中高生()に大人気の天才()ゆとりシンガーソングライター米津玄師のアンチスレです。
一言で言うとうざい、米津玄師が生理的に受け付けない人の為のスレです。
■ルールとマナー
・sage推奨
・荒らし、意味のない連投は無視orNG推奨
■次スレは>>970が「宣言してから」立てること
970が「宣言しなかった」時は>>980以降、立てられる人が「宣言してから」立ててください
探検
【クソブス】米津玄師アンチスレ2【パクリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/18(土) 10:35:32.81
2018/08/18(土) 10:40:05.42
追記
■注意
・アンチに成りすました信者の凸がままあります。成りすましを指摘されたり意に沿わないことがあると即「発狂」するので、その時は遠慮なくNGしてあげましょう
・というか巣に帰っとけ馬面クソブスの信者ども
■注意
・アンチに成りすました信者の凸がままあります。成りすましを指摘されたり意に沿わないことがあると即「発狂」するので、その時は遠慮なくNGしてあげましょう
・というか巣に帰っとけ馬面クソブスの信者ども
3Track No.774
2018/08/18(土) 11:12:49.50 スレ立て乙
感謝です
同僚に信者いるので毎日うんざり
ここでストレス発散します
感謝です
同僚に信者いるので毎日うんざり
ここでストレス発散します
2018/08/18(土) 13:09:03.90
米津とヒロアカ
どちらもステマゴリ押し+再生数工作と売り上げ部数記録捏造で
作られた数字に現実の人気が追いついてない中身スカスカなお似合いコンビだな
どちらもステマゴリ押し+再生数工作と売り上げ部数記録捏造で
作られた数字に現実の人気が追いついてない中身スカスカなお似合いコンビだな
2018/08/18(土) 13:23:51.74
かっこつけて変な読みにすんじゃねーよヨネヅゲンシ
6Track No.774
2018/08/18(土) 16:25:34.43 まだ2スレ目かよ
コード進行云々以前に単純過ぎるんだよな。フックかけたいのはわかるけど情報量が少ない
青と灰色?とかOrionとか、ああいうのを良いと思える人って精神レベルが低いと思うよ
コード進行云々以前に単純過ぎるんだよな。フックかけたいのはわかるけど情報量が少ない
青と灰色?とかOrionとか、ああいうのを良いと思える人って精神レベルが低いと思うよ
2018/08/18(土) 16:42:52.09
本当の意味で知名度あるわけじゃないからアンチスレもあまり伸びないな
2018/08/18(土) 18:37:17.02
ただの罵倒じゃなくて内容のあるアンチスレとしてはよく伸びてる
9Track No.774
2018/08/18(土) 19:34:51.69 lemonって神曲だと思う?初めて聴いたけど、もういいかなぁ。
引き込まれるような感じの魅力的な歌声でもないし100年に1度の天才?とか言われてる?らしいけど、歌詞も曲もう〜んって感じだったわ。ニコニコでは良いかもしれない
引き込まれるような感じの魅力的な歌声でもないし100年に1度の天才?とか言われてる?らしいけど、歌詞も曲もう〜んって感じだったわ。ニコニコでは良いかもしれない
10Track No.774
2018/08/18(土) 20:05:34.05 アンナチュラル効果が絶大だったんだよ
それがなければここまでにはなっていない
急に有名になって 誰だよってなって
正しく評価している人たちのスレです
この程度で自分を天才呼ばわり出来るような輩ですので さまざまな視点からぶった切ってください
それがなければここまでにはなっていない
急に有名になって 誰だよってなって
正しく評価している人たちのスレです
この程度で自分を天才呼ばわり出来るような輩ですので さまざまな視点からぶった切ってください
11Track No.774
2018/08/18(土) 21:13:58.24 公正に見て出だしは悪くないと思うが、サビとか構成は凡庸だよね
ドラマは殆ど見てないけど、相乗効果があったのは本当なんだろう
あれを名曲と言う人がいたら同意するかへぇ〜って言うけど、ああこいつセンス無いなと思う
ドラマは殆ど見てないけど、相乗効果があったのは本当なんだろう
あれを名曲と言う人がいたら同意するかへぇ〜って言うけど、ああこいつセンス無いなと思う
12Track No.774
2018/08/18(土) 21:15:22.10 ID出ないの嫌だな
今時どんな田舎だよ
今時どんな田舎だよ
2018/08/18(土) 22:01:28.04
前スレのyoutuberと同じ不快感というの俺も思ってたわ
素人の自己顕示欲がいちばん見てられない
素人の自己顕示欲がいちばん見てられない
14Track No.774
2018/08/18(土) 23:19:12.42 現に大手と契約してドラマ主題歌や東京五輪の応援ソングまでやってる以上は
素人扱いはできないよ
要は出てきたいけど距離を置くみたいな、歪んだ自己顕示欲が気持ち悪いんだろ?
それはわかる
素人扱いはできないよ
要は出てきたいけど距離を置くみたいな、歪んだ自己顕示欲が気持ち悪いんだろ?
それはわかる
15Track No.774
2018/08/19(日) 00:39:52.34 >>6
やたらせわしない割に単調なメロディ運び、イケボ気取りのキモ声
でフック利かせようとしてるんだろうけど、センス無いから全く印象に残らないよね
Loserとか出だしのギターリフしか記憶に残らない。それすら凡庸という
やたらせわしない割に単調なメロディ運び、イケボ気取りのキモ声
でフック利かせようとしてるんだろうけど、センス無いから全く印象に残らないよね
Loserとか出だしのギターリフしか記憶に残らない。それすら凡庸という
16Track No.774
2018/08/19(日) 00:41:42.3017Track No.774
2018/08/19(日) 21:15:51.05 Loserは人気があるし「良さ」もわかるけど、それ以上にダサすぎて聴くに耐えない
イヤホンでわざわざ聴くとか信じられない。もしipodで流れたら急いで変えるくらいダサい
イヤホンでわざわざ聴くとか信じられない。もしipodで流れたら急いで変えるくらいダサい
2018/08/19(日) 22:56:38.22
ボカロの話になってすまんが砂の惑星を聞いた時はちょっと腹立った
初音ミク10周年のお祝いムードが自分の中で一気に冷めた感じ
自分は他のボカロPとは違う、ていうオーラがプンプンして無理
初音ミク10周年のお祝いムードが自分の中で一気に冷めた感じ
自分は他のボカロPとは違う、ていうオーラがプンプンして無理
19Track No.774
2018/08/19(日) 23:26:37.96 >>17
良さわかるけどダサく思うって意味不明なんだが
良さわかるけどダサく思うって意味不明なんだが
20Track No.774
2018/08/19(日) 23:28:04.0421Track No.774
2018/08/20(月) 00:50:35.272018/08/20(月) 00:57:13.72
それが臭みとか苦みだったとして、それが好きとか気にならない人も部分的にいるだろうし
アイドルなら、AKBの須藤が可愛いと思う人がいるのはわかるけど全然俺のタイプじゃない
何にせよ、「好きな人に何が受けるのかは一応わかる」のと「自分が受け入れる」のは違う
アイドルなら、AKBの須藤が可愛いと思う人がいるのはわかるけど全然俺のタイプじゃない
何にせよ、「好きな人に何が受けるのかは一応わかる」のと「自分が受け入れる」のは違う
23Track No.774
2018/08/20(月) 00:57:56.8824Track No.774
2018/08/20(月) 00:59:36.67 >>21
いやお前が好き嫌いと質の良し悪しを混同してるんだろw
いやお前が好き嫌いと質の良し悪しを混同してるんだろw
25Track No.774
2018/08/20(月) 01:06:25.33 >>22
いや、毒と言えるようことも言えてないと思うけど
他のアー下げするにしても痛烈に痛いところ突くとか、気の利いたことも言えてない
毒舌もセンスと知性が必要だなんだよ。こいつは全てにおいてセンスがない
いや、毒と言えるようことも言えてないと思うけど
他のアー下げするにしても痛烈に痛いところ突くとか、気の利いたことも言えてない
毒舌もセンスと知性が必要だなんだよ。こいつは全てにおいてセンスがない
2018/08/20(月) 02:24:58.08
批判の仕方にもこだわっててここのアンチは意識高いな笑
27Track No.774
2018/08/20(月) 02:29:25.9328Track No.774
2018/08/20(月) 02:32:36.91 それから声がほんとに受け付けない
なんなのあの鼻つまんだような声
よく川谷がキモ声代表的な感じであげられるけどこいつの声のほうがよっぽど無理だわ
なんなのあの鼻つまんだような声
よく川谷がキモ声代表的な感じであげられるけどこいつの声のほうがよっぽど無理だわ
2018/08/20(月) 04:51:16.20
他は聴けたものじゃないけど唯一良いと思った砂の惑星が
コピーレベルのそのまんま丸パクリでパプリカ生えた
コピーレベルのそのまんま丸パクリでパプリカ生えた
30Track No.774
2018/08/20(月) 08:01:31.742018/08/20(月) 09:04:03.06
そもそも「全く良いところがない」と思うからこそアンチなわけで、
少しでも認めてたら普通にファンじゃんという
少しでも認めてたら普通にファンじゃんという
32Track No.774
2018/08/20(月) 10:28:15.20 上には上がいるのに、あの程度で10年に1人だか100年に1人だか知らないけど天才!と持ち上げられ 本人も利口じゃないからその気になってて憐れ
期待されすぎてタイアップたくさん持ってこられてそのうち自爆するよ
期待されすぎてタイアップたくさん持ってこられてそのうち自爆するよ
2018/08/20(月) 16:37:51.93
海賊版ってキャリア6作目でいいのか?
空ッカスなのに事務所や信者にせがまれたら俺もこうするかもって最近思うようになった
下手すりゃ死ぬからこんなこと無理にでもやめたらいいのに
空ッカスなのに事務所や信者にせがまれたら俺もこうするかもって最近思うようになった
下手すりゃ死ぬからこんなこと無理にでもやめたらいいのに
34Track No.774
2018/08/20(月) 16:39:36.05 >>24
混同してないよ。まあ須藤の例は悪かったけど、現に好きな子供がいるってことは
マーケティングだけじゃなくそういう要素があるってこと
30の新垣すらアイネクライネが好きとか言ってる。じゃあ何が良いと受け止められるのか
でも、基本的にトータルがダサいってことは作り手のセンスが無いんだよ
いくら手を描くのが上手くても気持ち悪い絵だったら駄目なの
混同してないよ。まあ須藤の例は悪かったけど、現に好きな子供がいるってことは
マーケティングだけじゃなくそういう要素があるってこと
30の新垣すらアイネクライネが好きとか言ってる。じゃあ何が良いと受け止められるのか
でも、基本的にトータルがダサいってことは作り手のセンスが無いんだよ
いくら手を描くのが上手くても気持ち悪い絵だったら駄目なの
2018/08/20(月) 17:20:54.59
>>34
なに言ってるのかサッパリわかんねーよお前w
なに言ってるのかサッパリわかんねーよお前w
36Track No.774
2018/08/21(火) 19:04:21.40 純粋な疑問なんだけど、なんであんな不細工なのにジャニオタみたいなファンがたくさんいるんだろう
37Track No.774
2018/08/21(火) 19:41:18.82 こいつ、酔っぱらうと俺は天才だって言ってるらしいな
マジで勘違いしないほうがいいよ
あなたはAKBやジャニーズとなんら変わらないのだよ
マジで勘違いしないほうがいいよ
あなたはAKBやジャニーズとなんら変わらないのだよ
2018/08/21(火) 19:41:44.92
ハロー効果
39Track No.774
2018/08/21(火) 20:54:51.64 >>35
はっきり言ってお前がアホだからだろ。米津を否定したいからって感情で否定するだけ
作曲したらこの曲のこのフレーズは少しいじったらもっといいのにな、とか色々あるんだよ
大体お前のアンチ論だと、米津を好んで聴いてる層に対して発狂するしかないよね?
現に全てがソニーのマーケティングのおかげかのような言い方しかできない
部分的には理解した上で「でもやっぱりレベル低いよね」って言うアンチのほうが強いんだよ
はっきり言ってお前がアホだからだろ。米津を否定したいからって感情で否定するだけ
作曲したらこの曲のこのフレーズは少しいじったらもっといいのにな、とか色々あるんだよ
大体お前のアンチ論だと、米津を好んで聴いてる層に対して発狂するしかないよね?
現に全てがソニーのマーケティングのおかげかのような言い方しかできない
部分的には理解した上で「でもやっぱりレベル低いよね」って言うアンチのほうが強いんだよ
40Track No.774
2018/08/21(火) 20:59:17.08 なんJですら米津悪くないって言ってる奴が何人もいる中で、感情だけのアンチじゃ何も
言えないよね。「嫉妬してんの?」で終わりだよ
そういう他所で何も言えない雑魚アンチやっても仕方ないって言ってんの俺は
言えないよね。「嫉妬してんの?」で終わりだよ
そういう他所で何も言えない雑魚アンチやっても仕方ないって言ってんの俺は
41Track No.774
2018/08/21(火) 21:02:21.32 CDTVで菅田正暉が言ってたよね
バカじゃねと思わなかったのかな
MVでは菅田はちゃんと演技してるわ
米津はブランコ乗ってるだけだし
バカじゃねと思わなかったのかな
MVでは菅田はちゃんと演技してるわ
米津はブランコ乗ってるだけだし
42Track No.774
2018/08/21(火) 21:33:50.96 アンチ同士でマウント取るとか気持ち悪い
2018/08/21(火) 21:35:26.47
ラノベ作家と読者に近いかな
西尾は芥川賞ノーベル文学賞級だとほざく連中も結構いたからな
西尾は芥川賞ノーベル文学賞級だとほざく連中も結構いたからな
44Track No.774
2018/08/21(火) 22:05:34.78 >>39
なんで俺が米津ファンを否定してることになってるんだよ
別に好きなもの聴けばいいさ。別にファンを批判も否定もしないよ
ただ、人気と質は必ずしも相関関係無いってこと。センス無くても人気出ることはあるわけさ
コピー商品やジャンクフードでも人気の高いものはある
でも本物のブランド品やコース料理と比較したら小馬鹿にされるだろ?それと同じだよ
丸パクリ、メロディセンス皆無でも、本物を知らなければ、ジャンクしか知らなければ好きになる
でも最初からchainsmokers(コース料理)を聴けば、米津なんかに見向きもしないんだよ
好き嫌いと論理的分析を混同してる全力の馬鹿はお前のほうだよ
なんで俺が米津ファンを否定してることになってるんだよ
別に好きなもの聴けばいいさ。別にファンを批判も否定もしないよ
ただ、人気と質は必ずしも相関関係無いってこと。センス無くても人気出ることはあるわけさ
コピー商品やジャンクフードでも人気の高いものはある
でも本物のブランド品やコース料理と比較したら小馬鹿にされるだろ?それと同じだよ
丸パクリ、メロディセンス皆無でも、本物を知らなければ、ジャンクしか知らなければ好きになる
でも最初からchainsmokers(コース料理)を聴けば、米津なんかに見向きもしないんだよ
好き嫌いと論理的分析を混同してる全力の馬鹿はお前のほうだよ
45Track No.774
2018/08/21(火) 22:06:38.3546Track No.774
2018/08/21(火) 22:22:17.45 パクリというか引用は洋邦楽問わず昔からやられてきたことだからそれ自体は自分は責めるつもりはない。というかナイアガラと渋谷系は殆どパク(ry
しかし米津には根本的に渋谷系やナイアガラに匹敵する良いメロディがない。引用するんならどんなに最低最悪でもB‘zは超えなきゃ。なのに引用してあのザマだから自分は嫌いだ。
つまらない、退屈、保守的。洋楽を引用してる邦楽でやっちゃいけないこと三連発だ。日本の音楽界に泥を塗るな。
なんであの人が売れるの?
しかし米津には根本的に渋谷系やナイアガラに匹敵する良いメロディがない。引用するんならどんなに最低最悪でもB‘zは超えなきゃ。なのに引用してあのザマだから自分は嫌いだ。
つまらない、退屈、保守的。洋楽を引用してる邦楽でやっちゃいけないこと三連発だ。日本の音楽界に泥を塗るな。
なんであの人が売れるの?
