X



ヘアワックス・スタイリング総合スレ part150
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001※名無しイケメンに限る2019/12/17(火) 17:45:14.24ID:A3/+ztuS
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

前スレ
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part148
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1546519764/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part149
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1564875694/
0003※名無しイケメンに限る2019/12/17(火) 19:41:07.92ID:npEuxGoM
新スレおつ

前スレでデュースコームのレビューしてくれた人、ありがと
チェリーグリースが入荷したら一緒にコームも買ってみる
0004※名無しイケメンに限る2019/12/17(火) 20:21:52.30ID:6kgOsnfp
スレ立てありがとうございます!
0005※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 15:09:53.72ID:JG+448ZL
マッシュで全体をふわふわさせるのにツヤ系ワックス使うのはどうなんですか?
いつも美容院行くとツヤが結構あるワックス使われるのですが、ふわふわというよりツンツンになります
0006※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 15:26:34.13ID:71x+XUxG
ふわふわになるの買えばいいじゃん
ウェーボ灰ならツヤなしでふわふわ
0008※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 16:03:06.17ID:0u+FkANw
今まで使った中ではウェーボ灰色がもっともふわふわかな
次点でオーシャンオーバードライブ
0010※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 19:44:23.37ID:+q7y/Pp7
ハードブラストやトリコエッジみたいなのってふわるわは不向き?
ツヤが少しでもあるとふわふわにしてもふわふわに見えないのかね
0011※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 20:35:47.62ID:6mD1yTyA
ヒロ銀座のBarberグリース買ってみようかな
0012※名無しイケメンに限る2019/12/18(水) 21:13:09.81ID:1ih9o79v
>>10
セットの仕方次第と思うけどクレイやエアー マットハードのほうがふわふわに仕上がりやすいと思う
ハードブラストでも出来ないことはないと思うけど
0013※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 03:31:03.09ID:rYYxySrv
>>10
その2つは艶あって束ができやすいからふわふわな質感は出しづらいよ。なるべく艶がでなくてバサッとした感じを作るイメージ
0014※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 11:31:39.98ID:n58WgPXU
洗い落ちがいいマットなワックスってある?
0015※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 11:32:33.51ID:eYIumTfo
>>14
リップスマットハード
0016※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 11:37:51.01ID:/f7EHmf+
>>15
おおありがとう
0017※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 13:04:34.93ID:b78doOzQ
>>14
図っとグリークス30がマストだったけど、今はインサイドロックナチュラルリフトが最高
0018※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 20:05:16.19ID:f3LRyEg2
>>14
手からの落ち悪くていいならグラプトクレイ
0019※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 20:38:35.91ID:f3LRyEg2
>>14
二ゼルスモーキードライクリーム忘れてた
0020※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 21:21:54.33ID:f3LRyEg2
>>9
2コメのせいで誰も使ってないw
0021※名無しイケメンに限る2019/12/19(木) 21:22:48.29ID:f3LRyEg2
>>14
あとミューヴルD3
何度もすまん
0023※名無しイケメンに限る2019/12/20(金) 23:25:43.72ID:y/Fioucn
ギャッツビーの茶色に似た感じのもうちょい高めのワックス教えてください!
出先でたまたまギャッツビー茶色のちっちゃいの買ったら気に入っちゃったから上位互換とかあったら常用したいんだ
0024※名無しイケメンに限る2019/12/21(土) 10:00:49.49ID:9QvteMTQ
久々にSHOHEIの動画見たらエクステ付けてロングになっててマジでがっかりした...
全然似合ってない割にコメント欄でキレてるし
なんか昔から子どもっぽいところあるよねあの人
0025※名無しイケメンに限る2019/12/21(土) 12:14:12.96ID:mvff9bYZ
ウルフマンウォーターのドレスキン限定(青ボトル)の香りってどんな感じ?
なんとなくブルガリ系かなぁとあ思ってるんだけど、違うかな
0029※名無しイケメンに限る2019/12/21(土) 20:21:32.47ID:Ir11oc3E
あのしょーへーか?と思ってぐぐったらあのしょーへーだった
今あんなことになってんのかよ
0030※名無しイケメンに限る2019/12/21(土) 22:37:49.72ID:R6OJ5vWr
>>26
シャワーで濡らしてしっかりドライしてから寝癖を直してるよ
みんなしてるんじゃない?
0031※名無しイケメンに限る2019/12/21(土) 23:32:36.70ID:IPoVaZpm
>>22
結構ツヤ出るからならない
オーバードライブの方がふわふわにできる
0032※名無しイケメンに限る2019/12/22(日) 00:31:46.84ID:fMY3OD95
YouTubeとかネットのレビュー見てるとエアーでふわふわとか言ってるの多いのはなんなんだ?
0033※名無しイケメンに限る2019/12/22(日) 06:06:23.14ID:skTl4t8T
>>30
俺は頭皮に脂が溜まりやすいから寝癖とるついでにシャワーで頭だけしっかり洗うわ
毎朝面倒だがスッキリする
0035※名無しイケメンに限る2019/12/22(日) 13:59:19.34ID:UbeGC9qF
チェリーグリースいつになった入荷するだろうか
ドレスキンしか取り扱いがないし来年だろうかな?

コームはバブロの安いの買った
0036※名無しイケメンに限る2019/12/22(日) 22:58:12.87ID:bJKcetzB
アウトバストリートメントを色々試してきたけど匂いが最高と思えるものが見つからねぇ
0039※名無しイケメンに限る2019/12/23(月) 20:29:46.42ID:wi4rGHkG
きっきた
ついにチェリーグリース入荷きた
早速注文した
楽しみ
0040※名無しイケメンに限る2019/12/23(月) 20:43:58.35ID:IStsKJkN
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
0042※名無しイケメンに限る2019/12/24(火) 20:35:45.26ID:EbdwjQBW
バードのクラシック買ってみたら良かったわ
0043※名無しイケメンに限る2019/12/26(木) 19:16:51.43ID:gH8VNF2m
デュースのチェリーグリースとコーラグリース買ったお
0046※名無しイケメンに限る2019/12/27(金) 14:21:01.15ID:uAjLpd+C
グリースってジェルほど減らんし仕事で極端な付け方出来ないから
どうせ使い切れないと思い大きなサイズに手を出すのを躊躇うわ
0047※名無しイケメンに限る2019/12/28(土) 23:15:52.26ID:0NLcZ/hC
>>45
セット力はグリースg1とよく似てる
クック系ではなく青のgの延長みたい

香りは微香性で仕事に付けて行っても大丈夫
ちょっと甘酸っぱい感じで男っぽさはない

洗落ちもお湯で十分に落ちる。
大容量だから1個買えば毎日使っても3ヶ月は持つ感じ
0048※名無しイケメンに限る2019/12/29(日) 00:38:18.35ID:vaRHLr6U
デュースのグリースって固まる系じゃないんだ
てっきり売り文句からクック〜g1を想像してた
0049※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 00:20:10.34ID:Qbgy4KFx
クレイ使ってる方、お気に入りは何ですか?
理由もできればお願いします。
マットワックスでなく、クレイワックスでお願いします。
モデニカ、トリコ、マットブラスト、デューサー、クラフトクレイ、グラプト…
自分は色々使って夏はグラプト、冬はデューサーに落ち着きました。
0051※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 01:46:35.00ID:KG0KLNWS
ところでこのスレコロンとか使う人いる?
ワックスで香り有りだとぐちゃぐちゃになりそうで何時も悩む
よほどのもの選ばなければ微香だし足首あたりに振っておけば場所がはなれるから大丈夫かな
0052※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 08:45:48.40ID:Qbgy4KFx
>>50
グラプト
手からはダメだけど、髪からの洗い落ちはお湯だけでかなり落ちる
量によってしっかり束感出せたり、ふんわりせたり調整できる
でも冬はワックスが硬すぎて容器から取りにくく、手で伸ばしにくい
だから冬は髪からの洗い落ちを犠牲にするけど伸びよくて同じように使えるデューサー
0055※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 14:02:33.14ID:no4yP2dN
>>49
インサイドロック ナチュラルリフト。
マットで伸びよいからセットしやすくてスプレー要らずのキープ力。洗い落ち良好。
安いし、匂い以外は良かった。
0056※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 17:39:04.41ID:DUUMWI9h
GATSBYとか恥ずかしくて使えないかも。
0058※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 18:47:40.12ID:deFb46w5
>>49
自分はトリコのクレイしか使ってないんですけどクラフトクレイが気になってます、トリコと比較して使い勝手とかどうですか?
0059※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 18:51:38.56ID:Qbgy4KFx
>>55
インサイドロックってクレイなん?
 
>>58
トリコクレイよりは洗い落ち、軽さ、キープ力は劣るかなー。
微妙にツヤ出るし。
トリコクレイあるならそっちでいいかも。
今は
冬以外グラプト、冬デューサーたまにトリコ、クレイ使いたくないときトゥルーエフェクターマットかスモーキードライ
を使ってる。
0061※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 21:58:25.23ID:no4yP2dN
>>59
厳密にはドライワックスとして売られてるんだけど、クレイ入ってるからクレイワックスということで……
0062※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 23:04:36.10ID:Ov3sB3oM
>>59
ありがとうございます トリコクレイよりもキープ力落ちるんですね

グラプトは結構よさげですね!
0063※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 23:44:26.46ID:MpXRGtQD
>>49
モデニカスモーキーマット、束感そこそこ出て髪が伸びて重くなった時もヘタらん
だけど洗い落ち悪いしコンディショーナーシャンプーコンディショナーやるの面倒な日もあるし
グラプト買ってみようかなー
0064※名無しイケメンに限る2019/12/30(月) 23:59:27.94ID:/aAelEQZ
なるほど、クレイだったのか
 
>>62
グラプト冬は使いにくいというか、取りにくくて伸ばしにくいから、あったかくなってから買うのを勧めるw
0068※名無しイケメンに限る2020/01/01(水) 21:57:45.70ID:p27+zjjj
>>63
遅くなりました、レスありがとうございます。
スモーキーマット、洗い落ち以外は完璧ですよねー
0069※名無しイケメンに限る2020/01/02(木) 14:38:49.03ID:m9mwgm3A
クールグリースG1リピート2個め突入。
使い勝手がいいね。
BROSHの無香料は他の海外とかの少し固まる系で香りが強いのと混ぜて使ってる。
最近使ったのではDOORSのは香りも使いごこちも抜群だったがやっぱ香りが微妙に強いかんじなので仕事の時はBROSHと混ぜてる。
無香料で固まらないのが好みならクールグリースG1一択だね。
コスパもいいし。
0071※名無しイケメンに限る2020/01/02(木) 19:02:34.52ID:w6f1W2eC
トリエオムフリームーブ7と9使ったことある方、レビューお願いできますか?
YouTubeで束感すごく出るようなセット動画あがってるのですが、他サイトではスプレーなしではすぐなにもつけてないような感じになるとありまして…
レビューいただけると嬉しいです。
もし両方使ったことある方は、7と9の違いもお願いします。
0072※名無しイケメンに限る2020/01/02(木) 21:08:53.58ID:KNpWaQaA
インサイドロックのエアリーモードってドライヤーで付けたカールとか取れやすい?
久々に使ったら強めのカールが取れちゃう感じで、こんなんだったっけ…?
0073※名無しイケメンに限る2020/01/02(木) 21:13:34.17ID:/i3WDgLz
>>71
9使ったことあるけど普通のハードワックスだった
プレジューム7らへんに似てる
アリミノ黒よりはセット力低い
ツヤはそこそこある

だけど香りは要注意
髪にワックスつけた後は30分くらいで無臭になるんだけど俺はその30分すら我慢できなかったオエッ
ワックスにありがちな甘い香りではなく、クレイみたいな粘土臭でもない
プラスチック容器やゴムのようなクサさ
香りに耐えられればバランスの良いワックスだと思うよ
0074※名無しイケメンに限る2020/01/02(木) 23:07:24.55ID:w6f1W2eC
>>73
ありがとうございます、香りに関して賛否両論すごいみたいですね…
9は速乾性と絡み具合はどんな感じでしたか?
それともし香りはなかったとしても、トリエよりプレ7とかPEACEの方が使いやすいですか?
質問多くてすみません。
0075※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 00:21:18.42ID:dW8LmyO7
トリコクレイ、髪の長さ次第かもしれないけど単体だと結構馴染ませるの辛くない??あと洗い落としも大変
0076※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 01:17:06.07ID:MxvZdBki
トリエ9は紅茶っぽい匂いだけど俺も耐えられんかった
同じルベルのジオソリッドもめっちゃいいワックスだけど同じような種類の匂いでダメ
0077※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 07:18:04.45ID:x9yrem8P
>>76
ありがとうございます、やっぱ匂いなんですね…
0078※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 11:13:54.36ID:ou+7bedi
>>75
辛い
特に俺は剛毛だから髪が伸びてきたら痛いし馴染ませ辛いし合わなかったな
洗い落としも悪いし
0079※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 15:04:51.32ID:07eL8I7A
もともとそういう傾向はあったが
クリームとかポマードとかバームとか、そういうのに落ち着いてきた
思い返せばワックスもファイバー配合系は苦手だった
0082※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 20:02:16.51ID:nmBCLb3m
デュースグリースとクールグリースg1は一緒だと思う
0083※名無しイケメンに限る2020/01/03(金) 22:23:55.28ID:x9yrem8P
トリエオムについて質問した者ですが、結局7についてはあまりレスなかったので先ほど購入しました、答えてくれた方、ありがとうございました。
0085※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 16:24:47.86ID:+tRDjWiS
>>84
買ってみて…7めっちゃよかったです。
キープ力ないけど、スプレーすれば問題ないし。
0087※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 17:59:35.77ID:bkQrILnu
>>78
だよねー
結構評判良かったから買ってみたけど、想像以上に単品使いは難しかった
エアーやナチュラルと混ぜればまだ使えなくはないけど
0088※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 18:27:48.22ID:psN4xdhS
トリエ9は蓋開けるとなんとも言えない臭さ。はっきり言えばくせぇ。
だけど別に頭に付ける時はそんな匂いしないし、匂いも残らんよ
0089※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 18:41:56.04ID:sjONr9Fn
昔、面で固定じゃなく点で固定みたいなこと言ってるスタイリング剤あった気がするんだがなんだっけ?
ふと思い出して気になったが商品名は覚えてない
0090※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 21:34:21.77ID:+tRDjWiS
>>86
嫌いなのではないからいいかな、残らないし
0091※名無しイケメンに限る2020/01/04(土) 21:34:53.41ID:+tRDjWiS
>>89
ヘアジャムじゃない?
0092※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 01:35:10.55ID:VyvU+wBe
七三リーマンヘアだけどヘアじゃむの青が安物のなかではやっぱいいわ
オーシャントキオのナチュラルもまあまあ良かった
0095※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 11:36:43.94ID:+Ds4G7IS
天パで乾燥毛なんだけど
頭洗わなかった次の日が自然にしっとりしていい感じになる
逆に朝シャンプーした日は多めにヘアクリームとワックスつけてもパサついたり毛がまとまらない感じ

朝シャンプーしても頭洗わなかった次の日くらいになるくらいのヘアオイルみたいなのあったら教えて欲しい
エルジューダは艶はでるけど不自然でまとまり感もなかった
0097※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 13:49:40.68ID:dlS319Nj
デュースのグリース使ってて、クールグリースg1を買ってみたら一緒だな。
これだったら安いg1の方がお得だな
LOFTで買えるし。
0098※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 13:49:40.94ID:dlS319Nj
デュースのグリース使ってて、クールグリースg1を買ってみたら一緒だな。
これだったら安いg1の方がお得だな
LOFTで買えるし。
0099※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 17:36:21.51ID:XL/8jUIk
>>95
無印のアルガンオイルかホホバオイル。
ホホバオイルの方がさっぱり目。
顔や全身にも使える。
0100※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 20:08:27.11ID:LqnqmYLv
ここではあまり話題に上がらないけどナカノタントとかどうなの??4,5あたり使いやすそう
0101※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 23:08:22.22ID:Zjt9cw2F
ナカノタントはもう定番じゃない?
スタンダードすぎて皆さん特に語る事もないんじゃないかな・・・

俺も初めて行った美容院で教わったのがタントの4だった
0102※名無しイケメンに限る2020/01/05(日) 23:57:22.06ID:mjTMAylh
ナカノタント3使ってみたけどやっぱセット力無いっすわ。目指すスタイルに合わない番号を買った自分が悪いんだけどね
ギャツビーピンクに戻りました
0103※名無しイケメンに限る2020/01/06(月) 06:52:55.97ID:+PmV47QZ
髪の毛短くし過ぎて(ソフモヒベース)、普段使ってるWAXでも動きが出ない。
ナカノタント7よりも強力なWAXあるかな?暫く髪の毛伸ばしてみるか。
伸びるの早いけど、剛毛直毛で梳いてもな。短いからパーマも掛けるの無理だろうな。
スプレーも面倒くさいしな、担当美容師に電話したら、年始で糞忙しいから電話無理と言われた。ちょっとショック。
0106※名無しイケメンに限る2020/01/06(月) 11:14:00.95ID:kkIx7EA1
>>103
モデニカスモーキーマット 他クレイ系
もしくは
ハードブラスト
この辺かな?
自分は軟毛だから感覚違うかもだけど。
0107※名無しイケメンに限る2020/01/07(火) 21:14:05.64ID:PWctaMXE
グリークス30いいわ。感動した。
使いやすいし、洗い落ちが最高だね。
髪が伸びてきたらどうかわからないけど、
いまのところ満足。
0108※名無しイケメンに限る2020/01/07(火) 21:39:08.86ID:Hy8kIeFH
洗い落ちいいのがまず重要事項だわ
やっぱグリース系かな
0110※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 00:00:17.60ID:U9QwNqh8
ウルフマンウォーターの青買ったから今までの奴含めてどんな感じか書いておく
ちなみのどれも無難で良い香りなのには違いないす
新茶は店頭で試しただけだから髪につけると印象変わるかも

旧茶はThe床屋という感じ、柑橘感はあまりない。余程メンズらしいスタイリングか30歳以上推奨な印象
新茶は香水感強くて、所謂ブルガリ系。プールオム エクストリームをユニセックス向けにすごくライトにした感じ、だったような気がする
青は柑橘系のアロマオイルって感じで香水感はあまりない。ネロリっちゃあネロリだけどこれぶっちゃけプチグレンだよね。
みかんの葉っぱとか枝の青臭い柑橘感にレモンの皮搾りましたって感じで自然な爽やか感が強いけど、青いえぐみがちょいあるんでクセはある。

