ロスレス、ハイレゾ配信サービス登場!
Prime Musicは別にある
【定額】Amazon Prime Music 8曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1602404613/
※前スレ
MUSIC HD★6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1591963042/
MUSIC HD★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1606267730/
Amazon Music HD★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1615740760/
Amazon Music HD★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1622569427/
Amazon Music HD★10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1624411259/
Amazon Music HD★13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1639239122/
Amazon Music HD★14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1645465112/
HDとかの区分無くなったんで名前変えときました
探検
Amazon Music Unlimited★15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/24(金) 10:25:26.31ID:yShF3cA20
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 11:05:36.57ID:yyIO0eGa0 おちゅ
2022/06/24(金) 13:50:56.98ID:Y0Bkq8y80
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 16:38:07.26ID:p6QW2xMj0 帰宅したらUnlimited 4ヶ月無料の封筒届いてたわ
Amazon自ら封筒送るなんて珍しいな
Amazon自ら封筒送るなんて珍しいな
2022/06/24(金) 20:53:22.18ID:GfR3JQdk0
新旧含め洋楽タイトルを珍意訳したり強引に日本語化するのやめてくれマジで
単純に探しにくいし、タイトルまんまでいいのに「アイ・クドゥント〜」とか
見ただけで吹くと同時に萎える
単純に探しにくいし、タイトルまんまでいいのに「アイ・クドゥント〜」とか
見ただけで吹くと同時に萎える
2022/06/24(金) 21:17:42.87ID:J2C/NMFb0
だからそういうのは全部レーベルに文句言えって
2022/06/25(土) 15:29:05.33ID:TgKLqdEW0
声優の名前で検索したら全然関係ない外人の曲にCV:××って入ってるのがあるんだが外人の再生数稼ぎ?
2022/06/26(日) 16:19:23.48ID:kxwyceAE0
幼香
幼帝
幼まん
幼帝
幼まん
2022/06/26(日) 16:36:56.07ID:yYFGCWCO0
windowsのアプリはクソ過ぎ
ダウンロードも碌にできないしUIもめちゃくちゃ
ダウンロードも碌にできないしUIもめちゃくちゃ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 17:11:35.93ID:TqSxDsZR0 >>9
ほんそれ
ほんそれ
2022/06/26(日) 17:42:23.32ID:w6nE+JwB0
ダウンロード出来なかったことは無いが…
曲数が増えると何か起きるのか?
曲数が増えると何か起きるのか?
2022/06/26(日) 17:52:26.49ID:L5JButrp0
ダウンロードは出来たけど、暫くしたらアルバムのうち1~3曲がダウンロードしてない事になってた事なら何度かあるな
再ダウンロードして解決したりしなかったり
再ダウンロードして解決したりしなかったり
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 18:36:42.44ID:TqSxDsZR0 アルバム1枚一括ダウンロードすると、大体「エラーが起きました。問い合わせてください」みたいにメッセージが出る。
あと、ダウンロードした曲で再生が途中で途切れて「この曲は再生できません」とかしょっちゅう出る。
その時は一度ダウンロードして、端末から消して、もう1回再ダウンロードすると治るけどさ、なんなのほんとに。
あと、ダウンロードした曲で再生が途中で途切れて「この曲は再生できません」とかしょっちゅう出る。
その時は一度ダウンロードして、端末から消して、もう1回再ダウンロードすると治るけどさ、なんなのほんとに。
2022/06/26(日) 18:49:21.37ID:L5JButrp0
この辺はAmazonらしい設計だと思う
ダウンロードを失敗しない仕組みを作る必要はない、成功するまでダウンロードすれば良い
(配送追跡や商品チェックは手間が大きいからやらない。商品が届かないなら再送する。壊れてたら返品再注文して)
ダウンロードを失敗しない仕組みを作る必要はない、成功するまでダウンロードすれば良い
(配送追跡や商品チェックは手間が大きいからやらない。商品が届かないなら再送する。壊れてたら返品再注文して)
2022/06/26(日) 20:03:00.41ID:w6nE+JwB0
そんなことが有るのか
心の準備は出来た
心の準備は出来た
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/27(月) 16:12:34.91ID:Vs0UI2L60 >>13ですが、とはいえ日本で正式サービスしてるサブスクで、ハイレゾで安価なのはAmazonしかないので愛用はしてるぜ?
2022/06/27(月) 16:38:11.72ID:NtGVVxqz0
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/27(月) 20:49:05.85ID:Vs0UI2L60 >>17
WindowsからUSB DACという構成がメインなのでAppleはロスレスにならないんだわ。。。。
WindowsからUSB DACという構成がメインなのでAppleはロスレスにならないんだわ。。。。
2022/06/28(火) 08:34:21.68ID:QlPQ/cIQ0
2022/06/28(火) 08:56:00.67ID:z7Ou8Ssk0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/06/28(火) 09:58:15.02ID:KjMgpbmG0
ここだけにしかない日本のハードコアやスラッシュがチラホラあるんで
Spotifyやめてこっちに戻した
Spotifyやめてこっちに戻した
2022/06/29(水) 12:20:51.18ID:A4Igk8Vs0
7/13まで無料三ヶ月のやつ、ほんとに最後のボタン押しても無料なのかな
2022/06/30(木) 11:45:06.11ID:4bIJWSHv0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/03(日) 15:29:58.27ID:WPKACUL60
Amazonはホームに出てくるプレイリストに
いちいちBTSやコメンタリー入ってるから全く使えなくて困る
そろそろNG機能実装してほしい
いちいちBTSやコメンタリー入ってるから全く使えなくて困る
そろそろNG機能実装してほしい
2022/07/05(火) 15:15:48.90ID:9nYLU8S70
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 19:07:45.14ID:a53VVYgW0 4ヶ月無料の手紙が来たので登録してみたけど、これってキャンセルしたら多分、期限まで使えないよね?
kindleの方は99円支払って即解して3ヶ月期間一杯使えることは確認したけど。
無料はなんか無理そうな気がして。。
kindleの方は99円支払って即解して3ヶ月期間一杯使えることは確認したけど。
無料はなんか無理そうな気がして。。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 19:20:47.98ID:v/LCba7Y0 >>26
使える
使える
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 19:21:45.27ID:v/LCba7Y0 >>26
お手紙は珍しいな
お手紙は珍しいな
2022/07/08(金) 19:27:17.20ID:QTgqtSNp0
amazon music unlimited 続けようか迷う
今は4ヶ月の無料中
usb dacとヘッドホン
合計10万はしないからマニアに比べると
安物だが楽しめている
問題は時間がないこと
今は4ヶ月の無料中
usb dacとヘッドホン
合計10万はしないからマニアに比べると
安物だが楽しめている
問題は時間がないこと
2022/07/08(金) 19:49:50.05ID:H9mbNz/o0
このままその人生を続けるかをまず迷え
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/08(金) 20:19:07.90ID:Ei/HFzwU0 iPhoneだけどダウンロードしたローカルの曲ってどこから削除するんだっけ??
Androidだと出来るのにiPhoneだとライブラリから削除になっちまうんだが
Androidだと出来るのにiPhoneだとライブラリから削除になっちまうんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/09(土) 05:15:45.60ID:gRIITVJ00 前に無料体験したけど今回1ヶ月だが無料体験エントリーできたぜ、感謝
2022/07/09(土) 13:08:02.17ID:kWUvkfqJ0
なんかドル表記になっててワロタ
https://i.imgur.com/h4F9G8n.png
https://i.imgur.com/h4F9G8n.png
2022/07/09(土) 13:20:29.44ID:Sdo8OojI0
>>33
400円近く得だなw
400円近く得だなw
2022/07/09(土) 16:15:08.72ID:XaEmEAsm0
なんかAndroidのアプリめちゃくちゃになってるな
2022/07/09(土) 23:06:32.85ID:10zS5bdA0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/10(日) 11:43:14.52ID:vfEPUtlA0
エルトンジョンの51songsってアルバム、どうしても2曲だけグレーアウトしてて聴けない
おま環なのかバグなのか
おま環なのかバグなのか
2022/07/10(日) 13:38:20.20ID:n84rSSn00
うちの環境だと51songsが出てこない
2022/07/10(日) 14:29:41.20ID:vfEPUtlA0
>>38
ゴメン、アルバム名はDIAMONDS(Deluxe)だった
ゴメン、アルバム名はDIAMONDS(Deluxe)だった
2022/07/10(日) 14:57:17.74ID:oZgfqP/A0
>>37
Windowsアプリで見てみたら、
グレーアウトじゃなくて最初から49曲しか表示されない
Spotifyで見てみたら51曲入りになってる
サブスクでアルバムの一部の曲が聴けないようになってるのが
なんでなのかは知らないけど
そういうアルバムはメルカリとかで買うようにしてる
Windowsアプリで見てみたら、
グレーアウトじゃなくて最初から49曲しか表示されない
Spotifyで見てみたら51曲入りになってる
サブスクでアルバムの一部の曲が聴けないようになってるのが
なんでなのかは知らないけど
そういうアルバムはメルカリとかで買うようにしてる
2022/07/10(日) 15:02:08.31ID:oZgfqP/A0
2022/07/10(日) 15:11:12.28ID:vfEPUtlA0
2022/07/10(日) 15:30:57.91ID:uV4gxF7J0
その2曲だけタイアップや演奏者、作詞作曲等で権利者が他にもいて、そっちの許可が取れてないのかも
たまに見かけるよ
たまに見かけるよ
2022/07/10(日) 17:10:40.32ID:1VS567ne0
PCで排他モードで聴くのは何を揃えたらいいですか
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/10(日) 19:35:23.87ID:2lM8RjPO0 >>44
排他モードにしたいだけだったら、オンボードサウンドでもなるで?
排他モードにしたいだけだったら、オンボードサウンドでもなるで?
2022/07/11(月) 17:27:27.42ID:6fosEdUh0
3ヶ月無料に登録したけどすぐに解約しても3ヶ月使えるのかな
解約忘れそうなんで
解約忘れそうなんで
2022/07/11(月) 19:11:19.30ID:WT219T2z0
Linux用のアプリ無いのな
残念
残念
2022/07/11(月) 21:35:14.62ID:2VhYcOOi0
Amazonプライムデーの注目商品
http://hakana.dousetsu.com/prday.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
http://hakana.dousetsu.com/cp.html
qm
http://hakana.dousetsu.com/prday.html
Amazonで開催中のお得なキャンペーン
http://hakana.dousetsu.com/cp.html
qm
2022/07/12(火) 00:39:21.81ID:2IQacxtG0
3ヶ月無料に登録したらプライムデー買い物に参加できるの?
2022/07/12(火) 00:47:25.58ID:+zsUFLR90
前に入った時にあんまり使えなかったけど、また無料で入れるみたいだし入っとこう
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 02:52:06.17ID:8JHtCaL802022/07/12(火) 09:24:18.62ID:RqQsmOMk0
>>48
アフィカス
アフィカス
2022/07/12(火) 15:15:27.30ID:9OxHKP7D0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/13(水) 14:17:04.46ID:0fI5Kgqj0
4ヶ月無料入った
2022/07/13(水) 14:34:19.69ID:eG55kRMO0
いい色買ったな
2022/07/13(水) 14:58:36.96ID:iXd7JrRb0
一瞬だけ3ヶ月無料が見えたのに、その後二度と出ない
どこに出るんだっけ?
どこに出るんだっけ?
2022/07/13(水) 15:06:38.46ID:0fI5Kgqj0
ここは?
https://twitter.com/amazonmusicjp/status/1544758082613411842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/amazonmusicjp/status/1544758082613411842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/13(水) 15:33:33.98ID:iXd7JrRb0
3ヶ月だった筈なのに4ヶ月に増えてる
2022/07/13(水) 15:40:17.73ID:iXd7JrRb0
https://i.imgur.com/g6WWFsJ.png
4ヶ月と書いてあるけど、
https://i.imgur.com/4cFzpRk.png
30日になってしまう
https://i.imgur.com/OckAsOJ.png
実際に30日
4ヶ月と書いてあるけど、
https://i.imgur.com/4cFzpRk.png
30日になってしまう
https://i.imgur.com/OckAsOJ.png
実際に30日
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 15:53:46.75ID:9I97RaUe0 >>59
前に無料体験してるから
前に無料体験してるから
2022/07/13(水) 16:04:48.03ID:iXd7JrRb0
多分そうなんだろうけど、何か書いといてくれ
2022/07/13(水) 17:28:51.19ID:2AiuwnOc0
Appleでも同じことあったよ
まぁAppleの場合は課金画面で1ヶ月表記になってたけど
どんまいです
まぁAppleの場合は課金画面で1ヶ月表記になってたけど
どんまいです
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:01:10.75ID:HqX0r1+d0 ダウンロードした楽曲を機内モードにして聞いてたら6分~10分くらいで停止してダウンロードした全曲が聞けなくなります
Wi-Fiなり通信再開すると読み込み始めるんですけど、オフライン再生でも多少の通信はしてるのでしょうか、それともおま環でしょうか
Wi-Fiなり通信再開すると読み込み始めるんですけど、オフライン再生でも多少の通信はしてるのでしょうか、それともおま環でしょうか
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:20:58.65ID:HqX0r1+d0 ダウンロードし直したら直りました🙇
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 06:03:24.00ID:Fd1V2dtE0 AmazonプライムミュージックをiPhoneからfiioのKA3ドングルつなぐとKA3がハイレゾ扱いの表示になるのは仕様かの?
2022/07/14(木) 06:59:19.56ID:Au0pFyew0
こちらはunlimitedのスレなので
元々がハイレゾだから
誰かご存じの方がいなければ、
amazon music のスレで改めて
質問されてはいかがでしょうか?
元々がハイレゾだから
誰かご存じの方がいなければ、
amazon music のスレで改めて
質問されてはいかがでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 07:19:54.20ID:Fd1V2dtE0 スレ違った ごめん
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 13:08:31.04ID:gvaskIVQ0 amazon music unlimited 入った。
いま、iPhone 8 なので、そろそろ変えようと思うのだが、
Ldac や DSEE とかが使える Xperia 10 iv に MNP を考えている。
別に間違ってないよね?
教えて下さい、偉い人。
いま、iPhone 8 なので、そろそろ変えようと思うのだが、
Ldac や DSEE とかが使える Xperia 10 iv に MNP を考えている。
別に間違ってないよね?
教えて下さい、偉い人。
2022/07/14(木) 13:20:22.85ID:qC6vap3h0
>>68
Androidスマホ単品で音楽聞くならXperiaしか選択肢ないレベルだからOK
Androidスマホ単品で音楽聞くならXperiaしか選択肢ないレベルだからOK
2022/07/14(木) 13:40:28.25ID:HAEuL5Lh0
2022/07/14(木) 14:10:27.78ID:jMSmRF7N0
>>68
サブスクをBluetoothで聴く最適解の1つだと思う
サブスクをBluetoothで聴く最適解の1つだと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 14:58:57.61ID:gvaskIVQ0 安く手に入るなら、xperia 10 iii lite もアリでしょうか?
2022/07/14(木) 15:18:13.03ID:HAEuL5Lh0
>>72
>xperia 10 iii lite
DOCOMO 128GB 中古(Bランク)とか安いよね。3万チョイ
ここ数ヶ月、何度もポチッとしそうになっている。
2011年夏モデルなので、iPhone13とたいして古さは変わりません
>xperia 10 iii lite
DOCOMO 128GB 中古(Bランク)とか安いよね。3万チョイ
ここ数ヶ月、何度もポチッとしそうになっている。
2011年夏モデルなので、iPhone13とたいして古さは変わりません
2022/07/14(木) 15:19:11.80ID:YNItkrDc0
高いな
2022/07/14(木) 15:39:32.68ID:MRc1AGKB0
Xperia はブランド料が含まれてるからな
2022/07/14(木) 15:40:01.01ID:R3ln0pX30
audials one で吸い出しちゃんと出来てる人いるかな
ラベルが全然反映されないので全曲手打ちでつらい
ラベルが全然反映されないので全曲手打ちでつらい
2022/07/14(木) 17:14:32.62ID:w2NpHnHJ0
>>72
ぶっちゃけsrc回避が1番キモなんで対応してるXperiaII以降なら音質の差はヲタにしかわからんレベル
ぶっちゃけsrc回避が1番キモなんで対応してるXperiaII以降なら音質の差はヲタにしかわからんレベル
2022/07/14(木) 17:36:43.28ID:jMSmRF7N0
Bluetoothを考えるなら、LDAC対応といいつつBluetoothチップに48k16bitでデータを渡してるかもしれない古い機種は避けるかな
Bluetooth(LDAC)でもDSEEのアプコンが効果ありと言ってる機種なら96k24bit以上でデータを渡せるはず
Bluetooth(LDAC)でもDSEEのアプコンが効果ありと言ってる機種なら96k24bit以上でデータを渡せるはず
2022/07/14(木) 20:52:04.36ID:du7sn51D0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/17(日) 21:10:47.85ID:vtpj2HfB0
LDAC接続環境を安く作ろうとXperia XZ3を買ったが下調べ不足でSRC回避できないと分かってガッカリした。
でも、その後いろいろと調べてXTREMEMusi Appというのを入れたら、Amazon Musicで出力:96khzの表示が出るようになった。
でも、その後いろいろと調べてXTREMEMusi Appというのを入れたら、Amazon Musicで出力:96khzの表示が出るようになった。
2022/07/17(日) 21:53:46.60ID:sJxU3NON0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 22:50:42.58ID:ov10PJJK0 アニソン弱すぎん?
昭和のアニソンでゴールドライタン無いとか
子門真人とか別人が歌ってたり、
YouTubeの歌ってみた検索結果のデジャブ起きたわ
後オルゴールバージョンとかも要らん
昭和のアニソンでゴールドライタン無いとか
子門真人とか別人が歌ってたり、
YouTubeの歌ってみた検索結果のデジャブ起きたわ
後オルゴールバージョンとかも要らん
2022/07/17(日) 22:56:24.19ID:PWdRTiMd0
ニーズが無いんだろ
2022/07/17(日) 23:05:48.86ID:EQFQVVN90
此処で喚いて何が変わると思ってるのか
因みに賛同者は絶望的に居ないだろう
因みに賛同者は絶望的に居ないだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 23:10:28.11ID:ov10PJJK0 >>84
そういう奴に限って選挙にも行ってないんだよな
そういう奴に限って選挙にも行ってないんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 23:15:51.33ID:ebKPtKVP0 >>82
オムニバスのCD買うとかシングルレコード買うしかないよ。
オムニバスのCD買うとかシングルレコード買うしかないよ。
2022/07/17(日) 23:29:08.75ID:hAyzN9y60
ここに限った事じゃないけどマニアックになればなるほどサブスクじゃカバー出来ないからな
2022/07/18(月) 13:19:32.63ID:KkFHLV0J0
だからラインナップの文句はアーティスト本人かレーベルに言えよ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 17:20:07.58ID:hQuk5A000 amazon music unlimited の bluetooth プレイヤーとして
amazonの Fire hd 8 や 10(最新版)は如何でしょうか?
LDAC は出来るんですよね?
このスレ的な評価が有りましたらご教示下さい。
amazonの Fire hd 8 や 10(最新版)は如何でしょうか?
LDAC は出来るんですよね?
このスレ的な評価が有りましたらご教示下さい。
2022/07/18(月) 17:39:10.62ID:+MGzfuHf0
ない。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 00:51:06.26ID:9c1TnWx002022/07/19(火) 13:05:27.47ID:cVeDCqbc0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 14:14:26.82ID:FgqHcNMv0 HDはついてないのここ?
2022/07/19(火) 22:56:15.84ID:f6Hz9r+40
2022/07/19(火) 22:59:56.05ID:OC4fNJt20
アルバムとかプレイリストを再生して最後の曲が終わったあと
自動再生ONにしてたら最後の曲リピートする確率高すぎない?
自分だけ?
自動再生ONにしてたら最後の曲リピートする確率高すぎない?
自分だけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 02:46:06.09ID:z5/fnDaJ0 echo studio買って、聴きはじめたけど、毎回曲の最後が尻切れトンボで次の曲再生されてしまうんですがわいだけですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 13:55:01.17ID:Gar0i4xl0 某dapからスマホに戻したら、ライブラリからほとんどの曲が消えた時は焦った。
一旦ログアウトして、再ログインしたら、元に戻ったけど。
一旦ログアウトして、再ログインしたら、元に戻ったけど。
2022/07/21(木) 14:43:13.88ID:rn/psagI0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/22(金) 09:11:13.56ID:bn/cK/fQ0
【ご当選通知】好きなアーティスト/ポッドキャストをフォローすると
一生分の音楽が聴けるギフト券が当たる
お客様は100円分のAmazonギフト券にご当選されました
一生分の音楽が聴けるギフト券が当たる
お客様は100円分のAmazonギフト券にご当選されました
2022/07/22(金) 13:21:44.15ID:hMs4H+4P0
100円で一生聴けるの良いな
2022/07/23(土) 08:08:40.77ID:J1pNh2U/0
>>24
そのこと聞きにきたんだけれどやっぱり無理なのね
そのこと聞きにきたんだけれどやっぱり無理なのね
2022/07/23(土) 09:00:14.05ID:nqrIWLLV0
2022/07/24(日) 14:24:56.95ID:JvKLEqff0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/24(日) 18:44:34.53ID:2Ijr3PED0
PCでアマゾン musicを開くと購入した曲が全部表示されるんだけど
スマホでアマゾン musicを開くと表示されない曲があるのなんで?
スマホでアマゾン musicを開くと表示されない曲があるのなんで?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 12:29:53.80ID:L7rsRL2L0 pixel 6a ってsrc回避できて、LDAC あって、Tensor で、5万円ちょっとで
5年サポート保証で、Amazon music HD 楽しむ事を含めて
なかなか良いチョイスじゃないかな?
5年サポート保証で、Amazon music HD 楽しむ事を含めて
なかなか良いチョイスじゃないかな?
2022/07/25(月) 14:25:57.07ID:NpGEftyZ0
>>105
どうせ不具合山積み
どうせ不具合山積み
2022/07/25(月) 14:39:08.53ID:KCPbyvzX0
2022/07/25(月) 14:41:09.77ID:KCPbyvzX0
↑
6だったスマソ
6だったスマソ
2022/07/25(月) 17:22:42.11ID:02dFu5lm0
>>105
3aの頃は回避できなかったけど今はできるのか
3aの頃は回避できなかったけど今はできるのか
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 19:09:39.23ID:0SyXy+AA0 >>82
聖戦士ダンバイン OP曲今年の頭の頃は確かにあってそれまでに何回か聞いてるのに
久しぶりに聞いたら当時の音源じゃなく差し変わっていた
歌手と曲名で検索しても当時テレビで流れてた音源のフルは無くなっていた
聖戦士ダンバイン OP曲今年の頭の頃は確かにあってそれまでに何回か聞いてるのに
久しぶりに聞いたら当時の音源じゃなく差し変わっていた
歌手と曲名で検索しても当時テレビで流れてた音源のフルは無くなっていた
2022/07/25(月) 20:18:07.43ID:QzGYMbT+0
2022/07/25(月) 21:28:50.43ID:zbx3bOsy0
reno5aが最強
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 21:30:03.45ID:0SyXy+AA0 >>111
ありがとう
最初私が見つけていたスーパーロボットソング リクエスト・ベストでMIQに入ってたのにいつの間にか差し変わってて
MIQで検索してもTV版出て来ませんでした
ダンバインサウンドトラック検索して視聴しました間違い無いです、みお from BEST FRIENDS!だけがTV版になってるんですね
ありがとう
最初私が見つけていたスーパーロボットソング リクエスト・ベストでMIQに入ってたのにいつの間にか差し変わってて
MIQで検索してもTV版出て来ませんでした
ダンバインサウンドトラック検索して視聴しました間違い無いです、みお from BEST FRIENDS!だけがTV版になってるんですね
2022/07/26(火) 00:32:36.06ID:HIOv5fAn0
こんな過疎スレでアニソンの会話が成り立つのは何故か。
2022/07/26(火) 07:25:42.25ID:QjFZhZ7c0
Androidアプリでダウンロード曲を選択一括削除って出来ないですか?
2022/07/26(火) 13:56:13.02ID:a++GFBwM0
>>115
ログオフ
ログオフ
2022/07/26(火) 16:56:10.51ID:YhV2m03X0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/07/26(火) 17:35:11.41ID:Z5YbourE0
ボーダーズ・オブ・カナダて笑
こんなんはどこへ言ったらええのん
こんなんはどこへ言ったらええのん
2022/07/26(火) 20:55:50.62ID:/9Ra1Q390
2022/07/27(水) 00:58:22.04ID:CiFwgFWc0
「アイマス」シリーズマルチ展開強化。サブスク未解禁曲順次配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1427661.html
アイマスサブスク解禁おめでとう
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1427661.html
アイマスサブスク解禁おめでとう
2022/07/29(金) 10:40:24.04ID:G0oeNfOb0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 19:40:20.55ID:GCEw2vre0 おーらばとらぁパイパイン
2022/08/01(月) 04:35:51.46ID:YN62dB6e0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 00:43:02.91ID:sAUyufMi0 ここ藤圭子が少ないから嫌い
2022/08/02(火) 02:01:56.70ID:QTPOttI/0
アメリカの会社やからしゃーないやろ
2022/08/02(火) 02:36:24.19ID:7OTWivT80
垂れ流しでオススメのプレイリストない?
