X

男のスキンケア総合スレ Part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/06(木) 16:28:09.81ID:/4IfXojS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲの医療レーザー脱毛・140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1673547023/
男性のVIO脱毛・23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1670296397/
【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664034503/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
【湯シャン】脱シャンプー&洗顔料&ボディソープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1458127572/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1628885235/
【L-システイン】男のしみ・そばかす対策【美白】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1245905263/
肌断食 男専用 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1465874283/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ

男のスキンケア総合スレ Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1675499838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/06(木) 16:34:12.80ID:H9Kgyb9Gd
いちおつ 有能
2023/04/06(木) 16:43:24.32ID:QGOlVvUla
おつお
2023/04/06(木) 16:47:38.08ID:oTjfsv3G0
おつ
2023/04/06(木) 17:41:11.72ID:cFCn2IUK0
いちおつ
2023/04/06(木) 17:47:46.54ID:LKyZelB5M
おつおつ
2023/04/06(木) 18:54:28.12ID:wvmeHRgY0
おつ
8※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff20-nYkC)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:17:20.18ID:/2O6Mzov0
もつ
9※名無しイケメンに限る (スーップ Sd9f-yVGJ)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:51:58.48ID:WBFHwzALd
サンイチ
10※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa23-iNQN)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:10:56.86ID:7uu0nKsXa
おつ
2023/04/06(木) 23:29:06.48ID:CAzXqzVm0
こっちだな
2023/04/06(木) 23:51:40.29ID:ajLy7ha/0
おつ
2023/04/07(金) 06:46:47.89ID:lEzKYgHMM
こっちか
14※名無しイケメンに限る (スップー Sd1f-yVGJ)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:26:01.48ID:dmiM/vdPd
今日からBBクリームを変えてみた
2023/04/07(金) 19:53:17.37ID:tjm+4avz0
ピーリングジェル使ったら肌トゥルットゥルになったわ
16※名無しイケメンに限る (スップー Sd1f-yVGJ)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:22:25.03ID:WY95u7M7d
グラナクティブレチノイドから知ったTooBのナチュラルスキンセラム良かったわ
使い心地が軽くてサラッサラやのに雨でも一日中崩れんね
2023/04/07(金) 23:15:35.85ID:q/pRz/kx0
Dr.WUマンデル酸ここではどういう評価なのかな
18※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee20-zTO3)
垢版 |
2023/04/09(日) 07:08:14.44ID:D7C0IbYV0
寝る前よりも寝起きの方が肌綺麗な現象なんなんやろ
2023/04/09(日) 15:55:12.32ID:9CKtkVbI0
スキンケアも大事だけど、仕事探したら?
2023/04/09(日) 16:15:37.01ID:9r9pqOZ6M
なんで?転職すんのか?
2023/04/09(日) 19:28:50.28ID:Y9MuOt8r0
>>18
油出てるだけじゃなくて?
2023/04/09(日) 19:52:33.52ID:C+r0+M5/a
>>18
睡眠効果で肌が回復したから
23※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee20-zTO3)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:50:46.34ID:D7C0IbYV0
>>21
サラサラしてるから違うと思う

>>22
やっぱそれかなぁ
洗顔直後みたいに毛穴が薄くなるのよね
24※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8289-NqZ1)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:45:55.57ID:hb0+mIRU0
メンズビオレの化粧水と乳液つけてるんやが無くなってきたから別のやつ買いたい
メラノCCの化粧水と美容液、極潤赤の乳液を塗ればええんか?
2023/04/09(日) 22:58:24.42ID:Mpwxzbb5d
えぇよ
26※名無しイケメンに限る (スーップ Sd22-EQFc)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:56:16.97ID:U2k29bl0d
俺なら将来的な事を考えてレチノール使うけどね
2023/04/10(月) 09:08:59.91ID:JX0KffVAd
cosrxのレチノール0.1塗りたくってるけど赤剥けとか全然起こらないけど本当に効いてんのかね
2023/04/10(月) 19:31:15.76ID:esxtzdUs0
>>22
深夜1時以降に寝ると翌朝毛穴が目立つのに
23時までに寝ると翌朝毛穴レスっていうくらい変わる
どんな化粧水を使うよりも睡眠効果の方が30倍は高いよね
2023/04/10(月) 20:22:53.57ID:LfZv/hpVa
ロート製薬メラノCCに飲むビタミンC粒あるの知らなかった
2023/04/10(月) 21:49:07.67ID:1Ifr+5IL0
cosrxのヒアルロン酸今日届いたけど結構ええ感じよ
2023/04/11(火) 09:51:27.48ID:GTZ5UIXr0
毎日の保湿はグリセリンとニベアどっちがいいの?
2023/04/11(火) 10:15:42.95ID:FjssNFtmd
グリセリンは成分名でニベアはブランド名だからその比較が意味わからん
2023/04/11(火) 10:48:19.51ID:GTZ5UIXr0
ニベアは結構脂っこいというか、グリセリンはローション系ですよね
2023/04/11(火) 18:06:12.53ID:a16uCdFg0
うーんこの
2023/04/13(木) 23:28:57.94ID:A9qqGZmd0
過疎化したね
36※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e19d-5e4X)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:44:00.49ID:lm3rS8PT0
ワッチョイなしと分裂してるからね
向こうの方が早くたった分少し賑わってるか
37※名無しイケメンに限る (スップー Sd82-EQFc)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:22:39.13ID:cvwM3SNmd
男のデパコス・ミディプラ総合★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1680879336/

デパコスやミディプラスレを立てた
つーかワッチョイなしスレの方は化粧水は水とかってレスにツッコミひとつ入ってないし
そら話が合わんわな
38※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ee20-zTO3)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:56:11.80ID:1qnvJiqb0
ニキビ潰し器で鼻の毛穴押したらデッケエ角栓がニュルっと出てきた…
やっちゃダメなんだろうけど癖になりそう
2023/04/20(木) 12:46:39.79ID:dTrycxWj0
癖になりそうだよな、あれw
2023/04/20(木) 15:45:42.59ID:dTrycxWj0
確かにそうだなw
2023/04/20(木) 17:13:41.84ID:6GSfbNMQ0
えぇ…
42※名無しイケメンに限る (スーップ Sd7f-ogmU)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:28:41.74ID:zG5qxQ78d
自演失敗しとるやん草
43※名無しイケメンに限る (スーップ Sd7f-ogmU)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:30:30.78ID:zG5qxQ78d
こんな荒らしがワッチョイなし立ててるんだからそりゃまともなスキンケアの話は無理よ


39 ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f89-DGPv) sage 2023/04/20(木) 12:46:39.79 ID:dTrycxWj0
癖になりそうだよな、あれw

40 ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5f89-DGPv) saga 2023/04/20(木) 15:45:42.59 ID:dTrycxWj0
確かにそうだなw
2023/04/21(金) 10:56:39.97ID:ikqxRb4NM
どーでもいいw
2023/04/21(金) 22:07:22.23ID:fi0cMZdAd
最近SHISEIDO MEN(洗顔、化粧水、乳液)使っても前使ってた肌ラボと変わらず皮脂が凄くて、安くても高くても変わらない!?と絶望してる30歳です。
2023/04/21(金) 22:17:18.32ID:dwAr3Teo0
ようこそ
2023/04/22(土) 16:50:35.15ID:VuE6chB00
シミについて詳しくないんだけど、シミのケアは内側外側どちらからが基本なん?
シミ放置してるとほくろ化するんでしょ?

内側からなら全身に作用するからええなぁと考えてる

日焼け止めは使用中だけど、積極的になおしていきたい
2023/04/22(土) 19:33:28.72ID:18bFkLjb0
俺もできたシミの治し方知りたい
2023/04/22(土) 19:36:20.89ID:l2B+oW0T0
できたシミはスキンケアじゃ限界があるんじゃない?
日焼け止め塗ってビタミンC服用して
朝ビタミンC夜レチノールでスキンケアするのが一番じゃないかな
2023/04/22(土) 19:47:55.42ID:VuE6chB00
ビタミンCか
ビタミンC誘導体とか使ってみようかな
レチノールはちと怖い
2023/04/22(土) 20:58:38.54ID:m3gIcvMq0
化粧品や医薬部外品はシミ予防。医薬品はシミを薄くできるが医者の処方箋が必要。
美容医療はシミを消せる
2023/04/23(日) 00:50:13.14ID:nvPBEnLD0
レーザーでシミ消せるなら予防する価値ってそんななくねって思っちゃう
2023/04/23(日) 01:00:04.10ID:XplW+n2x0
>>994
それは思う
毎日日焼け止め塗ってるけど、塗る時間とレーザー治療の時間を考えたら後者の方がトータルで時間かからないんじゃないかと思ってしまう
2023/04/23(日) 01:01:08.55ID:XplW+n2x0
52へのレスね
2023/04/23(日) 06:28:46.87ID:2j0AlQW30
予防程度でも効くローションとかないのかな?
何かしらの成分

精油とか眉唾だろうし
2023/04/23(日) 08:42:21.93ID:BHUyvvQO0
こないだピコスポット打ち放題行ってきたけどクソ痛いぞ
ヤグのヒゲ脱毛より痛い
それにそれでも一回で全部消えないし、シミは予防しとくべきだと思うわ
2023/04/23(日) 12:31:29.81ID:WQuY8ObTM
馬鹿じゃね?ガンは治療できるから予防する手間が無駄とか言っちゃう人か?
2023/04/23(日) 16:49:59.85ID:84nVVS0J0
レーザー治療してもすぐに消えるわけじゃないからね。治療後は逆に焼け跡?で濃くなるみたいだし。
2023/04/23(日) 17:33:20.39ID:2j0AlQW30
オイル系とか眉唾でしょうか
ビタミンEが含まれるからシミが消えるとかなんとか
60※名無しイケメンに限る (スププ Sd0a-Hjfy)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:58:09.87ID:1OVlfaIvd
シミはレーザー1回やったら消えるってもんじゃないのよ
だからスキンケアでの日々の予防をして出来るだけシミを作らないことが大切になる
ついでにいうと紫外線はシミだけじゃなくてシワやたるみの原因にもなるからね
日焼け止めを年中使う大事さがわかる

レチノールは毎日じゃなくてもいいから使い続けるのがいい
数日に1回だけ肌に合うものを使うだけでも10年20年先に違いが出る
あとA反応を好転反応とか間違ったスキンケアが何故か広まってるから怖いイメージがあるんだろうけど
マイルドなレチノールをゆるく使うほうが本来は正しい
オススメのレチノールクリームとかあるけど高めだから興味があるならデパコススレで
2023/04/25(火) 15:37:57.86ID:lgIIbaMlM
目の下のクマってどうにか消せない?
目立ちすぎてアカン
2023/04/26(水) 00:46:10.40ID:HbzvMoR6a
オペ
2023/04/26(水) 13:17:53.84ID:9H+HP+vq0
宮迫がやってたなw
割と綺麗になってた
2023/04/26(水) 13:38:48.78ID:8Kq1Ph740
脱脂しかないよ。下瞼エグって脂肪取り出すやつ
ただ芸能人とかでもよく見りゃ普通にクマたるみあるからあんま気にしてもなあ
2023/04/27(木) 19:38:12.56ID:TLPhYZDC0
オイルでシミが消えるだの肌にストレスを多少与えるべきとか入浴剤を化粧水代わりに使ってるだの向こうのスレヤバい奴多すぎてキチー…
2023/04/27(木) 20:22:06.14ID:AB5h6LXR0
ワッチョイなしスレらしいよな
2023/04/27(木) 22:58:14.65ID:Uq1FwkL1a
webの肌診断やるとクマの境目がシワと判断されるくらいくっきりしているんだけど
これ治らんもんかね
目の下たるみはまだないのにな
2023/04/28(金) 12:24:44.68ID:Rli/DfOI0
肌診断やったらドンピシャで実年齢だったw

意外に侮れないね
2023/04/28(金) 13:01:01.65ID:+mr86+QYa
>>65
まあ油溶性カンゾウ根エキス(クラブリジンだったはず)はシミ抑制効果が高いらしいから…
70※名無しイケメンに限る (スップー Sdea-Hjfy)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:45:08.26ID:HUgJlf0hd
>>65
ワッチョイなしを望む人らなんてほっとけばいいのに

>>69
カンゾウ根エキスは医薬部外品に承認された美白有効成分じゃないからね
チロシナーゼの活性を強力に抑制する4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノール以外の医薬部外品や美白成分はサポート程度に思うといい
71※名無しイケメンに限る (スップー Sdea-Hjfy)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:56:11.12ID:HUgJlf0hd
本気でシミ対策するなら4MSKメインのメラノフォーカスでも3本は使うといい
4MSKに効果を感じなかったらコウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノールがメインの美容液をどの順番でもいいから3本ずつ試していく
どれが自分の肌に合う美白有効成分なのか、長期間のあいだ正しく使えてなきゃマジでわからん
朝晩適量を毎日続けてはじめて効果が出るからコロコロ変えるのが一番良くないのよ
あと日焼け止め必須で化粧水はトラネキサム酸を組み合わせると効果の具合が若干わかりやすい

4MSKが当たりならピペリジンプロピオン酸が入ってるフューチャーソリューションLXが神と化す
アホほど高いけどこれ以上のものは多分ないくらい4MSK民の至高のスキンケア
2023/04/28(金) 17:35:37.81ID:nsJ0kvjHa
>>71
概ね正しいと思うけど、医薬部外品って配合条件決められてるからなぁ
ナイアシンアミドは医薬部外品だとちょっと足りない可能性があるし

でも超勉強になったわ、ピペリジンプロピオン酸が組み合わさると良いのね
2023/04/28(金) 17:37:22.49ID:nsJ0kvjHa
バナナの皮でシミ消しはヤバかったな…さすがにこれはシャレにならん
74※名無しイケメンに限る (スップー Sdea-Hjfy)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:13:21.74ID:+o/+zRlGd
>>72
ニコチン酸アミドに期待できる作用はメラノソーム転送阻害であってチロシナーゼ活性阻害じゃないのよ
だから濃度の問題じゃなくて作用の問題だから、濃度を上げたところで対処療法の枠内でしかない
俺がプチプラをあまり使わない理由の一つでもある

ニコチン酸アミドやビタミンC誘導体の美白作用ってシミを作らせないとか還元するって程度だけど
チロシナーゼの活性を強力に抑制して根本的に効果が期待出来る美白有効成分は>>70にも書いた4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノールの5つ
概ねも正しい何もこれが全て

これはデパコススレに書いたけど
ピペリジンプロピオン酸を推すのも現状ではセルピンb3の生産を抑制する唯一無二の美容成分だから
2023/04/28(金) 19:26:12.40ID:DTSaUf1eM
まぁどんなに効果的でも元の肌色より白くなるのは無理ってのが案外分かってない人が多いのも事実
2023/04/28(金) 19:32:24.01ID:8pv9NUa+a
そうですか
なんか知識ひけらかしたいだけだから話す意味ないな
どっちも妙な奴がこびりついてら
77※名無しイケメンに限る (スップー Sdea-Hjfy)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:49:33.48ID:+o/+zRlGd
シミの話しかしてないし
スキンケアの話を一切せずに他人をコケ下ろすしか出来ない人生終わってるな

こういうやつはNG入れていくからどうでもいいけど
78※名無しイケメンに限る (スップー Sdea-Hjfy)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:50:47.10ID:+o/+zRlGd
アウアウウー Sa21-vgsP

こいつに真面目に話したの無駄だったな
79※名無しイケメンに限る (スップ Sd0a-Be6V)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:20:23.99ID:6ysPkVupd
>>72の「超勉強になったわ」から
>>76の「話す意味ない」まで一体何があったんや...
2023/04/28(金) 20:35:31.74ID:qEbwHDqw0
上でも言われてたけど色々成分使ってると結局何の成分が自分に効いてるのか分かんねえ

シーラボ肌診断したら実年齢+3歳でショック
2023/04/28(金) 21:09:23.48ID:Jgf3tXMP0
今使ってるカモミラETはだめか
その5つの中だとアルブチンはプチプラによく使われているから試してみるか
82※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Spbd-ZZSH)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:23:14.37ID:bgXrP+1ip
まぁ唐突にセルピンなんとかとかみんな知ってるテイで話されても困るわな
説明するんならそこからしてほしいが、ググります
83※名無しイケメンに限る (スップー Sd3f-iVKq)
垢版 |
2023/04/29(土) 02:05:13.67ID:LHZkGvIkd
>>81
カモミラETがダメというわけじゃくて
メラノサイトをメラニン生産工場に例えるなら、
1.メラニンの生産量を減らす
2.メラニン製造工場を停止させる
3.メラニンの出荷量を絞る
こんな感じで美白有効成分の役割には大きく3つあって1.の生産量を減らすってのがカモミラETの仕事になる

メラニンの生産量を減らせばシミは薄くなっていくけど、メラニン生産工場は残り続けるからやめると元に戻ろうとする=対処療法的な作用なわけ
だから2.の製造工場を停止させるよう仕事する=チロシナーゼ活性阻害の4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノールをメインに使うのがいい
まず自分に合う2.の美白有効成分を決めてから、サポートしてくれる1.や3.を相性で選ぶ

アルブチンを使うならαアルブチンとβアルブチンで違いがあるんだけど
βアルブチンはシミ改善とシミ予防、αアルブチンはシミ予防
医薬部外品を前提にするとチロシナーゼに直接作用を期待できるのはβアルブチンになる
あとは1や3の成分との相性もあるから良さそうなものを調べてみるといい
自分ならアルブチンにはプラセンタかビタミンC誘導体かなぁ
84※名無しイケメンに限る (スップー Sd3f-iVKq)
垢版 |
2023/04/29(土) 02:29:58.03ID:LHZkGvIkd
本気でシミ対策をするならある程度の出費覚悟でそこそこ良いものを使い続けるのが大事で
個人的にだけど美白美容液を使い続けてこそだと思ってるから

例えばコウジ酸を取り入れたいならデコルテホワイトロジストのネオジェネシスブライトニングコンセントレイトが選択肢になるのかな
1万5千円を超えてるはずだから1本2ヶ月で年6本として約10万円
流石に年間予算が無理だよって人が多いはず

でも配合量は減るけど同メーカーのコウジ酸配合ならONE BY KOSEのメラノショットが6千円くらいだから約3万5千円
これなら化粧水やクリームをプチプラにすれば続けられそうって人が増えるラインかな
これより安くて良い美白美容液があるかもだけどイメージ的にはこれくらいの予算は欲しいところ
2023/04/29(土) 07:42:04.74ID:SMFFP2wOM
わかった
白潤とメラノ美容液と日焼け止め頑張るわ
2023/04/29(土) 10:57:20.40ID:RrG8NY5pa
>>83
アルブチン配合のプチプラは白潤あたりですかね?
2023/04/29(土) 12:33:46.86ID:P6E8StcHM
>>86
菊正宗化粧水にも一応入ってる
2023/04/29(土) 15:51:40.01ID:tHEbezcj0
プチプラちふれの美白美容液もアルブチンだね
そのαかβどっちかはわからないけど
2023/04/29(土) 21:22:04.67ID:E+wFUwnK0
白潤はアルブチン入ってなくね?
2023/05/01(月) 19:53:49.36ID:5WeCzbis0
シーラボ診断でマイナス7歳だったわ
男のくせに化粧水(笑)って誂われた時代からケアしててよかったわ
91※名無しイケメンに限る (スププ Sdbf-iVKq)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:39:34.29ID:3tosi+C5d
βアルブチンの化粧品成分表示は「アルブチン」で
αアルブチンの化粧品成分表示は「α‐アルブチン」だから成分表で見分けられる
ちふれの美白美容液Wのサイトを見てきたけどβアルブチンだね

美白有効成分として認可されてるのはβアルブチンの方で植物から抽出した天然のアルブチン
αアルブチンはハイドロキノンにブドウ糖を結合して合成するんだけど
美白有効成分として認可されてないもののβアルブチンの10倍の美白効果があるとされてる

作用機序もハイドロキノンに近いしビタミンC誘導体よりもトラネキサム酸の方が相性がいいかなぁ
美白有効成分って取り入れすぎると必要なメラニンまで止めるリスクがあるからご利用は計画的に
2023/05/01(月) 21:12:18.76ID:hpvofKJva
webの肌年齢診断なんてたいして当てにならんし一喜一憂するレベルのもんじゃないだろ
光の当たり方とか環境にもよるし
2023/05/01(月) 21:19:13.69ID:AQUTwWJfd
ピンレアのシートマスク愛用してたんだが近隣ドラストどこにも売ってないのおま環?
同じ価格帯でおすすめのシートマスクないですか
2023/05/01(月) 21:20:05.72ID:AQUTwWJfd
ピンレア→ピュレア
ニキビの悩みはないのでトーンアップや毛穴に効く系のが好ましいです
2023/05/02(火) 11:24:41.92ID:VYOlzbMV0
>>93
ヨドにあるけど通販じゃダメなの?
2023/05/02(火) 19:12:46.53ID:QYZ1Z8ay0
>>90
そういうのあるんだ〜と思って検索して
シーラボ診断やってみた
マイナス17歳だった
当てになるんか?と思ったけどでもやっぱ普通に嬉しい
2023/05/02(火) 20:30:08.45ID:QYZ1Z8ay0
10代にニキビで悩んだ人は
20代以降肌が老化しないというのが持論なんですが
合ってますか?
2023/05/02(火) 22:16:35.97ID:QYZ1Z8ay0
シーラボ肌診断検索したときに資生堂の肌パシャというのも見つけた

肌のハリ指数100
シミ指数100
ほうれい線指数100

めっちゃ評価甘い
実年齢でやった後試しに20歳に設定してもやってみたけどMAX評価
商品売りたいからこの手の診断って甘いんかな?
2023/05/02(火) 23:04:42.72ID:TNImActP0
>>97
参考にはならないかもしれないけど、自分の場合は全くニキビには悩まされなかった
今は40過ぎているけど同年代と比べて大分肌年齢は若いと思う
2023/05/02(火) 23:13:31.38ID:QYZ1Z8ay0
>>99
俺は10代めっちゃニキビに悩まされたから
勝手にそう解釈してたけど99みたいにニキビが
あまりできなかった人はそもそも肌が綺麗だろうね

肌年齢アプリだと何歳くらいに出るの?
2023/05/02(火) 23:43:41.93ID:QYZ1Z8ay0
花王のハリテックで何度やっても
肌年齢がマイナス20歳と出る
ただオイリー肌と言われる、そりゃニキビができまくったわけだ
2023/05/03(水) 00:05:59.43ID:6t5TfWf5a
そんなに気になるなら美容皮膚科とかの本格的な機械で診断してもらえば?
webの肌診断がどれくらいあたるのか比較してみて欲しいし
2023/05/03(水) 00:37:11.70ID:A/Pek8Vl0
>>102
いい結果が出たから調子に乗ってました
実際のところ輪郭が若いだけだと思うので
こういうWEBの簡易アプリだと若く出るんじゃないかな
本格的な機械で診断したら実年齢相当かもね
それなりに若くあってほしいけどね
(男性の9割は自分を若く見えると評価、勘違いするものらしい)
2023/05/03(水) 06:56:44.46ID:A/Pek8Vl0
たまにレチノール塗った方がいいとここで聞いて
レチノール配合の美容液を塗ったら良くも悪くも効果すごいね

初めてなった翌朝、顔が日焼けしたみたいに赤くなってこりゃダメだ合わんと思ったら
こめかみにある凹凸のニキビ跡の深さが半分くらいに浅くなってて、すげー
ただ日焼けみたいな赤さと塗ってもいないところの毛穴も開くという副作用が2日は続く

2週間ごとに4回使ったけど光を色んな方向から当ててニキビ跡のあるあたりを
確認しても凹凸がほぼなくなった。前回から鼻のブツブツにも塗ってみようと思って
2回塗ったけど鼻がツルツルになってきた
レチノール凄すぎない?ただ二日間は塗ったとこが赤くなって塗ってもいないとこの毛穴が目立つ
105※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9796-pmei)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:12:36.38ID:ZneODln70
化粧水とか乳液つけた後にレチノールつけてる?
2023/05/03(水) 07:23:13.71ID:A/Pek8Vl0
>>105
化粧水の後、乳液少量塗って、その後レチノールつけてるよ
塗ったところが赤くなるから2回目こめかみ、3回目、4回めはこめかみと鼻にしか塗ってない
実質9時間くらいしか経ってないのに魔法みたいにニキビ跡の凹凸が浅くなるから
むしろちょっと怖い
実は昨晩塗っての今朝なんだけどね

YouTubeでニキビ跡にダーマペンの動画見るけど
レチノールぬっとけばダーマペン要らないと思う
2023/05/03(水) 23:37:36.52ID:zQHnph2J0
>>100
アプリは使ったことないんだけど、35位の頃に知り合いのポーラの人にやって貰ったら20歳位って出たと思う
今は法令線も濃くなってきたし、老眼で眉間に皺を寄せるようになって大分劣化しちゃったけどね
2023/05/04(木) 07:17:36.95ID:LKKigAem0
>>107
ポーラの人って化粧品メーカーの女性の方?
その方の劣化というのは急に来たの?それとも劣化しても
同年代より若い?

アプリによるAI判定なんて例外に弱いんだろうから間に受けちゃいけないとは思うけど嬉しい
子供を相手にすることが多い仕事なんだけど
27歳の時新しい職場で上司が俺を「こう見えても20歳超えてます」と紹介して小学生達が
「嘘だー」と声を揃えて答えてて俺って何らかの病気なんだろうかと悩んだ
2023/05/04(木) 10:36:50.07ID:Whb5M4If0
>>106
でもブサイクじゃんぉまえら
2023/05/04(木) 11:23:49.04ID:LKKigAem0
>>109
ブサイクですが何か?w
ブサイクが見れるブサイクになるだけでも意味があんだよw
2023/05/04(木) 11:57:16.00ID:e4mzt7OpM
肌が汚い不細工より印象いいだろ
2023/05/04(木) 12:20:27.71ID:PN+zdCTyM
>>108
イイネ! 後は頭皮、ヘアケアにも抜かりなくね
童顔のハゲとか悲惨だぞw
2023/05/04(木) 12:26:00.88ID:EERkNGSG0
>>108
ごめん分かり辛かったね
劣化したのは自分の方w

知り合いの女性はポーラのエステティシャンの資格を取得して、当時ポーラは通常対女性のみしかやっていなかったんだけど(今は知らない)、実地練習と今後の資料作りの為ってことで、フェイシャルエステの前後の肌年齢診断をして貰ったんだよ

因みに俺の元の肌年齢が若く出てしまったから、フェイシャル後でも肌年齢は変わらなくてあまり参考にはならなかったみたい
2023/05/04(木) 13:25:09.11ID:LKKigAem0
>>112
確かに童顔のハゲは悲惨だなw
髪は気にしたことなかった。人の3倍くらい髪伸びるの速いんだが
同じ美容室2回目に行くと大抵ビックリされる
「1ヶ月間で人の3ヶ月くらい伸びてますね!」といわれる

取引先の人に髪切り前後で連日会った時「バッサリ切りましたね」
と言われたから「1ヶ月で昨日くらいの髪の長さまで伸びるから大丈夫です」
「ええー?」と驚かれたよ
2023/05/04(木) 13:28:57.88ID:LKKigAem0
>>113
知人とは言えモニター頼まれるなんて113はイケメンなんだろうね
若々しいイケメンなんて羨ましい

俺は一度だけ実年齢より上に見られたことある
2023/05/04(木) 13:35:40.73ID:EERkNGSG0
>>115
違う違う、そんなモニターなんておこがましい
自分だけじゃなくて他にも皆知り合いでやって貰っただけだよ
2000円弱位だったかな社割り金額の料金も払ったしね
2023/05/04(木) 16:33:45.32ID:LKKigAem0
>>116
フェイシャルエステ込みで2000円弱って安いね
その知人女性には悪いがエステ前後で年齢が変わるとも思えないから
肌年齢変わらなかったのはむしろ機械が正確だったんじゃないか?

今は116さんは何歳になったん?
2023/05/04(木) 23:37:02.70ID:EERkNGSG0
>>117
45歳
そろそろスレチなんで
2023/05/05(金) 00:32:20.42ID:saKnQUBy0
スキンケアの効果を客観的に知る方法に
アプリか何かが使えないだろうか

実年齢より若く見えるしポーラの装置で若く評価された
118はアプリの肌年齢でどのくらいに評価されるのか気になる
2023/05/05(金) 13:13:41.42ID:3sHujdJ10
機械なんかより見た目はっきり言ってくれる人そばにおりゃええねん
2023/05/05(金) 20:33:43.54ID:saKnQUBy0
>>120
確かに
ただそういう人が中々いないんだけどね
俺は他人の見た目年齢はっきり言ってもいいと思ってるw
2023/05/07(日) 02:55:11.32ID:bCyusf7R0
スキンケアに目覚めてはや三ヶ月
肌がめっちゃ綺麗になった
元々スキンケアに無頓着だったから効果を実感しやすいのか?

