X



男のシャンプー情報専用スレッド Part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1※名無しイケメンに限る (ガックシ 06c6-ArGf [133.11.130.48])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:52:42.40ID:cIgSLodW6
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前々スレ
男のシャンプー情報専用スレッド Part13[転載禁止]
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1446287199/
前スレ
男のシャンプー情報専用スレッド Part134(14)[転載禁止]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1473184241

次スレは>>970が立てるようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/30(火) 18:51:38.96ID:loHxHlCCd
いちょつ
桁が少なくねと一瞬思ったけど、前スレがミスってただけかw
2018/01/30(火) 18:53:52.32ID:loHxHlCCd
★〜通称ハゲな荒らしが、ずっとスレに粘着し続けています
専ブラのNGワードにスレチな単語を適時登録し、透明あぼーんしましょう

野良犬に餌をやったり、触らないでください
構ってあげたくなる気持ちは分かりますが、見えないハゲ以上に邪魔になります
相手をしていると、ハゲの自演に見られますので注意しましょう

自分が最後のレスにならないと気が済まない病にも侵されています
新着があってもレスが増えていなかった場合は、生暖かい目でお察ししてあげてください〜★
2018/01/30(火) 20:37:36.55ID:SbAgk2z6d
こちらはIP収集荒らしの立てたスレです
こちらへどうぞ

男のシャンプー情報専用スレッド Part15 [転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1517312135/
2018/01/30(火) 22:08:41.93ID:Kyov6C7J0
>>4はリステリン荒らしが建てたガイジスレ
2018/01/30(火) 22:33:38.20ID:Q5PXJq7f0
Sd12-V5ml [1.75.9.129]
ID:SbAgk2z6d

NG推奨
2018/02/06(火) 16:29:25.32ID:TVgUczGOK
いちおつ(´・ω・`)
8※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 853e-YSnC [114.149.223.252])
垢版 |
2018/03/12(月) 05:03:53.90ID:os/ZAhKO0
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8NTL7
9※名無しイケメンに限る (ワッチョイ abcf-ACfS [122.29.153.161])
垢版 |
2018/05/29(火) 12:48:03.93ID:HncPWHGa0
https://haircare-salon.com/archives/764
2018/06/08(金) 00:02:49.66ID:svDvokBo0
今までルシードのミドル臭対策のやつ使ってたけど、加齢臭臭いと言われるようになったので、
successの買ってきた。
耳の臭いまでとれると書いてあるし値段もルシードのより安くて助かる。
本当はウルオス使いたいけど、シャンプーは高くてルシードにしてて、最近これも値段的にきついなぁと思ってたところだし。
successってこのスレ的にはどうですか?
2018/06/08(金) 06:33:34.17ID:2lX3SJtUd
>>10
とりあえず歯磨きしてください
口臭ひどすぎです
加齢臭とか気にしている場合ではありません
2018/06/08(金) 07:11:05.03ID:dGgedQAxK
>>10
もしそれが駄目だったら
次はメンズソフティモのスカルプにしてみ
炭入りの奴
安いし
2018/06/08(金) 07:14:46.95ID:2lX3SJtUd
>>12
歯磨き
2018/06/08(金) 10:49:55.38ID:svDvokBo0
>>12
ありがとうございます。
書き込んだ後で口コミ見たら評判よくないですねsuccess。
メンズソフティモの炭シャンプー値段も手頃だし買ってみます。
あと、successの評価見てる時に出てきたのですが、MAROも危ない成分は入っているものの、
評価はいいみたいですね。
これも機会があったら試してみたいと思いますが、このスレ的にはどうなんでしょうか?
本格的に加齢臭が気になるいい歳してて値段を気にするのも情けない話ですが、
やはりいろいろと負担が大きいもので。
性能的にいいのは勿論ですが、コスパ的にも優れているシャンプーが他にもあれば教えてくださると助かります。
2018/06/08(金) 11:10:36.65ID:dGgedQAxK
>>14
マロの緑のデオドラント
成分的には市販メンズではマシな方だけど
香りが強めかも
これも試してみる価値はアリ
あと殺菌成分が強いh&sのライトグレーの奴も試してみたらどうか
2018/06/08(金) 14:02:54.23ID:svDvokBo0
>>15
ありがとうございます。
メンズソフティモのは近場のドラッグストアにはありませんでした。
もう少し探してみてなかったらMAROを試してみます。
h&sも検討してみます。
ありがとうございました。
2018/06/15(金) 09:45:15.16
やはり成分的にはディアボーテhimawariが最強だな
2018/06/15(金) 10:56:32.54ID:yy3XSFUXd
>>17
リステリンが最強でしょう
息臭すぎますよ
2018/06/15(金) 11:48:41.94ID:GK11JybmK
ヒマワリの中では白が気に入ってるが
冬も使いたいからメンソール抜いてくれw
2018/06/15(金) 12:27:32.12ID:yy3XSFUXd
>>19
歯磨け
2018/06/16(土) 04:31:16.42ID:M0/EIsVk0
サンスタートニック サクセス並みに洗浄力あってかつ匂いはフローラル系のシャンプーない?
市販のじゃなくてもいい
2018/06/16(土) 08:33:24.59ID:xfAMmrWwd
>>21
歯磨け
2018/06/16(土) 18:12:07.34ID:XmBvJF1f0
みなさんシャンプーはスーパーで買ってるの?
2018/06/16(土) 18:13:41.97ID:xfAMmrWwd
>>23
息臭い
2018/06/17(日) 01:25:35.02ID:37bHQEN4
近所の安いドラッグストアかな
Amazon最安値で送料無料にできる時はAmazon
スーパーって高くない?
2018/06/26(火) 17:51:33.26ID:oXj7HgPOK
Amazonが多いけど
Amazonでも取り扱い無い奴とか
あんまり安くない奴とかは実店舗だな
ドラスト、ヘアサロンなど
2018/07/25(水) 20:00:03.15ID:kYeO1Sh3K
h&s for men 上位ラインが発売らすぃ

http://www.mylifenews.net/cosme/2018/07/pghs-for-menhs-pro-series.html
2018/07/26(木) 07:51:59.26ID:SbgU23sMd
>>27
すいませんけど歯磨いてください
息臭すぎます
2018/07/26(木) 16:09:59.38ID:lZKxXseh
新発売のいち髪ナチュラルケアセレクトがすごく良さそう
明日ドラッグストアで探してくる
2018/07/26(木) 17:15:33.72ID:w6i0eOqBd
>>29
息臭い
歯磨け
31※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6200-pMgc [157.147.38.190])
垢版 |
2018/07/26(木) 19:45:28.31ID:y0NACQ4X0
>>29
シャンプートリートメントにヘアパックまであるんか…
2018/07/26(木) 20:12:01.35ID:q+z/AmvIK
>>29
香りが良くないらしい
2018/07/26(木) 22:18:56.94ID:w6i0eOqBd
>>31
頼むから歯磨け
2018/07/29(日) 15:38:38.57ID:SIIp8SSO0
ミレアムシャンプー
サロン業務用大容量アミノ酸シャンプー
価格も手頃だし成分もシンプルですごく良さそう
2018/07/29(日) 16:35:30.27ID:Ia6DADZcd
>>34
歯磨けって
息臭すぎる
36※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd42-eo5Z [49.98.9.124])
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:58.32ID:3wAtn7hXd
>>34
オイリー肌には洗浄力が物足りないらしいな
良くも悪くもマイルドだとか
37※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd42-eo5Z [49.98.9.124])
垢版 |
2018/07/29(日) 17:11:23.54ID:3wAtn7hXd
彡 ⌒ ミは東京の奴か
2018/07/29(日) 17:15:24.96ID:Ia6DADZcd
>>36
だから磨けって
息するな
公害
2018/07/29(日) 18:35:27.99ID:CKcELxsV0
>>34
デミのやつ?
優しいんだろうけど俺はダメだった、1月くらい使ったけど夏場は頭皮にでき物できて痒かった
2018/07/29(日) 19:03:54.35ID:xgdUPhMcd
>>39
息臭い
頼むから歯磨け
41※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd42-eo5Z [49.98.9.124])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:30.01ID:3wAtn7hXd
>>39
やっぱ厳しいのか
そういうのを買っちゃった場合は、ワンプッシュ分を2回に分けて洗うのが良さそうだな
2018/07/30(月) 14:32:23.72ID:5g1vQ83hd
>>41
歯磨かないなら息するな
公害
2018/08/04(土) 01:34:43.61ID:XCcESF+gD
現代の自然派やノンケミカル志向が高まって悪にされてるけど
ラウリル硫酸ナトリウム等の界面活性剤は適量なら安全な成分なんだよね
化粧品の研究してる友人がいるんだけど、その人は市販のやっすいシャンプー使ってる

ちなみに念入りに歯磨きした直後に書き込んでます
口臭チェッカーでの口臭値は0でした
2018/08/04(土) 02:36:08.06ID:lMdSMWMWd
>>43
すいませんけど、息臭すぎます
歯医者行ってください
45※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9314-tVD+ [124.27.224.65 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:30:18.11ID:37pEcuVR0
Merit shampooのボトルに詰替え用シャンプーを入れて使う
46※名無しイケメンに限る (スップ Sdfa-7JCH [1.72.3.136])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:56.13ID:G8U0mvEvd
ダイソーの、最後まで使い切れる透明ボトルが残量も分かって便利やで
2018/08/12(日) 17:22:45.93ID:7WLDF8bOd
>>45
息臭すぎる
歯科医に行け
48※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Speb-jQgE [126.35.4.219])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:02:02.95ID:dVfpYX4Sp
https://i.imgur.com/zbzeVRA.jpg
魅惑の吐息
2018/08/13(月) 19:59:21.64ID:5zDzDJuZK
川口能活選手の愛用シャンプーはリンスインのメリット
2018/08/13(月) 23:21:32.14ID:TI1oLbPQd
>>49
うがいだけでいいからしよう
51※名無しイケメンに限る (スッップ Sd5a-7JCH [49.98.175.6])
垢版 |
2018/08/13(月) 23:27:49.13ID:+gyv2Kcud
>>49
中学くらいまで使ってたけど、今更アレ使う気にはならんなぁ
2018/08/14(火) 12:44:50.01ID:EcP6rLlyd
>>51
歯磨き
2018/08/14(火) 12:48:50.49ID:KrbGV0Wt0
だんだん雑になってて草
54色川高志「クソ関東連合っ!! テメエらまとめてぶち殺すっ!!」 (ワッチョイ 9fbd-X7wA [219.215.22.18])
垢版 |
2018/08/19(日) 08:23:39.08ID:LCk3imVr0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
2018/09/03(月) 20:08:48.38ID:6EaWtPVbK
アミノレスキューから
メンズのオールインワン2種類が新発売
2018/09/03(月) 20:36:13.12ID:PIjsyARgd
>>55
リステリンでうがい
2018/09/12(水) 19:56:33.72ID:djzv22xUK
アミノレスキューのフォーメン
女用の成分がわりと良かったから、ちょっと期待してたのに
ラウレス硫酸&コカミドDEAでガッカリ…
2018/09/12(水) 20:25:24.56ID:vNPa6A5jd
>>57
息が臭すぎます
とりあえず歯磨きしてください
59※名無しイケメンに限る (スップ Sd12-ySDF [1.66.100.229])
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:48.60ID:DCpEPJhdd
>>57
油汚れ落としやすくしてるとかじゃなくて?
2018/09/12(水) 21:33:48.66ID:djzv22xUK
>>59
1種類だけならそれも分かるけど、2種類ともだし
そもそも「アミノレスキュー」って名前からコンセプト外れた…
2018/09/12(水) 22:03:17.32ID:t/uF6o3q0
>>60
日本語読める?
息くせーから歯磨いてこい
62※名無しイケメンに限る (スップ Sd12-ySDF [1.66.100.229])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:36.46ID:DCpEPJhdd
>>60
ふむぅ
2018/09/12(水) 23:12:44.54
ワッチョイとIP晒してて草
2018/09/12(水) 23:53:51.37ID:xjPCD9qZd
>>62
病気?
口臭すごすぎます
2019/04/26(金) 18:25:30.04ID:Dxhj0KXp0
ネットで買いたいんだが何を選んだらいいか分からん
普通のと薬用の違いってなに?
2019/04/26(金) 19:49:17.66ID:hFeLHlHTd
薬用かそうでないか
67※名無しイケメンに限る (スッップ Sdba-FtA0 [49.98.163.119])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:06:55.22ID:VwKpSyqyd
おっと、こっちでいいかw
フォーメンの黒い方から白い方にしたら、何か微妙だった
2019/05/19(日) 17:44:09.81ID:5o3Mg5aO0
スカルプDの敏感肌用3本くらい使ったんだけど
たまに頭皮が痒くなる
乾燥なのか洗浄力が足りなくて痒いのか、原因がわからない
そもそもシャンプー自体が合わないのかな
2019/05/19(日) 18:34:59.27ID:aJEPyx9zr
>>68
正直普通に洗ってしっかり時間をかけて洗い流しても痒かったら合わないんだと思う
2019/05/19(日) 21:26:54.52ID:IIOA7jX4d
>>69
歯磨け
71※名無しイケメンに限る (スップ Sd0f-A6JP [1.72.5.112])
垢版 |
2019/05/20(月) 07:56:03.22ID:hBnoKbVYd
たまに痒くなる程度は、しょうがないんじゃね
2019/05/20(月) 10:18:11.86ID:DDlMJFlLd
>>71
歯磨け
2019/12/04(水) 20:01:27.70ID:e75dPFeud
https://i.imgur.com/72K3OFI.jpg
74※名無しイケメンに限る (アークセー Sx87-tD/8 [126.177.104.255])
垢版 |
2020/06/15(月) 10:22:29.76ID:23cwHGjpx
髪が硬いのでリンスつけてもつけなくてもそんな変わりませんが、リンスなしでも使える洗浄力強めで無香料のシャンプーってどんなのがありますか?
いまはカウブランドのしっとりタイプシャンプーをリンス無しで使ってます
夏場は二度洗いしないと洗った感じがしません
2020/06/15(月) 10:40:56.31ID:R4gRa8mDd
>>74
息臭いから歯磨いてね
2020/06/16(火) 16:23:30.19ID:7VxLUCiqd
>>75
貴方の口臭が強烈すぎて耐えられません
勘弁してください
2020/06/25(木) 18:23:31.32ID:Bv24P4cAd
臭いと思ったら俺が匂いを嗅がなければいい
時を戻そう
2020/08/06(木) 07:34:19.51ID:2PmGhVHrr
オーガニックとプロテイン、
皆さんならどちらがおすすめですか?
2020/08/06(木) 13:55:11.12ID:sBXAM35Hd
>>78
息臭いから歯磨きしてね
2020/08/06(木) 14:01:22.14ID:2PmGhVHrr
ワッチョイ付きはやっぱいいな!
2020/08/07(金) 08:14:51.92ID:itdRv3Zad
>>79
貴方の口臭がきつくて耐えられません
勘弁してください
82※名無しイケメンに限る (スプッッ Sdc3-+biP [1.75.251.5])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:07:15.73ID:UNiU9zexd
こっちでいいのか?
2021/01/20(水) 20:03:30.95ID:fjRuEWOUK
ええで
84※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3dc8-vYIt [118.15.253.117])
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:58.62ID:D0nNxYwE0
同僚が30歳過ぎの時に
髪が微減したのがきっかけでお湯シャンはじめたんだよ
今彼は40代なんだけどさ植毛とかしてないのに福山雅治なみに毛があるぞ
髪めくらせてもらったけど頭皮も白い
ただし頭皮の獣臭だけは難点
2021/01/27(水) 21:54:31.78ID:BM2bCq9bd
メンズ、スカルプ以外だとどんなシャンプーがいい?
2021/01/27(水) 21:56:02.41ID:4g51dVy0a
バイタリズム
2021/02/19(金) 03:37:55.34ID:yelL4s6ld
元美容師?が書いた記事読んでケフトルEXとか言うシャンプー気になってる
使ってる奴いる?チャップアップとか基本ランキング入りしてるやつよりあきらかに成分も高性能でコスパも良いらしい
まだハゲタコではないが最近抜け毛が増えてきた気がするから抜け毛予防と発毛育毛のシャンプー探してる
2021/02/20(土) 03:02:18.99ID:ZNeSqTwp0
>>87
物は悪くないよ
高いけど

ケフトルのパックも使ってたことがある
でも一時体調崩した時に急に身体に合わなくなったのか痒くなって止めてしまった
そうならなければ割と使い勝手は良かったかな

香りとか爽快感が欲しい人には物足りないかも
89※名無しイケメンに限る (ガラプー KK66-f9yu [05004019593413_gm])
垢版 |
2021/02/28(日) 20:27:56.36ID:IcJ9cbKxK
ウルオス お試し
3月12日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000048278.html
2021/03/12(金) 00:35:03.68ID:uRHF7c+R0
ウルオスに変えてから2週間になるけど抜け毛が減ったな 以前は洗髪の時10本以上は抜けてたけど最近は1本有るかどうかに減った 暫く使ってみたい
2021/05/05(水) 22:15:57.04ID:94GQ425tp
むむ?
2021/06/16(水) 20:59:41.65ID:gadyiyUD0
ウルオス、10年くらい前にはあって評判よかったと思うけど、最近あんまり人気ないなアマゾンとかで
2021/06/16(水) 21:19:21.58ID:vKMjmM69d
>>92
息臭いよ
歯医者行った方がいい
2021/06/16(水) 22:53:02.04ID:mDqaD+m3a
BAKUを買ってみたわ
2021/06/16(水) 22:53:32.01ID:uvZNAKAvd
>>94
歯医者行け
2021/06/22(火) 13:57:45.35ID:PyB2sRLxd
ピュエルシャンプー最高だな
オススメだよ
2021/06/22(火) 15:44:14.51ID:Wa2nuvs8d
>>96
息臭い
歯磨け
2021/06/22(火) 17:39:15.66ID:esYB0hKRa
シャンプーで歯を!?
2021/06/23(水) 00:41:35.20ID:CCGTkBnTd
>>97
アデランス行け
100※名無しイケメンに限る (スッップ Sd72-dhLL [49.98.180.37])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:38:40.88ID:f1NaO6kYd
100
2021/06/23(水) 16:11:05.37ID:knOwvDXqd
ハルシャンプー良いね
2021/06/23(水) 16:33:22.13ID:hjchM23Md
>>101
歯磨け
2021/06/24(木) 07:54:57.91ID:oXKEg0g6d
アデランス行け
2021/06/24(木) 08:21:20.62ID:zY3rueTYK
コンディショナー
頭皮に塗ってもいいって書いてあるやつは
髪が全然しっとりしない点が不満だ…
2021/06/24(木) 12:44:42.38ID:wxueDQMbd
>>104
口臭異常だよ
2021/06/24(木) 19:42:59.80ID:ubY+ebUia
コンディショナーで歯のホワイトニング!?
2021/06/25(金) 08:23:38.59ID:qwW9SVnod
>>105
手遅れだろうがアデランス行け

ハルシャンプー良いね
2021/07/30(金) 20:53:32.36ID:D2WI9vAha
アリミノのミントシャンプーいいよ!
2021/08/01(日) 11:07:26.54ID:pW5hsExAd
>>108
息臭すぎ
2021/08/01(日) 15:55:25.01ID:pN+6dnTf0
>>109
返信遅っ!
2021/08/04(水) 15:32:57.09ID:F596jJXEd
>>109
アデランスへ
2021/08/06(金) 22:54:26.51ID:7Tj8qruj0
昔、モッズヘアで黒と白の缶に入ったワックス売ってたんだけどもう売ってないのかしら?
当時はあんまりだったけど今また使いたくなったのよ。
最近のワックスはベタってなるのが多いのよね。
2021/08/07(土) 01:29:13.63ID:peTP7s0ga
>>112
歯磨きしろ。息臭い。
2021/08/12(木) 14:52:45.64ID:R4hkTD040
ザクロ生誕さんってどうなの?
2021/08/13(金) 12:02:12.06ID:36eZuIJua
>>114
かなりいいよ
2022/03/27(日) 00:45:06.01ID:Bg+LANzw0
>>113
散らかって不快アデランス行け
117※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f689-WFXv [153.173.82.10])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:04:28.09ID:oz0drvaw0
本スレお願い
118※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5ae3-8p+c [27.82.49.171])
垢版 |
2022/11/16(水) 01:04:58.77ID:MuSGGvGm0
アデランス大好きなんだね
2022/11/16(水) 05:33:01.73ID:pxuHWF+Wa
ここ消化したら次はpart17ね
120※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f689-WFXv [153.173.82.10])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:15:37.24ID:+WIiW3HY0
はい
2022/11/16(水) 12:17:49.81ID:40Q3Mw2Ya
前にデオウからノンメントールの薬用スカルプシャンプー出してたみたいだから再販してほしいわ
2022/11/16(水) 13:15:41.04ID:imPtf4hYa
サンスターのトニック緑が値段安い割にさっぱりして気持ち良かった
医薬部外品成分入ってないのけど当分はこれでいいかな、ちょっとメントールが寒いけど
2022/11/16(水) 16:33:40.56ID:ztXdWg0ea
>>122
夏ならいいと思うけどこれからの季節厳しそう
124※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5ae3-8p+c [27.82.49.171])
垢版 |
2022/11/17(木) 01:14:58.78ID:vNDFTV9B0
禿げが気温談義w
2022/11/17(木) 12:24:07.05ID:AiVCAm/Ma
スカルプD オーガニック スカルプシャンプー オイリー

値段もそこそこで使用感成分良さそう
次に使う予定のシャンプーリストに入れた
2022/11/17(木) 13:25:04.55ID:YQqU6dYna
スカルプDネクスト プロテイン5 スカルプシャンプー オイリー