邦楽ステーション飽きて今は夏のヒットソングステーションかけてる
邦楽ステーション飽きて今は夏のヒットソングステーションかけてる
2022/08/02(火) 10:53:40.18ID:xGOy3bvJ0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/02(火) 14:03:12.09ID:3qOdE9Kv0
My BGMが勝手にオッサン曲メインになってる
2022/08/02(火) 14:03:24.85ID:3qOdE9Kv0
My BGMが勝手にオッサン曲メインになってる
2022/08/02(火) 15:15:09.70ID:8Ib+iSuW0
そんなしつこくオッサン言うなよ
2022/08/04(木) 03:35:17.75ID:T44hmF1S0
このハゲー
2022/08/04(木) 13:02:00.49ID:0DPEUM6T0
一年ぶりに入会したらPCで開くとしょっちゅう途中で止まる
ブラウザ変えてもダメ、なんなんだいったい
ブラウザ変えてもダメ、なんなんだいったい
2022/08/04(木) 16:01:13.08ID:8ZaZHHzf0
2022/08/04(木) 16:25:50.72ID:AeMyzpc00
HD = CD音質(16bit/44.1kHz)
UltraHD = なんちゃってハイレゾ(24bit/44.1kHz(一部48〜96kHz))
ハイレゾ音源の作品少ないし、UltraHD表記でも再生してみたら24bit/44.1kHzばかりで拍子抜け
聴き放題サービスの闇だね・・・。
優良誤認で摘発されるべき
UltraHD = なんちゃってハイレゾ(24bit/44.1kHz(一部48〜96kHz))
ハイレゾ音源の作品少ないし、UltraHD表記でも再生してみたら24bit/44.1kHzばかりで拍子抜け
聴き放題サービスの闇だね・・・。
優良誤認で摘発されるべき
2022/08/04(木) 17:20:57.59ID:pdHBFeCf0
可聴域外は聞こえないがハイレゾの24bit音源は良い印象。
https://i.imgur.com/MQ1XrOS.png
https://i.imgur.com/MQ1XrOS.png
2022/08/04(木) 17:53:20.85ID:97ufUZ8b0
2022/08/04(木) 18:09:19.66ID:pdHBFeCf0
>>136
Primeのストリーミングは80kbpsみたいな音がするけど
Unlimitedではほとんど見かけないSDの曲はまあそれなりかも。
Primeはダウンロードして聞くと良くなるのでUnlimitedも良くなるかも。
Primeのストリーミングは80kbpsみたいな音がするけど
Unlimitedではほとんど見かけないSDの曲はまあそれなりかも。
Primeはダウンロードして聞くと良くなるのでUnlimitedも良くなるかも。
2022/08/04(木) 18:22:26.89ID:vHJ3VROC0
尼はdlとstreamingで音が違いすぎる
林檎はまぁこんなもんかなと許容できる程度の差だけど
林檎はまぁこんなもんかなと許容できる程度の差だけど
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 18:42:25.07ID:AeMyzpc00 ダウンロードして音が変わるって言ってるのはストリーミング時の設定に問題があるか
通信速度に問題があるんじゃないか?
通信速度に問題があるんじゃないか?
2022/08/04(木) 19:51:28.55ID:pFMeAZGI0
試せばすぐサルでも判るレベルなのに設定を疑うヤツ
2022/08/04(木) 19:52:28.13ID:pFMeAZGI0
あれid変わっとるわ
2022/08/04(木) 21:00:12.76ID:jTSJCtMJ0
どう変わるの?
2022/08/04(木) 23:11:14.36ID:4lAEy8A70
>>140
で?ストリーミング設定は確認書したのか?
で?ストリーミング設定は確認書したのか?
2022/08/04(木) 23:54:34.51ID:uTsDBvhB0
ダウンロードして飛行機モードで聴くのがいいとばっちゃが言ってた
2022/08/05(金) 06:50:33.73ID:/VCbEOnU0
モバイル時の設定をデータ通信節約にしてるのに
オーディオ品質:標準
ストリーミング設定:標準
って表示されてるのはなんで?
オーディオ品質:標準
ストリーミング設定:標準
って表示されてるのはなんで?
2022/08/05(金) 11:21:38.08ID:wVhE0nMT0
うんこ出た
並盛り
おなら
刺激臭
並盛り
おなら
刺激臭
2022/08/05(金) 11:33:55.70ID:fUYpgrqz0
>>133
解決したTHX
解決したTHX
2022/08/05(金) 15:38:45.20ID:1JRyCZpE0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/05(金) 21:56:25.96ID:bV7nzdTi0
>>145
ケチは嫌いだから
ケチは嫌いだから
2022/08/05(金) 23:21:28.41ID:wVhE0nMT0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 16:24:01.00ID:8SFnykIg0 これ今課金入会したら自動的にHDになるんですか?
なにか設定しないとだめなんでしょうか?
宜しくお願いいたします
なにか設定しないとだめなんでしょうか?
宜しくお願いいたします
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 17:12:06.57ID:T8wPHIkz02022/08/08(月) 09:20:55.67ID:vOk+N6q30
あなたにおすすめのアルバムがいちいちツボに刺さりまくって怖い
まだメジャーデビューもしてない新人バンドたちの曲がこんなに刺さりまくるなんて…
まだメジャーデビューもしてない新人バンドたちの曲がこんなに刺さりまくるなんて…
2022/08/08(月) 09:35:53.14ID:wKzzLyIg0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/08(月) 09:59:37.35ID:wtr4SonL0
さっきまで聞いてたアーティストの別アルバムオススメしてくる糞機能じゃなかったのか
156151
2022/08/08(月) 20:09:47.66ID:gSA4bNbQ0 >>152さんありがとう。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 20:10:48.30ID:gSA4bNbQ0 いまみたけどspotyfiみたいに自分でフォルダ作ってお気に入りにできないのね 不便ですね。。
2022/08/08(月) 20:36:52.91ID:vOk+N6q30
プレイリスト作ってそこに曲を送り込めばいい
2022/08/08(月) 23:12:11.17ID:tVDEHxfW0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/10(水) 04:14:29.26ID:VHeBNeVl0
フォローしたアーティスト一覧ってどこで見れるの?
ライブラリ→ミュージック→アーティストも何か違うしわかんないよ
ライブラリ→ミュージック→アーティストも何か違うしわかんないよ
2022/08/10(水) 08:01:03.73ID:vj4l6K7N0
>>160
マイプロフィールにある
マイプロフィールにある
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 13:29:03.03ID:9NvpUllr0 ダンハートマンを再生すると、ストリートオブファイヤーのサントラ盤まで
再生されるのは草
再生されるのは草
2022/08/10(水) 17:38:41.76ID:k2/6GjWU0
albums/B087RTF2KK
Sparkle (English ver.)
これ再生すると日本語バージョンになってるのだが・・・
Sparkle (English ver.)
これ再生すると日本語バージョンになってるのだが・・・
2022/08/10(水) 18:50:01.95ID:VHeBNeVl0
>>161
うおおお ありがとう!
うおおお ありがとう!
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 15:27:32.05ID:oBwBAuoN0 >>163
ほんとに日本語だった 草
ほんとに日本語だった 草
2022/08/11(木) 16:57:59.34ID:6BTn9OB50
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/11(木) 19:40:08.66ID:jqDTklkL0
Android+LDACワイヤレスイヤホンの環境で
ストリーミングは96kHz以上の曲は全部48で出力されるけど
ダウンロードするとちゃんと96以上になる上に露骨に音が良くなってる気がする
もしかしてダウンロードしたらSRC回避してるのか?
ストリーミングは96kHz以上の曲は全部48で出力されるけど
ダウンロードするとちゃんと96以上になる上に露骨に音が良くなってる気がする
もしかしてダウンロードしたらSRC回避してるのか?
2022/08/11(木) 21:07:23.08ID:Lbcan+C30
>>167
ストリーミング設定がダウンロード設定と違ってないよね?
ストリーミング設定がダウンロード設定と違ってないよね?
2022/08/11(木) 23:50:34.05ID:jqDTklkL0
>>168
どっちも最高音質にしてるよ
どっちも最高音質にしてるよ
2022/08/12(金) 02:11:02.30ID:ipIxftD/0
露骨に良くなるの段階で胡散臭い
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 08:45:48.46ID:FOiVlOFI0 洋楽でアーティスト名が英語だったりカタカナ表記だったり、
j-popで名字と名前の間にスペースが入ったり入らなかったり、
スペースが入るときに全角か半角かの違いによって、
同じアーティストなのに2つにわかれて曲を全部聴けないのは
アーティストごとに聴くことが多い自分には本当にストレス。
j-popで名字と名前の間にスペースが入ったり入らなかったり、
スペースが入るときに全角か半角かの違いによって、
同じアーティストなのに2つにわかれて曲を全部聴けないのは
アーティストごとに聴くことが多い自分には本当にストレス。
2022/08/12(金) 11:38:27.12ID:QtcNC5Ru0
2022/08/12(金) 14:30:21.69ID:brUrmSX80
96kあるいは192kでダウンロードできてLDACで96kで聞けるのは当たり前
LDAC対応してるスマホは多分全部ストリーミングでも96kで聴けると思うんだけど48kで出力されるってところが変だから設定ミスを疑われてる
LDAC対応してるスマホは多分全部ストリーミングでも96kで聴けると思うんだけど48kで出力されるってところが変だから設定ミスを疑われてる
2022/08/12(金) 16:05:22.41ID:QtcNC5Ru0
ストリーミング設定のミスはなし。
個人的に不思議に思ってるのは、XZ3はSRC回避できない機種なのに、
ダウンロードすると98khzでの再生表示になるというところ。
個人的に不思議に思ってるのは、XZ3はSRC回避できない機種なのに、
ダウンロードすると98khzでの再生表示になるというところ。
2022/08/12(金) 16:38:27.63ID:NGpUbSNj0
そりゃOSでアップサンプリングされてるから
2022/08/12(金) 23:46:49.20ID:ihsQk7ql0
設計によっては96だったり48だったりする
48が多いみたいだが
AudioFlingerの設計は端末によって違う
48が多いみたいだが
AudioFlingerの設計は端末によって違う
2022/08/13(土) 07:02:04.74ID:Rgc/iSWd0
Amazon Musicアプリの表示は嘘だから
画面上はこのように表示されるがDACには実際は96kでしか出力されない
数字が変わるとプラシーボで音質良くなったって思う人がいるからな
https://i.imgur.com/UK9qVR4.png
画面上はこのように表示されるがDACには実際は96kでしか出力されない
数字が変わるとプラシーボで音質良くなったって思う人がいるからな
https://i.imgur.com/UK9qVR4.png
2022/08/13(土) 12:19:14.68ID:PAfnu6cW0
スマホアプリでダウンロードした曲をアルバム単位でアルバム曲順に再生するのってどうやるのかね
表示も曲単位で表示されるからうざいんだよね
表示も曲単位で表示されるからうざいんだよね
2022/08/13(土) 15:34:03.43ID:XtWr5eK40
1曲も聞かないまま解約した
2022/08/13(土) 17:51:15.72ID:wR+kuaAS0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 21:40:22.31ID:MkIvU8Ip0 >>167 >>176
スナドラ積んでるスマホはa2dp hardware offload (BT機能をハードウエア支援で省電力)してる
から全て一旦48kHzにリサンプリングしてからBTハードにデータを渡す。LDACはここからさらに
96kHzにリサンプリングされる。MTKスマホはLDACは96kHzに一回リサンプリングするだけ。
a2dp hardware offload機能自体がないから。省電力のために音質を劣化させるとか、馬鹿としか
言えない。
BTをSRC回避してるスマホは存在しない。都市伝説の類。どのメーカもそんな事は言っていない。
USBはSRC回避出来るDAPが存在するらしい。SRCは回避するけど、実は入力と出力のサンプル
レートを同じにしてだけでりサンプラーを通過してるから、デジタルローパスフィルターは掛かっている。
スナドラ積んでるスマホはa2dp hardware offload (BT機能をハードウエア支援で省電力)してる
から全て一旦48kHzにリサンプリングしてからBTハードにデータを渡す。LDACはここからさらに
96kHzにリサンプリングされる。MTKスマホはLDACは96kHzに一回リサンプリングするだけ。
a2dp hardware offload機能自体がないから。省電力のために音質を劣化させるとか、馬鹿としか
言えない。
BTをSRC回避してるスマホは存在しない。都市伝説の類。どのメーカもそんな事は言っていない。
USBはSRC回避出来るDAPが存在するらしい。SRCは回避するけど、実は入力と出力のサンプル
レートを同じにしてだけでりサンプラーを通過してるから、デジタルローパスフィルターは掛かっている。
2022/08/14(日) 10:01:01.77ID:QWdSmWyz0
全く興味ない
2022/08/14(日) 21:20:44.95ID:+iMqAQx40
コンプレッションマン、こんなところにまで…
2022/08/14(日) 21:32:27.62ID:d89oPiTf0
今は亡きモラがいちばん音が良かった
あのシステムとアプリをアマゾンに売ればよかったのに
あのシステムとアプリをアマゾンに売ればよかったのに
2022/08/14(日) 21:41:41.69ID:KR0WP7Ys0
SONY純正アプリとかPowerampと比べるとあきらかに音悪いからなあ
2022/08/15(月) 00:18:02.70ID:7BY4aCkm0
AppleもAmazonもハイレゾロスレスの癖にfoobar2000で聴くMP3より音悪いのアホ臭いよね
音質ウリにするならもっとやることがあるだろと
音質ウリにするならもっとやることがあるだろと
2022/08/15(月) 00:39:21.82ID:iAXu/tzs0
>>186
foobar2000もAudirvana系に比べたらゴミに近いよってのは当たらずとも遠からずだよ
foobar2000もAudirvana系に比べたらゴミに近いよってのは当たらずとも遠からずだよ
2022/08/15(月) 00:46:57.17ID:BLl0+Vn50
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/15(月) 08:13:34.66ID:lskzhuGN0
>>186
WASAPI排他に対応すれば良いのだけどね。ただ24bit音源はMP3より良いと思うけど。
WASAPI排他に対応すれば良いのだけどね。ただ24bit音源はMP3より良いと思うけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 08:30:05.45ID:4/jFagx80 >>184
moraは音は良かったが重くて操作性も悪かった
moraは音は良かったが重くて操作性も悪かった
2022/08/15(月) 09:47:58.16ID:twlhCJp10
moraには大手3社がまともな音になるまでは粘って欲しかったな。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 11:50:32.77ID:4/jFagx80 moraは価格が倍で曲数が少ないのがネックだった
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 19:33:52.93ID:2DUrft0x0194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 19:41:34.25ID:4/jFagx80 >>193
両方とも設定しないで聴くとえらく差があるのはなんで?
両方とも設定しないで聴くとえらく差があるのはなんで?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 19:42:52.05ID:4/jFagx80 >>194
当然wasapiとかでね
当然wasapiとかでね
2022/08/15(月) 19:47:34.88ID:glapTHzD0
>MP3 320kbpsも一旦RAM DISKに入れてから聞くとFLACと変わらない。
そんなことないけど
そんなことないけど
2022/08/15(月) 20:24:30.84ID:rNkfIbXk0
そこで発電所ですよ
2022/08/15(月) 21:01:06.37ID:Lhpq1sfU0
変わらないというのは間違いでわからないが正解では
2022/08/15(月) 22:28:00.27ID:VYogHvkD0
そりゃまぁ極端な話amラジオみたいな音の機材使ってりゃmp3もflacもみんな一緒だわな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 00:53:45.96ID:/g5dvB6J0 >>196
騙されてるよ。MP3 320kbpsを一旦WAVに変換してから、聞いてみなよ。
元のWAVと音圧が揃ってれば、区別が付かない、良い機材を使っていればね。
これはジッターという現象が原因。音源の問題ではない。
騙されてるよ。MP3 320kbpsを一旦WAVに変換してから、聞いてみなよ。
元のWAVと音圧が揃ってれば、区別が付かない、良い機材を使っていればね。
これはジッターという現象が原因。音源の問題ではない。
2022/08/16(火) 06:51:34.94ID:WuL7vCRD0
2022/08/16(火) 06:53:57.22ID:jttJWpou0
>>200
耳でなくスペクトログラムが見れるアプリ等で比較してみてはどうかな。
あと以下のサイトで自分の耳が何kHzまで聴こえるか確認してみると良いかも
https://www.szynalski.com/tone-generator/
耳でなくスペクトログラムが見れるアプリ等で比較してみてはどうかな。
あと以下のサイトで自分の耳が何kHzまで聴こえるか確認してみると良いかも
https://www.szynalski.com/tone-generator/
2022/08/16(火) 20:19:06.18ID:zhIyMQc80
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/17(水) 00:19:22.73ID:RacKLdy80
17000くらい余裕だよな?
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
2022/08/17(水) 07:13:15.16ID:b+H6jI5g0
定番のWAVとMP3(320kと128k)の3つからWAVを当てるクイズ。
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality
>>204
19000も余裕だよな?
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality
>>204
19000も余裕だよな?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 08:13:24.15ID:BqhbJ4BJ0 >>204
50代前半だけど19000も余裕だった こんなテストあるんだね
50代前半だけど19000も余裕だった こんなテストあるんだね
2022/08/17(水) 09:41:42.17ID:RacKLdy80
>>206
すごいな。どんな環境で聞いたの?
すごいな。どんな環境で聞いたの?
2022/08/17(水) 10:27:29.63ID:k/IRnjqc0
15kHzがギリギリ 60代半ばより上
(でも実は音量低いと聞こえなかった、涙)
10年前は17kHzが限界だったかなぁ
(でも実は音量低いと聞こえなかった、涙)
10年前は17kHzが限界だったかなぁ
2022/08/17(水) 19:34:51.62ID:Qa6moxIr0
高音がどうのこうのじゃなくてハイレゾはサンプリング密度が高いのがキモ
爺さんの高音マウントとりは滑稽やねw
爺さんの高音マウントとりは滑稽やねw
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 19:39:54.50ID:BqhbJ4BJ0 マウント取りには取れないけど ただ聞こえたよって言ってるだけだね
2022/08/17(水) 19:43:00.18ID:rHTuOw1G0
その高いサンプリング密度が、お耳に届く時には無茶苦茶になっているのが問題なわけで
2022/08/17(水) 19:59:49.85ID:b+H6jI5g0
2022/08/17(水) 20:06:17.76ID:7qswoFgC0
揚げ足を取ってまで拡げるようなことじゃないよね
2022/08/17(水) 21:20:29.95ID:RacKLdy80
ちなみにこのサイトは15000以上はマジで無音です
意図的か製作者が馬鹿なのかしらんけど
低ビットレートのmp3のせいでカットオフされてる風に見える
嘘と思うならダウンロードするなりして調べるといいよ
意図的か製作者が馬鹿なのかしらんけど
低ビットレートのmp3のせいでカットオフされてる風に見える
嘘と思うならダウンロードするなりして調べるといいよ
2022/08/17(水) 21:40:05.37ID:b+H6jI5g0
難聴のおっさんなので17kHzとか聴こえる人が羨ましいです。
>>214
すみません、このサイトってどのサイトですか?204のサイトなら19kHzまで音出てますが。
https://i.imgur.com/d9n7zku.png
>>214
すみません、このサイトってどのサイトですか?204のサイトなら19kHzまで音出てますが。
https://i.imgur.com/d9n7zku.png
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 21:46:43.74ID:BqhbJ4BJ02022/08/17(水) 22:13:45.82ID:3kTfAZuR0
聞こえない人はブルートゥース使ってないか?
それかあまり音量を上げられないスマホとか
それかあまり音量を上げられないスマホとか
2022/08/18(木) 00:38:18.45ID:i4KgMdZi0
ただのノイズやね
2022/08/19(金) 21:15:29.07ID:sCAesGyx0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/19(金) 21:23:58.72ID:CsKuFm9z0
13376
2022/08/19(金) 22:58:53.70ID:3YarKid10
物理的な音量を規定せずに
聞こえた聞こえないとか意味あるの?
聞こえた聞こえないとか意味あるの?
2022/08/22(月) 17:33:15.64ID:fOZJ12vm0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/22(月) 17:52:20.31ID:XBzC+o6w0
斜鏡で検索したらわかったけど
どうとも言えないなぁ
たまたま同じようにほしい人が重なったような気がする
たしかに3000円出すような品ではない。
気長に探していれば安いの出るよ
魚籠のあの時代の斜鏡は周囲3㎜くらいはダレていて像が悪くなるから
別の良い新品使うほうが良いと思う。
どうとも言えないなぁ
たまたま同じようにほしい人が重なったような気がする
たしかに3000円出すような品ではない。
気長に探していれば安いの出るよ
魚籠のあの時代の斜鏡は周囲3㎜くらいはダレていて像が悪くなるから
別の良い新品使うほうが良いと思う。
2022/08/23(火) 08:02:40.89ID:8olR//iy0
自動再生は同じ曲がループしがち
2022/08/23(火) 09:43:40.55ID:YKp8AqOR0
無料期間後解約したつもりで
一年半一度も聴いてないのに払い続けてたわ。
返金なぜか簡単にできた。
一年半一度も聴いてないのに払い続けてたわ。
返金なぜか簡単にできた。
2022/08/23(火) 23:36:51.42ID:BJbz13QS0
うんこ出た
並盛り
汁だく
並盛り
汁だく
2022/08/24(水) 08:05:38.68ID:/bkR/Ewu0
ラウドネスノーマライゼーションって曲によっての音圧差を一定レベルにするだけでバランス自体は崩れないと思ってた
iOSもAndroidもONにするとバランスが変わって曲によっては超絶劣化して雑音レベルになるな
PCでは聴いたことないがスマホ用のアプリが悪いのか?
iOSもAndroidもONにするとバランスが変わって曲によっては超絶劣化して雑音レベルになるな
PCでは聴いたことないがスマホ用のアプリが悪いのか?
2022/08/24(水) 09:34:23.41ID:+PO2jNaZ0
>>228
余計な回路を一つ通すのだから劣化するのは当たり前だよ
余計な回路を一つ通すのだから劣化するのは当たり前だよ
2022/08/24(水) 10:23:51.62ID:/bkR/Ewu0
>>229
そういう意味ではない
ラウドネスノーマライゼーションをONにすると音が小さくなるが、低中高均一じゃない処理となる
OFFにした後体感でONと同じ位になるようボリューム下げた方が高音質なんだよ
そういう意味ではない
ラウドネスノーマライゼーションをONにすると音が小さくなるが、低中高均一じゃない処理となる
OFFにした後体感でONと同じ位になるようボリューム下げた方が高音質なんだよ
2022/08/24(水) 16:08:24.36ID:BHafMbPG0
2022/08/24
2022/08/24(水) 22:16:36.84ID:+2RS+pIG0
>>230
周波数特性が変わると言いたい?
周波数特性が変わると言いたい?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 00:50:58.50ID:yoCI1FYL02022/08/25(木) 08:09:57.54ID:bN48fYUP0
2022/08/25
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 08:47:10.39ID:2esh0Dnv0 Fire TV で聞いてるんだけどアプリが起動しなくなっちゃった。
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 09:22:40.34ID:kUDVKsCG0 ライブラリ→アーティストとタップすると、アーティスト一覧になるけど、
その後聴きたいアーティストをタップしても、そのアーティストの曲が聴けない
その後聴きたいアーティストをタップしても、そのアーティストの曲が聴けない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 12:48:14.72ID:kUDVKsCG0 昼になったら、なおってた
2022/08/25(木) 16:09:36.85ID:bN48fYUP0
2022/08/24
2022/08/26(金) 05:38:23.67ID:iFHMwXri0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 07:45:29.04ID:XJh5ejND0 アルバムをダウンロードしたら同じ人の同じアルバムを2枚ダウンロードしてるんですけど原因分かりますか?
例えば浜崎あゆみと浜崎 あゆみ
宇多田ヒカルとutadaの2枚ダウンロードしてしまってる
例えば浜崎あゆみと浜崎 あゆみ
宇多田ヒカルとutadaの2枚ダウンロードしてしまってる
2022/08/26(金) 09:32:04.10ID:YZPyiGe60
amazon music側のデータが変なことになってんのかもね
アプリ内から意見送れる筈だからそこに書いて送ってみたら
アプリ内から意見送れる筈だからそこに書いて送ってみたら
2022/08/26(金) 14:23:52.87ID:ocjEY0yj0
2022/08/26
2022/08/27(土) 13:02:51.05ID:aq1kKfdw0
アルバム選択→曲タップでなんの反応もなく音楽が流れないんですが解決策ありますか
スマホアプリ版で端末はxperia5Ⅱです
スマホアプリ版で端末はxperia5Ⅱです
2022/08/27(土) 14:09:16.23ID:luV3B24D0
2022/08/27
2022/08/27(土) 17:09:22.58ID:apGOMZf10
2022/08/27(土) 18:33:57.78ID:6NSa3CjB0
いい加減、泥アプリ版でアルバムから曲選択できない修正しろよな
2022/08/28(日) 04:44:00.74ID:3M8ASgnR0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/28(日) 14:13:24.64ID:fEtpOupo0
2022/08/28
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 13:02:06.34ID:NLZCCXK+0 ブースター接種 ⇒ 超過死亡 ⇒ 芸能人体調不良
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1651729211/l50
://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1651729211/l50

2022/08/30(火) 03:33:51.55ID:+6WyOZYV0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/08/30(火) 07:55:23.35ID:16kFmE4w0
2022/08/30
2022/09/01(木) 21:49:23.02ID:k+3SqJBs0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/02(金) 10:23:35.80ID:7AWQI00u0
android版 再生停止させてから時間経つと再生してた曲が開けないんだけどみんな同じ?
2022/09/02(金) 11:10:01.33ID:xza9KgD20
プレイリスト作ると4曲目以降が消えるんだけど誰か原因わからん?
追加直後は残ってるんだけど翌日になると消えてしまう。
追加直後は残ってるんだけど翌日になると消えてしまう。
2022/09/03(土) 09:15:16.33ID:pldqMx7e0
39,800 6700xt
59,800 3070
やっぱりこれを超えてくれないとね
59,800 3070
やっぱりこれを超えてくれないとね
2022/09/03(土) 16:16:00.49ID:6HLqsEmZ0
どぶろっく沢山上げてるな
歌うまい
歌うまい
2022/09/03(土) 17:12:40.55ID:mjtZ6SjG0
UltraHD、プツプツノイズ走ってSpotifyの方がよっぽど音良いんだけどおま環?DAC替えてもDAP変えても直らん
2022/09/03(土) 17:24:33.27ID:9xsFGMhk0
ノイズは無いな
データ量の違いによる通信速度の問題か?
でもそんなことありえるんかいな
データ量の違いによる通信速度の問題か?
でもそんなことありえるんかいな
2022/09/03(土) 17:28:44.52ID:Ng7Owmgp0
2022/09/03(土) 17:38:30.68ID:SPbcJNwz0
ダウンロードして再生すれば通信があやしいかわかるかも
2022/09/03(土) 17:52:55.59ID:pldqMx7e0
日本製もも色移り結構するね
また酷く色をつけてしまった
多分水に何十時間か浸ければ落ちるとは思うんだけどさ
また酷く色をつけてしまった
多分水に何十時間か浸ければ落ちるとは思うんだけどさ
2022/09/03(土) 19:15:24.93ID:+YKv3QBq0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 20:20:40.86ID:SguDrHPA0 サイレントエンジェル M1TとN8導入してみた 今まではiPadがiPhoneで聴いてた 結構変わったよ いきなりよかったけどクラシック聴くともっと分かりやすかった
操作も軽いので使いやすい
操作も軽いので使いやすい
2022/09/04(日) 08:36:24.45ID:8X53MP6E0
俺の場合はドルビーアトモスがオンになってるのがブツブツの原因だったよ。オフにしたら直った。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 10:17:42.35ID:XZ9FqRzw0 3ヶ月無料だから試してみたが使いにくいなあ
spotifyは優秀だと改めて思った、音悪いけど
spotifyは優秀だと改めて思った、音悪いけど
2022/09/04(日) 11:10:09.65ID:705rPdZu0
同じくSpotifyからだけど、使いにく過ぎる。
昔の曲も少ないような…
音はamazonの方が良い気がするけど、金払うならSpotifyだな。
何せ使いにくい
昔の曲も少ないような…
音はamazonの方が良い気がするけど、金払うならSpotifyだな。
何せ使いにくい
2022/09/04(日) 11:11:39.80ID:705rPdZu0
>>264
Dolby Atmosは音質悪くなるのですか?
