X



男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 439d-apsU)
垢版 |
2021/08/14(土) 05:07:15.14ID:nwT/XpLj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ 男の美白・紫外線対策についての総合スレです

□次スレ立ては>>980が責任を持って立ててください
□立てられないなら>>980が誰か指名すること
(無理だったので>>985さんお願いします。など)
□ 立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください

□次スレ作成時は、本文一行目に【】内を3行になるようにコピペしてください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】


紫外線環境保健マニュアル2020 - 環境省
http://www.env.go.jp/chemi/matsigaisen2020/matsigaisen2020.pdf


過去スレ
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1373585756/
美白・紫外線日焼け止めスレ spf2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1412104247/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1475916569/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1530892169/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1559722323/

前スレ
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1594038551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/14(土) 05:09:08.89ID:nwT/XpLj0
落ちてたので
2021/08/14(土) 05:14:47.64ID:nwT/XpLj0
GUとかユニクロのUVカットパーカー着てる人いる?
使い心地とかどうよ?
2021/08/14(土) 05:25:05.19ID:nwT/XpLj0
身体に日焼け止め塗るの面倒くさいし
服も日焼け止めが擦れたり汗で落ちたりして着くと大変なことになるからそっちでカバーできるなら変えたい
2021/08/14(土) 09:39:25.19ID:YbUjxlOC0
>>4
ペラいしダサいけどちょっと外出する時は重宝してる
2021/08/14(土) 10:46:44.73ID:5+z26UAnd
着ないよりはマシだけど長時間いると焼けるね
下にUVカットのロンT来て、その上にパーカー着ればまずまず防げる
完璧に防ぐには3枚くらいは重ね着しないと駄目だけど
7※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 317b-wX8h)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:22:37.74ID:uRqVqCkT0
太陽は僕の敵 / 小山田圭吾
https://www.youtube.com/watch?v=KezBVFWX68s
2021/08/16(月) 02:52:50.95ID:y5/x4wjm0
>>5
>>6
d
長時間だと焼けるんだな
車で2〜3時間出かける時用に考えてたから使うなら春秋の軽い外出の時にするわ
2021/08/19(木) 20:06:01.06ID:SXUavIqkd
こう日差しが強いと日焼け止めなんてこれっぽっちも効果ないな
2021/08/21(土) 04:09:25.17ID:njS+iyCG0
まぁなかなか厳しい
2021/08/26(木) 11:27:56.94ID:OQrz56Vm0
顔はアネッサみたいな油分少なめのミルク、全身はニベアみたいな塗りやすさと安さ重視のジェルで落ち着いた
ジェルタイプは顔に塗ったときのテカリがどうしようもなかった
2021/08/26(木) 12:38:31.32ID:oiGyx07v0
日焼け止め落とすためにクレンジングオイル使ってたら目の周りの肌が化粧水でピリピリするようになった
コールドクリームまででやめておくわい
2021/08/27(金) 03:11:14.91ID:kImHlLZw0
アネッサは油分多い方じゃね
2021/08/27(金) 08:59:40.97ID:41NGCnc50
目を守るためにサングラスをかけるべきって新聞で読んだ

かけようかな?
2021/08/27(金) 13:38:33.09ID:kImHlLZw0
😎
2021/08/28(土) 09:19:57.05ID:/FXorqbFd
フェイスマスク、帽子、サングラス、日傘
怪しさ満点である
2021/08/30(月) 15:40:21.38ID:r6CH1MUxa
>>11
ベビーパウダーでテカリは消えるよ
2021/09/01(水) 05:04:41.35ID:JHQNVD7R0
日傘は当然でしょ。大型日傘で完全に紫外線シャットアウト
19※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 827b-TkdV)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:45:20.11ID:thoQ6LOD0
人が3〜4人入れそうなビーチパラソルみたいにデカイ日傘さして歩いてる人を見た
2021/09/01(水) 13:47:50.74ID:JHQNVD7R0
ビーチパラソルくらいの大きな傘は持ってないけど
ゴルフ用日傘は毎日使ってる。雨よけにもなるし。
ただ普通の傘立てには入らないからそこが扱い面倒だけど
確実に日焼けから守ってくれるから重宝してる。

当時の価格で3,000円だったかな。
2021/09/02(木) 08:05:24.56ID:271moJ7Sd
結局日焼け止めなんてこれっぽっちも効果ないな
月曜にどうしても外で仕事をせざるをえなくて、日焼け止め+フェイスマスク+帽子で防御したけど
2時間で見事に真っ黒になりました
今年は焼けないように頑張ってきたのに
まあ、結論から言うと真夏日は外に出てはいけないと言うことだな
22※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 29e1-V7zm)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:23:19.33ID:mHw1UqXT0
外に出ないのは正解
2021/09/02(木) 10:39:32.40ID:Xt6LxQod0
真夏の日差しは紫外線の桁が違う
10時〜14時までで冬の10日分くらいきてそう
24※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 29e1-V7zm)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:09:25.29ID:mHw1UqXT0
自分はどうしても外出せざるを得ない時は、
大型日傘
帽子
サングラス
手袋
長袖(夏でも)
長ズボン(夏でも)
きっちり日に当たらないようにして移動する。
25※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 827b-TkdV)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:47:44.16ID:t1ICkGzn0
真っ黒になれる肌ならシミが目立たないのでは?
自分のように赤くなるだけのタイプはヤバい
2021/09/02(木) 13:59:41.17ID:nHFTIhOdd
>>21
なんの日焼け止め使ったの?
27※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 11e1-SOR9)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:07:07.89ID:fZ/lam5u0
適切な日焼け止め使ったのかと塗り直ししたんか?
2021/09/03(金) 09:53:28.99ID:iZHMoU190
スキンアクアモイスチャージェルSPF35
これいいね塗ってもテッカテカにならない
直射浴びるとやけそうだからちょい外出のみで
2021/09/03(金) 13:50:16.32ID:/A4Qq1gv0
日傘毎回持つのは面倒くさいよね
30※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f7b-Pjx+)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:51:51.93ID:vZXpb3Fh0
つ折りたたみ
2021/09/04(土) 13:38:32.62ID:40PjU7Q00
折りたたみ傘みたいに小さいのだと意味なさない
大型じゃないと、日傘には向かない
2021/09/05(日) 10:18:37.21ID:ihuwiBOZd
日光が嫌すぎて少しでも陽が差していると吐き気がしてくるわ
2021/09/05(日) 10:30:13.71ID:Ev7XC5gD0
時々直射浴びると気持ちがいい
34※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f7b-Pjx+)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:05.61ID:aPPjbLW90
大型日傘だと片手ふさがるのがキツくない?
折り畳みをバッグに忍ばせれば雨傘としても機能するこれ男の嗜み
2021/09/05(日) 18:32:45.94ID:zvFi+/mX0
片手塞がっても顔が日焼けしないメリットが大きい

ちなみに夏でも長袖長ズボンで徹底的に覆う
2021/09/10(金) 03:04:59.54ID:MAu1tPoR0
日光にあたらないこと、それが最大の対策。


何がなんでも日光は避ける。
それが大型日傘&長袖長ズボン&手袋
2021/09/10(金) 21:34:33.51ID:SlKEHkcU0
ユニクロのエアリズムマスクのLサイズいいぞ
目から下の顔はすべて隠れる上にUV90%カット
何より安い
38※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6a7b-x7UH)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:25.78ID:Olzl5Jlh0
ユニクロマスクてなんか女の下着ちっくに見えてしまう
2021/09/11(土) 10:05:55.00ID:yoLTp2glM
ブリーフにみえる
40※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9d-Hq6l)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:30:03.67ID:1HmeK/ej0
>>37

しょせんは布マスクだからな
コロナ撒き散らすからまわりに迷惑

まわりに迷惑がられてるし不織布と布マスクの効果の差も知らないバカだと思われる


ちなみに職場でいつもウレタンマスクしてるデブオバサンがいる
髪も汚い
ウレタンマスクでいつも咳してる
ああいう低脳ババアは死んでほしい
41※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6a7b-x7UH)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:29.32ID:T4rBfRMy0
ここでヘイトを撒き散らすのもやめてね
2021/09/12(日) 13:09:00.53ID:LuHje65yd
ほぼ毎日仕事で2〜3時間くらい外に出てるけど、もう何やっても焼けるわ
外に出ているのに焼けないねって言われるが、そりゃ何もケアしていない人よりは焼けてないけど
内勤やってた時に比べたら何倍も焼けている
外勤になってから2年で一気に小ジワや消えないシミ・ソバカスも増えたし
とにかく日差しが強い時は外に出ない事をお勧めする
2021/09/12(日) 13:24:01.30ID:i4BTZivH0
シミになってしまった部分は、肌の新陳代謝が落ちるって研究であったなあ
2021/09/12(日) 13:26:24.22ID:i4BTZivH0
みんな12月とかになっても日焼け対策してるの?
自分は日焼け対策は日傘だけなんだけど、冬でもさそうか迷うわ
夏と違って浮くよね
2021/09/12(日) 13:38:32.54ID:2V0SInVc0
365日UVクリーム塗るよ
2021/09/12(日) 13:44:10.96ID:LuHje65yd
冬は紫外線弱いから長時間いないなら日焼け止めで大丈夫でしょ
徹底的にダメージを防ぎたいなら人の目も気にせず日傘をさした方がいいだろうけど
47※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6a7b-x7UH)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:06:26.34ID:OytIyyTX0
年中ケアすることで失うものと得るものを秤にかけて失うものが大きいと感じたからクリームは塗らないことにしたよ、日々楽
2021/09/12(日) 17:37:04.81ID:5nogx6j50
>>44
雪国なら浮かないからセーフ
2021/09/12(日) 17:39:21.91ID:5nogx6j50
>>42
内勤だけどカーテン閉めれないから直射日光さんさん
毎日1〜2時間は必ず外に出ずっぱな仕事なんだけど同じく焼けるわ
もうどうしようもないやつよ
どうにかならんかね
2021/09/12(日) 19:27:52.21ID:i4BTZivH0
自分は肌い弱し、化粧水も何も塗らないようにしてるからクリームを塗る選択肢ないわ
群馬の平地に住んでるから雪も殆ど降らない

みんな気を使ってジロジロ見ないようにしてくれてるのか、男で日傘さしてても夏場は視線を感じる事もなかった
冬でも大丈夫だろう
2021/09/12(日) 21:37:55.81ID:ZzR+XBjG0
>>40
中に不織布入ってた気がする
2021/09/12(日) 21:52:39.37ID:dDnkIUlu0
Curelの日焼け止め(紫外線吸収タイプ)にしてから肌の調子は戻った
日焼け止めは年中塗っとる
2021/09/14(火) 08:54:35.23ID:KfTcxxoS0
エアリズムマスク(3枚組・2021年モデル)
XL(大きめ) 横幅24.5 高さ16

これはいいかもしれんな 日焼け対策として

顔の大部分を覆えそう

買ってみようかな
2021/09/14(火) 10:25:37.10ID:EwwC0XsAM
日焼け止めの後にパウダー使うとパフに吸収剤が吸着されティッシュオフしてるのと変わらないですか?
2021/09/16(木) 14:00:09.20ID:7i1tHT7id
>>49
室内では日傘や帽子も無理だし、ある意味屋外よりキツいな
日焼け止め塗ってUVカット機能付きの大きいマスクとメガネを付ければ額以外はガードできると思うけど
2021/09/16(木) 16:58:15.08ID:ai7gIrtt0
部屋の窓にはガラスに貼るUVカットの透明シート貼ってる
会社にも貼ったらいい
57※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 579d-eYtL)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:00:32.93ID:4a1ohvQh0
>>55
それよキッツイ

>>56
夏冬以外窓全開にしなきゃいけない職場なんだわ…
2021/09/17(金) 19:03:24.49ID:n74k3UwqM
ここ日焼け止めの話ばかりだな
美白コスメ使ってるやついない?
メラノフォーカス、ホワイトショットどっち使うか迷ってるので参考にしたい
59※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f8a-3TuO)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:24:51.56ID:q9yZ1SQi0
素直に旭のハイドロキノンクリーム塗っておけ 
60※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-Dri0)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:40:06.49ID:z66kA5kha
幼稚園でソバカスを笑われてから今まで対策を講じてきたが、
既存の色素沈着に化粧品は無効。
肌理を整えることはできるが、シミ・ソバカスは却って目立つことが多い。
色白は目的ではなくリスクを考え、ハイドロキノンは未経験。
61※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f8a-3TuO)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:32:12.61ID:XGbTMV/P0
コンプレックスが金で解決できるんなら美容外科でちゃっちゃと解決すればいい 世の中には金で解決しないコンプレックスもあるんだから
2021/09/18(土) 15:10:59.16ID:96AgVvTGd
年で肌の調子が良くない時が多いからBBクリーム使ってみたけど駄目だなこれは
確かに毛穴や小皺は綺麗に見えなくなるけど塗ってる感が強すぎて不自然
これなら素のままの方がマシですわ
2021/09/18(土) 15:28:58.62ID:FcVFrtTnd
汗かくとやべーことになるしな
2021/09/18(土) 15:48:50.34ID:96AgVvTGd
そうそう
流れてきて酷いことになるし
時間が経つとよれてきて変になるからこまめに直すようだし
女は大変だなと思うわ
2021/10/01(金) 00:59:32.85ID:Uk4KaLz00
ユニクロのマスクのXLサイズ、壁に飾ってるのを剥ぎ取って試着したけど、顔面の肌の
一部が露出するわ あかんかったなあ 期待しとったのに
2021/10/01(金) 04:20:58.06ID:7pMR+J8Jd
>>65
3枚組で売ってくれてるんだから、3枚付けたら隠せるんだろ
って3枚でもはみ出るなら知らんけど
2021/10/01(金) 04:50:36.31ID:Uk4KaLz00
>>66
こんな感じで耳の手前の部分が露出する
https://www.jamble.co.jp/upload/save_image/18191_02.jpg
2021/10/01(金) 08:02:26.79ID:8MnKxkY4d
夏用のUVカットウレタンマスクは肌の露出が少ないから外出する時は不織布の上に重ねて付けるといいよ
69※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff9d-TeV0)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:16:14.47ID:+yXZEXJh0
>>68
だめだめェ!
不織布の上に重ねて付けるのではダメ

他人からはウレタンマスクしかしておらずウイルスをまきちらすクソ馬鹿に見える
UVカットマスクをし、その上から不織布マスクをするべき

これならばちゃんと不織布マスクもしているのが他人から見える
70※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff7b-GImZ)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:23:43.37ID:amxhXlBv0
マスク警察って本当どこにでも現れるな
71※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff9d-TeV0)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:54:33.95ID:+yXZEXJh0
>>70みたいな低脳がいるせいでコロナが終息しない
70の最終学歴なに?
2021/10/01(金) 20:21:45.70ID:8MnKxkY4d
ウレタンの上から不織布つけたら隙間が出来て効果薄くなる
不織布の上からウレタンを付ければ隙間を減らせて一枚より効果的
他人からどう見えるかじゃなくて感染防止に効果的な方法を取らなきゃ駄目だろ
73※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff89-UmxQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:49:17.30ID:SjyDHQOc0
いや、そんなことじゃなくて俺は>>70の最終学歴を聞いてるんだけど?
答えられないぐらい低学歴なのか?
74※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff7b-GImZ)
垢版 |
2021/10/03(日) 08:34:55.08ID:u29g5MUi0
ムダな正義感に目覚めた善意の愚か者が世の中を息苦しくする
2021/10/03(日) 15:39:12.50ID:xiay6aEJM
>>71
国際武道大学ですが?
2021/10/05(火) 14:54:09.08ID:LUh62Z3Q0
紫外線を完絶ちってあまり良くない気がする
子供の無菌室育ちは良くないって言うじゃん?
紫外線を完全に断つのも良くない気がするんだよね

人間ってストレスがかかると、体がそれに呼応して防御反応が高まるじゃん?
紫外線を浴びまくれってわけじゃなくて、適度に浴びるほうが、肌も強くなって良いんじゃないかって話
2021/10/06(水) 18:22:30.67ID:dGQ8gjXB0
>>76
顔・首筋・手以外には浴びても良いと思っている

顔・首筋・手だけは防御したい
2021/10/08(金) 09:49:56.38ID:SC4zoHFj0
紫外線は手でいいらしいぞ
ビタミンDに関して
79※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa2f-a/4S)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:06:27.89ID:IuBREHpja
紫外線量に応じてSPF15〜50+,PA++〜++++を使い分けてる
今は20〜30,++〜+++
2021/10/08(金) 21:41:10.34ID:zoRpeq5w0
2021/10/08(金) 21:42:35.12ID:zoRpeq5w0
ふーむ。

>>79 の環境では全角「〜」を使うと

#12316;

に文字化けするようだな。
2021/10/09(土) 03:51:44.75ID:s7ZHXmpg0
顔面を若いときから焼いてオッサンになっても焼き続けるとシワシワで不健康そうなツラになる
https://i.imgur.com/qo1n6N2.jpg
https://i.imgur.com/IiINDzX.jpg
https://i.imgur.com/JUP2wrL.jpg
2021/10/09(土) 08:51:41.05ID:UUomZHy70
すごいしわくちゃ…
2021/10/09(土) 10:25:18.15ID:KJgp93J/d
>>82
あの深呼吸が過ぎる人みたいになってる
2021/10/09(土) 11:54:50.04ID:5oSardtaK
二重瞼は整形っぽいな
2021/10/09(土) 12:43:48.13ID:DI7s7o8ld
>>76
シワ、シミ、たるみなど肌の劣化の原因は紫外線
目も紫外線に弱く浴び続けると白内障や黄斑になる
紫外線を浴びると身体全体も疲労する
正に百害あって一利なし
しかも紫外線はかなり強力だから屋内に居ても完全には防ぎ切れない
分厚いコンクリで完全に密閉した空間や深い地下に一年中いるならともかく
普通の生活をしているなら完全にカットするくらいの気持ちで丁度良い
2021/10/09(土) 13:23:38.76ID:hSunKDBY0
>>86
> 正に百害あって一利なし

偏差値低いやつって極論に走るよな
とくにスキンケアスレ見てるとよくわかるわ
88※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4a7b-hi/4)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:03:15.10ID:OW9Cx9jP0
しきりと学歴だの偏差値だの言う奴が居着いてるな
コンプレックスでもあるのかしら?
2021/10/10(日) 01:48:57.11ID:S+T1NAOl0
たるみは筋肉の衰えじゃないのか?
2021/10/10(日) 07:08:04.20ID:9xlNxU3hd
>>88
脳味噌がたるんでしまっているのだろう
キチは相手にするだけ無駄
2021/10/12(火) 22:52:10.52ID:jWUQ9AYga
最近なめらか本舗のリンクルUV乳液使ってるけど一石三鳥でいい感じ
ちょいテカるからパウダーでテカリ抑えるのをお勧めする
2021/10/14(木) 08:21:24.93ID:HKGj0BhY0
日焼け止めを塗ってゴルフ
https://i.imgur.com/BWhOedV.jpg
https://i.imgur.com/SIr24F1.jpg
https://i.imgur.com/eZZC8B0.jpg
https://i.imgur.com/VhXwlRx.jpg
https://i.imgur.com/KylRWkD.jpg
93※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9fa7-zeF4)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:13:05.68ID:hq8Fv4yp0
毎日ウォータープルーフ使ってると肌に悪そうだから、
日常使いにウォータープルーフ不使用の日焼け止め探してるんだけど中々ない。

あとは
・目にしみない
・白くならない
・テカらない
が自分の中で必須項目なんだけど、全部満たしてる日焼け止めって無いんだよなー
2021/10/16(土) 09:11:35.06ID:/395RkA/0
SPF50はウオータープルーフが多いね
2021/10/16(土) 11:35:47.31ID:rHpVQ5uEd
UVカット機能付きのスキンケア商品は逆にウォータープルーフが少ない
ラロッシュポゼのもウォータープルーフじゃないのが多いと思ったけど
2021/10/16(土) 12:21:54.66ID:MLzU3UDnd
ラロッシュポゼの個人輸入が安定
2021/10/18(月) 09:55:41.94ID:/Pgikp790
kose suncut はSPF50ウオータープルーフではないものの超顔テッカテカになる
2021/10/18(月) 12:22:08.99ID:70VKRL0Cd
テカテカ系は苦手
小じわとか目立つし
2021/10/18(月) 14:08:31.70ID:3kcd3H43K
小じわはマットな乾燥肌の方が目立つ気がする
2021/10/18(月) 18:26:10.04ID:m4eDW30RM
ワイはCurel使っとる
白くなるけどね
2021/10/18(月) 22:09:50.01ID:9WM38h2Od
乾燥している所にテカテカのを塗るとめちゃくちゃ小ジワが目立つのですよ
手がカサカサになった時に塗ってみると分かると思います
色々使ったけど結局定番のラロッシュポゼとアネッサが肌の感じもUVカット効果も良いね
冬はラロッシュポゼ、夏はアネッサ
もうずっとこれで行こうと思う
2021/10/18(月) 23:16:13.75ID:G75Uajeo0
ANESSA は前使っとったけど、肌への負担を考えてCurel にした
2021/10/18(月) 23:27:15.54ID:U5v0MNsWa
テカテカはパウダー付ければええんや
2021/10/19(火) 12:02:15.75ID:p37fFv020
ニベアサン ゼロフィーリングUVローション 100ml 日焼け止め SPF50+/PA++++

amazonレビュー読むとテカらないみたいだしウオータープルーフでもないよ
買ってみるわ
2021/10/19(火) 16:01:01.69ID:x1hg466od
>>100
白くなるのはメンズだとアウトだわ
めっちゃ白い色白以外は
2021/10/19(火) 18:59:57.84ID:MSvV9feFM
色黒だけどCurelの白浮きくらいなら時間が経てば馴染むから個人的には気にならないな
それよりテカテカになるタイプのやつがいつまで経ってもテカリまくってどうしようもない

>>103
パウダー、いくらか試してはみたけどすぐテカり復活しない?
特にジェルタイプはテカリで完全コーティングされちゃってどうしようもない
2021/10/19(火) 19:30:24.27ID:5gjyTisyd
>>106
自分では馴染んで違和感ないと思ってても他人から見るとうわってなってる可能性もあるで
同じく地黒でそうなってた
分かりやすく言うと死体の色?らしいけど仲が良い女性陣からこそっと言われたわ
普段からメイクをしてて色味が分かる&色彩感覚は女性の方が鋭いからだろうけど
「馴染んでると思ってるかもしれないけど顔だけ変になってるよ」と
2021/10/19(火) 19:38:34.01ID:5gjyTisyd
>>101
ラロッシュポゼは色付き?色なし?
2021/10/19(火) 21:52:45.15ID:hlrpcF9+a
>>104
秋冬は落ちやすいし、負担SPF35のやつ使ってるわ
夏はサンメディックに、資生堂のスティック使っていた。
2021/10/20(水) 09:03:55.23ID:uUQ2cl4e0
曇りと快晴で50と35使い分けたらいいのかもしれん
やっぱ直射は効くと思う
2021/10/20(水) 09:38:23.80ID:rp5bM2yYM
>>107
まじですか、なんなら自分もそうなってそう(指摘してくれる相手いないし......)
鏡で見た感じと屋外の見た目って全然違うからね...
2021/10/20(水) 09:39:00.74ID:rp5bM2yYM
焼けないテカリも白浮きもないなるといよいよ選択肢がないけど、やっぱりアネッサのミルクかなあ
SPF35のミルクが復活してくれれば一年中使えていいんだけど
2021/10/20(水) 12:58:12.82ID:rQTVID+td
>>108
色なしが無難だと思う
なかなか自分の肌色には合わないからね
自分も使ってみたけど駄目だった
2021/10/20(水) 13:11:50.97ID:rQTVID+td
>>112
自分もアネッサのミルク使っている
白浮きもテカりもないのでお気に入り
でも乾燥するので念入りなスキンケアはかかせない
115※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:17:11.51ID:SwDcl2kZM
日焼け止めの
「伸びがよい」「白くならない「テカらない」とかのレビューってアテにならないことが多くて困る
2021/10/22(金) 14:59:17.45ID:vdJ9C+qid
ツヤとかトーンアップとか書いてある商品も単にテカテカするだけで駄目ですわ
117※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:03:02.12ID:9o2V5CSkM
白くなっちゃうのは日焼け止め成分とか技術的にどうしようもないのかね?

