次スレは立てたい人が950までに出来るだけ宣言して立てて950前後に誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950がERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください
950以後スレ立てする際は宣言したり、次スレ立てられてるかを確認してください
☆転載禁止☆
☆エロシモは禁止、該当スレへ☆
関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/
■□■□チラシの裏 シモ専用 39枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1726316923
※前スレ
■□■□チラシの裏25281枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1745487934
■□■□チラシの裏25282枚目■□■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:12:11.0902025/04/24(木) 22:15:12.550
キェェエエェェエエエェエェェエエェエエェエェエェェエエエエェェエェエェェエエェェエエエェエエエェェエエェェエェエェェエエエエェェエェエエエェェエエェェエェエェェエエェェエェエェェエエェェエェエェェエエェェエエェェエエェェエェエェェエエェェエェエェェエエェェエェエェェエエェェ
2025/04/24(木) 22:33:51.840
いちおつ
そろそろ寝ようかな
そろそろ寝ようかな
2025/04/24(木) 22:33:53.780
いちおつ
パンダ見たかったら中国に行けばいい
パンダ見たかったら中国に行けばいい
5名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:34:10.360 パンダ取り上げられちゃって和歌山泣いてるよ
2025/04/24(木) 22:34:49.730
あーんパーンだ🍞
2025/04/24(木) 22:34:59.020
飼育資金が無くなったの?
2025/04/24(木) 22:35:08.710
和歌山県民だけどパンダいなくても困らないわよ
同じ白黒枠でもっとかわいいホワイトタイガーちゃんがいるから
赤ちゃんホワイトタイガーは天使
同じ白黒枠でもっとかわいいホワイトタイガーちゃんがいるから
赤ちゃんホワイトタイガーは天使
2025/04/24(木) 22:35:16.880
おつ
ななつぼしはだめだ
朝炊いたご飯を炊飯器で保温してよるにまずいのはだめだ
だらにはむかないコメだこれ
ななつぼしはだめだ
朝炊いたご飯を炊飯器で保温してよるにまずいのはだめだ
だらにはむかないコメだこれ
10名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:35:57.570 ホワイトタイガーのいる動物園は、宇都宮動物園、群馬サファリパーク、東武動物公園、伊豆アニマルキングダム、いしかわ動物園、ニフレル、アドベンチャーワールド、姫路セントラルパーク、池田動物園、秋吉台サファリランド、しろとり動物園、とべ動物園、大牟田市動物園、アフリカンサファリ、平川動物公園など16施設です。
2025/04/24(木) 22:36:23.730
>>10
予想以上に多かった
予想以上に多かった
2025/04/24(木) 22:36:50.320
2025/04/24(木) 22:37:38.010
猫がぷーぷーいって寝てる
かーいい
かーいい
2025/04/24(木) 22:38:11.890
東武動物公園のは知ってたから埼玉にいるもん!と書こうとしたら割と色んなとこにいたw
2025/04/24(木) 22:38:23.750
ただいま
残業で疲れた
GWまであと何日よ
残業で疲れた
GWまであと何日よ
2025/04/24(木) 22:39:08.390
>>9
ななつぼしはホクレンのにした?
ななつぼしはホクレンのにした?
2025/04/24(木) 22:39:56.990
ななつぼし安いもんね
2025/04/24(木) 22:39:57.270
2025/04/24(木) 22:40:23.160
20名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:40:33.220 >>17
正義よね
正義よね
2025/04/24(木) 22:41:06.690
アドベンチャーワールドは元はサファリパークなんでしょう?
上野動物園とや神戸王子動物園のように公立で無いのに出来たところが凄い
二階さんか・・御元気かな?
SUGARが車から降りて秘書に髪の毛とかされてた一連の様子が脳裏によぎる
上野動物園とや神戸王子動物園のように公立で無いのに出来たところが凄い
二階さんか・・御元気かな?
SUGARが車から降りて秘書に髪の毛とかされてた一連の様子が脳裏によぎる
2025/04/24(木) 22:41:25.700
ササニシキ好きだったのにここ数年売ってない
23名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:41:47.630 GWだからとおもってまとめ買いしてきたけど
カレンダー通りだと来週は結構平日多いのね
カレンダー通りだと来週は結構平日多いのね
2025/04/24(木) 22:41:58.480
保温長時間しても美味しいおコメをおしえて
2025/04/24(木) 22:42:04.190
ミルキークイーン食べてモチモチ過ぎてびっくりだった
2025/04/24(木) 22:42:06.460
チラニシキ
2025/04/24(木) 22:42:23.710
>>22
ヒノヒカリをすすめたい
ヒノヒカリをすすめたい
2025/04/24(木) 22:42:25.070
>>24
さとうのご飯
さとうのご飯
2025/04/24(木) 22:42:53.440
2025/04/24(木) 22:43:02.850
一番美味しいのはやっぱりコシヒカリ
2025/04/24(木) 22:43:19.630
ミルキークイーンも保温だめだったな
もちもちがいかんのか?
もちもちがいかんのか?
2025/04/24(木) 22:43:20.700
サトウの御飯も価格↑したよねー
2025/04/24(木) 22:43:35.620
>>27
九州のお米よね?
九州のお米よね?
2025/04/24(木) 22:43:52.270
>>33
兵庫
兵庫
2025/04/24(木) 22:44:14.920
安定のあきたこまち
2025/04/24(木) 22:44:23.680
婆は晴天の霹靂が好き
2025/04/24(木) 22:44:40.670
2025/04/24(木) 22:45:39.800
2025/04/24(木) 22:46:10.750
>>36
せいてんの???なんて読む?
せいてんの???なんて読む?
2025/04/24(木) 22:46:35.510
>>39
へきれき
へきれき
2025/04/24(木) 22:46:41.750
お米は種類も硬さも好み分かれるよね
2025/04/24(木) 22:46:56.130
>>40
無知すまぬ
無知すまぬ
2025/04/24(木) 22:47:46.550
Switch2落選したからヤケ食いして寝るわね
2025/04/24(木) 22:47:53.650
お弁当なら冷めても甘み強いのが良いし
炊き立てなら基本どれも美味しい
炊き立てなら基本どれも美味しい
2025/04/24(木) 22:47:58.620
長期保温しないからわからん
ゆめぴりかと銀河のしずく好き
ゆめぴりかと銀河のしずく好き
2025/04/24(木) 22:48:09.190
せいてんのとくればアレだろうが
あああスマホが日本人を駄目にしたと思っていたがそうでは無いらしい
あああスマホが日本人を駄目にしたと思っていたがそうでは無いらしい
2025/04/24(木) 22:48:30.560
>>43
アマゾンやゲオまだ抽選に応募可能よ
アマゾンやゲオまだ抽選に応募可能よ
2025/04/24(木) 22:48:46.450
娘がswitch2はずれたらしい
2025/04/24(木) 22:48:49.790
保温すると黄色っぽくなってカピカピしない?
2025/04/24(木) 22:49:07.310
炊けたらすぐ保温切る
常識
常識
2025/04/24(木) 22:49:34.120
Switch2当落こねーわよ
2025/04/24(木) 22:49:53.270
TMRevolutionオタクならたとえ馬鹿でも蒼い霹靂のおかげで霹靂は読める
書けんけど
恋の中にある死角は下心!!
書けんけど
恋の中にある死角は下心!!
2025/04/24(木) 22:50:07.720
アメリカから米輸入検討って
バカですか
バカですか
2025/04/24(木) 22:50:36.160
>>53
韓国から輸入するほうが馬鹿
韓国から輸入するほうが馬鹿
2025/04/24(木) 22:50:52.700
>>52
その歌とLevel 4好きだった
その歌とLevel 4好きだった
2025/04/24(木) 22:51:10.150
2時間くらいは保温する
爺の帰宅時間読み違うとそうなる
爺はよ帰ってこい、おつよ今夜は鴨鍋よ
爺の帰宅時間読み違うとそうなる
爺はよ帰ってこい、おつよ今夜は鴨鍋よ
2025/04/24(木) 22:51:11.260
>>53
カルフォルニア米の生産量すごいからな
カルフォルニア米の生産量すごいからな
2025/04/24(木) 22:51:15.550
2025/04/24(木) 22:51:22.880
あきたこまち美味しかったよ
食べ続けるのに良かった
食べ続けるのに良かった
2025/04/24(木) 22:51:26.290
2025/04/24(木) 22:51:37.750
マリカー同梱版当たってた
2025/04/24(木) 22:51:43.480
アメリカに輸出するのがバカ
2025/04/24(木) 22:51:47.720
>>55
欲望もレベル上げれば!
欲望もレベル上げれば!
2025/04/24(木) 22:51:53.610
>>61
おめでとー
おめでとー
2025/04/24(木) 22:51:54.210
漢字弱い婆ちゃんおるね
2025/04/24(木) 22:51:58.390
>>62
とうぜん
とうぜん
2025/04/24(木) 22:51:59.570
>>60
足りないなら輸入するしかない
足りないなら輸入するしかない
2025/04/24(木) 22:52:38.040
2025/04/24(木) 22:52:54.800
>>63
ちょっとやそっとじゃ満たせないけれど!
ちょっとやそっとじゃ満たせないけれど!
2025/04/24(木) 22:53:03.670
>>64
ありがとー
ありがとー
2025/04/24(木) 22:53:12.280
2025/04/24(木) 22:53:30.750
4人家族だけど10キロあれば足りるから値上げそんな気にならない
飲食店は大変だろうなとは思う
飲食店は大変だろうなとは思う
2025/04/24(木) 22:54:46.390
炊けたら保存カップに入れちゃうからわからん
保存カップが丸くて茶碗みたいだからそのまま食べる
保存カップが丸くて茶碗みたいだからそのまま食べる
2025/04/24(木) 22:54:54.260
今日は息子の誕生日だったんだけど
息子のせいで大恥かいたわ
息子のせいで大恥かいたわ
2025/04/24(木) 22:54:57.270
>>71
ほーん
ほーん
2025/04/24(木) 22:55:12.330
2025/04/24(木) 22:55:18.780
2025/04/24(木) 22:55:32.910
2025/04/24(木) 22:55:38.630
2025/04/24(木) 22:55:46.330
>>76
育ち盛りが数人居そうね
育ち盛りが数人居そうね
2025/04/24(木) 22:56:28.600
>>80
婆も含めて…ね…
婆も含めて…ね…
2025/04/24(木) 22:56:40.210
常識っていってはいけなかった
婆の婆い
婆の婆い
2025/04/24(木) 22:56:41.120
うちも炊けたら容器に入れて冷まして冷凍庫
2025/04/24(木) 22:56:46.130
>>79
値上げ分が生産者に渡るなら我慢できるがそうじゃないのがなあ
値上げ分が生産者に渡るなら我慢できるがそうじゃないのがなあ
2025/04/24(木) 22:57:25.170
安すぎじゃないと言ってる農家もいる
2025/04/24(木) 22:57:25.730
婆もご飯冷凍させるけど爺が絶対に冷凍ご飯食べない
2025/04/24(木) 22:57:53.200
ほんとだよね
お米農家さんの収入アップなってるならいいんだが
お米農家さんの収入アップなってるならいいんだが
2025/04/24(木) 22:58:06.740
>>83
なんか一回分に小分けにしてレンチンして炊きたて風に戻るいい容器あるみたいだよね
なんか一回分に小分けにしてレンチンして炊きたて風に戻るいい容器あるみたいだよね
89名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:58:16.800 >>71
保温とかやめとけよw
保温とかやめとけよw
90名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:58:29.660 >>86
うぜー
うぜー
2025/04/24(木) 22:58:32.420
生かさず殺さずが農協と農政のやり口
2025/04/24(木) 22:58:36.690
蒼い霹靂って要するに青いイナズマよねSMAPね
2025/04/24(木) 22:58:56.010
>>85
棚田みたいな田んぼとただ広い田んぼじゃ比べるの難しい
棚田みたいな田んぼとただ広い田んぼじゃ比べるの難しい
94名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:58:59.7702025/04/24(木) 22:59:07.390
2025/04/24(木) 22:59:10.410
>>92
さてはてめえ本婆だな(名推理)
さてはてめえ本婆だな(名推理)
2025/04/24(木) 22:59:14.140
炊きたてにこだわらない
冷やご飯でもいい
冷やご飯でもいい
2025/04/24(木) 22:59:19.240
2025/04/24(木) 22:59:28.090
>>88
DAISOにあるのとは別物かしら?
DAISOにあるのとは別物かしら?
100名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 22:59:30.680 学校の検診の結果見たら小4の子供の視力左右でとんでもない差
検索したらメガネかけて治療しなきゃいけない
うぅめんどくさい
検索したらメガネかけて治療しなきゃいけない
うぅめんどくさい
101名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:00:09.720102名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:00:09.900103名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:00:14.290 ななつぼし高くなってるっていうから調べたら
マジでゆめぴりかと5キロで200円しか違わなかったわ!
マジでゆめぴりかと5キロで200円しか違わなかったわ!
104名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:00:29.740 棚田
そんなことしてるから
そんなことしてるから
105名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:00:39.240 >>101
保温したほうが繁殖しそう
保温したほうが繁殖しそう
106名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:06.160 >>101
あったかいほうが菌が繁殖しそうだけど違うんかね
あったかいほうが菌が繁殖しそうだけど違うんかね
107名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:08.680 保温万歳よ
米は1日1回しか炊きたくないわ
夜1升炊いて夜ごはん朝ごはん弁当入れて残りは婆の昼ごはんよ!
米は1日1回しか炊きたくないわ
夜1升炊いて夜ごはん朝ごはん弁当入れて残りは婆の昼ごはんよ!
108名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:32.060 不味いよね保温したお米って
109名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:32.050110名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:32.200 2日に一度炊く
111名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:48.010 >>104
日本で平野に農地が確保できると思うの?
日本で平野に農地が確保できると思うの?