これも追加
2022/11/17(木) 16:37:52.09ID:dpsk4Emia
リアルファー メンズ スカルプシャンプーは口コミ評価高いから気になる
2022/11/17(木) 19:46:52.60ID:223tZxX2a
ナプラ ケアテクト スキャルプシャンプーはここで人気あったから気になる
129※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa79-8p+c [106.131.181.124])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:10:42.14ID:V+6hp8ATa
使っての感想なまだしも
気になる
気になる
って
オマエの気になることを報告されてもな
ステマとしか思われない
130※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa79-8p+c [106.131.181.124])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:11:51.15ID:V+6hp8ATa
スカルプDネクスト プロテイン5 スカルプシャンプー オイリー
は気にならない
2022/11/18(金) 18:17:25.62ID:8C3d9pIQa
無地のスカルプケアシャンプーはメントール感薄め
洗い流しは若干ヌルッとするがよく流せば気にならない
ただ泡持ちが悪いからトラベルサイズ使い切って終わり
2022/11/18(金) 19:46:25.60ID:zT6EakDYa
どのシャンプーもお試し用サイズ出して欲しいわ
一本使い終えるのに3ヶ月はかかる
いろいろ試したいのよこっちは
133※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMb6-ge7L [133.106.88.144])
垢版 |
2022/11/19(土) 17:57:48.47ID:quP2BXGYM
結局コスパの良いBOTANISTのシャンプーに行き着きそうだけど
同志いないかな?
2022/11/19(土) 18:49:24.39ID:4KPFS9GRa
ボタニストは無難だよね
自分はもっと探し求めたい
135※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac7-zyiJ [106.131.181.185])
垢版 |
2022/11/19(土) 20:54:34.40ID:SYAc6s6Ya
シリコンまみれのシャンプーがいいのか
136※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMb6-ge7L [133.106.91.197])
垢版 |
2022/11/19(土) 21:14:12.43ID:mjGPLp3SM
BOTANISTってノンシリコンでしょ?
137※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9ae3-zyiJ [27.82.49.171])
垢版 |
2022/11/19(土) 23:18:58.61ID:dWVYaS9v0
www
2022/11/20(日) 10:59:50.14ID:jxG/GdYga
ボタニストはスカルプよりダメージケアの方が評価高いんだよな
2022/11/23(水) 04:39:55.80ID:F/sH4rSY0
VITALISMは個人的にかなりオススメ
洗ってるときの抜け毛がものすごく減ったし、気になってた分け目も目立たなくなってきた
買うならコンディショナーも一緒に買ったほうがいい。ドライヤー後のまとまりが全然違う
2022/11/23(水) 05:38:34.99ID:71r7Fjvpa
>>139
某解析サイトでバイタリズムは最高評価のシャンプーなんだよね
2022/11/23(水) 11:25:38.17ID:wxI1I1jI0
バイタリズム、ハル、MARO、直近はインジール
色々と試して、今シャボン玉石鹸の石鹸シャンプー、リンスを買って使い始めた所だわ
バイタリズムとMAROはなんか合わなくて途中で捨てた
2022/11/23(水) 20:11:00.93ID:NPH3lBN5a
パックスナチュロンの石鹸シャンプー使ったことあるけど髪がキシキシしすぎて合わなかったよ
2022/11/23(水) 20:11:33.50ID:NPH3lBN5a
石鹸シャンプーはリンスないと悲惨なことになる
2022/11/26(土) 09:19:54.87ID:iGDlCpXAa
>>141
インジールシャンプーはどうだった?
2022/11/26(土) 11:23:17.07ID:FJl9t3hd0
>>144
インジールは一番良かったかも
コンディショナー不要で楽だしね
今の石鹸シャンプーを試した後はまたインジールに戻すかもしれない
2022/11/26(土) 11:42:21.51ID:lgtlxlWFa
>>145
リンスインシャンプーなんだ
個人的に合わないんだよねリンスインシャンプーは

シャンプー探しの旅はまだまだ続く
2022/11/30(水) 18:50:30.60ID:vF5L29AKa
バイタリズムかやはり
2022/12/02(金) 08:37:28.74ID:LxKAHXw/d
ブラックウルフ洗浄力強感くて夏に良さそうだけど今はちょっときついなと思ってオクト買ってきたけどフケがヤバい
2022/12/02(金) 11:42:21.93ID:oAGzIgAm0
フケ出るって事は余分な皮脂を洗い流してるからそれも洗浄力強いんじゃないか
2022/12/02(金) 11:49:25.06ID:jtOydhqAa
>>148
洗浄力強いシャンプーは合わないんじゃないかな
151※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6923-/ROw [112.70.37.200])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:51:54.44ID:j+aI7RT90
うちの犬あまり洗ってないけどフケ出てるよ
152※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 19f0-axik [210.20.72.22])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:27:21.47ID:QdTQ8eHE0
>>151
そりゃ洗ってなかったらフケも出るでしょ
2022/12/02(金) 15:25:24.18ID:P3Bq7OZQa
>>148
ブラックウルフよりはmaroデオスカルプの方がいいと思う
2022/12/03(土) 22:03:26.83ID:b3+bAeERa
クレンジングシャンプーなら
ディアテックのカウンセリングプレシャンプーがいいな
とにかくコスパがいい
2022/12/04(日) 20:16:23.18ID:XqYBHVdca
凛恋のスカルプシャンプー良さげと思ったが洗浄力がそこまで強くないみたいだからダメそうだ
2022/12/04(日) 20:28:27.77ID:SxdpzXZRa
DHCブラックコンディショニングシャンプー

リンスなしでいけるけどメントール配合されてるから注意
2022/12/04(日) 21:10:28.36ID:9RBbzUOKa
>>156 夏はそれとルベルのクールオレンジがマイチョイス
2022/12/06(火) 15:12:00.13ID:b8a1r14Ea
ロードダイアモンド 薬用スカルプデオシャンプー 500ml

ケイスケホンダプロデュースのオールインワンシャンプー
コスパがいい
159※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 13f0-M12H [27.138.161.145])
垢版 |
2022/12/10(土) 05:02:49.98ID:P4ztcITG0
木村石鹸ってどうですかね?
2022/12/10(土) 21:10:51.97ID:GE8Icpfva
>>159
頭皮が脂っぽくなりやすい人は合わないかもね
2022/12/11(日) 04:07:10.31ID:qg9c5bxB0
美容院でおすすめシャンプー聞いたら
スカルプD勧められたんだけど
これは暗にお前ハゲてるって言われたのと同じですか?

大人しく調べたら脂性肌用と乾燥肌用しかなくて
自分は普通肌なんだけどどっち買ったらいい?
2022/12/11(日) 06:38:42.06ID:Y0KDtdOVa
それならスカルプDに拘らなくてもいいんじゃないかな
バイタリズムやファシナートAB等のシャンプーも検討してみては
2022/12/11(日) 07:32:14.76ID:ndHeRkxcF
スカルプD ディグニティ
https://www.angfa-store.jp/product/SDDGS000A
2022/12/11(日) 20:25:59.37ID:r4dO+3nn0
たけえええ
2022/12/11(日) 20:30:37.91ID:7TjyfxpaF
シャンプーコンディショナーで二万払うなら毛太るで良さそ
2022/12/11(日) 23:55:56.21ID:qg9c5bxB0
>>162
調べたらなんかどっちも良さそう
とりあえず全部1本ずつ試してみます
ありがとう
2022/12/12(月) 11:47:05.67ID:tYQqbRokM
サクセス薬用シャンプーだけど中身が見える透明の容器にしてほしい
2022/12/12(月) 18:50:04.03ID:28sHuKX4a
>>167
100均か無印で透明のシャンプーボトルあるよ
それに詰め替え用を入れれば解決
2022/12/12(月) 18:53:37.34ID:28sHuKX4a
と思ったらサクセスのボトルって特殊な形状してるのね
替えが利かないみたいでごめん
2022/12/14(水) 20:14:01.20ID:eQu2WjDca
なんだかんだここで人気のボタニストスカルプクレンズ試したことないから次のシャンプーはこれにしてみるわ
171※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 13e3-Ro8v [27.82.49.171])
垢版 |
2022/12/15(木) 02:20:26.22ID:QGnmPSBL0
そういう報告って他の人に必要なのかな?
2022/12/23(金) 12:07:59.20ID:X/dCCWeGa
冬に使うメントール入りシャンプー寒すぎてワロタ
173※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMee-YceA [133.106.55.40])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:41:57.08ID:cnDs8A18M
アミノ酸系がよい?
いち髪をとりあえず試してみる予定。
174※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6ba2-sF1d [122.196.23.20])
垢版 |
2023/01/02(月) 01:19:39.16ID:c8wAneIK0
湯シャンがいい
2023/01/02(月) 03:13:03.06ID:2YJQe7oja
>>173
いち髪は良いシャンプー
176※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9a8a-kIs1 [133.200.203.129])
垢版 |
2023/01/08(日) 18:43:40.23ID:3z9P0wnZ0
>>175
プレミアム?香りが女性用なイメージ。
他にも種類はあるみたいだけど。
2023/01/08(日) 23:25:38.90ID:xYE4Lo0ma
>>176
プレミアムでもリニューアルしたやつでも市販ではいいほうだと思われる
2023/01/11(水) 00:17:42.60ID:DcSsmyj1a
もうホームセンターに売ってる安い
ジュンコスメティクスのスキャルプケアシャンプーでいいな
179※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2ae3-J+WU [27.82.49.171])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:25:15.69ID:ZCRV9iqy0
オマエはな
180※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM3b-kIs1 [150.66.94.243])
垢版 |
2023/01/12(木) 08:18:10.39ID:b0kudVkSM
いち髪って香りは全部似たような強さ?
あまり香りがないものがよいんだが…。
2023/01/12(木) 16:12:04.68ID:0udSZZhMa
ティアーズ クレメンティア スキャルプシャンプー

メントール入っていないスカルプシャンプー
2023/01/13(金) 08:28:40.43ID:fBbwJ6fO0
たまーに見かけるけどアジエンスの独特の臭いが大好きだったわ
2023/01/23(月) 06:44:26.32ID:F7I+wDge0
無香料で安いの無いかな?
あるいは殆ど香りがしない

カウブランドか、あと柿渋シャンプーがあるが
柿渋のほうはパール化剤が入ってるからどうなのかなと思ってる
184※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM07-FiTP [150.66.88.101])
垢版 |
2023/01/23(月) 08:09:08.78ID:358iUQlmM
ハルクロカミって男もいける?
でも高いよね…。
185※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d3f0-jB4G [210.20.72.22])
垢版 |
2023/01/23(月) 09:12:45.80ID:5Yo5PGHD0
使ったことあるものだと、UMAとかニューモは香り弱いし全く残らない
UMAに関してはアルコールみたいなツンとくる匂いはするけど
2023/01/23(月) 11:55:11.90ID:I7PmDuE80
>>184
ハルは以前に2年くらい使ってたな
リンス要らないから楽だった
ハルは一応、男用もあるよ
そっちもちょっと使ってたわ
187※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM07-FiTP [150.66.88.101])
垢版 |
2023/01/23(月) 12:29:19.96ID:358iUQlmM
>>186
過去形ってことは今は…?
どんな感じでした??
2023/01/24(火) 17:34:56.70ID:xwuTS6z40
サクセス 髪サッと整うタイプ使ってる人いる?
ほんとに整えやすくなる?
189※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM07-FiTP [150.66.68.96])
垢版 |
2023/01/24(火) 19:40:32.18ID:f7DNlZmGM
男でもアミノ酸系がよいのかな?
2023/01/24(火) 19:44:28.84ID:0I2KGUuN0
>>187
今はラフィーっていう美容室用のをネットで取り寄せて使って1週間ほど
ハルはリンス無しだから楽かなって印象しかない
191※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.159.222])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:25:48.28ID:coe4TLb4a
使ってたな

って
書かれてもねー
だからなに?
ってことで

そういう質問来るよね
そりゃwww
192※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.159.222])
垢版 |
2023/01/25(水) 02:26:19.29ID:coe4TLb4a
使ってたとかどうでもいいしなーw
193※名無しイケメンに限る (マクド FF07-ze+b [118.103.63.144])
垢版 |
2023/01/26(木) 19:58:41.51ID:1fmtInVgF
ハゲには何を使っても同じ?
2023/02/05(日) 08:59:50.97ID:tS88wCKXa
ホームセンターにあるシャンプー売り場には見たことないシャンプーがあってなかなか面白い
2023/02/05(日) 12:18:25.21ID:IH0Al5rXa
熊野油脂のシャンプーで良いの見っけた!
2023/02/06(月) 03:40:27.10ID:CaVOG6sB0
メンズビオレワンけっこういいね
2023/02/09(木) 11:45:34.79ID:ASTV48NLd
パーマあててる人って何使ってますか?
2023/02/12(日) 08:04:46.28
>>197
H&Sとかでいいと思う
美容師オススメや美容院で買ってもあんまりよくわからんのよ
海の潤い藻のオールインワンがいいって見たけど
やっぱりオールインワンはパサつくわ
自分には合わなかった
2023/02/12(日) 10:16:00.78ID:gMOrPWYAa
>>198
オールインワンはコンディショナー成分も入ってるらパサつくことはないと思うけど違うのかな
2023/02/15(水) 20:16:47.99ID:IH63t/vpa
正しいシャンプーの仕方
https://youtu.be/OgZgX6KtAKg
2023/02/16(木) 19:57:16.84
>>199
うーん、自分には合わなかったかな
パーマとカラーいれてるからなのか別でコンディショナーつけてた
夕方地肌がオイリーに!!
そして抜け毛が凄いからやめたんよ
口コミ見てると合ってる人には合ってるみたいよ

なのでルベルに戻したら抜け毛減ったわ
コシも出てきた
シャンプーでこんな変わるんだなと実感
2023/02/19(日) 10:54:50.81ID:CcSPYjIyM
いち髪プレミアム買った。翌日までいい感じ
2023/02/19(日) 12:01:54.71ID:VtxwDAIq0
ルベル
クールオレンジは気に入ってるがヘアソープシリーズはイマイチで
今回イオセラムを使ってみたら良い感じだ・・・
一軍入りさせよう・・・
204※名無しイケメンに限る (スッップ Sdca-vQc9 [49.98.40.140])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:10:56.72ID:tweDQHIVd
自分は乾燥肌で頭皮の油がゴッソリ落ちる系のシャンプーを使うとフケが出る体質です
ソフトインワンのリンスインシャンプーなら何色が合っているのでしょうか?
2023/02/24(金) 16:11:20.87ID:k569WKoQ0
コラージュフルフルとH&Sってアタマ痒くてフケ出る人にはどっちがいいですか?
206※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa81-fTe2 [106.128.120.40])
垢版 |
2023/02/24(金) 19:06:13.53ID:cwBoXM6ka
どういう2択w
2023/02/25(土) 06:36:45.76ID:XtdaOy2na
>>204
アミノ酸系シャンプーがいいんじゃない?
2023/02/25(土) 06:37:54.04ID:XtdaOy2na
>>205
前者
2023/03/04(土) 17:16:58.30ID:bCx0SpvOa
コスパ求めるなら熊野油脂シャンプー一択だな
210※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa6b-AoBp [106.128.123.208])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:43:00.82ID:bKa8pL0ta
コスパのラインが最底辺ではってこと?
211※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 879d-aUoQ [60.128.225.63])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:33:05.20ID:OrpllZMZ0
デミのエレベート、とてもよい
2023/03/06(月) 08:28:27.99ID:0X1nYO9KF
イオセラムクレンジングシャンプー
ヘアソープシリーズはもうひとつな感じだったがこれは自分に合う・・・
頭皮のスッキリ感が違う
2023/03/06(月) 11:51:07.10ID:5a3Go9Z4a
>>212
それ容器が白いやつかな?
2023/03/06(月) 16:12:31.04ID:k6MJEreyF
そう
ヘッドが黒い
2023/03/07(火) 05:14:41.65ID:992JwgGJa
ウルオスでボリュームアップのタイプが出るな
2023/03/19(日) 01:45:50.11ID:OE5ikCXEM
バスインとバスアウト併用するのってあり?
2023/03/19(日) 01:46:13.92ID:OE5ikCXEM
ごめん、コンディショナーの話だ
スレチになるかな
2023/03/19(日) 04:38:44.57ID:qnW3HS6Wa
どちらか1つでいいと思うけど
2023/03/19(日) 12:51:45.92ID:+qflt3zdM
やっぱりそうだよね
ありがとう
220※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa9b-b7cP [106.128.121.218])
垢版 |
2023/03/19(日) 19:15:05.18ID:XSz4uTk8a
いいけど
併用はあり
いい加減なこと言うな
2023/03/24(金) 16:19:06.76ID:CpXsYUHUa
ミクシムはわりと良かったんだが
香水ライジングウェーブは苦手だったからどうなんかな・・・
s://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000022090.html
2023/03/25(土) 07:10:58.62ID:yE9N9lZva
シャンプーの匂いは柑橘系が好み
223※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9fe3-BXYs [27.82.49.171])
垢版 |
2023/03/25(土) 20:50:46.30ID:fG0Zvaja0
しらんがな
2023/03/29(水) 19:19:27.23ID:IO9RbdIia
メントール入りのシャンプーようやく使い終わった
もう2度と買わない
225※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa0f-BXYs [106.128.122.42])
垢版 |
2023/03/30(木) 03:40:00.72ID:gF2x7SO8a
わかりました!
2023/04/03(月) 08:58:25.54ID:/mxVMgo70
>>205
>>208
俺はコラージュフルフル相性悪いみたいで使うと逆に頭かゆくなってフケまみれになったわ
227※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23e3-VZ7E [27.82.49.171])
垢版 |
2023/04/04(火) 10:25:42.99ID:XFRwuZC20
わかりました!
2023/04/08(土) 12:36:17.07ID:LIPtXyyaa
メンズスカルプシャンプーのような洗浄力強いシャンプーはさっぱりして気持ちいいが
あとからそれを補うように頭皮の脂が出やすくなるのあると思う
2023/04/10(月) 13:05:04.80ID:zvY7PTJud
>>228
サクセス使ってたときそんな感じだったな
230※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b89-qDFr [153.184.132.8])
垢版 |
2023/04/11(火) 03:02:19.66ID:oxyRrfYp0
アックスシャンプー急に販売終了してしまった
ベタつかないし、ギシギシしないでよかったのに
231※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 836c-4m2x [101.142.99.106])
垢版 |
2023/04/17(月) 20:28:52.69ID:R8YhK09K0
>>215

ウルオスのボリュームアップ、買ってみた。
しばらく使ってみる
2023/04/20(木) 22:23:21.94ID:M6A0Ngjoa
ノンシリコンシャンプーがいいらしい
2023/04/21(金) 19:38:45.72ID:8AR/gUCQa
>>231
感想はよ聞かせて
2023/04/22(土) 07:52:42.87ID:8/6xJd6aa
ボタニストのスカルプクレンズが良さそう
2023/04/24(月) 12:53:26.37ID:8ENQuwaPa
サクセスのボリュームアップシャンプー使ってます。
2023/04/27(木) 10:46:03.70ID:w2kFhXL1a
DUO menの新発売シャンプー
300mlで3800円は高過ぎだな・・・
237※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 13e3-IEUL [27.82.49.171])
垢版 |
2023/04/28(金) 02:07:02.06ID:B9+9Bhqw0
そうか?
2023/04/30(日) 23:26:34.90ID:Qmah3HA9a
>>236
オルビスミスターシャンプーで良くない?それより安いよ
239※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf81-BEEe [180.20.2.203])
垢版 |
2023/05/11(木) 15:51:29.72ID:fIZ3ADpi0
MARO17ってどうですか?
2023/05/11(木) 23:41:45.39ID:nmmmjzso0
とても美味しい
241※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf89-BEEe [180.50.204.134])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:28:20.77ID:2fDzBZ6L0
MARO17のマイルドウォッシュが
各所で大絶賛されてるけど
そんなにいいのですか?
2023/05/14(日) 20:39:57.56ID:Y98RQy6Ea
>>241
そこまで飛び抜けて良いと思わないけどドラストの安いシャンプーよりは良いと思う
243※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe3-BGf/ [27.82.49.171])
垢版 |
2023/05/15(月) 01:44:25.99ID:tFde4wlw0
その程度か
244※名無しイケメンに限る (スププ Sd5f-paFp [49.96.43.86])
垢版 |
2023/05/15(月) 20:18:51.88ID:cRVFsRVJd
>>242
そんなあなたが飛び抜けて良いと思うシャンプーはありますか?
245※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sad7-BGf/ [106.128.121.244])
垢版 |
2023/05/16(火) 00:10:13.41ID:dWTh5Dpka
オコ?
2023/06/04(日) 16:33:54.06ID:ho6ngYwia
次のシャンプー何使うか迷いますなー
2023/06/06(火) 22:07:06.75ID:htBSa42a0
今日新しいシャンプーにしたら抜け毛が少な過ぎてフイタ
今までキュレル使ってたんだがなんだったんだ
しかも背中胸椎のとこが痣になってたのはまさかキュレルが原因?
なんかゾッとしたは
2023/06/06(火) 22:20:52.52ID:htBSa42a0
ボトル洗ってて気付いたがキュレルって医薬部外品だったな
医薬部外品って長期間使わん方が良いとかなんかで見たがそれが原因か?
249※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa91-RykF [106.128.124.239])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:29:54.46ID:w0lx6PMra
定期的にボトル交換してた?
2023/06/06(火) 23:07:17.86ID:+sH5SBsnd
>>247
もったいぶらずにその新しいシャンプーとやらを言えおな
251※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa91-RykF [106.128.125.3])
垢版 |
2023/06/06(火) 23:12:24.13ID:9sbEoJ/sa
そこはほらあれでしょ
そのためのこれなんだから
2023/06/06(火) 23:57:31.64ID:xGhAztfSa
>>247
キュレルはラウレス系でしょたしか
2023/06/08(木) 14:13:48.47ID:jk6DyOwR0
>>250
普通のカウの無添加シャンプー
髪質も落ち着いた
キュレル使ってた時は寝癖が酷かったんだけどそれが原因とは気付かず・・・

>>249
それ思った
詰め替えはしてないけど一本のボトルを1年近く使ってた
シャンプーにも消費期限的なものはあるよね
と調べたら半年から1年が目安か
なんともいえないね