47Track No.774
2018/08/21(火) 22:28:10.61 ニコニコ出身なら米津の完全なる上位互換みたいな人が山ほどいるからじきに凋落するさ
邦楽界を15年遅らせた戦犯め
邦楽界を15年遅らせた戦犯め
2018/08/21(火) 22:28:15.67
日本の音楽はAKBやEXILEでも無双できるレベルなんだから
そら適当なボカロP拾って前髪生やして再生数工作すれば楽勝よ
そら適当なボカロP拾って前髪生やして再生数工作すれば楽勝よ
49Track No.774
2018/08/21(火) 22:44:29.28 米津のメロディーラインは洗練されてないからいや
ぐちゃぐちゃごちゃごちゃしてる
ちっとも美しくないのに 自分で美しいものを世に出している自負があるとか言っちゃって
感性を疑う
ぐちゃぐちゃごちゃごちゃしてる
ちっとも美しくないのに 自分で美しいものを世に出している自負があるとか言っちゃって
感性を疑う
2018/08/21(火) 23:13:00.36
アンチのマウントの取り合いがこんなにもおぞましいものだとは…
お互いがお互いをオカズにし合っててこれはまさに言葉のセックスやー…
お互いがお互いをオカズにし合っててこれはまさに言葉のセックスやー…
51Track No.774
2018/08/21(火) 23:23:32.442018/08/21(火) 23:59:17.87
米津関連で褒められる部分なんてソニーの工作力くらいしかないしな
53Track No.774
2018/08/22(水) 00:01:49.66 エア人気芸人として褒めてあげたい
2018/08/22(水) 00:50:51.40
55Track No.774
2018/08/22(水) 07:59:42.172018/08/22(水) 08:36:54.49
伸びてると思ったら…。別にただ嫌いなだけでいいじゃん。受付ない物があるからこのスレにいるんだろ
2018/08/22(水) 09:02:00.33
>>56
だから好き嫌いと批判は違うよ
だから好き嫌いと批判は違うよ
2018/08/22(水) 10:44:50.78
あっ…(察し)
これからも頑張ってくださいね
これからも頑張ってくださいね
2018/08/22(水) 11:16:26.90
2018/08/22(水) 11:46:51.83
2018/08/22(水) 12:11:05.54
本当ですか?実は最近知ったもので…
迷惑かけて申し訳ありません
迷惑かけて申し訳ありません
62Track No.774
2018/08/22(水) 13:37:00.38 メディアが10年とか100年に1人の天才などとやたら持ち上げるから どんな素晴らしいアーティストなんだと紐解いてみたら 経歴がふつうじゃないだけだった
引き込もって他を受け入れず作詞作曲編曲アートワークも丸々一人ですべてやったっていうのが天才と言わせてる理由らしい
'天才'をただ単に天から与えられた才能ととらえるのなら その適性はあったんでしょうが…
暗い一人ぼっちのところからネットを通じて
出て来た変わり種
他のプロフェッショナルを受け入れるようになって4年やそこらでいったい何が出来るというのか
音楽的土台がしっかり出来てる人には勝てない
引き込もって他を受け入れず作詞作曲編曲アートワークも丸々一人ですべてやったっていうのが天才と言わせてる理由らしい
'天才'をただ単に天から与えられた才能ととらえるのなら その適性はあったんでしょうが…
暗い一人ぼっちのところからネットを通じて
出て来た変わり種
他のプロフェッショナルを受け入れるようになって4年やそこらでいったい何が出来るというのか
音楽的土台がしっかり出来てる人には勝てない
2018/08/22(水) 14:09:49.22
>>62
skrillexとか暗いひとりぼっちからからネット通じて出て来たけど全然違うw
skrillexとか暗いひとりぼっちからからネット通じて出て来たけど全然違うw
2018/08/22(水) 14:44:44.27
ほらな、真に受けたろ
気持ちよくなりたいだけの唯我論者なんだから
自己愛ガイジは一生引きこもっててね
気持ちよくなりたいだけの唯我論者なんだから
自己愛ガイジは一生引きこもっててね
2018/08/24(金) 19:24:50.64
ここまで自演
66Track No.774
2018/08/24(金) 20:10:50.89 まだヒャダインの方良かったなあ、米津より謙虚で頭が良くて
67Track No.774
2018/08/24(金) 20:31:51.15 米津は謙虚のかけらもないよ
どこからくるんだ あの自信は
回りを見渡せないのも高機能自閉症の特徴なのか?
どこからくるんだ あの自信は
回りを見渡せないのも高機能自閉症の特徴なのか?
68Track No.774
2018/08/25(土) 10:57:00.17 この世界で生きていくには謙虚さは大事なファクターだということに気がついていないんじゃないの
知能指数が低いのかな
知能指数が低いのかな
2018/08/25(土) 11:53:45.06
HeyHeyHeyがまだ続いてたら浜田に殴られてほしかったわ
70Track No.774
2018/08/25(土) 12:30:27.34 松本「あれ、なんですかあのブサイクなミュージシャン」
とかガキの使いのフリートークでボロクソにいわれてただろうな
とかガキの使いのフリートークでボロクソにいわれてただろうな
2018/08/25(土) 16:12:22.97
>>37
それ発言元が菅田将暉で
しかもTVでの発言だと知って驚いたんだよなあ
逸話のひとつみたいに演出されてたけど
普通にsageてるよねアレ
そいでヒロアカ映画主題歌の作詞作曲を
大々的に絡んだ米津じゃなくて
amazarashiのフロントマンに頼んだりとかするし……
邪推かもだけど、結構ヨネカスに対して思うところとかあるんじゃないかなあ
それ発言元が菅田将暉で
しかもTVでの発言だと知って驚いたんだよなあ
逸話のひとつみたいに演出されてたけど
普通にsageてるよねアレ
そいでヒロアカ映画主題歌の作詞作曲を
大々的に絡んだ米津じゃなくて
amazarashiのフロントマンに頼んだりとかするし……
邪推かもだけど、結構ヨネカスに対して思うところとかあるんじゃないかなあ
72Track No.774
2018/08/25(土) 17:00:32.09 勝手に自分と似てるものを持ってるとか言われていい気はしないと思うよ
育ちがぜんぜん違うじゃん
菅田は家族仲良しだし、芸能界入りのプッシュも父親だし、まあそこそこの進学校で勉強も部活もがんばってたようだし
米津とのコラボなんてたくさんある仕事のうちのほんの一部でしかない
米津側は大きな出来事なんだろうけど
育ちがぜんぜん違うじゃん
菅田は家族仲良しだし、芸能界入りのプッシュも父親だし、まあそこそこの進学校で勉強も部活もがんばってたようだし
米津とのコラボなんてたくさんある仕事のうちのほんの一部でしかない
米津側は大きな出来事なんだろうけど
73Track No.774
2018/08/25(土) 17:01:02.54 というか売れる要素はなんなんだ
AKBとかEXILEが売れるのは変っていうけど握手券戦法とか、ダンスや容姿とか、まだ分からなくはないんだよね
ボカロ時代の曲も聴いたけど、今よりマシって程度で印象に残りにくいし
再生回数同程度の他の曲より遥かに粗削りなんだよね
ただ歌い手が替え歌カバーしてる奴が一番良かった、下んなくて
あとはダメだね、インパクトない
歌詞...中高生に受ける程度?ファッション鬱って感じだなあ
AKBとかEXILEが売れるのは変っていうけど握手券戦法とか、ダンスや容姿とか、まだ分からなくはないんだよね
ボカロ時代の曲も聴いたけど、今よりマシって程度で印象に残りにくいし
再生回数同程度の他の曲より遥かに粗削りなんだよね
ただ歌い手が替え歌カバーしてる奴が一番良かった、下んなくて
あとはダメだね、インパクトない
歌詞...中高生に受ける程度?ファッション鬱って感じだなあ
74Track No.774
2018/08/25(土) 20:58:59.72 コイツよりryowowakaNeruの方がセンスあると思う
2018/08/25(土) 21:51:39.46
2018/08/25(土) 22:29:59.27
2018/08/26(日) 02:16:52.30
菅田将暉もなんで売れてるのかわからん不細工だが
まさか工作再生数持ってるだけのガチ不細工一般人と
同類視されるのは屈辱だっただろうな
まさか工作再生数持ってるだけのガチ不細工一般人と
同類視されるのは屈辱だっただろうな
78Track No.774
2018/08/26(日) 07:32:57.58 中の上程度の才能でここまでこれたのは素直に凄い事だと思う
無垢なキッズに提供するには丁度良い曲レベル、適度な闇を小出しにする本人キャラ、ネット発のそこそこ今風なプロモーション…
様々な要因が奇跡的に上手く絡み合って生まれた現代の奇跡だよ
無垢なキッズに提供するには丁度良い曲レベル、適度な闇を小出しにする本人キャラ、ネット発のそこそこ今風なプロモーション…
様々な要因が奇跡的に上手く絡み合って生まれた現代の奇跡だよ
79Track No.774
2018/08/26(日) 09:29:30.70 さらにドラマの主題歌が大当たりして中年おばちゃんのファンを虜にして 向かうところ敵なしか
戦略も巧妙でテレビ出ないから 動いてるこいつを見るためにMV垂れ流しだし
ミステリアスだから色気だだもれ〜とか言ってしっかり性の対象になってて気持ち悪い
戦略も巧妙でテレビ出ないから 動いてるこいつを見るためにMV垂れ流しだし
ミステリアスだから色気だだもれ〜とか言ってしっかり性の対象になってて気持ち悪い
80Track No.774
2018/08/26(日) 10:21:34.992018/08/26(日) 11:31:21.10
1、2曲パクリ疑惑が出る作曲家はたまに聞くけど、この人はパクリとオリジナルどっちが多いんだろう
82Track No.774
2018/08/26(日) 12:05:16.19 取って付けたような自己流の反撃がすごいんだよ
インタビューでも 洋楽やら昭和のポップスやら勉強して自分で噛み砕いて新しく構築するとか言ってるから これからもやり続けるね
でもそれは本人いわくパクりじゃないんだと
目指すは国民的シンガーソングライターだってさ
なれると思う?
インタビューでも 洋楽やら昭和のポップスやら勉強して自分で噛み砕いて新しく構築するとか言ってるから これからもやり続けるね
でもそれは本人いわくパクりじゃないんだと
目指すは国民的シンガーソングライターだってさ
なれると思う?
2018/08/26(日) 12:25:03.09
まあ実力は全くないからそのうちちゃんとしたオリジナルで勝負できる
才能が出てきたら淘汰されてあの人は今になるでしょ
そして実力に不相応な異様に多い再生数(工作終了後は一切伸びない)の動画だけが
残り永遠に恥を晒し続けると
才能が出てきたら淘汰されてあの人は今になるでしょ
そして実力に不相応な異様に多い再生数(工作終了後は一切伸びない)の動画だけが
残り永遠に恥を晒し続けると
2018/08/26(日) 12:26:52.65
こいつの信者の言う天才()は安っぽく感じる
トイレで用足しながら5分で超有名RPGのテーマ曲作った人が天才なら分かるが
トイレで用足しながら5分で超有名RPGのテーマ曲作った人が天才なら分かるが
85Track No.774
2018/08/26(日) 13:23:15.8986Track No.774
2018/08/26(日) 13:38:56.032018/08/26(日) 13:53:32.13
所詮高卒カッペの限界よ
88Track No.774
2018/08/26(日) 15:30:45.17 >>82
それはすでにゆずやいきものがかりがやってきたコンセプトだと思うんですが....
それはすでにゆずやいきものがかりがやってきたコンセプトだと思うんですが....
89Track No.774
2018/08/26(日) 15:50:43.27 引用を認めてる音楽人って
大滝詠一とか小沢健二で
彼らにはオリジナリティあるから良いのね
一方米津にそんなのないので
単なるアホなんだなあって思う
大滝詠一とか小沢健二で
彼らにはオリジナリティあるから良いのね
一方米津にそんなのないので
単なるアホなんだなあって思う
2018/08/26(日) 20:03:20.86
MUSICAの川谷のインタビューで、「わかりやすく引用するのはあまりよくないと思っていたが米津はやる」みたいなこと書いてあったな
しかし、インタビュー読む限り米津がひたすら上から目線でわろた
しかし、インタビュー読む限り米津がひたすら上から目線でわろた
91Track No.774
2018/08/26(日) 22:58:54.482018/08/27(月) 03:10:32.93
こいつのおかげで韓国のパクリ笑えなくなっててレモン生える
93Track No.774
2018/08/27(月) 04:19:24.2894Track No.774
2018/08/27(月) 08:10:38.94 あらゆる音楽を勉強しながら自分の実力を上げていくのはあたりまえだとは思うんだけど
こいつの場合、なぜあんなに上から目線で他アーを貶しながらやってることがえげつないのか わからん
こいつの場合、なぜあんなに上から目線で他アーを貶しながらやってることがえげつないのか わからん
95Track No.774
2018/08/27(月) 08:23:54.88 >>75
最近はパクってないのでセーフ
最近はパクってないのでセーフ
96Track No.774
2018/08/27(月) 13:42:05.65 >>93
いわゆる邦楽における「引用の名手」っていう人は(特に本人が意識してなくても)皆そうなんですよね、一部分残しても全く雰囲気別にしちゃうというか自分の世界にしちゃう
もっとも自分は邦楽派なのでrun dmcもエミネムもそこまで聴いてるわけじゃないですが...BECKなんかもそうですよね
で米津は元の雰囲気まんまなんですよね、よく分かります
いわゆる邦楽における「引用の名手」っていう人は(特に本人が意識してなくても)皆そうなんですよね、一部分残しても全く雰囲気別にしちゃうというか自分の世界にしちゃう
もっとも自分は邦楽派なのでrun dmcもエミネムもそこまで聴いてるわけじゃないですが...BECKなんかもそうですよね
で米津は元の雰囲気まんまなんですよね、よく分かります
97Track No.774
2018/08/27(月) 17:27:39.13 このスレでここまで分析されちゃってるんだから業界内ではもっとだろうな
裸の王様状態なのかな
もっと、へりくだって有能な人たちからいろいろおしえてもらうほうが利口だと思うけど
へんなプライドぶんぶん振りかざして何やってんだ
裸の王様状態なのかな
もっと、へりくだって有能な人たちからいろいろおしえてもらうほうが利口だと思うけど
へんなプライドぶんぶん振りかざして何やってんだ
2018/08/27(月) 17:34:51.32
まあ過去に星の数ほどいた一発屋と同じようにおだてて稼がせておいて
旬が過ぎたらオワコン認定してポイでしょ 砂の惑星さ
旬が過ぎたらオワコン認定してポイでしょ 砂の惑星さ
2018/08/27(月) 17:53:43.32
100Track No.774
2018/08/27(月) 17:55:35.65 >>96
その素材をあくまで「〜からの引用」として使うのと、自分オリジナルと名乗ることの違い
その素材をあくまで「〜からの引用」として使うのと、自分オリジナルと名乗ることの違い
101Track No.774
2018/08/27(月) 18:29:41.73 旬の時期に利用するだけしまくって飯の種にしようなんてブローカーが蠢く魑魅魍魎の世界で、天才天才とおだてられてりゃその気になるのもやむを得まい
引用ってかなりデリケートでさ、オリジナルを消化したうえでそこへのおくゆかしさや敬意を上手いこと表現するのも才能なわけで
傲慢に感じてしまうのはやはりまだまだ稚拙なんだよ
まあポップミュージシャンとしてある水準以上の才能はあるとは思うんだけど残念だよね
引用ってかなりデリケートでさ、オリジナルを消化したうえでそこへのおくゆかしさや敬意を上手いこと表現するのも才能なわけで
傲慢に感じてしまうのはやはりまだまだ稚拙なんだよ
まあポップミュージシャンとしてある水準以上の才能はあるとは思うんだけど残念だよね
102Track No.774
2018/08/27(月) 19:10:31.45 おだてられて天狗になるか 兜の緒を締めて精進できるか
どの世界にも共通しているのかもね
才能とかセンスはDNAもあるのかな
小沢健二さんて小澤征爾さんの甥っ子だっけ
どの世界にも共通しているのかもね
才能とかセンスはDNAもあるのかな
小沢健二さんて小澤征爾さんの甥っ子だっけ
103Track No.774
2018/08/27(月) 19:50:56.86 オザケンとか逆に、引用をここまで自分の曲に昇華してすげえな!と思うもんな
104Track No.774
2018/08/27(月) 20:29:28.47 Neruはまあ当時まだ学生だったし若気の至りと思えば
方や米津は10年以上音楽作り続けて行き着いたスタンツがパクリツギハギかよ
方や米津は10年以上音楽作り続けて行き着いたスタンツがパクリツギハギかよ
105Track No.774
2018/08/27(月) 20:38:27.32 春雷と灰色青は結構好きなんだけど
アレも何かパクってるの?(´・ω・`)
アレも何かパクってるの?(´・ω・`)
106Track No.774
2018/08/27(月) 20:41:58.22 ゴーゴー幽霊船とかパンダヒーローとか
ニコニコ時代の曲はパクリじゃないと信じたい(´・ω・`)
ニコニコ時代の曲はパクリじゃないと信じたい(´・ω・`)
107Track No.774
2018/08/27(月) 20:43:45.15 「君の手を」橋幸夫、林よしこ。カラオケリクエスト上昇中。
オリコン、演歌ランキング ヒットチャート、ランクイン中。
オリコン、演歌ランキング ヒットチャート、ランクイン中。
108Track No.774
2018/08/27(月) 21:44:14.85 こいつ引用多い割に他のアーティスト名言わないな
普通のアーティストなら3つくらいは一回のインタビュー中に言及するし
引用するなら尚更だと思うんだけどなぁーあれーもしかして知らないのかなーあれー不思議ー
普通のアーティストなら3つくらいは一回のインタビュー中に言及するし
引用するなら尚更だと思うんだけどなぁーあれーもしかして知らないのかなーあれー不思議ー
109Track No.774
2018/08/27(月) 23:24:28.65 オマージュは引用元を堂々と紹介する
パクラーは決してパクリ元を言わない つまりそういうこと
パクラーは決してパクリ元を言わない つまりそういうこと
110Track No.774
2018/08/28(火) 08:08:05.42111Track No.774
2018/08/28(火) 08:41:40.47112Track No.774
2018/08/28(火) 09:23:39.02 >>107
おまえ先日YMOとかいう化石音楽を現役扱いしてた60代のおじいちゃん?
おまえ先日YMOとかいう化石音楽を現役扱いしてた60代のおじいちゃん?
113Track No.774
2018/08/28(火) 10:08:57.47 余熱幻視は化石にもなれず朽ち果てそう
114Track No.774
2018/08/28(火) 12:36:49.04 パンダヒーローはあれだ、スモークオンザウォーターのイントロ
ってかこの曲聴いたことない人宇宙人だろレベルの超有名曲から引っ張ってきてる...wまんまじゃないのが余計タチ悪い、これくらいの名曲はあえてまんま持ってきて、それ以外で魅せるのが流儀なんだけど...
知見が狭いよお...
ってかこの曲聴いたことない人宇宙人だろレベルの超有名曲から引っ張ってきてる...wまんまじゃないのが余計タチ悪い、これくらいの名曲はあえてまんま持ってきて、それ以外で魅せるのが流儀なんだけど...
知見が狭いよお...
115Track No.774
2018/08/28(火) 16:17:26.70 作曲っつーのは既存の作品に影響を受けながら、参考にしながらやるモンだから
それこそ米津の言うように過剰なオリジナリティー信仰というか、何でもかんでもパクリ認定したり完全に無から作れとか言うつもりはないが
orionとかLOSERとか砂の惑星はまんま丸々コピペ改変みたいなのだからな
ちゃんと噛み砕いて消化して自分の作品に仕上げなきゃ
それこそ米津の言うように過剰なオリジナリティー信仰というか、何でもかんでもパクリ認定したり完全に無から作れとか言うつもりはないが
orionとかLOSERとか砂の惑星はまんま丸々コピペ改変みたいなのだからな
ちゃんと噛み砕いて消化して自分の作品に仕上げなきゃ
116Track No.774
2018/08/28(火) 16:50:41.14 Orionとか砂の惑星のせいで全部パクり認定されちゃってかわいそうな気もするけど自業自得だよね
言い訳も屁理屈こねくりまわしてるんだからさ
ところでOrionてさ、蔦谷好位置がアレンジしてるんだけどパクり元に気付かなかったのかな?
