2※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM66-I+/0 [219.100.28.204])2020/03/01(日) 20:16:58.57ID:kz3bS6ziM
ありがとうございます
5※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM93-vWgh [150.66.79.65])2020/03/02(月) 08:09:57.78ID:lWHavfnVM
結局、ハトムギとニベアで落ち着いた。
効果があまり見られないけど、これより良いもの使ったからと言って変化はなかった。
ハトムギの使用を辞めたら明らかに悪い方に変わったが。
最寄りのハンズ
コロナ対策でテスターが撤去されてた
皮膚科の先生に散々否定された皮脂吸着化粧水を使うとやはり調子が良い。
他のどんなに低刺激な化粧水乳液でも微妙に赤くなって痒くなるやっぱりこれは大丈夫。
でも保湿はしっかりしたほうがいいんだよね?
8※名無しイケメンに限る2020/03/02(月) 13:25:35.81ID:ChYoP+4s
話題のヘパリン類似なんたらクリーム?
市販のやつ使ってみたけど保湿はそこそこだけど肌の質感が気持ち悪くなってとても外出には向かんわ
10※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM66-I+/0 [219.100.28.69])2020/03/02(月) 22:15:48.58ID:0GcRkFu6M
化粧水1回つけて2回目にスクワラン一滴たらしたらすごい良かった
くせになる
スクワランは炭化水素だからいいよね。ただ多量を使うとインナードライの原因になるから1〜2適に留めておいた方がいいよ。
12※名無しイケメンに限る2020/03/03(火) 07:22:33.15ID:NDJGOOBr
彼女持ちである
何も塗ってなかったら乾燥は敵よって言われる
15※名無しイケメンに限る (オッペケ Sreb-nCGW [126.161.84.120])2020/03/03(火) 12:20:13.50ID:UmMBqi9ur
いないけど、馬油つけてappsつけてローションつけてるから引かれそう
回答ありがとうございます。
パートナーより熱心なのって良いことなのに引かれる感じがするのよね。
19※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f786-nou/ [120.51.93.160])2020/03/05(木) 01:26:22.22ID:JfjIMdd90
馬油使ってみたけど、なんかベタベタするし、肌が重い感じする…夕方は浮いてきた油と混ざってテカテカするよ…最初に油ってのもしっくりこないし自分はやっぱりホホバオイルかなぁ。スクワラン使ったことないけどどうなんだろうか
レチノール使い始めたけど、毛穴が小さくなってきて感動している。
21※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-nou/ [126.255.93.54])2020/03/05(木) 14:14:42.37ID:2TLinmzHr
ほー。ビタミンCとどっちが効果あるんかな?
レチノールってどのくらい使うのがいいんだろ
っていうかどんだけ入ってるか書いてないよねえ
トレチノインほど注意する必要はないけどレチノールもあまりにも濃すぎるものは皮剥けするぞ
24※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-BJu2 [126.255.69.234])2020/03/05(木) 16:14:40.24ID:hY1aohdsr
>>22
容器によっては全く効果がなくなってしまうみたい
バッチリ日焼け止めしなきゃ逆にシミになるから気をつけないと NOWのサプリでも開けて使うのが確実かな
入り量も書いてるしソフトジェルカプセルなら
破るまではそうそう劣化しないだろうし
26※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Sp0b-qTXG [126.199.154.108])2020/03/05(木) 23:14:09.24ID:rcZrSomkp
結局コスパ最強って決まらないよね
28※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-nou/ [126.255.62.197])2020/03/06(金) 13:49:11.78ID:0khdYgUEr
ハトムギとニベア合う人は結局何使っても肌に合う人種だから参考にならん
29※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f29-BJu2 [157.65.236.70])2020/03/06(金) 15:03:22.50ID:5ogeVKTB0
>>24
ガラス容器が必要なわけ?それとも遮光容器? 31※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-BJu2 [126.255.69.234])2020/03/06(金) 19:28:58.60ID:7XzF19qhr
>>30
空気に触らせない構造
1回出たら戻らないようなチューブとか
だからジャータイプなんでAが入ってても酸化してるから意味ない
資生堂のレチノールの容器みたいのが画期的らしい 32※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-nou/ [126.211.125.54])2020/03/06(金) 21:04:33.18ID:JHqzG4ctr
結局毛穴対策には何がいいんだろう。さらさらした使い心地でスポイトタイプの美容液でオヌヌメありますか?
34※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f29-BJu2 [157.65.236.70])2020/03/07(土) 07:25:20.60ID:ksiuy1tv0
>>33
どうだろう
日光にも弱いからAを使うなら日焼け止め必須になるよ
顔につけて日光当たったらAは破壊されちゃうから 35※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f29-BJu2 [157.65.236.70])2020/03/07(土) 07:28:04.32ID:ksiuy1tv0
>>33
もしかして飲むレチノール?飲むのならもんだいないよ
でも量は分からないと困るね いや、どんだけ入ってるかわからないのは困るから飲むのを使って作ってみようと思って
ニベアクリームが良いって言うものだから
ニキビ肌だけどワセリン買ってきたわ
ワセリンやらなんやらは全部ニキビが治ってからどうやってその肌を維持するか
という話だぞ
これほんとに大事だから勘違いするなよ
ニキビ肌こそ保湿は必要だが、さすがにニベアはアカンで
40※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f786-nou/ [120.51.93.160])2020/03/07(土) 22:13:59.49ID:kKuAwjI30
ニベア ワセリン ハトムギ
この三つは情報社会で誇大広告されているだけ。本気で肌荒れしている人が手を出すものじゃない。
42※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b796-pN73 [106.72.209.64])2020/03/07(土) 23:05:53.72ID:UP8yzCma0
ニキビじゃなくてニキビ跡になるともうケアじゃなくて美容皮膚科行くしかないのかな
そういうスレが別にあるなら教えて下さい
45※名無しイケメンに限る (スプッッ Sddf-GHdY [183.74.206.1])2020/03/08(日) 01:24:13.56ID:tewFln4Wd
>>40
ニベアとか悪い商品ってことではないけどめちゃくちゃ神格化されてるからな
普通に油分過多になる(からなるべく少量に抑えたりするわけだけど)
男の肌にはオイリーなことが多いきがする
ワセリンはべとついてあんますきじゃないわ
ハトムギは使ったことないわ
どれも完璧に肌が綺麗な人用だなぁと思ってる 46※名無しイケメンに限る (スプッッ Sddf-GHdY [183.74.206.1])2020/03/08(日) 01:25:44.10ID:tewFln4Wd
ムクナとオルビスのメンズ気になってるんだけど、ライン使いしてる人とか成分見てとかで誰かレビュー頼む!
どうなんあれ
47※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f29-BJu2 [1.33.52.45])2020/03/08(日) 07:38:45.28ID:URn4d8of0
>>37
ワセリンは保湿じゃなくて保護だってどこかの皮膚科の先生が言ってた >>47
ワセリンそのものは単なる油分だから間違ってはいないな ワセリンは炭素と水素からできてるから、ほかの油分と違って直接的にアクネ菌の餌にはならない。
>>49
アクネ菌にも善玉と悪玉がいる
それにいくらワセリンが炭化水素類だとしても、毛穴を塞いだら結局アクネ菌に詰まった皮脂という餌を与えるだけだから使い方には気をつけないといけない 52※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa9b-pN73 [106.154.132.221])2020/03/08(日) 13:55:16.71ID:J0OD6x5sa
ニベアに次いで神格化されてるクリームってなに?
ニベア以外はもうそんなに変わらない?
ここでいうニベアってニベアメンも含まれてる?
ハトムギとニベアメンで保湿してるんだけど
無印の敏感肌用化粧水使ってみたけどいい感じだ
今まで高いオールインワン使ってたけど乗り換えられそう
56※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMeb-pN73 [150.66.67.117])2020/03/08(日) 17:16:30.41ID:buSH8OmIM
>>54
ニベアとニベアメンって何が違うんだっけ? >>56
ブランドがニベアってだけで、中身はぜんぜん違うだろ いろいろ使って来たけどオルビスユーが俺には一番合ってた
なにつけても油っぽくて嫌だわ。つけないとカサつくし。何か改善方法ないかな?オススメ化粧水とか
頬や鼻筋の赤みってクリームとかでごまかせたりしますか?
食生活改善、医者、メイク、日サロ
これくらいしか解決方法無いですかね?
61※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-nou/ [126.255.63.19])2020/03/09(月) 22:47:49.01ID:iy+vdf5fr
>>59
本当これ。同じや。オイルでテカテカの犠牲払ってごまかしてる。水分量が絶対的に足りないんだろうね。かといって化粧水じゃ水分量増えないだろうしどうしたらいいんだろうね。 いちご鼻を本格的になおすべく徹底した洗顔とピーラーまで使ったがしばらくするとまた黒いのが復活してるわ
皮脂がまた出て金だろうけどなんで黒いんだよ
洗ったときは綺麗にしてたのに
顔は面倒だからフェイシャルエステでお任せにしている
65※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr0b-BJu2 [126.161.67.63])2020/03/10(火) 16:04:25.34ID:RhJ95EEvr
>>64
本当に日焼け止めじゃなくBBクリーム使ってる人はいるのか? >>61
だよね。マメに顔拭くしかないんだよね現状。顔テカってない人が羨ましい プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地 超オイリー肌用とか使ってみたら
>>69
米粒ぐらいしか使わないし。顔の赤みはなくなって水分を蓄えた肌になったわ
乳液では十分に保湿できなかったらしい 73※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMcb-fWBN [219.100.28.106])2020/03/11(水) 00:41:43.43ID:B2nv4GVXM
>>72
本当に赤みや吹き出物にならないなら使いたい
単品で使うの? 夜 オイルクレンジング、ロゼット洗顔、ハトムギ保湿ジェル
朝 テカリをティッシュで拭く(洗わない)
オイリー肌だけどマシになったかも
76※名無しイケメンに限る (アウアウオー Sa13-5Y3l [119.104.92.21])2020/03/11(水) 06:49:37.48ID:VP77i10Oa
日焼け止めはラロッシュポゼ
77※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr49-fWBN [126.255.69.71])2020/03/11(水) 08:34:48.09ID:TxrKiNN3r
>>76
ラロッシュポゼ白い言われた
どれが良いんだろ 79※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr49-fWBN [126.255.129.60])2020/03/15(日) 19:59:44.76ID:X65s6/0Lr
>>78
雪肌精の日焼け止めってジェルとシャカシャカ振るのあるけどどっち使ってる?洗顔でおちるのか? 保湿されてる感じはするけど皮脂が余分に出てる感じがするわ
ちょっ手が顔に触れると指がギトギトする
ビタミンc誘導体乾燥する民おらん?
ネットの影響で化粧水にビタミンc誘導体の美容液混ぜて使ってたらえぐい乾燥肌になって
まだ20代なのに肌がちりめんっぽいシワができて
使うのやめたら戻った
合わない人にはまじで合わないんだなって
>>80
俺もそうだぜ。テカってない人がうらやましい オバジのC25美容液が凄い効果だけど高過ぎる
翌朝の肌に違いを感じる
>>80
>>82
自分も気温が上がれば上がるほどギットギト
ティッシュオフが欠かせない 85※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr67-BGMf [126.255.143.177])2020/03/18(水) 09:31:58.70ID:DpoZPul6r
>>83
25はマジで高いね
自分は最近出たオバジのジェルがちょうど良い しっかり保湿するようになって肌のゴワゴワ感というかザラつき感はかなり減ったけど、その分めっちゃギトギトするし身の回りのものまですぐギトギトするしで中々辛いな。
色々メンズの化粧水や乳液、シャンプーもろもろ試したけどろくなのないよね。メンズだからスキンケアに金かけないだろうと中途半端な物ばかりな印象。結局女性向けを買ってしまう
90※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMae-BGMf [219.100.28.215])2020/03/18(水) 18:40:25.31ID:0Ik6tnsBM
>>88
ヘパリン類って長期使用はしない方が良いって聞いたけど 鼻の黒ずみ直したくて入浴時に念入りに石鹸で洗うようにしたらなんか最近乾燥肌になってきた気がするわ
>>91
炭酸泡の洗顔フォームとか女性が使うクレンジングで結構取れるけど。取ってもすぐ黒ずんじゃうけど >>93
ですね。炭酸洗顔フォームも付けてこすらずしばらくおいておくとよく取れるね 95※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23f6-Hbao [218.226.35.160])2020/03/18(水) 21:40:25.68ID:MEbY4cZL0
白くニョキニョキ出てる角栓はどうしたらいいものか
スキンケアを一時的にやめるしかないのかな
ツイッターの元鈴木さんってコルセット売ってるアカウントが泡泡になる洗顔?が良いってツイートしてたけど使った人いる?
洗顔やめていいか?
この汚い花が治ると思えん
肌にも悪い気がしてきた
洗顔はルナメアファイバーフォームやおうちでエステを考えていますが、使ったことある方いらっしゃいますでしょうか
99※名無しイケメンに限る (スップ Sd12-Hbao [1.75.6.145])2020/03/19(木) 08:20:50.70ID:oGeAspK7d
花は酵素洗顔のパウダーをつけてしっかりあとから保湿すると増しになるようだよ
100※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd12-SI+G [1.75.213.147])2020/03/19(木) 19:24:10.04ID:0M7DIj1Wd
ニキビ跡を隠したいのだけど、お勧めのコンシーラーを教えてくれ
101※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b86-tFGp [120.51.93.160])2020/03/19(木) 19:28:35.45ID:deuv3UCP0
自分はメンズアクネバリア薬用コンシーラーの濃い方の色使ってる、綿棒になじませて肌にのせて指でなじませてる
>>100
NOVが低刺激でおススメ
パフでボヤかす感じで 103※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1261-DCyp [157.107.45.223])2020/03/20(金) 07:37:12.47ID:tbWjr6TT0
鼻の黒ずみはわいは女さんのアカウントで褒められてたオーディナリーの乳酸ピーリングで良くなったわ
>>103
見てみたけどナシンアミドの方じゃないの? 107※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr67-BGMf [126.212.252.180])2020/03/20(金) 19:12:54.77ID:7AfkfOWsr
アマゾンとかには無い?