>>252
ラウレス系は刺激が弱いというけどラウリル系と比較して弱いってことなんだね
今気付いたはw
2023/06/08(木) 21:49:10.62ID:SVgiK8bWa
>>253
アミノ酸シャンプーが合うんだろうね
2023/06/10(土) 14:13:57.07ID:1Ab/G60tM
髪が短いからと適当にh&sプレミアムスカルプケア使っていたら
洗い残し湿疹が出やすいくなって髪がしなっと柔らかくなった
パッケージには「地肌の乾燥・かゆみ・フケを防ぐ」と書いてあるんだがな
256※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa63-wBoH [106.128.121.73])
垢版 |
2023/06/10(土) 18:04:55.26ID:bSchXG1Ea
一本のボトルを一年使うの状況がわからないので、おそらくそこ
2023/06/12(月) 15:42:05.69ID:k1H72ODAa
みなさんが今使ってるシャンプー教えて
258※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa63-wBoH [106.128.120.41])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:07:40.55ID:Ia8eWJbAa
なんのためにそんなことしなくてはいけないのか
2023/06/13(火) 14:42:02.58ID:1ANXHg7B0
メントール無しだと急に選択肢無くなるね
アミノ酸系でおすすめない?
2023/06/13(火) 18:38:34.57ID:xqNN4k+CM
>>259
ナンバーエス サラッサラになる
2023/06/13(火) 23:39:19.15ID:1ANXHg7B0
>>260
ボダニスト終わったら使ってみる
2023/06/14(水) 13:45:58.18ID:q/Gw8XcXa
シーブリーズのシャンプー使ってる
263※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa63-wBoH [106.128.122.154])
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:23.73ID:9WHJhIhUa
ハゲて来てない?
264※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.212.229])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:42:30.44ID:cGcd8mBkM
>>259
ビオリスが安いのに、成分はほぼボタニスト。コスパ良過ぎ。ちょっとぬるつくけど、それはボタニストも同じだしね。
265※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f69-XVtR [116.81.33.6])
垢版 |
2023/06/17(土) 18:34:34.55ID:s8fpFO7D0
>>48
グロ
266※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df96-sQvi [106.72.202.34])
垢版 |
2023/06/17(土) 22:34:02.13ID:xyl4RqD60
中年加齢臭用の頭皮アブラまるごと洗浄系って効果を実感できますか?
2023/06/18(日) 11:34:28.83ID:IZGcQ7WIa
皆さんの髪洗うペースどんな感じですか?毎日洗う?
2023/06/18(日) 11:51:04.61ID:lKuC6BCba
毎日頭皮マッサージやりながらシャンプーするよ
269※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fe3-j+JC [27.82.49.171])
垢版 |
2023/06/18(日) 23:47:00.79ID:KOLJc+vy0
だから禿げてくるんだな
2023/06/23(金) 22:26:26.99ID:16V/ZlpWa
シャンプーの液状にとろみがあればあるほど
シャワーで流すときにぬるぬるが残りやすいって認識は合ってますか?
271※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab9-tUb9 [106.128.120.95])
垢版 |
2023/06/25(日) 10:19:12.44ID:M3Ym27BXa
先生とか上司とかに質問してる気分なの?
272※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5a89-9nbM [123.222.107.133 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/25(日) 16:02:08.22ID:doPxWJXt0
ねえねえ、先生とか上司とかに質問してる気分なの?
2023/07/01(土) 02:02:20.13ID:mcpYZewsa
オルビスミスターシャンプーが良いシャンプー
これ豆な
2023/07/01(土) 21:51:42.78ID:m+tapDPva
メントール入りのシャンプーはもう使わないので悪しからず
2023/07/03(月) 20:39:55.35ID:h0asocvna
メントールなしのスカルプシャンプー探し 難しい
2023/07/04(火) 09:49:47.26ID:WltPu9y6F
ボタニストで
2023/07/05(水) 16:33:48.82ID:CRSFFrhia
>>276
ボタニストスカルプクレンズかぁ
人気あるよね
2023/07/08(土) 08:51:32.53ID:hXblbSuyd
クリアのブルーエナジー使ったけど残り香が好きじゃない
よく濯ぐと髪にバサバサ感出るのに香りは必要以上に残る感じ
トリートメントも頭皮マッサージしろみたいな使い方書いてあるし間違ってはないんだろうけど
メントールの爽快さなら別のスカルプ系でいいし個人的に利点が見事なまでに皆無
2023/07/09(日) 17:18:01.13ID:Yo7OFXhAa
ルベルジオスキャルプシャンプー使うか
2023/07/12(水) 16:06:59.00ID:uBfl95fSa
みんなが使ってるシャンプー何ですか?
281※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7ba1-/HMz [112.138.147.181])
垢版 |
2023/07/17(月) 09:08:32.62ID:f0cdLtNJ0
クラシエのシャンプー クール
これ洗浄力が強力なのでシャンプーとして使うとリンス等必要だけど
ボディーソープとして使うと肌がキュキュするぐらい汚れが取れておすすめ
https://i.imgur.com/aMS5I4A.jpeg
2023/07/17(月) 10:15:08.72ID:NGappgKta
業務用かな
初めて見たシャンプーだ
2023/07/17(月) 20:03:51.24ID:w8SxBdN2p
あ、こんなところにいたんですか、社長
2023/07/20(木) 10:27:20.21ID:B9wb4ukq0
昔参考にしてたシャンプーブログが見つからなくなってしまった
10点満点の採点式で頭皮を顕微鏡かなにかで撮影しつつ乾燥に特に言及してたブログでした
どなたか心当たりはないでしょうか
2023/07/21(金) 20:25:29.98ID:lJ+nkrhfa
ルベルのクールオレンジ買うか
容器小さいから夏だけ使うにはちょうどいいんだよね
2023/07/23(日) 06:57:05.74ID:kA5G6pkT0
ウルオスの数年使ってて、特に不満はなかったんだけど
気まぐれで他の試したいと思ってバイタリズムを買って到着待ち。
これって詰め替えってないんか?
2023/07/23(日) 08:50:02.40ID:aZNhq0GOa
>>285 わかる
昔より置いてる実店舗が少なくなって寂しい
2023/07/23(日) 10:20:43.89ID:4B8fgmDqa
>>286
その辺りの価格帯シャンプーから詰め替え用がないイメージある
2023/07/23(日) 13:18:46.65ID:JhG4foYM0
ヨル 使ってる
2023/07/25(火) 22:45:50.55ID:YTjoHA3x0
バイタリズム、初めて使った印象。
シャンプーは泡立ちがイマイチ。
トリートメント、サラサラ感はまったくない。やすっぽいリンスを使ってるみたい。
ネトーってしてるタイプじゃなく、不快にまとわりつくって感じ。
リピートはないと直感的に思った。
2023/07/26(水) 05:55:28.32ID:ZBMbwNZha
バイタリズムは某解析サイトで一位なのよね
2023/07/26(水) 12:00:49.41ID:L5vN5XEX0
ちょうちんなのか、成分重視の記事なのか分からんが使用感はイマイチ。
髪、頭皮にいいのかわは使い始めたばっかで分からんが
次はMARO17かボタニストにしてみるよ。
2023/07/26(水) 19:35:54.37ID:fL26Pf8ya
オルビスミスターシャンプー
ファシナートAB
もせび候補に入れてみて
2023/07/28(金) 12:49:11.71ID:w4avNV/y0
シャンプーとかトリートメントの適量ってどんぐらい?
2023/07/28(金) 14:11:22.49ID:ae8XfCXWa
ワンプッシュ
2023/07/28(金) 20:06:11.95ID:6xS6ML36M
コンディショナーやトリートメントは半プッシュもいらなくね?
2023/07/28(金) 20:14:21.42ID:XR7Rvznoa
髪の長さや毛量でちょっと変わるな
2023/07/28(金) 21:16:51.97ID:wFgm+aoaa
リンスやコンディショナーはワックスやオイル落としに使う
2023/07/29(土) 06:23:19.79ID:a8+a1J1K0
トリートメントってこれでもかってぐらい洗い流す?
それともある程度残した方がよい?
2023/07/29(土) 07:59:21.65ID:dmDEXTOCa
頭皮に残してはいけないからそれなりにすすぐよ
2023/07/29(土) 09:18:59.69ID:a8+a1J1K0
スカルプ系のトリートメントもしっかり洗い流す?
2023/07/29(土) 11:52:40.14ID:mquZP557a
しっかり洗い流すよ
2023/07/31(月) 18:24:01.49ID:r+4oMxHe0
スカルプ系って、頭皮にいいんじゃないですか?
バイタリズムの説明だと、頭皮に付けないようってなってるんだけど。
あとトリートメント、残さないように洗い流すってことだけど、髪に浸透しなくない?
トリートメントってなんのためにあるの?
2023/07/31(月) 18:26:16.30ID:r+4oMxHe0

トリートメントじゃなくコンディショナーでした。
2023/07/31(月) 18:41:42.29ID:Q6zW7tzna
例えばmaroデオスカルプのコンディショナーは頭皮に付けて洗い流すって仕様だけど
きちんと洗い流さないと毛穴づまりの原因になって健康な髪が生えてこないと思う

コンディショナーは髪表面のキューティクルを整える効果があるけど流しても成分は残ると思う
2023/08/02(水) 10:38:37.52ID:CipaKRFN0
すまんこ、ちょっと教えて欲しいんだけどスカルプ系ってなにに効果あるの?
307※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMe6-WXhB [133.106.57.49])
垢版 |
2023/08/02(水) 15:39:21.03ID:zCrtYXtgM
シャンプーて洗った直後は良いが、翌日にシャンプーの臭いが、
頭皮に付くんだけど、これって普通?
2023/08/02(水) 18:26:48.85ID:aDCzhIdC0
シャンプーの匂い?コンディショナーじゃなく?
すすぎが足らないんじゃない?どんぐらいすすいでんの?
309※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMe6-WXhB [133.106.60.101])
垢版 |
2023/08/02(水) 19:37:44.43ID:7U26A/1FM
すすぎは、頭皮に指の平?で洗ってはいるんだよね。
水量も多く使ってるんだけど、シャンプーだけでも
やっぱり臭う... 翌日に無臭になる?
2023/08/02(水) 19:44:57.77ID:rOKOJVr2a
匂いが強いシャンプーなんじゃない?
2023/08/02(水) 20:27:04.77ID:aDCzhIdC0
シャンプーの匂いならいいじゃん、臭くないでしょ。
頭皮の匂いがするならヤバいけど。
2023/08/05(土) 00:59:07.13ID:0vQKKXBma
ミントベルシャンプー気持ちいいー
2023/08/10(木) 07:48:22.79ID:cwJBxict0
ルベル ジオ リニューアル
s://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000055758.html
2023/08/11(金) 19:57:13.46ID:dlxUzzjLa
>>313
へぇよさそう
2023/08/11(金) 20:00:02.53ID:dlxUzzjLa
ジオのフレイマンはそのまま継続か
2023/08/12(土) 07:56:28.64ID:etYTYTHw0
バイタリズム、泡立ちイマイチって言ったけどそんなことなかった。
けっこう粘着性?があって頭から落ちなくていいかも。
匂いは自分好みじゃないけど、他の人はいい匂いっていってる。
今まで適当に洗ってて大して感心もなかったからかもしれんが、抜け毛が増えた気がする。
バイタリズムにしてから、マッサージを心がけ、時間かけてやってるからかもしれないけど。
2023/08/13(日) 21:48:10.14ID:H+wbH5MHa
やっぱりシャンプーはルベルだな
2023/08/13(日) 22:11:52.30ID:ip2gkNSca
ナプラもいい
2023/08/14(月) 11:17:55.46ID:2TrKsopG0
>>316
マッサージしながら丁寧に時間かけて洗うのは育毛に逆効果って事なのか?
2023/08/14(月) 13:19:09.08ID:DDwHJ0UR0
>>319
時間かけるってことは、それだけ負荷がかかるってことだから抜け毛が増えるのかなって思って。
気のせいかもしれないし、ある程度使い続けたら落ち着くかもしれんし様子見かな。
取り返しつかなかったら困るがw
2023/08/14(月) 18:09:27.33ID:hfUQzpmSd
>>320
なるほどな
かといってささっと適当に洗うのも良いとは言えなそうだよな
ハゲる奴は何やってもハゲるしハゲない奴は何やってもハゲないが結論かもな
2023/08/16(水) 09:45:39.22ID:BRPqlpXG0
美容院専売品って扱ってる美容院で購入してるの?
2023/08/22(火) 10:54:37.72ID:Y+PH0R110
シャンプーするとき手で洗ってる?
くせで指を立てたり、爪を立てたりするのでなにか道具に頼りたい。
おすすめ商品あったら教えて下さい。
2023/08/22(火) 12:03:26.62ID:3NJhhQgMa
指の腹でマッサージしながら洗うのが一番いいよ
2023/08/22(火) 13:19:14.55ID:Y+PH0R110
それだと汚れが落ちてる気がしない。
2023/08/22(火) 20:35:51.17ID:tuFnoc12a
シャンプーブラシは毛が抜けるからそれでもいいなら
2023/08/22(火) 20:59:55.10ID:bPl9re1n0
シャンプーは耳の後ろと首の後ろあたりを良く洗う 神経質に洗うとトラブル起こりがち
2023/09/03(日) 13:44:31.58ID:Sv3OtwhY0
メントールシャンプーが股間に垂れるとスースーが止まらない
2023/09/03(日) 16:05:12.58ID:H2a0xnc4d
太陽の幸いいわ
2023/09/03(日) 16:32:43.85ID:riJL5Mmfa
>>328
どんな体勢でシャンプーしてるの
2023/09/03(日) 18:30:16.88ID:Sv3OtwhY0
>>330
シャワールームで立ってままシャンプー
332※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8fe3-iwK7 [113.158.35.2])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:02:04.48ID:cmloMJPR0
昔あった方のスレでカウブランドの無添加シャンプーが良いという話になっていて、
それと同等レベルの無添加シャンプーで
東京のあるスーパーでしか売ってない(PB?)シャンプーも良いよねって話に
なっていたのだが、その「あるスーパー」が思い出せん。イオンとかヨーカドーみたいな超大企業じゃなくてLIFEくらいの店だったと思うがLIFEではない。
覚えてる人居る?
2023/09/08(金) 08:37:47.58ID:xJGjpvUQa
カインズ?
2023/09/08(金) 11:49:10.70ID:rYQMLKzLa
コープのアミノシャンプー?
2023/09/08(金) 11:50:01.06ID:rYQMLKzLa
要らないが
サクセスから泡シャンプーが出る模様
336※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM6f-VD+G [150.66.116.35])
垢版 |
2023/09/09(土) 02:28:42.70ID:UthLcjt0M
>>334
あ!たぶんそれです!
スーパーじゃなかったですね。
すみません。
ありがとうございました
2023/09/09(土) 06:07:39.25ID:n9zxLpZWM
太陽のサチ使い始めたらマジで臭い消えたわ
痒みも消えた
顔も洗うと顔の臭い消えてきれいになった
2023/09/11(月) 17:58:54.02ID:mNT2kIlO0
泡シャンプーってなに?
泡じゃないシャンプーってどんなのがあるの?
2023/09/11(月) 18:08:47.56ID:/uYo192Ga
泡で出てくるシャンプー
2023/10/03(火) 22:24:01.74ID:6fPLrIZN0
サンスターのトニック青がどこにも売ってない
お気に入りのシャンプーが急にすっからかんになると困るよなww
341※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b58b-OOOs [250.42.245.15])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:23.01ID:XyB1SC810
ホテルで使った花王のフィエスタ モイストシャンプーが気に入ったわ
欲しいのだが業務用で大量になってしまう
似たのないかな
342※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b58b-OOOs [250.42.245.15])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:36.40ID:XyB1SC810
ホテルで使った花王のフィエスタ モイストシャンプーが気に入ったわ
欲しいのだが業務用で大量になってしまう
似たのないかな
2023/10/08(日) 12:20:15.30ID:BoMl8PUF0
>>342
花王エッセンシャルのフラットシャンプー
344※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b58b-OOOs [250.42.245.15])
垢版 |
2023/10/08(日) 22:38:56.74ID:XyB1SC810
>>343
サンクス。香りが気に入ったのだけど安めのものであればなぁと思う・・・
2023/10/08(日) 23:31:10.96ID:BoMl8PUF0
>>344
香りならドラストのテスターでいろいろ嗅いで探すしかないと思う
2023/10/12(木) 18:42:54.01ID:oCpFB6wsd
美容室で使われてるようなシャンプーが欲しいんだけど、ドラァグストアあたりで手軽に手に入るものないかしら?
2023/10/12(木) 18:44:01.96ID:oCpFB6wsd
ひゃだ!あたしったらw
ドラァグじゃなくてドラッグよ!
スマンコよ~
2023/10/12(木) 23:33:07.07ID:4YBh/TSs0
>>346
ボタニスト、ビオリス辺りどう?
2023/10/13(金) 13:44:00.97ID:KtbtTY140
>>346
セラティスミクシムポーション、YOLUとか?
2023/10/13(金) 16:58:23.50ID:eAHsDy3Kd
皆ありがと~
悩むわあ
2023/10/15(日) 10:08:37.27ID:pJF7/PqY0
>>350
迷ったらクラシエのシャンプー選べば外れないわよ
いち髪、ヒマワリ、ココンシュペール、マーアンドミーラッテ
352※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df70-Ov+c [243.60.4.191])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:47:55.57ID:gxYmJLN60
シャンプー業界の人見てますかー?
安いからて購入したスカルプ系のシャンプー
男性シャンプーは特有のメンソール系の臭い 丁寧に湯すぎしても臭いが残る、
どうせならブルーベリーとかフルーティーの匂いにしろて思う。開発人はなに考えてるん
臭すぎ。固定概念やばい、いい匂いの方が良いに決まってるだろW
353※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6717-f0DH [246.118.254.160])
垢版 |
2023/10/25(水) 13:33:18.92ID:2fSWWCGp0
そうだな
2023/10/25(水) 19:11:22.67ID:08qlu/9h0
安いシャンプーは安っぽい香料しか使えないのでは
355※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f16-Ov+c [245.120.14.186])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:23:26.50ID:0sqeh7vW0
同じ安くても
TONICシャンプー

海のうるおい藻

全然違う、海のうるおい藻 無臭!
356※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f16-Ov+c [245.120.14.186])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:25:58.00ID:0sqeh7vW0
メンソールのツーンとした臭いと

爽やかで優雅なアクアフローラルマリンの香り

シャワー室の匂いが全然違う、洗ってる時も
ドライヤーで乾かした後も数時間たっても
全然違う!どんだけw
357※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f16-Ov+c [245.120.14.186])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:30:22.52ID:0sqeh7vW0
ジョンソンオーガニックマスターのローズ系の
金額高めのシャンプー使用したような感じだ。
TONICはベタ付きすぎて匂いじゃなく臭い...
2023/10/26(木) 07:08:36.03ID:Hs09HMRwF
ジョンマスと海うるの香りは似てないと思う・・・(個人の感想
359※名無しイケメンに限る (ワイーワ2 FF9f-pyZ0 [103.5.140.155])
垢版 |
2023/10/26(木) 07:10:11.45ID:Hs09HMRwF
新製品オーシャントーキョーのセンズ
成分が結構頭皮に良さそうだな・・・
360※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d52d-7z1d [252.8.45.16])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:16:31.75ID:XX0es0cD0
LUXとサクセスパンテーンて美容系ユーチューバーからトコトン
悪評だなー
ラウレス硫酸が良くないのはわかるが禁闕のときには仕方ないし適量なら
髪傷まないよねたぶん
361※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d52d-7z1d [252.8.45.16])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:16:34.61ID:XX0es0cD0
LUXとサクセスパンテーンて美容系ユーチューバーからトコトン
悪評だなー
ラウレス硫酸が良くないのはわかるが禁闕のときには仕方ないし適量なら
髪傷まないよねたぶん
362※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d52d-7z1d [252.8.45.16])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:18:27.36ID:XX0es0cD0
ラックスサクセスパンテーンが駄目なら3000円クラスの高いシャンプー使うしかないか
2023/11/14(火) 08:25:50.32ID:JXFZ7Yze0
市販なら
いち髪とかウルオスとかにすれば良かろう
2023/11/14(火) 10:17:17.81ID:sJXZjt0K0
クラシエ系のシャンプーなら間違いない
2023/11/15(水) 01:44:52.43ID:Kcco/D7R0
>>363
ウルオスはラウレスでは?
2023/11/16(木) 09:42:17.50ID:TRjvUv4o0
>>365 違うような?
2023/11/19(日) 13:16:25.26ID:nfsPn4VWM
俺の頭皮はアミノ酸系だと洗浄力が足りないみたいなんだけど、油脂に対する洗浄力強いシャンプーってどういうのがある?
2023/11/20(月) 01:03:48.18ID:z0/QSCKu0
石けん系洗浄剤とかは?
369※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 253c-QlT+ [2001:268:9978:b86e:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 16:19:49.33ID:bKs297110
アミノ酸シャンプーって本当に髪に良いの?
使ってたら毛がかなり細くなった
洗ってるときもギシギシするし頭皮もおかしい
アルコール系の安いシャンプーに変えたら全部解決したんだけどなにこれ
湯シャンはやってみたけど朝起きたら信じられないくらい毛抜けてたこれは論外

アルコールシャンプーってハゲるんですかね
2023/11/20(月) 20:10:00.35ID:p9LBg5UW0
>>367
それなら酸性石鹸系シャンプーおすすめ
2023/11/20(月) 21:36:32.18ID:8v77TCAzd
アルコール系てラウリルなんちゃらとかそれ系のやつよな?
とりあえず洗浄力が強くて発ガン性があるとか言われてるな
知らんけど
2023/11/20(月) 21:38:07.87ID:3zCSAT8+M
ありがとう、石けんシャンプーがよさそうなのね。酸性ってのが調べてもよくわからんかったけど、とりあえず松山とかシャボンとか試してみます。

一応遍歴
安めの適当なシャンプーでフケが出まくる

フケに優しいアミノ酸系を2,3試してキュレルに落ち着く(フケはおさまったが1年ほどで頭皮荒れてくる。洗浄力?)