言い訳も屁理屈こねくりまわしてるんだからさ
ところでOrionてさ、蔦谷好位置がアレンジしてるんだけどパクり元に気付かなかったのかな?
117Track No.774
2018/08/28(火) 16:53:53.03 このスレに出てたwowakaとかいう人聴いてみたけどガチで才能あると思った
ボカロP時代から全く変わらぬ作風でそのまま進化しててすげえわ
パクリに逃げた薄っぺらい消耗品の天才(笑)よりもこういう人にちゃんと売れて欲しかったわ
ボカロP時代から全く変わらぬ作風でそのまま進化しててすげえわ
パクリに逃げた薄っぺらい消耗品の天才(笑)よりもこういう人にちゃんと売れて欲しかったわ
118Track No.774
2018/08/28(火) 17:02:01.08 だってその人東大だもん
119Track No.774
2018/08/28(火) 20:37:42.89 東大だからとか関係なく、wowakaさんは字もきれいだし、しゃべりもうまいし、歌の世界観も素敵
120Track No.774
2018/08/28(火) 23:26:23.10 ボカロってよく知らなかったけど、このスレ来てハチ?米津とかwowakaとか聴いてみたけど電子音がガチャガチャうるさくてメロディーもせわしなくて疲れた
慣れれば聴けるのかな
wowakaさんはバンド、ヒトリエのライブ映像見たけど凄く気持ちのこもった歌いかたするね
やっぱり人間が歌っているほうがいいや
慣れれば聴けるのかな
wowakaさんはバンド、ヒトリエのライブ映像見たけど凄く気持ちのこもった歌いかたするね
やっぱり人間が歌っているほうがいいや
121Track No.774
2018/08/29(水) 00:03:33.04 ボカロ初心者にはメルトかMitchieMという人のがオススメ
wowakaさんは良い意味でボカロらしい
米津玄師は悪い意味でボカロらしい
wowakaさんは良い意味でボカロらしい
米津玄師は悪い意味でボカロらしい
122Track No.774
2018/08/29(水) 02:35:06.44 そもそも「ボカロらしさ」というイメージの大部分を作ったのもwowakaの曲だしな
123Track No.774
2018/08/29(水) 08:27:36.47 ボカロ大好きな人もいるのに、砂の惑星とか廃れた砂漠とか勝手にどうぞとかひどいこと言ってるわけか
あらゆる方面に敵を作ってるね
loserで自分のことスーパースターっていっちゃうしな
あらゆる方面に敵を作ってるね
loserで自分のことスーパースターっていっちゃうしな
124Track No.774
2018/08/29(水) 08:45:42.72 相対比較で他のボカロpアゲしてる人がいるけど、正直ボカロpの時点でキモイんだけどな
ただ古巣というか原点に後ろ足で砂かけるゴヴリンは糞だし、凄く格好悪いと思う
脱童貞して上から目線になる陰キャみたい
ただ古巣というか原点に後ろ足で砂かけるゴヴリンは糞だし、凄く格好悪いと思う
脱童貞して上から目線になる陰キャみたい
125Track No.774
2018/08/29(水) 11:22:19.49 >>120
俺もボカロは疲れる
速度遅めるとただの単調な歌謡曲になるしグルーヴの実験でもしてるのかと思いきや楽譜と言葉を圧縮してるだけかよと
でもまあその人のライブ映像は熱かったしよい曲もあるけどさ
この人もポップミュージックを再構築だか脱構築だかしたいんだろうけど一周回って結局平凡になってしまったというか別の地点には辿り着けてないようだね
俺もボカロは疲れる
速度遅めるとただの単調な歌謡曲になるしグルーヴの実験でもしてるのかと思いきや楽譜と言葉を圧縮してるだけかよと
でもまあその人のライブ映像は熱かったしよい曲もあるけどさ
この人もポップミュージックを再構築だか脱構築だかしたいんだろうけど一周回って結局平凡になってしまったというか別の地点には辿り着けてないようだね
126Track No.774
2018/08/29(水) 12:15:20.97 別の地点にたどり着けそうなあるいはたどり着いてる邦楽の名手はいる?ソロでもバンドでもいいけど
127Track No.774
2018/08/29(水) 12:20:05.35 ボカロってボカロそのもののキモさもあるんだけど、そもそも楽曲自体がオタ臭いんだよな
オタ芸のBGMみたいなんだよ
オタ芸のBGMみたいなんだよ
128Track No.774
2018/08/29(水) 13:33:54.68 性格は米津以上にクソだけど
コーネリアスなんかは到達してる気がする
コーネリアスなんかは到達してる気がする
129Track No.774
2018/08/29(水) 13:35:27.67 ボカロ曲の下位の方にボアダムスっぽかったりドナルドフェイゲンっぽかったりするのが溜まってる
130Track No.774
2018/08/29(水) 13:57:19.40 コーネリアスの音楽性は普遍的なポップさと対極にあると思うんだが
131Track No.774
2018/08/29(水) 14:01:32.99 ボカロpって、なんで普通のjpop風に作曲しないんだろうな
たいてい無駄にbpm速いキモ曲か、奇をてらいすぎて聞くに堪えない曲
たいてい無駄にbpm速いキモ曲か、奇をてらいすぎて聞くに堪えない曲
132Track No.774
2018/08/29(水) 14:28:41.92 そうじゃないとオタクの皆様に受けないからね
だいたい淘汰されて表舞台に来るのは同じようなのばかりという
だいたい淘汰されて表舞台に来るのは同じようなのばかりという
133Track No.774
2018/08/29(水) 14:40:15.94 米津の結んでなんとかとかリンネとかいうやつもかなりキモいっていうかグロい
つまりそういうのがウケる世界ってことね
そこで育った人が普遍のjpopを創ろうとしてるからいろいろとシャバのルールでは考えられないようなことしちゃうわけかな?
つまりそういうのがウケる世界ってことね
そこで育った人が普遍のjpopを創ろうとしてるからいろいろとシャバのルールでは考えられないようなことしちゃうわけかな?
134Track No.774
2018/08/29(水) 14:43:32.85 >>130
コーネリアスっていうかフリッパーズって事でいいんじゃないか、小澤の話題も出てたことだしあの頃なら皆聴いてたから普遍的といってもいいと思う
説明しづらいけど引用のスマートさはあっちの方があると感じるな
コーネリアスっていうかフリッパーズって事でいいんじゃないか、小澤の話題も出てたことだしあの頃なら皆聴いてたから普遍的といってもいいと思う
説明しづらいけど引用のスマートさはあっちの方があると感じるな
135Track No.774
2018/08/29(水) 14:52:27.64136Track No.774
2018/08/29(水) 15:26:13.35 ブルーペパーズって人を推しておく
まだ新人だから粗削りの曲多いけどこれから来ると思う
まだ新人だから粗削りの曲多いけどこれから来ると思う
137Track No.774
2018/08/29(水) 15:41:13.31 全然若くない大御所だけど平沢進は独自性の塊で
なんか変なところまでぶっ飛んでて好き
なんか変なところまでぶっ飛んでて好き
138Track No.774
2018/08/29(水) 17:39:30.68139Track No.774
2018/08/29(水) 19:21:15.75 ヨネさん、平沢進 好きだってよ
140Track No.774
2018/08/29(水) 19:55:38.05 そうなんだ どうりで
平沢進のMotherっていう曲に米津の飛燕っていう曲が似てるんだよ
勘違いしないで 俺はパクりとかは言わないよ
影響受けてるんかなと思うだけ
平沢進のMotherっていう曲に米津の飛燕っていう曲が似てるんだよ
勘違いしないで 俺はパクりとかは言わないよ
影響受けてるんかなと思うだけ
141Track No.774
2018/08/29(水) 20:00:53.16 [君の手を]。オリコンCD売れてます。
有線リクエスト多いです。
カラオケ、デユエットでは新しい歌、流行ります。
橋幸夫30年ぶりのデユエットソング。林よしこと息もぴったり。
有線リクエスト多いです。
カラオケ、デユエットでは新しい歌、流行ります。
橋幸夫30年ぶりのデユエットソング。林よしこと息もぴったり。
142Track No.774
2018/08/29(水) 20:38:28.16 そら平沢は電子音楽の大先輩だからなあ
同じパプリカでも大違いだけれども
同じパプリカでも大違いだけれども
143Track No.774
2018/08/29(水) 20:45:00.41 ただのファン掲示板みたいな謎の流れ
144Track No.774
2018/08/29(水) 21:45:41.73 飛燕とかいうの聞いてみたらマジで似てた>Mother
これパクリって言われても仕方ないんじゃないの…?
これパクリって言われても仕方ないんじゃないの…?
145Track No.774
2018/08/30(木) 00:04:38.85 まあね でも
米津は「自分はいろんな音楽のエッセンスを噛みちぎって再構築している スクラップの寄せ集めのようなものだけど、それでもこれだけ美しいものが出来るんだ」って言ってるから
後半の美しいものを創れるっていうところに突っ込みたいね
そこまで自画自賛するほど美しくないわって
米津は「自分はいろんな音楽のエッセンスを噛みちぎって再構築している スクラップの寄せ集めのようなものだけど、それでもこれだけ美しいものが出来るんだ」って言ってるから
後半の美しいものを創れるっていうところに突っ込みたいね
そこまで自画自賛するほど美しくないわって
146Track No.774
2018/08/30(木) 00:42:25.48 パクリも物は言いようだな
147Track No.774
2018/08/30(木) 00:43:01.65 パッチワークってやってみると本当に簡単なんだよね
売れたり有名になったら勝ちというなら成功は成功なんだが
記憶に残る音楽ではないw
売れたり有名になったら勝ちというなら成功は成功なんだが
記憶に残る音楽ではないw
148Track No.774
2018/08/30(木) 00:50:19.60 引用使っても記憶に残る曲は大体オリジナル箇所が光る
149Track No.774
2018/08/30(木) 00:53:04.77 あと引用をスクラップ呼ばわりするのは過去の財産への冒涜に当たる
これは音楽家として失格
これは音楽家として失格
150Track No.774
2018/08/30(木) 04:31:30.46151Track No.774
2018/08/30(木) 16:28:57.82 米津クンってイラストとかデザインもやってるけど
アレも何かパクってるのかね🤔
アレも何かパクってるのかね🤔
152Track No.774
2018/08/30(木) 18:01:58.05 あまりにもありふれすぎた下手絵だからいくらでも見つかりそう
とりあえずメビウスはパクってる
とりあえずメビウスはパクってる
153Track No.774
2018/08/30(木) 23:58:23.14154Track No.774
2018/08/31(金) 09:31:12.55 結局コイツは何の天才なんだ?
155Track No.774
2018/08/31(金) 09:38:43.43 天才じゃなくて天才芸人だよ
156Track No.774
2018/08/31(金) 11:06:13.82 天才って、いうか鬼才と言われている常田大希率いるking gnuっていうバンドはどうですか?
米津と関係なくてすまないが、ここ音楽通多いので感想聞かせてほしい
米津と関係なくてすまないが、ここ音楽通多いので感想聞かせてほしい
157Track No.774
2018/08/31(金) 14:22:37.80 いわゆる鬼才もなんかウザいなあ
本当に才能ある人は個性際立ちつつセールスも上げられるから
本当に才能ある人は個性際立ちつつセールスも上げられるから
158Track No.774
2018/08/31(金) 14:31:00.76 鬼才の代表曲は?
159Track No.774
2018/08/31(金) 15:15:14.09 >>154
天才に見せる天才
天才に見せる天才
160Track No.774
2018/08/31(金) 17:47:06.47 https://youtu.be/RLAw8Ct9k48
こんなのとか
こんなのとか
161Track No.774
2018/08/31(金) 17:50:26.08 https://youtu.be/j_NHrPC3ij8
こんなのとか
こんなのとか
162Track No.774
2018/08/31(金) 19:13:00.54 こんなのもある
https://youtu.be/YeBt1NhOJtA
https://youtu.be/YeBt1NhOJtA
163Track No.774
2018/08/31(金) 20:18:54.28 >>156
聴いてみたけどゴミだな
今ってなんでこう一聴してオサレだけど、よく聴くとなんのフックもない、
何にも残らない洋楽劣化パクリ音楽ばかりなんだろうな
アジア人の劣化コピー聴くなら本場のを聴くよ
聴いてみたけどゴミだな
今ってなんでこう一聴してオサレだけど、よく聴くとなんのフックもない、
何にも残らない洋楽劣化パクリ音楽ばかりなんだろうな
アジア人の劣化コピー聴くなら本場のを聴くよ
164Track No.774
2018/08/31(金) 20:24:56.07165Track No.774
2018/08/31(金) 21:08:08.92 やっぱり何だかんだゆとり的というか
もうハングリーさが無いんだと思う
皆ハッピーだりーイェーイwみたいなユルいノリで生きてるからね
南国とかのメロディとか微妙でしょ
もうハングリーさが無いんだと思う
皆ハッピーだりーイェーイwみたいなユルいノリで生きてるからね
南国とかのメロディとか微妙でしょ
166Track No.774
2018/08/31(金) 23:12:21.65167Track No.774
2018/09/01(土) 07:26:47.96 感想ありがとうございます
低評価でした 残念
何かお薦めなのがあったらおしえてください
低評価でした 残念
何かお薦めなのがあったらおしえてください
168Track No.774
2018/09/01(土) 07:43:17.23 成功したい人にとって休日をもらって休んでるようでは話にならない。中学生の時くらいから休みをもらうと出し抜くチャンスやと思って、もっと休みをくれって思ってた。
↑本田圭佑選手のTwitter
こんなんに共感してる俺は
成功にとらわれるな成長にとらわれろ!っていう考えにも共感できる
自殺防止のツイートに対する昨年の米津噛みつき騒動を思い出すな
あれで世の中のメンヘラの多くを見方につけたんだろうな
↑本田圭佑選手のTwitter
こんなんに共感してる俺は
成功にとらわれるな成長にとらわれろ!っていう考えにも共感できる
自殺防止のツイートに対する昨年の米津噛みつき騒動を思い出すな
あれで世の中のメンヘラの多くを見方につけたんだろうな
169Track No.774
2018/09/01(土) 11:23:10.42 なお本田圭佑は不断の努力と鋼のメンタルで日本を決勝トーナメントに導き
三大会連続ゴール&アシストの永遠に残る記録を残して世界中のサッカーファンに受け入れられて
再生工作や劣化パクリや事務所のステマなどでは絶対に得られない本物の人気を手に入れた模様
自分がツイートした通りのやり方で実際に歴史的偉業を達成して自分の発言の正しさを
最も強い形で証明して口先だけのイキったパクリ前髪詐欺師を直接相手してやることもなく
結果でねじ伏せたのはほんとプロフェッショナルとはケイスケホンダだわ
格差が歴然となった今メンヘラフォロワー砲打っても逆に世界中からフルボッコにされるだろうな(笑)
三大会連続ゴール&アシストの永遠に残る記録を残して世界中のサッカーファンに受け入れられて
再生工作や劣化パクリや事務所のステマなどでは絶対に得られない本物の人気を手に入れた模様
自分がツイートした通りのやり方で実際に歴史的偉業を達成して自分の発言の正しさを
最も強い形で証明して口先だけのイキったパクリ前髪詐欺師を直接相手してやることもなく
結果でねじ伏せたのはほんとプロフェッショナルとはケイスケホンダだわ
格差が歴然となった今メンヘラフォロワー砲打っても逆に世界中からフルボッコにされるだろうな(笑)
170Track No.774
2018/09/01(土) 12:42:55.84 この人自分を正当化することが上手すぎて笑える
パプリカとかいうのだって、どこが応援ソングなんだって言われたんじゃないの だから
大きな分かりやすい応援ソングとはひと味違って、この子たちが大人になってくじけそうになった時にこの歌がエールになるとか
とにかく分かりやすいものに対しての敵対心がすごい
好きだの、愛してるだのに4分使っちゃう音楽はくそだとか言ってるし
努力は報われる
夢は叶う なわけないじゃんって思ってるやつだから夢を持ってそれを叶えるために一生懸命努力している人のことを嘲笑ってる気がしてほんとにいやだ
パプリカとかいうのだって、どこが応援ソングなんだって言われたんじゃないの だから
大きな分かりやすい応援ソングとはひと味違って、この子たちが大人になってくじけそうになった時にこの歌がエールになるとか
とにかく分かりやすいものに対しての敵対心がすごい
好きだの、愛してるだのに4分使っちゃう音楽はくそだとか言ってるし
努力は報われる
夢は叶う なわけないじゃんって思ってるやつだから夢を持ってそれを叶えるために一生懸命努力している人のことを嘲笑ってる気がしてほんとにいやだ
171Track No.774
2018/09/01(土) 13:10:40.38 >夢は叶う なわけないじゃんって思ってる
こう思ってるところが糞ダサいんだよね
本音では夢が叶ってほしいけど現実はそうじゃないことにウジウジしてるからこそ、
こういうこと思うわけで
素でリアリストなら、わざわざ余計なこと言わないよ。黙々と活動するはず
なんかゴヴリンて曲もそうだけど、メンタルや言動がいちいち古臭いんだよね
こう思ってるところが糞ダサいんだよね
本音では夢が叶ってほしいけど現実はそうじゃないことにウジウジしてるからこそ、
こういうこと思うわけで
素でリアリストなら、わざわざ余計なこと言わないよ。黙々と活動するはず
なんかゴヴリンて曲もそうだけど、メンタルや言動がいちいち古臭いんだよね
172Track No.774
2018/09/01(土) 13:18:00.99 >夢を持ってそれを叶えるために一生懸命努力している人のことを嘲笑ってる
正確には、単に「努力できる人に嫉妬」してるんだよ
丸パクリの寄せ集め音楽しかできないと分かってるから、自分が才能無いの分かってるから、
自分信じてまっすぐ努力できる人に嫉妬するわけさ
自分が努力したら馬脚現しちゃうし、本気出してません力抜いてますとかっこつけたいわけ