透明が無理なら、薄いベージュでもいいから色をつけてくれたら白さはマシになると思うんだけど難しいのかな。
2021/10/22(金) 18:34:20.89ID:fKMUtNmu0
>>104
これはマジテカらんリピ確
2021/10/22(金) 21:19:19.68ID:V8u98XEd0
トーンアップしてええけどな
紫外線吸収タイプの日焼け止め
2021/10/22(金) 21:37:04.13ID:QinoDNndd
>>117
白くならないのもたくさんあるけど
白くならないのはもの凄くテカる
2021/10/22(金) 23:47:43.04ID:byjJYJl00
吸収するか反射するかなんすかね
2021/10/23(土) 01:39:25.70ID:3IXFF4+k0
>>117
そうやって生まれた色付きの日焼け止めあるやん
汗かいたらメンズはヤバいことになるけど
2021/10/23(土) 07:26:33.23ID:Z+yIVfU1d
自分は白い方だから白くなるのは違和感がない
ピンクの色付きとか塗るともの凄く変で笑う
顔だけ茶色っぽくなっちゃってコントだわ
2021/10/23(土) 08:39:24.77ID:9xRYmzn4M
最近は肌が劣化するより、白くなってキモがられる方がマシと思って、開き直って白くなるまでたっぷり塗ってるよ。
同志いない?
125※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 057b-yWdG)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:13:29.84ID:IT42Dv1H0
運動会の障害物競争で笑われたことあるわw
小麦粉の中に顔突っ込んでアメ玉咥えて走るんだけどアイツだけ顔色変わらないて
126※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:27:03.50ID:FL9ButuBM
チックショー!って言えばいいと思うよ
127※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa45-0NHp)
垢版 |
2021/10/23(土) 16:33:10.49ID:LpVHmz17a
化粧品会社勤めのおっさんだけどネタ半分だと思うがお前ら紫外線を怖れすぎだと思うぞ
日中野外で警備員でもしてるのか?
人生でスキンケアしたことない70のじーさんでもシミほどなくてシワも年齢から考えるとそんなにないやつとか珍しくないだろ
もっと気楽に考えろよ

ちなみにおすすめの日焼け止めはノブUVミルクEX
128※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 057b-yWdG)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:06:24.05ID:IT42Dv1H0
過度に気にしてる人はもともと超インドア派でそういうライフスタイルも苦にならないから無理なく続けていけるのかも?
2021/10/23(土) 20:14:13.12ID:B2KW3q+j0
>>127
それ、 >>86 さんに言ってあげて
2021/10/23(土) 20:33:52.74ID:pLO9q9B0d
>>127
スレタイ読んでください
131※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa45-0NHp)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:42:52.18ID:xG/OxhJoa
毎日日焼け止めしっかり塗ったら毎日入念にクレンジングすることになるぞ
わかってると思うが大半の日焼け止めはせっけんで落ちるって書いてあってもせっけんじゃ落ち切らない
2021/10/23(土) 21:04:11.86ID:PEYjMxdod
>>127
何を寝ぼけた事を言っているのやら
屋外にいる時間が多いから日焼け対策をやっているに決まっているだろ
仕事や趣味で屋外で活動していて日焼け対策していない人の顔を見たことがないのか
2021/10/23(土) 23:02:18.08ID:VEv/zSf00
仕事も趣味もインドアなら日焼け止め効果のある乳液が楽チンでいいよ
がっつりアウトドアなら諦めてコゲコゲになるか真っ白になるか二択なんじゃない
134※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c2a7-O7x+)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:17:34.31ID:yYVTtFoL0
もうずっとフルフェイスのヘルメットをかぶりたい。
スーツに合わせたらおかしいかな?
2021/10/24(日) 09:49:58.45ID:0jsyLjmb0
紫外線反射塗料で入れ墨をするしかない
2021/10/24(日) 23:23:24.48ID:pt++L3WA0
五年前に買った日焼け止めがなかなかなくならなくて毎年使ってる
こういうのって何年も使うと効果なくなってくるもんなのかな?
2021/10/25(月) 00:42:35.62ID:PN2Znkat0
ヤバそうけどテストしてみたら?
2021/10/25(月) 00:45:07.66ID:PN2Znkat0
W洗顔不要は3種類あるみたい
→W洗顔不要のメイク落とし
→洗顔できるメイク落とし
→メイクも落とせる泡洗顔料

汎用性が高いほうが好きです
メイクも落とせる泡洗顔料は、朝の洗顔料としても使えます
クレンジング必要の日焼け止めでも、たまたまのメイクも落ちる

ウーノのやつを使っている
次はメンズビオレのを使ってみたい
最終は専科の泡洗顔料と詰め替えに定着するかな
塗らさなくても使えて最高便利ですw
139※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:00:17.24ID:Qi1eqea2M
5年前のなんては怖くて使えない
自分なら1年前のでも捨てる
2021/10/25(月) 13:11:47.41ID:4Ka1G3770
数年前に買った古いオイルが余ってたんで、母ちゃんにあげた
目がぁ、目がぁ〜〜あああああああ〜〜〜
って言って顔がただれちゃった

酸化したオイルはヤバイ!
2021/10/25(月) 13:45:17.64ID:Ew6IoAnB0
>>137
普通に何も考えないで毎年使ってた
ネットで調べたらやばそうなので怖くなったし
さっき捨てたよ
2021/10/25(月) 13:47:59.70ID:Ew6IoAnB0
>>139
化粧水や乳液に関しても一年前のものは捨ててる?
2021/10/25(月) 16:55:21.78ID:RBlyj4PX0
>>140
144※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:08:10.75ID:wkIuhBPzM
>>142
1年経つ前に全部使い切ってる。
2021/10/26(火) 08:38:34.13ID:7El2m1TKM
>>124
おお!同志よ!
しかしな、最近は美容男子が好きな女子も一定数いることを忘れるな!w
飲み会で「肌きれい!触らせて」とかめっちゃ幸せだぞw
2021/10/26(火) 08:39:51.45ID:7El2m1TKM
>>134
普通だで普通
2021/10/26(火) 09:13:46.45ID:d6UR7PB8a
>>145
俺も腹が出てるから飲み会の時とかに「触らせて!」って言われて触らせてマジ幸せ
2021/10/26(火) 10:03:15.45ID:4Qb0nfKCd
腹とトレードでぱいおつでも揉めるなら俺もデブ目指すんだけどなあ
2021/10/26(火) 10:47:53.47ID:d6UR7PB8a
>>148
手が腹の下側にいくと割とドキドキする
2021/10/26(火) 12:18:19.95ID:RzCd4sl7M
>>147
何それwなんか可愛いな!!
女子に可愛がられるのも幸せよな
151※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa45-0NHp)
垢版 |
2021/10/26(火) 19:12:27.53ID:k7SX2ciDa
きもすぎて草
152※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MMe6-a3ts)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:03:24.52ID:KeS/DukdM
通勤電車の中、真っ白な顔でこのスレを読んでます
153※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 057b-yWdG)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:02:23.79ID:bLhCJu970
非常停止ボタンを押して皆に迷惑をかけないようになさい
具合が悪くなった時すぐに降りられるよう各駅停車で通うようになさい
2021/10/27(水) 09:38:56.52ID:M7E2fULJK
カオナシ的な
2021/10/27(水) 21:41:48.46ID:YfOLshvCM
>>140
えー!!!
(ごめん!でも吹いたwww)
2021/10/27(水) 21:45:02.08ID:YfOLshvCM
毎日クレンジングは欠かさぬようにね
2021/10/29(金) 08:26:04.72ID:fYT1hSlL0
白くするのが目的ではない

・健康なスベスベ肌を維持する

のが目的
158※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c17b-wIeP)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:06:42.63ID:BbyxXoku0
全然いいけど、ここより美肌スレが適当なのかも
2021/10/29(金) 12:32:31.31ID:LZ7e0c/lM
彼女に最近肌がツヤツヤと言われる
160※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/10/30(土) 20:43:09.72ID:xrtgWLng
「家にいる時でも日焼け止めだけは必ず塗れ!」

「長時間屋外にいるとき以外は必要なし!むしろ日焼け止めのほうが肌に悪い」

と、まあ正反対なんですが、ぶっちゃけどちらが正しい?

ちなみにどちらも医師YouTuber
2021/10/30(土) 21:11:52.35ID:Qw8jarDWa
意見が分かれやすいものは勘で判断するしかないと思ってる
まあ少数意見の判断が正しいことをもよくある話だけど
162※名無しイケメンに限る
垢版 |
2021/10/30(土) 21:23:26.75ID:xrtgWLng
意見別れすぎって言うか、根本からして認識が違いすぎてなあ
「日焼け止めより微量な紫外線のほうがヤバい」ってのは共通認識だと思っていた…
163※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c17b-wIeP)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:51:48.62ID:14Q/jxdN0
苦痛でなければ家の中でも塗っておいたらいいと思う
自分はそんな不自由なのまっぴらごめん
164※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa9d-RemD)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:08:21.66ID:af8Pic0ma
答え

日焼け止め等の重ね塗りや落とす過程で肌が荒れる(明確にダメージ受けてる)やつは塗らずに日を避けた生活してる方がマシ

毎日塗って毎日落としててもノーダメの丈夫な肌なら毎日塗ってた方がいい
165※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa9d-RemD)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:11:32.67ID:af8Pic0ma
ちなみに俺はめんどくさがりだから、日光はできるだけ避けて、1時間以上連続して外にいるわってときしか日焼け止め塗らないわ
166※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b38a-slE9)
垢版 |
2021/11/01(月) 08:27:22.29ID:lEPP54cj0
家にいるときも日焼け止めって病的だよ
どうしても気になるならUV 対応のカーテンとか導入すればいいのに
2021/11/02(火) 00:41:02.28ID:rgNibZf+d
ちょっとスレ違いかもしれないけど、お聞きしたい
陰部(竿、袋)と肛門、乳首の色素沈着を改善したいと思っているんだけど、ハイドロキノン4%を塗り続ければ改善する?
トレチノインは袋に塗るとヤバいというのを結構見たから、ハイドロキノンだけでやろうかと考え中
2021/11/02(火) 01:17:41.54ID:n5f05g0xa
海外にそういう施術があるのは知ってるけど、性器のスキンケアってかなり謎の部分が多すぎてやめといた方が良いとしか言えない 
169※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c17b-wIeP)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:13:39.60ID:vY31y/Ie0
神宮寺ナオというAV嬢は清純派のルックスやキャラクターとは裏腹な黒乳首と豊かな陰毛で人気が高い
170※名無しイケメンに限る (アウアウキー Sa55-RemD)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:45:19.92ID:ZyCXpTwDa
マジレスすると自分で勝手にハイドロキノン塗る時点で危ないぞ
2021/11/03(水) 09:48:09.47ID:0Ti80qSN0
今夜くらべてみました 美容で進化した芸能人の顔SP&フット後藤美肌プロジェクト

11/3 (水) 21:00 〜 21:54 (54分)   よみうりテレビ(Ch.10)

番組概要
10年間で試した美容法およそ1000種類!MEGUMIオススメの?美容法とは?ジャニーズきっての美容マニア・
キスマイ千賀健永のスキンケアルーティンを大公開!

番組詳細
▽10年間で試した美容法およそ1000種類!「ヒト幹細胞」に「陶肌トリートメント」!?MEGUMIオススメの?美容法!
▽ジャニーズきっての美容マニア・キスマイ千賀健永のスキンケアルーティン大公開!
▽部屋のカーテンは365日1日も開けない!?元乃木坂46・松村沙友理の完璧紫外線対策!
▽さらに、芸能界の劣化キング・後藤輝基の?美肌プロジェクトが始動!
2021/11/08(月) 00:13:25.10ID:gBPF/fXI0
突然トラブルがあって三時間外歩いたからかなり日焼けした
これで老化したらかなしい
保湿しても無理かな?
173※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a28a-wYez)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:37:09.91ID:EdpMbPN10
日光に当たると幸せホルモン出るから逆にいいよ
2021/11/08(月) 06:15:24.66ID:K2H7adsD0
>>172
1日くらいやったら大丈夫やろ
毎日となるとヤバい

昔、俺は通勤のとき交通費ケチって歩いていたら毎日紫外線を受けたせいか「老けた」言われた。
昔は紫外線とかまったく気にしてなかったので
2021/11/08(月) 10:34:13.48ID:07kt+XPEM
吉田栄作はシワシワになっちゃったよね
176※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ad7b-mKTe)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:53:58.13ID:Pm7IUrIc0
中庸(ほどほど)という言葉をこのスレ民に送りたい
177※名無しイケメンに限る (スップ Sd12-9pXV)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:06:43.31ID:9Na2PqEEd
ポタリングした土曜日の荒川河川敷広場で消防の大規模フェアをやってたわ。 先週からイベントテントの設営もしてたし、土曜日は消防ヘリも飛んでるしで、お祭りだったよ。

で、ポタリングした荒川サイクリングロード界隈の竹藪にリバーサイドジプシーのソロキャンプをみつけたんだわ。なんかさ、放牧民かよみたいな環境でネコ数匹と一緒に住んでるから、サイクリストのあいだで伝説になってたアラサイシケインコーナーの狂犬って、ここのジプシーが飼い主だったのかもしれないな。

しかし、あんな大草原の海原に浮かぶ島みたいな竹藪で独り暮らしとか、精神疾患だか境界性とかのヒトなのか知らないけど、何かムーミンに出てくるスナフキンみたいな世界観なのかもしれないね。

(んなわけねっか)



そのリバーサイドレジデンスたる竹藪の丘への階段を上がった邸宅アプローチ通路で、サイクリング中に我慢出来ずに用足ししたのは自分です。すいませんでした。



https://dotup.org/uploda/dotup.org2639739.jpg



https://dotup.org/uploda/dotup.org2639458.jpg

なお、のちほど立ち寄ったら、ご鎮座様の姿が見えなかったので、邸宅主たるリバーサイドジプシーにより召されたのかと察する次第。
2021/11/13(土) 10:02:34.96ID:ygWRNYHNd
前腕部の黒ずみ改善に、就寝時にハイドロキノン4%の塗布のみでじっくりやろうと思ってます
布団やら衣服やらに付いちゃうのが嫌なので、ラップパックをしようかと思ってるんですがまずいでしょうか?
あまりキツめじゃなく、フワッと巻いてテープで止めて、起床時に洗い流すくらいで考えているのですが…
179※名無しイケメンに限る (ドコグロ MM49-ovnv)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:07.60ID:v0BvQKJfM
手でちぎれる絆創膏貼ればいい
180※名無しイケメンに限る (スップ Sd03-eM9n)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:58:15.21ID:IgBnsSE9d
>>177
ご鎮座様まんせー
181※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM71-ODcp)
垢版 |
2021/11/17(水) 09:02:46.47ID:v6VwENOKM
鏡でよく見ると、シミが増えてきた@40♂
消すのは難しいにしても、予防ってどういうことすればよい?
今は無印のオールインワンくらいしか付けてない。
C誘導体や日焼けくらいしか思いつかない…。
2021/11/17(水) 10:40:13.15ID:T22s3oJua
>>181
予防する観点なら日焼け止め、美白系のスキンケアを取り入れるだからそれで良いんじゃない?
あと適度な筋トレ
お金に余裕があるなら資生堂のHAKUとかPOLAのホワイトショット、KOSEのコウジ酸配合の化粧品とか使ってみるのもアリよ(お肌に刺激がなければ

消すならレーザー一択、コスパにしろ効果重視にしろね
2021/11/21(日) 19:42:08.77ID:rI/iZES7d
>>181
どんな日焼け止めを使っても日焼けは防げないね
真っ黒にはならないけど、くすみ、シミ、そばかす、小じわなどは一気に増える
色白な人は特に
日中、外に出る時に効果的なのは日傘や帽子
184※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd22-J4yk)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:38:50.98ID:4CaSBY0ed
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654677.m4a.html
185※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd22-J4yk)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:39:50.56ID:4CaSBY0ed
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654677.m4a
186※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd22-J4yk)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:46:07.61ID:4CaSBY0ed
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654681.m4a

爽やかなナチュラル鼻腔サウンズ
2021/11/26(金) 18:49:13.09ID:FWCu2v5EM
POLAのホワイトショットは伸びが悪くて使いにくい。
仕方ないからUVジェルを下地にして塗ってる。
188※名無しイケメンに限る (スップ Sd3f-Ii01)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:21:39.12ID:NAM//boKd
可愛いだべ (*σ>∀<)σ
朝のにゃんこ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2656641.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2656646.jpg
早朝ランニングの某公園 
朝日の 日にゃたぼっこ だにゃ 
    (*σ´ェ`)σ
189※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMab-wq9m)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:16:37.70ID:J6RohonhM
冬でも50とか強いやつがオススメ?
2021/11/28(日) 16:14:40.01ID:rtcPCAQo0
30とか35
++
で十分かと
191※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Spcb-hiGk)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:17:26.69ID:DJCHRGQxp
>>21
8月の書き込みに返信するのもあれですが、フェイスマスクまでして2時間で見事に真っ黒ってどういうことなの…
日焼け止めまともに塗りだしてからは黒くなったことないけどな
防げてないダメージはあるかもだけど
2021/11/28(日) 19:56:54.28ID:ATFPUfdKd
35℃を超えるような猛暑日だともう何をやっても無駄だよ
紫外線が強い日は焼けずに居られるのは15分が限界と言われている
2時間なんて居たらかなりのダメージ
春から夏にかけての紫外線が強い時期は極力外には出ないように気をつけよう
193※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM8f-p+eC)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:41:07.08ID:fqwwdSE6M
189
spfは強さじゃなくて効果持続時間だから、防ぎたい時間で選ぶと吉
2021/11/29(月) 18:04:34.51ID:xA3AJkUqr
この夏に顔をマスク焼けした挙句未だに治らない、一体どうすれば
2021/11/29(月) 20:01:12.07ID:PgiVZOLnd
>>194
冬になれば自然に日焼けが薄くなるから大丈夫
2021/11/29(月) 20:15:11.98ID:FIwW3Ps70
>>195
そういうものなの??
数年前に焼けた腕が未だにほんのり黒くてなんかまずいんじゃないかと思ってしまってるわ
2021/11/29(月) 21:23:36.86ID:YAZof0XDa
肌が落ち着いてるなら美白系スキンケアを取り入れれば早く良くなるかも
この場合はトラネキサム酸かビタミンcかな
198※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5b-DInY)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:54.99ID:Im+RdXp3a
>>192
そんなときのための日焼け止め
2021/11/30(火) 19:49:02.18ID:1N7MfCDu0
みんなビタミンd摂ってるのか?
2021/11/30(火) 20:48:22.59ID:CUvoFprOa
アーモンドから摂ってる
2021/11/30(火) 20:54:19.37ID:Sldu9GtF0
アイハーブで安いサプリ買って飲んでる
2021/12/01(水) 10:12:19.32ID:3DahqX7Or
>>194
ちなみにこういうのって皮膚科行って薬もらえるもの?
2021/12/02(木) 11:44:35.25ID:K28OEbuI0
UVクリーム、ハンドクリーム、リップクリームはポーチに入れて持ち歩く
2021/12/03(金) 00:29:08.05ID:RWf/1huH0
同じく笑
あぶらとり紙やアイブロウ、つめ切り、保湿スプレーとかも入れとる
205※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM34-THm5)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:04:51.45ID:2eq7lCr9M
24時間、真夏の直射日光を顔面に浴びせられるのと、おっさんのうんこ食わされるのどぅちがいい?
2021/12/04(土) 12:58:25.30ID:bjSTBhD0a
おっさんのうんこ顔面に24時間真夏の直射日光を浴びせる
207※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM34-THm5)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:36:47.46ID:rAThYqBeM
おっさんのうんこにUVカット効果があるならいいよそれで
2021/12/04(土) 23:37:18.17ID:ym3F9qQL0
真夏の直射日光24時間は、火傷して元に戻らない可能性あるからうんこだな
泣きながら食うよ…
2021/12/05(日) 01:13:34.00ID:/JW2ZG+Ta
大谷翔平くんのうんこなら食べたい
そもそもうんこするのかわからんけど
2021/12/11(土) 02:16:56.56ID:apFeSW1/0
日焼け止めって化粧ジェルの上から塗っていいの?
ベタベタの上にベタベタ塗るのってなんかせっかくの化粧水とかと混ざってしまいそうなイメージあるんだけど
2021/12/11(土) 13:04:29.78ID:k2RgmXpgd
>>210
どこのメーカーでも最後に塗れって書いてあるから大丈夫でしょ
以前は自分も混ざっちゃうと良くないかなと思ってスキンケアしてある程度乾いてから軽く表面に乗せるようにつけていたけど
むしろ積極的に混ぜた方が色々と良いことに最近気付いた
2021/12/14(火) 10:33:49.32ID:jeCwOgHy0
アネッサつけたら目がしょぼしょぼするんだけど、どういう成分を避けたらいいのかな?
2021/12/14(火) 12:45:11.02ID:RsWflx/lM
>>212
確信は無いけど界面活性剤かなぁ
自分もアネッサは目に染みて使えなかったけど
界面活性剤不使用の日焼け止めにしたら
目のキワまで塗れるようになった
2021/12/15(水) 10:27:34.87ID:q76vxim80
例えばどんな製品
2021/12/16(木) 10:28:54.71ID:ohUxqi69d
アネッサのマイルドミルクはあまり染みないな
でもアネッサは乾燥するから夏専用だわ
216※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3b5e-u48F)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:07:50.84ID:1hsDjM5o0
>>131
毎日クレンジングは肌に悪そうだね
かといって普通の洗顔料で落とすのも摩擦で肌に負担がかかりそう
肌に良いクレンジングがあれば最強なんだが
2021/12/26(日) 22:11:19.69ID:6pmyi5910
UVクリームでもクレンジングするの?
2021/12/26(日) 22:29:54.76ID:iKHQxke3a
クレンジングはそこまでこだわった事はないから数は知らないけどファンケルのマイクレは良かった
アテニアも使った事あるけど個人的にはリニューアルのマイクレが肌にあってた
2021/12/26(日) 22:31:19.54ID:iKHQxke3a
>>217
ウォータープルーフとかになると必要だと思ってる
2021/12/26(日) 22:39:16.02ID:6pmyi5910
スリーのFF シークレットエージェント UV. は気になるが、
クレンジングいりそうだな
2021/12/27(月) 15:57:28.03ID:1IcqYNfl0
ニベアのディーププロテクトはつけた時のヒリヒリ感とかまったくない
2021/12/27(月) 20:29:12.58ID:F4buj55q0
普通にクレンジングしとるが
223※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe1-5NPf)
垢版 |
2021/12/29(水) 03:17:01.22ID:Kw4rguuJ0
毎日日焼け止め塗る前提だけどw洗顔不用のクレンジングなら今後夜は洗顔料使わんでもいいって理解でよい?
2021/12/29(水) 10:22:34.00ID:kBgtkgwpM
洗顔不要のもあるんだ?
クレンジングからの洗顔はもはや習慣だもんで、なんか洗顔せんのは怖いなぁ
2021/12/30(木) 08:33:24.23ID:QX8fWqzK0
ダイソーのこんにゃくパフ効果ある?
2022/01/05(水) 23:15:09.17ID:kt8TBGP60
フェイスカラークリエイターはUV製品との併用おすすめだから
こんな感じでやってる〜

UVパーフェクションジェル

フェイスカラークリエイター

UVパーフェクションジェル
(これは首に)

そしてリップとアイブロウで終わり
2022/01/12(水) 12:10:48.66ID:MdxTwgZgp
日傘で紫外線防御を1年続けたら目に見えて効果出てきたわ
228※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMdf-Z3wB)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:27:19.95ID:/e6LPuEVM
日焼け止め落とす為にクレンジングオイル買ったが
おちているかわからんわ
2022/01/16(日) 14:59:38.71ID:eRnewe/K0
クレンジングは洗顔と別にやるものなの?
2022/01/17(月) 11:28:37.77ID:vxj1K9J40
同時でいいんじゃないですか
2022/01/17(月) 12:19:45.45ID:zciQD5mPd
諸先輩に質問ですが、日焼け止めを初めて塗ろうかと思っているんだけれど何かおすすめとかありますか?