112名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:01:53.360 保温したご飯
113名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:02:04.120 40時間保温したやつも食べたことあるけど無事だった
まずいけど
まずいけど
114名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:02:08.980 保温するならマジでさとうのごはんのほうがおいしいよ
115名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:02:13.950116名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:02:48.690 無意識で片目でスマホとか見てるから
117名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:02:49.650118名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:03:20.360119名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:03:22.960120名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:03:37.860121名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:03:38.680122名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:03:45.150 炊飯器新しくしたら保温しててもカピカピにならないし黄色くならない
真空保温すごい
真空保温すごい
123名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:11.580 >>108
使ってる釜にもよると思うよ
使ってる釜にもよると思うよ
124名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:14.250 いちご大福成功した!!!!!!!
っていうかいちごがうめえええええ当たりだった
っていうかいちごがうめえええええ当たりだった
125名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:21.530126名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:35.920 >>122
というかニオイがなぁ
というかニオイがなぁ
127名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:48.770 >>120
しばらくしてから釜の蓋あけると水滴あるもんね
しばらくしてから釜の蓋あけると水滴あるもんね
128名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:50.320 棚田
生産量6-8%
生産量6-8%
129名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:56.350 >>117
保温の温度は菌が繁殖しない温度なんだって
保温の温度は菌が繁殖しない温度なんだって
130名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:04:56.550 Switch2落選メール来たわ
当たる予感してたのに
自動的に第2回抽選に流れるらしいわ
当たる予感してたのに
自動的に第2回抽選に流れるらしいわ
131名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:05:00.160 >>120
保温もダメなんだよねほんとは
保温もダメなんだよねほんとは
132名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:05:12.750 はなしにならん
棚田とか
棚田とか
133名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:05:17.810 >>129
するよ
するよ
134名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:05:26.030 >>126
だから釜によるのでは
だから釜によるのでは
135名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:05:36.860136名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:06:00.780 >>135
メシマズっぽいわね
メシマズっぽいわね
137名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:06:24.640 風味が変わるよね保温したら
138名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:06:32.330 毎回炊いとれすか
139名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:06:43.650 切ってそのまま
保温
菌の繁殖のこと考えればどちらかと言えば保温がマシってことね
保温
菌の繁殖のこと考えればどちらかと言えば保温がマシってことね
140名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:06:45.150141名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:00.990 バカじゃないの
毎度炊くとか棚田とか
毎度炊くとか棚田とか
142名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:01.710 >>131
婆は象印信じてるわ
婆は象印信じてるわ
143名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:06.930 アタリのいちごおいしい
大きいし甘いわ!
大きいし甘いわ!
144名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:23.110 おやすみ
145名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:26.300146名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:28.300 >>139
蓋開けるなら保温より切ったほうがいいよ
蓋開けるなら保温より切ったほうがいいよ
147名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:07:45.850 >>142
売りたいからそういってるだけでそ
売りたいからそういってるだけでそ
148名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:08:02.800 ご飯の冷凍容器まるで計算したかのように冷凍庫の引き出しにピッタリ3つ収まるのよ
粗熱とったら冷凍庫(製氷機の隣の小さい引き出し)に3つ入れて急速冷凍ボタンピッする
粗熱とったら冷凍庫(製氷機の隣の小さい引き出し)に3つ入れて急速冷凍ボタンピッする
149名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:08:11.160 うちの息子がさぁ
誕生日だからって回らない寿司連れて行ってって頼んできたのよ
この子寿司が大好きだし好きなのがサバ寿司とかいわしとかけっこうマニアックなネタでね
それもうるさくてサバ寿司はくら寿司がうまいとかイワシははま寿司のがいいとかね
その息子が「回らない寿司って回転寿司よりずっとうまいんだぜ」ってさ
で連れて行ってあげたの
いわゆる町のお寿司屋さんね。上寿司で四千円ぐらいの
そしたら店の中で「光物もイカも回転寿司のほうが美味しい。シャリもべしゃってしててまずい」ってしかも声がでかいのよ
もうほんと恥ずかしいわ
誕生日だからって回らない寿司連れて行ってって頼んできたのよ
この子寿司が大好きだし好きなのがサバ寿司とかいわしとかけっこうマニアックなネタでね
それもうるさくてサバ寿司はくら寿司がうまいとかイワシははま寿司のがいいとかね
その息子が「回らない寿司って回転寿司よりずっとうまいんだぜ」ってさ
で連れて行ってあげたの
いわゆる町のお寿司屋さんね。上寿司で四千円ぐらいの
そしたら店の中で「光物もイカも回転寿司のほうが美味しい。シャリもべしゃってしててまずい」ってしかも声がでかいのよ
もうほんと恥ずかしいわ
150名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:08:13.180 >>142
多くの菌が〜みたいに書いてるから100%じゃないみたいよ
多くの菌が〜みたいに書いてるから100%じゃないみたいよ
151名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:09:05.160 婆は食事時間に合わせて炊くから炊けたらスイッチ切っちゃう
それで残ったら冷凍かな
そういうのを食べるのは婆だけだし気にしない
それで残ったら冷凍かな
そういうのを食べるのは婆だけだし気にしない
152名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:09:19.010 子どもたちの2,3歳頃の声がききたい
153名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:09:39.670 魚べいは回ってませんけど
154名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:09:46.130 バチルス菌ってやつは保温の温度でも繁殖するらしい
155名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:09:58.730156名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:10:19.170 >>152
もうすぐお迎え来るの?婆ちゃん
もうすぐお迎え来るの?婆ちゃん
157名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:10:19.900 >>151
チャーハンの時とかそういうごはんがいいんだけどね
チャーハンの時とかそういうごはんがいいんだけどね
158名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:10:42.440 >>155
無駄にお金使って不味いご飯食べ続けてね
無駄にお金使って不味いご飯食べ続けてね
159名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:10:57.700 >>103
ゆめぴりか人気で品質悪いの増えちゃったのが残念
ゆめぴりか人気で品質悪いの増えちゃったのが残念
160名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:10:59.660 3歳で親孝行は終了ってほんとだった
161名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:10.630 冷凍は粗熱とれたらすぐ冷凍するのがいいわ
完全に冷えるまで置いとかないで
完全に冷えるまで置いとかないで
162名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:14.090 貧乏舌でいい息子さんじゃない
これからも回転寿司連れて行ってあげなよ
これからも回転寿司連れて行ってあげなよ
163名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:17.740 家族にも余裕で前の日のご飯レンチンで出すわ
164名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:25.000 お迎えわからんけど近づいてる気はする
165名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:51.430 新しいパソコン届いたけどセッティングめんどくさくて窓から投げ捨てたい
166名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:11:53.290 結婚したら嫁の料理に感動しそうよね
カーチャンのは不味かったからうれしい!って
カーチャンのは不味かったからうれしい!って
167名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:01.460 変わった人だねえ
他所んちの米の炊き方まで指南してくるなんて
他所んちの米の炊き方まで指南してくるなんて
168名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:26.210 婆は炊き立て食べたいから土鍋でやってる
169名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:27.640 >>162
北海道や北陸の回転寿司驚いたわ
北海道や北陸の回転寿司驚いたわ
170名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:41.560 そーゆーのお店の人に聞こえるように言うのって育ち悪いな
171名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:43.370 炊き方?
172名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:49.400 昔の留守番電話に幼児だった頃の息子の「◯◯です今出かけていますメッセージをお願いします」って声が残ってて本体ごと保管してる
173名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:53.420 >>168
婆はフライパン
婆はフライパン
174名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:57.060 その息子さんを婿にくれない?
サバ寿司はくら寿司がいいって"わかってる"側の人間よ
うちの婿にふさわしいたしかな舌ね
サバ寿司はくら寿司がいいって"わかってる"側の人間よ
うちの婿にふさわしいたしかな舌ね
175名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:12:59.280 婆ちゃん達いくらくらいの炊飯器使ってるの?
機能がぜんぜん違いそうなんだけど
機能がぜんぜん違いそうなんだけど
176名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:01.960177名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:12.350 >>165
下で受け止めるから投げるとき教えて
下で受け止めるから投げるとき教えて
178名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:21.950179名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:28.730 >>168
土鍋いいわねぇ
土鍋いいわねぇ
180名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:36.750 >>175
象印3万弱
象印3万弱
181名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:38.680 子が小さい頃のホームビデオ撮ってないん?
182名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:39.320 炊きたて食べたい人がいってたのかしら
メシマズっぽいねって
メシマズっぽいねって
183名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:42.780 >>174
ちゃんと理解ってるって書きなさいよ
ちゃんと理解ってるって書きなさいよ
184名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:13:56.970 うおースクワットのし過ぎでお尻が痛い!
185名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:08.060 いやさすがにどんな高級炊飯器でも一日保温したのは不味いよw
186名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:12.310 ばーは5000円のステンレス鍋で炊いてる
187名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:22.110 土鍋でお米炊くのいいなと思うけど婆がやったら焦がす未来しか見えない
188名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:28.910 土鍋いいなぁ〜
189名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:37.410190名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:37.770 >>185
試した事あるんだ?
試した事あるんだ?
191名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:47.370 子ども育てるって今思うと地獄だわ
192名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:48.400 ばーも3000円くらいの炊飯用鍋でぇす
193名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:58.380 >>180
お安いわね
お安いわね
194名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:14:59.180 そういえばたしかに大手の回転寿司ってしゃりがほんと美味しいわよね
なんかものすごく炊飯器をがんばって開発してるらしいわ
なんかものすごく炊飯器をがんばって開発してるらしいわ
195名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:15:04.210196名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:15:05.910 土鍋重いのよ
さすがの山パン皿も土鍋には勝てなかったし
さすがの山パン皿も土鍋には勝てなかったし
197名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:15:23.250 アイラップでもお米炊けるらしい
198名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:15:38.160 >>194
飲食店のは、ガス炊飯だから美味しいんだと思う
飲食店のは、ガス炊飯だから美味しいんだと思う
199名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:15:55.220 レンジで米タケル鍋とかあるね
200名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:00.280 >>189
ケツも上げたいし脂肪肝もなんとかしたい
ケツも上げたいし脂肪肝もなんとかしたい
201名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:01.890 >>155
こんなことでキレるんかw
こんなことでキレるんかw
202名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:06.780 >>195
鍋見続けるのめんどくさい
鍋見続けるのめんどくさい
203名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:22.320 婆も普通の鍋で炊いてたけど
土鍋買ったらやっぱり土鍋のほうが美味しかったわ
土鍋買ったらやっぱり土鍋のほうが美味しかったわ
204名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:43.170 >>121
別に問題ないと思う
別に問題ないと思う
205名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:51.210 >>155
そんなに長時間保温したおこめが美味しいって言ってほしかったの?
そんなに長時間保温したおこめが美味しいって言ってほしかったの?
206名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:54.810 >>186
朝ごはんだと早く起きなきゃいけなくない?
朝ごはんだと早く起きなきゃいけなくない?
207名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:56.400208名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:16:57.800 >>202
強火で蓋カタカタしだしたら弱火にして12分とかだからずっと見てなくても平気よ
強火で蓋カタカタしだしたら弱火にして12分とかだからずっと見てなくても平気よ
209名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:02.710 >>202
おかず作りながら米炊けば?
おかず作りながら米炊けば?
210名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:05.390 >>181
取ってるけどDVDにしたり面倒だよね
取ってるけどDVDにしたり面倒だよね
211名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:08.300 >>202
うちのコンロは自動で切れるわ
うちのコンロは自動で切れるわ
212名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:11.080 >>206
朝はパン!
朝はパン!
213名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:30.400 炊き立てお弁当入れるの冷ましたり大変だから婆も夜炊いたの冷蔵庫入れておいて朝お弁当に使う
214名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:32.630 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スイッチあたったわあああああああああああああああああああああああああああああ
きちゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
スイッチきちゃあああああああああああああああああああああああああああああ
さすが婆は神様に愛されてるううううううううううううううううううううううううううううう
哀れな抽選外し民さんは婆を物欲しげに見上げてるといいわあああああああああああああ
スイッチあたったわあああああああああああああああああああああああああああああ
きちゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
スイッチきちゃあああああああああああああああああああああああああああああ
さすが婆は神様に愛されてるううううううううううううううううううううううううううううう
哀れな抽選外し民さんは婆を物欲しげに見上げてるといいわあああああああああああああ
215名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:50.140216名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:17:51.400 うちは圧力鍋で炊いてる
217名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:01.420218名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:04.650 >>205
保温前提なの何故?
保温前提なの何故?
219名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:18.390220名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:24.660 >>212
パンパパン!
パンパパン!
221名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:27.660222名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:32.510 >>212
パンパパン!
パンパパン!
223名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:35.940 >>213
同じ
同じ
224名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:38.070225名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:45.420 >>212
パンパパン!
パンパパン!
226名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:45.640227名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:18:55.970228名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:15.370229名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:17.310 >>221
強火にしたり弱火にしたり蒸らしたりしないの?
強火にしたり弱火にしたり蒸らしたりしないの?
230名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:18.680 圧力鍋ってどのタイミングで圧力抜けばいいのかわからないの
怖いから毎回冷めるまで待っちゃう
怖いから毎回冷めるまで待っちゃう
231名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:19.440 婆は土鍋重くて嫌になって普通の厚手鍋で炊いてる
232名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:23.540 飲食店はガス炊飯器だもんね
あれ家にも欲しいわ
絶対美味しいわよ
あれ家にも欲しいわ
絶対美味しいわよ
233名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:27.180234名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:45.970 >>229
コンロにタイマー付いてると簡単よ
コンロにタイマー付いてると簡単よ
235名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:46.160 >>229
ないよ
ないよ
236名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:53.180 >>214
婆も当たったわよw
婆も当たったわよw
237名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:19:59.760 >>228
その前は保温する人少なかった
その前は保温する人少なかった
238名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:03.680 >>229
むらすけど、火を止めてむらす
むらすけど、火を止めてむらす
239名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:11.760 3000円の炊飯鍋婆だけどガス台が火加減やってくれます
15分くらいで炊けます
15分くらいで炊けます
240名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:30.240 保温ってせいぜい2、3時間くらいまでかな
241名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:34.010 >>229
強火で沸騰したら弱火にして10分とかだから火加減はめんどくさくないよ
強火で沸騰したら弱火にして10分とかだから火加減はめんどくさくないよ
242名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:41.740 楽に早く炊けるのがガス炊飯のいいところなのよ
243名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:44.770 >>235
土鍋だがするわ
土鍋だがするわ
244名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:45.350 婆は外れたわよ
245名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:20:52.160246名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:21:08.180 >>229
ガスコンロに炊飯モードってのがある
ガスコンロに炊飯モードってのがある
247名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:21:09.380248名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:21:24.720249名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:21:26.840 >>219
最後婆しか食べないのにそれこそどうでもいいわよ
最後婆しか食べないのにそれこそどうでもいいわよ
250名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:21:56.680251名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:00.100 >>214
妬ましいわ
妬ましいわ
252名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:04.050 婆はIHに宮崎製作所の炊飯鍋で炊いてます!
