするような失礼なこと言っておいて謝罪もなしには嫌だよね コロナ禍でみんなが苦しんでいる時だし、2人でお揃いの手作りワンピースなんてのもいいかもよ?
>>830
今まで何も言わなかった姪も暢気だなとは思うんだけどね
でも必要だと思った時点で何かしらのアクションがあれば考えたけど
こじれまくってから助けて〜と言われても・・・ねぇ
義弟嫁は「出先だから折り返すね」とあしらって
義弟の方にかくかくしかじかと事情を説明したら謝ってた
(俗っぽい発言の時は義弟嫁を諫めてくれてた)
親戚に確認したらまだ間に合うと言ってくれたので
義兄嫁の対応如何で紹介しないこともないかな(言わないけどw) >>831の発想怖すぎる
なんで自分の子供まで振袖やめないといけないのよ ちゃんと誠心誠意謝罪してこないのなら用意しない
でいいよ
義弟嫁に対して毅然とした対応しようとすると姪が1番の被害者になるってのがまた気分悪いね
色んなところ見に行けば気に入るのもありそうだけど1箇所しか見てないのかな
親戚の所はまだ好きそうなのあるのかな?
姪のために許して紹介したけど気に入るのありませんでしたパターンが1番気まずそうな気がする
うん、親戚のところなら気にいるものがあるって保障もないし
今の時期じゃもう無理じゃないですかーって突っぱねる方が良さそう
たかが親戚にツテがあるだけでそんなに得意げになれることでもないと思うわ
確かに成人の意味は着飾る事よりも内面的な成長って言うのは当たってる気がするけどな。
これを機に日本の平和やコロナ対応について家族で学んでみたらどうかな。
野党が圧勝した都議選みたいに一人一人の意識で変えられるかもよ。
今の時期だとまだまだ残ってるから、他のお店いくように言ってあげたら?
系列店があるようなところなら、取り寄せもしてくれるよ
親戚のところに残ってるなら他でも同じ条件で残ってるだろうにね
>>834
>今まで何も言わなかった姪も暢気だなとは思うんだけどね
これはちょっと
19かはたちの子が半年先のことについてちゃんと相談してきたのはえらいと思うけどな >>842
普通は周囲の同級生との会話にでてくるんじゃない?
振り袖見に行った、こんなプランだったとかさ 早い人は2年前から振袖決めてるよね
普通の人は成人式の1年前にはだいたい決まってるだろうし友達ともそういう会話するよ
そっか、じゃあ>>828さんの言う通り姪御さんにも非があったんだね 振袖フェアの招待状が届き始めた頃は大学受験で振袖どころじゃなかったわ
やっと受験終わったと思ったらコロナ騒ぎで催事なんて怖くて行けないし
成人式中止でも返金保証あるなら安心だと思って今年に入ってから着物屋行った
義弟家も同い年だから来年成人式だな、そう言えば
>>844
うちの娘も大学1年の夏休みに帰省した時に決めて、2年の秋に前撮りだった
前撮りの写真スタジオの予約や成人式当日の着付けの予約も都合のいい日程や時間は早くからうまっちゃうからそこもけっこう大変〜なんて話は普通に世間話で聞いてたし 専業子あり(2歳女児)の義弟嫁が実家に入り浸り
義弟が叱ったら「ワンオペ育児が辛い」と泣いて親たちも加勢したとか
(ワンオペ育児って共働きの妻が一人で育児してることだと思ってた)
離婚調停起されて慌てて帰ろうとしたけど拒否されて
義親や私たちに助けを求めてきてるけどスルーしてる
専業で、実家入り浸りで、ワンオペが辛いも何もないもんだ
ワンオペって子育+家事(+人によっては仕事)を全部1人でこなすことで
別に兼業に限った話じゃないよ
むしろ仕事してる人は子供を誰かに預けてるから、ワンオペから外れるって考え方もあるらしい
正解は知らん
その義弟嫁が自分の親に任せきりで楽したいだけで実家に入り浸りなのか
本当に限界で実家に頼るしかなかったかで全然違うけどね
まあどちらにせよ義弟がいっさい家事育児しない人ならどっちの理由であれ義弟が悪いわ
ちなみにワンオペ育児はワンオペ育児だから共働き、専業関係ない
専業主婦なんだから育児をすべて担うのは当然という考えなのもおかしいし
書いた人は専業主婦を嫌ってる人か男かどちらかなのかね
その状況で離婚調停ってことは、義弟君は子供イラネってことなんか
それはそれでビミョー
普通離婚調停起こす前に協議するんだけど
そういう知識の無い人のヘタクソなネタってことか
さすがにワンオペが共働きとか意味のわからんことを言い出すだけのことはある
ネタ師としては最底辺
2歳のイヤイヤ期なら、頼れるほど実家が近いならお世話になってもいいんじゃないの?