Dolby Atmosは音質悪くなるのですか?
2022/09/04(日) 11:43:40.87ID:pGMbuFbj0
高さ14インチ
幅25インチ
奥行き17インチ
膣の深さ12 インチ
肛門の深さ12 インチ
重さ85ポンド
幅25インチ
奥行き17インチ
膣の深さ12 インチ
肛門の深さ12 インチ
重さ85ポンド
2022/09/04(日) 22:14:12.81ID:2HdT3UrXO
デニスロー
デビットプラット
デビットプラット
2022/09/05(月) 09:36:28.32ID:QdPOmn0+0
>>267
音質についてはわからないけど、対応してない機器とかだとブツブツ途切れるのかな?良くわからん。
音質についてはわからないけど、対応してない機器とかだとブツブツ途切れるのかな?良くわからん。
2022/09/05(月) 17:18:27.08ID:BEEKeATh0
MYいいねのヨルシカの曲のアーティスト名が優里になってる
2022/09/06(火) 17:40:49.55ID:jtQ0j/lK0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 03:15:39.90ID:isdGLrfz0 ジャケット非表示できないかな
別にやましい曲じゃないのにジャケットに裸の女とか映ってるやつ電車の中で困るんだよな
別にやましい曲じゃないのにジャケットに裸の女とか映ってるやつ電車の中で困るんだよな
2022/09/07(水) 11:24:26.84ID:M700MOpd0
2022/09/07(水) 19:42:51.77ID:VjSbuWNj0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 00:33:41.92ID:D8y02OgM0 やっぱり勝手に2枚めのアルバムをダウンロードしちゃってるわ
サポートセンターに問い合わせたら電話してくれってさ
名前が日本人じゃなかったから、上手く伝わるか分からなくて電話かけてないけど
Spotifyって使いやすいかな?
音質とかAmazonに比べてどんな感じ?
サポートセンターに問い合わせたら電話してくれってさ
名前が日本人じゃなかったから、上手く伝わるか分からなくて電話かけてないけど
Spotifyって使いやすいかな?
音質とかAmazonに比べてどんな感じ?
2022/09/08(木) 05:41:35.79ID:2+KfUQ7T0
>>273
サザンオールスターズ /ボディ・スペシャル2ですね
サザンオールスターズ /ボディ・スペシャル2ですね
2022/09/08(木) 09:44:19.26ID:KLR1GNvY0
外交とは、換言すれば国益を守るための血の流れない戦争です。
そのためにはだましもすれば脅しもかける。冷徹な駆け引きも必要となるのに、
日本では“仲良くすれば何とかなる”のが外交だとされている。
そのためにはだましもすれば脅しもかける。冷徹な駆け引きも必要となるのに、
日本では“仲良くすれば何とかなる”のが外交だとされている。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 11:06:00.22ID:9wEEoXQo0 は?
2022/09/10(土) 21:24:24.08ID:R4am8Va+0
1 ポケットの数値
2 レントゲン像
3 フィステルの有無とその位置
4 破折の好発部位 等を合わせ、推定し、視診(マイクロスコープ)によって確定しています。
2 レントゲン像
3 フィステルの有無とその位置
4 破折の好発部位 等を合わせ、推定し、視診(マイクロスコープ)によって確定しています。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 21:44:27.87ID:sPNovHk90 ばか?
2022/09/11(日) 10:40:11.15ID:FmYOQoJ60
時々、楽曲と明らかに関係ないイラストがカバーとして表示されるのはなんでなんだろ
スクリーンショットしてGoogleレンズ検索するとpixivのオリジナルイラストだったり
全く検索に引っかからないこともある
海賊版かAmazonがAIで適当に画像つけてんのか
金とってるんだし著作権にアウトなんじゃ・・・て思うんだが
スクリーンショットしてGoogleレンズ検索するとpixivのオリジナルイラストだったり
全く検索に引っかからないこともある
海賊版かAmazonがAIで適当に画像つけてんのか
金とってるんだし著作権にアウトなんじゃ・・・て思うんだが
2022/09/12(月) 18:23:44.90ID:HvmHqLdN0
それでは、もし宇宙で、親知らずでも痛みだしたらどうするのだろう?
まず痛み止めの薬を飲む。
それでも効かなかったら、他の宇宙飛行士が歯を抜くそうだ。
そのため宇宙飛行士は、歯を抜く訓練までしているのだ。
まず痛み止めの薬を飲む。
それでも効かなかったら、他の宇宙飛行士が歯を抜くそうだ。
そのため宇宙飛行士は、歯を抜く訓練までしているのだ。
2022/09/13(火) 02:32:58.97ID:sOg02IfM0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/14(水) 10:34:28.41ID:8LLjBs/Y0
着たい服があれば今すぐに着ればよいし、したい髪型があれば今すぐ
にすればよいです。そうするとその瞬間から気持ちのモードが変わり
ます。ポイントは「ダイエットに成功したら」ではなくて「今すぐに」
です。
にすればよいです。そうするとその瞬間から気持ちのモードが変わり
ます。ポイントは「ダイエットに成功したら」ではなくて「今すぐに」
です。
2022/09/14(水) 11:46:48.10ID:GLYJnpJV0
髪型は無理だろ
2022/09/14(水) 11:54:32.42ID:Om4Zb+Qx0
再生される曲順がおかしいんだけど原因わかる人教えて下さい
例えばバッハ無伴奏チェロ組曲が
1-1
3-1
1-2
3-2…
という順に再生されます
宜しくお願いします
例えばバッハ無伴奏チェロ組曲が
1-1
3-1
1-2
3-2…
という順に再生されます
宜しくお願いします
2022/09/14(水) 11:57:14.70ID:Om4Zb+Qx0
>>287
マリア・クリーゲルという人の演奏です
マリア・クリーゲルという人の演奏です
2022/09/14(水) 12:09:43.16ID:Om4Zb+Qx0
2022/09/14(水) 12:27:02.98ID:1HajFSb10
原因はわからないけど並び替えがおかしくなってるのかな
一度タイトルを適用してリセットを適用してみるとか
一度タイトルを適用してリセットを適用してみるとか
2022/09/14(水) 15:04:33.86ID:1zagyBMQ0
たまにあるな。バグだろ。
2022/09/14(水) 22:01:25.64ID:Om4Zb+Qx0
2022/09/15(木) 09:37:42.50ID:L17fzPYz0
誰かに相談して解決したり、そうでなくても一緒に考えていこう、という気持ちになればいいのですが、
自分一人だと思いつくアイデアが限られてしまう。思考が同じところをグルグル回っていることに自分でも気づけず、
もう解決できない。苦しみから逃れるためには一切の意識活動を停止するしかない。
つまり「死ぬ」と結論づけてしまいやすいんです。
自分一人だと思いつくアイデアが限られてしまう。思考が同じところをグルグル回っていることに自分でも気づけず、
もう解決できない。苦しみから逃れるためには一切の意識活動を停止するしかない。
つまり「死ぬ」と結論づけてしまいやすいんです。
2022/09/15(木) 16:09:08.91ID:rXkjg5TV0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 19:04:10.22ID:nPsyJ9Ek02022/09/16(金) 11:29:36.03ID:PvYm4uNT0
俺はペルゴレージのスターバト・マーテル
2022/09/16(金) 18:54:45.49ID:x81Zvu640
そんなときは、余分なアプリを削除するに限りる。
ストレージの空き容量を増やすことで、動作が改善する場合がある。
容量の問題だけでなく、その方がバッテリーも長持ちさせる!
ストレージの空き容量を増やすことで、動作が改善する場合がある。
容量の問題だけでなく、その方がバッテリーも長持ちさせる!
2022/09/16(金) 20:44:47.18ID:pE2PFIXW0
たまに左右逆になってる音源があるな
2022/09/16(金) 20:48:23.69ID:b/ytuxX70
ジャッキー・チェンのアルバム ピンインなのめっちゃ気になる…
2022/09/18(日) 12:19:03.61ID:Ml7FAWah0
トラックから出てきたのは、総重量65kgの怪しい段ボール…。
配達員のお兄さんからの「お、重いっすね…何すかこれ?」という質問に「やっぱ気になりますよね。中見ます?」
ただただ愛想笑いでその場を凌ぎました。
配達員のお兄さんからの「お、重いっすね…何すかこれ?」という質問に「やっぱ気になりますよね。中見ます?」
ただただ愛想笑いでその場を凌ぎました。
2022/09/18(日) 13:06:14.42ID:YwSremoE0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/18(日) 19:30:18.04ID:v0hlkklN0
やっとアルバムが年代順に並ぶようになったな
2022/09/18(日) 21:07:42.21ID:sH1uuDKi0
>>302
相変わらずバラバラなんだが
相変わらずバラバラなんだが
2022/09/19(月) 08:50:30.76ID:9dULqR9a0
>>303
発売年でソートしているみたいだからそれが登録されてないアルバムばかりだとバラバラになる。
発売年でソートしているみたいだからそれが登録されてないアルバムばかりだとバラバラになる。
2022/09/19(月) 17:16:09.75ID:kfqcfrCO0
なるほど関節固さは購入オプションで変えられるんですね
素材は仕様用途で選べばいいのか、鑑賞って感じではないのでTPEで検討してみます!
教えてくれてありがとうございました!
素材は仕様用途で選べばいいのか、鑑賞って感じではないのでTPEで検討してみます!
教えてくれてありがとうございました!
2022/09/19(月) 17:48:53.69ID:HkksiSnz0
年をタグ入れしてなかったのを一生懸命入れてる最中なんだろう
アルバムが2つダウンロードされたり過去ダウンロードしたものの再生がおかしくなる等の不具合はこれに関係してると予想する
アルバムが2つダウンロードされたり過去ダウンロードしたものの再生がおかしくなる等の不具合はこれに関係してると予想する
2022/09/20(火) 04:14:32.37ID:mG+a4r2m0
昔同じアーティストの同じタイトルの楽曲があるんだけど同じタイトルの別のが再生されるから問い合わせたことあるんだけどまだ直ってないの?
2022/09/20(火) 14:39:13.19ID:C7R4Vr0z0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/21(水) 10:07:10.93ID:TJ1iVu900
全てはきっとこの手にある
動かなきゃ動かせないけど
全てはきっとこの手にある
始めなきゃ始まらないから
動かなきゃ動かせないけど
全てはきっとこの手にある
始めなきゃ始まらないから
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 11:08:23.16ID:v7VjJiR90 しばらく聞いてますがって再生止めようとするのもう少し間隔ながくできないのですか?うざすぎる
2022/09/22(木) 21:51:56.83ID:C7s+gtVl0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 02:56:45.97ID:IQmsSjNx0 Amazonからダウンロード購入した楽曲がUnlimitedにある場合、ノーマライズ適用されないの?
端末に保存されてなくても音量が大きいんだけど
端末に保存されてなくても音量が大きいんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 03:01:16.25ID:IQmsSjNx0 ライブラリから削除するというのをやったら、ノーマライズ適用されたわ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 03:13:54.79ID:IQmsSjNx0 それとダウンロード購入した曲って端末に入ってなくてもストリーミング再生出来るのか
ただノーマライズは適用されない
それと同じ曲がサブスクにもある場合、ノーマライズされないダウンロード版が再生されるみたいね(ライブラリから削除する事で解除)
いきなり音が大きくなってビックリした
ただノーマライズは適用されない
それと同じ曲がサブスクにもある場合、ノーマライズされないダウンロード版が再生されるみたいね(ライブラリから削除する事で解除)
いきなり音が大きくなってビックリした
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 12:44:52.57ID:IQmsSjNx02022/09/23(金) 13:31:46.25ID:oPs02/iG0
>>315
いいね👍
いいね👍
2022/09/23(金) 13:41:22.00ID:oPs02/iG0
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 21:49:06.16ID:SiFWaK6U0 いつもかいてる人、
「デビット」じゃなく「デヴィッド」
だよ
「デビット」じゃなく「デヴィッド」
だよ
2022/09/24(土) 06:37:08.75ID:JivI8niw0
カーモード中はスリープにしないって設定にしてるのに時間が経つとがっつりスリープ状態になってしまうんですがどうすれば直りますか
2022/09/24(土) 11:33:44.85ID:jvWzcIxY0
スリープを解除すればいいです。
2022/09/24(土) 11:41:57.85ID:Cp61XjRE0
2022/09/24(土) 18:25:24.58ID:G9/DsiKf0
他のサブスクではなかったんだけど、再生停止が効なかくて強制終了しないといけなかったりオフライン再生で途切れまくったりするのが欠点として大きすぎる
2022/09/25(日) 11:38:41.47ID:gFosNDfc0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/25(日) 20:46:43.68ID:CzZqzb830
amazon music unlimited 3ヶ月無料で7月に入ったんだけどさ、
支払い履歴 支払い日: 2022/07/26 合計: \880
になってる
9月26日過ぎてから定期購入を解約ならこれ以上お金かからないってことでいいの?
支払い履歴 支払い日: 2022/07/26 合計: \880
になってる
9月26日過ぎてから定期購入を解約ならこれ以上お金かからないってことでいいの?
2022/09/25(日) 20:57:21.56ID:/zujCYnA0
Amazonのサービスは解約しても支払い済みの分の期限までは使える形式じゃなかったか?
7月に解約しようが9月に解約しようが料金更新日まで3ヶ月の期間内なら使える、はず
料金体系とか変わっていなければ
サイトにこの説明は書いてあるはず
7月に解約しようが9月に解約しようが料金更新日まで3ヶ月の期間内なら使える、はず
料金体系とか変わっていなければ
サイトにこの説明は書いてあるはず
2022/09/26(月) 11:32:23.09ID:vOU6zMUS0
顔とかまんまんは頻繁にメイク直して赤み黄色み足すと良いけど
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 22:05:10.96ID:bp+WyBiP0 あとAmazonとSpotifyは同じ音量でノーマライズされてるようだ
Amazonはアルバム単位のノーマライズは無くてトラック単位のみ
Amazonはアルバム単位のノーマライズは無くてトラック単位のみ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 22:15:43.42ID:Fj1lOk2J0 ULTRA HDの曲なのにHDで再生されるのって何で?
機種による?ハイレゾ対応じゃないとダメとか?
機種による?ハイレゾ対応じゃないとダメとか?
2022/09/26(月) 22:19:51.03ID:UtxxWAQB0
本体が対応してないのならDVDプレイヤーにBD突っ込むようなもんだろうし
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 22:31:37.39ID:Fj1lOk2J0 DVDプレーヤーでBDは再生できないけど
スマホでハイレゾ音源の再生自体は出来るものじゃないの?
スマホでハイレゾ音源の再生自体は出来るものじゃないの?
2022/09/26(月) 22:41:20.74ID:UtxxWAQB0
ソフトウェア的には高解像度の波形データを容易に扱えるだろうけど、
ハードウェア的には高解像度の波形データを全部の機種が扱えるわけではない
ハードウェア的には高解像度の波形データを全部の機種が扱えるわけではない
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 23:24:11.58ID:Fj1lOk2J0 Amazonがハイレゾ対応非対応の機種を判別して再生しないようにしてるのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4d-zxY4)
2022/09/26(月) 23:31:17.79ID:jSit39oW0 >>328
設定
設定
2022/09/27(火) 13:04:26.20ID:5TULc9Pm0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/27(火) 13:56:14.76ID:JVPvFzlZ0
「IPX4」生活防水とは防塵性能は省略していて、防水性能が「あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響を受けない。」
レベル4なので直接水をかけちゃったらダメ、日常生活での雨による水滴や手洗いでの水しぶき程度と言う事になりますね。
「IPX5」であれば直接水がかかっても手洗い位の緩い水流やシャワーであれば、大丈夫と言う事になりますね
レベル4なので直接水をかけちゃったらダメ、日常生活での雨による水滴や手洗いでの水しぶき程度と言う事になりますね。
「IPX5」であれば直接水がかかっても手洗い位の緩い水流やシャワーであれば、大丈夫と言う事になりますね
2022/09/27(火) 17:05:30.05ID:0hpTWxDI0
>>332
できるだけサーバーやネットワークに負荷をかけたくないからそうしてるのかもね
できるだけサーバーやネットワークに負荷をかけたくないからそうしてるのかもね
2022/09/27(火) 20:15:25.24ID:tZbS2wXI0
Androidの話?
Amazon musicアプリは常にアプリが判断した再生機器の最大周波数に変換して出力してるような
Windowsはサウンドのインターフェースの詳細で設定した値で出してるかな
Amazon musicアプリは常にアプリが判断した再生機器の最大周波数に変換して出力してるような
Windowsはサウンドのインターフェースの詳細で設定した値で出してるかな
2022/09/29(木) 06:46:23.67ID:3fLbzZJ/0
そもそもハイレゾ再生できない端末ってあんの?
2022/09/29(木) 08:12:24.02ID:X/bX0c8n0
>>338
ハイレゾ対応Bluetoothコーデックのチップ積んでなきゃ再生できん
ハイレゾ対応Bluetoothコーデックのチップ積んでなきゃ再生できん
2022/09/29(木) 13:49:50.76ID:He+Ris5x0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/09/29(木) 18:54:10.27ID:7AmkvZ510
歯科臨床におけるデンタル・パノラマ像の診断情報の戦略
2022/09/29(木) 19:49:32.17ID:sZOOb5Bs0
キャリアが長くて多作なアーティストは
オリジナルと大量のコンピが入り混じってて
もはや検索不能
オリジナルと大量のコンピが入り混じってて
もはや検索不能
2022/09/30(金) 03:14:27.05ID:63t39WIF0
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 21:15:03.05ID:z4HLe9cz0 >>339
有線イヤホンで聴けないの?
有線イヤホンで聴けないの?
2022/09/30(金) 21:28:13.02ID:HVQS6sAz0
たいていのマザーボードのオンボードサウンドのHD AudioってやつはHigh Definition Audio、規格上はステレオ192kHz/32bitくらいまで扱えるものなので、ハイレゾ対応
有線イヤホンならOK
有線イヤホンならOK
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 12:26:27.29ID:UeKBiD4w02022/10/01(土) 13:50:27.08ID:epHOmWG90
2022/10/01(土) 17:04:33.72ID:tto+ogsi0
sage
2022/10/01(土) 18:41:21.30ID:AIyWgIHZ0
インフ?ラントに起因する痛み、不快感、知覚の変化、感染の徴候なと?か?ない。
臨床的に検査するとき、個々の連結されていないインフ?ラント体は動揺しない。
機能開始 1 年以降の経年的な垂直的骨吸収は 1 年間て? 0.2 mm 以下て?ある。
臨床的に検査するとき、個々の連結されていないインフ?ラント体は動揺しない。
機能開始 1 年以降の経年的な垂直的骨吸収は 1 年間て? 0.2 mm 以下て?ある。
2022/10/01(土) 21:26:17.47ID:YIRWJi2J0
amazon musicのよくある質問みると、android5.0以降の機種の多くはUltra HDをサポートしてて、アプリも5.0以降しか対応してないみたいだぞ
2022/10/02(日) 01:12:05.80ID:suDTLTGZ0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 09:22:13.85ID:OmsIFhOq0 >>347
何曲か試してみただけだが
楽曲の品質: Ultra HD
24-bit / 96 KHz
デバイス: VTR-L29
24-bit / 48 KHz
出力: 有線ヘッドフォン
24-bit / 48 KHz
とか
楽曲の品質: Ultra HD
24-bit / 48 KHz
デバイス: VTR-L29
24-bit / 48 KHz
出力: 有線ヘッドフォン
24-bit / 48 KHz
になってた
デバイスはHUAWEI P10ね
自分はハイレゾ非対応と認識してたが、対応してるのかね
何曲か試してみただけだが
楽曲の品質: Ultra HD
24-bit / 96 KHz
デバイス: VTR-L29
24-bit / 48 KHz
出力: 有線ヘッドフォン
24-bit / 48 KHz
とか
楽曲の品質: Ultra HD
24-bit / 48 KHz
デバイス: VTR-L29
24-bit / 48 KHz
出力: 有線ヘッドフォン
24-bit / 48 KHz
になってた
デバイスはHUAWEI P10ね
自分はハイレゾ非対応と認識してたが、対応してるのかね
2022/10/02(日) 10:25:56.48ID:EVUhtBBS0
2022/10/02(日) 10:34:55.90ID:9AA6iuC70
>>352
ストリーミング設定を利用可能な最高音質にしてると、ULTRAHDでもHD以下に音質抑えることがある。
ストリーミング設定を利用可能な最高音質にしてると、ULTRAHDでもHD以下に音質抑えることがある。
2022/10/02(日) 13:39:01.44ID:8NuxaX7y0
イク時に初めてパイズリ挟射したら凄い飛距離でビックリしたw
ほとんど床に飛び散って拭くのがなんかつらかったw
ほとんど床に飛び散って拭くのがなんかつらかったw
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 19:09:50.07ID:McxKfsMf0 は?
2022/10/03(月) 21:22:59.48ID:at5RPUEb0
4ヶ月無料のバナーがしつこい
spotifyで満足してます
spotifyで満足してます
2022/10/03(月) 21:28:09.31ID:VJkjAb3R0
Kindleなりprime、Amazon繋がりで使ってるけどちらほらと無い曲があるな
Spotifyがいいのか
Spotifyがいいのか
2022/10/03(月) 21:51:06.49ID:Na/fLkGN0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/04(火) 04:14:28.02ID:pL1aBYtY0
なんでミスチルはHDじゃないのか
2022/10/04(火) 05:32:36.59ID:HFgzFlcI0
いつかは忘れたけど、以前はHDだった気がしたけれど…
2022/10/04(火) 12:19:18.97ID:eYoK2Io90
2022/10/04(火) 13:03:17.25ID:SZg8tv/O0
TIDALではMASTERだよ
2022/10/04(火) 16:16:27.15ID:My9I0q140
>>362
ミスチルをバカにするお前カッケー
ミスチルをバカにするお前カッケー
2022/10/04(火) 18:07:18.57ID:lrD97gz/0
音質のSDって初めて見たかも…
どれもHD以上にはなっているもんなんだと思いこんでた
どれもHD以上にはなっているもんなんだと思いこんでた
2022/10/04(火) 18:19:44.44ID:TbXJ5RJT0
ミスチルはthe一般大衆向けなアーチストだけど一般大衆だってHDで聴きたいだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 21:09:09.22ID:efqRTa1G0 なるほど
ULTRA HDやHDの表記が無いアルバムや曲はSDでしか聴けないって事なのか
ULTRA HDやHDの表記が無いアルバムや曲はSDでしか聴けないって事なのか
2022/10/04(火) 22:39:00.86ID:HFgzFlcI0
moraクオリタスが終了する位までSONYレーベル系邦楽アーティストはSDだったね
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 23:47:43.83ID:CfBSPXRH0 >>368
百恵はHDだったはず聖子が終了の1カ月前にHDだったかな
百恵はHDだったはず聖子が終了の1カ月前にHDだったかな
2022/10/05(水) 09:23:50.94ID:NApuLc670
Catの正解は
フルTPEで自己メイク
頭シリコンボディTPE
フル尻
のどれ?
フルTPEで自己メイク
頭シリコンボディTPE
フル尻
のどれ?
2022/10/05(水) 17:46:10.19ID:BPUQMinp0
少し前オフコースがULTRAHDで、解散移籍した小田和正がSDという状態もあった。
2022/10/05(水) 18:12:29.86ID:o/offBpE0
192/24の曲見つけたらチェック用にプレイリストに追加するようにしてるんだけど
井上陽水とかオフコースの192/24の恩恵はよくわからない
あと80sとかも192/24が意外に多い
井上陽水とかオフコースの192/24の恩恵はよくわからない
あと80sとかも192/24が意外に多い
2022/10/05(水) 18:13:11.59ID:o/offBpE0
オーディオマニアが喜びそうな音源はそんなに高ビットレートになってない
2022/10/05(水) 18:39:08.67ID:0rNT0+9c0
HD以上ってロスレスじゃないの?
ビットレート関係ないでしょ
ビットレート関係ないでしょ
2022/10/05(水) 19:38:36.10ID:NcR3fGWC0
サンプリング周波数上がれば高ビットレートになるじゃない
2022/10/05(水) 19:43:27.98ID:0rNT0+9c0
サンプリング周波数が高くても、無音が続けばビットレートは下がるよw
2022/10/05(水) 19:44:43.62ID:0rNT0+9c0
下がるはへんだな、小さくなる、か
2022/10/05(水) 19:56:19.32ID:o/offBpE0
なんかよくわからないけど
ハイレゾ音源だとビットレートって言わないのかな
サンプリング周波数がより高く、
量子化ビット数がより大きい
という意味で高ビットレートって書いた
ハイレゾ音源だとビットレートって言わないのかな
サンプリング周波数がより高く、
量子化ビット数がより大きい
という意味で高ビットレートって書いた
2022/10/05(水) 19:57:04.91ID:NcR3fGWC0
>>376
4分33秒?
4分33秒?
2022/10/05(水) 20:01:06.75ID:o/offBpE0
圧縮の話じゃないから
無音でもデータ量は減らない気がするが
無音でもデータ量は減らない気がするが
2022/10/05(水) 20:02:37.07ID:Km5rafn10
今どき無圧縮データなんて取り扱いあるのか?