正しい洗顔法してれば治るよ。石鹸を泡立てネットで泡立て泡で洗う。洗う際は1分以内で優しく
回転させるように。
すすぎは20回。洗顔後すぐに化粧水で保湿。
109※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2629-BGMf [1.33.52.45])2020/03/21(土) 07:28:16.87ID:LPPU8NHY0
110※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff9d-YKcI [60.115.111.249])2020/03/21(土) 09:02:25.34ID:kB4/7XOc0
鼻の黒ずみは熊野筆で洗顔すると治るって聞いた。
熊野筆で洗顔してニキビだらけになった私が通りますよっと
刺激強すぎるからマジでやめとけ
>>109
しゃぼん玉せっけんがいいけど、牛乳石鹸とかアレッポ石鹸とか肌に優しそうなのなら。
あと、洗剤での洗顔は1日2回まで。 113※名無しイケメンに限る (ササクッテロル Sp67-qo1k [126.233.30.204])2020/03/21(土) 21:38:00.31ID:xf8tzdLZp
毛穴の黒ずみ完全に消すなら脱毛するしか無いよ
ほっぺの産毛とか肌が汚くなる原因
114※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMae-BGMf [219.100.28.83])2020/03/21(土) 22:01:42.62ID:jsWEOyEgM
ノズルをプッシュすると泡が出てくるタイプの洗顔剤が好きなのだが、お勧めはある?
>>115
ロートの白茶泡洗顔の奴オススメ。これこすらず顔に塗ってしばらく放置で結構いいよ。鼻の黒ずみ落ちるからやってみ。ただ余り店で見かけないが バルクホムフルセット届いた
スキンケア初心者だけど明日から本気出す
バルクも使ってみたけどたいした事なかったな。わざわざ買うほどでもない。メンズのクリニークも試したが論外だった。
121※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr67-tFGp [126.255.17.150])2020/03/22(日) 10:40:17.27ID:N7ZVtCVhr
寝てる間に顔痒くて掻いてしまって、それが刺激でニキビが出来てしまう…
スクワランオイルを試してみたけど、自分には合わなかったわ
肌がかゆくなって白ニキビできた
125※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23f6-Hbao [218.226.35.160])2020/03/22(日) 13:44:01.20ID:x5YSn7110
なんか暖かくなってきてよくなってきたかも
めっちゃうれしいぜ
ここでさらにハンドクリームしっかりやってみる
そうだと思うよ
髪もジェルなんかは乾いた後手櫛で粉出るしね
129※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMae-BGMf [219.100.28.46])2020/03/24(火) 22:19:05.70ID:INqY0QVKM
スキンケアの沼にハマりつつある。
が、体内なら綺麗にならんとな。
超敏感肌の乾燥肌だけど保湿するとなぜか小さな小さなニキビが多数…
開き直って化粧水だけたっぷりつけて寝たらニキビが消えてツルツル幼児肌に
自分の肌は無駄な保湿だめだな
化粧水だけに力をいれようと決めた
ハトムギ化粧水合わなかったって人いる?
なんかニキビ出来やすい気がする…
134※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df86-oAQ+ [120.51.93.160])2020/03/25(水) 11:07:22.16ID:Ac1kXh220
ニキビ予防とシミ治療とエイジングケアと日焼け止めがワンセットになった化粧水とかないものかのう
>>133
合わなくはないけど他の化粧水に比べるとイマイチ感じられなかったな
ナリスアップのスキンコンディショナー ローションVCっての使ってる
ヨドバシでハトムギより安く買えるよ >>136
ありがとう
ちなみに化粧水使う時はコットン使ってる? >>137
使ってる
何となく素手で塗りたくると不衛生な気がするってのと洗顔だけじゃ落としきれなかった汚れみたいなのを拭き取るって理由 139※名無しイケメンに限る (スップ Sd1f-Kc5X [1.72.9.88])2020/03/26(木) 22:22:14.31ID:8f3V58n7d
濃厚な泡が癖になって大量シャコシャコに入れてる
けちらずに奮発するほうがいいんだろうか
140※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff0f-m3pd [111.216.205.16])2020/03/27(金) 18:36:00.51ID:fm0poEh70
ユースキンとニベアどっちがいい?
ユースキンってワセリンベースだからベタベタするわ
142※名無しイケメンに限る (ワッチョイ dff6-Kc5X [218.226.35.160])2020/03/27(金) 18:56:02.99ID:5SOzPtXz0
ユースキンって種類あるけどオレンジかい
塗りすぎ注意
ニベアはきついね
ユースキンは顔にぬらないべ
ハンドクリームに使ってるの女を数人見たけど
144※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff0f-m3pd [111.216.205.16])2020/03/27(金) 19:25:47.70ID:fm0poEh70
そうなのか
いつまでも残って気持ち悪いんだ
146※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr33-22e5 [126.237.10.103])2020/03/27(金) 19:43:05.66ID:9embaBpRr
ユースキン顔なんかに塗ったら臭いがキツいよ
>>141
ニベアって微妙なのか?
買おうと思ってたけどやめた方がいいのかな
脂性でニキビができやすい肌質なんだが、お勧めの化粧水ある? 149※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df86-oAQ+ [120.51.93.160])2020/03/27(金) 21:43:55.73ID:OeQzOX/Z0
人による。たまたま自分に合ってるからってそれが正義とする人がネットに蔓延ってるだけ。
>>147
なんで脂質のニキビできやすいのにニベアとかこってり系せめるの? >>151
まだ買ってないよ
ニキビができやすい脂性肌なんだけど、ニキビ対策と脂対策とシミ対策ができる化粧水はありませんか? >>152
安価のシミ予防でそこそこ潤うのはオルビスのホワイトニングローションとか
ギッシュでニキビができやすいなら化粧水だけで良いかと ファンケルの化粧水と乳液と洗顔使ってるけど
化粧水だけ減りが早い…一回の量がよくわからん
>>154
FANCLって実はSKUくらい高いよね 157※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr33-22e5 [126.255.45.65])2020/03/28(土) 17:38:01.68ID:4LInNynEr
>>156
えっ?sk2のが全然高いでしょ
化粧水の1番小さいのでも8000円位するよ
乳液だって小さいサイズで10000超えだし 165※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df96-hvDm [106.72.209.64])2020/03/29(日) 09:40:14.10ID:JL++PtFn0
ハトムギさいこー
SK2はマックスファクターのグローバルブランドとして世界中で売られてるけど、実は日本で開発された商品でずっと日本製というのがポイントだな
ずっと使っててこれ以上ないぐらい気にいってる
170※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Sp33-9Qic [126.35.200.139])2020/03/30(月) 03:19:11.43ID:9vO1+q7up
鼻だけオイリーで他は乾燥してるんだけどどうすればいいですかね
鼻はイチゴ鼻でほっぺは乾燥で赤くなってて最悪
>>169
SK2 MENのトリートメントエッセンスだよ
国内正規品はないのでいつも出張ついでに免税店で買ってる >>171
ありがとう。これ使ってみたいけど免税店のみで購入不便だからめんどくさいな お前ら日焼け止め何使ってる?
ワイはラロッシュポゼ
175※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM8f-22e5 [219.100.28.204])2020/03/30(月) 22:30:13.37ID:5HHbfDXYM
176※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df96-hvDm [106.72.209.64])2020/03/30(月) 22:44:10.29ID:tOhZNwDz0
どっかの雑誌にあったノトマニアや無印のオールインワンって、このスレだと評価どう?
塩のぬるま湯で洗顔したら皮膚がボロボロ取れてやがる
これはあかんやつか?
男の質問で申し訳ないのですが、
最近スキンケアを始めまして
化粧水や乳液をつけると顔がいかにも塗った感じになり
朝の出勤前は困るので
結局顔を水ですすいで外出することになります
これは対策どうしたら良いのでしょうか?
朝なら省いても大丈夫?
乾燥しすぎて赤みが出るから保湿してるのに今度は皮脂が出て酸化して痒くなってきた。
182※名無しイケメンに限る (アウアウクー MM33-rb84 [36.11.224.156])2020/03/31(火) 16:52:21.36ID:Vg1SNY7kM
ジェニフィックいいわ!使いはじめて一週間すげー調子いい
オバジc25高いけどええな
シミが大分薄くなった
頬の毛穴とカサカサ感も大分改善された
おうちでエステってぬるぬるしたの買ってみた
赤いやつのほうが肌に優しいのかな
緑はピーリングなのか
ニキビ跡の赤いシミや茶色いシミを治したい…
良い化粧水とかない?
いつも白とか黒とか飛ばしていきなり黄色にきびできる気がする
ジェニフィック高そうですね。美容液でしょうか。
モイスチャーリポソームとはまた違いますか
191※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6986-hjqd [120.51.93.160])2020/04/01(水) 11:55:13.13ID:BHo7CSxz0
オバジ試してみようかなぁ
チューメーカーズも気になってるけどやっぱオバジが良いのかな?
192※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6986-hjqd [120.51.93.160])2020/04/01(水) 11:55:30.44ID:BHo7CSxz0
↑チューンメーカーズです
朝洗顔だけして化粧水や乳液はつけてないんだが
洗顔するならそこまでやったほうがいいかな
逆にやらないなら水洗顔だけにすべきか
夜にクリームやら塗るなら朝に洗顔してクリームを落とした方が良いでしょう。油が酸化してるので。
洗顔後の化粧水はスキンケアの基本なので洗顔後の化粧水は必須。
195※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2629-aB+1 [1.33.52.45])2020/04/01(水) 13:36:42.47ID:CtYcL+vn0
いきなりオバジじゃなくても同じロートのメラノccで良いんじゃない
オバジは化粧品だけどメラノは一応医薬部外品だから何かしら効果は望めるかもよ
>>178
どういう状況なのか分からない
朝洗顔するのは普通だと思うけど ああ、分かった
朝洗顔して乳液塗るけどすぐにテカってくるから家出るときにもう一度水洗いしてるのか
それは乳液がよくないんじゃないかな
女性用の夜用美容液みたいなのを使ってるとか
198※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6196-yCYu [106.72.209.64])2020/04/01(水) 16:40:59.09ID:441z0nD00
コスパ良いオールインワンってありますか?
202※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6986-hjqd [120.51.93.160])2020/04/01(水) 18:16:09.87ID:BHo7CSxz0
KISOっていう30%ビタミンC誘導体美容液注文してみた。どうかなぁ
203※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr75-aB+1 [126.255.28.140])2020/04/01(水) 18:41:06.12ID:fPaOoNNwr
自分で乾いた感なければ無理に乳液やクリームいらないんじゃない
若いうちは化粧水だけでいいかもだけど年齢で必要になったら足せば良いと思う
20代後半、ニキビが出来やすいオイリー肌で、しかも最近はほうれい線まで出てきた
スキンケアを始めたいが、何から始めたらいいのか分からない
皮脂対策とニキビ対策とシワ対策を同時にしたいが、何をすればいいの?
化粧水とか美容液とか買おうにも、種類がありすぎて何が何やら
ニキビ出来る場所ほぼ決まってて
鼻の頭、右側の鼻筋、口の下って感じなんだが
鼻はあまり化粧水や乳液使わない方がいいとかある?
ニキビはしらんが、まず日に当たらない事が大事だな。顔に限って紫外線は害でしかない
>>206
このご時世に限らずほぼ年中マスクしてるけど、普通にできる。
なんなら朝なんともなかったのに、帰ってきて鏡みたら出来てたりする。 >>197
その通りなんですよね…
ただ自分の場合男らしい顔つきというか肌なのか、
無印良品の化粧水だけでも塗った感が残るので
朝困ってるんだよねえ 化粧水だけはいけないでしょう
化粧水使うなら乳液かクリームは必要だよ
212※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM7e-aB+1 [219.100.28.181])2020/04/02(木) 03:56:14.84ID:MbsBWTLAM
>>208
なにも塗らんでもいいならなしでもいいのでは
朝の洗顔も必要ならしてもいいし 化粧品なしで美肌になりたい
どうすればいい
石鹸とオイルしかない
こういうごみに限って返信がはやい!
まったく君は最高だよ
年度が変わって20前半の新人が入ってきた
めっちゃ童顔で肌透き通ってるけどオタク系だから外あんま出ないんだろうな
それはいいとして、
新人入ってきて先輩に「あれ?お前はいくつだっけ?」と聞かれて「今年32す」と言ったら、
「え?30いってた!?25くらいだと思ってたわ!若作りだなw」と言われてショックだった
大学生で通用するように益々頑張らなあかんわ
>>215
おーいブス!お前だよブス!
謝罪はまだか? >>214
美肌になりたいということは、いまより良くなりたいんだろ?
無理だわー
それでも何とかしたいなら生活改善だな ちょっとしたエステなんて行ったところでなんの約にもたたんしな。気休めどころか金の無駄
226※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 91f6-y/5f [218.226.35.160])2020/04/03(金) 13:14:23.94ID:80hA0UJi0
>>214
肌断食できれいになるんなら相当な食事制限とストレスフリーがいるよ 227※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 91f6-y/5f [218.226.35.160])2020/04/03(金) 13:21:06.86ID:80hA0UJi0
ただここのやつらはなにも塗らないとキモ肌になるやつばっかなんで暴言吐くクズ共はスルーでいいぜ
週末は晴れるが紫外線に注意が必要です
日焼け止めは必ず塗って下さい
229※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr75-aB+1 [126.255.29.212])2020/04/03(金) 18:47:09.49ID:4Mo6WXjAr
かしこまりました
不思議なものでお湯洗顔にしてからめちゃくちゃ肌の調子がいい
混合肌だから洗顔料使ったほうがいいと思ってたけど不思議だ
231※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM7e-aB+1 [219.100.28.52])2020/04/03(金) 19:49:46.09ID:Wj4KY+IYM
お湯洗顔してる人は日焼け止め使ってないって事だよね
洗い過ぎが何より肌に悪い気がする
洗顔料やら何も使ってないうちのばあちゃん肌につるつるで羨ましい
シワシミが気になってきた
スチーマー的な美顔器って効果高い?
この時期の紫外線量は9月残暑の紫外線量と同じらしい
曇りの日でも、塗った方が良いよ
240※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2629-aB+1 [1.33.52.45])2020/04/04(土) 07:49:37.66ID:BzDI+C9J0
スチーマーあてながら化粧水を塗ると肌に浸透する
まあ風呂上がりや蒸しタオルでも同じだが
244※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0d9d-bVUD [126.34.186.147])2020/04/04(土) 19:10:10.07ID:s2mSnm4y0
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」
245※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 91f6-y/5f [218.226.35.160])2020/04/04(土) 23:36:37.40ID:0uJ/0xX10
おうちでエステ最悪
なにこのピーリングは
やばいな
246※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b1bb-AHN4 [122.22.28.71])2020/04/05(日) 00:08:00.05ID:wRsLrlbU0
クリスタルリフトめっちゃいい
>>245
おうちでエステ、メラノcc、ハトムギ化粧水
なぜか評価高いけど、効果謎な商品 249※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6196-yCYu [106.72.209.64])2020/04/05(日) 12:17:55.16ID:qS+qNPGb0
ハトムギ化粧水とニベアクリームだったけど、結局無印のオールインワンに変えた。
どちらもやらないよりマシくらいだから、オールインワンが楽でいい。
ただ、無印が商品を変更したり廃止したりするリスクはあるが。
>>230
はいはい、水洗顔スレたててそこでやってね 252※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2629-aB+1 [1.33.52.45])2020/04/05(日) 16:14:26.81ID:C2EQwVX60
個人的にメラノは好き
レモンみたいな香りでいやさらる
255※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa39-zXR4 [106.180.20.20])2020/04/05(日) 22:55:35.60ID:kRCpTzria
無印のオールインワンジェルってどれがおすすめ?敏感肌用?
