X



なぜ今の洋楽のヒットチャートは変な曲ばかりなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/20(火) 18:59:08.55
>>138
kissのラヴィンユーベイビーは80年代の大映ドラマに使ってもまったく違和感ないね
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/20(火) 23:00:30.64
>>140でもわかりそうな曲はある
ただ十把一絡げに食わず嫌いで拒絶してるだけ
だがこれは高齢者に限った話ではなく洋楽板のビルボードスレのヒップホップ厨の若造にも古い曲の食わず嫌いはいるからお互い様かな
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/20(火) 23:07:30.90
十代、二十代はむしろそんれぐらい
とんがってた方がいいんじゃね?
年食って言ってるのはなんつーか痛々しい
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 08:55:38.47
スティーヴィー・ワンダー
https://youtu.be/QwOU3bnuU0k
https://youtu.be/_QxMtYsDlWY
https://youtu.be/uzbRoG6XFlg


マイケル・ジャクソン
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0
https://youtu.be/sOnqjkJTMaA
https://youtu.be/kB2H_eaWEH0
https://youtu.be/KKmYeOVBxfM
https://youtu.be/MqjJ9qja63A


レイ・チャールズ
https://youtu.be/E2PglxuFtUg
https://youtu.be/40BpaypwA7o
https://youtu.be/JSlv_n-gBmk
https://youtu.be/40BpaypwA7o
https://youtu.be/LH65s5i3BUg
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 11:30:17.33
ホイットニー・ヒューストン
https://youtu.be/PQpXzEw0yj4
https://youtu.be/FxYw0XPEoKE
https://youtu.be/UxnX1chWS_4
https://youtu.be/YJapy7VzocE
https://youtu.be/mK4hweZRU0k


マライア・キャリー
https://youtu.be/0IA3ZvCkRkQ
https://youtu.be/UIt3dx4an9c
https://youtu.be/TGk0UoOQcsU
https://youtu.be/WBPro2QjZF8


セリーヌ・ディオン
https://youtu.be/WNIPqafd4As
https://youtu.be/YZf4mpC4FHI
https://youtu.be/7KBQLgeKRbg
https://youtu.be/CuIzDrjBbO8


サラ・ブライトン
https://youtu.be/zxotsTtwKDQ
https://youtu.be/okGTjD64Gkw
https://youtu.be/EQ_l6-p6Pxs
https://youtu.be/ZrXmG_GfJrs
https://youtu.be/pBsbreJ6QBo
0149KKK ◆6fIrzOf.VQP7 垢版2018/03/21(水) 11:54:09.88
>>144

日本の10代、20代には、ヒップ・ホップは全く流行ってない
推してるのも50代以上の歳食った評論家ばっか

そもそも、アジアでは、ヒップ・ホップは流行してないw
0150KKK ◆6fIrzOf.VQP7 垢版2018/03/21(水) 11:56:44.92
元々、売り上げチャートでトップの方に来るのって、多くの年齢層に幅広く売れてる音楽なんだよ
ラップにしても「黒人のオッサン」が好んで聴いてる面が強いだろうしな
だからラップは黒人の人口が少ない国では全く売れてない

若い世代にウケる音楽は、ジャンルを問わず 「 ビジュアル重視 」 だよ

ファッションリーダーになってるポップスター、ポップグループ
0151KKK ◆6fIrzOf.VQP7 垢版2018/03/21(水) 12:00:29.27
今はエド・シーランのワントップだよ
1人だけ1,000万枚超えてて、2位でも300万枚台
アデルの21は、もうすぐ3,000万枚に手が届くし、サム・スミスの一枚目も800万枚に近い

今は 「 歌うまシンガー 」 の時代なんだよ

世界中でカラオケのオーディション番組やってるからな
0152KKK ◆6fIrzOf.VQP7 垢版2018/03/21(水) 12:01:50.39
世界の音楽市場の規模を見ても、1,000万枚は売れないと「流行」とは言えないね
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 12:54:41.29
とりあえず念仏ヒップホップは焼却炉にでも突っ込んどけ