香水振らないなら茶、混ざっても大丈夫そう&無難なのは青って感じです
0111※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 18:39:22.82ID:qlaMkFld
質問です
黒色のチューブでVと書かれたワックスはどこのメーカーでしょうか?
0112※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 20:37:38.51ID:HPvggwSW
今更インサイドロック買った。
ここでナチュラルリフトが割と良さげなレビューあったから買おうとしたら何を間違えたかエアリーモード買ってしまった…
が、意外とよかった、軟毛だから普段クレイ系とかマット系使ってるけど、早く洗い落としたい日とかはこれにしよっかな。
0113※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 20:37:46.30ID:HPvggwSW
今更インサイドロック買った。
ここでナチュラルリフトが割と良さげなレビューあったから買おうとしたら何を間違えたかエアリーモード買ってしまった…
が、意外とよかった、軟毛だから普段クレイ系とかマット系使ってるけど、早く洗い落としたい日とかはこれにしよっかな。
0114※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 20:38:09.82ID:HPvggwSW
間違えて2回送ってしまった、すまん
0115※名無しイケメンに限る2020/01/08(水) 22:14:15.11ID:nJl73p4u
ケープ3Dとメガフィックスのキープ力に差が無いように感じるんだが皆はどう?
LIPPSのスプレーがキープ力最強な気がする
0117※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 01:09:30.80ID:JqZ7b+He
ヘアスプレーについて質問です

・洗い落ちがよい
・マット
・香りがそこまで強くない
・キープ力は最悪そこそこでよい

これらを満たすスプレーでオヌヌメありますか?
ケープフォーアクティブが良い線いってるんですが、洗い落ちが悪いです
ステイフォグはもう少しマットさがほしいです
0119※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 05:24:57.69ID:VDDhIOUw
二ゼル グラス WAXヾ(。・∀・)oダナ!!はどうですか?
クレイ系で美容院でかいました。剛毛直毛でも根元と毛先の動き出ますか?
0120※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 08:41:58.49ID:bUR9loEx
>>117
阪本高生堂 ファイン スーパースプレー
無臭だしキープ力高いよ
洗い落ちも割と良い
0121※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 13:41:22.74ID:8C5ZiQWD
>>117
ステイフォグでマットさが足りないとなると、かなり限られますね。
ナカノのクリスタルフォギーとか。
0124※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 22:10:11.97ID:IOuNi1Ia
>>119
買ったならそれ使えばわかるやん
0125※名無しイケメンに限る2020/01/09(木) 23:43:32.85ID:rd9O/o40
>>119
クレイではないけど(まあ確かにクレイほどではないとはいえ伸びはイマイチだけど)、良いワックスですよ。セット力もキープ力もあって。
固めるというよりも軽めの質感。
0126※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 00:17:49.77ID:bYlAblU1
ハードブラストスプレー トリエ10 オーシャンユニバーサルどれがいいかわからん
個人的な意見でいいのでみんなのおすすめスプレー教えて欲しい
0127※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 02:12:06.56ID:Ns2vKH14
同じくスプレーのオススメお願いしたい
トリエ10のキープ力で満足だけど、ツヤが出過ぎる…イリヤとメガフィックスは洗い落としが悪すぎる…
キープ力ありツヤ少なめ落としやすいのないかなあ
0128※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 09:30:03.39ID:HqyRCsG4
>>127
>>120でも奨めたがファインスプレーはどうだろう
ツヤでないし
量つけすぎるとバリバリになるから少量でよいと思う
0130※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 17:08:44.04ID:U8MvM0Dn
100均のベビーオイルを髪につけたけど
ツヤはいいけど重いな
ドライの仕方が悪いのかもだけど
あと手にかなり油残る。サラダ油みたいでキモティワルイ
0131※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 19:50:01.03ID:MGB1c8Aq
ベビーオイルはしっかり洗わないと残るよ、油性ポマードと同じ
それ自体に毒性は無いけど髪の根本につけると頭皮も髪もギトギトになるから毛先だけにしといた方が良い
0133※名無しイケメンに限る2020/01/10(金) 21:46:15.47ID:LG1urrtD
毎朝セットの時には髪濡らしてからって人は多いだろうけど、シャワーで頭洗っちゃう人いる?
頭皮に脂溜まりやすい体質だし、セットついでにシャワーで頭皮ごと洗おうか考えてる
0134※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 00:59:09.68ID:qkLCOwK6
AXEブラック?のトリートメントinワックスとアクアジェルが某所のドンキでそれぞれミニハードスプレー付きで各200円だったから買ってみたわ
どちらも仕上がりはマット寄り
トリートメントinワックスは七三分けビジネスヘアにはツヤも控えめでまとまり感も出て良さそう
アクアジェルも似たような感じだけどトリートメントinワックスよりキープ感は更に弱く感じた

問題はつけたての香りがブルガリブラックを安っぽくさせた感じの強めの香りで満員電車の中だとキツイ
ただ、時間が経つと香水みたいに落ち着いて良い感じになる
あれ?改めて考えると200円っていう売ってた値段を考えると割と良いな
でもあれが定価の700円800円前後なら絶対買わないけど
0135※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 09:45:04.17ID:lfM8i007
ムービングラバーのリニューアルしたやつ使った人います?
いたらどう変わったか教えてほしいです。
うちの近くはどこもリニューアル前しかなくて…
0136※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 13:59:30.84ID:DRfBZkDG
Axeってものは良さそうだけど香りが強いから手を出しにくい
落ちかせたいからマット寄りジェル選びたいのに香りで目立ってどうすr
0138※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 15:04:27.27ID:3imsG4q3
>>133
毎朝シャンプーしてるよ
髭も剃るし
もう20年ぐらいの習慣だけど今の所ハゲてない
0139※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 15:33:47.34ID:0vaX/Cm/
リップスのスプレーは艶々になって固まる感じで少し流しづらかったよ
0140※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 16:24:57.05ID:3VhzIMz+
俺は夜はシャンプー
朝は湯シャンだけだな

寝てる間って結構汗や脂が出てるらしいし
0142※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 17:45:37.84ID:3VhzIMz+
シャンプーを朝晩2回だと過剰洗浄だが、お湯で落とすくらいなら頭皮には良い事だと思う
皮脂が多い人であればだけど
0145※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 19:50:56.35ID:H01PuaNW
名古屋のドンキでAXEのポリッシュアクアジェルが100円で叩き売りされてたわ、どんだけ人気ないんだ
0146※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 20:18:07.72ID:lfM8i007
>>144
素人には違いわからんかもだけど、リニューアル使ってみたいわ
0147※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 20:41:18.07ID:lP2w7pdG
ムービングラバーってここ数年のやつはつけたて臭かったよね、なんかファブリーズみたいな香り
昔は青りんごみたいな爽やかな香りだったのに
0148※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 21:05:04.58ID:2L9EG7Lm
トリコエッジとリップスL14って似たようなワックスだけどどなたか比較お願いします
0149※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 22:51:04.68ID:CuBF2KMg
>>147
そう?俺は今の方が好みだったな。
エレベートと同じ香り。
0150※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 22:56:03.36ID:CuBF2KMg
ナカノのタントとモデニカって、同じ番号での使用感の違いってどんな感じなんですか?
あと、モデニカ8ってタント7よりかなりハードな感じですか?
0151※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 23:06:11.01ID:YyYEQoEi
てかワックスに匂い必要?
ピースのフリーズキープが最高なんだが臭くてダメだ
0152※名無しイケメンに限る2020/01/11(土) 23:19:11.66ID:qSBGnnSF
色々高いワックスはあれど、安価のギャッツビームービングラバーシリーズで事足りてしまう
0153※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 00:30:22.81ID:VYA2vRYq
奇遇だな俺もピース黒は香りがあれで結局ギャツビーに落ち着いた
ナカノもウェーボも使ったこと無いけど
0154※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 02:52:07.64ID:TIJoaPhi
WAX毛あで剛毛なんだけど、伸ばして空いて伸ばしてみたい。今、どの髪型が流行ってる
0155※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 03:34:23.40ID:YWvn6X/D
>>151
この手の化粧品は匂い付けないと原料の匂いがエグすぎて無理ってどっかで聞いた
0156※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 08:57:21.87ID:ZLH0SFZi
>>155
無香料=無臭ではないですものね。
脂臭かったり土臭かったりココナツみたいな甘ったるいのが材料臭だから、それに耐えられるならってかんじ。
ガズルクライムワックスとかクラフトクレイの匂い。
0157※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 09:05:05.72ID:2/xlzldd
原料のせいか〜
セット力が物足りないがナカノ紫を使い続けるしかないか…
0158※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 12:04:24.77ID:vLypimjD
Earth Heart のマット、Amazonと過去スレかどこかでボーチェみたいとあって購入してみたけど、超よかった。もう手持ちのクレイ全ていらなくなった。
0161※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 22:07:12.55ID:vLypimjD
>>159
そんなに?
このスレ結構匂い敏感な人多いな
ウイウイ、ピース、クックグリースとかXXグリースレベルじゃなければ気にならんわ。
0162※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 22:10:49.77ID:AFaZ9jNi
俺も基本気にならないけどボーチェかなんかのワックスだけはダメだった
友達にも言われたわ
0163※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 22:34:11.02ID:m4Ipwz1a
クックグリースも最悪とまで言われるような臭い香りでもないけどな
つけてしばらくすると香り飛ぶし
0164※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 22:48:31.77ID:03/8/EM4
匂いは好みと慣れの個別性が高いからですかね。
僕はインサイドロックは使い始めは『無理』という匂いでしたけど、2週間くらい使ったら慣れました。
0165※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 22:50:09.86ID:7qAiFNMd
>>148
セット力、キープ力はエッジの方が少しだけ強い
伸び、馴染ませやすさはL14の方が上
ツヤはL14はウェット寄りで、エッジはツヤは出るけど割とドライ寄り
束感はL14の方が出る
個人的にはL14の方がセットはやりやすいけど、やり過ぎ感が出るからエッジの質感の方が好きかな
0167※名無しイケメンに限る2020/01/12(日) 23:03:35.50ID:edJpdgpM
>>163
ホントに?
クックグリース1日匂いまとわりついてすぐ捨てたわ…
0170※名無しイケメンに限る2020/01/13(月) 01:25:45.46ID:Da2Gz+5B
>>167
つけすぎなんじゃない?
0171※名無しイケメンに限る2020/01/13(月) 06:36:06.86ID:EvtgKoQC
>>170
どっちかというと少なめにつけたつもりだったんだけどなー。
0172※名無しイケメンに限る2020/01/13(月) 09:54:30.66ID:lD38qyE8
>>169
洗い落ちが悪いと駄目だわ
0175※名無しイケメンに限る2020/01/13(月) 14:37:41.88ID:Y9UnnOwk
ギャッツビーのクールウェット微妙だな
クールグリースGのウォーターダウンヴァージョンという感じ?
0176※名無しイケメンに限る2020/01/14(火) 00:31:23.17ID:rC62lXPJ
ハードブラスト使ってるんですけど時間が経つと束がヘタってしまいます
束感キープできてハードブラストと合うスプレー何か無いでしょうか?
0178※名無しイケメンに限る2020/01/14(火) 12:53:49.33ID:+xN7gRF3
>>177
ありがとうございます、試してみます
0179※名無しイケメンに限る2020/01/15(水) 01:33:06.39ID:Ku3UBlh9
ギャッツビーのオレンジ、ルーズシャッフル?使ったけどまあ普通で匂いは微香性らしいけど好き嫌い別れそう
てか洗い落ち悪すぎてびっくりした、買ったばかりで悪いけど封印するわ
0180※名無しイケメンに限る2020/01/15(水) 12:11:55.60ID:QZsix1FM
https://i.imgur.com/FTFLoae.jpg

PABLOのグリースを使用している方にお聞きしたいのですが、同じバニラ系の匂いでルーゾーの青は匂いが結構強く、電車内などで周りが気になってしまいました。

このPABLOのグリースもルーゾーほど匂いが気になりますか?
それともほのかに香ってくるぐらいでしょうか?
0181※名無しイケメンに限る2020/01/16(木) 12:28:50.67ID:FY7k0EzP
ギャツビーのオレンジは分からんけど
ピンクは洗い落ち気にならんけどな
ナカノ3と比べるとあれだけど
0184※名無しイケメンに限る2020/01/16(木) 19:09:04.53ID:kbt8YpFN
>>180
バブロは微香性だよ
仕事にも安心して付けていける
香りはバニラと言うよりシトラス系かな?
電車や車の中でも余裕
0185※名無しイケメンに限る2020/01/17(金) 20:06:47.72ID:YfcE2JKk
モデニカのワックスはマツキヨに売ってる?
0186※名無しイケメンに限る2020/01/17(金) 22:36:53.05ID:IGQ2C7FA
Graptフリーズってここの人の評価だとどのワックスあたりの使い心地なんですか?
匂いも抑えめで良さそうだったんで
0187※名無しイケメンに限る2020/01/17(金) 22:37:21.47ID:zRe7+adw
>>185
今まで見たことないな
ドンキならほぼ確実
ただ、スモーキーマットとグリースは店による
0188※名無しイケメンに限る2020/01/18(土) 09:07:36.39ID:fDrzJwL7
>>187
サンクス。スモーキーマットは店によりけりかぁ〜。
0189※名無しイケメンに限る2020/01/18(土) 13:58:15.59ID:bIppKPfw
ギャツビー ムービングラバー グランジマットに
似たワックスってありますか?
ずっと愛用してるんですが、
急に香料が受け付けなくなりました。
0190※名無しイケメンに限る2020/01/18(土) 19:17:59.10ID:mkBFhPHf
>>188
スモーキーマットほしいならAmazonが確実かな。
>>189
上位互換はL18
一応グランジマットの監修もL18もリップスだし。
0191※名無しイケメンに限る2020/01/18(土) 19:53:21.12ID:6/dGQnT5
>>190
間違えたL08です
0192※名無しイケメンに限る2020/01/18(土) 23:45:51.89ID:VuceQ70N
>>184
遅くなってしまいすみません、ありがとうございます!
0193※名無しイケメンに限る2020/01/19(日) 01:24:43.17ID:6e5R+w7+
クックの臭い以外気に入ってるけど電車乗るにには臭いがキツい
他に良いもの無いですかね
0195※名無しイケメンに限る2020/01/19(日) 13:08:07.94ID:hoYXDUTu
変わり者の自分はクックの匂いが好きで嗅いでる
あのデカビタ臭好き
0197※名無しイケメンに限る2020/01/19(日) 14:55:06.96ID:XrXSSJNH
整髪料も制汗剤も微香か無香に限るね
0198※名無しイケメンに限る2020/01/20(月) 21:30:50.18ID:KrYOPDpY
フォード クリュのハードワックスフォームが抜群に相性よくて買い溜めしてて愛用してたんだけど、ストック切れたから買おうとしたら知らん間に生産終了してた、、、
これに代わるムースワックスどなたかオススメ教えてください。
天パなので水分少ないやつで
0199※名無しイケメンに限る2020/01/21(火) 12:13:01.97ID:Xp5E+Hf3
ここの人達的にあまり固めないナチュラルワックスとしてL11って選択肢に入る?
今まで束感出してスプレーで固めてたので、他にもおすすめがあれば試してみたい
0200※名無しイケメンに限る2020/01/21(火) 12:13:44.69ID:33RWuglf
・前髪まっすぐにしたい
・トップにボリューム出したい
これが目的ならアイロン使わずにドライヤーで再現できることに気付いたんだけど、
同じような考えの人いますか?
アイロンって波打ちとか、外・内ハネとか細かい作りこみしないなら不要かしら?人それぞれだとは思うけども
0201※名無しイケメンに限る2020/01/21(火) 12:19:40.42ID:JPny/LcP
>>200
前、ドライヤーでやってました。
カールドライヤーもあれば楽です。
でも時間かかるんですよ。
0202※名無しイケメンに限る2020/01/21(火) 20:28:56.72ID:jY7LBD6A
ギャツビーについて報告です
新宿のドンキ行きましたけど全部、旧パッケージのままで、新モデルは置かれてませんでした!

あとピンクの大サイズが売り切れだったので
新モデルの入荷待ちなのか気になるところ(新宿で売り切れのままにするって有り得るんすかね?) 以上っす!
0204※名無しイケメンに限る2020/01/22(水) 05:28:46.88ID:3GHJMNU4
>>203
値引きされてる?
0205※名無しイケメンに限る2020/01/22(水) 22:57:08.57ID:wHluv+I/
スモーキーマット使ってみたけど普通にいい感じ。手についたワックスも水洗いですぐに落ちる。伸びも悪くない。
ウェーボの灰色使ったことないんだけどどっちがいいのかな?
0206※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 01:03:50.85ID:p7CO3CMU
普段は水洗い+メロウセラム+マットハードワックス+ステイフォグ
大事な時はマーロ3Dボリュームアップシャンプー+トリコクレイ+ケープフォーアクティブ

普段使いは洗い落ち最優先
ちゃんとする時は洗い落ちが悪くても束感マット優先
0208※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 05:28:32.44ID:gzlarxKU
>>207
ありがとうございます。
0209※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 11:37:01.93ID:tlgujMiI
greachナチュラルルーズ(青)のレビュー教えてくれ
0210※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 15:14:54.67ID:aiSs+wGJ
そういえば前スレでGreachシャイニーキープをレビューするって言ってた人どこいったんかな...

硬毛剛毛の人はマット系ドライ系のワックス合わないって本当なの?パサついて寝癖みたいになるとか
0212※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 19:59:58.71ID:xgFFQ6+L
ワックスも大事だが、髪質とヘアスタイルも書いてくれたら嬉しい。

俺はベリショでヒトヨニ11、ツヤ出したい時はデミ紫を混ぜて使ってるわ。
ここの人は皆そうだと思うが、俺もかなり色々試して、これに落ち着いたわ。
0213※名無しイケメンに限る2020/01/23(木) 20:00:37.05ID:xgFFQ6+L
言った自分が書いてねーよ

剛直毛です…
0214※名無しイケメンに限る2020/01/24(金) 17:54:07.48ID:vdA6ZxV2
結局の所、グリースはG1で決まりだな
0217※名無しイケメンに限る2020/01/25(土) 09:27:27.99ID:g57+LJPy
リップスマットハード日によってキマる日キマらない日がある
ドライアイロン条件は同じなのに…
ワックスの量だと考えてるんだけどこれは多めにつけたほうがいいのかな?
みんなの意見が欲しいです
他のワックスではこういうことないんだよね
0218※名無しイケメンに限る2020/01/25(土) 14:36:42.91ID:UcnZ2b2M
結局の所、ポマードはバブロで決まりだな
0219※名無しイケメンに限る2020/01/27(月) 16:22:28.25ID:UXCUVzTC
4ヶ月前くらいのジェルってさすがにもう使えないかな?
普段使わないから乾いてるのかもよくわからないし、使えそうかもわからない
0220※名無しイケメンに限る2020/01/27(月) 17:06:56.74ID:0vVnuKdb
2年前のワックスフツーに使ってるけど大丈夫だよな
パサついてきたら水含ませると回復するし
0221※名無しイケメンに限る2020/01/27(月) 21:28:16.59ID:iWlbGCsP
ピースフリーズキープ黒使ってみたが
馴染ませる途中で髪が引っかかって痛い この商品はそういうもん?