253名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:07.460254名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:09.390 ガス台が全部やってくれるのでウチには炊飯器もトースターもありましぇん!
255名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:19.330256名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:31.230 >>245
レンジないの?
レンジないの?
257名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:34.250258名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:41.660 Switch2ってなんぼなん?
259名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:45.690260名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:22:59.290 >>252
IHなら炊飯器と変わらないね
IHなら炊飯器と変わらないね
261名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:00.320 >>258
ごまんえん
ごまんえん
262名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:00.460 >>258
五万
五万
263名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:05.350264名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:20.460 >>259
唐突に思えるのもすご~い
唐突に思えるのもすご~い
265名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:30.790 ガスコンロのオート機能なら簡単だろうよwww
266名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:33.800267名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:45.280 >>249
あなたはいつまでも美味しくないご飯一人で食べてな
あなたはいつまでも美味しくないご飯一人で食べてな
268名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:23:53.520 弁当とか作らないからなー
食中毒とか気になるし、買って食べてもらってるわ
食中毒とか気になるし、買って食べてもらってるわ
269名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:24:03.730 相手したことを後悔した
270名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:24:24.030 炊飯器置く場所ないってどんだけよ
271名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:24:48.720 >>270
都内の狭いキッチンなめんなよ
都内の狭いキッチンなめんなよ
272名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:24:49.500273名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:01.530 頭の上に置きましょう
274名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:08.510 >>257
そういう意識高い系炊飯ではないのでは?
そういう意識高い系炊飯ではないのでは?
275名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:09.650 FXで得たお金一万円だけ引き下ろしてきたの
何に使おう
服は持ってるし
ごはんもお金かけてる
マッサージ用の費用も別にあるし
悩む
何に使おう
服は持ってるし
ごはんもお金かけてる
マッサージ用の費用も別にあるし
悩む
276名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:21.260 爺はチンするご飯が嫌い
一度ラップにすると美味しくないんだって
冷蔵庫でも冷凍庫でも
ラップするけどね
婆の家事捗らないから
一度ラップにすると美味しくないんだって
冷蔵庫でも冷凍庫でも
ラップするけどね
婆の家事捗らないから
277名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:26.190 うち炊飯器ないけどソーダストリームとバーミックス置いてるもんね
278名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:28.710 >>271
ワンルームなの?
ワンルームなの?
279名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:44.940 誰かが手間ひまかけて炊いてくれた御飯なら多少硬くても柔らかくても嬉しいわ
280名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:48.150 蒸気出るからわりと置く場所限定されるしね炊飯器
281名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:52.420 味にこだわりない人いるからね
人それぞれよ
人それぞれよ
282名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:25:55.920 うちのキッチンには炊飯器用のガス栓が付いてるんだけど使ってないわ
電気がお手軽
電気がお手軽
283名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:26:34.620 邪魔っちゃ邪魔よね炊飯器
常に出しっぱなしになるし
常に出しっぱなしになるし
284名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:26:37.480 米は滅多に食べないから米を買う事すら滅多にない
285名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:26:58.250 婆は小麦粉をちねってるわ
286名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:00.120 >>276
ラップに包んでチンしたご飯をお茶碗に盛って出しても気づかなそう
ラップに包んでチンしたご飯をお茶碗に盛って出しても気づかなそう
287名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:08.890 >>276
そういうこだわりって一人暮らしした事ない爺なのかしら?
そういうこだわりって一人暮らしした事ない爺なのかしら?
288名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:11.080 蒸気でない炊飯器買おうかなって思ったんだけど維持大変かもと思った
289名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:14.080290名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:23.960291名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:26.950 >>284
そんな婆ちゃんにはサトウのご飯ね
そんな婆ちゃんにはサトウのご飯ね
292名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:38.860 やはり血中酸素濃度など測れるものではないのかも
293名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:44.200294名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:49.350 >>279
婆もー
婆もー
295名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:27:54.910 >>283
炊飯器置くならヘルシオホットクック置いたほうが幸せになれそう
炊飯器置くならヘルシオホットクック置いたほうが幸せになれそう
296名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:28:05.450 家族多いと炊飯器のが便利かもね
うちは二人暮らしだから鍋で炊いてすぐ食べない分は冷凍
うちは二人暮らしだから鍋で炊いてすぐ食べない分は冷凍
297名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:28:48.260298名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:28:49.380299名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:28:52.100 やっぱ落選だったわ
300名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:28:55.950 >>290
まさか夏場もそうしてるの?
まさか夏場もそうしてるの?
301名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:03.160 朝炊いて夜残ってる炊飯器のご飯と
ラップのをチンしたご飯
絶対わかんないって!
て言ったけど爺曰くわかるらしい
左様ですかー
炊き立てならわかりそうだけどねえ
ラップのをチンしたご飯
絶対わかんないって!
て言ったけど爺曰くわかるらしい
左様ですかー
炊き立てならわかりそうだけどねえ
302名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:06.530 >>293
京葉線とか埼京線とか地獄やん
京葉線とか埼京線とか地獄やん
303名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:15.580 ふるさと納税でもらった銘柄限定パックご飯うまかったわ
304名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:28.410 炊飯器料理も色々あるわよね
305名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:46.780 >>302
玄人は西武線よ
玄人は西武線よ
306名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:29:59.430307名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:30:04.660 教員の爺は給食の白米もゆめぴりかもわからん
ふざけんなし
ふざけんなし
308名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:30:50.510 >>290
しつこいな
しつこいな
309名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:31:13.820 ヨーロッパで作られたジャポニカ米と安い日本産米なら日本産米のほうが断然美味しかった
310名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:31:17.410 >>289
それくらいの広さなら炊飯器は置けると思う
二段とか三段のキッチン用置くやつあるでしょ
娘が前にそれくらいのとこ夫婦で住んでたけど(家賃14万)炊飯器は普通に置いてたよ
上の段にトースターとか置いて
それくらいの広さなら炊飯器は置けると思う
二段とか三段のキッチン用置くやつあるでしょ
娘が前にそれくらいのとこ夫婦で住んでたけど(家賃14万)炊飯器は普通に置いてたよ
上の段にトースターとか置いて
311名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:31:36.190 >>302
始発の駅に住めば
始発の駅に住めば
312名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:31:38.710 誰か保温婆にそれも充分だよねって言ってやれよ
313名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:31:39.360314名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:32:07.480 >>313
別にいい
別にいい
315名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:32:48.540316名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:05.860 ロト6また外れたわ
じゃんがり庵建てるの遅れちゃう
じゃんがり庵建てるの遅れちゃう
317名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:08.460 朝炊いたの夜食べるの異端だった?
318名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:16.770 次の話題は何にしようか
考えてよ
考えてよ
319名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:20.400 数年ぶりに野菜トマトジュース飲んでるんだけど酸っぱいわね~でもおいしい
320名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:29.290321名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:33:52.600 今の時代に夏場に夜炊いたご飯保温して弁当って…
お腹壊す壊さないの問題じゃないよ
まあみんなが職場で冷蔵庫入れてレンチンするなら別だけど
お腹壊す壊さないの問題じゃないよ
まあみんなが職場で冷蔵庫入れてレンチンするなら別だけど
322名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:34:24.520 >>311
座れても片道1時間以上通勤にかけるのは無理
座れても片道1時間以上通勤にかけるのは無理
323名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:34:41.140324名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:34:45.760 学生じゃないんじゃない?
独立してない社会人とか
独立してない社会人とか
325名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:34:52.720 婆は柔らかめのご飯が好きなんだけど娘は固めが好きだから娘が来た時は固めに炊くんだけど
なんで固いの私は固いほうが好きだけど普通はちがうでしょ常識的にはもう少し柔らかくしたほうがいいよとか指摘されてむかつく
なんで固いの私は固いほうが好きだけど普通はちがうでしょ常識的にはもう少し柔らかくしたほうがいいよとか指摘されてむかつく
326名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:01.700 夜19:00炊いたのを朝7:00食べるでも12時間経っとるで!
腹壊すで!
腹壊すで!
327名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:03.530328名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:16.210 >>323
電子レンジが一番優先度高いから
電子レンジが一番優先度高いから
329名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:19.690 >>323
保温婆?
保温婆?
330名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:25.690 >>311
なお帰り
なお帰り
331名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:33.600332名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:35:50.370333名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:01.900 >>329
いや米を滅多に食べないババアです
いや米を滅多に食べないババアです
334名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:10.490 >>323
週に2~3だしパックご飯でいい
週に2~3だしパックご飯でいい
335名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:12.340 >>331
銀座で何してんだろ
銀座で何してんだろ
336名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:16.910 >>321
じゃ何の問題よ?w
じゃ何の問題よ?w
337名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:20.350 狭い2DKに住んでる夫婦と子供1の家族がニュースに出てたけど
そこまでして都内に住むのかーと思っちゃったわ
そこまでして都内に住むのかーと思っちゃったわ
338名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:36:41.710 Switch2落選通知メールが読み込まれないわ
339名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:02.220 うちは炊飯器なくして食洗機おいたの
340名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:10.950 この前買い物行った時すごく小さい炊飯器見かけたわ
すんごい可愛かった
2合くらいしか炊けないみたいだけど
同じシリーズのトースターも食パン1枚しか焼けなそうだったけど可愛いかったな
すんごい可愛かった
2合くらいしか炊けないみたいだけど
同じシリーズのトースターも食パン1枚しか焼けなそうだったけど可愛いかったな
341名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:28.800 >>337
通勤時間大事だからさ~
通勤時間大事だからさ~
342名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:37.250 >>333
そりゃ失礼しました
そりゃ失礼しました
343名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:48.710344名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:55.710 >>337
いかに会社へ行くのが楽か選ぶ
いかに会社へ行くのが楽か選ぶ
345名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:37:57.750 鍋で炊くとか凄いと思うよ
楽を選んでないんだもん
炊飯器と冷蔵庫と洗濯機は壊れたら秒で買いに行く
楽を選んでないんだもん
炊飯器と冷蔵庫と洗濯機は壊れたら秒で買いに行く
346名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:38:19.210 >>335
つまり「都心3区」か「都心6区」以外には住みたくない!ってことなんだろうなーって思った
つまり「都心3区」か「都心6区」以外には住みたくない!ってことなんだろうなーって思った
347名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:38:20.730 鍋炊き慣れたら楽だけどね
348名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:38:36.710 なんなら電子レンジでお米炊けるしな
349名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:38:38.700 >>336
危ないの認識しなよって問題
危ないの認識しなよって問題
350名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:38:56.790 鍋炊き言うほどめんどくないよ
婆ができるくらいだし
婆ができるくらいだし
351名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:03.590352名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:14.060 誰かー
353名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:24.230 100均のご飯冷凍する容器大活躍してる
1度に多めに炊いて冷凍しとけばいつでも美味しいご飯がすぐ食べられる
1度に多めに炊いて冷凍しとけばいつでも美味しいご飯がすぐ食べられる
354名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:26.290 >>350
コンロにオート機能ないので
コンロにオート機能ないので
355名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:34.260 鍋だろうが炊飯器だろうが好きなもので炊いて好きに食べりゃいいじゃない
バカバカしい
バカバカしい
356名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:34.420 渡鬼でご飯の販売してたけど商売成り立つとは思えなかった
357名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:56.340 明日髪切る
いつも通りショートにするか
ミニボブにでもするか
でも黒髪だからなー
下手したらハイヒールりんごになる
いつも通りショートにするか
ミニボブにでもするか
でも黒髪だからなー
下手したらハイヒールりんごになる
358名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:39:57.550 田舎の人って東京といえば銀座か浅草って言うのはなんでなんです
359名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:09.230 >>351
高校生の時だから実家がその子中央区だった
高校生の時だから実家がその子中央区だった
360名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:26.400 秋葉原1LDK7800円でした
361名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:36.630 ソイヤ安い米売りますって言ってお金だけ振り込ませて音信不通になる詐欺あるらしいから気をつけてね
362名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:39.820 >>350
朝炊けてて欲しい
朝炊けてて欲しい
363名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:52.800 >>358
浅草婆だけど呼んだ?
浅草婆だけど呼んだ?
364名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:53.210365名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:40:54.170 >>349
一度も誰も腹壊してないのに?
一度も誰も腹壊してないのに?
366名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:03.930 >>359
実家から遠くには離れたくないってことね
実家から遠くには離れたくないってことね
367名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:06.230368名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:15.690 ワンルームとか玄関続きにキッチンがあるパターンだけは婆は無理だ
369名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:26.780 ザギンでシースー
370名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:53.830 >>368
そりゃ金あるならもっといいとこ住みたいよ
そりゃ金あるならもっといいとこ住みたいよ
371名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:41:59.710 >>365
テレビやニュース見てないの?
テレビやニュース見てないの?