256※名無しイケメンに限る (スップ Sdfa-y/5f [49.97.107.180])2020/04/05(日) 23:37:00.36ID:xonL6Bl5d
あたしも肌断食やってみます
257※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM7e-aB+1 [219.100.28.207])2020/04/06(月) 00:11:36.55ID:qE9FKQtfM
>>256
気をつけてしくじったら脂漏性皮膚炎って噂もあるから 鼻こすりすぎて激痛
がさがさぼそぼそしてるからさ
石鹸で洗っても取れんし
綿棒オイルクレンジングを今度試そう
鼻の黒ずみは、毛穴開かしてから馬油塗って、綿棒でクルクルすると綺麗なる
やってみそ
金のある人は高いの買えばいいし、お金のない人は安いのでいい。その安いのの中で
ニベアとハトムギは安心感があるブランドになっているということ。
264※名無しイケメンに限る (アウアウオー Sac2-Hc7G [119.104.80.225])2020/04/06(月) 20:20:06.62ID:SpIxAwOqa
自宅勤務ですこぶる肌が調子いい
265※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa39-zXR4 [106.180.21.95])2020/04/06(月) 21:37:27.88ID:zxOQqUECa
グリーンボトルって安物だけあってイマイチだな
>>265
グリーンボトル?
初めて聞く名前だ
怪しさプンプンやな 267※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6986-hjqd [120.51.93.160])2020/04/06(月) 22:43:35.20ID:fwvPL74+0
今までトゥベールの手作りAPPS作って使ってたけど、ビタミンC誘導体美容液使ってみたら良い感じ。まだ三日だけど肌が滑らかになって手のひらもなんかツルツルしてる。
APPSは特に目に見える効果もなく惰性で使ってたけど、ビタミンC誘導体美容液でトラブル無かったらこっちに乗り換える予定。
unoのバイタルクリーム使っ事ある人いる?
エイジングの効果の程はどうやろ
>>265
クワトロボタニコの廉価版のイメージ。
しかし、コロナ不況でメンズコスメも大変だろうな。 鼻の黒ずみを少しでもマシにしたくてクレンジングすると鼻が真っ赤になって膿?が出来る。
優しくすると全く黒ずみが落ちないからほんの少し力を入れる程度でやってるんだけどみんな膿なんか出来る?
髭が濃いのに肌が弱いんですがどうスキンケアすれば良いですかね
今は夜に風呂場で髭剃り、洗顔、ローションと乳液つけをして、朝起きたら顔を水洗いして再度ローションと乳液つけをしてます
272※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM7e-pDFl [219.100.28.136])2020/04/07(火) 08:39:34.39ID:6sXwPeszM
>>271
レーザー脱毛すれば
ちゃんと病院やクリニックでね
エステの光じゃだめだよ >>270
普通出ないだろ(笑)
どんだけ力入れてんだよ医者行け 274※名無しイケメンに限る (スプッッ Sdda-y/5f [1.75.214.218])2020/04/07(火) 18:39:40.42ID:PivYDydVd
美容商品使ってる限り直らないぜ
自分の皮脂量あげてみろ
膿が鼻の一部に小さくプチッと出来る感じ
そこから悪化したりはしないし1日ですぐ治るけど相変わらずクレンジングはできない
確かに力が入っていたのかもしれないけど、鼻の黒ずみ全然良くならないんだよね
279※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff86-egS2 [120.51.93.160])2020/04/08(水) 11:44:37.80ID:mjr1GA580
こんだけ医学進んでも美肌は遺伝に勝てないんだなぁ
化粧水と乳液使ってたら赤みが出るからワセリンだけにしてみたら良くなった
ただ乾燥してきた...
283※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8332-5zvt [220.106.207.220])2020/04/08(水) 16:45:26.49ID:Euwy9OCv0
ラメール最強
>>278
ホホバオイルを結構多めを鼻に塗ってクルクル優しく数分間マッサージした後にクレンジングやら洗顔
それを毎日して1週間くらいで徐々に毛穴がだいぶ目立たなくなる 286※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa47-cink [106.180.23.37])2020/04/08(水) 23:40:33.59ID:hCHIJndba
無印のオールインワンジェルってどれがおすすめ?敏感肌用?
287※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b3be-zfCe [118.21.169.143])2020/04/09(木) 00:08:18.80ID:EXBH2Aef0
顔面に蒸気あてるやつ欲しい でも毎日美容に1時間ぐらい時間かけるのって
ちょっともったいない気がしてきた
肌の綺麗さや老化は遺伝だよ
いくら頑張ったって無理
290※名無しイケメンに限る (スップ Sdba-7UnY [49.97.93.98])2020/04/09(木) 04:06:13.62ID:Av7C4bjHd
MrORBISってどうなん?
使ったことあるおにーさんがた教えてください
気分か上がるような香りだったり使用感だったり、自己満だからね結局。服もだけど
脂でギトギトマンは結局オイルクレンジングどうなん?
>>290
良くも悪くも特別な効果はない
乾燥肌ならやめといた方が良い
普段何にも手入れしないタイプだったのならしないよりは絶対に良い オールインワンならジゲンがいいよ
保湿力ならどのメーカーにも負けないと思う
効果ないと思って無視してだけど、
美容液買ってみた
とりあえずメラノC
効果どうなんでしょ
市販のクレンジング系は安いものからお高いものまで色々使ったけど、無印のホホバオイルで適当にやるのが一番効果あったな
204の者だけど、未だに自分に合ったスキンケア方法が見つからない…
取り敢えず洗顔のたびに、ニベアのオイリー肌向けの化粧水を日課として塗ってる
外出時は、その上に日焼け止めクリームを塗り、ニキビ跡には薬用コンシーラーを塗ってる
効果があるかどうかはいまいち分からん
>>296
いいのあるんだな。色々あってどれ買っていいかわからんね 301※名無しイケメンに限る (ワッチョイ da61-9H+w [157.107.45.223])2020/04/10(金) 17:19:14.65ID:i4QtrdZ10
>>271
俺はまず朝剃るな
あと青髭は多少諦めてBBクリームだっけ?あれ塗ってる
クリニックもたまにいってるけどなかなか…ww 303※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM06-UPTZ [219.100.28.25])2020/04/10(金) 20:14:37.65ID:JPPfJ/7lM
レーザー脱毛しちまいな
ZIGEN使ってたけど俺には合わなくてニキビできやすかったかな
今はファンケル使ってて大分マシになったんだけど、いかんせん高い
ジゲンは広告に力入れてるだけって印象だけど
実際どうなの?
310※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3b-egS2 [126.255.26.161])2020/04/11(土) 10:56:47.67ID:zMWSVLFor
ジゲンってネタちゃうの?
312※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3b-egS2 [126.255.26.161])2020/04/11(土) 12:20:09.24ID:zMWSVLFor
良い成分だけどあの値段出して買うもんでもないかと
まぁオールインワンだし全部込みであの値段なら試してみてもいいかな
317※名無しイケメンに限る (ワッチョイ de29-UPTZ [1.33.52.45])2020/04/11(土) 16:00:16.04ID:0di8wgaZ0
>>271
朝の洗顔はぬるま湯で洗いましょう。また、髭剃りも刃をお湯につけて温めてから髭を剃ってください。 319※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr3b-egS2 [126.255.26.161])2020/04/11(土) 18:38:55.57ID:zMWSVLFor
髭剃りなんてもう10年以上してないなぁ
また、洗顔前に手を石鹸で洗ってから洗顔しましょう。石鹸で洗わないと細菌を顔じゅうに
塗りたくることになります。
顔を拭くタオルも清潔なタオルにしないと吹き出物が出ます。
タオルを清潔にするのは大事だな
外で干さず、ドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能で乾かして、手を洗ってからタオルをドラムから取り出して畳んでる
外で干したらゴワゴワになってしまうけど、乾燥機を使えばフワフワに仕上がるから、優しく顔を拭くことが出来て良いね
>>322
17歳の時に乾燥して粉吹いたんだけど、母親にそれ垢だからタオルで擦れって言われタオルでピーリングしたわ
結果ヒリヒリして悪化
女なのに母の無知さに驚きだ unoのバイタルクリーム買ったぞ
今使ってるルシードのエイジング乳液と比べて見よう
sk2のRNA試してみ
しっとりなのにベタつかない
俺は生まれつき髭が薄い
3、4日に1度、顎にぽつぽつとまばらに生えた髭を数本、ピンセットで引き抜けば、それで手入れは終わり
顎はいつもツルツルだし、シェーバーなんて生まれてから一度も使ったことがない
この遺伝子をくれた事だけは親に感謝してる
332※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff86-egS2 [120.51.93.160])2020/04/11(土) 23:06:57.72ID:/2l5MUTg0
>>329
数年前からケノンっていう家庭用脱毛器使ってて、気付いたら鼻の下は産毛しかなくなった。顎も2〜3日に数本生える程度でピンセットで抜いてるだけ。
顔にしか使ってないけど、フェイスラインはちょいちょい生えるから月に1〜2回は必要だから本当に効いたって言えるのは鼻の下と顎かな。 334※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM06-UPTZ [219.100.28.127])2020/04/12(日) 00:32:48.43ID:jYWDNjvqM
>>321
昔ながらの縦型なら外に干してもごわごわにはならんけどね
それはドラムの弊害だよ >>335
タオルを外に干した時のゴワゴワ具合なら、縦型もドラム型も変わらんよ
ソースは両方経験した俺
一般的に、ドラム型は縦型に比べて洗浄力が劣ると言われるけど、俺の経験によれば、どちらも大差ないな
血まみれのタオルだろうが醤油まみれのTシャツだろうが、問題なく洗い通してくれた
だが乾燥機能で比べると、やはりドラム型に軍配が上がる
一度試してみればいいけど、タオルが本当にフワフワに仕上がるぞ
ドラム型は値は張るけど、それに見合うだけのメリットは得られる
やはり身の回りの物と家電だけは妥協しちゃいかんな >>335
ゴワゴワになるかならないかは乾燥のさせ方だからドラム型、縦型は関係ないよ そうか?ドラム式に替えた当初嫁が頭抱えてたぞ
乾燥まで一気に行けばふわふわになるのはわかったけどそれでも
気分的に日に当てたいって言ってたしな。
ちなみに俺はそんなんちょっと湿らせれば一緒じゃないか?って不思議に思ってたが
日光に干す目的は、ダニを殺すことだからなぁ
羽毛布団や枕、マットレスなど、一般家庭の洗濯機では洗濯できないものは、日光に干す意味があるけど、
タオルのように洗濯乾燥機で洗って乾かせるものは、果たして意味があるのだろうかね?
まして今の時期だと、花粉やPM2.5が付着して、かえって逆効果のように思える
肌が敏感な人には、花粉はニキビの原因になるしな
昔ためしてガッテンでやってたが、布団を黒いビニールシートに包んで天日干しにすると、ダニを蒸し焼きにできるそうだよ
我が家はそれをやってる
真夏の猛暑日に車の中にぶち込めばええって一昨年から散々見たな
男で凄く肌綺麗な新人入ってきたからスキンケア何してるか
聞いたら、何もしてないだって(笑)
肌が弱いから子供の頃からシャボン玉石鹸使ってるみたいだったけど
肌が綺麗だからなんもしてないのさ
汚い肌だからスキンケアを頑張る
生まれつき綺麗な髪の姉はヘアケアなんもしてなかったな
unoバイタルクリームパーフェクション3日目だがいい感じの潤い
ルシードの乳液は潤い足りなくてかさついたがこれは心配なさそう
乾燥肌にどうぞ
こんなスレまで調べに来るようなやつがウーノだのルシードだの使うの?
化粧品を使う度に、合成界面活性剤で肌のバリア機能が破壊されていく事実・・・
トラベルサイズ2品を使ってみた
ハトムギのジェルクリームはイメージしてたよりもサラサラした感じ
これからの季節に良いが女の人とかシットリ好きには物足りなくないのかね…
ハンズのムクナは上記よりは保湿感はあるが重くもなく髭剃り後にちょうどいいかも
香りがいい
シャンプーで肌荒らしてることに気づいた…
安物使ってたからだめだったんだ…
362※名無しイケメンに限る (オッペケ Srdd-0UqC [126.200.125.30])2020/04/15(水) 09:42:00.21ID:FAi4vrPOr
>>359
化粧水も界面活性剤つかってるよ
水物だからほかの物より防腐剤は多目
だから病院の先生によってはクリームだけで良いって言う人もいる 前スレでビタミンCで洗ったらって書いたがあれからもずっとやってて悪くないみたいだから試してみてくれ
入浴時でないと無理だけど
クレンジングしても鼻の黒ずみ全然良くならない。
鼻だけクソ汚ねえ
鼻の黒ずみは落としでも1日で戻るんだよねぇ。だからデート前日とかそう言う時ぐらいしかやらないな
洗顔やら化粧水を塗りたくる前の証明写真が出てきて悲しくなった。
肌スベスベプルプルの卵肌のあの頃が・・・あぁ
初めて美容液買ってみた
メラノC
どうなるか楽しみ
あと困ってるのが乳液つけるとつけた感がとれない
キュレルのジェル乳液はどうなのかな?
372※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMab-0UqC [219.100.28.149])2020/04/15(水) 22:26:39.32ID:QuN4SDHzM
>>371
保湿しすぎも良くない
乾燥しないなら乳液はいらないんじゃ メラノCCってパッケージが安っぽすぎてなんか食指が動かん
かといってデパコスみたいにパッケージと売り方にやたら拘られるのも損する気しちゃう
FINEBOYS+plus BEAUTY という雑誌が出たらしい。
>>380
ネットでは全部売切れてるわすげぇ。ちょっと見たかったが買いに行くのは控えたいのでもうええわ 387※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d986-0OAi [120.51.93.160])2020/04/17(金) 12:14:53.51ID:GHpTmJ+Z0
ビタミンC美容液使ってるけど、なんかニキビ増えた…
結局良さげなものは全部ダメだったな…もう現状維持でいいや…
今までずっと悩んでた鼻の黒角栓と
頬の毛穴の開きが、松ヤニ石鹸とグレープシードオイルで解決した。
ジムが閉まってるから
遂に可変ダンベルとバーベルにもなるやつ購入した!