俺の場合は色々つけるよりも白潤プレミアムとセタフィルの乳液で十分という結論に至った
2023/05/07(日) 09:18:01.28ID:u/NXRlsI0
スキンケアはそれでいいのよ
UVケアと保湿に尽きる
2023/05/07(日) 09:27:23.01ID:bCyusf7R0
>>123
アレルギーで痒くて体に色素沈着が半年以上残ったところがあったけど
風呂上がりに保湿するだけで2週間で色素沈着が消えたw

保湿スゲー
2023/05/07(日) 09:54:43.25ID:pdAZMB2J0
肌がカサカサだったからスキンケアやるようになって1年くらい
化粧水と乳液を風呂上がりにつけるようになっただけでだいぶすべすべになってきて効果実感してる
これ以上何かやることあるんかな
あんまめんどいのはやらないけど
2023/05/07(日) 10:12:42.26ID:I2daygGUa
>>125 UVケアも
2023/05/07(日) 10:27:14.63ID:pdAZMB2J0
>>126
ありがとう
買うだけ買ってほとんどやってなかったな
冬も、屋内でもやったほうがいいらしいしなんとか習慣にしてみる
2023/05/07(日) 10:28:49.61ID:bCyusf7R0
>>126
UVケアは効果が中々実感できないからなー
それに俺みたいな体質真っ白みたいな人は弱っちく見えるんだよね
でも日焼けできない人こそUVケア大事だとは思う

俺風呂場で洗顔して保湿は寝る前にするんだけど
以前は保湿するまで1時間以上あくと肌が乾燥してカサカサしてたのに
最近は保湿するまで3時間以上経っても肌が潤ってる
スキンケアで肌質が良くなったってことですよね?
2023/05/07(日) 10:31:18.61ID:bCyusf7R0
>>127
日焼け止めは種類によっても肌に悪い場合があると聞く
夏の屋外は日焼け止めのメリット大きいと思うけど
冬の屋内は日焼け止めのメリットデメリットどんな感じなんだろうね
2023/05/07(日) 10:40:06.41ID:jG4kJaeQa
>>126
>>128
おすすめの日焼け止め教えて
2023/05/07(日) 12:00:06.31ID:bCyusf7R0
ニベアのUV DEEP PROTECT使ってるよ
天候を見て1週間に2日くらい
ただ塗ると決めた日は3時間毎くらいに2回以上塗ってるよ
2023/05/07(日) 13:25:26.41ID:bCyusf7R0
どうしても結果を追い求めてしまうところがあって
スキンケアだとむしろ現状維持が目標だと思うからそこが俺自身には合わないと感じる部分

ただ以前は何もしなかったからかスキンケア始めて3ヶ月間でだいぶ結果は出たと感じるけど
他人には評価されない部分だからなー
1.ニキビができなくなった 以前は数日毎にできてたけどスキンケア始めて三ヶ月一回もできてない
2.寝不足でも肌が荒れなくなったし毛穴も開かなくなった。20歳の頃以上かも。当時はニキビが酷かったからかも?
スキンケアって凄くない?
2023/05/07(日) 14:17:43.68ID:pdAZMB2J0
>>129
肌に悪いことあるの?
SPF大きいだけじゃだめなのか
2023/05/07(日) 16:08:27.19ID:rdx2usM3M
>>133
塗らない事に依る悪さに比べたら微々たるもんだよ
塗らない事こそ1番の害悪
2023/05/07(日) 16:57:25.01ID:pdAZMB2J0
>>134
なるほどね
なんとか日焼け止めも習慣化するしかないか
2023/05/07(日) 17:07:36.95ID:bCyusf7R0
日焼け止めって忙しい朝塗らなきゃ意味ないからめんどくさいというのも大きい
2023/05/07(日) 17:11:02.46ID:bCyusf7R0
以前みたいに顔のうぷはないのか?
2023/05/07(日) 17:56:33.00ID:F6Tsc0Dra
UNO UVパーフェクションジェル

朝はこれ一本
医薬部外品でトラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムが有効成分
2023/05/07(日) 19:54:42.53ID:bCyusf7R0
動画をうぷするのに最適なとこあります?
2023/05/07(日) 20:06:08.92ID:bCyusf7R0
https://youtu.be/XX1HIqTcAUo
スキンケア上手くいってますかね?
2023/05/07(日) 22:21:20.48ID:bCyusf7R0
感想がほしい…
2023/05/07(日) 22:25:21.27ID:Fsh4mU2A0
肌は白くてキレイに見えます。
もう少しアップにしたほうが肌を見やすいと思います。
5ちゃんは悪意を持った人も多いのでサングラスぐらいはかけたほうがいいと思います。
2023/05/07(日) 22:36:56.41ID:bCyusf7R0
>>142
褒めてくれてありがとうございます
あんまり白くなりたいわけではないんだけど
スキンケアって保湿にせよ日焼け止めにせよ肌が白くなることばかりだなーと思う

なるほど、サングラスいいアイデアですね
2023/05/08(月) 00:24:58.41ID:yAVYiCVgM
>>140
これで40代はパネエっすね
2023/05/08(月) 00:27:50.19ID:La9g2aMX0
>>144
動画もう見れないと思うけどもしや見れてる?
2023/05/08(月) 00:36:01.45ID:La9g2aMX0
>>144
33ということでよろしくお願いします
2023/05/09(火) 01:22:05.43ID:eDFaFUtB0
>>145
見れない
見たかった
2023/05/09(火) 05:12:59.53ID:8/H0j55D0
自分のことになると誰でも客観視できないから聞きたいんだけど
昔と今とで自分自身の顔の変化って気づきます?
俺は目が節穴なのか昔のことなんてろくに覚えてないのか
昔は唇がもっと真っ赤だった気がするくらいの変化しか覚えてない
涙袋の下に横に皺が入ることは中学生の頃既に気づいてたし
ちょっとずつ変わっていった部分あるんだろうけど記憶が上書きされて気づかなくなってる
人の顔とか髪型とかは気づく方なんだけど
2023/05/09(火) 10:52:33.66ID:DuylqPSFM
いま29だけど顔の老けは26~27くらいに気づいたよ
2023/05/09(火) 20:23:24.83ID:8/H0j55D0
女性やスキンケアをする男性は顔の変化にちゃんと気づくと思う
日頃洗顔しかしなかった俺含めた人達は1日トータル1分未満しか自身の顔を
見ていなかったりすると、顔の変化に気づかないということがあるかも
で、自己像だけが若い頃から更新されず、よく男性の9割が自身を若いと思い込んでる
と言われるのはそういうところにあるのかもな

>>149
顔の老けは具体的なところで気づいたの?なんとなく老けた気がするなーと漠然と感じただけ?
2023/05/09(火) 21:24:43.67ID:7JFghPw90
鏡とか光の具合でだいぶ変わるだけでは
2023/05/09(火) 21:53:14.03ID:U9eEsri60
少しずつ変わるから毎日鏡を見てもなかなか気付けないけど、昔の写真を見ると変わっていて驚く
153※名無しイケメンに限る (ササクッテロ Spc7-fqSP)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:14:05.16ID:z1VZXdIGp
自然光で肌見ると汚さに驚く
脱衣場の鏡ではそこまで汚く見えないのに…
2023/05/09(火) 22:24:41.54ID:8/H0j55D0
むしろ自然光の方が肌が綺麗な感じになる
人それぞれなんだね
2023/05/09(火) 22:30:37.67ID:szQXLUHPM
若い頃から老け顔だと実際に年取った後もそれ以上変わらないってのはあるw
156※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d232-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:58:36.69ID:OslvlXrO0
オイリー肌で
日焼け止め塗るとテッカテカになるの自分だけ?

サラサラなのないのかな
2023/05/09(火) 23:03:24.24ID:TXIHfDGD0
>>150
ほうれい線ゴルゴ線口元のもたつき
これで目元にシワが追加されたら完全におっさんだな
2023/05/10(水) 00:41:15.41ID:5n6oEd540
>>156
めっちゃ分かる

>>157
自己分析しっかりしてるね
26歳で気付くほうれい線もどきなんて
実際は大したことないんだろうけどさ
そんだけ分析して気をつける人はシワなんて簡単にはできないと思う
159※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1e24-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:06:35.61ID:iJvVXAxb0
アネッサのミルクタイプは結構サラサラだけど
ダメかな?
2023/05/10(水) 07:47:32.97ID:0TFsUhHRa
>>156
ALLIEの水っぽいやつはどう?
2023/05/10(水) 17:32:03.09ID:dC4+NLZld
くっそ面倒くさいけど日焼け止め塗った上にパウダー塗ればサラッサラになる
自分は面倒臭いからやらなくなったが
2023/05/10(水) 19:43:02.59ID:OC491XiB0
おまえら、ファンデは何使ってるん?
2023/05/10(水) 21:07:07.49ID:u0c1LRF9a
ihadaのやつ
2023/05/10(水) 21:17:26.11ID:5n6oEd540
SOFINA iP 肌idのLINE版で毎日の肌チェックができるから
2日に1回くらいチェックして遊んでる
前日しっかり寝ると22歳、寝不足だと25歳に判断されるから
アプリが完全に壊れてるわけでもなさそう
極端に若く判断されるのはなんでか分からん
実はMAX25歳までの年齢しか表示しません、ってわけじゃないよね?w
2023/05/11(木) 06:34:42.52ID:LSKSuvPJ0
ハトムギって本当にシミに効果あるの?
塗るほうなんだけども
2023/05/11(木) 10:05:17.90ID:yV1yVI+QM
シミに効くような成分は入ってません
2023/05/11(木) 10:19:25.52ID:LSKSuvPJ0
一般的に効くとされている理由はなんだろうか
168※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:45:41.09ID:Rp0TNhoqd
一般的には抗炎症作用とターンオーバーを促進するからシミに効果があると言われてる
ただしヨクイニンにシミを薄くする効果がある医学的なエビデンスはない
抗炎症作用とターンオーバー促進では根本的な原因にアプローチ出来てないし
それだってトラネキサム酸やレチノール誘導体と比べてどの程度効果があるのか考えても疑問しかない

シミ対策はチロシナーゼの活性を強力に抑制する4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノールの5つの美白有効成分が基本
根本的な原因にアプローチ出来てはじめてビタミンC誘導体やナイアシンアミドといった他の美白有効成分のサポートも生きる
あとはもう日焼け止めを正しく塗るのが絶対的対策
2023/05/11(木) 11:52:48.27ID:LSKSuvPJ0
>>168
それらの5大成分って皮膚科で使うようなもの?
2023/05/11(木) 14:32:38.06ID:zFgeqzwAM
ハトムギって発がん性物質なかったっけ
171※名無しイケメンに限る (スーップ Sd32-VItY)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:04:47.06ID:6kMKKLqud
>>169
5つとも医薬部外品や化粧品として配合されてるからドラッグストア、デパートコスメ、医療機関専売と多方面で販売されてるよ

コウジ酸はコーセーが好んで使ってる美白有効成分で、メラノショットはドラストの定番美白美容液
デパコスだと大谷を広告にしたデコルテにコウジ酸を使ったラインのホワイトロジストがあってリポソームと並んで人気がある

美白有効成分のうちアルブチン、安定型ビタミンC誘導体、4MSK、ビタミンCエチル、トラネキサム酸は資生堂が開発して
その中でも4MSKは資生堂独自成分として多用されてる一番人気の美白有効成分
ドラストだとアクアレーベルのスペシャルジェルクリーム(ホワイト) 、期間限定スペシャルジェルクリーム(ブライトニング) が2000円程度で手に入る最も安価な製品
価格を上げるとエリクシールブライトニングのラインやHAKUがあって、ドラストで一番人気の美白美容液がHAKU
デパコスならクレ・ド・ポーボーテのセラムコンサントレエクレルシサン、グローバルSHISEIDOのホワイトルーセントが人気
医療機関専売はナビジョンDRがあるけどちょっと特殊で初回は医師の診察を必要としてる

全部書くとあれだから残りは簡潔に書くけど、ルシノールはポーラで系列のオルビスからも製品が出てる
エラグ酸はタカミスキンピールが最近バスって有名だね
2023/05/11(木) 15:26:53.39ID:LSKSuvPJ0
誘導体は出来たものを治すというものなのかな
173※名無しイケメンに限る (スーップ Sd32-VItY)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:57:09.47ID:6kMKKLqud
シミのメカニズム自体は完全には解明されてないから統一された見解みたいなものがないんだけど

1.紫外線を浴びたりして炎症が起こるとメラニンを作れって命令が出る
2.この命令が出たらチロシナーゼがメラノサイトを活性化させてメラニンを作る
3.メラニンはケラチノサイトを取り込みながら分裂して肌表面に上がる

この3.のうち黒色メラニンになったシミの還元に作用するのがビタミンC
2.に作用する野が4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノール
1.に作用するのがトラネキサム酸
日焼け止めはそもそも炎症を起こさせない
174※名無しイケメンに限る (アウアウエー Saaa-5mSi)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:25:45.11ID:eO6ijRVVa
hakuって一本1万円して4msk入ってるからなのかーと思ったら4000円のエリクシールブライトニングエマルジョン(乳液)にも入ってるし、高いのは他にも理由がありそうね
175※名無しイケメンに限る (スーップ Sd32-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:46:18.38ID:LtEPqt3Td
HAKUはシミ予防に特化した美白ブランド
美白美容液のメラノフォーカスは4MSKとm-トラネキサム酸をメインに色んな美白成分が配合されてる
資生堂の美白研究を反映させて定期的にリニューアルしてて、最新世代のメラノフォーカスEVではエイジツエキスとAB/XY complexが新配合された
美白成分マシマシだから1万円するってイメージでいい

エリクシールはエイジングケアブランド
コラーゲン研究を軸につや玉をコンセプトにしてる
歳を重ねると肌質も変化するからルフレ→ホワイト(ブライトニング)→シュペリエル→アドバンスドって感じでラインが用意されてるな
HAKUみたいに全部乗せせずに全体の価格帯でバランスをとってるイメージ
2023/05/12(金) 12:40:28.39ID:BsMTlQt9d
コスデバハのアゼライン酸10%とKISOのアゼライン酸「誘導体」15%ってどっちが効果あるんだろう

誘導体のが効果マイルドそうなイメージではあるけどコスデバハのアゼライン酸使って感動したから使い切ってないのにKISOも買ってしまった
2023/05/12(金) 15:08:25.96ID:wgrSkeVg0
>>173
ども
体内から元を抑えることは可能?
178※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:51:34.59ID:7bsfZ7QGd
>>177
体内から抑えることは不可能
一応L-システインとビタミンCにチロシナーゼ活性阻害作用があったはずだけど
紫外線ダメージから肌を守る=日焼け止めを使うって基本が出来てないとL-システインを飲んでも無意味に終わる
飲むにしても第三類医薬品で副作用もあるからシーズン使いするのがマストだね

常用するなら紫外線刺激から肌を守るのを助けるって形で機能性表示食品を取得してるアスタキサンチンがあるんだけども
これを飲めばシミが出来ないとか、シミが薄くなるみたいな魔法のサプリじゃないからね
日焼け止めを使ったり美白有効成分のスキンケアをした上でのお守り程度
179※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:03:05.06ID:7bsfZ7QGd
美白の定義は「メラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぐ」であって
薬機法によって医薬部外品じゃないと美白と広告で謳うことができない

だから美白有効成分でも4MSK、コウジ酸、アルブチン、エラグ酸、ルシノールにこだわる人が多いし
美容医療にも限界があるから、日焼け止めを年中使って紫外線対策を怠らない
一番コスパが良くて最も効果の高いのが日焼け止めなんだよね
2023/05/12(金) 17:29:50.62ID:4/M6Oc0I0
エラグ酸やルシノールは高いアイテムばかりで手が出にくい。4mskは安価なアクアレーベルジェルでも医薬部外品なら効果は期待していいのかな?
2023/05/12(金) 17:50:46.32ID:wgrSkeVg0
>>178
どうもです
そういうもんなのね

とりあえずビタミンCは飲む
気休め程度に
182※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:33:51.46ID:7bsfZ7QGd
>>180
逆にプチプラは有効成分の配合量が担保されてる医薬部外品にしか期待出来ない

スペシャルジェルクリーム(ホワイト)、スペシャルジェルクリーム(ブライトニング)はどっちも4MSKしか配合されてないから
相性のいいトラネキサム酸も化粧水で取り入れた方がいい
同じアクアレーベルならブライトニングケアローションが有効成分トラネキサム酸だから、これで整肌してからスペシャルジェルクリームを馴染ませていく
エタノールが気になるなら白潤プレミアムでもいいけど

>>181
まあ、がんばって
2023/05/12(金) 18:58:44.49ID:wgrSkeVg0
外からの対策が基本なんだね そういうもんなのか
184※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:12:11.35ID:7bsfZ7QGd
日焼け止めは「外的刺激から肌を守る」という最大限の美容法

シミは美容レーザーでも回数が必要だし綺麗に消えるわけじゃない
高価な美白化粧品でも緩やかな効果しか期待できない
此れを飲めばシミが出来ない、消えるなんて医薬品やサプリメントはない
将来の健やかな肌への投資として最も効率的で質の高いのが日焼け止め

日焼け止めをしっかり使ってる人はプチプラでも十分な効果を実感出来るし
日焼け止めを使わない人がデパコスを使っても焼け石に水
2023/05/12(金) 20:43:04.87ID:5XRbPG+G0
ハイドロキノンはアルブチンやコウジ酸の百倍漂白効果があるらしい。
しかし、病院でしか処方されない。ネットで海外のハイドロキノンを輸入できるけど。
インドとかは肌の漂白が盛んなので。
186※名無しイケメンに限る (アウアウエー Saaa-ubSh)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:58:17.56ID:s864NA/pa
>>184
メラノCCプレミアム美容液はシミに効く?
187※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac3-i/DG)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:07:13.15ID:BmWM3P7ea
何でその質問に行き着くのか謎なんだが
散々こたえているのに
188※名無しイケメンに限る (スップー Sd52-VItY)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:39:04.89ID:Ftep9LFTd
>>186
ちょっと前に>>173で書いたけど黒色メラニンの還元に期待したいなら悪くはない
ただシミといっても色んな種類があるからシミ全般に効果があるとまでは言えない
2023/05/14(日) 06:59:35.70ID:Y98RQy6Ea
>>182
白潤プレミアム化粧水→気になるところにメラノCCプレミアム美容液→スペシャルジェルクリーム

これで大丈夫ですか?何か最後のフタとして追加した方がいいものあったら教えてください
190※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:22:13.24ID:78xSIqCb0
>>189

ロート製薬のケアセラはどうですか?
ヒト型セラミドも入ってますし。
2023/05/14(日) 10:37:37.82ID:nemR/WOL0
>>190
俺はあれ赤みが軽く出たな
あんな高評価な物でも相性悪いとか泣けてきた
2023/05/14(日) 11:30:07.01ID:73OeI4smd
>>189
俺ならアンレーベルラボのVエッセンス使うけどな
193※名無しイケメンに限る (スププ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:31:58.23ID:73OeI4smd
>>189
忘れてた
スペシャルジェルクリームはオールインワンだからクリーム要らないけど
欲しいならキュレルの潤浸保湿フェイスクリームでいいんじゃないかな
アラントインが入ってるのと、O/W処方のはずだからかなりいいよあれ
2023/05/14(日) 12:24:36.95ID:6o+PR56uM
UNOのクリームパーフェクションジェルにニキビ特化型のサリチル酸 グリチルリチン酸ジカリウム配合したやつが出てるな
195※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 636c-y9TF)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:51:52.23ID:eGuXf7/M0
今まで使った化粧水であまり効果を感じられなかったのですが、おすすめの化粧水ありますか。
肌がツルツルになって赤みが薄くなれば良いなと思っています。
今まで使ったもの、ハト麦化粧水・白潤プレミアム・無印の高保湿タイプ
2023/05/14(日) 16:27:44.53ID:Rv+h4euTM
>>195
化粧水のみなの? 乳液やクリームは無し?
197※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 636c-y9TF)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:31:10.60ID:eGuXf7/M0
>>196
レスありがとうございます。
乳液は菊正宗・白潤の美白乳液・豆乳イソフラボン
美容液は菊政宗・ 極潤ヒアルロン酸
を使いましたが差があまりわかりませんでした。
2023/05/14(日) 18:37:57.55ID:QkYXc97w0
>>191
ウールの服でチクチクしたり痒くなったりする人?
2023/05/14(日) 18:54:33.59ID:4SOfmXPe0
しばらくハトムギ試してシミ消えるかね
やってみるが
200※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:07:10.97ID:pLn5m6aQd
ハトムギでシミは消えないと何度も何度もレスしてきたし
ちょっと前の168にもそう書いたのに
ほんまどうしようもないスレやな笑えるわ
2023/05/14(日) 19:21:42.63ID:Y98RQy6Ea
>>193
ありがとう

4MSKとナイアシンアミドは併用してもいい?
202※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:35:12.61ID:78xSIqCb0
>>195
赤みの原因の特定のために皮膚科行く方が良いと思う
203※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:37:05.10ID:78xSIqCb0
>>191
クリームを塗っているならもうそれ以上はいらないのでは?
2023/05/14(日) 20:52:03.72ID:odeVBtbN0
>>199

シミを消すには病院行ってハイドロキノンのクリーム処方されるか、美容外科でレーザー治療
するしかありません。
ビタミンCやら必死でとったりしてたら少しはシミは薄くなるかもしれないけど何カ月もかかります。
2023/05/14(日) 21:13:06.98ID:mTG1/FDY0
「化粧水は不要」なブログ記事が最近増えてきたけど実際どうなの?
206※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:41:40.45ID:78xSIqCb0
塗った方が有効成分も多くできるし乳液塗る時もスムーズじゃないの?
207※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:22.94ID:u+bvXnzM0
お肌綺麗になりませんなぁ
208※名無しイケメンに限る (ササクッテロル Sp87-SkQX)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:10:51.28ID:imflylMHp
>>205
数年ごとに繰り返すどうでもいい記事だよそれ
209※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 636c-y9TF)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:28:08.76ID:eGuXf7/M0
>>202
皮膚科に行って塗り薬塗ってる間は調子いいんですが、
止めてしばらくすると荒れるんでスキンケアし下さいと言われました。
2023/05/15(月) 02:20:14.37ID:NLNIouXX0
化粧水不要論者が増える事はいい事
周りが汚肌になるなら相対的に自分が美肌になるようなもんだし
211※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:59:11.99ID:BqA68a1D0
>>209
いや、なんで赤いのかを知ってから成分とかで選ぶ方がいいのでは?
212※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-SkQX)
垢版 |
2023/05/15(月) 03:10:33.64ID:ZZI7qn+X0
赤みなら医者にロゼックスゲルでも出してもらえば
2023/05/15(月) 07:09:47.59ID:Y8xE6fLv0
>>198
なるものもある
カシミヤ100とかはさすがにならないけどウール混とかだと首が…
あとニット帽とかもだめだ
綿100だろうが化繊だろうがオデコ赤くなって痒くなる
2023/05/15(月) 08:54:37.99ID:2zAYu2cu0
>>213
ラノリンにアレルギーあるかもな
俺はラノリン入りは何でも腫れる
リップクリームによく入ってるから唇たらこになったことあるわ
何でも痒くなるなら単純に敏感なのかもしれないけどな
まぁコットンアレルギーってのもある
2023/05/15(月) 12:08:01.72ID:Agaf482q0
2023/05/15(月) 12:08:49.13ID:Agaf482q0
>>207
働かないで引きこもって不規則な生活してるからだろ
217※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:38:30.09ID:W6ByGUpKd
化粧水不要論は「化粧水+クリーム」と「クリーム」で比較して保水力に優位な差がなかったって確かアメリカの論文が出所なんだけど
あの論文で使われた化粧水とクリームが特定製品って時点で、これが正しい見解だと断定してる人が多いんだよね
ちゃんと論文を見て精査せずに見出しだけで語ってるようなもん
218※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:00:40.64ID:W6ByGUpKd
肌の水分は揮発するから保湿のためにクリームが必要
肌のバリア機能は油分だから水は浸透しないから化粧水は浸透しない
概ねその通りなんだけど、それと化粧水の要/不要って論点が別なんだよね

化粧水の設計思想は界面活性作用を利用して肌のバリア機能を突破して、美容成分や保湿成分を角質層に浸透させる処方
なぜならオイルリッチなクリームに添加しても効果を発揮しにくい成分があるから
その人の肌に有益な成分を届けるために化粧水の形でないとダメなのに、その人が化粧水不要だと思ってたら有益菜成分を届けることができない

化粧水の要/不要なんて肌質と肌の状態、人種や居住地域の気候も重なって個人差の問題であって
肌の水分は揮発するから化粧水は不要なんだと、人体のメカニズムだけで一元論に矮小化させてることに化粧水不要論の無理がある
219※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:05:40.50ID:W6ByGUpKd
みんな大好きビタミンCやニコチン酸アミドは水溶性
トラネキサム酸、プラセンタも水溶性
これらは油系基材との相性が良くないから水系基材に溶かしてるわけで
オイルリッチなクリームに水系基材って組み合わせもなくはないけど、それが効果的かと言われると微妙だな

まあ上で言ってる人がいるように
化粧水不要論が自分の考えで、それを実践してる人はそれでいいと思うけど
スキンケアなんて個人差が大きいから正解がないし
220※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 636c-y9TF)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:06:21.67ID:xtCGVhrB0
>>211
ありがとうございます。
また行って聞いてきます。
2023/05/17(水) 20:05:52.24ID:fjgcqiQe0
北条元治ってこのスレ的にどう?信頼できる?
222※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:16:08.35ID:rloqDv3w0
>>221
化粧品はメディカルではないとか日本で発売されてる商品なら何使っても同じとか言ってることに間違いはないような気はする。
でもちょっと話それて申し訳ないんだけど個人的にヘルペスを持ってて医者に行って再発に悩んでいるって話をしても医者は「ヘルペスなんて大したことないし重病でもないから大丈夫でしょ。」みたいな感じであまり相手にしてくれない。
北条元治見てると医者のそんな感じを思い出す。
他人から見てもたいしたことないように見えることでもちょっとでも化粧品とかで毛穴を目立たなくしたいなとかシワを目立たなくしたいなとかいろいろあって出来る限りベストを尽くしてスキンケアで改善しようとしてるのであって、化粧品で劇的な変化を狙っている人なんてほとんどいないと思うのだが。
あるいはちょっと変わったなってことが自信にも繋がるかもしれないし。
2023/05/18(木) 12:51:18.85ID:gAwj0AnDd
夏に顔・髭の脱毛をやろうと思ってます。
脱毛の中では割りと優しい?アレキサンドライトにしようと思ってるんだけど、ニキビ跡治療のフラクショナルとかダーマペンと比べたらどのくらいの痛さですかね
224※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:54:03.23ID:YQgBLrNwd
>>221
健康的な肌を目的としてる人にとっては信用できる内容しか話してない
北條元治先生がYouTubeで一貫して話してるのは「必要以上に肌に余計なことはしない」ってだけ

そもそも君の質問内容は漠然と信頼できるかどうかだけだし、もう少し具体的な内容で話したほうがいいよ
スキンケアなんて正解がないから君の目的が解らない以上は、答える側も何も言えない
美容をゴリゴリやりたいなら他の医師系YouTuberの方が信用できる話をしてるわけで
君は自分の目的に合わせて情報を精査するべきだよ
225※名無しイケメンに限る (スーップ Sd1f-HMUf)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:59:15.51ID:YQgBLrNwd
>>223
脱毛の中で一番優しいのは半導体を使った近赤外線レーザーのダイオード
まあダイオードでも蓄熱式は理論通り照射してないクリニックがあるから論外、熱破壊式一択なとこあるけど

フラクショナルレーザーやダーマペン4は麻酔なしだとまず耐えられないけど
アレキサンドライトレーザーなら麻酔なしでも耐えられる人が多い
その程度の痛みしかないな
2023/05/18(木) 18:57:45.13ID:yMWqKwxPa
>>224
かずのすけとすみしょうは信頼できる?
2023/05/18(木) 19:00:54.48ID:O7ZHdJe20
>>225
なるほど
麻酔ありのフラクショナル、ダーマは耐えれたのでアレキも麻酔ありでやってみようかな
2023/05/18(木) 19:12:35.88ID:IBtIpIjy0
>>226
全然話聞いてないじゃん 
229※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff89-ko25)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:33:59.16ID:QLFdFCBy0
>>226
君の質問内容は漠然と信頼できるかどうかだけだし、もう少し具体的な内容で話したほうがいいよ
スキンケアなんて正解がないから君の目的が解らない以上は、答える側も何も言えない
美容をゴリゴリやりたいなら他の医師系YouTuberの方が信用できる話をしてるわけで
君は自分の目的に合わせて情報を精査するべきだよ
230※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa67-wCG1)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:49:47.37ID:ADg+aYYca
個人的には北条元治の話を土台にして個々の商品の薬理作用にはそこまで期待せず、すみしょうやかずのすけの商品レビューで自分に合った商品を探すで良いと思います。
2023/05/18(木) 21:01:03.45ID:aZ4lWgRF0
肌質に恵まれている人に限り、健康な状態さえ保てば美肌でいられる
普通の人の健康な肌は美肌と呼べるようなものではないから、皆あれこれやりたがるんだよな
持って生まれたもので満足しておけば、トラブルは起きにくくなるけどな
232※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf23-/MSl)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:27:16.73ID:rloqDv3w0
北条元治は医者だから異常がある人が見るものかもしれない。
正常だけどより上を目指したい人だと医者は健康だからいいじゃない。で終わる。