何がダメなのかわからない
まさか、義弟が「俺の世話をしろ。しないなら離婚だ」っていきなり離婚突きつけたの?
そりゃワンオペ育児になるだけのことはあるわ。
今年出産して名付けする時の話
義母が○って字をつけてくれたら嬉しいと言ってきた
でも夫と相談した名前があったので断った(義母もすんなり引いた)
それを母に話したらものすごく怒って抗議してくれ
なぜそんなことを言ったのか理由を聞いたら
義兄嫁が一人目の名付けの時に義母の希望を聞いてくれたからと言ってた
義兄嫁が良い人ぶるからいい迷惑だと思ったけれど
そんなに仲が良いなら老後の面倒も任せられると考えたら義兄嫁GJとも思う
義母がすんなり引いたのに
何故母が怒ったの?
あまりにもネタ臭くて話にならないけど、一応振っとく
|
|
|
|
>>857
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U' >>858
義母が名付けに口出ししてきたからじゃないかな
普通頼まれもしないのに言ってこないよね?
これから先もそうやっていらんことしてこないように釘さしてくれたんだよ
夫は悪気はないで済ませるから話にならない つけろ!じゃなくてつけてくれたら嬉しいって言い方なのにそこまで怒る?
857も857親もこっわ
私は産後フラフラしてる時に病室に来て(これはどうとも思ってない)
筆字で半紙で書いた漢字を見せられたてゾッとしたよ
引いてくれたことを評価する余裕はないわ
母の電話の後、義両親そろって自宅に謝罪に来てくれた
義父も義母が間違ってると言ってたし怖いと言われるのは心外だ
ちなみにその漢字は義母実家のお寺さんが考えてくれたそうで
それも納得がいかない
>>863
壮大な後出し
元々のレスでそこまでわからんよ >>865
最初のレスで義母の差し出がましいのが伝わるとおもったので
まさか釣りだの怖いだの言われるとはw >>863-864
突っ込まれて路線かえたせいで、スレタイと関係なくなってきたね
義母関連スレに移動して、続きのネタを披露したら? >>867
スレタイに関係ないところに突っ込んでくる人がいるからさ
こっちのせいじゃないよw >>868
いやお前のせいだよ
元レスもほぼ義兄嫁関係ないじゃん >>864
そもそもの話、親を差し置いて祖母がお寺にお伺いたててる時点でしゃしゃりすぎだよね >>857
義兄嫁が進んで名前を受け入れたのか
圧に屈したのか
義兄が義母寄りだったのか嫁寄りだったのか
それによって話は変わるけど
とりあえず名付けと介護は別問題だと思うぞw そんなこと義母にされたのに嫁スレに書こうと思う気持ちがまったくわからんね
そして義兄嫁は普通に被害者なのでは…
>>868
お前の書き方が悪い
いや。違うな。自然と嫌われる性格なんだろな いきなりこの字を名前に付けろと言うのは引くけど、読んでる限り857も根性の悪さが端々に滲み出てるから
噛み付く人もいると思うわ
「この前歩いてたら後姿は小学生といわれた」
「未だに街歩いてるとナンパされる」
と普段から痛々しい言動をしている義弟嫁(40代)の裏アカを
たまたま見つけてしまった
娘の制服着てうpしてたり、半裸っぽい写真うpしてたり
やり取り見てると会ってる男性もいるみたいで
「またデートしようね」みたいなやりとりがあったり
#今日もデート #不倫楽しい みたいなハッシュタグがあったり
見つけてしまった以上、義弟に教えるべきなのかな
今んとこまだ誰にも言ってないけど、ただ言ったら家庭崩壊まちがいないだろうし・・・と迷ってる
>>878
ちょw
>>877
本当に野次馬根性でなければしばらくはそっとして置いたら
一応裏アカ()は保存しておいて何か事が起きれば
どうするか考えてみて
何の疑いも持っていない義弟に恨まれる可能性だってあるからね
身の丈に合わない正義の味方は大やけどする可能性の方が高い 877だけど、とりあえず旦那に相談かなぁ
伝えるにしても旦那が弟に伝えるのが一番良いだろうし