そういえば、アンスラックスがカバーしたパブリックエネミーの曲は結構好きだったな
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 13:01:24.18
何でいまの洋楽が聴かれないのかって言うと、単純に万人受けしない音楽だから。いまの洋楽(2006年あたり〜2018年現在まで)を聴いてるリスナーと世間、一般の感性が合わないから。
テイラー・スウィフトとか、ジャスティン・ビーバーとか名前は聞いたことがあるけど、どんな曲を歌ってるかわからないって人ばかりだし。
2017年のビルボードの年間売り上げのトップ100を一通り聴いても、こりゃ駄目だって思う。
年々、洋楽リスナーのマニアック化が進んでで自分たちしか楽しめない音楽しか聴いてない状態になってる。
昔からの洋楽リスナーが知ってる曲は、万人受けしやすい曲が多いけど。
ベンチャーズの曲とかは、いまの子でもエレキギターでひいてたりするし。
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 14:15:35.46
いまの洋楽のリスナーが聴いてる曲は、万人受けしにくい。よくわからない曲を聴いてるんだよね。
俺だったら、こうするけどね。例えば、何か曲を紹介しようとすれば。


B・J・トーマス  雨にぬれても
https://youtu.be/7kjIN5mEf44


この曲はCMでも使用されてる
https://youtu.be/qHv99xUJM7g
https://youtu.be/WU120EGmi-w
https://youtu.be/dlyN08vl5wk
https://youtu.be/jfKIM4wqW0g


この曲が好きかどうかは、個人の趣味の問題だが。そんなに、難しい曲じゃないのは、たしかだと思う。
俺の紹介する曲は、ストライクゾーンのど真ん中までいかなくても、ストライクゾーンの中には入る曲だから。
仮に、外れてもとんでもないところにはいかない。ボールかストライクの際どいところにいく。
いまの洋楽リスナーの聴いてる曲は、万人受けしにくく。
ストライクゾーンどころか、ワンバウンドやすっぽ抜けばかりだね。
その曲を聴いてる自分か仲間内だけでしか楽しめない曲なんだよ。本来、洋楽っていうのは、この程度でいいと思うんだよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 14:58:12.98
ビートルズ
サイモンガーファンクル
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック
パイロット
カーペンターズ
アースウインドファイヤー
エリックカルメン
キャロルキング
トッドラングレン
エルトンジョン
スティービーワンダー
ギルバートオサリバン
オリビアニュートンジョン
リンダロンシュタット
ケニーロギンス
ジャクソンブラウン
ノーランズ
0158名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 15:01:45.38

間違い

ビートルズ
サイモン&ガーファンクル
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック
E.L.O
パイロット
ABBA
カーペンターズ
アース,ウインド&ファイヤー
エリック・カルメン
キャロル・キング
トッド・ラングレン
エルトン・ジョン
スティービー・ワンダー
ギルバート・オサリバン
オリビア・ニュートンジョン
リンダ・ロンシュタット
ケニー・ロギンス
ジャクソン・ブラウン
ノーランズ
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 16:10:50.06
● 知ってる、曲も知ってる
○ 名前だけ知ってる
× まったく知らない

●ビートルズ
●サイモン&ガーファンクル
●クイーン
●イーグルス
×フリートウッドマック
×E.L.O
×パイロット
●ABBA
●カーペンターズ
●アース,ウインド&ファイヤー
×エリック・カルメン
○キャロル・キング
×トッド・ラングレン
○エルトン・ジョン
●スティービー・ワンダー
×ギルバート・オサリバン
○オリビア・ニュートンジョン
×リンダ・ロンシュタット
○ケニー・ロギンス
×ジャクソン・ブラウン
○ノーランズ
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 16:38:51.69
Coldplayはかなりベテランだけどね
誰か上の方で上げてたけどAlan WalkerとかEd Sheeranとかは昔のポップスファンにも受けると思うわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 19:05:50.38
そろそろ、常日頃思ってる本音を書こうと思う。俺、実はね、洋楽で本当に好きなのはロックでもなくダンスミュージックでもない渋い歌なんだよね。渋い、大人っぽい、そういう歌が好き。
言っちゃ悪いけど、いまの洋楽(2006年〜2018)のリスナーは渋い曲、大人っぽい曲が理解出来ないんじゃないかな。洋楽の退化を感じるのが渋い、大人っぽい、ロマンチックな曲がなくなったこと。