2022/10/05(水) 20:07:37.83ID:NcR3fGWC0
eonkyoでwav売ってる
2022/10/05(水) 20:16:16.07ID:Km5rafn10
確かにwav形式はあるな
ファイル販売は大抵mp3とwavで極端だ
そしてレス読んだ後にPC用のストアだと配布時にはzip圧縮されてたりするから無圧縮でいいのか少し考えてしまった
ファイル販売は大抵mp3とwavで極端だ
そしてレス読んだ後にPC用のストアだと配布時にはzip圧縮されてたりするから無圧縮でいいのか少し考えてしまった
2022/10/05(水) 22:03:57.25ID:dHVHTk3F0
>>378
lossy音源ならビットレートによって音質が変わるけど
losslessはその名の通り劣化しないわけだから圧縮率でビットレートが変わっても音質は変わらない
>という意味で高ビットレートって書いた
そんな意味はないからビットレートを理解してないだけ
lossy音源ならビットレートによって音質が変わるけど
losslessはその名の通り劣化しないわけだから圧縮率でビットレートが変わっても音質は変わらない
>という意味で高ビットレートって書いた
そんな意味はないからビットレートを理解してないだけ
2022/10/05(水) 22:15:48.45ID:NcR3fGWC0
そんな意味あるよ
2022/10/05(水) 22:22:52.45ID:u8CORstc0
>>380
Amazon musicはロスレス、ハイレゾはFLACで可逆圧縮してるよ
ビットレートが可変になる可逆圧縮はビットレートを音質の良し悪しの判断に使う意味がないということ
(非圧縮は単純にサンプリング周波数とビット深度の積なので言い換える意味がない。非可逆圧縮のビットレートは音質の目安になるけど可逆と話を混ぜるとおかしくなる)
Amazon musicはロスレス、ハイレゾはFLACで可逆圧縮してるよ
ビットレートが可変になる可逆圧縮はビットレートを音質の良し悪しの判断に使う意味がないということ
(非圧縮は単純にサンプリング周波数とビット深度の積なので言い換える意味がない。非可逆圧縮のビットレートは音質の目安になるけど可逆と話を混ぜるとおかしくなる)
2022/10/06(木) 07:36:44.06ID:po5arR/Y0
Amazonのopusってびっくりするほど音質が悪いよね。何か設定ミスしてるんじゃないかと思うくらい。
2022/10/06(木) 08:17:16.37ID:/KTTxkwJ0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 08:26:25.85ID:/KTTxkwJ0 ちなみに
Fsがより高く、ビット深度がより大きい
を短く一言で伝える言い方って何かある?
なんかあった気がするんだけど思い出せなくて高ビットレートと誤記してしまった
Fsがより高く、ビット深度がより大きい
を短く一言で伝える言い方って何かある?
なんかあった気がするんだけど思い出せなくて高ビットレートと誤記してしまった
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 18:01:54.94ID:fxdbNFih0 amazon、apple聴いてサブスクの音何とかしようとdac変えて満足してたが
Deezer聴いたら素晴らしいねこれ
CDPとほぼ同レベルに成ったわ
Deezer聴いたら素晴らしいねこれ
CDPとほぼ同レベルに成ったわ
2022/10/07(金) 18:55:24.74ID:jDTlHZs60
2022/10/07(金) 19:56:25.20ID:qvkjbD2V0
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 19:57:56.54ID:7K74BTGg0 Deezerにするわ
2022/10/07(金) 20:33:13.29ID:qvkjbD2V0
いやでもdeezerは邦楽数ゴミやからな
2022/10/07(金) 20:52:51.36ID:Fq2RZtLJ0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/08(土) 02:12:33.44ID:GuBx6SeW0
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/08(土) 14:42:49.56ID:l0KzF2qa0 Deezer、未だにギャップレス非対応なの?
2022/10/08(土) 15:46:43.94ID:pc5D/lTN0
そうすると運命とかどうなっちゃうの?
2022/10/08(土) 17:24:13.10ID:tSW4Zw+j0
2022/10/08(土) 17:47:41.53ID:WaL3dZjH0
1.1 われわれは短い人生を受けているのではなく、
1.2 明日を考えて、今日を失う。
1.3 生きることの最大の障害は
1.4 「後進に道を譲る」などの美辞麗句は、
1.2 明日を考えて、今日を失う。
1.3 生きることの最大の障害は
1.4 「後進に道を譲る」などの美辞麗句は、
2022/10/09(日) 04:15:07.12ID:IhGGP60b0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/09(日) 14:18:06.46ID:SBA7tvvS0
久しぶりにDezzer一か月無料体験中
やっぱり足りない、アーティスト自体が足りない
やっぱり足りない、アーティスト自体が足りない
2022/10/09(日) 18:20:55.33ID:b210joU+0
オススメのアルバムかプレイリスト教えてください
2022/10/09(日) 23:35:00.17ID:NERTeMKD0
ベートーヴェン
交響曲 シャイー
ピアノソナタ ブッフビンダー
弦楽四重奏 タカーチ
交響曲 シャイー
ピアノソナタ ブッフビンダー
弦楽四重奏 タカーチ
2022/10/10(月) 06:19:43.21ID:mByjFs3c0
amazonミュージックって月額500円ですか?
Spotifyは980円だから、amazonミュージックの方が機能(音質とか曲数)とか含めてお得なのかな?
Spotifyは980円だから、amazonミュージックの方が機能(音質とか曲数)とか含めてお得なのかな?
2022/10/10(月) 06:21:11.27ID:fBdk5SYD0
>>405
Unlimitedに加入しないと使いものにならない
Unlimitedに加入しないと使いものにならない
2022/10/10(月) 09:46:39.48ID:maXPZWSz0
StreamSBをVDHでダウンロードすると最終処理がうまくいってないのか出来上がった動画がカクカクする
SSBのダウンロードボタンからダウンロードした動画は動画サイズ変わらないのにカクカクしない
一度気になると前にダウンロードしたSSB動画が全部カクカクするように見えて結局少しづつダウンロードし直してる
SSBのダウンロードボタンからダウンロードした動画は動画サイズ変わらないのにカクカクしない
一度気になると前にダウンロードしたSSB動画が全部カクカクするように見えて結局少しづつダウンロードし直してる
2022/10/10(月) 09:56:42.64ID:fhasQumc0
Deezerはいいぞ
ただアーティストが足りないだけだw
ただアーティストが足りないだけだw
2022/10/11(火) 09:18:39.82ID:xVIMOVRJ0
あっそうけ?
他のとこだと19からってのもあったもんで
まあどっちにしても標準の内やろ
他のとこだと19からってのもあったもんで
まあどっちにしても標準の内やろ
2022/10/11(火) 11:38:04.57ID:UWKz1CRC0
再登録って3か月月額300円?
2022/10/11(火) 18:12:13.90ID:jVO2VCJ90
俺もオファー来たわ
久しぶりなんだがプレイリストとか使い勝手改善した?
久しぶりなんだがプレイリストとか使い勝手改善した?
2022/10/11(火) 18:54:56.49ID:lFPnpM0e0
ここ半年くらいは変わってないかな
もっと前からだとアルバムに年が入って新しい順に並ぶようになった
但し作業中か手抜きか知らないけど年が入ってないアルバムも多い
もっと前からだとアルバムに年が入って新しい順に並ぶようになった
但し作業中か手抜きか知らないけど年が入ってないアルバムも多い
2022/10/11(火) 20:48:22.45ID:mqv6UOBD0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/12(水) 00:52:29.18ID:ex5Ei/qj0
わかりにくいんだけど4ヶ月無料って言ってるのに
期間限定10月13日12:00までってあるのは
どういう意味?
期間限定10月13日12:00までってあるのは
どういう意味?
2022/10/12(水) 01:06:47.68ID:ex5Ei/qj0
会員登録の更新がどうやら4ヶ月後の来年1月29日に
なってるから大丈夫っぽいです。
なってるから大丈夫っぽいです。
2022/10/12(水) 01:10:07.37ID:KSqu+v1i0
ダウンロードした曲が多いとフリーズするのは改善された?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 01:34:38.28ID:IFbDRnKH0 新規でアマプラでないとだめなんだ
2022/10/12(水) 06:49:02.04ID:0AsbOim40
もう1つアカウントを作るという手もある
2022/10/12(水) 09:48:35.00ID:nswvm0tJ0
たしかに
マンコは外部から観察できる臓器よな
マンコは外部から観察できる臓器よな
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 11:13:27.18ID:lwoGxsma0 むき出しのチンコもね 先っぽ見えない場合多いけど
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64d-+CFy)
2022/10/12(水) 11:15:55.98ID:Y6t/lAEf0 ちょっとまえの3ヶ月の時は新規じゃなくても行けたよ
2022/10/12(水) 15:33:31.99ID:ZolqRrwO0
いつの間にかプライムで500円取られてて解約した。
数カ月無料のamazonミュージックを1ヶ月くらい前に契約したんだけど…
数カ月無料のamazonミュージックを1ヶ月くらい前に契約したんだけど…
2022/10/13(木) 05:11:57.63ID:PPfE6vmA0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/13(木) 11:28:19.13ID:nCVCromR0
>Apple Musicは「Xbox」で既に提供されているが、
>2023年中にMicrosoft Storeでも提供されて、PC上でも動作するようになるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f142b81ae90587dd5724cba07b9464e13013793
Windowsでもハイレゾが聞けるようになるのかな
>2023年中にMicrosoft Storeでも提供されて、PC上でも動作するようになるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f142b81ae90587dd5724cba07b9464e13013793
Windowsでもハイレゾが聞けるようになるのかな
2022/10/14(金) 13:45:05.17ID:o51X12+x0
しこる
足のエクササイズを連想しますが、それだけでは
ありません。お尻のシェイプアップにも多大な影響をおよぼしていま
す。体脂肪を減らすだけではなくて、大臀筋(だいでんきん)や中臀
筋(ちゅうでんきん)を刺激して形を整えます。立体感のあるお尻を
目指すのなら、スクワットにぜひ取り込みたいです。
足のエクササイズを連想しますが、それだけでは
ありません。お尻のシェイプアップにも多大な影響をおよぼしていま
す。体脂肪を減らすだけではなくて、大臀筋(だいでんきん)や中臀
筋(ちゅうでんきん)を刺激して形を整えます。立体感のあるお尻を
目指すのなら、スクワットにぜひ取り込みたいです。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/14(金) 18:22:45.54ID:2FuRDj510 ハイレゾなんて言葉のあやとしか思えない
ロスレスのDeezerに完璧に音負けてる
超大企業なんだから中途半端なサブスクで騙すなよ
ロスレスのDeezerに完璧に音負けてる
超大企業なんだから中途半端なサブスクで騙すなよ
2022/10/15(土) 08:43:43.47ID:4htHDzqP0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/16(日) 13:31:04.95ID:OWLOWyaG0
TEST
2022/10/16(日) 14:07:42.39ID:/77X7MAQ0
SpotifyがHI-FIプラン20ドルで草
誰が契約すんねん
誰が契約すんねん
2022/10/16(日) 20:35:45.13ID:Vf3yaznl0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/17(月) 10:18:34.60ID:ps0LMUa60
あきらめを十分に用意することが、
人生の旅支度をする際に何よりも重要だ。
人生の旅支度をする際に何よりも重要だ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 12:04:27.30ID:67sZ805y0 円安で値上げしそう
2022/10/18(火) 20:33:16.30ID:BrAxRBDT0
特に鼻や口に近い内部に膿がたまると、嫌な臭いが常に付きまとうようになります。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 22:12:50.57ID:nl6GSWxn0 便秘の人の口臭もヤバいよね 口からお尻の穴は繋がってるからですかね?
2022/10/19(水) 06:05:36.35ID:MsKNnBgD0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 11:21:13.85ID:VXX79BcD0 ストレスによる
胃酸臭かと
胃酸臭かと
2022/10/19(水) 14:53:07.12ID:DWXXyOjK0
Alexaに、最新の洋楽かけて、と言って
Amazon Musicで洋楽を聴くことが多いのですが、
BTSほか韓国の曲が時折流れることに辟易しています。
k-popを除く洋楽をかける方法はありますでしょうか。
Amazon Musicで洋楽を聴くことが多いのですが、
BTSほか韓国の曲が時折流れることに辟易しています。
k-popを除く洋楽をかける方法はありますでしょうか。
2022/10/19(水) 15:14:49.41ID:HvNfwYwQ0
>>437
ホントコレ
俺も大嫌い
K-POPを掛けるなと言うと、K-POPを掛けて来やがる
福岡の深夜の洋楽番組を聞いてたけど、
BTSが掛かるようになってから、
洋楽はあまり聞くことはなくなった
ジャズとかボーカルのないやつを聞くようになった
ホントコレ
俺も大嫌い
K-POPを掛けるなと言うと、K-POPを掛けて来やがる
福岡の深夜の洋楽番組を聞いてたけど、
BTSが掛かるようになってから、
洋楽はあまり聞くことはなくなった
ジャズとかボーカルのないやつを聞くようになった
2022/10/19(水) 15:19:09.45ID:DWXXyOjK0
k-popが良いとか悪いではなくて(嫌いですが)
あれは洋楽ではなくk-popですよね
ほんと困る
アメリカのヒットチャートをかけて、
でBTSが流れるとかなら、まだ仕方ないけど
あれは洋楽ではなくk-popですよね
ほんと困る
アメリカのヒットチャートをかけて、
でBTSが流れるとかなら、まだ仕方ないけど
2022/10/19(水) 18:11:02.16ID:9PFHyRAP0
いいねの逆をやりまくるしか無いような気がする。
学習アルゴリズムがどうなっているのかによるけど。
学習アルゴリズムがどうなっているのかによるけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 00:12:57.23ID:6Dff/ymM0 ここって支払い済まして入会してからすぐにキャンセルしても1ヶ月聞けますか?
宜しくおねがいします。
amazonにカード情報晒しておくのが嫌なんでカード情報消したいんで。
宜しくおねがいします。
amazonにカード情報晒しておくのが嫌なんでカード情報消したいんで。
2022/10/20(木) 00:50:25.04ID:i9q8Ps0r0
聞けます
2022/10/20(木) 11:10:02.48ID:Pt696wsu0
今までしていた運動を止めると、筋肉は失われていきます。正確には
筋肉が細くなっていき、筋力トレーニングをしていた人なら体重が数
キロ単位でストンと減ったりします。スマートになったようで嬉しく
もあります
筋肉が細くなっていき、筋力トレーニングをしていた人なら体重が数
キロ単位でストンと減ったりします。スマートになったようで嬉しく
もあります
444441
2022/10/20(木) 18:16:10.69ID:6Dff/ymM0 >>442
ありがとうございます。
ありがとうございます。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 18:16:25.66ID:6Dff/ymM0 できました。
2022/10/20(木) 18:46:56.60ID:hPFHdHPh0
MT車を売るときはMTの価値を高く評価する店に行って、
MT車を買うときは「MTはなかなか売れないんですよ…」みたいなとこに行けばいいのか
後者の店には球数なさそうだけど
MT車を買うときは「MTはなかなか売れないんですよ…」みたいなとこに行けばいいのか
後者の店には球数なさそうだけど
2022/10/21(金) 01:33:19.43ID:nK/FNcri0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/21(金) 11:55:52.42ID:VUfEVdch0
2022/10/21(金) 12:31:07.42ID:39ggJBhV0
TR GTR
とかはMTしかないな
とかはMTしかないな
2022/10/22(土) 09:49:39.77ID:aCTkdklM0
2022/10/23(日) 09:48:41.92ID:q0QkmPkG0
人生もっと軽く考えたいのに、面接やら履歴書やら物凄く真面目にやらな
2022/10/24(月) 04:34:39.51ID:/eJlSZVz0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/24(月) 06:55:32.70ID:Lyil56/a0
いつからアップサンプリングなくなった?
2022/10/24(月) 06:57:29.31ID:Lyil56/a0
表示だけ?
2022/10/24(月) 12:37:35.23ID:TkLZiEo60
>>454
表示は違ってたけどアップサンプリングなんてしてたの?
表示は違ってたけどアップサンプリングなんてしてたの?
2022/10/24(月) 17:52:46.59ID:Y5/YY0750
2022/10/24(月) 18:26:33.54ID:MF+7EGrd0
>>455
強制アップサンプリングだよ
強制アップサンプリングだよ
2022/10/24(月) 21:56:00.48ID:cLzclhjF0
うちのMacのは普通に強制アップ、ダウンサンプリングされてるよ、
2022/10/25(火) 10:21:25.96ID:+DoshIoT0
Amazon値上げは来るか?
2022/10/25(火) 11:28:00.27ID:IXW9Ppkj0
何故値上げ話?と思ったらApple musicが月100円上がるのか
2022/10/25(火) 21:20:12.76ID:Y0jJvHQy0
アマゾンはAppleに合わせて値下げしたんだから値上げもいっしょに決まってるわ
2022/10/26(水) 05:05:13.68ID:TAkEFdwj0
いきなり6か月の無料クーポンを貰えたけど
どういう事情なんだろう
どういう事情なんだろう
2022/10/26(水) 05:55:00.99ID:7qjPyTA20
デニスウッズ
タイガーベルカンプ
タイガーベルカンプ
2022/10/26(水) 10:43:39.76ID:VfMD8E3Y0
何に1番興奮するって「好きな人が私で勃って感じてくれてる」っていう事実で
濡れるわけで、誰にでもチンポ勃てる奴とのSEXなんて興味ねぇ。
濡れるわけで、誰にでもチンポ勃てる奴とのSEXなんて興味ねぇ。
2022/10/26(水) 12:04:50.96ID:Kyl7ZWch0
>>454
今日AmazonMusicアプリのアップデート(9.3.0.2605)が来てたので更新してみた。
Mac環境。OSの設定は24bit/192kHzにしてある。排他モードは有効無効どちらもおなじだった。
アプリの表示が、
(1)音質:24bit/96kHz
(2)端末の性能:24bit/192kHz
(3)現在:24bit/96kHz
(4)Codec:FLAC
アップデート以前は(3)の表示は(2)に準じてたと思う。
しかし再生しているDAC側の表示は192kHzなので、(3)の表示仕様が変わったのかな。
今日AmazonMusicアプリのアップデート(9.3.0.2605)が来てたので更新してみた。
Mac環境。OSの設定は24bit/192kHzにしてある。排他モードは有効無効どちらもおなじだった。
アプリの表示が、
(1)音質:24bit/96kHz
(2)端末の性能:24bit/192kHz
(3)現在:24bit/96kHz
(4)Codec:FLAC
アップデート以前は(3)の表示は(2)に準じてたと思う。
しかし再生しているDAC側の表示は192kHzなので、(3)の表示仕様が変わったのかな。
2022/10/26(水) 20:50:18.48ID:KtyiEds30
イコライザー入れてるけど、久しぶりに調整するのにイコライザー画面開いたら音が変わった。
イコライザー落ちるのか…
イコライザー落ちるのか…
2022/10/26(水) 22:14:06.61ID:N91C4uzK0
パオロ・アルベルティーニー
デメテリオ・マルディーニ
デメテリオ・マルディーニ
2022/10/26(水) 22:16:50.61ID:04AAgVmo0
>>465
OSの設定通りに出力されてるなら排他じゃないな
OSの設定通りに出力されてるなら排他じゃないな
2022/10/28(金) 07:31:34.81ID:MWxP5zvc0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/28(金) 09:59:54.47ID:eOGL+Owv0
パオロ・アルベルティーニ
デメテリオ・マルディーニ
デメテリオ・マルディーニ
2022/10/28(金) 11:33:31.77ID:mj26pK/z0
デメトリアス・ジョンソン
2022/10/28(金) 14:01:04.20ID:vxOCnP0Q0
アルバリータ ウルス
2022/10/28(金) 14:15:20.91ID:hEasT4bi0
最近気づくとSDになってたりする。
曲先頭に戻すとHDに戻るんだけど、回線速度の問題かな。
曲先頭に戻すとHDに戻るんだけど、回線速度の問題かな。
2022/10/28(金) 18:42:01.44ID:134vOGNC0
よく気づいたね。成長したな。
2022/10/28(金) 21:42:57.18ID:vruDHdBZ0
ロベルトバッジョ
ディノバッジョ
ディノバッジョ
2022/10/30(日) 04:41:14.04ID:1VSFzB8S0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/10/31(月) 12:11:19.81ID:hRceARdb0
贅沢をたくさん味わう
早寝早起きを心がける
ポジティブに捉える癖をつける
とにかく稼ぐ
自分を磨く
週ごとに目標を立てる
没頭できる趣味を見つける
運動を習慣にする
早寝早起きを心がける
ポジティブに捉える癖をつける
とにかく稼ぐ
自分を磨く
週ごとに目標を立てる
没頭できる趣味を見つける
運動を習慣にする
2022/11/01(火) 11:16:46.44ID:7V828/cS0
急にアイコンの色変えんな
2022/11/01(火) 21:10:46.95ID:Wu7P/T7P0
お届け日時指定便のご注文商品のお届けについて、ご不便をおかけしております。
恐れ入りますが、指定日時より遅延した場合、配送業者Amazonは22時(一部24時)、
その他の配送業者は21時まで配達しておりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです
恐れ入りますが、指定日時より遅延した場合、配送業者Amazonは22時(一部24時)、
その他の配送業者は21時まで配達しておりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです
2022/11/01(火) 21:11:14.07ID:Wu7P/T7P0
本日お届けできなかった場合は、明日以降お伺いいたしますことを
ご了承くださいますようお願いいたします。
また、注文履歴より再配達の依頼をご検討ください。
ご了承くださいますようお願いいたします。
また、注文履歴より再配達の依頼をご検討ください。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 21:48:17.81ID:1elElQAw0 unlimitedじゃ無いんだけど曲が増えましたとか通知が来て変なシャッフル機能が追加されて聴きたくも無い曲を垂れ流してくる改悪なんなの?
ダウンロードした曲を選んでも違う曲を聴かされる
解除の方法も分かりにくいクソ仕様
ダウンロードした曲を選んでも違う曲を聴かされる
解除の方法も分かりにくいクソ仕様
2022/11/01(火) 22:00:04.99ID:TMHm9znc0
2022/11/01(火) 22:11:22.92ID:Vz/9PNxr0
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 22:15:33.34ID:1elElQAw0 解除出来ないよな
unlimitedに登録しない奴はマトモに聴く権利無しという事なのか
unlimitedに登録しない奴はマトモに聴く権利無しという事なのか
2022/11/01(火) 22:20:13.36ID:TMHm9znc0
やっぱり解除できないですよね
会費安いとはいえ、一部楽曲だけでもストリームで聴けるってPrime会員の特典が無くなってしまうのは残念ですね
会費安いとはいえ、一部楽曲だけでもストリームで聴けるってPrime会員の特典が無くなってしまうのは残念ですね
2022/11/01(火) 22:52:35.12ID:+R38nadr0
Amazonミュージックはゴミ化した
2022/11/01(火) 22:57:15.48ID:cLykjQbL0
アマプラ民だけどAmazon musicで聴ける曲が200万曲から1億曲に増えたと聞いてうおおおおおってなった
その後聴ける曲が何故か殆ど無くなってて絶望したわ
ナニコレ?
その後聴ける曲が何故か殆ど無くなってて絶望したわ
ナニコレ?
2022/11/01(火) 23:08:56.94ID:/rzN1E7X0
聴きたい曲を検索して表示されるアルバムを選択したら検索したものと違う曲が流れてクソすぎる
オススメされる曲を垂れ流しにする用途ならいいかもしれんけどAmazonMusicに求めてるのはそこじゃない
オススメされる曲を垂れ流しにする用途ならいいかもしれんけどAmazonMusicに求めてるのはそこじゃない
2022/11/01(火) 23:21:51.44ID:8xc/DJ6c0
ちゃんと金払えよプライムの人は
2022/11/02(水) 00:03:14.78ID:AtUnJUPk0
金払ってるんよプライムやから
無料なら好きにしろだけど、金払うってことはその中身に理解して払ってるわけやから、いきなり改悪は詐欺みたいなもんやんけ
アンリミより金額少ないから聴ける曲数少ないのも承知だったのに
無料なら好きにしろだけど、金払うってことはその中身に理解して払ってるわけやから、いきなり改悪は詐欺みたいなもんやんけ
アンリミより金額少ないから聴ける曲数少ないのも承知だったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 00:12:36.50ID:cxolO/1T0 アプリのアイコンが変わったのでアプデ入ったかな?と思ったら
自分の端末(今となってはやや低スペック)では音飛びが酷くて
とても聴けたもんじゃなかった360 Reality Audioが至極快適となった
個人的には神アプデ
あとはクルクル問題なんとかして
自分の端末(今となってはやや低スペック)では音飛びが酷くて
とても聴けたもんじゃなかった360 Reality Audioが至極快適となった
個人的には神アプデ
あとはクルクル問題なんとかして
2022/11/02(水) 00:39:37.86ID:qM8bMeuw0
交響曲聴いたらどうなるの?
2022/11/02(水) 00:49:15.71ID:oKW20sok0
アルバム シャッフル死んでる
全然違う曲が再生されるんだが
全然違う曲が再生されるんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 00:50:44.34ID:Gvk+wSu/0 クソだな
prime解約を考えるレベル
prime解約を考えるレベル
2022/11/02(水) 00:50:53.04ID:oKW20sok0
荷物も時間どうりに届かないし
プライム時間指定配送出来ないなら
謝罪に来いや
プライム時間指定配送出来ないなら
謝罪に来いや
2022/11/02(水) 00:52:53.58ID:oKW20sok0
配送予定でした
じゃないだろ
送れた理由と謝罪に来いや
じゃないだろ
送れた理由と謝罪に来いや
2022/11/02(水) 01:04:45.27ID:AtUnJUPk0
自作プレイリストも15曲以上なら選曲のみ流せる無料Spotifyに対して、
有料Amazonミュージックは自作プレイリストで何十曲入れてもAIが勝手に関係ない曲をぶちこんでプレイリストを破壊する
無料Spotifyのほうが有能とか頭おかしい
有料Amazonミュージックは自作プレイリストで何十曲入れてもAIが勝手に関係ない曲をぶちこんでプレイリストを破壊する
無料Spotifyのほうが有能とか頭おかしい
2022/11/02(水) 03:23:12.81ID:Z4w0hyIK0
独占させると横暴な事をやり始めるのが世の常
2022/11/02(水) 05:39:29.37ID:bMrMxs4R0
prime music の文句はprime musicのスレでやれよ
ここはunlimitedのスレ
ここはunlimitedのスレ
2022/11/02(水) 11:07:13.31ID:9AK072u10
アプリ、アイコン変わってからクルクル頻発するんだが
端末再起動しか手が無い
使い始めて2年経つが、こんなの初だよ
端末再起動しか手が無い
使い始めて2年経つが、こんなの初だよ
2022/11/02(水) 11:28:06.73ID:Y6Ugsipz0
再生中の曲が一時停止みたいに止まるようになったわ
プライム変更でアクセスが増えてサーバーが一時的に遅いだけなら良いが
プライム変更でアクセスが増えてサーバーが一時的に遅いだけなら良いが
2022/11/02(水) 13:00:09.88ID:N+kJdq4a0
飛ばせない曲って広告と変わらんだろ。
KPOPばっかりじゃねえか
KPOPばっかりじゃねえか
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 15:15:57.54ID:q3GNWKCL0 なんか話題になってたから久々にアプリ立ち上げたらマジで使い物にならなくなってて草
アンインスコしとくから元の仕様に戻ったら知らせてくれな
アンインスコしとくから元の仕様に戻ったら知らせてくれな
2022/11/02(水) 16:22:18.55ID:U6LlQa7U0
Amazon Musicでプライム会員は1億曲以上聞けるように→「聞きたい曲を押すと他の曲が流れる」「シャッフル再生しかできない」と不満の声続出(1/2 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/02/news128.html
Amazon Music、Prime会員は追加料金無しで1億曲以上再生可能に
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452031.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/02/news128.html
Amazon Music、Prime会員は追加料金無しで1億曲以上再生可能に
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452031.html
2022/11/02(水) 16:28:09.56ID:PrSuyn8h0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/02(水) 16:33:12.69ID:99JSZa8V0
980円くらい払えば?