なんだやっぱりwktkだったのか
迷ってるなんて書くなよゲスいな
ちょっと古い話なんだけど
義弟嫁が一度オンライン飲み会やりたいって言い出したことがあった
義弟嫁は専業主婦で友達もいなくてやりたくてもできないので
私と義妹ちゃんに声をかけてきた
私はお酒ほとんど飲めないし、飲めないなりに友達とオンラインお茶会やってるから
わざわざ義弟嫁とやりたくないし
義妹は在宅の仕事が忙しいから時間的に無理、と言ったんだけど
散々ごねられた結果、一度だけなら・・・という条件でやることになった
でも、私は専業で夜は忙しいから平日の昼間ね!とか言い出して、いきなり義妹がキレそうになって
渋々平日でもお昼にランチのかわりにならいいよ、その代わり飲まないからね、ということで始まった
が、始まって速攻、「やっぱり私だけ飲むのっておかしくない?」「これオンライン飲み会だよね?」と絡みだして
私も義妹もブチ切れそうになってしまった。
義妹は「私はこの後仕事だから飲めない」とキッパリ断って
私も「そもそもお酒飲めないってこと知ってるよね」と再確認したら
「2人とも優しさが無い」とか言い出して泣き出した
ウゼーと思ってたら義妹から「もう終わりにしませんか?私ログアウトします」と連絡がきたので
「了解。私もログアウトします」とこっそり返事して、そのまま離脱。
その後、何度かメッセージ届いたけど知らん顔にした。
夜になって義弟から「嫁を傷つけて謝ってほしい」とか連絡きたけど
話にならないので事情説明してこっちも知らん顔した。
友達いない理由がよーわかったわ。
義弟嫁は友達数人とランチに行って私一人だけビール飲んでるの見習って欲しい
アル中舐めんなよ
友達いない人ってやっぱり問題あるのよ
私も友達いないから、わかるわ
義理の姉妹に声かけてるだけでも悲惨なのに義弟も相当の糞だね
自分の嫁に友達いないってなんとも思わないのかな
義理の関係なのに友達感覚になる人っているからね
マジでウザイ
>>890
コロナ前に、義兄嫁に旅行行こうって粘着されたわ。友達いないらしく、こっちにグイグイ来てウザかった。
気心知れてない人と寝泊まりしたくない、ましてや赤ちゃん連れて行くのは大変だしってやんわり伝えても「子連れならこのホテルが最高。ここしか無い。」
とか言って勝手に仮押さえするし、義兄も「嫁が一生懸命探したところです」と援護射撃し出して、イエス以外の答えを全くスルーされて怖かった。
コロナで話が流れてくれて心底ホッとした。世の中がワクチン打ち終わったらまた誘われるとしたら嫌だなあ。
私は行くなら趣味が合うママ友と行きたい。 子連れかよ
託児されそうだな
旦那のお前が行ってやればいいだろって感じだね
3年前、義弟嫁から、学校から呼び出された、理由はわからない。
三人目が生まれたところなので(生後7ヶ月くらいだったかな)いけないから代わりにいってほしいといわれた。
ちなみにうちは同じ市内に住んでるけど、別の小学校に通っているし、会ったことも無い担任と何話すの?って思って
義弟君は?と聞いたら、仕事が忙しいから無理と突っぱね
学校から来てもらったら?と言えば赤ちゃんがいて体も心もボロボロなので家に押しかけられたくないと答えた。
結局、念のため親族でもいいのかわからないので学校にこっそり電話して確認してみたら
事情は言えないけどクラス内のトラブルのため(何となくイジメ問題なのはわかった)
親と直接連絡をとりたいので、親族の方は・・・と言われた。当たり前だ。
で、私はいかなくて、後に先生からの手紙で事情の説明と指導のお願いがいあったらしい。
それから2年後また、「体調悪いから学校からの呼び出しに代わりにいってほしい」と連絡があった。
学習能力皆無。
同じ小学校に通っているママ友さんから詳細を聞いていたので、
またいじめをやっているんだから親がいかなきゃ意味ないと思ったので突っぱねたら
グダグダ仕事がー仕事がーと言い訳してきたけど、本当に無理だからと断った。
結局この時もいかなかったらしい。
詳細は胸糞になるんだけど、義弟子が何度もクラスでいじめを繰り返していて