シェルブールの雨傘
https://youtu.be/Br17Cb1_3oU
https://youtu.be/eiy59iiDaKk

愛の讃歌
https://youtu.be/aPcHqDlROb4

枯葉
https://youtu.be/1lFrclNVnVU

ニューヨーク・シティ・セレナーデ
https://youtu.be/8i4bsT-cQWw
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 19:23:45.60
いまの洋楽の歌手たちが歌うバラードなんて、最近のJ- POP の「〜したい、〜作った、〜食べた、〜僕ら、〜しようよ」
こんな感じの日常会話の呟きみたいなもの。
それと、同じレベル。LINEやTwitterでの呟きと何ら変わらない。
2006年〜2018年に作られた洋楽のバラードを全部束ねても、愛の讃歌、一曲にも敵わない。
俺の意見だが、愛の讃歌は、洋楽の傑作の一つだと思ってる。人生経験が浅いアイドルでは、こんな曲は歌えない。
正直言って、いまの洋楽(2006年〜2018)のバラードは「青臭い」「青い」。
人生経験を積んだ人間からすれば、薄くて餓鬼の譫言にしか聴こえない。
洋楽でも、真の名曲は歌詞だねと思い知らされる。洋楽から、渋い、大人っぽい、ロマンチックな曲が消えたのが残念だね。
いまのビルボードのランキングを見ても、ファッション感覚で聴くように曲ばかり。ジェームス・ブラントのユア・ビューティフル 辺りを最後に、聴いてて感嘆するような曲はないね。個人的にはジェームス・ブラントの曲は、この曲よりも好きな曲があるけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 19:32:37.86
>>159
ELOのEVIL WOMAN のMVを見るのをおすすめする
曲はたいしたことないが画像を楽しめる
お姉さんがいっぱい
ハイライトはSL機関車の前でインリン・オブ・ジョイトイ
みたいなM字開脚をきめるお姉さん
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:11:46.83
>>167

邦楽は、歌詞を書ける人がいなくなったな・・・・・。日常会話の呟きみたいな歌詞じゃあな。ここ、邦楽はスレチだけど。個人的に意見だけど、若者が昭和歌謡を聴くようになったのが唯一の救いかな。
小椋佳やさだまさしとか、素晴らしい歌詞が書けるシンガーソングライターがいるので勉強してほしいね。いまの子たちは、詩から何かをイメージする感受性がないね。例えば、坂本九の涙くんさよならの歌詞で「涙くんさよなら さよなら涙くんまた会う日まで君は僕の友達だ
この世は悲しいことだらけ君なしではとても生きて行けそうもないだけど僕は恋をした」。
こういった、歌詞で何かを感じとれないのだろうか。感じとれないのなら、感受性がないと言わざる得ない。
個人的には、昭和歌謡が注目されるのは嬉しい。まだ、日本人の詩から何かを感じとる感受性は衰えていなかったんだと、ホッとしたね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:18:05.23
>>159
ELO ドラマ電車男のトワイライトが有名70年代のビートルズとも呼ばれている
ギルバートオサリバン
アローンアゲインは超有名 歴史上最も優れた曲をきめるアンケートでビートルズのヘイジュードやレットイットビー並みに票が入る ビートルズの票がイエスタデイやアデイインザライフにばらけたときには病気より上にランキングされることもある
リンダロンシュタット
イーグルスはリンダのバックバンド
イーグルスのメンバーのほとんどとHしてるらしい代表作はイーグルスカバーのならず者
ジャクソンブラウン
レイトフォーザスカイがスマッシュヒット
イーグルスのならず者の裏ジャケットの射殺された6人の両端の一人もう一人はJDサウザー中央の4人はイーグルス
この裏ジャケットの写真は実際の新聞に載った
西武開拓自大に射殺されたダルトンギャング団
の写真を撃ち取った保安官をレコーディングスタッフ
ギャング団をイーグルスのメンバーとJDサウザーとジャクソンブラウンで再現したもの
イーグルスのアルバムならず者はこのギャング団をもとにしたコンセプトアルバム
フリートウッドマック
エブリホエアという曲は80年代にFMラジオ番組でテーマ曲として使用
ボーカルのスティービーニックスは
YouTubeの
The Best 100Rock &Pop Songs By Female Artistsに
グループとソロで最多ノミネートされる伝説の女性シンガー
トッドラングレン
イットウッドなんとかエニィディファレンスがスマッシュヒット
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:25:31.34
俺の持論なんだけど、渋い曲が好きな人で音楽のセンスが悪い人はいない。邦楽の話は、スレチだからあまりしたくないけど尾崎豊が中学生の頃に歌った曲が無縁坂と縁切寺を歌っている動画を見て、コイツやるなあと思ったね。
玉置浩二が、童謡が好きだって言ってる動画を見て、ハッと思ったね。童謡が自分の作曲の原点って。さすが、目の付け所が違うなと。
俺が、渋い曲の動画を張ったら、いまの洋楽を聴いてるリスナーは古すぎとか古臭いと思うかもしれない。そういう言葉を聞くと、コイツはセンスねえなと思うもん。
はっきり言って、いまの洋楽を聴いてるリスナーは、センスがないね。
いまの洋楽の歌手も、そうだが、渋い曲を理解出来るセンスがないから人の心を惹き付ける曲が
作れないんじゃないかな。聴き手にからすると何も感じない曲ばかり。
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:30:40.77
>>164
そんなあなたにはSia のUnstoppable をすすめる
いろんな動画のバージョンがあるけど
映画スリーハンドレッドの300人のスパルタ軍がクセルクセス2世のペルシャ軍と闘う4分46秒バージョンをすすめる
他にもキックアスバージョン アサシンクリードバージョンも二時間の映画を5分ほどで理解できるので重宝する
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:38:41.26
最近の洋楽の女性歌手は、歌ってて変なところでアレンジしてみたりフェイク入れてみたりするな。いらないんだよね。そういうの。最近の洋楽の歌手は、メロディーに疎くなったと言われてるが、まさに、その、象徴みたいな感じだと思う。
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 20:44:49.14
>>172