アミノ酸はやめてなんかパッケージが強そうなMARO17(荒れが多少引くも完治せず。もう少し洗浄力?)イマココ

て感じ。どうなる俺の頭皮
2023/11/20(月) 22:06:14.85ID:p9LBg5UW0
>>372
石鹸シャンプーは髪がキシキシするしボリューム落ちるけど気にならなければ
2023/11/20(月) 22:23:16.34ID:uME1WpdwM
>>373
剛毛寄りの短髪だし大丈夫そう!親切にありがとう
2023/11/20(月) 22:48:21.80ID:z0/QSCKu0
石けんはカリ石けん素地
石けん系はラウレスカルボン酸、ラウレス酢酸て表記されてますわ
376※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3577-QlT+ [2001:268:9916:74a7:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 13:22:40.90ID:WLMuk/z70
石鹸シャンプー、アミノ酸シャンプーって髪の毛軋むんだよね
シリコンってそんな体に悪いのかな?
シリコン入りのアミノ酸シャンプーとかあればいいんだけど…
2023/11/21(火) 17:41:18.27ID:Iq5pt0plM
>>375
たすかる!
ラウレスのやつと石けん素地のをポチってみた。試してみるわ
378※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7583-BcoN [152.165.117.169])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:37:40.71ID:VXOsONAb0
いち髪プレミアムってどっちも変わらない?
男向けならどっちがよいとかある??
2023/11/24(金) 22:42:16.45ID:BQ6kndCD0
ちふれのシャンプーはシンプルで良いな
今まで気づかなかった
2023/11/24(金) 23:08:49.29ID:BQ6kndCD0
>>378
好きな方でおけ
2023/11/27(月) 03:41:49.13ID:CTPUMBUR0
メンズビオレワンのフルーティーの匂いがめっちゃ好きでシャンプー代わりとして使ってる
体洗うには洗い上がりのヌメリが気になるから別の使ってるけどあたまはめっちゃさっぱりする
382※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b502-2giJ [2001:ce8:180:3b33:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 00:07:27.97ID:RgonwDHi0
無印良品の
泡シャンプー 全身用
良いよ

泡で出るから楽だし、そのまま顔、身体も洗える
髪の毛がフワフワになる、と使用感は家族からも好評
ただ、詰替えしか売ってないから泡ポンプボトルを同時に購入する必要あり
あと長髪なら一度に数プッシュしないといけない
2023/11/28(火) 11:39:01.78ID:VgpOGNrv0
シリコンのが洗い上がりスッキリだし髪質はよくなるんだよなぁ
アミノ系は洗い上がりがヌルッとして好きになれない
今使ってるヒマワリがまだ残ってるけど他にいいのないかね
2023/11/29(水) 09:06:17.77ID:VKKx0q5e0
>>383
maroデオスカルプシャンプーは?
2023/12/01(金) 19:50:16.90ID:02MttJEs0
ジュンコスメのシャンプー安くて良いと思う
2023/12/02(土) 15:35:53.82ID:fVTRvshZ0
セールでボタニストスカルプ買ってみたけど香りが強すぎる
翌日もグレフル臭がする
2023/12/02(土) 23:09:52.01ID:GYCF8hIX0
>>386
ボタニストスカルプってグレープフルーツの匂いなの?
2023/12/04(月) 08:49:51.37ID:Vfuh98JX0
ココンシュペール ピュアスカルプおすすめ
ちょっと高いけど下手なメンズシャンプー使うより断然良い
ていうか安物のメンズシャンプーってレディースみたいなコスパの良いまともな商品無いよね、ちゃんとしたやつ買おうとすると高過ぎるし
389※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9143-dNY9 [2400:2653:4621:4000:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 08:57:10.07ID:Vfuh98JX0
>>378
いち髪プレミアムは洗浄料が非常に優しいのでしっかり予洗いして2度シャンするのがおすすめ
1度目で髪だけ洗うような感じで2度目で頭皮までしっかり洗うといい

一般的な脂性肌寄りの男ならサラサラタイプの方が比較的さっぱり洗えて良いかも
2023/12/05(火) 00:32:33.69ID:OTzxpCP20
コスパの良いシャンプーに定評のあるクラシエにそろそろ男のシャンプーも安くてまともなの作って欲しいな
一応海のうるおい藻は男向けなんだろうけどああいうのじゃなくてもっと刺激優しくて適度な洗浄力あってある程度の頭皮ケアとヘアケアを両立してるやつ
いち髪のメンズ版みたいな
お茶とか炭とか馬油とか渋柿とか和風コンセプト縛りでもいくらでも男向けに優秀なの作れそうなんだけど需要無いのか
391※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b31-dNY9 [2400:2200:78a:d831:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 00:34:56.43ID:OTzxpCP20
あるいはそろそろ資生堂が本気出してくれても良いぞ
花王とコーセーはエッセンシャル、ジュレームで本気出したのに資生堂だけヘアケア部門で遅れてる
スキンケアは強いのに
2023/12/05(火) 06:20:43.55ID:hFvLK1120
>>390
美容室専売品?のバサラシャンプーがあるよ
クラシエのメンズ向けスカルプシャンプー
2023/12/05(火) 08:53:48.96ID:hFvLK1120
>>388
オルビスミスターシャンプーがいい線いってると思う
2023/12/05(火) 09:43:02.75ID:Du4aiDClx
資生堂の日用品部門はファイントゥデイとかになって
もうあまり期待はしていない・・・
395※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b31-dNY9 [2400:2200:78a:d831:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 11:02:11.07ID:OTzxpCP20
>>394
それを言ったらクラシエだって元はカネボウだから…
2023/12/05(火) 23:45:14.28ID:IZ3Nwuv+0
ファイントゥデイから新しいの出るよ
https://brand.finetoday.com/jp/plustmr/
397※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 91ba-dNY9 [2400:2653:4621:4000:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:13:53.65ID:jbzufBWA0
>>396
1650円かぁ、そこそこの価格帯だな
でも説明読んだ感じ洗浄力が弱過ぎる事も無さそうだしメンズにも向いてそう
2023/12/07(木) 07:48:30.73ID:bmo6bNL30
ココンシュペール ピュアスカルプ良さそうだけどメントール入ってるから今の時期なし
2023/12/09(土) 15:50:34.34ID:6jmsFeDj0
昔から理髪店で使われてる業務用のクラシエ グリーンシャンプーが楽天やヤフーで2Lパウチ入りで2800円くらいで売ってる
グリーンアップルの昔ながらの懐かしい香りのシャンプー
400※名無しイケメンに限る (JP 0Hcb-g9yR [133.106.34.159])
垢版 |
2023/12/10(日) 12:46:33.27ID:zeyK0i+pH
床屋のシャンプー、指通りがよく香りもいいので好きなんだけど銘柄がわからんのだよね
2023/12/10(日) 15:55:26.56ID:nLEljUx00
店員さんに聞いたら良い
2023/12/10(日) 18:25:24.06ID:gGpGhWMy0
やっぱりナプラかルベルのシャンプーが良いな
403※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM71-tovu [60.57.69.125])
垢版 |
2023/12/13(水) 11:52:19.69ID:t/6D132LM
いち髪のスムースの方で結局落ち着いた
自分にはこれが合うっぽい
2023/12/21(木) 12:43:30.42ID:7yz34L7H0
メリット泡シャンプーからミノンシャンプーに変えたらすすぐ時に泡切れやヌメリがなかなか取れずに普段の倍の時間かかった
ミノンみたいに皮脂を守りながら洗うのは頭皮には優しいだろうけど自分には合わなそうだったからメリット泡シャンプーに戻したわ
シャンプー後に2~3滴の椿油で軽くマッサージで終わりや
405※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bffe-pDLy [240b:c010:490:825:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 10:15:29.73ID:6lEjMalO0
ビジホやカプセルホテルにあるPOLAのシャンプー欲しいな
これも花王のフィエスタモイストシャンプーと似て
洗いあがりギシギシしなくてでもきっちり洗ってる感がある
2023/12/23(土) 11:53:25.35ID:ivWeBJZx0
ああいう大容量のシャンプーはラウレス硫酸入ってるパターン多い
2023/12/24(日) 18:06:00.31ID:Mr0UZsJ90
長髪男子におすすめのシャンプーある?
2023/12/24(日) 19:14:46.85ID:4nhQx4L30
いち髪
2023/12/28(木) 01:01:57.59ID:zrPp5iFa0
メンズシャボンソープシャンプーボトル 520mLはいい、泡が出る
経皮毒は怖いよ
2023/12/28(木) 11:41:28.18ID:PG0q8njU0
ペカルトハーブシャンプー
石鹸シャンプーだけどハーブや海藻の保湿効果でリンス不要と書いてある
2023/12/29(金) 07:23:33.03ID:yoF2TDjfr
皮膚科医が洗浄力は強いけどラウレス硫酸Naはラウリル硫酸Naを改良して分子を大きくして皮膚に浸透し難くしたものだからそんな心配する必要ないと言ってたな
洗髪時にゴシゴシ洗うのではなく泡で軽く頭皮をマッサージする程度で十分頭皮の洗浄になると言ってた
412※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f42-4ij9 [240a:61:17:d246:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:02:50.39ID:658XLIXv0
ラウレス硫酸Naは毛髪や頭皮への収着を示すことが認められているが、タンパク質変性への影響はラウリン硫酸Naの方が高い
また、皮膚からのアミノ酸溶出量はラウリン酸Naが高いけど、脂質溶出量はラウレス硫酸Naの方が高い
どっちもどっちだから、他にも優秀な成分があるのだからあえて使う理由はないんじゃないかな思う
2023/12/29(金) 10:07:16.62ID:2YhNieD50
脂の多い男がラウレスでささっと洗う分には特に問題は無かろう
414※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6354-pDLy [240b:c010:4d3:b1f8:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 10:14:40.01ID:n8T9+wtR0
油落とさないと毛穴が詰まってはげる。油が落ちすぎるとはげる。どうすればいいの?
2023/12/29(金) 11:05:06.78ID:uDTYGCnYM
皮脂を除去してヘアオイルに交換する
416※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f42-4ij9 [240a:61:17:d246:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 11:26:20.29ID:658XLIXv0
>>414
自分に合う洗浄力のシャンプーを探すかない
欲を言えば強め、中、弱めと用意してその日の状態で使い分ける
2023/12/29(金) 19:40:45.66ID:tkol2Yw30
主洗浄成分が(C-12、13)パレス-3硫酸ナトリウムのシャンプー使ってる
2024/01/07(日) 04:49:07.06ID:5k9x+H3C0
メンズシャンプーってそこそこの値段しててもなんか同じ価格帯のレディースに比べて中途半端っていうか、無いに等しいような頭皮ケアや育毛効果と引き換えにヘアケアが疎かになってるの多いよね
要するにコスパ悪い
下手なメンズシャンプー使うより質の高いレディース使った方が良いこの状況そろそろ何とかなって欲しいわ、髪から女子の香りがするのがそろそろキツい
2024/01/08(月) 15:53:04.21ID:IEXFRZveM
>>367
>>372
だけど、maroの緑のやつでフケと荒れだいぶおさまった!石けん系の成分が良かったのかな?教えてくれた人ありがとう
俺の場合は洗浄力が足りなかったでFAぽいわ
2024/01/08(月) 21:52:38.71ID:v3VjVSXe0
オクト初めて使ってみたけど結構キシキシするな
コンディショナー必要かな。ほぼ使ったこと無いけど
2024/01/08(月) 22:55:14.68ID:zQVX0sA50
アミノ酸系シャンプーもピンキリですすぎ易さも洗浄力もヘアケア能力も商品によって全然違う
ただ言えるのはサルフェート系に比べると予洗いとすすぎをしっかりする「正しいシャンプー」が大前提みたいな所はある
洗浄力が足りないなら2度洗いも推奨されてる

要は目的が「衛生用品」としてよりも「ヘアケア用品」としての性格の方が強いんだよね
ヘアケアには良いけど衛生用品としての能力はある程度自分で担保してねみたいな
まあ価格帯が高くなってくると上質な成分が使われてて使いやすいんだけど
シャンプーも結局ほとんどは安かろう悪かろうよ
2024/01/09(火) 00:02:03.39ID:xvm1pulJ0
次はルベル イオ クリアメントシャンプーかルベル イオ フレッシュメントシャンプーにするか
2024/01/09(火) 20:44:06.98ID:CA+q/1bo0
REDENは使ってる人いるのかな?
2024/01/10(水) 11:53:37.31ID:c0l3YUpq0
>>423
Amazonで買えるスカルプシャンプーだよね?
2024/01/10(水) 18:59:59.22ID:LnsxsDtY0
>>424
店舗でも普通に売ってましたよ~
2024/01/11(木) 08:28:58.10ID:ZiWsKdw/0
いち髪歯すすぐ時にアミノ酸系独特のヌルヌル感はないの?
2024/01/20(土) 23:59:38.96ID:Vw4yAZ6Va
かつて猛烈なフケで困り果てていたのを、10年前くらいにいち髪にしてから頭皮トラブルから解放されて、以降はずっといち髪だな
洗浄力が弱めなので2度洗いは必須だけど、慣れればそんなに手間ではない
2年前?くらいに出たいち髪プレミアムの方が髪の指通りや香りも更にレベルアップしてるので、今から買うならプレミアムの方を勧める、それでも1000円もしないので

しかし男性向けを謳うシャンプーは未だに強い洗浄力と爽快感に寄せるものばかりで、10年経っても馬鹿の一つ覚えのように変わり映えしないな
女性向けはどんどんバリエーション豊かにアップデートされてて活況なのに、この差は何なのか
428※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 038a-kvtp [133.200.203.129])
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:54.20ID:eLeooN3o0
いち髪プレミアムのスムースは一度試してみる価値はあるよね
2024/01/21(日) 18:52:55.72ID:J4Wq2usM0
1000円以内で買えるメンズ用シャンプーで洗浄力そこそこのシャンプーってないなたしかに
洗浄力マックスのシャンプーしかない
2024/01/21(日) 20:26:04.00ID:k7gQtGZWH
メンズで売るのなら強いのが受けるんだろうね
洗浄力が弱いのがいいなら普通のシャンプーにすればいいだけだから…

シャンプーの洗浄成分とか自身でブレンドして作れるサービスないかな
2024/01/21(日) 20:26:07.87ID:k7gQtGZWH
メンズで売るのなら強いのが受けるんだろうね
洗浄力が弱いのがいいなら普通のシャンプーにすればいいだけだから…

シャンプーの洗浄成分とか自身でブレンドして作れるサービスないかな
2024/01/21(日) 20:38:39.27ID:J4Wq2usM0
MAROのデオスカルプシャンプーは洗浄力高いわりにキシキシしないから結構良かったな
メントールが強くて使うのやめたけど
2024/01/22(月) 16:38:51.48ID:zbRqZJH/d
経皮毒がない禿げないシャンプーが良い
2024/01/22(月) 16:53:59.49ID:28/cJJJV0
毒なし石けん素地だよな
スカルプがスカらないのはサラヤ、ミヨシ、シャボンだけ 俺調べ
2024/01/22(月) 22:24:39.58ID:zxPakK1I0
ウタマロでいいよ
2024/01/22(月) 22:43:50.34ID:uGbcOL8L0
エスケー、松山油脂
2024/01/25(木) 17:20:53.63ID:bAGsCnS90
ペカルトハーブシャンプー (せっけんシャンプー)
2024/01/26(金) 18:08:35.27ID:c3gw8H+b0
みんなシャンプーをなんとなく選んで使ってるイメージなんだけど

成分で選んでる人は少ないと思われる
2024/01/27(土) 14:14:07.67ID:y9MmQBEo0
家族(女)が使ってるシャンプーより石鹸で洗った方がすっきりする。油もよく落ちるし
2024/01/27(土) 18:26:33.59ID:h0QL4s630
油分は大切だから落とし過ぎるのも良くない
ちゃんとしたシャンプーはそれを考慮して除去した酸化皮脂の代わりに酸化しにくい清潔な油分で補う事を考えてる
髪と肌本来のバリア機能を出来るだけ壊さず守るように作られてるのが安シャンと高シャンの大きな差の1つ
安シャンは汚れを落とすだけ落としてほぼそのまんま
2024/01/27(土) 19:24:30.08ID:FGHR7iX80
>>440
それを踏まえた上でメンズにおすすめのシャンプーいくつか教えて
442※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9d90-23SI [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 21:31:31.66ID:Uyz7hopv0
その安シャンを使い続けるとドーなるの?
実際に安シャンプー使っててエラいことなった!てのを見たことないんよなー
高シャンプー使っててメリットがあったて人もしらんし
443※名無しイケメンに限る (スププ Sd43-APFk [49.98.244.124])
垢版 |
2024/01/27(土) 22:05:23.68ID:sGz0bxvMd
安シャンプーのせいと断定はできないけど小さい頃から高級アルコール系使ってて(昔は普通だった)、中学生ぐらいからか強い界面活性剤使うと頭皮湿疹と蕁麻疹、乾燥によるフケが出るようになった
頭皮に優しい系使ってたらこんな面倒なことにならなかったかもと思ったりもする
2024/01/28(日) 00:06:54.87ID:MNl16EGH0
ミノン保湿シャンプー使ってるけど、
髪ゴワゴワになる
2024/01/28(日) 01:25:15.01ID:tykeQlhQ0
アンパンマンシャンプーお勧め
2024/01/28(日) 05:01:32.48ID:3uNyiBt4M
上のほうでも触れられているけど頭皮ケアを謳っているシャンプーで髪質が良くなった事一度もねぇな
2024/01/28(日) 05:03:56.58ID:WUMO6ZkA0
>>441
色々あるけどレディースの方がバリエーション豊かで選択肢豊富だし所謂さっぱり系とかで自分に合いそうな人気だったり評価が高かったりのを調べて使えば良い
メンズシャンプーは超が付くほど高級な価格帯にならないとほとんどろくなの無い

>>442
そうか?頭皮が荒れたとか乾燥したとか痒くなったとかよく聞くし自分も経験あるぞ
値段の問題というより、低刺激だったり優しい洗浄力だったりっていうのは素材の単価が高いからそれを使うと必然的にシャンプーの値段も高くなってるというのが厳密には正しい
2024/01/28(日) 05:20:48.53ID:nWEQGwzL0
シャンプーで頭皮を中心に洗った後に椿油を1~2敵手に伸ばして軽く頭皮をマッサージして終わりや
頭皮の油分も補えるし髪が艶々になる
2024/01/28(日) 05:23:13.87ID:nWEQGwzL0
448だけど椿油つけるのはタオルドライして髪が半乾きの時に
450※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8190-OMV+ [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:44.72ID:a5IJ68af0
>>447
てことは安ジャンプー使っててもまったくトラブルがなかったら使い続けてもOKなん?
ずっとシーブリーズのリンスイン使ってたんだけど、なんとなくFプロテクトてジャンプーに変えてみた
洗浄力が弱いのがストレスなんよ
ここの人は頭皮のトラブル抱えてる人が多いんかな?
2024/01/28(日) 09:42:03.29ID:ewCTKWGaa
>>450
Fプロテクトは洗浄力弱いことで有名だぞ
2024/01/28(日) 12:29:37.87ID:ZpNyIfd00
皮膚刺激の強いシャンプーはハゲや白髪に繋がるからなるべく避けたい
453※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8158-OMV+ [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:38:14.69ID:a5IJ68af0
刺激の強いシャンプーて本当にハゲや白髪につながるのん?
2024/01/29(月) 12:08:46.46ID:YUO7OzGGa
関係ない、ハゲる時はハゲる
2024/01/29(月) 19:20:15.82ID:Gddges3t0
ハゲない時は何してもハゲ無い
2024/01/29(月) 21:27:53.38ID:4vr3bEkI0
シャンプージプシーが止まらないよ
457※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 81c6-OMV+ [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/01/31(水) 15:51:54.23ID:ikFtnxM60
じゃあ>>447の頭皮トラベルある人以外はお高いシャンプー使う意味あるん?
ジコマンコの世界かいな?
2024/01/31(水) 20:24:34.37ID:FrkcUYQ30
カウンセリングプレシャンプー使ってみるか
2024/01/31(水) 20:33:51.34ID:FrkcUYQ30
オレンジシャンプーも気になってる
460※名無しイケメンに限る (スププ Sd33-j5N8 [49.98.244.124])
垢版 |
2024/01/31(水) 21:03:39.24ID:wG16Myked
>>457
高いシャンプーと言っても頭皮に優しいのもあれば髪に良い成分が多いもの、オーガニックなものとか色々だから目的次第だよ
2024/01/31(水) 21:34:43.42ID:T0kfBAPG0
デスマフィンのおかげですっかり眉唾の代名詞ですね、オーガニック
462※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8190-OMV+ [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 22:58:41.01ID:9ILrt5640
>>460
その髪に優しい成分が本当に効果あるんかいな?
2024/02/02(金) 09:29:46.09ID:lH5cLUOB0
現在、ボタニスト(匂いは好き)使ってます。
泡切れがいいのか、洗ってるときに泡がどんどん落ちてしまいます。
前に使っていたバイタリズムは粘着性があってよかったです。
2000円前後で、匂いがよく、泡が残るシャンプーでお勧めあったら教えて下さい。
2024/02/02(金) 10:19:57.59ID:uTKaNyi30
>>463
Maroの青、赤、緑、黒
2024/02/02(金) 10:58:15.38ID:Ma0u9Y6r0
オクト使ってみたけどしっくりこない。カウブランドに戻そうかな
466※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e9e2-j5N8 [240a:61:13:277:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 11:25:15.14ID:GMnT9Uxt0
>>462
それはメーカーにきいてくれ
2024/02/02(金) 12:10:36.78ID:dLESLui9M
俺はMAROの3D使っても髪質にハリコシが足りない
2024/02/02(金) 14:06:13.80ID:lH5cLUOB0
>>464
ありがとうです。
色によってなにが違うんですか?
2024/02/02(金) 14:10:12.08ID:4+VszVya0
ケフトルどう?
抜け毛減る?髪増える?ハリコシ増す?
2024/02/02(金) 15:28:25.11ID:FsJZtCrz0
>>469
良さそう
2024/02/03(土) 12:05:02.30ID:MYBA5Ic30
>>467
無印のダメージケア ハリコシはどう?
2024/02/03(土) 13:09:45.64ID:MYBA5Ic30
ケフトルは良質なシャンプーかもね
473※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 81d2-OMV+ [2400:4175:6d11:4700:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 15:13:49.14ID:QzZnK8FJ0
>>466
効果があるかないか自分ではハッキリせんの?
2024/02/03(土) 17:58:57.63ID:Ae2w//E20
Nileってどうすか?
2024/02/03(土) 18:33:20.69ID:MYBA5Ic30
>>463
Nileは濃密泡だからいいかもね
476※名無しイケメンに限る (スププ Sd43-UMdZ [49.98.254.225])
垢版 |
2024/02/04(日) 12:08:00.03ID:dl980CO4d
>>473
おれは頭皮に優しい系を使ってる
髪目的のシャンプーは使ってない
2024/02/04(日) 21:38:03.58ID:czEoGcfN0
最近はラウレス-4カルボン酸Naがメイン洗浄剤のシャンプーを探してる
2024/02/05(月) 18:22:22.46ID:1tLS6fwD0
男のシャンプーはそれメインが安定な気がするね
479※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3d83-JMKI [152.165.117.169])
垢版 |
2024/02/05(月) 18:36:43.60ID:xjtES3L80
いち髪
2024/02/05(月) 19:57:21.19ID:+whd9hzv0
ラウレス-3酢酸Na系やスルホコハク酸系も良さげ
2024/02/05(月) 20:13:54.60ID:/0WmRsTj0
スルホコハク酸系はナプラ ケアテクト スキャルプシャンプーがあるけど
ラウレス-3酢酸Naが洗浄剤のシャンプーは探してもよくわからんかった
482※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4311-uwtW [2001:268:990d:90df:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 20:39:15.64ID:+whd9hzv0
ラウレス-3酢酸Naじゃなくてラウレス-4酢酸Naだったかも
ルベルのプロエディットやナチュラルヘアソープとかにある
2024/02/05(月) 20:50:10.34ID:/0WmRsTj0
>>482
ありがとう

洗浄力はあるけど肌に低刺激な酸性石鹸ベースが良さそう
484※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ab53-UMdZ [240a:61:55:5c0:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 22:59:49.16ID:RDl/J+O30
カルボン酸系はアミノ酸系のヌルヌルがないからメンズ向きなのわかる
ナチュラルヘアソープ使ってるわ
2024/02/06(火) 17:12:07.18ID:os1mNah40
自分で書いといてなんだが
ルベルのプロエディットのシャンプー系は廃盤なんだな・・・
ジオとかもっとロフトハンズに置いてほしい
2024/02/06(火) 19:42:52.53ID:khWHt6S50
ジオ スタンダードシャンプー マイルド良さそうだな

ココイルメチルタウリンNa
ラウレス-4カルボン酸Na
コカミドプロピルベタインが洗浄剤
487※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ab02-UMdZ [240a:61:55:5c0:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 08:01:18.13ID:SUkFbE/J0
ココンシュペール ピュアスカルプ
ボタニスト スカルプクレンズ
手に入れやすいのはこのへんだよね
2024/02/08(木) 09:46:08.21ID:VimGnHXA0
>>487
だね

ただココンシュペール ピュアスカルプの方はメントール入ってるから注意
2024/02/08(木) 11:33:54.53ID:pZirPx1k0
石澤の地肌オレンジもトモズとかで見かけたりした
2024/02/08(木) 15:04:18.05ID:SlvGnOgaM
>>471
ごめん
レス付いているの見逃していた
今日から無印ハリコシ民になります
491※名無しイケメンに限る (スププ Sd43-T1i3 [49.98.50.201])
垢版 |
2024/02/08(木) 16:40:30.69ID:XB44rNSBd
シリコン、ノンシリコン関係なく
合う合わないはあるよ。

人に合っても自分には合わないとか。
多数決じゃないから。

俺はプラージュのシャンプーだけど、
サロン用だけあって香り、泡立ち、すすぎ、
俺の頭には合ってる。
2024/02/08(木) 18:44:47.06ID:HjZrIhFa0
ボタニストは最新のリニューアルで改悪してしまったらしい
良いシャンプーだったんだけどな
2024/02/08(木) 18:46:09.08ID:VimGnHXA0
洗浄力は良くても入ってるオイルやエキスでぬるぬるするパターンがあるような気がする
2024/02/09(金) 16:40:44.36ID:tUutfJ1f0
毎日違うシャンプーを試して真のお気に入りシャンプーを見つけたい
495※名無しイケメンに限る (スププ Sd43-T1i3 [49.98.49.141])
垢版 |
2024/02/09(金) 16:43:06.51ID:OFZKSSkid
ヌルヌルシャンプーは嫌いだな。
すすいでも、なかなかサッパリしない。