今の長さベリーショートからショートの間くらい
剛毛硬毛 量多め カットして約2週間
ブローのみ
0223※名無しイケメンに限る2020/01/27(月) 21:50:24.79ID:4+HPeHU3
>>221
引っ掛かりあるよ
うまく馴染ませられるならそのまま使えば良いけど、使い辛ければデューサー3とかトリコエアーみたいな柔らか目ワックスを少し足すと良い
0224※名無しイケメンに限る2020/01/27(月) 23:57:30.95ID:/G+g1bTU
年越しのジェル普通に使えてるから大丈夫大丈夫
チューブは基本ok、バケツ入りディップ系は容器的に残量少ないと乾くけど水分足せばまあ
ところでゲラスティックって評判ほど強烈なジェルでもないよね…
0225※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 00:23:49.01ID:sjgQvXQr
こんな感じのセットしたいんですけどどんなワックス使ったらいいですかね?
https://i.imgur.com/jNE2BFF.jpg
0227※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 00:58:45.71ID:r8IRgYjc
>>222
>>223
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね
ネットの評判ではニオイ以外は扱いやすいと聞いてはいたものの実際に使ってみないとわからないものですね
0228※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 01:00:15.80ID:sjgQvXQr
>>226
すいません
具体的な商品名教えていただけると助かります
0231※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 09:17:37.02ID:atxZ6oLi
強めのパーマかけたからグリース初めて使ったけど使いやすいね
薬局で売ってたギャツビーのやつ使ってるけど、もっと大きめの束感作れる奴あったら教えてください
0232※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 21:03:11.53ID:J7OwiodJ
>>228
俺ならデミの緑と紫を混ぜる
0233※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 22:09:06.82ID:rzOMeSGf
ウェットじゃなくシルキーで上品なツヤでセット力まあまあで洗い落ち抜群なグリースかワックスないかな
0234※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 22:09:16.16ID:rzOMeSGf
ないよね
0235※名無しイケメンに限る2020/01/28(火) 22:12:22.62ID:b/lDlpT7
>>233
L14グロスムーブかなー
セット力は混ぜてカバーすれば
0237※名無しイケメンに限る2020/01/29(水) 02:08:21.43ID:6+b6gRNc
>>235
ふむ、ありがとう〜使ってみる!
0238※名無しイケメンに限る2020/01/29(水) 02:40:52.87ID:vjzNouuQ
グリークス33を最近使いはじめたんだけど、香りがちょっと強い以外はセット力もツヤもすごく好み
香りだけグリークス31みたいな感じなら言うことないからそこだけ残念
0239※名無しイケメンに限る2020/01/29(水) 10:37:08.75ID:9y/ODG9r
ヘアジャム荒い落ち良いし、匂い軽くて良いけど、
髪に引っかかりやすくね?
油分多いとなじませやすくて、逆に油分少ないと引っかかるとかですかね?
0240※名無しイケメンに限る2020/01/30(木) 08:40:18.02ID:mr+aRxku
湿気に強くて形が作りやすいワックスでおススメありますか?
ウェーボの灰色、オーシャンクレイ、デューサー6、アリミノ黒だったらどれがいいですか?
0241※名無しイケメンに限る2020/01/30(木) 08:41:33.77ID:hebdsV2W
トリコのエッジはナカノ6くらいセット力、キープ力有りますか?
0243※名無しイケメンに限る2020/01/30(木) 11:21:15.02ID:XKSFvgb5
グリース使うときはタオルドライとかのが良いですかね
0244※名無しイケメンに限る2020/01/30(木) 15:56:41.68ID:BYRX+Xcw
オーシャンのジェックス買ってみたけどツヤ感とセットは良いかもしれないけどキープがもの足りないなあ
普段七三でロレッタハードゼリー使ってるんですけど
グリースでもいいのでおすすめありますか? 軟直毛です
0245※名無しイケメンに限る2020/01/30(木) 16:05:16.49ID:45KP4COT
雨でクックグリース取れたw
水性は落ちやすいのは良いんだけど雨の日は油性に変えてる?
0247※名無しイケメンに限る2020/01/31(金) 13:01:23.81ID:Vui2gmLU
スモーキードライクリームめっちゃええやん
好みあるだろうけど俺的には完全にリップス白の上位互換
0249※名無しイケメンに限る2020/01/31(金) 23:26:08.52ID:YpSODHmS
キートスのスーパーハード使ってたんだけどいつの間にか廃盤してた
代わりになるのってどんなのがある?
髪に優しいやつがいいんだか…
0250※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 05:48:46.36ID:PL8XG9d5
オージスのゲラスティック使ってるんだけど髪がすご伸びると使いにくい…
似たようなジェルありませんでしょうか
0251※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 07:46:10.18ID:jfU9YreJ
毎月の小遣い少ないから柳屋のJスーパーウェット&ハードジェルで我慢してる
330gの大容量で500円前後という激安商品
ジェルだけれどもパリパリにはならない、ギャッツビーのクールウェットを水で薄めたような感じで、無香料でツヤは出るがセット力が弱いからグリースやお高いジェル使ってる人は使えねーイラネってポイ捨てするレベルだろう

財布の紐を握られてる身としてはこれで我慢するのだ、何かセット力あるものと混ぜればそこまで悪くは、、、ない
本当はグリース買いたいけど
0252※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 08:05:11.78ID:KDtU45/D
>>251
流す形は作りたいけど固めたりしたくない
風で崩れるレベルでもいいから艶が欲しい
って思ってる人には丁度よさそうな説明やね
0253※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 10:49:21.88ID:ye6dAQBH
キートスはジェル大好き、香りが好きで3、4年使ってる
キートスのスーパーハードって今のクリーム6に名称変更しただけじゃないんかなぁ…
クリームは弱いウイウイっぽい使用感で化粧品系の柑橘系って感じの香りだわ
使い方はワックスなんだけどいわゆるワックスらしくないというかジェルっぽい成分入ってますよね?って感じ
0255※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 15:19:30.83ID:ye6dAQBH
>>254
速乾ガチガチ寄りのショート向けジェル、ツヤはグリースっぽいオイリーな感じでのっぺり感はあまり無い
ガチガチ&気持ち乾いた感じの固まり方をするんで量が少ないと束は崩れやすいかも
速乾に振り切ったジェルほどじゃ無いけど、かなり早く固まるんでドライではあまりおすすめしない
シリーズの特徴なんだかこのジェルもオイル分多いみたいで洗い流した後ばさつかないんで髪には多分優しい
香りはグレープフルーツ化粧系、すっきりしてるんで夏でも大丈夫だと思う
0256※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 18:20:44.78ID:Rf6BtZZb
パリッとしたいんだけどバーバースタイルみたいな感じじゃなくてもジェルワックスでおすすめある? 最近ワックスだと1日持ってくれないし重たい気がしてなかなか悩ましい
0257※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 19:46:47.14ID:DAvdHkta
オーシャントリコ新作出るみたいね、楽しみ
0258※名無しイケメンに限る2020/02/01(土) 23:46:44.60ID:ye6dAQBH
>>256
ワックスの延長で使うならジェルワックスってかジェルポマードの方が良いのかも
ジェルポマードは硬いから空気感が出やすい
最近の有名どころだとブロッシュのジェルとかデビルの白黒あたりがジェルポマード寄りのジェル
もっと基材の固さが欲しいならアポロポマードやウォータープロ(こっちは使ったことない)のジェルポマードあたり
出来ればラグーンジャムをおすすめしたいけど国内だと輸送量上乗せで最近はいい値段するんだよね…
0259※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 10:12:38.27ID:CJ54txm5
>>258
ジェルポマードの発想はなかったありがとうございます とりあえず今すぐにでも買えるデビルの白黒とパケがしたい髪型にそっくりだったouioui10買ってみる
それでもダメだった時は上げてくれたポマード系統を探してみます。
0260※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 13:45:46.74ID:Qy5Fin+E
ウェーボ灰色とデューサー6どう違うの?
0261※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 17:54:11.24ID:oo79pZk0
>>260
ウェーボはクリーム寄り
デューサーはクレイ
0262※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 17:56:18.11ID:oo79pZk0
>>260
あと、ウェーボは微妙に艶が出るのと、夏場は別物のようになるとのレビュー多々あり
自分は軟毛なんだけど、ウェーボは引っかかり強い上に少しでも多くつけると重くなる
だからあなたが軟毛ならデューサーの方を勧める
洗い落ち悪いけどつけすぎなければたいしたことない
0264※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 20:07:06.99ID:Qy5Fin+E
>>262
詳しい説明ありがとう。悩むなー
0265※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 20:24:56.04ID:Qy5Fin+E
>>262
湿気に強いのはどっちかな?
0267※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 23:05:48.64ID:Qy5Fin+E
>>266
ウェーボも湿気に強ければいいんだけどどうですか?デューサーには及ばない程度?
0268※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 23:11:04.10ID:hE5hJZfj
ウェーボの方が使いやすいよデューサーはハゲるかもしれないというか1番いいクレイはトリコで満場一致してる
0269※名無しイケメンに限る2020/02/02(日) 23:53:35.48ID:oo79pZk0
>>267
湿気への強さなら絶対デューサー
クレイなら>>268も言ってるけどトリコが湿気にも強いしデューサーより落ちいいからオススメかな
自分はトリコクレイよりはセット力落ちるけど髪からの洗い落ち抜群にいいグラプト使ってる、手からの落ちは悪いけど
0270※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 08:20:44.16ID:4ZJo583q
>>268
オーシャンクレイに決まりだ。あざす!
0271※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 09:36:42.71ID:zDmuf2pA
>>268
満場一致って、初めて聞いたがw
0272※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 09:53:14.72ID:CuJDbAvD
オーシャンクレイって手につけたワックスの洗い落ちが良いかなってくらいで他のクレイワックスとほぼほぼ変わんないけどなw
0273※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 14:23:51.42ID:4ZJo583q
>>272
ちょっと高いからなー。安いやつにしとこうかな。ウェーボ灰色も一応湿気に強いよね?
デューサー6は洗い落ち悪いらしいから買うの怖いw
0274※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 14:32:06.33ID:OTuQoD1J
>>273
ウェーボは湿気やら熱気にあまり強くなかった気がする
マットなクリームって感じ
0276※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 16:31:58.01ID:DPZOaC9g
ウェーボ灰は冬限定でしか使わない、ちょっと気温と湿度上がるとベトベトになって使用感が違う。
キープ力もトリコクレイ、スモーキーマット、デューサー6と比較すると全然低い。
冬限定なら無造作でボリュームも出ていいと思う。
0277※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 20:13:25.06ID:97gkwSCu
>>273
ウェーボ灰一年放置してたら分離して茶色い水が表面に出て来てた
それ捨てて柔らかくなったワックスだけ使ってみたらクレイではなくなったけどいい感じに決まるワックスになった
0279※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 20:46:57.45ID:4ZJo583q
>>276
まじかー。勇気出してデューサー6肝試しに買ってみようかなw
0280※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 20:51:09.49ID:4ZJo583q
>>274
やっぱクレイタイプじゃないと湿気には勝てないってことね。
0281※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 21:26:12.72ID:7lnoTqtL
ウェーボ灰使ってたけど引っかかっりすごいし(クレイ、マット系なら仕方が無いが 夏とか暑いと直ぐにペシャンコになるから軟毛にはあんまりおすすめ出来ないいわ
0283※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 21:40:01.42ID:3a0yUsRX
>>279
ふんわり程度に少なめにしたらシャンプー一回でいけるよ
ガッツリつけて束感出してもシャンプーリンスシャンプーで落ちる
0284※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 21:44:36.89ID:3a0yUsRX
>>279
あと、クレイ使うならどうせどれもなんだかんだ洗い落ちはよくないんだから、セットでの性能で選ぶのもいいかと思うよ
自分はクレイ使うならデューサーかモデニカ、早く洗い落としたい日とかは落ち優先のL08とか他のマット使ってる
かなり強いセット力求めてなくてクレイがいいならEarth Heartのクレイオススメ
0285※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 22:27:25.28ID:625hGUKf
タント4とデューサー6混ぜて使ってるけどシャンプー一発で落ちるよ
デューサー6も単体で使わなきゃ問題ない
0287※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 23:03:20.39ID:Jur+ivr0
オーシャン鳥子のシャインオーバーつけたら水飴塗りたくったみたいになって笑った
0288※名無しイケメンに限る2020/02/03(月) 23:07:04.02ID:tU7oJ9VW
昔バサバサでガッチリ決まる油臭いマットワックスがあったけど名前忘れた
0289※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 00:15:45.10ID:Ej6G/4nE
>>288
クスタクルードクレイかセバスティアンクラフトクレイじゃない?
0290※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 00:19:19.26ID:H0vI3KC5
ニゼルsh久しぶりに買ってみようかな
匂いが石鹸の香りで速乾性が強いくらいしか覚えてないや
0291※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 01:08:01.24ID:epNU17rl
>>289
これだ!セバスティアンのクスタ!
とっくに廃番になってたのか見つからないわけだ
ありがとう
0292※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 01:31:21.98ID:Ej6G/4nE
>>291
クスタほしいならクラフトクレイが後継品だよ
個人的にはモデニカクレイのほうがクラフトクレイよりは好きだけど
0293※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 01:41:57.23ID:LdxBnzto
>>290
あのかったいゼリーみたいな白いやつだ
まだ販売してるのか、今使ったらどんな感じになるか気になる
0294※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 01:43:19.45ID:epNU17rl
>>292
調べたらクラフトクレイはクルードクレイみたいにガッチリ決まらないみたいね
オーシャントリコ買ってみようかと思ってたけどモデニカ試してみる!
0295※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 14:26:02.07ID:/57dFy96
デューサー6で束感スタイルむずくない?
0296※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 17:16:19.00ID:EGR4Pa+s
>>294
モデニカのほうがトリコよりセット力あって落ちは悪いみたいな感じだけど、俺からしたら大して落ち変わらないからモデニカを勧める
でもここのスレとかでは圧倒的に人気なのはトリコだよ
後悔ない方を選んでください笑
0297※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 17:17:10.54ID:EGR4Pa+s
>>295
最後に毛先にだけファイバー系付けるとうまくいくよ
トリコナチュラル、ナカノ4、ギャツビー茶あたり
0299※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 18:46:12.38ID:cWAoeTsm
>>298
すぐ飛ぶわけじゃないけどトリコやデューサーよりは匂い残らない(炭が含まれているからかも)
ただし1年放置してたらトリコは匂い変わってないのにモデニカはヤバい匂いになってた。
0300※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 19:44:53.11ID:EGR4Pa+s
>>299
マジ?
モデニカもちは悪いのか
まぁ量多くはないけど
0302※名無しイケメンに限る2020/02/04(火) 23:58:45.30ID:m5y61Cr4
ヘアアイロンやコテやブローなど熱の力を使ってのスタイリングをした後に、それを崩さず少し束感とツヤ感が欲しいです
ヘアワックスやジェルなどでウェット感やツヤの出せるものをいくつか試したけどどれも水気?でスタイリングが崩れました
レディースで見つけたんですがツヤ出しスプレーみたいなのを使ったらスタイリングをキープしたままツヤ出せますかね?
0303※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 00:21:00.61ID:RdfQLzAS
>>302
ツヤ系はどうしても水分が多いから熱で作ったものは崩れやすい
それよりもワックスの付け方を工夫したりする方が良いかも
0304※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 00:27:07.28ID:WLbEHb++
>>303
>それよりもワックスの付け方を工夫したりする方が
ってのは、普通のワックスでもできるってこと?

どう工夫すれば熱によるスタイリングキープしたままツヤ感を出せますか?
0305※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 01:28:55.49ID:8kgyVAP/
>>278
単体だったらモデニカの白やジェルフォルテかなぁ
特にジェルフォルテはドライヤーで乾かすのが前提みたいなぐらい遅いんで人を選ぶ
でも個人的には手を濡らすなり髪を軽く湿らすなりで慣れたジェルの乾燥時間を調整する方をお勧めするわ
ジェルって結局乾燥時間が早いからこそ空気感を出したり出来るんで
もしかっちり系や重い質感が欲しいんだったらグリースの方がいいかも
0306※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 06:29:12.88ID:fB+YUc58
>>302

グリークスあたりはどうでしょうか?
ワックスとグリースの混合だから艶とキープ力ありますよ。

セットをキープしようと意識し過ぎて付け過ぎになったり、馴染ませようが足りなかったりとかもあるかもしれませんね。
0307※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 06:51:01.21ID:S5mQhzbA
>>302
セット力抜きで束感艶感を出したいならシアバターとかの固形オイル系、セット力も欲しいならグリークスがおすすめです
0308※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 17:56:10.45ID:WLbEHb++
グリークス軽く調べたけど自分には11が良さそうかも
情報ありがとう
0309※名無しイケメンに限る2020/02/05(水) 23:21:44.99ID:8kgyVAP/
>>302
パーマ向けのヘアムースとかどうかな
まああれも水気が多いんでよっぽど崩れやすいならお勧めしづらいんだけど
0310※名無しイケメンに限る2020/02/06(木) 10:34:47.83ID:QPxZ+7R8
セット力はそこまで求めてなくて毛先をまとまらせたい程度なんだけどムースとかが良いのかな?
ベビーオイルや洗い流さないトリートメントを使うと毛先はまとまるけど全体でまとまる美髪になるので、そうじゃなくて毛先を毛束ごとにまとまらせたい
0311※名無しイケメンに限る2020/02/06(木) 22:30:34.05ID:YCHy+yzW
男性社員に横乳2回ガン見された
香水いつものだねとも言われた

どういつもり?
0312※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 01:48:30.32ID:OCXka80E
あーじゃあシーソルトスプレーとかどう?
髪がある程度長ければ軽くフワボサかつ自然な艶が出て、かつ纏まりもある感じになる(ググれば雰囲気は分かると思
付け方や量で雰囲気結構変わるしベースにも使えるからドライヤーかけたあと毛先に軽くオイル揉み込めばokかも
0317※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 13:29:23.12ID:LtC4lc2B
何故ですか?
後、トリコエアーとトリコエッジは混ぜるの有りですか?
0319※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 14:28:30.31ID:jXeflovc
>>313
有りも無しも使う本人しだいだけど、まとめた感じにして動かす系のグリークスとふんわりさせる系のトリコエアー混ぜても性能的に中途半端になって、あまりオススメできない気はします。
0322※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 19:10:22.52ID:DSE0Vu1f
ハードブラストみたいに束感だせてもう少しウェットな製品ってありますか?
0323※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 19:23:30.21ID:HAQD0fb+
お気に入りのワックスにウェーボ紫をちょっと混ぜればOK
0324※名無しイケメンに限る2020/02/07(金) 21:25:53.76ID:ET3bzq3y
>>317
ありです。
束感を出しつつ馴染みやすく、後エッジ単体よりもフワッとなります
0326※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 00:43:46.14ID:RP/MoD9a
動画で見つけたんだがボナファイドポマードのスーパースーペリアホールド使ってる人いる? ポマードは初めてなのと強さならクックの方が安いし気になってる
0327※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 12:11:51.25ID:kMDkH05V
スーパー)もクックもどちらを選んでも間違い無い
ボナファイドは暫くすると固まる系で乾けばちょい軽、クールグリースは半生感を維持する感じで重め

グリースが初めてならクールグリースのミニサイズか90グラムに手を出すのが無難、安くて性能もしっかりしてる
グリースはどこもミディアム以上の強さのものなら使用感は大体一緒だから適当にミニサイズを買って試しても良い
まあ海外系とかバーバー系は売り文句や個性が魅力的で所有欲も半端無いんだけど、値段見て冷静になった方が良いよねって
0328※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 15:34:51.92ID:mYVqhLGV
クールグリースは何と併用するとよい?
0330※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 21:40:07.63ID:O+V850/t
関係ないけどここってあまり荒れないしみんな親切だよね