いきなり強すぎるやつは怖いし、クレンジング?とかもやり方わからないから、乳液に一体化になってるやつで
洗顔したら落ちるタイプのものを買おうと思っています
2022/01/17(月) 12:51:26.85ID:yRgKvoIb0
日焼け止めは塗ったことないけど、
無意識に顔触ったり服で擦れて落ちてしまうので2〜3時間毎に塗り直し
特にマスクの擦れで落ちてしまうので注意が必要だそうだ

それと、厚塗りしないと効果がだいぶ落ちるらしいね
ほとんどの人は量が全然足りてないそうだ
2022/01/17(月) 20:54:53.08ID:QSM1ufsqr
面倒くさいから肌に覆った方が楽に思えてきた
日焼けしてなければ肌のダメージも無いと考えていいのかな?
234※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 91e1-y9Mz)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:21:38.34ID:9e253X5/0
日焼け止め使うようになってめっちゃテカリでる
ティッシュオフしないとかな
235※名無しイケメンに限る (JP 0H8a-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:17.82ID:Ekxmj/t3H
ニベヤメン UVプロテクター使いましたが、かなり良かったです
雑誌でおすすめしていた日焼け止めクリームなので、間違い無いかと…

https://okiresi.com/archives/nivea-uv-protector.html
2022/01/20(木) 00:27:49.62ID:KMdzJiiv0
ニベヤw
237※名無しイケメンに限る (アウアウキー Sa49-N2s9)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:58:13.60ID:v7ysJOjPa
ベニヤ
2022/01/25(火) 11:10:49.95ID:4iUc1Eq30
日焼け止め毎日するのも面倒臭いからとりあえずこういうフェイスカバー買った
家にいる時や軽い外出の時はこれで過ごして、人と会う時は日焼け止めってスタイルで行く予定
https://i.imgur.com/P6ESULz.jpg
239※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff42-ppPt)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:03:15.09ID:aIrgsdSh0
大きな日傘さしたほうがマシでは?
240※名無しイケメンに限る (JP 0H1f-u6bp)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:42.43ID:/Q47O8TfH
ニベヤメン UVプロテクターおすすめ!
SPF50+&PA++++でちゃんと日焼けを防いでくれるし、汗や水にも強いので屋外でも使いやすいです

https://okiresi.com/archives/nivea-uv-protector.html
2022/02/14(月) 10:54:39.82ID:HfhNtRand
スティックタイプ欲しいんどけど、どれもどれもspf、PAの数値が高くてな…
もう少し軽めのが欲しいところ
2022/02/18(金) 12:46:26.98ID:9c9SeUc3M
curel は自分に合っとるなぁ
下地代わりになるし
ちょいテカるので、ティッシュオフは必要だけれども
2022/02/21(月) 14:55:34.91ID:BGZKcx/O0
ティッシュオフしたら取れてるんじゃないのw
2022/02/21(月) 20:25:30.99ID:LkT5Hk5A0
あ!確かに…
かるーくティッシュオフするだけでも落ちるかな…
245※名無しイケメンに限る (アウアウエー Sadf-gO3J)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:41.84ID:7DRJakCwa
リニューアルした近江兄弟社のベルディオのノンケミカルSPF30が良いよ
246※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cb9d-QPHx)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:16:17.73ID:aZYa5qpW0
イハダのパウダー期待してたのにマスクにガッツリ色つくね。透明白パウダーでいいのになんで色付けるん
247※名無しイケメンに限る (アウアウエー Sac2-oxmU)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:29:30.25ID:nZa+iZ0ea
分かる、パウダーはトランスルーセントを基本にしてほしい。
2022/03/04(金) 14:09:49.00ID:UxCgVkaK0
ジェルタイプの日焼け止めって良くないんでしょうか?
スキンアクアかニベアのジェルタイプにしたいんですが、、、。

どちらのメーカーがいいですか?
249※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b09-IL5p)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:40:42.17ID:o3/dRUC00
今年はコスメデコルテのサンシェルター買ってみようと思う。
使ったことある人いる?
2022/03/05(土) 15:21:46.77ID:9iyuz5VTM
家にいるとき一番紫外線あびてるかもw
2022/03/05(土) 16:29:45.32ID:l8EJz+xwd
わっかるぅ
2022/03/09(水) 10:16:53.07ID:3i0oAO5s0
去年の日焼けが残ってるなんてことあるのかね?
腕の黒さが、前腕と二の腕で違うんだよね。
2022/03/09(水) 12:23:02.25ID:m4uJbm28M
色素沈着やろ
もうおちない
254※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b89-si2X)
垢版 |
2022/03/09(水) 13:16:10.81ID:MM70M5l/0
>>248
結局はどれだけこまめに塗り直せるかだよ
スキンアクアもニベアも何処でも買えるという意味ではオッケー
ただジェルタイプはなんでもそうだけど、ウォータープルーフと言っても落ちやすい(塗り広げやすい、洗顔で落としやすいとトレードオフ)
255※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f5d-OVBC)
垢版 |
2022/03/09(水) 13:47:33.13ID:yZHzsNwX0
>>252
俺もそれだw
皮膚の代謝が終わったのだろうか
2022/03/09(水) 13:59:52.29ID:3i0oAO5s0
>>255
冬は長袖だし、室外で過ごすことなんてないのにね
2022/03/09(水) 16:33:45.79ID:zs9qANct0
学生時代に部活やってたせいか、肘から下の日焼けは何年もずっと残ってる
2022/03/09(水) 16:46:15.09ID:4wxnkDHC0
変色
2022/03/09(水) 18:58:07.03ID:3i0oAO5s0
これほんと謎
半年も代謝しないとかあり得るのだろうか

シミってわけないし
2022/03/10(木) 20:04:48.88ID:emQKe9wU0
夏はアームカバーでもするかな
2022/03/13(日) 17:45:08.56ID:xlcV4NhJ0
UVクリーム使えば、クレンジングした方がいいんかね
2022/03/14(月) 09:54:14.47ID:b07vaMrw0
日焼け止めって臭いのが普通?
ニベアが木工ボンドの臭い
263※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac5-8MiL)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:05.53ID:+byJ/TBca
スキンアクアまじで肌に負担ないから良いわ。
264※名無しイケメンに限る (ゲロゲロ 8220-t1Td)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:36.95ID:pMy1W4+R0
ルシードの化粧水UVめっちゃいい!べたつかないし、クレンジングの必要がなく、洗顔料だけで落とせる!
2022/03/16(水) 17:18:59.95ID:XU/A/Vnia
>>264
ニベアメンからも出てるよね
2022/03/16(水) 19:47:16.27ID:FKZeVXZ3M
今の日焼け止め使い終わったらなめらか本舗の乳液のやつに変えよかな
使っている人おる?
2022/03/16(水) 20:05:06.93ID:zYAaeZ0Ga
>>266
UV下地にもなるやつ?
2022/03/16(水) 22:10:59.10ID:fypm+LTK0
>>267
そうそう
美容系ユーチュバーが一斉に評価しだしてステマ臭いけど楽そう
269※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5189-5Iks)
垢版 |
2022/03/18(金) 09:28:37.38ID:XegSn5ai0
紫外線予報のSPF30ポンプタイプがおすすめだけど、通年で売ってないのがなぁ
あとオレンジの匂いが嫌って人もダメだけど、サラッとしてるしアルコール入ってないし良いよ
270※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 51e1-ClFF)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:10:17.33ID:++bZfzS20
やっぱり日焼け止め肌に負担かかるんかね
塗るようになって目の下乾燥して皺でるようなった
SPF50がいけないんかな
2022/03/19(土) 16:01:24.84ID:Vc/JFMcB0
UV美容液やUV乳液だとマイルドで乾燥しにくいの多かった
2022/03/19(土) 16:50:40.12ID:2cAGtIZta
今の日焼け止めって保湿成分がない奴のほうが珍しい気がするんだけど、乾燥するのかな
あとフタになって肌に水分が逃げにくい気も…クレンジングが原因かな?
2022/03/19(土) 18:34:21.41ID:m3xZCX7zM
ニベアサンキッズずっと使ってるがシミがどんどんできてます、、、
274※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb68-NnL5)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:04:59.39ID:Tqq7Qvxf0
これまで浴びてきた紫外線の分シミはできるでしょ
275※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa5d-yyp4)
垢版 |
2022/03/23(水) 07:26:38.08ID:y4A04nMta
皆さん何歳ごろから
日焼け止めやるようにやりました?
自分は30歳くらい
2022/03/23(水) 14:51:34.22ID:oXoIrFo3M
>>274
がーーーん
無駄に浴びてたわ、、、
2022/03/23(水) 21:15:32.92ID:GB54wipkM
サッカー続けなきゃよかったわ
2022/03/23(水) 21:48:58.40ID:aPuic1v8a
ミノンアミノモイストの日焼け止めいいの?
279※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b9e1-RPwe)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:49:51.81ID:2h4oRAfu0
実際どれくらいシミあるかうpして
2022/03/23(水) 22:05:12.89ID:GB54wipkM
>>279
28個ぐらいあり。
281※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b9e1-RPwe)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:38:34.93ID:2h4oRAfu0
>>280
おじいちゃんじゃん
2022/03/24(木) 13:08:03.03ID:CLMnnlDSa
ほんと俺のじいちゃんも頭にでかいシミがあったなぁ、、
2022/04/04(月) 18:15:45.44ID:YnduF6ona
>>263
スキンアクアは効果弱いけど痒くならないしいい、すぐ落ちるけどそこまで美白ーでもないし
2022/04/05(火) 03:01:00.99ID:6oUEZ6CV0
俺、オッサンやけど右目の右あたりの肌と左目の下のあたりの肌にシミできとるわ

俺はハットをかぶりマスクしてたけど目の下までは覆うことはできんかったから
紫外線にやられてしまったようだ

耳にお経を書かなかった耳なし芳一みたいなもんだな
https://pbs.twimg.com/media/EPuYrXEU4AAxR7H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPx5-_IVAAABYPk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP2XQw5UcAALfdS.jpg
2022/04/05(火) 03:30:18.91ID:wk0rFGLNa
>>284
グロ
286※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM4b-Rv1P)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:06:43.60ID:z1buwzKPM
日焼け止め選びは沼だよな。

紫外線吸収剤やウォータープルーフは肌負担が大きいけど、それ以外のものを選ぶと他の部分が犠牲になる
2022/04/05(火) 12:52:01.26ID:5s+8nqxCa
ニベアサンキッズは吸収剤あり?
288※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sae9-3ymt)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:11:43.54ID:I6PCJCNea
>>286
スキンアクアゴールド?とか言うの付けてるけど、
無印のと違いウォータープルーフだし
吸収剤も入ってるけどそんなに負担感ないよ
289※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM4b-Rv1P)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:16.61ID:RBTkT+A7M
>>286
その商品は知らないけど、
吸収剤は紫外線を熱に変換させる時に肌に負担があってその自覚症状がないのが厄介。

ウォータープルーフは撥水度合いにもよるけど汗分泌を妨げるから常用はリスク高い。
290289 (ラクッペペ MM4b-Rv1P)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:00.60ID:RBTkT+A7M
ミスった>>288宛ね
291※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sae9-3ymt)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:09:39.52ID:vpYhEX3ua
>>289
288だけどリスクが高い、熱に変わる時に肌負担が大きい
と言うのは、良くわからないな。

日焼け止め付けないより
付けた方が肌が劣化するというリスクがあると言う事?
292※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM4b-Rv1P)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:14:51.19ID:dhPa7f+0M
>>291
つけないと紫外線を直で浴びることになるからつけないよりは良いと思う。
紫外線浴びる時間がめちゃくちゃ短時間ならつけないほうが負担少ないとは思う。

言いたかったのは、
吸収剤じゃなくて散乱剤、ウォータープルーフじゃない方が肌負担少ないってこと。

ただ散乱剤は酸化チタンとか酸化亜鉛のアレルギーのある人は注意したほうがいい。
293※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sae9-3ymt)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:12:15.76ID:anjYaMjra
>>292
なるほどね、
ありがとう。

話変わるけど、アメリカのおじさんが、延々と何十年、長い道をトラックドライバーしてて、
同じ角度で日光当たってて顔が半分シワシワになったの
見たことあります?
あれ見て、日焼け止めは大事だなと思いました。

https://i.imgur.com/0VVOyT8.jpg
2022/04/06(水) 18:36:45.23ID:4My/3GtqM
サッカー選手若いのにシミだらけだよね。
2022/04/07(木) 08:00:33.03ID:kOcGGpENM
>>293
昔その画像が2chの美容板に貼られてて、それ見てから紫外線対策するようになりましたw

なのでその画像見てなかったら紫外線対策してなかったかも
2022/04/07(木) 18:43:09.25ID:/EfoofHdM
赤ら顔の場合吸収剤はダメ?
2022/04/09(土) 17:53:47.39ID:0Scb3saKM
新製品のビオレuvアクアリッチ使用感良いよ。潤った感じで凄く自然
2022/04/10(日) 00:36:05.77ID:e2fpo2eQ0
オールインワンUVなんて時間ない朝に良さそうだけどUVカット効果はしっかりあるのだろうか
2022/04/10(日) 08:00:59.77ID:djIwiniWa
>>298
どのメーカーのやつ?
2022/04/10(日) 17:16:13.78ID:uyqu1T/9M
無印の薬用美白日焼け止め、トラネキサム酸が入っていていいんだけどあの臭いは苦手。無香料にしてほしかった。
2022/04/10(日) 17:20:21.49ID:SKN8FBITd
サンメディックが最強
2022/04/10(日) 18:33:46.77ID:VbHDl1L2M
肌痛くなった、、、
資生堂のアネッサ、、、
2022/04/11(月) 20:27:59.52ID:7h0inPO00
誰かアームカバーでいいの教えて。

手首から脇下まで50cm
腕の曲げ伸ばしを考えて60cm以上あるもの
手の甲や指穴は要らない
指穴あるタイプだと腕時計見れないから手袋は別でつける

タイトすぎずゆるすぎず、
あと表面があまりテカテカしてるのも安っぽいので却下

なんかおすすめないかな?
2022/04/11(月) 21:22:23.09ID:XTF+zO4qa
野球帽だが横紫外線あびてしまいシミができまくりだよ、、、
2022/04/12(火) 22:56:50.78ID:qfnGB0jn0
メンズビオレONE BB&UVクリーム

uvカットやメイク、保湿ができそうから洗顔後に使ってみたい

顔用だけど、首や手にも少しつけたい
2022/04/12(火) 23:01:41.63ID:hZJ0Al4Ua
ニベアメンからもUVできるバーム出てるよ
2022/04/13(水) 14:53:34.07ID:WKk2KTAma
アメリカ軍がAfghanで被ってた帽子ほしいな
あれなら横とか防げそう。
2022/04/13(水) 15:51:22.89ID:qYDwQOTwa
>>304
目の横は皮膚も薄いしシミできるよな
レーザーしかない
2022/04/13(水) 17:57:02.14ID:w/Qlbo1zM
ビタミンAやCで内側からも対策だな
2022/04/13(水) 18:01:11.26ID:w/Qlbo1zM
ナイアシンアミド(ビタミンB)もメラニン抑制で美白効果あるのか
2022/04/13(水) 18:31:10.55ID:5FlUc1FtM
>>308
ガーン、、、(。´Д⊂)
2022/04/13(水) 21:21:10.35ID:u5jKTZF9a
仕方ない。またニベアサンキッズを買うか、、、
313※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM8e-WJdJ)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:24:34.38ID:GTofkt+tM
>>304
ツバ長めのバケットハットいいよ(白以外)
2022/04/13(水) 22:01:41.14ID:vFfkTg/Ed
資生堂メンスティックは臭いしベトベトするんだよな
2022/04/14(木) 03:11:09.00ID:RGvXSN5G0
フェイスマスクつけているの抵抗感ある
塾に着いた時に生徒にジロジロ見られているとこっち見ないでくれって気持ちになる
堂々とした気持ちでフェイスマスクつけて歩けるようになりたい
2022/04/14(木) 14:18:54.91ID:yXRVC4egM
目から入る紫外線も体内でメラニン生成するらしいからサングラスも必須
2022/04/15(金) 08:14:55.29ID:gH01LOSu0
花粉対策も兼ねて外出時は必ずユニクロのUVカットメガネかけてる
ゴーグル型になってるけど前から見たら普通のメガネに見えるやつ
2022/04/15(金) 12:47:57.59ID:ElUvcT2Ea
目はまっったく対策してないわ(。´Д⊂)
2022/04/15(金) 19:06:11.69ID:wamAjOQj0
UVカットコンタクト入れてる
2022/04/15(金) 21:41:56.90ID:F7A5ce860
>>319
おれも
UVカットはコンタクト選びで1番プライオリティが高い
2022/04/15(金) 21:43:50.27ID:F7A5ce860
眼科のお姉さんにお肌白くてキレイですもんね〜と言われたことならある
2022/04/15(金) 22:14:50.94ID:30dfBncUM
サングラスかけたいけど不審者になる、、
2022/04/16(土) 00:33:24.40ID:TIn5m6w/0
>>322
透明なレンズなら大丈夫
2022/04/16(土) 08:02:25.41ID:JCjjNIMQ0
やっぱLシステイン飲むの止めたら白髪もなくなったわ
2022/04/16(土) 11:46:35.98ID:Frmy7oRf0
ビオチンと一緒にとれ
2022/04/16(土) 14:47:07.19ID:Llq+zKyFa
>>323
そんなのあるの?!安い?
2022/04/16(土) 16:51:01.87ID:UN2LwNvzM
ポリカーボネートなら基本UVは通さないから保護メガネとかでもOK
2022/04/16(土) 20:19:48.52ID:XGmukHJCd
>>326
ユニクロなら1500円で売ってる
ちゃんとしたのなら安めの眼鏡屋で5000円くらいかな
2022/04/16(土) 21:15:26.91ID:Jf5e/Ah9a
保護眼鏡って実験でつけるようなやつ?
ありゃ恥ずかしいよー
2022/04/17(日) 18:40:15.36ID:UASItOSN0
>>329
違うよ、見た目はフツーのメガネ
透明レンズでUVカットってやつ

ただ明るい視界なのでメラニンは形成されやすい
2022/04/17(日) 19:52:47.94ID:pg8xHyy8a
>>330
花粉もいくらかはましになる?
2022/04/17(日) 20:08:05.20ID:UASItOSN0
>>331
花粉防ぎたいならゴーグルタイプにしないと。
密閉じゃなくてもせめて縁が立ってるものじゃないと
2022/04/18(月) 22:28:56.06ID:XSFPP6YX0
ビオレの日焼け止め昔は普通に使えたんだけど久々に使ったら目に滲みる様になってて残念
ラロッシュポゼも久々に買ったら高いのに目に滲みるし、リサージメンは白くなるし石鹸で落ちるのでいい日焼け止めない?
2022/04/18(月) 23:50:36.41ID:bR9RnV+O0
>>333
あら、リサージメン白くなるの?買おうか迷ってた
ラロッシュポゼはアンテリオスの方?
335※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 179d-otvy)
垢版 |
2022/04/19(火) 02:53:28.21ID:3kTsmLko0
>>333
目に沁みる塗り方しなければどんな日焼け止めでも痛くならないよw

まぶたのまつ毛上ギリギリに塗るんだよ。
したら目に入らない
2022/04/19(火) 10:20:51.95ID:ylAt4PO+0
>>334
ラロッシュは石鹸で落ちる白のやつ昔は何ともなかったけど成分変わったのか体質が変わったのかショップが古いの送った来たのかダメだった

>>335
目の周り避けても日光に当たると浸みるんだよ、日に当たって何かが揮発してるとしか思えない
2022/04/19(火) 11:21:26.65ID:qFN0AzY+a
まあ日焼け止め、基本目周りを塗る事も推奨されるので…サングラスという手もあるけど
あと急に合わなくなったのはドライアイになっているのかも
一応目安としてはノンケミ処方のものなら目に染みる可能性が低いものに出会える確率があるかも知れない
2022/04/19(火) 12:33:02.55ID:ylAt4PO+0
>>334
付け足し
リサージ白くなるって言っても上沼恵美子みたくなる訳ではないからね
ちょっとした瞬間に人から指摘される程度、この程度なら気にならないかもしれない
自分は日焼け止め使ってるのバレるのは嫌なんで
2022/04/19(火) 12:34:47.00ID:ylAt4PO+0
>>337
ドライアイは思い当たる事は有る
普段から発症してる訳じゃないけどたまに皮脂線が詰まるみたいだ
2022/04/19(火) 18:34:24.89ID:AL3ar+Oya
UVカットのメガネでいいだろ
色付きのほうが効果あるけどさすがにキツイ
2022/04/19(火) 20:27:37.46ID:7FaFQ0uGM
ミラーレンズとかカッケーじゃん
2022/04/19(火) 21:16:00.04ID:D1gKnhHma
そんなのこうかあるのかね?
2022/04/19(火) 22:22:05.50ID:8vlmnlh2d
>>338
ありがとう指摘されるのは嫌だわな
リサージメンじゃなくてリサージもその感じだと駄目そうね
リサージメン、上沼恵美子にはならなくても体調悪い人には見えちゃうレベルの白さ?自分の場合白浮するとそうなりがちなので

白くならないならアネッサのミルクとかジェルはどーよ?薄くぬるなら大丈夫だった記憶ある
試してみたことあるならごめん
2022/04/20(水) 07:56:35.54ID:snZJBerN0
>>343
リサージメンもあのレベルだね
薄くなら気にならない、ただ薄く伸ばすと日焼け止めとして効果有るのか怪しいしシワが出来るなら本末転倒だし
アネッサジェルは普段は目立たないけど日に当たると拡散効果なのか顔が白くなって我ながら笑った
2022/04/23(土) 19:10:28.28ID:WQzHDlLh0
>>344
リサージメンもそれくらいの白さかぁ

アネッサの書き込み見て日に当たったらどうなるか試してみたらミルク(ジェルは切らしててミルクはまだあった)はマジでそうなってたわ
アネッサジェルの方もそうなっちゃうのね…透明でめっちゃいいじゃん!って思ってたけど外で日に当たるとこれもそうなっちゃうのか…
家で塗り終えた時は透明だったから油断してたわ
2022/04/23(土) 19:50:03.87ID:5vXSvXge0
Curel もワントーン明るくなるなぁ
でも1, 2時間で元通り
2022/04/24(日) 11:18:10.16ID:GIdpRsLsa
この日焼け止めどう?
https://i.imgur.com/XCzNBux.png
2022/04/24(日) 13:16:46.25ID:RFMTd4o90
>>347
かわいいと思う
2022/04/24(日) 14:48:17.29ID:EQYfpHj8r
みんな日焼け止め以外にも対策してんだな
薄手の長袖インナーとかでも対策になるのかね?
2022/04/24(日) 14:59:11.82ID:uXNycT6u0
テカらない日焼け止めで安めのやつある?
乳液タイプで無香料ならなおよし
2022/04/24(日) 15:00:20.75ID:uXNycT6u0
>>349
着ないよりは着た方がマシ
ちなみにどんだけ優れた日焼け止めよりも、長袖なんかで物理的に防ぐ方が効果が高いと思ってる
352※名無しイケメンに限る (スッププ Sd02-hc5O)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:10:44.48ID:ToSUjB3pd
帽子とか冷感素材のアームスリーブとかあるしね
2022/04/24(日) 17:35:05.78ID:s05FWQm8p
そのアームカバーが問題なんだよ
ほとんどがレディース用だから細い&短い
アームカバーしてても二の腕が出る