同じ小学校に通うママ友さんの間でもかなり有名らしい。
最初の時は、特定の子にたいして悪口を直接言ったり、通りすがりにわざとぶつかったり
その子だけ孤立するように他の子を誘ったりするようなものだったんだけど
2年後のいじめは結構酷くて、クラスの特定の子に対して「○○ちゃんクイズ」というのを本人(○○ちゃん)にするもので
例えば「クラスで一番ブサイクなのは誰でしょう?正解は○○ちゃんでーす」「クラスで一番嫌われているのはだれでしょう?○○ちゃんです」みたいな感じで
相手に対する悪口を本人に向かってクイズ形式で出していた。
そのうちエスカレートして「クラス中から死んでほしいと思われているのは誰でしょう?」とか
「マンションの屋上から飛び降りてほしいと思われているのは誰でしょう?」とか
自殺を示唆するような内容もあったりして、正直かなり悪質だと思うし、そういうの聞けば聞くほど
親が直接教師と連携して何とかしろよ、と思うんだけど、本人は学校の呼び出しに対していく気なし。
ちなみに義弟は「育児は嫁に任せてるから」というタイプ。
親が子供の問題に向き合わないのと、それに私を巻き込もうとするのって本当に最低。
こういうのも一種の虐待じゃないのか、と思うわ
>>898
義弟にも問題行動があるにせよ直接迷惑かけてきているのは義弟嫁だからでしょ。
それに夫婦間で嫁担当となっていたとしたら、
それを丸投げしているのは義弟嫁で義弟は関係ない。 スレチだけど、うちのクラスでもいじめがあった時
加害者親に教師が連絡とっても学校に来ないし訪問も断られたって話をしてた
そこはシングルマザーだから仕事を理由にしてたみたいだけど
周りからみたら子供に関心がないのか、面倒かのどっちかにしか見えない
そういう親だからいじめをするような子供に育ったんだろうなとしか思えない
自分の子がいじめる側なら勝ち組、問題無しって思っている奴はいる。
虐められている子より、虐めている子の方が病理は深いんだけどね。
自分が行きたくないからって義兄嫁いかせようとするとか、頭おかしいわ
そりゃ子供も歪みますわ
>>898
気持ちはわからんでもないがそれだと面倒ごとに巻き込む義弟と兄弟の旦那も糞になってしまい切りがない イマドキ「育児は嫁に任せてる」といって
イジメを先導してる実子を放置するようなアホンダラがいるの?
>>903
でもいじめてる人は大人になってからも楽しそうに生きてるけどいじめられてた人はずっと根暗なままだよね 小中の時にクラスメートいじめてた人は、20代の時に山で首吊って自殺したわ
いじめっ子ほど人生楽しんでるし同窓会もウェイウェイ楽しむし過去にいじめたことなんて微塵も覚えてない、世界の真理
藤田ニコルちゃんみたいな正義感ある子に育って欲しいよね
なにか前にいじめっ子が子供産んでいじめをなくそうみたいなボランティアの会長してた、みたいなのどっかで見た記憶ある
いじめっ子が大人になるための通過儀礼にいじめをすると考えたらとんでもないわね
いじめという言葉だと子供の喧嘩みたいだけど実際は傷害とか犯罪そのもの
日本ではいじめられっ子のケアや転校とかで解決すると思いがちだけど、本当はいじめっ子の方こそケアが必要なんだよね
いじめをしなきゃいけない精神状況の子は対称がいなくなっても別の捌け口探して何かしらするからね
>>897
こんな奴が我が子のいとこなんて不運でしかない
ごぼうみたいなブス長女思い出した。
>>897の義弟嫁も、子供に手を焼いて相手にしたくないのかも 親に放置されるから構ってほしくていじめてるのかと思った
問題起こしたら気にかけてくれると思ったのにそれでも放置だから悪化してるみたいな
>>899
関係なくはないよね
義弟が何にもしないから丸投げしにかかってきてるんだから >>905
義弟はクソだし、それに嫁を巻き込む夫もまあまあクソなのは間違いないのでは うちの義兄子も中学生の頃にいじめ問題起こして
義兄嫁が「内申が響いて県トップ高校は逃したけど2番手の学校だから!」って言ってたけど