そうやって逃げ道作っておけば言い訳が通りやすくなるじゃん(パプリカみたいに)
正確には、単に「努力できる人に嫉妬」してるんだよ
丸パクリの寄せ集め音楽しかできないと分かってるから、自分が才能無いの分かってるから、
自分信じてまっすぐ努力できる人に嫉妬するわけさ
自分が努力したら馬脚現しちゃうし、本気出してません力抜いてますとかっこつけたいわけ
そうやって逃げ道作っておけば言い訳が通りやすくなるじゃん(パプリカみたいに)
173Track No.774
2018/09/01(土) 13:24:41.45 本気でやると揚げ足とられるから、常に言い訳想定して逃げ道作る
これがゴヴリンの行動原理
丸パクリするのは才能無さの表れだけど、これも逃げ道の一つなんだよ
センスあるヒット曲トレースすれば、自身のセンスの無さを馬鹿にされるリスクは減るしな
パクリを突っ込まれたら「bootleg 」とか称して分かってやってます的に言い訳すればいい
これがゴヴリンの行動原理
丸パクリするのは才能無さの表れだけど、これも逃げ道の一つなんだよ
センスあるヒット曲トレースすれば、自身のセンスの無さを馬鹿にされるリスクは減るしな
パクリを突っ込まれたら「bootleg 」とか称して分かってやってます的に言い訳すればいい
174Track No.774
2018/09/01(土) 21:04:57.17 懐古主義とかそういうのじゃないけど
コイツに関しては本当に1stぐらいまでがピークだったわ
洋楽のコピーなんかやめて不協和音を駆使してた頃に戻って欲しい
コイツに関しては本当に1stぐらいまでがピークだったわ
洋楽のコピーなんかやめて不協和音を駆使してた頃に戻って欲しい
175Track No.774
2018/09/01(土) 21:41:33.28 不協和音駆使してた頃もパクリだろw
176Track No.774
2018/09/01(土) 21:54:11.22 >>167
いやお洒落だし偏差値の高い音楽だと思うよ
youtubeとかでパンクやらblue noteやらフレンチポップやら色んな音楽に触れてあれこれテイストを取り入れて自分なりに消化して纏め上げたのかなって感じるんだけど
それってもう昔っから散々やられてることで、彼らはそのなかでも上手にやったね〜という感想くらいしか持てないのよ
当たり前だけどネタ元のオリジナルの方がずっと濃いわけでさ
なのに、僕らアンテナビンビンでしょ〜彼らマジ天才〜とアピールされても何言ってんのとなってしまうというね
いやお洒落だし偏差値の高い音楽だと思うよ
youtubeとかでパンクやらblue noteやらフレンチポップやら色んな音楽に触れてあれこれテイストを取り入れて自分なりに消化して纏め上げたのかなって感じるんだけど
それってもう昔っから散々やられてることで、彼らはそのなかでも上手にやったね〜という感想くらいしか持てないのよ
当たり前だけどネタ元のオリジナルの方がずっと濃いわけでさ
なのに、僕らアンテナビンビンでしょ〜彼らマジ天才〜とアピールされても何言ってんのとなってしまうというね
177Track No.774
2018/09/01(土) 23:18:17.22 >>176
>偏差値の高い音楽
ほんとこれ。うまく器用にやったねって感じ
でもそれだけなんだよな
むしろ「色々消化して取り入れてる」のが今更感すごいというか
そんなの皆やりつくしてるからうまらないし、器用以外の感想がない
本人たちは個性的と思ってるんだろうけど、没個性の極みになってる
>偏差値の高い音楽
ほんとこれ。うまく器用にやったねって感じ
でもそれだけなんだよな
むしろ「色々消化して取り入れてる」のが今更感すごいというか
そんなの皆やりつくしてるからうまらないし、器用以外の感想がない
本人たちは個性的と思ってるんだろうけど、没個性の極みになってる
178Track No.774
2018/09/01(土) 23:51:46.26 これは押しも押されぬ良曲よっていうのをおしえてくださいな
米津とか、また何かの楽曲が1億達成と騒いでいるが最初から全部のMV1億に乗せるつもりなんだろうからごくろうさまとしかいえん
この星の一番になりたいんだとさ
米津とか、また何かの楽曲が1億達成と騒いでいるが最初から全部のMV1億に乗せるつもりなんだろうからごくろうさまとしかいえん
この星の一番になりたいんだとさ
179Track No.774
2018/09/02(日) 01:23:42.00 ボカロ系ならアンノウン・マザーグースは曲も詞も世界観も最高だわ
洋楽はそれこそ腐るほどあるから適当にvevoランダム再生してれば
ぼろぼろ出てくるよ 個人的なおすすめはMarian HillのDown
でも本当にセンスずば抜けててお気に入りで何度もリピートしてるグループは
再生数めっちゃ少ないし多分誰も知らないw 実力とようつべ再生数はあんまり比例しないわ
洋楽はそれこそ腐るほどあるから適当にvevoランダム再生してれば
ぼろぼろ出てくるよ 個人的なおすすめはMarian HillのDown
でも本当にセンスずば抜けててお気に入りで何度もリピートしてるグループは
再生数めっちゃ少ないし多分誰も知らないw 実力とようつべ再生数はあんまり比例しないわ
180Track No.774
2018/09/02(日) 07:48:04.26 ボカロ畑なら神僕の東京ライアーとか Eveのナンセンス文学とか
個人的なお気に入りはillionのAIWAGUMAとかMiracle
個人的なお気に入りはillionのAIWAGUMAとかMiracle
181Track No.774
2018/09/02(日) 08:08:52.55 ボカロ出身ならヨルシカが一番センスあると思う
182Track No.774
2018/09/02(日) 08:12:32.05 ヒッチコックはガチで名曲だと思った
amazarashiとか好きならハマると思う
amazarashiとか好きならハマると思う
183Track No.774
2018/09/02(日) 13:32:52.47 ボカロとかきめえんだよ
ボカロ厨消えろ
ボカロ厨消えろ
184Track No.774
2018/09/02(日) 14:04:49.14 >>183
もしかして電子楽器を使用したというだけの玉石混交な楽曲群を
無理やりカテゴリでくくって馬鹿にして盲目的に洋楽を信仰しておけば
いいと思ってる音楽的素養が欠如している方ですか?
米津みたいな妖怪クソパクリ前髪ならまだしも自分の世界観をちゃんと音楽に昇華してる
クリエイターを機械音声を使用しているというだけの理由で遠ざけるのは馬鹿の極みですよ
それにボカロリスナーがボカロしか聴かないとお思いで?(笑)
もしかして電子楽器を使用したというだけの玉石混交な楽曲群を
無理やりカテゴリでくくって馬鹿にして盲目的に洋楽を信仰しておけば
いいと思ってる音楽的素養が欠如している方ですか?
米津みたいな妖怪クソパクリ前髪ならまだしも自分の世界観をちゃんと音楽に昇華してる
クリエイターを機械音声を使用しているというだけの理由で遠ざけるのは馬鹿の極みですよ
それにボカロリスナーがボカロしか聴かないとお思いで?(笑)
185Track No.774
2018/09/02(日) 15:02:09.28 >>184
ほらそうやって、
単なるヲタ向けのキモい音楽を、いちいち世界観()クリエイター()とか持ち上げるのがキモいんですよ
キモいけど俺は好きなんだ!なら分かるけど、いちいちアーティスト気取りなのが気持ち悪いわけ
>それにボカロリスナーがボカロしか聴かないとお思いで?(笑)
ボカロしか聴いてないんじゃない?だからキモい曲しか作れないんだよ
やたらBPM早いとか、音作りがゲーム音楽みたいだとか、アニソンにしか聴こえないとかさ
そこにボカロが乗るから、相乗効果でキモさの極み。つかボカロ自体キモいけど、それ以前に曲がキモいんだよ
揃いもそろって何であんなにキモくする必要があんの?普通にJ-POPな曲作ればいいのに
そうすればボカロの印象も好転すると思うんだけど
ほらそうやって、
単なるヲタ向けのキモい音楽を、いちいち世界観()クリエイター()とか持ち上げるのがキモいんですよ
キモいけど俺は好きなんだ!なら分かるけど、いちいちアーティスト気取りなのが気持ち悪いわけ
>それにボカロリスナーがボカロしか聴かないとお思いで?(笑)
ボカロしか聴いてないんじゃない?だからキモい曲しか作れないんだよ
やたらBPM早いとか、音作りがゲーム音楽みたいだとか、アニソンにしか聴こえないとかさ
そこにボカロが乗るから、相乗効果でキモさの極み。つかボカロ自体キモいけど、それ以前に曲がキモいんだよ
揃いもそろって何であんなにキモくする必要があんの?普通にJ-POPな曲作ればいいのに
そうすればボカロの印象も好転すると思うんだけど
186Track No.774
2018/09/02(日) 15:30:09.74 なんかだんだんスレチになってね?
米津がキモいのは異常に担ぎ上げられるのと本人が天才()を自称してるのが一番大きい
曲が良ければそれもまあ許せたけど少しも耳に残らなかった
米津がキモいのは異常に担ぎ上げられるのと本人が天才()を自称してるのが一番大きい
曲が良ければそれもまあ許せたけど少しも耳に残らなかった
187Track No.774
2018/09/02(日) 15:33:31.24 流行とかヒット作って、
世間で流行ってる実感とかキラーフレーズとかが
好みや興味を越えて伝わってくるもんだよなと、U.S.A.聞きながら思う
世間で流行ってる実感とかキラーフレーズとかが
好みや興味を越えて伝わってくるもんだよなと、U.S.A.聞きながら思う
188Track No.774
2018/09/02(日) 15:35:44.90 >>186
ボカロの話題引っ張る馬鹿に言ってくれよ
ボカロの話題引っ張る馬鹿に言ってくれよ
189Track No.774
2018/09/02(日) 15:36:08.67 >>187
なに言ってるのかサッパリわかんないよお前W
なに言ってるのかサッパリわかんないよお前W
190Track No.774
2018/09/02(日) 15:58:00.91191Track No.774
2018/09/02(日) 16:11:42.02 【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民 <安室奈美恵> 国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
かっこいい、アムロちゃん! 外見だけ磨いてるゲスとは大違い!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
かっこいい、アムロちゃん! 外見だけ磨いてるゲスとは大違い!
192Track No.774
2018/09/02(日) 16:13:19.77 まあそこまで絶賛するようなもんでもない、ボカロも
要するに米津よりはマシって話だろ
要するに米津よりはマシって話だろ
193Track No.774
2018/09/02(日) 16:52:53.20 >>186
ほんとそれ
異常に持ち上げられてるし、本人もばかみたいに天才!天才!って言ってるし凄く違和感ある。
でも私はこのスレで音楽のこといろいろ知れてうれしいです。いい音楽ってたくさんあるんだなと実感しています。米津ばっかりおだててるんじゃないよって感じ
ほんとそれ
異常に持ち上げられてるし、本人もばかみたいに天才!天才!って言ってるし凄く違和感ある。
でも私はこのスレで音楽のこといろいろ知れてうれしいです。いい音楽ってたくさんあるんだなと実感しています。米津ばっかりおだててるんじゃないよって感じ
194Track No.774
2018/09/02(日) 16:54:29.01 >>185
なるほどねえ つまり何が具体的に良くないのか指摘できないから
とにかく「キモい」としか言えませんってことか 他の米津アンチの皆さんみたいに
具体的なパクリ元楽曲名やフレーズのどの部分が良くないとか言ってくれないと伝わらないよ?
他所様の音楽馬鹿にしたいならそれなりに説得力のある論を持って来いよ馬鹿が(笑)
なるほどねえ つまり何が具体的に良くないのか指摘できないから
とにかく「キモい」としか言えませんってことか 他の米津アンチの皆さんみたいに
具体的なパクリ元楽曲名やフレーズのどの部分が良くないとか言ってくれないと伝わらないよ?
他所様の音楽馬鹿にしたいならそれなりに説得力のある論を持って来いよ馬鹿が(笑)
195Track No.774
2018/09/02(日) 16:58:57.36 ボカロはこのあたりで置いておくとして
米津は一時期のKポップの工作先行の売り方丸出しだから
放っておいてもそのうち消えるでしょうね
BTSくらい顔も作曲も歌も踊りもガチならちゃんと残れるだろうけど
全部大学生の猿真似レベルだしそもそも努力できないから
開き直ってパクラーやってるわけだしまあ無理でしょ(笑)
米津は一時期のKポップの工作先行の売り方丸出しだから
放っておいてもそのうち消えるでしょうね
BTSくらい顔も作曲も歌も踊りもガチならちゃんと残れるだろうけど
全部大学生の猿真似レベルだしそもそも努力できないから
開き直ってパクラーやってるわけだしまあ無理でしょ(笑)
196Track No.774
2018/09/02(日) 17:10:41.40197Track No.774
2018/09/02(日) 17:12:40.92 一人ボカロ下げされて発狂してる馬鹿が一人
こんなんだからボカロは馬鹿にされるのに。ボカロpとか恥ずかしいw
こんなんだからボカロは馬鹿にされるのに。ボカロpとか恥ずかしいw
198Track No.774
2018/09/02(日) 17:22:40.90 なんか米津落とすことでボカロアゲしてる馬鹿がいるけど、どっちもクソだからw
199Track No.774
2018/09/02(日) 18:19:25.29 ボカロの変な疾走感がキモいのはわかるが、まあ大目にみたれや
200Track No.774
2018/09/02(日) 18:37:01.62 ほんの数分で作曲する人も毎日曲作りする人もいる
なのにたまに作った曲がパクリだらけのこいつが天才とはね
なのにたまに作った曲がパクリだらけのこいつが天才とはね
201Track No.774
2018/09/02(日) 18:54:28.47 >>196
で、たとえばどの曲がそれに該当するんですかね?
ジャンルの代表的属性として自分が挙げたんなら当然数多く具体例出せますよね?
あと「音作りがゲームみたい」とか「アニソンっぽい」って抽象的すぎて
「お前の感覚なんざ知らんわ」としか言えないんですがあなたの中でどうやって定義してるんですかね?
しかもその特徴が星の数ほどある全てのボカロ曲に当てはまるわけでもないしそれ完全に
あなたの思い込みで何の具体的根拠もないですよね?
全ボカロ曲の平均BPM数とか音作りに使用した楽器やVSTの統計とか
当然そういうデータがあった上での発言なんですよね?
もし単なるふわふわした感覚でほざいてるとしたら音楽語れるレベルにない馬鹿ですよ(笑)
あとID出なくてもこんな過疎スレでレスの投稿時間と特徴的な文体と
改行と句読点と単芝の癖を見れば自演バレバレで米津の再生工作よりお粗末っすよ
やっぱ人間心理として自分の主張が弱いと自覚してるから多数派を装うんですね〜(笑)
で、たとえばどの曲がそれに該当するんですかね?
ジャンルの代表的属性として自分が挙げたんなら当然数多く具体例出せますよね?
あと「音作りがゲームみたい」とか「アニソンっぽい」って抽象的すぎて
「お前の感覚なんざ知らんわ」としか言えないんですがあなたの中でどうやって定義してるんですかね?
しかもその特徴が星の数ほどある全てのボカロ曲に当てはまるわけでもないしそれ完全に
あなたの思い込みで何の具体的根拠もないですよね?
全ボカロ曲の平均BPM数とか音作りに使用した楽器やVSTの統計とか
当然そういうデータがあった上での発言なんですよね?
もし単なるふわふわした感覚でほざいてるとしたら音楽語れるレベルにない馬鹿ですよ(笑)
あとID出なくてもこんな過疎スレでレスの投稿時間と特徴的な文体と
改行と句読点と単芝の癖を見れば自演バレバレで米津の再生工作よりお粗末っすよ
やっぱ人間心理として自分の主張が弱いと自覚してるから多数派を装うんですね〜(笑)
202Track No.774
2018/09/02(日) 19:13:33.58 まあ、確かに表舞台によく出て来るような千本桜とかカゲロウデイズなんかはそうだよネ
あんまりボカロに興味ない人はここら辺で認識が止まってるんでしょうな
自分は70-80年代音楽好きだけど、知らない人からしたら歌謡曲しかないと思うしネ
あんまりボカロに興味ない人はここら辺で認識が止まってるんでしょうな
自分は70-80年代音楽好きだけど、知らない人からしたら歌謡曲しかないと思うしネ
203Track No.774
2018/09/02(日) 19:53:11.48204Track No.774
2018/09/02(日) 19:54:19.59205Track No.774
2018/09/02(日) 20:02:36.26 もうボカロアンチスレに改名すれば?
そしたら長文ボカロ野郎もいなくなるだろ
そしたら長文ボカロ野郎もいなくなるだろ
206Track No.774
2018/09/02(日) 20:08:05.58 >>203
う〜ん…こちらはその「本当のこと」とやらの根拠は何ですかと聞いてるんだけどね
やっぱ予想通り大した理解もなくてキモい連呼してるだけの頭と耳の弱い方だったか
他所様の音楽貶すんだから何かデータや確固たる信念に基づいてやってるのかと思ったらこれですよ(笑)
挨拶代わりの長文でボコられてくだらない煽りしかできないくらい追い詰められちゃう程度の
浅い音楽知識で恥晒すくらいなら下手に突っかかってこなければよかったのにな(笑)
>>204
そのキモい早口とやらに何も具体的なこと言い返せませんでした、と…
米津信者のガキみたいな低レベルな印象論ではなくこちらは普通に
音楽の話したいんですけどやっぱ同レベルな感じなんですかね?(笑)
う〜ん…こちらはその「本当のこと」とやらの根拠は何ですかと聞いてるんだけどね
やっぱ予想通り大した理解もなくてキモい連呼してるだけの頭と耳の弱い方だったか
他所様の音楽貶すんだから何かデータや確固たる信念に基づいてやってるのかと思ったらこれですよ(笑)
挨拶代わりの長文でボコられてくだらない煽りしかできないくらい追い詰められちゃう程度の
浅い音楽知識で恥晒すくらいなら下手に突っかかってこなければよかったのにな(笑)
>>204
そのキモい早口とやらに何も具体的なこと言い返せませんでした、と…
米津信者のガキみたいな低レベルな印象論ではなくこちらは普通に
音楽の話したいんですけどやっぱ同レベルな感じなんですかね?(笑)
207Track No.774
2018/09/02(日) 20:12:00.11208Track No.774
2018/09/02(日) 20:15:40.50 >>206
(笑)とか使っちゃうあたり50代くらいの人?
(笑)とか使っちゃうあたり50代くらいの人?