ちゃんとしたメンズ用アームカバー作ってくれ
2022/04/24(日) 17:35:14.20ID:W2/ho+v8M
>>350
ビオレアクアリッチアクアプロテクトローション
2022/04/24(日) 18:32:10.12ID:NJ2AaCJYa
顔でかだから日焼けしちまうー
2022/04/24(日) 18:33:21.11ID:rJ3thXPaM
>>353
おたふくおすすめ
2022/04/24(日) 20:45:12.34ID:EQYfpHj8r
>>351
やっぱそうだよね
ただ物理に頼るほど夏は暑いし不審感が増すのがなぁ
いっそ空調服でも買うかな
2022/04/24(日) 21:50:25.60ID:uXNycT6u0
>>356
おたふくも持ってるけど、85点って感じ
もうちょっと足らない
あと光沢感ももうちょっと抑えてほしい
2022/04/24(日) 22:07:19.60ID:aR1UI6Mp0
おれは細いからウィメンズのアームカバーで充分
車運転するもんで、スベリ止め&冷感で快適よ
2022/04/25(月) 18:41:45.78ID:NtjpYExZM
今日は西日すごかちどたよー
2022/04/26(火) 12:26:38.69ID:kwUuZ70Id
【解説】紫外線にいまから注意…「盲点」と「対策」屋内にもリスクが
https://youtube.com/watch?v=I66IHxpS0LU
362※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab5-dtlt)
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:57.08ID:HEHesk84a
そもそも本当にSPF50++とかのクリーム(例えば朝から晩まで)塗ってると
夏少しも日焼けしないんだろうか?
去年もちゃんと塗ってたんだけど少し焼けた。去年は猛暑だったが。
脚とかはめっちゃ焼けて、今でも跡が残ってるわ。
2022/04/27(水) 16:59:19.78ID:XX0rnZgzM
>>362
答え出てるやん
2022/04/27(水) 18:17:07.90ID:rInziCoUM
さすがに塗り直しせんとダメじゃろ…
365※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab5-dtlt)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:53:26.40ID:SBk4odQYa
>>363
だから、SPF50++で
マジで焼けないんですか?20%くらい実際は通すと思う?
て体験を聞きたいんだ。
366※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sab5-dtlt)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:54:19.11ID:SBk4odQYa
もしよかったら教えて欲しい。
SPF50++は
本当に全てuvカットしているのか?
2022/04/27(水) 21:40:03.75ID:oi/xrCJj0
SPF50++はあくまで紫外線による日焼けを防止する為の物でレンズみたいなカット率じゃない
全てカットしたかったら、長袖長ズボンに帽子にマスクにサングラスに長い靴下と、全身覆うしか無い
2022/04/28(木) 00:41:30.62ID:WqdPwkXid
>>353
ワークマン行けば沢山売ってるけど
2022/04/28(木) 15:46:37.14ID:H1er3aieM
ああいう男くさいアームカバーは嫌
2022/04/28(木) 18:25:21.72ID:4Ky5cTrbM
レースがついたオカマっぽい奴とかがええんやろ?
2022/04/28(木) 18:29:02.69ID:4Ky5cTrbM
https://i.imgur.com/GC6L85E.jpg
2022/04/28(木) 21:18:07.58ID:EkbF5W7p0
GU公式 | ドライUVカットアームカバーGA+E | ファッション通販サイト
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E339612-000/00?colorDisplayCode=31
373※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b48a-Ay1K)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:05:43.83ID:8Dnay2oM0
ニベアメンuvプロテクター、別に小学生くらいの子供が使っても良いよね?
今までは子供用のやつを使ってた。
2022/04/28(木) 22:19:22.33ID:o6z8S8XJ0
>>370
さすがにレースは勘弁してくださいw
2022/05/01(日) 09:56:50.47ID:VKKQNDIKd
UVカットの化粧水を付けて、UVカットの乳液付けて、UVカットのクリームの3重にしたら結構焼けないわ
でも刺激が強すぎて夜に洗顔すると赤くなってる
やはり日焼け止めよりマスクと帽子だな
2022/05/01(日) 11:10:19.60ID:uCdybGega
>>375
良かったらそのUVカットの3種何の商品 か教えて
2022/05/01(日) 14:08:44.80ID:HLBwyjOhM
複数重ね塗りしても足し算にはならんぞw 単に厚塗りの効果だろうね
378※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saab-G8/K)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:15:02.73ID:XM8DabUBa
>>375
自分も知りたいな
2022/05/01(日) 17:17:51.12ID:K18cukhSa
>>377
まあ日焼け止め、どれほど高性能でも厚塗りしたほうが良いからね
真っ白になるくらいじゃないと塗りムラがある事も多いし
2022/05/01(日) 23:08:35.89ID:CgRHg1ET0
質問です
鼻だけ赤黒く日焼けして2.3日何もやって無くて元に戻らないから調べてみたら日焼け直後に対処しないといけないって書いてあったんですけどしばらくはこの赤黒いままになるんですかね?
2022/05/01(日) 23:25:24.25ID:K18cukhSa
>>380
肌質にもよるけど1週間で良くなるかもとしか
3日以上経過してるなら美白系スキンケア(トラネキサム酸配合が良いかも)を取り入れれば治りが早くなるかなと でも次からはUVケアを忘れずにね
2022/05/02(月) 08:23:34.90ID:FVQdUW3b0
>>381
分かりました
ありがとうございます
2022/05/02(月) 08:24:46.46ID:TsyCV/yr0
窓にUVカットフィルムを貼るかUVカットカーテンをするか悩んでる。
2022/05/02(月) 17:28:08.66ID:Mj3Y3NY80
3年間くらいLシステイン、リコピン、セラミド摂るようにしたら色白ってよく言われるようになった
日焼け止めは、春頃からアネッサ金のミルクを大さじ一杯分くらい顔に塗ってる
アネッサはたくさん塗ってもギトギトにならないから有り難い
2022/05/02(月) 18:41:55.12ID:j/YDD5M4a
日焼け止め帰宅したら洗顔する?
2022/05/02(月) 20:29:32.48ID:X8eLVnb30
夜はクレンジングしてから洗顔してる
2022/05/03(火) 01:15:57.57ID:cjOP05k70
>>386
同じく
これは基本だね
2022/05/03(火) 11:10:19.72ID:Gni3JvkD0
>>372
うわー、ちょうど一昨日GU行ってたのに。
スレ見とけばよかった

腕時計見られるスリットもいい感じ
ユニセックスってのが懸念事項
389※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 07e3-hoo5)
垢版 |
2022/05/04(水) 00:55:57.02ID:LgrMd/km0
W洗顔がベストだろうけど、疲れてる時とか面倒だからW洗顔不要のクレンジング使ってる。
2022/05/04(水) 22:58:18.04ID:iOArVIqx0
いくら酔っても、スキンケアは欠かさない
391※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0796-9Nin)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:38.02ID:KS0n29VB0
w洗顔つーか3回洗ってるわ。
それも中学生の頃から朝、部活後、帰ったら洗ってる。
さっぱりしてないと嫌だから。

別に何も自慢とかじゃ無いけど38だけど結構若く言われる事ある。目じりに皺とかできない
392※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df17-p823)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:09:11.50ID:gg5Nt7yG0
洗いすぎも良くないって聞くけどどうなん?
俺は洗顔料付けて3分ぐらい放置して流してる
2022/05/05(木) 00:26:15.20ID:DlBiJ1wZa
>>392
調子良ければそれで良い…と思うけど
放置はやめといたほうが…洗顔料にもよるけど、
1分以上は肌を痛めるだけだよ
基本1日2回、洗顔は濃密な多めの泡で30秒で終わらせる だね
後は使っている洗顔料のメーカーの説明に従って使えば良いでしょう
2022/05/05(木) 00:55:05.24ID:dpzRNFIxa
>>392
スマホからで申し訳ないけど、これが一番ベストで分かりやすいかな、それに資生堂だし
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/sp/DB008089/
395※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 279d-9Nin)
垢版 |
2022/05/05(木) 04:56:28.37ID:/CYdgzo60
>>394
資生堂の洗顔料てやたら高いんだな.
自分は長年、普通の石鹸、もしくはfor backていうニキビ出来ないようにする石鹸で洗ってるけど。

洗顔料色々使ったけど石鹸以上の意味を感じた事か一度もない。
いい洗顔料使ってる人でも老けて30代で皺ある人はあるし。

化粧品会社の曖昧な宣伝でしかないでしょう。
2022/05/05(木) 07:50:59.19ID:rErBE1rMM
洗顔料の良し悪しよりも洗顔後のケアの方がよっぽど大事でしょうが
2022/05/05(木) 09:42:46.53ID:WdlWCp30a
>>395
こういうやり方だよーって載せただけで、この商品買えなんて言ってないんだけどね
398※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df17-p823)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:46:46.23ID:gg5Nt7yG0
>>393

>>394
1分か!いいこと聞いたわ。今んとこ調子いいけど悪くなったらクレンジングもするわ
2022/05/05(木) 13:05:09.19ID:dqE+7Lfaa
>>398
一部のスキンケア製品(レチノール等)とか薬の副作用は別として、肌がつっぱるとか赤みが出るとか痒みが起こるとかなければ、あれこれやり方を変えて自分の肌にあったものが見つかればそれでok
400※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MM8f-FgXk)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:51:48.41ID:umSYaLWuM
通勤や冬とかで強いやつは使わない方がいいの?
どんな悪影響が出る??
やはりみんなは普段使いの30くらいのと、夏用の50を使い分けている感じ?
2022/05/05(木) 13:57:37.26ID:wQmf6yIEM
自転車に乗っていると手の甲の日焼けも気になってきた
2022/05/05(木) 15:12:16.36ID:bX+krW0DM
水洗いじゃダメなんか?
帰宅したら水洗いして放置してる
2022/05/05(木) 17:30:14.51ID:opl81/bV0
UVクリーム塗ったら、クレンジングから必要
404※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6789-HQJX)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:18:40.40ID:7cY9smnx0
>>400
個人的に、SPFよりどれだけこまめに塗り直せるかだと思う
俺は年中SPF30、抗炎症成分入りでSPF50で、ベタつかないものが見当たらないから
405※名無しイケメンに限る (ワッチョイ df17-p823)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:11:34.14ID:NMPpTSrA0
BBクリームの前に日焼け止め塗ってる?
2022/05/06(金) 21:23:59.47ID:TbxlH0KPM
日焼け止めぬると顔赤くなるんやが、、、
407※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 239d-0fsd)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:18:27.30ID:zsIT12hh0
朝5時位から夜18時ごろ迄は日焼け止めつけたほうが良いよね?
2022/05/07(土) 16:00:12.97ID:TxCEFITMa
ベビー用の日焼け止め使ってる、そこまで美白こだわらないし強いのは痒くなる
アネッサ金は強すぎる
409※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe8-8xPj)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:50:23.94ID:enSBBxHv0
>>404
何使ってる?
2022/05/08(日) 04:02:11.66ID:jy3lqdyB0
今日、田植えの手伝いすることになったわ…
しかもめっちゃ晴れるみたい
411※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b89-ExfT)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:14:51.92ID:XaTS90vJ0
>>409
紫外線予報のポンプタイプのやつ
2022/05/08(日) 14:51:26.31ID:SrmvNOxC0
髪もUV対策したいな
2022/05/08(日) 16:46:52.08ID:sLZDK8dUM
帽子でえぇやん
414※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe8-8xPj)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:11:21.91ID:3vBUp9WY0
>>411
レスありがとう
2022/05/08(日) 17:21:14.16ID:SrmvNOxC0
>>413

通勤中に帽子はなぁ
日傘はさすけど
2022/05/08(日) 19:51:31.09ID:TRl8JM1Id
真っ黒に日焼けしてもいいが、シミ、タルミ、皺は嫌だから毎日日焼け止め付けてる。
勝俣なんか真っ黒なのにそれでもシミがわかる
417※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b89-ExfT)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:10:25.46ID:XaTS90vJ0
>>414
余計なお世話かもしれないが、紫外線予報は夏季限定販売なので、俺はシーズン終わりに買いだめしてる
2022/05/08(日) 21:14:56.83ID:b1qPD/Yqa
サッカー選手シミだらけだね(。´Д⊂)
419※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM9b-4LEn)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:20:15.53ID:pTfZT5JcM
肌にやさしいという観点だけでキュレル買ってきた。
なんか日焼け止めコーナーにはなく、キュレルコーナーにしか置いてなくてかなり探したわ。
420※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3fe8-8xPj)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:33:18.53ID:0/3C5Hov0
>>417
いや重要な情報だったわ
ありがとう
2022/05/10(火) 13:35:15.13ID:A5WBuxftM
>>415
ビオレのUVミストってのが出てるよ 髪にも使えるらしい
422※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa1f-0fsd)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:04:42.79ID:YOiplJ9sa
髪にuvしてなんの意味あるの?

髪は頭部を衝撃から守るとかuvから守る意味があると思うんだけど爪みたいなもんだからuv対策して意味無いでしょ
2022/05/10(火) 15:34:37.45ID:YDzwsOvoM
髪も紫外線焼けしてバサバサになるよ?
2022/05/10(火) 17:22:34.63ID:9EVrEf2X0
そーいえば女子は髪の保湿にも熱心だな
2022/05/10(火) 17:46:59.68ID:EOvVTbbiM
男子も見習わないとな
426※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM9b-4LEn)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:57:07.38ID:HuBK9lPYM
シャンプーはアミノ酸系を使うようにしてるわ。
2022/05/11(水) 14:53:20.13ID:mijN9/3CM
バケットハットって頭でかくてもいける?
2022/05/12(木) 19:01:26.52ID:bXYeuElzd
美容に気をつかっている女性は髪にも日焼け止めスプレーしてるよな
私はおっさんなのでハゲるのが怖くて使えない( ´・ω・`)
2022/05/12(木) 23:49:08.84ID:8WcE7Tk+0
ビオレUV アクアリッチ ウォータリエッセンス ってやつ買った
腕に塗った感じ白くならない
顔にも使えるかな?
2022/05/13(金) 18:06:08.44ID:dJ2816bsd
あれ?日焼けした?
って言われちゃったよ…
431※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa1f-0fsd)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:25:41.50ID:B/obAfPfa
日焼け止め付けてても8月くらいにはうっすら日焼けしてるよ、自分も。
2022/05/13(金) 21:18:22.49ID:wQRY2rx5M
肌白くなりたい、、、赤ら顔、脂肌辛い
2022/05/13(金) 22:43:57.86ID:90ELBTFBd
日焼け止めを何重にも塗ってマスクして帽子被ってこれなら万全だと思っていたのに
翌日、結構焼けたねって言われた時の不快感
2022/05/13(金) 23:16:36.16ID:O2/hGjLf0
君は太陽の申し子だ
2022/05/14(土) 02:08:58.86ID:BnHc3/mC0
焼けた?ってわざわざ言われるってことは逆に言えば今までは白いと思われていた
とポジティブに捉えるようにしている
2022/05/14(土) 09:06:27.08ID:K2TH5t+Ad
メンズビオレのクレンジング洗顔
使ってるやついる?
2022/05/15(日) 16:23:06.08ID:37d89DxI0
日傘は当たり前だね
438※名無しイケメンに限る (スフッ Sdd7-Vod4)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:03:12.83ID:Y34uCOQqd
日傘は邪魔だしすぐ無くすから無理だな
ハット深めにかぶってる サングラスまですると不審者だからしてない
2022/05/15(日) 17:05:39.69ID:37d89DxI0
折り畳みならなくさんでしょ
2022/05/15(日) 18:34:09.11ID:4pfa3MZya
日傘ブス
2022/05/15(日) 19:34:12.06ID:9TqD1bh/0
雨傘は雨風の向きと傘の向きが一致するから困らないが
日傘は太陽の向きと風の向きが異なるから傘が風にあおられて扱いづらいよね
昔の女性用日傘はレース生地のものが多かったのはそのせいか

いまの日傘は晴雨兼用の風を通さないやつが主流で
まんさんも持て余してるんじゃないかな
2022/05/16(月) 07:59:54.04ID:zSLXvFwga
日焼け止め落とすのに
クレンジング使ってる?
443※名無しイケメンに限る (スフッ Sdd7-Vod4)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:00:56.05ID:BlCAY9BVd
ウォータープルーフのやつ使ってるときはクレンジング使うよ
2022/05/16(月) 18:48:59.82ID:qE0dhfOCM
石鹸で落ちるの売りにしてるやつだから使ってないねえ
2022/05/16(月) 19:02:04.19ID:YZwEjghLd
ビオレの男用の使ってるけど普通の洗顔でOKって書いてるからなにも使ってない
でも1回の洗顔では落ちないけどな
446※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 77f0-F65p)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:49.16ID:aDVUM/5P0
おまえらオネエかよ
2022/05/16(月) 21:49:10.40ID:vKmgs0630
美容スレでなにいってだコイツ
2022/05/16(月) 22:07:40.28ID:DujnKnPJd
ウォータープルーフはクレンジング使わないと落ちないね
クレンジング使うと肌にダメージがあるから使いたくないけど日焼け止めが残ってる方がダメージが大きいから仕方なく使っているわ
2022/05/17(火) 18:41:25.07ID:OQ9JxVTXM
ハゲてきてる人はフィナステリドとか飲んでる?
450※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM49-W0mD)
垢版 |
2022/05/18(水) 08:58:27.39ID:b1A1zsexM
デュタ飲んでる、かなりましになった。
ミノはやるまでもなさそう。
451※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa31-Y7DM)
垢版 |
2022/05/18(水) 11:33:58.20ID:0SlfrE00a
ハゲの話?
スレ間違いじゃ??
2022/05/18(水) 15:12:49.22ID:I0/tNtreM
見た目気にしてるやろ?
453※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa31-Y7DM)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:53:34.37ID:FfiKz7KHa
今日昼間サンドラッグ行ったら
600円のスキンアクア、UVビオレみたいな商品と
1600-2600円位のやたら高いやつあったんだけどどちらもSPF50。
ユーザーは、日焼け止め効果だけ有れば良いわけで
どこに高い商品には付加価値があるのかわからない。
サラサラとか保湿成分とか書いてあるけど、そんなの誤差だろ。

誰かわかる人教えて?
2022/05/19(木) 19:21:35.87ID:GB92H1oIM
どこも同じ機械で測定してるわけじゃないから数値は大手の物が信用できると思うよ
同じ会社の商品の場合、
サラサラに関しては値段関係ない印象
保湿力やスキンケア力は値段に比例する印象
肌に優しいだのしっとりだの言われてる商品は焼けたって口コミは多め
高い商品には新しい技術が採用されてたりもする
安いの使ってみて肌の調子が良ければ安いので十分
乾燥がひどいとかあれば高いのに変えてみても良いと思う
2022/05/20(金) 01:27:48.16ID:L+DUpBDw0
紫外線防止の成分はほぼ数種類で決まってるから
落ちにくい技術や肌に優しい成分の付加価値で価格が変動する
456※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa31-Y7DM)
垢版 |
2022/05/20(金) 15:49:52.19ID:6nYNS5i8a
SPF50のスキンアクア、肌に負担がほぼ無いのて毎日同じ付けて外出してたんだけど、もう既に少し焼け始めた気がするんだけど…
2022/05/20(金) 16:43:28.87ID:nQxdkXh3M
>>456
ニベアのもそうだけど、この手のシャバシャバ系ジェルは焼けやすいってTwitterでも話題になってたよ
ガッツリ厚塗りでマメに塗り直してもダメかな?
458※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa31-Y7DM)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:44:19.66ID:RudbNHI2a
>>457
ありがとう。一度ぬって
乾いてきた頃二重に塗りたいと思うよ。
2022/05/20(金) 19:02:39.68ID:7mJheSQVM
出勤前に塗って昼出る前に塗ってるねー
2022/05/20(金) 22:58:35.56ID:dwm6EiDy0
>>456
おれもSPF50のスキンアクア使ってるけどテカらない?
トーンアップは良いんだけどそこだけ悩みだわ
2022/05/22(日) 19:47:27.36ID:8z5UBiUmd
だからサンメディック最強だから
白浮きなし、テカらない
2022/05/22(日) 19:51:52.26ID:WMZh1CUDd
こすれや汗には弱い
463※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd5a-3g5o)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:28:34.51ID:Gf9LxVSUd
日焼けが1年以上治らないんだが一体どうすれば
2022/05/23(月) 18:02:22.70ID:aCF3L+PY0
>>463
新たな日焼けを徹底的に防ぎながら気長に待つ
早く戻したければ美容皮膚科に相談
2022/05/23(月) 23:27:00.53ID:aNkZV3Txd
>>463
色素沈着もしくは病気
なんとなく糖化による肌のくすみな気がする
会ったことないから知らんけど
2022/05/24(火) 11:37:33.87ID:9+iNu53W0
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653354543/
2022/05/24(火) 13:18:42.14ID:D5GhiRqdM
地面からの反射が直撃してるのご悩み
468※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd5a-3g5o)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:33:51.31ID:unFG82H0d
>>464
>>465
ありがとう
場所は顔(いわゆるマスク焼け)と肘から下
肘から下はもう3〜4年そのまま、顔は去年夏から
腕はともかく顔はマスク流行らなくなったら恥ずかしい・・
ニキビのついでに普通の皮膚科で相談したら日焼けの薬って無いんですよね〜って言われたんだけど、美容皮膚科ならあったりするの?
ググってみたけど糖化も食べるもの気をつけるしかないのかな
2022/05/24(火) 19:23:48.71ID:v/Z4F1/ja
他にアドバイス出来るとすれば美白系のスキンケアにレチノールと組み合わせるくらいかな
刺激や赤みが出ないならちょっと高濃度なビタミンC美容液試すのもありかも(オバジの15%以上の奴とか
でも病院行ったならなにかしら理由が分かりそうなもんだと思うけど
2022/05/24(火) 20:13:31.21ID:iYyEUvLf0
>>468
ターンオーバーを促す薬やメラニンを抑える薬はあるしピーリングやらトーニングやら色々ある
何をするにしても新たな日焼けを防ぐのは絶対
これが甘い状態で上記色々をやるのは危険
化粧品のレチノールでも同じ
単純に少しずつ焼けているから戻らないだけの可能性もあると思うんだよなぁ
去年夏まで顔が日焼けするような生活してたわけだろ
日焼け対策の基本を見直してみても良いと思うよ
471※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 975d-hX2U)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:41:07.14ID:IGVtrCtW0
zigenの日焼け止めってどうなん?
472※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac7-tzIz)
垢版 |
2022/05/25(水) 02:06:40.33ID:RPFediE1a
amazonで買ったよう分からんメーカーの紫外線97%cutの2000円くらいの
窓に貼るフイルムを3年貼ってるけど効果もなにもよう分からん。
多分中華製だとは思うけど。
何か紫外線メーター買わないと分からないよね?
473※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 97ad-VR6h)
垢版 |
2022/05/25(水) 02:16:09.37ID:Gq/V8uKN0
>>472
熱さ?暑さが全然違うくない??
窓越し室内でソーラー電池の腕時計充電しようとしたらできない
外に出したら3秒くらいで動き出した
中華製かは分かんないが100cm四方程度で1万くらいのシート
カーテンも日暮れ以降しか開けない
474※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2796-tzIz)
垢版 |
2022/05/25(水) 03:33:39.08ID:jeMlzJWW0
>>473
そうなんだ?
ソーラー電池が何の波で充電してるのか分からないから
なんとも言えないけど
少なくとも赤の波はcutしてるが、紫の波がカットされてるのか
分からないんだよなー。