2022/11/02(水) 16:40:49.81ID:vcU2toWU0
なんでUnlimitedのスレでPrime musicの話してんの?
2022/11/02(水) 16:44:40.85ID:G2dh+BHQ0
良曲ガチャになったAmazon Music Primeのスレはこちらです。
【定額】Amazon Prime Music 8曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1602404613/
【定額】Amazon Prime Music 8曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1602404613/
2022/11/02(水) 16:47:03.91ID:EDrTE2V50
適当に聞くにしてもAmazonには聞かないほうがマシなぐらいのパチもん楽曲や、
不快にするためだけの楽曲が溢れているので、ランダムは悪手すぎるとは思うが
反応の中にはそこまで要求するならunlimitedに入れよとしか言いようがない要求が多くてこれまた賛同し難い
不快にするためだけの楽曲が溢れているので、ランダムは悪手すぎるとは思うが
反応の中にはそこまで要求するならunlimitedに入れよとしか言いようがない要求が多くてこれまた賛同し難い
2022/11/02(水) 16:54:30.27ID:7i02Pc1r0
2022/11/02(水) 17:09:18.25ID:uxfNnsHu0
echoへのキャストが上手く行かんのはアプリの問題か?
となるとそのうち直る?
となるとそのうち直る?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 17:24:26.23ID:0M4seoAS0 unlimitedなのにオフライン再生できないんですが…
2022/11/02(水) 18:51:31.70ID:60NSh4Ky0
おい、任意の曲が再生できねーぞ
変な曲ばかり再生されるぞ
変な曲ばかり再生されるぞ
2022/11/02(水) 18:51:36.77ID:6gx1OwKQ0
昨日から聞いてると曲が途中で止まるんだけど、バグ?
2022/11/02(水) 18:57:04.15ID:iqctri1B0
次はアマゾンビデオもシャッフル再生に
嫌ならビデオアンリミテッドに入ってになるかも
嫌ならビデオアンリミテッドに入ってになるかも
2022/11/02(水) 19:21:57.28ID:Aa6LCDsJ0
アプデしたら再生履歴が見れなくなったんだが
2022/11/02(水) 19:28:04.52ID:Aa6LCDsJ0
あっ違うわアプリを立ち上げた直後は再生履歴の欄が表示されるけど一旦入って戻ると消えてるから単なるバグか
2022/11/02(水) 19:29:49.65ID:9AK072u10
DL済みのアルバム聴こうとしたら、所々の曲が「SDが見当たりません」とかになって聴けない事も頻発するんだが
このアプデなんか重篤な間違え犯してない?
このアプデなんか重篤な間違え犯してない?
2022/11/02(水) 19:49:55.44ID:1T9AHLmi0
アップデート後にPCでUltraHDが再生できないとかはあったな
アプリ再起動したら直ったけど
アプリ再起動したら直ったけど
2022/11/02(水) 19:52:03.08ID:GtYBhZuX0
普通に使えるぞ
アプリアップデートしたら設定関連初期化されたってのはあるけど
アプリアップデートしたら設定関連初期化されたってのはあるけど
2022/11/02(水) 20:59:20.80ID:aJ9fIa5J0
Amazonだからよくあることだな
2022/11/02(水) 23:32:05.91ID:9yUyX6Lw0
シャッフルになったんだ
2022/11/02(水) 23:32:36.91ID:9yUyX6Lw0
すまんココはアンリミだったわ 関係ないね
2022/11/03(木) 06:28:56.68ID:5EL1QV6i0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 08:18:29.47ID:JQd4HBoA0 確認なんだけどアンリミテッドにしたらちゃんとプレイボタンが表示されて1曲目から再生すること可能なの?
それとも強制シャッフルはアンリミテッドでも同じなの?
それとも強制シャッフルはアンリミテッドでも同じなの?
2022/11/03(木) 08:43:48.56ID:liN5h8sy0
2022/11/03(木) 09:39:19.64ID:l6JKf6NB0
アンリミテッドでもアルバム中に再生出来ない曲が有るんだよな。アンリミテッドじゃ無いじゃん。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:44:00.62ID:PI88Q5kZ0 それはSpotifyもあるわ
アルバム内で別アーチスト(音楽配信サービス未契約者)いるとか
アルバム内で別アーチスト(音楽配信サービス未契約者)いるとか
2022/11/03(木) 11:47:08.54ID:kSRiKcpE0
カバー曲も再生出来ないこと多い
2022/11/03(木) 14:55:50.80ID:ODV7Othz0
ダウンロード配信でも配信されない曲ってあるぞ
特にカバー曲は権利関係の問題でダメなやつとかある
特にカバー曲は権利関係の問題でダメなやつとかある
2022/11/03(木) 15:18:18.09ID:FmanAJON0
1億曲になりましたって言っても何が増えたのかわからん
2022/11/03(木) 15:19:17.89ID:6THD0oTR0
新曲追加してくだけでも地味に増えていくので
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 19:02:32.39ID:JQd4HBoA0 アンリミテッドって年間契約割引ってないの?
2022/11/03(木) 19:04:41.87ID:agNQEHER0
>>533
年契約にすれば10ヶ月分の料金で一年の筈
年契約にすれば10ヶ月分の料金で一年の筈
2022/11/03(木) 19:10:44.83ID:E9ctDBXQ0
>>531
オルゴール曲で水増しってよく聞く
オルゴール曲で水増しってよく聞く
2022/11/03(木) 19:49:58.85ID:AETqdTUHO
尼は名前知らん人のインストカバーとオルゴールが大量にあるイメージ
オルゴールはともかく素人カバーって需要あるのかな
BGM需要?
オルゴールはともかく素人カバーって需要あるのかな
BGM需要?
2022/11/03(木) 23:19:02.88ID:4pIAEDbj0
2022/11/03(木) 23:45:38.42ID:hJ/opdr40
自分が聞きたい曲も聞けないのにお金を払うって。。。。。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 00:37:38.72ID:FPe7NBKD0 試してみたんだが、
とりあえずWEBブラウザ版はプレイボタン廃止でシャッフル専用になってしまってもうだめかと思って
Android TV版アプリとMac版アプリを試してみたら今のところは元のままだった。
多分、専用アプリ版はアップデートしない限りは普通にプレイできる感じ。
とりあえずWEBブラウザ版はプレイボタン廃止でシャッフル専用になってしまってもうだめかと思って
Android TV版アプリとMac版アプリを試してみたら今のところは元のままだった。
多分、専用アプリ版はアップデートしない限りは普通にプレイできる感じ。
2022/11/04(金) 01:08:46.67ID:Vq0z7aOR0
アンリミテッド関係ないだろ
2022/11/04(金) 03:01:11.84ID:VOaoxSOb0
アプリのアップデート後、アプリ内で曲を削除したりログアウトして全削除してもアプリ上では消えてるがストレージに消されずに残り容量が減っていくので結局SDのフォーマットし直した。
ダウンロードし直したけど今度はダウンロード待ち0曲が消えなくて困った。
ダウンロードし直したけど今度はダウンロード待ち0曲が消えなくて困った。
2022/11/04(金) 03:07:09.53ID:/ZyHookE0
>>538
音楽に金払ってないからやろ。オマケに文句言ってもなぁ。
音楽に金払ってないからやろ。オマケに文句言ってもなぁ。
2022/11/04(金) 08:48:04.81ID:BmrWSriH0
人気のある楽曲が表示されなくなってるアーティストが出て来てるけど何だコレ
今まではちゃんと表示されてたのに
仕様変更のアオリでバグってるのかな
今まではちゃんと表示されてたのに
仕様変更のアオリでバグってるのかな
2022/11/04(金) 08:52:13.02ID:BmrWSriH0
インディーぽいバンドはほぼ人気のある楽曲が表示されてないな
世知辛いぜ…
世知辛いぜ…
2022/11/04(金) 09:04:01.43ID:iZlt8/iN0
>>542
毎月500円払ってるし
毎月500円払ってるし
2022/11/04(金) 11:00:46.05ID:qykT4Ifz0
Bluetoothで車のナビで聞くときに、アップグレードしてから
「表示する情報はありません」
と出てナビ側だけ曲名が出ない。
たまに一瞬曲名が出たりするんだけど、すぐに「表示する~」になる。
ナビは2020年製HONDA純正。
1.4とか1.3とか、Hzとか色々いじったけどダメ。
アプリもログイン、アウトしたけどダメ。
同じ症状の人居ますか?
「表示する情報はありません」
と出てナビ側だけ曲名が出ない。
たまに一瞬曲名が出たりするんだけど、すぐに「表示する~」になる。
ナビは2020年製HONDA純正。
1.4とか1.3とか、Hzとか色々いじったけどダメ。
アプリもログイン、アウトしたけどダメ。
同じ症状の人居ますか?
2022/11/04(金) 13:11:35.70ID:g1RIGyfx0
unlimited契約してるのに、自分で作ったプレイリストをandroid autoで再生できなくなった。これって仕様?
2022/11/04(金) 13:17:49.68ID:FYeVBZw/0
たまに消える曲があるから
消えてる曲含んでるとかはない?
消えてる曲含んでるとかはない?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 14:32:14.69ID:mC2oYiCV0 最悪すぎてSpotifyに変えた
広告も我慢できるし
知らないいらない曲がかかるのストレスすぎる
広告も我慢できるし
知らないいらない曲がかかるのストレスすぎる
2022/11/04(金) 14:51:42.12ID:awN2+0qD0
>>545
ここは980円のスレ
ここは980円のスレ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 18:57:57.44ID:KlYE015f0 こんな糞みたいな音金払って聴いて楽しいの?
2022/11/04(金) 19:05:57.75ID:tA30UzkR0
ロッシーは確かに劣化が気になるがロスレスは普通の音質だぞ
少なくともMacでは
外部DACと単体アナログヘッドホンアンプ使っての感想な
ノーマライズの設定オンにしてると劇的に音悪くなるってのはあるな
少なくともMacでは
外部DACと単体アナログヘッドホンアンプ使っての感想な
ノーマライズの設定オンにしてると劇的に音悪くなるってのはあるな
2022/11/04(金) 19:19:48.48ID:SvslSHzK0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/04(金) 20:49:32.99ID:+2bTFTHn0
アンリミに移行してプライムの時に暗くなってて再生できなかった曲が再生できるかと思ったら暗いまんま・・・
一応収録されてるアルバム見たら普通に再生できる。プレイリストに戻って見たらば暗いまんまで??
試しにそのプレイリストに放り込んでみたら、「重複が検出されました」が出なかった。何かしらのバグがあるんでしょね。
一応収録されてるアルバム見たら普通に再生できる。プレイリストに戻って見たらば暗いまんまで??
試しにそのプレイリストに放り込んでみたら、「重複が検出されました」が出なかった。何かしらのバグがあるんでしょね。
2022/11/04(金) 20:49:58.99ID:afqRjJW20
音質を論じるなら少なくともビットパーフェクトで聞くことが前提になる
そのための手間が超絶面倒くさいことには同意するが
そのための手間が超絶面倒くさいことには同意するが
2022/11/04(金) 20:58:13.70ID:G3QJa7oV0
2022/11/05(土) 00:25:11.15ID:+MCzjlpS0
音質を論じるなら原盤の音質から考えないとな()
2022/11/05(土) 00:28:39.52ID:2F73XheX0
なわけない
2022/11/05(土) 00:46:41.06ID:GzD+iGaB0
デスクトップ版から人気のある楽曲をなくすことにどこに商業的付加価値を見出したのか論理的に誰か解説してくれ
2022/11/05(土) 00:51:03.39ID:KOUXTkIY0
2022/11/05(土) 01:04:32.58ID:MXgLHxOa0
2022/11/05(土) 01:13:45.26ID:g3u1R2Ku0
またKか
2022/11/05(土) 01:14:44.86ID:AclJF/rP0
未だに排他モードの周波数が原曲と合わないバグは直せんのかね
無能すぎる
無能すぎる
2022/11/05(土) 11:24:09.06ID:hbDQcU/X0
>>556
いやビットパーフェクトと言ってるんだから元音源データのビットレートもサンプリングレートも
変わってないという条件だよ
窓泥強制アップサンプリングガーって時点でお察しなのでもうどうでもいいけど
いやビットパーフェクトと言ってるんだから元音源データのビットレートもサンプリングレートも
変わってないという条件だよ
窓泥強制アップサンプリングガーって時点でお察しなのでもうどうでもいいけど
2022/11/05(土) 13:56:53.55ID:d27xvsV60
自分が聞きたい曲も聞けないのにお金を払うって?500円無駄ですよ?
2022/11/05(土) 14:03:30.29ID:+MCzjlpS0
BGM流しても対価取られんだろ?
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:05:28.37ID:kByQaWhp0 >>555
WiiM MiniにDAC繋げて鳴らすのがお勧め、超かんたん&ビットパーフェクト&高音質&安価
WiiM MiniにDAC繋げて鳴らすのがお勧め、超かんたん&ビットパーフェクト&高音質&安価
2022/11/05(土) 14:07:37.37ID:Jj9Zkpw90
WiiM mini自分も買ったけどいいよね
アプリは英語だけど
アプリは英語だけど
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:33:05.73ID:Tlpu6JBo0 なんかおヵしい 曲順がおかしくなる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 14:33:45.17ID:Tlpu6JBo0 来週切れるからspotifyに戻ります。
2022/11/05(土) 15:03:16.85ID:qJnNz+sG0
HD音質であれば良い
そんなのに比べたらビットパーフェクトであることって瑣末
質の悪いオーオタの根拠のうっすい自己満に過ぎない
そんなのに比べたらビットパーフェクトであることって瑣末
質の悪いオーオタの根拠のうっすい自己満に過ぎない
2022/11/05(土) 15:05:42.23ID:Qsn4K8XP0
PC用アプリが今日もバージョンうp来てた。何が変わったのかワカメ
昨日か一昨日も更新した記憶あるしナニやってんだろ?
昨日か一昨日も更新した記憶あるしナニやってんだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 15:13:49.57ID:VRXhUPDw0 ん?オフライン再生の改悪なおってる?
574559
2022/11/05(土) 16:24:57.72ID:GzD+iGaB0 アプデしたらまた人気ある楽曲が現れたわ
お騒がせしました
お騒がせしました
2022/11/05(土) 17:54:09.37ID:HDFR63OF0
2022/11/05(土) 18:54:56.82ID:9XGo8UyE0
しっかりと目を大きく開けて、すぐに流水で15分以上洗眼し、化学物質を洗い流しましょう
2022/11/05(土) 20:29:49.59ID:Jj9Zkpw90
2022/11/05(土) 20:53:05.68ID:HDFR63OF0
2022/11/05(土) 21:56:51.33ID:Jj9Zkpw90
2022/11/05(土) 23:14:29.54ID:C+foSo3k0
>>567
これは面白いな
これは面白いな
2022/11/06(日) 00:02:20.65ID:J/7TiQ9n0
HEOSで再生出来ないぞコラ
2022/11/06(日) 00:31:30.28ID:BppTqwgE0
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 02:49:12.69ID:fSZXM8XE0 AirPlayのレシーバーだよね
この手のBlutoothレシーバー系のデバイスでAirPlayサポートしてるの珍しいよね
これって電源はUSB経由なの?
この手のBlutoothレシーバー系のデバイスでAirPlayサポートしてるの珍しいよね
これって電源はUSB経由なの?
2022/11/06(日) 03:00:43.81ID:gip0cZ0a0
>>583
airplayのレシーバーにも対応してるけどレシーバーじゃない
airplayのレシーバーにも対応してるけどレシーバーじゃない
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 03:36:07.97ID:Ic4pyUgH0 WiiM miniのpro版がそろそろ出る様だ
LAN端子、同軸デジタル出力、光デジタル入力、リモコン等スペック充実だが値段が3万位になりそう
LAN端子、同軸デジタル出力、光デジタル入力、リモコン等スペック充実だが値段が3万位になりそう
2022/11/06(日) 04:55:50.63ID:Yr6hReAR0
LAN、s/pdif、同軸、パルストランス入ると信頼できない
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 05:07:13.47ID:Ic4pyUgH0 SPDIFは光や同軸のデジタルインターフェイスの事だぞ
2022/11/06(日) 05:15:12.89ID:Yr6hReAR0
LEDで分離トランスに繋がってる
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 07:17:37.08ID:tWt9NCUF0 今PCから外部DACに繋いで聴いてるけど音源によって合わせないとビットパーフェクトにならないのが不満。
でもこれを使えばその問題はクリアしそうだね。
ちなみにそれでどれだけの効果があるのか気になるけど
でもこれを使えばその問題はクリアしそうだね。
ちなみにそれでどれだけの効果があるのか気になるけど
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 08:24:37.34ID:cTG59fC102022/11/06(日) 09:26:30.13ID:zoALD3mu0
>>589
パソコンでサンプリングレートとビット数をソースに合わせて再生するのとリサンプルされるのと聞き比べてもうちの環境だとあんまり違いがわかんないんだよね。
たぶんパソコン版のAmazonアプリの出来が悪いんだと思う。DeezerやAudirvanaのほうは同じレートの曲でも音質はAmazonよりいいからプレーヤーアプリによって音は違う。
WiiMはどうだろうね、Proがそんなに高くなければ試してみたい。
パソコンでサンプリングレートとビット数をソースに合わせて再生するのとリサンプルされるのと聞き比べてもうちの環境だとあんまり違いがわかんないんだよね。
たぶんパソコン版のAmazonアプリの出来が悪いんだと思う。DeezerやAudirvanaのほうは同じレートの曲でも音質はAmazonよりいいからプレーヤーアプリによって音は違う。
WiiMはどうだろうね、Proがそんなに高くなければ試してみたい。
2022/11/06(日) 11:11:51.73ID:0OX6ajbK0
オルソムニアは、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスで睡眠の質を自分で測って、そのデータに極度に振り回されて、
「全然寝られてないから、ちゃんと寝なきゃいけない!」と強い強迫観念を抱いて、逆に眠れなくなる睡眠障害、のことのようです。
英語版Wikipediaだと、冒頭で以下のように説明しています。
Orthosomnia is a medical term for an unhealthy obsession with getting perfect sleep.
良い睡眠をとりたいがゆえに睡眠をウォッチしているのに、それが原因で逆に眠れなくなる、なんて悲しいですね。
完璧主義の人やもともと軽度の睡眠障害の人は、要注意ですね。
実際、スマートウォッチなどで取得したデータを信じて、自分は睡眠障害だと思って病院に行く人も増えているみたいです。
「全然寝られてないから、ちゃんと寝なきゃいけない!」と強い強迫観念を抱いて、逆に眠れなくなる睡眠障害、のことのようです。
英語版Wikipediaだと、冒頭で以下のように説明しています。
Orthosomnia is a medical term for an unhealthy obsession with getting perfect sleep.
良い睡眠をとりたいがゆえに睡眠をウォッチしているのに、それが原因で逆に眠れなくなる、なんて悲しいですね。
完璧主義の人やもともと軽度の睡眠障害の人は、要注意ですね。
実際、スマートウォッチなどで取得したデータを信じて、自分は睡眠障害だと思って病院に行く人も増えているみたいです。
2022/11/06(日) 14:54:46.05ID:1QIvcB/y0
WiiMが何者なのかよくわからなかったんだけど
・これ自体にもマイクが付いていて音声指示可能?それともスマートスピーカーへの音声指示からコントロールできるよってこと?
・アナログ入力もあるようだけど、どんな使い方ができるの?
余計なことをせずにソース信号を後段のDACなりアンプなりに送ることができるから人気ということだよね?
・これ自体にもマイクが付いていて音声指示可能?それともスマートスピーカーへの音声指示からコントロールできるよってこと?
・アナログ入力もあるようだけど、どんな使い方ができるの?
余計なことをせずにソース信号を後段のDACなりアンプなりに送ることができるから人気ということだよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:34:40.67ID:83Kvps9p0 最近Windows版のAmazonアプリ調子悪い
曲流しながら作業してるとボケたような画面になり何も操作できなくなる
同じようになる人居ないのかな
曲流しながら作業してるとボケたような画面になり何も操作できなくなる
同じようになる人居ないのかな
2022/11/06(日) 16:43:35.75ID:BppTqwgE0
>>593
マイクはない
Amazon echoと連携ができて、
Echoに音声指示して、音楽やラジコを
WiiMから出力することができる
(応答音声はEchoから
ラインインは、自分はテレビの音声を入れてみたけど
ノイズが乗った
入力切替と出力切り替えはWiiMのアプリからできる
自分は、WiiM miniと、光入力切替機、fx audio D302J+(アンプ)
で、WiiMの音声とテレビの音声をパッシブスピーカーに出力してる
マイクはない
Amazon echoと連携ができて、
Echoに音声指示して、音楽やラジコを
WiiMから出力することができる
(応答音声はEchoから
ラインインは、自分はテレビの音声を入れてみたけど
ノイズが乗った
入力切替と出力切り替えはWiiMのアプリからできる
自分は、WiiM miniと、光入力切替機、fx audio D302J+(アンプ)
で、WiiMの音声とテレビの音声をパッシブスピーカーに出力してる
2022/11/06(日) 18:29:17.22ID:1QIvcB/y0
>>595
ありがとう
そうか、入力切替も音声コントロールで一括管理できるから
AUX、Wi-Fi、Bluetoothを声(アレクサ)で切り替えできて
その後のDAC/アンプ/スピーカーは自分の好みのものを共通して使える…という感じかな
Fire TV Stickを車載する人が結構いるけど
WiiM + Echo Autoというのもありかも(光受けられるDSPとかで)
ありがとう
そうか、入力切替も音声コントロールで一括管理できるから
AUX、Wi-Fi、Bluetoothを声(アレクサ)で切り替えできて
その後のDAC/アンプ/スピーカーは自分の好みのものを共通して使える…という感じかな
Fire TV Stickを車載する人が結構いるけど
WiiM + Echo Autoというのもありかも(光受けられるDSPとかで)
2022/11/06(日) 18:50:24.22ID:BppTqwgE0
入力切替は音声ではできない気がする
WiiMのアプリから操作する
WiiMのアプリから操作する
2022/11/06(日) 20:33:46.97ID:WgfoTgGH0
2022/11/06(日) 21:15:58.05ID:JZDhLnGO0
なんかフォント変わった?
2022/11/06(日) 21:46:10.82ID:1QIvcB/y0
2022/11/07(月) 09:49:46.93ID:Bw1EjnrO0
・無味無臭
・強い粘性を持ち保水性が非常に高い
・医薬品、化粧品、食品添加物として認可されている
・多くの目薬に含まれており角膜を保護しドライアイに効果がある
・粘膜表面を物理的に外的刺激から保護する
・粘膜表面を化学的に酸・アルカリから保護する
・粘膜表面を生物学的に細菌・ウイルスから保護する
・経口摂取すると糖の吸収を穏やかにする働きがある
・経口摂取すると内臓の粘膜を保護する働きも持っており消化を助ける
・強い粘性を持ち保水性が非常に高い
・医薬品、化粧品、食品添加物として認可されている
・多くの目薬に含まれており角膜を保護しドライアイに効果がある
・粘膜表面を物理的に外的刺激から保護する
・粘膜表面を化学的に酸・アルカリから保護する
・粘膜表面を生物学的に細菌・ウイルスから保護する
・経口摂取すると糖の吸収を穏やかにする働きがある
・経口摂取すると内臓の粘膜を保護する働きも持っており消化を助ける
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:02:56.05ID:dfts5cE60603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 18:06:20.66ID:dfts5cE602022/11/07(月) 18:24:05.79ID:KqrzUm+t0
つまらん
2022/11/07(月) 19:33:33.33ID:n4AE9eM80
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/08(火) 00:10:58.79ID:tWcec/DG0
スマホアプリで曲ポチってやると、サッとその曲のデカい画面が立ち上がるのって
なんとかならんの?Spotifyみたいに任意でイイだろあんなの。操作性悪いって。
なんとかならんの?Spotifyみたいに任意でイイだろあんなの。操作性悪いって。
2022/11/08(火) 01:03:18.28ID:oQwscppD0
登録してみた
アルバムのなかの聞けなかった曲も開放されたがポチポチ登録し直す作業だるい…
全部のアルバム見直さないと
アルバムのなかの聞けなかった曲も開放されたがポチポチ登録し直す作業だるい…
全部のアルバム見直さないと
2022/11/08(火) 02:20:44.17ID:7C48kYIg0
質問です
・A(iPhone)
・B、C(Android)
の3台使っててAはWiFi接続のみで利用(B、Cはキャリア契約)
Aで主に曲のダウンロードやプレイリストの編集をしている
ちなみに3台全てのデバイスの登録がされているのは契約情報から確認した
①ここ数ヶ月、Aで作ったリストがB、Cに反映されない
手動で更新しても反映されないし、BやCを機種変して新しくアプリにログインしても反映されない
反映されていた当時のものは普通にリストに出てくる
②Aでプレイリスト丸ごとのダウンロードが出来るリストと出来ないリストとある
もしかして予めアルバムをダウンロードしてそこからプレイリストを作った場合(リストの中にある楽曲が全て先にダウンロードされている状態)の場合、プレイリスト丸ごとのダウンロードは出来ない?
これだとオフライン再生をONにした時プレイリストそのものが表示されなくて非常に困ってる
上記2点について教えて頂けると非常に有難いです
・A(iPhone)
・B、C(Android)
の3台使っててAはWiFi接続のみで利用(B、Cはキャリア契約)
Aで主に曲のダウンロードやプレイリストの編集をしている
ちなみに3台全てのデバイスの登録がされているのは契約情報から確認した
①ここ数ヶ月、Aで作ったリストがB、Cに反映されない
手動で更新しても反映されないし、BやCを機種変して新しくアプリにログインしても反映されない
反映されていた当時のものは普通にリストに出てくる
②Aでプレイリスト丸ごとのダウンロードが出来るリストと出来ないリストとある
もしかして予めアルバムをダウンロードしてそこからプレイリストを作った場合(リストの中にある楽曲が全て先にダウンロードされている状態)の場合、プレイリスト丸ごとのダウンロードは出来ない?
