X



■□■□チラシの裏20244枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 17:53:44.780
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

シモはシモスレへ

☆実況禁止☆
【転載禁止】

関連スレ
家庭チラシの裏避難所52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1613380785/

■□■□チラシの裏 シモ専用 34枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1623469648/

※前スレ 
■□■□チラシの裏20243枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1629442818/
2021/08/20(金) 21:07:42.850
>>711
うんこじゃないよ
2021/08/20(金) 21:07:52.090
爺がモデルナ2回目打ってきた
まだ腕痛いくらいだって
これから熱上がったりすんだろか
婆は2回目もなんともないぜ!!
2021/08/20(金) 21:08:03.460
まあどっちにしろかかりつけで産めないなら
他の病院はその時点で断る体制に入ります
旅行先で産気づいた場合も病院は本音はやめてくれって思ってる
2021/08/20(金) 21:08:16.610
(´・ω・`)
2021/08/20(金) 21:08:32.270
>>718
だんだん膨らんでない?
2021/08/20(金) 21:08:52.790
>>689
可哀想な人なんだからほうっておいてあげようよ
2021/08/20(金) 21:08:56.740
>>716
6時間後12時間後24時間後に何か起こるらしい
2021/08/20(金) 21:09:03.290
>>717
旅行先はあかんよねー
あかんわ
2021/08/20(金) 21:09:03.640
20数えたら風呂いくぞ
2021/08/20(金) 21:09:17.760
>>701
かかりつけ医、紹介してくれるんじゃないの?なんのための掛かり付け医なのよ
そこに取材しに行けばいいのに
2021/08/20(金) 21:09:30.440
>>721
5Gは何時間?
2021/08/20(金) 21:09:36.060
>>724
事前に相談しなかったんでしょ
2021/08/20(金) 21:09:38.400
>>723
いったかしら
2021/08/20(金) 21:09:45.010
何度見てもやはり猫の恩返しは粗が多すぎる
題材がもったいなさすぎ
2021/08/20(金) 21:09:51.790
いーち
2021/08/20(金) 21:09:56.740
>>724
こういう馬鹿を相手にしなきゃならないんだから
そら産婦人科医減りますわ
2021/08/20(金) 21:10:10.500
にー
2021/08/20(金) 21:10:15.080
帰宅したらトメの自転車のかごに野菜の入ったままの買い物袋があったから
トメの部屋ノックして「トメさんw自転車の買い物した物を忘れたわよww」ってドア開けたらウトと最中だった
明日の朝顔合わせるの嫌だわ
今すぐ記憶消滅装置発売されないかな
2021/08/20(金) 21:10:15.360
>>725
打った瞬間からよ
2021/08/20(金) 21:10:19.920
>>703
どした
2021/08/20(金) 21:10:28.420
>>724
相手も人間なんだからさ
誰だって嫌だよコロナ患者の出産なんか
2021/08/20(金) 21:10:33.970
爺エアコンがんがん効かせて「寒い!僕のところだけ冬だよ!」毛布まいてる
2021/08/20(金) 21:10:43.890
>>732
メンインブラック呼ばなきゃね
2021/08/20(金) 21:10:45.300
>>716
問題は翌日よ
2021/08/20(金) 21:10:47.620
>>701
それならなおのこと保健所に相談しなかった理由がわからない
2021/08/20(金) 21:10:54.350
>>732
きんもー
2021/08/20(金) 21:10:58.560
>>712
女性あるいは男性または性別があやふやで
文章からは高校生から60または70代と推測される
本妻と名乗りねこにゃんと呼ばれる婆に対する初期の呼びかけ名
2021/08/20(金) 21:11:01.910
たててみるわ
2021/08/20(金) 21:11:14.380
>>716
そんなすぐには副反応出ないわな
2021/08/20(金) 21:11:16.120
>>714
婆「だるい。ほっといてくれ」
爺「コロナか!でも俺の世話はしろ、用が済んだらバイキンあっちいけ!」 だもんね
ひどい
2021/08/20(金) 21:11:32.900
>>739
しなかったという報道はあるの?
2021/08/20(金) 21:12:00.240
>>739
もっと能動的に動かないとダメよね
2021/08/20(金) 21:12:02.740
>>950
はいどうぞ
■□■□チラシの裏20245枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1629461488/
2021/08/20(金) 21:12:02.880
コロナ対応の産婦人科で対応してくれるところ見つからなかったんじゃないの
2021/08/20(金) 21:12:11.880