メーターみたいの必要なのかな?
475※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2796-tzIz)
垢版 |
2022/05/25(水) 03:35:10.61ID:jeMlzJWW0
>>473
UVの二つの波はカーテンもガラスも通すらしいから
97%カットというなら紫もカットしてくれないと困るんだけどなあ。
例えば部屋にある服や本なども色褪せするからねえ
2022/05/25(水) 11:31:01.50ID:b4nzWfMGa
アスタリフトの日焼け止めがそういう紫外線に反応して色が変わるフタがついてるから、それ買うか似たような物を探して買って確認してみては
2022/05/25(水) 12:14:06.73ID:6dw+rsJm0
あれっ?
アスタリフトに日焼け止めが出たの?
2022/05/25(水) 12:15:49.51ID:6dw+rsJm0
あ、あのシリーズか。
そういえば出てたね
2022/05/25(水) 16:15:22.08ID:2FMai8nGd
色付きだから汗かいたら終わるのよね
2022/05/25(水) 18:07:30.41ID:CH56L386a
>>471
サラサラしててベタつかない
2022/05/25(水) 20:00:16.87ID:zmrCD79pM
ビゲンのヘアカラーってどう?
2022/05/25(水) 20:18:22.63ID:2FMai8nGd
どうでしょう
2022/05/26(木) 09:04:37.51ID:xJqwZotzM
カーテンなかったら日が当たるところで寝てるけど色白だし気にしなくていいんじゃね
2022/05/26(木) 12:54:50.17ID:jPcfOeE7M
ドカタの友人真っ白でワロタ、、、
2022/05/26(木) 13:24:58.96ID:oWcwgSGga
>>484
ああいうのって皮膚ガンとかシワやタルミがより一層出やすいらしいけど、どうなのかね
2022/05/26(木) 13:43:05.50ID:bZSTUIVRM
でも農家のじいさんばあさんシワあるけど若いし長生きだしなぁ
2022/05/26(木) 18:44:42.56ID:WhTDTcb2M
美人薄命
2022/05/26(木) 19:40:12.44ID:QkBWoewI0
シミが酷いんで薬を処方して貰ったんだが、ハイドロキノン4%クリームは良いとしてシナールとハイチオールを1日3錠ずつで効果あるのかな?600mgと240mgにしかならないんだが
処方薬の方が良いんじゃないかと思ってたけどどうなんだろ
2022/05/26(木) 20:49:45.57ID:PKL71MMDa
>>488
なるべく最初はネットの話は鵜呑みにしないで、疑問に思ってもなるべく主治医に相談しよう
肌の治療はどうしても時間はかかるから
2022/05/26(木) 23:26:56.01ID:2ETWaSli0
カーテンは遮光で窓にもUVカットフィルム張ってるわ、雨戸あるなら閉めっぱなしでいいだろうけど寝てる時に日光何て恐ろしい
2022/05/26(木) 23:45:08.46ID:RLQTm/e9M
>>484
俺も1日屋外作業の仕事なんだが色々対策してるわ
サプリはLシステインとビタミンCと亜鉛
スキンケアは日中ビタミンC系 夜はレチノール&ナイアシンアミド
勿論日焼け止めもガッツリ厚塗りでアームカバーに冷感フェイスマスク、UVカット保護ゴーグルにフード付き空調ベストで完璧
2022/05/27(金) 01:01:47.11ID:2HqSXTTJ0
>>491
レチノール何使ってる?
2022/05/27(金) 05:20:56.61ID:eDuPICuYM
>>492
iherbのA1%を2~3日毎に米粒大
極潤ハリパーフェクトゲルと混ぜて全顔に使ってるよ
2022/05/27(金) 12:53:19.91ID:rDtKXNcrM
日本兵みたいな日除け使ってんのジジイばかりだな(。´Д⊂)
495※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9789-gjeP)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:09:50.43ID:8V/9iasQ0
>>493
今使ってるの終わったら
そのやり方ぱくるわ
2022/05/27(金) 13:11:13.80ID:rDtKXNcrM
厚塗りってどの程度?
ウォータージェルだがべとべとのままレベル?
2022/05/27(金) 14:39:04.26ID:NE1c0eGjd
>>493
Life-flo(ライフフロー)のレチノールA 1%アドバンスド Revitalizationクリームで合ってる?Yeouthじゃないよね?
498※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1bf0-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:59:50.50ID:WWtD/zfe0
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
2022/05/27(金) 18:53:01.96ID:+ybJZWbGM
>>497
うんLife-floのだよ
あとたまにThe ordenaryのナイアシンアミド10%も使ってる
>>496
最初塗って乾いたら2度塗りって感じ スキンアクアのモイスチャージェル使ってる
2022/05/27(金) 21:18:49.53ID:raIvRpwVM
なるほど そういう重ね塗りやってみたことないや
2022/05/27(金) 22:01:28.03ID:NE1c0eGjd
>>499
ありがとう!
2022/05/28(土) 08:25:51.29ID:zyo8fda/M
やっぱり白浮きする散乱剤を使った日焼け止めのほうが効果的なのかな?
2022/05/28(土) 08:46:25.43ID:70boAdIi0
実際効果有るのは吸収剤の方
撹乱剤が人気なのは安全面からだね
2022/05/28(土) 08:58:46.68ID:zyo8fda/M
どうもありがとう。
505※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac5-+gPL)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:47:22.33ID:+H1Rvnbya
もう既に…SPF50付けてるけど日焼けしてる気がするんだが
2022/05/28(土) 18:06:24.44ID:RtY6htR80
紫外線散乱剤は持続性が高いから
どうしても塗り直せない時には頼りになる
2022/05/28(土) 19:24:22.30ID:lb6xr6aeM
両方買っておいたほうがいいのかもね。
2022/05/28(土) 21:06:51.93ID:wO/Y5Qwxa
ノンケミ系は落ちなければ塗り直す必要はないけど
結局汗とかマスクで落ちるのよね
SPF、PAマックスみたいなやつは白浮きすごいし
塗りやすいケミカルに落ち着いた
509※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9954-VPGE)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:47:25.28ID:oeAxSSn40
資生堂インテグレートの透明ファンデで全身UVケアしたい
https://www.shiseido.co.jp/ie/img/lp/fsm-mk/202201/img-04.sp.png
510※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM9d-izg5)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:16.68ID:qb1ZYWjZM
通常使いは30くらいで散乱剤のみ、活動する際は50の効果重視で混合剤にしてる。
こういう使い分けはおかしくはない?
2022/05/29(日) 12:21:02.48ID:lkS74sl7M
できるだけ肌の負担軽減で良いと思うよ
2022/05/29(日) 21:24:46.63ID:6cPpMGYg0
アットコスメのランキングを見たのですが、上位すべてspf50ですね。
内勤で通勤時のみ日焼け止めしたいのですが、spf30くらいのでいいのでしょうか。
2022/05/29(日) 21:43:22.49ID:vGF4C3MYD
>>512
50ですら日焼けするよ?
2022/05/29(日) 22:59:50.49ID:6cPpMGYg0
といいますと?
2022/05/29(日) 23:01:23.69ID:6cPpMGYg0
50にしておいたほうが無難、ということでしょうかね?
2022/05/30(月) 00:11:21.10ID:rWYV/gEod
そだよ
517※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMd3-g7C/)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:44:39.04ID:MJ+QB7pPM
体質による焼けやすや等もあるが
50 を毎日は肌にダメージ凄いぞ

帰宅後しっかりクレンジングすれば多少は緩和されるが ズボラな男がそれできかって話しよ
2022/05/30(月) 12:21:35.92ID:fdabenb6M
毎日屋外作業だからしゃあない
519※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMd3-g7C/)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:22:30.07ID:MJ+QB7pPM
それはしゃーないわ
2022/05/30(月) 12:36:01.66ID:+6iQ8TiZ0
マスク文化が定着したから鼻と口元は日焼け防げるのがせめてもの救いか
2022/05/30(月) 12:49:03.41ID:f40PQKiHa
帰宅してもなにもしないまま日焼け止めつけっぱなしだわ俺
2022/05/30(月) 18:38:14.84ID:hgcugl47M
おれは水で落とせるSPF50のやつ
デコは荒れるから付けるのやめた
どうせ前髪で影になってるし
2022/05/30(月) 19:06:11.50ID:LCKGEHMRM
水で落ちるのならすぐ汗で流れてしまいそうw
2022/05/30(月) 19:11:45.64ID:VGob+YFvM
汗が少ない人は良いなぁ
汗かきだからウォータープルーフでも焼ける時あるわ
2022/05/30(月) 19:15:22.51ID:X7lyFNjSa
なんやかんや日焼け止めは万まではいかないけど、大手の値段高いやつの方が高性能だと思う 
2022/05/30(月) 21:15:08.45ID:5yNOZYDEM
なに?!
527※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d317-ibZ+)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:28:07.13ID:QJV90FGr0
>>525
具体的に何が高性能なん?
2022/05/30(月) 21:54:34.62ID:5yNOZYDEM
ニベアサンキッズあかんのか?!
2022/05/30(月) 22:20:29.94ID:ezJLJ/Y7a
>>527
ものにもよるけど、安い奴よりかは焼けにくい(ある特定の美容成分(プチプラより高配合)が吸収剤、錯乱剤と合わせて紫外線からのダメージを守れる
あと塗り心地が良い、変な白浮きしない、肌が乾燥しにくいとか
ただこれはあくまで自分がいくつか使ってみての感想だから、人の肌それぞれではあるので、>>528がニベアサンキッズでも満足なら別にダメって事ないよ

てか成分うんぬんの話すると自称化粧品に携わったみたいなめんどくさい輩に絡まれるから、別に信じられないならそれでも良いです あくまで私は一般消費者なんで
530※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac5-+gPL)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:11:22.70ID:2BJi4dawa
寝てても、朝方だろうがひやけするから
日焼け止めつけて寝てます
2022/06/02(木) 11:24:22.03ID:hpaAkV620
>>517

夜のクレンジングは当然だろう
532※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9314-ibZ+)
垢版 |
2022/06/02(木) 15:53:20.24ID:HdPR1dZr0
>>530
上から目線だし誰も疑ってないし卑屈すぎる
とりあえず高いのはいいってのは伝わったよありがとう
533※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b996-+gPL)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:33:26.38ID:EGIfZsE30
>>529
何だこいつ
高配合だの ダメージを守れるだの
ただの思い込み書いてるけどどこか機関で実験したんだよね?アホ
2022/06/02(木) 20:21:15.81ID:+WiiBfb5a
>>533
別に思い込みでもなんでも良いけど、あなたみたいなバカも死んでほしい
2022/06/02(木) 20:26:01.40ID:+WiiBfb5a
風俗と扱いするバカもいるし、男の美容板クソですな
2022/06/02(木) 22:06:20.16ID:soXTD6CN0
とりあえず煽るみたいな余裕ない感じなんなんだろな
537※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b996-+gPL)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:47:05.99ID:EGIfZsE30
いやちゃんと理解して使えてるんですかあなたは?て事でしょ?

何となく高いから良い!!みたいのは何の根拠あるのか示してと思うわ。
538※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d317-ibZ+)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:42.21ID:rEgD0vWJ0
根拠なんかないだろ マウント取りたいだけだよ
日焼け止めなんかでマウント取りたがる奴なんて相当やばいから関わらない方がいいよ まともに会話できる奴じゃない
539※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMd3-g7C/)
垢版 |
2022/06/03(金) 10:42:22.28ID:Yu2MjwVUM
高くても上限1万ぐらいやろ日焼け止めなんて
そんな額でマウントとるやつは絶対底辺や
540※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0954-suR8)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:44.99ID:oVFD4VtK0
キュレルのスプレーとUVミルク使ってる
今度はアネッサ美肌光に変えるやつを使ってみたいな
クリニックでも可視光を当てるからニキビに良さそう
2022/06/04(土) 16:55:08.13ID:JBszSTF6M
残業100超えで頻繁に日焼け止め落とさずに寝落ちしてる
肌へのダメージやばい?
2022/06/05(日) 17:05:52.45ID:YV3/2vhP0
洗顔前の
2022/06/05(日) 17:06:09.97ID:YV3/2vhP0
クレンジング
2022/06/06(月) 00:01:25.86ID:o4FdBt3D0
>>541
ヤバいってか日焼け止め落とさないと痒くなるから寝る前は絶対洗顔してる、肌強いならいいんじゃね
2022/06/07(火) 00:48:11.73ID:7ewHnhx70
洗顔しないならメイク落としシートで拭くくらいはした方が良いよ
546※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a989-A5kW)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:02:15.65ID:So3YbGVZ0
ビオデルマおすすめ
2022/06/07(火) 12:50:21.62ID:WU786vPbM
水洗顔じゃだめ?
2022/06/14(火) 23:21:58.48ID:IEhZTLfX0
色んな商品試してるけどどれもテカる
脂性肌や汗っかきじゃないからおそらく日焼け止め塗る前の化粧水と乳液が悪さしてるのか?
テカり防止に何か効果的なことってある?
549※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3396-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:39:29.49ID:8uQczU/L0
君たちはビタミンCは、盛んに摂ってる?
あれ日焼けに効果高いと聞いたよ。

今日ネイチャーメイドビタミンC注文したわ。
2022/06/15(水) 00:29:51.67ID:Ka7sCqNQM
ビタミンCは基本やね2000~3000mgは摂りたい
2022/06/15(水) 15:04:58.01ID:roxixGkaM
そんなに?!
2022/06/15(水) 16:07:53.20ID:n+N8CZ+dd
第3類医薬品はビタミンCは2000迄取っていいことになってるよ
サプリは臨床やってないから知らんけど
2022/06/15(水) 18:58:53.21ID:WTibvoDYM
しかも1日3回位に分けて摂らんと一気に大量摂取してもそのまま出ちゃうしな
2022/06/15(水) 21:22:40.24ID:v3X8KVf7d
>>553
朝昼夜で分けると足りない分吸収してくれるよね
2022/06/16(木) 07:45:59.11ID:iCqn1aSR0
飲む日焼け止めってどうなんだろ?
肌への負担は直塗よりマシな気がするけど
556※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMc7-feHV)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:54:54.51ID:9v91t8hdM
あれってどういう理屈で焼けないの…?
557※名無しイケメンに限る (スッップ Sd1f-lcqI)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:17:13.23ID:l5Jjb35Zd
焼けないんじゃなくて活性酸素を抑えるらしい
なお日焼け止めの効果があると認められたものは存在しない
ただのサプリメントや
558※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6fe3-nbfT)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:41:52.91ID:bJZLkJtE0
少しの外出ならピュアナチュラルのSPF4のローションで大丈夫かな?紫外線が1/4になると思うとそこまで弱くないと思うけど
2022/06/16(木) 23:53:13.47ID:hoSGrBdA0
夏に使えるさっぱり系の乳液なにかないですかね?
ナイアシンアミドかビタミンC系だとありがたいです。
2022/06/17(金) 07:37:30.24ID:N8rMhSMu0
乳液は何塗ってもテカるから最近は化粧水+美容液+自分の皮脂でいってるわ
2022/06/17(金) 12:53:00.81ID:T1lhBd1ZM
おれも乳液は使ってないわ
化粧水のしっとりタイプだkr
2022/06/17(金) 16:16:47.25ID:8trcO5p7M
今時期ならメラノCCジェルでフィニッシュ
2022/06/17(金) 16:43:34.55ID:jGsfbQgLa
ジェルって肌馴染み悪くないか?
2022/06/17(金) 21:49:51.48ID:nKfT0oS/0
アスタリフトのジェルは即浸透する実感があった
けど俺は保湿ニーズが無いことに気づいたからリピートはしなかった
2022/06/17(金) 23:56:04.09ID:syAGbcyU0
本当はここまで徹底したいのであるが怪しすぎる。
実際に須磨海岸の近くをこのスタイルで歩いていたら
姉ちゃんが連れてる小さい犬に吠えられた
https://i.imgur.com/kLTx9ft.jpg
https://i.imgur.com/SbVA56A.jpg
https://i.imgur.com/BvII4dK.jpg

人間は怪しいってわざわざ指摘しないけど犬は正直
やから吠えよるんやな
2022/06/18(土) 00:07:04.21ID:bwuBr1IR0
それで怪しさを緩和するために真っ黒なサングラスではなく
色付きレンズやったらええんちゃうかと安田章大いう兄ちゃんを
見てて思った。
https://i.imgur.com/iucFcB8.jpg
https://i.imgur.com/4JsPCwt.jpg
https://i.imgur.com/YeuB4m0.jpg
https://i.imgur.com/CFTA7iZ.jpg

しかし、メガネ持ってるのにまた買うって金かかるな
2022/06/18(土) 00:24:11.33ID:hxF6sZ+h0
千原兄弟の兄貴の方がカラーレンズじゃん
あのセン狙え
2022/06/18(土) 00:34:54.90ID:vdoc4EKV0
てかレンズの色は薄い方が良いんじゃないの
暗いと瞳孔開くからとか
2022/06/18(土) 10:50:07.87ID:LgnTk+/4M
レンズの色の濃さは紫外線のカット量には関係無いよ あくまで光の透過率
2022/06/20(月) 18:35:49.67ID:MdHnz78kM
暑い!6月なのになんだよこの暑さ!
571※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a796-pMhV)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:08:39.31ID:RbihEXsC0
今年の、埼玉や東京、群馬あたりは…42℃とかなりそうだな…

うちの大正生まれの爺ちゃん、若い頃は暑くても28度だったと話してた。
都市効果だけで説明できるのだろうか?郊外もむちゃくちゃ暑い。
2022/06/21(火) 04:50:19.72ID:pG1hPgIr0
綾瀬はるかはあまり変わらないが
http://blog-imgs-47.fc2.com/g/a/t/gateofpromisedland/20140114173422215.jpg
https://i.pinimg.com/564x/66/2c/8a/662c8a6e1758676f21159d52e9936c59.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20210211-1722409/images/001.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Er7n8rwVEAERkmM.jpg

山田孝之は27歳で老けたな 目の下の膨らみとか肌の質感とかがいかんのかなあ
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-10/15/2/asset/buzzfeed-prod-fastlane-01/sub-buzz-24459-1508049038-1.jpg
23歳らしい
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-10/15/2/asset/buzzfeed-prod-fastlane-02/sub-buzz-10134-1508050015-1.jpg
27歳らしい
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-10/15/2/asset/buzzfeed-prod-fastlane-02/sub-buzz-7619-1508050164-8.jpg
31歳らしい
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2017-10/15/2/asset/buzzfeed-prod-fastlane-01/sub-buzz-25873-1508050365-1.jpg
2022/06/21(火) 11:13:21.82ID:96ztCipU0
V6三宅の若さが見本
574※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7617-Xghq)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:33:36.40ID:3GBoctJo0
これは髭が生えすぎて比較にならん
2022/06/21(火) 12:56:07.43ID:73MIPQwLa
暑くて長袖男は変人しかいなくなっててワロタ
2022/06/21(火) 17:42:18.13ID:Yh0ZUfdLM
>>573
暇さえあれば化粧水付けてるらしいじゃん
2022/06/21(火) 21:24:06.07ID:W9f1ueusM
首回りとか日焼けしてる、、、くそーー!
2022/06/21(火) 22:09:15.51ID:j7vHxhF00
タオルで襟巻きしとかないからだよ
2022/06/21(火) 22:13:29.16ID:W9f1ueusM
あと顔の横や耳周り日焼けしてしまう、、、やきゅうぼうじゃあかんか、、、
2022/06/21(火) 22:59:36.87ID:eiVCVDGmd
>>576
まじ?
2022/06/22(水) 12:19:49.82ID:o5BpXr0RM
>>580
https://glen-air.com/miyakeken-skincaremethod-4542
582※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7617-Xghq)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:17:08.12ID:BRH/FULO0
三宅健日傘使ってるのか 俺も買うかな 化粧水はそこまで高いの買う必要感じないけど
2022/06/22(水) 15:47:23.46ID:yxFzbn7x0
日傘はマストだろ
2022/06/22(水) 15:59:21.95ID:H9gedVQnM
自転車に日傘は無理(。´Д⊂)
2022/06/22(水) 16:38:15.15ID:wNyvgfUbd
>>581
ありがとう
586※名無しイケメンに限る (スフッ Sdba-Xghq)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:10:02.62ID:YB9Lh6cVd
ゆうて日傘さしてる男みたことないぞ やっぱかさばるデメリットは大きい
587※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Sp3b-9eSr)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:13:12.26ID:4oPU98wwp
日傘はすれ違う人に迷惑かかるから無理
2022/06/22(水) 18:31:54.78ID:wWjb5gf8M
フード付き空調服着れば良い
2022/06/22(水) 18:33:12.43ID:yxFzbn7x0
>>586

折り畳みならバッグに入る
2022/06/22(水) 18:45:44.82ID:d92jkybfa
>>586
見たことある 死にかけのジジイが日傘さしてた
2022/06/22(水) 18:46:43.73ID:d92jkybfa
フルマラソン選手って年とっても老けてないね。
ずっと紫外線あびて身体酷使してるのに。
2022/06/22(水) 19:38:22.72ID:wWjb5gf8M
え…肌ボロボロやん
2022/06/23(木) 15:05:47.55ID:mSEDeLvj0
>>581
化粧水つける時いちいち顔洗ってんのかな
夏場はいつも顔洗わないと皮脂でベトベト
594※名無しイケメンに限る (スフッ Sdba-Xghq)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:42.35ID:tD9SibNod
窪塚洋介モデルにしてる日傘買ったわ あの人美意識高いな〜って思われるのは避けられないけど先駆者組として刺していくわ
595※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd5a-Zgr3)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:19:56.20ID:uJi59Jbjd
去年の春頃から日傘差し始めました。最初は人目が気になったり抵抗あったけど慣れました。なんでみんなささないんだろう。こんなに快適なのに。なんて思ってます。
2022/06/23(木) 20:28:59.62ID:GhEyxFu90
5年前に日傘使い始めたころは、
男で使ってる人本当に見なかった。
2022/06/23(木) 20:45:53.64ID:j5yfzoga0
持ってる人はやっぱり銀色のやつ?
俺も日傘は一時凝って楽天でいろいろ買った。

日傘って紫外線は避けられるけど涼しいかっていうと
地面の輻射熱がこもってあんまり涼しくはないよね

銀色(ウラ黒)よりも
風と熱が抜ける麻混なんかのほうが涼しそうな気がするな。
対紫外線力は落ちるけど
2022/06/24(金) 21:49:26.37ID:C/hw3Zag0
パデュウ エンジョイ・サン・ミルクってAmazonで評判よかったのに
販売終了になっちゃったの?
2022/06/24(金) 21:54:13.82ID:TxlUsn0Bd
ファン付きの日傘かったわ
2022/06/24(金) 22:18:04.78ID:a8Sh+Xm3a
パーカーで物理的に顔日焼けさける作戦ずっとしてたが生地薄くてめっちゃ日焼けしてシミになりました(。´Д⊂)
2022/06/25(土) 02:12:20.60ID:FS5VpysP0
>>600
uvカット加工してないパーカー着てた?
2022/06/25(土) 02:15:21.25ID:FS5VpysP0
日焼け回避のサングラスというとフレームが大きいものを買うべきかな?
全然似合わないんだよね
2022/06/25(土) 05:13:24.45ID:LQPfN0P60
イオンでUVカットパーカーを買ったけど首が露出しているから首に紫外線が当たる 。
フードをかぶればいいが、ハット+大きい布マスク+フードでは必死過ぎて恥ずかしい。
しかし、恥を忍んで人が少ない場所だけでもフードをかぶるべきか・・・・
604※名無しイケメンに限る (スッップ Sd5f-7uco)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:17:25.64ID:/7WemCoRd
>>597
表地は綿と麻の混合生地で裏はブラックコーティングの使ってる。
2022/06/25(土) 05:26:14.61ID:LQPfN0P60
>>602
逓信病院のサイトにはこう書いてある
https://www.hospital.japanpost.jp/health/health201405.html

1色が濃いものを使用すると、より多くの紫外線が瞳に侵入することがありますので、色は薄いものを選びましょう。

2サングラスを選ぶときは、上方や横からの紫外線を考慮して、レンズの大きいもの、目を覆うようにピッタリとガードするタイプのものが良いでしょう。

3側面にスキマがあるサングラスしか持っていなくても、つば広の帽子を一緒にかぶれば側面から入ってくる紫外線を防ぐことができます。
2022/06/25(土) 05:36:01.24ID:LQPfN0P60
これは理想的だが、怪しすぎる

フルフェイスサングラス
https://image.internetcom.jp/upload/20210827/images/UVCUTFULLFACEMASK.jpg
https://image.internetcom.jp/upload/20210827/images/UVCUTFULLFACEGLASS.jpg
https://image.internetcom.jp/upload/20210827/images/UVCUTFULLFACEGLASS1.jpg
2022/06/25(土) 06:44:33.44ID:h9czvHqy0
帽子は結局、キャップタイプではなく、ハットタイプの耳や首も陰になるタイプがいい。
耳に日が当たると暑い。
2022/06/25(土) 07:07:51.95ID:fAyQP9sR0
>>606
こんなん街にいたら二度見するわ
609※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff17-J46v)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:26:48.32ID:Lsy/WAEe0
ハットのつば大きめのやつは良いよ
深く被ってマスクすれば無敵感ある
バスケットハット流行ってるしな
2022/06/25(土) 13:51:09.59ID:1MQWCdV+a
>>607
バケットハットがいいよね
2022/06/25(土) 14:53:50.58ID:eWqbilZaM
>>601
してないね。太陽にかざすとしっかり貫通w
2022/06/25(土) 14:55:06.95ID:eWqbilZaM
>>606
夏にこれって糞蒸れてやばそうだし職務質問だわw
2022/06/25(土) 14:55:46.91ID:eWqbilZaM
チャリ組はみんな日焼けして黒いなー
2022/06/25(土) 16:06:38.25ID:X72flmn60
ビタミンDのためには日光も多少は浴びないといけない
2022/06/25(土) 20:02:11.52ID:BlKhYxtpM
バイクだと普通にフルフェイスだから紫外線対策的には完璧
2022/06/25(土) 20:59:27.08ID:ml3Ue78q0
メットのアゴ周りを抑えるパッドは汗で雑菌まみれだから
よく洗顔しないと口の周りが吹き出物だらけになる
ときどきメットもファブリーズした方がいいかも
2022/06/25(土) 21:17:01.59ID:+2h+YlBFa
マスク二日連続同じやつは汚い?
2022/06/25(土) 23:50:23.78ID:IqgXpuoCa
外側もそうだけど内側も雑菌だらけだよ
2022/06/26(日) 00:25:58.39ID:Ii+ZPcxe0
しかし、正直なところ、ファッション音痴なのでバケットハットの
コーディネートが難しい
よくわからん
620※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f8a-XnVF)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:11:07.11ID:ABDnneOW0
一日家にいる予定の日も、通勤用の30以下の日焼け止めはつけておいた方がよいもの?
621※名無しイケメンに限る (スフッ Sd5f-J46v)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:06:33.22ID:8kDLfLBYd
バケハ黒系選んどけば何にだって合うだろ
2022/06/27(月) 08:42:44.94ID:GuzS2Thm0
8月は45度くらいになりそう
2022/06/27(月) 08:48:34.06ID:GuzS2Thm0
>>621
そう思ってこういうの買ったけどまったく似合わん
https://danmee.jp/wp-content/uploads/2021/02/tp-gd-jennie1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dro1AU_VsAEf7zg.jpg
2022/06/27(月) 10:10:29.40ID:yr/lnoUxa
もうみんな焼けちゃっててワロタ、、、
625※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f8a-qjbP)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:31:05.51ID:3dBxOZKV0
男ならドーンと日焼けしようや
2022/06/27(月) 12:22:42.22ID:094IPy8hM
だからフード付き空調服最強だって
2022/06/27(月) 13:03:15.36ID:EJW1Gyc7a
男は黒く日焼けしてるのよくみるが女は黒く焼けたのいないね
2022/06/27(月) 13:20:13.59ID:h0MHhVM7M
当たり前やんw
2022/06/27(月) 16:33:17.98ID:2UV6y7LU0
自転車など乗る時はアームカバーするとよい。Tシャツ+アームカバーだと脇下に空気が入るので
蒸れにくい。合理的。日焼け止めはベトベトするし腕に塗るのはなんか嫌だ。
長袖だとTシャツの脇下に汗染みできたりするかもだし。
2022/06/27(月) 16:39:58.94ID:2UV6y7LU0
バゲットハットが似合わない場合、パナマ帽やストローハット的なものでも。
しかし、パナマ帽とかは、帽子を脱いだ場合、鞄にしまうと形が崩れるしデカイわで、手に
持ってるのも邪魔だしわで、ずっとかぶってる状態の時にいい。
バゲットハットは鞄にしまったり外出しても収納できるのがよい。
2022/06/27(月) 16:42:25.85ID:2UV6y7LU0
また、ハットの場合、風で飛んでいく可能性が高いので、自転車乗る場合は首紐みたいのは必須。
自転車の場合はキャップの方が向いてるけど、首が焼けるというマイナス面も。
2022/06/27(月) 19:03:52.00ID:kbMNYaal0
UVカット冷感仕様の長袖シャツ買った
ポロシャツの下に着る
当然ハットかぶる