北条元治の知識を頭の片隅に入れて他の人の成分解説とか聞けば良いかも。
2023/05/19(金) 00:12:56.72ID:DrT+9HOl0
>>231
肌質に恵まれてる人って具体的に誰よ?
2023/05/19(金) 00:18:08.66ID:D6jw6jgv0
綾瀬はるか見たらわかる
あれは才能
2023/05/19(金) 00:27:18.56ID:DrT+9HOl0
>>234
なるほど
男性ならどう?
2023/05/19(金) 01:22:30.12ID:wJ8gOas+0
本郷奏多は綺麗だと思う
2023/05/19(金) 07:52:45.00ID:DrT+9HOl0
>>236
本郷奏多YouTube で見たけど確かに肌綺麗だな
238※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa67-wCG1)
垢版 |
2023/05/19(金) 08:16:22.55ID:l0elsrK1a
綾瀬はるかと言えばSK-IIだけど、ピテラが似非科学のような気がして買う気になれんね
2023/05/19(金) 12:26:16.93ID:AtN+WXEYM
いじっているのかないのかは知らないけど及川光博と風馬俊介は実年齢に見えない
2023/05/19(金) 14:43:10.80ID:8/HM00hmd
SK2使ったけどあれ使える人すげぇよ
寝起きのつばを乾かしたみたいな臭いするじゃんw
241※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e20-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:27:32.64ID:T/3A37Qi0
>>216
働いてるし、毎日3食食べてぐっすり寝てるよ!
2023/05/20(土) 13:59:30.35ID:wo8Wk0R20
頬のたるみ毛穴はどうしたらいいの?
2023/05/20(土) 19:48:22.80ID:5pHMuttP0
頰のたるみ毛穴うぷしてよ
2023/05/20(土) 20:19:58.14ID:5pHMuttP0
YouTubeとかリアルで同年代色々見てきて
イケメン世の中に多いんだなー俺ブサイクだなと思いつつも
一番若くは見えるかもと変な自信持つようになった

紫外線浴びる機会多いんだけど全然日に焼けないんだよね
こういう人は後々どかっと紫外線の影響が出るんだろうか
2023/05/21(日) 01:41:56.04ID:TG6yOAnt0
>>244

紫外線を浴びると細胞が傷つくのでメラニンを出して細胞を守っている。日に焼けないという事は
メラニンがあまり出ないので細胞が修復されにくく皮膚がんになりやすいかもしれない。
2023/05/21(日) 07:56:34.27ID:9PoIX9v90
>>245
メラニンできないというよりも新陳代謝が早いのではと思ってる
紫外線浴びまくりの農家の祖父が俺と同じ色白なんだけど肌トラブルないから
あんな感じだといいなと思ってる
247※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5e20-zZCg)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:27:16.92ID:FoEwl2Y80
メラノCCを顔の右半分にだけ塗って効果出るか試すわ
248※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9e23-ISS0)
垢版 |
2023/05/24(水) 06:01:06.80ID:b3V7B4dV0
化粧品は今の現状維持を目指したり、本来の自分の持っているポテンシャルを引き出す為のもので合う合わないはあるにしても自分のポテンシャル以上のものは出ないんじゃないの?
今が保湿が足りなくて乾燥小ジワがあるとか毛穴が目立って見えるとか。
249※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:01:27.40ID:7gkxAROZ0
肌ラボ診断とか資生堂の診断とか当たらなくね?いつもマイナス10-マイナス15歳で出るんだが、、。ネット診断だから簡易的だし適当かな
2023/05/25(木) 07:44:56.87ID:KetBaJbS0
>>249
実年齢何歳で肌年齢何歳と出たの?
2023/05/25(木) 10:23:57.76ID:wfDYSXYdM
光当て過ぎかBBクリーム塗ってたとかじゃないの
2023/05/25(木) 11:27:01.53ID:z8EawCund
顔肌老化の検査キットやったことある人いる?
2023/05/25(木) 21:52:30.70ID:KetBaJbS0
>>249
肌年齢診断機なんてアプリにせよどこぞの機械にせよ
アテにはならんだろうね。でも嬉しいもんよ
俺はマイナス20歳からマイナス17歳くらいで出る
どんな角度や光の当て方でも肌年齢は一定してるから
アルゴリズムは大したもんだと思う

目を閉じて計測するとマイナス13歳まで老けさせることが分かったけど俺だけか?
254※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:06:13.35ID:4wh5Zlq40
>>250
実年齢38歳で肌ラボ診断だと28歳。風呂上がりの何もつけてない状態。あまり乖離してると信ぴょう性がないから全く嬉しくはない。逆に診断した人のテンションを上げて商品購入させたいんかな?くらいに思える
2023/05/25(木) 23:14:59.46ID:oW6qHLDf0
俺目の下が弛んでるから34歳なのに37って出るw
2023/05/25(木) 23:43:19.80ID:KetBaJbS0
>>254
ちゃんと地に足がついてるね
俺なんか42歳で肌年齢22歳〜24歳と出るけど
普通に嬉しいけどな。流石にそこまで見えてるとは思わないけどさ
こないだ小学生低学年の子に20代と言われたのは普通に嬉しかったよ
子供に大人の年齢が分かるわけはないだろうけど
昔は若く見られることは嫌で仕方なかったけど今は全然嬉しい

>>255
下瞼の眼輪筋を鍛えればいいよ
目の下の影は大人っぽくてそれはそれでいいけどね
257※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:53:53.57ID:4wh5Zlq40
>>256
まぁ実際にマイナス10歳以上に見えるなんてあり得ないから年齢を判定するアルゴリズムの何かにたまたま合致しただけだよ
ここでアップした方がよほど客観的な判定を出してくれるだろうよ。42で22なんて通常あり得ないから逆にみてみたいわ
2023/05/26(金) 00:05:56.08ID:xYDDLgTn0
>>257
まー確かに年齢を判定するアルゴリズムの何かにたまたま
合致しただけだと思うよ

ただ実際10歳以上若く見える人はいるよ
50歳の叔母と47歳の叔父が20代によく間違われてるのをみてるし
叔母の子が25なんだけど3人まとめて姉弟に思われてたw
2023/05/26(金) 00:07:02.75ID:jQEFQhuRM
>>257

https://i.imgur.com/Unw0nha.jpg
2023/05/26(金) 00:27:11.79ID:xYDDLgTn0
https://imgur.com/a/GD09ici
結果だけうぷ
2023/05/26(金) 00:31:29.18ID:DzRHNiQe0
画像判断だけの結果とか意味ないなら貼らんでええよ
2023/05/26(金) 00:43:36.55ID:xYDDLgTn0
>>254さんがどんな感じか興味あるから
見せてくれたら見せるけど
2023/05/26(金) 07:22:05.31ID:9yufBX960
>>259
サムネ草
2023/05/26(金) 12:55:50.05ID:BfzFF2KiM
若く見られるを真に受けないほうがいいぞ
見る目のないやつに言われてるだけでわかるやつが聞いたら失笑もの
265※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa2f-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:21:31.15ID:wuf1287ua
>>262
ここ男しかいないだろうから構わんよ

https://imepic.jp/20230526/659500
2023/05/26(金) 21:11:04.30ID:xYDDLgTn0
>>265
肌綺麗だね
ちゃんとスキンケアしてて清潔感があって
仕事がデキる感じの肌してる
ただ部分の写真だと毛穴やシミは見やすいけど
たるみやシワは見えにくくなるから全体の写真が見てみたい
解像度低くていいから(勿論265の肌がたるんでるとは全く思ってないからね)

人の顔の印象って全体をパッと見てほぼ決まるから
267※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:21:17.80ID:6M/ZaOnL0
>>266
最近肝斑(?)のようなモヤっと感と鼻の黒いポツポツが気になってる、、

https://imepic.jp/20230526/803530
2023/05/26(金) 22:21:39.42ID:xYDDLgTn0
https://i.imgur.com/39xdXjp.jpg
こんな感じです
269※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:23:41.40ID:6M/ZaOnL0
ツインクルで開くと解像度が下がって画像が切れるけどJaneで開くと全部写ることがわかった
270※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:25:18.67ID:6M/ZaOnL0
>>268
いい感じの肌だね。羨ましす!この肌年齢診断はなんのやつ?
2023/05/26(金) 22:28:53.69ID:xYDDLgTn0
>>267
肝斑って言うほどかなぁ?全然気にならないよ
シュッとしたいい顔してる
2023/05/26(金) 22:31:57.23ID:xYDDLgTn0
>>270
SOFINA iP 肌idの肌年齢診断だよ
273※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:38:43.12ID:6M/ZaOnL0
>>271
ありがとう。すごい詳しそうだからもし知ってたら教えて欲しいんだけど、目の下の皮膚のたるみが一番気になっててさ。これって皮膚の切除しか取る方法ないのかな?

https://imepic.jp/20230526/814360
2023/05/26(金) 22:43:36.41ID:xYDDLgTn0
>>273
涙袋の下のとこだよね
保湿不足なだけで
ちゃんと保湿すればこのくらいならハリが出そう
全体的にイケメンな顔してるね
275※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:51:10.50ID:6M/ZaOnL0
>>274
保湿が必要なのね。サンクス。美容皮膚科行くところだった。顔はどうだろ、この歳だと歳下に見られることのデメリットも多々あるからなんとも、、、。
2023/05/26(金) 22:54:40.43ID:xYDDLgTn0
>>275
えっと38歳なんだっけ?
何歳に見えるか言っていい?
そもそも柔和なイケメン雰囲気が良いね
277※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:01:00.18ID:6M/ZaOnL0
>>276
実年齢は38歳昭和59年生まれだよ。何歳に見える?
2023/05/26(金) 23:05:39.13ID:xYDDLgTn0
>>277
肌が綺麗な33歳から36歳辺りに見える
人によって感じ方は違うだろうけどさ
ただの33-36歳じゃなくて肌が綺麗な、だよ
279※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2a9c-KSA3)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:10:14.50ID:6M/ZaOnL0
>>278
なるほど。それのほうが実年齢に近くて良いかも。Thx
2023/05/26(金) 23:17:22.79ID:xYDDLgTn0
>>279
肌idの方も肌年齢28歳くらい?
281※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f89-BZMi)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:49:02.29ID:q9miJfbs0
>>280
うん、それぐらいだよ

ちなみにうちの会社に20前半の新人が入ってきた
めっちゃ童顔で肌透き通ってるけどオタク系だから外あんま出ないんだろうな

それはいいとして、
新人入ってきて先輩に「あれ?お前はいくつだっけ?」と聞かれて「今年38す」と言ったら、
「え?30いってた!?25くらいだと思ってたわ!若作りだなw」と言われてショックだった
大学生で通用するように益々頑張らなあかんわ
282※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa8f-CD7W)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:59:27.46ID:LwWr4RPDa
>>280
>>281は俺じゃないw誰w
教えてもらった肌IDでやったら24-28のどれかで出る。人の目で見て30前半ならやっぱ見た目よりも若く出やすいのかも
2023/05/27(土) 21:06:11.92ID:Ix+2ycTf0
ん?なんか混乱してきたw

>>281
ショックだったのに大学生に通用するくらいになりたいんかい!w
(一応つっこんどく)
大学生に見られたいならとりあえずジャージを着れば
手っ取り早く大学生に見られるよw

>>282
え?別人なん?!
2023/05/27(土) 21:21:38.86ID:Ix+2ycTf0
>>282
アプリには限界があるからねー
人の目で見てとは言っても俺の目で見ての話なので他の人が見たらもっと若いと思うかもよ?
俺は肌idで22-26で出るけど他人の目からそんなに若く見えてるとは全く思わないw
平成生まれには思われるっぽいけど
282のアプリ24とか28とか見てみたいw
285※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f9c-CD7W)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:30:09.46ID:oPtkvw2Q0
>>283
別人です。俺は昨日はThxで終わってる。今日見たらなりすましで誰かが返信してた
286※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f9c-CD7W)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:46:04.81ID:oPtkvw2Q0
>>284
昨日教わった肌idで今撮ったやつ。風呂上がりだから髪は前上げしてるけど。

https://imepic.jp/20230527/854270
2023/05/27(土) 23:47:25.51ID:Ix+2ycTf0
>>285
なるほど
そういうこともあるんだな
281も話にオチがついてて楽しいヤツだと思った
2023/05/27(土) 23:49:12.54ID:Ix+2ycTf0
>>286
なんかかわいらしい
おでこ隠さないでほしい
289※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f9c-CD7W)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:50:38.38ID:oPtkvw2Q0
>>288
夜はこれからスキンケアするので基本オールバックなんだ。髪にクリームとかつくの嫌だからね
2023/05/28(日) 00:00:44.31ID:g4FAEK+80
https://i.imgur.com/JkSfi8I.jpg
だらけた感じで恥ずかしいが一応のせます
しかもおでこのテカリが全て横シワ扱いされてるw
291※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f20-6J+D)
垢版 |
2023/05/28(日) 00:00:46.91ID:3S0HOXtY0
イケメンやな
おチンチン舐めさせて
2023/05/28(日) 00:05:31.44ID:g4FAEK+80
>>289
イケメンだしかっこかわいいし鼻口の感じとか性格も良さそうだし
羨ましい
2023/05/28(日) 00:20:51.96ID:NNh6Vlt50
髪型なんとかして筋トレしたらイケオジになれそうだな
2023/05/28(日) 00:26:18.14ID:g4FAEK+80
>>293
どちらのこと言ってます?
2023/05/28(日) 16:58:14.42ID:2TZxvZ7r0
>>286
肌質と使ってる洗顔料とか化粧水教えてくださいすきです
2023/05/28(日) 20:45:45.20ID:ckIN33xy0
>>286
イケメンやな
297※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1f9c-CD7W)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:42:37.43ID:IyPkuzv10
>>295
肌質はよく分からないけど乾燥している感じはないから普通もしくは若干脂性肌です。
自分は、洗顔料は米ぬか洗顔(Amazonで買った安いやつ)か豆乳イソフラボンの洗顔を使ってます。ぶっちゃけ洗顔はどれでも汚れが落ちれば良いと思います。
化粧水はメラノCCのしっとり、極潤の赤をダブルで使います。そのあとは白潤プレミアムの乳液をして、最後にケアセラのクリームで蓋をしてます。
要はかずのすけっていうYouTuberがおすすめしていた4種類です。参考にならなくてすみません
2023/05/29(月) 10:00:19.74ID:I8o+PlaXr
>>377
マツコデラックスに似てるって言われない?
特にその豚鼻
2023/05/30(火) 08:51:25.20ID:/ffF3Fky0
>>297
参考になりますありがとう!
2023/05/31(水) 00:14:57.51ID:4/f/BAXta
マツコはもうスレチだからどっちかへ行ってくれ

若く見られたい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1568200534/

友達がいない40代……独身者専用★195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1685143603/
301※名無しイケメンに限る (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:57:48.51ID:CDCxURmtd
ホホバオイルとアーモンドオイル
を肌ケアと彼女とのプレイ用でも使おうかなって思ってるんだけど
どっちの方がいい?
2023/05/31(水) 17:32:15.73ID:Val4bgsE0
ちゃす
美顔ローラー的なものって意味あるんでしょうか?
アルファックス ローラーってのが気になってる

刺激与えるとコラーゲン云々ということはありえるんだろうか?
ダーマローラーは怖すぎるからな
303※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ef61-sR41)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:41:38.33ID:tFVe+yxx0
んなもん顔に使うもんやないやろ。
頭皮はともかく、頬とかに使ったら顔死ぬで。
普通の美顔ローラーもただ肌に摩擦与えてるだけの様なもんやで。
2023/05/31(水) 22:03:37.59ID:ivvpu2+u0
そんなんけわからんローラーのほうが怖いわ
おとなしくダーマペンかダーマローラークリニックで受けた方がいい
305※名無しイケメンに限る (スププ Sdbf-cDow)
垢版 |
2023/06/01(木) 05:30:19.96ID:0pjqXw5Zd
美顔ローラー買う金でハイチオール ホワイティア プレミアムかトランシーノ ホワイトCプレミアムでも買ったほうがいい
フリー体のL-システインはガチだから体質に合うなら第3類医薬品で効果も見込める
2023/06/01(木) 09:43:55.95ID:FXb9ycGh0
これ系駄目なんか
肉割れにいいかなと思ってたけど、無駄か
ダーマローラーでザクザクやるしかないのか
2023/06/01(木) 10:05:27.16ID:/qGogt7Pd
IPSAの肌診断やってみるか
2023/06/02(金) 06:33:59.56ID:+RzB6T9qr
>>290
マツコやないかい!
しかもその髪質ハゲ確定やん!
よくそんな顔晒せるなドMかよww
2023/06/02(金) 14:29:00.45ID:maBRK0ik0
>>305
>>306
それより仕事は探してるの?
2023/06/04(日) 16:08:33.28ID:lQvNSDLL0
>>305
>>306
ねえ、それより仕事は探してるのかい?
2023/06/05(月) 06:34:18.61ID:+6rmkPpx0
肉割れって自力ではどうにもならんかな?
312※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6e20-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:43:00.15ID:UiSfkzrE0
メラノCC美容液を顔の右半分にだけ塗るのを2週間続けたが、左右で全く変化なし
また詐欺商品を掴まされたよ
2023/06/05(月) 22:54:04.64ID:1Q2ISjgGa
そんなに早く効果でるわけ
314※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6e20-QOPg)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:55:30.04ID:ozGGRNnI0
3ヶ月だな
最低でも
2023/06/06(火) 13:21:18.01ID:5eLbSjxZM
でるとしても誤差レベルだと思うけどな
それより睡眠食事運動やった方がいいと思う
2023/06/06(火) 14:23:50.25ID:ovGVB4Szd
使用前と後で写真取ればいいだけなのにわざわざ顔半分に塗ってるのウケる
2023/06/06(火) 14:51:41.51ID:xLlFrNaKa
1年近く放置してたニキビ跡にメラノCCプレミアム付けたら2週間くらいでちょっと薄くなった
318※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6e20-QOPg)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:07:47.07ID:ozGGRNnI0
写真は周りの環境でかなり写り変わる気がする
2023/06/06(火) 15:56:11.03ID:tmo0IfANM
誤差レベルの積み重ねが数ヶ月後数年後に効いてくるよ
2023/06/06(火) 18:45:32.44ID:HMXB/Bhed
メラノCC、先月までは風呂上がりの化粧水の後に塗ってたんだけど、
最近は帰宅後の洗顔後、外出しない日の日中にも塗るようにしてる
肌の色は変わった感じしないけど、毛穴が目立たなくなった
2023/06/06(火) 20:19:16.14ID:0EyvXJhf0
メラノCCが毛穴に効くという話はよく見掛けるね
322※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6e20-QOPg)
垢版 |
2023/06/07(水) 11:34:03.62ID:HB5dBHBm0
ワセリン塗ってるだけでも目立たなくなるけどな
2023/06/07(水) 12:20:29.38ID:MES5siVh0
肉割れはローション系では無駄だよね?
2023/06/07(水) 13:51:36.44ID:Vn8jfbzv0
妊婦さんが出産後のケアで何か使ってたような
2023/06/07(水) 13:57:07.71ID:MES5siVh0
あのオレンジのクリームか
2023/06/07(水) 13:58:57.55ID:MES5siVh0
あのオレンジのクリームですよね
真皮ですからどうなんでしょうな
2023/06/07(水) 21:37:52.12ID:ZTIHaljr0
オレンジ毛穴?肌?にいい化粧水はどれなんや・・・
2023/06/08(木) 04:18:32.80ID:ufJOuul4d
おっさんがスキンケアw
2023/06/08(木) 06:04:55.47ID:hYIGbDZ4r
おっさんが5chスキンケアスレ見て煽りw
2023/06/08(木) 06:09:34.94ID:MiZmY9sb0
フジモンみたいにスキンケアしすぎて顔真っ赤になっちゃってるおっさんにはなりたくない
2023/06/08(木) 06:15:50.73ID:9QoBh/h30
バイオイルだっけ
あんなの肉割れに効くの?
2023/06/08(木) 06:16:34.33ID:MiZmY9sb0
肉割れってなんだよこえーよ
皮膚科いけ
2023/06/13(火) 15:07:53.62ID:w+g8DBNe0
結局引き算続けると洗わないみたいな結論なるよな、

朝 顔洗うと皮脂落ちるから洗わないとか

保湿するなら 洗わない
2023/06/13(火) 15:31:22.33ID:cgb+4tcSd
きったね 
2023/06/15(木) 11:44:41.15ID:GN8YYtOO0
太古の時代から進化を続けてきた人間の体から出る天然の保湿成分を洗い流してここ最近できたどっかのメーカーが作った謎の油分を塗りたくっていいはずがない
2023/06/15(木) 11:50:48.50ID:pUS+qgkbM
昔の人が肌荒れや病気がなかったならその理屈はわかるけど
2023/06/15(木) 11:59:52.19ID:GN8YYtOO0
昔の人は石鹸でガシガシ洗っちゃってたんだろ
もっと前はカメラもない
自分から出た油で毛が抜けたり肌荒れしちゃうようなアホな進化を遂げた動物を見たことあるか?という話やな
2023/06/15(木) 12:05:24.95ID:chFq49A/0
昔の人も今の化粧水使ってればもっと綺麗になれたのに
339※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b4b-mItu)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:06:51.67ID:XptjH9GP0
昔の男とか肌ボロボロだぞ
2023/06/15(木) 12:07:19.55ID:Ym+S5bF1d
現代と生活習慣も食生活も何もかも違うのに
昔の人は云々言ってるの見ると頭痛くなってくる
2023/06/15(木) 12:11:03.27ID:qwRP2VAAd
カメラもないとかそんな昔に遡らなくても今のジジイ政治家とかシミシワだらけだしなあ
2023/06/15(木) 12:12:55.35ID:GN8YYtOO0
今のジジイ政治家が石鹸、洗顔、カミソリ、謎のメーカーの油分
使ってないと思ってるのがスゴイ
2023/06/15(木) 12:16:52.30ID:qwRP2VAAd
え、使ってるの?
日焼け止めすら使ってないからシミだらけなんだろ
2023/06/15(木) 12:20:38.07ID:GN8YYtOO0
どう見ても使いまくってるからでしょ
福山雅治とタモリさんは水洗顔公言してるから参考にするといいよ
2023/06/15(木) 13:06:58.04ID:m65uFXOw0
こんだけイケおじ芸能人がいて福山雅治とタモリだけ?
2023/06/15(木) 13:10:34.02ID:GN8YYtOO0
水洗顔公言してる人に詳しい訳じゃないから
推してるわけでもないし
2023/06/15(木) 17:40:14.62ID:obm7xi+VM
>>335
生命維持に肌の美観なんか必要無いのを考えろ
2023/06/15(木) 18:06:50.25ID:rQUEKyiX0
年をとるとホルモンが減少するんで、サプリや薬でホルモンを摂取する療法があるみたいだが、
ホルモンをたくさん摂取すると、体がホルモンは十分あるなって判断して、ホルモン分泌量を更に減らしてしまうんだそうな
だから療法をやめた途端にものすごく老ける
だからホルモン療法は積極的にはおすすめしないって専門家が言ってた

化粧品で油や水分を補うのも、同じだろう
外から水分や油を補うより、ポリフェノールみたいな軽微な毒を塗って、肌を鍛えたほうがいいのではないだろうか
2023/06/15(木) 18:16:57.29ID:YT4Ak4yXM
体内では作り出せない 外部から取り入れる事でしか対処できない栄養素もあるからなぁ ビタミン系とか亜鉛とか
2023/06/15(木) 18:17:18.96ID:gMKNWxXId
>>348
どうすれば肌の機能を損なわないかの話や
2023/06/15(木) 22:38:36.35ID:SiCwrYf8d
そもそも10代とか若い頃は水で顔を洗っている人も多い訳で、化粧水だの乳液だのも使っていない
だけど年を取るごとに肌の劣化が気になり始めてスキンケアをするようになるのだから
ケアしない方が良いというのは前提から破綻している
2023/06/15(木) 22:51:17.63ID:uv51TAvJM
そうそう。 そしてそのケアの差が「年の割に綺麗」 か「年相応」かになって現れるという
2023/06/15(木) 22:54:45.22ID:dXWfYVW30
無知な10代の頃はまさに石鹸でガシガシ洗ってそれっきりだった(ニキビもひどかった)
それからオキシーとかで洗ってローションつけるようになった(ニキビは完治)
最近は朝はぬるま湯で洗うだけ、夜に洗顔料と変わってきた。日によって違う事もあるが
2023/06/15(木) 23:59:42.83ID:gMKNWxXId
これとかわかりやすいから見るといいよ

https://youtu.be/ohFbld-8XEw

まあもちろんスキンケアは自由だから止めはしないが
2023/06/16(金) 07:08:17.12ID:XEocfO4K0
>>353
朝使わず夜洗顔料は全く同じだ
泡立てるのがめんどくさいだけなんだけど
2023/06/16(金) 10:50:03.78ID:+MQfVDtgd
スキンケアスレで怪しい動画の影響受けてスキンケアは不要!って声高らかに叫んでるのマジでウケるな 
そのまま汚肌になってください
357※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8b4b-mItu)
垢版 |
2023/06/16(金) 10:51:48.87ID:h8AZ5D5Z0
まあ実際水洗顔したり肌断食した方が綺麗になる人ってのはいるんだが全員じゃないからな
多くの人は普通にケアした方がマシになるよ
2023/06/16(金) 12:47:33.79ID:rT4RPeTpM
水洗顔で済む人はケアしてもしなくても変わらないけど、ケアして肌荒れしてるひとが水洗顔すると更に荒れる
2023/06/16(金) 19:20:39.31ID:v2Aa5BLFd
水洗いしたから綺麗なのではないんだよな
そういう人は元から綺麗なだけで体質によるものだ
うちの曾祖母も全くスキンケアなどせず毎日水洗いだけしていたけど90過ぎても小皺の一つもなく肌が綺麗でみんなに褒められていた
祖母も全く同じ生活をしているけど逆にかなりシワシワ
2023/06/16(金) 20:54:00.14ID:6T3FB3GX0
スキンケアは基本、保湿と油分でのコーティング、日焼け止めだから、保湿をちゃんとするようにすれば
洗顔はそんなに重要ではないということでは。日焼け止めを落とすために、夜の洗顔は大事だけど。
2023/06/16(金) 23:37:12.97ID:x6Evzfe7d
その通り
余分な皮脂を水で「落とす」のはいいが「洗」ってはいけない
2023/06/17(土) 00:08:07.23ID:E/YxEW2+0
石鹸で落とせる日焼け止めでもちゃんと落ちないって知ってからクレンジングして落としてる
ダブル洗顔不要のクレンジングだけどやらないと気持ち悪いから洗顔もしてる
2023/06/18(日) 19:39:13.03ID:kV6mTtdxd
ダブル洗顔不要というけどオイル系は明らかにギトギトしていて気持ち悪いよね
2023/06/20(火) 10:16:41.03ID:sJFYfdp1d
洗面所の鏡で見るとそんなに悪くないのに、車の車内ミラーで見るとなかなか酷い
2023/06/20(火) 12:00:20.98ID:+BdWCtlw0
一番酷く見えるのが実態だと思っている
顔が良い人ってどんな状況下でもよく見えるからな
2023/06/20(火) 17:16:26.45ID:QHgIVlhLd
>>365
めっちゃわかるわこの話
そして俺も一番酷いのが自分だと思う…
367※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Sp79-m3XN)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:36:39.30ID:5dkXIyO6p
ほうれい線がマジでやばい
湘南行ってヒアルロン酸が一番早い?
368※名無しイケメンに限る (スップ Sd12-UrZ3)
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:15.88ID:qfg3jzJfd
洗顔て泡立てればなんでもおけ?
30代で結構脂っこい肌質なんですけどおすすめありますか?
2023/06/22(木) 20:30:02.60ID:v/kGXQAw0
結局、洗顔や化粧水では肌質は変えられないよ。食べ物や運動で変わる。
2023/06/22(木) 20:45:13.28ID:hlt5QxFfd
洗顔や化粧水で肌の状態は変わるよ(悪い方に)
2023/06/22(木) 21:02:25.49ID:HDv5enBB0
みんなが悪い方に行くなら誰もスキンケア用品なんて買わないんだけどな
2023/06/23(金) 08:31:51.22ID:a1qJNC6NM
スキンケアって10年単位で見るものだからな
最近の男性美容ブームに乗っかって始めたやつが効果を感じるのはまだまだ先
373※名無しイケメンに限る (ササクッテロラ Sp79-m3XN)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:38:34.89ID:mSm6Z9cup
10年間一切効果がないスキンケア
イカチイww
2023/06/23(金) 10:03:57.39ID:/DZxfWIQd
高品質な商品だと塗って直ぐに効果があるよ
安物は10年後に差が出ると言ってもスキンケアしていない人より劣化スピードが緩やかというだけで改善は一切しない
成分はほぼ水と油だから保湿しているだけなので
2023/06/23(金) 10:28:51.00ID:8TZwgUMpM
保湿が一番大事では?
376※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sacd-Iz9t)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:17:41.89ID:U7owFORCa
保湿しているだけなのが理想だけど実際はそうではないからな
2023/06/23(金) 15:13:44.54ID:KnIIKC7Xd
保湿してもシワやたるみやシミが消える訳ではない
378※名無しイケメンに限る (ササクッテロル Sp79-9Mh8)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:55:07.93ID:bI9D5fJSp
保湿も大事だけど、正常なターンオーバーが大事だからね。あと血流やリンパの流れ。
2023/06/27(火) 11:25:47.94ID:PZHQt6q40
ローションって必要あるんかな?
ローションだと余計乾燥する感じしない?
ワセリンみたいな油のほうがいいのかも
2023/06/27(火) 11:35:18.96ID:lLSAljqeM
>>374
水素水飲んでそう
2023/06/29(木) 17:42:12.57ID:mmaXEj5bH
シミは老化や紫外線だろうけど
シワは単にデブがたるんだだけ
好きなだけ食ったんだからもうどうしようもない
382※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d596-vRmj)
垢版 |
2023/06/30(金) 02:10:51.65ID:p+iHdKI90
ニキビ跡のしみというの?くろずみを消すのにオススメあります?
383※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4b4b-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 06:08:02.99ID:E/LW2HDx0
>>382
やっぱハイドロキノンじゃね
2023/06/30(金) 18:11:04.44ID:wI+m+w2a0
薬剤師が教える!簡単にシミが消える市販薬5選
https://youtu.be/zXpyw7N1ct4
2023/07/05(水) 18:27:09.90ID:YVQTwMXF0
僕さ、去年まで朝シャンのついでにボディーソープで顔を洗う
当然保湿もなし
紫外線対策皆無