これ?のこと。300は映画館で見た。
悪くない曲だけど、渋い名曲って程でもないな。俺から言わせれば、今風のちょっといい曲くらいだね。このくらいで
いい曲なら、駄目だなこりゃ。

https://youtu.be/16PhDcPGm7c
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:03:12.95
俺の言ってる渋い曲、大人っぽい曲、ロマンチック曲ってこのレベルの曲だから。洋楽の渋い曲が好きな俺としては、寂しいね。

ニーノ・ロータ
https://youtu.be/zBw8vUdtH2A
https://youtu.be/z2AS5pJjuyg
https://youtu.be/C86jyXkNxtU
https://youtu.be/5EHe1s5VIkc
https://youtu.be/9wGqevjzxMQ

シェルブールの雨傘
https://youtu.be/Br17Cb1_3oU
https://youtu.be/eiy59iiDaKk

枯葉
https://youtu.be/bKuSbz7DkFk
愛の讃歌
https://youtu.be/aPcHqDlROb4
百万本の薔薇
https://youtu.be/zDjotWBFi4Y
スカーボロー・フェアー
https://youtu.be/He-LXx0dsL4
Take 5
https://youtu.be/vmDDOFXSgAs
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:15:45.42
>>173
Sia とアデルは80年代だったらデビューもさせてもらえないぐらいのブスだけど
アデルは作詞、SiaはジャズシンガーからPOPシンガーに転身
ちなみにレディガガ、テイラースイフトが主役扱いのアニメ内では二人ともレディガガからブスといじめられている

ちなみにSia最大のヒットシングルはTitanium という曲
この曲を聴いても合わないなら根本的に合わないのかも
自分も世間で評価の高いプリンス、ピンクフロイド、デヴィッドボウイ、デフレパなんかは合わない
ドアーズの曲もオルガンの音がベースもしくはシックのナイルロジャースのシンセベースなら自分の好きな音にかなり近くなる
あと最近のだと
ケイティペリーのローア
この曲は海外のカラオケ歌番組でよく唱われる
歌唱力が問われる審査曲
ダークホース
独特の世界観が人気のYouTube視聴回数人気曲
ちなみに最近のアーティストでは
アデルがマイケルジャクソン以来史上二人目の
ビルボードアルバム年間チャート二連覇(同一タイトルのアルバムで)
ケイティペリーがマイケルジャクソン以来史上二人目の一枚のアルバムからのシングル5曲一位
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:24:16.71
>>175
その時代の曲はこの先10年で誰か有名どころがカバーしないと廃れるかも

スカボローフェアはアランウォーカーファンも気に入るだろうね
500マイルとかカントリーロードとかも好き
あとスコットマッケンジーのサンフランシスコとか
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:31:22.65
懐かしい曲を貼る。ロック、ダンスミュージック、バラードといろいろジャンルはあるが、渋い感じの曲が一番好きかなと。これは、俺の好みだけどね。なかでも、My Favorite Thingsが好きで。
俺から言わせると、いまの洋楽を聴いてるリスナーは宇宙人みたいだ。ラップとか、何回聴いてもお経にしか聴こえないし。正直言って、連中のセンスは理解出来ない。言っちゃ悪いけど、連中は渋い曲を理解出来る感性がないんだよね。