肌の変化が楽しみ
俺も筋トレしてるが、美肌効果はないね
肌に艶は出てきたが、これは筋トレというよりは、そのお供として摂取してるビタミン剤とプロテインのお陰だろう
ただ筋トレが健康に良いことだけは確かだよ
息切れや動悸、目眩が無くなってきた
395※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d986-0OAi [120.51.93.160])2020/04/17(金) 21:02:30.53ID:GHpTmJ+Z0
>>394
ホエイは乳清といってヨーグルトの上に浮いてるようなやつ。吸収が早いから筋トレ中〜直後に飲む。
ソイは大豆タンパク。吸収は遅い。筋トレ後の筋肥大にはホエイより劣る。寝る前に飲むと良い。ホエイが腹に合わない場合に仕方なくソイを選ぶ人もいる。
ちなみに言っとくと筋トレしない人間がプロテイン飲んでもただのカロリーの過剰摂取で太るだけだからな。 398※名無しイケメンに限る (ワッチョイ eb74-3F0R [153.232.92.54])2020/04/17(金) 23:28:09.09ID:C6rjup2W0
泥パックってどうなんですか?
効果ある?
399※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMab-ReMH [219.100.28.32])2020/04/18(土) 02:08:45.33ID:tUurnO1gM
筋トレ頑張ると男性ホルモン優位になり薄毛になるぞ
401※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d986-0OAi [120.51.93.160])2020/04/18(土) 06:36:18.67ID:fqinzx4H0
403※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0996-0wsx [106.72.209.64])2020/04/18(土) 10:52:01.53ID:QKnMcFt20
無印良品のオールインワンが良さげ。当分これで試してみよう。
アスタリフトメンのお試しセット買ってみたけど、べとつきにくくていい感じだよ。言うてもまだ今日使っただけだが。高いけどこのまま良さそうなら普通サイズ買うわ。
SK2メンズも試してみたいがお試しないし、そもそも免税店でしか買えないのがめんどくさい
405※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Spdd-3F0R [126.33.146.25])2020/04/18(土) 14:40:23.20ID:hZd9MyiXp
どうしてもイチゴ鼻治らなくて爪で引っ掻いて角栓の汚れ全部取ったら見事に治った
もう1ヶ月イチゴ鼻になってない
スキンケア的にはタブーなんだろうけど最終手段として使えるかも
そんなことしなくてもパックすれば取れる。子供のような綺麗な肌に戻りたいなら海藻を塗りなさい。
海藻は荒波から身を守るためにヌルヌルした物質を身にまとい守っているのだ。
>>398
ベントナイトのクレイパックを定期的にしてるけど、吹き出物が半分くらいなくなって
その後に使う保湿液の効果が出やすくなったのか乾燥しなくなった。 肌表面がほんの少し粉を吹いてるんだけど正常?
痒みとかはない
410※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sad5-KriD [106.180.24.11])2020/04/19(日) 10:53:58.84ID:sIzfJL7Ta
411※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM6d-0wsx [150.66.67.129])2020/04/19(日) 11:08:46.70ID:uHSsLXEeM
>>410
そう、それ。なんかの雑誌でも評価よかったし、当分使ってみる。
まぁ雑誌なんてステマなのかもしれないが。 412※名無しイケメンに限る (スプッッ Sda3-75Kg [183.74.207.197])2020/04/20(月) 00:12:59.56ID:x73E0DrTd
>>293
やっぱりブランド名で売ってるのと、ズボラ人間向けか
ありがとう!
>>295
ジゲン、ステマ臭するからまだ警戒してる
値段相応の価値あるの? 414※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9361-aQcN [157.107.45.223])2020/04/20(月) 03:16:09.84ID:cH35lpeS0
毛穴汚れはオーディナリーのピーリングで取れた
どのメーカーでも良いんだろうけどさ
ステマなのかなネットでやたら勧められてたから試してみた
マジどこのでも良いから試すと良い気がする
クレーターは…まあ…うーん
バルクオム気になったけど社長の金遣いとか見てると
使う気なくたなった
後身内でステマしてるっぽいし
毛穴撫子石鹸で全身洗うことにしたわ。
シンプルイズベストや
バルクは試したけど普通。そこらの薬局で買うような物と同じレベル
てか今年から男のくせに紫外線も気をつけようと思う
未来投資
もう4月前から塗り始めてる人いる?
>>421
紫外線はマジ気にしたほうがいい
特に35才越えたらもうね 424※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b167-1IV1 [118.11.71.219])2020/04/21(火) 16:35:54.92ID:p1PRPZpB0
アクアモイスってこのスレ的にはどう?
ZIGENのオールインワンジェルも気になる
オールイン自体あんまりよくないのかな
オールインワンが良ければオールインワンしか売ってないよね
リンスインシャンプーがあまり売ってないのと同じ
オールインワンは多分グリセリンでジェル差を出して満足させてる
427※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMab-ef3M [219.100.28.136])2020/04/21(火) 17:48:43.47ID:HpvVZZPlM
>>424
脂性肌、毛穴対策使って1ヶ月悪くない。
ただ、メラノCC美容液のが効果あった笑 洗顔にファンケルのポンプ式の使ってるけど
化粧水とクリームを安いのに変えたい。
黄色ニキビが出来やすいんだが、オススメないかな
ハトムギ化粧水は合わなかった
今年はもうこの時期から日焼け止め塗り始めたわ
どう変化あるか楽しみ
433※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMab-ef3M [219.100.28.136])2020/04/21(火) 21:34:17.02ID:HpvVZZPlM
とりあえず軽く保湿と日焼け止めだけは必須だね
日焼け止めはPA20をこまめに使ってる
PA50はコロナで長時間外出しないし負担かけそう。
436※名無しイケメンに限る2020/04/22(水) 09:09:53.45ID:YLDtNxFo
pa20〜30くらいだと一日にどのくらい塗ればいいの?
俺は6時半(出勤前)、12時過ぎ(お昼休み)、17時半(退勤時)なんだけど問題ない?
437※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f29-f3HO [1.33.52.45])2020/04/22(水) 09:23:32.05ID:UPi3K7X60
438※名無しイケメンに限る2020/04/22(水) 09:27:35.38ID:YLDtNxFo
>>437
マージェンスってやつ。
逆に夏場使うやつはサンメディックとかにしてる 440※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f29-f3HO [1.33.52.45])2020/04/22(水) 13:31:31.77ID:UPi3K7X60
>>439
ありがとう
弱いの欲しかったので探してみます てかそんなにこまめに日焼け止め塗って仕事とか土方なの?
444※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMbf-f3HO [219.100.28.197])2020/04/22(水) 20:04:51.03ID:vN6qHlcCM
なかなか肌がかぶれにくい日焼け止めって無いね
去年の冬くらいから背中がすごいカサついてて触った感じぶつぶつもあるんですけど乾燥肌がひどくなってるんですかね?
顔は昔からおでこと鼻のてっぺん辺りがカサカサで二の腕は鮫肌っぽかったりしてます。
背中だけはちょっと気になってるのですがケアの方法ないでしょうか?
サントリーがメンズスキンケア
ロフトで先行発売ってタイミング悪い
毛穴引き締め化粧水とサプリ買った。
これで駄目なら老いを受け入れ、若返りより老けないスキンケアにシフトするかな、しみ対策小じわ対策、はあ…
448※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1fe3-7adH [59.129.76.147])2020/04/23(木) 23:18:01.79ID:6KjA5vFT0
誰かIPSA使ってる人いる?
どんな感じか聞きたい
脂性肌なんだけどおすすめ美容液とかある?やっぱメラノccなんかな
アレルギー検査受けたことある人います?
昔からニキビが治らないのは、何かしらのアレルギーが原因なのではないかと考え始めた今日この頃。
452※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f29-f3HO [1.33.52.45])2020/04/24(金) 12:33:45.50ID:Tuq2GNlP0
>>451
本格的にやるなら200とか300項目あるの受けなきゃいみがないね
しかも日本じゃなくて海外に頼むから自費で4.5万円かかるよ >>448
はーい
タイムRアクアの化粧水
MEの乳液
使ってます フェイスラインから首筋に大量のニキビできるんだけどなんでだろ…
今までこんなことなかったのに…
>>454
いつぞやか女芸人が床不足だとそこに吹き出物出来るって言ってた
真偽は不明 >>455
寝不足ってこと…?
確かに夜中に目が覚めちゃうけど… 457※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa17-UoUT [106.128.120.128 [上級国民]])2020/04/24(金) 19:49:24.26ID:wMunn8fra
かわいいのう
日に焼けるとビタミンDが分泌されるからある程度の日光に当たることも必要。
1日5分〜10分くらいの。
>>445
粉が吹いてるなら乾燥しているので保湿してください。まずはハトムギとかシーブリーズとか。
ブツブツが酷いならメンソレータム塗ってください。あるいはワセリン。 肌荒れなら化粧水の後にユースキンAパックおすすめ
毎日やっちゃだめ週1以下で
>>449
油っぽいのもメラノccは関係ないからオススメはしてないよ誰も
そもそもメラノccを勧めてるのは一部であって俺は使ってみたがオススメはしない 463※名無しイケメンに限る (オッペケ Srb7-f3HO [126.208.175.176])2020/04/24(金) 21:52:51.98ID:hYpzcnttr
皆スキンケアしてる方にききたいです
肌は何色ですか?
465※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f5b-Btmo [219.75.167.51])2020/04/25(土) 00:42:26.91ID:2MgZ6nTb0
無印のエイジングケアのオールインワン
翌朝の肌の張りが良かった
プレミアム化粧液ってやつも気になる
467※名無しイケメンに限る (スプッッ Sdbf-n9Rp [1.75.249.51])2020/04/25(土) 14:22:26.61ID:FuALJSTUd
水洗顔マスターさま
なかなか湯しゃんができません
469※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2b96-fTKv [14.8.24.0])2020/04/26(日) 13:53:57.57ID:wNvQR35Y0
ロゼット洗顔黄色
ちふれコールドクリーム
ハトムギ化粧水
ハトムギ保湿ジェル
ニベアクリーム
これでやってるわ
ハトムギ化粧水の後ニベアでダメな人は
間にハトムギジェル挟むと改善実感できるよ
無印の化粧水とか試してみようかと思ったら
配達が5/12からになってる
もう休み入ってんのかな
ニベア使える人のアドバイスは無視しよう
あんなの顔に使える肌が凄いわ
Amazonでノンメーカーのビタミン入り保湿ゲル買ったら最初はよかったんだけど、一週間しない内に肌赤くなってピリピリしたわ
さすがにやばいと思ってすぐポイした
477※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8f86-fdR5 [120.51.93.160])2020/04/27(月) 23:58:05.48ID:/za2BLej0
ちょっとでもピリピリするのは、効いてると思って使い続けると必ずニキビ発生するな。
無刺激ってのは大事。
無刺激だからと無印の敏感肌高保湿のやつ使ってるわ
やってないよりマシだと信じてる
480※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe3-iZbn [111.97.97.86])2020/04/28(火) 04:58:11.15ID:+yKsX7M30
>>454
最近マスクするようになってから俺もフェイスラインにニキビ増えた >>474
あんま出かけたくないから通販使いたかったんだけどな
今回はファンケル買って次回無印にしてみるは
しかしファンケルで洗顔、化粧水、乳液買うと5000円弱ってやっぱ高いな… 482※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Spe7-n2oe [126.182.117.134])2020/04/28(火) 08:37:20.15ID:n5kjKtT+p
今まで化粧水だけだったけど乳液使ったらニキビ完全になくなってイチゴ鼻もかなり良くなってる
ハトムギとキュレルの安物コンビだけどマジで最高
484※名無しイケメンに限る (オッペケ Srb7-f3HO [126.208.173.147])2020/04/28(火) 09:43:37.86ID:bJQo0hqFr
年齢高くなるとついつい値段が高い方が効果あるように思えるけど実際は合ってるもの使うのが1番だね
486※名無しイケメンに限る2020/04/28(火) 12:01:39.54ID:7cf1CVxe
キュレルは別に安くないよね
>>483
お酒のかな?
あれ匂いがちょっと合わなかった >>488
そう、お酒の
においが日本酒すぎるから、ダメな人はダメだよね 490※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4733-fdR5 [153.144.211.147])2020/04/28(火) 12:28:25.51ID:a+hNmzMc0
なんか懐かしくて美顔水買ってみた。プレに使ってるけど悪くないし評価もレビュー件数の割に高いから続けてみよう。
491※名無しイケメンに限る (オッペケ Srb7-f3HO [126.208.173.147])2020/04/28(火) 12:46:42.61ID:bJQo0hqFr
プレなんて必要?
492※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4733-fdR5 [153.144.211.147])2020/04/28(火) 12:48:39.49ID:a+hNmzMc0
なんとなく使ってみようと思って、使うなら一番最初かなとおもって。別にプレとしての意味はないと思うけど
494※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa17-uBTS [106.128.121.204 [上級国民]])2020/04/28(火) 15:33:35.65ID:ER+M1qupa
自分の肌に合った化粧水や美容液などを勧めてくれる相談員みたいなサービスってないのかな?
>>495
そんなもん安物しか買わない奴相手に商売としてなりたたんわ ハトムギってノンアルなの?
エタノール入ってるけど
500※名無しイケメンに限る (ワキゲー MMbf-f3HO [219.100.28.238])2020/04/28(火) 21:44:02.50ID:nE/EwKmkM
>>499
入ってるよね
エタノールとか入れて蒸発させて吸収したかの様に見せるため 501※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 299d-y/6K [126.150.29.192])2020/04/29(水) 00:50:39.06ID:eY0P3J2N0
極潤てどう?