>>732
何歳よトメ
2021/08/20(金) 21:12:13.490
>>724
コロナ対応してるとこはくっそ忙しくて人手も機械も足りないの
NICUなんか常に満床なの
ほかの妊産婦と赤ちゃんにコロナうつすわけには行かないから普通はお断り一択なの
2021/08/20(金) 21:12:26.280
保健所に相談したら見つかるものなの?
2021/08/20(金) 21:12:32.160
>>732
返事する前に開けるとか最低
2021/08/20(金) 21:12:38.130
今だと大学病院に掛かる方がいいね妊婦さん
2021/08/20(金) 21:12:39.220
>>745
保健所は把握してなかったと見た
2021/08/20(金) 21:12:52.410
>>747
美婆おつよ
2021/08/20(金) 21:12:57.660
>>721
田宮さんみたい、犯人は15歳以下の男女かそれ以上かあるいわ獣って
2021/08/20(金) 21:13:01.550
>>748
まだ普通分娩ならあったかもしれないけどね
早産だし
2021/08/20(金) 21:13:03.660
>>747
ありがとう!
2021/08/20(金) 21:13:07.710
>>753
何のために?
全員が大学病院に押しかけたら機能停止するわ
2021/08/20(金) 21:13:24.120
探さなかったんじゃないよね
受け入れOKなとこが見つからなかったんだよね
2021/08/20(金) 21:13:26.810
>>749
57
2021/08/20(金) 21:13:56.070
>>747
きゃー!ラングドシャの薩摩金時味あげるわー
2021/08/20(金) 21:13:56.220
>>761
婆より上か・・・
2021/08/20(金) 21:14:03.380
>>760
うん
んで状況から、受け入れOKな所が見つかる方が奇跡な状態
2021/08/20(金) 21:14:04.740
>>759
妊娠が分かった時に初診で大学病院へ行った方がいいね
と言ってるのよ
2021/08/20(金) 21:14:12.070
>>760
知らない
2021/08/20(金) 21:14:15.890
赤ちゃん可哀想だけど
誰か責めればいい問題じゃないよね
2021/08/20(金) 21:14:36.960
>>765
え…何言ってんの
2021/08/20(金) 21:14:39.710
>>757
8ヶ月じゃ肺ができてないし、産んだらすぐに管つけないと
2021/08/20(金) 21:14:46.470
柏市だっけ?
2021/08/20(金) 21:14:48.460
責めればいい問題だと思う
2021/08/20(金) 21:14:51.550
早産の赤ちゃんが亡くなったのは誰の責任でもないわよ
2021/08/20(金) 21:15:01.460
>>747
ありがとー
2021/08/20(金) 21:15:03.930
もし対応できる病院作ってもスタッフ辞めてくと思う…
2021/08/20(金) 21:15:13.660
生きてたのよ
2021/08/20(金) 21:15:16.740
>>768
何が?
2021/08/20(金) 21:15:24.970
57歳でもやるんだ
2021/08/20(金) 21:15:27.320
28週で産まれて自分で呼吸して初乳ぐびぐび飲んでた婆子って一体・・・
2021/08/20(金) 21:15:38.140
じゃあ>>771を責めよう
どーしてくれんだ!パッサパサ!!
2021/08/20(金) 21:15:45.170
せめるところがあるとすれば感染しちゃったうえに不健康な母親かな
2021/08/20(金) 21:15:52.630
>>760
なら保健所に妊婦ですってすぐ言わない?
たいしたことないと思ってたんじゃないかな
結果は気の毒に思う
2021/08/20(金) 21:16:10.730
>>765
だから何のために?
大学病院って普通のクリニックや病院では対応できないからと送られる最後の砦よ
ボスキャラ最初に出してどーすんの
2021/08/20(金) 21:16:22.270
>>771
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
2021/08/20(金) 21:16:24.740
>>778
発育が婆ちゃんに似て大変よろしかったのでは
2021/08/20(金) 21:16:26.250
>>779
その攻め方わかんないわ!!
パッサパサて!
2021/08/20(金) 21:16:27.310
>>778
生命力強いのね
2021/08/20(金) 21:16:33.320
旦那から感染したのかしらね
2021/08/20(金) 21:16:35.970
やっと1週間が終わった
今週から働き始めたの
長かったわ(バタリ
2021/08/20(金) 21:16:36.070
>>779
∩∩
2021/08/20(金) 21:16:41.110
>>771
ほんとおまえはしょうがねえな
脱いで詫びろ
2021/08/20(金) 21:16:48.640
>>779
まりこーーーー
2021/08/20(金) 21:16:59.120
普通のコロナ患者ですら受け入れられてない状態なのに
すぐに処置や帝王切開が必要なコロナの妊婦と、コロナに感染しているであろう新生児の受け入れ体制を整えてる病院なんてさらに見つからないわよね
2021/08/20(金) 21:17:11.690
>>785
どーしてくれんだマリコちゃん