サタデー・ナイト・フィーバー
https://youtu.be/b2OVdqJEeMg
ウエスト・サイド・ストーリー
https://youtu.be/H046UUNXuvA
https://youtu.be/X8qM1ZCoQls
虹の彼方に
https://youtu.be/Oksq0fUosm8
サウンド・オブ・ミュージック
https://youtu.be/sBs47W-ebRc
https://youtu.be/33o32C0ogVM
https://youtu.be/OoWldkpDmSc
スマイル
https://youtu.be/V3Sk1ybG_-M
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:43:05.83
>>178
その辺りの曲の80年代盤が
フットルース
フラッシュダンス
ロッキー
ベストキッド
グーニーズ
トップガン
アメリカ物語
愛と青春の旅立ち
ストリートオブファイヤー
ゴールデンバスターズ
ダーティダンシングかなぁ
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/21(水) 21:58:48.35
最後に書き込む。いまの洋楽の女性歌手は、エンタメとして見ればレベルは高い。アメリカの女性歌手は、エンタメとしてのレベルなら世界一だと言う意見があればその通りだと思うし異論はない。
ただ、良くも悪くもエンタメなんだね。詩の内容や物語性を表現できる歌手が少なくなった。
フェイクを必要以上にいれたり、必要以上にアレンジしてばかりいる。フェイク病やアレンジ病の歌手ばかり。本当の意味で歌が上手い歌手が少なくなった。
これは、料理で言えばスパイスを入れまくったり、背油がこれでもかと入った、超コッテリ系のラーメンみたいなもの。
スパイスを入れすぎたりして、味がわからなくなってる。味覚音痴が食べるラーメンみたいなもの。いまの洋楽のリスナーも、そういう歌手を上手いと思ってる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 13:05:36.37
言っちゃ悪いけど、ここ10年の洋楽って聴いてて誰が喜ぶ音楽なんだ。どう見ても、万人受けしない音楽なんだが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:02:58.17
自衛隊のコンサートとかあるじゃん。このコンサートで演奏されたり歌われたりする曲を聴いてると万人受けする曲って
だいたいわかる。
ここ、10年の曲で万人受けする曲がレリゴーだけじゃさみしいよな。
あとは、Time To Say Goodbyeとか。最近の洋楽リスナーは、外から見てるとコイツら、何処を見てるのかと思って。あさっての方向を見てるんだよ。
俺は、どの曲を歌ったり演奏したりすれば年齢を問わずに万人受けするかが分かってるから。
レリゴー以外のここ、10年のヒットチャートの曲を歌ったり演奏したりしても誰も喜ばないよ。この手の書き込みをして反論の動画を貼られても、訳がわからん曲が貼られるだけだし。 
自分で言うのも、なんだが俺くらいのセンスが世間での一般的なセンス。
どうせ、わけがわからない曲を貼り付けるならインドの古典音楽の動画でも貼ってくれ。そっちの方が楽しめる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 14:18:28.87
https://youtu.be/-tJYN-eG1zk

いますぐ、演奏してくれと言われたらこの曲を演奏するけどな。最近の洋楽を聴いてるリスナーのセンスは、世間一般とズレててな。
俺がちょっと聴いても、こりゃ駄目だってわかるもん。万人受けするセンスじゃないんだよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:15:01.21
>>170
×センスがない
○ぼくとこのみがちがいすぎてわかりあえません

>>182
万人受けとか多分もう、アニメや映画のタイアップ以外では誰も狙ってないよ。というか万人受けっていうより、単に嫌われないだけだけど。

音楽って映画と違って、DTMなら一人でもオーケストラ曲だろうと作れちゃう、ネットで色んなものを簡単に手に取れる時代だから、
音楽好きはとにかく自分の好きなジャンルだけ聴いても弾が尽きない、アーティストもこのジャンルが好きな人だけ狙い打ちでいい。
万人受けって概念がもう化石だよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:35:43.29
↑で国歌の話が出ていたけど
やっぱりアメリカの国歌はかっこいい
上手い人が歌えばさらによし
https://www.youtube.com/watch?v=ZhWmWboOCAg

洋楽ヒットチャートとか全然分からないけど、最近だとミュージカル映画のグレイテスト・ショーマンの曲がヒットしているみたいで
最近はこういうノリの良い曲が流行りなんだろうね
良くも悪くも

これはグレイテスト・ショーマンの曲で↑の国歌と同じ人がカヴァーしている動画
最初は曲が良いかどうか分からなかったが何回か聴くとクセになる感じ
https://www.youtube.com/watch?v=-VlsrYqrYMw
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:47:50.06
>>186
ラップがセンスがあるとはねえ・・・・。
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 16:58:08.19
洋楽は60年代〜2000年代の半ばまでしかいい曲がないし。あきらかに、質が落ちてるよ。
2000年代の半ばまで、辛うじて何とかなってたけど。近年のヒットチャートを見ても、よくこんな退屈な音楽が聴けるなと。
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 17:44:59.70
そもそもセンスって言葉が抽象的すぎてナンセンス、ぼくのこのみって言い直しなよ
世界的には良いと思う人が多数いるから、売れてるものは売れてるんですし
個人的に全編ラップの曲には嵌らないけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 18:27:55.03
洋楽は60年代〜90年代までは濃厚でコクがある牛乳、2000年代ではコンビニやスーパーで売ってる牛乳、2010年代になってからは脱脂粉乳。
いまの洋楽のヒットチャートは、粉を水に溶かしただけのコクもなにもない脱脂粉乳だよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 19:14:19.51
牛乳の例えなぞるなら
ビートルズから黎明期といえるあたりは牛乳が売られ始め、
90年代くらいからはヨーグルトやチーズが流通しだして、
現在はブルーチーズとかのめっちゃ好き嫌い選ぶチーズが流行。臭いだけで食べすらしない人もいる