これだとオフライン再生をONにした時プレイリストそのものが表示されなくて非常に困ってる
上記2点について教えて頂けると非常に有難いです
2022/11/08(火) 09:00:30.02ID:RvT6Ottr0
アプリ更新されてから
プレイリストが極めて探しにくく、入れにくくなった
前のバージョンに戻してほしい
プレイリストが極めて探しにくく、入れにくくなった
前のバージョンに戻してほしい
2022/11/08(火) 10:02:06.67ID:2EvbqKJp0
筋肉をつけると太りにくくなります。そのために筋トレをするダイエ
ッターも多いです。ただし、見るからにムキムキにはなりません。な
ぜならムキムキになるには、かなりの筋量が必要だからです。一般に
は体脂肪のかわりに筋肉がカラダの組成を占めるようになり、引きし
まった印象になる感じです。
ッターも多いです。ただし、見るからにムキムキにはなりません。な
ぜならムキムキになるには、かなりの筋量が必要だからです。一般に
は体脂肪のかわりに筋肉がカラダの組成を占めるようになり、引きし
まった印象になる感じです。
2022/11/08(火) 10:12:41.12ID:RatpSasy0
ウィジェット表示が更新されない
普通に曲が自然に進んでも、強制的にフォワードとかしても更新されない最初に選んだ曲のまま
勘弁して欲しいわあ、俺感じゃないなら早う治してほしいわー
Amazon Music 22.14.4
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG04/12/DR
普通に曲が自然に進んでも、強制的にフォワードとかしても更新されない最初に選んだ曲のまま
勘弁して欲しいわあ、俺感じゃないなら早う治してほしいわー
Amazon Music 22.14.4
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG04/12/DR
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 11:25:12.68ID:aMzAeYdw0 月1000円も払ってんのにクオリティー低すぎ
Android TV版アプリだど My Musicにアルバム登録もできないんだけどどうなってんの?
Android TV版アプリだど My Musicにアルバム登録もできないんだけどどうなってんの?
2022/11/08(火) 12:26:51.91ID:cypubudj0
スマホ使えばいいじゃない
2022/11/08(火) 16:36:12.83ID:ZYhOjMoR0
>>912
たった月1000円で1億曲使えるサービスだぞ
たった月1000円で1億曲使えるサービスだぞ
2022/11/08(火) 16:37:55.87ID:poE/QxVJ0
涙のハーバーライトがないんだよなあ
2022/11/08(火) 16:38:16.15ID:ZYhOjMoR0
>>612
宛てな
宛てな
2022/11/08(火) 16:50:03.46ID:MobPvEJP0
pc版再生/停止がスペースからEnterに代わってるんだが直せないのかこれ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:28:46.70ID:wM/55YcH02022/11/08(火) 21:57:41.12ID:2EvbqKJp0
血圧上昇の直接的な原因には
ハードな運動
塩分の摂り過ぎ
過度のストレス
臓器障害
寒冷の刺激
ハードな運動
塩分の摂り過ぎ
過度のストレス
臓器障害
寒冷の刺激
2022/11/08(火) 22:27:32.25ID:a7Uxzhf+0
WiiM mini Amazonで15パーオフの10965円になったよ
欲しい人はこの機会に
欲しい人はこの機会に
2022/11/08(火) 22:36:34.31ID:UwP5rS9K0
2021と2022の違いって何?
2022/11/08(火) 22:37:10.05ID:RatpSasy0
まーだビットパーフェクト関連の話してんの?
根拠にと乏しい話題はスレチだからせんようスレでやってくんね?
根拠にと乏しい話題はスレチだからせんようスレでやってくんね?
2022/11/08(火) 22:38:58.92ID:a7Uxzhf+0
>>621
わかんないけど2022買えばいいと思う
わかんないけど2022買えばいいと思う
2022/11/08(火) 22:41:30.11ID:UwP5rS9K0
昨日通知が来てたから2022ポチっておいたけど
今見に行ったら2021も同じ価格になってた
使い道は使ってから考えよう
今見に行ったら2021も同じ価格になってた
使い道は使ってから考えよう
2022/11/08(火) 22:43:50.98ID:RatpSasy0
これ提示出来ないなら消えろや自演野郎
・ビットパーフェクトか否かでの音質
・最終的な出出音に対するビットパーフェクトの影響
・ビットパーフェクトか否かでの音質
・最終的な出出音に対するビットパーフェクトの影響
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 02:46:21.87ID:+oS83Mp10 UHDをHDで聴いて問題ない人ならHDをSDで聴いても問題ないという事になり、それならUHDをSDでも問題ないという事になる
2022/11/09(水) 02:52:11.29ID:gtQXbmMJ0
スマホとTWSで聞いてるとかでなければ良いが…
2022/11/09(水) 08:49:49.06ID:1DjQJ40t0
大して変わらんだろうと思ってたが、比べると何故か音質が劣るSD
2022/11/09(水) 10:16:57.06ID:HIzMJKvf0
頭が重く感じる
頭痛
めまい
肩こり
動悸
吐き気
手足のしびれ
背中の痛み
呼吸困難 など
頭痛
めまい
肩こり
動悸
吐き気
手足のしびれ
背中の痛み
呼吸困難 など
2022/11/09(水) 18:28:17.47ID:mAM/dQWH0
>>595
WiiM来ました
今のところ順調
古いデバイスに接続するときも、光のサンプルレートとビット深度を自分で設定できるところがいいですね
ところで、光デジタルの切替器ってどこの使ってますか?
192kHz対応のものにしておこうかなと思うんですが…
WiiM来ました
今のところ順調
古いデバイスに接続するときも、光のサンプルレートとビット深度を自分で設定できるところがいいですね
ところで、光デジタルの切替器ってどこの使ってますか?
192kHz対応のものにしておこうかなと思うんですが…
2022/11/09(水) 18:29:53.67ID:pFw9rMnC0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/09(水) 19:35:53.82ID:cDpKcnon0
2022/11/09(水) 19:41:05.37ID:mAM/dQWH0
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 07:07:08.48ID:lue09IVg0 WiiM miniもそうだが光切替機もノイズ対策されてないACアダプターを使うと音質が劣化しキンつく
ただ光ケーブルがプラスチックの安物だともっさりしてキンキンが打ち消されて目立たない
ただ光ケーブルがプラスチックの安物だともっさりしてキンキンが打ち消されて目立たない
2022/11/10(木) 08:05:57.19ID:1mFg98Sk0
Amazonって登録したアルバムをフォルダーで分類して管理するみたいなことは出来ないの?
2022/11/11(金) 18:35:27.38ID:YAim40BO0
そして、バトンは渡された
2022/11/11(金) 18:49:58.92ID:3sqkZKDu0
Bluetoothを噛ませているせいかもしれないけど、音楽が止まるのがイライラしてくる。Spotifyにしようかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 19:51:21.69ID:qdv912SR02022/11/12(土) 04:23:39.68ID:NMheUU7R0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:56:14.97ID:I50HRQCj0 >>638
まだ試してないけどヘルプに載ってた
h s://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q00009s3dRbSAI/pc%E7%89%88amazon-music%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C15%E5%88%86%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%91%E3%82%8B
まだ試してないけどヘルプに載ってた
h s://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q00009s3dRbSAI/pc%E7%89%88amazon-music%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C15%E5%88%86%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%91%E3%82%8B
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 11:45:35.26ID:I50HRQCj02022/11/12(土) 12:44:48.07ID:V0OKY+qB0
ファミリープランに年契約しようかどうしようか
2022/11/12(土) 13:10:41.55ID:u0BbAf970
>>640
こういうのってどこもテンプレ回答なのな(´・ω・`)
こういうのってどこもテンプレ回答なのな(´・ω・`)
2022/11/12(土) 14:12:19.20ID:ms565PA+0
>>642
>ファミリープランに年契約
ご家族でご利用なら、お得でしか無いからGO
iPhoneなら、AppleOneファミリー(1980円で、Music, 200GB, AppleTV+の番組視聴)ともう一度比較する
(Amazon primeにMusic unlimitedファミリーより、安いカモ)
>ファミリープランに年契約
ご家族でご利用なら、お得でしか無いからGO
iPhoneなら、AppleOneファミリー(1980円で、Music, 200GB, AppleTV+の番組視聴)ともう一度比較する
(Amazon primeにMusic unlimitedファミリーより、安いカモ)
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 15:49:10.30ID:AX/AXLbx02022/11/12(土) 16:12:07.19ID:DYQtgPJZ0
音質にこだわりがなければ
スポティファイ一択だろ
アップルはWindowsではロスレス聞けないし
スポティファイ一択だろ
アップルはWindowsではロスレス聞けないし
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:12:07.61ID:AX/AXLbx0 安かったからね
プライム会員で年契したら
ハイレゾも聴けたし
プライム会員で年契したら
ハイレゾも聴けたし
2022/11/12(土) 21:36:49.12ID:KSXZBZ2h0
【第55話】
2022/11/12(土) 22:39:41.56ID:4bm2pJpp0
Spotify も年間1000円高いだけだからな。CD並でいいからロスレス対応したら即乗り換えたい。
2022/11/12(土) 23:44:07.79ID:TrrtekAY0
同じ料金でHifiが聴けるとでも?
2022/11/12(土) 23:54:49.67ID:4bm2pJpp0
当然だろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 00:14:46.01ID:THjNUEcY02022/11/13(日) 00:22:28.81ID:bAQBPBXr0
鳴ってりゃいいので
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4d-ZyT4)
2022/11/13(日) 00:37:02.63ID:5vZxZy4t0655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 12:03:18.10ID:4TYy1Age02022/11/13(日) 13:41:00.44ID:1VBCvssK0
2022/11/13(日) 14:41:20.56ID:Z6I3Ym+W0
Fireタブレットでmusicアプリを起動するといつもは30日無料なのが
ホリデーセールとかで90日無料のバナーだったのでクリックしてアンリミ登録
ところが設定で有効期限を確認すると1ヶ月後の12/13まで
サポートに聞いたらその日付になるとまた1か月有効になって
2/11まで無料になってるから安心しろとの事
確かによく見ると「12/13に終了します」じゃなくて「12/13に更新されます」
となってるけど最終的な有効期限を書いといてほしい
わかりにくい…
ホリデーセールとかで90日無料のバナーだったのでクリックしてアンリミ登録
ところが設定で有効期限を確認すると1ヶ月後の12/13まで
サポートに聞いたらその日付になるとまた1か月有効になって
2/11まで無料になってるから安心しろとの事
確かによく見ると「12/13に終了します」じゃなくて「12/13に更新されます」
となってるけど最終的な有効期限を書いといてほしい
わかりにくい…
2022/11/13(日) 17:12:53.13ID:CBmE8wC40
そうなん、1ヶ月で期限来たから年契約してしもうたわ
2022/11/13(日) 21:23:42.90ID:a01Dy9ou0
>>652
OPUSはだめだね
OPUSはだめだね
2022/11/14(月) 06:50:51.74ID:iDWKRcFD0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/14(月) 09:06:37.94ID:5d51UcvF0
opusはちょっとびっくりするくらい音が悪い。
変換するとき何か設定をミスってるんじゃないかと思うくらい。
変換するとき何か設定をミスってるんじゃないかと思うくらい。
2022/11/14(月) 10:11:15.60ID:/IDJ1Yfx0
Unlimitedなのにopus?
2022/11/14(月) 10:31:59.69ID:Mc7N8e7Z0
非可逆も混ざってる事を知らんのか
2022/11/14(月) 10:35:54.95ID:/IDJ1Yfx0
SDはアプリからだとVorbis、WebからだとAACではないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 14:21:45.47ID:DOxWpIJw02022/11/14(月) 15:33:37.34ID:1E5EePgY0
1つ考えられるとすれば、Opusって48KHz専用の規格だから、44.1KHzソースからのリサンプリングの品質が悪い可能性だな
2022/11/14(月) 20:15:11.05ID:/Ri3c1ML0
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 02:17:19.06ID:YLl2I+TX0 曲によってはDolby Atomos対応とかになってるって書いてるんだけど
5.1.2の環境で聴いてる人いる?
5.1.2の環境で聴いてる人いる?
2022/11/15(火) 09:04:00.49ID:u6A71zUx0
2022/11/15(火) 12:07:27.83ID:z5rkP/G60
2022/11/15(火) 12:32:19.46ID:QMUjVDJw0
dolby atomosで検索すればでる
2022/11/15(火) 12:32:19.67ID:QMUjVDJw0
dolby atomosで検索すればでる
2022/11/15(火) 18:08:42.09ID:pOdUzMYY0
atmosやで
2022/11/15(火) 19:47:19.80ID:TnY/Qtjk0
AVアンプ内蔵のAmazonミュージックやファイアスティックからじゃATMOSとか空間オーディオ系の選択が出来ない
出来る人いたら教えてくださいなんでもしま
出来る人いたら教えてくださいなんでもしま
2022/11/15(火) 20:15:39.61ID:QMUjVDJw0
そもそも対応してるの?
2022/11/15(火) 20:20:18.24ID:oWOdaM/A0
プレイリスト
Best of Dolby Atmos
https://music.あまぞん.co.jp/playlists/B08HQP3GK3
自分はよくわかってないんだけど、
映画とかのサラウンドのATMOSと2ch音楽ソースのATMOSって
別物ではないの?
Best of Dolby Atmos
https://music.あまぞん.co.jp/playlists/B08HQP3GK3
自分はよくわかってないんだけど、
映画とかのサラウンドのATMOSと2ch音楽ソースのATMOSって
別物ではないの?
2022/11/15(火) 20:50:39.08ID:tnDsB5si0
Atmosはスマホだけじゃないの?
そんなことより昨日ぐらいからPCでプレイリストが表示されないんだけど
そんなことより昨日ぐらいからPCでプレイリストが表示されないんだけど
2022/11/16(水) 03:11:21.53ID:NMzopVBC0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 03:17:04.02ID:gD3sAPCw0 Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料だからはいってみたがプレイリスト作って聞きたい曲をタップしたら違う曲がかかっていつまでたっても追加した曲が聞けない
結局は点々メニューで次に再生を選択したら聞けたけどストレスパンパないなw
まぁ慣れだと思うけどSpotifyとApple Music、YouTube Music使ってるけどあまりにも使いにくいな
結局は点々メニューで次に再生を選択したら聞けたけどストレスパンパないなw
まぁ慣れだと思うけどSpotifyとApple Music、YouTube Music使ってるけどあまりにも使いにくいな
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 08:38:10.54ID:O8vkc3Rt0 プライムで楽曲再生できなくなったから最初の1ヶ月無料コースで契約したら
途端に3ヶ月無料に変更しやがった
すっげー癪に触ったからアンリミテッド今、解約した
もうむちゃくちゃ気分わるいわ
客のこと舐めてるだろアマゾンは
途端に3ヶ月無料に変更しやがった
すっげー癪に触ったからアンリミテッド今、解約した
もうむちゃくちゃ気分わるいわ
客のこと舐めてるだろアマゾンは
2022/11/16(水) 08:48:13.73ID:O6hnBmCO0
資産の大半を寄付するから許して
2022/11/16(水) 10:08:08.96ID:ymH2cbFg0
ってアレクサのおいてある部屋でアマゾンへの不満言ってればそのうち改善されるかもな
2022/11/16(水) 10:14:56.20ID:l9Vi6WWd0
濡れているマンホール、側溝のふたは滑るので踏んではいけない
段差ではタイヤを出来るだけ直角にして乗り上げること。斜めにアプローチするとタイヤ側面を擦ってコケるため。
後輪のブレーキをメインで使うこと。体重が前に傾くとふらつきを生むため。
「車が避けてくれるだろう」は死亡フラグである。
「人が避けてくれるだろう」は殺害フラグである。
見通しの悪い場所ではフルブレーキングの準備をしておくこと。
段差ではタイヤを出来るだけ直角にして乗り上げること。斜めにアプローチするとタイヤ側面を擦ってコケるため。
後輪のブレーキをメインで使うこと。体重が前に傾くとふらつきを生むため。
「車が避けてくれるだろう」は死亡フラグである。
「人が避けてくれるだろう」は殺害フラグである。
見通しの悪い場所ではフルブレーキングの準備をしておくこと。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 11:47:37.08ID:LKBbHyX20 財団作ってそこに寄付とかいう話だろ
ただの税金のがれ
最初にやったのがロックフェラー
ただの税金のがれ
最初にやったのがロックフェラー
2022/11/16(水) 21:09:03.03ID:l9Vi6WWd0
位置情報サービス>システムサービス>モーションの調整と距離>ここを「オン」
2022/11/16(水) 23:19:17.59ID:8mIF3Hjp0
>>677
Windowsアプリでプレイリストの中身見れないね
困るわ
Atmosはもともとは映画のサラウンド音響からスタートしてるっぽいから
サウンドバーとかAVアンプとかの対応が先だったんじゃないのかな
音楽でもAtmosの音源が出てきて、それがamazon musicとか対応スマホで聴けると
Windowsアプリでプレイリストの中身見れないね
困るわ
Atmosはもともとは映画のサラウンド音響からスタートしてるっぽいから
サウンドバーとかAVアンプとかの対応が先だったんじゃないのかな
音楽でもAtmosの音源が出てきて、それがamazon musicとか対応スマホで聴けると
2022/11/17(木) 13:53:36.46ID:Hmd2GxIL0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/19(土) 07:49:01.62ID:1l3xOkkQ0
契約なしで1ヶ月自動でunlimited会員になって、解約しなくも勝手にprimeに戻るやつきた
確認したらちゃんとunlimitedなってたわ
確認したらちゃんとunlimitedなってたわ
2022/11/19(土) 07:50:22.16ID:709/89Ki0
これ戻らなかったら大炎上だよなw
2022/11/19(土) 08:43:52.18ID:03pcf5ah0
2022/11/19(土) 09:27:38.54ID:UxFIUPQ50
先月の4ヵ月無料で登録したんだけど今月880円請求されてた
同じような人いる?
同じような人いる?
2022/11/19(土) 12:11:37.09ID:mWQqRM9K0
ゴーグル・アイシールドを常時着用している方や、
目の見えにくさを感じている方も眼精疲労から肩こり、頭痛が生じる恐れがあります。
目の見えにくさを感じている方も眼精疲労から肩こり、頭痛が生じる恐れがあります。
2022/11/19(土) 12:51:06.42ID:4BgHmXB50
一万人リストラだしこの先改善どころか更に改悪の道しか見えなくなったよな
tとq早く来てくれ
tとq早く来てくれ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 14:46:05.49ID:PPgEoF5H0 >>687
デビット(dabit)ではなくデヴィッド(david)
デビット(dabit)ではなくデヴィッド(david)
2022/11/19(土) 20:32:27.52ID:KBqttE690
どちらにしろカタカナで書くのは無理があるんだよね。
2022/11/19(土) 21:34:26.82ID:u1EPcszW0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 10:14:38.92ID:xp8xZ41e02022/11/20(日) 11:00:26.44ID:NHvkXZG90
おまかんだね
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 14:23:11.81ID:xp8xZ41e0 おまかんが多いからヘルプにも何回も投稿されてるじゃ?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 14:31:07.90ID:qfORlfkS0 なんか今度はプライム会員全員を1ヶ月限定でアンリミテッドに格上げしたらしいよ
多分、会員獲得ノルマとかあるって、ノルマ達成できないと自動的にレイオフとかあり得そう
まあ、ツイッターが今、週70時間労働の条件で社員募集してるみたいだからアマゾン辞めたらそっちいけばいいかも
多分、会員獲得ノルマとかあるって、ノルマ達成できないと自動的にレイオフとかあり得そう
まあ、ツイッターが今、週70時間労働の条件で社員募集してるみたいだからアマゾン辞めたらそっちいけばいいかも
2022/11/20(日) 20:02:26.88ID:bOlR+qS60
win版最新にアプデしたら右クリックメニューにライブラリに追加・削除するが消えてるんだけどおまかんか?
前のバージョン入れなおしたら復活したけど再起動すると最新になっちゃうから困る
前のバージョン入れなおしたら復活したけど再起動すると最新になっちゃうから困る
2022/11/21(月) 19:28:58.70ID:0j3LvCFS0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/21(月) 20:22:35.20ID:asakcVNM0
いっそアンリミテッドをタダにしてプライムを1000円にしたらいいのに
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 17:43:07.87ID:9arYmjIn0 1380円払ってくれたらアンリミテッドただにしてもいいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 17:49:10.51ID:h0vQ2P/F0 「ライブラリ」ボタンが消えた
同じアーティストの複数のアルバムから好きな曲を選んで、
それらだけをまとめて聴くことが出来なくなった
同じアーティストの複数のアルバムから好きな曲を選んで、
それらだけをまとめて聴くことが出来なくなった
2022/11/23(水) 09:37:46.49ID:/4s4l9R00
プレイリストにすればええやん
2022/11/23(水) 13:16:52.52ID:iUV5BYCG0
プレイリストをシャッフル再生しているとブチブチ音楽止まり過ぎ。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 13:39:00.83ID:014N5RLN0709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 15:10:27.14ID:014N5RLN02022/11/23(水) 15:27:00.88ID:LoGGThxF0
どんどんspotifyの悪い所に寄せていくな
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 15:27:01.62ID:zRdtbASK0 アンドロイドアプリを使っているんだけど、しばらく使っていないと途中から再生できないのは使用?
例えば朝通勤でアルバムを聞き、途中で止め、帰りに聞こうとするんだけど、プレーヤーが消えてて、またアルバムから選ばないと行けない。
なにか解決策があれば教えて欲しい。
例えば朝通勤でアルバムを聞き、途中で止め、帰りに聞こうとするんだけど、プレーヤーが消えてて、またアルバムから選ばないと行けない。
なにか解決策があれば教えて欲しい。
2022/11/23(水) 19:05:29.22ID:gR3ABndw0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/24(木) 11:57:38.71ID:HnPUkTOP0
修理不可能だと最悪は便器丸ごと交換で、
同じタンクレスだと30万円前後(後継機モデルがあるとウォシュレット便座だけの交換で済むことも)、
タンク式で10~20万円と言ったところでしょうか。
同じタンクレスだと30万円前後(後継機モデルがあるとウォシュレット便座だけの交換で済むことも)、
タンク式で10~20万円と言ったところでしょうか。
2022/11/24(木) 12:09:02.86ID:FK5wZnB20
TOTO違い
2022/11/24(木) 13:40:19.54ID:XA+XyNBK0
受けると思ったんだろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 05:31:46.07ID:2vnQPwo60 ID消しやテテンMをあぼーんしてるから話の流れがわからんw
ところでAmazon Music Unlimitedが他のサブスクに比べて音が小さいと思って色々と調べるとSpotifyと同様にノーマライゼーションがオンになってたわ
これでちょっと快適に近づいたかな
ところでAmazon Music Unlimitedが他のサブスクに比べて音が小さいと思って色々と調べるとSpotifyと同様にノーマライゼーションがオンになってたわ
これでちょっと快適に近づいたかな
2022/11/25(金) 11:56:09.93ID:IyATAwoB0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/25(金) 13:51:27.09ID:O2+Z7WtQ0
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2022/11/25(金) 14:29:50.22ID:dZ0mdkTJ0
2022/11/25(金) 16:48:58.42ID:Nc16DNzI0
>>705
うちの(Mac,Android)にはライブラリってボタンあるけど、なんか違うのか?
うちの(Mac,Android)にはライブラリってボタンあるけど、なんか違うのか?
2022/11/25(金) 16:58:19.28ID:x3D0QKD20
Androidアプリだけど、聴いている途中で音楽止まるのはやめてほしいわ。
2022/11/25(金) 17:49:41.94ID:uE3dOS610
聴けなくなった
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 20:10:57.93ID:2vnQPwo60 >>720
「フォロー」、「シャッフル」と並んでるやつです
「フォロー」、「シャッフル」と並んでるやつです
2022/11/25(金) 20:28:49.32ID:nGeBgCnG0
6ヶ月無料に入ってみた
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 20:30:00.89ID:2vnQPwo602022/11/26(土) 00:51:26.24ID:0Z9yZx6G0
2022/11/26(土) 01:55:30.95ID:zy23PlyH0
何でこのスレいつも無料サービスの話しになっちゃうんだろうね
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 08:59:21.84ID:YvalUloq0 >>726
アンリミテッドですよ
アンリミテッドですよ
2022/11/26(土) 13:55:51.76ID:BJ8X/Xce0
到着時にうんこ、風呂、ネット麻雀のオーラスなど5分くらいの事情で受け取りできないときはドア越しに
叫んで待ってもらうことは可能でしょうか?
居留守みたいにして再配達でもいいんだけど配達員の立場ではちょっと待つのと比べてどうかなと思いました
近くに別の配達先があるなら居留守よりは良さそうな気がする
叫んで待ってもらうことは可能でしょうか?
居留守みたいにして再配達でもいいんだけど配達員の立場ではちょっと待つのと比べてどうかなと思いました
近くに別の配達先があるなら居留守よりは良さそうな気がする
2022/11/26(土) 16:00:32.01ID:+3z9U1Mr0
>>729
誤爆だろうけど置き配に設定しとけ
誤爆だろうけど置き配に設定しとけ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 18:37:05.07ID:RCG1xCBV0 つーかさ、プライムでプレイボタン押せなくなったから1ヶ月無料でアンリミテッド契約してやったら
途端に3ヶ月無料にしやがって切れたんだよね。
怒り浸透で即刻解約したんだけど、今見たら今度は6ヶ月無料とかになってるじゃん
これなんなの?
客舐めきってるだろ
なめ猫かよ
途端に3ヶ月無料にしやがって切れたんだよね。
怒り浸透で即刻解約したんだけど、今見たら今度は6ヶ月無料とかになってるじゃん
これなんなの?
客舐めきってるだろ
なめ猫かよ
2022/11/26(土) 20:14:44.78ID:AWGOqFnr0
なんか久しぶりに同じ曲を聴き比べると、AppleMusicより音が良くなっている・・かも
M1 MacbookAIr, VenturaOS最新, USB-DDC〜光〜Marantz SACD
M1 MacbookAIr, VenturaOS最新, USB-DDC〜光〜Marantz SACD
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 12:24:47.12ID:AnWTgCPG0 PCアプリが使えないんで年契終わる12月で脱退しよう
1月まで3ヶ月無料やってるけど、これ契約してた
人間には適用されんしんだよね?
1月まで3ヶ月無料やってるけど、これ契約してた
人間には適用されんしんだよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 12:27:02.29ID:AnWTgCPG0 なんかアマゾンはアプリ不安定すぎない?
他のサブスクもこんな感じ?
他のサブスクもこんな感じ?
