X



神社の起源
0001天之御名無主垢版2010/10/21(木) 15:11:36
神社はどこから来たのでしょう?
0599天之御名無主垢版2018/07/12(木) 23:17:51.38
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

LDF
0602天之御名無主垢版2018/08/01(水) 20:37:10.23
数種の起源はあるだろうな
0603天之御名無主垢版2018/08/02(木) 06:25:44.04
神社とは何か?
0604天之御名無主垢版2018/08/10(金) 21:06:55.46
バアルだとかエジプトとかの他の色んな神を弾圧したりパクったりして唯一神ヤハウェという神を創造した遊牧民が
シルクロードを渡って日本では秦氏と名乗りながら仏教や土着の信仰から色々パクって出来たのが神社的な神
時代時代によって色んな宗教や信仰に取り入ったり
用済みになれば切り離したりしながら生き残って来た元々は遊牧民の神
0605天之御名無主垢版2018/08/25(土) 14:29:12.03
氏神信仰で元は偉い人の軌跡の何か
0606天之御名無主垢版2018/08/25(土) 15:52:24.59
秦氏って色んな神を祭ってるんだけど
0607天之御名無主垢版2018/08/31(金) 16:24:48.65
日本の神社の起源は偉い有力者に因縁するものが
特に大社となっているものには
0608天之御名無主垢版2018/09/25(火) 19:19:58.94
>>592
面白そうな話題
0609天之御名無主垢版2018/09/26(水) 00:53:53.98
非業の死を遂げた人が祟らないように祭ったのが最初だろうからねえ
0610天之御名無主垢版2018/09/26(水) 01:33:56.45
>>609
ないわ
0611天之御名無主垢版2018/09/26(水) 02:40:25.61
ないわじゃ話にならないだろ
0612天之御名無主垢版2018/09/26(水) 09:00:16.14
>>609 それは後代に始まったバリエーションでは
0613天之御名無主垢版2018/09/26(水) 10:33:49.99
神社と神道を勘違いしてないか?
0614天之御名無主垢版2018/09/27(木) 18:43:44.48
>>607
国を譲るその代わりに俺にデカイ立派な屋敷を建てれっ
出雲大社とか?
0615天之御名無主垢版2018/09/27(木) 23:42:37.48
殺してごめんね。祟らないでね。だろ
0617天之御名無主垢版2018/10/03(水) 13:22:38.82
>>614
譲位、降伏等の後の待遇条件付
0618天之御名無主垢版2018/10/03(水) 16:26:47.21
出雲大社は国譲り以前からあるだろ
0620天之御名無主垢版2018/10/03(水) 22:36:07.39
あるだろ
0621天之御名無主垢版2018/10/04(木) 00:55:44.86
『古事記』や『日本書紀』の伝承によると出雲大社は国譲りの前には無かったことになる
 大国主大神が国造りした日本の国土を皇室の祖先神の天照大神に国譲りした
 大国主がその交換条件として国造りと国譲りの功績を称えた壮大な神殿を要求し、天照側が応えて出雲大社を創建した
0622天之御名無主垢版2018/10/04(木) 18:22:46.95
出雲族の恭順とそれにより得た報償がお手本となりその他の部族も恭順し比較的スムースに国譲りが運んだとの説もあるし。
0627天之御名無主垢版2018/10/04(木) 19:10:47.52
>>626
当事者ではないから知らんなw
しかし恭順報償説も交換条件説も、出雲一部地域限定自治説も、武力鎮圧説も存在するから好きなだけググると良いww
0628天之御名無主垢版2018/10/05(金) 07:20:09.60
大国主の壮大な邸が出雲大社の元だとすれば、神社の起源の1つであると考えることはできる。
この様な型に当たる神社は他にもあるのかもしれない。
0630天之御名無主垢版2018/10/27(土) 19:44:55.40
三内丸山遺跡の六本柱は高床で復元されたけど
あれも「神社の起源」っていってもいいのか?
0631天之御名無主垢版2018/10/27(土) 20:17:32.75
>>630
アレは6個の穴から想像したいくつかの案から選ばれただけだからな
0632天之御名無主垢版2018/10/31(水) 14:43:41.95
あの形でない何かしらの建造物だとしても神社の起源と全くの無関係とは言えないかもな
0633天之御名無主垢版2018/10/31(水) 17:35:27.75
灯台だな
0634天之御名無主垢版2018/10/31(水) 17:41:13.29
>>632
もしかしたら大きな鳥居3つ並んでたのかもね
実際3つが合体してる鳥居もあるからね(真上から見ると△の形)
0635天之御名無主垢版2018/10/31(水) 19:25:31.48
真脇遺跡の環状木柱列もその類かな
同じ場所に何度も建て替えられているし
宗像出雲との交流もありうる
0640天之御名無主垢版2018/11/25(日) 08:39:38.64
伊邪那岐(女,1,ふたなり,子が3人。)=伊邪那岐(男,2,ふたなり,泥泥系??沼??から養子,神道の創設者と主張。)
伊邪那岐(男,5)=伊邪那美(女,6,神道の創設者)
天照大神(女,治77年位,97歳位で、いそらに毒殺される。)
天照大神が神道(読み方不明。古代文字の発音なので、判別できず。表記も古代文字らしい。)と名付けたらしい。
0641天之御名無主垢版2018/12/24(月) 13:28:35.10
最近、神社本庁の田中恒清氏(事務方・総長、石清水八幡宮宮司)の周りで非常に残念な情報がよく見受けられます。