こんな感じでしょ
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 21:37:53.90
なんかひとりよがりだな
音楽にも流行り廃りというものがあるんだよ
音楽が駄目になったんじゃなくて君が狭量で新しい音楽を食わず嫌いしてるだけだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/22(木) 22:24:14.71
マシュメロとかの電子音楽全否定の人なのかな
マシュメロのアローンとかも楽譜に起こして
ピアノとか琴、ヴァイオリンで演奏すると
ああ、こういう曲なんだって曲のよさに気づけるよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 03:26:15.01
>>186

つまり、もう洋楽にはヒット曲がないってことじゃん。
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 05:42:37.63
>>201
音楽限らずいかなるジャンルでも、一つのコンテンツが持つ影響力は昭和ほどなくなり、世間をそれ一色にできなったからな
消費者が触れられるものが増えまくり、発信者も形態もコンテンツの数が増えまくったから客はひたすら分散してるよ
テレビの視聴率もほとんど右肩下がりだし、ジャンプの発行数も下がってるし、CD売り上げも握手券商法特典商法とかを除外したら壊滅
ジャンル内クラスタの中での流行=現在のヒット
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 08:56:45.02
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:35:01.14??
ヒップホップのブームが洋楽失墜の要因の一つかも知れないね。??
もちろん、日本でも好んで聴く層はいるが、広く大衆に受け入れられる音楽ではないよな。??
音楽のジャンルも多様化・細分化し過ぎてしまってるし。??
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 09:23:30.38
58:??2016/03/25(金)20:12:43

洋楽のチャートも最近は金髪のネーチャンや墨入れたニーチャンが踊ってるだけやん


62:??2016/03/25(金)20:13:04

80年代には洋楽ブームがあったんやけどなあ
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 10:22:17.92
最近の洋楽には深みがないよな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 10:34:08.66
最近の洋楽はどれも同じに聞こえてしまうのは自分が年をくったせいだと思っていたが、洋楽は本当に
バリエーションに乏しくなってきているとのこと (The Economist の記事、本家 /. 記事、doi:10.1038/srep00521より) 。
Artificial Intelligence Research Institute の Joan Serr?? 氏が、Million Song Dataset のアーカイブもとに、1955 年から
2010 年の間にリリースされた 50 万曲を対象に、音程や音色、音量などの音楽的な質に焦点を当てて分析を行った。
メロディーの大部分は、最も使用頻度の高い 10 個のコードで構成されているものの、50 年代には、メロディアスなプログレッションを構築するのに使用頻度の
低いコードも散りばめられていたが、今日の音楽は単調なコードばかりを使用しているため驚きのある転調に乏しくなっている。
使用されている楽器の種類や録音技術といった音色に関しても、60 年代をピークにバリエーションが乏しくなっているのだそうだ。唯一増えたものといえば、音量だけ。今日の音楽は半世紀前に比べて平均して 9 デシベル程うるさくなっているという。
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 13:25:23.44
よく言われるのがお経にしか聴こえない。そうなんだよ。いまの洋楽ヒットチャートはお経なんだよね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 13:38:27.33
0051 陽気な名無しさん 2016/04/23 19:41:28

松井が言ってたけどもう既にポップ/ロックミュージックのアイディアは一通り出尽くしたのよ??
今は出がらししか残ってない??
100年後にはもっと絶望的な世界になってるでしょうね
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 16:49:33.23
チャラチャラした白人の兄ちゃん、ストリッパーみたいな女性歌手、お経みたいなラップを唱える黒人。music videoを見ても、白人の兄ちゃんがクラブで遊んでるのばっかり。
もう、いいって感じ。クラシックでも聴くよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 17:05:41.49
洋楽離れってここ読んでると起こるべくして起こった、という感じだな