見た目より日焼け対策します
2022/06/27(月) 20:43:58.68ID:KTwDqjo90
今日はさすがに日傘さして通勤した
2022/06/27(月) 21:15:30.38ID:8zFv6a/ea
綿100%のTシャツすごい不快です(。´Д⊂)
2022/06/27(月) 21:15:39.65ID:8zFv6a/ea
汗すごいよ、、、
2022/06/27(月) 21:44:01.61ID:8zFv6a/ea
バケットハット外人モデルだと似合うが俺だと紫外線あたりそうだわ、、、
2022/06/27(月) 23:23:26.44ID:GuzS2Thm0
それで、俺は思ったのであるが、

・黒ではなくチャコールグレーか灰のバケットハット
・ダメージ加工が多少施してあるもの

・・・だとオッサンである俺でも似合うのではないかと思った

ただし、頭囲59~60センチなので通販で買うとかぶれんことが
多いのでどっか店で見たいんやけど、どこに売ってるのか
よくわからない(関西)
2022/06/27(月) 23:29:05.88ID:GuzS2Thm0
しかし、テレビ見てても紫外線完全防御という人はごく一部しかおらんな
https://i.imgur.com/QGHs4Eq.jpg
https://i.imgur.com/rfKWPYd.jpg
https://i.imgur.com/ypvZg3H.jpg
https://i.imgur.com/ymwUUIn.jpg
https://i.imgur.com/Jzk0ozK.jpg
https://i.imgur.com/bzBDf9L.jpg
https://i.imgur.com/XscVBe4.jpg
https://i.imgur.com/g1qAbGA.jpg
https://i.imgur.com/YG4nXBh.jpg
2022/06/28(火) 00:27:38.35ID:OBYXcPF30
>>638
日焼けしたがる人ってシミとか気にならんのかな
2022/06/28(火) 06:19:23.52ID:sTHNOUtoM
欧米人的思想の人だと美白とか拘らないしむしろ日に焼けた肌は健康的でパリピの証らしいよ
641※名無しイケメンに限る (スプッッ Sddf-r44v)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:28:23.49ID:chPmJ7kJd
欧米こそ紫外線対策で日焼け止めやらサングラスやっとるが
2022/06/28(火) 11:52:50.00ID:sTHNOUtoM
色白になりたい日本人日焼けしたい欧米人
https://neutmagazine.com/pale-or-tanned
643※名無しイケメンに限る (ワンミングク MM9f-bgyx)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:53:08.77ID:WOvIh80mM
残念ながら 白人は肌が弱く 日焼けすると赤く炎症起こるから
パリピのはバカンス焼けもあるけど マシンで焼いてるよ
2022/06/28(火) 12:53:01.22ID:NpaFNfIAM
俺も大都市駅使ってるが完全紫外線防御の人はみないな。
日傘ブスはよくみるが。男は焼けちゃってるの多い。今日は真っ黒に日焼けした女二人組みた!
645※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fff0-zObM)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:50:08.72ID:ADmoK2RO0
今さー、ドンキ限定でOXYのUVカット機能付きジェルが出てるじゃん
あれ試した人います?
UNOのジェルとで迷ってる
2022/06/28(火) 17:46:29.89ID:9CGlm4g7M
UNOのが良いかと。医薬部外品だしトラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウム入ってるし
2022/06/28(火) 19:46:06.65ID:ADmoK2RO0
>>646
ありがとうございます。
なるほど
2022/06/28(火) 20:11:09.91ID:lEdcMBuk0
スリーのFFシークレットエージェントUVがおすすめ
2022/06/29(水) 04:22:45.04ID:UD/PltL80
白浮するから色白向けのやつね
2022/06/29(水) 04:33:14.42ID:rJTqzA8la
DISM(ディズム)オールインワンジェルUVも良さそうだけどどうだろう
2022/06/29(水) 09:37:06.19ID:tOGYQCuPd
日傘の季節到来
652※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff17-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:54:42.30ID:z962xjsx0
多汗症で汗やばいんだけどウォータープルーフでおすすめある?
653※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:34:55.62ID:QPzwU/+Ua
毎日の洗顔後に気軽に使える化粧水みたいなのでUV対策も出来るのない?
日焼け止めわざわざ塗るってのだとつい忘れたり少しだからと使わず出かけて結局日焼けしちゃうんだよな
弱くてもいいから毎日習慣として使えるのが欲しい
654※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:40:28.31ID:QPzwU/+Ua
上に出てるUNOってウーノUVパーフェクションジェルってやつ?
これでいいかな?
655※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f44-bgyx)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:59:41.04ID:pzCu7LdX0
それオールインワンだから 良いと思うぞ
656※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sad3-t6S/)
垢版 |
2022/06/30(木) 08:17:44.75ID:Jnzj3pZqa
UNO買って今朝使ってみたけどメントールきつ過ぎるわ
目に染みるし顔はヒリヒリして涼しいのか暑いのか分からないし
毎日顔に使うもんなのにこんなにメントール効かせて馬鹿じゃないのか
2022/06/30(木) 09:02:14.52ID:J8BMz6u6M
日焼け止め玄関に置いて習慣化したほうがよくねえか
2022/06/30(木) 09:31:56.26ID:4+xlk3/M0
ポンプタイプのとかなら手軽で習慣になりやすいんじゃない?
659※名無しイケメンに限る (ワントンキン MM9f-bgyx)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:15:34.05ID:P5R0GbaoM
大体 メンズ向けってのは大概地雷
2022/06/30(木) 13:41:09.01ID:0o7dZunW0
アネッサ金のミルクをずっと使ってるけど黒い服や鞄が白く汚れるのどうにかならんかな
2022/06/30(木) 13:43:37.91ID:FynQzoEIa
バイクの光反射って紫外線強い?
ちょうどおれの顔に直撃してる
2022/06/30(木) 15:01:36.07ID:Zzj2Q9zm0
紫外線はバイクに吸収されて光だけが当たってる状態だから気にする必要ないよ
663※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f52-gTzl)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:56:04.67ID:siQuqZ4/0
DHCの日焼け止めミルク白くなりにくいよ
2022/06/30(木) 21:21:34.76ID:B2zimZVZM
>>662
ありがとう。そうなんか、銀メッキのやつが光に反射して顔にあたってるから不安定でした。
2022/07/01(金) 13:06:43.61ID:Y1p4eqVzM
サファリハット買ってみた。これ目立つなw
2022/07/01(金) 13:10:36.77ID:nCD3VQwjM
サファリハットに空調服で完璧じゃん
2022/07/01(金) 14:12:09.76ID:Wk9+P2Rr0
肌クソ雑魚だからミノンの日焼け止め使ってるわ
あとスティックタイプのこれサラサラで使いやすいけどあんまり売ってない。。あとメスの気分になれる匂いも良い
https://i.imgur.com/3ObY0L6.png
668※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff91-7uco)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:28:39.24ID:7OlWv4uo0
この酷暑だと日傘差してるメンズチラホラ居るな。
2022/07/01(金) 18:38:30.44ID:UBRlhTuKa
ジジイが多いね。
2022/07/01(金) 21:50:36.91ID:RNjZUBap0
草を編んだハットのジジイも多いね。パナマよりお手頃そうな。

うちは大学の近くだから日傘さしてる美白青年を見る。
2022/07/01(金) 22:17:31.98ID:P7GNN2OeM
日傘さしてるのジジババとか高齢者に多いな。
女子大学生でもさしてるの全然いない。
672※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0617-A+Eo)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:24:53.60ID:fV/MjXT30
そら俺も若い時は何もしなかったよ。でも最近の紫外線は若くても対策せなやばいと思う
673※名無しイケメンに限る (ササクッテロル Sp23-lk8D)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:48:35.39ID:N+z35btNp
>>664

紫外線は普通に反射するよ。帽子被っても日焼けするのは照り返しの紫外線で。
2022/07/02(土) 09:16:40.01ID:bydsn4Oxa
マニフィークの奴を捕獲してみた
コーセーだから大外しはしないだろう・・・
2022/07/02(土) 10:27:51.26ID:+MWrYB+G0
>>674
匂いが強くない?
買って後悔したわ
2022/07/02(土) 14:53:52.82ID:5L1edMS3a
>>673
まじか、、、
2022/07/02(土) 16:53:02.45ID:ThqgfumuM
>>676
ヘルメットにシールド付いてないのか?
2022/07/02(土) 18:41:28.20ID:vPmt4uu3a
いや駐車してあるバイクの光が反射して俺にあたるんよ!
2022/07/02(土) 20:48:51.01ID:pDNZZmX/a
>>675 両腕に使ってみたが確かに香りが強い・・・
ちょっとこれはリピ出来ないな・・・
2022/07/03(日) 16:00:01.89ID:CwI/zppHd
去年買った近江のクマの絵が描いてある小さいボトルのやつ
今年使ったらボツボツブツブツが大発生した!
まあ痛くも痒くもないんだけども、とりあえず報告しとく
2022/07/03(日) 16:03:19.06ID:+S8bYDB90
一年経ったら捨てようね
2022/07/03(日) 20:14:52.02ID:IkykgLqx0
>>679
別の無香料のを買ったら目に染みたから、マニフィークを目の回り用にしたわ
少量かつ鼻より上なら匂いも許容範囲内になるよ
2022/07/03(日) 21:16:57.89ID:JpO8dtvUa
塗り直しで肌が荒れてく(。´Д⊂)
684※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sacf-83j5)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:20.99ID:vIwqFM6xa
やっぱ古いの良くないよなー
一昨年のとかまだ使ってるわ
2022/07/04(月) 21:21:08.15ID:qwFfwgT+M
梅雨かえってこいやー!
686※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf5b-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:51:58.81ID:2U3m3Dhu0
出かけてて暑くて上脱いで半袖で1時間過ごしてたら湿疹出来た
自分が日光アレルギーやった事忘れてた
2022/07/23(土) 03:27:17.57ID:c7QX9+GB0
日傘のハードルは高いが、こういう大きいハットも女性向きで
ハードルが高い
https://shop.r10s.jp/queenhead/cabinet/item/hat/8101-1_001-1.jpg
688※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb17-DhY5)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:41:34.27ID:WMdriso70
https://i.imgur.com/A6lZOcq.jpg
こういうのなら違和感ないぞ
口元はマスクで隠せるしちょうどいいサイズ
2022/07/23(土) 15:07:59.86ID:mQyxeZB6a
>>687
サファリハットでええやん男は。
2022/07/24(日) 18:34:19.43ID:hiCl49sF0
>>687
人のことなんか見ないよ
気にするだけ損
気にして汚い肌に成るか、気にせず美肌を保つか

>>688
ツバが小さすぎてあまり効果無いよ


サファリハットいいよね
ワシは大きな麦わら帽子使ってるけど
サファリもほしい
691※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb17-DhY5)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:17.04ID:4bjeXTDW0
>>690
いや短いとかは人それぞれだろ お前の紫外線感を押しつけるなよ
一生麦わら被ってろ
2022/07/24(日) 21:29:32.43ID:hiCl49sF0
人それぞれじゃなくて物理的に小さい
日焼け対策としては余り意味をなさない
見れば分かるじゃん
693※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb17-DhY5)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:21.89ID:HAQxdFKq0
だからどの程度の対策かは人それぞれってことだろ
ツバが長ければ紫外線はさらに抑えられるけど
利便性とかバランスも考えろよ気持ち悪いな
一生全身に布でも巻いてろよ
2022/07/25(月) 01:10:28.45ID:HttKOQj90
ええ、ここ美白スレじゃん
>>688は普通に焼けると思う
おしゃれで被るなら良いのでは
2022/07/25(月) 01:26:42.63ID:+jpdYI2w0
人それぞれ?www
美白・紫外線日焼け止めスレだぞ
何言ってんだお前?w
>>688は影が小さくて顔の大半が出てる
バランス以前の問題なのが分からない?w

正しい指摘をしたら逆ギレとか、お前ヤバイな
696※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb17-DhY5)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:31:52.61ID:L1h/kzpi0
>>695
はいはい、気持ち悪いから喋らないでね
697※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fb17-DhY5)
垢版 |
2022/07/26(火) 15:40:59.52ID:L1h/kzpi0
>>694
そうかもね。でもどうせ日焼け止め塗るからこのくらいでも十分じゃないかと思って。
まあ俺は日傘刺すからどっちでもいいがな。
それぞれ好きな対策すればいいのに変な奴が絡んできて気分が悪いよ。日本語通じないからもう無視するけど
2022/07/26(火) 17:56:32.50ID:zTSCXptn0
>>688は、ちょうど年取って加齢シミが出てくる 頬骨ヨコが守れてないからね。
日焼け止め塗るとか日傘とかいうのも後出しだし
699※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7b82-QrtE)
垢版 |
2022/07/27(水) 03:08:45.97ID:/4Ia5i6G0
帽子の日焼け防止性能に対する指摘に対して個人の日焼け防止の価値観という全く論点がズレた反論しているお前の日本語というか会話が支離滅裂で理解不能なんだけどね
周りから話が通じないとか被害妄想が強いとか思われてそうw
700※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMd3-Ilc3)
垢版 |
2022/07/27(水) 07:50:14.29ID:5+jPFAqHM
やめたれw
701※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1389-IdmX)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:42:01.01ID:8fOhQ0Z20
いや、やめねーぞ

俺が言いたいのは要するに、帽子の日焼け防止性能に対する指摘に対して個人の日焼け防止の価値観という全く論点がズレた反論しているお前の日本語というか会話が支離滅裂で理解不能なんだけどね
周りから話が通じないとか被害妄想が強いとか思われてそうw
2022/07/28(木) 13:59:46.30ID:Va/aAG8h0
もう見てねーと思うぞあいつ
703※名無しイケメンに限る (ワントンキン MMd3-Ilc3)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:12:21.10ID:v//eKuDtM
(ワッチョイ 1389-IdmX) ネチネチしつこすぎ
女に嫌われるぞw
704※名無しイケメンに限る
垢版 |
2022/07/30(土) 13:15:31.87ID:lmQeqjYA
白くならずに目に染みない日焼け止めを教えてください
なるべく市販のもので

今まで試した日焼け止めは数知れずですが、自分の知る限り今まで染みなかったのは
アリーシリーズ
サンカットタフネスミルク
キュレルシリーズ
ラロッシュポゼローズ(イデアは染みる)

この辺です
このスレで好評のNOVのローションは使用感が非常に良いのとウォータープルーフなので愛用してたのですが、
やはり少し目に染みるのと夏なんかはUV効果に疑問があるので仕事では使用感抜群のアリークロノビューティージェル、プライベートはラロッシュポゼローズです
しかし難点としてはアリークロノビューティージェルは白くなりやすい
ラロッシュポゼローズはウォータープルーフではないと言うこと、そして両方(特にラロッシュポゼ)はちょっと高いなということです

今までの目に染みたのは
・染み過ぎて目が開けられない、運転出来ないレベル
ファンケル、ビオレスポーツビューティー、アネッサ金

・普通に染みる
サンメディック、ビオレアクアリッチウォータリーエッセンス(去年まで夏の間使用)、アネッサマイルドミルク、スキンアクア

・染みるがなんとかなる
マミー、ままはぐ、ちふれの日焼け止めジェル(去年まで冬に使用)、NOVローション

こんな感じです

正直、染みる日焼け止めとそうでない日焼け止めの違いがわかれば買う段階で選別出来るのですが…
2022/07/30(土) 15:02:41.82ID:1yqi1ROua
太陽角度がかわってサファリハットでも夕方日差しご顔に直撃するようになった(。´Д⊂)
2022/07/30(土) 16:23:29.53ID:F20xyjLb0
>>704
テンプレにしたいぐらいナイス情報
と、ご依頼とは逆のリアクションをしてみる
2022/07/30(土) 19:27:15.45ID:Im2/3cvE0
>>704
ラロッシュポゼのアンテリオスとビオレのアスリズムはあんましみなかった
2022/07/31(日) 01:09:12.06ID:6ICEvaNn0
アスリズムくそほど染みたよ。
デコの汗流れたらもうどれも染みてしまう。
2022/07/31(日) 16:23:28.12ID:d0OsKBQN0
こんなに晴れてても日傘を差してる人そんなに多くない
意外だわ
710※名無しイケメンに限る (スップ Sd9a-R6Kr)
垢版 |
2022/07/31(日) 17:30:36.03ID:ux43Gldyd
だってキモいもん
2022/07/31(日) 18:29:05.69ID:nFR64AwqM
日傘ブスは多いね(^ー^)
2022/08/01(月) 11:38:53.91ID:YTlWOD34a
やっぱり男の日傘ってみっともないのかな
713※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa09-IYbH)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:53:48.12ID:NZzIaZH+a
>>704
NOVが染みてアリーやサンカットが染みない理由がマジわからん
2022/08/01(月) 14:38:09.65ID:Yqyv1wCv0
目に入りやすいか否かも関係あるんじゃないかなぁ
俺は過去に何使っても染みたことなかったし>>704にある使ったことあるやつは全部大丈夫なんだけど、アグレッシブデザインの日焼け止めだけは塗ってすぐに我慢できないレベルで染みる
液がシャバシャバのオイルっぽい質感で乾くのがクソ遅いからじゃないかと思ってる
乾き待ちの間に目尻のシワを伝って入ってそうだわ
715※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a154-kc5Y)
垢版 |
2022/08/01(月) 17:44:09.48ID:EZBCMyZv0
>>712
遠いところは傘邪魔だけど
近くのレストランに行くなら傘は差すよ
昼暑いもん
716※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a154-kc5Y)
垢版 |
2022/08/01(月) 17:46:51.30ID:EZBCMyZv0
マツキヨのPB日焼け止めやレシピオはいい値段するからちょっと気になる
2022/08/01(月) 18:07:13.94ID:ROeOwTzL0
俺も日傘使うけど、
アスファルトの熱が多少傘にこもるから
涼しいかっていうと、日よけメインだよね
2022/08/03(水) 15:31:01.01ID:ps44fSdcM
キュレルの日焼け止めって石鹸で落ちる?
2022/08/04(木) 05:12:26.49ID:AqEBWwS50
ワシの日焼け止めKOSEの
これしか持ってないから他と比較できんが問題ない
https://i.imgur.com/uCYGXCY.jpg


>>718
落ちない日焼け止めなんかあるんけ
2022/08/04(木) 13:21:08.70ID:AwW8K5Uwd
>>704
ビオレの水層パックUVは、全くしみない、白くならない、更に塗った時からテカるとかもなくて良かったよ。
それまでしみない、白くならないんで、オルビスUVプロテクター使ってたけど、夏は特にテカるから色々試したけど、夏は水層パックUV一択。
721※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa55-cPTw)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:02:28.98ID:sS4FkwIoa
日焼けどめってやっぱ大切だな
普段肌露出するところには塗ってるんだけど、先日特に予定なかったから顔だけ塗ってちょっとのつもりで外出たら思いがけず炎天下の作業があって腕が真っ黒になってしまった
顔は無事だったのが幸いだが
塗り忘れほんと気をつけないと
722※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2923-JIap)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:33:38.35ID:gaAD0gZ50
お前ら毎日日焼け止め塗れよ
俺はたまに忘れるw
2022/08/12(金) 17:59:47.92ID:y0HaVrg30
今日見たいな曇りでも紫外線はアリアリだもんね
2022/08/13(土) 14:51:38.15ID:fxGzvYJV0
屋外スポーツで汗だらだらなんだがやっぱりアネッサ一択かね
2022/08/13(土) 15:21:14.01ID:xsihuYFw0
その代わり汗ダラダラと共に顔真っ白よ
2022/08/13(土) 21:24:28.64ID:XSINzMeR0
墓参りも日傘さしていったわ
727※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4655-cgnq)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:20.14ID:gsug6Oxu0
肌弱い自分にはnov最強だったけどコスパ悪いのでスキンアクアにした
若干以前より目に染みるがそこそこ良いな
728※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ad23-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 01:15:08.33ID:DYN8vK+40
お前らパックしてるか
俺はたまーにしてる
効果はあるか分からん
729※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ed74-nhkz)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:28:40.81ID:hT6UKEUV0
ハットだけではあかんわ
顔焼けとる
やっぱり顔を布で覆わんとあかん

スポーツ用品店に行ったらスポーツマスクなるものが売っとってこら
ええなと思ったんやけど種類が多くて選びきれん。どれがいいかな?
スポーツはどうでもよくてあくまでも紫外線対策として。
ここに載ってるヤツ以外でもOK
https://my-best.com/7453
2022/08/15(月) 14:54:13.82ID:rzGsPxQ10
>>729
こういうのは?
https://i.imgur.com/JrWpr0P.jpeg
2022/08/15(月) 17:32:29.29ID:OUoKy/sM0
僕は外走るとき帽子、サングラスとこれ使ってるけど、耳や首の後ろもカバーできていい感じ。ただ、めっちゃ不審者感は拭えないw


息苦しくないフェイスカバー C型 メンズ フェイスマスク 日焼け防止 スポーツマ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/kokage-shop/fcc-m/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
2022/08/16(火) 00:13:41.97ID:P7030NZc0
>>731
サングラスおすすめない?車の時に使いたい
2022/08/16(火) 16:47:10.66ID:E5uqYkZV0
>>732
運転の時はユニクロの安いサングラスを車の中に入れっぱなしで使ってる。
ジョギングのときはオークリーのサングラスを使ってるよ。
2022/08/16(火) 17:49:42.16ID:vY1Stubb0
スポーツ用にオークリーのウインドジャケットつこてる

レンズ範囲広いんや
2022/08/17(水) 06:31:39.78ID:ZVq9f2Bu0
頭でかいからオーバーグラスつけてる
2022/08/20(土) 12:46:42.21ID:jIfFJLG4a
アネッサ
737※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f23-CyFy)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:20:48.64ID:zpHvenMv0
https://i.imgur.com/TCNSGci.jpg
100均で売ってるおばちゃんサンバイザーが最強だぞ
理にかなってるわ
738※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ffaf-l4gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:16:07.47ID:Yn+powl40
紫外線防止タイプの顔を覆うグッズって結構あって俺も持ってるけど、
あれってたいていメッシュの布でペラペラ透け透けなんやけど、
あれでUV-Aをきちんと防げるのかと思う

例 mont-bellのクールネックゲイター
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/c_1108934_albl.jpg
2022/08/26(金) 23:33:11.48ID:PkRDmuzZ0
メンズビオレはBBクリームしかないが、手や首につけて、ワイシャツを汚れないの?
740※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c996-IULU)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:56:43.69ID:VGqLza9F0
薄暗い日に白色LED全開の店に入ると日焼けすんのかな
日光写真の要領で
2022/08/27(土) 07:57:10.74ID:VGqLza9F0
露出してた手の甲から半分だけくろくなった
2022/08/27(土) 10:33:23.72ID:FTQb4vvcd
>>739
メンズビオレONE BB&UVクリーム SPF50+/PA++++は肌色ファンデみたいなのだから汚れるよ
ニベアメン UVプロテクター は白い乳液タイプだから汚れない
2022/08/27(土) 12:15:21.67ID:/0iHpOrj0
他の日焼け止めで代用でもいいけど
汚れたら落ちないの?多分毎日洗濯しないが
2022/09/09(金) 02:14:30.05ID:7XotDM1k0
>>370
フリル付いたメイドっぽいのがいい
2022/09/09(金) 02:26:28.26ID:7XotDM1k0
デニム地のフェイスカバー欲しい
746※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b59d-x5LU)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:32:45.86ID:73D5rxMt0
>>738
1枚だけだと頼りないから
2〜3種重ねて付けてる
2022/09/19(月) 22:28:22.63ID:AV4TPXik0
職場の女の方が黒かったら、「勝った!」って思うよな
748※名無しイケメンに限る (スッップ Sdbf-bG2j)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:22:04.19ID:Io7NOBBId
「ちっちさんへお約束」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
2022/09/26(月) 17:30:05.62ID:+C3CL7FVd
純ハイドロキノン5%だの10%だの謳ってるやつが乱発してるけど
市販のやつだと本当に5%入ってるのはあり得ないの?