いつかヘアセットあまりしなくなってきてもお気に入りから消さないで残してそう
0331※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 22:34:12.71ID:RP/MoD9a
>>327
おお詳しくありがとう ほんとにそうで魅力的に感じてるんだが値段が3千前後半でちょっと高いんだよなあ しかもポマードって名前だけにちょっと洗い落ちづらそうだしグリースでいいかなあって妥協になってしまう
0334※名無しイケメンに限る2020/02/08(土) 23:29:02.41ID:kMDkH05V
>>331
油性で無ければ洗い落ちはいいから大丈夫
ポマードやグリースに惹かれるって事は広告他雰囲気含めてだろうから勢いで行っちゃってもいいのよ
ポマードってそういうものだし(暴言
0336※名無しイケメンに限る2020/02/09(日) 01:35:17.97ID:KMb9CC3k
クールグリースのメーカーから出てるフラットってやつは微妙だわ
しかも洗い落ち悪い
0337※名無しイケメンに限る2020/02/09(日) 13:52:21.39ID:CCL+uckz
デューサー6使ったけど普通に洗い落とせるんだが…あの口コミはなんだったんだ?
0338※名無しイケメンに限る2020/02/09(日) 22:10:16.94ID:0FC2irZN
>>337
付ける量じゃない?
俺は少なめにしかつけないから一回で落ちる。
デューサー以上にトゥルーエフェクターマットが落ちない…
あとはデューサーはスプレーいらないから、他のワックス+スプレーしたのよりは落ちやすい気がする。
0339※名無しイケメンに限る2020/02/09(日) 22:24:36.04ID:YUfVLfgO
洗い落ち悪いのはやっぱダメだわ、頭皮に悪影響大
0340※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 01:30:41.64ID:6cRCWpTq
フラットってなんかザラザラして乾く感じあるよね
量多めでかっちりじゃないとボサるし水で伸ばすと弱くなるから結構気難しい
0341※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 02:13:29.61ID:DN7pL0fW
デューサー6とナンバースリーのペーストワックスってほぼ同じですか?
0342※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 17:30:06.18ID:yELy9jpb
トリコのシャインオーバーとエアを混ぜたら単品よりもセット力上がりますか?
0344※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 17:46:08.71ID:OPmRc01S
>>341
厳密にいえばペーストワックスの方がほんの少し硬めでザラついた感じあるけど(といっても最後に触ったのがデューサー出始めのときだから今どうなってるかは分からない)、殆ど同じ。
0345※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 19:57:37.85ID:NZSQYxfp
グリーチのクレイマットってどんな感じよ?
Lippsのマットハードとかトリコのオーバードライブみたいな感じ?
0347※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 22:07:55.73ID:v1zlNU6G
>>344
ありがとうございます。
ペーストワックスのほうがいいと言うのも聞いたことあったので気になったのですが、デューサーあるのでやめときます。
0348※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 22:33:21.13ID:+524s8NR
近くのコンビニでリニューアルされたギャツビー売ってたけど
お金無くて買えなかったわ。みんな、頼んだぞ
0350※名無しイケメンに限る2020/02/10(月) 23:37:34.19ID:OMrYeFM2
ペーストワックスってまだ売ってるのな
とっくに販売終了したかと思ったわ
0351※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 10:31:05.77ID:t+GKpzeI
ギャッツビー洗い落ち悪くて嫌
0353※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 11:30:10.50ID:ibAcp42C
風呂入った時に最初に髪濡らして、クシでとかして、
髪濡れた状態で体洗って、そのあとシャンプーしてるから洗い落ちあまり気にしたこと無いっす。同じことしてる人いる?
0356※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 19:01:20.56ID:h3T5U4OH
>>353
同じ感じだが、それでも落ちにくいやつは落ちにくい。
トリコクレイとかデューサーとかひどい。
0357※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 19:07:35.43ID:vzXs7KQ9
すみませんスレチなんですが、他スレで
返答ないので、こちらで教えてください

つむじ側から分けてるんですが、つむじ割れします。反対側から分けたらつむじ割れしなくなりますか?後ろから見てつむじ割れしなくなる方法などありましたら教えてください
0359※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 19:32:13.85ID:Tc5FzN7w
>>358
ハゲるで…
0360※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 19:38:30.40ID:mZYGjfa4
クレイ系は使ったこと無いし、マット系も久しく使ってないな
そういうのが好きだから使うんかね?それとも軟毛だと軽いのじゃないと駄目ってのはマジなのかい
0362※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 21:43:44.02ID:eVEUl6EU
油性ポマードは落ちが悪いのう
油性ワックスより頑固だのう
0363※名無しイケメンに限る2020/02/11(火) 21:48:26.17ID:Tc5FzN7w
>>362
クレイ系より悪い?
0366※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 06:32:05.73ID:eJW2AIQ+
>>357
つむじ側から分けるってどういう状態?
0367※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 06:59:52.36ID:GJbIejBB
>>357
結論からいえば、つむじ割れはしやすい。
けどセット・キープ力の強いもの使えば、つむじ割れはしにくくなる。

トリートメントとかで髪を柔らかくするように保つと徐々につむじ割れしにくくなりますよ。
0368※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 12:45:17.01ID:wpU74cZx
グリースの「髪の毛にいい成分配合!」って微々たるもんだよな?
頭皮につけるわけじゃないし
0370※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 18:38:30.48ID:Bwjn5v0g
油性ワックスと油性ポマード
抜け毛大丈夫っすかね?
0372※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 20:58:46.57ID:wpU74cZx
>>369
だよね
次はg1しようかな
剛毛で髪の毛前に向かって生えてるけどオールバックしたい
0373※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 21:33:31.54ID:v58vqtcx
整髪剤で抜けるって事は遅かれ早かれって事だからね…
こればかりはどうしようも無いんだからあるうちに色々試した方が前向きよ
0374※名無しイケメンに限る2020/02/12(水) 23:58:20.52ID:wo7QfAO6
就活用にワックス探してるんですが何かおすすめないですかね?
髪はベリーショートのツンツン頭なんですが無香料or香りが弱いものとなるとよくわからなくて…
0377※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 11:28:31.75ID:QbZIx5Mq
怒涛の質問攻め
0378※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 17:17:38.48ID:H0Dm2zK/
>>374
ウイウイで決まり
0379※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 17:18:16.25ID:H0Dm2zK/
バードのクラシックポマード買ったお
楽しみだお
びしっと決めるお
0380※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 21:00:45.52ID:pU8+kAo7
>>378
ひどすぎて草
0382※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 22:13:13.25ID:g2vZfIac
昔はしてたぞ
けどツーブロショートの方が男ウケも女ウケも手間もかからないことを知ってやめた
0383※名無しイケメンに限る2020/02/13(木) 22:44:28.05ID:9v8CKX1R
新型肺炎対策にマスクつけると熱気で前髪が曲がるの俺だけっすか?
アイロンするのもヒゲそるのも面倒になってきた
0384※名無しイケメンに限る2020/02/14(金) 00:03:11.04ID:XMKj1o7f
>>375
ブロー後ドライでジェルを使えば良いかも
速乾系(どれでも良いので薄付)かロング向け選んどけば潰れる前にどうにかなるか、潰れてもどうにかなる
ロング向けだったらロレッタのウェーブジュレとか二ゼルのジェリー辺りが買い易い
リアムのハードゼリーなんかはドライ使用も想定してるみたいなんで、自分は使った事は無いけど動画で見る限り良さそう、安いし
ドライヤー使ってokならジェルフォルテがふっくら仕上げ易い、ただ固まるのが遅いんでしっかり仕上げないとぺったんこになる
0385※名無しイケメンに限る2020/02/14(金) 14:37:38.29ID:AL3xMPjV
>>384
ありがとう 結構ショートだからとりあえず速乾系のジェルを探してみます 今ロレッタのでかい奴使ってるけどドライヤー使わないとパリパリって感じにならないしオージスにでも変えてみる
0386※名無しイケメンに限る2020/02/14(金) 17:00:11.51ID:iVUTntPN
意外とアイロンする人っていないのね
まあ朝時間ないしめんどいもんな〜
0390※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 00:37:06.72ID:b4vywIYu
アイロンしないとワックスだけじゃうまくキマらない
多分ブローが下手なのだろう
0391※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 09:34:50.28ID:/D3JsbR5
>>390
俺と逆だ、髪硬いんだけどブローだけだとまあまあ思った形に出来る
けどアイロンするとなんでかボリューム落ちて潰れる、俺はアイロンが下手なんだろうな
0392※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 16:19:39.73ID:xyAW52F9
俺はアイロンまでは調子いいけど、ワックスつけたらこれじゃないって感じになる
ワックスの付け方が下手なんやろな
0393※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 18:31:47.77ID:iL0c9iRu
オーシャントリコって安売りしないんですね、高い。。。
0395※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 20:00:04.49ID:ho9ST/6b
>>393
閉店するドラッグストアで一個300円で買ったことがある
全種買ったけどクレイとオーバードライブしか使ってないや
0397※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 21:26:45.52ID:aSSuTeaR
ナチュラルが1番好きだわ
0398※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 22:57:37.03ID:Q1yFf1is
ヒロ銀座のバーバーグリース、リピートし続けてる
セット力、洗い落ち良し、容器もビンで高級感があるし、何よりも香りが好きすぎる
使ってる人いないかな?
0399※名無しイケメンに限る2020/02/15(土) 23:05:00.39ID:wTZSfZ03
あれってクールグリースのOemだっけ?
雰囲気スペリオールのスタンダードっぽいけど中身カスタマイズしてるんかな
0400※名無しイケメンに限る2020/02/16(日) 02:09:21.18ID:pEe/PG40
潔癖じゃなかったら中古で買って髪に合うか確かめてから新品買ってみれば
0401※名無しイケメンに限る2020/02/16(日) 15:44:36.54ID:LcJadf2w
トリコって結構コンビニとかでも置いてるよね
ナカノは置いててもド定番だからまぁって思うけどトリコは妙に浮く
知名度上げて売れるのが一番なんだけど、お前さん高級オサレ路線じゃ無かったんかい…
0402※名無しイケメンに限る2020/02/16(日) 17:23:16.57ID:DAQe+BOz
昔からドンキに売ってたが
0404※名無しイケメンに限る2020/02/16(日) 19:56:36.17ID:Iiug5I5x
>>403
昔は高い美容室専売品と安い市販品だと性能が段違いだったから、高い方が結果として良かった。
今は専売品も市販で売ってるし性能も大差ないのも増えましたね。
0406※名無しイケメンに限る2020/02/17(月) 09:51:48.00ID:OAge9mEd
スレチかもしれないが、美容師ってスタイリングの仕方(ワックスの付け方?)下手な人多くない?
都内の美容院20ヵ所位は行ったが、殆ど下手、特に年齢高めの女性。カットは問題ないんだけど。
逆に30歳前後の男性美容師は上手い。

まぁ下手というより、自分のいつものやり方に近いかどうかの違いなのかもしれないけど。
0407※名無しイケメンに限る2020/02/17(月) 12:08:24.66ID:sXEFqZfu
女性は自分が付ける量からして違うから難しいんだろう
俺は毎回断ってる
0408※名無しイケメンに限る2020/02/17(月) 12:43:35.23ID:Ox0Ul5Mv
トリコのクレイとオーバードライブはどっちが洗い落ち良いですか?
0410※名無しイケメンに限る2020/02/17(月) 13:04:39.37ID:Ox0Ul5Mv
ありがとうございます

因みにショートの硬毛、乾燥毛、くせ毛にオーバードライブを混ぜるとしたら何がオススメですかね?
続けて質問すいません
0411※名無しイケメンに限る2020/02/18(火) 11:58:58.99ID:tYYrGzuL
クックグリースって臭い取れると脂臭くならない?
G1も同じなんだろうか
0413※名無しイケメンに限る2020/02/18(火) 19:48:35.32ID:t0PYuTPN
クックは一度使って捨てたな
匂いがヤバすぎる
今はbyrdのクラシックに落ち着いた
0414※名無しイケメンに限る2020/02/18(火) 22:30:59.30ID:nfWFvAE8
トリコのクレイとナチュラルの混ぜがいいと、掲示板とか美容師YouTuberが言ってるけど、モデニカクレイとモデニカ4でも同じような感じにできますか?
もしくはクレイとナカノ4レベルのセット力のファイバーでできますか?
今モデニカクレイとデューサー6しかもってないので、トリコ2個買うより、代用できるなら他のファイバー買ったほうがいいかと思ってまして…
0416※名無しイケメンに限る2020/02/19(水) 09:01:47.47ID:5bGKu9h/
>>411
g1無香料だよ
0417※名無しイケメンに限る2020/02/19(水) 10:26:24.72ID:pfenEcVb
>>416
たぶんクックは香料でなくグリース自体が脂臭いと思うんだ
だからg1も同じかなーと思った。後発だから改善されてればいいんだけど
0418※名無しイケメンに限る2020/02/19(水) 10:27:47.25ID:lzkokWcU
>>414
トリコのナチュラルとモデニカ4が似た感じなのかどうかは分かりませんが、モデニカスモーキーマットでトリコクレイの代用は十分できますよ。似たようなものなので。
0419※名無しイケメンに限る2020/02/19(水) 19:07:31.83ID:ALqjxM8o
>>418
ありがとうございます!
0420※名無しイケメンに限る2020/02/19(水) 21:33:28.18ID:jPw0Glkk
>>417
そうなんだー

俺はクック未所持で、初グリースがg1だったんだけど匂い気にならないよ
0421※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 00:21:12.95ID:/lmH/vlR
グリースってサラダ油とかミシン油みたいな香りが大抵奥にあるね
自分は苦手でジェル選んでるわ
0422※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 00:31:17.91ID:I3/mmXcE
>>421
グリースの主材料のひまし油は昔ミシン油に使ってたので、まさにおっしゃるとおり。
0423※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 00:45:23.52ID:1X2Qon4N
いわゆる普通の固形じゃ無くて、ウォーターとか、スプレー系のワックスで朝さっと付けて毛先の流れとか整えるワックスでオススメありますか?
ややツヤ感が出たりすると嬉しいです。
セット力はそこまで無くても大丈夫です。
シャンプーで落としやすいとなお良いです。
0425※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 01:36:48.02ID:1X2Qon4N
>>424
早速ありがとうございます。
セラム知らなかったです。
けど、結構べたっとつける感じですね…
朝はあまり時間ないので、スプレー見たいのでサッと付けてくしゃっと自然な感じにしたいのですよね…
0428※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 05:37:01.79ID:I3/mmXcE
>>423
髪をまとめる感じなら、インサイドロックのウォーターが良いのかとは思ったのですが(ツヤはないですけど)、ムースとかムースワックスの方が適任なのかなと思いました。
0429※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 11:28:11.60ID:T2f00JnV
>>428
たしかにムースとかのほうがいいのかなぁ…
nスタイリングセラムって奴が結構良さそうだなぁって思いました。ちょっと高いけど…
0430※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 12:41:13.66ID:9BEb5dIc
スレ違いかも知れないけどオールバックのセット時間かかるからカチューシャしてドライヤーで乾かそうと思うんだけどやってる人いる?
タイトなオールバックならいいと思ったんだが
0431※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 12:43:55.38ID:wGy2Gfo+
トリコの新作はよ
ジェックスがゴミ屑だったからきたいしている
0432※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 14:49:15.14ID:nfMPEJio
>>420
なるほどー、改良されたのかな。

>>421
分かる。ジェルに戻すかなー
てかオールバックだとグリースとジェルの使い分け基準が分からなくなってきた(笑)
0433※名無しイケメンに限る2020/02/20(木) 15:08:32.96ID:jf5ZV77q
トリコの新しいのってどういうのだろ
動画だと艶ないように見えるけど
0434※名無しイケメンに限る2020/02/21(金) 15:24:19.08ID:giCwAwRR
>>430
想像だけどカチューシャが当たる部分だけ髪にクセがついて綺麗にできなそうな気がする
0435※名無しイケメンに限る2020/02/21(金) 15:55:24.52ID:8XRqL+P9
オーバードライブの使い道がわからないんですけどどんなセットしたいときに皆さん使ってますか?
0436※名無しイケメンに限る2020/02/21(金) 16:18:50.71ID:nGON7S20
オーバードライブとナチュラルorエアーを混ぜて使うのは有りですか?
0439※名無しイケメンに限る2020/02/22(土) 03:09:48.86ID:FDexMAze
>>438
髪型を諦める方に行ってしまうのかw
寝相にもよるかもしれないけど、寝る前にロールブラシ使ってブローしとけば多少は時間節約になるよ
0442※名無しイケメンに限る2020/02/22(土) 12:32:33.78ID:Q9vVGkmp
リニューアルのムービングラバーようやく小さいサイズだけど買えた
グランジマット、思ったよりよかった
リニューアル前のは半年以上前に使ったっきりだからどの程度変わったか正確にはわからないけど、セット力少し落とした代わりに絡まり全くなくしたL08って感じだった
安いしもうワックスはこれとクレイでいいかと思ってしまう
0443※名無しイケメンに限る2020/02/22(土) 20:47:33.75ID:gPoI1tFm
>>438
純正オールバックは手間かかるからねえ…前髪だけ後ろに流すとか斜めに流すverなら楽になるんじゃ無い?
自分の場合は時間がある時はロールブラシ、時短の時は前髪だけコームで根本から巻くように後ろに折り込んでドライしてる
あとはヘアオイルを併用すると髪が柔らかくなるんで楽になるかも
0444※名無しイケメンに限る2020/02/22(土) 21:06:22.72ID:JDf2u9e1
>>430
サイドをタイトにするのが一番面倒だから、サイドがツーブロック気味になってるなら、割とアッサリできるんだけどねえ。
0445※名無しイケメンに限る2020/02/22(土) 23:09:17.22ID:to0TyAw0
>>443
手櫛でラフにつくろうとしても髪の毛戻ってくるわ
ロールブラシ持ってるけどヘアオイルは使ってなかった

>>444
刈り上げてるけど上の毛がうまく後ろにいかないんだよね
0446※名無しイケメンに限る2020/02/23(日) 09:30:19.57ID:h4Z9qFzW
>>445
だとすると髪質的な問題かも。
前とトップの髪を伸ばして物理的な重さで後ろに流すようにするとか。
0447※名無しイケメンに限る2020/02/23(日) 12:39:48.66ID:B8M3Fbe0
>>446
硬い髪の毛してるからハゲかけるまではできないのかな
目より下くらいだからもっと伸ばしてみる
0448※名無しイケメンに限る2020/02/23(日) 14:36:04.20ID:Pz2FrgiP
名古屋駅の東急ハンズ行ったらクールグリースG、赤のやつ、クック、G1の4種類全てセール価格1050+税でいつもより少し安くなってた
ツヤ髪ブームが落ち着いたからかな
0453※名無しイケメンに限る2020/02/25(火) 16:25:03.35ID:n7rlZVst
ヘアジャムは液状だから馴染ませやすいけど
乾くの早い気がするし、けっこう固まるから手直ししづらい あとちょっと乾くとひっかかりやすい
こんな印象なんだけど、合ってますかね?ヘアジャム愛好家おらん?
0455※名無しイケメンに限る2020/02/25(火) 17:09:18.70ID:6uB2gkh3
混ぜて使うのも良いと思うけど
結局単体で使った方がミスも少ないしセットしやすいと思う