2022/11/27(日) 13:21:00.89ID:maQFLdFZ0
アプリは遅いし落ちるし使いにくいし三重苦
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 13:36:19.36ID:McL7KUCL02022/11/27(日) 15:36:46.47ID:a2z8YjQV0
>>736
え?あるけどライブラリボタン
え?あるけどライブラリボタン
2022/11/27(日) 16:27:28.99ID:piqGOi+U0
またプライムの話してんだろ
2022/11/27(日) 16:30:23.79ID:rRSY+GHF0
泥アプリのアイコンが変わった頃のアプデから
ウィジェットがまともに使えなくなったのはオレ環?
ウィジェットがまともに使えなくなったのはオレ環?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 17:13:43.13ID:hBAi+Et50 >>737
ライブラリ呼び出しボタンは全種類のアプリにあるが
登録ボタンはデスクトップ版アプリからは削除された
あと、Android TVアプリには最初から登録ボタンは存在してなかった。
恐らく次のバージョンアップでAndroid版アプリからも登録ボタンは削除されるだろうな
ライブラリ呼び出しボタンは全種類のアプリにあるが
登録ボタンはデスクトップ版アプリからは削除された
あと、Android TVアプリには最初から登録ボタンは存在してなかった。
恐らく次のバージョンアップでAndroid版アプリからも登録ボタンは削除されるだろうな
2022/11/27(日) 18:53:33.07ID:a2z8YjQV0
>>739
俺もある
一端末(AQUOS zero6)でなる
AQUOS R compactではならない
※Amazon MusicのVerは両端末同じ(22.15.1 OTA(#150114 ))
基本的な所がダメとか凄くイラつくわ
<症状>
・曲が変わってもウィジェット上の表示が更新されない
・ウィジェットの再生停止ボタンが効かない
・FF/RWは一応効くがウィジェット上の曲更新はされない
俺もある
一端末(AQUOS zero6)でなる
AQUOS R compactではならない
※Amazon MusicのVerは両端末同じ(22.15.1 OTA(#150114 ))
基本的な所がダメとか凄くイラつくわ
<症状>
・曲が変わってもウィジェット上の表示が更新されない
・ウィジェットの再生停止ボタンが効かない
・FF/RWは一応効くがウィジェット上の曲更新はされない
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 20:01:56.39ID:tEb3HW9o0 >>711
これと同じ症状の人いない?
これと同じ症状の人いない?
2022/11/27(日) 20:21:10.18ID:yWK0c38r0
登録ボタンってどれのこと?
2022/11/27(日) 21:00:41.28ID:rC7teOMK0
ライブラリのアーティストから選択すると
アーティストのページに移動してしまう仕様にはなったみたいだけど
ライブラリへの追加ボタンはアルバム単位も楽曲単位も相変わらず残ってるが
https://i.imgur.com/FsXtMkN.jpg
アーティストのページに移動してしまう仕様にはなったみたいだけど
ライブラリへの追加ボタンはアルバム単位も楽曲単位も相変わらず残ってるが
https://i.imgur.com/FsXtMkN.jpg
2022/11/27(日) 21:02:17.15ID:rC7teOMK0
ライブラリのアーティストから選択すると
アーティストのページに移動してしまう仕様にはなったみたいだけど
アルバム単位での管理なら相変わらずだし
ライブラリへの追加ボタンはアルバム単位も楽曲単位も残ってるが
https://i.imgur.com/FsXtMkN.jpg
アーティストのページに移動してしまう仕様にはなったみたいだけど
アルバム単位での管理なら相変わらずだし
ライブラリへの追加ボタンはアルバム単位も楽曲単位も残ってるが
https://i.imgur.com/FsXtMkN.jpg
2022/11/27(日) 21:03:55.02ID:rC7teOMK0
連投スマソ
2022/11/27(日) 21:54:29.03ID:tRUPn77R0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/27(日) 22:06:23.85ID:ZL8h8Xq30
ロータービアホフ
オリバーマテウス
オリバーマテウス
2022/11/28(月) 00:18:49.33ID:i56dYnPm0
2022/11/28(月) 04:59:14.02ID:/aheprMV0
2022/11/28(月) 10:46:21.72ID:gFHAGVco0
一般に顔に特化した筋力トレーニングはなかなかないので、顔だけを
シャープに小さくしていくことはなかなか難しいです。ふつうは体重
が減ってカラダ全体の体脂肪が少なくなっていくと、顔もしぜんに小
さくなっていきます。イメージとしては、ダイエットが進んでいった
らしぜんに顔もスッキリしてきたという感じです。
シャープに小さくしていくことはなかなか難しいです。ふつうは体重
が減ってカラダ全体の体脂肪が少なくなっていくと、顔もしぜんに小
さくなっていきます。イメージとしては、ダイエットが進んでいった
らしぜんに顔もスッキリしてきたという感じです。
2022/11/28(月) 12:03:58.99ID:vHXqY8K20
アーティストページからライブラリで絞り込めなくなったのマジで面倒だわ
基本ライブラリ→アーティスト→ライブラリで絞り込んでアルバム毎に再生ってしててLive音源とか大量に配信してるアーティストも多いから聴きたいのに辿り着くのがめちゃくちゃ大変になってしまった
基本ライブラリ→アーティスト→ライブラリで絞り込んでアルバム毎に再生ってしててLive音源とか大量に配信してるアーティストも多いから聴きたいのに辿り着くのがめちゃくちゃ大変になってしまった
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 19:39:21.73ID:n2tYIAPY0754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 20:48:00.70ID:0SIwJD2B0 マイミュージックへの登録とか複雑な操作はデスクトップのブラウザ版を使う
その他のアプリ版はマイミュージック呼び出し専用として単純な楽曲再生機能だけを提供する
これによって開発工数がかかるアプリ版の工数が削減でき、総コストを抑えることができるとか
そんなとこだろうな
その他のアプリ版はマイミュージック呼び出し専用として単純な楽曲再生機能だけを提供する
これによって開発工数がかかるアプリ版の工数が削減でき、総コストを抑えることができるとか
そんなとこだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 22:01:31.68ID:3TN/4q8b0 >>753
自分もそう思う
自分もそう思う
2022/11/28(月) 23:07:25.26ID:2BOpYYDx0
>>754
そのマイミュージック呼び出しがまともにできないんだけど…
楽曲やアルバムでのソートだとちゃんとライブラリの曲だけ表示できてるんだからApple musicみたいにアーティスト検索でも基本ライブラリ曲だけ表示でちゃんとしたアーティストページへのリンク付けてくれるだけでいいのに
何の狙いがあるのか全くわからないわ
そのマイミュージック呼び出しがまともにできないんだけど…
楽曲やアルバムでのソートだとちゃんとライブラリの曲だけ表示できてるんだからApple musicみたいにアーティスト検索でも基本ライブラリ曲だけ表示でちゃんとしたアーティストページへのリンク付けてくれるだけでいいのに
何の狙いがあるのか全くわからないわ
2022/11/29(火) 13:04:56.50ID:MsYKPDdz0
ゆくゆくトランスポート組み込みになるんだろう
2022/11/29(火) 13:18:10.89ID:N9/X04fY0
「トランスポート組込み」って何?
知ったか用語の省略辞めてくんね
こっちが恥ずかしいわ
知ったか用語の省略辞めてくんね
こっちが恥ずかしいわ
2022/11/29(火) 20:02:39.52ID:B48W3PIv0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/11/30(水) 19:04:59.20ID:ylutRD290
Windows版だと曲毎に手動でサンプリングレート合わせる必要がある問題
Mac版だと自動でやってくれんのかな?
いざとなればApple musicに移行って選択肢も出来るし
Mac mini買ってもいい気がしてきた
Mac版だと自動でやってくれんのかな?
いざとなればApple musicに移行って選択肢も出来るし
Mac mini買ってもいい気がしてきた
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 19:25:23.15ID:On/Rv14n0 Wiim mini買えば!安いしビットパーフェクトで再生される
2022/11/30(水) 19:46:54.75ID:t8wDWTpz0
>>760
macでも残念ながらWindowsと同じく曲に追従しません
macでも残念ながらWindowsと同じく曲に追従しません
2022/11/30(水) 20:04:05.40ID:25ia/ipH0
どうせ聴き分けられないんだから気にすんな
2022/11/30(水) 20:30:58.04ID:W744tlJs0
TIDAL使ってるけど
普通にサンプリングレート追従するよ
普通にサンプリングレート追従するよ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 20:35:51.61ID:8Ve9Warn0 whndowsからdenonのpma-a110というdac内蔵のアンプに入力して聴いてるけど正直自分の耳ではビットレート合わせても合わせなくても違いは分からなかった。
ただ、合わせたい気持ちも分かる。
ただ、合わせたい気持ちも分かる。
2022/11/30(水) 21:28:07.91ID:ylutRD290
2022/11/30(水) 21:29:46.63ID:ylutRD290
M1Tの電源強化でもしてみるか
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 21:37:10.70ID:8Ve9Warn0 PCは中間って感じで96に設定してるけどiPhoneだと強制的に192なんだよね?
これはどうにかして欲しい
これはどうにかして欲しい
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 00:06:49.17ID:bDDBRWct0 >>766
逆に聞きたいんだけど、アップサンプリングされるとつまんない音になるとのことだけど、OS設定と曲のレート合わせて聞くといい音なの?
自分は(Mac版のAmazonMusicアプリでDAC接続)あんまり違いがわかないんだけど、OSと曲とサンプリングレートとか合わせてもあんまりいい音だと思わないんだよね。あ、比較対象はmora qualitasとかAudirvanaとかの比較だけど。
Amazonのアプリのプレーヤーとしての音質がしょぼいんだと思ってる。
あとM1TとWindows版AmazonMusicアプリとを比較してWindowsのほうが好み、っていうこと?
それともAmazonMusicアプリじゃなくて別のプレーヤーソフトの場合ってことかな?
いや、M1Tよさげだからほしいなあと思って。音質どう?
逆に聞きたいんだけど、アップサンプリングされるとつまんない音になるとのことだけど、OS設定と曲のレート合わせて聞くといい音なの?
自分は(Mac版のAmazonMusicアプリでDAC接続)あんまり違いがわかないんだけど、OSと曲とサンプリングレートとか合わせてもあんまりいい音だと思わないんだよね。あ、比較対象はmora qualitasとかAudirvanaとかの比較だけど。
Amazonのアプリのプレーヤーとしての音質がしょぼいんだと思ってる。
あとM1TとWindows版AmazonMusicアプリとを比較してWindowsのほうが好み、っていうこと?
それともAmazonMusicアプリじゃなくて別のプレーヤーソフトの場合ってことかな?
いや、M1Tよさげだからほしいなあと思って。音質どう?
2022/12/01(木) 01:05:35.10ID:XxWbOsaI0
>>769
サンプリングレート合わせてもmora qualitasの方が良かった記憶はあるね
mora qualitas初期の音源が96kに足りなければ勝手に音源をアップサンプリングしてた頃とかは知らないけどね
Audirvanaは使ったことないからわかんない
M1Tはハキハキした音で明瞭感はあって
耳の調子次第では良いと思う日もあるんだけど
PCでBulkpet転送したのと比べると
全体的に少し薄っぺらく感じて
特に低音で違和感感じるんだよね
サンプリングレート合わせてもmora qualitasの方が良かった記憶はあるね
mora qualitas初期の音源が96kに足りなければ勝手に音源をアップサンプリングしてた頃とかは知らないけどね
Audirvanaは使ったことないからわかんない
M1Tはハキハキした音で明瞭感はあって
耳の調子次第では良いと思う日もあるんだけど
PCでBulkpet転送したのと比べると
全体的に少し薄っぺらく感じて
特に低音で違和感感じるんだよね
2022/12/01(木) 01:24:59.67ID:XxWbOsaI0
余談だけどM1Tのアプリのライブラリのアーティストは
以前の仕様に近い形のままなので
仕様が変わったことを残念がってた人はM1T導入してみると幸せになるかもしれない
以前の仕様に近い形のままなので
仕様が変わったことを残念がってた人はM1T導入してみると幸せになるかもしれない
2022/12/01(木) 04:19:29.75ID:FsJaKoMr0
尼は今年のあなたのマイベストみたいなのなかったんだっけ?
appleとSpotifyはあるけど
appleとSpotifyはあるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 07:22:03.42ID:vk4IFLg80 M1TはDC電源を使えるのでリニア電源やiPower Elite、ポータブル電源などが使える、多分電源や電源ケーブルでがらっと変わるよ
2022/12/01(木) 12:00:39.04ID:WXu1tNm60
流れは物量か
2022/12/01(木) 12:19:35.57ID:n7CDVZ2s0
M1TをNGワードと
2022/12/01(木) 18:01:09.23ID:JSa3S89g0
●使用可能温度域は-50℃から250℃。高温になる箇所の潤滑に!
●ゴムやプラスチックにも使用可能です。
●ブレーキ周りやブレーキ可動部・各種ケーブルやワイヤの潤滑に
●釣り具・玩具・カメラ・三脚・時計・OA機器・各種オーディオデッキのイジェクトダンパーなどの可動部、および駆動部の潤滑に
●低~中負荷箇所、プラスチック・ゴム製パーツ(ゴム製ブッシュ、Oリング、プラスチックギヤなど)温度範囲が広い部位(高温下で
使用する換気扇など)や耐寒・耐水性が必要な箇所(冷凍庫内など)のメンテナンスに
●ゴムやプラスチックにも使用可能です。
●ブレーキ周りやブレーキ可動部・各種ケーブルやワイヤの潤滑に
●釣り具・玩具・カメラ・三脚・時計・OA機器・各種オーディオデッキのイジェクトダンパーなどの可動部、および駆動部の潤滑に
●低~中負荷箇所、プラスチック・ゴム製パーツ(ゴム製ブッシュ、Oリング、プラスチックギヤなど)温度範囲が広い部位(高温下で
使用する換気扇など)や耐寒・耐水性が必要な箇所(冷凍庫内など)のメンテナンスに
2022/12/01(木) 18:49:01.47ID:ajqm520s0
これ?ITF-NET AUDIO
ストリーミングに関しては「Amazon Music」や「Apple Music」など海外のサービスの協力を得るのに時間がかかり、昨年頃から開発が本格化したそうだ。
ストリーミングに関しては「Amazon Music」や「Apple Music」など海外のサービスの協力を得るのに時間がかかり、昨年頃から開発が本格化したそうだ。
2022/12/01(木) 21:26:52.02ID:v4dzc69B0
>>772
3年前まであるよ
3年前まであるよ
2022/12/01(木) 22:04:35.78ID:n+IF6jx30
ウルトラHDってパンクには向いてないのかな?
なんかパンクだと良い音に聴こえない。
なんかパンクだと良い音に聴こえない。
2022/12/02(金) 04:37:59.43ID:u6gJiaDO0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/02(金) 10:18:01.25ID:350Zu2dL0
これから冬を迎える欧米や日本など北半球の国々では今、
医療関係者の間で「トリプルデミック(Tripledemic:3重の感染爆発)」の懸念が囁かれている。
医療関係者の間で「トリプルデミック(Tripledemic:3重の感染爆発)」の懸念が囁かれている。
2022/12/02(金) 19:51:42.32ID:350Zu2dL0
うんこ出た
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 22:17:39.99ID:4PS6E+430 ぼ ぼくは スポチフィとここの音源の違いがよくわかりません
2022/12/02(金) 22:26:13.41ID:dBcGX0JN0
>>766
Bulkpetといえば開発元のインターフェイス(株)がこんなことやってる
Amazon Musicや他ハイレゾ配信が“サクサク”動く&一括プレイリスト化可能なアプリ開発中
https://www.phileweb.com/news/audio/202211/07/23832.html
スフォルツァートのNWPが採用するらしいからBulkpet対応版なんてのも出るかもしれんね
Bulkpetといえば開発元のインターフェイス(株)がこんなことやってる
Amazon Musicや他ハイレゾ配信が“サクサク”動く&一括プレイリスト化可能なアプリ開発中
https://www.phileweb.com/news/audio/202211/07/23832.html
スフォルツァートのNWPが採用するらしいからBulkpet対応版なんてのも出るかもしれんね
2022/12/03(土) 06:34:49.97ID:rEnDIiUr0
2022/12/03(土) 09:07:26.74ID:9BzBwn+o0
いつもの通り「ライブラリーかけて」と指令したんだが
「楽曲が見つかりませんでした」だとよ
ふざけんな!
「楽曲が見つかりませんでした」だとよ
ふざけんな!
2022/12/03(土) 09:10:16.54ID:gTW7SxWy0
>>785
このスレではwiim miniの話題が出てたから犠牲者は少ないと信じたい
このスレではwiim miniの話題が出てたから犠牲者は少ないと信じたい
2022/12/03(土) 10:03:55.39ID:rEnDIiUr0
少なくても信用は完全に失ってしまったよな
2022/12/03(土) 11:39:03.88ID:y6BcApCE0
問題が大きくなって売上に影響出るようならアップデートはされるだろう
今までも結構頻繁にファームウェアアップデートはされているし
M1/M1Tのスペック上は192kHz/24bitに対応できないわけじゃないし
しかし鬼の首を取ったような記事だね
当時NODE 2iをべた褒めして耳が悪いと馬鹿にされたことをよっぽど根に持ってるんだろう
今までも結構頻繁にファームウェアアップデートはされているし
M1/M1Tのスペック上は192kHz/24bitに対応できないわけじゃないし
しかし鬼の首を取ったような記事だね
当時NODE 2iをべた褒めして耳が悪いと馬鹿にされたことをよっぽど根に持ってるんだろう
2022/12/03(土) 11:57:22.17ID:kbsTgNc90
2022/12/03(土) 19:22:23.20ID:ni4oBass0
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 21:11:34.89ID:6DUxkiRB0 Amazon Music UnlimitedにMQAの曲がありました。
mozart Violin Concertos Marianne Thorsen
mozart Violin Concertos Marianne Thorsen
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 15:07:45.99ID:vCEXlJo90 192kHz/24bitと44.1kHz/16bitの聞き分けができなくて指摘されてようやく
クソ仕様に気づいている時点で豚に真珠
クソ仕様に気づいている時点で豚に真珠
2022/12/04(日) 16:06:36.73ID:N97tWx6T0
大概の人類が判別出来ないから安心しろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 16:12:28.12ID:/Gh43HJB0 まともな機器、まともな音源なら普通にわかるよ
馬鹿耳を基準にすんなよ
馬鹿耳を基準にすんなよ
2022/12/04(日) 16:50:39.51ID:WOjz/2Hj0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/04(日) 17:18:32.26ID:fbHx25F70
>>795
せいぜいイキってろ
せいぜいイキってろ
2022/12/04(日) 20:55:23.93ID:taB76N4L0
いやマジで簡単にわかる
スマホにE3000でも普通にわかる
ただ明らかにオーバースペックすぎていい音とは思えないが
スマホにE3000でも普通にわかる
ただ明らかにオーバースペックすぎていい音とは思えないが
2022/12/05(月) 03:43:20.79ID:h0MVLLkq0
ライブラリからダウンロードしているアーティスト一覧が見れなくなったんだけどこれフォローしてアーティストページから飛ばないといけなくなったの?
2022/12/06(火) 08:06:40.82ID:ICbf43bm0
俺もや
今朝から急になった、何だこのクソ仕様
打開策教えてください
今朝から急になった、何だこのクソ仕様
打開策教えてください
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 13:40:02.46ID:dh73VNK+0 トップページのアイコンをタップするとイキナリ再生するのと一覧表示するのと2種類になった
前は一覧からタップして再生だったような気がするけど使いにくいわ
前は一覧からタップして再生だったような気がするけど使いにくいわ
2022/12/06(火) 17:44:18.24ID:INYz7o2O0
2022/12/06(火) 19:22:49.00ID:mjjADoiN0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/07(水) 01:49:13.97ID:FuMEyPhF0
2022/12/07(水) 11:29:53.02ID:1AwCP1TZ0
3ヶ月無料のお知らせが来たけど…
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 11:32:58.10ID:sEi6+VpA0 アーティスト一覧が出ないの不便過ぎるだろ
Appleに行きたいけどDAPが古くて対応してないんだよな
Appleに行きたいけどDAPが古くて対応してないんだよな
2022/12/07(水) 14:22:37.29ID:HiczUZp80
Apple musicはお勧めしない
Android(DAP含む)、Windows、unix系(ネットストリーマー含む)に未対応や不完全対応が多いのでそれらを使わないならまぁ
Android(DAP含む)、Windows、unix系(ネットストリーマー含む)に未対応や不完全対応が多いのでそれらを使わないならまぁ
2022/12/07(水) 15:19:33.64ID:stsIRLGV0
3ヶ月無料のDMが来た
2022/12/07(水) 15:28:25.29ID:kcmnG6Pk0
>>808
それって「お試し無料」じゃなくて、登録すれば3ヶ月は無料ってことだよね
それって「お試し無料」じゃなくて、登録すれば3ヶ月は無料ってことだよね
2022/12/07(水) 16:24:08.40ID:BZUHx57k0
>>806
>Appleに行きたいけどDAPが
AppleMusic対応したDAPって事実上無いよ
iPad ⇒ DDC光出力 ⇒ お手持ちのDAC ぐらい
あるいはAndroid walkmanとか Android搭載DAC機(FiiOやiBassoとかにある) ⇒
>Appleに行きたいけどDAPが
AppleMusic対応したDAPって事実上無いよ
iPad ⇒ DDC光出力 ⇒ お手持ちのDAC ぐらい
あるいはAndroid walkmanとか Android搭載DAC機(FiiOやiBassoとかにある) ⇒
2022/12/07(水) 16:39:50.91ID:hf31rA720
Aerosmith の主要アルバムが消えちまった
2022/12/07(水) 16:49:18.89ID:HiczUZp80
>>810
うむ
10月頃に試したが、うちのSHANLING M6だと操作はAmazon musicより軽いしソースと同じビットレートで出力するが、96kや192kは出音がブツブツ途切れて使い物にならなかった(48/24上限に設定すればたまに途切れる程度にはなる)
Amazon musicは操作が修行かという位遅いし384k固定アップサンプリング(前は192だった)だが、音が出始めればアルバムやステーションもまともに鳴る
どっちもDAPでは使わないな
うむ
10月頃に試したが、うちのSHANLING M6だと操作はAmazon musicより軽いしソースと同じビットレートで出力するが、96kや192kは出音がブツブツ途切れて使い物にならなかった(48/24上限に設定すればたまに途切れる程度にはなる)
Amazon musicは操作が修行かという位遅いし384k固定アップサンプリング(前は192だった)だが、音が出始めればアルバムやステーションもまともに鳴る
どっちもDAPでは使わないな
2022/12/07(水) 17:42:10.07ID:cjUdnISM0
ちんぽの皮にぺぺローションのこりまくるな
昨日のローションがかさかさ落ちてくるわ
昨日のローションがかさかさ落ちてくるわ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 18:24:05.10ID:zlVaYv6U0 とんでもない糞アプデきたな
2022/12/07(水) 19:45:44.66ID:4k/WqMYF0
アーティスト一覧でないの
どういう頭したらこんな糞実装できるんだろうな
どういう頭したらこんな糞実装できるんだろうな
2022/12/07(水) 20:04:41.81ID:Wf7zU0Ia0
うちのは出るよ
2022/12/07(水) 20:38:17.42ID:nZWycHjV0
Android版でライブラリ→アーティストから
ダウンロードしたアーティストだけで絞れなくなってんな
さすがにこれは改悪すぎるわ
ダウンロードしたアーティストだけで絞れなくなってんな
さすがにこれは改悪すぎるわ
2022/12/07(水) 21:13:13.75ID:U/yQ6PSm0
あれ、iOSだけどアーティストページからライブラリで絞り込むのできるように戻ってるな
2022/12/07(水) 22:44:32.87ID:Wf7zU0Ia0
>>817
うちのはできるよ
うちのはできるよ
2022/12/08(木) 06:54:39.70ID:cA4OKIad0
>>819
アプリ最新にしてないとかAndroidのバージョン古いとかでは?
アプリ最新にしてないとかAndroidのバージョン古いとかでは?
2022/12/08(木) 07:07:12.88ID:uHGfMI1v0
>>820
22.15.2 OTA #150214 てなってる
22.15.2 OTA #150214 てなってる
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 08:07:26.25ID:tkg3Qi6P0 ケチ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 08:09:04.53ID:tkg3Qi6P0 僕の耳は馬の耳に念仏だからspotifyで十分 980円で 3ヶ月サービス北から課金した
2022/12/08(木) 11:18:30.89ID:JaAGgKLV0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/08(木) 12:54:25.35ID:ERbTvGHw0
>>821
マジですか。まったく同じバージョンてすね…
マジですか。まったく同じバージョンてすね…
2022/12/08(木) 15:33:33.26ID:HelO4HJz0
2022/12/08(木) 18:29:19.82ID:ERbTvGHw0
2022/12/08(木) 18:48:41.67ID:kvZ1IWkY0
2022/12/08(木) 19:32:47.15ID:uHGfMI1v0
>>826
曲やアルバムをライブラリに追加(今はマイミュージックに追加って表示される)したら表示される仕様かと思う。以前から。
フォローも関係ない(フォローなんてしたことない)。
817は勘違いだったということかな?
曲やアルバムをライブラリに追加(今はマイミュージックに追加って表示される)したら表示される仕様かと思う。以前から。
フォローも関係ない(フォローなんてしたことない)。
817は勘違いだったということかな?