ようつべの美容外科医が本当に5%濃度のものが出回ってると副作用の報告だらけになる
市販のやつは実際には0.005%ぐらいしか含有されていないって解説してるんだけど
2022/09/26(月) 19:43:19.39ID:Uog0hL/Za
旭研究所のハイドロキノンクリーム薬局に売ってるから買ってみるか
2022/09/27(火) 09:06:53.27ID:mJ2FWqH3M
ビオレのアクアリッチプロテクㇳローションつけ心地いいな
全然ベタつかない
2022/09/29(木) 01:43:52.87ID:4q9Zj8k30
俺も使ってるけどもうずっとこれでいいわ
753※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2317-xTiZ)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:49:49.38ID:mXRcdXp00
塗った感なくて不安にならない?
754※名無しイケメンに限る (ワッチョイ de09-zTSt)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:41:45.30ID:NYoGKFy00
アクアリッチ良いことしか書いてないけど普通に黒くなってる気がする
ウォータープルーフってなってるけどめちゃくちゃ落ちやすいのでは
2022/09/30(金) 00:12:37.19ID:+xHmw/I00
吸収剤のみなら2~3時間しか持たないんじゃないかな
2022/09/30(金) 17:33:50.43ID:7JtiUgsDM
日焼け止め比較動画見ると上位の性能だったよ
拡散で白浮きしない日焼け止めがない以上はこれ使い続けるわ
2022/10/02(日) 13:10:34.45ID:wWGiS5yRa
>>756
参考までに日焼け止め塗るまでのスキンケア方法教えて
758※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6f09-QUX3)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:48:23.97ID:8ohKNMel0
俺が使ってるのアクアリッチエッセンスのほうだったわ
ローション、ジェル、エッセンスそれぞれどう違うんや
2022/10/09(日) 20:38:29.34ID:SiRwvqaCd
女YouTuberの美容のルーティーン見てんだけど、やっぱ白くて綺麗な人は手間暇かけてんなーって思う
化粧水だけで終わる俺は見習わなければ…
2022/10/10(月) 02:51:57.43ID:Ui2gEhXw0
今月の頭から市販のレチノール配合のハイドロキノン5%を使い始めたんだけど
8日目で既に皮がペリペリ捲れてシミが消えかかってる

ニキビ後の炎症後色素沈着が一番効くって言われてるのにそっちはあまり変化なしで
普通の紫外線でできたっぽいシミだけ効いてる
2022/10/10(月) 02:57:13.11ID:n2oTv5pv0
なんて商品?
2022/10/10(月) 20:26:10.68ID:bvBf7InJ0
首もと日焼けしてるかどうかとかで女の人の性格想像してしまう
763※名無しイケメンに限る (ワッチョイ caf0-9Mib)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:44:34.68ID:YH56d5J50
炎症起こして、皮膚がむけてるだけ
そんなに速効性ないよ
2022/10/11(火) 12:48:26.70ID:rKKj7LHs0
ケシミン塗ってる
2022/10/11(火) 18:16:46.57ID:izgQ8bEba
ケシミンはシミ予防にしかならない
766※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b9d-rx9y)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:12:10.88ID:FHPN8Dmp0
>>673
照り返しはヤバいよねw
日傘も帽子も直射しか防げない
日焼け止めも気休めレベルだし
フェイスカバーは重宝するよ
767※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b9d-rx9y)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:12:46.76ID:FHPN8Dmp0
>>765
あんなものはしじみ習慣とかキミエホワイトレベルの詐欺
768※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd02-rkOI)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:37:09.54ID:9XkF1QK8d
「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたい」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
2022/10/26(水) 20:37:21.24ID:Mx5QvCzt0
すまん、あやぱんスレと間違えて誤爆しました
770※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd02-rkOI)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:37:00.03ID:CSdSQiPwd
「メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしく」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
2022/10/27(木) 18:34:01.14ID:UY56YrPJM
すまん ゆかくりスレと間違えて誤爆しました
772※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 219d-A0NA)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:58:40.99ID:M6OJfd1f0
アネッサ金は顔白くなりますか?
金ジェルのAmazonレビュー読んで気になりました
773※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee14-llFL)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:17.10ID:eCIVzR2F0
個人的には気にならないかな
少なくとも顔色悪くはならなかった
2022/10/28(金) 19:35:16.90ID:M6OJfd1f0
なるほど。。

夏も終わったしあまり強い日焼け止めもいらなくなってくると思うのですが、
秋冬用のちょい軽めのはなに使っているのですか
ビオレの700円のとかではよろしくないのですか
775※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 899d-rRku)
垢版 |
2022/10/31(月) 01:19:09.62ID:+dyjgoL30
>>772
化粧慣れしていない就活女子大生みたいな
おてもやんルックになりますよ
2022/10/31(月) 04:01:59.24ID:6vMzkzvr0
>>775
もしくは体調悪いゾンビに…
777※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 579d-8gAB)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:47:28.81ID:CFa6+IhH0
なんか過疎ってるけど冬だからって油断できないぞ
日焼け止めだけだと冬でも簡単に日焼けする
2022/11/27(日) 15:13:12.79ID:kynIvTJ60
冬に日傘してる男なんて俺だけだろ
2022/11/27(日) 17:51:44.00ID:L/+Gpjkt0
UVカット成分入りの乳液って朝は楽そうだけど
夜風呂上がりには使っちゃだよね?
2022/11/27(日) 17:53:46.59ID:0w1jy0Oz0
UVクリーム塗ったらクレンジングしないと
2022/11/27(日) 17:53:47.33ID:vKMJu/Qh0
使っちゃダメと思われる
あと日焼け止め効果はかなり薄いと予想
2022/11/27(日) 18:20:39.15ID:8lELQMz+0
風呂上がりに手の甲とか首に何か塗ってますか?
2022/11/27(日) 18:52:39.87ID:rcRwh7FDa
>>779
UVカット成分入りの乳液でおすすめある?
2022/11/27(日) 19:31:04.14ID:3R864mvn0
家から5分くらいしか出ないときでも日焼け止め塗るべき?
テレワークで窓際で仕事してるんだけど、日中でもUVカットのレースカーテンに完全遮光のカーテンをしめてる(光が差し込む程度に体に光が直接当たらない部分は開けてる)
785※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf03-VJ8P)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:13:41.54ID:GI8W8F3g0
日焼け止め成分入りの化粧水とか昔は考えたことあったけど、
どう考えても別々に塗ったほうが良い
2022/11/28(月) 10:23:04.95ID:EMzHYQov0
どう考えても日焼け止め入り〇〇は効かないだろうね
日焼け止めでも効かないのあるし
2022/12/01(木) 15:16:01.69ID:LtbKPsFod
日焼け止めはどの製品であっても2時間程度しか効果がないので、どれだけこまめに塗るかが問題
だからUVカット機能付きの化粧水や乳液というのも選択肢としては悪くないと思う
日焼けだけを防ぎたいという人なら日焼け止めをべたべた塗りまくっても問題ないけど
肌へのダメージも考慮するとなるべくマイルドなものを塗りたいし
788※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 979d-8gAB)
垢版 |
2022/12/02(金) 17:46:48.93ID:pzoDD9aU0
>>691
お前頭悪いってよく言われるだろ
2022/12/03(土) 07:04:55.57ID:wqaWKUmg0
>>691
なんでそんな口調が荒くなるんや?
2022/12/03(土) 13:45:00.42ID:WzBlR0bOr
日焼け止めパウダーだけでいいかなと思って走りに行ってきたけど、日焼け止め塗ってくればよかったなと後悔。塗ってると安心感が違うよなぁ。塗ってないと日に当たるだけで毒だと思ってしまう強迫性。
2022/12/03(土) 20:40:14.16ID:2Iw0KtqYd
>>790
分かる
塗っててもなるべく日陰を移動しているくらいだから
軽くしか塗ってないともはや日に当たるのは恐怖だわ
2022/12/04(日) 15:56:40.22ID:HRDCteZj0
今日もみかん食べて、トマト飲んでる
ビタミンCとリコピン
2022/12/08(木) 22:20:42.31ID:/yYVALvM0
>>787
んなわけねーだろアホ
794※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1a4b-7gIV)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:21:22.28ID:MMbkj8s70
化粧水にアスコルビン酸混ぜたらダメかな?…
2022/12/08(木) 23:49:54.90ID:R/T5unU1d
ただのアスコルビン酸ならその化粧水自体の酸化防止にはなるけど肌には効果ないよ
効果が無いとかいうか基本的にすぐ壊れる

なのでわざわざビタミンC誘導体を配合してる
796※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1a4b-7gIV)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:14:27.65ID:PMH4nGMe0
>>795
2022/12/09(金) 20:31:47.32ID:mRaqGfAe0
>>790>>791
キモすぎ
ゾッとしたわ。薄気味悪い
2022/12/09(金) 21:03:39.48ID:9cisyz++d
わざわざ男の美白スレ来てキモイも糞もねーだろ
お前の同じ穴のムジナだよw
2022/12/09(金) 21:09:56.39ID:dbYIrw/g0
>>797
将来シワとシミだらけのきたねぇジジイになってろ
2022/12/09(金) 21:24:45.75ID:0Z56f5AB0
日焼け止め塗って汗かくと目に入って痛いの
2022/12/09(金) 22:42:32.03ID:tRZkJrQQd
自分の元上司も、男は日に焼けていた方がいいんだ!とか古臭い事を言って全くUVケアせずに外回りをしていたけど
今では近くで顔を合わせると思わず視線を逸してしまうくらい汚い顔になってしまったわ
今頃になって必死に日焼け止めなんて塗ってるけど、あれでは整形しても無理じゃないのと思うわ
2022/12/12(月) 17:31:31.29ID:h2Y3W0oG0
>>790>>791はマジキモいわ
鳥肌立ったよ
2022/12/12(月) 19:39:01.45ID:qU4VsF0cd
日焼け止めクリームの被膜って鳥肌立つと崩壊するかな?
2022/12/12(月) 20:44:25.32ID:j4eiKGCed
>>802
キモいのはお前の汚い肌だろ
2022/12/13(火) 15:39:20.12ID:pyH8n90H0
>>803
笑いじわで割れそうだよね
2022/12/19(月) 08:12:50.77ID:AfBe3VWJ0
同年代の女よりも若く見えたい
白くなりてぇ
2022/12/25(日) 19:45:51.37ID:k6GLGu0J0
美白有効成分入りでプチプラあるかい?
2023/01/03(火) 11:25:41.16ID:YtgE/D8xr
せっけんで落ちるものと洗顔料で落ちるものがあるけど
どっちがより落としやすいってこと?
809※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MMe3-YceA)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:34:38.76ID:Rbt+FEreM
夏ではなく、今くらいの時期に吸収剤不使用のおすすめある?
50なんていらないから、20~30くらいのイメージ。
2023/01/04(水) 10:45:24.07ID:ENmtB0z30
目にしみない
白くならない
を両立した日焼け止めってありませんか?

できれば洗顔料で落ちるものだとありがたいです
2023/01/04(水) 18:08:40.74ID:DVzJPOLb0
ノンケミカルのはどれも沁みないな白くなるけど
ORBISのサンスクリーンは白くなり方もましな方だったから目の周りと眉から上はそれ使って
目から下は沁みること考えなくていいからケミカルの強めの使ったり部分ごとに使い分けしてる
2023/01/04(水) 18:14:12.77ID:yZO78nF8d
>>808
同じだと思う
2023/01/04(水) 19:02:10.00ID:6b8evBSlr
>>811
目から下に使ったやつの成分が揮発して
目に染みることはないですか?
2023/01/04(水) 21:43:51.31ID:DVzJPOLb0
>>813
何年もこのやり方だけど1度もないですな
汗で下に流れるだけで上に行くことはないはず
2023/01/04(水) 22:35:40.75ID:IFjmSZvD0
>>814
なるほどーありがとう
使い分けはちょっと大変だけど
メガネかけて目から下だけ日焼け止めでもいけそうですね
2023/01/08(日) 17:22:15.75ID:22u37BMa0
夏とそれ以外で日焼け止め使い分けてる?
spf50とか夏以外はいらない気がするけど情報が少なくて
みんな夏以外は何使ってます?
2023/01/08(日) 17:52:19.92ID:VaYGjG0ir
>>816追記
メイクしないメンズでも白浮きしない日焼け止めで
冬におすすめな物を教えてもらいたいです
2023/01/08(日) 18:16:22.83ID:6auAIcb/M
1日屋外作業仕事なんで年中spf50
2023/01/08(日) 23:49:13.40ID:u5uZLmNqd
私も年中spf50ですわ
ただ、冬は汗をかかないのでウォータープルーフじゃないのを使っている
820※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b38a-kIs1)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:52:45.30ID:CVPY53Nh0
冬は50より低いものが肌にはいいと聞いたことあるけど、そんなに気にするもよでもないってこと?
2023/01/09(月) 11:46:09.39ID:L9vYHlB10
spf50未満の白浮きしないやつが知りたい
2023/01/09(月) 12:46:13.82ID:05kFiP/W0
spf1が20分効果があるって意味だからspf30で600分10時間効果ある。
しかし、夏は汗をかいたりこすったりして日焼け止めが落ちるので塗りなおすことが推奨される。
したがって、ウォータープルーフだと落ちにくい。
2023/01/10(火) 16:45:05.13ID:oL2N2ceX0
お前らの使ってる日焼け止め
季節ごとに教えろください
2023/01/10(火) 18:43:10.88ID:rR8EqgmYr
>>823
通勤20分の日は日焼け止めパウダーのみ
外で紫外線浴びる時間が1時間以上のときはアネッサ
年中これ。コールドクリームでちゃんと落としてるからトラブルもないしアネッサがあればそれでいい
2023/01/10(火) 21:31:50.76ID:j0NuJumwr
>>824
年中ってことはSPF50だよね
冬場とか肌負担問題なさそうですか?
2023/01/10(火) 21:33:43.34ID:j0NuJumwr
ニベアUV ウォータージェル こども用使ってる人いる?
目にしみると困るんだがわかる人いたら
2023/01/11(水) 00:13:06.87ID:0aSCuDzz0
ひょっとして美肌美白なら髪型とか適当でもそれなりに様になるんじゃねぇか
2023/01/11(水) 00:17:00.99ID:DcSsmyj1a
それはない
829※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM5d-kIs1)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:48:45.11ID:Qv/AVDk9M
子供用ってついてれば、肌への負担も少なそうよね。
2023/01/12(木) 22:00:06.91ID:6emHSXY00
ビオレUVピュアキッズを使ってるけど、紫外線吸収剤は入ってないらしい。
中に玉みたいのが入っていてカシャカシャ振って使うタイプ。一昔前によくあった。
テクスチャは白くて初めは白浮きするけど時間たつと肌になじんでくる。はじめはオイルを塗ったみたいに
ベタつくけど時間たつとサラサラしてベタつきはおさまる。
で、刺激などは全く感じなくてマイルドな使用感。
2023/01/12(木) 23:24:01.04ID:sOGPRsBwa
>>830
紫外線吸着剤が入ってないと白くなりにくいんだっけ?
2023/01/13(金) 09:46:04.54ID:1199Qc4e0
紫外線散乱剤が白くなる
紫外線吸収剤はたぶん透明かな?
2023/01/14(土) 12:56:42.93ID:x5wueUJv0
エクソソーム点滴は効果があるのだろうか?
834※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0a9d-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:31.11ID:44BISkcC0
>>93
ジェルタイプなら透明だしテカらないよ
835※名無しイケメンに限る (マクド FF07-FiTP)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:42:35.89ID:RKI6cqjmF
散乱剤のみで通年使えて、肌にやさしいものある?
2023/01/27(金) 18:30:45.06ID:wz21fQFg0
通年ってことはSPF50+ってことかな
SPF値に応じて肌への負担増すから求める性能の優先度がわかると答えやすいな
2023/02/07(火) 00:22:00.57ID:TuYzxdr10
顔はメラノCCとか塗ったりしてるけど、顔以外の部分(首、腕など)は何かやってたりしますか?
2023/02/07(火) 09:10:00.31ID:qtLCHsT00
首と手はナイアシンアミドハンドクリーム、体はケアセラ乳液
2023/02/07(火) 10:06:37.22ID:qtLCHsT00
日焼け止めのスレだったね失礼
2023/02/08(水) 13:08:33.34ID:arVD2VTjd
効くかもわからんニベアのホワイトなんたらを風呂上がりに塗ってる
841※名無しイケメンに限る (ブーイモ MM13-qGHU)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:16:01.95ID:9VLC47uSM
ハイドロキノンクリームってあかんの?
2023/02/08(水) 22:05:13.57ID:PEIrMBOR0
気休めでタケダのビタミンC飲んでたけど、買うのめんどいしお金かかるしやめよっかなぁ。サプリ系飲んでる人おる?
2023/02/08(水) 22:55:17.08ID:6iwV2YyDd
>>842
ツルハ薬局のプライベートブランドのビタミンCは飲んでる
武田の半額だよ
2023/02/08(水) 23:40:56.46ID:Fimser06a
>>843
ビタミンCは医薬品じゃないとだめかな?
2023/02/09(木) 19:38:40.31ID:GnP9AkWDM
DHCのビタミンC安いし良いよ
あと亜鉛とLシステインも飲んでる
2023/02/09(木) 19:39:27.80ID:GnP9AkWDM
毎日コップ1杯のトマトジュースも
847※名無しイケメンに限る (ワッチョイ aa8a-fFdy)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:31:32.61ID:wjcs2DHA0
日焼け止めつけることによる肌へのダメージって、紫外線より全然低いですよけ?
2023/03/03(金) 23:42:09.19ID:4JZY+NA/0
>>842だが、なんか肌がくすんできた気がするからビタミンC再開したよ。武田と同じ成分表示で第三類医薬品で武田より安いやつにした。
アマゾン見てたらおなじ感じでもっと安いやつあってこれにすればよかった。
2023/03/04(土) 05:51:57.65ID:kWKfizHR0
1ヶ月で肌生まれ変わらないから…
850※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa1d-AgLT)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:39:20.37ID:Rju5+t6la
日焼け止め塗ってる人は効果を感じてると思いますが
すっぴんの自撮りどんな感じですか?
2023/03/06(月) 22:55:46.43ID:fGiBSFpc0
>>850
852850 (ワッチョイ 1389-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:25:48.78ID:ie5wVzOG0
>>851
日焼け止め塗ってる人は効果を感じてると思いますが
すっぴんの自撮りどんな感じですか?って聞いてるんですけど
2023/03/09(木) 21:22:15.76ID:IKeP5xSP0
キモい。薄気味悪い
2023/03/09(木) 22:01:09.93ID:yE5hi1Ty0
>>852
優しいから言ってあげるけど
「日焼け止め塗ってる人は(~)効果を感じてると思いますが 」
このカッコの~に何かしら言葉を入れないと普通の人は何言ってるのか分からないと思うよ
何の効果?何に対しての効果?って

それと喧嘩腰に同じことを書かれても誰も返信してくれないと思うんですけど
最後の文末真似してみたけどどう?イラっとしたなら直した方がいいと思うよん
2023/03/09(木) 22:08:20.58ID:h5yYLRVz0
あたおかだから触れちゃだめ
2023/03/10(金) 21:06:59.46ID:Eer/5N5E0
黒帽子、黒サングラス、ロン毛、黒マスク、黒日傘
これで日焼け止め完璧や
2023/03/11(土) 12:44:59.56ID:fRqh6h4y0
首に日焼け止め塗ると服の首元について黄ばむからあまり塗りたくないんだよね。
なんか、夏用のネックウォーマー的なもの探さないと。
2023/03/11(土) 17:40:50.35ID:9TWVYWZPM
夏用冷感バラクラバ良いよ
2023/03/12(日) 15:14:40.15ID:Gk6VXY4A0
日焼け止めって朝だけでいいと思ってたけど、結構な頻度で塗り直ししなきゃならんのだな
とすると美白効果とか入ってるお高いやつは使い続けるの厳しいな
コスパ重視で探すか・・・
2023/03/12(日) 20:00:35.81ID:lgzHSmLe0
そもそも外に出て塗りなおしなんてできるのかな?いったん外出たら埃とか花粉とかついてるだろうし、
その上からまた塗るわけ?細菌とか埃が拡散されて吹き出物とか出そう。
鏡がなければ塗り跡が目立つかもしれないし水道もなければ手は日焼け止めでベトベトだし。
鏡やらウェットティッシュやら洗顔料やら持ち歩くわけ?
2023/03/12(日) 21:34:31.26ID:GDLDS0r90
おまえは塗り直さなくていいよ
2023/03/12(日) 22:21:52.45ID:4Rz+obhT0
w
2023/03/13(月) 14:56:50.99ID:8GAend8I0
塗り直しなんか基本必要ない
バカはナンニデモ鵜呑みにするからな
2023/03/13(月) 18:18:43.63ID:7Z8e8Xn3M
ていうのを鵜呑みにすんなよw
2023/03/13(月) 19:58:31.13ID:580EeyY10
ていうのを鵜呑みにすんなよw
これが薄口の脳ミソ君の芸当でした。こんなチンパンでも出来るようなことしてどうすんだよこのおバカさんはw
2023/03/13(月) 19:59:07.65ID:580EeyY10
しかも「ていうのを」のていうのはなんに掛かってんだよバカw
2023/03/13(月) 20:51:10.38ID:1xy4ncjKa
文章読めないならテレビ見とけ
2023/03/14(火) 09:07:38.12ID:PzSfcxw80
お前は脳ミソ動かした形跡あるレスしろって。な?バカボン君
2023/03/14(火) 11:10:52.92ID:IZ649g26M
ブーメランww
2023/03/14(火) 20:05:39.19ID:PzSfcxw80
出たw
ブーメランwww

まだこんなレスしてる奴居ることに愕然とするわw
ぐうの音出なくなるとよくするよなそれwww
2023/03/15(水) 15:38:00.41ID:mv337bu9r
BBクリームとか日焼け止め落とすのに使うクレンジングなんだけど何使ってる?