502※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b152-MUqV [122.133.217.50])2020/04/29(水) 02:59:07.99ID:Imk0u+LJ0
ネオナチュラルのリッチヒーリングローション使ってる人居ない?普通のヒーリングローションと迷ってる。値段あんまり変わらないし。
503※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/04/29(水) 08:38:48.21ID:Ys2AOwWP0
ヒーリングローションって何
心まで浄化されるの
会社の男の先輩が24くらいだと思ってたら38でビビった
16の時からスキンケアしてるって言ってたから
差が出るんだな
顔診断アプリやってもらったが22から27になる
年取ってからも女遊びしたいから若く見られたい
貫禄はいらないなー
まあバランスだろうけど、
今の時代はそりゃ若くみられる方がモテ続けるだろうな
芸能人とかも三十代でもキャーキャー言われる男増えてきてるしな
特に嵐なんて先駆的だよね
もう40近いのに若いイメージ残ってるし
20前半の新人が入ってきた
めっちゃ童顔で肌透き通ってるけどオタク系だから外あんま出ないんだろうな
それはいいとして、
新人入ってきて先輩に「あれ?お前はいくつだっけ?」と聞かれて「今年32す」と言ったら、
「え?30いってた!?25くらいだと思ってたわ!若作りだなw」と言われてショックだった
大学生で通用するように益々頑張らなあかんわ
510※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/04/29(水) 14:09:41.50ID:Ys2AOwWP0
>>508
嵐って若く見えるけど歯茎見たらやはり年を感じる
みんなスモーカーだから歯茎きの色が黒ずんでるし
そんなところもやはり気をつけなくちゃ 510
細かく見ればね
化粧もしてるしね、芸能人だしw
ただエチケットレベルではやって損はないよなほんと
>>505
童顔と若く見えるのはまた違うんだよな。
どっちみち遺伝が大きいけど。 >>511
松潤がプライベートで上げた画像は
誰?ってレベルのおっさんだったな >>513
遺伝もあるが生活習慣もでかいよ
俺38歳、弟35歳だが
弟は飲酒喫煙オーバーワークでだいぶ老けてる
俺は飲酒は年1回付き合い位、喫煙なし、定時
ただ睡眠時間は4時間位だが肌に影響はない 517※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/04/29(水) 18:12:20.46ID:qQrk+i130
転職で月6回夜勤、夜中呼び出しありの仕事からようやく解放される。肌の変化も楽しみだ。
夜勤はダメだな
特に三交代の人はマジで劣化がやばい
ハゲ率も高いし、30過ぎにはガタが来てる
統計で寿命がかなり短いって結果出てるだけあるよ
あと、紫外線は言うまでもなくかなりやばいよね
友人が内勤から外回りになって日を浴びまくるようになったがシワとシミがやばいことになった
3年で一気に老けた
522※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/04/29(水) 18:44:32.83ID:qQrk+i130
早死にしたくないし、人生楽しむために転職した。給料は月5万円くらい減るけど、今までの奴隷生活から解放されると考えるとノーダメージだわ。
年々蓄積してた紫外線のダメージを
減らすには
美容液って有効なんだろうか?
とりあえずメラノCはじめたばかりだが
適度な紫外線は当然必要だが基本的には害
夜勤はそれより酷くて命にかかわる
>>523
俺は高校陸上、大学からアラフォーの現在まで趣味登山で日は浴びてるが、シミとかはかなり少ない
美容液は有効だと思う
高校から24くらいまではメラニン抑制的なものを使ってた
シミが気になるなら今は医者にレーザーしてもらえばある程度は取れる
外に出るなら日焼け止めを使うのが大事
内勤だが平日はSPF30程度の肌に優しいもの
スポーツはSPF50のウォータープルーフと飲む日焼け止めを使ってる 日焼け止め塗ったらテカるんだが
テカらない方法とかテカらない日焼け止めとかある?
日焼け止めはロート製薬のSKIN AQUAがおすすめ。赤み補正のカラーコントロールがあるから
肌の赤みが取れる。
ウーノ UVパーフェクションジェルは日焼け止め成分入っててテカらない
ただテカり防止パウダーが入っててカサカサになって粉吹く
別の化粧水と併用するとちょうどいいのかな
531※名無しイケメンに限る2020/04/29(水) 21:55:05.30ID:wotDzr9v
10代20代の頃老けてみられたせいか、
アラサーになって髭脱毛、スキンケア、食事制限、ジム通い等してみたら逆に年齢より若くみられるようになった
髪型もマッシュカットしてもらってるちなみにこれも学生の頃はマッシュルームヘアキモイ言われてたんだけどな
10代20代と色々悲惨だったが30過ぎて上記のような反応されて彼女もできたわ
生まれてくる時期が間違ってたな…
ただ今は当然紫外線に気を付けてるが、ガキの頃サッカー三昧で紫外線浴び続けてたのが怖いわ
ガキの頃の紫外線は大丈夫だよ
30越えてからの紫外線がヤバい
ニキビ跡のシミを何とかしたいが、レーザー治療は金が掛かる…
ゴリラや相澤などのサイトを見てみると、通院回数にもよるが、およそ少なくて30万、多くて100万といったところか
俺は就職活動中の22歳だが、とても出せないわ
ニキビ跡ってコストの割に効果薄いからやるだけ損だよ
コンシーラーで隠すくらいでいい
オイルクレンジングどれ使えばいいの分からん
なんかコスパいいやつある?
536※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/04/30(木) 08:36:00.47ID:oWpS7ENy0
537※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa3d-Vufb [106.128.120.124 [上級国民]])2020/04/30(木) 10:02:46.24ID:dOrxJx41a
>>535
メイクするのかとか何を使ってるかとか書かんと答えようがないと思うんやけど… >>535
とりあえず無印で色んなタイプが出てるから
ミニサイズを全部試せ 540※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/04/30(木) 11:21:55.56ID:rXgvwtF70
コッテリ化粧品する訳じゃ無ければ純石鹸で落ちるだろ
日焼け止め落とす為だけにやっすい黄色いボトルのクレンジングオイル使ってるけど何も異常ない
>>537
毛穴の汚れとか綺麗にする目的
あとオイリー肌でたまにニキビできる
使わんほうがええならええで… 敏感肌系の化粧水や乳液を色々買ってきたが合わないのばかり
化粧品の銭失い
助けてくれ…
>>535
クレンジングしたいならちゃんとしたクレンジングオイル使った方がいいかと思うが 546※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4996-MbDw [14.8.24.0])2020/04/30(木) 13:57:13.33ID:cM3BRwaU0
547※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/04/30(木) 14:39:39.60ID:rXgvwtF70
ハトムギ良いってよく見かけるけど
何回も見かけると暗示にかかって使って見たくなる
>>545
今、皮膚科行くほど荒れてはいない
化粧水とか合わないのしかないんだよ 肌に優しいシャンプー探してるんだけどどれがいいのかな…?
最近シャンプーで肌荒れしてることに気づいた…
洗顔で資生堂メン以上のあるかえ?
二千円するけど泡立てネット併用でアホみたいに泡立つから
結局はコスパいいし、そのままヒゲもそれちゃう。
その辺のドラッグストアで売ってるシェービングフォームよりヒリヒリしない。
教えてちょ
別スレちょっと見つけれないから
ここで質問なのだが、
顔の明るさをワントーン変えるには
日頃使ってる電動シェーバーじゃなくて
シェービングクリーム使ってのカミソリ処理で
変化あるのかな?
カミソリ今まで使ったことなくて
555※名無しイケメンに限る (スッップ Sd33-TeBe [49.98.133.41])2020/04/30(木) 17:40:53.20ID:6LHHU+eJd
>>552
セラプエって方を買ってきた
フケ、かゆみ、頭皮のぶつぶつ、脂、白髪が改善された 青髭なのかな?
ただ1日経つと結構生えるから
面倒くさいのと清潔感増すなら何か取り組みたいなってね!
脱毛したらいいじゃん
俺はコロナがおさまったら通うつもりだ
560※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 299d-uDxC [126.22.100.7 [上級国民]])2020/04/30(木) 19:06:34.74ID:Jb4l81q90
>>551
成分見たけど洗顔料としては要するに石鹸やなそれ
まぁシェービング大丈夫なくらい肌強いんだからそれ合ってるのも納得だけど 561※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 299d-uDxC [126.22.100.7 [上級国民]])2020/04/30(木) 19:11:27.14ID:Jb4l81q90
>>549
試してくしかないな
一つ言うなら肌に優しいってなると洗浄力弱いの探しがちだけど弱すぎて逆に肌荒れとか注意
俺の友達はオーガニックの洗浄力弱いやつにハマってたけどフケ出まくり
もう少し洗浄力強いの使えって言ったのに、洗浄力弱いのが良いに決まってるの一点張りだったわ 562※名無しイケメンに限る (オッペケ Sre5-s/88 [126.208.158.96])2020/04/30(木) 19:32:20.88ID:X40KIDwIr
・アミノ酸系
・リンスイン(あるいはリンスが要らない)
・保湿性が高く、毛先がパサつかない
・洗い残しがあってもニキビにならない
・ハゲない
この4点を満たしたシャンプーを探してるが、なかなか見付からない…
汚れ落ちと髪の補修(リンス)作用は両立出来ないから
ただでさえ汚れ落ちの悪いアミノ酸系でそんなものはやめたほうがいい
>>563
人によるんじゃないか
俺は肌が白くて髭は元々薄いから家庭用で数ヶ月で一切生えなくなったよ
もう5年以上1度も剃ってない 敏感肌系ならキュレルの化粧師がよいのでは。医薬部外品なので。
571※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ab5d-Sf3c [113.42.251.208])2020/05/01(金) 00:19:57.17ID:mVCohOIz0
つるつる凛、ととのうみすとのような吹きかけるだけのケアしてる人いる?
あれって効果あるん?
572※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.115])2020/05/01(金) 01:32:04.31ID:BxvbdkaZM
>>564
2eははじめからコンディショナー等不要
資生堂とヒルドイドの会社のマルホが共同で作った商品
処方箋薬局やAmazonで買える
ただし香は全く無い 自分43歳
白髪を抜いていたがめんどくさくなってきた
そろそろ白髪染めするか…
>>557
試せばいいのに
カミソリもクリームも100円ショップで入手出来るじゃん
しかも連休前だから人前に出る機会も減るししくじっても安心
両刃・ソープ沼危惧してるなら覚悟がいるけど >>573
白髪抜いたら毛穴死ぬから、抜かずに根元で切ってねって美容院で言われる
白髪も黒になる可能性はあるからって 白髪自分も若い時からあって最近
美容師と相談して
髪にダメージの少ないカラートリートメントしてる
ただ、
根本解決に亜鉛とか効果あるのかな?
最近飲みはじめたからほのかに期待はしてる!
大丈夫や
学生カードの勧誘受ける位には見た目は大学生のままや、酒の年齢確認くらうことあるし
本社での管理職の集まりに行くと知らない人からは
代理?って扱いくらう
20年前から日焼け止めやら美容をしてきたのが報われてる
貫禄がないのも考えものだよなぁ
男版美魔女になっても笑われるだけだし
580※名無しイケメンに限る (バッミングク MM0b-ZitM [123.216.216.224])2020/05/01(金) 14:22:48.38ID:unddQR6YM
このスレ自称若く見えるって人ばかりで気持ち悪いね
貫録(笑)
でも実際異様に若く見える人もいるよなあ
すまん、30代ならまだ貫禄まではいらないかw
けど男なら管理職にもなって大学生みたいに見られるのは恥ずかしいとこあるよな
見た目のオーラがないってことでもあるかもしれないわけで
シミシワは抑えて年齢よりは老けてない爽やかダンディーを目指したいけど、なかなかに難しいよな…
開き直って竹野内豊みたいになりたい
あー朝起きて鏡見たら竹野内豊の顔になってりゃいいのに
>>582
今の30代は昔に比べてかなり若いからな 白髪が1%以下くらい少なければ白髪用カラーリンスでいけるよ
毎日やってるとどこに白髪が有ったか分からなくなった
貫禄とか童顔の話なら、北海道の知事は39歳で若く見えるけど
589※名無しイケメンに限る (オッペケ Sre5-s/88 [126.208.158.65])2020/05/01(金) 19:43:26.09ID:nfIqAu9Nr
とうとうハトムギ化粧水買ってみた
本当にいいのかな
ハトムギは踵の角質とるのに使ってる
顔には合わなかった
591※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.59])2020/05/01(金) 21:18:14.44ID:Vto5gEFeM
>>590
うぅっ結局ベタベタだった
つけると気持ち悪くてすぐに流したよ
残念 ハトムギでベタベタって……
普段何つけてるの?
エタノールでも塗ってたほうがいいんじゃないの?
白潤にはハトムギが含まれてるらしい
今はニベアのアクティブエイジローションを使ってるが、白潤に乗り換えてみようかな?
>>588
北海道の知事は良い意味で若々しい例だよな
学生には見えないし
あと大阪の吉村知事も良い年の取り方してる
頼れそうなカッコイイ上司って感じ >>589 >>591
顔には使わず体にダバダバーって昔使ってたことあるわ
これの強みは量気にせず使えるとこよね
ハトムギでベタベタかぁ…一応だけどハトムギ化粧水って言っても色んなメーカーの物があって成分も違ったりするから配合の問題かもな 597※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.86])2020/05/01(金) 23:39:45.21ID:zgf4mDuAM
>>596
自分が買ったのはどうやら保湿が高めのだったらしく女性でもベタつきが気になるってあった
グリセリンが多目みたい >>597
あーグリセリン多めだったのね納得
自分の肌質だいたい分かってから化粧水とか選ぶと良いかもよ 602※名無しイケメンに限る (オッペケ Sre5-tpQq [126.234.123.168])2020/05/02(土) 01:04:09.71ID:XaqgloIer
会社の女の子に
「○○さんって織田裕二に似てますよね。肌汚いけどw」
って言われたことある
なりたくて肌が汚くなった訳じゃねーよ
605※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b23-ur4w [121.85.128.39])2020/05/02(土) 04:46:06.72ID:qPExgp940
607※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b99d-csGR [60.111.47.98])2020/05/02(土) 06:32:16.66ID:ymgnuiqX0
610※名無しイケメンに限る2020/05/02(土) 10:08:12.80ID:ZaBCnFqt
今日のような気候の夏場に外にいる時間長目の前提で
SPF30前後を朝昼夕塗るってのは大丈夫だろうか?
大丈夫な人は大丈夫だし大丈夫じゃない人は大丈夫じゃない
日焼け止めを選ぶ基準ってなんかあるのか?
薬局で適当なの買っちゃうんだが
613※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/05/02(土) 14:34:16.21ID:eYn6Zy760
肌に負担なくかぶれない日焼け止めが欲しい
オバジc25 12mL、どれくらいの頻度で使ってどれくらいもつ?ちょっと高い。
616※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b360-aEdY [133.207.36.128])2020/05/02(土) 17:13:34.33ID:brKGdB9n0
NIVEAに興味
ここ一ヶ月くらい顔を洗うのにミューズを使っていたら肌つやが良くなって気がするけど
殺菌力が強すぎるから顔に使うのはよくないという話も聞くしどうなんだろう
>>617
わしの親父、ミューズの固形石鹸で長年洗ってる
全くトラブルなし >>610
何がどう大丈夫なんか聞きたいんかさっぱりや >>612
落としやすさ
ケミカル、ノンケミ、ノンコメ
ウォータープルーフ
耐水性、耐汗性能
値段
テクスチャー
白浮き、テカリの有無
色々あると思う メンソレータム・アクネスのニキビ用の泡洗顔剤って、効果ありますかね?
>>612
絶対には無理だけど、焼きたくない建築業的にはやっぱりアネッサアリー以外は捨てるレベル
夏時期毎日オイルクレンジングしてるけど肌荒れもしないしいいかな 623※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/05/02(土) 20:18:52.43ID:qLc/wO/V0
ニキビ用の市販のものでニキビは治りません。
今はニキビの薬、海外でメジャーなやつの認可がおりてるから10年前とかで認識止まってる人は行ってもいいかも
627※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.164])2020/05/02(土) 21:17:33.06ID:bxq6avTGM
ニキビが気になるならアゼライン酸は
>>621
あのね、逆に効果ありますかね?ってだけ聞かれたら何に?ってならん?