トニックシャンプーがいいんちがうの。
2024/02/10(土) 22:16:12.37ID:kPOn7zL+0
洗浄剤オレフィンスルホン酸は中途半端なシャンプーによく入ってるな
2024/02/11(日) 20:26:09.13ID:lv2y9Bi7M
無印のダメージケアハリコシ120円のお試しを計3回使ったけど
お花系、柑橘系を混ぜた匂いが濃厚で男の身にはキツい

コンセプトは良いんだけど自分には合わなかった
2024/02/11(日) 21:17:49.82ID:eawrDygN0
>>497
ナプラ インプライム ボリュームアップシャンプーとか?これは洗浄力弱いかもしれない

正直シャンプーだけでボリュームアップ改善するのは難しいと思うけど
2024/02/11(日) 22:49:23.88ID:lv2y9Bi7M
>正直シャンプーだけでボリュームアップ改善するのは難しいと思うけど

それはそうでしょう
いろいろ情報を漁って「これどう?」くらいのノリで相談に来るのでその時はお願いします
2024/02/12(月) 03:02:34.70ID:hwjVMpgt0
はい
501※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 169d-gY5v [1.112.248.252])
垢版 |
2024/02/13(火) 13:25:37.17ID:vv2xvWHc0
兎に角メンズはデオドラントやスカルプ対策が重要
2024/02/15(木) 00:49:02.39ID:dGgKy63r0
シャンプー前後のすすぎが重要
頭皮マッサージも
2024/02/16(金) 17:53:17.11ID:TjHVPFHj0
ココンシュペールのピュアスカルプ
一回分のトライアル120円で売ってたから買ったわ
2024/02/16(金) 20:58:25.61ID:8QZwQtP50
ココンシュペールは香りが苦手だった・・・
505※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ef69-jVLr [223.223.126.20])
垢版 |
2024/02/18(日) 13:09:19.14ID:eXrjSvFd0
>>504
おばあちゃんの匂いがするよな
ひまわりといい、クラシエは良いシャンプーだけど
なんでおばあちゃん系の匂いにするのか
506※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f2f-67qC [2001:268:942e:3c21:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 01:03:19.60ID:yk6zU51M0
nileのシャンプー買ったけど、自分にはオーバースペックすぎると思った
そもそも別に髪傷んでないし、男でこんなん使う必要あるのか?
みんなもっと高いシャンプー使ってるの?
2024/02/19(月) 18:24:21.32ID:RgsemO1o0
いろいろ試してるけど結局ビオリスに戻ってくる俺
2024/02/19(月) 22:54:34.73ID:hoBJgwTm0
>>505
ココンシュペールはホームページ見た感じ
2024/02/19(月) 22:56:02.18ID:hoBJgwTm0
途中送信ごめん
ホームページ見た感じアジアンビューティ的なコンセプトっぽいし価格的にもそれなりに年齢層の高い女性がターゲットに見える
2024/02/20(火) 00:24:24.65ID:/BWSC7yJ0
ラウレス-4カルボン酸Naがメイン洗浄剤でメントール配合なし

これでドラッグストアで買えるメンズシャンプーの販売を求む
511※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ef69-a9jl [223.223.126.20])
垢版 |
2024/02/20(火) 13:00:41.83ID:/zwueTWS0
>>510
ボタニストのスカルプしかないんじゃないかな

ココンシュペールのスカルプもメントール入りだけど
実際に使うとそんなにスースーしないけどね個人の感想としては
言われないとメントール入りって分かんないくらい
2024/02/20(火) 14:43:52.47ID:BaNj5pi30
でも今のボタニストはあんまりおすすめしない
頭皮刺激のリスクになりやすい成分が追加されてるから大丈夫だとは思うけど不安ならやめといた方がいいかも
2024/02/20(火) 14:48:42.35ID:BaNj5pi30
そういえばこれは結構期待出来そうだけどどうなる事やら
https://prtimes.jp/m...00636.000012002.html
2024/02/20(火) 19:26:24.94ID:VzKVeCDE0
>>513
記事が削除されてるけど?
2024/02/20(火) 20:13:28.30ID:BaNj5pi30
ごめん!
遅くなったけど改めてリンク貼り直す!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000636.000012002.html
2024/02/20(火) 20:22:14.82ID:VzKVeCDE0
>>515
ありがとう
洗浄剤が気になる
2024/02/20(火) 22:47:37.25ID:VzKVeCDE0
ボタニストスカルプとどう違いをつけてくるのか
2024/02/21(水) 09:29:07.98ID:wQSb8deZ0
ウェルプは医薬部外品という違い
2024/02/21(水) 12:23:28.33ID:FFlH+hQb0
ボタニストスカルプクレンズよりルースの方が対抗馬っぽい
2024/02/22(木) 14:34:03.97ID:3k5Wl5yK0
シャンプーってどうせシャワーでよく洗い流すんだから洗浄剤だけ拘ればいい気がしてきた
521※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 13d0-X6hX [240b:c010:430:5327:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 20:31:18.89ID:cPSw20zC0
それがそうでもない。シャンプーによってドライヤーのときに髪がきしむきしまないがあるから…
2024/02/22(木) 20:54:12.63ID:3k5Wl5yK0
コンディショナーで表面コーティングするからそれは問題ないんよ
2024/02/24(土) 07:40:04.78ID:qlxaInKQ0
ウェルプ 薬用スカルプケアシャンプー[モイスト]
商品区分 医薬部外品
販売名 薬用IシャンプーMA​
容量 [ボトル]:370mL
[詰替]:330mL

成分 [有効成分]
グリチルリチン酸ジカリウム
[その他の成分]
サクラ葉抽出液、ブドウ酒、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ウイキョウエキス、カモミラエキス(1)、ツボクサエキス、ゼニアオイエキス、ローズマリーエキス、ビルベリー葉エキス、紅茶エキス、シャクヤクエキス、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、L-グルタミン酸、L-アルギニン、加水分解ケラチン液、加水分解シルク液、1,3-ブチレングリコール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、チョウジエキス、アニス油、ローズヒップ油、ラベンダー油、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、エデト酸二ナトリウム、安息香酸ナトリウム、DL-リンゴ酸、DL-リンゴ酸ナトリウム、
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル(12,13)エーテル硫酸ナトリウム(3E.O.)、アルキル(8~16)グルコシド、マルチトール液、ジステアリン酸ポリエチレングリコール(1)、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド、プロピレングリコール、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム(2)、コレステロール、硫酸化ヒマシ油、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.)、エタノール、フェノキシエタノール、香料
2024/02/24(土) 07:40:54.62ID:qlxaInKQ0
医薬部外品だと配合量順に記載されないから見にくいこと見にくいこと
2024/02/24(土) 07:46:03.22ID:qlxaInKQ0
これが洗浄剤で合ってる?

ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム
2024/02/25(日) 20:31:04.14ID:89mBEvrB0
医薬部外品になるとよくわからん洗浄剤になるのなんなん?
2024/02/25(日) 21:06:28.26ID:5NzeXgT30
オクト使い始めてなかなかいいけど、アマゾンで一位とるほどのものかなあ
528※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab7-9vSO [106.129.229.138])
垢版 |
2024/02/27(火) 17:30:13.93ID:dHzSRx6Oa
おかんから黒華というシャンプーをもらったんだが、高い割によくわからん
男のシャンプー、何を求めて買っていいのかわからない
いち髪はいい匂いだから好きだなぁくらい
2024/02/27(火) 17:34:43.07ID:uc1N6A3P0
髪や頭皮に悩みが無い人は
なんでも良いかと思う
530※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab7-9vSO [106.129.236.102])
垢版 |
2024/02/28(水) 08:06:51.39ID:YRNX1ZKCa
>>528
すまんこれ前言撤回でめちゃめちゃツヤツヤw
でも男がツヤツヤでどうすんのって感じもある
531※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2e2d-r8/V [153.201.224.179])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:38:20.53ID:cU9a5fYb0
短髪なら安い順に試して体質にあうものにすればいいよ
532※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 47dc-B8xX [2404:7a87:101:b800:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:26:01.41ID:ON+goopG0
今までルベルのジオを使ってたんだけどいつのまにか廃盤してて泣いた
同じルベルならイオってのと海藻のやつとどっち使えばいい?イオの中でもボトル赤いのと白のがあるしどれ選べばいいかわからん
2024/03/01(金) 21:15:20.34ID:eAMc7c3u0
ジオはある
リニューアルしただけ
https://www.lebel.co.jp/products/series/theo/
534※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2b96-17Hy [14.8.101.130])
垢版 |
2024/03/01(金) 21:41:47.17ID:gcLwGmm70
妻からボタニストスカルプの匂いがトニック臭あってイヤと言われたんだけど
(以前の同商品と比べてトニック臭?強くなりましたよね)
他のボタニストシリーズでメンズにもおすすめは何かあります?
別製品でもいいです、ドラストで手軽に買える物ならば
2024/03/01(金) 22:43:00.99ID:tNYrouPP0
>>534
ダメージヘアかバウンシーボリューム
2024/03/02(土) 07:01:52.90ID:dvkGbubZ0
>>534
バウンシーボリュームか
ルース↓
https://rooth.botanistofficial.com/product/
2024/03/02(土) 14:11:10.64ID:q9632HzL0
マツキヨPBのエムキュア 薬用スカルプケア&モイスト シャンプー良さそうだ
538※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1796-8gRE [14.8.101.130])
垢版 |
2024/03/03(日) 12:40:34.17ID:LINPtnUr0
>>535
>>536
ありがとうございます
その辺りで検討してみます
頭皮ケアはしたいと思っているので各種の説明を読んでみたらルースが良さげ
2024/03/03(日) 13:02:40.01ID:edebYVsw0
売ってるドラッグストアは限られてるけどココンシュペールピュアスカルプも良いぞ
2024/03/03(日) 13:12:36.39ID:eHEtjobu0
ボタニスト スカルプクレンズと
ココンシュペール ピュアスカルプはこのスレで特に推されてるシャンプーだよ
541※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf69-8gRE [223.223.126.20])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:50:10.02ID:lsOS7ey+0
イオ クレンジング クリアメントってのが希少な酸性石鹸系だね
高いけどどうなんだろう気になる
ドラッグストアでは絶対に売ってないのが欠点
542※名無しイケメンに限る (スププ Sdbf-JCcX [49.97.29.130])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:41:13.86ID:94nFwSowd
>>541
昔使ってたけどいいよ
ただ今はもっと安くて良いものも多いからな
上に出てるボタニストもココンシュペールも弱酸性だよ
543※名無しイケメンに限る (スププ Sdbf-JCcX [49.97.29.130])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:49:51.79ID:94nFwSowd
弱酸性→弱酸性の酸性石鹸系
2024/03/03(日) 16:19:02.88ID:DXSBiQrA0
ひとっつもトラブルない自分は安いのんでいいんかな?
髪長かった頃は絡まるからオブヘアーとかジョンマスとか優しげで入手しやすいの使ってた
いまはシーブリーズのリンスイン
週二回しか洗髪せんからゴソッと落としてくれるのんがいいんよ
545※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf69-8gRE [223.223.126.20])
垢版 |
2024/03/03(日) 18:01:50.11ID:lsOS7ey+0
>>542

ボタニストとココンシュペール使ったことあるよ
ボタニストは少し軋むのが難点だが香りはさわやか柑橘系でまた試したかったけど
リニューアルで4級カチオンとかいう刺激成分が入って改悪されたみたい

ココンシュペールはメントール気にならないし使用感はいいんだけど
香りがおばあちゃん家の仏壇の匂いでしかもけっこう残る

イオいいみたいね実際に使って香りや使用感たしかめてみたい
ほんとはディアテックカウンセリングプレが素晴らしいからシャンプー難民やめたいけど
1リットルがなかなか減らなくて(余裕で1年もつ)衛生的に気になる
2024/03/03(日) 18:50:22.84ID:xPwjHpu20
ルベル ジオ フレイマン クレンジングシャンプー
ルベル ジオスタンダード シャンプー マイルド

も良さそう
547※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 370a-InxF [2404:7a87:101:b800:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 20:25:30.50ID:yd/rKgGl0
>>533
今更ながらありがとう!リニューアルしてるのマジで気付かんかったわ
元の赤いのと使用感近いのは温感効果あるバイタライズなんかな、しかし高くなったな
2024/03/05(火) 21:44:41.66ID:taCBq51V0
まずはボタニストスカルプクレンズのお試し使ってみるか
2024/03/08(金) 08:17:21.27ID:24LFUjy00
床屋さんの業務用クラシエグリーンシャンプー(グリーンアップルの香り)
成分
水、ラウリン酸K、コカミドDEA、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ココアンホ酢Na、グリセリン、アロエベラ葉エキス、アルギニン、ラウリルベタイン、塩化Na、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、EDTA-2Na、香料、黄203、緑3
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-mick/130824.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02501&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA6KWvBhAREiwAFPZM7rZHLB2m9u2N3DiRV4gOyVws1G3azcV7OczQrRQ2YuuIE0P02NcnUBoCXDsQAvD_BwE
2024/03/08(金) 22:24:48.02ID:aLBeSOFu0
>>549
ラウリン酸Kがどうなんだろうって感じ
2024/03/09(土) 00:16:01.23ID:ZtHHKM0p0
石けんシャンプーだから
それ用のコンディショナーで中和させないとギシつくかも
短髪なら問題ないが
2024/03/09(土) 03:28:47.97ID:A2RvLwWV0
洗面器にシャンプー液2プッシュして
シャワー湯入れて自然と泡立ったところに
頭つっこんで指でシャカシャカ
お湯をすくって後頭部にもかけて
最後洗面器を後頭部シャカシャカしながら全部流す
この洗い方ってちゃんと洗えてると思う?
普通に予洗いして泡立てて洗うのが面倒なんだよな
手も荒れやすいし
2024/03/09(土) 08:08:52.78ID:teXRU6s30
>>552
泡で出るシャンプー使えば?
554※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 971d-uGM3 [2001:ce8:180:3b33:*])
垢版 |
2024/03/09(土) 10:08:31.81ID:kGLtAytr0
>>552
多分だめ

シャカシャカ洗いではなく、もみ洗いでないと頭皮の毛穴の皮脂が
落ちなかった映像をインスタで見た
あと、やっぱり予洗いも大切とのこと
2024/03/09(土) 11:54:53.75ID:rifb6lP00
オレンジシャンプーも良さそうで試してみたい
2024/03/09(土) 14:01:11.29ID:teXRU6s30
>>555
オレンジシャンプーはすすぎでヌルヌルしてやめた
なんか色んなエキスや精油が沢山入っていて香りは良かったけど
2024/03/09(土) 15:02:22.35ID:UlnmJBJj0
>>556
ありがとう!
すすぎヌルヌルは嫌いだから避けようかな
2024/03/11(月) 22:13:57.95ID:G4RcezG70
無臭のシャンプーてあるのかな
2024/03/12(火) 08:49:59.78ID:wvyXvqgM0
Nile、ぬるぬるしてる。
もう2度と買わん
560※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b35-UCxz [240d:f:544:500:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 12:16:01.23ID:a2/OXvDc0
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1709953866/l50
2024/03/17(日) 13:52:17.62ID:erHEmy930
ザクロ精炭酸シャンプー使ったことある人いますか?気になるシャンプー
2024/03/17(日) 18:40:06.58ID:wy3QP5Y50
泡立ちがいいだけって印象
563※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e21-fxhq [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 22:55:06.65ID:EQ3b8sDY0
スーパーマイルドシャンプーをずっと使ってきたが、最近店に置いてないんだよね
564※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf50-CvhI [2001:268:99e2:7d24:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 17:54:31.01ID:hIuYiTUC0
Nileの超濃密泡使ってるがミディアムショートくらいなら乾くとサラサラ柔らかくなって良いな
でも坊主に近い短髪だとコシが足りない感が出る
2024/03/21(木) 12:29:11.87ID:3/ypyAed0
スーハーマイルドけっこういいよね
よく使ってたは
566※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff96-gdN3 [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:37:52.98ID:N/Dz9F+r0
>>565
今は使ってないの?
2024/03/25(月) 12:10:04.85ID:Z73cmbGir
スーパーマイルドは最近店頭で見かけないね
2024/03/30(土) 09:49:08.44ID:Yv7ZJ9vF0
なんか良いシャンプーないかな
569※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM49-tlnk [122.100.31.4])
垢版 |
2024/03/31(日) 09:05:41.97ID:VnoJuKNOM
いち髪
2024/03/31(日) 20:49:15.90ID:pCYhYdBb0
いち髪はだいぶ前に卒業したから他のシャンプーで頼む
2024/03/31(日) 21:12:02.25ID:BsEhIu8t0
カウブランド
2024/04/01(月) 10:50:36.35ID:6TmjLJvC0
基本サロン専売品がいいよ
メンズならジオ、ビオーブメンとか
ルベルかデミ辺りから選んどけば間違いない
2024/04/01(月) 13:28:00.11ID:1byuzEdW0
>>572
やっぱりそこら辺になるよね
2024/04/02(火) 06:17:19.70ID:aM9D1LwW0
メリットキッズシャンプー

さっぱりタイプを数年使ってるけど泡で出るから簡単で漱ぎも泡切れ良くて余計なのでコーティングされた感がないから自分はトラブルなし

①さっぱりタイプ/ナチュラルフローラルの香り
②絡まりやすい髪用タイプ/ピーチシャボンの香り
2024/04/02(火) 22:19:48.79ID:S9BWq5tY0
メリットを使うメリットがわからない
2024/04/03(水) 09:41:15.62ID:FFtuyWlX0
サクセス24
男用でもノンメントールな点は良いが
エタノールがたっぷりな点がちょっとな・・・
2024/04/04(木) 19:29:11.79ID:lJwvF+Ke0
マツキヨとマンダムコラボシャンプーどうかな?気になる

ナレッジ スカルプケアシャンプー
本体 380ml/1,800円(税込1,980円)
つめかえ用 320ml/1,400円(税込1,540円)
2024/04/04(木) 19:55:02.25ID:iaLC7RPb0
>>577 サシェ売ってたよ
2024/04/04(木) 20:23:52.67ID:lJwvF+Ke0
オーシャントリコ センズ アンサーシャンプースカルプ

これも最近発売のメンズ向けシャンプーだな
2024/04/05(金) 04:52:15.06ID:fhr/G8SB0
>>579 成分は良いんだけど香りがイマイチな点が惜しい
581※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 269d-hXB6 [1.113.61.82])
垢版 |
2024/04/05(金) 12:57:14.07ID:3/B2hizK0
洗髪の前に少量のクレンジングオイルで頭皮を
ブラッシングしてから
本洗いすると余り脂切らないし心地よいよ
2024/04/07(日) 20:35:09.07ID:2UrptgQ50
頭皮のオイルクレンジングかー
怖いな
2024/04/08(月) 19:08:19.41ID:IGxvW8z30
デミから新しいスカルプシャンプーが出たみたい
1つはメンズ用スカルプシャンプー


デミ ドゥ スキャルプ シャンプー MEN OS オイリー肌用
https://demido.jp/products/scalpshampoo_men_typems.html
デミ ドゥ スキャルプ シャンプー OS オイリー肌用
https://demido.jp/products/scalpshampoo_typeos.html
2024/04/10(水) 01:13:55.53ID:eA5KqtUc0
メンズビオレワンが肌も荒れないし、楽で気に入ってる
しかし、肌荒れしにくいという裏返しで洗浄力が弱いのか、少し頭皮の匂いが残る気がしてしまう
あと、個人的にメンズビオレワンのバリエーションをそろそろ増やしてほしい
2024/04/13(土) 08:42:49.80ID:H7EA18TpM
ダブボディウォッシュ
2024/04/13(土) 12:27:57.28ID:QrTDwNUx0
>>584
頭皮の匂いはヘアトニックで抑えられる
何もつけないと強力な洗浄力のシャンプーを
使っても1日たてばにおう
2024/04/15(月) 19:23:36.16ID:f1MF6w1X0
メンズシャンプーの新製品ちょこちょこ出てるのな
2024/04/15(月) 21:26:46.61ID:MlEXMovF0
ウルオス2700円とか高過ぎだな・・・
2024/04/16(火) 17:55:02.84ID:L181xuHx0
そんなにしないだろ
2024/04/16(火) 22:07:20.15ID:cBzHmOfl0
次なんのシャンプーにしようかまよう
2024/04/20(土) 08:33:24.40ID:NNeeFTUF0
プラウドメン使ってる人いないっすか?
2024/04/20(土) 09:09:50.66ID:7m3Hfliw0
>>591
新処方になったんだっけ?
2024/04/20(土) 10:06:36.79ID:NNeeFTUF0
そうみたいね。
3000円の価値があるのか。
出しても2000円前半が希望なのでどうしようかと悩み中
2024/04/20(土) 10:32:57.13ID:7m3Hfliw0
医薬部外品になって値上がりしたんだ
ざっと見た感じ医薬部外品のメンズスカルプシャンプーなら同じような成分で
もう少し安いのもあると思うけど匂いが良さそうだから個人の好みだね
2024/04/20(土) 11:45:29.88ID:NNeeFTUF0
>>594
匂いはどうでもいいんで、似たようなのがなにか教えてもらえますか?
2024/04/20(土) 12:57:36.59ID:I/X4znLK0
>>589 ドラストだと2640円だぞ
2024/04/21(日) 08:04:20.50ID:P8cUG3Ye0
ルベルのジオってスカルプ?
2024/04/21(日) 08:23:15.15ID:bGp38Lnz0
>>597
はい
2024/04/21(日) 08:33:59.87ID:bGp38Lnz0
>>595
ルベル ジオ フレイマンシャンプー
ビオーブフォーメンシャンプー
アリミノメンシャンプー

この辺のシャンプー
600※名無しイケメンに限る (スププ Sdaf-3yGT [49.98.229.199])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:24:18.79ID:pUtrmozed
メンズはカルボン酸がメインのシャンプー使うと失敗少ないよな
2024/04/21(日) 13:31:32.67ID:P8cUG3Ye0
>>598
あんがとうです。
ジオもそうなんだけど、コンディショナーとかトリートメントって表示がないんだけど
どんな名称使われてるの?
コンディショナーとか買う時、なんて名称の買えばいいのか分からないんですよね。
2024/04/21(日) 16:55:13.75ID:P8cUG3Ye0
オイリー肌かどうかって判断基準はなに?
2024/04/21(日) 17:05:17.81ID:LAy0YOQ50
>>601