372名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:42:16.520373名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:42:19.520 鍋で炊くと保温できないから食事時間から遡って炊かないといけないのが面倒
374名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:01.650 腹壊してからじゃ遅いんだよ…
375名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:01.910 ドラマ見てると日本の調理台の狭さに悲しくなるわ
376名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:03.280 夏場に炊飯器で保温と
冬場に炊飯器で保温
何も変わらないと思うんだけどどう
冬場に炊飯器で保温
何も変わらないと思うんだけどどう
377名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:11.870 シャキの妹は鍋で炊いて木のおひつに移してたわ
同じDeNAなのになぜ
同じDeNAなのになぜ
378名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:14.950 >>372
だからどこに行ってたのか聞いてんだけど
だからどこに行ってたのか聞いてんだけど
379名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:23.350 明日も仕事寝る
無職婆たちおやすみ
無職婆たちおやすみ
380名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:43:43.910 米くらい好きに炊けよもう
381名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:02.990 >>376
弁当は違うと思う
弁当は違うと思う
382名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:07.280 家族の帰りがバラバラのお家は鍋で炊いたご飯どうしてるの?
383名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:22.630 銀座ぐぐってんのかな今
プププ
プププ
384名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:24.740 >>382
そういう家は炊飯器使ってるのでは?
そういう家は炊飯器使ってるのでは?
385名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:26.170 >>377
ベイスターズかよ
ベイスターズかよ
386名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:38.720 保温って別に時が止まる訳じゃないんだよね?
387名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:47.080 >>377
突然のベイスターズ
突然のベイスターズ
388名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:44:52.510389名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:02.410 冷凍は時が止まるよね?ね?
390名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:17.740391名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:22.260392名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:27.310393名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:46.970 婆はJK時代は渋谷うろついてたわ
394名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:45:49.040395名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:00.070 だからそこんちに合った炊き方すりゃええねん
396名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:02.160 林真理子が財布だけ持って軽装で原宿だか青山だかを歩くのが夢と言ってた
銀座に住みたいひとも地元感だしたかったんじゃない
銀座に住みたいひとも地元感だしたかったんじゃない
397名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:05.430 うるおい保温とか言う機能は確かに乾燥は防ぐけど熱々ではなくなる
398名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:27.390 >>384
やっぱそうなのかー
やっぱそうなのかー
399名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:35.480400名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:46:38.340 >>396
住みたいんじゃなくて20分以内の場所しか嫌だって言ってたんだよ
住みたいんじゃなくて20分以内の場所しか嫌だって言ってたんだよ
401名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:47:17.760402名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:47:30.560 森永LOVEやミスドやロッテリアのために銀座から20分以内にしか住めないってwww
ハイ田舎者
ハイ田舎者
403名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:47:37.140 >>389
止まるわよ!安心して!
止まるわよ!安心して!
404名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:47:58.120 なんか頑張ってるけど
普通に考えて
夏に前日炊いたご飯なんて持って行かないよね
冷蔵庫に入れててチンするなら分かるけど
普通に考えて
夏に前日炊いたご飯なんて持って行かないよね
冷蔵庫に入れててチンするなら分かるけど
405名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:48:13.790 ミスド近くにあったら誘われるねえ
コンビニもあった方がいいねえ
コンビニもあった方がいいねえ
406名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:48:25.260407名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:48:46.460 >>400
20分ふらっと財布だけ持って私の庭的な感じで優越感味わいたかったとかさ
20分ふらっと財布だけ持って私の庭的な感じで優越感味わいたかったとかさ
408名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:48:57.440 >>404
冷蔵庫はダメよ冷凍じゃないと
冷蔵庫はダメよ冷凍じゃないと
409名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:48:59.880 足の方の両中指の爪が他の爪に比べて殆ど伸びない事に気が付いてしまった...何故や
410名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:49:18.140411名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:49:27.200 >>408
冷蔵庫ダメなの?
冷蔵庫ダメなの?
412名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:49:48.150413名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:49:52.480 >>407
実家が中央区なら銀座なんて私の庭的なもんだったんじゃねの
実家が中央区なら銀座なんて私の庭的なもんだったんじゃねの
414名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:50:01.770 >>411
乾燥しちゃって味落ちちゃう
乾燥しちゃって味落ちちゃう
415名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:50:44.200416名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:04.830 油っぽいものが食べたい
麻婆茄子が食べたい
麻婆茄子が食べたい
417名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:10.600 婆もスイッチ外れてた
ここの婆たち当てすぎでしょ
羨ましいわ
ここの婆たち当てすぎでしょ
羨ましいわ
418名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:11.050419名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:21.770 せめてデパートの名前くらい出してくるかと思ったらまさかの博品館とファストフードかぁ
乙
乙
420名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:51.560 >>404
自分も頑張ってるのに気がついてね
自分も頑張ってるのに気がついてね
421名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:51:58.390422名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:52:32.810423名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:52:41.540 婆SwitchはAmazon待ちなの
エントリーはしてきたけどいつごろ買えるようになるかしらね
エントリーはしてきたけどいつごろ買えるようになるかしらね
424名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:52:49.010425名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:52:56.130 夏はないわな
426名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:53:11.450 >>411
横だけど、ご飯保存するなら冷凍が基本よ
デンプン老化の防止:
冷蔵庫では、デンプンが老化してご飯が硬くなったり、パサパサになったりします。冷凍保存は、この老化を防ぐ効果があります。
水分保持:
冷蔵保存では、ご飯の水分が抜けてしまうため、再加熱してもパサパサになりがちです。冷凍保存は、水分を閉じ込めることで、再加熱してもふっくらとした食感を保てます。
横だけど、ご飯保存するなら冷凍が基本よ
デンプン老化の防止:
冷蔵庫では、デンプンが老化してご飯が硬くなったり、パサパサになったりします。冷凍保存は、この老化を防ぐ効果があります。
水分保持:
冷蔵保存では、ご飯の水分が抜けてしまうため、再加熱してもパサパサになりがちです。冷凍保存は、水分を閉じ込めることで、再加熱してもふっくらとした食感を保てます。
427名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:53:29.080 >>424
ググるの遅いわよ
ググるの遅いわよ
428名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:53:52.920 婆は銀座生まれよ
東京じゃないけど
東京じゃないけど
429名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:54:08.500 婆くらいになると弁当丸ごと凍らせておいて職場でチンしてたべるからね
430名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:54:08.990 Amazonのセールっていつ頃だっけ?
431名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:54:23.860 >>428
埼玉ね!
埼玉ね!
432名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:54:26.970 switchはPS5みたいにずーーーっと品薄ってことはないと思うけどね
任天堂の良心を信じる!
任天堂の良心を信じる!
433名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:54:42.270434名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:08.130 >>427
そろそろ「へー」で終わらせなよ
そろそろ「へー」で終わらせなよ
435名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:19.700 >>430
もうすぐGWセール始まるわよ
もうすぐGWセール始まるわよ
436名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:19.900 ちなみに高島屋は日本橋な
437名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:32.950 >>433
へー
へー
438名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:43.580 >>437
へー
へー
439名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:56.690 >>436
ほー
ほー
440名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:55:57.050441名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:56:15.920 >>431
関東ですらないわw
関東ですらないわw
442名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:56:35.980 やたら草生やすのは年寄りかね?
443名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:56:44.910444名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:56:54.440 ぎっちょん婆って誰
445名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:57:18.570 ぎっちょんちょんって都都逸だよね
446名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:57:28.500 やたら生やすほど生えてなくないか
447名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:57:33.360 お弁当を入れて来るカバンがあるよね
会社にそのカバンごと冷蔵庫に入れる人がいて何だか一緒の冷蔵庫に入れるのイヤなのよね
会社にそのカバンごと冷蔵庫に入れる人がいて何だか一緒の冷蔵庫に入れるのイヤなのよね
448名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:57:49.670 手の甲に黒い点があるのだが
婆しぬの?
婆しぬの?
449名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:57:53.230 婆ね和気あいあいしてる時のwは好きだけど
ギスギスしてる時のwは痛々しいから嫌いなの
ギスギスしてる時のwは痛々しいから嫌いなの
450名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:58:01.710 >>447
うちみんな袋ごと入れてるわ
うちみんな袋ごと入れてるわ
451名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:58:19.840 >>448
ただの老人班ではなく?
ただの老人班ではなく?
452名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:58:21.230 痛々しいのは好きよ
5ちゃんねるらしくていい
5ちゃんねるらしくていい
453名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:58:41.870 >>448
安心おし単なる加齢だ
安心おし単なる加齢だ
454名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:59:23.650 >>451
婆は美人班にする!
婆は美人班にする!
455名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:59:29.380456名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:59:37.890 婆の地元の銀座はシャッター街
457名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:59:39.960 >>450
うそん
うそん
458名無しさん@HOME
2025/04/24(木) 23:59:40.950459名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:01.240460名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:01.680 >>452
遊びに来てまで居た堪れない気持ちになりとうない
遊びに来てまで居た堪れない気持ちになりとうない
461名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:14.410 婆は叔母にもらった手作りの巾着を愛用してるのでそれごと冷蔵庫に入れてる
可愛いの
可愛いの
462名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:24.000463名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:27.580 調理の時の油ハネかもしれぬ
あれってあとで小さいシミになるんだよ
あれってあとで小さいシミになるんだよ
464名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:46.840 >>435
ありがとうね
ありがとうね
465名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:00:55.370 婆もいつの間にか手の甲、指の付け根辺りにホクロが出来たわ
シミだろうけどホクロだと思い込むことにしてるわ
シミだろうけどホクロだと思い込むことにしてるわ
466名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:01:07.160 >>460
ほのぼの板が向いてるかも
ほのぼの板が向いてるかも
467名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:01:36.290 手足にできるホクロはヤバイって言うじゃない?
468名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:01:39.690 >>463
ソレも若い時には平気だったよね?
ソレも若い時には平気だったよね?
469名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:01:55.080 >>458
あっ(察し
あっ(察し
470名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:01:58.220 去年油で手首あたりを結構ひどい火傷したんだけど
1年経ってようやくあとがほぼ消えたわ
うっすら色残りしてる程度
グルタチオンきいたわ
1年経ってようやくあとがほぼ消えたわ
うっすら色残りしてる程度
グルタチオンきいたわ
471名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:02:08.440 >>468
シミは原因から数十年後で出てくるから
シミは原因から数十年後で出てくるから
472名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:02:15.450 >>467
シミでしたあ!
シミでしたあ!
473名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:03:01.940 >>471
きゃああ!
きゃああ!
474名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:03:18.410 婆子供の頃は掌の真ん中にホクロがあったの
それが手首に移動して今は肘の内側にある
成長によって皮膚が伸びてるだけなんだろうけど面白いわ
それが手首に移動して今は肘の内側にある
成長によって皮膚が伸びてるだけなんだろうけど面白いわ
475名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:04:11.770 >>474
婆子共に空見したわ
婆子共に空見したわ
476名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:04:26.340477名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:04:34.280 アイス食べたい
コンビニ行こかな
コンビニ行こかな
478名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:05:32.930479名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:06:36.770 カバンってなに
480名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:06:37.320481名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:07:17.990 自前の弁当ならニュースにならないと思う
482名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:07:38.330 >>480
保温機能って、食事時間に炊きあがったご飯をおかわりしたり、1〜2時間くらい遅れて到着した家族が食べる用とか、そういう程度のものよ
保温機能って、食事時間に炊きあがったご飯をおかわりしたり、1〜2時間くらい遅れて到着した家族が食べる用とか、そういう程度のものよ
483名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:07:42.630 >>480
自分ちの弁当に当たった事件はネットニュースにならないと思うぞw
自分ちの弁当に当たった事件はネットニュースにならないと思うぞw
484名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:08:10.930 ニュースになるのは集団食中毒か店舗とか業者が絡んでる場合だけだよね
485名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:08:24.270486名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:08:32.690 食中毒特集とかの番組で出るくらいよね
487名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:08:39.920 >>479
荷物ある時に持ってると割と便利なものよ
荷物ある時に持ってると割と便利なものよ
488名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:08:40.360489名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:09:07.320 25㎝!ノビたねえ
生理遅かったのかな
生理遅かったのかな
490名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:09:07.680 >>487
あのかばん?冷蔵庫に入らないよね
あのかばん?冷蔵庫に入らないよね
491名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:09:39.500492名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:09:51.850 職場の冷蔵庫ってある程度汚いもんだと思ってるけどね
493名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:09:57.930494名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:10:19.520 職場に冷蔵庫ってあんまり想像できない
あるところもあるんだろうけど
あるところもあるんだろうけど
495名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:10:30.250 保温婆しつこいな
もう終わった話なのに
もう終わった話なのに
496名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:10:44.490 チラ裏
497名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:10:48.170498名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:11:03.720 埼玉県で父親と子供が食中毒になる事件が発生
感染源と思われる母親は「覚えていない」と供述
感染源と思われる母親は「覚えていない」と供述
499名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:11:11.720500名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:11:28.040501名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:11:29.280 >>483
ならなくても保温ご飯にあたる人が多いならニュースにもなるし炊飯器作ってるメーカーが問題にすると思うよ
ならなくても保温ご飯にあたる人が多いならニュースにもなるし炊飯器作ってるメーカーが問題にすると思うよ
502名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:11:33.740503名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:12:00.720 >>488
レスしなきゃいいじゃない
レスしなきゃいいじゃない
504名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:12:00.950505名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:12:02.890 パート先の冷蔵庫壊れてる
506名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:12:02.870 >>495
どっちもしつこい
どっちもしつこい
507名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:12:26.540 >>494
食堂がないような職場だと、ないと困るんじゃないかしら
食堂がないような職場だと、ないと困るんじゃないかしら
508名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:13:06.910 むしろ冷蔵庫のない職場が想像できない
509名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:13:42.750 夏に夜炊いたのを弁当に入れるのが怖い
保温って時が止まる訳じゃないよね
保温って時が止まる訳じゃないよね
510名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:13:50.240 福祉施設はお昼ごはん出るんだっけ
そしたら無いよね冷蔵庫
そしたら無いよね冷蔵庫
511名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:14:08.660 埼玉最近不穏だな
512名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:14:16.540 >>505
汚会社になるよ!
汚会社になるよ!