ニキビにだと思うけど、ニキビにしても
ニキビの炎症を抑えるのにとか、ニキビをできにくくするのか、ニキビを治すのか
成分によって色々あんで コロナの影響で在宅でほぼ外に出てないからか
いつもより増して肌の調子が良い
631※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9361-Z21/ [157.107.45.223])2020/05/03(日) 07:00:40.78ID:sJvufN2Z0
632※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9361-Z21/ [157.107.45.223])2020/05/03(日) 07:01:39.22ID:sJvufN2Z0
>>622
でもなんであれあんなに効くんだろうな
落ちにくいからか >>630
ワイもや
かぶれてしまった皮膚科でステロイドの塗り薬もらって治った 634※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.79])2020/05/03(日) 07:49:50.45ID:mo9qPKa8M
化粧品てあれこれ使うとかぶれて終わりだよね
そこからなかなか肌が安定しなくなるし
アネッサ安定とは聞くけどそうなんだなー
まあいい値段するしね
普段は近江兄弟社の安い日焼け止め使ってるから、なかなか手が出せないなw
焼けないならアネッサ
ただし焼けないだけあってクソ落ちにくい
昔専用のクレンジングあったくらいだし
639※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/05/03(日) 10:08:04.83ID:Wy925S3I0
日焼け止め塗るとニキビ出来るし、しっかりクレンジングしてもニキビ出来る。結局日焼けしてもニキビ出来ない方が綺麗に見えるから俺は日焼け止めを使わないことにした。
敏感肌のワイはラロッシュポゼ使ってる
ふつうの洗顔で落ちるし良いよ
641※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/05/03(日) 12:25:49.76ID:wFRuKftM0
わしゃもラロッシュポゼのアウトドア用
肌やばく荒れやすいのにこの日焼け止めだけは平気
石鹸で簡単に落ちる
642※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/05/03(日) 12:34:37.25ID:Wy925S3I0
背中のニキビってどうしたらいいのかな…
643※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1196-dNv7 [106.72.209.64])2020/05/03(日) 13:38:10.21ID:Ebve9FTE0
もう無印の敏感肌オールインワンでいいや
何もやらないよりマシでしょう
背中といえば
男で背中洗えるブラシみたいなの使うのっておかしくないかね?
645616 (ワッチョイ b360-aEdY [133.207.36.128])2020/05/03(日) 14:52:20.36ID:2N6OhiHx0
NIVEAの制汗デオドラントゲットしたよ
>>644
別におかしくないが、ブラシの必要性がわからん 本格的にスキンケアを始めようと思っている。
今、zigenとオルビスのどちらを購入しようか悩んでいるのだが、どちらがオススメ?
朝顔を洗ってから昼過ぎくらいにはテカテカしてくる。
650※名無しイケメンに限る (アウアウカー Sa75-xEjw [182.251.253.34])2020/05/03(日) 17:19:52.53ID:1cvIFMdUa
皮脂ベタベタマンなんだけどギャツビーの洗顔ペーパーみたいなのって使っていいのかな?
保湿しても皮脂でまくるから脂性肌なんだと思うわ
651※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.125])2020/05/03(日) 17:48:12.51ID:L6lYWCb8M
>>649
自分ならまずはオルビスかな
やはりPOLAの傘下だから安心感はある >>652
まじっすか
ちなみにどんなもの使ってますか? >>651
なるほど。
安さもあるしそうしようかな。
ただ、別のレスが気になり踏ん切りが付かない ファンケルメンスキンコンディショナー
他はグリセリンが入ってて自分の肌には合わない
手間がだるいから、オールインワンでジゲン、アクアモイスとステマ三大巨頭を使っているが悪くわない。
ただこの先ずーっと継続となると費用対効果は分からない笑
オルビス安いから気になる
658※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa3d-G7aM [106.180.22.92])2020/05/03(日) 22:12:18.04ID:85RTzrEJa
洗顔料難民に陥ってる
みんな何使ってる?
659※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.173])2020/05/03(日) 22:15:48.67ID:lSQav2GoM
660※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.173])2020/05/03(日) 22:16:53.62ID:lSQav2GoM
↑543に向けてじゃないです
すまん
牛乳石鹸の赤箱使ってる。化粧水や乳液にはたっぷりと合成界面活性剤を使ってるから石鹸ぐらいはね
シャンプーは何を使ってる?
洗い残しがあってもニキビにならないようなシャンプーを使いたい
先に髪を洗ってから顔や体を洗うんだ。
シャンプーはCOTA使ってる。成分的に
良し悪しは人それぞれだから
結局は自分に合う合わないを探す旅なんだな、って思った
>>650
自分はそれのアクネ用使ってる
使わないと余計肌荒れが酷くなるからこれでこまめに拭いてる >>658
いろいろ試したけど意外にもオキシーのアクネ用が一番コスパよかった
スースーするのが苦手ならロゼット
ちな脂肌だから参考までにね 鼻炎で水みたいな鼻水が年がら年中出てるけど、鼻の真ん中の下が小さい赤いブツブツできて鼻水がやたらとしみる
皮膚科行ったらステロイドくれたから塗ったら一時治るがすぐ再発する
鼻水が原因の皮膚病か?
ステロイドが効かないから真菌系の軟膏もつけてみたがブツブツはひくけど薬がきついのか真っ赤に荒れる
それもステロイドでおさえるが
もう5ヶ月治らない
ちなみにワセリンぬったら悪化した
672※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a186-tpQq [120.51.93.160])2020/05/04(月) 09:43:36.62ID:GdDFOhTF0
>>646
ボディソープがあかんのかな。とりあえず石鹸で体洗って、サリチル酸入ったスプレー塗ってみるは 673※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/05/04(月) 10:54:28.10ID:C355ZBJg0
>>671
鼻炎だったら耳鼻科でアレルギー剤もらった方がいいんじゃない
自分も2月から5月まで飲んでるよ
鼻水は塩分高いからかぶれやすいよね 676※名無しイケメンに限る (オッペケ Sre5-tpQq [126.208.149.9])2020/05/04(月) 11:52:45.97ID:bYPxxoxXr
美容院でシャンプーの後、蒸しタオルくれるじゃん?あんなんで顔ゴシゴシしたら超絶乾燥するからいつも拭いてるフリして返してるんだけど、みんなどうしてるの?
30半ばになって、シミが出てきたな。
レーザーを考えるか
シャンプーの話題で盛り上がってるな
みんなはヘアオイル何使ってるの?
髪の保湿やセットにヘアオイルは必須、でもなるべく毛根に優しくハゲにくいヘアオイルを選びたい…
ワセリンでもかゆいかゆいなクソザコ敏感肌は保湿はどうすればいいんだろう。
683※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6b29-s/88 [1.33.52.45])2020/05/04(月) 14:41:20.25ID:C355ZBJg0
洗顔料で敏感肌にいいのはしゃぼん玉石鹸。
シャンプーはビオリス使ってる。アルガンオイルなど入っている。
>>681
かゆいならシーブリーズ。あるいはハトムギでもよい。
シーブリーズは過激な気もするが、ハッカ油、ユーカリ油、チョウジ油は消炎鎮痛作用もある。 >>681
洗って濡れてるうちに精製されたホホバオイル数的 宮永えいと とか MB とかの
美容 とか ファッションYouTuberが出てきておますな
691※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.180])2020/05/04(月) 21:22:16.81ID:uyZaDhAKM
>>690
>YouTuberとかって結局ステマだらけだ
騙されて痛い目に会わないようにしなきゃ まぁ需要があるんだろう
体感的には20代と35以上では男の美容意識がかなり違う
ワイ32やけど
逆立ち始めてみた
これから毎朝1分ほど寝起きにやる予定
変化あるか楽しみ
697※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b23-ur4w [121.85.128.39])2020/05/05(火) 02:03:34.53ID:7shO2+7s0
>>667
クリアケアは無印で一番べたつきが少ない
男向けの商品だよ 699※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.74])2020/05/05(火) 05:59:34.75ID:N2kaJZBFM
sk2本当にいいのかな
良いなら使いたいしどれを使うと効果的かな
>>699
SK2は本当にいいよ
トリートメントエッセンス(化粧水)だけだけど使い始めてからかなり調子いい
保湿までSK2揃えるのは厳しいので保湿はアラミスのエイジレスキューつかってる 705※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM0b-s/88 [219.100.28.68])2020/05/05(火) 22:00:03.78ID:d4uYNTiHM
とりあえずsk2購入してみた
全くシットリ感はないからベタつきが嫌いな人は良いかもしれない
ピテラ臭も特にキツくは感じない
乳液やら拭き取り化粧水洗顔も入っていたけど一気に色々使うと荒れたら困るのでしばらくは化粧水だけにしよう
707※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 299d-hTy7 [126.72.254.130])2020/05/05(火) 22:55:29.45ID:iWXTzdlE0
SK2って保湿力は低いような気がした。
>>707
トリートメントエッセンスだけなら少し保湿力が足らないから補う必要はあるね 710※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-llnD [219.100.28.97])2020/05/06(水) 02:05:03.41ID:IIgL9Hg8M
>>709
メンは簡単には買えないしメントールが嫌いだから 711※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e586-AKHV [120.51.93.160])2020/05/06(水) 10:02:35.34ID:/FpX6i+P0
マスクのせいでめっちゃニキビ出来る、ほんとクソ
なんか巷で良い良い言われてる馬油とかワセリンとか塗ると毎回ニキビ出来るんだがやはり肌質に合わないのか
油性だから脂を取り入れすぎなのかな
なんかいい化粧品ないかな…
714※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee34-263V [153.223.56.56])2020/05/06(水) 13:10:55.72ID:o8Vd8sJv0
ワセリンとかどうやって塗る?
伸び悪くない?
ハンドプレスだけより塗り込んだ方が効果上がるが摩擦も気になる
連休前半はしっかりケアしてたから風呂上がりにツヤツヤだったのに、後半は夜通しHulu、風呂入らずしたら洗顔だけで乾燥するようになった
風呂は顔面は行けるけど頭皮がベタついて
自宅にいるだけでも入ってしまうわ
最近はコロナのせいで1週間ほど家から出てないが、シャワーは2日に1度しか浴びてないわ
下着は1日に2度着替える
シャワーは浴びすぎは良くないと聞くけど、実際どうなんだろうね?
頭皮の油脂を落とし過ぎると、ハゲやすくなるとか?
基本的にシャンプーとか頭洗わず不衛生にしたとかのせいでハゲるなんてのは余程のことじゃならないよ。帽子でハゲるなんてのもそう。
基本は遺伝
723※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-llnD [219.100.28.178])2020/05/06(水) 21:46:41.21ID:T1R1qDFWM
洗わない美容法もあるからね
>>712
良いとは思う。
種類が多いので、合うパターン探すのは大変だけど。 727※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Sp91-T7EH [126.35.14.0])2020/05/07(木) 03:07:59.90ID:aodJc9zSp
赤みってどうやったら消えますか?
ニキビとかじゃなくて肌自体に赤みがある感じ
>>727
自分も頬が赤い
BBクリームで隠しているが… 肌自体が炎症起こしてるかビニール肌になってるんじゃねーの
732※名無しイケメンに限る (ワッチョイ de29-llnD [1.33.52.45])2020/05/07(木) 10:30:42.22ID:r7eGoQn00
晒すなんて恐ろしい
735※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-VqbS [126.255.178.175])2020/05/07(木) 12:22:33.08ID:qumV1kk6r
いいか悪いか聞いてるのに並行輸入なら安く買えるよ、か
オクトセラピエ教えてくれた人サンキューな
クリームシャンプーでダメでやっと改善されたわ
あとビオレおうちでエステもすごいピーリングでだめだった
肌強い人うらやましいわ
>>713
馬油は赤くなって皮剥けしたことあったよ
ワセリンは乾燥してるとこに塗ると良いんだろうけど、肌が良くなろうとしてるとこに塗るのは逆効果らしい
でかけるときの粉吹き隠しらしい 日焼け止めは一昨年買ったコーセーのがあるから
今年はもう最近から毎日塗ることにしてる
ただアネッサの3000円の日焼け止めも買ってみるわ
どう違うのかな
肌が良くなろうとしてる時には逆効果になるのか知らんかった
>>739
未開封なら気にしなくても良いけど
開封済みならおすすめしない 白くならず、てからないのはアクアリッチうぉーたりーえっせんすって日焼けどめだった
ただはだにきついか
>>744
俺はアトピー肌で、最初は小さいニキビが出来たりしたけど
少し経った後は何ともなくなったね。
その前までは朝、晩はずっとヒルドイドを塗ってた なんで男のギッシュ肌はオイルを塗るのが好きなんだ?
油の上に油を塗ってなんの意味が?
>>747
顔を洗った後に使う医薬品だったから何とも感じなかったかな
しいて言うのであれば、日中では脂っぽく感じるから結局顔を洗ってしまう ヒルドイドは、ジェル、ローション、クリームとか全部試したがダメだった
フォルテって強いのも
今は保湿タイプ洗顔料使ってて風呂上がりは大量に飲み水噴射しまくる
この暖かい時期になおってほしいなあ
アイクリーム(資生堂)初めて買ったが、どう使えばいいんだろう?
ウォーターピーリングって使ってる人いますか?
毛穴綺麗になるなら買ってみたい
>>750
資生堂 アイクリーム 使い方
で資生堂が使い方説明してくれてるし、それ以外でも頻度やいつ使えばいいみたいなの簡単にヒットするが
それらにないものを恐らく聞きたいんだろうと思って聞くんだけど、何を聞きたいの?
現状だとググれカス以外何も答えられないと思うよ >>744
ハトムギ化粧水って使えない肌があるのか?
どんな肌だと合わないの? >>753
どんな肌ってか合わないなら合わない
人それぞれ アルコールダメとかグリセリンダメとかじゃないか?
使ってみないとわからんが
塗ってヒリヒリするとかそんな感じなのかな
なんか塗って寝る人は枕にけっこうついたりするのかな
759※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee34-263V [153.223.56.56])2020/05/08(金) 10:10:24.05ID:90M1d/490
俺はコスパ重視でnowのタイムリリースのビタミンc
760※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e586-AKHV [120.51.93.160])2020/05/08(金) 14:08:58.01ID:076/n42x0
鼻の下に痛い赤ニキビ出来るんだけどなんとかならんかね
日焼け止めって
アネッサの3000円の買っておけば間違いないのかね?