トリートメントって書いてるよ
2024/04/22(月) 07:38:40.64ID:Q3u2jP0L0
DEMI DOのメンズ買った。使うのが楽しみ。
このスレで書き込みみないがどんなもんだろ。
ボトルの300は高いが、よければ詰め替えの1000を買おう。
1000だとコスパいいしね。
2024/04/22(月) 10:27:04.24ID:gWA+V1LW0
>>604
使用感のレポ待ってます
できればあなたの髪質や肌質も添えて
2024/04/22(月) 16:14:08.29ID:Q3u2jP0L0
>>605
現在、Nileを使用してまして、それがあと7~10日分ぐらい残ってまして、使い切ってからになります。
にわかスカプルチャーなんで、大したレポはできませんが、率直な意見は書き込みさせていただきます。
割高になってもいいので、150~200mlぐらいのボトル出してくれないかなぁ~
300mlだと使い切るのに2ヶ月ぐらいかかって、色んな商品が試せないんですよね~
2024/04/23(火) 17:37:37.52ID:XGDYK7Gg0
スレチだが参考までに聞かせてほしい。
みんなシャンプーとかにこだわりがあると思うけど、洗った後のメンテってどうしてるの?
美容師に聞いたところ、自分は乾かさないっていってたけど、俺は乾かす派だな。
あと、ドライヤーもそんなに高価じゃないけどパナのナノケアー使ってる。
安っすいドライヤーと仕上がりが違うのは誰でもわかると思う。
それがいいかどうかは不明だが。
2024/04/23(火) 18:51:25.88ID:FNc/q3OZ0
髪乾かさないと寝ない派
2024/04/24(水) 11:21:15.74ID:jgrFaJcid
maro
2024/04/24(水) 13:34:43.12ID:BsP/AXwZ0
無印シャンプーのお試し1週間分くらいのシャンプーを全シャンプー導入してほしい
試したいシャンプーが山のようにあるから
2024/04/25(木) 17:29:20.20ID:lxAAqYcS0
サクセス24 リニューアル
https://www.kao.co.jp/success/products/success24/
612※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMd7-Wa0z [122.100.27.84])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:33:35.89ID:5J+kU+jqM
>>610
無印はどうでした?
2024/04/26(金) 14:23:48.39ID:W3SBZZBH0
>>612
禿げました
2024/04/26(金) 15:10:22.33ID:IldN3coR0
Fプロテクト使ってきたけどもっとサラサラにしたいからシーブリーズに戻すは
週1回しか洗わんからナブラをもっとガッツリ落としたいんよ
615※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMd7-Wa0z [122.100.27.84])
垢版 |
2024/04/26(金) 16:39:38.55ID:5J+kU+jqM
>>613
ワッチョイ違いますね
616※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2b96-Mkud [14.8.101.130])
垢版 |
2024/04/27(土) 01:47:26.36ID:IrZNof1Q0
頭皮が乾燥しているので風呂上がりに頭皮の化粧水かオイルをつけた方がいいって美容院の担当者に言われたんだけど、
ドラストもしくはamazonで買える範囲でおすすめのものはありますか
2024/04/27(土) 12:33:20.79ID:OfzAMyyC0
>>616
キュレルの頭皮ローションが良いんじゃない?キュレルはスキンケア優秀だし
2024/04/27(土) 12:35:22.46ID:OfzAMyyC0
>>612
無印のスカルプケアシャンプーしか使ったことないけど良かったよ ただよく洗い流さないとヌルヌルが残る
あとエイジングケアシャンプーが評価高いみたいね
619※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 43c2-3yGT [240a:61:2057:42e7:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:11:29.18ID:ec98vMCy0
洗浄力の弱いシャンプーに変えたら頭皮乾燥しなくなったわ
620※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2b96-Mkud [14.8.101.130])
垢版 |
2024/04/27(土) 18:55:34.07ID:IrZNof1Q0
>>617
ありがとう
キュレルはスキンケアが優秀なんすね
それを探してみる
621※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbc3-yKIb [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 05:05:46.91ID:chg8an610
>>619
それはつまり、毛穴の詰まりもそのままってことじゃないか?

ハゲるぞ
622※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 99b1-/G2d [240a:61:2057:42e7:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 07:19:57.73ID:hNhSZpke0
>>621
なぜそんな思考に
2024/04/29(月) 19:15:10.00ID:A5bGRBtZ0
>>615
聞いていて何だその態度は。死ね
2024/04/29(月) 22:23:13.51ID:llwA7pGg0
ボタニストの各シャンプーが半額で売ってる店見つけた
625※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMb5-NzXl [150.66.125.249])
垢版 |
2024/04/30(火) 07:56:54.02ID:oHPKvLJEM
>>623
お前に聞いてないよ(笑)
そういう言葉は気をつけないと、取り返しのつかないことになりますよ。
2024/05/01(水) 14:20:00.19ID:zG3c5iT60
>>623
627※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb11-yKIb [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 21:21:41.63ID:4GgZT0Sq0
スーパーマイルドがどこにも置いてないんでアマゾンでポチッたや、
2024/05/05(日) 20:53:51.24ID:PEWlfyoc0
ルベルイオ試してみたけど結局安いシャンプーでええかって結論になった
2024/05/05(日) 22:44:19.39ID:tK92qP0y0
ボタニストスカルプクレンズ洗浄力あり使用感めっちゃ良かった
ライムの匂いが長時間持続するのだけは好み分かれそう
2024/05/08(水) 09:59:08.67ID:IfkJwt2B0
>>629
何日くらい洗わなくてもサラサラしてる?
2024/05/08(水) 12:57:40.22ID:ogfnlfay0
>>630
知らんけど2日くらい?それより頭皮の脂すごいから洗った方がいいも思う
2024/05/09(木) 14:06:56.28ID:mfmZJwEg0
シャンプー楽しいね
2024/05/11(土) 06:40:06.92ID:k4WxkAHp0
>>605
やっとNile使い終わった。。。
2024/05/11(土) 06:59:43.06ID:k4WxkAHp0
DEMI DOのSCALP SHAMPOO TREATMENT MENType_OSを使っての感想。
短髪、髪質はちょう硬い、毛量は多い方。
NILEの濃密泡タイプを使ってたからか、液体がサラサラに感じるがこれは普通だと思う。
洗い始めた瞬間から油分が削ぎ落とされ髪がパサパサになる。
パサパサになる感じじゃなく、実際パッサパサになる。
洗い上がりは今まで使ってきた歴代シャンプーの中で一番きしむ。
トリートメント使えば多少きしみは改善されるが、う〜んって感じ。
シャンプーしてから一晩経ったがゴワゴワしてます。
こんなに油分洗い流して、ゴワゴワして大丈夫かと心配になるレベル。
メントールが入ってるのかスースーするので夏にはいいかも。
自分的に匂いはいいと思う。

結論:リピートはないというか、今すぐにでも他のシャンプーに変えたいと思ってます。
男性オイリー肌用の威力を舐めたらいかんと思った。
2024/05/11(土) 09:21:01.91ID:MeCVFxyn0
>>633
2024/05/11(土) 09:27:44.58ID:MeCVFxyn0
途中送信してしまった
>>634
かなり脱脂力高いんだね週一のディープクレンジングくらいの使い方なら良さそう
デミだとビオーブのモイストスカルプシャンプーが乾燥頭皮(でフケが出る)に良いと思う
サロン専売品だけど探せば通販で200mlボトル〜2000ml詰替まで割安で買える
2024/05/11(土) 10:37:36.06ID:TSk+SMvx0
>>634
デミ ドゥ スキャルプ シャンプー OS オイリー肌用の方が洗浄力弱いのかな🤔?
2024/05/11(土) 11:19:53.62ID:k4WxkAHp0
>>637
オイリー肌用使っての感想です。
マジでこれ毎日使い続けて大丈夫かなって思ってます。
>>636で言ってるように1週間に1回でいいと思ふ。
2024/05/11(土) 11:46:32.89ID:jF+8De/Q0
>>638
メンズ用じゃないオイリー肌用もあるみたい
2024/05/11(土) 15:24:47.56ID:k4WxkAHp0
>>639
スカルプタイプがいいんで。
641※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c6af-Do86 [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 21:23:16.11ID:ku0zTjRs0
シャンプーするっする♪
2024/05/11(土) 22:09:47.55ID:BVhNWGBp0
>>640
デミ ドゥ スキャルプ シャンプー MEN OS オイリー肌用

デミ ドゥ スキャルプ シャンプー OS オイリー肌用
の二種類があるのよ
2024/05/12(日) 14:48:06.36ID:wxWIzi+U0
ボタニストスカルプクレンズ素晴らしいけど泡がもっとモコモコしっかりしてたらなお良かったな
泡立ち悪いってわけではないけどきめ細かい泡でへたりやすい
2024/05/15(水) 00:05:14.73ID:E7Stug4M0
ココンシュペールのスカルプのトリートメントって地肌につけていいの?

> ●シャンプー後、軽く水気をきり適量を髪になじませ、指の腹で頭全体になじませながらマッサージしてください。その後、地肌を中心によくすすいでください。
2024/05/19(日) 14:35:07.60ID:31j/ww9J0
>>644
ボタニストスカルプクレンズのトリートメントも頭皮つけてOKだったな
きちんと洗い流せば大丈夫でし
2024/05/19(日) 15:59:52.59ID:dib/z6w+0
スカルプって頭皮環境を整えるものだろ?
2024/05/26(日) 06:03:41.42ID:1MRiDiTW0
ソフトモヒカンの短髪だけどパンテーン使ってる
2024/05/26(日) 08:36:07.23ID:xX44a2+ya
サクセスからレジルっていう新製品が出るな
2024/05/27(月) 01:49:30.04ID:7nQsz8Eb0
最近髪が細く柔らかくなってきたんだけど、バイタリズムってハリコシでる?
2024/05/29(水) 00:41:15.19ID:mPWEW3Lp0
スカルプシャンプーが活躍する時期になってきた
2024/05/31(金) 17:08:07.50ID:2z8e5AfK0
元々抜け毛は少なかったけどボタニストスカルプクレンズにしたら抜け毛が目に見えて減ったから自分には効果あったわ
2024/06/01(土) 07:00:55.77ID:/5dUZiu20
近場のドラッグストアでなんかいい感じのモノ買おうと思ったんだけど
ボタニストのスカルプクレンズかMAROの薬用デオスカルプシャンプーが候補
ちょっとだけルースも気になるけど、先達様たちどれがオススメでしょうか?
2024/06/01(土) 07:48:47.22ID:EQ2xnzQk0
>>652
ボタニストスカルプクレンズ かなりおすすめ、メイン洗浄剤が良い匂いが良い

デオスカルプ 洗浄力強いけどそんなにパサパサしない、泡立ちすごい、メントールスースーする

ルースは知らないごめん
2024/06/01(土) 18:21:37.98ID:g7YujVv+0
ボタニストスカルプクレンズ、匂いはいいが泡持ちがイマイチ。
洗い方によるかもしれんが、粘りがなさすぎてまとわりつかないので最後の方は泡がなくなる。
2024/06/01(土) 19:01:46.17ID:yuTs4BYR0
>>654
たしかに泡持ちが悪いのが欠点
2024/06/01(土) 19:02:41.82ID:kiXec/jL0
泡立ち良いけど泡持ちがいまいち
2024/06/05(水) 17:10:06.96ID:gkiVsuc80
頭の脂が多すぎてシャワーで頭流すと水に浮かんでくる。スカルプ使ってたら洗浄しすぎだから余計に出るって言われて優しめのに変えたんだけど一向に止まる気配ないわ
2024/06/05(水) 17:53:38.31ID:NPA9/p0c0
ココンシュペールスカルプのお試し使ってみるか
ボタニストスカルプクレンズとの違いを確かめたい
2024/06/05(水) 19:08:22.34ID:ClRy0vMW0
>>657
スカルプだから洗浄しすぎってことはない。
スカルプとはなにかを考えられればそんな結論にはならん。
2024/06/05(水) 21:18:09.81ID:BFdYPzeX0
ラウレス系のスカルプはダメなんじゃない?
2024/06/07(金) 03:04:30.44ID:vj2kgzFX0
652です
ボタニストスカルプクレンズを買ってみようと思います
アドバイスありがとうございました
2024/06/07(金) 13:38:38.89ID:AvnpknHu0
サイド0.8トップ12㍉のバリカンやけど
無駄にパンテーン使ってる
2024/06/07(金) 18:34:44.30ID:S1gnF1tE0
どこに魅力を感じてボタニスト購入に至ったんだろ。
まっ安いしよく名前あがるから使ってみるのもいいかもね。
Nileがよかったと思う。DEMIは二度と使わないと決意した。
2024/06/07(金) 18:54:22.93ID:dvrq1JBj0
人の数だけシャンプー
2024/06/07(金) 18:57:41.80ID:9kQwlrQa0
ドラッグストアで手軽に買えるのが強みだと思う
2024/06/08(土) 05:20:50.53ID:9vrWOWdv0
redenが至高
2024/06/08(土) 20:10:02.62ID:jO+NnCx40
SEA BREEZEが髪サラッサラになってコスパ抜群
2024/06/09(日) 13:15:59.70ID:VplPLvWU0
>>663
ラウレス-4カルボン酸Naがメイン洗浄剤でメントール配合なし

これを満たすシャンプーがボタニストスカルプクレンズしかないから
2024/06/09(日) 20:39:41.99ID:OrGc9mr60
>>668
その成分なにがいいの?
2024/06/09(日) 21:09:31.56ID:YUz8ma500
>>669
低刺激で洗浄力高い さっぱり洗える 泡立ちが良い
671※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 13d5-Fmzm [240a:61:2014:57ca:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 18:57:06.54ID:3+J3jHhR0
>>668
俺の大好きなルベル ナチュラルヘアソープも仲間にいれてくれ
ボタニストのスカルプより洗浄力は優しめ
個人的にはホホバが好き
2024/06/11(火) 21:20:05.62ID:pZekFb330
>>671
それがあったか忘れてた

ラウレス-4カルボン酸Naシャンプーはカウンセリングプレシャンプーもあるけどこれは毎日使いには微妙かなと思った
2024/06/12(水) 08:58:25.79ID:VtsH9ONo0
>>671
値段そこまで高くないしいいね
俺も候補に入れとこう
2024/06/12(水) 11:39:56.11ID:/BSSMNyc0
ルベルは最強シャンプーメーカーだから
2024/06/13(木) 02:18:48.38ID:TLTo9ntv0
ルベルのスカルプ、バカ高いんだけど
2024/06/13(木) 03:51:11.50ID:68P+M6TT0
花王のレジル
2000円以下に抑えてほしかったなー
2024/06/13(木) 15:28:25.13ID:5pBP30U70
REDENってトリートメントとかってないの?
2024/06/13(木) 20:36:26.90ID:v/txFFiY0
>>677
ねーわ
2024/06/16(日) 12:59:02.31ID:jPvR9HTD0
>>678
リンスインなの?
2024/06/16(日) 15:04:54.52ID:ci+qFkGp0
ボタニストってトリートメント薄くてコクがないのマイナスポイントだわ
2024/06/16(日) 16:25:33.13ID:jPvR9HTD0
そっちの方が洗い流し簡単で、むしろ加点ポイントだわ
2024/06/17(月) 06:39:49.58ID:ecvGTOYE0
>>675
ルベルのジオ スキャルプシャンプーはそこまで高くないよ
2024/06/18(火) 15:08:56.58ID:3mH86Rwp0
ルベルのSEE/SAE、リニューアル前後でなにが違うの?
2024/06/18(火) 22:14:24.69ID:Ve64PfcL0
リニューアルしたの知らなんだ
2024/06/21(金) 23:06:25.38ID:nr65BWhp0
ここでよく見るココンシュペールピュアスカルプ使ってみたけどなかなか良いね
お香っぽい香りも自分は好き
メントール感も軽微でそんなに気になるほどじゃないな

ところでオフアンドリラックスとかいうシリーズ気になってるんだけどあれはどう?
中でも紫のやつが特に気になってる(香りの好みの問題で)
2024/06/22(土) 02:04:23.28ID:g0GX63WA0
白檀みたいな香りのジャンプーないかな
セカストで古着買うと漂うあの香り
2024/06/22(土) 05:22:38.33ID:lJCo+yi70
白檀は高めで良ければオブにあった気がする
2024/06/23(日) 01:36:05.98ID:OolgzY0U0
長髪男子のシャンプー選び大変だわ
メンズ向けは大体短髪前提でヘアケア能力足りないしある程度高価格帯でも硫酸系とスルホン酸多過ぎだし良いやつは女物で似た品質の相場に比べてぼったくりかってぐらい高いし
かと言ってレディースは男性の頭皮環境にはあまり適してない事が多い
ニッチな需要だけど大学生中心に若者が多いだろうから出来るだけ手頃な価格と入手手段で長髪男子に特化したヘアケア用品とか欲しい
2024/06/23(日) 01:37:57.88ID:OolgzY0U0
>>680
トリートメントはこっくりしたテクスチャーだから良いというものでも無いよ
例えば最近だとキュラップのトリートメントとかは割とサラッとしてるけどかなり良いトリートメントだった
2024/06/23(日) 12:36:47.85ID:xRTVL3U40
良いトリートメントの定義よろしく
2024/06/23(日) 22:36:00.96ID:+D7O5l/Q0
>>688
ルベルイオリラックスメントシャンプーかルベルイオセラムクレンジングシャンプーどう?
692※名無しイケメンに限る (ワッチョイ adca-9I9r [2001:ce8:116:30aa:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 17:38:05.58ID:zHRTujLE0
【プロが教えるシャンプー術】髪質の違いによる注意点 ハゲ・薄毛はシャンプーの性能の低下が顕著 [ぐれ★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719209299/
2024/06/25(火) 10:53:55.86ID:yVonzZ8S0
今までmaroのスカルプ使ってたけど髪広がるから変えたいです
出来れば匂いがキツくないやつが良いんですけど何かオススメありますか?
2024/06/26(水) 07:44:51.21ID:pwZ+l9HS0
ジオスタンダード シャンプー マイルド
濃密泡タイプで洗い終わるまでしっかりと泡が残る。
その反面、洗い流すのに時間がかかり、まとわりつきが気になる。
ただし、ちゃんと洗い流したらすっきとする。

ジオスタンダード スキャルプ&ヘア カプセルモイスチャー
シャンプーと違い、意外とすっきりと洗い流せる。
他社のトリートメンと比較しても洗い流しは短時間で済む

不満な点は250mlシャンプーボトルは使いにくい。蓋を開けて使用するタイプは論外。
トリートメントとともにプッシュポンプ式にしてくれ。
あとシャンプーの匂いがいただけない。
学校にあるレモン型石けんの匂いでチープ感満載。
トリートメントの匂いはいいと思う。もう一度言うけどシャンプーの匂いどうにかしろ。

匂いと使い勝手以外に大きな不満はないので、使い終わったらSEE/SAWいってみます。
2024/06/26(水) 09:12:52.51ID:c40MEfyd0
>>693 ウルオス(青いノーマルの方)
696※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ed8c-Wv0F [2405:6581:7a0:2900:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 14:40:13.32ID:4h5N+5xk0
シャンプーもトリートメントもいらない
散髪もいらない
2024/06/29(土) 23:16:57.24ID:rCP3ZeQk0
全部いるけど
2024/06/29(土) 23:37:31.21ID:UrRNr0r40
石鹸で髪洗うのが一番スッキリするんだけど石鹸で髪洗うのってどうなの?
抜け毛が一番気になるんだけど良くないならやめたい
2024/06/30(日) 07:15:36.66ID:Pjn+aqZN0
>>698
石鹸で洗うメリットとしてスッキリ感を求めてるの?
そのスッキリってのがなにを指すのか分からない。
抜け毛についてはこれは比較してみてどうかのかじゃない。
一般的に言えるのは、汎用品は専用品には勝てないってこと。
2024/06/30(日) 10:49:17.02ID:EmWYylEid
>>698
あ?石鹸シャンプー買えよ
2024/06/30(日) 16:33:34.50ID:7MK7GaD70
純植物性シャボン玉浴用 てのがあって髪や顔もOKだす
2024/06/30(日) 17:07:23.44ID:Pjn+aqZN0
人の頭が禿げようがどうでもいいけど
使った結果は書き込んでほしいね。それがスレの存在意義。
2024/06/30(日) 18:59:23.82ID:q7JuoS8Or
薄毛が石鹸使ってますとか、その情報参考にする人いるのか?書き込む前に考えてほしい
2024/07/01(月) 20:20:18.71ID:8UtHxWwJ0
いるだろ。
ハゲは石鹸使ってるってなったら、少なくとも石鹸は使わなくなる。
お前こそ頭使って書き込んでね。わかった?
2024/07/02(火) 00:06:39.90ID:6WkTdE/S0
参考
https://www.instagram.com/p/C84OH-dpJBW/
2024/07/02(火) 01:49:05.60ID:4zoglYAc0
久方ぶりにシーブリーズのリンスインつこうたけど洗い上がりええなー
脂分をゴッソリ持ってってくれてサッパリだは
髪にフワッとボリュームが出るのね
髪を洗うのん週一くらいだからこのくらい落としてくれんとなー
夏の間だけお世話んなります
2024/07/02(火) 20:27:13.68ID:cnON7EHb0
ルベルイオセラム使って見たけど良いね
マロスカルプで爆発してたクセ毛が収まったわ
やっぱ価格が高いと品質良いんだな~って実感した
ドラッグストアでも扱えば良いのに
2024/07/03(水) 09:55:26.91ID:kiYqHTul0
ジオではじめてルベル使い始めたけどいいね。他のシリーズも試すつもり。
ジオのカプセルモイスチャーがいい匂い。他のシリーズもいい匂いなんかな。
2024/07/05(金) 01:10:50.06ID:/pBFfqUQ0
ようやくビオリス使い切った
使用感はちょっとぬるぬるが残りやすくてすすぎがちょっと面倒
そこ以外はかなり良かった
次はボタニストスカルプクレンズ
2024/07/09(火) 07:51:50.79ID:7/k9MWJo0
メンズビオレONEがいいよ よく泡立つ
2024/07/09(火) 08:33:45.98ID:hgus+kgE0
ルベルのクールオレンジ使う季節がやってきた 最高のシャンプー
2024/07/09(火) 20:01:28.55ID:44AMjSwc0
ボタニスト使用感は最高なんだが匂いが苦手だw
リピは無いなー
713※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3133-pAPi [114.184.171.153])
垢版 |
2024/07/10(水) 16:12:52.06ID:bO+3k5Vw0
猫っ毛なんだけどダイアン ボタニカル リフレッシュ&モイストの
シャンプー&トリートメントは
頭が洗えない2日目でも髪を良い状態に保ててなかなか良い
2024/07/10(水) 17:59:54.96ID:cAW/2di40
>>709
ビオリスの上位互換がボタニストスカルプクレンズ
2024/07/12(金) 12:18:23.88ID:XVhEotDf0
JKの匂いとかいうデオコに憧れてぐぐったら、おっさんはデオウの方が効果が高いでしょうとか書かれてあったのでデオウ買ってきたわ
普段はメリット

頭スースーする
なんなら顔上部もスースーする
メントール入ってるんか
柑橘系の匂いがあまり好きじゃない
メリットの匂いに慣れてるせいもあるかもしれんが、体臭気にしてるおっせんが使ってる系の匂いみたいにも感じてしまう

デオコ検索
こっちもメントール入ってるんかい

なんかオススメない?
デオコ使ってるおっさんの感想とか知りたい
2024/07/13(土) 18:55:36.62ID:gvBEhWwq0
>>715
サクセスにメントール入ってないサクセス24クレンジングシャンプーある
2024/07/14(日) 13:38:59.95ID:7GTqqfVa0
本田圭佑のオールインワンシャンプーもメントール入ってなかった気がする
2024/07/16(火) 19:56:01.83ID:G4AO87TZr
CLEARフォーメンって安いやつ、医薬部外品じゃないのね
スカルプシャンプーって大体医薬部外品
2024/07/16(火) 21:27:27.79ID:/Bi9WrPT0
>>716
シトラスの香り、とあった

フローラル系となると女性用になるの?
2024/07/17(水) 21:54:13.13ID:Ftj3XLMi0
おっさんの頭からフローラルでもいいくないか
>>719
721※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b5b9-OwUx [240a:61:41f4:e9a1:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 09:47:01.79ID:InvLYNi50
おぢしゃんぷー
2024/07/19(金) 02:09:29.63ID:B8Zv8QZT0
頭皮ニキビに効果あったシャンプーないかな?