オイルクレンジングは負担が大きいって知って悩んでます
毎日のクレンジングは安く抑えたいです
2023/03/15(水) 15:41:17.90ID:Uyuu80i40
キモチワル
2023/03/16(木) 21:46:51.28ID:k2sbkF3O0
スリーのクレンジング
2023/03/16(木) 22:12:15.84ID:gGU0TsL10
スリーフォーメンのの化粧水めっちゃいいにほい。。。
875※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6be3-Cx30)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:27:29.96ID:SO6xG/DN0
塗り直しを考えると手の汚れないスティック状一択だな
ゴルフ場で他の人たちがやってんの真似したらめちゃ便利
2023/03/18(土) 15:07:07.79ID:X+i3UOUc0
ナンニデモ塗り直し


↑アホですわ。アホ。すぐ鵜呑みにするアホ
2023/03/18(土) 19:58:41.96ID:sjW4OEeKM
鵜呑みもなにも塗り直さないと焼けた実体験があるからだろう?馬鹿かw
2023/03/18(土) 20:46:48.21ID:X+i3UOUc0
実体験www
2023/03/18(土) 23:37:03.00ID:B+DswuZF0
スプレーが一番手軽らしいけど
2023/03/19(日) 00:46:06.40ID:wvyniOw50
サラッサラて書いといてベタつくやつ大杉
ビオレの青いやつは本当にサラサラだったけど匂いが無理だった
2023/03/19(日) 00:47:27.93ID:wvyniOw50
×サラッサラ
○サラサラ
2023/03/19(日) 05:21:50.34ID:ANcIwk27M
>>880
スキンアクアのゴールド、ジェルタイプだけはグリセリンフリーでサラサラ、使い心地良いんで年中使ってる
2023/03/19(日) 09:40:08.74ID:wvyniOw50
>>882
ありがとう
全体が金色の、スキンアクア スーパーモイスチャージェルゴールドのことで合ってる?
白い本体に金蓋の、スキンアクア スーパーモイスチャージェルってやつはベタついてダメだったんだけど、この2つは結構違うのかな
2023/03/19(日) 12:30:07.21ID:3vlE2OlbM
>> 883
自分も以前は白ボトルの方使ってたから解るけど、ゴールドの方がサラサラだよ。耐久性もゴールドが上みたい
でも店頭ではゴールドは年間通して置いてなかったりするんでヨドバシで買うと安いよ
2023/03/19(日) 13:12:37.73ID:wvyniOw50
>>884
ありがとう
試してみるわ
2023/03/19(日) 17:06:47.71ID:cdGW7PGt0
ニベア美白神話の真相について実験したら驚愕の結果に...
https://youtu.be/uW5AEE-cFlk
887※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 338a-2cIG)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:13:27.85ID:CSzSGPOr0
無印のって可もなく不可もなく?
割引してるみたいだから、買ってみようかな。
2023/03/19(日) 20:23:58.86ID:g56ykV7N0
メラノCCの乳液UVみたいの出たみたいですが、使ったことある方いますか?白浮きしちゃいますかね?
889※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 119d-7a2v)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:02:50.28ID:Z7P5oA2P0
色んな日焼け止め使うけど結局サンメディックに戻る。
890※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d23f-0zn5)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:07:01.92ID:/tWw/9ky0
ビオレアクアリッチのミストが良さげなんだけどどうなの?

あと日焼け止め(クリーム)塗った後、白のTシャツの首元がハイターにつけるとピンク色になるのは何とかならないの?
2023/03/25(土) 10:25:20.91ID:wJH66QJV0
マルチすんなブス
2023/03/26(日) 14:30:15.19ID:W1mollZzd
人って図星だったり言われたくない言葉を他人にぶつけるんだってさw
2023/03/26(日) 14:58:06.02ID:7o1FK+L20
例のこどおじここにもいんのかよ
害虫でしかない
2023/03/26(日) 15:30:31.46ID:c+Q1FysUd
そりゃあ害虫だから男厳禁で女しかいたいところにも書き込みに行ったんでしょ
2023/03/26(日) 15:30:44.75ID:c+Q1FysUd
いないところ、ね
896※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saa5-0yLS)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:23:31.59ID:SLC2qPo7a
>>882 横からだがthanks
テスターを塗ってみたらなかなか良かった
あと気になる明日発売のソフィーナipの脂性用の方とで今夏は乗り切るか・・・
DUOメンの奴はあまりマットにならない感じでテスターであきらめた
2023/03/29(水) 12:28:29.48ID:lqqZeA8Qd
福岡にはビタミンC点滴を500円でやってくれるクリニックがあるんだってな
羨ましいなー
効果なくても500円だったら大した出費でもないし
2023/03/31(金) 13:50:25.40ID:gvQG7LS0M
ニベアサンのウォータージェルSPF
35の方、製造終了になって残念。
 千円以下価格帯の中でポンプタイプの大容量で嫌なにおいやべたつきもなく石鹸で簡単に落ちるので気に入っていたのに。
流通在庫あるけど1300円超え。
2023/03/31(金) 15:35:55.86ID:fBIB9JU4M
>>898
スキンアクアのSPF35あるよ
https://jp.rohto.com/skin-aqua/moisture-gel/
2023/04/01(土) 22:03:06.78ID:i729DsF70
>>899
これってどう、焼ける?
2023/04/03(月) 13:17:19.14ID:1ujTE6Ja0
>>898
35の存在知らなかった
近所のドラッグストア50しかなかったからずっとそれ使ってた
ポンプタイプは使いやすくて好き
2023/04/03(月) 18:01:00.89ID:kxtDeIpra
JR東海のUA歌
音楽番組に出て歌ってくれないかな
2023/04/03(月) 18:11:16.69ID:/fsFrLHza
誤爆しました。。。すみません
904※名無しイケメンに限る (ラクッペペ MM66-baF/)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:36:10.97ID:f9+IswuFM
紫外線だけじゃなく近赤外線とブルーライトもカットする日焼け止めじゃないと怖くて使えない体になってしまった
2023/04/08(土) 18:56:48.65ID:2pFJfanHM
>>904 そんな日焼け止め聞いたことない。あったとしても真っ白になったりしてバカ殿みたいでカッコ悪い。傘や衣類で物理的に遮断する方がスマート。
2023/04/09(日) 09:29:12.49ID:T1dxwiFCd
イプサのリニューアルした日焼け止めとかブルーライトカットも謳ってるな
2023/04/09(日) 10:35:51.56ID:G1+wbJtZ0
今更だけどジェルとミルクとエッセンスならどれがいいんだろ
今はミルクにしてるけど
2023/04/09(日) 10:44:32.71ID:W+0gw8Ca0
ミルクとエッセンスどっちが強力なんだろうね
最強はクリームタイプかと思うけど
2023/04/09(日) 13:39:36.19ID:BXmFc88G0
ブルーライトはあんまり問題ないらしいよ。そもそも、LED画面から発光されるブルーライトの
量は太陽光の1/100くらいらしいので、外に出れば大量のブルーライト浴びてる。
910※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 928a-eekg)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:38:25.64ID:lW4QEk9c0
肌へのダメージ軽減優先なら、吸収剤不使用一択だよね?
2023/04/16(日) 09:28:38.15ID:N3CWv996a
日焼け止め落とすのにクレンジング必要なんて知らなかったよ…
使ってる日焼け止めがニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50/PA+++で助かった…
これ普通の洗顔料や石鹸で落ちるみたいだから今まで問題なかったんだね
でもレビューでこれ着けても日焼け止め効果無いと書かれてて悲しいw

一応クレンジング使おうと思うんだけど無印良品マイルドクレンジングオイルとメンズビオレクレンジングジェルならどっちが良いのかな?
おすすめの日焼け止めもあったら教えて
2023/04/16(日) 12:28:45.72ID:1ZITtcHzM
スキンアクアのトーンアップ日焼け止め良いね 自分はミントグリーンがよい感じ
2023/04/16(日) 14:43:12.08ID:9PfY9PJE0
>>912
つけた場所だけ変に白くならない?
2023/04/16(日) 16:01:21.41ID:7BoCy5ZjM
>>913
元の肌色にもよると思うけどかなり自然に仕上がるよ
テスター置いてる店頭多いんでまずは試してみては?
2023/04/16(日) 21:55:41.08ID:Adiuv410d
>>911
ウォータープルーフじゃなくてもメイククレンジング使わないとかなり残っちゃうよ
洗顔料で落ちる日焼け止めはない
ちなみに洗顔力は圧倒的にオイル、ジェルは肌への負担が小さいけど洗顔力もいまいち
916※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fe2-V+Qf)
垢版 |
2023/04/16(日) 21:57:44.94ID:f9I8VZRp0
白くならなくてアルコールフリーの日焼け止め教えてくれ
917※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bfe3-oDFT)
垢版 |
2023/04/17(月) 08:20:33.12ID:n1piZ1HK0
>>915
そのオイルの洗顔料でオススメ教えて下さい!
918※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8752-V3mM)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:50:39.96ID:qfciL3qq0
>>917
DHC 薬用ディープクレンジングオイルおすすめ
角栓とかもポロポロ取れて良いよ
2023/04/18(火) 02:17:48.81ID:AaBbOGOY0
クレンジングオイルと言えば最近気になってたんだが
コーセーのディープクレンジングオイルってダブル洗顔必要だよね?

レビューで洗顔不要で楽とかよく見かけるんだけど
ダブル洗顔不要なのはスピーディクレンジングオイルの方だよね
2023/04/25(火) 16:37:19.73ID:rWFtIikua
日焼け止めってさー汗で流れたら効果なくなるから塗り直せなのに洗顔料使わないと完璧に落ちないって矛盾してないか?w
2023/04/25(火) 20:35:27.83ID:SNO2/w0Hd
>>921
多くの成分は流れ落ちるけど定着性の高い油分や一部の成分は汗では落ちない
油分や残った成分は酸化などによって肌に悪影響を及ぼすから時間が経過して劣化した残留物質は綺麗に洗い落とす必要がある 
922※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d183-QJt4)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:06:05.22ID:DAhCYX1K0
コパトーンの散乱剤のみのやつ、どう?
2023/05/01(月) 11:00:17.37ID:qbagRj5J0
今現在、UNOの日焼け止めと、極潤のオールインワンジェルの日焼け止め使ってます
前者が1000円で後者が1500円
高い
これで顔と腕と足塗って何ヶ月持ちますかね?
理想は1年もってくれたらいいのですが

年間数百円ですむような安い製品ってありますか?
2023/05/01(月) 11:03:33.59ID:BE2VMUjed
1ヶ月持たない
2023/05/01(月) 11:06:33.97ID:qbagRj5J0
えー!?
皆さんって日焼け止めに年間費用いくら使ってるんですか!?
2023/05/01(月) 11:28:37.89ID:5BDa9wNQ0
540円くらい
2023/05/01(月) 11:34:47.57ID:qbagRj5J0
いいね 自分も年間500円が理想ですね
いったいどういった商品をお使いですか
2023/05/01(月) 12:34:26.75ID:KHTUigb+M
>>925
年中外仕事なんで年間1万円位 スキンアクアのゴールドジェル
2023/05/01(月) 17:56:52.84ID:63jaax3Lr
さすがに年間500円ではまともに日焼け防止できていないような...
8月しか日焼け止め使いませんとかなら別だけど
2023/05/01(月) 19:10:31.98ID:qbagRj5J0
>>928
いいねそれ

>>929
できるなら俺もそうしたい 7月と8月だけ日焼け止め塗るくらいですむならそれでいいのだが
春も秋も冬も曇り空でも紫外線で皮膚がんになるのなら塗っておいた方がいいかなと思って
後、37歳なんだがシミが顔面にも足にも少しできてきたからってのもある
931※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa1b-uk10)
垢版 |
2023/05/02(火) 07:36:03.57ID:JPhiYvdxa
皆さんの知識を信頼して質問させてもらいます

目に染みない
白くならない
比較的安価
ある程度強力
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルが含まれていない
なるべく無添加要素が多い


この条件での日焼け止めを探しています
色んな日焼け止めを試してみましたが目が染みる日焼け止めには「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」が含まれていました
なので現在使っているアリー、ラロッシュポゼ、ノブ、カインズのキッズマイルドにはメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが含まれていません
唯一の例外はサンメディックでこれはメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが成分に入っていないにも関わらず目に染みました
しかし、目に染みていない現在使用してる上記の日焼け止めは使用すると白くなってしまいます
なので条件のような日焼け止めを教えてもらえると助かります
よろしくお願いします
2023/05/02(火) 17:01:13.46ID:szcpw6PB0
吸収剤ありだと99%オクチノキサート入ってるから目の周りは塗らないか、日焼け止めが目に入らないようにパウダーで皮脂と被膜抑えてみては
2023/05/02(火) 17:04:08.26ID:ST+ZfNTPa
バケットハットみたいなのってどのくらいの範囲でUVカットできるの?
目元から顎先までは無理なのかな
2023/05/02(火) 22:16:57.71ID:Tx7ITVF+r
>>932
なんでわざわざメトキシケイヒのことをオクチノキサートに言い換えるの?
2023/05/02(火) 22:38:09.16ID:szcpw6PB0
文字数多くて打つの煩わしい
2023/05/02(火) 23:13:39.41ID:G64nr9wy0
オクチノコイビトかと思っちゃう
2023/05/03(水) 10:36:51.04ID:ClLZ6JhV0
日傘とサングラス必須
938※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM6b-Uv1k)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:36:44.24ID:Lwh2wasAM
コパトーンプロテクションのミルクは評判どう?
吸収剤不使用のやつを探しているところ。
2023/05/06(土) 23:14:13.04ID:4Rk2OM440
色んなタイプの日焼け止めクリーム塗ってたんだが手の甲が少し日焼けしてもうた
やっぱりベタ塗りの厚塗りでないと駄目っぽいな
まーでもダメージを最小限に抑えれてるから意味はあるんだろうがね
2023/05/07(日) 16:18:45.59ID:l/IPumCIM
日焼け止めの上にベビーパウダーを塗ると効果が高まる
2023/05/07(日) 17:10:06.33ID:HQg9yW500
ベビーオイルじゃ駄目ですかね
2023/05/07(日) 19:06:20.74ID:MUyOmF+p0
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1683438609/
943※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf8a-Ki+J)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:51:57.57ID:TBr92Q0E0
今の時期はいいけど、冬はspf50よりも低いものが、肌には良いと思ってます。
毎日つけるから刺激は少ない方がいいよですが、50と30ではやはり肌へのダメージは明らかに差があるものですか?
吸収剤不使用の商品を考えています。
2023/05/14(日) 15:12:55.38ID:JDFLIh340
目に染みない
白くならない

↑俺もこれ知りたい。この2つでいい
SPFは25あればいい。値段も少し高くてもいい。上の2つ満たすの知りたい
2023/05/15(月) 00:37:23.35ID:GYX8mycd0
ベルディオのSPF30使ってます
2023/05/15(月) 05:23:49.71ID:YzbQStYeM
>>945
汗で垂れたりした時目にしみます?
2023/05/17(水) 04:27:20.26ID:Dw/anmDs0
サンプレイSPF34というやつ、多少白残りするけどメトキシケイヒ酸エチルヘキシル入ってない
2023/05/18(木) 13:45:22.40ID:gAwj0AnDd
レーザートーニングやってる人いる?
949※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3a8a-QjAE)
垢版 |
2023/05/21(日) 11:30:17.66ID:VLb55F6l0
無印って似たようなやつ多いけど、吸収剤不使用のやつも混じってるのな
間違えないように日常使い用として、不使用のやつ買ってみるかな
2023/05/27(土) 13:56:17.56ID:VqGuCJR10
ビオレのアクアリッチは目に滲みない
白くもならない
ラロッシュポゼも目に滲みて止めてしまったけどビオレみたいな吸収材の安物でも平気だった
あとウォータープルーフ以外はスキンケアにクリームとかの油分厳禁、溶けて目に入って激痛になる
2023/05/29(月) 04:01:06.68ID:aU3ZdCaq0
アクアリッチラインナップ多いけど、なんていうやつ?
952※名無しイケメンに限る (スッププ Sda2-UeIx)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:39:32.11ID:v8x3fHHtd
ビオレuvアクアリッチエッセイまじでおすすめ
目に染みないし白くもならないし、キャッチコピー通り「感動的に軽い」
2023/06/05(月) 06:05:57.11ID://LJVojOM
ビオレのトーンアップするやつはどうよ?
2023/06/05(月) 06:34:18.23ID:3ssUPCcy0
コパトーンは日焼け止めというより焼きたい人用だけど一応SPF2や4なのでここに書く
成分表見るとメトキシ酸入ってないから目にしみないのかな?
おまえが試せって話だろうが
2023/06/05(月) 08:08:22.56ID:Ig3l2DBm0
コパトーンの日焼け止めじゃなくてサンオイルの方だよね?
こっちの方が分かる人いるんじゃね

【天然】男なら日焼け【ヒサロ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1330012894/
956※名無しイケメンに限る (スッップ Sda2-UeIx)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:59:11.03ID:rLQNhhSHd
>>953
ライトアップエッセンス?店頭のお試ししたが白浮きして俺はダメだったわ
2023/06/07(水) 10:19:34.47ID:wguwqy4h0
紫外線散乱剤のほうが効果あるのね
でも白くなるから難しいわ
2023/06/07(水) 12:28:46.22ID:XYzPGMSuM
メイクしたって思えばOK
2023/06/07(水) 12:48:19.86ID:+GQljgioa
日焼け止め丁寧に塗っても汗かいてハンカチで拭ったらまた塗り直しってひどくないか?
2023/06/07(水) 12:54:00.69ID:jL/FLtbHM
>>957
吸収剤の方が効果高いってハナシしか見ないけど…?
2023/06/07(水) 13:58:27.02ID:EogEqH5TM
効果高い方がいいなら吸収剤、肌に優しい方がいいなら散乱剤じゃない?

顔はスキンアクアのスーパーモイスチャーミルク(水色のやつ)使ってるけどいいわ
塗ってる感ないしベタつかないし小さいから鞄に入れても邪魔にならない
身体に塗る時は量多くてコスパいいモイスチャージェルにしてる
2023/06/07(水) 15:44:47.87ID:591Iz9Qj0
サンバリアの日傘買ったんだけど…
ブサイクだし地方で男で日傘差してるヤツなんてほとんどいなから恥ずかしいわ😔

まぁ真夏になれば恥ずかしいより暑いが勝るか
2023/06/08(木) 16:07:04.58ID:1NTz/VxW0
堂々と日傘はさしなさい
2023/06/08(木) 22:32:51.82ID:ffEfke08d
もう周囲の目なんて無視だわ
この日差しの強さではそんな事言ってられない
965※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b38a-pdsQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:20.92ID:DAvEXtPg0
ニベアUVディーププロテクトジェルはどう?
966※名無しイケメンに限る (JP 0H8d-kNhk)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:03:03.19ID:Q1aJdSekH
塗りやすいけど効果は薄いって有名。アスリズム にしたら?エタノール入ってないし伸びやすいしいいよ
967※名無しイケメンに限る (JP 0H8d-kNhk)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:04:27.12ID:Q1aJdSekH
>>952
でも、エタノール強めで顔にはお勧めしない。
2023/06/11(日) 20:18:30.70ID:CsKjmcO9M
メラノCCのUV乳液良いじゃん
意外だw
https://youtube.com/shorts/1gzT-wmEtWM?feature=share3
969※名無しイケメンに限る (マクド FF15-CX4a)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:33:26.07ID:EWrUSk4sF
ポンプ式が使いやすいと思って買ったが、出口あたりが固着するのな…。
毎日使っておけばいいが、1日あくと少しつまる。
970※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a23f-JwrO)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:58:17.58ID:lDD162Qd0
ミストタイプでも手のひらに一度塗って顔や首に伸ばしてるけど使い方間違ってると言われたw
手のひらの上にシュシュと出していたが洗面所にスプレーハイターしたら全面ピンクになりビビったわw
2023/06/17(土) 20:37:53.64ID:arPXvnW50
顔につける場合は一度手に出すで合ってると思う
顔に直接噴射はするなって商品が多いよ
2023/06/17(土) 21:30:30.29ID:t04YDj+90
ファンの差で勝つんや
2023/06/17(土) 21:42:33.00ID:t04YDj+90
>>972
誤爆です
974※名無しイケメンに限る (JP 0Hf5-yLWt)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:24:53.40ID:Ad73i9MSH
>>971
いや、そのまま振りかけるんだよ
ちなみに、日焼け止めは手のひらに出すとほとんどがシワに入って全然塗れてない。
手の甲の親指と人差し指の間に乗せてスタンプのように顔に載せていくのがいいよ
2023/06/18(日) 02:49:07.18ID:KzK0yVEK0
>>974
ミストの話だよ?
976※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 92f0-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:50:40.12ID:3dkpvdc10
男のくせに日焼け止め塗ってるやつがいたんですよ
977※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 92f0-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:53:11.44ID:3dkpvdc10
な〜に〜
やっちまったな!
男は黙って…
2023/06/18(日) 10:09:28.85ID:BQCjaz4LM
ファンデーション! ファンデーション!
2023/06/18(日) 19:44:14.53ID:kV6mTtdxd
メーカーも人も言っていたけどかなりベトベトに塗りたくらないと効果がないそうだな
spf50は何度も厚く重ね塗りした数値だから普通に一回塗ったくらいではspf10の効果を出すのも難しいという話だった
2023/06/18(日) 23:16:24.67ID:RxuaFZ+j0
机上の空論ではなく、実際に日焼けを防げたのか、防げなかったのかが重要だろ。
焼けなかったならそれでよし。効果がないというなら塗るな。金の無駄だ。
2023/06/19(月) 05:35:48.86ID:sFs1CVwv0
>>976
日焼け止めどころかメンズメイクしてる人もいるよ
俺は日焼け止めだけ
982※名無しイケメンに限る (スーップ Sdb2-yLWt)
垢版 |
2023/06/19(月) 09:55:10.87ID:SDlz7Nzqd
近くの皮膚科が1センチあたりのシミ取り1つ3000円って安いですかね?
40になってシミが目立ち始めていっそレーザーをと思い評判がいい病院が近くにあったので…
2023/06/19(月) 11:37:31.03ID:9xChbWm20
俺が行くところはレーザーで5000円だったかな
2023/06/19(月) 14:45:15.77ID:K59JZgKY0
>>24
ストイックやな
2023/06/19(月) 17:14:12.24ID:bKvbpdS7M
1日屋外作業の仕事だがこの時期は帽子を被りフード付き空調服のフードを被り顔面は夏用冷感バラクラバとサングラスで完璧や!
もちろん日焼け止めもガッツリマメに塗り直してる
いかに外仕事に見えない肌を維持するかをテーマにしてるw
サプリはビタミンCに Lシステイン、アスタキサンチンと亜鉛を飲んで毎日のトマトジュースも欠かさない
2023/06/19(月) 17:47:17.15ID:a9JSYcDLr
>>985
すげーカッコいいぞ!
2023/06/21(水) 10:36:46.87ID:jUowj4Tud
Lシステイン、白髪増えない?
2023/06/21(水) 12:47:05.65ID:yLnCkdLXM
飲んで一年、元々白髪ゼロだった訳じゃないけど増えた感じも無いなぁ
989※名無しイケメンに限る (スッップ Sdb2-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:38:54.38ID:6WgAshZXd
俺も増えてはいないかな
2023/06/21(水) 21:52:22.81ID:EbpSCPm3d
>>987
かなり増えた
でも飲むのやめたら減ったw
991※名無しイケメンに限る (スップー Sd12-7ZjA)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:54:26.86ID:FV8QlOdid
L-システインを服用すると白髪が増えるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】
https://www.biteki.com/skin-care/trouble/595718

> A:ウソ
> 「L-システインの服用と白髪の因果関係は証明されていないため、何とも言えません。
> L-システインはメラニンの生成を防止し、美白効果をもたらすとされています。
> 同様にメラニンからなる毛根にも作用し、その働きをブロックすることで白髪になるというストーリーは考えられますが、医学的には証明されていません。
> あくまで可能性の話であって、大量摂取でないとその作用は起こらないのではないでしょうか」(佐藤医師・以下「」内同)
992※名無しイケメンに限る (スップー Sd12-7ZjA)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:56:01.76ID:FV8QlOdid
>>990
やめたら減るは流石にチロシナーゼがバグってるから医者に見てもらったほうがいいぞ
2023/06/23(金) 22:57:57.79ID:9J8bqOAO0
iHerbのLシステインのレビューは白髪関連ばかりなんだよな
海外製品だから濃度が高いのかな
2023/06/23(金) 23:55:24.55ID:zImLPV4Bd
>>991
ウソか本当か分からないと自分で言っているのにウソと断言している胡散臭さ
メーカーの御用医師かな
2023/06/24(土) 02:11:00.39ID:gr8FO8xDd
第三類医薬品のL-システインは臨床試験で効能効果が実証されてるフリー体
991に貼った白髪との因果関係について書かれた記事も第三類医薬品のL-システインの臨床試験に基づいてる

海外輸入品のL-システインは医薬品じゃなくてサプリメントだからフリー体じゃなくて塩酸塩じゃないの?
俺の推測だからこれ以上はなんとも言えないけど

フリー体の第三類医薬品が一日最大料240mg
医者だと320mgとか出すところもあるけど
仮にL-システインで白髪が増えたのが事実だとしても塩酸塩を500mgとか毎日飲んでるならそれは20000%自己責任
2023/06/24(土) 02:13:00.02ID:gr8FO8xDd
俺はL-システイン塩酸塩は避けたいからトランシーノホワイトCプレミアムを飲んでる
2023/06/24(土) 10:58:46.12ID:7tZA5lnsd
Lシステインもそうだけど美白系サプリってほぼタルクが入っているのが嫌だわ
あれってベビーパウダーとかに入っているのと同じでしょ?
998※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 038a-mqCC)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:55:52.89ID:7oX6qYRg0
次スレは?
2023/06/25(日) 11:51:08.36ID:I+0MJKhI0
ひとつ質問してもええか?
2023/06/25(日) 12:28:50.35ID:YAZBRx98d
1000なら読売ジャイアンツ優勝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 680日 7時間 21分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。