基本的に邦楽で事足りるようになってしまったのもあるが、HR/HM、ヒップホップやテクノ、そういうジャンルを好んで聴く人しかいないんじゃないの?
食指が動かないもんな
あとは、細分化されたマイナージャンルを聴いて一人悦に入ってるスノッブ層か
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 17:54:07.83
ここ10年の洋楽は情感がない無機質な音楽ばかり。また、リスナーが聴いてる音楽もそういう音楽ばかりだから。
面白味のない教材みたいな音楽を聴いて何が楽しいのかと。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:17:21.36
いまの音楽ってただの商業。最近の洋楽を聴いてるリスナーも音楽家も、感受性がない。
ちょっとした言葉から、何かを感じたり
風の音、雨の音、鳥の鳴き声、そういった物から何かを感じる感受性がない。
最近の洋楽を聴いてるリスナーの音楽も、どの曲も無機質。聴いてても、何の情景も浮かばない。例えば、クラシックの話になるけどショパンの曲を聴いてると情景が浮かんでくる。楽譜で絵が書ける。
言葉で伝えることができない音で伝えることが出来ない。そんなの音楽じゃない。
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:20:05.10
pixivで音楽のイメージイラストなり曲擬人化なり最近の楽曲から作られた絵がゴロゴロありますよ
最近の物をろくに見てないから何も見えてないだけですね
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 18:43:07.29
>>217
そうだろうな。君みたいな感受性のない人間は、言葉から何かを感じることが出来ないだろうな。
歌詞なんて、単語を並べればいいと思ってる。ちょっとした言葉から感じることが何も出来ない。そんな人間が聴く音楽なんて、ろくな物じゃない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 19:26:33.92
FMfanやFMステーション、ミュージックライフが売れてた頃は
特集されてるアーティスト聞いてれば外れはあまりなかったけど
今はそういう雑誌がないから
YouTubeの再生回数当たりを参考に探すしかないのかな
ガンズのノーヴェンバーレイン 9.6億回(ハードロックヘヴィメタ部門最高)
アランウォーカーFaded 16億回 ビルボードtop40ランキング外最高?
ケイティペリー ロアー24億回 ダークホース22億回
テイラースイフト ブランクスペース 22億回 Bad Blood 11億回
アデル ハロー 22億回 ローリンインザディープ12億回
Sia Chandelier 18億回 Titanium 7.7億回
再生回数の多い曲は詞がよかったりビデオが面白かったり
曲のできがよかったり10億再生回数を越える曲や
それにせまる曲は何か理由が必ずあるはず
0221名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:08:26.92
70年代、80年代おすすめ(公式のMV以上にできがいいMV )
LED ZEPPELIN Achilles last stand (image and lyrics )10分24秒17万回 ヴァンヘイレンのアルバムジャケットみたいな地球をかつぐ人が出てくる動画
Eagles One of these Nights 4分53秒 357万回
夜の月をバックに狼、虎、鳥、猫のでる動画
Python Lee Jackson In a Broken Dream
3分44秒 68万回
パイソンリージャクソンのボーカルが喉を痛めたため急遽ロッドが謳って録音
最初はヒットしなかったがボーカルがロッドという口コミが広がり全英3位まで急上昇した伝説の曲
There must be an angel EURYTHMICS
5分5秒36万回
公式のMVが別にあるが天使バージョンが美しいMV
Angelo7 Hubert Kah 4分8秒 18万回
こちらも公式MVがあるが天使バージョンおすすめ
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:22:05.05
https://youtu.be/_50Gzt72DKk