今の所バイタリズム、メディクイック、ジオのオレンジ、海外の脂漏性皮膚炎の薬入ったシャンプー使ったけど全部ダメで悪化して、すっぴん地肌シャンプーが一番症状収まってよかったけど高いんだよね
2024/07/19(金) 09:28:17.17ID:BrM1Nfrl0
>>720
いいんだけど、フローラル(女性用)でおっさん対策されたヤツってあるんかいな
デオウはバサバサになってしまったが、メリットの洗浄力が弱いのか、それともデオウが俺にとっては不必要なほど強力な洗浄力なのか
724※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b59b-6R/B [240a:61:91:2b1:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 09:48:36.33ID:MGsYyEgn0
>>722
殺菌成分とか強い洗浄力とかじゃなく、刺激の弱いシャンプーがあってるようにみえる
素人の感想です
2024/07/19(金) 10:37:49.22ID:5SY00IyC0
>>722
カウブランドの無添加シャンプーは?
2024/07/19(金) 10:38:45.16ID:5SY00IyC0
>>723
デオウは強いよ
2024/07/21(日) 08:58:39.20ID:0AzjrSsn0
>>722
ミヨシ無添加せっけんシャンプー
❨ボトルタイプは水みたいにサラサラ❩
❨ポンプタイプは泡で出てくる❩

ミヨシせっけん専用リンス
❨ボトルタイプは洗面器でお湯に薄めて使うタイプ❩
❨ポンプタイプは直接髪につけるタイプ❩
2024/07/26(金) 17:40:47.77ID:yuqemfZb0
マニフィークからシャンプーが出るな・・・
729※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 266b-ldUK [240f:94:e26b:1:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 00:32:30.82ID:JzAdSoxc0
>>723
ディアテックのカウンセリングプレシャンプーで皮脂や整髪剤を落としてから
ヒリツ バランスリペアシャンプー スムースのシャントリしてほしい めっちゃいい香り
2024/07/27(土) 06:29:48.82ID:7aAlrlO30
合う合わないがあることに気づいたので試供品欲しい
2024/07/27(土) 10:01:25.04ID:HgHo/we7H
ここで聞いていいのかわからないけど、イオンの永久白髪染めって効果あります?
黒髪にするシャンプーを失敗しまっくてるので遠ざかっていましたが使った方います?
2024/07/27(土) 14:04:34.85ID:5e3Xdcgg0
>>729
ヒリツって知らないシャンプーだわ

>>731
毎日使うことで毎日少しずつ生えてくる髪が黒くなるのこういうシャンプーって
2024/07/29(月) 21:17:49.56ID:1ZTzjh0i0
ココンシュペールピュアスカルプがもっと泡もこもこだったら良かったのに
泡もちもイマイチ

ボタニストスカルプクレンズの方が泡立ち良い
2024/08/04(日) 08:47:44.82ID:NIXDsl2f0
エイトダラソからメンズが出るんだな
2024/08/04(日) 08:49:49.27ID:NIXDsl2f0
訂正
エイトザタラソ
2024/08/07(水) 20:03:13.26ID:teUemIN90
みんないま何のシャンプー使ってるの?

ワイはココンシュペールのピュアスカルプ

けっこう気に入ってる
2024/08/07(水) 20:23:25.70ID:4p7fMzB/0
10年以上使ってたFプロテクトが合わなくなってボタニストスムースに落ち着いた
しばらくしてスカルプクレンズ試したらめっちゃ良くて感動 多分おっさんになって油増えたんだろうな
2024/08/07(水) 22:05:04.03ID:5D8NGc2Q0
>>737
Fプロとボタニストだと泡立ち良いのどっちだった?
Fはすこし泡立ちに不満なんよ
2024/08/08(木) 18:33:09.88ID:fEzKOfJ80
REDENが気になる🤔
2024/08/08(木) 19:08:50.32ID:hkLJsn3B0
ヘアケアジプシーの終着駅がジオ フレイマンになりそう。
2024/08/08(木) 20:05:54.37ID:r8l0XwDU0
>>738
最後に使ったのが1年近く前で泡立ちに特に不満なかったからなぁ
Fプロテクトベーシックに比べてボタニストスムースは泡立ち、泡持ち共にFプロ以上だと思う 多分
スカルプクレンズはここで言われてるように若干泡持ちが良くないように感じた。でも問題ないしFプロに比べてというと何とも言えない

記憶がおぼろげだからFプロ久しぶりに使ってみるかと思ったら若干濁ってたから捨てちゃったわ
あんまり参考にならなくて悪いね 誰か差が良く分かる人気が向いたら補完お願い
2024/08/08(木) 22:25:47.23ID:ru+WyGLh0
>>740
そんなにいいの?
2024/08/09(金) 13:03:03.53ID:at45Yg0l0
散髪屋では、一回目で髪の毛を、二回目で頭皮を、みたいな洗い方するらしいが、俺もメリットで二回洗えばいいだけの話なのか?
2024/08/10(土) 12:51:57.56ID:sQigmRP00
>>742
俺には合ってる。
少量で泡立つし、泡持ちもいい。
1日中、さらっとした感じが持続する。
不満ではないけど、もう少し匂いがよければと思う。ミカンの皮の匂い。
嫌いじゃないが、どうせならもっと柑橘系感をだして欲しい。
745※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f33-I+jl [121.114.196.249])
垢版 |
2024/08/13(火) 16:49:31.37ID:PINZffk90
俺が愛用しているヴィダルサスーンのシャンプーが
どのドラッグストアにも売っていないんだが、
ネットで買うしかないかなぁ
でもネットで売ってるのって安くはないんだよな…
2024/08/18(日) 22:19:49.46ID:1ZUhiGYE0
薄毛の原因のひとつは毛穴に詰まった汚れをしっかりとシャンプーで落とさないことだとよく聞くが
それってホームレスにハゲはいないという例の説と矛盾してないかな?
2024/08/19(月) 01:54:02.69ID:zrjgOyrd0
後頭部の頭皮が見えるのでハゲに見えるなあと思ったら加齢毛が細くなってた。しかも髪ぺちゃんこ。
バイクや帽子のせいもあるかも
そんな50後半におすすめある?
2024/08/19(月) 06:16:16.35ID:6Jd0YrdL0
シャンプーや帽子と薄毛はあまり関係なし
遺伝子関連や薬の副作用や病気などが原因
遺伝子関連は皮膚科で薄毛の塗り薬や飲み薬である程度は回復するけど飲み続けないと駄目なのよ
2024/08/19(月) 06:22:57.83ID:6Jd0YrdL0
ついでに効果あるかわからないけど昔健康雑誌の薄毛特集で薄毛の人が毎日シャンプー後にオリーブ油を頭皮に少し塗りながら頭皮マッサージしてたら徐々に髪が回復してきたのを見たことある
なんでも行きつけの床屋で教えてもらったとかでやる前と後の頭の状態写真入りで出てたの見たことある
2024/08/19(月) 20:28:26.27ID:0lFVH4LA0
ハゲの原因は解明されてない。
毛穴がどうとか、色々御託並べてるけど、それって比較して好ましくないってことだよ
毎日しっかりシャンプーして、毛穴の詰まりなくしても禿げるやつは禿げるし
禿げないやつは禿げない。そのメカニズムは解明されてないでしょ
2024/09/01(日) 11:26:24.67ID:qjfYu5ET0
薄毛はAGAやるしかない
シャンプーや薬用トニックで片付くものではない
2024/09/05(木) 01:19:07.99ID:iktf+/Q/0
千島学説じゃないが
頭髪は腸活が大事だと何かで読んだ
2024/09/08(日) 11:39:30.74ID:iTsf6UeB0
クワトロボタニコ シャンプー ってどう?
使ったことある人の感想聞きたい。
2024/09/19(木) 13:19:46.12ID:RcNpwEM9M
頭皮が夕方臭う&うなじとかにニキビができるんだけどいいシャンプーないかね 今はmaroの緑にバルガスリンス併用してるけどあんま改善しない
過去スレ見てるとジオとかNILEが良さげなのかと思うけど教えて有識者
2024/09/19(木) 21:55:00.65ID:ps6yJXHqM
>>754
そもそもシャンプーの種類の問題じゃなくて洗いやすすぎが甘くて汚れやシャンプーがうなじに残っているのを疑うかな

あと昼間に首筋に汗かいても拭いてないとか
2024/09/20(金) 18:55:35.19ID:8sQisYBA0
>>754
床屋みたいに二回洗え
一回目で髪の毛、二回目で頭皮
嫁(ショート)の頭たまに洗うけど、一回では頭皮まで泡が届いてない
生え際とか首筋もしっかり洗え
皮膚か髪の毛かわからん場所は洗われてない可能性も

そして、すすいでから最終的にゆぶねに潜れ
2024/09/20(金) 19:51:13.31ID:eDlQK3280
>>754 脂漏性皮膚炎の可能性も
2024/09/20(金) 23:29:57.66ID:bIHrNI1F0
そういや皮膚科行かないとどうにもならない場合もあるな
2024/09/21(土) 00:22:43.21ID:5tgZ2Kat0
ニキビだ
そこスルーしてたわ
臭いだけならともかくニキビは皮膚科行くのが早い
アクネ菌を殺菌する薬もらってこい

まあその皮膚科でも結構時間かかるかもだけど

ついでに色々相談して来い
2024/09/21(土) 13:12:07.42ID:lr8ZbmDI0
枕だ
そこにも思い至らなかった

夜洗う→寝る→寝汗をかく
もちろん枕も汗を吸う
アクネ菌もそこにもいるかも
毎日枕カバー変えるとか、いやそれはめんどいとかなら新しいタオルかけて寝るとか
2024/09/22(日) 13:33:09.08ID:ICM0sOia0
>>754
まず洗いが足りない。
どんぐらいの時間かけてるのか知らんが、とりあえず今の倍、時間かけて洗いとすすぎをしろ。
トリートメントもこんなに流しちゃっていいのってぐらいすすげ。
髪の毛はドライヤー使って完璧に乾かせ。これやれば翌日から匂いはなくなる。
ニキビなのかシャンプーや石鹸が合ってなくて、荒れてるのか分からんからコメントしようがない。
2024/09/23(月) 03:48:35.66ID:d12lYrLN0
顔は手を密着させて洗うのは良くないのに
頭皮は指の腹で洗って良いのは何故?
顔と違って頭皮は傷つかないの?
2024/09/23(月) 04:08:57.26ID:2x03nGAe0
頭皮は毛で覆われてるから
764※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a227-7Y6n [240a:61:192:5cb1:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 07:33:35.78ID:5VWQ72kY0
自分に合ったシャンプー探せ
シャンプーは予備洗いしろ
耳の後ろもしっかり洗え
トリートメントは極力使うな
すすぎは3分以上しろ
朝は湯シャンして脂を流せ
枕カバーは毎日変えろ
ビタミンB2で脂抑えろ
ドライヤーは温度低くしろ
脂漏性は病院いけ
2024/09/23(月) 07:43:50.95ID:qCd0Md+Q0
ボタニストの新しいルースストレート 炭酸ジンジャー使った人いる?
スカルプクレンズと比べての洗浄力 あと匂いが気になる
公式に比較ないしお試しパック欲しいなぁ
2024/09/23(月) 08:04:22.16ID:qCd0Md+Q0
amazonのほうは無かったけどヤフーのショップみたら比較マップありました
レビューで男性的な香りででスパイシー系香水のイメージってあったからやめとこうかな
2024/09/23(月) 08:46:17.34ID:MP8O4lvV0
サシェ売ってるぞ
成分的にはスカルプクレンズの方が上
2024/09/23(月) 08:47:19.48ID:MP8O4lvV0
ちょっと訂正
スカルプクレンズの方が洗浄力は上
2024/09/23(月) 09:08:31.36ID:QTPe730b0
ありがとう!早速注文してみました これサシェっていうんだね
洗浄力スカルプより弱めとのことでマイシャンプー更新はなさそうだけどお試しできるのはいいですね
2024/09/28(土) 11:16:56.56ID:cNqHuMJWd
サクセスのリンスインシャンプーのボトルのデザイン変わったね、まあ文字だけね
2024/10/08(火) 18:23:18.42ID:iDM+Dm3E0
エイトザタラソの新作が気になるから次買ってみる
2024/10/08(火) 19:50:17.38ID:N8whExfl0
>>771 メンズのならサシェもあるな

マニフィークと花王レジルはサシェが無さそうで悔しい・・・
2024/10/08(火) 20:02:43.85ID:5UQ/Ynvv0
植物物語
2024/10/09(水) 12:51:11.47ID:v0cGcrrJa
サロンリンクのアミノシャンプーがいいのか
2024/10/09(水) 13:31:11.88ID:81tbVOXc0
花王から今度出るthe ANSWERが良さそう
2024/10/09(水) 14:37:52.27ID:zwllgX270
牛乳石鹸の固形シャンプーのマドカシャンプーバーってどうなん?
1980円と高額だけど
2024/10/13(日) 13:12:37.88ID:d39aCtjS0
2000円って高額の部類なんか?
778※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf3e-k0Qe [240b:11:1782:9000:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 15:54:51.55ID:d35ijzGd0
その人の価値観によるだろ

アイドルとかだったら、商売道具の外見に金を掛けるのは当然
2024/10/13(日) 16:51:37.23ID:d39aCtjS0
アイドルを引き合いに出した理由ってなに?
2024/10/13(日) 18:48:10.24ID:iOqRpjtg0
EDTA-4Naがヨクない
2024/10/13(日) 20:40:04.82ID:7kadk/4l0
エイトザタラソメンズシャンプー 成分見たらなかなか良さそう
洗浄力はボタニストスカルプより弱そうだけどワックス落ちを謳ってる
2024/10/14(月) 12:58:48.39ID:rN6WpbRu0
アミノ酸系シャンプーに変えてもコンディショナーとかトリートメントがパンテーンの安いのだと意味ない?
2024/10/14(月) 17:31:44.78ID:+S9VqPo30
シャンプーを泡だて器で泡泡にしてからシャンプーしたらすすぎの泡切れも速くて地肌スッキリ洗えた
シャンプーを直接髪につけて洗うのとは全然違う
2024/10/14(月) 18:09:43.93ID:CEkTMy/ea
泡立て器使わなくてもシャンプープッシュしてまず手である程度泡立ててから髪につけるでしょ
2024/10/14(月) 18:51:05.18ID:9Q1iZIg60
ルベルクールオレンジヘアソープUC
泡立ち良好でさっぱり洗える
匂いはよくあるオレンジの匂い 乾かすとほぼ飛んじゃう
スカルプケア成分で洗髪後にちょっとスースーヒリヒリする
ちょっと面白いけどリピるほどじゃないかな
2024/10/20(日) 01:27:55.65ID:LkEkZz2N0
旅行用にお試しサイズで買ったフローディア スリークライトがめっちゃいい…
もう少し安めで似たようなシャンプーないものか…
2024/10/20(日) 18:01:38.35ID:8ZR9nWGK0
ウエルシア行ったら花王のアンサー売ってたからポイントで買ったわ
2024/10/22(火) 22:30:13.74ID:zB9Ej+w/0
maro17コラーゲン、評判いいみたいだから買ってみたら頭皮荒れまくりで俺には全然合ってなかったわ
789※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1dbd-yqkw [240f:c8:8a37:1:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 21:10:08.93ID:J+mWzBd+0
オーシャントリコのアンサーシャンプー
あまりの匂いの良さに1発でトリコになった
2024/10/29(火) 08:40:17.31ID:idKE0niz0
最近、前頭部の髪がスカスカに
季節の代わり的なものかと思ったけど、しばらく経っても良くならず…
AGAかと絶望していたけど、丁度スカスカし出した時期と、メンズビオレワンのしっとりタイプにシャンプーを変えた頃と被るんだよな
やたら頭がオイリーっぽいって言われたし、頭の地肌が部分的に赤くなってるところをみると、このシャンプーのせいで毛穴が詰まったりしているせいだろうか
AGAならそれはそれで受け入れるしかないけど
2024/10/29(火) 09:21:57.59ID:UOE3FEVZ0
シャンプー関係ないだろな
2024/10/29(火) 17:22:01.49ID:F3Eh+5O+0
>>790
黙れハゲ
2024/10/29(火) 18:36:35.81ID:CU5gKP0D0
ハゲてきたらトイレットペーパーで毎日拭くと毛が生えてくる。
2024/10/29(火) 20:54:52.60ID:i6LuWVK00
>>788
育毛・白髪ケア成分はいいんだが
洗浄剤が雑に高脱脂高刺激なのが惜しい
2024/10/30(水) 01:09:32.23ID:mlD2+RXB0
メンズビオレワン、肌の弱い方は使用しないでくださいと書いてあるよ
2024/11/01(金) 20:24:28.47ID:txW/Nnl20
>>793
黙れハゲ
2024/11/02(土) 17:50:01.84ID:VfOjgiex0
PRO TEC(プロテク)レビューが良さげで気になってる、頭皮が硬いのとフケ性気味なのでそこに効くと嬉しい
使ったことある人いないかな?
2024/11/03(日) 00:03:51.80ID:FWoxKXena
>>797
頭皮が硬いのは頭皮マッサージやるべし
2024/11/03(日) 05:33:54.47ID:+XWPv8z+0
>>797
ハゲは何しても治らないよ。ハゲで頭悪いってどんだけだよ
2024/11/07(木) 17:02:45.33ID:xXR9jSm20
ジアンサー、トリートメントみたいな固さだけどポンプで最後まで出るのかな
2024/11/07(木) 19:35:40.39ID:TCxiX//sM
最後の方になったら水道水を入れて振っちゃう
2024/11/07(木) 20:19:48.34ID:Ia3r34WH0
スカルプシャンプーで、お香のような香りのするのってあります?
2024/11/07(木) 21:07:27.53ID:K5jlpApQ0
>>802
ココンシュペールのピュアスカルプ
2024/11/10(日) 17:00:52.79ID:Z2mAB0CK0
クワトロボタニコ、ちょっとよさげに思う
泡立ちがいい
匂いは賛否ある
トリートメント、硬めで使いにくい
洗い上がり、さらさらになっていい感じ。夏に使うべきかも?
高いのがちょっと難点
2024/11/10(日) 23:10:46.97ID:KlNGOBK50
>>803
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
806※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8a85-/Xjz [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 12:09:07.76ID:La54n9j+0
53歳、自衛隊FIREして、自衛官時代はできなかった長髪試してみようと思ってるのですが
短髪時代はTSUBAKIシャンプー、コンディショナーで20秒シャンプーとかでも問題なかったんだけど
髪の毛伸ばし始めたらフケの嵐、丁寧なシャンプーとすすぎはしようと思いますが
もうワンランクシャンプーとコンディショナーに金出せます おすすめのシャンプーとかありますか
2024/11/11(月) 12:18:10.01ID:KmDW7mix0
知らねーよはげ。スッカスカの長髪とかどうでもいい
2024/11/11(月) 12:32:32.47ID:b5ThWOIKa
>>806
ミクシムポーションとかでいいんでは?
809※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8a79-/Xjz [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 13:23:51.38ID:La54n9j+0
>>808
ありがとうございます、色々試してみたいと思います。
2024/11/11(月) 14:42:31.07ID:b5ThWOIKa
>>809
あとはルベルイオセラムシャンプーとかルベルのシーウィードシャンプーとか
2024/11/11(月) 14:43:38.20ID:b5ThWOIKa
>>809
花王のthe ANSWERとかも最近出たシャンプー
2024/11/12(火) 05:23:49.96ID:WY7yVev20
昔から床屋で使われてるクラシエのグリーンシャンプー
2L詰め替え入りで送料込み2800円前後
2024/11/12(火) 07:45:59.33ID:m/3bsvud0
ワンランク上なのか?
2024/11/18(月) 04:50:23.21ID:lJ7p3oWK0
>>806
   (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
815※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1a41-2jBS [2001:268:99b6:11c9:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 18:40:53.62ID:upwR7HgM0
若干高いけどシルクザリッチ良いよ
香りも良い
816※名無しイケメンに限る (ワッチョイ aab9-yj3j [2400:4053:8da0:b900:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 19:02:39.23ID:fRSQSXCh0
シルクザリッチ見ましたが 朝倉未来愛用 でパスです。
ターゲット考えた広告してほしいものです。
2024/11/21(木) 05:53:34.83ID:TCyoiIo20
サクセスリンスのいらないシャンプー泡立ちよくて匂いも良くて気に入ってる
でも粘土が高いから、よくボトルに垂れてぬるぬるして毎回よくボトル拭かないとボトルのぬるぬる取れないからそれが欠点
温泉バッグに入れてても垂れてて周りのお風呂グッズにシャンプー付いてること毎回
2024/11/21(木) 12:00:48.89ID:OcE5nxWi0
>>817
それ禿げるよ
2024/11/21(木) 13:16:04.78ID:qTPqfzYW0
>>817
無印のシャンプーボトルに入れ替えては
2024/11/21(木) 13:38:33.47ID:gzMEoi6l0
ポンプボトルごと風呂バッグに入れてるのか??
キャップ蓋のボトルに入れ替えないと
821※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b648-2jBS [2001:268:99cb:c6a5:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 15:44:31.75ID:amo7z8VJ0
>>816
確かに朝倉未来の愛用シャンプーだけど製品の質は良いよ
香りも良し
ちょっと高いけど
2024/11/22(金) 13:25:51.71ID:IR4GKrYN0
>>821
主な洗浄成分わかりますか?
販売サイトに書いてなくて
2024/11/22(金) 15:41:31.71ID:NDgrsljp0
>>822
ttps://www.cosme.net/products/10238568/
824※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3e0f-hB9O [240d:f:544:500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:37:21.89ID:L0K5k5Ft0
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
2024/11/22(金) 20:50:57.44ID:he7OixpF0
さいきんデコが後退したような感じがして気を揉んでいたのだけど
きにょう散髪して前髪を短くしたら全然そんなこつなくてひと安心
錯覚だったみたい、杞憂だったんよ
2024/11/22(金) 21:59:30.91ID:bP3r+URh0
>>823
ありがと
いわゆるアミノ酸系なんだね
2024/11/23(土) 05:35:09.13ID:DdUCmiQU0
>>825
いや、ハゲてるよw鏡の前で無意識にデコにシワ寄せて狭くしてるだけw
2024/11/25(月) 13:27:34.82ID:Jiyq9yHud
シルクザリッチは白黒両方使ったけど
黒のほうが使用感いいよ
匂いは両方とも言うほどいい匂いではない
2024/11/26(火) 20:16:46.34ID:txHzvBKh0
まったく興味ないわ
2024/11/26(火) 21:05:09.94ID:yEnkM/N20
なんで?ハゲてるから?
2024/11/26(火) 21:58:03.94ID:8cVfRS/H0
>>830
ハゲが煽るな
2024/11/27(水) 00:49:12.29ID:5OQhhhKm0
この年齢だともうパゲる心配はないは
兄弟全員ドフサのお母さんの家系にありがとう
ま、お父さんの家系にもパゲいないけど
2024/11/27(水) 06:03:16.68ID:SQkbNf5z0
>>832
お前が家系最初の禿げになるんだよ
2024/11/28(木) 20:18:28.54ID:PaNU5hR40
>>830
なんでハゲってことになんの?
ねぇ説明してくれる?
2024/11/29(金) 18:02:22.80ID:dSEZiyYX0
>>834
禿げてるからここに常駐してるんでしょ
2024/11/30(土) 01:54:13.86ID:CSB0CY2K0
自分はフサだけど駐しとるど
パゲばっかだと思うなかれ、パゲ予防とか髪質とかも整えたいんよ
2024/11/30(土) 22:03:12.39ID:F4vPtFaia
ボタニストのスカルプ洗浄力弱くなったような気が
2024/12/01(日) 12:53:05.77ID:vfM+GLJI0
髪が脂っぽくなったか、使用量ケチってるからだろ。
2024/12/01(日) 18:56:02.56ID:QOsk00/I0
ジオスタンダードマイルドが使用感いいけどちょっと洗浄力不足かなーと思ってジオフレイマン試したらめっちゃよかった デカいの買えば安いし当分これでいいわ
2024/12/02(月) 10:42:36.62ID:HwY3DWtf0
>>836
ハゲすぎでフサの幻覚見てるんだなw
841※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d7e3-ZfKc [2001:268:99b6:d4d:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 16:16:34.31ID:aeT3WOTF0
昔、女性用のラプデュールってシャンプーを使ってたがあれは良かったなあ
かなり高いんだけど髪にツヤやハリが出来てフケも出なくなって良かった。あと匂いがめちゃくちゃ良かった
今は生産中止になった
今使ってるシャンプーは初代のボタニスト
このシャンプーもなかなか良い
2024/12/02(月) 21:07:50.45ID:fOMKNCv80
>>840
うるせえんだよボケナス
2024/12/03(火) 02:06:51.53ID:Vi8L/3wr0
普段はFプロテクトとシーブリーズのリンスインつこうてるけどボタニスト使ってみるか
どこでも置いてるから買いやすいしな
脱脂力あるといいのだけどね
2024/12/03(火) 08:10:25.29ID:vsI/W6PP0
>>843
シリーズで一番洗浄力あるのはスカルプクレンズ
2024/12/03(火) 08:10:57.94ID:vsI/W6PP0
>>839
ジオフレイマンはたしかに良さそう
2024/12/03(火) 12:54:36.83ID:97PZU2nC0
>>842
侮辱罪
2024/12/05(木) 05:11:07.49ID:omBJ0c2B0
ルベルクールオレンジヘアソープ
ルベルイオクリアメント
続けてしばらく使ってみたけど俺には洗浄力強すぎるみたいだ
848※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 53d2-ZfKc [2001:268:994f:9f56:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 11:59:41.88ID:BuI7C2vv0
ドン・キホーテに行ったらシルクザリッチの白がちょうど残り1セットずつ(シャンプー、トリートメント)売ってたから思わず買ってしまった