スキンケア始めてニキビが全くできなくなった
今年スキンケアするようになって一日だけスキンケアしない日があったんだけど
小さいニキビができて、翌日スキンケアしたら速攻治った
2023/07/05(水) 19:39:06.62ID:Y3rmeD360
>>71
4mskが合うならフューチャーソリューションLXは保湿液だけ使えば良いかな?HAKUとか美容液も併用したほうがいい?
2023/07/20(木) 16:26:24.44ID:yj1qyCWt0
そのほうがいいかもね
388※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f289-PUXg)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:54:17.42ID:AacrNccO0
「コスパ最強」などとうたって客を集めていた男性専門の医療脱毛クリニックが突然、営業を停止し、施術費用が返金されないとして、利用者110人が総額およそ2200万円の返金を求めて集団提訴しました。

訴えを起こしたのは男性専門の医療脱毛を行う「ウルフクリニック」の利用者110人です。

弁護団によると、クリニックは「コスパ最強」「今なら全コース半額」などとホームページで宣伝し、東京や大阪など8店舗で営業をしていましたが、今年4月ごろ、一斉に営業を停止したということです。

15回コース契約の原告
「43万8000円支払って、一度も施術を受けてなくて今にいたる。医者が管理していれば、変なことは起きないだろうと、そこを裏切られたことが非常に強く憤りを感じて、非常に悪質だなと」

利用者らは「施術が受けられなくなり、返金にも応じてもらえない」として、総額およそ2200万円の返金を求めて、全国4つの裁判所に提訴しました。

弁護団によりますと、被害を訴える人は1000人を超えるということで、追加提訴を検討しています。
2023/07/20(木) 21:15:25.87ID:7ZJenBBl0
ウルフクリニックって脱毛スレで頻繁に名前あがるくらいには名のしれてるところだな
2023/07/23(日) 00:07:29.72ID:A5Mi2/z9M
レチノールのハイドロキノンだけ信じろ
2023/07/23(日) 15:13:05.75ID:6t+UsHjJr
>>382
ハイドロは皮膚強くないと無理。俺は赤くかぶれた。
392※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MM8f-83kI)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:03:20.80ID:MXuG8PrYM
元々身体の毛量は多くなく、チンゲと脚はセルフで剃った
最近メンズ脱毛が気になる…が、1年とか通わないとあかんのやな
2023/08/03(木) 18:26:13.97ID:dIP70w5+0
1年も通うのか
2023/08/06(日) 16:28:22.45ID:jq3jWQYJ0
食べ物でほくろ直った人っているんかなあ?
ヨクイニンはいいなんていうけど、じゃあ麦茶はだめなのかなあ
2023/08/08(火) 15:38:57.67ID:M18EaU4T0
今日2歳年上の部下と取引先に行ったら
「若いのにバリバリ仕事ができて凄い」「若いのに」と言われまくったわ

俺が2歳どころか20歳歳の差がある人を部下に持ってると思われたことが判明
ここまで行くと嬉しいというよりも流石に取引先の目を心配するレベルだったぜ
2023/08/08(火) 17:15:25.70ID:g1YlgeZQ0
嬉しいのは分かったからマルチせんでも
2023/08/09(水) 01:34:26.47ID:ZnXewJLfM
なぜコピペをしてしまうのか
2023/08/09(水) 19:20:26.65ID:WHzBqEKf0
395の元になったカキコは別スレでしたけど395は
書き込んでないぞ
マルチコピペと書いてたから検索してみたら
勝手に俺のレスがコピペされてた
2023/08/12(土) 13:54:30.91ID:W8lIk2c20
コピペだったのか
400たけし (アウアウウー Sac7-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:12:35.44ID:pC66OcB6a
残念なことですが美容外科専門医師の腕は一律ではなく、かなり違うと言えます。知名度の高さではなく、日々の施行例を確かめて見定める事をお勧めします。
クレンジングに充当する時間は長過ぎない方が良いと言われます。化粧品が付着したクレンジング剤を駆使してお肌をマッサージすると、毛穴に化粧品が入り込んでしまいます。
https://blgw96.xyz/elevate-your-business-trip-with-tokyo-la-vijours-exclusive-massage-services/
2023/08/13(日) 13:30:37.62ID:rjjzcB9Q0
ああ、クレンジング剤のことか
2023/08/14(月) 14:04:53.65ID:lKO2OBtp0
そうだよ、クレンジング剤ね
2023/08/15(火) 00:32:53.73ID:L6bJpZxp0
なんでスレが2つあるのですか?
2023/08/15(火) 00:53:49.44ID:L6bJpZxp0
ワッチョイの有無かすまぬ汚した
2023/08/15(火) 15:12:49.86ID:PE0YEsF10
大手メーカー品の定価が安く手軽なのはAmazon
ドラッグストアなら成分や配合量を似せた割安のPB商品とかもあるから、納得感のある方で買うと良いよ
病院は特に行かなくても大丈夫
2023/08/15(火) 23:13:52.83ID:L6bJpZxp0
脂性肌だが病院で処方されたベピオローションもとい乳液塗るとニキビできやすくなる気がして最近乳液を抜いてるんだけどニキビができにくくなった
脂性肌の人は乳液必要ないとかある?
2023/08/16(水) 15:48:04.51ID:+0shM8570
この季節は化粧水だけでいいんじゃない?
2023/08/19(土) 16:09:38.97ID:u4rBf2gI0
化粧水だけでいいの?
409※名無しイケメンに限る (ワッチョイ dbf7-bXyH)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:16:06.39ID:TN1+LqT80
>>406
あるよ
皮脂が過剰な人は乳液無くても保湿出来るから乳液付けると逆に荒れる
2023/08/19(土) 18:34:41.26ID:xDEH2wvG0
>>409
やはりそうですか
でも乳液やめたらまたニキビでき始めました笑
多分脂性肌よりの普通肌なので乳液をうす~く塗るようにしてみます
2023/08/21(月) 12:30:11.58ID:pT04+OKhd
質問なんですが
冬に乾燥肌対策でワセリンを使用していて髭剃り後にも使用しているのですが夏場だとベタベタするから代わりに何を使用したらいいですか?
ここの皆さんのように特にスキンケアに気を遣っているわけではないのでスレ違いかもしれません
412※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 719d-IVwD)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:21:24.66ID:PWs3C4S50
乳液だけでいいんじゃないの
2023/08/21(月) 13:28:55.47ID:aM82p18aa
>>411
ルシードのトータルケア乳液
ドラストで簡単に手に入る上に安くて医薬部外品
2023/08/21(月) 15:15:05.69ID:pT04+OKhd
>>412
>>413
それって無添加ですか?
出来るだけ無添加のモノを探しています
2023/08/22(火) 01:21:44.29ID:ed45rIz+M
何を添加してほしくないかよーわからんけど無印漁っとけば?
ベタつきはしらんが
2023/08/24(木) 15:29:17.11ID:BvLCXetJ0
男は日焼け止めと保湿だけきっちりやって
30過ぎたら
ピコスポットかQスイッチルビーやってシミ・ソバカス破壊しとけばいいだろ

スキンケアでシミ破壊したいなら
ちゃんと美容皮膚科行って処方してもらえ

殆どの99%の男はメイクとかカマ系は興味ないんだわ

老化防止と清潔感の維持が目的よ

ニキビ跡、クレーター直したい奴も美容医療一択やろ

シミ顔とかただただ清潔感無く老けて見えるし
加齢とともに出ててくるし

オトコのシミ取りは肝斑とか無いから金かからんし
即結果出るしな
2023/08/24(木) 18:35:56.62ID:lz7I4q5qM
あっそ
2023/08/26(土) 20:47:53.63ID:8LoI0gY0a
塗るとイケメンと化す化粧水ありますか?
419※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 259d-0UED)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:59:55.81ID:uWUeaHyb0
精子堂のスペルマンダム
420※名無しイケメンに限る (スップー Sdca-gSii)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:21:10.63ID:JTr0SQvpd
洗顔後にトゥヴェールのバランシングGAローションをコットンで塗ってから普段のケアすると皮脂や毛穴の問題が改善されてオススメ
2023/08/27(日) 17:42:51.00ID:3RaDhF/20
男の9割は自分自身を実年齢より若いと思っているらしいで
このスレの皆んなもそう思ってるよね?
俺もスキンケア始めて40代だけど20代の若さを取り戻したと思ってる
2023/08/29(火) 17:03:32.75ID:Ykr8a/Ky0
確かにその通りだな
2023/08/29(火) 17:16:43.99ID:QrndBBKY0
お、どうした?
2023/08/30(水) 16:16:43.86ID:g4xamXob0
お、おう
425※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fe08-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:41:11.66ID:xF4ZS6Z10
質問させて下さい。
クリーム等も金額にばらつきあるのですが、やはり高いのはそれなりに効果ありますか?
単にブランド料ですか?
2023/08/31(木) 20:44:06.55ID:B1NoTWTg0
>>425
安いのでも自分に合うやつは合うよ
427※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8689-HQIs)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:38:14.88ID:b00qsyco0
男なら
あそこの若さも重要
428※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 10:31:56.72ID:Hb2Zd8kHa
>>426
色々試してみるのが良いって事ですね
2023/09/02(土) 19:09:37.39ID:19/ofmE50
そういうことだね
2023/09/02(土) 20:10:43.81ID:JrmITn/2a
友利先生のスキンケア基本3箇条
保湿
日焼け防止
こすらない
2023/09/02(土) 21:01:48.83ID:0J1cbVdl0
合流かな?
2023/09/02(土) 22:34:55.42ID:mD6ZoYMP0
そもそも友利先生若く見える?
433※名無しイケメンに限る (ワッチョイ e3aa-bvBH)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:25:28.05ID:J/MaO6Kc0
>>419
上手い
2023/09/03(日) 06:23:33.97ID:uYPOd266M
>>432
45歳にしては綺麗じゃん?
2023/09/03(日) 06:25:09.51ID:uYPOd266M
綺麗=若い ではないからなぁ
2023/09/03(日) 06:40:42.31ID:nDKj3gNb0
顔の脂がすごくて、パウダー使っててその効果には満足してる。
なんで皮脂が抑えられるの?パウダーで吸収?それとも脂の出口を塞いでるの?
2023/09/03(日) 08:01:45.41ID:TA0VVNJ7d
タルクは発ガン性があるらしい
2023/09/03(日) 08:30:06.37ID:/yiInzsW0
ここでいいの?
2023/09/03(日) 18:16:53.63ID:tnB+BL1oM
qoo10メガ割なんか買った?
2023/09/03(日) 19:46:39.38ID:fPhX8xBV0
>>439
ミルクブライトニングトナーとコスデバハのAZセラム
441※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0396-qcal)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:30:12.83ID:eerCsD2b0
>>430
皮膚科医でこれ以外のこと言う人見たことないしこれでいいんだろうけどそれでもなお色々買って路頭に迷う人がいる不思議
すでに荒れてる人はわかるが…
2023/09/03(日) 20:34:36.88ID:T9A1hQW10
ひどいニキビとかアトピーレベルの乾燥は素直に皮膚科行った方がいいと思う
そこをスキンケアで何とかしようとしてる人がけっこういる
443※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-bvBH)
垢版 |
2023/09/03(日) 21:13:37.35ID:m6dFEf2r0
>>442
それも結局インフルエンサーやらに騙されてるんやろ
あいつらまるでニキビやアトピーに効くようなことを平気でいいやがるからな
2023/09/03(日) 22:55:50.70ID:Y9XVVZEfa
グリチルリチン酸ジカリウムは抗炎症でアラントインは組織修復なんだね
445※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23b1-ex6c)
垢版 |
2023/09/04(月) 01:14:28.99ID:G/0qvSIw0
youtubeのやまりゅうって人よく出てくるけどどこまで信じていい?
2023/09/04(月) 01:59:28.80ID:UCbrE1AX0
すみしょうとえがちゃんはガチ
447※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cfb5-FP7Z)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:10:09.18ID:z6+PCL1L0
スキンケア2ヶ月目の初心者だけど
ピーリングジェル使ってみたらびっくりした
化粧水の馴染具合とか全然違うんだねー
今までの1ヶ月が無駄なものに思えてきた
448※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-bvBH)
垢版 |
2023/09/04(月) 14:40:20.77ID:EvtgsfKv0
>>446
えがちゃんってほぼPRやろ…
すみしょうさんはなんとなく信用できるわ
2023/09/04(月) 14:43:51.45ID:UCbrE1AX0
レチノール2週間くらい使ってて今日日焼け止め塗って外出たら火傷みたいに頬がアチアチ、紫外線吸収剤が悪さをしたのだと思う
みんなも気をつけてね
2023/09/04(月) 14:44:46.85ID:UCbrE1AX0
>>448
おすすめ商品しか紹介しない!ってプロモーション付いてないしホントだと思うけど
殿堂入りとベスコスを参考にしてる
2023/09/05(火) 04:30:08.66ID:3uc8eBvr0
韓国人は肌がきれな人多い
2023/09/05(火) 07:14:13.82ID:C2lP4d2u0
メイクしてたらアップで実物見ない限りもう正直分からんよな
2023/09/05(火) 12:22:46.50ID:XIi9ISAnM
メイクが楽で良いよなw
454※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23b1-ex6c)
垢版 |
2023/09/05(火) 12:28:47.86ID:DcmU2cxr0
ここで角栓溶かす洗顔おすすめされてたの見た気がするんだけど分かる人いる?
455※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6ff7-OkVj)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:17:12.23ID:+LrIZ0I00
>>454
ビオレのおうちdeエステの洗顔ジェルの事かな?
ドンキで買える炭が入ってるやつがおすすめ
2023/09/05(火) 13:51:05.79ID:vK9uzx/f0
>>451
男でパッと見綺麗に見える韓国人の9割以上は
整形とメイクのコンボだから信用出来ない
457※名無しイケメンに限る (スププ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 14:09:44.97ID:Imi/OBxNd
無添加のシャボン玉石鹸で洗顔始めたが思ってた以上に良い感じ、ネットでモコモコ泡作って優しくいたわりながら40過ぎのおっさんがレディのように洗顔する姿は不気味だろうなw
458※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff89-PWTw)
垢版 |
2023/09/05(火) 14:57:42.41ID:SsaPrnSI0
でも肌汚いとメイクでも綺麗にならないからな
綺麗は綺麗なんだと思うよ
2023/09/05(火) 15:07:48.33ID:xROpgV6vd
塗りたくって誤魔化すのが一番簡単だからな
460※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-bvBH)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:30:47.72ID:Go2klCO40
○○は肌綺麗って言うけどノーメイクで間近で実物見たんかと
2023/09/05(火) 21:45:11.61ID:LB/j+wMJ0
>>457
別に洗顔はレディだけのもんじゃないからw
2023/09/05(火) 21:57:56.60ID:LB/j+wMJ0
今日取引先で先方から25歳と言われた
まさかそんなに若くないですよと俺と同僚が否定したら
先方から「それでも30は行ってないでしょ」と言われた

40代なんですが
2023/09/05(火) 22:17:00.05ID:yfHhJrH/0
>>462
取引先からっていうのがポイント
2023/09/05(火) 22:20:40.49ID:k4powE35a
>>462
肌年齢アプリ毎日見てそう
2023/09/05(火) 22:21:34.21ID:ORQv4cR90
これ同じヤツだろ?
いい加減ウザいわ
キモいっつーの
2023/09/05(火) 23:54:23.21ID:dj8zTq4G0
肌年齢以外に誇れるものが一つもないんだろうな
多分肌年齢も自分で思ってるほどたいしたことないんだろうけど
2023/09/06(水) 01:53:21.89ID:xAIfvHnB0
>>451
ただの整形メイクコンボやん
もしかしてSNS見てとか言ってんなら
頭ネジ足らんのとちゃうか?

フィルター無しでも
あんなもん全てスマホカメラのAI補正とお前の頭のネジ補正やんけ
2023/09/06(水) 05:47:27.80ID:PoKFHAC90
アプリに褒めてもらって5chで報告することだけが生きがいの哀れなおっさん

病気だよ
2023/09/06(水) 07:24:41.05ID:K8FbrO3nM
全部妄想だぞ
2023/09/06(水) 08:32:21.04ID:0ZfxGFBv0
脂性肌・乾燥肌・混合肌・普通肌の見分け方がいまいち分からない
乾燥もしてるしベタつく時もある
471※名無しイケメンに限る (オッペケ Sr07-iWTD)
垢版 |
2023/09/06(水) 08:52:16.46ID:hdemf0O7r
ネットで調べて自己診断が難しいなら
企業のやってる肌診断をやったら良いよ
百貨店のカウンターに行きにくいなら
実施店が限られるがスギ薬局でも出来る
2023/09/06(水) 11:56:58.82ID:K1ARkR1y0
敏感肌が1番可哀想
2023/09/06(水) 13:00:38.24ID:44PTJG5fd
自分も乾燥敏感肌だけもちょっとした事で腫れたり被れたりして常にストレス
474※名無しイケメンに限る (スププ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/06(水) 14:51:30.72ID:V+HUKwi3d
頬に虫に刺されたような湿疹が出来て精神的に辛い、ミューズで洗顔してムヒかウナコーワ塗ったら治るかなぁ...
なんで顔に気持ち悪いポツポツブツブツがポチポチ出来るんだよ、腹立ってイライラする、キレイな肌の中年男見るとブツブツ出来ろと呪いたくなる
2023/09/06(水) 16:53:19.46ID:44PTJG5fd
湿疹とかは下手に何か塗ると悪化する
2023/09/06(水) 18:58:13.55ID:zouyfcE5M
オロナインを信じろ
オロナインは全てを解決する
477※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff89-y9kC)
垢版 |
2023/09/06(水) 19:20:43.05ID:CjAsAlO30
>>459
やったことないでしょ
塗りたくっても汚くなるだけだよ肌きたないと
478※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf20-nwFi)
垢版 |
2023/09/06(水) 20:11:21.97ID:zjK6WQo+0
>>474
そういうのはちゃんと皮膚科いけ
2023/09/06(水) 20:59:11.61ID:Di+VXP74a
わしは80代じゃが、いまだに学生に間違えられるぞい
まだまだ若いもんには負けんぞ~
480※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 93e3-iWTD)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:09:27.39ID:Lj3WM02s0
皮膚は人体最大の臓器やで
状態の分からん皮膚に中途半端な判断で
市販薬を塗るのはやめておいたほうが良い

風邪でヤブ医者にかかるよりも
損な結果になりかねない
2023/09/07(木) 06:40:15.60ID:Lcp3K+ZRM
qoo10のおまけで付いてたベーキングパウダー洗顔?使ってみたけど凄いなこれ
洗いあがりツルッツルになる
スクラブだから当たり前なんだが週1くらいにしないと肌の負担も凄そうw
2023/09/07(木) 07:20:10.36ID:2oDo2oIT0
>>462
若く見えますね
肌綺麗ですね
そんなこと知っているんですね知らなかった
その持ち物かっこいいですね
センスありますね
2023/09/07(木) 07:49:46.35ID:wjnqZP1I0
さすがですね
知らなかったです
すごいですね
セックス
そうなんですね
484※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 93e3-iWTD)
垢版 |
2023/09/07(木) 20:59:38.61ID:olhtVJuE0
謎に分かれてた版が合流してこっちにまで
自撮り肌年齢おぢが湧くようになったから
流れが止まっちまったな 残念だ
2023/09/07(木) 21:27:20.12ID:av8hEXTGa
>>483
モテカワさしすせそすこ
486※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 03e3-f0lL)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:45:53.01ID:/wuPGAXh0
dプログラムのバランスケアを半年ほど使っているんだけど、最近乳液を塗ると痒みが出るようになった。。
乳液をかえたほうがいいのかな?
洗顔時の泡が硬すぎるとか関係あるのかしら
487※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6ff7-OkVj)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:53:14.41ID:Rjuc3KhM0
>>486
洗顔の成分なんて流れて落ちてるから乳液を変えてみるのが1番だろうね
488※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 63e1-Ylnh)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:18:37.18ID:zmcwzoZX0
ローションの成分ってあまり意味がなくて、保湿成分だけでいいのかな
だったらグリセリン水でよくね?

ローションの成分は保湿剤と、抗炎症剤くらいです
ナチュリエハトムギローション
2023/09/08(金) 07:48:37.18ID:cyse4TmXM
大容量の安いのだとそうかも
2023/09/08(金) 09:29:26.41ID:25wJPN+Bd
ローションは逆に下手に色々入っていない方がいいと思うわ
合わないと肌が荒れるし
491※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sae7-OkVj)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:40:07.86ID:irfIoydXa
なんも入ってないハトムギ使うくらいなら多少入ってる白潤とか使うわ
492※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 63e1-Ylnh)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:45:45.78ID:zmcwzoZX0
>>490
ナチュリエのやつは成分は少ないけど、コポリマーとか入ってる
何の役割かわからないけど、保湿かな?
コポリマーが肌に悪いと見てから、どうなのかなと
2023/09/08(金) 11:49:08.34ID:ceV77leg0
ハトムギは煮て食った方がいい
台湾には甘く煮たハトムギスープがメジャーだし
494※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6f08-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:03:31.97ID:RWDSQE2W0
目の下のクマの解消には何が良いですか?
美容整形以外でお願いします。
2023/09/08(金) 12:04:26.38ID:41QINCW90
コットン人生で初めて使おうと思ってるんだけど100均のやつでいいのか
手で化粧水付けるのめんどくて
2023/09/08(金) 12:38:00.74ID:tzyyM8pn0
>>494
睡眠
2023/09/08(金) 12:41:51.27ID:Jpt+4gzod
>>494
クマと言っても色々ある
青っぽく見えるのは睡眠不足とか疲れで血行が悪くなっているものだから睡眠を多く取れば治る
薄い茶色っぽいのは単なる日焼けやくすみなので美白系のもので薄くなる
黒や赤で色が濃いのは皮下組織が原因だから整形以外で消すのは不可能
498※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 63e1-Ylnh)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:57:28.48ID:zmcwzoZX0
>>493
まあ塗るほうには期待しないほうがいいよね 日焼け止め以外
グリセリンとワセリンのみにしよ

ハトムギは麦茶ではダメなんよね
2023/09/08(金) 13:04:37.86ID:5D3lIhA10
COSRXのc23セラム凄い
ビタミンc23%20mlで2200円(メガ割だと1800円)
つけると段違いで毛穴の引き締まりとハリが違う
絶対オススメ、買うならqoo10で公式ショップから買ってね
2023/09/08(金) 13:05:48.36ID:5D3lIhA10
リンク貼るとアフィっぽいから辞めとく
2023/09/08(金) 13:20:48.65ID:5D3lIhA10
アマゾンで買える(2000円)からそっちのほうが簡単でいいと思う
2023/09/08(金) 16:45:01.40ID:zrvfY0Oyd
これまで洗顔も日焼け止めもなにもしていなかった31の男です。さすがにやばいと思いスキンケアをわかる範囲で買って始めることにしました。脂性肌でニキビはないです。
目の下や鼻の頭には毛穴が見えるくらいです。

【日焼け止め】
FIVEISM × THREE FF シークレットエージェント UV
【洗顔】
パーフェクトワンフォーカス、fancl ディープクリア洗顔
【化粧水】
VC100エッセンスローションEX
【美容液】
メラノCC プレミアム美容液
【乳液】
THREEバランシングステム モイスチャライザー

なにか変更すべきものや、おすすめのものがあれば教えていただきたいです。
化粧水や乳液を特に探しています。
2023/09/08(金) 17:02:17.72ID:tzyyM8pn0
>>502
現状何も肌に問題起きてないならいきなりそんなに意気込んでやらなくていいんじゃねっていう
一回全部やってみりゃわかるけどそんな劇的な効果はないので…
安くて有名なのいっぱい買って一番使い勝手よかったやつに決めるのがおすすめ
日焼け止めだけ商品によって雲泥の差なのでしっかり調べて
2023/09/08(金) 17:33:29.42ID:5D3lIhA10
>>502
洗顔:AHA 750円
化粧水:ミルクブライトニングトナー300ml 2200円
美容液:AZセラム30ml 1700円、c23セラム20ml 1800円
クリーム:COSRX レチノール0.1%20ml 1900円
乳液、クリームは脂性肌なら必須ではないと思う
安くて容量多く効果高いものセレクト
アマゾンならすぐ届く
qoo10なら遅いけどメガ割期間中なら安い、公式ショップで買わないと偽物の可能性あり
2023/09/08(金) 17:36:29.02ID:5D3lIhA10
>>502
日焼け止め:ニベアディーププロテクト&ケアジェル80g 850円
ビオレ アスリズム105g 3200円←高い
506※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sae7-OkVj)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:12:09.26ID:h2X6+eyca
>>502
毛穴特化って感じでお金あるならそのままでもいいと思う
もし安く済ませたいなら、
化粧水→ダーマレーザーのVC100(薬局で買える)
クリーム→メディキューブのディープビタC(Qoo10)
とかでもいいと思う
2023/09/08(金) 18:18:15.64ID:GqCVLpsC0
日焼け止め、湿疹が凄まじくて塗れない
物理的に防ぐ方法にしてる
2023/09/08(金) 18:32:53.74ID:zy7EVsUja
肌トラブルならとりあえずロゼックスゲル塗っとけ
医薬品は間違いない
2023/09/08(金) 18:35:18.00ID:5D3lIhA10
ビタミンCが水に溶けにくいから化粧水で取るの効果薄いんじゃね?って
ただの推測
2023/09/08(金) 19:49:27.62ID:gJrSXFfT0
いきなりお高いやつから始めるのはどうかと思うわ
金持ちなら別にいいだろうけど続けなきゃだめだしそもそも高いの買ったところで肌に合う合わないあるし
511※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 63e1-Ylnh)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:16:52.13ID:zmcwzoZX0
ほくろポロッと取れないかなー(*´ω`*)
512※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 439d-/8lv)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:43:13.92ID:hEGl1TJd0
化粧水は詰め替え用の買ったりするの?
ちょっと容器に残ってるのが劣化するとか考えたら新しいの買った方がいいのかな
2023/09/08(金) 21:21:45.07ID:Sr5oOCCC0
拝啓、新居(引っ越し先)より。回線gm

ttps://iplogger.info/20S2W4.link
2023/09/08(金) 21:24:07.65ID:Lje8AUzP0
怪しすぎて踏めない
2023/09/09(土) 00:48:46.96ID:VnyAT3D+0
皆様502です。色々な意見ありがとうございます。
幸いなことにお金はあるのでコスパなど考えずにオールスターを揃えたいと思った次第です。502に書いたものは一応もう揃えて今使っているところです。ただ知識がないなかで買い漁ったので変な組み合わせかもしれません。
2023/09/09(土) 01:00:32.72ID:gcyw85q20
>>511
高くないんだしレーザーやればいいのに
517※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b9d-rV4O)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:03:50.35ID:M4M8jIu00
顔が下がってくるのはどうしたらいいのw
2023/09/09(土) 09:09:20.32ID:L9Nk5krz0
Hica先行レチノール美容液気になる
韓国化粧品がどんどん進出してくるね
2023/09/09(土) 09:25:11.26ID:ABB37X/XM
そもそも商品選びも意味不明だしくせえわ色々と

あと洗顔すらしてないってキモすぎだろ
首から下は洗った(?)のに顔は洗わなかったのかよ
2023/09/09(土) 09:39:13.39ID:mEHWMuOF0
>>517
逆に考えればいい
自分が上がってんだなと
2023/09/09(土) 10:32:12.25ID:fzfjvGea0
美容品に白っぽく見えるとか保湿以上の効能は求めない方がよろしいってのがぼちぼちお金かけてきた者としての感想
なんなら茶のしずく事件みたいなのに巻き込まれる可能性まであるし
シンプルイズベスト
2023/09/09(土) 12:19:49.39ID:9ZMNMMWh0
レチノール最近人気だよね
化粧品の濃度じゃ効果ないって言われてるけど実際どうなんだろ
2023/09/09(土) 12:23:43.26ID:ZmLZYN92d
まあ、美白とかシワ改善とか気休めでしかないわな
レビューでもみんな書いているけど、何となく良くなった「気がする」というレベル
たぶん気のせい
2023/09/09(土) 13:19:46.04ID:Mljoyh8/d
まぁ予防ができれば良いかなぁ思う
2023/09/09(土) 13:44:26.80ID:mfyKMbsKM
レチノールとナイアシンアミド毎日使って2年だけど、娘から「おねぇかよ」 て言われる位には綺麗になったでw
2023/09/09(土) 14:28:33.82ID:/NQh+gMg0
娘うらやましい
2023/09/09(土) 16:12:26.61ID:92/snRoe0
おじさんがおばさんになったね
おじさんがオカマになったね
なぜそう言われて喜んでるんだ?
2023/09/09(土) 16:15:52.67ID:m731JVBA0
別に喜んでないが?