ペルーの民族音楽でも貼ってくれ。
私には、ここ10年の英語圏の音楽はわからん。感性が合わん。もう、英語圏のヒットチャートは聴かなくていいかなと。
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 20:24:22.70
へえ
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 22:22:09.43
80年代の洋楽にはドラマがあった
84年6月30日ビルボード1位デュランデュランのリフレックス
2位スプリングスティーンのダンシングインザダーク3位プリンスのビートに抱かれて
当時ビルボードのライバルと言われたラジオ&レコーズとキャッシュボックス誌ではダンシングが1位だったため
翌週のビルボード1位はスプリングスティーンだと誰もが信じていた
しかし翌週7月7日ビルボード1位はプリンスそのまま5週連続1位
ダンシングは4週連続2位
ちなみにシングル年間1位はビートに抱かれて
ダンシングは年間14位リフレックスは年間16位
相手が悪すぎた
そしてアルバムチャートでまたもこの二人が激突する
スプリングスティーンのボーンUSAがまず4週間
1位をキープしかしこのあとまたしてもプリンスが
パープルレインが24週連続1位
その間の2位はスプリングスティーンが23週間
マドンナのライクアバージンが1週
そしてスプリングスティーンが1位に返り咲き3週間1位をキープ
アルバムからカットされた7枚のシングルはまるで
マイケルジャクソンのスリラーからカットされた7枚のシングルのようにすべてトップ10ヒット
結局ボーンUSAはトップ10内に87週間チャートイン
1985年のアルバム年間1位を獲得
1985年のチャートアクションによってプリンスとスプリングスティーンはマイケルジャクソンに並ぶ80年代のスーパースターとなった
そしてこの後80年代のスーパースター第2ラウンド歌姫決定戦
マドンナ『ライクアバージン』対ホイットニーヒューストン『そよ風の贈り物』対ジャネットジャクソン『コントロール』が始まろうとしていた
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:11:42.34
80年代記録ラッシュの女性アーティスト
シンディローパー
ガールジャストハブワナファン 2位
タイムアフタータイム 1位
シーバップ 3位
オールスルーザナイト 5位
マネーチェンジスエブリシング 27位
グーニーズはグッドイナフ 10位
史上初の1枚のアルバムから4曲のトップ5ヒットを放った女性アーティスト
マドンナ
ライクアバージン 1位
マテリアルガール 2位
クレイジーフォーユー 1位 『ビジョンクエスト』収録
エンジェル 5位
ドレスユーアップ 5位
シンディローパーに続き史上二人目の1枚のアルバムからのシングル4曲トップ5ヒット
ホイットニーヒューストン
ユーギブグッドラブ 3位
セイビングオールマイラブフォーユー 1位 
ハウ ウィル アイ ノウ 1位
グレイテスト ラブ オブ オール 1位
史上初の1枚のアルバムからのシングル3曲1位の
女性アーティスト(後にマドンナもアルバム『トゥルーブルー』で達成)
ジャネットジャクソン
ホワットハブユードゥーンフォーミー 4位
ナスティ 3位
あなたを想うとき 1位
コントロール 5位
レッツ ウェイトアホワイル 2位
1枚のアルバムから5曲トップ5ヒット(この記録もマドンナが『トゥルーブルー』で達成)
1枚のアルバムからのシングル5曲の最高位が
1位2位3位4位5位のサウクルヒット
この記録はいまだに破られていない
続くリズムネイションからは7枚のトップ5ヒット
この記録もいまだに破られていない
4枚の1 位(この記録は他にも女性アーティストではホイットニーヒューストン、マライアキャリー)
2000年代にケイティペリーが5曲1位
とにかく80年代は70年代のオリビアニュートンジョンやリンダロンシュタットがかすむような記録を
シンディローパー
マドンナ
ジャネットジャクソン
ホイットニーヒューストンが次々と塗り替えていった
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/23(金) 23:33:13.29
90年代のオルタナティブ革命で、80年代的なMTVロック・ポップスが否定されちゃったのが痛かったよな
あとクラブミュージックの台頭とかもね
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 04:15:38.34
>>154
日本以外には普通に受けてるだろ
日本人はそもそも邦楽すら聞かなくなってきてるじゃん、Spotifyすら普及してないし。

英語圏の音楽はちゃんと市場も拡大してるしyoutubeでも再生数うん十億とか普通にで始めてるじゃん。
俺は音楽はちゃんと大衆に合うように進化してきてると思うよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 14:11:06.59
オリコンの2017年シングル
ttps://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2017/
1〜9位AKBグループ、10〜12位嵐、13位韓流、14〜25位もジャニAKB韓流
26位星野源がやっとランクイン。
以降50位までの間は34位ボイメン(非ジャニの男性アイドル)、36,37位にミスチル、38位B'z、45位うた☆プリ(男性アイドルアニメ)、
47位氷川きよし、48星野源の恋(2016年発売)、49位モー娘。、50位三代目JSBで、これ以外全部ジャニかAKB
トップ50にアイドルじゃない人が、星野源ミスチルB'z氷川EXILEの5グループしかいない。

61位以下でセカオワとか米津とか、今の若者が聞いてる〜的扱いをされてるのがちらほら出てくるが、
同時にアイマスやラブライブの二次元アイドルの濃度が増してくる
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 14:47:45.09
英語圏でアデルが売れたのは、エンタメ歌手にウンザリしてたっのもあるんじゃないかな。
歌詞を表現できる歌手が少なくなったな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:10:12.89
フェイク入れられると嫌だよな。「ノーノーノー」「ダーダーダー」とか、フェイク入れたりアレンジして崩して歌うのを嫌がる観客も結構いるからね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/24(土) 15:34:24.31
アデルは正統派だから売れたって記事もあるし。たしかに、綺麗な歌い方の歌手が減った気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況