長子の義兄子の時もそうだったけど、先々どうなるかわかりもしないのに、うちの子の学力なら東大、京大余裕で受かる!とか先に多方面に吹聴しちゃうから、プレッシャーが原因で性格が歪むんじゃないの?と思ってしまう
それに、自分の住んでるところから遥か離れた地方の学校のランキングなんて、全く興味ないよね
義兄達の嫁同士が仲悪くて疲れる
長男嫁は自己承認要求が強いマウント取りに必死な専業主婦で、次男嫁はとにかく性格がキツい頑固で自信家なバリキャリと水と油な正反対でどっちも面倒で嫌
学生時代の女子同士のあのクソ面倒くさい争いを見させられてる気分になる
まあ私よりも主に孫関係でやれあっちを贔屓したみたいな争いに巻き込まれてるトメのほうが遥かに大変だろうけど
この間なんかどっちの味方なんですか系のこと言われちゃってるし
嫁同士が仲悪いうちはいいけどある日922を共通の敵として結託しだす日がくるパターンも来そうだなそれ
義弟夫婦の子が某私立の女子中学を受験することになったらしい
中学から大学まであって、制服可愛いのでそこそこの倍率
私もそこの卒業生なんだけど、色々面倒なのでそれはあんまり回りには言ってない
最初、受験の話を聞いた時にも敢えて言わなかったんだけど
うっかり義父がばらしてしまったらしくて、義弟嫁から「コネとかないの?」と連絡が来る
当然あるわけない
何せ30年くらい前の話だし、県が学業にちから入れる宣言してから公立が力つけだして
比例して私立であるその学校も昔に比べると偏差値もかなり落ちてきてしまっているから
そこまで入るの難しくなさそうなんだけど、現時点でまだD判定くらってるらしい
でもランク落としたくない、あそこの制服着たいと子供が言うんだって
子供入れるために必死なのか、少しでも情報仕入れようとしてくるんだけど
ほんとーーーに卒業してから一度もいってないし、何の情報もない
それを正直に伝えても「少しくらいツテがあるんじゃないの」みたいなこと言い出す
本当に面倒臭くてしゃーないわ・・
>>923
922の旦那が大出世するとか子供が無茶苦茶優秀とか共通の嫉妬の対象になるならありえるけど
そもそも仲悪い者同士、理由がなきゃ結託しようがないよ
だから触らずスルーが1番 世論は80%が反対、昨日も何千人もの市民が反対しているオリンピックを楽しく見てる義兄嫁がムカつく
>>926
オレも楽しく見てるわ
ムカついてくれw >>926
福島でデモしてたのは3人、
国立競技場前でデモしてたのは20人程度で
マスコミと警察の方が多かったのに
その20人も花火上がったら歓声あげて写真撮ってたっていう
何千人もの市民www あのくそ暑さの中でデモとかやってる人おるのか?
生死にかかわることしてまでやることじゃない
声を上げることは悪いことじゃないし
主義主張はお互いに真摯に耳を傾けるべき
ただお前たちの気持ちをこっちに押し付けんなとは思う
うちの義弟嫁も五輪反対でデモにも参加してて
私も何度か誘われたけど断った
だって私は反対じゃないしオリンピックを思いっきり楽しむ気満々だった
昨日義実家で偶然遭遇した時に
(義父と一緒に柔道見て盛り上がってた)
「おねえさんは流されすぎです」と言われたけど
私は一度も反対とは言ってないしそう思われるそぶりは見せなかったよ?と言うと
グヌヌとなってた
それはそれで面白かったw
都民はひたすら地獄なので楽しめる人はある意味うらやましい
でも楽しまない方にも押し付けないでね
ひたすら五輪トークとかこっちはみないっつってんのにうざいんだよね
>>935
押し付けてないよ
義弟嫁が勝手に会話に参加してきただけ
私も都民だけど別に地獄じゃないわw >>937
私に押し付けてくるやつについて言ってるのであなたにじゃないよ
こっちは長文五輪トークとか開会式の実況とかされて返事のしようがないんだわ
うざ >>939
そんなの五輪の話題に限った事じゃないでしょ
自分に興味のない話題はスルーするスキルを身につけなさい >>939
義兄嫁?義弟嫁?