でググるのよ!古いわよ!
2021/08/20(金) 21:17:28.460
>>780
不健康かどうかは知らんけど
妊婦の一人暮らしなら外で貰ってきたものだろうから不注意は否定できないわね
2021/08/20(金) 21:17:35.440
>>777
そりゃ人によってはやるでしょ
レスな人は20代からレスだけど
2021/08/20(金) 21:17:41.980
まぁ婆で役に立つならあえて木の実を捧げる
2021/08/20(金) 21:17:42.520
まりこのへーやへー
電話をかーけてー
2021/08/20(金) 21:17:44.620
>>787
一人暮らしと報道されてた
2021/08/20(金) 21:17:52.190
>>787
旦那いたら救急車なり呼んでるんじゃないの
2021/08/20(金) 21:18:12.810
>>790
横だけど
本当にそんなん見たい?ねぇ
2021/08/20(金) 21:18:20.240
隔離で一人で暮らしてたってことじゃないの?
2021/08/20(金) 21:18:25.300
>>790
エチケット袋用意して
2021/08/20(金) 21:18:29.770
>>798
ええっ?
2021/08/20(金) 21:18:43.460
>>800
いややっぱりやめとくわ(寒気)
2021/08/20(金) 21:18:45.180
>>782
昔から普通に婆んとこの近くの大学病院で産婦人科あって
産む予約出来るし
2021/08/20(金) 21:18:47.900
>>798
シンママ?
2021/08/20(金) 21:18:48.010
>>792
日本中探してもあるかどうか
そんなレアケースに対応準備するより目の前の重症中等症対応で手一杯よね
2021/08/20(金) 21:18:48.140
>>792
やっても何かの犠牲を伴うわね
コロナじゃない他の早産のお母さんたちの受け入れがし辛くなるとか
2021/08/20(金) 21:19:10.280
私生児?まさかね。
2021/08/20(金) 21:19:35.260
当初は軽症扱いだったが、14日夜に血中酸素飽和度が93%を下回り、中等症相当に。同市はコロナ患者としての入院先を15、16日に探したが、見つからなかった。
県が導入済みの「入院優先度判断スコア」では、この妊婦は、血中酸素飽和度90〜93%で「5点」、妊娠に伴う高血圧で「2点」の計7点だった。5点以上が入院対象だが、当時、市内には5点以上の待機者が十数人いたといい、十分優先されなかったとみられる。
妊婦の場合、妊娠36週以降であれば「4点」の加点もつくが、この妊婦は妊娠29週であり、該当しなかった。この時は、市側も「妊娠週数的に出産間近という想定ができなかった」といい、早産などを想定せず、一般のコロナ患者として入院先を探していたという。
 市は1日2回、この妊婦と連絡をとり、体の状態を確認していた。

■出血しても入院先見つからず
状況が一変したのは、17日だ。同日朝、妊婦が腹部の張りを訴えたことをうけ、市は「コロナに感染した妊婦」としての入院先探しを始めた。同日午後には出血もあり、緊急性は高まった。
だが、結局、入院先は最後まで見つからなかった。
2021/08/20(金) 21:19:37.360
>>805
そういうとこはハイリスク妊婦の受け入れすんのよ
健康な人はクリニックでどーぞなの
2021/08/20(金) 21:19:38.510
>>809
さすがにゲスすぎるな
ゲス乙女婆ね
2021/08/20(金) 21:19:44.440
>>787
一人じゃなかったっけ?
まあそれとは別に妊婦さんの感染は多くは夫からだから
旦那さんは気を付けてくださいってお医者さんがツイートしてたわ
2021/08/20(金) 21:19:45.600
>>798
一人で自宅療養中よ
一人暮らしかどうかは分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況