>>452
どんな質感にしたいの??
ナチュラルの質感にオーバードライブのセット力を足したいみたいな?
0456※名無しイケメンに限る2020/02/25(火) 17:16:22.93ID:n7rlZVst
ギャツビーのリニューアル版はコンビニではちょくちょく見るようになってきたな
ピンクがほとんどで他の色は旧のまま。>>442 これからも仲良くしていこうぜ

>>454 >>455
サンクス!
0457※名無しイケメンに限る2020/02/25(火) 17:20:47.48ID:cYAxMa3Q
ヘアジャムは適当にキメたい時と半額で売ってる時にしか買わない
0459※名無しイケメンに限る2020/02/25(火) 20:12:35.81ID:9gYv04Rz
>>456
なんだかんだギャツビーもいいよね
ピンクはコンビニでも大きいの見かける
紫と灰はたまに
他はまだまだ見ないねー
0465※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 07:09:58.80ID:yOMfYAwm
髪の毛セットなんてしたらヘッドホン装着できないと思うんだがどうだろうか。
0466※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 08:10:27.47ID:sljO0z/q
ピースフリーズ、グリークス31、オーバードライブ、トリコクレイ

無造作ベリーショートに適してて湿気に強いのはどれですかね?
0471※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 11:50:41.95ID:sljO0z/q
>>470
ありがとうございます
トリコクレイ買ってみようと思います

因みにピースフリーズ、グリークスは湿気には弱いんですかね?
質問ばかりすいません
0473※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 14:48:20.26ID:GBTbMgcd
そんなに弱くないと思うけどグレイ系と比べたら弱いかな
でもスプレーしたら湿気とか関係ないと思う
さすがにジェル系は湿気に弱いけどピースくらいなら大丈夫じゃない?
0475※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 20:39:30.06ID:NDURHqM6
これからはまず自分の意見から言おう
なんでも他人任せはよくないぞ
0477※名無しイケメンに限る2020/02/26(水) 23:26:24.65ID:WNzx5JJF
>>472
なんなんこいつ
0480※名無しイケメンに限る2020/02/27(木) 08:03:08.10ID:2W218AeK
スタイルサイン ラフマンていう史上最強最高ワックス知ってる奴いる?
元々はサロン専用ヘアワックスで少量でもバッチリ決まる超強力ワックスなのに手を洗う時石鹸無しで水洗いだけでもしっかり落ちるというキチガイワックス
ドイツ製でお値段1700円とちょっと高め。匂いもそこそこ良くてワックスに求めること全てが詰まった夢のワックス
日本製の利益を求めた原価低減ワックスとは正直次元が違う。この完成度は海外品ならでは
難点は近くのサロンに置かなくなり入手困難なこと。調べたら販売元のゴールドウェルジャパンが倒産していたらしい。
更に調べると海外版にスタイルサイン クリエイティブテクスチャーラフマンというものがある事が分かり、昨日通販で購入した。
届くのが楽しみでしょうがない。届くまでワクワクできるワックスなんて他に存在しないと思う。
この最強最高ワックスの存在をもっとみんなに知ってもらいたい。俺はこのワックスがあれば生きて行ける。
このワックスがあればどんな嫌なことがあっても乗り越えられる。
このワックスがあればどんなに孤独で寂しい思いをしても乗り越えて行ける。
もう君を一生離さないと心から誓う。君を愛してる。
0481※名無しイケメンに限る2020/02/27(木) 08:28:23.55ID:/CmfLFZJ
トリコクレイと他ワックス混ぜるとしたら何が良いかな?
単体だと固すぎて使いにくい
セット、キープ力そんなに落とさずに使いやすくしたいのです
0484※名無しイケメンに限る2020/02/27(木) 16:46:14.49ID:Cte387un
>>479
なんなんこいつ
0485※名無しイケメンに限る2020/02/27(木) 16:48:01.17ID:Cte387un
>>483
その聞きかただと>>472みたいなのがわいてくるよ
0496※名無しイケメンに限る2020/02/29(土) 16:06:01.81ID:u/Z5yifL
軟骨むかしは苦手だったけど最近は大好物
逆にレバーは年々苦手になっていく
0497※名無しイケメンに限る2020/03/01(日) 14:06:28.98ID:rdyKE0iw
>>465
ヘッドホン使わないし
AirPodsとかその類で音質充分
0499※名無しイケメンに限る2020/03/01(日) 16:28:53.49ID:JNjv/zAK
毎日ヘルメット被るから、ある程度長めの髪の方が変な崩れ方しないな
0500※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 02:32:34.42ID:AAiQOr6Y
前髪梳かれすぎた
1ヶ月もあればマシになるかな
散髪いっつも思い通りにいかない
0503※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 07:02:49.04ID:ms/P8OJ2
美容室変えるべき
0504※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 08:46:20.32ID:9aoMkNBk
ピースフリーズはベリーショートでも使えますか?
ずっとトリコクレイ使ってたんですが乾燥毛なのでツヤも欲しいなと
ピースフリーズのセット力、キープ力、湿気に強いかなど教えて頂けますか?
0507※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 10:45:05.39ID:6zR42iAs
nスタイリング セラム買ったけど、微妙…
まずプッシュ二回くらい出しても全然つけた感にならんし、ツヤ感も出にくい。
もっと簡単にツヤ感と自然な流れ作れるの無いですか?
0508※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 12:52:01.16ID:1vBsUkGu
強めのスパイラルパーマ掛けたらワックスつけた指が髪と髪の間を通りづらくなってつけにくい

ウェット感持続されて柔らかめのワックスでおすすめは有りますか?
0510※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 18:36:42.63ID:Apxk2zgh
よく女がはげてる人は〜とかいうけどテメェらのデブと違って好きではげてるんじゃねぇんだよ
0512※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 08:36:36.96ID:tBS8hsjE
ピースフリーズはベリーショートでも使えますか?
ずっとトリコクレイ使ってたんですが乾燥毛なのでツヤも欲しいなと
ピースフリーズのセット力、キープ力、湿気に強いかなど教えて頂けますか?
0515※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 10:41:20.37ID:tBS8hsjE
>>514
禁止する前に答えて

ピースフリーズはベリーショートでも使えますか?
ずっとトリコクレイ使ってたんですが乾燥毛なのでツヤも欲しいなと
ピースフリーズのセット力、キープ力、湿気に強いかなど教えて頂けますか?
0516※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 11:11:56.36ID:tBS8hsjE
nスタイリング セラム買ったけど、微妙…
まずプッシュ二回くらい出しても全然つけた感にならんし、ツヤ感も出にくい。
もっと簡単にツヤ感と自然な流れ作れるの無いですか?
0519※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 19:19:36.74ID:AawhxyHQ
>>515
セット力→強い
キープ力→ある
湿気→ワックスにしては強い
洗い落ち→良くはないけどクレイよりはマシ ツヤ→若干ある

こんな感じでいいですか?
天パ抑えるには向かないけど、匂いと艶が許せば良いワックスだと思う。
0520※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 20:01:08.22ID:iVsgFsjr
>>514
そういうスレじゃないん?
教えたらいいやん何様なん
0521※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 20:16:40.76ID:MsOKHu37
>>519
自分の髪質に良さそうなワックスですね
買ってみようと思います
返答ありがとうございました
0524※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 22:09:57.15ID:AawhxyHQ
>>522
買ってはいないけど使いました。
『スタイリングにも使えるオイル』ではなくて『オイルタイプのスタイリング剤』だったのがちょっと残念でした。アウトバストリートメントに使えるのなら良かったのになあ。
0525※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 22:18:56.42ID:+58w1yOX
>>524
なるほど。そんな感じなんだ?じゃあ純粋なヘアオイルとしての用途を求めてる人にはちょっと違うのかな
0526※名無しイケメンに限る2020/03/04(水) 00:41:36.27ID:EJXYNKKQ
顔デカイからずっと襟足長いウルフヘアだったんだけど
マッシュデコ出しにしたら意外といけたわ自信が付いた
0527※名無しイケメンに限る2020/03/04(水) 02:18:50.11ID:w5dOHdH3
なんでどこの美容室もM字部分と薄い前髪をカバーするような切り方してくれないんだ下手くそか
0528※名無しイケメンに限る2020/03/04(水) 02:48:16.52ID:f6NIrxSd
リーゼフォーメンみたいな、サッと付けれてベタつかず、自然な毛束、流れを表現できるスタイリング剤はありますか?
0533※名無しイケメンに限る2020/03/04(水) 21:30:22.01ID:ed8YTiCl
グラスプワックスいいわ。
使いやすい。洗い落ちはグリークス30よりいいと思った。
0534※名無しイケメンに限る2020/03/04(水) 21:35:42.31ID:TpzWUhY8
エレベートいつのまにか通販で買えるようになってたんだな
欲しかったから嬉しい
0536※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 08:48:36.71ID:7D1hiP3j
トリコクレイ、エッジ、オーバードライブ

この中でくせ毛、乾燥のベリーショートにはどれが良いですかね?
髪の立ち上げは気にしてないですが
前髪をうねりなく降ろす感じにしたいです
0537※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 09:51:11.00ID:3+WGcTMf
洗いやすく、ベタつかず、ガッチリホールド出来るようなオススメのポマードを教えて下さい。
0538※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 12:14:38.22ID:TwUldM5M
成分とか詳しく無いから分からんのだけど、GraptのバームってN.とかのバームと比較してクレイワックスみたいなテクスチャしてるけど、バームとしてのヘアケア要素とかあるのかね
0541※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 15:32:29.99ID:PM1t3aPW
>>537
グリースのがええんちゃうか
0542※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 15:35:06.06ID:NmQvCNLg
トリコクレイ、エッジ、オーバードライブ

この中でくせ毛、乾燥のベリーショートにはどれが良いですかね?
髪の立ち上げは気にしてないですが
前髪をうねりなく降ろす感じにしたいです
0543※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 17:23:57.60ID:3+WGcTMf
>>541
オススメのグリース教えてくださいまし。
あまりベタつかずが良いです。クールグリースは使ったことありますが軟毛なので重すぎました。
0544※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 18:43:40.41ID:bM6De92c
>>542
トリコクレイ、エッジ、オーバードライブ
くせ毛、乾燥のベリーショート?
よく分からんから画像上げてくれ
0545※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 18:58:11.98ID:jnmLeldN
ジェレイドのシャイニーソリッドみたいな整髪料あれば教えていただけますか?
0546※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 18:58:51.20ID:jnmLeldN
ジェレイドのシャイニーソリッドみたいな整髪料あれば教えていただけますか?
0547※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 20:53:22.01ID:UBz2OYlo
>>539
あるよ
これで満足か?
0548※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 20:53:52.69ID:UBz2OYlo
>>546
大事なことなので2回言いました的な?
0551※名無しイケメンに限る2020/03/05(木) 23:35:54.64ID:BSWeoCn6
>>550
使えます
0554※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 01:38:38.03ID:4IIi5u9K
>>553
ヘアセットに使えます
0559※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 09:05:51.13ID:MuNfrDFt
>>557
しつこい
調べなよ自分で
トリコエッジとか探せば大量にレビューあるやん
0561※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 11:46:43.78ID:MuNfrDFt
>>560
質問した内容には答えてくれてるじゃん。
使えますか?→使えます
どう使えますか?セットに使えます
 
そもそもどういうセットしたいとか何も言わないんだから、使えるか聞かれたら使えるとしか言いようがない
引っかかり、ツヤ、セット力、キープ力…その何が知りたいとも言ってきてないし、あなたの髪質もわからないし。
みんな質問に答えてくれたから出てってね。
0562※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 12:06:56.86ID:mJHP7tss
この質問ガイジ最近毎日ここで騒いでるよな
荒らしたいだけか?
0565※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 16:22:34.75ID:xaHDDI20
今更やけどグラプトのクレイいいね、束作れるし洗い落ちかなりいい
クレイ系でセット力あってグリークス30より洗い落ちいいの初めてだ
0567※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 17:13:15.02ID:xaHDDI20
へえー手から落ちにくいんだ、、、いつも食器用洗剤で洗ってたから気づかんかった
0568※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 17:20:17.84ID:Piok/gri
>>567
それ手荒れない?
0569※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 19:18:58.51ID:zKcsKN20
朝ワックスを手から落とす時だけだから荒れんねー
手にはよくないだろうと自分も思ってるけど
0570※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 19:28:29.24ID:WFU1SAjk
軟毛・太・多・湿気でペタンコになり乾燥で広がる髪質で、前髪がノーセットだとバラバラ落ちてきてしまう
トップやサイドの髪も同様

お辞儀しても画像のように髪がまとまってるようにしたいのですが、ムース、スプレー、ハードワックスなど、何を使えばいいでしょうか?

女性向けのまとめ髪スティックというのを前髪に塗ったら良かったけどサイドやトップまで塗るのは変になる

https://i.imgur.com/4ZibpC5.jpg
0572※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 22:07:48.94ID:05Ckezv8
>>569
グラプト髪からはすぐ落ちるけど手から落ちにくくて、さらに冬は硬過ぎて伸びないから使いたくても使えない…
洗剤試してみるかな笑
0573※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 22:08:51.63ID:05Ckezv8
>>570
セットしてる感出ていいなら、クレイ+ハードスプレーで余裕じゃない?
0574※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 22:59:21.26ID:WFU1SAjk
クレイは試してないけどハードスプレーはペラペラと表面の髪が質の悪いCGみたいに独立して動いてしまうんですがつけ方が悪いのかな?
0575※名無しイケメンに限る2020/03/06(金) 22:59:27.99ID:goLDhis4
>>570
前髪落ちたくないってのなら、インサイドロックのナチュラルリフトがオススメです。
0577※名無しイケメンに限る2020/03/07(土) 21:47:01.63ID:khcRu/Mi
引っ越ししたら最寄りのドンキもドラストも3よりハードなデューサーは何種類もあるのに3だけ置いてない
セット力はそこそこでよくて馴染ませやすさ重視なんだけどデューサーの4〜も3と同じ感覚で扱える?
デザインキューブもドンキにたくさんあるのに、似たような使い方が出来そうな赤のデザインキューブは置いてなかった
0578※名無しイケメンに限る2020/03/07(土) 22:01:53.29ID:ZVdFBJ1o
>>577
自分は軟毛ですが、4は3よりは結構ハードに感じました。
プレジューム3とかナカノ3とかで代用はどうでしょうか?
こだわりないなら見つかるまでギャツビー緑とかも割とありですよー。
0579※名無しイケメンに限る2020/03/08(日) 09:05:21.60ID:7+HhUpfv
>>578
やっぱり4は結構違うんですね
ギャツ緑はミニサイズ持ってるけど案外そこそこ良いよね
0588※名無しイケメンに限る2020/03/09(月) 23:47:04.30ID:ONCOpsv5
ロングをアイロンでクセ付したあとキープするのに
いいワックスない?
アリミノの緑だと少し物足りないんだが
0589※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 07:18:40.86ID:CzGdEKb4
>>588
結構長めならレディース向けのアイロン前にするヘアミストして→アイロン→スプレータイプのワックスってやり方がいいと思う
ヘアミストはサラの巻き髪カーラーウォーターやナカノのグラマラスカールって製品がオススメ
0590※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 12:21:28.10ID:d4VYhIdh
無香料のヘアスプレーってなかなかないけどみんな何使ってるの?
ワックスと同メーカーだったらいいけど、香りが違うとケンカしない? オーシャンならオーシャンの LippsならLippsで合わせられるんだけど如何せん高い...
いろいろなワックス使ってるから、できれば無香料で尚且つ良さそうなのを探してる
0592※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 12:44:52.64ID:+dO9+dh4
>>590
マンダムの黒いキャップで白い缶のハードスプレー
そこそこキープ力あると思う
0597※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 19:01:44.31ID:3WbssfIQ
>>589
サンクス
ちなみにスプレーはどれかいいのある?
0599※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 20:47:40.45ID:HCdUX8yg
>>590
ドンキホーテのオリジナル?の24hっつーのは安くてホントに無臭だな
なおパーカットではこれ使ってるのであるw

個人的にはナカノのグラマラスカールとかオススメ
振った瞬間にほんのり良い匂いするけど、あまり残らないし
キープ力充分だけど不自然なパリパリ感もなくて使いやすい
0600※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 20:52:39.44ID:ik5XG0Xr
今日ロフトでトリコクレイの香り違いが売ってたから即買い
ライジングウェーブのサンセットビーチの香りなんだけど、以前香水これ使ってたからノーマルの香りよりかなり良くて気に入った
他のトリコでもサンセットビーチの香り出して、両方の香りを常に選べるようにしてくれればいいのに
0602※名無しイケメンに限る2020/03/10(火) 21:52:43.61ID:iWHIWcNw
>>598
ずーっと同じところで分けてたら理論は知らんがはげる
まぁ流行り廃りのもんならそんな長い間続けないだろうけど
0604※名無しイケメンに限る2020/03/11(水) 02:30:33.14ID:vuzGklum
無香料スプレーといえばVO5だろ...
0605※名無しイケメンに限る2020/03/11(水) 04:00:24.30ID:mtPfe6La
>>603
横からだけど自分のとこのLOFTにはテスター置いてなかった


ケープとかVo5は粒子が大きいからやめとけって某有名美容室に行ったとき言われたなぁ
それならあんたらが無香料版のやつ出してくれよおおおって思っちまった
Lucidoのヘアスプレー気になってるけど、オッサン向けすぎるかな?
0606※名無しイケメンに限る2020/03/11(水) 06:09:48.84ID:bPuj94/g
>>603
ない
限定品だったから
香りならドンキとか香水のテスターあるところでチェックするのがいいかと
0608※名無しイケメンに限る2020/03/12(木) 08:47:29.02ID:WP4Wqrlt
前髪下ろす時にワックスどんな感じでつけてる?
一度持ち上げてから散らした方がバランス取れていいのかな
0609※名無しイケメンに限る2020/03/12(木) 12:06:32.01ID:My0JtuEQ
前は極力触らないようにしてる
横後ろ上触って手に残ったので整える程度かな俺は
0610※名無しイケメンに限る2020/03/12(木) 18:51:09.29ID:QAxBX1WK
リーゼフォーメン買ったけど微妙すぎ。
やっぱサッとつけれて、毛束作れて、ちょっとウェットになるのはnスタイリング セラムが1番かも
0611※名無しイケメンに限る2020/03/12(木) 21:09:57.19ID:PdCkiJiX
そろそろ暑くなるからオールバックは水性じゃキツくなってきた…
でも上手く説明出来ないけどワックスはなんか違うんだよな。かといって油性ポマードは臭そうだし。何かいい物ない?
0614※名無しイケメンに限る2020/03/13(金) 03:57:28.19ID:msC/9YG8
朝シャワー浴びてドライヤーで形つけて、スプレーで軽く固めるだけの日々になってきた
0615※名無しイケメンに限る2020/03/13(金) 07:01:21.13ID:hhLNb3st
油性ポマードは臭くはないと思うけどな
だが丹頂チックテメーは駄目だ
0616※名無しイケメンに限る2020/03/13(金) 13:24:02.60ID:L+KzmObT
アックスのシルキーワックスが200円だったから買ってみたけどレビュー見たらおじさんの匂いっていう人が多くて怖くて開けられない
0618※名無しイケメンに限る2020/03/13(金) 22:22:14.54ID:UzBTdmkM
ジェルにオイル混ぜてる人いたら何をどうやって混ぜてるか教えて下さい