それ以外ならスレ違いだからね
ちゃんと書かないからつっこまれるのよおバカさん 姪(夫兄1の娘)の誕生日にお人形と着せ替えドレスのセットをあげた
おまけで私が手持ちの材料で作ったウェディングドレスもつけた
それを聞いた義兄2嫁が「うちの子にも作って!」と言ってきたが
義兄2の子は電車好きとレゴ好きの息子が2人…
最近メルカリにハマってると言ってたんだよな〜(もちろん断った)
ネトウヨ工作員ばかりでビックリ。
大丈夫、私には届いているよ。
反対デモやってる人なんて日当もらってやってる人ばっかりでしょ
実際に海外選手前にして五輪反対!なんて絶対言えないでしょ
オリンピック楽しむだけでネトウヨ扱いとは
カミツキガメ並に何にでも噛み付くんだな
義実家のグループLINEで、ウトが五輪の話に不用意に触れたら、義兄嫁が
五輪は中止すべき!って吹きあがった
ウトメは去年から義兄たちと同じ市内に住んでても、みんなで集まるのもやめて
孫に会うのも我慢我慢、って言ってたのに、義兄嫁は義実家に押し掛けて
ウトメに大演説をぶったらしいんだよね
でも、トメの友達のお孫さんが代表選考でいいとこいってて、1年延期でピークがずれて泣いたり
別のお友達は、選手じゃないけど審判として五輪に参加してたりしてるんだそうだ
そういう人を応援してるから、簡単に中止しろって言えないわねってトメが言ったら
「でも命には〜」とか説教たれたらしい
「私はみんなの命もみんなの夢も守りたいから我慢してるけど、あなたは人の夢をつぶすために
そうやってマスクもしないで人の家に押し掛けてるのよね、傲慢ね」
ってトメに言われて、義兄嫁は「こんなこと言われた〜!」って大激怒してグループ抜けたけど
おかげでみんな義兄嫁気にする必要がなくなってむしろほっとしてる
>>949
義兄嫁さんは何も悪くないよね。
むしろ政治に五輪を利用した連中が一番駄目だと思うよ。
国民にとっては健康と平和が大事なわけだし。
国立競技場の外で声を上げた名もなきメダリストの事を理解して連帯して欲しいな。 義兄嫁に擁護できる要素が何もないのに、
凄いアクロバティック擁護だな
「政治に五輪を利用した連中」って、五輪中止を都議選の公約にしたとか
そういうのをいうんじゃね?
>国立競技場の外で声を上げた
あぁ、花火が上がった時に歓声をね…
>>951
冷たいホットミルクを飲めばみんな仲良しで世界平和間違いなし
の人じゃないの? 国民の8割が反対しているのに、強行して、感染者数は増やして何か得しているのかな
少ない反対派の声がデカすぎるから表立って賛成って言えなかっただけで
大半の国民は楽しんでると思うよ
外出て感染してる奴もいるけど、そいつらはもう五輪関係なく外出るだろうし、五輪観戦のために家にこもって感染拡大抑制の効果の方が高いと思う
>>955
一度飲んでみたいw
>冷たいホットミルク >>948
それがネトウヨとなんの関係があるのか聞いてんだけど? >>956
ワイドショーの掌返し見てみな
どこもかしこも卓球ばかり
要はそういう事だよ >>956
今の感染者数増加と五輪は関係ないよね
ほんとうちの義弟夫婦と一緒で、結論が先にあって
そこに後付けでwebの噂をくっつけて騒ぐだけってうぜぇ
そうやって騒ぐ人ほど平気で飲みに行ったりデモ行って騒いだり
広げてんのは自分達だろっていう >>962
デモに行く、
飲みに行く、
国民の大事な権利だよね。
飲食店の皆さんがどれだけ困ってるか知らないのかな。
私たち市民は普通の生活をする権利があるし、政府は感染症から国民を守る義務がある。
これだけ世界一とも言われるくらい蔓延しているのはどこに責任があるのか明確だよね。 >世界一とも言われるくらい蔓延している
具体的にどの数字で?
どこの誰が言ってる話?