(詳細は「神社本庁の自浄を願う会」のFacebookページをご覧ください 
https://ja-jp.facebook.com/jinjahonchojijyo/ )

この情報に見られる田中恆清氏の態度は

一、自分の発言に責任を持たない、前言を謝罪もなく翻す

一、奉戴すべき皇統に連なる統理に対し失礼な言動がある

一、職員宿舎転売問題や宇佐八幡宮社家追放、富岡八幡宮殺人事件などに関与していた疑いがもたれている


これらは神道人のとるべき態度ではないと思います。
0642学術垢版2018/12/28(金) 11:38:19.53
有史以前から宗教の能力や場所、はあったと思われる。
0643学術垢版2018/12/28(金) 11:39:02.19
動物や鳥や虫や魚類甲殻類の世界でもね。植物もそうだろうな。
0644天之御名無主垢版2019/01/16(水) 22:46:07.40
692 可愛い奥様 sage 2019/01/16(水) 19:54:45.11 ID:abpH71MD0
https://i.imgur.com/OdfSmQl.png
A「神明鳥居(Shinmei torii)」
B「鹿島鳥居(Kashima torii)」
C「明神鳥居(Myōjin torii)」
D「八幡鳥居(Hachiman torii)」
E「春日鳥居(Kasuga torii)」
F「中山鳥居(Nakayama torii)」
G「外宮鳥居(Gekū torii)」
H「三柱鳥居(Mihashira torii)」
I「三輪鳥居(Miwa torii)」
J「両部鳥居(Ryōbu torii)」
0645天之御名無主垢版2019/02/07(木) 06:10:24.05
>>628
そうかもしれない
0646天之御名無主垢版2019/02/07(木) 14:17:25.49
>>644
普通になんかに書く場合は圧倒的にB
立ち小便対策に壁とかでよく見るのもB
0647天之御名無主垢版2019/02/07(木) 18:23:34.94
簡単
0648天之御名無主垢版2019/02/08(金) 00:15:12.69
小堀豊さんってイケメンだな
西村が嫉妬してる
0649天之御名無主垢版2019/02/14(木) 03:56:30.75
鹿島タイプはシンプル
0651天之御名無主垢版2019/02/14(木) 23:52:33.32
まじない的なものか土地所以のものか
0653学術垢版2019/02/15(金) 12:50:30.36
一人の神様を信仰して皆に功徳があることは不思議だが効率的な信仰システムだとは思えない面も。
0656天之御名無主垢版2019/02/19(火) 21:07:26.77
うざ
0657天之御名無主垢版2019/02/20(水) 07:36:22.31
関連ネタ無いなら無理してスレチ書き込む必要ないぜよ
0658天之御名無主垢版2019/02/22(金) 00:32:26.32
起源は偉〜かお人の御屋敷
0659天之御名無主垢版2019/03/01(金) 00:11:33.14
素朴にして捨て難い説
0660天之御名無主垢版2019/03/02(土) 06:37:01.14
ルーツの一つではあろう。
0662天之御名無主垢版2019/03/07(木) 23:42:18.90
そうなん?
0663天之御名無主垢版2019/03/09(土) 00:59:05.44
土着の宗教のご神木か
0664天之御名無主垢版2019/03/10(日) 00:47:18.07
最初期の神社の柱じゃないの?
0666天之御名無主垢版2019/03/10(日) 04:47:36.97
ご苦労様
0668天之御名無主垢版2019/03/26(火) 15:32:32.77
★☆ あなたの知らない神道と仏教、日本人にルーツの事実 ☆ ★
聖文と科学的物証からの専門研究者のおどろきの情報です。
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1025769358.html
 