ただ娘から「おねぇかよ」 て言われる位には綺麗になったことを報告してるだけなんだが?
2023/09/09(土) 16:29:26.67ID:92/snRoe0
一般人の言うおねぇに特に綺麗の意味は含まれてない
おねぇで一度検索してみては?
マツコさんやジェニーいとうちゃんみたいなかんじになった?
2023/09/09(土) 17:34:15.31ID:/NQh+gMg0
いや、肌が綺麗って意味だろ
肌が綺麗だとおねえっぽく見えるのは確かだよ
何故かっておねえの男は肌の手入れに熱心で肌が綺麗な人が多いから
おねえを複数見たことがある普通の人は、肌が綺麗な男=おねえってイメージを持つようになる
2023/09/09(土) 17:41:33.97ID:suUkUnUGd
誰にどう言われたとかいうけどさ
他人はよほど変わった人でもなければ気を遣うから本当の事なんていわない
自分の顔なんて自分が一番よく分かるのに他人の言う事に縋ろうとするんだよな
これは精神状態を正常に保とうとする人間の防衛反応なのだわ
全て現実を有りのままに認識してしまうととても耐えられない
だから鏡を見ても一番良く見える角度を探して安心したり
自分で鏡を見てガッカリしても他人のお世辞を聞いて安心したりしてしまう
でもそれでは美容の改善にはならない
美容に取り込むのなら鏡を見て一番酷く見える状態をベースと考えるべきだし
他人を容赦なく悪く言える人の意見をよく聞くべきなのだわ
532※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5b01-L/Dk)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:46:26.27ID:92/snRoe0
Z世代のこれ系言葉のプラスイメージ→マイナスイメージ
男の娘、ジェンダーレス男子、女装男子、ニューハーフ、オカマ、おねえ

Z世代としてはおねえがマイナスイメージ一番強い
綺麗ではない年配のオカマというイメージ
2023/09/09(土) 19:22:51.42ID:9ZMNMMWh0
脂性肌でレチノールクリーム勧めてたけど高いし効果を実感できない(皮向けなどがない)からシカクリームに変更してみる
COSRX RXザレチノール20ml 1900円
→シカブレミッシュクリーム105ml 1300円
バカ安い
2023/09/09(土) 19:23:24.78ID:9ZMNMMWh0
スキンケアの高い安いが正直良くわからん
2000円は高いのか?安いのか?
535※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b70b-wO/8)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:51:43.06ID:ijOCwvFg0
最悪、100均でも買えるで
結構商品の種類豊富よ
2023/09/09(土) 21:13:27.81ID:lMOPCSOnd
クリーム系だとついつい面倒くさくてやらなくなるからポンプ系オールインワンのkoseモイスチャーマイルドにした
前回安売りのオールインワンジェル買ったら合わなくて失敗したけどこっちはメジャー商品だからか試用品で試してから判断できてありがたい
2023/09/09(土) 23:14:04.88ID:/NQh+gMg0
モイスチャーマイルドからメラノCCみたいなの出てて気になってるわ
2023/09/09(土) 23:36:28.93ID:9ZMNMMWh0
>>535
百均のスキンケア用品は怖よ
2023/09/09(土) 23:53:42.93ID:vjPmqQWGM
>>522
iherbに高濃度のやつ売ってるから試してみたら?
2023/09/09(土) 23:55:01.89ID:X2PSx1Hvd
>>534
2000円は安い部類
5000~8000円くらいが中堅どころ
ポーラとかちょっとお高めになると2万円前後
高級デバコスになると10万とかあるけど、その辺りになると一般人には全く関係ないけど
2023/09/10(日) 01:05:57.38ID:+ParKn9/0
>>540
デパコス怖ョ…
それぞれが予算内でうまくやるのがベストだね
2023/09/10(日) 01:35:08.19ID:5YTKeKH40
いろいろ使うのはいいけど「化粧品」ってことは忘れずにな…
2023/09/10(日) 09:23:21.52ID:YPdkeLld0
>>463
そんなお世辞言うのはリスク高いと思うよ
昭和では、若く見える=貫禄がない=若造
↑だから
今だと下手するとセクハラだし。男が女に言ったらアウト。
2023/09/10(日) 10:34:03.66ID:yYU6x4Wc0
>>525
このレスで喜んでないはさすがに無理筋よ
2023/09/10(日) 11:39:43.06ID:+ParKn9/0
化粧水 MEDIHEALミルクブライトニングトナー
美容液 コスデバハAZセラムorマニョガラクナイアシン
乳液 cica系
朝 COSRX c23セラム

脂性寄りの普通、たぶんこれで完成、月換算2000円くらい
テンプレ化するとつまらんね
2023/09/10(日) 12:22:35.36ID:4fVNjDtN0
>>543
相手見てお世辞を言ったんでしょ
現に喜んでここに書き込んでるし
547※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-G+DH)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:27:37.84ID:Wq4NCPS50
もう少し肌がきれいにしたいのですが、おすすめはありますか?
出来ればドラックストアなどで手に入るものが良いのですが。

今まで使った化粧品
化粧水:ハトムギ・白潤
美容液:菊正宗
乳液:白潤・ 豆乳イソフラボン
2023/09/10(日) 12:46:02.82ID:krGlRAyy0
>>547
悩みとか、もっとどうなりたいのかを具体的に書いた方が意見貰いやすいと思うよ
シワが気になる毛穴が気になるニキビが気になるとか、艶が欲しいとか美白したいとかそういうの
2023/09/10(日) 14:07:52.07ID:CB3rDQNu0
他人に言われるとお世辞になるのなら
精密AIによる肌年齢評価しかアテにならんよな
550※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa47-hu4+)
垢版 |
2023/09/10(日) 14:09:31.15ID:cNG69lMea
>>540
因みに効果はそれなりにあるのでしょうか?
551※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-G+DH)
垢版 |
2023/09/10(日) 14:39:24.76ID:Wq4NCPS50
>>548
ありがとうございます。
1番はつるっとした肌にしたい。
2番はほうれい線が、目立つ前にアンチエイジングしたいです。

ドラックストアなどで購入できる安価なものが理想ですが、もう少し予算を出すことも検討中です。
552※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b9d-rV4O)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:24:43.08ID:MHw5Wxek0
ほうれい線はたるみだから顔の筋トレしたほうが良さげ
2023/09/10(日) 16:04:11.19ID:krGlRAyy0
>>551
もし乾燥しやすいタイプなら乳液をクリームに変えてみたら
つるっとさせるにもアンチエイジングにも化粧品の中ではレチノールが合ってると思うけど、保湿がきちんとできてるのは基本
脂性の場合は別
2023/09/10(日) 18:00:30.77ID:KcbR4Q/Ca
まぁちゃんとした効果を期待するならデパコスクラスからだな
1000円前後のスキンケアじゃ気休めにしかならん
2023/09/10(日) 18:14:55.33ID:plsQ/tt8a
ぶっちゃけデパコスもプチプラも大差なくてちゃんとした効果は病院以外あり得ないぞ
2023/09/10(日) 19:07:36.53ID:CB3rDQNu0
病院の人そんなに綺麗か?
557※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5b01-Bqyj)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:02:03.90ID:CB3rDQNu0
Youtubeで30代40代で参考になりそうな人いない?
2023/09/10(日) 20:04:22.50ID:CB3rDQNu0
Youtubeでキメが細かい人はシワが多いと言ってる人いるけど
本当なん?
2023/09/10(日) 21:48:46.32ID:UgRSwanm0
メディヒールのミルクブライトニングトナーを使った方にお聞きしたいのですが、脂性肌でも大丈夫ですか?
脂性肌はガラクトミークリアスキントナーのほうがいいでしょうか。
2023/09/10(日) 21:56:23.88ID:wanFrzOhd
>>550
ある
改善効果を期待するなら髙いのじゃないと駄目だね
安物は保湿効果しかないけど、それも髙いのには圧倒的に劣る
正直なところシミとか深いシワには何をつけても無駄だけど
高いものはハリツヤが明らかに違う
塗って直ぐに自覚できるくらいの効果がある
ただ、どんな高級品でも劇的に何かが改善する訳ではないから金持ちでもなければ一本1万とか2万とかするものは不要だね
中年なら有効成分入りの美容液だけ少しお高めの使って化粧水とかは1000~3000円程度のもので十分だと思う
若い人は1000円程度のもので保湿ケアをしつつ日焼け止めでしっかりUVカットすれば十分
トラブルを抱えている人はまた別だけど
561※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-G+DH)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:31:19.64ID:Wq4NCPS50
>>553
ありがとうございます。
季節によるんですが、基本的には脂性です。
その場合、レチノールが含まれていない方が良いのでしょうか?
2023/09/10(日) 23:57:00.53ID:krGlRAyy0
>>561
季節によって変わる程度なら乾燥が原因で皮脂が出てる可能性もある
もう人生ずっとギトギトで悩まされてるような人以外は一度保湿強化してみる価値ある
保湿で調子悪くなるようなら、その時また変えてみると良いと思う
レチノールはオイリーだとダメとは聞かないね
つーても俺別に詳しくはないから、誰か詳しい人がレスくれたらそっちの話を聞いてな
563※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3b96-Z8Kg)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:44:57.08ID:QHKAuovt0
>>551
ナイアシンアミド、レチノールこの辺りを使いたいですね

ドラッグストアやハンズ、ドンキで買えるものだと

ナイアシンアミド→
タイムシークレットの化粧水
極潤の赤のシリーズ
前者の使用感はさっぱり、後者はトロッとしっとりタイプですね。お好みをどうぞ

レチノール→
VTのシカレチエッセンス0.1
cosrxのレチノールクリーム0.1
(買えるならトゥベールのレチノショットがいいけど)
ですかね

この2つは美容液やクリーム扱いのものになります。

レチノールの注意点としては、夜のみの使用にすること
あと使用初期は赤剥けが出る可能性があることですね。最初は、店頭に恐らくテスターもあるので手の甲でパッチテストをするのも手です。


Qoo10で13日までに購入できるなら、ナンバーズインの5 白玉グルタチオンの美容液
成分としてはナイアシンアミドや白潤にも入ってるトラネキサム酸なども入ってるので結構おすすめだったり……
ただドラッグストアにはないので参考程度に

ナイアシンアミドは潤いからのシワ改善や日焼け防止。長期仕様で肌キメが整います。
レチノールは肌のバリア産生を促す成分なのでエイジングケアにもってこいです。
目的を持ったスキンケアをするとさらに良くなるかもですね
564※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3b96-Z8Kg)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:46:26.51ID:QHKAuovt0
>>559
全く問題ないです
個人的にテクスチャーがめちゃくちゃ好き
2023/09/11(月) 19:42:43.35ID:0XexYOZ90
今のメラノcc使い終わったら毛穴対策でパーフェクトワンフォーカス スムースウォータリージェル使うわ
もうオールインワンでいいや
2023/09/11(月) 20:33:44.46ID:dQu8BbpQd
スキンケア素人で調べてたらグリーンピールってのが効果あるっぽいけど、ここでは話題になってないね
高いのが原因?
でも一発で(数回やるけど)ドカンと高効果な方法でやったほうがコスパいい気がする
どうなんですかね
567※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-G+DH)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:42.57ID:217LoUt50
皆さん、ありがとうございます。

>>562
乾燥が原因で皮脂が出ることあるんですね。保湿強化してみます。


>>563
解説付きで商品を勧めていただいて、凄く分かりやすいです。
使用順はナイアシンアミド → レチノール → 乳液で問題ないでしょうか?

>>569
安心しました。テクスチャーしらべてみます。
2023/09/11(月) 21:06:55.26ID:nfHchlGu0
レチノール使うと3日ほど小皺ができて
皮膚が少し弛む気がする
レチノール危険な薬だな
2023/09/11(月) 21:10:01.09ID:UXBCsYzid
レチノールは即効性あるけど使い方間違えると被れて酷いことになるからな
2023/09/11(月) 21:20:10.93ID:nfHchlGu0
色素沈着は速攻で消えた
2個ホクロあるんだけどレチノールでだいぶ薄くなってる
多分レチノールが効きやすい体質なんだと思う
2023/09/11(月) 22:50:24.36ID:AD1zuhzM0
油焼けした赤ら顔はどうやったら白くなるんだ
手の甲と色が違いすぎて毎回鏡見るたびにショック
体は白い方なのに顔は赤黒い
572※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMb6-xkAr)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:49:48.97ID:GOsHZxR8M
レチノールに黒子を薄くする効果なんてないだろ
色素沈着はターンオーバーによって薄くなる可能性あるけど
573※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMb6-xkAr)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:04:22.26ID:DeBQVUqIM
油焼けって何塗ったらそうなるんだ?
2023/09/12(火) 01:56:44.67ID:LSRY1/crM
>>571
単なる日焼けじゃないて?
2023/09/12(火) 07:09:30.35ID:f5YI087Y0
中華屋とか?
2023/09/12(火) 19:04:00.35ID:s+SE0qBB0
粗塩塗るだけで俺の肌ツルツル
2023/09/12(火) 19:35:29.54ID:dZciJBMM0
酢は酸性だから肌の表面の皮脂や角質を溶かすからお酢パックおすすめ
2023/09/12(火) 21:09:28.49ID:MBM+62q00
塩だとか酢だとか変な美容法に絶対騙されるなよお前ら
2023/09/12(火) 21:54:23.33ID:KQb02r/P0
ダイエットの時毎日体重測った方がいいのと同じように
顔年齢アプリも毎日使うのがいいと思うけどこのスレで引かれた

半年前からたまに撮った写真を見ると半年で徐々に若返ったのが
分かる
2023/09/13(水) 01:18:09.23ID:iGx40bCkM
好きなあの子にアシッドアタック
581※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa47-tBSY)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:54:33.78ID:KuSQq7zqa
メンズ物の商品で高級路線は資生堂?
ランコムもメンズあるけどブランド料で高いだけかな?
582※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b9d-rV4O)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:20:48.42ID:qXBmO8+10
極潤赤
これでナイアシンアミド充分なら美容液の意味は何ぞてことになるよね
美容液買ってみるか〜
583※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MMb6-xkAr)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:37:33.92ID:D/R/k233M
>>579
マツコ
584※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5fe3-VXkh)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:41:33.10ID:FDZVPTMJ0
>>583
あー、いたね化粧前の顔の写真の人
2023/09/14(木) 00:42:59.48ID:rDLnRnTO0
ずっと激安オールインワンだったけど、ヒゲ脱毛を機に本格スキンケア始めました
33才混合肌でなるべくプチプラ、ニキビ出来やすい
洗顔:オルビスクリアフルウォッシュ、日焼け止め塗った時は落ちがいい気がするビオレ洗顔ジェル
化粧水:極潤エイジングケア
パック:メラノcc28枚入り
美容液:メラノccプレミアム美容液
乳液:イハダクリアエマルジョン美白乳液
バーム:ONE BY KOSE セラムシールド 目の周りだけ
クリーム:FEG アゼライン酸15%鼻だけ皮脂対策に
泥パック:NILE泥パック 数日に1回鼻だけ
日焼け止め:ビオレアクアリッチ外作業長いときのみ
ニキビ:イハダアクネキュアクリーム

近日から:肌のベタベタ感改善の為乳液をエリクシールみずクリームにお試し変更
COSRXレチノール数日に1回をお試し追加

医薬部外品な成分を色々調べて思考停止で詰めてしまいました
これ抜いてもいいんじゃね?とか、ベタベタ少ない乳液ならこれっていうのがあったら教えてください

激安オールインワンから一気に変更したので、前より肌艶キメはいいんですがどれが効果的だったのかがわかりません
2023/09/14(木) 12:43:19.12ID:+st+X2Mu0
>>585だけど、追記します
前に日焼け止めちゃんと落としきれてないのが原因か、めちゃ肌荒れしたときがあるので、毎日の日焼け止めに抵抗があります
日々のスキンケアや洗顔で手軽に取り入れられるアイテムや落ちやすい日焼け止めありますでしょうか

あと、FEGアゼライン酸にレチノールと併用しないでって書いてあったんですが、朝夜で分けたり隔日でもよくないんでしょうか?
2023/09/14(木) 12:58:54.56ID:4OO/bXKEM
お前>>563と同一人物だろどうせ
588※名無しイケメンに限る (オイコラミネオ MM06-AD4a)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:39:32.37ID:yhWNRgY9M
ろくに根拠もなく決めつけるやついるよね
それはただのお前の願望だろう。
589※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1af0-WAyl)
垢版 |
2023/09/15(金) 14:40:35.76ID:tgC/qZZT0
根拠も何もワッチョイも一緒だが
590※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0b9d-rV4O)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:38:53.94ID:Nj2rckzO0
ここできいたシルクの枕カバー買った方がいいのかな
結構高いね
シルク以外で安くて髪にいいのあるだろうか
2023/09/15(金) 22:12:41.89ID:JOOny1u30
>>587
これってもしかして俺>>585を指して行ってるの?このとき初めて来たんだが

またかぶれが出てきたんだけどもしかして極潤エイジングケアなのかなぁ
メラノCCから切り替えたばっかりなんだが…

これって肌荒れするような成分入ってますか?組み合わせが悪いのかな…
2023/09/15(金) 22:19:48.77ID:o91m/X/WM
>>591
ナイアシンアミドが合わない人もいるみたいよ?
さっぱりめの白潤プレミアムとかに変えてみるのも良いかも
2023/09/16(土) 01:13:39.08ID:+sMEuj++M
いつも朝化粧水塗ってその上に日焼け止め塗るけど
ベタベタの上にまたベタベタなもの塗るって結構抵抗ない?
594※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f89-iF/b)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:11:34.11ID:Yj2eZRW/0
朝は化粧水、乳液、uvクリーム塗るのは仕方ないだろう
595※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f89-4heM)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:43:13.58ID:dCMmowpK0
おじさんがシルクの枕カバーってなんかシュールでうける
596※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f9d-+u/d)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:39:19.34ID:lHcedpSW0
ハゲに効くかもしれん
2023/09/16(土) 11:34:26.92ID:MkzyCSBNd
>>593
べったべたで気持ち悪い
服にも付くし
ベトベトしないタイプもあるけど乾燥するんだよな
2023/09/16(土) 14:01:52.11ID:aIvOd6+za
黄色の極潤てどうなの?
2023/09/16(土) 15:20:57.68ID:doLyrkdK0
ただの保湿って感じ
2023/09/16(土) 16:00:43.09ID:y7QqP/SdM
医薬部外品でもないしね
2023/09/16(土) 17:36:23.20ID:QZ5sci4jM
美容気にしてるって公言するのは結果がついてきてからのほうがいいぞ
ブ男が気にしてるとか笑いものだから
2023/09/16(土) 22:25:22.26ID:S3hx8C6Fd
ここはスキンケアスレだから顔の美醜とかは関係ない
603※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7f89-iF/b)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:40:11.74ID:pTp70z9Y0
肌が綺麗なブサメン
2023/09/17(日) 19:07:19.46ID:m9ok1Pdu0
美醜はともかく肌が綺麗で悪いことはないだろう?
2023/09/17(日) 23:14:05.23ID:m9ok1Pdu0
スキンケアと表情筋トレ最強だね
肌年齢アプリで真顔だと21歳、ちょっと笑うと20歳になる
みんな表情筋トレちゃんとやってます?
2023/09/17(日) 23:59:42.39ID:kcaepcWQa
肌年齢アプリNGに入れるわ
流石にしつこい
2023/09/18(月) 00:18:07.81ID:mB2uOo2P0
コイツは病気やで
触ったらいかんヤツ
2023/09/18(月) 07:07:54.13ID:U8gvedtc0
誰が病気かよ?
ただ表情筋トレの大切さを共有しにきただけだったのに
609※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f9d-+u/d)
垢版 |
2023/09/18(月) 08:20:26.27ID:0OADhgoR0
>>605
いいサイトないか?
どれが効くんかわからん
610※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f44-LXKj)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:38:23.37ID:aE4be5Iw0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人に紹介する側になり加えて¥4000×人数を入手できる
https://i.imgur.com/bot3Ww2.jpg
2023/09/18(月) 12:19:45.53ID:VOIFisxp0
>>610
既に紹介済み
612※名無しイケメンに限る (JP 0Hb3-iF/b)
垢版 |
2023/09/18(月) 17:26:23.84ID:C/hrxZbQH
炭酸水は肌にも髪にも良いらしい
2023/09/18(月) 17:36:48.75ID:BEG0PHaGH
シリカ水も
614※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0f9d-+u/d)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:45:49.44ID:0OADhgoR0
シリカ、シリカシリカ to me♪
2023/09/19(火) 11:43:27.93ID:sfXeoMw9H
ヒゲと一緒にシェーバーで顔剃る時にサクセスのプレシェーブローション塗ってたら垢が落ちてんのか角質が剥がれてんのか消しゴムのカスみたいなのがポロポロ落ちて面白いから思いっきりこするようになった

洗顔するときはこすったらダメって言うけど、止めた方がいいのかね
2023/09/19(火) 17:21:47.04ID:dJZ7W0/i0
>>615
それ角質層ズタズタになるやつ
いわゆるビニール肌
617※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cf84-Z5H/)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:50:31.32ID:ZatcJZRf0
>>615
ポリマー入ってるのがカスになって出てきてるだけじゃね
カルボマーとかキサンタンガムとかヒアルロン酸もポリマーだね
618※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4f84-iF/b)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:43.23ID:3aYw7vlg0
ホンマでっかで若さ特集
2023/09/21(木) 12:30:03.15ID:UFsG7ld/M
>>617
通称「モロモロ」 だね
2023/09/21(木) 20:43:19.00ID:fbOkkluY0
>>618
見た
ほうれい線と年齢のイラストが面白かった
ほうれい線とシワないんだけどスキンケアの効果が出たおかげなのか
元々なかったのかスキンケア開始前は自分の顔に無頓着だったから分からない
スキンケアを始める時期が良かったってことですよね
621※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cfe7-7Mu4)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:00:21.20ID:dztL6B280
>>620
マツコ
622※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fec-a273)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:04:38.84ID:ITvC+aU20
懲りないねぇ メンタルは強い
2023/09/22(金) 21:56:24.76ID:ITFZ4MTw0
https://i.imgur.com/V9DaTXD.jpg
2023/09/22(金) 22:43:38.01ID:9fU4JKP10
肌年齢アプリニキことマツコ
2023/09/23(土) 18:05:13.27ID:QTFNCLvb0
どんなにうざがられても自分の肌が如何に綺麗かアピールすることだけが生きがいの悲しきモンスター
リアルでもこんな感じなんだろうな
2023/09/23(土) 18:26:02.87ID:MObEEq/Q0
いい歳してここまで空気読めないってもはやどうしようもねーわ
こんなことでしか承認欲求を満たせないとかこうなったら終わりだね気色悪い
2023/09/23(土) 19:14:21.12ID:snDmovB40
>>623
はえーすっごい美肌
2023/09/23(土) 19:48:43.62ID:fEBLd9lnd
>>618
田中みな実は同年代と比べたら凄く綺麗だけどそれでも年相応だわな
本人も気になっているみたいだけど口元とか首元とか目尻はやはり隠せていない
でもまあスキンケアは要するに肌が綺麗になれば良い訳だからそれでいいんだけどさ
2023/09/23(土) 21:01:25.29ID:AW5cHSlf0
>>618
田中みな実努力の人と分かった
枕の高さとか色んな知識があってジムに食事に細かいとこまでそこまで日常生活で
頑張れるというのがすごい
生活窮屈にならんのだろうか
2023/09/23(土) 21:27:36.50ID:AW5cHSlf0
>>623
勝手に人の画像貼らんでよ
2023/09/23(土) 22:04:51.59ID:fEBLd9lnd
>>629
むしろこいうのって強迫観念に囚われてやらないと気が済まなくなってくる
それに色々と考えたり研究したりするのって楽しいし
自分もここ十数年は外の物は一切食べていないし筋トレやジョギングも一日も欠かした事はない
2023/09/23(土) 22:15:54.57ID:AW5cHSlf0
なるほど 楽しいの境地まで達してるといいわけか
それが難しいというか 
筋トレジョギング1日も欠かさずとはすげーストイック

大した努力できんから最近このスレ見て枕カバー変えたくらい
朝顔に跡があまりつかなくなったのは進歩か
2023/09/24(日) 11:04:24.24ID:NVHXLyAf0
>>623
サムネでマツコ・デラックスかと思ったら画質ガビガビで草
634※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c783-ivba)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:14:37.41ID:LhYO7XZC0
色々試したけど、もう40過ぎてからはあまり効果は期待出来ないな…。
無印みたいな安物しか使ってないからってのもあるだろうが、その後に摂り出したサプリのほうが肌や髪に効いてる気がする。
635※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 539d-rGu+)
垢版 |
2023/09/24(日) 12:14:08.70ID:RuOLt/GH0
何のサプリ飲んでるん
636※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0a8f-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 13:21:23.62ID:kWhTcdLr0
一番大事なことは炎症やアレルギーを予防することだね。肌荒れってたいてい炎症だから。
まずは、遺伝子検査して自分が何のアレルギーがあるのか知ることが大事。
そして、腸活。腸の環境が精神や美肌に影響するので。
2023/09/24(日) 13:47:57.33ID:OZHV1S7R0
男はハゲたら終わりだよ
どれだけ肌が綺麗でも
髪は大切にしましょう
2023/09/24(日) 15:07:16.44ID:46Mz3Lyj0
いままで意識してなかったけど
鼻と頬の毛穴が思ってたよりずっとデカくてゾッとした
もう戻らない?
2023/09/24(日) 16:08:21.40ID:391OyGNd0
顔のほっぺたとかの産毛?今まで気にしてなかったけど結構あるな
どうやって処理するのがオススメ?理容室?
640※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 539d-rGu+)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:05.82ID:HMsRbygf0
脚の脱毛もしてるの?
Amazonの除毛クリームでいいのかな
2023/09/26(火) 06:41:18.19ID:4UJyPPl40
白潤プレミアムをずっと使ってるけどアクアレーベル(青)も最近気になります。 医薬部外品だし白潤使ってた方が良いかな?
2023/09/26(火) 09:10:48.35ID:J4TJ9APL0
>>641
有効成分的に近いのはアクアレーベルの赤だよ
赤の方がアルコールと香料フリーだし成分的にもおすすめ
2023/09/26(火) 09:14:13.38ID:J4TJ9APL0
>>642
すまん、これアクアレーベルの青と比べてね
白潤とどっちがいいかはビタミンC誘導体とかビタミンEも入ってる白潤の方がいいかも
2023/09/26(火) 12:18:48.39ID:iPChrCt40
アクアインプールはどうなの?
645※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a725-U+KC)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:32:25.25ID:w76yegsO0
あの酵素※1洗顔パウダーsuisaiからスクラブ洗顔料が登場!肌磨き上げ洗顔で澄みわたるクリア肌へ
https://i-voce.jp/feed/2813699/

スクラビングマッドウォッシュのsuisai版が出るから金のない人にオススメ
2023/09/26(火) 14:33:02.37ID:Tp6o7Pvy0
頬のたるみ毛穴ってどうすればいいの?
美容クリニック行くしかないのか
2023/09/26(火) 17:52:57.83ID:csji4HoN0
どうしても鼻ニキビが出来てしまう…
648(ヽ´ん`) (ワッチョイ bf69-d1Oo)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:03:06.58ID:+6c+3P/r0
皮脂やな
2023/09/26(火) 22:12:47.63ID:9B3xYLFO0
>>641
白潤プレミアム化粧水→アクアレーベル青スペシャルジェルクリームでいいんでない?