お前はうちの義弟嫁かw ふんわりした「ネットで見た」っていうだけの
根拠のない話だけ信じてるおバカさん
>>963
緊急事態宣言下で不要不急の外出を権利というアンタみたいなバカがいる限り感染者は減らんけど
でも嘘ついちゃいかんよ >>963
世界一ってw
どんだけ嘘並べるのよ
イギリスの新規感染者数知らないの? 権利を誇示する人ってうちの義兄嫁みたいなメンタルの持ち主なんだろうな
基礎疾患持ちで五輪なんて都内に人が溢れかえってしまうし本当に怖い
税金使いまくって感染リスク増やすとかありえない系のことを言ってくる
その意見自体はいいんだけど舞台だ映画だ買い物だと遊びまくってるくせに言ってんだから本当、どの口が言うかだよw
義弟が夫に相談してきたので発覚したのだけど、義弟嫁が反ワクチンに強力にかぶれてた
「私の打たない権利を守りたい」って言ってるのはいいんだけど、
義弟にも「打つな、打たせない、打ったら離婚」ってなってるらしい
でも義弟は接客のある仕事で、なるべく早く打ちたい派
夫は「出張だって言って実家帰ってきて、副反応おさまるまでいればいいじゃん」とか
知恵をつけていたけど、ワクチンの接種券捨てられたりしてるみたいで、
もうワクチン打つ打たないの問題じゃなく、そのまま義実家に別居になりそうな気配
打ったら離婚って言う人たまに聞くけど、他人が打とうが反ワクチン派にはまったく関係なくない?
5G出ちゃうのが怖いの?
国民が望んでいたのはロシアや中国の先進的なワクチンだったのにね
>>970
それ思う。他人が打とうが打つまいがどうでも良いよね。
打ったら死ぬから打つのを止めるって、本人は良い事をしているつもりなのかな。
タマホーム社長は他人のやることに口出ししたい、支配したいモラハラ気質なんだろうなあと思うけど、そういう力関係の夫婦もいるよね。 >>970
むしろ他人に干渉してこない反ワクチン派を知らないw
放射脳で自主避難する人と同じものを感じる ワクチンに対する、良心的な反対者はその信条を守るために、一人であっても戦うべきである。もし必要ならば、全世界を敵に回しても
ガンジーの言葉だってさらにこれをひろめよみたいのをチェーンメールのように送ってくるママ友いてうんざり
ほっとけよ
975名無しさん@HOME2021/07/27(火) 21:37:19.950
ママ友は思いきりスレチ
義弟嫁はワクハラそのものだよ
持病があるからコロナに罹ったらヤバいとかでとにかくワクチンを打て!
打たない奴は自分勝手なゴミ!みたいな勢いで義弟ともどもこの間2回目接種が終わったら
今度は私達夫婦や義姉にまでワクチン打てと圧力かけてくるよ
でも自分は967の義兄嫁みたいにランチだ小旅行やらとにかくで歩いて遊びまくってる
義姉はアレルギー持ちだから様子見するんだけど、アレルギーだからって絶対アウトだと限らない
とにかくコロナに罹ったほうが大変なんだから、同じ敷地内に住んでるんだから打ってと圧力かけてきたんだから呆れる
何で遊びまくるあなたのためにアレルギーがある義姉が犠牲にならなきゃならないのと義母に言われたらさすがに黙ったけど
アレルギー餅だから様子見ってのがイミフw
普通かかりつけ医に相談するよね
義兄嫁が小1の夏休み期間をうちに預けて仕事に行こうとしてた
だから私立の学童保育に入れなよって言ったのに・・・
この夏は中高の受験生がいるので小さい子を預かる余裕なんかない
断ったら涙目で「・・・だってじゃあこの子どうすんの?」
旦那が「どうすんの?って親が面倒みてくださいよ」と引導渡してくれた
旦那に断られて私のほうを見て「今日だけお願い、今日会社で調整頼むから、静かにするよう言い聞かすから」と縋ってきたけど
甥と血のつながった旦那が断ってるのに何で私が受けると思ったの?