513名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:14:32.200 >>494
逆にないところを知らないや
逆にないところを知らないや
514名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:14:56.750 食品衛生学的にいえば70度くらいならずっと保温しても腐らない
70度で保温してる炊飯器もあるらしい
ただ5時間超えるとクソ不味くなる
70度で保温してる炊飯器もあるらしい
ただ5時間超えるとクソ不味くなる
515名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:15:34.980 妄想だけど財閥系の商社とか冷蔵庫なさそう
516名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:16:04.690517名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:16:19.880 >>515
どういった理由で?
どういった理由で?
518名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:16:35.140 >>516
これ無職ね
これ無職ね
519名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:16:57.750 >>518
いやお前が田舎者なだけでしょ
いやお前が田舎者なだけでしょ
520名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:17:08.240 >>516
給湯室がいろんな会社兼用とか?
給湯室がいろんな会社兼用とか?
521名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:17:35.320522名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:16.670 じゃあ次はパンの焼き方について
523名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:18.860 >>517
飲み物はドリンクバーみたいなのあって冷蔵庫必要ないかなあと妄想
飲み物はドリンクバーみたいなのあって冷蔵庫必要ないかなあと妄想
524名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:29.600 高層ビルにいろんな企業が入ってるようなとこの会社勤めしてたけど冷蔵庫はあったわ
レンジは無かったけど
レンジは無かったけど
525名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:34.890 給湯室でなくフロアに冷蔵庫あるわよ
複合機とか置いてあるような機械コーナーね
複合機とか置いてあるような機械コーナーね
526名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:41.800527名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:53.250 >>514
保温時間が6時間を超えると、ご飯の品質低下だけでなく、安全性にも問題が生じる可能性があります。 最も懸念されるのは、バチルス菌による腐敗です。 この細菌は耐熱性があり、ご飯の中で増殖する可能性があります。 また、長時間の保温は栄養価の低下にもつながります。
保温時間が6時間を超えると、ご飯の品質低下だけでなく、安全性にも問題が生じる可能性があります。 最も懸念されるのは、バチルス菌による腐敗です。 この細菌は耐熱性があり、ご飯の中で増殖する可能性があります。 また、長時間の保温は栄養価の低下にもつながります。
528名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:18:53.590 >>519
寝ろよもう
寝ろよもう
529名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:19:16.160530名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:19:24.550531名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:19:30.860 >>516
外に食べに行く人がいる会社でも冷蔵庫くらいあるw
外に食べに行く人がいる会社でも冷蔵庫くらいあるw
532名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:11.730 無い会社もあるだろうなって想像が出来ないって発達?
533名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:14.450 うちの給湯室は何者かの気配がする
534名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:18.930 6時間でもうダメなんだ
535名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:19.450536名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:25.770 >>531
まあそれはその会社や入居してるビルによるんじゃない?
まあそれはその会社や入居してるビルによるんじゃない?
537名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:20:34.230 >>529
そう言うビルはそもそも給湯室がないのね
そう言うビルはそもそも給湯室がないのね
538名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:00.960 >>532
設備の整ってないダメ会社ってことよ
設備の整ってないダメ会社ってことよ
539名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:08.760540名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:08.850541名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:36.220542名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:50.950543名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:21:56.870 >>540
まずくなりそう
まずくなりそう
544名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:00.380 >>541
田舎者だなあ
田舎者だなあ
545名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:01.540 サワラのおひつにうつすのがいいどすえ
546名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:24.400 >>544
え?都会ほど冷蔵庫とか完備されてるわよ
え?都会ほど冷蔵庫とか完備されてるわよ
547名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:32.530 >>539
あるビルとないビルがあるんだろうね
あるビルとないビルがあるんだろうね
548名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:51.830549名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:22:52.130550名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:23:10.400 >>547
オフィス用のビルにはだいたいある
オフィス用のビルにはだいたいある
551名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:23:31.960 >>527
「うるつや保温」は30時間までおいしくごはんを保温し、乾燥や黄ばみを抑える機能です。一方、「高め保温」はニオイの発生を抑え、短時間(約12時間)の保温に適しています.
「うるつや保温」は30時間までおいしくごはんを保温し、乾燥や黄ばみを抑える機能です。一方、「高め保温」はニオイの発生を抑え、短時間(約12時間)の保温に適しています.
552名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:23:33.140 >>547
たぶんパートや派遣は使えないとかで、婆ちゃんに知らされてないだけなのかも
たぶんパートや派遣は使えないとかで、婆ちゃんに知らされてないだけなのかも
553名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:23:41.440 >>542
大きさ関係なくない
大きさ関係なくない
554名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:03.310555名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:04.730 お客さん来ることあるから給湯室はあるよね、お茶出すし
そうなると冷蔵庫って必須になってくるのよ
夏場は麦茶出したり頂き物があったりするから
客なんてもてなさねーよってとこなら無いかも
そうなると冷蔵庫って必須になってくるのよ
夏場は麦茶出したり頂き物があったりするから
客なんてもてなさねーよってとこなら無いかも
556名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:09.860 >>534
釜による
釜による
557名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:18.360558名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:30.770 新宿センタービルだとオフィス用の階(上階)の入居してる企業に給湯室ないはず
559名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:37.990 大きい会社ほどそういう設備がしっかりしてるイメージあるわ
560名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:51.660 >>558
あるよー
あるよー
561名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:24:57.340562名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:25:19.970 >>557
それドラマの中だけw
それドラマの中だけw
563名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:25:25.290 >>553
財閥系の大会社なら従業員いっぱいじゃない?
財閥系の大会社なら従業員いっぱいじゃない?
564名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:25:43.920 >>560
46階だか47階の企業だとないはずよ
46階だか47階の企業だとないはずよ
565名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:25:50.440566名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:25:51.760 銀座もそうだけど
妄想で知ったかぶりする婆多すぎ
無職の田舎者なんだから無理するのやめなよ
妄想で知ったかぶりする婆多すぎ
無職の田舎者なんだから無理するのやめなよ
567名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:26:15.430568名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:26:23.070 >>563
テレワークあるので…
テレワークあるので…
569名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:26:52.000 田舎の自社ビルの会社より、都内のビル内にある会社のほうが給湯室やら冷蔵庫やらある確率高いと思うよ
570名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:27:09.670 >>568
ビル内は意外と閑散としてる?
ビル内は意外と閑散としてる?
571名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:27:13.000572名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:27:55.250 >>568
テレワーク流行る前はデカイ冷蔵庫だったのね
テレワーク流行る前はデカイ冷蔵庫だったのね
573名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:06.470 >>569
想像だよそれ
想像だよそれ
574名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:09.620 5月3日頃から関東甲信越で著しい高温ってどのくらい暑くなるのかしら…
もうやだ
もうやだ
575名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:16.920 給湯室って各会社の各オフィス内にあるもんなんじゃないの?
ビルの中の一区画の会社でも
婆そういうとこしか知らない
他の会社と共用って経験無いわ
ビルの中の一区画の会社でも
婆そういうとこしか知らない
他の会社と共用って経験無いわ
576名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:18.620 でも田舎で近所にコンビニもないようなとこだったら通勤ついでに弁当買って冷蔵庫に入れといたりするじゃない?
ロッカーには入れとかないよね
つまり田舎でも冷蔵庫くらいあるやろ~無いとかどんだけ~
ってかんじ!
ロッカーには入れとかないよね
つまり田舎でも冷蔵庫くらいあるやろ~無いとかどんだけ~
ってかんじ!
577名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:23.470578名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:39.820 >>570
教えてあげない
教えてあげない
579名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:28:43.070 >>571
珍しくないビルなのね
珍しくないビルなのね
580名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:29:07.690 >>573
そんなことないよw冷蔵庫やらコーヒーメーカーやらオフィスで使えるものを貸出してる会社もあるくらいよ
そんなことないよw冷蔵庫やらコーヒーメーカーやらオフィスで使えるものを貸出してる会社もあるくらいよ
581名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:29:42.360 だから福祉施設には冷蔵庫ないってことだよ
582名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:29:55.400 1日1万歩~歩くようになってから体重いい感じに落ちてきた
583名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:29:55.460584名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:30:25.360 あーレンタルなのね
それは便利ね
それは便利ね
585名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:30:31.660 共用じゃないよ
ないだけ
でもコーヒーマシーンやグリコの自販機はあるんだってw
グリコは営業が置かせてくれってきたらしいが
ないだけ
でもコーヒーマシーンやグリコの自販機はあるんだってw
グリコは営業が置かせてくれってきたらしいが
586名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:31:06.230587名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:31:06.280 婆とこ冷蔵庫は会社のフロアにあって給湯室は共用だわ
588名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:31:23.310 婆のパート先の冷蔵庫なんて社員さんちのお古よ!
589名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:31:41.070590名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:31:59.720591名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:32:05.520592名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:32:37.030 >>589
レンタルは借りた側は掃除しないの?
レンタルは借りた側は掃除しないの?
593名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:32:41.930 >>591
うちはあるわーオサレなシンク
うちはあるわーオサレなシンク
594名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:33:35.900 >>592
気になる人はやるんじゃない?でも業務外の作業になるから、外注できるならしたほうがいいと思う
気になる人はやるんじゃない?でも業務外の作業になるから、外注できるならしたほうがいいと思う
595名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:33:59.220 >>591
あるよー派遣さんとかは知らないだけじゃないかしら
あるよー派遣さんとかは知らないだけじゃないかしら
596名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:01.830 >>593
何県?ステキね
何県?ステキね
597名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:06.840 ほー、ビルだと共用の方がスタンダードなのか
婆が務めたとこはどこも自社の一室が給湯室になっててシンクと冷蔵庫とコーヒーメーカーがあった
めっちゃ狭かったけど
婆が務めたとこはどこも自社の一室が給湯室になっててシンクと冷蔵庫とコーヒーメーカーがあった
めっちゃ狭かったけど
598名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:20.870 それこそオフィスビルなら下に食べに行く人も多いし
昼になってからコンビニに買いに行く人もいるし
全員が全員お弁当持参で朝から冷蔵庫に入れるわけじゃないからね
昼になってからコンビニに買いに行く人もいるし
全員が全員お弁当持参で朝から冷蔵庫に入れるわけじゃないからね
599名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:31.370600名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:41.470601名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:34:55.430 >>591
そのマシンはどこであらうの?
そのマシンはどこであらうの?
602名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:35:17.910603名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:35:21.330 >>601
レンタルだから自分たちで洗わない
レンタルだから自分たちで洗わない
604名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:35:50.550 世間知らずの婆にみんなでオフィスビルのことを教えてあげてて
チラって優しいわね
チラって優しいわね
605名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:35:52.160606名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:35:56.990607名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:36:17.300 >>603
レンタルでも、自分たちで洗うよ?
レンタルでも、自分たちで洗うよ?
608名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:36:44.780 >>603
あれは毎日洗わないといけないので、レンタルでも自分たちで洗わないといけない
あれは毎日洗わないといけないので、レンタルでも自分たちで洗わないといけない
609名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:37:03.280 いまコーヒーメーカーとかも無いよね
あれ女子社員が洗ったりしてたじゃない?そんな時代じゃないよね
業者に丸投げか自販機置くかのどっちかだわ
あれ女子社員が洗ったりしてたじゃない?そんな時代じゃないよね
業者に丸投げか自販機置くかのどっちかだわ
610名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:37:18.260 どんな内容でも喧嘩出来るって才能じゃね?
611名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:37:33.020612名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:37:56.490 >>601
レンタルなら定期メンテナンス付(洗浄)だよ
レンタルなら定期メンテナンス付(洗浄)だよ
613名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:37:57.490 >>609
え?いまレンタルのコーヒーメーカーすごい人気だよ
え?いまレンタルのコーヒーメーカーすごい人気だよ
614名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:38:16.270 >>612
日常の洗浄はあるのよ
日常の洗浄はあるのよ
615名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:38:38.210 お賃金の日!
616名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:38:44.910617名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:38:45.790 >>613
すごい人気…?
すごい人気…?
618名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:38:46.870619名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:39:01.050 >>616
婆ちゃんが知らないだけなんでしょ
婆ちゃんが知らないだけなんでしょ
620名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:39:14.480621名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:39:50.330 コーヒーメーカーあるならシンクはどこかにあるよねぇ
トイレの手洗いで洗うわけにもいかないだろうし
トイレの手洗いで洗うわけにもいかないだろうし
622名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:39:54.890 コーヒーメーカーってアレでしょ
スラッとした男女が会話しながら休憩するやつ
「婆もコーヒーいっすかエヘ…」てなるやつ
スラッとした男女が会話しながら休憩するやつ
「婆もコーヒーいっすかエヘ…」てなるやつ
623名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:40:26.870624名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:40:36.070625名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:40:42.500 オフィス用に貸してるやつを婆んち個人宅でレンタルしてるけど結構な頻度で洗浄はしないとダメよ
626名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:40:42.920 >>620
どこにでも…?
どこにでも…?
627名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:40:56.240 >>624
いやwwないない
いやwwないない
628名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:41:23.650629名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:41:52.320630名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:04.040 コーヒーメーカーある職場は婆知らないなあ
レンタル屋さんがマシン整備とか来てくれるの?
いいなー
随分儲かってる会社じゃねー
レンタル屋さんがマシン整備とか来てくれるの?
いいなー
随分儲かってる会社じゃねー
631名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:35.360632名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:37.840633名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:52.960 コーヒーメーカーのコーヒーっていつのなのか分からんことあった
なんか酸っぱくなっちゃってるの
さすがに前日のではないけどさ
なんか酸っぱくなっちゃってるの
さすがに前日のではないけどさ
634名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:56.980635名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:42:57.390 >>631
あれはGが…
あれはGが…
636名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:43:09.600 無職どもと遊んでる間に
給料きたわあああああああああああ
給料きたわあああああああああああ
637名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:43:15.960 >>631
ん?ドルチェグストって紙コップでいれれるけど
ん?ドルチェグストって紙コップでいれれるけど
638名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:43:45.760 >>630
そんなたいそうなもんじゃないよw安いし
そんなたいそうなもんじゃないよw安いし
639名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:05.130 >>631
自販機は大会社の証ね!
自販機は大会社の証ね!