アクアレーベル青の美白有効成分4MSKがとても魅力的
2023/09/27(水) 19:51:04.54ID:N2/XF1aS0
美容目的でサプリやプロテイン摂取してる人いる?
なんかいいのあれば教えてくれ
2023/09/27(水) 20:23:38.75ID:OKmBUxoo0
>>650
プラセボ以上の効果はないと思う
むしろサプリは健康に害がある研究報告が相次いでいる
2023/09/27(水) 21:22:59.64ID:Dthojg3e0
>>650
医薬品のビタミンC
653※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 073a-/2st)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:14.37ID:tTHogZ3z0
ビタミンcは医薬品がいいんかな
2023/09/27(水) 23:58:40.58ID:z+AQPg0t0
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008149/
表情筋トレおすすめ
2023/09/28(木) 02:41:16.73ID:+JXh+avp0
>>651
プラセボ以上の効果はないって根拠は?
医薬部外品みたいに効果効能謳えないってなら、化粧品・有効成分以外全般否定することになるが
2023/09/28(木) 14:38:10.37ID:6uPwH7b0d
>>655
むしろ効果がある人なんて見たことあるのかと
本当に効果があるなら世の中の人はみんな美肌になってるしスキンケア用品なんて存在していない
2023/09/28(木) 17:37:32.32ID:+JXh+avp0
>>656
じゃあ1000円の医薬部外品と10000円の医薬部外品は有効成分が同じなら効果に差はないってことでおけ?
2023/09/28(木) 18:07:25.46ID:VfgdMzlO0
>>657
それはそう
2023/09/28(木) 19:01:32.33ID:krf1om5I0
劇的に効いちゃったら問題になって医薬部外品でいられなくなるんじゃないかな
2023/09/28(木) 19:19:41.20ID:g9wiHToG0
医薬部外品は治療じゃなく防止や衛生が目的と国で定められてる
効果欲しいなら医薬品
2023/09/28(木) 19:51:43.00ID:TnGjYIAS0
>>639だが誰もアドバイスくれないので
自分でネット調べて顔用のフェリエってシェーバーポチった
イマイチだったら理容室の顔剃りも行ってみようかな
2023/09/28(木) 19:57:13.01ID:+JXh+avp0
>>658
10000円超えの化粧水と、1000円以下の肌ラボとかの化粧水は、医薬部外品としての有効成分が同じなら効果も変わらんってことか
2023/09/28(木) 20:28:34.38ID:JgWjKPNeM
やっぱ肌ラボすげぇ
2023/09/28(木) 21:50:11.96ID:KbMP+9jI0
美容目的というか筋トレ目的でプロテイン摂ってるよ
サプリは肝臓腎臓を悪くすることがあるから自己責任でね

>>654の表情筋トレ効くでしょ?
2023/09/28(木) 21:50:27.36ID:VfgdMzlO0
>>662
使ってる有効成分の原料は同じだからね
濃度も決められた濃度までしか入れられないし、一応どちらも医薬部外品の効果は保証されてるものだから値段の違いで有効成分の効果が変わることは無いよ
2023/09/29(金) 08:49:37.84ID:4uTpCOMu0
成分と濃度が同じでも効果が同じとは限らないよ
同じ成分でも処理方法によって効果が異なるものも多い
例えばレチノールなども一口にレチノールと言っても何種類もあって効果も原価も違う
それに有効成分は不安定なものが多いので酸化などによって効果がなくなる場合もある
大手の商品は安定剤を色々添加したり酸化しにくい容器にしたりしているので値段が高い
2023/09/29(金) 09:24:27.74ID:d8cC/dlI0
>>665
質問の仕方が悪かったかな
10000円と1000円の物で有効成分以外のその他成分に差があっても、効果は変わらないってことでおけ?>>656が言ってるのってそういうことだよね?
2023/09/29(金) 14:16:13.72ID:NVSvWxa70
>>660
ハタラボは亀頭責めにちょうど良い!
2023/09/29(金) 21:01:41.43ID:T5R48cFt0
表情筋トレでたるみ知らず
思いっきり笑うとシワになるとか気にする人がいるらしいけど
笑うくらいでシワつかないと思うしたるみ防止には表情筋使うべき
みんな俺と同じ考え?
2023/09/29(金) 21:02:31.90ID:T5R48cFt0
表情筋トレでたるみ知らず
思いっきり笑うとシワになるとか気にする人がいるらしいけど
笑うくらいでシワつかないと思うしたるみ防止には表情筋使うべき
みんな俺と同じ考え?
2023/09/29(金) 21:05:25.68ID:iJwV18qW0
笑顔の多い人は歳とってくると目尻にしっかりシワが入ってるな
2023/09/29(金) 21:12:29.12ID:T5R48cFt0
二重カキコすまん
目尻にしっかりシワが入るのって何歳くらいから?
2023/09/29(金) 21:44:52.91ID:T5R48cFt0
笑顔はともかく真顔もマスク下とか人の目を意識しない時と
他人に見せる時で真顔の作り方も変わるね
人の目を意識して表情を引き締めないと弛むね
674※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4a01-8erA)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:59:44.39ID:T5R48cFt0
表情筋トレ8分でどのくらい顔が上がるか興味ある人います?
2023/09/30(土) 00:33:05.84ID:ofPPtQkI0
>>671
でも笑顔の少ないやつってほっぺ垂れ下がるよ
目の皺の方がマシ。
2023/09/30(土) 00:36:40.41ID:BszEC+YF0
マツコは表情筋トレーニングのビフォーアフター動画上げたら認める
2023/09/30(土) 02:59:06.36ID:tJ9oMk1M0
表情筋トレ前
https://i.imgur.com/glhFGMk.jpg
真顔が怖くて顔がなんとなく弛んでる感じ

表情筋トレ後
https://i.imgur.com/tUnh9HY.jpg
同じ真顔でもトレ前よりは引き締まった印象
大して引き締まってないって?元がこんな顔だからな

表情筋トレ中
https://i.imgur.com/jGPt42V.jpg
元々笑い上戸なので多分他人からはこういう印象なはず
間の抜けた感じの笑顔
2023/09/30(土) 03:01:45.14ID:tJ9oMk1M0
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008149/
表情筋トレはここがオススメ
2023/09/30(土) 09:36:16.12ID:/NEMPL0xd
案外顔の皮膚って厚いから丈夫なんだろうな
日焼け止め出し過ぎたから何気なく腕に塗ったけど
しばらくしてから腕を見たら真っ赤に湿疹が出てて何かのアレルギー反応かと思って焦った
でも日焼け止めを塗ったの思い出してあれが原因だと考えて綺麗に洗ったら直ぐに治った
昨日も首周りに塗ったらやはり真っ赤になってしまったわ
顔は何でもないのに
2023/09/30(土) 10:57:45.93ID:eMCFtyvL0
>>677
サムネだけ見たら今度はスケキヨやんけ
2023/09/30(土) 13:48:45.44ID:DOzf7Oto0
>>677
顔デカっ
やっぱりマツコやんけ!
682をや (ワッチョイ a39d-mB1M)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:30.37ID:A32CI5Rs0
スキンケアに割いてる労力の何割かを他の所にも割り当てたほうが良さそうだな
2023/09/30(土) 15:12:39.55ID:tJ9oMk1M0
前後で表情筋トレ効果あると思いません?という話をしたいのだが
40歳代と思えばよくない?

>>680スケキヨ?こわっww
日焼け止めのせいでますます白い
1ヶ月前の沖縄旅行直後くらいの肌の色がちょうど良いのかもしれん

>>681最近実生活で「顔小さくて手足長いですね」とお世辞を言われたばかりw
実際は顔が小さいわけではなく、『顔が長くなくて丸い』んだと思うが
少なくとも顔デカくはないはずw写真写りかな
2023/09/30(土) 16:45:53.47ID:p/2AUKBQ0
まじでやばい
2023/09/30(土) 17:51:45.23ID:ekTFgjZk0
なにこれ私怨?
本人がやってるんだとしたらまずガラケーみたいな画質どうにかしてインカメじゃなくて外カメで撮れば真実が見えると思うよ
2023/09/30(土) 18:12:59.27ID:hzO9y3IP0
なかなかの逸材
2023/09/30(土) 18:37:35.69ID:v0mOyzGL0
8、男です。浪人。運動0。睡眠時間3~6時間。
ケアは洗顔(資生堂の400円の) と化粧水(資生堂の800円の)のみ。

自分は、サプリメントと水にはかなり気を使っています。
水は運動0、一日中冷房が聞いてるとこにいますが、5Lぐらい飲みます。

ビタミンB、C、マルチミネラル・ビタミン、亜鉛、エビオス、野菜ジュース、豆乳、乳酸菌 (ビオフェルミン、ヤクルト) のサプリをとってます。

僕が実感していることは、睡眠時間とコラーゲンは全く関係ないです。
あと、ビタミンBとCだけは絶対に「たっぷり」とりましょう。その二つは、一般的に望まれている量の30倍ぐらいとりましょう。

激しく重要なのは
「水・栄養 (とくに水溶性ビタミン。)・乳酸菌」ですね。
いつもビオフェルミンを持ち歩いています。
ビオフェルミン錠剤を毎食後に3粒 (それが規定量です) 飲んでいると、便秘を強力に予防できます。

ちなみに自分が飲んでるのは全部国産のサプリです。

普通思春期といったら、ニキビとかで悩む時期ですが、なぜか僕にはなかったんですよね...
体質的な面や遺伝的な面が「かなり」大きいかもしれませんが、
「水・栄養」に気をつけた結果です。
ご参考までに。

(マックとかカップ麺とかよく食ってますが、上のサプリと水をタップリ飲めば、老廃物や毒素が流れ出る感じ、です。)

「飲み過ぎ」に見えますが、全て計算してこれにたどり着いているので。

例えば、
18歳男子は
「カルシウムを一日に最低600mg取らなければならない」と厚生労働省が定めているとします。
これは、「最低600mgは」摂取しましょう。という意味なのです。
実は、一日に2000~4000mgまではとっても問題ないのです。
サプリメントを取らなければ、自分はおそらく一日に食品から摂っているカルシウムは200mg以下でしょう。牛乳とか飲んでないですし、特にカルシウムなんか意識していません。

そして、自分がサプリから一日にとっているカルシウムの量は、「500mg」。
もうお分かりですよね...?

約200ぐらい+500=700で、最低量の600mgには届いているんです。

日本産のサプリは、このように
「厚生労働省が定めた量の80%」というように、「よく出来た」サプリが多いんです。
だから、少なくもなく、多くもないように出来てるんです。

対して米国産のサプリは、一錠1000mgとか2000mgとかあります。
そういうのの方が「ちょっと多いよね」と思いますよね。

ちなみに自分は医学部志望です。
2023/09/30(土) 18:49:09.88ID:tJ9oMk1M0
>>685
すまんが意味がよく分からなかった
インカメと外カメの画質の違いなんて誰でも分かるから
インカメでこのくらいなら外カメならこのくらいと脳内変換できるのが普通なので
真実とは一体?何かそんな大袈裟な?と思ってしまった
もっと言えば外カメラより姿見鏡の方がアテになるやろ

肌年齢のことだったらインカメでその場で指示通りに撮って判定される仕組みだから
本来通りの使い方だよ
2023/09/30(土) 18:51:44.08ID:ofPPtQkI0
水多すぎじゃね?喉乾いてないのに無理して飲むと腎臓に負担かかるよ。
あと野菜や穀物の殻みたいな食物繊維でウンコ出した方がいいよ。大腸がん予防に。
大腸がんは大腸の掃除をしてないのが原因だと思う。
2023/09/30(土) 19:32:41.71ID:p/2AUKBQ0
>>687
20年後、同級生との違いが明確になったらまた書き込んでくれ
写真つきだとありがたい
2023/09/30(土) 22:04:26.10ID:tJ9oMk1M0
こんな見るからにアラフォーおっさんが肌年齢Aiで20歳と診断されて
謎すぎるとスレみんな思ってるだろうがそれは俺自身も謎すぎると思ってる
全然真実だとかは思ってない

ただスキンケアでマイナス10歳肌、30歳に見えるといいなとは思ってて
頑張りたいのでよろしくお願いします
2023/09/30(土) 22:09:15.57ID:I4wbkBQZ0
>>691
別にお前が自分のことをどう思っててもいいんだよ。それは全くの自由。
それを人に求めるな。そこがお前のダメなところだよ。
2023/10/01(日) 00:09:18.13ID:GiTRS7H0d
>>677
ほんとにアラフォー?!
20代じゃないの?
2023/10/01(日) 00:09:29.55ID:GiTRS7H0d
>>677
ほんとにアラフォー?!
20代じゃないの?
2023/10/01(日) 00:22:40.05ID:zY8Ljb8v0
画像下の肌年齢って文字だけでじわじわくる
2023/10/01(日) 05:01:10.00ID:bccpmLbN0
ジワるって別に自分で肌年齢入力してるわけじゃないからなw
肌年齢Ai使うとこんな感じで分析してくれる
https://i.imgur.com/nPVX07a.jpg
2023/10/01(日) 08:34:49.36ID:XR0KZMsf0
肌年齢若いのはいいがこんなところに貼りまくって気持ちよくなるのはいかがなものか
2023/10/01(日) 12:38:29.38ID:VZtAFzzp0
美容家ってレチノールがマストアイテムでナイアシンアミド使わないよな
レチノール使える肌なら必要ないって事なんだろうな
699※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 559d-RIL7)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:00:49.06ID:YXiksJ2z0
極潤赤乳液かなり粘性が高いな
これなら保湿クリーム要らないかもしれない
2023/10/02(月) 06:31:24.26ID:0uvIA/z40
前に肌荒れしたときオードムーゲで治ったからもっかい買ってきたら見事に余計荒れたわ
成分が変わったのか俺の肌が変わったのか
2023/10/02(月) 08:05:41.21ID:aGhe+Xa00
新潟ニュース 紫外線対策特集
https://www.youtube.com/watch?v=bOUXrfdWhZI&t=27s
2023/10/02(月) 15:20:05.00ID:87MymZWo0
あれ、しばらく見ないうちにワッチョイなしスレはなくなってしまったんか
ワッチョイなしのほうが書き込みやすくて良かったのに

専ブラが逝ってからは5chを全く見てなかった
やっぱり毎日こういうスレを覗いてアンテナを立てておかないと、すぐにサボってだらける
3ヶ月間サボりまくったから、だいぶ置いていかれた気分
また徐々にルーティーンを取り戻さなければ
2023/10/02(月) 15:25:57.90ID:87MymZWo0
あれ、しばらく見ないうちにワッチョイなしスレはなくなってしまったんか
ワッチョイなしのほうが書き込みやすくて良かったのに

専ブラが逝ってからは5chを全く見てなかった
やっぱり毎日こういうスレを覗いてアンテナを立てておかないと、すぐにサボってだらける
3ヶ月間サボりまくったから、だいぶ置いていかれた気分
また徐々にルーティーンを取り戻さなければ
2023/10/02(月) 21:45:31.92ID:FfzCRZTg0
しみシワの有無は一目瞭然で分かるけどたるみは抽象的で分かりづらい
初対面の人相手の方が先入観がない分たるみが分かりやすくて
見慣れてる自分の顔は徐々に変化する分若い頃の脳内イメージが更新
されていなくてたるみに全く気づかないということもありそう

たるみ判定こそ顔年齢Aiの得意分野と思う
先入観に左右されないしお世辞も言われないし
スキンケアってしわシミたるみ、他に何かあります?
2023/10/03(火) 06:56:47.20ID:lKbbCoM+d
正にそれなのだわ
たるみはほんの少しずつ進行するから本人は気付きにくい
二十代後半になると誰でもたるんでくるけど、まだたるみは僅かだしシワもないので本人は気付けない
三十代後半になると自覚できるくらいたるんできて、たるみによってシワやクマなんかも深くなるから焦ってスキンケアに本腰を入れる人が多い

スキンケアにとってたるみ、シワ、シミが最大の敵
このどれか一つでも大きくなると老け顔や清潔感のない顔になる
2023/10/03(火) 17:31:13.42ID:WD8/DIql0
たるみはスキンケアよりems美顔器で人に言われるレベルで明らかにマシになったからおすすめ
2023/10/03(火) 21:49:49.99ID:HVrcoOmP0
SNS見てると肌年齢10歳以上若くて20代になります
という人はたまに見るけど
20歳以上若く出て肌年齢20歳です
という人は俺以外見たことない
特異体質なのだろうか

このスレなら俺みたいな人もいる?
2023/10/04(水) 00:13:11.32ID:1Q6HYfDL0
最近秋らしくなってきたから手が乾燥してきた
ハンドクリームちゃんと塗らないとなぁ
2023/10/04(水) 07:11:48.93ID:YKELzKdi0
>>696
これだけ光飛ばしてたらシワもシミもへったくれもなさそうたけど違うん?
2023/10/04(水) 10:01:45.26ID:fLTgt10i0
触るな触るな
2023/10/04(水) 14:00:00.33ID:JD9+QltA0
肌年齢20歳で良いだろ()
2023/10/04(水) 17:44:38.07ID:0v+lPp530
スキンケアだけしていればいいってもんじゃないってことがよくわかるいい例だと思いました
2023/10/04(水) 19:50:51.09ID:2zmkakuS0
>>709
顔年齢アプリを使ってみたら分かると思うけど「暗すぎます」
と表示されて明るさを求められるんよ。明るい方がきっちり写るからだろうけど
それにアプリの顔写真は明るくソフトフォーカスに表示されてるけど
内部のAIではゴリゴリの解析してると思う(多分顔写真の映りが悪いせいで肌年齢が若く
出ないんだという意見を封じるためにソフトフォーカスに出力してるのかも)
もうちょっと明るくなく撮れたときもあったけど普通に20歳だったし

薄いシミがあったけどメラノCCと日焼け止めでほとんど消えたよ
それにシワは多分ないと思う
2023/10/04(水) 20:46:36.41ID:JD9+QltA0
精神年齢は?
2023/10/04(水) 21:07:00.26ID:2zmkakuS0
正直精神年齢幼いですよ

>>701の見た目に使うイケメンみたいなアナウンサー44歳でも
肌年齢47歳なんだなと
716をや (ワッチョイ 55d2-mB1M)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:17:54.81ID:Ly41e40+0
こんなところで語るよりも美肌YouTuberでもやれば
需要あると思うよ
2023/10/05(木) 02:09:30.30ID:jQ5gWr8a0
ニートとか責任ない人って
顔若いよね
2023/10/05(木) 05:06:58.44ID:8fdt5gVG0
YouTuber大変そうだよね
色々伝えたいことはあるけど字幕やらテンポよいカット編集やらめんどくさそう

>>717そういう人もいるだろうけど
バリバリの仕事人間でストレスすごい俺みたいな人の肌年齢が若いって
似たような立場の人の希望の星になれるのでは?
タバコ吸わない洗顔気をつける食事気をつける色々あるけど
一番は睡眠時間しっかりとれたかどうかで肌状態全然変わる
他人に指摘されたことはないから以前は気のせいかなとも思っていたが
肌年齢Ai使うと6時間以上眠れた翌日は20歳、睡眠不足だと22歳とかなるので
なるほどと
719※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3daa-PtTi)
垢版 |
2023/10/05(木) 07:07:57.56ID:KYPhtQlJ0
日光浴びないからか
2023/10/05(木) 15:53:37.85ID:tgj854Ox0
念のためにもう一度載せとくけど、

表情筋トレ前
https://i.imgur.com/glhFGMk.jpg
真顔が怖くて顔がなんとなく弛んでる感じ

表情筋トレ後
https://i.imgur.com/tUnh9HY.jpg
同じ真顔でもトレ前よりは引き締まった印象
大して引き締まってないって?元がこんな顔だからな

表情筋トレ中
https://i.imgur.com/jGPt42V.jpg
元々笑い上戸なので多分他人からはこういう印象なはず
間の抜けた感じの笑顔
2023/10/05(木) 21:09:19.71ID:8fdt5gVG0
ちょっと待ったー
720は俺のカキコじゃないからな
コピペは止めてくれ
恥ずかしいから
722※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 2301-UDsy)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:35:59.82ID:AEdXpWrA0
デジタルタトゥー
2023/10/06(金) 22:23:40.46ID:9fZ0OHpZ0
最近20歳の頃の写真を見つけた
改めて見ると今ある薄いシミは全部既に20歳の頃から
薄くあることが分かった

あれからいくらでも日焼けしてきたけど
むしろシミって20歳までの日焼けの方が影響大きい?
2023/10/06(金) 23:51:52.61ID:rN+qsale0
>>723
マツコはYouTubeにスキンケア動画アップしなさい
2023/10/07(土) 04:31:43.28ID:xV+tPslJM
>>723
どこかでみたけど10代の頃に浴びた紫外線量がその後の肌でも一番影響大きいらしいぞ
726※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6efa-iLfk)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:25:18.66ID:wvNHZfcc0
シャツの首周りにほくろ出来るのは対策出来るかな?
綿100がいい?
2023/10/07(土) 09:37:17.77ID:7K8zKhou0
そもそもほくろってなんで出来るの?
左手の親指と人指し指の間の水掻きのところにめちゃくちゃミクロなほくろ出来たわ
2023/10/07(土) 09:52:46.58ID:M3d+t4Zm0
たまにこういう一つのポチに複数の膿だか皮脂だかが浮いてくるできものできるんだが、これなんなん?ニキビとは違うよね?
https://i.imgur.com/JDz3j3k.jpg
2023/10/07(土) 12:07:38.12ID:f3nlWoUqM
>>728
グロ
2023/10/07(土) 17:40:09.12ID:lrtBivEo0
>>729
グロ苦手だからサンクス

んじゃ誰か記号で表して
2023/10/07(土) 21:43:46.31ID:Akf+WZZq0
>>723
やっぱそうなんだ
ただ20歳まで浴びた紫外線量はマイナスに働くばかりじゃなくて
その先の紫外線に対する耐性もできそうな気がする

もちろんオーストラリアやニュージーランドみたいに紫外線の多い国での子供の
紫外線対策は大事だろうけどさ
2023/10/07(土) 23:08:59.52ID:Akf+WZZq0
20歳時
https://i.imgur.com/yfpjd4M.jpg

同じアングルでさっき撮影
https://i.imgur.com/uVu4CVc.jpg
スキンケアでしみが薄くなったけど今でも残っているしみは
20年以上前からあるという事実
面白いと思いません?
2023/10/07(土) 23:36:00.50ID:8D+xGKJI0
40年生きてても5chに自分の写真のっけちゃうのが一番面白いが
2023/10/07(土) 23:40:00.54ID:Akf+WZZq0
目隠してるから大丈夫だよね?
735※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b62d-nQTY)
垢版 |
2023/10/07(土) 23:45:42.91ID:3VXw96rP0
YouTubeかTwitter instagram行っておいで
万垢になれる
2023/10/07(土) 23:50:04.91ID:Akf+WZZq0
>>735
それは写真載せてバカだなという意味?
それとも俺のスキンケア方法が聞きたいというプラスの意味?
2023/10/08(日) 00:04:08.69ID:sYbxjX+I0
これは肌年齢20歳だわ
738※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 5501-c+2v)
垢版 |
2023/10/08(日) 00:18:30.14ID:CIOBqmCn0
>>737
732の上の画像はリアル20歳の頃なので当然だけど
下の画像でそう思ったのならやったー!なんだが
2023/10/08(日) 00:50:07.32ID:3g374yIP0
化粧水つけだしてから悪化した気がするんだけど気のせいかな?
740※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b685-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 00:51:26.09ID:UN+k9Odf0
>>736
いい意味で両方
自分は肌レコで−5歳が限界やったので
肌が綺麗なのは同意

ここでは載せても良くて5ch民のおもちゃ
他の媒体でも情報収集もする身としては
頑張った結果がウケてないのに載せ続けるのも
それ以下の外野が肌以外でしか
弄れないのも見ていてくるものがある

顔出し前提のSNS発信の方が突き抜ければ
スキンケアの方法を知りたい人はもっといると思う
素直に勿体ない
2023/10/08(日) 01:32:16.24ID:6vSV5P430
両親にすごく愛されて育ったんだろうな
2023/10/08(日) 01:43:11.02ID:CIOBqmCn0
>>739化粧水がテカるから悪化したと感じるとか?

>>740
親身になってくれてありがとう
今までのレスで一番刺さった

スキンケア歴としては俺9ヶ月のニワカなんだけど凝り性で
知識を組み合わせて自己流に突き進むタイプ
3ヶ月前このスレで肌年齢アプリを知ってやってみたらバカみたいに若く出て
しかもその後現在は更に若く出るようになった
俺自身がアプリを全く信じていない状態だから
このスレで「俺も20歳と出るよ」みたいな人が何人か出てくるのかなと思って
書き込んだりしてた
でも一方で無意味な自信もついてしまった
日頃肌id使ってるんだけどさっき試しにDr.シーラボ20歳、肌レコ21歳だった
このあり得ないバカみたいなアプリの判定がおかしいんだけど嬉しいとも思う

YouTubeで追いかけてた方が突然アップしなくなったり字幕やカット編集など大変な労力の割に
再生数が伸びていない場合もあって心の中で応援してるんだが発信する大変さを感じた
実はYouTubeは顔出しなしで全くの別ジャンルで不定期に出してるんだ
スキンケアに関しても5chよりいい発信の方法を考えようと思う
ありがとうございます
2023/10/08(日) 02:47:11.71ID:f84cK+010
>>742
トリップつけてくれない?
2023/10/08(日) 08:11:14.77ID:UdnY9Rj90
>>739
人によって肌に合う合わないあるからね

キュレルとか敏感肌用の低刺激の化粧水ならそういうことは起きにくいって言われてるが
2023/10/08(日) 09:09:39.32ID:BoMl8PUF0
無印のクリーム化粧水がズボラ男子におすすめ
オールインワン的に使える
2023/10/08(日) 10:54:32.14ID:FapTYFm50
>>742
TwitterやYouTubeでやるのがいいよ!
少なからず賛同者が現れるからね
僕も参考にします!みたいな感じで
ポジティブな反応が増えるとあなたも楽しいんじゃないかな
完全顔出しができるならそうすればいいし
2023/10/08(日) 13:04:18.60ID:CIOBqmCn0
>>746
ありがとう!
Twitter始めました
仲間がいる方がやる気がでるよね
2023/10/08(日) 13:10:15.69ID:CIOBqmCn0
ちなみに元々使っていたTwitterアカウント使いたかったけど
時々外国人に乗っ取られてるみたいで所々変な英語のリポストされてて
情報発信としてこの先使うのは怖いと思って新たに作り直した
2023/10/08(日) 15:09:29.99ID:P0avtdbU0
この人脳に障害ありそう
2023/10/08(日) 15:13:24.99ID:P0avtdbU0
この人脳に障害ありそう
2023/10/08(日) 17:17:38.31ID:BoMl8PUF0
>>748
アカウントは?
2023/10/08(日) 19:01:22.81ID:4iwCbaAMM
化粧水と間違って乳液買ってきてしもうた・・・
やっぱり化粧水付けずに乳液だけとかダメなのかね・・・
2023/10/08(日) 19:04:36.91ID:4iwCbaAMM
こういうミスをする自分がもう嫌になってしまった・・・
2023/10/08(日) 19:08:59.48ID:3g374yIP0
>>752
風呂上がった直後に乳液つければいい
化粧水なんて安いのはほんとんど水分なんだから、水分をどう閉じ込めるかが鍵 それがクリームだったり乳液
本当に風呂上がった直後に乳液つければいい
2023/10/08(日) 19:22:24.94ID:4iwCbaAMM
>>754
ありがとう、しばらくそれで行きます
というか化粧水より乳液のほうが大事だったりするのかな?
夏場はベタベタが嫌で化粧水だけだったり上から日焼け止め塗ってほぼ乳液使ってないんだけど
2023/10/08(日) 20:05:34.71ID:UdnY9Rj90
一年中化粧水乳液日焼け止めは使ったほうがいいです
2023/10/08(日) 22:54:33.48ID:4iwCbaAMM
やはりそうなんですね
日焼け止めって乳液ぽい質感なのでこれ使えば蓋の効果もあって乳液いらないかな、って都合よく考えてました
2023/10/09(月) 08:10:55.47ID:eCVOyJcG0
素直にオールインワン使えよ
2023/10/09(月) 09:35:22.59ID:ELa32jQ70
エリクシールのみずクリームはテクスチャは最高レベルだと思う
乳液のベタつきがイヤならまずこれ
乾燥肌には保湿力足りんと思うけど
2023/10/11(水) 09:00:27.40ID:EL4VD16Nd
日焼け止めって高いのじゃないとめちゃくちゃ乾燥する
日焼け止めを塗る時こそしっかり保湿しないと肌がダメージ受ける
761※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6efa-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:35:52.63ID:0N01TEAp0
年とると肌がブツブツしてくるのは老化だから仕方ないのかな
なんか苔癬っぽいのが出来るようになった
2023/10/11(水) 19:53:58.76ID:5iaRu1Z+0
>>761
そんなものないよ、角栓じゃね?
パーフェクトワンフォーカスとかDuoとかのバームで取れるよ。
バーム以外だとビオレの毛穴クレンジングジェルみたいなやつ。
2023/10/11(水) 20:13:56.45ID:t0/SRXi4d
年を取ると皮膚が厚くなってごわごわザラザラになってくるんだよ
紫外線に当たった量に応じて厚くなる
前に美容整形で電動カンナみたいなの使って削るのテレビでやってたけど凄かったわw
でも一度厚くなった皮膚は削っても直ぐにまた厚くなるから一時的で意味ないんだよな
2023/10/11(水) 21:13:22.24ID:wzB/pjzWM
ドラスタで安かったから化粧水+乳液+日焼け止めのの効果もあるpdc/ピュアナチュラルっていうオールインワン買ってみたけど
これってどうなん?
2023/10/11(水) 22:09:58.34ID:WXV7oGC70
>>763
そういう変化って何歳頃から?
2023/10/11(水) 22:44:00.11ID:t0/SRXi4d
>>765
個人差はあるけど30歳、40歳、60歳あたりは誰でも大きな節目になっている事は間違いないね
30になってもシワとかはまだ出来ないから本人は自覚できないけど第三者の視点だと明らかに20代と30代で肌質が違う
ハリとかいわゆる透明感みたいなものが無くなってくる
40くらいになるとどんな人でも老化が出てくる
皮膚は硬くなるし目尻にはシワが出て目の下もたるんでクマみたいなものが出てくる
殆どの人は口周りもたるんでほうれい線ができて首にも確実にシワが出来る
他にも加齢のサインはヒジ、ヒザ、指など曲がる部分に出てくるね
このあたりはどんな人でも絶対に隠せない
2023/10/11(水) 22:56:00.82ID:WXV7oGC70
詳しくありがとう
結構個人差あるのかなとは思う
皮膚硬くなってないしシワとかもないし
ヒジ、ヒザ、指とかまだ40代だからか加齢のサインは出てないと思う
768※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:14:41.55ID:aKNKBOmS0
一番いいのって何も入ってないグリセリンやワセリンでしょうか?
肌トラブルがあるときに市販ローション塗るとヒリヒリしたりするし。
その刺激がトラブルになるのかなと。
769※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:28:59.88ID:3R9v8+Rq0
ワセリンはどんなに精製しても石油由来の発癌物質が混じっているというドイツのレポートが割と最近出ていたからやめた
770※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:44:22.52ID:aKNKBOmS0
発がん物質が混じってる それは怖い
ただ、発がん量に達しているのかが問題なのかも、、、(*´ω`*)
2023/10/14(土) 20:40:38.07ID:V6Hx/GyG0
ワセリンは肌の水分の蒸発を防ぐけど保湿力もないラップのようなもの
例えば肌の状態が悪い、怪我をしてるときにワセリンを塗って様子見したり病院に行くのがいいね

唇にはいいと思うけど
スキンケアとしてワセリンを使ってる人はそれが合ってるならいいんじゃねって程度
化粧水とか乳液で肌の調子がいいならそっち使うほうがいいわけだし
2023/10/14(土) 22:12:04.41ID:t4ym2oCh0
ワセリンってアレルギーとか出にくいからリップクリーム代わりに使っていたけど自分も発癌性の研究論文みて使うのやめたわ
773※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:05:03.54ID:nyz4FdpQ0
>>771
逆にセラミドやグリセリンとかで保湿する意味ってあるのかな?
保湿成分を補う必要ってある?
2023/10/15(日) 17:00:36.59ID:oO3W43OW0
>>773
グリセリンは知らんけど。
顔洗った時は白いのに、会社で顔色が何故かドス黒くて
調べたら水分が足りないとそうなるらしい。
でもあんまり水分つけ過ぎると皮膚がふやけるらしい。
だから、ずっと顔洗った時のままの顔色なら、水分量とか気にしなくても良いと思う。
2023/10/15(日) 18:16:45.35ID:BUot0FXw0
洗顔料はメラノCCの酵素洗顔・ギャツビーの緑のやつ
化粧水・乳液は白潤プレミアム
美容液はメラノCC MENのしみ集中対策美容液
776※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d1c5-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:48:26.99ID:L93xvc4m0
医薬品なんかほぼワセリンベースなのに発がん性とかご冗談でしょう
777※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1306-rRhr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:10:21.55ID:XRJzc6T40
>>773
保湿の定義は洗顔したあとに始まる肌の水分の揮発を抑えること=乾燥を防ぐことだからね
グリセリンが処方されてるクリーム等を使うのが基本中の基本
皮脂分泌力には個人差があるから自分の皮脂量に合うクリーム選びがスキンケアで大事になる

保湿成分ってのは正しくは水分保持力のこと
セラミド、天然保湿因子、細胞間脂質のバランスが崩れていると肌の水分保持力が落ちるから補うもの
水分保持力の弱い人は保湿の前にセラミドが処方されてる化粧水や乳液で補うのは有効だけど
皮脂分泌力が少ないならどんどん揮発するからクリームでの保湿が必須

自分はスキンケアの最後にイプサのバリアセラムを愛用してたけど
最近は保湿クリームとしてワンバイコーセーのセラムシールドを愛用してる
水分保持力の改善で認可されたライスパワーNo.11+の効果に期待しつつ濃グリセリン処方の保湿力がなかなかいい
テクスチャーも好みだし秋冬に活躍するねこれ
778※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1306-rRhr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:17:34.23ID:XRJzc6T40
>>776
ワセリンといってもグレードがあって医薬品や化粧品に使われてるのは高精製されたものだし
手術後に使える保湿剤でワセリンょり安全性が高いものはないのにね
経皮毒を信じてるような石油由来嫌い天然由来好きが誤った情報を広めてるだけだから気にしなくていいよ

スキンケアとしてワセリンを使う是非となると話は変わるけど
安全性で言えば石油由来よりも天然由来の方が闇が深いし悪化させない点では最強はワセリンなのは間違いない
2023/10/16(月) 00:17:28.45ID:Hubwwahv0
バロンは情弱親父向けのプラセボという事で桶ですか?
780※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:36:44.12ID:NOh0INho0
スキンケアはワセリンとグリセリンだけでいいわ
ニベアすら捨てようかな
ニベアいる?