209Track No.774
2018/09/02(日) 20:19:15.28 長文書くほど必死さしか感じられない負のスパイラル
210Track No.774
2018/09/02(日) 20:51:51.83 >>207
オペラてww
オペラてww
211Track No.774
2018/09/02(日) 20:57:51.12 挙がってるボカロ畑の曲ひととおり聴いてみたけど楽曲はよくできてて殆どはキモくはなかったよ。共感得るのもわかる
いわゆる既存のボカロっぽさから脱皮しようとしてる?その辺は好感持てはしたけど…
米津もそうだけどボカロ的なものから普遍的なものへ向かうのは彼らにとっては成長の証なのかな
そんなとこが却って心に引っかかるものや響くものを無くしてしまうのかもしれないなと思ったりもした
いわゆる既存のボカロっぽさから脱皮しようとしてる?その辺は好感持てはしたけど…
米津もそうだけどボカロ的なものから普遍的なものへ向かうのは彼らにとっては成長の証なのかな
そんなとこが却って心に引っかかるものや響くものを無くしてしまうのかもしれないなと思ったりもした
212Track No.774
2018/09/02(日) 21:34:03.52 今度は自演かよw
213Track No.774
2018/09/02(日) 21:37:27.68 https://realsound.jp/2017/10/post-122911_1.html
米津の上から目線と言い訳満載の記事
米津の上から目線と言い訳満載の記事
214Track No.774
2018/09/02(日) 22:15:41.68 自演合戦(笑)
215Track No.774
2018/09/02(日) 22:39:44.19 いや自演じゃないけど
216Track No.774
2018/09/02(日) 23:26:29.21 >>195
BTS()あいつらも盗作やってたし米ビルボード1位の快挙とやらも実体はSNSの投票だし
BTS()あいつらも盗作やってたし米ビルボード1位の快挙とやらも実体はSNSの投票だし
217Track No.774
2018/09/03(月) 00:03:52.49218Track No.774
2018/09/03(月) 03:43:08.65 いくら米津がしょぼいからって、韓流持ち上げたり星野持ち上げたりは違うと思うんだよなあ
219Track No.774
2018/09/03(月) 03:46:00.78 単純に事実を言ってるだけで持ち上げてるのとは違うでしょ
220Track No.774
2018/09/03(月) 06:07:23.20 他の奴上げながら人の事下げるのは虎の威を借る狐みたいでくそダサいからやめろってあれほど
キミ自身がダサいしそうやって持ち上げられたヤツも魅力的には見せれないから先ず悪手でしかない
キミ自身がダサいしそうやって持ち上げられたヤツも魅力的には見せれないから先ず悪手でしかない
221Track No.774
2018/09/03(月) 06:58:38.28 daokoと組んだ曲がyoutubuで1.8億回再生なんだが、
これって星野源の恋とおんなじ回数ってことを知って嘘だろって思った。
ラジオでもテレビでも一回も流れてるとこ聞いたことないぞ
これって星野源の恋とおんなじ回数ってことを知って嘘だろって思った。
ラジオでもテレビでも一回も流れてるとこ聞いたことないぞ
222Track No.774
2018/09/03(月) 08:00:40.55 米津ってね、きちがいみたいに気のふれたファンをたくさん持ってるんだよ
インスタとかTwitter見てると 私も500万回ききましたとか 俺もヘビロテしてるとか 今日もがんばって流しまくりますとか
どのくらい有効カウントされてるか知らんが つまりそういうこと
ソフトバンクのCMでlemon流して竹内涼真に連呼させて知名度上げようとしてるよ
相当プッシュされてるよね
インスタとかTwitter見てると 私も500万回ききましたとか 俺もヘビロテしてるとか 今日もがんばって流しまくりますとか
どのくらい有効カウントされてるか知らんが つまりそういうこと
ソフトバンクのCMでlemon流して竹内涼真に連呼させて知名度上げようとしてるよ
相当プッシュされてるよね
223Track No.774
2018/09/03(月) 09:11:35.26 「米津」のアンチスレなのに、ハチ時代がどうだったとか、どさくさでボカロアゲしてる馬鹿は
頭湧いてるの?布教活動は他でやれよ
頭湧いてるの?布教活動は他でやれよ
224Track No.774
2018/09/03(月) 09:12:23.76 >>217
50代なのは否定しないんだねw
50代なのは否定しないんだねw
225Track No.774
2018/09/03(月) 09:30:17.97226Track No.774
2018/09/03(月) 09:49:59.87 初めて米津嫌いになったのは信者に好きな音楽貶されて米津ageされた時だったな
米津も信者もやってるのは音楽じゃなくて誰かの音楽使ってマウントとるかオナニーしてるだけ
米津も信者もやってるのは音楽じゃなくて誰かの音楽使ってマウントとるかオナニーしてるだけ
227Track No.774
2018/09/03(月) 10:09:42.13 >ソフトバンクのCMでlemon流して竹内涼真に連呼させて知名度上げようとしてるよ
ちょっと前の、車の宣伝なのに米津のLive映像流すだけのYouTube広告→Live映像はなくって、代わりにクソ耳障りなBGM音量のTVCMといい、
以前も思ったけど、米津の関わったCMも他と比べて変だよやっぱ
売り出し時なのにライブしないなって思ってたけど、しないんじゃなくてできないんじゃないの?
こういうゴリ押しに資金費やしちゃって
ちょっと前の、車の宣伝なのに米津のLive映像流すだけのYouTube広告→Live映像はなくって、代わりにクソ耳障りなBGM音量のTVCMといい、
以前も思ったけど、米津の関わったCMも他と比べて変だよやっぱ
売り出し時なのにライブしないなって思ってたけど、しないんじゃなくてできないんじゃないの?
こういうゴリ押しに資金費やしちゃって
228Track No.774
2018/09/03(月) 10:52:00.55 某アヤノサンドロスやWANIMAみてーにやりゃーいいのに
なんでこうもステマじみてるんだろうな
なんでこうもステマじみてるんだろうな
229Track No.774
2018/09/03(月) 11:00:55.30 >>227
分かる。車のcmでloser流れてたけど、物凄く気持ち悪かったもの
ライブに関しては出来ないが正解だと思う
一回数曲で声でなくなったり、ギター下手糞すぎたりでボロクソに言われたから、
本人のトラウマもあるけど、売り出しへの影響考えて露出させないのかもね
分かる。車のcmでloser流れてたけど、物凄く気持ち悪かったもの
ライブに関しては出来ないが正解だと思う
一回数曲で声でなくなったり、ギター下手糞すぎたりでボロクソに言われたから、
本人のトラウマもあるけど、売り出しへの影響考えて露出させないのかもね
230Track No.774
2018/09/03(月) 11:58:12.43 >>223
おすすめ教えてくれという人のためにそれぞれの好きな音楽挙げてる流れに
他人の音楽に碌な知識もなしにキモいだの突っかかってきた
馬鹿をボコってやっただけなんですが レスの流れとか読めない感じの方ですかね
>>224
24ですが?
音楽の内容から逃げて年寄り連呼でマウント取れると思ってんなら
それ米津信者と同じですやん(笑)
>>225
「キモイよねw」と自分から喧嘩売っておいていざ受けて立たれたら
何も具体的なこと言えずに自演やら年齢やら音楽とは何も関係ないことしか
返せない馬鹿の方が余裕でキモいと思います
こっちは単にジャンル自体にケチつけてくる馬鹿を詰めてるだけで布教するつもりは一切ないんで
おすすめ教えてくれという人のためにそれぞれの好きな音楽挙げてる流れに
他人の音楽に碌な知識もなしにキモいだの突っかかってきた
馬鹿をボコってやっただけなんですが レスの流れとか読めない感じの方ですかね
>>224
24ですが?
音楽の内容から逃げて年寄り連呼でマウント取れると思ってんなら
それ米津信者と同じですやん(笑)
>>225
「キモイよねw」と自分から喧嘩売っておいていざ受けて立たれたら
何も具体的なこと言えずに自演やら年齢やら音楽とは何も関係ないことしか
返せない馬鹿の方が余裕でキモいと思います
こっちは単にジャンル自体にケチつけてくる馬鹿を詰めてるだけで布教するつもりは一切ないんで
231Track No.774
2018/09/03(月) 12:05:55.52 ボカロ厨発狂しまくりで草
232Track No.774
2018/09/03(月) 12:15:06.27233Track No.774
2018/09/03(月) 12:21:58.03 【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民 <安室奈美恵> 国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
アムロちゃんはサヨク、終わったな安倍ちゃん!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50
アムロちゃんはサヨク、終わったな安倍ちゃん!
234Track No.774
2018/09/03(月) 12:24:08.70 「君の名は。」
・最終興行収入約250億円(国内では千と千尋、タイタニック、アナ雪に次ぐ歴代4位)
・日本、韓国、台湾、香港、タイ、中国の映画ランキング1位でアジア6冠達成
・その他世界中でもまずまずの売り上げを誇る
・テーマ曲の前前前世が1.7億再生
「打ち上げ花火(以下略)」
・君の名は。の後釜を露骨に狙うも興行収入15億
・作品自体の質が悪く君の名は。のようにリピーターを稼げず沈没
・海外でも空気でデータも見つからず
・テーマ曲が1.8億再生
うーんこれはでっかい工作の花火打ち上げてますわ
・最終興行収入約250億円(国内では千と千尋、タイタニック、アナ雪に次ぐ歴代4位)
・日本、韓国、台湾、香港、タイ、中国の映画ランキング1位でアジア6冠達成
・その他世界中でもまずまずの売り上げを誇る
・テーマ曲の前前前世が1.7億再生
「打ち上げ花火(以下略)」
・君の名は。の後釜を露骨に狙うも興行収入15億
・作品自体の質が悪く君の名は。のようにリピーターを稼げず沈没
・海外でも空気でデータも見つからず
・テーマ曲が1.8億再生
うーんこれはでっかい工作の花火打ち上げてますわ
235Track No.774
2018/09/03(月) 12:40:44.55 いまどきの若者で(笑)とか使ってる人見たことないんだが
30歳とか鯖読みすぎだろw
30歳とか鯖読みすぎだろw
236Track No.774
2018/09/03(月) 12:55:37.60 >>235
(笑)なんて年齢関係ないし使おうとすりゃ誰でも使えるでしょ
なんかそういう資格とかあるんですかね?
やっぱり音楽と関係ない話題に逃げないと分が悪い感じですか?
このままじゃキモいボカロ厨とやらにスレ違いの喧嘩売った結果意味不明なことを
ブツブツ喚きながら敗走しただけのキモいどころじゃない不審者になっちゃいますけど(笑)
(笑)なんて年齢関係ないし使おうとすりゃ誰でも使えるでしょ
なんかそういう資格とかあるんですかね?
やっぱり音楽と関係ない話題に逃げないと分が悪い感じですか?
このままじゃキモいボカロ厨とやらにスレ違いの喧嘩売った結果意味不明なことを
ブツブツ喚きながら敗走しただけのキモいどころじゃない不審者になっちゃいますけど(笑)
237Track No.774
2018/09/03(月) 13:12:29.17 >>213
どなたかこの記事読んでの感想やら意見やら聞かせてほしいです
これ読んで米津のこと大っ嫌いになった
他アーsage,自意識過剰、自分が一番素晴らしいとか思ってんじゃないよって
抜けた瞬間を感じたって 何?
どなたかこの記事読んでの感想やら意見やら聞かせてほしいです
これ読んで米津のこと大っ嫌いになった
他アーsage,自意識過剰、自分が一番素晴らしいとか思ってんじゃないよって
抜けた瞬間を感じたって 何?
238Track No.774
2018/09/03(月) 13:17:22.23 それもどこまで米津の本音なんだろ
ギミックで言わされてる可能性もあるし
ギミックで言わされてる可能性もあるし
239Track No.774
2018/09/03(月) 13:44:17.09240Track No.774
2018/09/03(月) 14:05:41.87 >>237
途中で読むの止めたけど言い回しが気持ち悪い。好きな言葉何回も使うよね。なんか独特過ぎてヤバイ
途中で読むの止めたけど言い回しが気持ち悪い。好きな言葉何回も使うよね。なんか独特過ぎてヤバイ
241Track No.774
2018/09/03(月) 14:34:34.52 >>239
別にこちらはボカロがキモいなんて全く思ってないし
音楽自体をキモいキモくないとかいう馬鹿で幼稚なファッション感覚で聴いてないな
それは他のジャンルも全く同じことだからこのスレでおすすめされた曲や
マイリスを上から順に辿っていけばいいんじゃないすかね 露骨なパクリ以外はどれも良いと思うよ
個人的にはイリヤイリヤとか平沢進リスペクトで好きだね 後はBiohazardとか
そもそも「キモくない曲貼れるでしょ」とかほざかれても
お前の感覚なんざ知らんがなとしか言えないんですが(笑)
何がキモいのか客観的定義を言えよといってもさっぱりわからないし
データも数字もないふわふわした主観的なことしか言えねえしな
別にこちらはボカロがキモいなんて全く思ってないし
音楽自体をキモいキモくないとかいう馬鹿で幼稚なファッション感覚で聴いてないな
それは他のジャンルも全く同じことだからこのスレでおすすめされた曲や
マイリスを上から順に辿っていけばいいんじゃないすかね 露骨なパクリ以外はどれも良いと思うよ
個人的にはイリヤイリヤとか平沢進リスペクトで好きだね 後はBiohazardとか
そもそも「キモくない曲貼れるでしょ」とかほざかれても
お前の感覚なんざ知らんがなとしか言えないんですが(笑)
何がキモいのか客観的定義を言えよといってもさっぱりわからないし
データも数字もないふわふわした主観的なことしか言えねえしな
242Track No.774
2018/09/03(月) 15:08:19.27 質問返しかよ。いよいよどうしようもないな
元はと言えばお前がボカロキモいにキモくねーよ!と反論したんだろ?
お前が言うようにキモさが主観によるものなら、お前が根拠を示せ!と発狂してたのはなんなんだよw
頭悪いにもほどかあるだろ
まあ主観なら主観でいいや
俺はすべてのボカロ曲はキモいと思ってる、んでお前がキモくないと主観的に判断するボカロ曲を貼ってよ
できるだろ?
元はと言えばお前がボカロキモいにキモくねーよ!と反論したんだろ?
お前が言うようにキモさが主観によるものなら、お前が根拠を示せ!と発狂してたのはなんなんだよw
頭悪いにもほどかあるだろ
まあ主観なら主観でいいや
俺はすべてのボカロ曲はキモいと思ってる、んでお前がキモくないと主観的に判断するボカロ曲を貼ってよ
できるだろ?
243Track No.774
2018/09/03(月) 15:18:11.72 きめえwww言われるのが怖いから貼れないんですね、分かります
そもそも音楽(アート)なんて理詰めでキモくない!とか言い張られても印象が全てだろw
そもそも音楽(アート)なんて理詰めでキモくない!とか言い張られても印象が全てだろw
244Track No.774
2018/09/03(月) 15:29:32.76 (米津の話からみんなが自分のおすすめ曲を挙げていく流れの途中)
→「ボカロキモい!」
→私「どこがキモいんすか?」
→「BPM速い! 音作りがゲームっぽい! アニソンっぽい!」
→私「BPMが速いデータとかあるんですか? 音作りに使用した楽器の統計データは?
アニソンにも色んなジャンルあるけどそもそもアニソンの定義って何?」
→「自演合戦! (笑)を使ったら50代!」
→私「今までしてた話と全く関係ないですよね?」
→「俺がキモいと思うからボカロはキモいんだ! 悔しかったらキモくないと思う曲出せ!」
→私「別にこっちはキモいキモくないで音楽を選ばないのでこのスレに上がった
ボカロ曲も洋楽も全部好きですよ 強いて言うならイリヤイリヤかな」
→「質問を質問で返した! いよいよどうしようもないな!
俺は勝手にボカロキモいと思ってるからお前もキモくないと思うボカロ曲貼れ!」
→私「┐(´ー`)┌ヤレヤレ」
まあオツムがアレな方なんでしょうね こんなのでも受け入れるから音楽は偉大だな(笑)
とりあえずもう客観的議論を諦めてお子様みたいに延々と駄々こねる路線で行くわけね
これ以上馬鹿と話してもしょうがないし底は見えたので後はお好きにどうぞ(笑)
→「ボカロキモい!」
→私「どこがキモいんすか?」
→「BPM速い! 音作りがゲームっぽい! アニソンっぽい!」
→私「BPMが速いデータとかあるんですか? 音作りに使用した楽器の統計データは?
アニソンにも色んなジャンルあるけどそもそもアニソンの定義って何?」
→「自演合戦! (笑)を使ったら50代!」
→私「今までしてた話と全く関係ないですよね?」
→「俺がキモいと思うからボカロはキモいんだ! 悔しかったらキモくないと思う曲出せ!」
→私「別にこっちはキモいキモくないで音楽を選ばないのでこのスレに上がった
ボカロ曲も洋楽も全部好きですよ 強いて言うならイリヤイリヤかな」
→「質問を質問で返した! いよいよどうしようもないな!
俺は勝手にボカロキモいと思ってるからお前もキモくないと思うボカロ曲貼れ!」
→私「┐(´ー`)┌ヤレヤレ」
まあオツムがアレな方なんでしょうね こんなのでも受け入れるから音楽は偉大だな(笑)
とりあえずもう客観的議論を諦めてお子様みたいに延々と駄々こねる路線で行くわけね
これ以上馬鹿と話してもしょうがないし底は見えたので後はお好きにどうぞ(笑)
245Track No.774
2018/09/03(月) 15:33:12.15 だから客観的論理的に説明できない俺みたいな馬鹿を黙らせる、必殺のキモくないボカロ曲を貼ってくれってw
長文で発狂するより効果的だろ
長文で発狂するより効果的だろ
246Track No.774
2018/09/03(月) 15:35:02.74247Track No.774
2018/09/03(月) 15:37:11.78248Track No.774
2018/09/03(月) 15:38:09.30249Track No.774
2018/09/03(月) 15:39:52.86250Track No.774
2018/09/03(月) 15:40:29.29 キモいと言われてここまで発狂するのは効いてる証拠なんでしょうなあ
レスせずにおれんようだしw
レスせずにおれんようだしw
251Track No.774
2018/09/03(月) 15:45:54.30 >>244
ものすごい早口でまくしたててそうw
ものすごい早口でまくしたててそうw
252Track No.774
2018/09/03(月) 15:46:02.64 >>250
ごめんな キモいと感じる根拠がどこにあるのか
純粋に興味があったから聞いていただけで発狂とか効いてるとかよくわからんわ
君が結構頭悪いことはわかったけどね なんか勝負でもしてるつもりだったの?