ホホバオイルとトリートメント系のヘアミルク持ってるんだけど、両方ともジェルに混ぜようと思って石鹸で手を洗うみたいに手のひらでこすり合わせてもうまく混ざらない
ジェルはつけたてはいいけど時間が経つとツヤとウェット感がなくなってしまうのでつけたてのような質感をキープしたくて、セット力は求めてないです
0619※名無しイケメンに限る2020/03/14(土) 10:37:13.82ID:Gl7lRwFQ
三科さん生配信してるね
トリコ新作発表あるといいな
0620※名無しイケメンに限る2020/03/14(土) 11:16:16.82ID:CQ5tvFn2
>>618
ジェルは水、オイルは油だから界面活性剤使わないと上手く混ざらないんじゃないですかね。
セット力弱めのグリース使うほうが良いのでは?
0621※名無しイケメンに限る2020/03/14(土) 16:34:43.46ID:RG+Vagkt
いまデジタルパーマかけたいと思って髪の毛伸ばしてるんだけど、下を向いたときに驚愕したね。俺は。
首に当たる髪の感触スゲェ!って。
0622※名無しイケメンに限る2020/03/14(土) 23:36:52.10ID:k8MHxCB9
>>610
リーゼフォーメンて微妙なの?
さっとセットできそうで買おうかと思ったんだけど
0624※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 08:46:04.78ID:tCQfYW3S
>>621
自分は刈り上げした部分を伸ばしてるんだけど、襟足伸ばしてると野暮ったくならない?
ボリュームが出て相対的にトップがペタンコに見えるし襟足のボリュームに負けないくらいトップ盛ると頭のでかい人になってしまう
どうやってごまかしてる?
このタイミングで美容院行ってすいてしまうといつまで経っても伸びないんだよなぁ
0626※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 12:18:29.87ID:bC35lCHH
パーマに合うスタイ残念ってある?
洗い落ちがよくて、フンワリ仕上がるのが欲しい。
0627※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 12:41:47.82ID:FjBIDvil
>>624
俺もいまそんな感じだけど根本からワックスつけて押さえつけてなんとかしのいでる
0628※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 15:18:25.27ID:2ZkVXh0c
ツーブロックの刈り上げた部分伸ばすのうざすぎたからベリショにしたわ
0631※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 17:33:15.13ID:LZIIwgBk
トリコのクレイ使ってる人に聞きたいんだけど単体で使ってる?
クレイ1とナチュラル0.5で混ぜたらなんか仕上がりがオーバードライブもどき(ばっさり感)で、単体で使用した方が束感出てたしふんわりでよくね?ってなってしまった今日

あとオーバードライブも単体と混ぜどっちがおすすめか気になる
0632※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 18:32:22.41ID:ejMsWURM
>>631
むしろ単体の方がいいならわざわざ混ぜなくてよくね?
単体で使いにくいから混ぜるもんじゃないの?
自分は根本にクレイで毛先にナチュラルか、クレイ単体です。
0633※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 18:50:50.22ID:TXi+A19G
>>631
クレイはとてもいいワックスだと
思うが、固くて手に馴染ませにくい気がする。
で、ドライヤーで軽くあたためてる。
エアーと混ぜると、ふんわり感でるよ。
セット力落ちるけど。
0635※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 19:55:56.81ID:+swUmQwW
ヘアジャム黒とリーゼは本当に時間無い時の味方だ
キープ力は無いけど
0636※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 20:03:13.06ID:w7lnw0zU
スレちで申し訳ないんだけど美容室行って綾野剛みたいな髪型にしたいときって綾野剛みたいになりたいんですけどってこと言えばしてくれるかな?

ギャツビーで岩尾がキムタクになったみたいに
0637※名無しイケメンに限る2020/03/15(日) 20:16:41.08ID:yxStg6bK
とにかく前髪を上げたいなら油性ポマードで決まり
剛毛も上がる
雨が降ってもキープOK
0640※名無しイケメンに限る2020/03/16(月) 06:29:54.31ID:y461E2dl
>>636
してくれるよ
美容師によっては髪質・骨格が違うから難しいって言われるけど強行して貰えばいい
仕上がりを見て絶望しないよう覚悟完了して臨んでくれ
0641※名無しイケメンに限る2020/03/16(月) 11:40:05.06ID:kiz40war
>>638
泡のやつはセット力無い割にちょっと固まる感じが微妙だったんだけど、ウォーターはどう?
0642※名無しイケメンに限る2020/03/16(月) 11:50:50.77ID:PA1GdU32
>>632
>>633
thx
訳あって全種類持ってるんだがどうにかして使い切りたくて
単体で使うことがないであろうエアーとナチュラル(とシャインオーバー)をどうにかして減らしたいなーと思ってね
混ぜるとすごいと聞いて試してみたんだ そしたら思ったよりすごくなくてうーん...という
0643※名無しイケメンに限る2020/03/16(月) 15:32:52.51ID:GAxF5ANn
>>642
全種あるなら尚更混ぜる必要ないかもね…単品でそこそこセットしやすい感じだし
個人的にクレイとナチュラルあれば黒青白もどきみたいなのはできるし
シャインオーバーもなくても、混ぜる前提ならそれより安いクールグリースとかで代用できるし
0645※名無しイケメンに限る2020/03/16(月) 23:30:05.57ID:l+uQLnsr
UNOワックスどうかな?
0646※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 01:39:27.58ID:GSBDYlS0
♪両眼滝のキンマンコ

本籍不明な バカchonは いつまで経っても 姿なし 閻浮の衆生が本当に 願うはソーカ 崩壊ぞ

座談会場 杖ついて 洗脳老人 集いたる 幹部が「功徳」を餌にした 過剰なノルマに 身を砕く

投票前夜も Fを取り 知人の家を 襲いたる 公約偽る 誑惑に コーメーまさに 破壊の危機

ゴーストライター本を書く 会員欺く 師の苦闘 伝言に次ぐ 伝言に テチャクはすでに 崩れたり 影武者すでに 崩れたり

ハマの産廃 金庫の捨離 ナカニシ怒り ヤノ震う 総体革命 影せまり 亡国の兆 日々に濃し

総体革命 実現は イルボン 的の 仏罰ぞ 誰もが財務を 惜しむべき 両眼滝のキンマンコ 両眼滝のキンマンコ  
0648※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 12:38:13.42ID:cUuOx3ME
>>627
624だけど、参考にしてジェルで襟足を撫でつけるようにしてみたら今までとは比較にならんほどマシな髪型になったわありがとう
0651※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 20:29:24.91ID:BvAfQMO4
ヘアジャムは何色がおすすめ?
0652※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 20:36:56.32ID:71UTd9cH
ヘアジャム白をポチった
0654※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 21:29:51.54ID:BvAfQMO4
>>653
マジ?
青と紫もポチるわ
0655※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 22:38:00.07ID:xAcFKm5h
ヘアジャムは紫が好きっすわ
束感スタイルが好きなんだけど、黒だとばりっと固まるから
紫の方が微調整しやすいというか。白はあんま動き付けれないっすね
0656※名無しイケメンに限る2020/03/17(火) 23:29:48.29ID:WJ9k5M31
黒一択、黒しか買った事ないけどマットが好きだし自分の硬い髪にはこれしかない
0658※名無しイケメンに限る2020/03/18(水) 17:52:53.69ID:bESxrUrC
ナンバースリーのペーストワックスって再販してるの?
ネットで普通に売ってるんだか
0659※名無しイケメンに限る2020/03/18(水) 18:39:21.07ID:HUm585TN
>>658
もともと製造中止なってないんじゃないの?
普通に売ってたような…
0661※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 00:32:36.40ID:jOWzSSil
デューサーシリーズが出てから陰に隠れてしまったな
デューサー6と使用感の違いあるのかね
0664※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 08:55:49.49ID:eTBJ58le
ルシードのヘアクリームってのを見つけたんだけどこれ髪をさっと整えるのに良さそう
ベタつかず毛流れを作れて無香料
0666※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 13:58:04.51ID:XWw05Qge
逆も何も香料を入れてない状態なんだから元々の成分の匂いがするだけだろう
0667※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 16:36:25.55ID:btm3ImA/
センターパートとか髪の毛分けるぐらいだったら十分使えそうだし買ってみようかな
0671※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 19:46:55.62ID:eTBJ58le
>>668
ルシードのヘアクリーム使ったことありますか?
使用感、セット力などどうですか?
0676※名無しイケメンに限る2020/03/19(木) 22:02:26.02ID:jOWzSSil
今の流行はオールバックだよ
都内の若者は皆オールバックしてる
0678※名無しイケメンに限る2020/03/20(金) 06:14:00.97ID:tEK1f3Aj
ムースとかでウェットな質感にするのあまり好きじゃないんですが普通のパーマだとそういうセットしないとカールが出ないんでしょうか
デジタルパーマにしてワックスで強調させる方が自分に向いてるのかな
0682※名無しイケメンに限る2020/03/20(金) 20:37:13.43ID:bk7wY63i
久々にデビルジェルの白買ったけどこんなに固まるのゆっくりだったっけ?
暫く所謂普通のジェルばっかり使ってたのもあるけどかなり粘性強いしやっぱ扱いやすい
水があればタッチアップは簡単だけどやっぱ時間経つと前髪の束とかは少し崩れやすいかな
0684※名無しイケメンに限る2020/03/20(金) 23:46:14.23ID:fRZC8Y6D
>>681
ビギンオンラインとか?
俺は行きつけの美容室から直接買ってるけど
0685※名無しイケメンに限る2020/03/20(金) 23:59:34.90ID:bk7wY63i
>>683
そもそもジェルにナチュラルセットを求めるかっつー話ではある
デビルは動かしやすい、仕上がりが軽い、細束が出来やすいから
前髪下ろしたり流すスタイルなら比較的他のジェルより向いてると思う
湿気にはあまり強い印象はないんだけど重すぎない程度にジェル感残して落ち着くんで
そういう意味でも下ろすスタイルにはいいかもね
ただツヤはそれなりにあるんでしっかり前髪バサバサやってセットもしっかりしないと
ポマードベタ付けしたみたくなるからそこだけは忘れずにって感じ
0687※名無しイケメンに限る2020/03/21(土) 12:19:36.54ID:3GoaDJMW
黒は速乾でガチガチに固まって所謂ジェルの仕上がりになる、でも雰囲気デビル独特の軽さはある
量にもよるけど白はもう少しマイルドでバネライクに固まるし、伸ばしやすいんで、ショート以上でも使える
赤はグロスワックスの延長のイメージ(固まるけど)でバサッと感は白黒よりも出しやすい、ただ立ち上げはセットブロー必須
ロレッタの商品紹介ページの男性モデルがまさに使用感の通りなんで見てみると良いかも、ナチュラル限定で使うなら赤かな
0695※名無しイケメンに限る2020/03/23(月) 09:45:31.04ID:O3T1aVsF
>>694
マンダムは10代〜30代向けのラインがギャッツビー、40代〜のラインがルシードっていうブランドの区分けでやってますからね。
0696※名無しイケメンに限る2020/03/24(火) 23:27:35.19ID:2/VT1juE
インサイドロックのヘアオイル、アマゾンのレビュー見てたらかなり評判良いやん
0697※名無しイケメンに限る2020/03/25(水) 19:39:01.85ID:T0KMnQIC
ギャッツビームービングラバーの洗い落ちの悪さときたら
0698※名無しイケメンに限る2020/03/25(水) 19:39:41.19ID:T0KMnQIC
洗い落ち良いのは水色容器のツヤツヤタイプのやつだけ
06996212020/03/26(木) 11:17:40.52ID:fWCiGa6f
美容室でデジタルパーマをかけました。
スタイリストさんからのアドバイスで、毎回私がかけたような髪型にしたい場合は『伸びる』ワックスとハードスプレーでくしゅくしゅした方がいいよ〜って言われたのですが。
伸びるワックス・ハードスプレー・自力で髪の毛を整えるときのくしゅくしゅ感について教えてくださいお願い致します。
0701※名無しイケメンに限る2020/03/26(木) 15:32:18.66ID:fWCiGa6f
WATAHANでも購入出来るか伺ったところ、市販のものは使ったことがないので分からんと言われたのだよ。
0702※名無しイケメンに限る2020/03/27(金) 20:19:43.82ID:DPeaH2sm
前提として、自分も最近デジタルパーマかけてスタイリング試行錯誤中なのでもっと良い方法があるかもしれません

無印の肌に使ってたオイルを毛先につけてるけどいい感じだよ
セット力が多少なりとも欲しいなら手持ちのワックスやジェルにオイルを混ぜると良い

>>618は自分なんだけど、ジェルを掌に伸ばした後にオイル出してて、何度やってもうまくいかなかった
オイルを掌に伸ばした後にジェルを取って掌に伸ばして毛先に塗り付けたらいい具合にブレンドできました
0703※名無しイケメンに限る2020/03/27(金) 23:02:54.28ID:mgMnPlhC
ヘアジャム使ってるんだけど何故か頭皮に悪いんじゃないかと不安になる。ワックスと違って毛先だけ付けるの難しいからかな?
0705※名無しイケメンに限る2020/03/29(日) 00:15:30.13ID:lYcq+74D
色気を出したくてウェット感出すためにパーマかけてジェルでいい感じにテカって良いんだけど、パリパリ感が強い
ジェル並みのウェット感でパリパリにならないワックスって有りますか?
0708※名無しイケメンに限る2020/03/29(日) 13:18:56.35ID:nvuz5lXT
スタイリング剤を髪が吸っちゃうと落ち着いちゃうからプレスタイリング剤を併用してみたら?
ルーゾーのグルーミングトニックなんかはトロけたグリースで髪をコーティングするような感じになるから
これを使った後に軽くドライしてツヤ系使うと何を使っても整髪剤のツヤを綺麗に出してくれる
ただ重さは出るしまとまりやすくなるから軽めのスタイリングには使いづらいかも
0711※名無しイケメンに限る2020/03/29(日) 22:20:02.51ID:vE0928r0
初心者だが、ワックスとかどういうのがいいの?くせっ毛のベリーショートやから適当にUNOのエクストラハード買ったけどよく分からない
0712※名無しイケメンに限る2020/03/30(月) 01:51:01.64ID:TQoAzV4d
>>711
美容室で担当の人に聞いた方が絶対いい
これはガチ
0713※名無しイケメンに限る2020/03/30(月) 16:09:22.86ID:810+Q3/Y
初めってとにかくセット力が高いハードワックス買いがちだと思う(少なくとも自分の中学生時代はヘアスタイルの流行的にもドライとかクレイとかスーパーハードみたいなキーワードだらけだったw)
だけどまずはツヤ中間、セット力中間より一つ高めくらいのワックスを買ってみるのがいいと思う
具体的にはウェーボのラウンドワックスやデューサーの4

それで使ってみて自分の好みを把握したら次は好きなワックス買えばいいしキープ力だけが欲しいならスプレーを買い足せばいい
0714※名無しイケメンに限る2020/03/30(月) 19:16:37.65ID:TC6AwXau
ヘアジャムでいいわ
紫のが使いやすい
安いしどこでも買えるのがいいね
0716※名無しイケメンに限る2020/03/30(月) 22:53:21.36ID:gcSKqlkM
>>714
ヘアジャムアイロン無しで500円玉くらい手に馴染ませて中間毛先にたてがみみたいに馴染ませてから振り下ろしてるんだけど
使い方合ってる?
0717※名無しイケメンに限る2020/03/30(月) 23:17:19.65ID:eEgc0HCg
俺もヘアジャム紫いいとおもう
黒だと強すぎて束感だしづれー 束感ショートで前髪下ろす感じは紫が一番。白でもいい
黒はばりっと前髪上げる感じが良いな やったことないけど
0718※名無しイケメンに限る2020/03/31(火) 00:18:33.60ID:geZhUa5A
トリコのエッジってどんな感じ? 今までウェーボ緑使ってたんだけど最近引っかかりが何故か酷くなってきて使いづらい
0719※名無しイケメンに限る2020/03/31(火) 01:17:54.47ID:uEegNvTW
>>718
エッジは引っかかりは少ないよ
ウェーボの緑を使った事がないから比較はできないけど、個人的には気に入ってる
0721※名無しイケメンに限る2020/03/31(火) 16:21:56.35ID:exALj4q4
>>719
速乾性どう?
0722※名無しイケメンに限る2020/04/02(木) 18:07:22.00ID:2/3VRRyR
リーゼフォーメンの一番強いの使うと髪がカチカチに固まるんだが、ルシードのヘアクリームはそんなことない?