>>777
グリセリン=セラミド、ワセリン=皮脂
という使い分け?
781※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:07:32.91ID:1aiCfmCu0
シェーバーはブラウン買っておけばいいのかな
パナよりはきつくないだろうか
いいの教えてください!
2023/10/16(月) 12:03:25.73ID:LIe7dSqu0
自分はパナ派
783※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:39:44.54ID:sttm1ZHB0
>>780
> グリセリン=セラミド、ワセリン=皮脂
という使い分け?

そんな使い分けじゃない
グリセリンってのは皮脂の代わりにはなるけどセラミドの代わりにはならない

あとワセリンはただのラップ、強力な皮脂膜を張るイメージ
ワセリン自体に水分保持力や皮脂分泌力を改善することはできない
乾燥肌の人がワセリンだけでケアしても肌の水分量は増えないし
脂性肌の人がワセリンだけでケアすると毛穴の角栓詰まりが増えるだけ
肌の状態が完璧な人、炎症を起こしてる人以外がワセリンしか使わないのはデメリットしかない

>>779
これまでまともにスキンケアをしてこなかった人とか
白潤やメラノCCでスキンケアをしてる気になってた人が使う分にはいいと思うよ
784※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:47:08.38ID:NOh0INho0
どんな保湿剤ならいいの?
785※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:47:41.85ID:sttm1ZHB0
カネボウ スクラビングマッドウォッシュ
カネボウ ラディアントスキンリファイナー
デコルテ リポソームアドバンストリペアセラム
資生堂 オイデルミンエッセンスローション
ワンバイ セラムシールド

俺の今の一軍はこんな感じ
786※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:48:00.55ID:sttm1ZHB0
カネボウ スクラビングマッドウォッシュ
カネボウ ラディアントスキンリファイナー
デコルテ リポソームアドバンストリペアセラム
資生堂 オイデルミンエッセンスローション
ワンバイ セラムシールド

俺の今の一軍はこんな感じ
787※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:52:10.43ID:sttm1ZHB0
>>784
どんな保湿がいいのかは水分保持力と皮脂分泌力のバランスによる
水分保持力の少ない人は天然保湿因子や細胞間脂質を足したり改善していく
皮脂分泌力の少ない人は皮脂を補う成分を多めにしていく
2023/10/16(月) 17:03:10.16ID:55PmUA5J0
>>785
保湿重視って構成ですね
789※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:36:31.49ID:sttm1ZHB0
>>788
美白なんて日焼け止めや美容皮膚科以外のケアなんてまず意味がないからね
日々のスキンケアでシミ対策をしたいならドクターズコスメ、特にナビジョンDRに手を出すしかない
俺は定期的にDPやるから追加薬剤でブライトライト入れてるしホームケアは保湿が最優先になるだけ
790※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:55:56.54ID:NOh0INho0
セラミドも保湿成分でしかなく、肌のセラミドが増えるわけではないのでは?
791※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 736c-rRhr)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:22.66ID:sttm1ZHB0
健やかな肌は天然保湿因子、細胞間脂質、皮脂のバランスが良いこと
このバランスは個人差があるから不足してるものを補うのがスキンケア

水分保持力の少ない人は細胞間脂質に代わる成分、特にセラミドで補ってあげるのがいいって話であって
セラミドが増えるなんて言ってないんだけどね

何を言っても理解できない人だろうからNG入れるわ
goodbye
792※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fbfa-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:33:05.40ID:NOh0INho0
ご自由に 
793※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d93b-ELGK)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:45:00.57ID:nfNCDtdF0
>>786
使ってるスキンケア用品の一覧を書く&うpするスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1260806851/
2023/10/16(月) 21:28:11.88ID:Hubwwahv0
アスタリフトってどう?
サンプル買って導入→化粧水だけやってるんだけど、
乳液必要ないのか不安。
2023/10/17(火) 00:49:06.16ID:xW6yPAcQ0
cosrxのレチノールクリーム塗ると朝まで顔がくっさいんだけど、レチノールオイルも同じような臭いなのかな?
効果は出ててハリ・ツヤ良くなってるけど臭いがきつい…
シカレチやダーマレーザーウルセラrは効果や臭いどんな感じかな?
クリーム自体塗るのが好きじゃないからレチノール摂取は美容液に変える予定ではあるけど…
796※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:53:37.57ID:h7lufBrF0
髭そるとき乳液付けて剃ってるんだけども、シェービングフォームの方がいいだろうか?
797※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 533c-Vg1d)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:07:56.13ID:AJd63bf70
>>795
シカレチAの0.3%使ってるけど臭いも気にならないし効果も実感してるよ
2023/10/17(火) 17:42:31.18ID:IvnDeWss0
メンズケシミンの新製品(`・ω・´)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000086052.html

ニベアメンも新しいクリームが出た
2023/10/17(火) 17:44:59.61ID:IvnDeWss0
メンズケシミンの新製品
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000086052.html

ニベアメンも新しいクリームが出てた(`・ω・´)
2023/10/17(火) 17:53:08.44ID:BjDAcop60
メンズケシミンの新製品(`・ω・´)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000086052.html

ニベアメンも新しいクリームが出たみたいだね
2023/10/17(火) 17:53:44.13ID:BjDAcop60
メンズケシミンの新製品(`・ω・´)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000086052.html

ニベアメンも新しいクリームが出たみたいだね
2023/10/17(火) 19:51:27.17ID:U7lIac6r0
>>799はダブってしまった・・・すみません(`・ω・´)
800と801は違います
2023/10/17(火) 22:37:49.33ID:v/mgA/aI0
トラネキサム酸もナイアシンアミドも肌荒れ改善にかなり有効な成分だからそちらを強調した方が年齢関係なくウケるんでは
あと過剰皮脂抑制効果もあるし
2023/10/17(火) 22:53:00.92ID:NLXzf5RYd
ナイアシンアミドも合わない人は肌荒れするよ
2023/10/17(火) 23:49:34.55ID:yViftXeK0
身だしなみとかに関心持たなきゃいけないのはわかってるけどって段階の初心者未満のスレってないですかね
2023/10/17(火) 23:56:50.93ID:cjwwgEHg0
ここに出てくるもの片っ端から試せよ
2023/10/18(水) 01:23:06.91ID:RHI1FnA90
>>800
ニベアメンのクリームは何て商品名?
2023/10/18(水) 02:45:37.00ID:urVUYVxu0
有効成分濃度配合とはいえトラネキサム酸とナイアシンアミドで化粧水1,473円、乳液1,749円のメンズケシミンはシンプルに高い
4MSKのエリクシールホワイトブライトニングがローション3,630円、エマルジョン4,290円で買えるわけで
2023/10/18(水) 02:52:18.39ID:urVUYVxu0
>>794
アスタリフトのジェリーアクアリスタはデコルテのリポソームアドバンストリペアセラムよりいいと思う

化粧水、乳液、クリームの要不要は君の肌バランスがわからないからなんとも言えない
夜のケアを化粧水だけでやったときに朝起きて、例えば口周りの乾燥が気になるとかそこだけでも使ったほうがいい
逆に皮脂が浮くくらいなら不要

俺がアスタリフトに浮気してた時はジェリーアクアリスタと乳液だけだった
水分保持力は高めだけど皮脂分泌力が低めって時は化粧水を使わないって選択肢もある
2023/10/18(水) 02:54:25.37ID:urVUYVxu0
>>795
クリームが苦手だから美容液でレチノール摂り入れるならRエッセンスがいいと思うよ
あれ水添レチノールだから効果はガチ
2023/10/18(水) 09:15:56.08ID:pMjuNLW+0
>>807
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000006944.html
2023/10/18(水) 12:30:34.92ID:efTWzqmi0
>>811
ありがとう
アクティブエイジシリーズのクリームね
2023/10/18(水) 12:38:04.48ID:IstNNjng0
肌ラボシリーズ最強って事やん
814※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:52:37.01ID:pJq5PWbH0
レチノールで0.3%くらいのでいいのはなんだろうか
ライフフローの1%のは塗るとき大ごとになっててめんどくなってきた
濃いから塗った後他触らんように手洗ってその上に乳液塗ってまた手洗ってとか気にし過ぎなんだろうけど
2023/10/18(水) 15:56:38.81ID:IstNNjng0
>>814
自分もライフフロー1%を2年使ってるけど今じゃ毎晩使っても全く問題出ないな
化粧水後に乳液と混ぜて塗ってる
2023/10/18(水) 17:16:04.49ID:VTxzz5+T0
45で肌も緩んできた
少しでも肌に張りを出したいんだが、どんな美容液使ったらいい?
いま使ってるのは2000円程度のだがあまり効いてる気はしない
万からは出せないので安くて(なるべく)よいの教えてほしい?
817※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:16:39.65ID:pJq5PWbH0
フィリップスのシェーバーが肌への負担が少ないそうだけど、
剃り力も弱いから時間は長くかかるとか
肌を何度も往復してたら肌にいいのかわからんね
パナやブラウンで短時間で剃ったほうがいいのかな
皆さんはどうですか
818※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c99d-l5OQ)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:18:03.52ID:pJq5PWbH0
>>816
多分皮膚が下がってきてるから顔筋トレが効きそう
819※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c1a7-rRhr)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:51:20.91ID:nae1XvP60
>>814
シンプルに言うとレチノールにはシワ改善の機序がないから
真皮に刻まれたシワを改善するわけじゃなく、有棘層の肥厚を促してシワを目立たなくする
だからレチノールの濃度が高いほど、より肥厚が起こるからビニール肌一直線

よっぽどシワに悩んでるとか、ハリが全然無いってならともかく
健康的な肌の人なら0.1%でターンオーバーを促すには十分なのよ

ついでにA反応云々ってのも、あれは好転反応じゃないから起こった時点で間違ったレチノールの使い方
長い目で見たらA反応の後もレチノールを使い続けてるのはスリップダメージが入り続けてる状態
A反応が起こらない範囲で続けるのが鉄則

>>816
40代を過ぎた時点で美容医療に頼るしかない
化粧品ではどうする事もできない
2023/10/18(水) 19:07:04.65ID:sgtft0C/0
フィリップスは剃刀負けしないという話であって肌に良いかは別
何十回も当てないと綺麗に剃れないし、力入れないと深剃りできないから滑りは良いけど肌にはあまり良くないと思う
自分みたいに剃刀負けする敏感肌だと他のメーカーは使えないのでフィリップスしか選択肢がないけど
2023/10/18(水) 20:26:10.38ID:TIsW9/Eu0
電動シェーバーでもT字でもシェービングの時点で肌への負荷は高い

フィリップスの場合は構造上、髭に癖がある人に向いてる
あと本体をまわしながら剃るから手の力が入りにくいから肌に優しい

癖のない人はパナブラウンのほうが肌に優しい

メーカーや機種だけで肌に優しいかどうかはわからない
肌質、毛質、毛量によって合ってるシェーバーが変わるから
822※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c90b-rRhr)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:26:40.54ID:TIsW9/Eu0
電動シェーバーでもT字でもシェービングの時点で肌への負荷は高い

フィリップスの場合は構造上、髭に癖がある人に向いてる
あと本体をまわしながら剃るから手の力が入りにくいから肌に優しい

癖のない人はパナブラウンのほうが肌に優しい

メーカーや機種だけで肌に優しいかどうかはわからない
肌質、毛質、毛量によって合ってるシェーバーが変わるから
823※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c90b-rRhr)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:27:05.25ID:TIsW9/Eu0
電動シェーバーでもT字でもシェービングの時点で肌への負荷は高い

フィリップスの場合は構造上、髭に癖がある人に向いてる
あと本体をまわしながら剃るから手の力が入りにくいから肌に優しい

癖のない人はパナブラウンのほうが肌に優しい

メーカーや機種だけで肌に優しいかどうかはわからない
肌質、毛質、毛量によって合ってるシェーバーが変わるから
2023/10/18(水) 21:47:00.63ID:KS3W3vW20
下向くと顔がダルダル…とまではいかないけどたるんだ感じになる
かなりの痩せ型で肉付いてるわけじゃないんだけどどしたらいいの😭?
2023/10/19(木) 01:23:52.83ID:y0WPtu9w0
>>824
諦めて開き直れ
2023/10/19(木) 01:46:59.29ID:cjYzWj+70
>>797
ありがとう、臭いないのは良さそう検討してみる
よく調べると、cosrxレチノール0.5オイルも臭いみたいだね…
今日もcosrxクリーム塗ったけどやっぱくっさい

>>810
水添レチノールって調べると守りのレチノールで一番効果弱いって記事もあったけど効果ガチなの?てか導入美容液なんだね
すみませんが導入じゃないほうがいいです

キソケアのレチノール美容液やダーマレーザーウルセラr使用者の方いますか?
てかキソケアのレチノール、国産だけど日本は0.04%までしかレチノール入れちゃだめって法らしいのに0.1%って書いてあるけどどうなってるんだろう?
2023/10/19(木) 08:01:05.80ID:cPnH7/Tw0
>>824
加齢に伴うたるみだからどうにもならん
828※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0bbe-rRhr)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:52:35.98ID:mYezH8Rq0
>>826
レチノールの攻め守りって刺激の強弱でしかないから気にしなくていい
美容インフルエンサーが言い出したのが広まってるだけなのよ
大事なのは各種レチノール誘導体が皮膚のどこで働くのか

水添レチノールは真皮線維芽細胞でヒアルロン酸を生成する働きをしてくれるエビデンスがある
紫外線や酸化に対して安定性が高いから皮膚への刺激も少なくて効果も出やすいから日常使いで一番いいレチノール誘導体だよ
共同研究にキュレルの疑似セラミドを開発した芋川が入ってる注目成分だね

クリームならSnow FoxのSAKEナイトクリームが水添レチノール0.3%入ってる
829※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0bbe-rRhr)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:53:05.00ID:mYezH8Rq0
>>826
レチノールの攻め守りって刺激の強弱でしかないから気にしなくていい
美容インフルエンサーが言い出したのが広まってるだけなのよ
大事なのは各種レチノール誘導体が皮膚のどこで働くのか

水添レチノールは真皮線維芽細胞でヒアルロン酸を生成する働きをしてくれるエビデンスがある
紫外線や酸化に対して安定性が高いから皮膚への刺激も少なくて効果も出やすいから日常使いで一番いいレチノール誘導体だよ
共同研究にキュレルの疑似セラミドを開発した芋川が入ってる注目成分だね

クリームならSnow FoxのSAKEナイトクリームが水添レチノール0.3%入ってる
830※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0bbe-rRhr)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:53:19.93ID:mYezH8Rq0
>>826
レチノールの攻め守りって刺激の強弱でしかないから気にしなくていい
美容インフルエンサーが言い出したのが広まってるだけなのよ
大事なのは各種レチノール誘導体が皮膚のどこで働くのか

水添レチノールは真皮線維芽細胞でヒアルロン酸を生成する働きをしてくれるエビデンスがある
紫外線や酸化に対して安定性が高いから皮膚への刺激も少なくて効果も出やすいから日常使いで一番いいレチノール誘導体だよ
共同研究にキュレルの疑似セラミドを開発した芋川が入ってる注目成分だね

クリームならSnow FoxのSAKEナイトクリームが水添レチノール0.3%入ってる
831※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0136-1J/V)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:03:07.95ID:3aSzxU6E0
>>826
レチノールの攻め守りって刺激の強弱でしかないから気にしなくていい
美容インフルエンサーが言い出したのが広まってるだけなのよ
大事なのは各種レチノール誘導体が皮膚のどこで働くのか

水添レチノールは真皮線維芽細胞でヒアルロン酸を生成する働きをしてくれるエビデンスがある
紫外線や酸化に対して安定性が高いから皮膚への刺激も少なくて効果も出やすいから日常使いで一番いいレチノール誘導体だよ
共同研究にキュレルの疑似セラミドを開発した芋川が入ってる注目成分だね

クリームならSnow FoxのSAKEナイトクリームが水添レチノール0.3%入ってる
特殊な頭で特定されるって意味だアホ
832※名無しイケメンに限る (アウアウアー Sa8b-67Ty)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:46:36.84ID:kwBNwjqEa
引越して車売って歩行中心の生活になったら、紫外線で肌に赤みが出て質感も変わってしまった
紫外線対策しまくってやっと赤みが薄くなってきた
肌の老化の8割は紫外線が原因らしい
30後半からちゃんと対策し始めたけど、20くらいから始めるべきだったと後悔してる
2023/10/19(木) 23:25:33.41ID:YjzI2jHB0
>>827
マジか…😭
834※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d154-eKCV)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:09:36.59ID:QNajVCH20
>>833
美容医療なら多少マシになるんじゃね
化粧品じゃ無理
2023/10/20(金) 00:25:04.34ID:p8/Bz8it0
>>831
レチノールがってなら医薬部外品の有効成分って根拠はあるけど
水添レチノールが一番いいって言い切る根拠を教えてください
比較データがあるんですか?
836※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3196-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 02:11:40.30ID:0/yLph3f0
肌きれいな人ほどスキンケア用クリームとかを持ち歩いてる印象あるけどどういうやつを選べばいいんか分からない
手軽に持ち運べて保湿クリーム的なやつと何かほかのスキンケア商品でなんかおすすめがあれば教えてほしいです。
あとは手軽にできるスキンケアの方法などあれば。。。顔や体、髪を石鹸で洗うという最低限のことはやってます。

以下私の現状です
脚⇒アトピーでボロボロ (普段、長ズボンで隠してます)
顔⇒薄皮がボロボロ、毛穴ガバガバ、鼻回りと頬から角栓とかよく出る
髪⇒フケボロボロ(最近はシャンプーやトリートメントを変えたことでだいぶ良くなっている印象)
2023/10/20(金) 07:08:44.58ID:UzCctAIv0
>>836
髪を石鹸…?
2023/10/20(金) 10:55:20.52ID:wuO9l5ix0
>>833
チタニウムリフトでたるみ消えてシュッとなるそうだよ
2023/10/20(金) 14:58:07.69ID:sr+sBMdI0
>>836
スキンケア以前に皮膚科行け
2023/10/20(金) 18:25:24.23ID:dO0cKcqD0
美肌治療受けたいけど美容外科って男にはまだ敷居高いよな
2023/10/21(土) 03:06:53.76ID:CY3IW7nH0
>>836
早ければ早いほどいいから皮膚科行ってもろて…
2023/10/21(土) 04:24:05.96ID:beUi/Vfj0
石鹸で洗うのはともかく、オールインワンのやつあるよね
髪も顔も身体も洗えるってやつ
買う気にすらならんけど
843※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 55f5-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:46:53.57ID:XzBO0CBB0
>>836 アトピー系のスレで聞いた方が良さそう
2023/10/21(土) 22:26:48.81ID:xOJphLWp0
>>840
全く。気にするな。
845※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c183-R3aR)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:11:26.45ID:aDykWPlY0
朝も夜も1日ずっとクリーム塗ってみようとおもうのですが大丈夫でしょうか
どうしても乾燥してしまい
846※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c183-R3aR)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:11:35.76ID:aDykWPlY0
朝も夜も1日ずっとクリーム塗ってみようとおもうのですが大丈夫でしょうか
どうしても乾燥してしまい
847※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c183-R3aR)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:11:37.15ID:aDykWPlY0
朝も夜も1日ずっとクリーム塗ってみようとおもうのですが大丈夫でしょうか
どうしても乾燥してしまい
2023/10/22(日) 13:56:22.89ID:tNM/DlUW0
乾燥シーズンになるけど全身は何か塗ってる?自分はビオレの全身用だけどにおいが女性向けなんで、他にいいのがあれば、コスパは抜きで意見聞かせて
849※名無しイケメンに限る (ワッチョイ fa66-xUKY)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:41:16.34ID:ZaFhiWUR0
基本的に油分で覆うのは肌にはいいよ。ベールができて肌を守るので。ウイルスや細菌も跳ね返すので。
2023/10/22(日) 15:00:49.85ID:jEZ5qS3o0
ケアセラのボディ乳液かな大容量
顔にも使えるしこれ1本で済ましてもいい
2023/10/22(日) 18:21:27.63ID:zywXhML+0
体は去年はニベアのスキンミルク塗ってたな
2023/10/22(日) 19:13:09.90ID:0Zqj6qf/0
首より下はニベアのプレミアムボディミルク(リペア)塗ってる
853※名無しイケメンに限る (アウアウアー Sa5e-ZcTk)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:21:55.17ID:ps9EVR13a
ポンプ式のボディミルクを机の上に置いて乾燥した感じや痒みがあったらすぐ塗るようにしてる
2023/10/22(日) 21:27:35.30ID:wG4coon+d
全身は化粧水とクリーム塗ってる。
かなり身体は肌状態良くなった
2023/10/26(木) 12:55:25.58ID:mcscyGMR0
ケシミン塗ってる
2023/10/26(木) 21:25:05.67ID:Ob/6CgUt0
顔にこういうのできるんだけどこれってニキビではないよね?最近多いんだけど、合わないスキンケア使ってるのかなぁ
https://i.imgur.com/Y6D4EQc.jpg
2023/10/29(日) 04:14:52.41ID:XUcFripB0
>>819
ソースは?
2023/10/29(日) 09:29:27.18ID:vSWQfsyG0
>>856
脂漏性皮膚炎?
2023/10/29(日) 21:24:56.44ID:QgNDZQcV0
>>835
ワッチョイ 0136-1J/Vじゃないけど答えてあげる
レチノールでシワ改善の医薬部外品成分は「資生堂」の純粋レチノールだけ
これは熱、光、酸素に不安定なレチノールを処方技術、製造技術、容器技術で効果を落とさずに配合できたから実現した

逆にいうとただレチノールは配合しただけでは活性を失うくらい不安定
そこで各原料メーカーが安定したレチノール誘導体の開発合戦をして、Grant Industriesと日光ケミカルズが抜群に安定性のあるレチノール誘導体を開発した
レチノール誘導体は安定性が高いほど低刺激で効果も高くなる傾向があって、この2社のレチノール誘導体以外はそもそも効果があまり出ないのよ

その上で日光ケミカルズの開発した水添レチノールの評判がいいのは、作用機序が他のレチノール誘導体と違うこと
https://www.syogyo.jp/news/2021/06/post_031059
↑化粧品業界紙が要点をまとめてるけど、水添レチノールは唯一真皮のエラスチンへの効果があるレチノール誘導体
860※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f3f2-6sqQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 21:25:14.70ID:70uVgNm30
風呂あがり後化粧水してパックして乳液使ってるのにすぐ乾燥のヒリヒリ感が出てくる
2023/10/29(日) 21:26:02.31ID:QgNDZQcV0
>>857
レチノールの作用機序くらい勉強すれば?
2023/10/29(日) 21:49:26.47ID:f59ibf8E0
>>860
保湿クリームは?
863※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b16a-A5ju)
垢版 |
2023/10/30(月) 00:20:47.51ID:JXfWL8Ti0
>>860
パック時間長すぎ疑惑
2023/10/30(月) 01:18:43.08ID:1jwl2Qxu0
>>859
じゃぁDAIGOお勧めのlifeflo1%レチノールより国内のその濃度が低い2社の製品のがいいってこと?
2023/10/30(月) 01:20:39.15ID:5nx3R8Va0
お尻、二の腕の内側、太ももの裏側って肌めっちゃ綺麗やん?
お顔に比べたら潤いに必要な皮脂の分泌も少ないだろうに何でこんなに綺麗な肌してるのだろう
お顔がお尻並みに皮脂量少なければそりゃカサカサになるのだろう
であればお顔がお尻のお肌そのものであれば皮脂量少なくとも問題はないばす
何故お顔の肌はこんなに敏感でややこしい作りなのか
2023/10/30(月) 06:48:45.29ID:fEwTh0kf0
紫外線にあたって
ダメージうけてるからじゃね?
もともとは同じだけど。
2023/10/30(月) 07:56:25.93ID:BKJ730PE0
>>861
資生堂によるとヒアルロン酸やコラーゲン増やしてシワ改善って書いてあるけど、資生堂のレチノールだけは良いの?
他のメーカーの技術ではダメなの?
そうだとしたら根拠は?
2023/10/30(月) 12:23:59.92ID:BKJ730PE0
連投ですまん
>>819
より肥厚が起こる→そういう記事や医師のコメントがあるので理解できる
シワ改善の機序がない→???
資生堂が謳ってるのはシワ改善の機序には当たらないの?
それとも資生堂の医薬部外品はおけで他は駄目ってこと?
2023/10/30(月) 12:31:47.73ID:nDqre/LH0
>>867
レチノールは酸化しやすく、熱や紫外線に弱い=かなり不安定な原料だから
レチノールを配合してるだけでは意味がない

化粧品を製造する機械でレチノールを混ぜ合わせる際の摩擦熱や
容器に含まれた空気で酸化してしまうくらい不安定だから
肌に塗るときには不活化してしまってるようなものもある
資生堂の純粋レチノールの良さは製造や容器の課題をクリアした医薬部外品ってこと

レチノールはそれくらい不安定だから、安定化させるために開発されてる原料が各種レチノール誘導体
その中でも酸化、熱、紫外線に対して安定的なのがグラナクティブレチノイドと水添レチノール
グラナクティブレチノイドは代謝せずにレチノイン酸受容体に直接作用するし、水添レチノールは真皮のエラスチンに作用する点でも他のレチノール誘導体と違う

根拠も何もレチノールに手を出すなら勉強すればわかることでしょ
2023/10/30(月) 12:43:12.84ID:nDqre/LH0
>>868
真皮に刻まれた傷、例えばニキビ痕のクレーターはスキンケアで治せると思う?
ここで思うなら君とは一切話にならないから終わりにするけど

スキンケアでクレーターを治せるならダーマペンやフラクショナルレーザーといった美容医療は必要ないよね
要はスキンケアで出来ることは根本治療じゃなくて対処療法的な範囲
これが理解できればシワもニキビ痕と同じよう考えればいいだけ

シワのガイドラインに則ってシワグレードが改善すれば「シワ改善」だけど見かけ上の改善であって
真皮に刻まれたシワは根治してないでしょ?
これを頭に入れてもう一度、純粋レチノールの作用機序を調べるといいよ
自分で考える脳を身に着けないと一生人に聞いて理解出来ない人生を歩むだけだぜ
2023/10/30(月) 19:01:33.20ID:5fm5/q8s0
>>869
レチノールが不安定なのは知ってるよ
ただ、レビュー見ると資生堂のレチノールクリームも、cosrxとかレチノショットとかのクリームもA反応でますみたいな書き込みがあって、
A反応があるってことは活性あるってことだよね?
活性あるなら、A反応が出ない範囲で薄ーく使えばいいってことにはならんの?