それと一応参考までに普段どんな音楽聴いてるの?
ごめんな キモいと感じる根拠がどこにあるのか
純粋に興味があったから聞いていただけで発狂とか効いてるとかよくわからんわ
君が結構頭悪いことはわかったけどね なんか勝負でもしてるつもりだったの?
それと一応参考までに普段どんな音楽聴いてるの?
253Track No.774
2018/09/03(月) 15:47:51.12 >>251
ちょっと言ってる意味がわからない
ちょっと言ってる意味がわからない
254Track No.774
2018/09/03(月) 15:50:25.78255Track No.774
2018/09/03(月) 15:56:13.27 >>254
そら自分の好きな音楽にケチつけられたらその理由と根拠を聞いてみるのは当然ですわな
こんな当たり前のことが勝負になっちゃうとかお猿さんの世界観で生きてるのかな?(笑)
そもそも噛み付く噛みつかないで言ったら好きな音楽挙げていく流れで
最初にキモいとか言い出した方がよほど噛み付いてるし率直に言ってきしょいと思うんですけど
そら自分の好きな音楽にケチつけられたらその理由と根拠を聞いてみるのは当然ですわな
こんな当たり前のことが勝負になっちゃうとかお猿さんの世界観で生きてるのかな?(笑)
そもそも噛み付く噛みつかないで言ったら好きな音楽挙げていく流れで
最初にキモいとか言い出した方がよほど噛み付いてるし率直に言ってきしょいと思うんですけど
256Track No.774
2018/09/03(月) 17:24:59.01 ここ何のスレだったっけ…
職場の有線で米津が流れまくっててつらい
変な声だし滑舌悪いし不快でしかない
職場の有線で米津が流れまくっててつらい
変な声だし滑舌悪いし不快でしかない
257Track No.774
2018/09/03(月) 17:58:47.28 わかる
こちらは米津信者までかかえているので
つらさ×2
喧嘩してる人たちには悪いがうさばらしさせてくれ
こちらは米津信者までかかえているので
つらさ×2
喧嘩してる人たちには悪いがうさばらしさせてくれ
258Track No.774
2018/09/03(月) 18:04:53.19 米津って独特のイケボ気取りの声でキモイ
259Track No.774
2018/09/03(月) 18:11:09.69 私もあの声苦手だぁ
どれだけーとかいうのも、まだ菅田将暉の声のほうがいい
あと高音が無理やりで聞き苦しい
どれだけーとかいうのも、まだ菅田将暉の声のほうがいい
あと高音が無理やりで聞き苦しい
260Track No.774
2018/09/03(月) 18:12:45.12 >>255
根拠根拠ってうるさいけど、そもそも音楽は印象が全てなわけで、根拠もなにも無いよ
強いて言えばキモイポイントなら挙げられるけど
作り手にどんな意図や思惑があろうが、聞き手の印象全てだよ
俺の好きな曲でdeadmau5のmonophobiaというのがあるんだが、p.v.が凄く悪趣味でキモイわけさ
現に周りでも不評なんだけど、俺は「キモイけど好き」なわけ。キモイのは否定しない、でも好きという
お前のなにがキモイって、その観点が無いところなんだよ
キモイと思うのも認めない、というところが最高にキモヲタ的だしキモイわけ
根拠根拠ってうるさいけど、そもそも音楽は印象が全てなわけで、根拠もなにも無いよ
強いて言えばキモイポイントなら挙げられるけど
作り手にどんな意図や思惑があろうが、聞き手の印象全てだよ
俺の好きな曲でdeadmau5のmonophobiaというのがあるんだが、p.v.が凄く悪趣味でキモイわけさ
現に周りでも不評なんだけど、俺は「キモイけど好き」なわけ。キモイのは否定しない、でも好きという
お前のなにがキモイって、その観点が無いところなんだよ
キモイと思うのも認めない、というところが最高にキモヲタ的だしキモイわけ
261Track No.774
2018/09/03(月) 18:43:09.80262Track No.774
2018/09/03(月) 19:01:25.73 月曜の昼間からスレ進んでてびっくりした
ボカロのことは詳しくはどうでもいいよ
曲調云々の前に声...
ID無いの不便だね
ボカロのことは詳しくはどうでもいいよ
曲調云々の前に声...
ID無いの不便だね
263Track No.774
2018/09/03(月) 19:21:12.53 ボカロは曲作れるけどボーカルのできない人の為のものですから、声は割り切らないといけない部分はありますね...
264Track No.774
2018/09/03(月) 19:41:47.19 https://youtu.be/Ed4tvFXS3Tw
Mitchie Mさんのところ見てたらこんなのがあった
Mitchie Mさんのところ見てたらこんなのがあった
265Track No.774
2018/09/03(月) 20:06:18.79 >>263
>ボカロは曲作れるけどボーカルのできない人の為のもの
に納得
ボカロはほとんど知らないけど俺も幼女が早口でまくしたてるようなボーカルは苦手
でもGoogle ChromeのCMは素直に感動してしまったけども
普通にシブい声のボカロとかないの?そのニーズを満たしてるのがこの人ってことなのかな
本来ニッチな需要を一手に引き受けてバブルを起こしたのが現状ってことか
>ボカロは曲作れるけどボーカルのできない人の為のもの
に納得
ボカロはほとんど知らないけど俺も幼女が早口でまくしたてるようなボーカルは苦手
でもGoogle ChromeのCMは素直に感動してしまったけども
普通にシブい声のボカロとかないの?そのニーズを満たしてるのがこの人ってことなのかな
本来ニッチな需要を一手に引き受けてバブルを起こしたのが現状ってことか
266Track No.774
2018/09/03(月) 21:25:45.40 >>260
ぐだぐだわけのわからん御託並べてるけど
お前はボカロを「キモいし嫌い」だからボカロ聴く奴が馬鹿だどうだと
作品自体に関係ないリスナーの人格批判をしてマウント取るだけの道具にしているわけだ
「キモいけど好き」ならおすすめ曲を何点か挙げられる程度にはジャンルへの知識もあるだろうしな
キモいと思うのは勝手だが別に曲も挙げるわけでもなく単純に嫌いなだけなら
わざわざ他人が好きな音楽紹介し合ってるところにブサイクな顔突っ込んでくんな
曲を挙げる場にお前の印象(笑)なんざいらんわ
あとお前が挙げたdeadmauとやらも確かにキモいな
音楽としてもPVとしても支離滅裂で文化祭レベルの典型的なファッションサブカルで何の魅力もない狙った奇形だ
どうせどのような意図があってこのような映像にしたのかとか聞かれても具体的に答えられないんだろ?
クラスに馴染めない学生や背伸びしたい中学二年生なら気持ち良く聴いてそうだな
こんなもん聴いてるんだからそら場の空気が読めない馬鹿で幼稚で気色悪い人格が形成されるわけだわ
さぞかし面白い曲を知っているのかと散々引っ張っておいてやっと出せたのがこんなキモい駄作ってのはがっかりだわ
今までのスレの流れでこれが出されたら「奇抜で奥深い世界観だね〜」とお世辞の一つでも言うだろうけど
「初めて米津よりセンス悪くて格好悪い洋楽に出会えたわ」ってのが率直で曇りのない正直な感想だな
何一つ音楽的根拠のない批判というよりは雌猿の唸り声のような感情論だが印象が大事って自分で言ったんだから別にいいよな(笑)
ぐだぐだわけのわからん御託並べてるけど
お前はボカロを「キモいし嫌い」だからボカロ聴く奴が馬鹿だどうだと
作品自体に関係ないリスナーの人格批判をしてマウント取るだけの道具にしているわけだ
「キモいけど好き」ならおすすめ曲を何点か挙げられる程度にはジャンルへの知識もあるだろうしな
キモいと思うのは勝手だが別に曲も挙げるわけでもなく単純に嫌いなだけなら
わざわざ他人が好きな音楽紹介し合ってるところにブサイクな顔突っ込んでくんな
曲を挙げる場にお前の印象(笑)なんざいらんわ
あとお前が挙げたdeadmauとやらも確かにキモいな
音楽としてもPVとしても支離滅裂で文化祭レベルの典型的なファッションサブカルで何の魅力もない狙った奇形だ
どうせどのような意図があってこのような映像にしたのかとか聞かれても具体的に答えられないんだろ?
クラスに馴染めない学生や背伸びしたい中学二年生なら気持ち良く聴いてそうだな
こんなもん聴いてるんだからそら場の空気が読めない馬鹿で幼稚で気色悪い人格が形成されるわけだわ
さぞかし面白い曲を知っているのかと散々引っ張っておいてやっと出せたのがこんなキモい駄作ってのはがっかりだわ
今までのスレの流れでこれが出されたら「奇抜で奥深い世界観だね〜」とお世辞の一つでも言うだろうけど
「初めて米津よりセンス悪くて格好悪い洋楽に出会えたわ」ってのが率直で曇りのない正直な感想だな
何一つ音楽的根拠のない批判というよりは雌猿の唸り声のような感情論だが印象が大事って自分で言ったんだから別にいいよな(笑)
267Track No.774
2018/09/03(月) 22:00:50.33 そんな情熱的な長文書いてもキモいもんはキモいってw
少しはボカロの悪評をググってみなよ。ぼろくそに言われてるから
少しはボカロの悪評をググってみなよ。ぼろくそに言われてるから
268Track No.774
2018/09/03(月) 22:05:06.66 だからどうでもいいって
スレタイ読めよ
スレタイ読めよ
269Track No.774
2018/09/03(月) 22:10:16.05270Track No.774
2018/09/03(月) 22:12:14.58 争いは同レベルのもの同士でしか成り立たない
271Track No.774
2018/09/03(月) 22:19:05.90 >>270
それまるで真理か諺かのように言われてるけど
単なる子供向け漫画の一コマで全く信憑性ないよ
知能や知識や戦力にどれだけ差があろうが一方が他方に宣戦布告したら
特に言葉による議論ならば当然どちらかが諦めるまで終わらない戦争になるよ
それまるで真理か諺かのように言われてるけど
単なる子供向け漫画の一コマで全く信憑性ないよ
知能や知識や戦力にどれだけ差があろうが一方が他方に宣戦布告したら
特に言葉による議論ならば当然どちらかが諦めるまで終わらない戦争になるよ
272Track No.774
2018/09/03(月) 22:20:38.51273Track No.774
2018/09/03(月) 22:23:39.26274Track No.774
2018/09/03(月) 22:32:22.22 言い争ってる奴はメアドでもIDでも交換して直接濃厚に絡み合ってくれ
275Track No.774
2018/09/03(月) 22:32:32.55 まあ総論として米津はダメ
以上
以上
276Track No.774
2018/09/03(月) 22:36:41.84 んだ
277Track No.774
2018/09/03(月) 22:52:25.91278Track No.774
2018/09/03(月) 22:54:29.88 米津ばっか流してる雑貨屋があるけど、やっぱりダサくてBGMが浮いてると思う
街中で聴いたら恥ずかしくて辛い
マックや西友の洋楽のが遥かにお洒落
街中で聴いたら恥ずかしくて辛い
マックや西友の洋楽のが遥かにお洒落
279Track No.774
2018/09/03(月) 22:56:10.36 米津自体に面白い話題もパクリ以外に語れる要素もないから
スレが荒れるのもしゃーない
それはそうと打ち上げ爆死花火1.8億再生は草
スレが荒れるのもしゃーない
それはそうと打ち上げ爆死花火1.8億再生は草
280Track No.774
2018/09/03(月) 22:57:17.12 まだボカロ馬鹿発狂してんの?w
281Track No.774
2018/09/03(月) 22:57:50.01282Track No.774
2018/09/03(月) 23:01:13.04283Track No.774
2018/09/03(月) 23:04:26.91 >>282
いやいいよお前馬鹿だからw
いやいいよお前馬鹿だからw
284Track No.774
2018/09/03(月) 23:06:07.80 イリヤイリヤ、biohazard
聴いてみたけどクソキモかったよw
聴いてみたけどクソキモかったよw
285Track No.774
2018/09/03(月) 23:08:32.63 deadmau5のmonophobiaは悪趣味だけど、i rememberとかrise your weaponとか名曲もあるわけで
それぞれ世界中でリスペクトされてるし、リミックスやらマッシュアップやらされまくってるよ
お前本当に洋楽聴いてるのかよ?w
それぞれ世界中でリスペクトされてるし、リミックスやらマッシュアップやらされまくってるよ
お前本当に洋楽聴いてるのかよ?w
286Track No.774
2018/09/03(月) 23:10:01.36 ここ何のスレだっけ…
米津はなんか上から目線な発言が多くて嫌いだ
ツイッターでの発言があそこまで共感得てるのか意味不明
NHKの曲も応援ソングって感じしないしなんでこんな後ろ向きな考えの人に頼んだんだ
米津はなんか上から目線な発言が多くて嫌いだ
ツイッターでの発言があそこまで共感得てるのか意味不明
NHKの曲も応援ソングって感じしないしなんでこんな後ろ向きな考えの人に頼んだんだ
287Track No.774
2018/09/03(月) 23:11:45.61 さすがにdeadなんたらとかいうゴミには負けるよ
ひまわり学級出身者とかならああいう知的障害児みたいな意味のない音の羅列や
ポリゴンショックみたいなノイズ画面もありがたがるんだろうけどね
パクリ米津よりダッサい音楽があったのは新鮮だったな 洋楽もほんとピンキリだよな(笑)
ひまわり学級出身者とかならああいう知的障害児みたいな意味のない音の羅列や
ポリゴンショックみたいなノイズ画面もありがたがるんだろうけどね
パクリ米津よりダッサい音楽があったのは新鮮だったな 洋楽もほんとピンキリだよな(笑)
288Track No.774
2018/09/03(月) 23:13:22.71 >>285
へえ〜センスのない人たちの間ではあんなのが受けてるんだ 良かったじゃん(笑)
へえ〜センスのない人たちの間ではあんなのが受けてるんだ 良かったじゃん(笑)
289Track No.774
2018/09/03(月) 23:14:42.44290Track No.774
2018/09/03(月) 23:15:53.84291Track No.774
2018/09/03(月) 23:19:05.16292Track No.774
2018/09/03(月) 23:33:18.98 >>285
リミックスやらマッシュアップでいいなら
ボカロ曲なんてそれこそ星の数ほどされてますがな
千本桜は大して好きじゃないけど世界的大企業トヨタのCMにもなってるけど
deadなんとかにはそういうのあるの?(笑)
リミックスやらマッシュアップでいいなら
ボカロ曲なんてそれこそ星の数ほどされてますがな
千本桜は大して好きじゃないけど世界的大企業トヨタのCMにもなってるけど
deadなんとかにはそういうのあるの?(笑)
293Track No.774
2018/09/03(月) 23:38:48.60294Track No.774
2018/09/03(月) 23:39:45.32 >>291
これがキラー曲なんだ
アホみたいに同じフレーズ流してるだけでKPOPみたいに単調だな
syamuが作った曲みたいだわ やっぱ知的障害が好きそうという予想は当たってたな
zomboyの方が万倍マシだわ
これがキラー曲なんだ
アホみたいに同じフレーズ流してるだけでKPOPみたいに単調だな
syamuが作った曲みたいだわ やっぱ知的障害が好きそうという予想は当たってたな
zomboyの方が万倍マシだわ
295Track No.774
2018/09/03(月) 23:44:33.68 >>293
テクノトランスで世界的に有名な鼻そうめんPとか知らんの?
で、世界的大企業の広告に採用されたとかそういう具体的実績はないんですかね?(笑)
そもそもそんなくだらない数字や「誰それが認めた!」とかで音楽の優劣決めようとするなら
それこそ君の大好きなdeadなんとかさんは米津未満の雑魚になっちゃうよ?(笑)
テクノトランスで世界的に有名な鼻そうめんPとか知らんの?
で、世界的大企業の広告に採用されたとかそういう具体的実績はないんですかね?(笑)
そもそもそんなくだらない数字や「誰それが認めた!」とかで音楽の優劣決めようとするなら
それこそ君の大好きなdeadなんとかさんは米津未満の雑魚になっちゃうよ?(笑)
296Track No.774
2018/09/04(火) 00:11:17.18 >>295
そんなくだらない数字と言いながら広告を実績として引き合いに出したり、
言ってること矛盾しまくりだよ50代のおじいさん
ちなみにdeadmau5はチャートで1位とりまくり、グラミーにノミネートされまくりだよ
ここらへんはググればすぐ出てくる
これを実績ではない!と言われたらもう返す言葉が無いけどw
鼻そうめんp?知らんなあ
つかさあ、なんで引き合いに出す連中が漏れなくニコニコ臭キツいの?
一線級の洋楽とかにしてよ
あと必死にググってやっと例に出した洋楽がよりによってzomboyとかw
brostepって流行ったの何年前よ
もうさあ、加齢臭キツすぎだよお前ww
そんなくだらない数字と言いながら広告を実績として引き合いに出したり、
言ってること矛盾しまくりだよ50代のおじいさん
ちなみにdeadmau5はチャートで1位とりまくり、グラミーにノミネートされまくりだよ
ここらへんはググればすぐ出てくる
これを実績ではない!と言われたらもう返す言葉が無いけどw
鼻そうめんp?知らんなあ
つかさあ、なんで引き合いに出す連中が漏れなくニコニコ臭キツいの?