640名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:06.950 >>614
カプセルのなら毎日は要らんよ
カプセルのなら毎日は要らんよ
641名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:09.200 >>637
ズレてるわぁ
ズレてるわぁ
642名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:40.260 こってりした味噌ラーメン食べたい
643名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:40.530 >>640
うちは毎日洗ってるわ
うちは毎日洗ってるわ
644名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:44:43.560645名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:45:02.940 ドルチェグストとかバリスタとか
最近ホテルの部屋に置いてあること多いんだけど、あれお手入れってどうなのかしら
めんどくさくないなら家に置いといてもいいなぁとか思うけど
やっぱりめんどくさいのではって気もする
最近ホテルの部屋に置いてあること多いんだけど、あれお手入れってどうなのかしら
めんどくさくないなら家に置いといてもいいなぁとか思うけど
やっぱりめんどくさいのではって気もする
646名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:45:03.890647名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:45:08.330648名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:45:51.890649名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:45:54.030650名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:46:05.330 ドルチェグスト家にあるけどカプセル乗せるカップは毎日洗う
651名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:46:31.280 ドルチェグストって家庭用じゃないの?
しかもあれ結局インスタントコーヒーだよね
話にならない小規模地方会社の香りがするわ
しかもあれ結局インスタントコーヒーだよね
話にならない小規模地方会社の香りがするわ
652名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:46:41.970 ドルチェグストってペンギンみたいで可愛い
653名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:46:42.350654名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:47:06.550655名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:47:12.420656名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:47:19.310 >>651
そうそう、ちょっと美味しいインスタンコーヒー
そうそう、ちょっと美味しいインスタンコーヒー
657名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:47:50.760 ユニマットとかならまだしもドルチェグストだって
田舎の家族経営会社のパート臭がすごい
田舎の家族経営会社のパート臭がすごい
658名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:48:00.530659名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:48:20.440660名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:49:11.950 >>659
これも同じ人よね?
これも同じ人よね?
661名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:49:13.930 ドルチェグストって中身インスタントコーヒーだよね
662名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:49:27.250 >>659
酸っぱいブドウか…うらやましいねぇ
酸っぱいブドウか…うらやましいねぇ
663名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:09.060664名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:09.840665名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:15.950666名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:17.240 家庭用のコーヒーメーカーを会社に置いてる
そんな規模
都会のオフィスビルを語ってたはずなのに
そんな規模
都会のオフィスビルを語ってたはずなのに
667名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:19.790 100円入れると紙コップに出てくる自動販売機みたいなのがいいな
668名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:50:51.860669名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:51:11.360 >>667
Gの住処になるからって減ってきてるよね
Gの住処になるからって減ってきてるよね
670名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:51:30.170 >>666
え?ドルチェグスト オフィスで検索してみ
え?ドルチェグスト オフィスで検索してみ
671名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:51:49.830 >>666
オフィスにどんな幻想抱いてるのよwwwwwww
オフィスにどんな幻想抱いてるのよwwwwwww
672名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:51:59.840673名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:52:59.930 たぶんコーヒーに縁が無さ過ぎて細びきの豆ってのを見たことが無いんだろうね…
だからインスタントコーヒーに見えるんだわ
だからインスタントコーヒーに見えるんだわ
674名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:53:03.940675名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:53:41.750676名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:54:09.680677名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:54:47.080678名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:54:57.920 それはさすがに苦しいと思う
679名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:55:08.030 >>675
話が通じないのはわかった
話が通じないのはわかった
680名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:56:00.410 >>676
仕事中にテキトーに飲むんだから充分じゃない?
仕事中にテキトーに飲むんだから充分じゃない?
681名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:56:55.310 お賃金入りました
143,000
ハイ拍手!!!
143,000
ハイ拍手!!!
682名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:57:12.040 手軽でそこそこ美味しいんだから馬鹿にするような物じゃないよね
683名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:57:20.260 婆は給料でたけど
深夜組の婆は無給で頑張ってるんだね
深夜組の婆は無給で頑張ってるんだね
684名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:58:07.700685名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:58:11.870 とりあえず都会のオフィスビルに給湯室は無いって言ってた無職をまず吊ろうよ
686名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:58:57.800 冷蔵庫も無いって言ってたわよ障害者が
687名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:59:08.590 >>681
わー!!!
わー!!!
688名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 00:59:26.060 サイフォンと比べる意味が分からない
誰もドルチェグスト絶品!最高!なんて言ってないのに
誰もドルチェグスト絶品!最高!なんて言ってないのに
689名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:00:04.810 >>681
チラ婆にしちゃ高給取りじゃん
チラ婆にしちゃ高給取りじゃん
690名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:01:07.870691名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:02:04.830692名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:02:34.100693名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:03:36.850 セブンのカフェラテ入れたらミルクしか入らず
これ正解?って聞いたらアラ!っておばちゃん慌ててた
急いでるからと言って返金してもらった
先日
そういうこともありますね
これ正解?って聞いたらアラ!っておばちゃん慌ててた
急いでるからと言って返金してもらった
先日
そういうこともありますね
694名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:05:47.330 >>693
豆の補充忘れたのかしら
豆の補充忘れたのかしら
695名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:06:47.920696名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:07:54.950 そういうこともありますね
セブンとローソンのコーヒーはよく飲む
好き〜
セブンとローソンのコーヒーはよく飲む
好き〜
697名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:08:16.020 ドルチェグスト便利よ
カプセル入れてスイッチいれるだけ
終わったらカプセル捨てるだけ
うちは朝のコーヒードルチェグストだわ
カプセル入れてスイッチいれるだけ
終わったらカプセル捨てるだけ
うちは朝のコーヒードルチェグストだわ
698名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:08:39.010 保温とドルチェグスト_φ(・_・
699名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:09:35.970 婆はネスカフェゴールドブレンドが好きです
なにあの万人受けする美味しさ
なにあの万人受けする美味しさ
700名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:09:50.320 >>697
使ったことないけどお湯はどこ通ってるの?
使ったことないけどお湯はどこ通ってるの?
701名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:09:57.030702名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:10:17.250703名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:10:33.570 >>700
お水を背面のタンクに入れるのよ
お水を背面のタンクに入れるのよ
704名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:10:45.590705名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:10:46.110 >>700
よこだけど水入れんだよ
よこだけど水入れんだよ
706名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:11:39.230 >>703
貯めとく場所があるのね
貯めとく場所があるのね
707名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:11:45.680708名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:11:46.080 北村一輝とコーヒー飲みたいわあ
709名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:11:46.190 職場のドルチェグストなんかタンクに水垢付きまくってそう!
710名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:11:49.770711名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:12:10.610 >>704
使う分だけしか入れないわよ?
使う分だけしか入れないわよ?
712名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:12:31.730713名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:12:47.140714名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:12:50.490715名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:13:29.680 >>704
電気ポットみたいなもんで別に汚くないと思った
電気ポットみたいなもんで別に汚くないと思った
716名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:13:30.070717名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:13:32.510 婆の乾き切った心を北村一輝は潤してくれると思う
718名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:13:39.390719名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:14:16.570720名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:14:44.930721名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:14:51.530722名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:15:16.040723名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:15:16.200724名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:15:43.570 オフィス用から個人用に話が変わってるのね
725名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:16:16.460 >>721
サイフォンで淹れたら?
サイフォンで淹れたら?
726名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:16:39.320 オフィス用の北村一輝
いいわあああああ
いいわあああああ
727名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:16:39.830 楽ではないけど自分に合う味ってことなんだろうな
728名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:16:43.850 >>722
多分人によって負担に思うところが違うのね
婆はドリップパックの味とか使い勝手があんまり好みではないからドルチェグストを選んでるだけよ
美味しいコーヒーが飲みたくて時間がある時は豆挽いてペーパードリップにするしね
多分人によって負担に思うところが違うのね
婆はドリップパックの味とか使い勝手があんまり好みではないからドルチェグストを選んでるだけよ
美味しいコーヒーが飲みたくて時間がある時は豆挽いてペーパードリップにするしね
729名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:17:05.600730名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:17:25.030 淹れるのに1時間以上かかるっていう布のフィルターでいれようず
731名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:17:27.410 ドリップする北村一輝
うっはああああああ
うっはああああああ
732名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:17:39.220 >>725
サイフォン婆はドルチェグスト使わないよ
サイフォン婆はドルチェグスト使わないよ
733名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:17:55.440734名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:18:14.810 いやいや5時間かかる水だしコーヒーにしましょう
735名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:18:28.330 ドルチェグストを操作できない北村一輝
やだ
巻きつきたい
やだ
巻きつきたい
736名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:19:03.690737名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:19:04.870 ドルチェグストのカプセルは良くてドリップパックはダメなんだってさw
738名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:19:38.900739名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:19:40.060 >>734
氷出しコーヒーに一度挑戦してみたい
氷出しコーヒーに一度挑戦してみたい
740名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:19:57.930 >>737
違いが分かるんでしょ
違いが分かるんでしょ
741名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:20:01.360 田中圭も向井理も格好いいんだけど
中身格好良くねえな
田中よ
中身格好良くねえな
田中よ
742名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:20:18.040 ドルチェグストはまずい
ドルチェグストとその名が示す通りイタリアコーヒー(つまり深煎り)だから
好きじゃないっす
ドルチェグストとその名が示す通りイタリアコーヒー(つまり深煎り)だから
好きじゃないっす
743名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:20:55.630 >>739
こおりからだすの…!
こおりからだすの…!
744名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:21:12.760 そういえばコロナ前隣の部署はしばらくドルチェグスト導入してたわね
ネスレがクライアントで入れてくださいって頼まれたらしい
コロナ明けたら消えてたわ
器具は無料でカプセルはネット注文なのよね
ネスレがクライアントで入れてくださいって頼まれたらしい
コロナ明けたら消えてたわ
器具は無料でカプセルはネット注文なのよね
745名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:21:33.960 >>743
氷が溶けて滴る水でいれるやつよね
氷が溶けて滴る水でいれるやつよね
746名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:21:37.900 >>739
出してくれる喫茶店に行きたいとかじゃなくて挑戦すんのかよ
出してくれる喫茶店に行きたいとかじゃなくて挑戦すんのかよ
747名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:22:19.810748名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:22:26.290749名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:22:43.760750名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:23:00.270 >>745
その氷は水から作られてるんすよね…?
その氷は水から作られてるんすよね…?
751名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:23:19.620752名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:23:35.850 >>750
そうだけど何か問題?
そうだけど何か問題?
753名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:24:37.110754名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:24:49.290 >>752
いったん凍った水の方が美味しくなるとか…?
いったん凍った水の方が美味しくなるとか…?
755名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:25:05.950 >>749
ミカドコーヒー取り寄せてる
ミカドコーヒー取り寄せてる
756名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:25:26.480 前にいた部署は部長の趣味でレストランにあるようなエスプレッソマシンが置かれてた
あれは面倒だったわ…
水はたくさん入るからいいけど使用済みのコーヒー粉が大量に出る
あれは面倒だったわ…
水はたくさん入るからいいけど使用済みのコーヒー粉が大量に出る
757名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:25:47.020 コーヒー語るならもうちょっとこだわった人いてもよくない?
相変わらず浅いわねドルチェグストとかさぁ
相変わらず浅いわねドルチェグストとかさぁ
758名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:26:01.810759名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:26:05.000 >>754
そう言ってたよ
そう言ってたよ
760名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:26:46.830 >>758
ぴちょんぴちょんがいいのかな
ぴちょんぴちょんがいいのかな
761名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:26:53.660 水のタンクね
加湿器と同じよ
あれは雑菌の塊
加湿器と同じよ
あれは雑菌の塊
762名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:27:22.170 氷出しコーヒーやってたのは世界一のバリスタになった人だった
名前忘れたけど
名前忘れたけど
763名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:27:30.380 まろやかな水になったりするのかな
764名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:27:34.920 おいしいコーヒーっていうより手軽にそこそこのコーヒーを飲む方法について話してただけだと思ってたわ
誰か至高のコーヒーについて話してたっけ?
誰か至高のコーヒーについて話してたっけ?
765名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:27:49.340 ちんこ出しコーヒーはないのか
766名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:28:10.380 >>761
構造が違うから比較対象にならない
構造が違うから比較対象にならない
767名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:28:21.500 >>761
電気ポットみたいなものではない?
電気ポットみたいなものではない?
768名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:28:23.410 >>764
オフィスの話してなかった?
オフィスの話してなかった?