紀元前の日本には、イスラエルから古代アメリカに移住しマヤ文明などを築いていたニーファイ人とレーマン人が渡来して移住しました。
 
そののち、紀元前に秦からユダヤ教徒の徐福たちが集団で西日本に渡来して、日本に旧約神道が広がりました。
 
邪馬台国の字は、当時の中国人があてた字で発音でいえば「ヤマト国」です。
「ヤ」はヘブル語の「ヤハウェ」の短縮形で、「マト(מטה)」は「分家、枝」の意味があります。
 
紀元3世紀末、原始キリスト教会の会員たちは、邪馬台国にいたユダヤ教徒だったニーファイ人たちと徐福集団の子孫たちのヤマトに伝道して邪馬台国を併合し、旧約神道は新約神道に移行しました。
 
釈迦は、ヤハウェ(イエス・キリスト)の預言者です。
聖徳太子も空海は、神道や仏教のルーツが、ユダヤ教、キリスト教であると知っていました。
0671天之御名無主垢版2019/03/27(水) 02:56:49.48
>>667
灯台説を押すね
0672天之御名無主垢版2019/03/31(日) 21:31:32.95
そんなに難しい問題なのか神社の起源
0673天之御名無主垢版2019/03/31(日) 23:35:14.91
神道は元からあった土着の原始宗教にどんどん新しい信仰や神話や伝説が
かぶせられて出来たものだからね
0674天之御名無主垢版2019/04/01(月) 00:57:23.96
スサノオのヤマタノオロチ退治に始まり、その後の武将豪傑の退治物語は土着宗教排除の転化
0675天之御名無主垢版2019/04/01(月) 06:44:08.98
それだって資料によって退治した人が違うんだから
もともとあった伝説にかぶせているって事だしね
0676天之御名無主垢版2019/04/01(月) 07:56:51.73
文字文化が形成される前に伝承を伝える場所として発生。
当時の記録文化は南米のケープ状の物それが注連縄。
0677天之御名無主垢版2019/04/20(土) 21:41:53.49
神代の日本にもそうだったのか?
0678天之御名無主垢版2019/04/21(日) 20:42:46.42
鳥居の起源なら秦氏
神社はその前からあったのかな
0679天之御名無主垢版2019/04/24(水) 00:38:20.90
えらあいお方の住居が起源なら鳥居以前から
0680天之御名無主垢版2019/04/24(水) 01:58:00.24
住居よりは共同大規模葬儀跡の方がいいかも

葬儀するとしばらくは特別の場所になる
0681天之御名無主垢版2019/04/25(木) 06:13:13.74
>>679出雲大社か
0682天之御名無主垢版2019/04/25(木) 11:58:45.52
出雲大社は灯台説を推したい
0683天之御名無主垢版2019/04/28(日) 00:16:19.05
出雲大社お邸説を採る
0684天之御名無主垢版2019/04/28(日) 14:40:52.80
古代の海岸線を見ると支配者の屋敷をつくりそうには思えないんだよね
0685天之御名無主垢版2019/04/29(月) 03:55:02.55
あ、そう
0686天之御名無主垢版2019/05/02(木) 00:15:19.32
恭順と褒賞
0687天之御名無主垢版2019/05/03(金) 20:31:18.73
うむ。
0688天之御名無主垢版2019/05/03(金) 20:31:18.51
うむ。
0689天之御名無主垢版2019/05/05(日) 23:44:50.32
支配、制圧には恭順と褒賞が楽
0690天之御名無主垢版2019/05/06(月) 09:44:57.24
懐柔作戦もあったろうな
0691天之御名無主垢版2019/05/14(火) 08:09:23.95
あった
0692天之御名無主垢版2019/05/15(水) 17:13:03.59
出雲の国譲りも。
0693天之御名無主垢版2019/05/26(日) 21:59:51.37
昔観た世界不思議発見!という番組では、地方豪族の懐柔というか交渉に
水飴プレゼント作戦も使ったと言っていた
0694天之御名無主垢版2019/05/31(金) 12:14:44.86
甘味はかなり貴重だったからな。力もあった。
0695天之御名無主垢版2019/06/02(日) 07:43:46.48
イスラエルの失われた十支族、それが日本人支配層の起源。
神社の起源は、ヘブライの移動式幕屋。
0696天之御名無主垢版2019/06/02(日) 12:19:46.13
耳タコのトンデモ話
0697天之御名無主垢版2019/06/03(月) 22:44:48.10
飽きた。
0698天之御名無主垢版2019/06/05(水) 23:50:29.43
イスラエル離れた方が思考が進む
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況