nスタイリング セラムがいい感じだったけど、出る量が少なすぎるのと、セット力が無さすぎる
0724※名無しイケメンに限る2020/04/02(木) 21:29:20.98ID:Zegg9UDJ
ポマード73の髪形からヘアジャム紫の自然派スタイルに変えたらいい感じだわ
女性受けもいいと思う
73はあまり女性受け良くなかった
0725※名無しイケメンに限る2020/04/02(木) 21:32:27.24ID:G/yMkhcN
73でウケ狙えるのは芸人だけやぞ
0727※名無しイケメンに限る2020/04/03(金) 14:23:40.59ID:V9o/vQ/4
>>720
新作のウェーブ?6月くらいに発売らしい。噂によると行ったら先行で使わせてくれるかしいよ!
0728※名無しイケメンに限る2020/04/03(金) 23:53:22.61ID:p9TPlELU
>>727
どこ情報ですか?
0730※名無しイケメンに限る2020/04/04(土) 06:30:09.63ID:I4hREoW0
ツヤ感と束感を出せてジェルみたいに固まらず手櫛が通せるスタイリング剤って何?セット力はそんなに要らない
ジェルと違って洗い落とすのが大変そうだけどグリースとか?
もしくはワックスのシリーズの中の一番ソフトっぽいグロスワックスみたいな名前のやつを使えばいいのかな
0735※名無しイケメンに限る2020/04/07(火) 18:15:15.52ID:2OzQ9+ZO
DOORSのワックス(マットドライ)気になるんだけどお店で見たことある人いる?もしくは使ったことある人
0737※名無しイケメンに限る2020/04/08(水) 04:04:30.34ID:SYj6pfiP
>>736
そんなのあったっけ?
0739※名無しイケメンに限る2020/04/08(水) 15:03:57.15ID:Wnvrvbw4
いまのところキューブ緑がいいんだけど、他におすすめある?
ツヤはやや強めがよくて、髪の長さはミディアムで量多め
デューサー5、リップス緑は試した
0741※名無しイケメンに限る2020/04/08(水) 16:46:30.57ID:Euwy9OCv
エアーがおすすめ
0743※名無しイケメンに限る2020/04/10(金) 13:59:12.60ID:cfNtwyLU
ヘアジャム白と紫買ってきたけど違いがわからん
使った感じはほとんど一緒
カットやパーマの有る無しで違いが出るだけだと思う
0744※名無しイケメンに限る2020/04/10(金) 15:29:22.68ID:ZGhRfsBW
人命や安全のためにに臨時営業と声高々にSNS投稿した有名美容師。
こんな時にまさかの…
↓↓↓↓↓↓
https://d.kuku.lu/65f5db811f
非難殺到な模様。
遠出って…
0745※名無しイケメンに限る2020/04/10(金) 19:19:18.99ID:Q0gS1r15
unoのデザインハードジェリーってどうですか?
デビルジェルみたいな感じかな?
0747※名無しイケメンに限る2020/04/11(土) 21:46:14.22ID:4PYgnCzJ
スーパーハードワックス使っても3時間も経つと整髪力無くなってただのオイルになる
0748※名無しイケメンに限る2020/04/11(土) 21:52:45.22ID:przb3fIi
>>747
へー
0749※名無しイケメンに限る2020/04/11(土) 22:06:59.94ID:eHi10vkR
>>721
乾くのが遅いからじっくりセットできるし
使いやすいよ
0750※名無しイケメンに限る2020/04/11(土) 22:40:39.94ID:VQBZXjZE
スプレーで整髪力がメガフィックス並でテカリが出ないスプレーってあります。
0752※名無しイケメンに限る2020/04/12(日) 00:42:50.26ID:WCmqdxiG
今時粉吹くジェルなんてあるの?
乾いてから相当に触ったり動かしすぎじゃね?
0753※名無しイケメンに限る2020/04/12(日) 13:45:41.14ID:1zc2Dz6C
>>749
ありがとうございます。
テスターだと速乾性あるように感じて悩んでましたが買ってみます。
0754※名無しイケメンに限る2020/04/13(月) 21:33:38.19ID:igTrGxgX
何でロレッタ ハードゼリーの小さいサイズないの??
お試ししたいけど、合わなかった時が怖くて買えん。。。
0755※名無しイケメンに限る2020/04/13(月) 21:40:51.23ID:9Vocd2kp
男優のしみけんの髪型めっちゃ好きなんだけど
あれってアイロンかけまくってるのかな?ねこっ毛?軽くてまっすぐで憧れます
誰でも再現できるようなものでしょうか?
0757※名無しイケメンに限る2020/04/14(火) 07:13:23.94ID:TT14wcaU
>>754
多少割高でもいいからお試しサイズ出して欲しいよね
30ミリのミニチューブで500円くらいの
自分は買ってよかったけど買う前は結構悩んだわw
0758※名無しイケメンに限る2020/04/14(火) 12:34:02.08ID:XA6gSX8Q
ヘアジャム白と紫買った
個人的には紫が好きかな
白よりもセット力があって動かせる
白は髪の流れを作る感じで動きは出ない
0759※名無しイケメンに限る2020/04/14(火) 13:12:31.56ID:8rciKrhD
紫使ってみたけど毛束感はあまり出なくない?
もっとがっつり量とらないとなんかな
0760※名無しイケメンに限る2020/04/14(火) 13:40:39.00ID:fY6E9tWT
紫はばりばり束感できて好きだけどなぁ
白は束感作れない。ねじっても固まらん
0761※名無しイケメンに限る2020/04/18(土) 10:14:57.12ID:h4D8Q22w
アッパーカットとルーゾーからパウダーポマードでたのね
ダストイットとたいして変わんないだろと思いつつ欲しい
でもパウダータイプってぶっちゃけ使いづらいし手で取らず振りかけると地肌にめっちゃ付きそう
0762※名無しイケメンに限る2020/04/19(日) 00:36:39.14ID:d2tUIlQv
ベリショでかなり色々使ったけど何だかんだでナカノモデニカの8が良かった。
0765※名無しイケメンに限る2020/04/19(日) 18:27:44.42ID:0oY384nJ
ウェーボ灰に近いくらいセット力あるもので他におすすめってある?
0767※名無しイケメンに限る2020/04/20(月) 15:12:50.53ID:GF31Wx6B
デューサー4ってそんなセット力あったっけ?
セット力近いくらいって言ったらウイウイ9とかアリミノのフリーズキープとか
グラプトの赤も似たようなものかな
0770※名無しイケメンに限る2020/04/23(木) 00:05:57.52ID:QRrt8+9G
>>769
どこ情報?
0771※名無しイケメンに限る2020/04/23(木) 11:14:10.52ID:QRrt8+9G
>>770
インスタか、自己解決しました。
0772※名無しイケメンに限る2020/04/24(金) 22:19:10.01ID:zwMG94/l
tenaxのマットポマード使ったことある方、使用感教えてもらえますか?
引っかかりとかマット具合とかセット力、キープ力をレビューしていただきたいです。
0773※名無しイケメンに限る2020/04/25(土) 19:09:09.32ID:esE1c6hp
水溶性、マット、ハード、柑橘系の匂いを満たしたポマードで、オススメがあったら教えてください!
0775※名無しイケメンに限る2020/04/25(土) 21:22:49.14ID:hLdeOFuo
外出自粛のおかげでワックス付ける機会減ったのか
書き込み減った気がする
0776※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 09:25:23.60ID:kMFVOeuQ
トリコクレイはいいんだけど洗い落ち最悪でこれ使ってると髪質変わってめっちゃバサついて傷んだわ
エッジぐらいの使いやすさでマットな仕上がりってないもんかね?
0778※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 12:35:01.55ID:0tjsUWYH
>>776
L08 ミューヴル黒 グリークス30 スモーキードライクリーム EarthHeartのマット
0779※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 12:36:00.65ID:0tjsUWYH
>>776
使いやすいマットタイプとか、いくらでもあるわ
0780※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 15:39:27.68ID:7DBs5Whb
マットっぽいジェルって無い?
仕事だとワックスよりジェルの方が色々と都合が良いんだけど
ツヤがあるとかっちり目の印象が強くて、たまにはマイルドな感じにしたい
0781※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 23:22:03.85ID:LmFAi4sQ
マットクレイ系使ってたけど髪切りに行けないから艶感出るやつで押さえ目にする日々
いまクレイ使ったらボンバーヘッドになるわ
0784※名無しイケメンに限る2020/04/26(日) 23:38:21.06ID:0tjsUWYH
>>781
クレイ根元にしっかりつければボリューム抑えられない?
自分は軟毛だから、クレイさえあればボリュームアップもダウンもできるけどな。
0785※名無しイケメンに限る2020/04/27(月) 00:26:58.34ID:a95FENOd
ジェットって速乾性が強くてエッジよりツヤが出るのか
期待はずれだな
0787※名無しイケメンに限る2020/04/27(月) 01:16:44.20ID:MOfM4ZN+
>>785
速乾性いらねー…
0788※名無しイケメンに限る2020/04/27(月) 05:38:25.73ID:0H3U1axC
>>783
てめえのことは聞いてねえよアスペか?
やっぱ美容院行かないと駄目か
髪なんかに月何千円も払うのダリいわ
0789※名無しイケメンに限る2020/04/27(月) 05:44:36.11ID:ESBOLj6E
>>785
速乾性高いって、、、
三科は簡単にきまるって言ってたのに速乾性高いんじゃ整えてる間に乾いちゃって決まらないじゃん
大げさに言うとニゼルSHみたいなもんでしょ
0792※名無しイケメンに限る2020/04/27(月) 10:10:04.58ID:9GO9IH6K
こんなんドライヤーで軽く流れ作って立ち上げて固めるだけでしょ?
よほど形に拘らない限りどんなカットだってそれなりに出来るよ
似合う似合わんってのはあるけどある程度の年齢になったら前髪上げるより下ろす方が色々辛いんだよなぁ
0794※名無しイケメンに限る2020/04/30(木) 13:29:46.64ID:QAvwZk7Z
ギャツビーの青い水みたいなワックスあるじゃん
あれって水溶性?
0796※名無しイケメンに限る2020/04/30(木) 19:28:37.14ID:Kbh2lKkT
>>775
確かに全く整髪料付けなくなったわw
誰に会う訳でもなく、行ってもスーパーコンビニくらいだからそのまんまだしなぁ
0797※名無しイケメンに限る2020/04/30(木) 20:33:09.05ID:dvrEyV73
ジェットが速乾性強いってどこ情報??
てか、ワックス売る時期最悪なタイミングになってしまったな
0800※名無しイケメンに限る2020/04/30(木) 22:58:56.00ID:cYVLDDSH
>>798
三科さんが動画で言ってたよ。
速乾性は知らんけど。
それにしても美容師って何でデューサー5みたいな超速乾性強いやつをあんなゆっくりセットしてきめられるのか不思議だわ、デューサー5慣れればいいってレビューとかで見るけど1度も成功しないわ。
0803※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 10:22:10.12ID:SvSDl0o+
そうだった忘れてた
とそれはさておきみんなのおすすめシャンプー教えてください
0805※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 12:07:39.41ID:dS/SAXdO
水性ポマードのマットでホールド力強いのってどれですか?
バブロ、brosh、ルーゾーあたりで考えています
他ブランドでも構いませんが、マットでホールド力強いものを探しています
0806※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 12:50:39.65ID:bEsYKGB2
候補のどれを選んでも基本的にはホールド力には問題無いと思う、多少弱くても量を使えばどうにかなるから印象と香りで選んでok
ちなみにどんなスタイルで使いたいの?
ワックスライクにバサバサって感じに使うならツヤは抑えられるけど
バーバースタイルみたく毛流れを整える場合ある程度の艶はどうしても出るよ
ワックスの延長で使うつもりなら単体使いはばさつきが酷いから素直のマットワックスをおすすめする、安いしね
0807※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 17:04:51.69ID:NBXIpH70
>>805
ブラインドバーバー90がおすすめ
自分は髪を後ろに流す感じで使っているんですが全然崩れないし、
手ぐしをしたらかなりひっかかるくらい強いよ。(髪質は普通)
予算が許せば選択肢の一つになると思います。
0809※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 20:04:26.29ID:iHPvop2p
俺は前へ髪が伸びてるからオールバックとか
73みたいに後ろに撫で付ける髪型が出来ないわ
ポマードも何種類か買ったがどれも駄目だった

結局髪を抑えられないのでヘアジャム紫で
適当に散らしてる
これでいいわ
0810※名無しイケメンに限る2020/05/01(金) 21:26:16.53ID:6009iSnv
俺ははえぐせがカオスだよ
右眉頭の上だけつむじみたいに上と左右に生えてるし、そのくせ前髪部分は前に生えてる
ドライヤーで時間かけないときつい
0812※名無しイケメンに限る2020/05/02(土) 03:35:48.79ID:lhTO1UZA
>>809
おれも前向きに生えてるけどロールブラシとドライヤーでしっかりベース作ったら朝から夜までしっかり決まるよ。ポマードはワックスと違ってかなり量付けないとしっかり髪キープできないからその辺意識したらできると思うけど
0815※名無しイケメンに限る2020/05/02(土) 16:26:46.55ID:p33p09ep
前方向に流れが強い場合は前髪をカールさせるんじゃなくて根本で折るイメージで持っていくといいかも
クシで前髪の根本を下から持ち上げて背に巻き込むようにぐるっとやってドライヤー(バーバー系の動画おすすめ)
あとは真上、真後はやめて横流しから前髪をポイントで持ち上げるとかすればやりやすいかもね
0816※名無しイケメンに限る2020/05/02(土) 20:46:41.69ID:fQPYXKhq
バブロポマードリピするか悩み中
一個使い切ったけど他のも試したいんだよね
同じのだといいと分かってるけど楽しみがない
0817※名無しイケメンに限る2020/05/02(土) 22:27:00.97ID:vrYziHPh
>>816
わかる
でもハズレ引いて使いかけ放置が存在するのも悩みもの
俺はBYRDのクレイをリピしようと思ったけどルーゾーのエクストリームホールド買った
0818※名無しイケメンに限る2020/05/03(日) 09:44:14.65ID:swbJXaUT
やっぱ安定のバブロポマードにしよう
30個ほど買ったがバブロポマードが一番自分に合ってる
0820※名無しイケメンに限る2020/05/03(日) 23:01:53.59ID:Uu7PiSxE
>>773
N.オムアクアグリース、これ以上ないくらい良い香りで使い勝手もいい
でもハード、マットは満たしてないかな
0821※名無しイケメンに限る2020/05/04(月) 23:31:29.98ID:OY0f9SXf
自分もポマード愛用してるからなんとも言えんのだけどさ、オンでそれつけて学校やら仕事やらに行ける?
Byrdやクールグリースならそれほど強く無いから使いやすいけど、他は柑橘系でもちょっと無理だわ
もしクラシックなバーバー系の香りで食事時でも気にならないような奴あれば教えて
0822※名無しイケメンに限る2020/05/04(月) 23:44:34.51ID:mGqzPo6v
>>821
女子にプレゼントしても喜ばれるほど香りに関しては問題ないから大丈夫だと思う
バーバー系すごく好き、それに関しては難しいんじゃないかな、あれば自分も知りたい
0826※名無しイケメンに限る2020/05/05(火) 14:03:00.74ID:8zJaWXYz
今までずっとスーパーハードなワックス使ってたけど、
美容院でソフト系ワックス薦められたので買ってみようと思ってる
デューサーの3か4でいいかな?
0829※名無しイケメンに限る2020/05/06(水) 08:57:56.29ID:0KjrgGnH
>>828
どうぞ、ご自由に
0830※名無しイケメンに限る2020/05/07(木) 21:53:37.16ID:QZshT0Hy
トリコのエアー気になるんですけど、今エッジ、ナチュラル、クレイがあって、ナチュラルとエッジでエアーに似た質感できますか?
0831※名無しイケメンに限る2020/05/08(金) 18:24:19.14ID:0S+sCYua
最近センターパート風アップパングとかやり始めたんだけど、ワックスってあまりよくないじゃない?
何を買えばいいんです?なんかグリースとかジェルとか聞くけど…
洗い落ちが良かったり、髪への影響少なめのスタイリング剤を教えてください
0832※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 02:40:50.64ID:x4xMRLcZ
>>831
グリースもジェルも水溶性のやつはワックスに比べたらどれも洗い落ちめちゃくちゃ良いよ
0833※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 03:47:57.11ID:YQMvGh19
軟毛でミディアムくらいのマッシュなんだけどトリコとリップスのなかだったら何がおすすめ?

トリコのクレイとナチュラルがいいって聞いて、買ってたけどヘアスタイルに合ってなくて間違ってたのかなって思い始めた。クレイは軟毛向けだけど短髪ばっかだし。
0835※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 12:24:42.91ID:YQMvGh19
>>833
クレイ単体とかクレイナチュラルとかはやっぱり合ってなかったの?
0836※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 13:13:20.91ID:1BtZPjLk
>>830
出来ると思うよ
単体で買った方が多少馴染ませやすいけど微々たる差
束感やニュアンスに拘るならいいけど
また1500円出して買うかって言われたら買わない
それならスプレー買ってふんわりキープさせればいいだけだし汎用性も高い
0837※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 19:56:02.71ID:Z1Ae0YLz
ウェーボ紫とトリコのシャインオーバーだとセット力キープ力どっちが良い?
0838※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 20:40:08.77ID:ZPHCGUi/
>>836
ありがとうございます。
エアーは買うのやめときます。
0839※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 22:25:15.15ID:ZPHCGUi/
トリコの
クレイとナチュラル
は公式でも勧めてるみたいだけど、
クレイとエアー
だとどうなのかな?
両方やったことある方いたら違いとか教えてください。
0841※名無しイケメンに限る2020/05/09(土) 23:43:10.64ID:Fl19L3Fs
ある程度艶あった方が良くないか?
黒髪でマットだとパサついて見えるよ
0843※名無しイケメンに限る2020/05/10(日) 01:38:49.19ID:In176s3C
>>837
ウェーボ紫の方が強いはず
0844※名無しイケメンに限る2020/05/10(日) 12:02:47.84ID:fUcevkhm
>>843
まじか
最近髪切れないから水分多目でセット力あるやつ探してたんだ!
ありがと!
0847※名無しイケメンに限る2020/05/10(日) 16:36:40.34ID:OPNk4gFI
サラダ油
0849※名無しイケメンに限る2020/05/11(月) 17:55:05.90ID:tY+FPyfs
髪質は普通でくせっ毛
オススメの水溶性のポマード?グリース教えてください
無造作な感じのアップバング?センターパートあたりをやりたくて
今までワックスしか持ってなかったので挑戦したいです

>>832
ありがとうございます!
0850※名無しイケメンに限る2020/05/11(月) 20:22:40.86ID:LX6XsE9F
ワックスの選び方が分からないんだけど、韓国風な、束感束感してない髪型にしたい場合トリコの中だったら何つかえばいいの?