コーセーの使ってるんだけど
764※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-llnD [219.100.28.200])2020/05/08(金) 20:32:23.27ID:uhH2dgg7M
いつ洗ってたんだ
普通1番最後に洗わなきゃシャンプーやトリートメントが顔に残るだろうに
風呂上がりに別途洗面台で洗顔するって美容YouTuberがいるが
すすぎ残しが起こりそうで嫌だ
風呂でシャワーできちんと洗い流したい
>>761
ビームスの1000円の服を買ったのですがアローズの3000円の服がいいのでしょうか?って聞かれても
なにを?だろ
コーセーとアネッサのどの日焼け止め?
良い、ってなにが?
使い心地?落ちやすさ?焼けにくさ?etc…
肌のことって言っても焼けるとヒリヒリするから焼けたくないのか、毛穴が詰まるのが嫌って意味なのか、ノンケミに拘ってるのか、色々あるから答えようがないかも 767※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Sp91-T7EH [126.35.20.52])2020/05/08(金) 21:12:45.52ID:pFhFl0Iep
元いちご鼻で角栓は綺麗になったんだけど開いた穴がそのままで普通に汚らしい
一生治らないのかな
768※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac5-NsEU [106.180.22.34])2020/05/08(金) 21:52:12.86ID:Yfel9ZcPa
ビオレのジェル洗顔ってどうですか?
>>767
角栓を取りすぎて毛穴開きっぱなしのいちごバナナだよ
毛穴開いた毛穴は一生治らん みんな化粧水や美容液を選ぶとき、どんな成分を重視してるの?
>>773
ヒアルロン酸が嫌いだから入ってるかどうか
あとは添加物 >>773
重視ってわけじゃないけど
抗菌物質が入ってるやつはNGにしてる 洗顔するけど保湿しないってのはアホ?
つっぱり感はあるけど徐々に皮脂でマシになってくるから最近保湿やめてるんだけど
とりあえず買って合うか合わないか試すだけと思って安いのから高いまで色々買って試しているが、油っぽくベタつきの少ない物を探しているがいまだに出会えていない
>>776
自分で試すしかない。自分皮脂が上手くコントロールしてくれるんならいいと思うが
付けてみるのと付けないの比べてみてはどうか ://youtu.be/3BnNccZyUss
://i.imgur.com/p7GAcjB.png
://i.imgur.com/EH0fmCK.png
>>564
ビタミンCで洗うのがいい線いってると思う
保湿性だけは皆無だからなんか考える必要があるかもしれないけど 783※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-llnD [126.237.36.255])2020/05/09(土) 19:31:42.47ID:YXkVAX4Or
レチノールって使ってる人いますか
化粧水や美容液の成分、どれを重視したら良いのかよく分からんな…
>>774>>775
どうしてヒアルロン酸や抗菌を避けるの?
肌が乾燥するとか? 791※名無しイケメンに限る (アウアウクー MM51-Ao21 [36.11.225.129])2020/05/09(土) 23:33:26.83ID:+G8D9xmoM
>>564
リグロおすすめ
いかにも「オッサンのハゲ対策!」みたいな見た目だけどシャンプーとしてはかなり優秀 今年で30歳になるんだが、シワ対策のレチノールってシワ出てからより出る前からやっといたほうがいいの?
43歳、1000円以下の化粧水しか付けてないけどまだシワないぞ
>>788
ヒアルロン酸は相性悪いのか、あのトロトロのテクスチャーが乾燥するんだよ 796※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2e23-8oPF [121.85.128.39])2020/05/10(日) 08:42:54.10ID:e/PK7Hbp0
レチノールはしわに効果あるけど
たんぱく質が不足してる状態でいくらエイジングケアしても無駄
顔の皮がたるんでやつれてる中年は例外なくたんぱく質不足
797※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee34-263V [153.223.56.56])2020/05/10(日) 12:50:26.71ID:kDI5mNLr0
卵、豆腐、納豆くらいは安いから毎日一個ずつ食べるべき
鼻ってあんま化粧水やクリーム塗らない方がいいのかな・・・
そもそも化粧水でヒアルロン酸やら言っても肌から浸透するなんてあり得ないからね
騙されるなよ
803※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-vBit [219.100.28.48])2020/05/10(日) 17:45:23.69ID:5PUMQvFfM
グリセリンも濃度が濃いと肌の水分を奪われて乾燥するね
>>712
いかにも肌に気を使い始めました!って感じがする
悪くないけど高い方のラインにしたら?
自分はCLINIQUE、資生堂メン、キールズ、アスタリフト、マージェンス(全てメンズライン)使ったけど、化粧水より断然クリームに金かけた方がいいと思った
おすすめはアスタリフトの化粧水前の導入ジェリーとキールズのクリームが良かった
あと、キールズのクレイマスクやるとワントーン肌が明るくなった ライン使いあるあるだけど
ライン使いで買ってくれるの分かって所々ボッタクリの製品混ぜてるの注意な
企業側からしたら美味しい客なんだわ
ラインで思考停止で全部買ってくれるから
あと有名所はいい商品も多いけど広告料も入ってるからね
歴20年の自分は
最終的にオードムーゲライン使いで落ち着いた
あと個人的にメンズラインはなし
理由は手抜きやらが多いから
あと脂性の人だけを対象にしてるのかって商品も多いし
メンズラインって全部そろえてるわけではないよ、勿論
メンズラインのものを使ってるってだけで
>>810
ごめん書き方が悪かったわ
メンズ女性物問わずライン使いを基本は俺はしないって意味で(洗顔料はぼったくりが多い)
メンズラインの物はそもそもメンズ物自体使わない派って意味
メンズ化粧品て開発のノウハウが浅いし、何より同じ商品で元々あった女性物の方が完成されてることが多いからね >>809
自己レスだけど
案件やら広告料かけて有名になったバル◯オムザの洗顔料はガッカリした
石鹸の中でも基本素材は悪くないのに、中の成分みたら皮脂吸着させてゴリゴリ持ってく物いれてるんだもの… さすがに資生堂や富士フイルムとその層を同じに扱うのはメンズラインと言えども失礼
>>804
キールズのはパリパリになるのだよね?
SABONも悪くないよ。 >>813
まぁ使いたかったら使えばいいじゃん
資生堂でも富士フイルムでもメンズ化粧品の研究が浅いのは同じだから
女性物の方が長年の研究から完成度が高いと思うだけだよ
デパートに入ってるクラスのメーカーでもとりあえずメンズラインはさっぱりさせとけみたいな感じのとこがあるからね
例えばさっき出たやつならアスタリフトのジェルはメンズラインじゃない方にも元々あった気がするからそっちを使うかな
そもそも男女問わず使えるんだし女性用って書き方が変だけど >>802
ヒアルロン酸って書いときゃ疎いバカは買ってくれるからな アスタリフトメン 中々いい値段だな。
40歳の初老まではいらんな
>>818
顔と手には注力してるが、いかんせん腹の方は… 822※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e586-AKHV [120.51.93.160])2020/05/10(日) 20:39:24.84ID:3jlbinic0
>>818
173cm58kg 体脂肪8%
スポーツしとるからな >>815
お前カマホモかよきめぇからさっさと死ねよカス
女性用なんて使ってる気持ち悪い野郎はマジで死ね >>818
新卒の頃は空手で鍛えて171cm64kg体脂肪率9%マークしてた頃もあるけどアラサーの今102kgまで太ったわ…
今年に入って無呼吸症で夜中にゲロ吐いて死ぬほど後悔して激ダイエット中
95kgまで落とした
半年で65kgまで落とす計画 >>823
まだガラケー使ってんの?
アスタリフトなんてメンズラインが出る前に普通に使ってたけど
君、10年前は何を使ってたの? >>824
一体何があったんだよ
>>818
17869でもっと筋肉つける予定75キロくらいまではいきたい
体鍛えると肌にハリも出るからな 左足肉離れして58kgが64kgにまで肥大してしまって辛い
半年ノー運動はしゃーないけど
>>823
05005011920533_gx でググったけど
水樹奈々、魔法少女リリカルなのは、欅坂って
中々に気持ち悪いスレが出てきたんだが 高い化粧品つかってると家族バレが怖くない?嫁より高いとか
ミノンのピンク保湿はいい感じだけどベタつきすぎて皮脂で痒くなってくるわ
832※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-vBit [219.100.28.48])2020/05/10(日) 21:53:24.69ID:5PUMQvFfM
>>831
自分もミノンピンクの乳液一回で終わった そろそろ蒸し暑いので
テクスチャ軽いものに変えたいわな
>>805
それベタつかない?
ベタつかないなら買おうかなとおもってたんだけど >>830
そんなこと気にしたことないわ
バレるの気にして使ってない >>829
ようストーカー、お前5chでなに言ってんの?
ドルヲタアニヲタ声優ヲタの巣窟5chでなに言ってんの?
5chで「うわっ!アニヲタだー」「うわっ!ドルヲタだー!」「うわっ!声優ヲタだー!」とかマウント取ろうと考えてんの? 女性用(笑)化粧品使ってカマホモ扱いされてキレてわざわざIP検索ネットストーカーw
カマホモ言われて気にするぐらいなら使うのやめろ
女性用とか使う奴マジで気持ち悪い
>>836
うわぁ、ガラケー爺さんくっさ
おまえメンズ用の化粧品しか使ってこなかったの? てか女性用ってか男女兼用だけどな
メンズ化粧品しか知らないとか昔何使ってたんだよ
>>838
つーか普通はメンズ用で十分じゃね?
メンズ用で肌死ぬなら素直に死んどけって話だわ
そんな軟弱肌とか救いようがない汚肌はなに使ってもほとんど変わらねーだろうよ
必死こいて女物にまで手を出して男性用商品sageしてくだらねー野郎だよ
だからカマホモ言われんだよ ウルオスのシャンプー好きなんだけどウルオスのスキンケア用品てどうですか?使ってる人いますか?
男性用商品はゴミ
みんな女性用使おうねー!
日本人総軟弱ホモ化が狙いかよ
>>840
で、おまえ10年前は何使ってたの?ん?ん? >>840
男なのに化粧品使うなよ
気持ち悪いってなるぞww >>840
あとバカみたいだから言っとくけど
元々あった化粧品からメンズ用のラインが作られたり分かれたりしてるんだからなw
大元は男女兼用だぞw >>845
いやメンズ用の商品適当に使うぐらいは誰でもやってるし普通
いわゆる身だしなみの延長な
俺は男性用商品で十分肌綺麗だし特に問題もない
汚肌はマジで必死こいて男性用商品sage活動までして女性用使って日本人総ホモ化を狙うフェミ団体だから厄介だ 848※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e586-AKHV [120.51.93.160])2020/05/10(日) 22:34:49.04ID:3jlbinic0
男性用女性用って言葉自体がマーケティング戦法であって、自分に合ったの使えって話
>>848
まぁコレよな
メンズ用だからって食いついてくれる爺さんはカモだわ >>847
へー、あのさっきからスルーしてるけど
10年前は何使ってたの? >>843
10年前なんざ忘れた
いや、確か資生堂のアウスレーゼとか使ってた記憶がある
カッコ付けて使ってたけどすぐにやめた記憶が微かにある
お前のために記憶を探り時間を無駄にした >>851
コスパ良くていいね
カッコつけてやめて次もメンズ化粧品? 元々メンズは少ないから女性用のさっぱり系を使ってたが色々メンズもある事を知って試してるけど、総じて良いのないわ。
自分はベタつかないのが好みだが、バルク、ミノンメン、クリニークメン、アスタリフトメンと試したがどれもたいした事ない。
次は資生堂メン、sk2メンを試すかな
>>854
それは痩せってより流石にガリや…健康的に大丈夫なのか? >>842
男女兼用な
日焼け止めはアネッサ塗っとけ にきびって
白→黒→赤→黄って数日かけて悪化してくかと思ってたけど
朝起きたらいきなり黄にきびできてたりするし
数時間で悪化するもんなの?
>>855
これでも太った方だよ
気を抜いたら痩せてしまう >>857
寝てる間は何時間てあるから普通にある話だな
まぁニキビは化粧品で予防は出来るけど治そうとするのは地雷だぞ
大人しく皮膚科行くのが良い >>858
嘘やろ…太れない体質なのか
せめて60キロにはいけたらいいな >>857
ニキビのシステムを初めて知ったわ
僕のニキビは赤→数日後消滅 近年ニキビ治療は認可された薬が多くて、国際標準の治療を受けれるようになったから皮膚科いっとけ
ニキビよりもニキビ跡をどうにかしたい
レーザー治療を受けるべきなのは分かってるけど、数十万円かかるらしい
学生だからちと出せない額だ
良い美容液とかないかな
ニキビにアクネス使ったけどクソ合わなくてキレたわ 余計に悪化した上に新しいニキビ出来たから二度と使わない
>>857
オレも顔中に黄ニキビができて、治る直前に新しい黄ニキビができる状態が約三年ぐらい続いてる
皮膚科で色々薬もらったけど、いまだに完治しない >>866
三年もってことは最近も皮膚科行ってるんだよな?
日本でも認可されたベピオ、デュアック、エピデュオとかは貰ってるか…
>>861
土曜の午前中になんとか行け
都内なら日曜日やってる皮膚科もある >>864
レーザー治療が必要なくらいのニキビ跡は市販の美容液じゃどうにもならないと思う…
初期の色素沈着レベルでも数ヶ月〜1年以上みないとだし
ニキビ跡に関しては皮膚科へゴーだわ
保険治療、自由診療合わせて適切に処方してもらえると思う
病院だから濃度の高いやつくれたりするしね >>868
ちなみに軽度の場合、市販のではどんな成分の入ったものがニキビ跡に効くとされてる? オールインワンが手軽で楽だからいろいろ試してみたけど結局ジゲンが1番保湿できてる感ある
セラミドがどれだけ効果あるのか分からんけど
872※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-vBit [219.100.28.209])2020/05/11(月) 08:08:26.88ID:0y5kg023M
>>872
俺はまだ持ってないが、空港免税店でしか買えないよ。楽天のショップなんかで買えるけどちょっと定価より上乗せしてる 鼻に乳液塗る時はどれくらいが適量なんかな
塗りすぎでニキビ出来てんのかも…?
875※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-VqbS [126.255.178.175])2020/05/11(月) 12:26:48.30ID:JSnl02tWr
ベビーパウダー使ってる方いますか?
ベビーパウダー
顔に使うならプレスドタイプが良い
パフスポンジをときどき洗う必要あるが
>>867
薬が切れた辺りで定期的に行ってるよ
ペピオってやつは今年入ってから処方されて、毎日塗ってる
以前みたいに毎日はできなくなってきたから効いてるのかな 市販の奴でスクラブ系は論外だけど刺激の強いさっぱり系は肌荒れるから全然ダメ、しっとり系だとすぐ油っぽくなるし汚れが取れてない感じする お湯洗いもしてみたけどしっとり系と同じ
…この世に自分にあう洗顔剤ないかなぁ 今は黙ってディフェリンとベピオ塗ってしのいでます
880※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-VqbS [126.255.178.175])2020/05/11(月) 15:50:42.25ID:JSnl02tWr
>>876
即レスありがとうございます。
資生堂のヤツ試してみようかと思います。 毎日の倒立で顔色明るくなってきたよ!