水添レチノールが真皮のエラスチンに作用するってのはあの記事でわかってるけど、レチノールによる真皮のヒアルロン酸コラーゲン産生も同様に効果的なんじゃないの?
そもそも今市販品の水添レチノールは日光ケミカルズが作ってる奴なの?一概に水添レチノールが入ってるって言ってもメーカーの安定化処理や分子の大きさだのなんだので作用も変わってくるよね?いやよくわからんけど

よくわかんから、A反応がでるレチノール品=肌にちゃんと作用してる=反応でない範囲で薄ーく使えばおけって自分の中でなっちゃってるんだけど

>>870
それをいうなら、市販の基礎化粧品はすべて見かけ上のシワ改善だよね?たぶん誰も美容医療レベルの改善は求めてないかと
そもそも、見かけ上の改善でもいいんじゃない?ビニール肌みたいに行き過ぎなければ
純粋レチノールで角質層柔らかくすれば真皮のシワも予防みたいな研究資生堂してたよね?
2023/10/31(火) 12:55:28.87ID:HN1msEik0
クソ高い医薬部外品使うなら医薬品使えばいいんじゃね?
2023/11/01(水) 00:26:21.30ID:n3/MzSjW0
>>860
使ってる化粧水乳液が肌にあってない可能性も
2023/11/01(水) 16:34:48.08ID:9X9IN+N60
セラミエイドっていうセラミド主成分の保湿クリームを全身に塗ると痒くなるんだけど原因分かる人いる?
乾燥肌だから保湿したら痒みなくなるんだけどセラミエイドは何故か痒くなる…
2023/11/01(水) 16:46:16.53ID:1Yo+lFU90
>>874
原因なんて人によるけど
俺の場合、L-セリンが原因で痒くなると思うからその商品は使えないな
ワセリンもグレードによっては痒くなる
876※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f3fb-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:06:23.63ID:WM4ajMAS0
みんな朝って顔洗いますか?
2023/11/01(水) 22:28:56.75ID:Mj8U/kzJ0
朝はぬるま湯洗顔のほうがいいって言ってる皮膚科医もいるが自分は普通に洗顔料で洗ってる
キュレルの泡洗顔だから洗浄力はマイルド寄りだけど
2023/11/02(木) 07:11:56.53ID:N/Y5x9qs0
ぬるま湯洗顔してる
洗顔料は使ってない
泡立てるのがめんどいからって理由で
879※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 819d-+Bml)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:25:54.11ID:KyjQjhAk0
ひげ剃るときに乳液付けてるから洗顔するときには顔オイリー
2023/11/02(木) 17:51:04.60ID:+tfnpxk+0
朝洗顔といえば洗面器に水をためて洗うっていうこだわりがあるな
蛇口から出てる水を手でためて洗う場合顔ゴシゴシしてる時にほんの数秒だけど水出しっ放しなのがもったいないと感じちゃうからちょっと焦って乱暴にゴシゴシしちゃうんだよな
んでまた手に水貯める時間も少し煩わしさも感じたり。
あと自分は洗面器に顔洗った水が入らないようにしてるけど
顔洗った水が洗面器に入るようにして洗顔してみるのも一回勧める
洗面器に可視化された皮脂やカスが沢山入ってるから普段こういう汚れを落としてるんだってのを一回見とくのは良いと思う
2023/11/02(木) 18:02:34.30ID:2egHJ1JJ0
朝洗顔後に顔拭くのはハンドタオル?バスタオル?
そのタオルはその後1日手や顔を拭くのに使う?
その辺り教えて
2023/11/02(木) 19:03:02.82ID:B8iNYWMw0
1週間に1回洗濯するからその時まで全部一緒のだよ
2023/11/03(金) 00:26:17.55ID:J0S2Dy0T0
流石に毎回フェイスタオルは変えてるよ
884※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1b6e-Z9hB)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:26:49.98ID:DWMv015X0
すみしょうが朝洗顔はした方がいいって言ってた
2023/11/03(金) 05:01:33.40ID:U+fPcjed0
そりゃあ洗顔はした方がいいだろう
問題は、お湯洗顔か泡洗顔か
2023/11/03(金) 10:44:00.47ID:umyy7Vuk0
基本全部ぬるま湯洗顔のみだよ
洗剤を使うということはその部分の肌バリアーに穴を開けるということ
穴を開けてはならぬのだ
2023/11/03(金) 12:24:15.36ID:yVjs7obp0
そんなんじゃ皮脂とか落ちなくない?
2023/11/03(金) 13:05:43.15ID:umyy7Vuk0
お湯のみにしてると皮脂とかどんどん出なくなる
むしろ頬とか乾燥するから部分的にクリームつけてるくらいだよ
2023/11/03(金) 13:12:09.82ID:1cC5C+Bl0
そういうのって人それぞれ
洗顔料使うと乾燥しすぎる人とか、皮脂をしっかり落とさないと、その皮脂で炎症起こしやすい人とか
2023/11/03(金) 13:30:23.99ID:umyy7Vuk0
それでも肌の基本機能の部分を落とすから過剰に皮脂が出てくるっていう構造は変わらないと思うよ
石鹸とかその類を使う≒肌バリアに穴を開けるって意識を持った方がいい
ちなみにこの穴が空いた場所にいろんなものを塗っても荒れるだけ
891※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1339-eiVl)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:03:39.31ID:MDNDLMs40
荒れるだけならスキンケアなんて誰もしない定期
2023/11/03(金) 16:13:07.72ID:k/hkBTnv0
何故顔だけ荒れてる人が多いかよく考えてみるといいよ
893※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6bdc-9ycF)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:37:21.72ID:gYeEqyH20
その人の肌に合った方法定期
2023/11/03(金) 16:57:30.54ID:gfcpa7W10
人によるって言ったらおしまいだが人による
2023/11/03(金) 16:57:41.97ID:wBvO2qhY0
>>892
つまり身体を洗ってるものでそのまま顔も洗おうってことですねわかります
2023/11/03(金) 17:39:51.68ID:Ct38K9Jf0
>>892
つまり身体を洗ってるものでそのまま顔も洗おうってことですねわかりますよ、それ
2023/11/03(金) 18:27:45.65ID:tvRZblPod
洗顔ってスキンケアの基本だからしっかりやった方がいいよ
スキンケアで一番お金をかけるべきなのが洗顔料
良いものを使うと他のものは要らないくらい潤って綺麗になる
898※名無しイケメンに限る (マクド FFad-owK9)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:59.91ID:yaC9osUaF
ここすげー参考になるな、ありがとう。

アラフィフで無頓着だったけど昨日、極潤の赤の化粧水買った。
あとドンキで一回分使いきりの泥パック買った。悪くなかった。
ただドンキだしさ、ちゃんとしたの欲しいんだ。ネットでも市販でもいいけど良い泥パック(クレイパック)ある?
2、3千円以内で結構もちそうな奴。
2023/11/03(金) 19:51:05.96ID:EU9CPNet0
化粧水保湿剤類はハトムギとか廉価のもので十分
日焼け止めでしっかり紫外線対策をやって、それをクレイジングで落として保湿できればOK。
ビタミンC、Lシステイン、ビオチンとか内服するヤツのほうが重要。
2023/11/03(金) 19:56:38.31ID:u/5nmJGx0
引きこもりのおじの肌がきれいなのは紫外線が当たらずストレスフリーだから
全身黒ずくめでイスラム教徒かのごとく肌を隠して街を闊歩しているおばちゃんは理にかなっている
冬でも日焼け止めクリームを塗ることこそが重要
最低限のスキンケアで、内服に重きを置くのは基本やね
2023/11/03(金) 21:28:00.60ID:7tdmXnhyd
せや
とにかく無駄な刺激を与えないのが最優先事項や
洗顔クレンジングが必要なのは洗いすぎてそれくらい皮脂の出る肌になってしまったってことやな
902※名無しイケメンに限る (ワッチョイ f338-LR+Q)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:44:36.78ID:ejEZpDfj0
参考にしたいから風呂上りのスキンケアのルーティーンを教えてほしい
903※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 819d-+Bml)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:54:09.09ID:4dXEkcZr0
日焼け止めアスリズムのエッセンス売り切れてるんだけども、ミルクのほう使ってる人いるかな
どんな感じだろうか
904※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 819d-+Bml)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:55:21.86ID:4dXEkcZr0
売り切れというかかなり高値のしかない感じ
2023/11/03(金) 23:16:26.72ID:/Z85BZRm0
>>892
顔は体に比べて毛穴が多いからだよ(´・ω・`)
2023/11/03(金) 23:23:04.49ID:YLS0wCPmd
>>905
じゃあ何故頭皮は一番毛穴が多いのに荒れないんですかね😒
毛穴が関係してるなら犬や猫は大変なことになってしまいますよね
2023/11/04(土) 03:25:38.48ID:ph8Nu/eL0
皮脂ってさ
分泌され続けてるわけだよね?
分泌された皮脂は蒸発して消えてなくなるの?
2023/11/04(土) 10:18:07.92ID:adYu0PuB0
>>907
蒸発するのは水分。油は洗うか拭き取るまでずっと残り続けるよ
2023/11/04(土) 10:36:17.38ID:/9THuX170
お湯で流すだけで大体の皮脂は落ちる
油分も角層と一緒にある程度落ちる
残ったものも体には自浄作用があるので再吸収、常在菌などの働きで分解される
肌機能が正常ならね
910※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c24d-alu6)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:00:10.02ID:S51NVXOC0
>>906
人間の頭皮は身体の中で一番新陳代謝と細胞の再生が早くて活発らしいね。

頭皮大火傷して毛根死んで肌がかき混ぜたプリンみたいにぐちゃぐちゃになったけど2が月位で跡もなくつるんとした綺麗な肌になったよ。その時医者に言われた。
911※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bead-NnU0)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:51:24.75ID:hccSdOC30
>>910
へええー!
すごいですね頭皮
2023/11/04(土) 17:18:53.26ID:obD9BMMJ0
>>909
だからそんなもん人それぞれ
食べてるもの環境とか体質(遺伝子)とかによる
お湯で皮脂落ちる人もいるし洗顔料でしっかりやらないと落ちない皮脂の人もいる

まぁ同じ遺伝子でも紫外線だけはヤバい UVケアだけはどんな人にも共通するスキンケア

https://stat.ameba.jp/user_images/20170908/14/marinepure/97/45/p/o0800059614022835087.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20170726/22/salonefamilia01/36/01/j/o0176026413991238170.jpg
2023/11/04(土) 19:08:01.12ID:/9THuX170
そりゃ例外は何事もあるだろう
それでも基本的にはぬるま湯と少しの保湿のみで健康な状態を維持出来るようになってるよ
そうならないなら洗顔料なんかで通常の状態ではなくなってる可能性の方が高いよ
人によっては慣れるまで数ヶ月かかるみたいだし

医者ですらそう言ってる
https://www.funacli.or.jp/vol-33/
日焼け止めはまあしてもいんじゃない
914※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 999d-U/ur)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:11:00.31ID:Ui/goCvL0
反対のこと言う医者もたくさんいそうなんだよなぁ
2023/11/04(土) 19:18:38.40ID:hccSdOC30
>>914
まあ言ってることはわかる
自分はこれで驚くほど改善したから正しいって理解できるけど
基本肌トラブルがあったときに皮膚科で言われるのは今やっているスキンケアを全てやめて下さいだよ
もし何か必要ならごく少量のワセリンを部分的にとかそんな感じ
行ってみるといいよ
2023/11/04(土) 19:43:30.80ID:Xe8ndISq0
普通の皮膚科(美容やってない)が言う健康な肌っていうのは、ただのトラブルの起きてない普通の肌であって、美肌ではないからなぁ
まぁ欲出すなってことなんだろうけど
このスレは美肌を目指す方向だよね?
917※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 999d-U/ur)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:44:39.79ID:Ui/goCvL0
スキンケアやめてくださいってのはそのスキンケアが合ってないだけでスキンケアがダメとは言ってないんじゃない
918※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b2d1-lrf3)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:31:38.04ID:55EZCXIB0
風呂入りながら洗顔するんだが洗顔後ヒリヒリするのって間違った洗い方か洗顔フォームが合ってないよね?
それともちゃんと洗顔したらヒリヒリするもんなの?
919※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 19df-ghaj)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:36:56.59ID:s4ODjeF50
泡洗顔が一般的に浸透していると思うけど泡自体には洗浄効果はそれほどなく
泡だてる過程に洗浄効果があると聞き顔で泡立てているけどあっているのだろうか
2023/11/04(土) 23:37:16.49ID:CPTneZW20
以前にテレビで観た拡大画像の比較だと細かい泡を作った洗顔剤と大きな泡のままの洗顔剤では細かい泡の方が汚れが素早く泡に移動していたな
921※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6dfe-+AAF)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:42:21.65ID:AAHKxHg10
>>918
普通はヒリヒリしないから何かしらの成分が合ってないんだろうね
2023/11/05(日) 04:39:56.39ID:VpbCsE7A0
>>908
じゃああり得ない話ではあるけど長い年月ずっと顔拭かず洗わなかったとしたら顔が土砂降りの油を浴びたみたいに脂でダックダクのベッチャベチャになるってこと?
2023/11/05(日) 05:44:25.99ID:HxNibpG60
皮脂が酸化するのが不味いんでしょ
2023/11/05(日) 07:56:25.04ID:YbVyFQSJ0
免許の更新したら
めっちゃ肌が綺麗になってて笑った

顔がすこし丸くなってたのは駄目
2023/11/05(日) 09:18:40.51ID:D2D8F2Ru0
>>922
じゃね?1日洗わなくてもベタベタしてて気持ち悪いじゃん
2023/11/05(日) 12:38:17.87ID:eHHNdcxl0
だから自浄作用と常在菌が正常ならお湯で流すだけであとは分解されるってば笑
2023/11/05(日) 12:51:08.51ID:sdqJ5tkd0
お湯だけで大丈夫言ってる人ってアトピーのステロイドは危険脱ステロイで治るとか言ってそうだな
928※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 999d-U/ur)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:58:46.94ID:l9K0QNuz0
乳液ぬって顔洗うのは効果ないのかな
2023/11/05(日) 13:10:23.10ID:eHHNdcxl0
アトピーはしらね
病院いけよ
2023/11/06(月) 15:14:34.41ID:8h8z5anzM
>>918
俺もヒリヒリしたことある
洗顔が合わなかったみたいで変えたら直った
2023/11/06(月) 19:07:34.05ID:hvRGi03y0
>>918
その状況で洗顔剤以外に何が影響するんだよ
2023/11/06(月) 19:22:57.13ID:39GVfeKM0
お湯で洗っているのでは
2023/11/06(月) 20:58:42.30ID:tGvyvf650
>>918
①洗顔料が合ってない
②乾燥肌になっていて普段の保湿が不足
③日焼け
④アトピーや何やらの治療案件
934※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b206-lrf3)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:19:43.87ID:RNTILuJf0
>>932
38℃のシャワーで洗ってるんだがダメな洗い方なのこれ?
2023/11/06(月) 23:17:08.48ID:RsQtO/wn0
>>934
38℃は高いね
お湯は肌を乾燥させるから良くない
もっとぬるくしよう
2023/11/07(火) 15:13:25.46ID:nt59ygEi0
日焼け止めミルクって乳液と同じ感覚で使っていいよね?
普段使いに無印の検討してるんだけど、どれがオススメだろう
937※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c230-59jR)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:06.61ID:x3lKB4LL0
俺は在宅の仕事じゃないから昼間は排気ガスやPM2.5なんかで皮脂が汚れるし、夜の洗顔では洗顔フォームを使用して役目を果たした皮脂をしっかりと落とす
夜にスキンケアしたら朝起きるまでは埃くらいしか付着しないから、朝の洗顔は洗顔フォームなしで20回くらいぬるま湯で流してから軽く拭き取り化粧水
洗顔フォームも皮脂の状態を見て使い分けてる

皮脂って油だから水と混ざらないから、お湯だけで洗顔しても基本的に皮脂はほぼ落とせない
ナノバブルは親油性を持つからリファとかミラブルのシャワーヘッドならある程度は落ちるのかな?

いずれにせよ排気ガスなんかで汚れて酸化した皮脂を肌に残したくないから俺は洗顔フォームを使うけど
お湯だけで健やかな肌を維持できてる人にとってはそれが正解だから続ければいいんじゃない?
万人に向いた洗顔方法なんてないんだし
938※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c230-59jR)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:19:35.37ID:x3lKB4LL0
富豪じゃないからリポCを常用するのは流石に財布が持たなくて、先行販売が始まったザリポ買ってきたわ
集中ケアしたい時だけリポCを足す感じでいいかな
俺はスキンケアにこだわるよりリポソームビタミンCでインナーケアする方が効果があった
2023/11/07(火) 19:34:31.31ID:HHsQiGFs0
お前ら肌管理もいいけど体型維持もしっかりな
中年で髪あって太ってなくて清潔感あればそれだけでプラス評価だよ
2023/11/07(火) 19:50:24.81ID:tPF07Npu0
>>939
またハゲの話しをしてる
2023/11/07(火) 20:00:46.33ID:wwOWuTxE0
髪はどうしようもない( ´・ω・`)
942※名無しイケメンに限る (アウアウクー MMb1-NyS0)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:14:30.49ID:TRcUQMGdM
健診で注意されたのをきっかけに食事見直したら体重減った
それで自分のステータス上がる感覚が楽しくなって肌管理や貯蓄とか色々積極的にするようになった
相乗効果あるから体型維持も意識した方がいい
2023/11/07(火) 22:40:36.29ID:uPG349iU0
>>942
わかる!
体は、ある程度動かすと調子がよくなるようにできてる
2023/11/08(水) 03:13:54.57ID:Mz9E34IY0
医療や化学の専門知識のあるおすすめの美容系ユーチューバーいる??
2023/11/09(木) 13:03:34.59ID:X6EXU7az0
こなひととか
https://youtu.be/WiZAzqnwD30?si=itIlKXjB8Xqygx90
946※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6555-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:48:27.91ID:1ucpAXzS0
鼻の毛穴が大きい男はたとえ化粧しなくても毎日クレンジングオイルで鼻マッサージするのが大事ってマジなんすか? それを毎晩やっていけば皮脂の蓄積もしづらくなる??
2023/11/10(金) 02:04:28.18ID:KBTIVyP+0
>>945
北條さんよね
あとは友利さんとかずのすけさん辺りなのかな
2023/11/10(金) 02:08:58.58ID:bv5LhGC9d
>>947
あんまり詳しくないからこの人しか知らないわ
でも医療関係だけあっていろいろためになるから見てる
949※名無しイケメンに限る (スッップ Sd62-cnmL)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:39:20.25ID:305bYnmUd
>>946
油脂クレンジング塗って湯船に浸かる様にしてからブラックヘッドがグレーヘッドになったわ。
長年悩んでいたのが人並みになった
950※名無しイケメンに限る (アウアウクー MMb1-NyS0)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:03:28.81ID:iU5dCDpNM
>>945
この人は個人的にイマイチでおすすめに表示しないようにしたな
結論と理由が明瞭じゃないと感じた
951※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b277-/0GF)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:12:42.20ID:Al2b/yG30
シャワーの温度35℃位に変えて洗顔とかするようになったら肌の調子良くなった
やはり熱すぎるお湯はアカンな
2023/11/10(金) 22:19:01.23ID:dQkO4OFcd
ゆ◯◯見てる人いる?
エガちゃんと肌質反対のyoutuber
953※名無しイケメンに限る (ブーイモ MMd3-AKD1)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:48:34.75ID:h3hEdSYTM
お湯洗顔とニュートロジーナ青で鼻の角栓黒ずみが綺麗になってきた
2023/11/11(土) 12:24:44.07ID:qow30aWq0
ベーキングパウダークランチスクラブ良いぞ 鼻なんてツルピカになる
955※名無しイケメンに限る (ブーイモ MMd3-AKD1)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:25:17.35ID:Ie0rBK2VM
重曹やらパックやらで角栓を除去する方法では何の根本的解決にもならないよ
数日後には元通り
2023/11/11(土) 22:21:41.79ID:Exlm06Xz0
クレンジングオイルってのを一度も使ったことないのですが、使用感はどんな感じなんでしょうか?
角層を柔らかくする、鼻の角栓が目立たなくなる、日焼け止めの選択肢を増やす、を期待してダブル洗顔不要のを試してみたい アテニアのがよく動画でオススメされてるっぽいですが化粧しない人でも毎日使って問題ないのかな?皮脂落としすぎないのかな?
2023/11/11(土) 23:29:09.36ID:r/9LzJYud
>>950
そうなんだ
なんか他医療従事者でYouTubeやってる人いたら教えて
2023/11/12(日) 01:52:07.86ID:iU97er3Q0
高須先生のせがれの動画はチョコチョコ見てるわ
2023/11/12(日) 08:58:33.38ID:82+N+QI20
>>956
メイクしてなくても日焼け止めしてるし
外の埃や花粉もついてるから、それで落としてる
全然突っ張らないよ
2023/11/12(日) 13:46:41.02ID:wNpfhT1wr
ゴリラクリニックでハイドラとジェネシスやってきて化粧水とかのセットでもらったけどいらないなこれ なお気になるいちご鼻はなんも変わらない模様 やっぱダーマペンなのか
2023/11/12(日) 15:51:41.42ID:/vzGgfPT0
友◯さんはちょっと医者としてあの動画内容はまずいんじゃないかなって思うとこある
北條さんが動画内でやんわり友◯さんのこと言ってそうなのが面白い
962※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1fff-odHN)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:07:41.79ID:646rJBOm0
>>956
シュウウエムラのおすすめ
ダブル洗顔不要だし
2023/11/12(日) 17:40:34.84ID:BXLE8EtO0
友利は商品プロモが多いよね
2023/11/12(日) 19:52:41.27ID:rWvd7P4V0
>>959
ありがとう
今使ってる洗顔料使い終わったら次クレンジングオイル使ってみる
額にニキビにはなってないコメドがいつもいっぱい出来てるけど効いてくれるといいな

>>962
プチプラがいいんです
2023/11/12(日) 20:10:30.08ID:rWvd7P4V0
よくわからんけど、北条さんは信憑性のある媒体で出てる医学論文やエビデンスがなければ、メーカーの商品の謳い文句等は信用しないって感じなのかなと感じる
友利さんはメーカーの説明にそのまま医学的な話乗っけてる感じ
すみしょうさんは淡々と成分の解説してる
かずのすけさんは成分説明と個人的な見解
エガちゃんは個人的な使用感一本

ユーザー側が情報の取捨選択すればいいんじゃないかな
966※名無しイケメンに限る (アウアウアー Sa8f-dO+C)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:28:51.36ID:tc+X2u2Oa
肌管理ってそんなに情報収集することあるんだろうか
保湿、紫外線対策、生活習慣、物理的刺激を加えない
やることこれだけでしょ
決めつけると情弱になるのかな
2023/11/12(日) 21:51:55.52ID:PnPQlYSf0
汚れをしっかり落とす、しっかり保湿、紫外線対策
あとは食事とか運動と睡眠
他の肌の病気なら病院へ行く
大前提でこれだよな
2023/11/13(月) 00:07:24.49ID:TISiFfhC0
紫外線、乾燥、摩擦が肌にとっての三大害悪なのは間違いない
特に紫外線が飛び抜けて危険
これだけと言うけどこれをケアし続けるのは結構大変
20代くらいだと回復力が強いからいい加減にケアしていても気にならないけど
肌の内部ではダメージが蓄積しているからケアを怠ると後々その結果が出てくる
2023/11/13(月) 00:43:39.30ID:8/EIa0O+0
>>967
それはそう…なんですが…
趣味がないからか毎日何かしら調べてたりしてるわ
惰性でログインボーナスだけ毎日受け取るみたいな
2023/11/13(月) 00:52:13.54ID:DIqUoN/Dd
>>965
まあ基本医者でメーカーの謳い文句信用してる人はいないと思うよ
洗顔とかスキンケアとかクレンジングとか新しいのを作り続けてその気にさせて売らないといけない人達だからね
2023/11/13(月) 02:02:51.23ID:v9Le+wDM0
えりりんの動画も結構見てるわ
2023/11/13(月) 07:22:41.09ID:ZJd0bR7S0
新製品情報(`・ω・´)
アスタリフトメン モノム
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/10765
2023/11/13(月) 09:29:07.24ID:4u+/FDhw0
hemptouchの化粧水美容液乳液塗ってるけど
俺史上最高に調子良い。
乳液はちょっと生臭い麻の香りがする。
974あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 12:30:51.25ID:e1dYaaA50
>>974
Amazonnギフトに交換出来るのか
2023/11/13(月) 17:20:15.25ID:m+0uROcy0
出来ません
977※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9fdb-odHN)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:22:32.28ID:6NR8XBJg0
より良いものを求めちゃうのは人間のさがだろ
普通のことだと思うが
あとは金額面とかどこで折り合いをつけるかだけ
978※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff44-RNNw)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:40:18.61ID:VZyjnZx50
トレチノイン0.05を塗ってたら鼻の穴の中に入っちゃったみたいで一日経ったら中が切れて結構痛くてちょっと思ったんだけどトレチノインを金玉に塗ったらどうなるのかな
2023/11/14(火) 23:41:11.21ID:ZQk9qp2B0
>>978
皮が剥けて包茎が治る
2023/11/15(水) 00:22:50.94ID:unuhLpuY0
毛穴侍とかいうのいちご鼻治るのかな
2023/11/15(水) 00:24:52.02ID:unuhLpuY0
すいません次スレ立てれないのでどなたかお願いします
2023/11/15(水) 12:54:09.59ID:arLXja4A0
次スレ

男のスキンケア総合スレ Part70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1700020424/
2023/11/16(木) 01:59:00.02ID:QNl0r0XM0
>>964
オイル使う時は水やお湯で乳化するのがコツだよ
自分は時々、オイルだけでなく牛乳石鹸青も取り入れてる
ツルツル
984※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff62-N0eH)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:24:53.78ID:3dF2E1FC0
ツルツルな状態は肌に負担がかかってるって思った方がいいよ
2023/11/16(木) 12:33:13.12ID:nOidETVy0
ツルツルにも様々だから一概には
所謂ビニール肌って状態なら黄色信号だけど
986※名無しイケメンに限る (スプッッ Sd1f-N0eH)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:54:57.75ID:NRcujusNd
健康な肌はさらさらな
覚えたときな
2023/11/16(木) 19:01:14.87ID:aVKZvzKO0
おっさんの肌はザラザラな
覚悟しときな
2023/11/16(木) 20:14:47.62ID:aC/FEVvz0
健康な肌はさらさらな
覚えときな
2023/11/16(木) 20:22:52.78ID:aC/FEVvz0
健康な肌はさらさらな
覚えときなよ
2023/11/17(金) 07:12:33.82ID:03nD/nnr0
大事なことなので
2023/11/17(金) 22:45:44.75ID:pUuANJlH0
荒ぶりすぎ
2023/11/18(土) 13:42:27.95ID:Vc8nOuRZ0
冬にはニベアメンの缶クリームのお世話になるんだけど、チューブ入りを作ってくれないかな?缶は使いにくくってさ
2023/11/18(土) 18:04:47.98ID:Vc8nOuRZ0
チューブタイプあるぞ
2023/11/18(土) 18:05:48.16ID:Vc8nOuRZ0
>>992
https://www.nivea.co.jp/products/nivea-creme-49013010084730052.html
メンじゃなくてもいいじゃないの
2023/11/18(土) 18:16:41.20ID:Vc8nOuRZ0
>>994
そうなんだけど、メンのあの香りがすきなんですよねぇ
2023/11/18(土) 18:26:48.36ID:Vc8nOuRZ0
ああ、あの香りね
2023/11/18(土) 18:30:31.15ID:Vc8nOuRZ0
あれいい匂いだよな
2023/11/18(土) 18:36:57.33ID:Vc8nOuRZ0
確かにそうだね
2023/11/18(土) 18:39:15.67ID:Vc8nOuRZ0
やっぱいい匂いだよな
2023/11/18(土) 18:43:16.75ID:cTrhwzGM0
キチガイか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 2時間 15分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況