韓国風なのは、あんまりツヤ感ないからクレイつかえばいいの?クレイは短髪用?
それともツヤはでちゃうけど女子のショートみたいな、セットしてない感の質感になるナチュラルを使うべきなの?
0851※名無しイケメンに限る2020/05/11(月) 21:24:47.09ID:Ztt6lfK6
>>850
ナチュラルかエアーかなぁ
ワックス使わないでブロー後にスプレーだけでもいい気がする
0852※名無しイケメンに限る2020/05/11(月) 22:15:26.79ID:LX6XsE9F
>>851
ありがとう
ナチュラルのツヤは我慢するしかないのかあ
あとナチュラルに少しだけクレイ混ぜるとかはありかな?
0853※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 00:15:51.15ID:LaSWTxEk
アイロンの話になっちゃうんだけどアレティのスリム使ってる人いる? 買おうと悩んでるだが結構側面熱くなるたいでスリム初めてだからサロニアの方でもいいか迷ってる
0855※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 00:57:09.71ID:7bXYjdGT
ワンダムスリムは短くて使いやすいが、アレティのは長すぎて小回り利かなくて使いにくい
0856※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 01:00:51.27ID:LaSWTxEk
>>854
何でなんだ? 今のアイロンが髪短いのもあって厚いというかちょっと小回りききづらいなって感じてきた
0857※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 01:33:31.93ID:xeKwx/7q
スリムの問題点は髪に均等に力をかけにくいから相当テクニックが必要
前髪整える時とかカールさせるときスリムだと面積小さくて手首のぶれがダイレクトに悪影響を与える
0859※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 21:04:43.19ID:3QdMrzZm
それにしてもトメキチはなんでいきなりオーシャン辞めたんだ
しかも無茶苦茶無責任なやり方で
0861※名無しイケメンに限る2020/05/13(水) 08:01:08.40ID:Rnh5v+mH
>>773
ポマードではないけど、インサイドロックのワックス。
前髪を上げるか上げないかによるけど、上げるならナチュラルリフト、上げずに流したりするならモーションコントロール。
0862※名無しイケメンに限る2020/05/13(水) 18:10:25.99ID:qnDy8UWs
とりあえず女受けが良さそうな韓国風のサラサラマッシュにしたいんだけど、どうやったらあんな髪サラサラになるの?
0863※名無しイケメンに限る2020/05/13(水) 18:46:47.85ID:lUQlyDMy
>>862
トップ長めのツーブロックってことなんだろうけど、アレは髪質がものをいう感じ。
トリートメント欠かさずしてヘアアイロンか縮毛矯正したら一時的とはいえ出来なくもないけど。
0865※名無しイケメンに限る2020/05/14(木) 09:51:39.75ID:tXzkM3K8
サラサラマッシュはヘアオイル使えばええ感じになる
あとオイル系のシャンプー使うと変わるな
直毛で鉢周り爆発するタイプだったけど最近は抑えやすい
0866※名無しイケメンに限る2020/05/14(木) 13:15:03.91ID:wu/5fJcC
俺も最近はワックス無しのスプレーオンリーでセットしてるわ
夏になって湿度上がったら、ワックス抜きだと髪が吸水しちゃうからスプレーだけではキープ厳しくなるのだろうか
0867※名無しイケメンに限る2020/05/14(木) 20:08:26.08ID:eYMyI+WZ
いろんなサイトでレビュー見ると多くのところでピース黒が軟毛にすごく合うって書いてって、買ってみたんだけど、どうやっても絡みというか引っ掛かりが凄すぎてうまく使えない…
上手く使うコツありますか?
軟毛、ショート〜ショートミディアムで、普段はクレイばかり使ってます。
0869※名無しイケメンに限る2020/05/15(金) 05:01:00.03ID:6y0LBI3T
ピース黒はどうやっても多少引っかかるよ
毛先傷んでると尚更
軟毛だからオーバードライブやウェーボグレーなど使うけどどうしても多少は引っかかる
0870※名無しイケメンに限る2020/05/15(金) 14:30:24.78ID:+hY4bkYJ
GATSBY使った後ピース使うと絡み感じないけどいきなりピース使うと感じるものなのか
0871※名無しイケメンに限る2020/05/15(金) 17:13:53.14ID:V/W8M5bb
>>869
ありがとう、諦めてクレイ使い続けます。

>>870
ピンクと紫はピース並に絡む…
でもそれ以外は絡み感じなかったです。
0872※名無しイケメンに限る2020/05/15(金) 20:47:43.28ID:X/W1rNuc
トリコのクレイかモデニカのスモーキーマットの季節が来た
洗い落とし悪いからキープ出来るんだけどトリートメントシャンプートリートメントはやっぱり面倒だ
0873※名無しイケメンに限る2020/05/15(金) 22:05:05.62ID:V/W8M5bb
>>872
自分は洗い落ちは諦めて湿気対策特化で最強のデューサー6使ってます。
0874※名無しイケメンに限る2020/05/16(土) 15:48:01.95ID:CksQKBqO
モデニカの白ジェルってパーマ風にできると
書いてあるんだけど本当にできる?
0875※名無しイケメンに限る2020/05/16(土) 20:44:24.64ID:BsapmnxG
手軽にまとめたいときって皆さん何使ってます?
あんまりテカテカベタベタしない匂いも少ない奴で
0881※名無しイケメンに限る2020/05/21(木) 00:09:35.21ID:CzJHjxLI
禿げとるやないかい!
0883※名無しイケメンに限る2020/05/21(木) 07:58:48.30ID:u6zUvQxw
マットワックスって昔は湿気に弱いって言われてたけど、いつから湿気に強いって言われるようになったんだろ?
0889※名無しイケメンに限る2020/05/23(土) 18:56:41.21ID:nMHL7lvP
>>887
ナカノタント7
0890※名無しイケメンに限る2020/05/24(日) 00:41:51.12ID:11DHAOGX
>>887
ナカノモデニカ
0892※名無しイケメンに限る2020/05/24(日) 15:49:20.75ID:xSk7Fy7F
>>891
匂いに飽きただけなら同じナカノの方が質感変わらなくて使いやすくね?
0893※名無しイケメンに限る2020/05/24(日) 21:45:37.47ID:psD/Ytla
軟毛 毛量多め ミディアムのマッシュだけど色々試したけどしっくり来るのがない
おすすめあるか?
ツヤが出ないのだと嬉しい
0895※名無しイケメンに限る2020/05/24(日) 22:38:39.04ID:xSk7Fy7F
>>893
俺と同じような髪質だな
オーバードライブとエアーの混ぜ
デューサー6
グラプトクレイ
はおすすめー
0898※名無しイケメンに限る2020/05/25(月) 12:41:57.69ID:RjYcW/5q
>>897
サイコロ
タント
モデニカ
プロフェッショナル
プレミアム…だっけ?
シリーズ内は同じだけど、シリーズごとに違うよ
だから香りだけならシリーズ違う同じ番号にするといいかもね。
質感とかも大きくは変わらないし。
0899※名無しイケメンに限る2020/05/25(月) 22:06:27.98ID:XCUhlXHT
最強のハードスプレーを教えて下さい
コスパ重視だと尚良いです
0900※名無しイケメンに限る2020/05/25(月) 22:08:45.11ID:RjYcW/5q
>>899
ドンキとかにあるスパイキーもしくはVO5
0902※名無しイケメンに限る2020/05/25(月) 22:41:01.13ID:RjYcW/5q
>>901
製造終了やん…
0904※名無しイケメンに限る2020/05/26(火) 08:39:28.92ID:ta6pwyP1
寝てる彼女の陰毛をクレイワックスでツンツンにさせてハードスプレー付けておいた
0906※名無しイケメンに限る2020/05/26(火) 16:55:58.43ID:FHESHxD1
>>904
それで起きないとか、フェザータッチですごい上手いセットするんやろなーw
0907※名無しイケメンに限る2020/05/26(火) 20:01:58.79ID:IAqCfI9a
ジェイエススローンのキャビアクレイはスーペリアホールドと比べてセット力どうすか?
ツヤ出るの好みじゃないので、セット力同じくらいなら買おうか検討してます。
0909※名無しイケメンに限る2020/05/27(水) 00:05:21.23ID:L1uCBckB
スプレーだけは使わん
毛先だけと思っても頭皮にもしついたらと思うと怖い
0911※名無しイケメンに限る2020/05/27(水) 22:16:42.79ID:PQKkB2uV
むしろ最近はワックス使わずスプレーオンリーになってきたわ
束感いらん派ならこれで良いわ
0912※名無しイケメンに限る2020/05/27(水) 23:52:56.34ID:nEdzedlN
ロレッタのハードゼリー
洗い落ちはどう?
0913※名無しイケメンに限る2020/05/27(水) 23:56:27.33ID:1K8FJ4m/
デューサー6から乗り換えるのにオススメある?
洗い落ち以外は満足してるんだけどなぁ
0914※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 00:19:03.66ID:9pkyVzk/
>>913
クレイでいいの?
セット力あんま変えたくないならトリコクレイかモデニカスモーキーマットだけど、いうほど落ちは変わらないし、それならセット力あって湿気にも無敵のデューサーのほうを勧める。
セット力少し落ちていいならグラプトクレイ。手からの落ちは悪すぎるけど、何故か髪からはお湯である程度落ちるしシャンプー1発で確実に流せる。
入手困難な特殊なやつ以外のクレイはかなりいろいろ試したけど、自分はクレイはデューサー6とグラプトクレイに落ち着いた。
参考になれば…
ちな軟毛
0915※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 00:19:32.13ID:9pkyVzk/
>>914
めちゃながくなったわ、すまん。
0917※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 13:53:56.85ID:BrGz/VNb
>>910
ハードスプレーは禿げるぞ
0919※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 18:05:17.20ID:JODfC7Mj
どちらかというとワックスとかヘアスプレー1度も使ったことなさそうなキモいおっさんの方がハゲ多いと思うけどな。
0920※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 18:42:12.28ID:z1dJQJ19
>>918
成分がワックスより凶悪で残留しやすい
残留しないように洗浄力が強いシャンプー使えば
その分地肌が痛むハゲサイクル

ワックスでも手櫛で引っかかれば抜ける事はある
スプレーは固めるから更にひっかりやすくなる
1日1本抜けたら年365本、2本なら730本、3本なら1095本抜ける事になる
0922※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 20:25:09.75ID:zC/hRvEt
まるでスプレー使わなかったら髪の毛抜けないみたいな言い方…
スプレー使ったらハゲるって何か証拠があるんですか?

あ、実体験…ごめんね(´・ω・`)
0923※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 20:25:16.67ID:97OfMI0J
ハゲはほぼ遺伝で余程変な事しなければ外部からの刺激でハゲるような事は無いって聞くけど
0924※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 20:35:35.34ID:AdHTAO8K
ハゲる奴はなにやったってハゲるし
ハゲない奴はなにやったってハゲない
髪の定めには抗えない
0925※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 20:54:54.24ID:mZYN++wy
柳屋のウルトラジェルを使っていたのだが何だか肌に合わないみたいです
同じくらいの堅さのジェルかグリースって何がありますか?
0926※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 21:35:44.09ID:wXT+zWIW
>>921
スプレー自体はワックスより洗い落ち良い成分が基本だから、スプレー単体で使うならワックス使うより整髪料でハゲる確率は減ると思います。
ただ頭皮につかないよう注意しないといけないんですよね。
0927※名無しイケメンに限る2020/05/28(木) 21:41:18.13ID:Q6W/ls6w
ブロッシュのクレイと
イリヤのグリークス30で迷ってるんだけど
セット力高いのってどちらでしょうか?
両方使った事ある方いらしたら是非感想聞かせていただきたい
0929※名無しイケメンに限る2020/05/29(金) 07:04:26.70ID:MwyH5Xsh
>>927
ブロッシュ。
グリークス30はセット力はそこそこあるけどキープ力はそんなに高くないです。
0930※名無しイケメンに限る2020/05/29(金) 08:29:34.21ID:A3jVXeED
グラプトのクレイって湿気に強い?
商品紹介のところに耐湿性について書いてないから、買うの二の脚踏んでるんです。
0931※名無しイケメンに限る2020/05/30(土) 16:21:01.07ID:FgZ0HmBm
>>930
多くのワックスに耐湿性なんか書いてないやろ
0932※名無しイケメンに限る2020/05/30(土) 16:48:44.67ID:+WODtUAC
若い頃はマット以外ありえないって思ってたけど、歳とってからウエットな方がよくねって思うようになったからこれが歳とったってことなのかな
0935※名無しイケメンに限る2020/05/30(土) 18:35:35.42ID:kVIFt5ZN
>>930
形作りやすいいいワックスだけど、洗い落ちがいい分湿気には強くないね
それとグラプトクレイ使ってトリエ吹いてもなぜか髪がガチガチに固まらない
0937※名無しイケメンに限る2020/05/31(日) 14:44:52.50ID:IapOGKTo
ワックスを指ですくって取るのなんか汚くて嫌いなんだけど、チューブとかポンプに入ってるタイプ増えて欲しい
0940※名無しイケメンに限る2020/06/01(月) 14:45:14.38ID:ReAVKlxi
軟毛細毛ゆえにセットが潰れると凄くみっともない顔になるから、彼女とデートするときは髪型が潰れるような場所を避けちゃう
プールや温泉はもちろん、ヘルメットをかぶるような場所も

同じような人いる?
0941※名無しイケメンに限る2020/06/01(月) 16:11:49.23ID:65zMw/eb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163042.png

この髪型にする時におすすのワックスとかありますか?
今はモデニカ6使ってます。
あとこれってなんて髪型でしょうか?ショートアップバングでいいのかな?
0943※名無しイケメンに限る2020/06/01(月) 22:42:00.33ID:Ao/u1OdX
>>912
10〜30秒気分でお湯すすぎ後、
ベタイン系とか、洗浄力の弱いシャンプー二回で一切残らず落ちる

つける量次第だけど、500円玉ぐらいの量ならすすぎの時点でほぼ落とせる
0944※名無しイケメンに限る2020/06/01(月) 22:50:38.01ID:Ao/u1OdX
・シュワルツコフ オージス セッションレーベル コールパテ
・ヒロ銀座 バーバーワックスハード
を使用したことある方いますかね?

この辺がレビュー情報があまりない(前者に至ってはほぼない)ので使用者がいたら使用感を知りたいです

バーバースタイルの7:3が基本になって、ロレッタのハードゼリーを常用していますが、オフィスにツヤを出して行くのもあれなんで、マットな質感のハードワックスを探しています
現状併用してるウェーボの灰だと夕方にはヘタるのが不満です
0946※名無しイケメンに限る2020/06/02(火) 05:16:08.80ID:bWYejLv3
オダウズのマットペースト最強やない?
もうマット系はこれ一択や
0947※名無しイケメンに限る2020/06/02(火) 13:00:56.61ID:VyTDBjci
ハードジェルでおすすめある?
セット力強くてコスパいいやつ
いまはドンキ(柳屋)のウルトラハード使ってる
0948※名無しイケメンに限る2020/06/02(火) 13:12:30.82ID:ZnJ2f0eo
おすすめ聞きたい時は作りたい髪型とか使うシチュエーションとかも書いといた方がおすすめする側もしやすいと思うぞ
0950※名無しイケメンに限る2020/06/02(火) 14:45:10.83ID:VyTDBjci
髪型はショートで剛毛ストレートです
分け目が無く前髪が全部真っ直ぐに下りてくる(バカリズムみたいな感じ?)ので
前髪上げてサイドのボリューム少し抑える感じで使ってます
0957※名無しイケメンに限る2020/06/02(火) 22:10:33.41ID:Trm8YJAO
>>951
ありがとう!
0959※名無しイケメンに限る2020/06/03(水) 00:08:23.01ID:MX3fmXtm
平日はヘアジャム、デートの時はワックス
これで頭皮への負担も少ないし、完璧だと思うんです。皆さんもマネしてどうぞ
0964※名無しイケメンに限る2020/06/03(水) 15:05:11.98ID:bTdoGdDX
俺も頭皮気にして2年位バーム使ってたが、イマイチだったからワックス(ナカノモデニカ)に戻った。
まぁベリーショートだからってのもあるが。
ショートとかならバームで良さそう。
0965※名無しイケメンに限る2020/06/04(木) 02:18:16.97ID:nr6D5cty
???「ホームレスにも髪フサフサの人がたくさんいるから、脂や汚れがつまるからハゲるという説は嘘」
0966※名無しイケメンに限る2020/06/04(木) 12:29:07.87ID:sfJ8zXDK
>>958
ありがとう
ポマードは使ったことなかった
いくつか購入する予定なので対象にします
0967※名無しイケメンに限る2020/06/04(木) 23:28:42.52ID:dc31SSxL
この前、髪洗う用のブラシを初めて買った
亜鉛のサプリを通常の2倍飲むようになった。そしたら悩んでた抜け毛が半分くらいに減少した
信じてくれ。あとヘアジャムは神
0968※名無しイケメンに限る2020/06/05(金) 14:26:41.90ID:FnXhjudh
ヘアジャム落ちやすいけどスタイリングはしづらい
俺が剛毛すぎるのかな
0969※名無しイケメンに限る2020/06/06(土) 13:24:07.12ID:mSJ/omvR
ギャツビーピンクは確かにガッチリ固まるけどベタつき感あるし、水で洗っても取れないからシャンプーしたわ
外出る時ちょっとつけてサッと落とせる感じのワックスねえのか…
0970※名無しイケメンに限る2020/06/06(土) 21:25:49.20ID:V/+4jmnH
>>969
水でとれるのってジェルかグリースしかなくね?
てかワックスつけておいて水洗いでシャンプーなしみたいなのはないわ、ハゲるで
0972※名無しイケメンに限る2020/06/06(土) 22:08:59.12ID:dSwhsrzw
いくら水性といえど
シャワー浴びるならジェルやグリースでもシャンプーするわ…
ワックスなら尚の事
0973※名無しイケメンに限る2020/06/07(日) 03:42:09.92ID:Hu317F9v
スプレーも水溶性だけど、メガフィックスあたりだとシャンプーですら落ちにくいな
0975※名無しイケメンに限る2020/06/07(日) 17:18:07.52ID:5oiBFScK
>>941
本人がCMやってるGATSBYは?
インサイドロックナチュラルリフトなら、似た髪質とカットなら同じようにできると思う。
0976※名無しイケメンに限る2020/06/07(日) 19:42:47.07ID:eG5PSnCS
>>974
個人的にはエッジのほうが上位互換。
速乾性ほしいならデューサー
0977※名無しイケメンに限る2020/06/07(日) 21:45:01.80ID:6E0dIIln
ワックスみたいな質感でジェルみたいにガッチガチに固まるのってない?
0979※名無しイケメンに限る2020/06/08(月) 01:22:21.09ID:pRhh5GP5
>>977
アリミノのフリーズキープ系
ウイウイ
はガチガチにはなる、ツヤは出るけど。
求めてるワックスの質感がわからないけど、他はガチガチまではいかないかなー
0980※名無しイケメンに限る2020/06/08(月) 22:23:27.70ID:9/XnByY8
>>977
パリッと固まるなら
ニゼルsh,フィクスマニア、デューサー5、トリエムーブエマルジョン10とかかな
ジェルみたいなツヤは出ないと思うけど
0982※名無しイケメンに限る2020/06/09(火) 15:09:23.59ID:Leth0EEj
グリークス31
クラプトクレイ
ピースフリーズ
オーバードライブ&エアー混ぜ

湿気に強い順を教えてください
0983※名無しイケメンに限る2020/06/09(火) 17:38:32.62ID:XEo9F/2s
グリークスとグラプトは洗い落ちいい分湿気にはあまり強くないよ
どれ使うにしてもスプレーで固めるならフリーズキープかなあ
0984※名無しイケメンに限る2020/06/09(火) 18:35:30.29ID:V44aDBAh
>>982
ピースフリーズ>オーバードライブ>グラプト≧グリークス。
ただしグリークスの方が伸びが良くて髪全体に付きやすいから案外グラプトよりグリークスの方が雨の日は崩れにくいかも。
0985※名無しイケメンに限る2020/06/09(火) 20:04:07.30ID:oAxe4mx3
>>982
諦めてデューサー6使おうぜと言いたい
自分はほぼデューサーのみ
落ちは湯船に浸かるときに頭もつけてしばらく置くと、シャンプー一回で行けるし
0987※名無しイケメンに限る2020/06/10(水) 05:44:17.00ID:sfGWCzxg
最近ワックス使わずスプレーオンリーにしてるけどナチュラルな感じで良いわ
湿度上がってきたら崩れやすいのだろうか
0988※名無しイケメンに限る2020/06/10(水) 22:49:24.25ID:dcVxIp7c
>>985
それやると頭の水分全部持ってかれて乾燥するよ
頭皮トラブルまっしぐら絶対やめたほうがいい
0989※名無しイケメンに限る2020/06/10(水) 23:01:20.80ID:b/nb3f+Q
>>988
え、そうなの?シャンプー2回よりダメージヤバイかな?情報ありがとう、気をつけるわ
0990※名無しイケメンに限る2020/06/11(木) 04:14:55.98ID:4JUMqQxX
カウンセリングプレシャンプーでワッスクはすべて落ちるよ
そのあと洗浄力が強くないシャンプーで地肌を洗うといい
0991※名無しイケメンに限る2020/06/11(木) 06:27:29.52ID:IZN7H8IA
ワックスつけた日はラックスシャンプー2回してるけど良くないのかな
一回だと落ちきらない感あるんだよな
0993※名無しイケメンに限る2020/06/11(木) 08:23:22.24ID:2ts96Tda
>>990
ありがとう!
0994※名無しイケメンに限る2020/06/11(木) 08:38:55.89ID:ASg+d627
ワックスっぽい使用感のグリースあったりして、ショート、ベリーショートはワックス使う理由は減ってきた気がする
束束するなら話は別だけど

水性はお湯で落ちるからほんと楽
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 1時間 13分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況