本当に筋トレ以上にオススメかも
血流を考えることは本当大事かもね
あとは食事にサプリ
そしてそんなにこだわりすぎず
化粧水美容液保湿やな
続けることがなんでも大事やと自分への戒めに!
883※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-vBit [126.194.84.214])2020/05/11(月) 19:36:02.96ID:G2Kjutg2r
>>854
ワイ同じ身長で、入院して瀕死のときに59kgだったのでちみは死ぬのでは?
椅子に座ると尻肉なくて痛いレベル メンズを謳ってるスキンケア商品なんて
コスパ悪くて脱脂力強いカスばっか
まともな経済的観念があれば避ける
186cmで61kgの友人居るけどあだ名ホラーマンだぞ
180超えてて50台はかなり醜くなってるのでは…
>>884
新卒の頃は空手で鍛えて171cm64kg体脂肪率9%マークしてた頃もあるけどアラサーの今102kgまで太ったわ…
今年に入って無呼吸症で夜中にゲロ吐いて死ぬほど後悔して激ダイエット中
95kgまで落とした
半年で65kgまで落とす計画 LivOnのLypo-Spheric なら飲んでるわー
>>889
効果どうなん?
正直肌は遺伝7割と中からのケアが2割でスキンケアはおまけだと思うわ 892※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-vBit [219.100.28.108])2020/05/11(月) 22:12:56.83ID:POzncm8UM
>>884
健康診断も問題なしで元気だよ
毎回問診では頑張って太れと言われるくらい >>890
飲み始めた最初の3〜4日はすごかった。肌のキメが整うって感じ。
今は分からない。体が慣れて効果が無くなったのか、見慣れたから効果を感じなくなったか。
まあ、それでもイギリス産のおアスコルビン酸も飲んでる >>854
172の48で周りの誰よりもガリなんだけど、君はそれ以上だな…会ってみたい 896※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-AKHV [126.234.123.26])2020/05/12(火) 00:07:47.92ID:xZA3dRRur
デブかガリしかいなくて草
サプリメントは
ネイチャーメイドのマルチビタミン
DHCのマルチミネラル
小林製薬の野菜粒
Dr.Sentinel'sのフィッシュオイル
雪肌精の美容乳液がいい香りして朝晩に使ってる
化粧水は肌ラボ
美容液はタルゴのハイドラマリンセラム
アイクリームにリンクルショット
みんな色んな商品知ってて凄いね
901※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM96-vBit [219.100.28.188])2020/05/12(火) 06:42:59.99ID:p43Ks2j2M
>>900
あんなたるんでしまった姿でも化粧品の広告出来るんだ >>901
趣味がサーフィンだそうだから、紫外線の浴びすぎで肌を痛めたのかもしれん
サーフィンって、いくら日焼け止めを塗っても洗い流されるからなぁ… 以前からバルクは品質より宣伝のみ
キムタクでさらにそれを強化
904※名無しイケメンに限る2020/05/12(火) 10:01:24.05ID:E+F2NXJ8
ウォータープルーフの日焼け止めなんていくらでもあるのに付けてなかったのかね
キムタクともあろう者が
バルクオムのキムタク就任見たわ
広告重視なのは知ってたけど、これで更になんにも考えてないようなやつは釣れるだろうな
そこそこ値段するし男専門だしよく見るし良いんだろうと
バルクオムも単品じゃ良いものもあるけどさ
>>885
肌が元々強くて脂性肌なら合うと思うんだよね
敏感肌とか乾燥肌には地雷が多いってのは思う バルクオムって当初、広告に金使わないから品質に金かけられるってのが謳い文句じゃなかった?
それなのに近年SNS使ってモデルとかに宣伝させて、ついに木村か…
昔サンプル使ってみたとき悪くなかった記憶だけど、いっきに胡散臭くなった
メーカー毎の広告宣伝費、人件費、マーケティング費やら一覧を表示したデータ面白かったが、バルクオムは広告宣伝ガンガンだな笑
洗顔料はまぁまぁ
>>902
勝手なイメージだけどキムタクってスキンケアとか興味なさそう
表に出る時は化粧したりして何とか綺麗に見えるようにしてもらってるが
普段は何もしてないんじゃないのって思う
風呂や洗顔後に何も付けずにそのままビール飲んでそうなイメージ 及川光博のような肌になりたい
50代であの肌とか化け物かよ…
915※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-vBit [126.255.137.5])2020/05/12(火) 15:20:01.76ID:4zMyWYVNr
でかジャニーズって若い時は良いけど年くってから憧れるような人って居ないね
しいて言うなら東くらいかね
キムタクもあれでも手入れしてたら逆にショックだ
あの目袋や鼻から口の下がり具合が見ていて痛い
いやさすがに手入れしててあれはないだろ
やってる人は絶対見た目に出る
腐るほど金あるんだから注射打つとかすれば良いけど本人にやる気がなかったら無理だし
三宅健とかは色々やってるらしいが
GLAYのTERUよりマシだろ
ずっと若かったJIROも目の下弛んだな…
918※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-vBit [126.255.137.5])2020/05/12(火) 15:36:22.46ID:4zMyWYVNr
目袋とかある程度たるみは仕方ないとして肌が綺麗なだけでも若くはみえるはず
キムタクバルクのメイキングで化粧水つけ方ダメ出しされてたね
もっと押し込む様につける様に言われて、「皆んなこんなふうにやってるんすっか?」って鼻で笑ってた
注射売っても違和感しかない顔になるよな
松田聖子とか長谷川京子とか見てて痛々しい
922※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr91-vBit [126.255.137.5])2020/05/12(火) 15:51:43.27ID:4zMyWYVNr
化粧と光で誤魔化してアレかぁ、ただのおっさんだなキムタク
40,50になったらあまり気にしなくなるかもしれないけれど、この20代で汚肌なのはいやだ
925※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee34-263V [153.223.56.56])2020/05/12(火) 17:42:22.30ID:965ZsxtL0
キムタク愛用のシェーバーはセイコーのクリーンカット
926※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee34-263V [153.223.56.56])2020/05/12(火) 17:44:14.06ID:965ZsxtL0
山口メンバーもサーファーで日焼けしまくりだけどキムタクほど老けてないよな
今25歳だけど、5歳年上の兄がほうれい線と白髪で老け込んでる
同じ轍を踏まないように、最近対策を始めたわ
1日2回の洗顔の後、化粧水、美容液を顔と首に塗り込んで、出掛ける前には日焼け止め
(ただし金がある訳じゃないので高級品は買わない。肌ラボやらニベアやらマツモトキヨシのPB商品やら、千円前後のものを色々試してるところ)
毎日筋トレと体操とストレッチをしっかりやって、風呂ではリンパと頭皮のマッサージと表情筋体操をしてる
ビタミン&ミネラル剤、ソイプロテイン、納豆、ヨーグルト、ブロッコリーを毎日食べるようにしてる
抗労に効果があるかどうかは分からんが、健康には良いと思う
>>927
手入れはしといて損はない
旧友に40過ぎても学生カードの勧誘受ける見た目が変わらないオバケがいるけど、学生時代から色々美容が趣味だった
めんどくさがりだから特別なことはしてないし
家でできることだけしかやらないらしいが 白髪だのほうれい線だのはまだ良い
前髪後退し始めたら終わりの始まり
はっきり言って老けやすいとか若く見えるとか遺伝
白髪もハゲも遺伝
肌質も遺伝
>>915
ジャニーズやめたけどモックンは若いね。息子よりかっこいい。 20代なのに白髪つまりこれは遺伝
よく見たら鼻もブツブツだった
スキンケアとか今更やっても意味ねえじゃんプラシーボだろ
キムタコはスキンケアしてなかったのか?
老けすぎだろ
バルクオムって使えば女性にモテモテになるって宣伝している奴でしょ
おまいら使えば?
そうだよ、みんな遺伝
ケアは自己満
結果は全て遺伝
刺激強いのでもいいのでごっそり角栓落とせるクレンジングってありますか?割高でも良いです
941※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8796-ySfZ [14.8.24.0])2020/05/13(水) 05:25:09.46ID:/JBeTvW20
>>865
毎回思うけどまず皮膚科行ってからやぞ
ニキビ予防とは書いてるけどな(笑) 942※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d060-gIXh [133.204.166.32])2020/05/13(水) 05:55:24.78ID:Drh1t0UG0
946※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f9d-ySfZ [60.114.220.53])2020/05/13(水) 11:03:05.72ID:7LF0kR0G0
ナールスゲンとか使っている人いますか?
フェイスシートって実際のところどうなん?
あれで顔拭くとシートが強烈に茶色くなる
>>947
そりゃあ空気中の埃とか汗、古い皮膚や脂とか取れるからね
気持ちいいよね 950※名無しイケメンに限る (スップ Sdc2-bsSv [49.97.103.241])2020/05/13(水) 17:38:07.40ID:f+skCY4Md
眉毛にもメディクイックやコラージュ、オクトを洗髪のときにつけてたら湿疹が消えてくれた
暑いいまの時期こそ肌を最高にするチャンスだよな
951※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM9e-io+n [219.100.28.126])2020/05/13(水) 17:47:25.79ID:Cc/xw1rPM
オクトってそんなに良いの
ラウレス硫酸だからいまいち踏み込むないんだけど
>>951
何も良くないよ。髪バシバシになるだけの安物 >>948
じゃあある程度は拭いた方が良いってこと? 毛穴洗浄にLUSHのパワーマスクがいいって評価いっぱい見るんですが実際使ってる人いますか?
オクトセラピエってグレードのならなんとかなるかも
頭皮のぶつぶつ、フケ、脂には効いてくれる
ただあんまり売ってない
ラッシュのヴィーナスって洗顔料使ってる方いませんか
958※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e86-MDLM [120.51.93.160])2020/05/13(水) 20:10:05.63ID:jkVuTcqc0
夜勤ありの仕事から転職した。
肌トラブル減ることに期待
夜勤十年やってその後建築業に転職したら一気に老けたわ
でも身体はすごく楽になったからいいか
洗顔前にクレンジングを始めたら毛穴いい感じだわ。かずのすけっていうYouTubeでみた情報だけど
962※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e86-MDLM [120.51.93.160])2020/05/13(水) 22:09:09.34ID:jkVuTcqc0
963※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM9e-io+n [219.100.28.126])2020/05/13(水) 22:16:20.38ID:Cc/xw1rPM
>>961
かずのすけはけっこう叩かれてるぞ
うさんくさ過ぎて結局自分がプロデュースした化粧品買わせたいだけ
5ちゃんでもスレタイあるよ >>951
アフィブログでよく言われるそのラウレス硫酸は悪みたいなこと言いだしたら石鹸で手すら洗えんくなるぞ 969※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fdf6-bsSv [218.226.35.160])2020/05/14(木) 10:41:13.47ID:EGRgbb3U0
かずのすけってろんぱりだっけ
髪型もどうなんだろう
かなり叩かれるタイプ
970※名無しイケメンに限る (ワッチョイ be29-io+n [1.33.52.45])2020/05/14(木) 11:11:01.18ID:8HimJIIe0
キムタコってずれてるな
もっと肌がきれいな人間使わんと
>>970
斜視
ロンドンとパリの方向いてるって喩え
テリー伊藤とか 973※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr32-0ZTj [126.255.179.231])2020/05/14(木) 12:54:06.01ID:J1Ojm6hQr
スカトロボタニコってどう?
>>961
クレンジングワイも気になってるわ
小鼻だけやろうかしら 小鼻脇とか眉間に粉みたいな皮剥けが発生してる時には
無印のスクラブ洗顔を使うこともある
978※名無しイケメンに限る (スプッッ Sdde-bsSv [1.75.243.148])2020/05/14(木) 17:35:53.38ID:bx3OT4ued
ぜんぜんいいぜ、洗顔料スレッドなんてねえだろ
カラダの中からきれいになる話をするやつもいるし
かずのすけのような白い美肌になるにはどうしたらいいのか
白さは生まれつきだからね。まあ、自分の日に当たらない部分を見て白いなら、保湿と日焼け止めと
ビタミンCのサプリで白くなるのでは
982※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e86-MDLM [120.51.93.160])2020/05/14(木) 18:51:16.62ID:/X77ReN90
かずのすけってオカマなの?
983※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr7f-io+n [126.212.250.26])2020/05/14(木) 18:59:18.66ID:y6Z5iT56r
>>979
あの人白いけど頬にでかいシミもあるよね
化粧でかくしてるけど 984※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7a8a-Jb2b [221.171.43.128])2020/05/14(木) 22:58:46.53ID:ZOLNJdVp0
ここで聞くべきじゃないかもしれないけど、肌がたるんで毛穴が目立つようになってしまった。
どうすればいいんだろ。
ちなみにもうすぐ31歳
冬終わったし家に余ってた乳液しかつけてないんだけどええ?
シャンプーならシリコンが悪と謳ってノンシリコンが売れて定番になったように、インパクトある売り文句を作ってるんだよ。じゃないと売りにくいからさ。
実際はノンシリコンシャンプーの相方コンディショナーにはシリコン入ってたりそんなもんだよ
男でコンディショナーなんてつけないでしょ
ハゲそう
男だけど女性用シャンプーのいち髪を使ってます
近所のドラッグストアの品揃えにあって、アミノ酸系のシャンプーとしては一番安かったもので…
いやつけないとシャンプーだけで終わったら髪バリバリだわ
坊主かよ
>>988
ないわー
普通にトリートメントもしてるよ ハーブガーデン使ってる
色んな意味で影響を受けて生活が変わった
頭皮マスクならともかくコンディショナーもトリートメントも男には余計だろ
頭皮保護系のコンディショナーならわからなくもないけど
そんなキモロンゲばっかなん?
余程短髪じゃなきゃコンディショナー付けないとバシバシになってむしろ髪に悪そう
。そもそもコンディショナー付けたらハゲるとか気にしてる奴はハゲか薄毛
997※名無しイケメンに限る (ワキゲー MM9e-io+n [219.100.28.124])2020/05/15(金) 00:11:59.35ID:t7cH/cdPM
ふうつトリートメントやコンディショナー要らないよねアミノ酸系だったらシャンプーだけで良いし
セットで使うのは業者の陰謀に乗せられてるよ
うん、だからキモロンゲか安物シャンプー使ってるだけなんだとは思うけど
スキンケアスレにいるような人でもラックスだの椿だの使ってるのかねえ
そりゃ髪バキバキにもなるわな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 5時間 46分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php