シルクザリッチは黒より白の方が人気あるんだね。黒はいっぱいあった
849※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ebf9-c876 [240f:c8:8a37:1:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 19:00:51.55ID:dUXZosI/0
ブラックフライデーでまたシャンプー買っちゃった
もう向こう4年分くらいシャンプー買い揃えてる
頭が足りん
2024/12/06(金) 22:45:57.85ID:s14kzMUga
マネキン買っていろんなシャンプー試そうぜ
2024/12/09(月) 07:43:37.84ID:gmGOz4RP0
>>846
あ?黙ってろハゲ
2024/12/10(火) 03:49:07.24ID:aU25wETfa
アミノ酸系シャンプーは洗浄力弱いなやっぱ
2024/12/10(火) 07:14:16.66ID:2PdceX6q0
クラシエグリーンシャンプー何十年も前から床屋で使われてる業務用シャンプーだけあって頭皮スッキリ洗えてトラブル無しだわ
2024/12/14(土) 09:50:29.89ID:mz27Vi5Z0
>>851
通報しました。牢屋で年越してください
2024/12/14(土) 12:39:00.22ID:fekQb3ow0
>>854
は?何言ってんのこのアホ馬鹿
2024/12/14(土) 12:43:11.84ID:fekQb3ow0
>>854
このハゲがよぉ

男のシャンプーについて語れぇハゲ!
857※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 61b2-7Ydj [2400:4151:2641:ec00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:47:16.34ID:zyyqbg7K0
安価でどこのドラッグストアでも置いてMUROかウルオスのボリュームアップシャンプー買おうか迷ってるんだけど両方使ったことある人どっちが良い?
ちなみにh&Sのボリュームアップシャンプーは匂いが強くて苦手だった
2024/12/14(土) 18:14:16.23ID:0LPTBjyf0
>>856
はい、侮辱罪。開示請求後に速やかに起訴します。
2024/12/14(土) 18:34:27.86ID:fekQb3ow0
>>858
はいはい、しつけーんだよタコ
2024/12/14(土) 18:42:53.71ID:fekQb3ow0
>>858
ハゲというワードが相当効いたみたいだなw
そうカッカするなよカッカよぉ
2024/12/14(土) 20:01:13.52ID:wLDVOQph0
>>857
自分で買って試せや、バカなの?貧乏なの?
2024/12/14(土) 20:05:55.72ID:K4NxdDB00
サクセスレジル リセットシャンプー良さげだから次使ってみるかな
2024/12/14(土) 23:31:05.11ID:oYhkYB3y0
水シャワーはじめました
カラダにもあれこれ良いみたいだけど髪にもええのだと
あんまり冷たくてクラクラするわ
2024/12/15(日) 07:50:07.83ID:NXdkRL+y0
頭皮硬くなりそう
湯シャン信仰もだけど絶対頭皮臭いでしょ
865※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b95b-HwsM [240f:c8:8a37:1:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 11:13:42.10ID:nXlmfmJ+0
いろいろ使ったが万人におすすめできるのはウルオスだな
総合力90点という感じ
なんだかんだで10年以上使ってる
ただ刺激が少ないから飽きてくるんだよね〜
2024/12/16(月) 14:24:51.81ID:JH+yUPlg0
あんまりイライラするなよ
頭皮に悪いぞ
2024/12/16(月) 14:30:20.65ID:IFeDcks+0
ウルオスってノーマークだったけど試してみるか
どこでも売ってる買いやすいジャンプーのが良いんだよね
2024/12/16(月) 17:11:53.55ID:T+0pw2y0a
ウルオスはメントール入ってるから今の時期頭スースーなってもいいならどうぞ
2024/12/16(月) 17:22:10.51ID:JmBqjpKp0
ウルオスの赤い方はメントール無しっぽい
2024/12/22(日) 21:07:55.99ID:HRsc+9uP0
カルボン酸がメイン洗浄剤のシャンプーがいいのよ
2024/12/22(日) 22:43:49.95ID:M6SpOpeJ0
カルボはスペイン語とかイタリア語だとハゲの事だよ
2024/12/25(水) 14:08:20.91ID:Joyzlyuia
>>871
ハゲじゃないしハゲのこと詳しくないからしらんわ
とにかくカルボン酸のシャンプーがいいんだよ
2024/12/25(水) 15:00:39.96ID:rE1QoWJL0
とにかく良いゆわれても乗れんは
根拠が希薄だとどうしてもな
ウソ情報流布するのんがおるからな
2024/12/31(火) 00:03:06.31ID:JkTvzYFQa
シャンプー納めるするか
2024/12/31(火) 00:03:13.82ID:JkTvzYFQa
シャンプー納め
2024/12/31(火) 21:11:57.61ID:bDyaV02M0
>>875
黙れよハゲ納め君
2025/01/01(水) 00:17:28.54ID:2xmaDNam0
次のジャンプーはボタニストにしようか思う
ここ数年シーブリーズ毒を使ってたから髪の毛びっくらするかもしらん
コスモスまで現金握りしめて買いにゆきます
2025/01/01(水) 07:19:50.61ID:9T/oFlL30
ボタは泡持ちよくない
879※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 337a-mG/w [2001:268:99be:80bd:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 10:38:58.30ID:fSqwPH7M0
ボタニストは良いね。俺も使ってる
2025/01/02(木) 15:09:44.01ID:SHGSz7hVa
ボタニストは飽きた泡持ち良くないし
2025/01/02(木) 18:50:00.17ID:jvoFEw5v0
ジャンプーに飽きるとかあるんだね
自分に合ったら永遠に使っていたいは、同じジャンプーを
コロコロ変えたくないんよ
2025/01/03(金) 09:50:18.48ID:oULn46BG0
より自分にあってるものの探索は続くな。
向上心のない人、井の中の蛙の人はずっと同じの使い続けてればいい。誰も関心ないんだし。
2025/01/03(金) 21:15:54.97ID:jMCGNZcA0
シャンプー使い終えるまで時間かかるから使いたいシャンプーが増える一方
2025/01/04(土) 11:19:41.01ID:JJCp8b1I0
頭皮に良いとレビューあったザクロ精炭酸シャンプー。
外出せず2日後ベタついてくる
2025/01/04(土) 12:06:35.53ID:UlOyGNOQ0
買ったけど気に入らないと使い切るのが面倒、捨てればいい話だけども
なんにしても拘りだして沼にハマると大変だわ程々にしないとね
886※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2b7f-D2OW [118.106.214.170])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:31:04.90ID:xUbhCUPF0
キャピキシル入りってどう?
887※名無しイケメンに限る (ワッチョイ be4e-ieKl [2001:268:99d0:f9e:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 16:08:56.33ID:Ru7VQzRa0
安いシャンプーは使わない方がいい。安いシャンプーにはシリコンが入っていて毛穴を塞いでしまう。結果、頭皮が皮膚呼吸しなくなって頭皮の臭い匂いが増すし抜け毛が増える
多少高くてもノンシリコンシャンプーを買って使うべき
ボタニストなんかはノンシリコンシャンプーだから良いね
2025/01/06(月) 18:40:43.77ID:Z/goVd4E0
お高いシャンプー使った時ないけどドフサやよ?
母の血統に感謝
889※名無しイケメンに限る (ワッチョイ be4e-ieKl [2001:268:99d0:f9e:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 18:46:47.01ID:Ru7VQzRa0
>>888
安いシャンプーは将来禿げるぞ
2025/01/06(月) 19:05:35.93ID:vDstUSMn0
ノンシリコン弱酸性だけどベタ付くわ 糞!
2025/01/06(月) 22:00:54.31ID:Z/goVd4E0
ドフさのじーちゃんクソ安いシャンプー使っとったで
お高いシャンプー意味あるんか?
2025/01/07(火) 18:37:41.83ID:XrV8XbDP0
ないんじゃん?
この回答で満足した?
2025/01/07(火) 18:58:08.39ID:4ooAZ6uR0
>安いシャンプーは将来禿げるぞ
この理屈を説明してみ、満足するかも
2025/01/07(火) 19:30:32.17ID:E8OnGjwm0
加齢で髪が細くなってぺちゃんこに寝てる。バイク乗ってるのもある
2025/01/14(火) 06:59:47.57ID:m98ceW810
アマトラQUOかDeep Layerのどっちにしようか悩み中。
使った人、使用感とかのレポよろです。
2025/01/19(日) 06:18:24.27ID:aByjrdT40
アマトラシャンプー次の次に使うからレポは半年くらい待ってね(´・ω・`)
2025/01/25(土) 00:02:36.38ID:fkMxBGmF0
ボタニスト使い始めてしばらく経つが、なんか泡立ち良すぎん?
ここ10年使ってきたシーブリーズと遜色ない気がするんよ
10年以上前によく使ってたオブヘアーとかジョンマスはもっと泡立ち悪かったど
2025/01/25(土) 06:02:17.46ID:q4M3k9zs0
>>897
黙れハゲ
2025/01/25(土) 10:17:24.89ID:J38YED6d0
>>898
喋れフサ
2025/01/25(土) 20:38:29.56ID:ltTEQMKd0
シャンプービギナーって必ずボタニスト使うよな。
今まで3桁シャンプー使ってて、それが4桁シャンプー使うとよく感じる。
俺もそうだった。そっからジプシー生活始まってるんだがなw
1500円でも高いと思ってたけど、2000円?そんな価格帯で大丈夫か?って思うようになる。
シャンプー沼へようこそ!状況共有のためいろんな商品試してくれや!
2025/01/25(土) 21:46:24.03ID:4RKtgLZt0
メンドイからもうボタニスト固定でいいや
特に頭皮トラブルないんよ、ショートボブだから指通りが良ければええかなーくらい

オブヘアーて今4000円もするのね、ビビったは
15年前は2000円くらいだったど
2025/01/25(土) 22:59:33.75ID:QGFi2ynta
ボタニストスカルプクレンズ固定だったけどまたジプシー生活に戻ったわ
ココンシュペールピュアスカルプも良かったけど物足りなくてやめた
2025/01/26(日) 08:05:25.84ID:2uPWy+Zt0
>>900次はサクセスの最近発売された2000円台のシャンプー使ってみるわ
2025/01/26(日) 15:17:21.21ID:DwTvh+eU0
シンピュルテって女性用?
905※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 07b8-WvcE [240f:c8:8a37:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:49:12.43ID:4+lRZqoC0
男女兼用
2025/01/26(日) 17:08:49.14ID:DwTvh+eU0
>>905
サイトのどこに記載されてます?
2025/01/28(火) 07:59:22.99ID:Oibl1hU20
アンレーベルVリペアにしてからどうも頭がかゆい
2025/01/28(火) 13:08:38.05ID:7kBCL2Xm0
洗浄力弱そうそれ
2025/01/29(水) 02:54:44.59ID:A+6YZx5P0
>>908
液剤が妙にゆるいとは思ったが洗浄力に不満は無かったな
マレイン酸と脂溶性のビタミンC入ってるのが売りっぽいがそれの良さはあまり感じなかった
まあもうすぐ無くなるので良し
910※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4f2d-kHIb [2001:318:600b:17d:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:40.52ID:pPkrM1qJ0
全身シャンプーでなんか良いのない?
キュレルのボディソープで頭も洗うで良いんかな?
2025/01/31(金) 16:41:24.28ID:APL6j2gH0
ビオチンシャンプーてどう?
2025/01/31(金) 17:05:23.06ID:cQHqiCsQ0
なにかよいシャンプーないかとこのスレに辿り着いたど、このスレ意味ないよな。
こういった性質の商品って使用感に個人差があるから。
こういった商品がありますって情報収集の場でしかない。
数千円の商品なんだし、片っ端から試せばいい。
2025/01/31(金) 20:57:49.03ID:gdtkkXO70
>>912
一度使い始めたら2ヶ月は使うはめになるから慎重にシャンプー選びしないといけない
914※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4f15-kHIb [2001:318:600b:17d:*])
垢版 |
2025/01/31(金) 21:27:52.94ID:911C07PH0
石油系界面活性剤やらシリコンやら使ってなくて弱酸性なら何でも良いんだけど、この条件で安いやつ何があるかな?
整髪料とか使ってなければ洗浄力とかそんないらんと思うんだ
2025/01/31(金) 21:57:51.10ID:HXNG/8W+0
>>912
俺はここで初めて知ったシャンプー結構多いし助かってる
2025/02/01(土) 10:41:35.60ID:L8h7wfCe0
意味ないと思うなら見なきゃいいだけ
2025/02/01(土) 13:37:51.23ID:AgZ/AsYA0
>>913
俺は気に入らなかったらすぐ捨てるわ
2025/02/01(土) 13:40:22.50ID:AgZ/AsYA0
安いシャンプーならアハロハニーがよかった
ヘアオイルはあかんかったけどね
今はHALOW使ってる
これ凄くしっとりしてるので今お気に入り
洗浄力は知らん…
ヘアオイルしか使わないのでワックス派の人が物足りるかどうかはわからないな
ヘアオイルもしっとり系だけど、ナプラのみたいに重くないので男性にもあってるよ
2025/02/01(土) 18:36:37.91ID:prEKVoo00
>>914
カウブランドの無添加シャンプー
キュレルのシャンプー
920※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4f92-qc11 [2001:318:600b:17d:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 19:00:54.80ID:VejuXVOn0
>>919
カウブランド良さそうですね
石鹸だから弱アルカリかと思ったらクエン酸で調整してるのね
洗浄力はキュレルが上で、カウブランドは結構弱いと言うか優しいみたい
次試してみます
2025/02/02(日) 16:45:36.70ID:JjJCeJ+br
マーロのボリュームアップ使ってる
フツーだな
2025/02/05(水) 20:49:38.34ID:fVEC+4E90
サンダーレッド一択
2025/02/07(金) 02:31:47.06ID:QJ+gWgM30
薄毛が改善されるシャンプーって無いですか?
2025/02/08(土) 23:10:34.34ID:LtDxTcwaM
>>853
クラシエはBASARAだろ
愛用してるけど洗いあがりと香りが良すぎる
2025/02/09(日) 06:53:03.87ID:SC/603dq0
>>923
アセトンで洗っとけ
2025/02/09(日) 06:53:46.64ID:SC/603dq0
>>853
禿げてて髪がないんだからトラブルあるわないだろ笑
2025/02/09(日) 07:49:19.35ID:A8DMIR5L0
>>924
バサラ知ってるとか通だな
2025/02/09(日) 11:09:03.95ID:d1fkXfqE0
>>925
どれですか?
Amazonで売ってますでしょうか?
2025/02/09(日) 18:00:37.46ID:LN0e4Jn00
薄毛が改善されるシャンプーなんてないわ
あったらもっと騒がれてる
2025/02/09(日) 18:31:33.08ID:sSa+s1FK0
>>923
リアップとかの3倍効果あると言われるキャピキシル入りのシャンプーはある。
効果は知らん。
931※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 01f4-8b9v [2001:268:7212:3832:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:56:59.26ID:I8vtgVo90
サクセスの直シャンやりにくい
普通に手に出してやった方が量の調整とかしやすいから今後はそっちのやり方にするわ
2025/02/10(月) 15:05:20.15ID:U5Xzh9m80
ガンシャ?
2025/02/10(月) 22:18:31.17ID:A3fhWB0Qa
>>931
サクセスのレジルシャンプーが良さそう
2025/02/11(火) 21:25:12.90ID:EyOtRxGO0
>>933
そう思うならとっとと使えよカス
2025/02/13(木) 23:03:13.01ID:ZwyOp5u80
若い頃みたいに太くなるシャンプーあればな
2025/02/24(月) 16:59:12.15ID:oPkZO13A0
サンスター トニックシャンプー リブランディング
アドレスがNGで貼れない・・・すまん
2025/03/01(土) 05:53:57.39ID:uIzArVbd0
>>935
ねーよ禿げ
2025/03/01(土) 06:23:14.27ID:wI8vEFdi0
>>937
タコ
2025/03/02(日) 04:45:38.02ID:NYHIhGP/0
>>938
ハゲがムキになってるwwww
2025/03/02(日) 18:11:34.81ID:8C3loug40
オルビスミスター、試供品使っての感想
シャンプー、脂分を根こそぎもっていかれたようにパサパサになる。
洗った感はあるが、大事ななにかまで失われた気がする。

コンディショナー、シャンプーとは真逆でねっとりした感じ。
触った感じもぎとってる感じがして好みじゃない。

匂いは龍角散か漢方薬みたいな感じがしてこれも好みじゃない。
乾かした場合、匂いはなくなる。

個人的に次はないと思った。
2025/03/03(月) 12:35:22.01ID:fCPUCZiz0
サロン専売品使ってたら間違いないよ
2L詰替とか買えばコスパも良い
デミとかルベルとか
2025/03/03(月) 18:11:28.07ID:IDc/rZp7a
いや実際使ってみないとわからない
2025/03/03(月) 22:45:06.82ID:GteYK17v0
>>941
デミ、使ったけど次はない。
ここまでで一番良かったのはディープレイヤー。
次にアマトラ使う予定だけど、たぶんディープレイヤーに落ち着くと思う。
2025/03/04(火) 05:45:39.80ID:XHLHr1Sg0
いや、お前禿げてるから次はないよ
2025/03/04(火) 08:23:11.55ID:2wRBc95+0
美容室系シャンプーは市販みたいに頻繁にリニューアルしない点がイイ
2025/03/04(火) 19:12:17.73ID:EduiOAJl0
頻繁にリニューアルした方がいいと思うが?
2025/03/05(水) 17:34:50.24ID:UsHVzq250
ハゲが妄想で語ってるなぁ
2025/03/06(木) 14:50:14.21ID:im5xeQDZ0
>>946
それはある
949※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 47de-9XgS [2400:4050:8b21:a200:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 12:12:43.05ID:thM0HaVb0
無印のスカルプシャンプーはアミノ酸系なのにそこそこ洗浄力あって変にヌルつかないから好き
メンソールのスースー感もほぼ無いに等しいレベル
ただ保湿力はないので髪をしっとりさせたい人は別のコンディショナー使ったほうがいいかも
2025/03/10(月) 16:41:10.62ID:FrVceMKEa
>>949
前使ってたけど泡持ち悪いんだよそれ
951※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f89-z5RJ [153.167.6.122])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:36:15.26ID:XEOBtPGI0
オーガニックシャンプー使おうぜ
2025/03/11(火) 22:38:18.62ID:wes/N2NS0
ビオリス2回目もうすぐ終わり
やっぱ無難に良い
匂いも好み

>>951
何かいいのある?
オーガニックってあまり魅力を感じないのだが
953※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f89-z5RJ [153.167.6.122])
垢版 |
2025/03/11(火) 23:04:17.46ID:XEOBtPGI0
>>952

少し高いけどこういうのがある。

https://herbalcareofficial.com/products/ginorganicshampoo

コンディショナーもあるしシャンプー3本セットもある。
「オーガニックシャンプー GIN」で売っているショップに行けるよ。
2025/03/11(火) 23:38:43.63ID:wes/N2NS0
>>953
ありがとう
気が向いたら開拓してみよう
2025/03/15(土) 16:36:09.72ID:LRphKf4bM
花王 the answer ラメラシャンプーがクリームの様で
保湿成分12倍と書いてあるから男の頭皮には洗浄力が足りないかなと思っていたけれど
使ってみたら頭皮の臭いが強くなることもないし
髪はサラサラしっとりでかなり良かった
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況