一線級の洋楽とかにしてよ
あと必死にググってやっと例に出した洋楽がよりによってzomboyとかw
brostepって流行ったの何年前よ
もうさあ、加齢臭キツすぎだよお前ww
297Track No.774
2018/09/04(火) 00:34:27.05 冨田勲は初音ミク使ってるよな
298Track No.774
2018/09/04(火) 01:42:02.94 >>296
君が誰それのリミックスやらでくだらん他人の褌でドヤ顔してたから
こちらもボカロのリミックス&マッシュアップ文化や大企業を持ち出しただけですが
しかも君、実際は誰一人としてコラボしたDJの具体的な名前出せてないけど大丈夫?(笑)
賞とやらもただノミネートされただけの雑魚やん(笑)
で、その具体的な名前も出せない自称世界的DJとやらと
世界で知らない者のいない日本が誇るトップ企業トヨタの権威と影響度、どちらが上?(笑)
とりあえず流行りのファッション感覚でしか楽曲を測れない中学生並みのセンスってのはわかったわ
deadなんとかもキモいフレーズ繰り返すだけで単調でフックがなくて
情報量薄っぺらくて作業しながら垂れ流すにはちょうどいいくらいのフリーBGMレベルで
zomboyの足元にも及ばないなあと率直な感想述べたまでですが 別にFatRatでもいいよ
まあHiroyukiODAも知らないんじゃテクノとか聴いたこともないんでしょうね
君が誰それのリミックスやらでくだらん他人の褌でドヤ顔してたから
こちらもボカロのリミックス&マッシュアップ文化や大企業を持ち出しただけですが
しかも君、実際は誰一人としてコラボしたDJの具体的な名前出せてないけど大丈夫?(笑)
賞とやらもただノミネートされただけの雑魚やん(笑)
で、その具体的な名前も出せない自称世界的DJとやらと
世界で知らない者のいない日本が誇るトップ企業トヨタの権威と影響度、どちらが上?(笑)
とりあえず流行りのファッション感覚でしか楽曲を測れない中学生並みのセンスってのはわかったわ
deadなんとかもキモいフレーズ繰り返すだけで単調でフックがなくて
情報量薄っぺらくて作業しながら垂れ流すにはちょうどいいくらいのフリーBGMレベルで
zomboyの足元にも及ばないなあと率直な感想述べたまでですが 別にFatRatでもいいよ
まあHiroyukiODAも知らないんじゃテクノとか聴いたこともないんでしょうね
299Track No.774
2018/09/04(火) 03:13:41.96 まあ洋楽ガイジがイキった中学生感あるのはわかる
300Track No.774
2018/09/04(火) 03:34:53.08 ボカロ厨も洋楽厨も似た者同士仲良く死んでどうぞ
301Track No.774
2018/09/04(火) 06:03:03.31 同類哀れみの令
くだらない罵り合い見てて米津アンチも同族嫌悪なのかなと思った
くだらない罵り合い見てて米津アンチも同族嫌悪なのかなと思った
302Track No.774
2018/09/04(火) 07:40:32.99303Track No.774
2018/09/04(火) 07:50:51.33304Track No.774
2018/09/04(火) 08:50:05.54 >>213のインタビュー記事一応読んでみた
大体普通に読めたけど過剰なオリジナル信仰とかノイズに行き着くとかのくだりはもう昔っから実験されて語り尽くされている事で何を今更の周回遅れ感が凄い。ジョンケージくらいは当然知ってるだろうに
そんなん皆知っての上でいろいろな曲聴いてるわけでさ
なにか自己擁護の為に先手打ってるのかなと勘繰ってしまうよ
ポップの才能自体はあるんだろうけど、インタビューでは“ネガティブな自分”のイメージ作ろうとして追いついていかずに失敗してる印象。底の浅さバレるような事言わず好きなことに邁進してればいいのにねえ
大体普通に読めたけど過剰なオリジナル信仰とかノイズに行き着くとかのくだりはもう昔っから実験されて語り尽くされている事で何を今更の周回遅れ感が凄い。ジョンケージくらいは当然知ってるだろうに
そんなん皆知っての上でいろいろな曲聴いてるわけでさ
なにか自己擁護の為に先手打ってるのかなと勘繰ってしまうよ
ポップの才能自体はあるんだろうけど、インタビューでは“ネガティブな自分”のイメージ作ろうとして追いついていかずに失敗してる印象。底の浅さバレるような事言わず好きなことに邁進してればいいのにねえ
305Track No.774
2018/09/04(火) 09:08:43.94 彼は才気走ったアーティストと思われたい小器用な凡人て感じかな
306Track No.774
2018/09/04(火) 09:27:01.37 >>78
どんぴしゃな感じ
どんぴしゃな感じ
307Track No.774
2018/09/04(火) 09:29:19.23 >>46
いい得て妙だ 素晴らしい
いい得て妙だ 素晴らしい
308Track No.774
2018/09/04(火) 11:30:51.24309Track No.774
2018/09/04(火) 11:46:06.60 まーた洋楽おじさん降臨してて草
悔しいのはわかったから馬鹿同士別の場所でやってれば?
ここ米津スレなんで
悔しいのはわかったから馬鹿同士別の場所でやってれば?
ここ米津スレなんで
310Track No.774
2018/09/04(火) 12:22:55.89 >>309
いや悔しがって長文レスしてたのはお前だろ
いや悔しがって長文レスしてたのはお前だろ
311Track No.774
2018/09/04(火) 12:24:41.07 基地外はスルー安定
312Track No.774
2018/09/04(火) 17:37:33.75 引用しまくるのって、むしろメロディセンスに自信のある人間がすることだったんだが
「ポストモダン」的な意味では米津は象徴的だと思うよ
美術界隈でまさにパッチワークだけで作品を作るような動きが10年前にあったのよ
「ポストモダン」的な意味では米津は象徴的だと思うよ
美術界隈でまさにパッチワークだけで作品を作るような動きが10年前にあったのよ
313Track No.774
2018/09/04(火) 18:22:06.29 米津と同じようなことはオレンジレンジがやってたよな
314Track No.774
2018/09/04(火) 19:32:02.56 ググったらパクりで身を滅ぼしたバンドみたいな書き方されてた
315Track No.774
2018/09/04(火) 19:36:06.78 オレンジレンジ懐かしいな
当時は中学生高校生にめっちゃ流行ってたわ
確かに今の米津の流行り方と似てないこともない
当時は中学生高校生にめっちゃ流行ってたわ
確かに今の米津の流行り方と似てないこともない
316Track No.774
2018/09/04(火) 19:46:59.55 カバーしたときロコ・モーションの作曲者名義を自分にしたらしいよね
317Track No.774
2018/09/04(火) 19:51:00.95 >>213
この記事に書いてあるみたいな曲の作り方してたの?
この記事に書いてあるみたいな曲の作り方してたの?
318Track No.774
2018/09/04(火) 20:01:49.15 オレンジレンジよく知らない
その話kwsk
その話kwsk
319Track No.774
2018/09/04(火) 20:09:17.88320Track No.774
2018/09/04(火) 20:18:00.43 てか、loserは何に似てんの?
全て程度の問題であって、テンプレにすらできない程度の類似なら
パクりとは言えないだろ
全て程度の問題であって、テンプレにすらできない程度の類似なら
パクりとは言えないだろ
321Track No.774
2018/09/04(火) 20:36:50.91 https://sumari.jp/yonezu-naniga/
これに詳しく書いてあるよ
これに詳しく書いてあるよ
322Track No.774
2018/09/04(火) 20:41:46.29 >>312
音楽のパッチワークってもう20年以上前からテクノやヒップホップ界隈でサンプリングという名でとっくに大衆化されてないか
ポストモダンっていうか、もうデュシャンの泉やウォーホルの諸々の仕事なんかでメディアの本質やオリジナル性は散々提起されてきたわけだし、芸術としての冒険を何も感じない米津をもってして象徴と言われても…
と思ったけど群の中でこそ大量生産品としての価値を持つ商品と捉えればまあしっくりくる
音楽のパッチワークってもう20年以上前からテクノやヒップホップ界隈でサンプリングという名でとっくに大衆化されてないか
ポストモダンっていうか、もうデュシャンの泉やウォーホルの諸々の仕事なんかでメディアの本質やオリジナル性は散々提起されてきたわけだし、芸術としての冒険を何も感じない米津をもってして象徴と言われても…
と思ったけど群の中でこそ大量生産品としての価値を持つ商品と捉えればまあしっくりくる
323Track No.774
2018/09/04(火) 21:37:57.55324Track No.774
2018/09/04(火) 21:40:23.94325Track No.774
2018/09/04(火) 22:41:56.36 米津のmoonlightっていう曲が全部、サンプリングのトラックで成り立っているんだって
フランクオーシャン以降のR&Bを踏まえてるんだって
パクりとは違うってこと?難しいことがわからないから、分かりやすく教えてほしいです
フランクオーシャン以降のR&Bを踏まえてるんだって
パクりとは違うってこと?難しいことがわからないから、分かりやすく教えてほしいです
326Track No.774
2018/09/05(水) 01:17:23.55 省エネではあるけどサンプリング元の著作権に問題がなければいいんじゃない?
327Track No.774
2018/09/05(水) 12:51:48.61 いやしかし、米津玄師で検索するとほんと天才、才能の塊、10年に1人とか華々しい言葉が並んでるねー
そこまですごいかと疑ってこのスレ見に来たけど案の定同じように感じてる人いるんだなと
自分の感覚間違ってなくて安心した
そこまですごいかと疑ってこのスレ見に来たけど案の定同じように感じてる人いるんだなと
自分の感覚間違ってなくて安心した
328Track No.774
2018/09/05(水) 15:23:23.40 あんまり持ち上げられすぎると薄ら寒く感じるんだよね
誰もが認める天才ってどんな感じなんだろ
誰もが認める天才ってどんな感じなんだろ
329Track No.774
2018/09/05(水) 16:58:12.94 天才ぶりの実態のなさが凄いよね
今はすぐ神〜とか美人すぎる〜と過剰な持ち上げ方するし、天才という言葉も安くなったのかも知れないな
ステマという線も勿論あるだろうけど、これに加えて
皆本当は真にそう思わせてくれるものが無い、と薄々気づいてて、自分を鼓舞するかのように
オーバーな表現するんじゃないかと思える。音楽に限らずね
米津のエア人気を見てそう思った
今はすぐ神〜とか美人すぎる〜と過剰な持ち上げ方するし、天才という言葉も安くなったのかも知れないな
ステマという線も勿論あるだろうけど、これに加えて
皆本当は真にそう思わせてくれるものが無い、と薄々気づいてて、自分を鼓舞するかのように
オーバーな表現するんじゃないかと思える。音楽に限らずね
米津のエア人気を見てそう思った
330Track No.774
2018/09/05(水) 17:02:27.02 かつての宇多田とかミスチル桜井なんかは、CDバブルの時代を差し引いても
正真正銘の邦楽界の顔だったわけだが、別に天才とか言いまくられてなかったよな
まあ普通に天才だと思われてるんだけど、ちゃんと人気の実績・実態があるから、
いちいち言うまでもないというか
特に邦楽ファンでもなかった自分でさえ、彼らの人気は本物だし天才だと思ってたわけで
正真正銘の邦楽界の顔だったわけだが、別に天才とか言いまくられてなかったよな
まあ普通に天才だと思われてるんだけど、ちゃんと人気の実績・実態があるから、
いちいち言うまでもないというか
特に邦楽ファンでもなかった自分でさえ、彼らの人気は本物だし天才だと思ってたわけで
331Track No.774
2018/09/05(水) 17:20:54.65 あの人らは本物の天才だよ
米津が言われてる天才は薄っぺらい何かだと思う
曲自体は悪くないけど過大評価されすぎてる
米津が言われてる天才は薄っぺらい何かだと思う
曲自体は悪くないけど過大評価されすぎてる
332Track No.774
2018/09/05(水) 17:34:12.15 >>331
米津自体の薄っぺらさと、ステマと、過剰に感嘆符つける最近の傾向の相乗効果だと思う
米津自体の薄っぺらさと、ステマと、過剰に感嘆符つける最近の傾向の相乗効果だと思う
333Track No.774
2018/09/05(水) 19:33:05.38 過大評価されすぎてる
今日、米津信者の同僚が読売中高生新聞持ってきて
米津玄師の記事 読んでっていうからしかたなく読んだんだけど
闇の住人だった中高生時代
グラスに居場所があるわけでなく、一人でずっと絵を描いたり曲の登場人物とか物語とか考えていた
生きていけるか不安だった
だーけーどー
自分は天才だと思っていた
今日、米津信者の同僚が読売中高生新聞持ってきて
米津玄師の記事 読んでっていうからしかたなく読んだんだけど
闇の住人だった中高生時代
グラスに居場所があるわけでなく、一人でずっと絵を描いたり曲の登場人物とか物語とか考えていた
生きていけるか不安だった
だーけーどー
自分は天才だと思っていた
334Track No.774
2018/09/05(水) 19:50:10.90 宇多田とかがJ-popの天才なのはあまり異論はないと思うけど、音楽で天才って上には上がいすぎて例え凄い才能の持ち主でもおいそれとは使えなかったよ
何しろ頂点にはモーツァルトやベートーベン、バッハの神レベルがいるわけだし、レジェンドレベルでもポールやマイケル、カートですら天才という言われ方はあまりしてなかった。マイルスやプリンスは称されてたかなって程度
あの位で天才だなんて違和感ありまくりだよ
何しろ頂点にはモーツァルトやベートーベン、バッハの神レベルがいるわけだし、レジェンドレベルでもポールやマイケル、カートですら天才という言われ方はあまりしてなかった。マイルスやプリンスは称されてたかなって程度
あの位で天才だなんて違和感ありまくりだよ
335Track No.774
2018/09/05(水) 19:50:28.80 なんか自分の世界を持ってるみたいな口ぶりだけど、
作品は丸パクリとパッチワークとかブレブレすぎるだろ
作品は丸パクリとパッチワークとかブレブレすぎるだろ
336Track No.774
2018/09/05(水) 19:51:22.34 友人との間では米津は5ヶ月に一人の天才で通ってる
337Track No.774
2018/09/05(水) 19:56:15.55 >>334
ガチの人ほど天才と呼びたくないところあるよね
天才ってどちらかというと揶揄に近いというかさ
ヒーローとかレジェンドって言葉もそんな感じする
先日の広島の豪雨で水上バイクで100人以上救助した人がいたけど、
安易にヒーローとか言いたくないもんな。ガチで功労者だから
ガチの人ほど天才と呼びたくないところあるよね
天才ってどちらかというと揶揄に近いというかさ
ヒーローとかレジェンドって言葉もそんな感じする
先日の広島の豪雨で水上バイクで100人以上救助した人がいたけど、
安易にヒーローとか言いたくないもんな。ガチで功労者だから
338Track No.774
2018/09/05(水) 20:01:16.64339Track No.774
2018/09/05(水) 23:04:57.94 千年に一人の美少女とかそういうのでしょ
340Track No.774
2018/09/05(水) 23:14:57.80 まともに顔晒せないのにCMとかアホかうざすぎ
341Track No.774
2018/09/05(水) 23:39:25.14 そうだよね
テレビに出るんだったらどんなであれ潔く顔を晒して、自分を堂々と述べるべき
中高生のころから自分を天才だと思っていて今も天才と言えるってどれだけおめでたいんだろうと思う。上には上がいるという思いにもならないんだから
イチローは国民栄誉賞をまだまだ自分は道の途中と辞退したけど、
こいつには自分なんてまだまだなんて思いは かけらもないんだろうな
常に自分天下みたいだから
テレビに出るんだったらどんなであれ潔く顔を晒して、自分を堂々と述べるべき
中高生のころから自分を天才だと思っていて今も天才と言えるってどれだけおめでたいんだろうと思う。上には上がいるという思いにもならないんだから
イチローは国民栄誉賞をまだまだ自分は道の途中と辞退したけど、
こいつには自分なんてまだまだなんて思いは かけらもないんだろうな
常に自分天下みたいだから
342Track No.774
2018/09/06(木) 00:36:08.68343Track No.774
2018/09/06(木) 06:55:35.32 おお、アイドルね
そう思えばいいのね
作られた偶像
薄っぺらい
歌番組で口パクで踊ってる人たちと同類
しっくりきた
そう思えばいいのね
作られた偶像
薄っぺらい
歌番組で口パクで踊ってる人たちと同類
しっくりきた
344Track No.774
2018/09/06(木) 07:00:44.57345Track No.774
2018/09/06(木) 07:44:37.78 そうするとパクリと引用が同義になっちゃう
346Track No.774
2018/09/06(木) 07:58:44.19 リスペクトとしての引用は敢えてオリジナルを分からせるくらいにハッキリ演ってたりするよね
あと実は内々で許諾取ってたりとか
パクリとリスペクトとの境界の曖昧さをいいことに盛りまくった上にオリジナル論かますアーティストなんて盗っ人猛々しいとしか
あと実は内々で許諾取ってたりとか
パクリとリスペクトとの境界の曖昧さをいいことに盛りまくった上にオリジナル論かますアーティストなんて盗っ人猛々しいとしか
347Track No.774
2018/09/06(木) 08:15:43.79348Track No.774
2018/09/06(木) 11:03:47.54 >>71
そのamazarashiの作ったロングホープフィリアがそこそこヒットしてるけど、この楽曲はいかがですか? やっぱり凡庸ですかね?
菅田将暉だと、さよならエレジーも米津のlemonよりは好きだったけど
そのamazarashiの作ったロングホープフィリアがそこそこヒットしてるけど、この楽曲はいかがですか? やっぱり凡庸ですかね?
菅田将暉だと、さよならエレジーも米津のlemonよりは好きだったけど
349Track No.774
2018/09/06(木) 13:28:24.33 パクリとは言わないけど打ち上げ花火のサビをどこかで聞いた気がしてて
パヒュームのナチュラルに恋してだったと気づいた
パヒュームのナチュラルに恋してだったと気づいた
350Track No.774
2018/09/06(木) 14:11:07.86 あれはcloserのサビにも酷似してる
351Track No.774
2018/09/06(木) 14:58:36.74 パプリカも邦楽のなにかに似てる気がするんだけどなんだろ
サビのメロディどっかで聴いたことある…
サビのメロディどっかで聴いたことある…
352Track No.774
2018/09/06(木) 15:10:31.65 KinKi Kidsのフラワーじゃない?あちらはちゃんとした分かりやすい応援ソングだよね
353Track No.774
2018/09/06(木) 16:02:27.54354Track No.774
2018/09/06(木) 16:10:30.19 >>170
こんな風に自分を正当化してパプリカをリリースしたんだけどね、なんだか擁護の記事がたくさんあってびっくりしちゃうんだよ
米津玄師のパプリカがすごいとか素敵とか
ひと味違うとか
米津に否定的な記事は少ない
だからこのスレがありがたいのさ
こんな風に自分を正当化してパプリカをリリースしたんだけどね、なんだか擁護の記事がたくさんあってびっくりしちゃうんだよ
米津玄師のパプリカがすごいとか素敵とか
ひと味違うとか
米津に否定的な記事は少ない
だからこのスレがありがたいのさ
355Track No.774
2018/09/06(木) 16:33:27.48 赤ピーマン全然話題になってなくて草
356Track No.774
2018/09/06(木) 16:52:18.53 https://youtu.be/pTutApiDLqQ
この雰囲気も打ち上げ花火に似てる
日本の夏って感じ
ヨナ抜き音階とかニロ抜き音階っていうのかな?