断られて恨めしそうな顔して立ち去るときに最後っ屁みたいに
甥に「叔父ちゃんと叔母ちゃんは○○君が暴れるから預かりたくないんだって・・・ママ会社にいけないよ…困ったなぁ」と言って甥を泣かせた
泣く甥っ子を見てさすがに旦那が心配して義兄と相談
義兄の話では義兄嫁は会社務めではなく販売のパートなので事前に手配すればちゃんと休めるらしい
義兄にも子の夏休み期間は休むと言ってたそうなのに、休みもらえなかったのか休めなかったのか謎
結局義兄家の夏休み期間は隣の市の義実家から義父が来ることになったらしい
義兄嫁から「いい気味だと思ってるでしょ」と逆切れ電話が来て知った
販売のパートだから、というのがわからない
販売は人数決まってるから、シフトもかなり前に組むし
簡単に休めるものではないよ
>>979
この夏休みの期間なんてかなり前からわかるだろw >>979
夏休み期間はシフトよりも前から決まってるよ
馬鹿? >>985
乙です
義弟嫁の姉がかなりの浪費家で、それが理由で離婚になった
一人暮らしに当たって義弟嫁が賃貸契約の保証人になったら、延滞して請求が来たそうだ
義弟に「なんで保証人になったのか」ときつく責められたとかで、別件電話のついでに愚痴られたけど、誰だってそう思うと思うわ >>985
スレ立て乙です
梅がてら愚痴投下
私は自宅で仕事をしているので今の家を建てる際に仕事部屋兼私室を確保している
それまでは自宅(アパート)の他に仕事部屋(アパート)を借りていたのが1軒にまとまった状態なので経済的にもお得
義兄家がマンションを購入する計画中らしいのだけど義兄嫁が私室がほしいとごねてるそう
義兄が音を上げてうちの夫に愚痴ってきて知った
欲しい理由が「私さんが持ってるのに自分にないのはずるい」というトンデモ・・・
義兄嫁はパート程度しか働いてない、実質義兄1馬力なので望むような広い物件はキツイんだそう
子供の性別が違うから個室を与えるとなると親の部屋は寝室1部屋でいっぱいいっぱいらしい
義兄はマンション購入やめる、もう嫌だと愚痴ったそうで
そうなるとまた義兄嫁がギャースカいいそうで気が重い >>979
販売の内容によるけど、主婦パートが休みたい長期休暇には、逆にその時期はフルで働きたい学生バイトを増やすところもあるよ
そういう意味で「事前に手配すれば休める」というパートは少なからずある >>990
イオンがそんな感じで夏休み期間は子持ちのパートさんが休むからその分バイト募集してる
8月はお盆価格で時給が上がるから忙しいけど人手は足りるみたい 埋めがてら私も
義弟嫁の嘘で振り回されたことがあった
少し前、義弟嫁がワクチンの接種の予約をとったので
その日子供の面倒をみてほしい、とお願いされた
市の集団接種の会場がうちの近くだし
子供連れて接種会場に行くのが不安だから、というので預かることにした
私は既に少し前に受けていたんだけど、割と手際がよくて30分ほどで終わるし
家からセンターまでの往復考えても1時間かからないから、と軽い気持だった
念のため当日、子供たちにも義弟子にもマスクつけたままで遊ぶように言ったんだけど
遊びだしてすぐ、なんだか義弟子の様子がおかしくて、触ると物凄く温かい
体温測ると37.8度あって、話を聞いたら朝からそれくらい熱があった、と言っていて
急いで義弟嫁に連絡したんだけど、電源オフにしてるみたいだし
時間も短いからと保険証も預かってないし、万が一コロナだったら?と思うといてもたってもいられなくて
とりあえず自転車こいでセンターにいって、受け付けで事情を話して義弟嫁呼んでもらおうとしたら
困った顔で「今日は高齢者の二度目の接種なので、64歳以下の方はいらっしゃいませんが・・」といわれてしまった
確かに周りをみると、高齢者ばかり
他の接種会場は無いのか、と聞いたら今日の集団接種はここだけで、あとは掛かりつけ医での個別接種になります、といわれた
ただ、個別接種となるとどこで打つのかなんてわからないからどうしようもない
仕方なく義弟君に連絡したら、義弟君が飛んできてくれた
その直後、義弟嫁から「思ったより接種に時間がかかってしまったので、もう少し子供お願いできますか〜?」と暢気なメッセージが来た。
義弟君が怒って速攻電話して「今どこにいるんだ!!」と怒鳴りつけてケンカになっていたけど
その後、義弟嫁が予防接種を言い訳にして、久しぶりに友達とお茶していることがわかった。
義弟は怒って「もういいから帰ってくるな!」と怒鳴りつけて、そのまま子供回収して病院へ。
私のところに義弟嫁から「なんで旦那に連絡したの!!」と苦情の電話がきたけど
連絡つかない議定嫁さんが悪いんでしょ、と冷たく言い放ってしまった。
確かに自粛自粛でしんどいのはわかるよ。
でも子供熱だしてるのに遊びに出るのは絶対ダメじゃん、ほんと。
悲しくて涙が出てきたよ。
ママは友達と会うのもお茶飲むのすらダメなんだね。
× ママは友達と会うのもお茶飲むのすらダメ
◎ 人は嘘をついてはダメ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 22時間 52分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php