>>46
なんかこう、ホラ、聖書そのものを読むと「優しい事されたら、嬉しいでしょ」的な現代的な感覚が肯定されとるなって。
そういった感じ方って、人類としてある時期に成熟したものなのかなっていう個人的アイデアを述べたかった。
つまり、1万年前くらいから、人類社会では王朝が盛衰を繰り返して来たけど八千年目すなわち2000年くらい前から
共通了解として、ようやく「優しい事されたら、嬉しいでしょ」的な現代的な常識感覚が、集団レベルで無意識レベルで
「やっぱこれが基本でしょ」って、地位の上下や立場の相違を超えて、頭のある奴はみなそう思うようになったんじゃないかと。
それが人類の頭に定着した記念碑が、キリスト教なんじゃないかという個人的アイデア。でもみんな一様にそれがこの世界の基本線とする事は不可能だと感じていた。
そこに登場したのが、無力をさらけ出し自己犠牲の方法を実践したイエス。
「神」を、人間の凄みのある利他的行為が巻き起こす感銘を上昇気流として、下からの上の方向性で逆定義しちゃうアイデア。

…でもまあ、自分は今いろいろ勉強がこれからという初学者なんで、いろいろまだうまく言葉では説明できんわ。