769名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:29:30.540770名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:29:36.430 >>767
ポットみたいにタンクごと加熱ならいいけど
ポットみたいにタンクごと加熱ならいいけど
771名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:30:28.570 >>761
大量に水入れっぱなしにするもんじゃないよ
大量に水入れっぱなしにするもんじゃないよ
772名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:30:37.500 >>769
ドルチェグスト婆が興奮したのはわかったわ
ドルチェグスト婆が興奮したのはわかったわ
773名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:31:00.560774名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:31:50.600775名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:33:40.980776名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:36:33.360 そうね
毎日給水タンク洗いましょう
毎日給水タンク洗いましょう
777名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:37:47.430 つーかドルチェグストって最初に水入れてすすぎするよね
778名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:42:44.180779名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:44:50.920 >>772
むしろサイフォン婆が興奮してたんじゃ
むしろサイフォン婆が興奮してたんじゃ
780名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:45:08.320 無職は毎日ドルチェグスト洗ってればいいわ
そんなくだらない作業はいちいち爺にありがとうと言われないだろうけど
そんなくだらない作業はいちいち爺にありがとうと言われないだろうけど
781名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:45:31.360 興奮するとコーヒーがおいしくなるよ
782名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:45:44.840 ほらねやっぱりいつもの人だよ
783名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:46:25.520 みんないつもいる
784名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:48:07.350 >>777
ネスレによれば週一回でいいらしい
ネスレによれば週一回でいいらしい
785名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:49:04.260 かなりの時間差で地震情報がスマホに来てビックリする
786名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 01:50:37.180 婆は機械苦手なの
お手軽ドリップバッグで充分なの
お手軽ドリップバッグで充分なの
787名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 02:22:49.820 >>786
あれが機械wならドリップパックをカップにかける作業の方が難しいだろうよ
あれが機械wならドリップパックをカップにかける作業の方が難しいだろうよ
788名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:29:26.350 >>738
麦茶みたいなもんだと思え
麦茶みたいなもんだと思え
789名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:29:57.140 >>784
あれ結構コーヒー飛び散るから拭かないと汚いわよ
あれ結構コーヒー飛び散るから拭かないと汚いわよ
790名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:30:35.050791名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:31:08.850 >>774
使ったことあるとわかるわよ
使ったことあるとわかるわよ
792名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:32:12.350 【真面目にポケポケランクマやってる人に注意】
ポケポケ日本語版を課金アカと無課金アカ並べて、全く同じダクギラデッキでやってる外人の中堅配信者に、ハズレ(無課金アカ)の戦績見せてもらった
https://imgur.com/a/y6Oq4IG
課金アカは同じゲーム数でマスター1000位以内にいる親日家の彼が言うには、内部当選しないとマスター自体何度やっても行けないそうだ
放送の終わりに日本語で彼は
「見せるか迷ったけど見ての通り、課金してる方と同じデッキでマスターにも行かずこの結果。
千回以上同じデッキでのプレイなのでプレイングでは無い。
私は親日家だけど、これを作っている日本人はノミ以下の卑怯者。気持ち悪いよ。
皆時間を無駄にしないでね。
これは一見ゲームに見えて、ゲームではありません。」
ポケポケ日本語版を課金アカと無課金アカ並べて、全く同じダクギラデッキでやってる外人の中堅配信者に、ハズレ(無課金アカ)の戦績見せてもらった
https://imgur.com/a/y6Oq4IG
課金アカは同じゲーム数でマスター1000位以内にいる親日家の彼が言うには、内部当選しないとマスター自体何度やっても行けないそうだ
放送の終わりに日本語で彼は
「見せるか迷ったけど見ての通り、課金してる方と同じデッキでマスターにも行かずこの結果。
千回以上同じデッキでのプレイなのでプレイングでは無い。
私は親日家だけど、これを作っている日本人はノミ以下の卑怯者。気持ち悪いよ。
皆時間を無駄にしないでね。
これは一見ゲームに見えて、ゲームではありません。」
793名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:33:11.400 てかそんなに羨ましいの?ドルチェグストw
安いから買えばいいのに
安いから買えばいいのに
794名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 03:43:30.970795名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 04:05:24.850 >>790
洗った皿をまた洗う、みたいなことしてんだね
洗った皿をまた洗う、みたいなことしてんだね
796名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:00:29.100 6時よ起きなさい
797名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:18:51.100 おはよー
なんかドルチェグストで盛り上がってたのね
婆んちは置くスペースがないわ
そんで貧乏舌の婆は割るだけBOSSカフェで十分っていう
なんかドルチェグストで盛り上がってたのね
婆んちは置くスペースがないわ
そんで貧乏舌の婆は割るだけBOSSカフェで十分っていう
798名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:22:17.150 おはよう
急にホースシューペンダントが欲しくなったけどあれが流行ったのってバブル時代だから今つけたらダッサダサよね
それとも10周回って新鮮かな
悩むわー
急にホースシューペンダントが欲しくなったけどあれが流行ったのってバブル時代だから今つけたらダッサダサよね
それとも10周回って新鮮かな
悩むわー
799名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:34:35.740 え、永遠の定番モチーフだと思ってたわ
800名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:43:04.060 安藤サクラ、バタ子さん役ハマってるわね
801名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:43:57.040 おはよう
夜中はオフィスコーヒーや家庭用コーヒーの話で盛り上がってたのね
なんだか珍しいじゃないの
夜中はオフィスコーヒーや家庭用コーヒーの話で盛り上がってたのね
なんだか珍しいじゃないの
802名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:56:30.080 朝から孔明がテレビに
803名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 06:59:50.610 5267歩歩いたわ
行き過ぎた
ウォーキングは進めるのはいいけど戻らないといけないからめんどいわね
ふー痩せたわ
行き過ぎた
ウォーキングは進めるのはいいけど戻らないといけないからめんどいわね
ふー痩せたわ
804名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:02:24.070 グシャッと潰れた車怖いわね
乗ってたひとを想像すると
乗ってたひとを想像すると
805名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:02:50.210 おはよー
腕痺れちゃってるわ
疲れたまってるのかしら
腕痺れちゃってるわ
疲れたまってるのかしら
806名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:04:41.460 「7年洗ってないダウンのクリーニング映像が話題になっています」
映像見なくても洗ってなければ汚れてるに決まってる
そもそも洗わないほうがおかしい
映像見なくても洗ってなければ汚れてるに決まってる
そもそも洗わないほうがおかしい
807名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:05:02.310 コーヒー飲むわ
こだわりないからコーヒーメーカーにお任せよ
こだわりないからコーヒーメーカーにお任せよ
808名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:05:26.380809名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:06:42.300 コーヒーメーカーすら面倒な婆は牛乳にブレンディ入れて飲むわ
810名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:06:51.770 親御さんはたまらないわね
811名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:08:06.670 ブレンディって冷たい牛乳に溶ける?
インスタントはお湯沸かすのが面倒なのよね
インスタントはお湯沸かすのが面倒なのよね
812名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:08:33.260813名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:10:04.360814名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:12:44.850 まだ若いのに勿体無い
最初の報道だと死亡1名重体2名重傷1名だったけど
結局全員亡くなってしまったのか…
親御さんもショックだろう
最初の報道だと死亡1名重体2名重傷1名だったけど
結局全員亡くなってしまったのか…
親御さんもショックだろう
815名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:12:49.030 思えば昔はポットに常にお湯があったわね
今は都度沸かすもんね
今は都度沸かすもんね
816名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:15:13.460 公立落ちたら仕事しながら高校行きなさいか
貧しくなったもんだ日本
貧しくなったもんだ日本
817ひき
2025/04/25(金) 07:16:32.270 ドルちぇぐネクストってなんだろ?
818名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:19:12.220 若い男子が4人集まると妙にテンション上がって色々やらかす場合もあるからね
普段から暴走してた訳ではないのかもしれない
運が悪かったね
普段から暴走してた訳ではないのかもしれない
運が悪かったね
819名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:19:30.640 コーヒーメーカーって水入れるの?お湯入れるの?
820名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:21:24.540 ブレンディは割と溶け易かったような
冷たい牛乳の時もちょいちょい混ぜるだけでそのまま飲んでたわ
冷たい牛乳の時もちょいちょい混ぜるだけでそのまま飲んでたわ
821名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:25:46.340 ブレンディは冷たい牛乳でも溶けやすいみたいだよ
822名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:27:04.510 単独事故で車があんなにグッチャリいくなんて恐ろしい
823名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:27:15.090 サンドイッチマンの顔が腫れてるわ
824名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:33:13.550 地元では危険な道って言われてて地元の子達なんでしょ
チキンレースみたいな感じだったのかしら
チキンレースみたいな感じだったのかしら
825名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:35:59.690 うちも20歳の息子いるから他人事には思えない
命に関わるような無茶は絶対やめて欲しい
命に関わるような無茶は絶対やめて欲しい
826名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:42:21.140 ホースシューモチーフはSATCで流行ったわね
バブルにも流行ってたとは知らなかったわ
バブルにも流行ってたとは知らなかったわ
827名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:43:54.270 えーじゃあコーヒーメーカーはいつ洗うの?
あれ本体にいれるから洗うのムズくない?
婆入れ終わったら蓋あけて自然乾燥させちゃうんだけどさすがにまずい?
あれ本体にいれるから洗うのムズくない?
婆入れ終わったら蓋あけて自然乾燥させちゃうんだけどさすがにまずい?
828名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:43:57.810 たくさん人乗っていて重量が1人の時と違うのに同じようにハンドル操作して横転とかもあるよね
829名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:44:11.940 19歳で中古のBMWを狭い堤防であんなスピードだしながら走るバカはもし今回生き延びたとしても予後が悪いわ
いつかは死んでたでしょうね
いつかは死んでたでしょうね
830名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:45:02.730831名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:45:35.690 >>800
もしかして江口のりこと間違えてる?
もしかして江口のりこと間違えてる?
832名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:46:53.810 大学生くらいのときに地元の先輩が事故で亡くなったのよ
運転手の先輩だけが亡くなったの
お母さんが、でもうちの子だけで良かった、よそ様を巻き込まなくて良かったと言ってたらしくて、すごい切なくなったの覚えてるわ
運転手の先輩だけが亡くなったの
お母さんが、でもうちの子だけで良かった、よそ様を巻き込まなくて良かったと言ってたらしくて、すごい切なくなったの覚えてるわ
833名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:47:58.290834名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:48:22.320 逆に運転手だけ生き残るパターン、いろいろ想像するといたたまれないわ
835名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:48:40.800836名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:48:47.610 それにしても菜々子母がクソすぎてなんでそーなるの!だわ
2度も捨てられるたかしがかわいそう
2度も捨てられるたかしがかわいそう
837名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:49:30.270 日清紡のCMの歌はなんとなく「歌ったら」だったのかなんとなく「おだったら」かと思ってた。地方用のCMじゃなかった。
838名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:49:37.290839名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:50:55.220 >>833
水を流してコーヒーが通る管は洗えるわ
水を流してコーヒーが通る管は洗えるわ
840名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:51:40.970 ぶつかると思ったら本能的に身を守ろうとしてハンドル切って助手席がぺしゃんこになる事もあるみたいね
841名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:52:17.570 コーヒーメーカーもドルチェグストもエスプレッソマシンも全部しっかり擦って洗いたい人向けじゃないわ
擦らない汚いwって人はスタバにもドトールにも行けないわね…
擦らない汚いwって人はスタバにもドトールにも行けないわね…
842名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:53:29.480 高校生婆子から相談されたの
婆が入ってるサブスクをGWに婆子除く友達達でお泊まり会するときに見たいんだって
いつもは婆子のスマホで見てるみたいなんだけど、お泊まり会に婆子行かないから貸して欲しいっていうのよ
行かないんだからダメって言いたいけど、クラス替えしたばっかりのタイミングだから難しくて
そんなに高くないし5月だけ入りゃいいのに
婆が入ってるサブスクをGWに婆子除く友達達でお泊まり会するときに見たいんだって
いつもは婆子のスマホで見てるみたいなんだけど、お泊まり会に婆子行かないから貸して欲しいっていうのよ
行かないんだからダメって言いたいけど、クラス替えしたばっかりのタイミングだから難しくて
そんなに高くないし5月だけ入りゃいいのに
843名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:53:41.730844名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:54:20.630845名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:54:43.200846名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:54:52.290 そもそも何で不参加の子のスマホを借りようとするのかしら
乞食じゃん
乞食じゃん
847名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:54:52.730848名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:55:28.570849名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:55:42.550850名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:56:07.400 >>846
違うわよ、別のスマホでログインさせろって話
違うわよ、別のスマホでログインさせろって話
851名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:56:22.730852名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:56:36.180853名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:57:50.090854名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:57:50.760 >>834
婆が学生の頃知人が新入生乗せてドライブして事故って、新入生の子だけ亡くなった事があるわ
御両親に土下座して謝ったそう(御両親は強く責めたりはしなかった)
保険で賠償して知人は大学卒業して就職した
学生の交通事故のニュース見ると今でも思い出すわ
婆が学生の頃知人が新入生乗せてドライブして事故って、新入生の子だけ亡くなった事があるわ
御両親に土下座して謝ったそう(御両親は強く責めたりはしなかった)
保険で賠償して知人は大学卒業して就職した
学生の交通事故のニュース見ると今でも思い出すわ
855名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:58:18.670 >>849
貸すことがよくないことだとは分かってるけど、貸さないで断るのも気まずくなったら嫌だなって感じっぽい
行かないのになんで貸さなきゃ嫌なんだって
むしろ普段もスマホ使われっぱなしになるの嫌みたい
そりゃそうよね
貸すことがよくないことだとは分かってるけど、貸さないで断るのも気まずくなったら嫌だなって感じっぽい
行かないのになんで貸さなきゃ嫌なんだって
むしろ普段もスマホ使われっぱなしになるの嫌みたい
そりゃそうよね
856名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:58:37.850 >>853
婆もそれ思い出してたw
婆もそれ思い出してたw
857名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:59:07.650 公立高校を併願できるようになるのはうれしいわね
自分の時も30年前からやっててほしかったけど
自分の時も30年前からやっててほしかったけど
858名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:59:08.150 そもそも高校生の子供の端末でサブスク見られるようにしてるのすごい
受験のこと考えたらうちではやらせないわ
受験のこと考えたらうちではやらせないわ
859名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 07:59:50.200 親がダメって言うからゴメンねーで済ますしかない
860ひき
2025/04/25(金) 07:59:54.280 ブレンディはお湯に溶かすイメージだったわ
水とか牛乳とかレイものに溶かすイメージない
水とか牛乳とかレイものに溶かすイメージない
861名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:00:11.220862名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:00:15.380 地元だと偏差値的に併願先はなかったからなあ
婆にとってはどっちでもよかった
選択肢がたくさんある人はいいかもね
婆にとってはどっちでもよかった
選択肢がたくさんある人はいいかもね
863名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:00:26.320864名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:01:08.280865名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:01:10.800866名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:01:56.910 こういうのって良くわかってない小学生ならあるあるな気がするけど
高校生にもなって駄目なこと分からないのもヤバいわね
高校生にもなって駄目なこと分からないのもヤバいわね
867名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:02:44.070868名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:02:55.620869名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:03:51.790870名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:04:13.070 もししつけや教育的観点でサブスク禁止にしている家だとしたら
婆子ちゃんのID使い回しでサブスク入りびたりで成績下がったりしようもんなら怒鳴り込まれる可能性すらあるわよ
婆子ちゃんのID使い回しでサブスク入りびたりで成績下がったりしようもんなら怒鳴り込まれる可能性すらあるわよ
871名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:04:29.120 >>868
オーディション?