2022/12/08(木) 21:39:36.67ID:ERbTvGHw0
2022/12/08(木) 22:55:40.94ID:uHGfMI1v0
>>830
なんだろね、キャッシュクリアしてみるとか再インストールしてみるとか。
なんだろね、キャッシュクリアしてみるとか再インストールしてみるとか。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 23:08:02.19ID:k+PmKkQ10 一度サインアウトすると直るね
ダウンロードしたデータが消えるけど
ダウンロードしたデータが消えるけど
2022/12/09(金) 12:43:55.56ID:itHPnBAQ0
2022/12/09(金) 13:05:01.07ID:EfQ3ehKv0
自分も同じ境遇
400GB再ダウンロードとかマジあり得えん糞尼
400GB再ダウンロードとかマジあり得えん糞尼
2022/12/09(金) 13:10:38.78ID:DZMQ7wLj0
バージョン表記のとこにある、マイミュージックを更新、ての押すと治らないかな。
2022/12/09(金) 13:18:28.38ID:EfQ3ehKv0
2022/12/09(金) 17:26:29.76ID:yx/+rEt80
Androidアプリだけど、ライブラリの下の方に出てくるやつを選択すると以前同様にフォローしてないアーティストが表示された
×押すと二度と出ないのか?
https://i.imgur.com/MJIaTYt.png
×押すと二度と出ないのか?
https://i.imgur.com/MJIaTYt.png
2022/12/09(金) 19:17:29.40ID:e1uwn5yG0
一度サインアウトしてもアーティストタブにライブラリのものが出ないですね
ダウンロードも消えたしこの仕様変更はきついな…
ダウンロードも消えたしこの仕様変更はきついな…
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 20:09:35.86ID:uG2xill40 自分もこないだモバイルの時エラーになってしまい通信出来なくなってカスタマーに電話したらアンインストールを勧められてダウンロード全部消えた。
地味に痛いよね。
地味に痛いよね。
2022/12/09(金) 20:52:12.09ID:4AKmh3J50
「好き嫌い」というのは、人間にとって大切な身体感覚であり、それ自体は捨てる必要はありません。
ただ、「この人は嫌な奴だ」という固定観念や、持続する嫌悪感にこだわると、人間関係がどんどん狭く、固定化していってしまうことになります。
僕が重要だと考えているのは、「瞬間」の対処です。誰かと会ったときに「嫌だ」と感じた時に、
決して原因探しを始めずに、その感覚から手を離す。そうすれば、持続的な嫌悪感というのはだんだんと和らいできます。
ただ、「この人は嫌な奴だ」という固定観念や、持続する嫌悪感にこだわると、人間関係がどんどん狭く、固定化していってしまうことになります。
僕が重要だと考えているのは、「瞬間」の対処です。誰かと会ったときに「嫌だ」と感じた時に、
決して原因探しを始めずに、その感覚から手を離す。そうすれば、持続的な嫌悪感というのはだんだんと和らいできます。
2022/12/10(土) 16:06:57.05ID:ONVHyyEH0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/10(土) 18:32:55.75ID:skslRlQe0
2022/12/10(土) 22:01:07.93ID:USMHccke0
毎年、更新前はAlexaもちゃんと動くけど
更新した翌日からAlexaが不調になりマトモに再生しなくなる
毎年毎年いい加減にしろ
更新した翌日からAlexaが不調になりマトモに再生しなくなる
毎年毎年いい加減にしろ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 14:00:38.82ID:0loxayp30 マジでアプリが糞すぎる
これって国内アマゾンの問題なのかね
これって国内アマゾンの問題なのかね
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 03:34:13.58ID:Sr5zyOHv0 無料キャンペーンのお誘いが来たから、久しぶりに聞いてみたら、
いつの間にかコンプレッションが掛からなくなってるね。以前の、HDと統合する前のレベルに戻ってる。
ただし、HD以上だけだけど。標準はまだ以前のレベルじゃない。他社のAAC256kbps以下の音。
これは意図的だな、差別化というやつ。でも他社に負けてたら意味が無い。
アプリ内部のリサンプラーがスマホのものよりちょっといいだけのレベルだから、44.1kHzに合わせないと
劣化するし。HDでミキサーを44.1kHzに合わせても他社並みの音質だね。リンゴのAACは酷いから、
これよりましか。
いつの間にかコンプレッションが掛からなくなってるね。以前の、HDと統合する前のレベルに戻ってる。
ただし、HD以上だけだけど。標準はまだ以前のレベルじゃない。他社のAAC256kbps以下の音。
これは意図的だな、差別化というやつ。でも他社に負けてたら意味が無い。
アプリ内部のリサンプラーがスマホのものよりちょっといいだけのレベルだから、44.1kHzに合わせないと
劣化するし。HDでミキサーを44.1kHzに合わせても他社並みの音質だね。リンゴのAACは酷いから、
これよりましか。
2022/12/12(月) 04:55:24.41ID:YrqOJjyI0
>>845
等と頭でっかちでブラインドテストで聴き分けられもしないアニソンクソガキが何か言っています
等と頭でっかちでブラインドテストで聴き分けられもしないアニソンクソガキが何か言っています
2022/12/12(月) 08:28:00.91ID:gesZHh2K0
1万ちょいでwiim miniを買ったらOSやアプリ由来の音質問題はなくなったよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 10:05:18.21ID:zVjL2rEW0 星4つ以下の日本語のレビューが1件 5つと合わせて10件か
細かく見ると「参考になった」は合計22だけ まあ、日本語に限定する意味はないが
俺が参考になったのは「音はいいですよ。当たり前ですけどradiko聞けますよ。」
「色はいいですよ」に見えた あと、radikoいいよね、radiko
radikoはiPad Proだけで完結させているから、どうでもいいけど
細かく見ると「参考になった」は合計22だけ まあ、日本語に限定する意味はないが
俺が参考になったのは「音はいいですよ。当たり前ですけどradiko聞けますよ。」
「色はいいですよ」に見えた あと、radikoいいよね、radiko
radikoはiPad Proだけで完結させているから、どうでもいいけど
2022/12/12(月) 10:37:53.06ID:SSVXstd+0
日アマのレビューはなんと言うか、面白いw
価格にもこないだ出たけどストリーマーでなくbluetoothレシーバーに分類されてる
ストリーマー自体マイナーでこれも今年出たばかりの製品だけど作ったとこはアレクサのなんか(私はよく知らない)やったとかでノウハウ持ってる感じ
価格にもこないだ出たけどストリーマーでなくbluetoothレシーバーに分類されてる
ストリーマー自体マイナーでこれも今年出たばかりの製品だけど作ったとこはアレクサのなんか(私はよく知らない)やったとかでノウハウ持ってる感じ
2022/12/12(月) 11:12:07.16ID:DzkXZAWI0
wiim mini はお勧めだな。アプリ止まらないし、速いし、検索もAmazon music より良い。
2022/12/12(月) 11:40:50.08ID:f+8ezEEB0
これ自前のミュージックサーバーの音楽も聞けるみたいだけど、
それとamazon musicの音楽とを一緒のプレイリストにして聞く事は出来ないのかな?
それとamazon musicの音楽とを一緒のプレイリストにして聞く事は出来ないのかな?
2022/12/12(月) 14:05:51.57ID:abr6cO8h0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 19:39:34.18ID:Sr5zyOHv0 コンプレッションが聞き分けられないとか、相当素人。プロなら、誰でも聞き分けられるレベルの話。
尼に遠慮して、プロ評論家は「素人受けする音」だとか、「原因不明だが機器の調子が悪く
音が不通と違う」とか言って胡麻かしてる。これからは、リンゴと尼は全く同じ音と言うはずだ。
尼に遠慮して、プロ評論家は「素人受けする音」だとか、「原因不明だが機器の調子が悪く
音が不通と違う」とか言って胡麻かしてる。これからは、リンゴと尼は全く同じ音と言うはずだ。
2022/12/12(月) 20:20:15.41ID:Fy+TeobP0
>>853
等と「プロ」と言うワードさえ出せば良いと思ってる頭の悪いネット弁慶ぶりを発揮しており周囲はしらけきっている模様
等と「プロ」と言うワードさえ出せば良いと思ってる頭の悪いネット弁慶ぶりを発揮しており周囲はしらけきっている模様
2022/12/12(月) 21:08:55.38ID:GIL68Mug0
不通
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 01:16:04.96ID:eMVMprOG0 >>854
たしかに、、大体がアマなのに、、、
たしかに、、大体がアマなのに、、、
2022/12/13(火) 17:51:57.92ID:fm/2/GyO0
さっき外出してるときにオフライン保存した音楽再生したらモバイルデータ使用してた
全部最高音質で保存してたのに原因わかる人いますか?
全部最高音質で保存してたのに原因わかる人いますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 19:16:09.48ID:DmRekFpf0 アプデして音質悪くなった?なんか音量が小さくなってる
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 19:23:07.98ID:cUogIqnR0 >>858
設定のノーマライズがオンになったのじゃないの?
設定のノーマライズがオンになったのじゃないの?
2022/12/13(火) 20:42:47.48ID:ZVPAouRm0
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 21:53:02.48ID:DmRekFpf0 >>859
FIRETVで再生してるからノーマライズの設定はない。AVアンプのボリュームをプラス10db上げるくらい明らかに小さくなった
FIRETVで再生してるからノーマライズの設定はない。AVアンプのボリュームをプラス10db上げるくらい明らかに小さくなった
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 21:56:14.97ID:DmRekFpf0 >>860
ダイナミックレンジも広がりもなくなった。ボリューム上げても音質が悪く感じる
ダイナミックレンジも広がりもなくなった。ボリューム上げても音質が悪く感じる
2022/12/13(火) 22:03:38.16ID:eABHHSrQ0
俺も確認してみたいけどなんと言う曲?
ここで散々音が悪いって言われてた圧縮音源じゃないよね
ここで散々音が悪いって言われてた圧縮音源じゃないよね
2022/12/13(火) 22:33:14.97ID:oBIrwKvw0
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 22:40:05.71ID:G1o66J450 アーチストのフォローも意味不明
アルバムをライブラリーに追加しただけで
収録アーチストみんなフォローされてしまう
アルバムをライブラリーに追加しただけで
収録アーチストみんなフォローされてしまう
2022/12/13(火) 22:47:03.83ID:ZVPAouRm0
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 02:52:44.36ID:hAjyG+Et0 音圧戦争を知らないの?コンプレッションを掛けて音圧を上げると、普通の人は高音質になったと
勘違いする話。今回は、コンプレッションを外したから普通の人は音が悪くなったとか、音が小さくなった
と感じる。リンゴ並みに音質が悪化してる。^^);
海外とかで、散々解析結果を図表付きで公開されたから修正したんじゃないかな?HDの宣伝のために
こんな細工するから、こんなになってしまう。
勘違いする話。今回は、コンプレッションを外したから普通の人は音が悪くなったとか、音が小さくなった
と感じる。リンゴ並みに音質が悪化してる。^^);
海外とかで、散々解析結果を図表付きで公開されたから修正したんじゃないかな?HDの宣伝のために
こんな細工するから、こんなになってしまう。
2022/12/14(水) 04:34:55.38ID:5DNZ19eL0
>>867
なら海外でのソース貼っとけよ
なら海外でのソース貼っとけよ
2022/12/14(水) 04:40:38.45ID:4yK+RyY/0
>>867
何を書いても爺さんが使う顔文字ひとつで全てだいなしになるw
何を書いても爺さんが使う顔文字ひとつで全てだいなしになるw
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 05:05:39.25ID:YTq/E/ly02022/12/14(水) 13:33:58.48ID:Bf+fKTPC0
>>870
夕方ぐらいに起きてくるからそれまで待ったげてw
夕方ぐらいに起きてくるからそれまで待ったげてw
2022/12/14(水) 23:19:32.46ID:r5fZccLd0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 01:04:05.32ID:NQmKa4q70 >>871
笑笑
笑笑
2022/12/15(木) 01:45:43.13ID:s5KJHRf+0
プレイリストにExplicitバージョン(原曲)の方を登録したはずなのに
Cleanバージョン(fuckとかshitとかが無音になる)で再生されることがあるのは何でや?
Cleanバージョン(fuckとかshitとかが無音になる)で再生されることがあるのは何でや?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 04:06:53.47ID:tHRljC2l0 解約しました。さようなら
2022/12/15(木) 07:41:23.74ID:eD1/5qP00
良いか悪いかはおいておくとして、音は変わったよね?
2022/12/15(木) 10:00:53.70ID:WrP88h/N0
4Pに憧れてやった
1個は息子
1個は右中指
1個は口
1個は息子
1個は右中指
1個は口
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 17:26:01.56ID:f3s+iNPK0 2年位前に、Amazon Music Unlimitedを無料で利用したことがあるのですが、Amazon Music Unlimitedを3ヶ月無料で利用できる
というキャンペーンへのリンクが表示されています。
「新規会員登録のみ。」と書いてあるのですが、登録した場合、有料になるということですか?
というキャンペーンへのリンクが表示されています。
「新規会員登録のみ。」と書いてあるのですが、登録した場合、有料になるということですか?
2022/12/15(木) 17:42:27.39ID:AsGogdjE0
クリックしたら分かるよ
2022/12/15(木) 18:05:34.42ID:dC1zI1df0
登録情報がクリア?されていて無料の場合と条件に当てはまらないと表示される場合がある
どういう条件で判断されるのかは不明
どういう条件で判断されるのかは不明
2022/12/15(木) 20:48:57.38ID:c3HgoUC30
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 23:27:07.68ID:UxecjU3J0 >>870
最近、HDはほとんど同じになった。SDは概ね尼の勝ち。でも、スポに負けてる。
Opus 192kbpsと噂されてるけど。リンゴや泡系以外のAAC 256kbpsに負けてる。
尼アプリはちょっといいリサンプラーを内蔵してるから、Androidではちょっとだけ歪が小さいけど。
iPhだと全く同じに聞こえるんじゃないかな。iMcで聞き比べるとはっきり分かるよ、多分。
最近、HDはほとんど同じになった。SDは概ね尼の勝ち。でも、スポに負けてる。
Opus 192kbpsと噂されてるけど。リンゴや泡系以外のAAC 256kbpsに負けてる。
尼アプリはちょっといいリサンプラーを内蔵してるから、Androidではちょっとだけ歪が小さいけど。
iPhだと全く同じに聞こえるんじゃないかな。iMcで聞き比べるとはっきり分かるよ、多分。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 00:17:30.77ID:fVP0xIet02022/12/16(金) 01:12:01.15ID:JM9RNHxy0
俺くらいのレベルになると音量を完全に揃えればどこの配信会社か区別できない自信がある
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 01:23:45.44ID:bI21b2E00 >>882
ほむ 自分はiPhoneでappleでいいかな 使い勝手や連携が1番使いやすいから 音質は充分満足ですし
ほむ 自分はiPhoneでappleでいいかな 使い勝手や連携が1番使いやすいから 音質は充分満足ですし
2022/12/16(金) 08:22:01.23ID:KUkxmOaZ0
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 08:47:43.21ID:ce2Ec7hH02022/12/16(金) 10:35:12.12ID:2z5rvZ8I0
いいってことよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 13:03:42.33ID:AKrd1BlH0 >>884
ズコーw
ズコーw
2022/12/16(金) 17:06:29.57ID:qTtkfsJy0
ほんと音量が小さい、どうしちゃったのAmazon
2022/12/16(金) 19:26:08.86ID:PF23vaRF0
海苔波形辞めてピュアに振ったんだと前向きに捉えてる
2022/12/16(金) 20:15:55.23ID:c8f4th1z0
1%しかいないピュアに合わせるのは不合理
2022/12/17(土) 13:23:23.31ID:RdiZ9WAL0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/17(土) 14:04:16.10ID:AHTyh07+0
>>890
うちは変化無し。Unlimited+Studio
うちは変化無し。Unlimited+Studio
2022/12/17(土) 15:30:18.67ID:Y9cS3Lbb0
Android9ウォークマンのボリューム120ステップあるけど
変わらない
高域はよくなった
変わらない
高域はよくなった
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 17:14:45.52ID:tAAYBx710 年契やってたけど終わり
次どこいこう
次どこいこう
2022/12/17(土) 17:30:46.92ID:dbOMB31X0
変わったと思った人は何回も書き込み変わってないと思う人はこのスレ見てすらいないというだけの話しなのでは?
2022/12/18(日) 08:00:36.83ID:n6sfzmeu0
年契約の更新止めてるけど正直悩んでる
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 08:17:13.90ID:Ssrq6mlE0 まあ、アマゾンが一番安いんだけど
安い分、クオリティーが悪い
あと安いといってもプライムの分を乗せると他社よりも高い
つまり、プライムと合わせて考えると他社よりも高くてクオリティーは悪いってことになる
安い分、クオリティーが悪い
あと安いといってもプライムの分を乗せると他社よりも高い
つまり、プライムと合わせて考えると他社よりも高くてクオリティーは悪いってことになる
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 08:40:15.23ID:hvhHrtXE0901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 12:19:52.52ID:KWvD0c4e0 GoogleやApple、Amazonなどのプラットホーム戦争みたいになってるけど最後はYouTube持ってるGoogleが勝ちそうだな
俺iPhoneだけど主要アプリは全部Googleだわw
Apple自身がIDはGmail、地図はGoogleマップ使えって言ってたような記憶がある
俺iPhoneだけど主要アプリは全部Googleだわw
Apple自身がIDはGmail、地図はGoogleマップ使えって言ってたような記憶がある
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 13:33:05.34ID:+hnE5AUX0 山下達郎って「サブスクは一生やらない」といってたけど
クリスマスイブだけはAmazonで配信されてるじゃん
「一体いつ解禁したんだぁ!」と思って他も探したけど
聴けるのはクリスマスイブと昔のフージョンオムニバスのPacificだけみたいね
クリスマスイブだけはAmazonで配信されてるじゃん
「一体いつ解禁したんだぁ!」と思って他も探したけど
聴けるのはクリスマスイブと昔のフージョンオムニバスのPacificだけみたいね
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 13:47:08.05ID:9ktrQWRh0 >>902
Apple Musicだとクリスマスイブの他に2017年と2018年のシングルがそれぞれ解禁されてる。
Apple Musicだとクリスマスイブの他に2017年と2018年のシングルがそれぞれ解禁されてる。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 18:09:22.17ID:ZMm3cc9e02022/12/18(日) 18:24:04.98ID:G5Ks1F+P0
Amazon 音質劣化がTwitterのトレンドになったら教えてくれ
ここ10人くらいしか人いないから
ここ10人くらいしか人いないから
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 18:35:44.91ID:vVEwRRXU0 有料会員にならないつもりの人にとっては、Spotifyがベストですよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 18:42:59.11ID:idlVrPkM0 ipv6にしたら使えなくなったー
何でV6に対応してくれないんだよ
何でV6に対応してくれないんだよ
2022/12/19(月) 09:45:50.28ID:BwtWTfsF0
2022/12/19(月) 10:11:54.77ID:TvrfKkYN0
正常位でも被さると顔が見えなくなる
小ささのヤバさを感じるよ
小ささのヤバさを感じるよ
2022/12/19(月) 18:30:47.62ID:pcQsbea50
>>907
IPv4 over IPv6 の構成にすれば問題無し。
IPv4 over IPv6 の構成にすれば問題無し。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 21:33:23.26ID:3xm2/zvB0 >>906
無料版でできることを考えるとYouTube Musicかなあ。
無料版でできることを考えるとYouTube Musicかなあ。
2022/12/21(水) 00:39:29.86ID:5ALd9Xxg0
spotify がベストだな。
2022/12/21(水) 11:01:38.39ID:fXYfBm380
PCタブレットはSpotify、スマホはYouTubeMusicだよ
2022/12/21(水) 11:21:14.10ID:5ALd9Xxg0
スマホ使わないならYouTube でもいいが。
2022/12/21(水) 14:07:34.25ID:MgccXDkc0
デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
2022/12/22(木) 13:29:14.14ID:5dZ6/n++0
俺も最近Spotifyに変えようかマジで迷ってるわ
音質とコスパならAmazon music一択なんだけどとにかく使いにくいUI、体感半々でズレまくっている歌詞、新しい曲探しのやりにくさ
アクセシビリティの観点でクソすぎる
音質とコスパならAmazon music一択なんだけどとにかく使いにくいUI、体感半々でズレまくっている歌詞、新しい曲探しのやりにくさ
アクセシビリティの観点でクソすぎる
2022/12/22(木) 13:47:41.16ID:r9AaQ6uP0
音質最優先で良いわ
他はどーでもいい
他はどーでもいい
2022/12/22(木) 14:32:05.13ID:MdMIB+Dn0
2022/12/22(木) 15:02:23.34ID:wshwRCSk0
amazonだけ配信されないとかamazonだけトラブって配信遅れるとかなけりゃなあ……
2022/12/22(木) 15:27:17.21ID:wRYmaL800
>>917
お前の耳じゃ音質の違いなんて分からんだろ
お前の耳じゃ音質の違いなんて分からんだろ
2022/12/22(木) 15:30:55.40ID:W+CdF8Ll0
違いの分かる人間になりたい症候群なんだよ
2022/12/22(木) 17:28:56.38ID:Uo6uBeGF0
ダバダー♪
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 18:42:44.21ID:mW5k/0cz0 >>922
それわかるのSHOW-YAじゃなくて昭和世代
それわかるのSHOW-YAじゃなくて昭和世代
2022/12/22(木) 20:12:23.21ID:FBEQX+mS0
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
2022/12/22(木) 20:12:53.36ID:FBEQX+mS0
>>920
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでヨロ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでヨロ
2022/12/22(木) 20:13:14.65ID:FBEQX+mS0
>>920
>
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
>
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
2022/12/22(木) 20:13:27.41ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで
2022/12/22(木) 20:13:40.74ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでヨロ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでヨロ
2022/12/22(木) 20:13:58.11ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということ
2022/12/22(木) 20:14:12.68ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということです
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということです
2022/12/22(木) 20:14:27.15ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでーす
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでーす
2022/12/22(木) 20:14:41.58ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということである
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということである
2022/12/22(木) 20:14:53.60ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるよ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるよ
2022/12/22(木) 20:15:11.55ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということあるよ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということあるよ
2022/12/22(木) 20:15:32.99ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということか
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということか
2022/12/22(木) 20:15:48.63ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということあるか
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということあるか
2022/12/22(木) 20:16:03.86ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということっす
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということっす
2022/12/22(木) 20:16:20.66ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということみたい
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということみたい
2022/12/22(木) 20:16:41.38ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでOK
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでOK
2022/12/22(木) 20:17:04.19ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということだ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということだ
2022/12/22(木) 20:17:20.14ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
2022/12/22(木) 20:17:42.99ID:FBEQX+mS0
>>921>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで喜んで
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで喜んで
2022/12/22(木) 20:17:58.88ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでぷ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでぷ
2022/12/22(木) 20:18:13.04ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでぷぷ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでぷぷ
2022/12/22(木) 20:18:59.30ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
2022/12/22(木) 20:19:14.87ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでえ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでえ
2022/12/22(木) 20:19:26.74ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでい
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでい
2022/12/22(木) 20:19:40.29ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでさ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでさ
2022/12/22(木) 20:19:53.17ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでし
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでし
2022/12/22(木) 20:20:04.72ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでう
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでう
2022/12/22(木) 20:20:24.56ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでした
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでした
2022/12/22(木) 20:20:39.82ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでありんす
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでありんす
2022/12/22(木) 20:20:54.54ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでありやす
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでありやす
2022/12/22(木) 20:31:03.11ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということね
2022/12/22(木) 20:31:28.58ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで9
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで9
2022/12/22(木) 20:31:45.50ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで8
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで8
2022/12/22(木) 20:31:56.17ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで7
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで7
2022/12/22(木) 20:32:08.21ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで6
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで6
2022/12/22(木) 20:32:18.73ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで5
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで5
2022/12/22(木) 20:32:31.40ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで4
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで4
2022/12/22(木) 20:32:58.23ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでは
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでは
2022/12/22(木) 20:33:13.12ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
2022/12/22(木) 20:33:27.81ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでづ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでづ
2022/12/22(木) 20:33:40.51ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということですね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということですね
2022/12/22(木) 20:33:57.49ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということですがね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということですがね
2022/12/22(木) 20:34:12.45ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであつの
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであつの
2022/12/22(木) 20:34:25.38ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるのね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるのね
2022/12/22(木) 20:34:40.27ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであった
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであった
2022/12/22(木) 20:35:03.97ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるな
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるな
2022/12/22(木) 20:35:32.51ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるまじき
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるまじき
2022/12/22(木) 20:35:46.80ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいい
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいい
2022/12/22(木) 20:35:57.67ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいね
2022/12/22(木) 20:36:08.93ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいよね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいよね
2022/12/22(木) 20:36:21.54ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいやん
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいやん
2022/12/22(木) 20:37:24.37ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいやんね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいやんね
2022/12/22(木) 20:37:39.51ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいす
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいす
2022/12/22(木) 20:37:50.84ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいよ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでいいよ
2022/12/22(木) 20:38:05.81ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであったか
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであったか
2022/12/22(木) 20:38:23.18ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであったと
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであったと
2022/12/22(木) 20:38:41.36ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであれば
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであれば
2022/12/22(木) 20:38:55.97ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるのね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということであるのね
2022/12/22(木) 20:39:13.51ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでっさ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでっさ
2022/12/22(木) 20:39:33.65ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで合格
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということで合格
2022/12/22(木) 20:44:12.37ID:3ZVgrek30
おもしろー
2022/12/22(木) 20:44:31.36ID:3ZVgrek30
馬鹿が暴れてんの?
2022/12/22(木) 20:44:59.50ID:3ZVgrek30
楽しいな
2022/12/22(木) 20:45:12.34ID:3ZVgrek30
1
2022/12/22(木) 20:45:19.50ID:3ZVgrek30
2
2022/12/22(木) 20:45:26.78ID:3ZVgrek30
3
2022/12/22(木) 20:45:33.98ID:3ZVgrek30
4
2022/12/22(木) 20:46:25.58ID:FBEQX+mS0
>>921
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄というわな
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄というわな
2022/12/22(木) 20:46:50.45ID:FBEQX+mS0
>>985
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでな
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでな
2022/12/22(木) 20:47:02.14ID:FBEQX+mS0
>>985
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでは
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでは
2022/12/22(木) 20:47:13.52ID:FBEQX+mS0
>>985
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでね
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでね
2022/12/22(木) 20:47:26.79ID:FBEQX+mS0
>>985
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでい
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでい
2022/12/22(木) 20:47:39.04ID:FBEQX+mS0
>>985
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
>>920
そう。その通り。
ハイエンドなんんですくわ?
ロウエンドはあるんですくわ?
ミドルはどこですくわ?
ミドルグレード以上は聞き比べても音質向上なんてほとんどありもしないのに、なぜかお値段は2倍3倍4倍・・・ってナンデスカ??
こんなのを勧める奴も買う奴も完全に頭イカれてるというかバカじゃね??
それゆえ今やハイエンドオーディオなどと言ったものは業者がボッタクリで儲ける手段のためのオーディオでしかなくなったというのが真実である。
だが昭和脳のバカな老人どもはいまだにこのような悪徳業者やオーディオステマ師どもの言葉を鵜呑みにしハイエンドであればあるほど高音質で良いと信じ込み喜んでクズどもの餌食になっているわけである。
まあなんにしてもオデ趣味を値段価格帯で語る人は
あんまアタマいくなさそう
耳を信じなさいよ自分の耳を
いくらのだっていいのもいくないのもあるんだからさ
そゆうわけで
ハイエンドオーディオを買うのは金の無駄ということでわ
2022/12/22(木) 20:48:12.20ID:3ZVgrek30
997
2022/12/22(木) 20:48:27.78ID:3ZVgrek30
998
2022/12/22(木) 20:48:36.40ID:3ZVgrek30
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 20:48:46.91ID:3ZVgrek30 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 10時間 23分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 10時間 23分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX10🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 竹中平蔵 「トランプは日本の敵」 [507895468]
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]
- あっちゃんいつものやったげて おう聞きたいか俺の
- ▶ホロライブ