オーディション?
872名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:04:41.430 友達に教えちゃったのか
そういうのは内緒にしないと
そういうのは内緒にしないと
873名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:05:09.900 >>871
たいむれすのやつ
たいむれすのやつ
874名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:05:33.160 今日行けばGWよ…!
875名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:05:45.090876名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:05:58.910 銀行が混むわね
877名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:06:14.670878名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:06:28.050 今日から20連休だからチラも人が多いわね
879名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:07:00.000880名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:07:12.650 >>878
20連休?
20連休?
881名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:07:19.000882名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:07:26.070 >>879
給料日だからさ
給料日だからさ
883名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:07:56.620 爺は大型連休よ
婆は28だけ休むけど、社内で休む人ほとんどいなくてビックリした
婆は28だけ休むけど、社内で休む人ほとんどいなくてビックリした
884名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:08:47.970 大人が休めても学校はカレンダー通りなのよね
どこにも行けないわ
どこにも行けないわ
885名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:08:53.950886名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:08:58.210 病院が今日いかないと連休になっちゃうのよ
午後行く
午後行く
887名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:09:00.920 >>850
そもそも規約的にはOKなの?
そもそも規約的にはOKなの?
888名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:09:06.860 >>875
ギガ問題と聞いてるけど、入れてないのには理由あるよね
ギガ問題と聞いてるけど、入れてないのには理由あるよね
889名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:09:52.430 飛び石だからカレンダー通りの仕事だと休めないわよね
爺も仕事が忙しいみたいで有給とらずカレンダー通りだわ
爺も仕事が忙しいみたいで有給とらずカレンダー通りだわ
890名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:10:08.200 そっか今どきは学校で動画見たりして盛り上がるのか…
婆の頃はウォークマンで皆で音楽聴いて盛り上がってたわ
婆の頃はウォークマンで皆で音楽聴いて盛り上がってたわ
891名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:10:34.560 >>887
サブスクってファミリープランあるけど赤の他人とアカ共有NGだよね
サブスクってファミリープランあるけど赤の他人とアカ共有NGだよね
892名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:10:49.290 昔は校内で携帯は禁止だったのに時代は変わった
893名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:11:06.180 婆は仕事どうしようかな
来月2日は休むことにしたけど
まあ前日か当日に決めるか
来月2日は休むことにしたけど
まあ前日か当日に決めるか
894名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:11:25.840895名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:12:05.910 >>892
今でも朝回収して夕方返す学校ってあるのかしら?
今でも朝回収して夕方返す学校ってあるのかしら?
896名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:12:22.590 カレンダー通りでも3日から6日まで4連休だよね
普通に旅行行けると思うけど
みんな海外とか考えてるのかな
普通に旅行行けると思うけど
みんな海外とか考えてるのかな
897名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:12:33.590898名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:13:14.910899名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:13:28.170 婆なら5月7・8・9日を有給使う方を選ぶ
900名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:13:44.610901名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:13:47.560 婆県の公立は校内でのスマホ使用禁止だわ
校内では電源を切ってロッカーにという規則
校内では電源を切ってロッカーにという規則
902名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:08.670 5日には帰国と思うと海外は難しくない?
903名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:16.610 帰って来てからまるまる1日は必ず休むようなスケジュールじゃないとダメとか?
904名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:21.060 学校、せめて月曜日は休みにしてくれたらいいのにと思うわ
先生も仕事休みたいでしょう
先生も仕事休みたいでしょう
905名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:29.150906名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:30.420 規約違反でしょ他人と共有は
907名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:32.140 >>900
放課後にみんなで遊びながら見てると結構ギガ食わない?
放課後にみんなで遊びながら見てると結構ギガ食わない?
908名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:14:53.330909名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:15:02.830 >>902
海外だと今回の連休は難しいね
海外だと今回の連休は難しいね
910名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:15:19.300 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
女性の人権を踏みにじったやつは死んでほしいわね
女性の人権を踏みにじったやつは死んでほしいわね
911名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:15:49.360 みんなサクサク海外行けて凄いわ
婆なんて国内一人でもむり
5万はするでしょ?そんなお金ないわ
婆なんて国内一人でもむり
5万はするでしょ?そんなお金ないわ
912名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:16:18.140 旅行のあと丸一日休みないとだめだわ婆
913名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:16:21.340914名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:16:28.610915名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:16:35.820916名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:01.640 今BS1見てるんだけどウクライナ侵略でキエフを爆撃してて腹立つわね
プーチンは許せないけど、それを側面支援してるトランプも頓珍漢だわ
プーチンは許せないけど、それを側面支援してるトランプも頓珍漢だわ
917名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:06.790918名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:09.720 町内会の秋祭りの役員頼まれたんたんだけど
宗教的理由って断っていいかしら
神社で神輿担いだりなんかするやつ
うちは無宗教だけど
宗教的理由って断っていいかしら
神社で神輿担いだりなんかするやつ
うちは無宗教だけど
919名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:11.930 >>915
ポットからメールじゃね?
ポットからメールじゃね?
920名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:14.170 婆は明日から富山に二泊三日よ
ビジホ?シティーホテル?泊で新幹線込み1人5万
爺がこんなときしか休めないから高いのよね
ビジホ?シティーホテル?泊で新幹線込み1人5万
爺がこんなときしか休めないから高いのよね
921名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:14.810922名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:16.880 カレンダー通りで忙しいのに
そういう時に限ってリーダー休み
他のパートに負担偏り
いい加減、上が動き始めたわ
そういう時に限ってリーダー休み
他のパートに負担偏り
いい加減、上が動き始めたわ
923名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:23.030 >>899
みんな仕事の都合があるのよ
みんな仕事の都合があるのよ
924名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:39.100 女優の長野さんは江頭は嫌いだけどイケメンは好きなのね
925名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:39.840 >>907
何時間見続けてるのかによるわね
何時間見続けてるのかによるわね
926名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:17:59.390 >>918
噂されるわよ
噂されるわよ
927名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:18:19.180 >>923
だから婆ならと書いてあるんじゃね?
だから婆ならと書いてあるんじゃね?
928名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:18:19.780929名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:18:39.260 婆子のところは校内では禁止
見つかったら没収される
見つかったら没収される
930名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:18:49.220 >>906
そもそも1人用プランならアカ共有自体が規約違反
そもそも1人用プランならアカ共有自体が規約違反
931名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:19:20.870 >>919
ほんとだ、なんでここ間違ったんだろw
ほんとだ、なんでここ間違ったんだろw
932名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:19:22.830 >>928
若くないから無理だわw
若くないから無理だわw
933名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:19:26.830 >>904
先生からしたら休みたいより授業の進捗遅らせたくないのが本音かと
先生からしたら休みたいより授業の進捗遅らせたくないのが本音かと
934名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:19:34.860 国内でも4連休なら近場で1泊かなあ
935名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:19:48.640 色々あるんだろうね
936名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:20:04.950937ひき
2025/04/25(金) 08:20:33.630 コーヒーメーカーを洗うっていう発想はないわね
あれは30年間一度も洗わずに使うものなのよ?
使ったことないけど
あれは30年間一度も洗わずに使うものなのよ?
使ったことないけど
938名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:20:43.470939名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:20:45.260 >>911
今は近場の貧乏旅行でも海外ならその倍はかかるわよ
今は近場の貧乏旅行でも海外ならその倍はかかるわよ
940名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:20:50.110 学校休んで遊びに行っていいよってやつまだ始まってないの?
941名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:20:52.180 トラブルあって帰れなかったら…とか考えちゃう
942名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:21:21.080 >>916
教皇の葬式ニュースで心を落ち着けなさい
教皇の葬式ニュースで心を落ち着けなさい
943名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:21:32.160 昔はコンサート見て夜行バスで早朝に帰ってきてシャワー浴びて仕事行ってたわ
944名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:21:49.190 >>940
名古屋ではやってなかったっけ
名古屋ではやってなかったっけ
945名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:22:07.880946名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:22:18.780 体調だいぶ戻った
シャワー浴びるのだるい
シャワー浴びるのだるい
947名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:22:34.230948名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:22:41.300 >>943
仕事の後、夜中のバスでスキー行って深夜帰宅して仕事とかもやってた
仕事の後、夜中のバスでスキー行って深夜帰宅して仕事とかもやってた
949名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:23:24.640 >>941
たまに会社で沖縄から帰れなくなった人を観測するわ
たまに会社で沖縄から帰れなくなった人を観測するわ
950名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:23:29.190951ひき
2025/04/25(金) 08:23:53.720 サブすくの赤共有?
何が何だか
何が何だか
952名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:24:06.780953名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:24:21.050 台風来てるのに旅行強行して結局飛行機飛ばなくて、空港インタビューで明日仕事なのに困りましたって言ってる人何考えてるんだろうって毎回思う
954名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:24:26.020 元気があればー!なんでもできるー!
って昔バカにしてたけど中年になった今真実だなあと感心する
って昔バカにしてたけど中年になった今真実だなあと感心する
955名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:24:40.720 >>950
次スレないない
次スレないない
956名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:24:46.330 >>953
同じく
同じく
957名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:25:01.120 >>953
先読みできないのは特性持ち
先読みできないのは特性持ち
958名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:26:16.530 待ち合わせ時間決めました
店予約しました
バスの時間合わないから遅れます
はぁ?ってなったわ
店予約しました
バスの時間合わないから遅れます
はぁ?ってなったわ
959名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:26:50.360 あと箱根でこんなに降るとは思わなかったってノーマルタイヤでスタックするやつな
960名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:27:53.100 >>944
愛知の他の自治体はやってたけど、元市長が名古屋は愛知の植民地じゃねえとか何とか言ってやらなかったような
愛知の他の自治体はやってたけど、元市長が名古屋は愛知の植民地じゃねえとか何とか言ってやらなかったような
961名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:28:14.390 2時間以上待たせるのは当たり前の友人がいたんだけど待つ方も待つ方よね
馬鹿みたい婆
馬鹿みたい婆
962名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:28:26.110 昔すごく中途半端な時間(2:40みたいな)を待ち合わせに指定されたことがあって、何なんだろう、と思って聞いたら自分の電車の時間でちょうどいいところを指定したらしい
自分の時間は大事、婆が合わせて当たり前みたいな態度でちょっとモヤったよね
自分の時間は大事、婆が合わせて当たり前みたいな態度でちょっとモヤったよね
963名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:28:43.220 950はどこ?
スレ立ててよ
スレ立ててよ
964名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:29:22.160965名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:29:34.080966名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:29:52.300967名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:30:54.960968名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:31:44.070 お、立ってる
おつよ
おつよ
969名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:33:23.540 つうか一緒に遊ぶわけじゃないのにサブスクよこせとか言ってくる子ちょっとすごいわよね…
いいように使われてるみたいで気分良くないわ
いいように使われてるみたいで気分良くないわ
970名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:33:26.860 あ、ひろみちお兄さんだ
971名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:33:28.640 今日寒いわ
972名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:33:53.150973名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:34:06.910 >>972
おつよー
おつよー
974名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:34:17.250 >>972
ありがとー
ありがとー
975名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:34:34.890 >>972
おつよ
おつよ
976名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:20.920 他人のアカウントでログインとかやっちゃだめなやつじゃんね
977名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:24.640 いつも30分遅刻する友達には待ち合わせの30分前の時間を伝えてるって人いたなあ
普段から遅刻常習犯の人の中にはADHDもかなりいると聞く
普段から遅刻常習犯の人の中にはADHDもかなりいると聞く
978名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:31.170 >>972
おつ
おつ
979名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:40.950 今テレビつけたら交通事故のニュースやってるんだけど
爺さんよお運転中に着替えって馬鹿なのかって思ってる
爺さんよお運転中に着替えって馬鹿なのかって思ってる
980名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:48.820 普通思いつきもしないわ
981名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:35:51.140 >>969
自分の子がそんな扱いされてると思ったら腸煮えくり返るわ
自分の子がそんな扱いされてると思ったら腸煮えくり返るわ
982名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:36:06.490 >>972
美婆乙!
美婆乙!
983名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:36:09.610 ああそっか
今年は連休の並びが去年ほどじゃないってことか
今年は連休の並びが去年ほどじゃないってことか
984名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:36:51.530985名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:37:17.710 どこにでも図々しいのがいるもんだわ
986名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:37:19.730 >>979
雑技団なのかしら…
雑技団なのかしら…
987名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:39:10.050 GWも誰も来ない
988名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:39:13.370989名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:39:46.230 私のせいにしていい、規約的にNGなので貸せないこと、お母さんがそんなみんなで見てたのを知らなかった、そもそもスマホからもアプリ消されることになったと伝えなさいとLINEしたわ
移動中に見たいなら自分のスマホ以外の方法考えてあげるとも伝えた
本人も貸したくなかったけど、めんどくさいことになるのも嫌だったぽいの
移動中に見たいなら自分のスマホ以外の方法考えてあげるとも伝えた
本人も貸したくなかったけど、めんどくさいことになるのも嫌だったぽいの
990名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:39:47.320 一応そろそろ雨止むらしいけど洗濯物外干しても乾かないわよね
今トメの洗濯物洗ってるんだけどコインランドリー行くかな
今トメの洗濯物洗ってるんだけどコインランドリー行くかな
991名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:39:52.600 母の日も誰も来ない
992名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:40:10.440 事故っていやほんとにBMWですらあんなスクラップになるんだなって…
993名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:40:50.740 >>989
1番角が立たない上手な回避方法だと思うわ
1番角が立たない上手な回避方法だと思うわ
994名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:41:08.940 お盆にも誰も来ない
995名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:41:32.150 そこに私はいません眠ってなんかいませんー
996名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:41:33.860997名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:41:45.250998名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:42:22.720999ひき
2025/04/25(金) 08:42:27.900 永野さんってさ、もし報道が事実であれば
「半分、青い」よな?
「半分、青い」よな?
1000名無しさん@HOME
2025/04/25(金) 08:42:33.030 ピィーヤ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 30分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 30分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。