音楽詳しい人、解説お願いできるとありがたいです
この雰囲気も打ち上げ花火に似てる
日本の夏って感じ
ヨナ抜き音階とかニロ抜き音階っていうのかな?
音楽詳しい人、解説お願いできるとありがたいです
357Track No.774
2018/09/06(木) 20:20:03.21 引用は
「そのアーティストが公言していて」
「そのアーティストが引用する理由がある」
ならパクリと違うと思っている
例えば星野源がたまに細野晴臣や大滝詠一引用するけど
星野源はそれを公言しているし、そこら辺の音楽好きだと皆知っている
渋谷系も然り
で、米津玄師に場合なんだけど、好きな音楽であるバンプとかそこら辺の引用は良いとして
それ以外の、上で出たようなKinki Kidsとかを引用する理由が見当たらないからパクリと言われて仕方ないと思う
「そのアーティストが公言していて」
「そのアーティストが引用する理由がある」
ならパクリと違うと思っている
例えば星野源がたまに細野晴臣や大滝詠一引用するけど
星野源はそれを公言しているし、そこら辺の音楽好きだと皆知っている
渋谷系も然り
で、米津玄師に場合なんだけど、好きな音楽であるバンプとかそこら辺の引用は良いとして
それ以外の、上で出たようなKinki Kidsとかを引用する理由が見当たらないからパクリと言われて仕方ないと思う
358Track No.774
2018/09/06(木) 20:21:45.43 【U〜R〜で、あーる】 滞納者はさっさと出ていけ <CM吉岡里帆> ベーシック・ホーム制度へ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536200419/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536200419/l50
359Track No.774
2018/09/06(木) 23:30:43.05 アンチ乙偉大な先人から米津へと脈々と受け継がれてきた美しいものだから
360Track No.774
2018/09/07(金) 01:16:02.43 わかっとらんねえ...
引用の理由が必要と書いたけど、ぶっちゃけ自分の好きな結構聞き込んでいる音楽であるのが条件なんだよ
何故ならそうでなければ引用される楽曲の持つ「美しいもの」を活かせないし、自分の楽曲にならないから。
早い話一回だけ聴いた、大して好きでもない曲についてその曲を理解できているだろうか、という話になる。無論否。
一回だけさらっと読んだ小説について読書感想文を書け、と言われてもどんな知の巨人だってロクなの書けないのと一緒。
理解するには何回も聴きこむ必要がある。それで、なるほどこういうコード進行があるんだ、こういうやり方があるんだ、などと自分のものにする。
そうするとたとえ引用していても何故かその人のカラーを帯びるの。不思議。
けれど米津の場合それが感じない。普通の引用アーティストならルーツを辿りたくなるほどの魅力があるけど
米津は素材そのままって感じですルーツを探る必要性も感じない。
いくら素材が良くても、コックが素材を知らなけりゃ良い料理は作れないの
引用の理由が必要と書いたけど、ぶっちゃけ自分の好きな結構聞き込んでいる音楽であるのが条件なんだよ
何故ならそうでなければ引用される楽曲の持つ「美しいもの」を活かせないし、自分の楽曲にならないから。
早い話一回だけ聴いた、大して好きでもない曲についてその曲を理解できているだろうか、という話になる。無論否。
一回だけさらっと読んだ小説について読書感想文を書け、と言われてもどんな知の巨人だってロクなの書けないのと一緒。
理解するには何回も聴きこむ必要がある。それで、なるほどこういうコード進行があるんだ、こういうやり方があるんだ、などと自分のものにする。
そうするとたとえ引用していても何故かその人のカラーを帯びるの。不思議。
けれど米津の場合それが感じない。普通の引用アーティストならルーツを辿りたくなるほどの魅力があるけど
米津は素材そのままって感じですルーツを探る必要性も感じない。
いくら素材が良くても、コックが素材を知らなけりゃ良い料理は作れないの
361Track No.774
2018/09/07(金) 01:29:15.87 長い。三行
362Track No.774
2018/09/07(金) 06:43:49.88 確かにKinKi KidsのFlower流しながらパプリカ歌えるし、GReeeeNの夏の色流しながら打ち上げ花火歌える
本人意識してないのかもしれないけどセンスないから自然と凡庸になっているのかな
稚拙なのに、すげえ!俺って天才!
音楽関係者は好きにすればって笑ってる
本人意識してないのかもしれないけどセンスないから自然と凡庸になっているのかな
稚拙なのに、すげえ!俺って天才!
音楽関係者は好きにすればって笑ってる
363Track No.774
2018/09/07(金) 07:09:20.72 ↑GReeeeNの夏の音だった、すまん
356に貼ってあるやつ
356に貼ってあるやつ
364Track No.774
2018/09/07(金) 07:26:50.49 >>360
こいつ先日のキモいボカロ爺さんだろ
こいつ先日のキモいボカロ爺さんだろ
365Track No.774
2018/09/07(金) 09:03:55.63 熱い長文レスきんもー☆
366Track No.774
2018/09/07(金) 11:12:14.80 洋楽おじいちゃん大発狂で草
悔しすぎて周り全てがボカロ厨に見えてそう
悔しすぎて周り全てがボカロ厨に見えてそう
367Track No.774
2018/09/07(金) 12:01:17.97 >>366
ボカロ爺さんこんにちは
ボカロ爺さんこんにちは
368Track No.774
2018/09/07(金) 12:18:29.84 年齢に対する熱いこだわり あっ…(察し)
369Track No.774
2018/09/07(金) 13:02:45.70 >あっ…(察し)
いやこれも古いかと
いやこれも古いかと
370Track No.774
2018/09/07(金) 13:36:44.74 相当コンプレックスあるんだろうな
しきりに加齢臭とか50代とかいうワードが出てくるって…w
しきりに加齢臭とか50代とかいうワードが出てくるって…w
371Track No.774
2018/09/07(金) 13:39:56.67 また自演してるよボカロおじいちゃん
372Track No.774
2018/09/07(金) 13:44:29.51 必死すなあ
373Track No.774
2018/09/07(金) 19:34:53.02 そんなことより米津のクソさについて語ろうぜ
374Track No.774
2018/09/07(金) 20:14:51.83 新曲出すらしいね
お手並み拝見ってとこね
面白いの見つけた
http://karashi39.hatenablog.com/entry/2018/06/09/195803
オレンジレンジのこととか、米津、擁護してるけど、載ってる
一個人の意見としてだけど
どうでしょう?
お手並み拝見ってとこね
面白いの見つけた
http://karashi39.hatenablog.com/entry/2018/06/09/195803
オレンジレンジのこととか、米津、擁護してるけど、載ってる
一個人の意見としてだけど
どうでしょう?
375Track No.774
2018/09/07(金) 20:18:06.14 そういや20年前に10年に一人の逸材と言われたらしい人に中村一義っているよね
この人も宅録だったり引用多かったり似てる部分多いな
自分は中村一義も嫌いだけど
この人も宅録だったり引用多かったり似てる部分多いな
自分は中村一義も嫌いだけど
376Track No.774
2018/09/07(金) 21:52:59.09 洋楽パクって髪伸ばして顔隠してくねくね踊ってるだけで金稼げるんだからいいよなあ
俺もやろうかな
俺もやろうかな
377Track No.774
2018/09/07(金) 21:57:30.12 普通は人としての誇りと良心の呵責で出来ない
378Track No.774
2018/09/08(土) 07:31:22.21379Track No.774
2018/09/08(土) 07:34:30.17380Track No.774
2018/09/08(土) 07:53:36.71381Track No.774
2018/09/08(土) 08:49:50.52 オザケンと他のパクリストは明らかに違うだろ。つか、オザケンはパクリですらない
彼は正々堂々サンプリングして完全にオリジナル曲に昇華してるからな
それもマイケルジャクソンのblack&whiteとか超絶メジャー曲からサンプリングしてる
頭に浮かんだイメージに合致したフレーズの引用だから、もう作曲してるのと変わらないよね
jpopでのhiphop的手法のパイオニアだと思う
彼は正々堂々サンプリングして完全にオリジナル曲に昇華してるからな
それもマイケルジャクソンのblack&whiteとか超絶メジャー曲からサンプリングしてる
頭に浮かんだイメージに合致したフレーズの引用だから、もう作曲してるのと変わらないよね
jpopでのhiphop的手法のパイオニアだと思う
382Track No.774
2018/09/08(土) 09:35:50.44 こういう手法を日本で初めてやったのは大滝詠一ですネ
彼は「なぜ日本人は引用とパクリを混同して使うのか」と怒ってたけど
彼は「なぜ日本人は引用とパクリを混同して使うのか」と怒ってたけど
383Track No.774
2018/09/08(土) 09:41:09.85 大滝詠一とか知らないからググったら超絶昔の人で草
YMO爺さんもそうだけど、このスレ60代くらいの爺さんいるんじゃないの?
YMO爺さんもそうだけど、このスレ60代くらいの爺さんいるんじゃないの?
384Track No.774
2018/09/08(土) 10:05:11.51 というか寧ろ、音楽に興味持って漁ったことあって
YMOやオザケンの名前すら知らないって普通は無えだろ
それこそ両方とも今の有名ミュージシャンが口の端に上げたり
果てはコラボ曲まで出したりしてるのに
YMOやオザケンの名前すら知らないって普通は無えだろ
それこそ両方とも今の有名ミュージシャンが口の端に上げたり
果てはコラボ曲まで出したりしてるのに
385Track No.774
2018/09/08(土) 10:08:42.21 音楽の話を幅広い年齢層から聞けるなんてうれしいじゃん
それこそネットの醍醐味
若くて音楽に精通してる人もいるだろうし
少なくとも米津より、曲作り上手そうな雰囲気を醸し出している人もいる
それこそネットの醍醐味
若くて音楽に精通してる人もいるだろうし
少なくとも米津より、曲作り上手そうな雰囲気を醸し出している人もいる
386Track No.774
2018/09/08(土) 10:13:52.91 なぜか加齢臭や古いというワードを自分から多用して
なぜか他人を執拗に爺さんと言い張りながらダサい洋楽を信奉するニワカ徘徊老人ならいるぞ
なぜか他人を執拗に爺さんと言い張りながらダサい洋楽を信奉するニワカ徘徊老人ならいるぞ
387Track No.774
2018/09/08(土) 10:26:34.17 YMOやオザケンや大滝を古いとか言っちゃう奴もいるのか
388Track No.774
2018/09/08(土) 10:47:26.38 お爺ちゃん怒りの大連投w
もうちょっと間隔開けようよ
もうちょっと間隔開けようよ
389Track No.774
2018/09/08(土) 10:47:32.01 >>387
まあ米津が(心の底からとは思えんが)リスペクトしてるバンプやアジカンですら古参扱いされてる今だし
そこいらが古いと言われるのは仕方ない
ただ、だからと言って知ってる=その世代っつーのは流石に頭悪すぎると思う
まあ米津が(心の底からとは思えんが)リスペクトしてるバンプやアジカンですら古参扱いされてる今だし
そこいらが古いと言われるのは仕方ない
ただ、だからと言って知ってる=その世代っつーのは流石に頭悪すぎると思う
390Track No.774
2018/09/08(土) 10:56:00.01 >>389
ぱっと引き合いに出すのに思いつく対象が年齢を表すんだよ
古いものを知ってる、リスペクトすることが恥ずかしいんじゃなくて、
現役と言い張るのがはずかしいわけさ
nine inch nailsとか現役で活動中だけど、古いと言われれば古いバンド
若い人に知らない人が多くても仕方ないと思うし
ぱっと引き合いに出すのに思いつく対象が年齢を表すんだよ
古いものを知ってる、リスペクトすることが恥ずかしいんじゃなくて、
現役と言い張るのがはずかしいわけさ
nine inch nailsとか現役で活動中だけど、古いと言われれば古いバンド
若い人に知らない人が多くても仕方ないと思うし
391Track No.774
2018/09/08(土) 12:09:15.74 ここ洋楽厨とボカロ厨の争いって感じで草
392Track No.774
2018/09/08(土) 12:55:43.18 >>390
その「パッと出てきたもの」がどれかってのわかるもんなの?
その「パッと出てきたもの」がどれかってのわかるもんなの?
393Track No.774
2018/09/08(土) 12:55:46.61 古いとか新しいにかかわらずクオリティの高い音楽を紹介していただけるのでありがたいです
米津が井の中の蛙に見えてしかたがない
米津が井の中の蛙に見えてしかたがない
394Track No.774
2018/09/08(土) 13:24:27.09 米津の歌詞が詩的ってのたまに聞くけど適当に意味ありげなだけに感じる
395Track No.774
2018/09/08(土) 13:41:48.92 音楽の中身じゃなく年齢でマウント取ろうとするところが
碌に音楽知らないニワカの証明って感じでダサいな
碌に音楽知らないニワカの証明って感じでダサいな
396Track No.774
2018/09/08(土) 13:44:10.16 >>388
この人の言ってる意味がわからんのだが
この人の言ってる意味がわからんのだが
397Track No.774
2018/09/08(土) 13:46:15.60 だからあいつは、簡単なものとかわかりやすいものをアホと言い切る男なんだよ
難解な歌詞にして、深読みさせようとしてる
それをいかれたファンが、すてきーとか尊いとか語彙力が神!って誉め称えるわけ
難解な歌詞にして、深読みさせようとしてる
それをいかれたファンが、すてきーとか尊いとか語彙力が神!って誉め称えるわけ
398Track No.774
2018/09/08(土) 17:32:56.12 爺さんとか言ってる奴は米津ファンなら引用元辿って昔の音源聴いたりしてないのか?
知らないなら学べばいいのに好奇心も無く学ぶ事も出来ないから知ってる事を馬鹿にして安心しようという事だろうけど
こういう愚か者が元ネタ知る由もなく騙されるんだろうな
知らないなら学べばいいのに好奇心も無く学ぶ事も出来ないから知ってる事を馬鹿にして安心しようという事だろうけど
こういう愚か者が元ネタ知る由もなく騙されるんだろうな
399Track No.774
2018/09/08(土) 17:35:00.25400Track No.774
2018/09/08(土) 17:37:47.80401Track No.774
2018/09/08(土) 17:38:28.16 米津ファンはよそでも尊いを使いたがるからキモい。新しい言葉を覚えた子供みたい
402Track No.774
2018/09/08(土) 18:16:42.01 あんまり言いたかないけど若い奴が尊いを使うのは実は創価発
いまは誰でも馬鹿みたいに使ってるけど
いまは誰でも馬鹿みたいに使ってるけど
403Track No.774
2018/09/08(土) 18:48:44.63404Track No.774
2018/09/08(土) 19:45:44.65 米津の去年くらいのインスタにブライアン・イーノが上がっていたけどね…
405Track No.774
2018/09/08(土) 20:37:46.49 ほら米津を爺さんと馬鹿にしないと信者さん
406Track No.774
2018/09/08(土) 22:55:14.50 日本語で
407Track No.774
2018/09/09(日) 00:37:44.94 ブライアンイーノのブの字も理解できてないだろあいつ
408Track No.774
2018/09/09(日) 01:21:00.49 そりゃそうだろな
音楽的土壌が自己流DTMだもの
楽譜も書けないんじゃない
書けなくてもいいけど書く知識はあったほうがいい
音楽的土壌が自己流DTMだもの
楽譜も書けないんじゃない
書けなくてもいいけど書く知識はあったほうがいい
409Track No.774
2018/09/09(日) 09:37:36.02 他の歌手のyoutube動画に信者が侵入してきて、わざわざ宣伝していくのがウザ過ぎる
お前ら、その歌手の動画のところに来たら、その動画のことやその歌手について語れや
なんでわざわざ米津の宣伝をするのか
クソが
お前ら、その歌手の動画のところに来たら、その動画のことやその歌手について語れや
なんでわざわざ米津の宣伝をするのか
クソが
410Track No.774
2018/09/09(日) 09:58:48.32 ヤフコメでもそれやってて結構叩かれてるよ
Lemonの勢いで名声を確固たるものにしようとして意気込んでいるみたいだけれど逆効果な気がする
「AKBとか欅とか聞いてる人はだまされたと思って米津さんを聞いてみてください。才能あふれてます」
だってさ どうよ?
Lemonの勢いで名声を確固たるものにしようとして意気込んでいるみたいだけれど逆効果な気がする
「AKBとか欅とか聞いてる人はだまされたと思って米津さんを聞いてみてください。才能あふれてます」
だってさ どうよ?
411Track No.774
2018/09/09(日) 11:34:12.49 正直なんであんなに持ち上げられてるってか流行ってるのか理解出来ない
昨日もJOYSOUND行ってきたがどいつもこいつもlemon歌いやがって気色悪い
あれが特別悪いとは思わないけどあんな芯の内ナヨナヨした歌を持て囃す理由がわからん
昨日もJOYSOUND行ってきたがどいつもこいつもlemon歌いやがって気色悪い
あれが特別悪いとは思わないけどあんな芯の内ナヨナヨした歌を持て囃す理由がわからん
412Track No.774
2018/09/09(日) 11:37:49.79 ちなみにワンオクファンの意見
カラオケ難しすぎて諦めた
あれをよく歌えるよTakaは
カラオケ難しすぎて諦めた
あれをよく歌えるよTakaは
413Track No.774
2018/09/09(日) 12:12:08.49 前髪上げてみてほしい
414Track No.774
2018/09/09(日) 13:49:40.24 そもそも本当に流行ってるのか?
ミーハーがありがたがってるけど流行ってる気すらしない
ミーハーがありがたがってるけど流行ってる気すらしない
415Track No.774
2018/09/09(日) 15:58:40.29 大学2年女子です
流行ってます
高校のころから男子はカラオケで歌っていました
先日久しぶりに部活の仲間で集まりましたがやっぱり米津を大合唱していました
でも特に米津が大好きというよりは流行りものだからって感じでガチの信者はいないな
今のトレンドなんじゃないんですかね
流行ってます
高校のころから男子はカラオケで歌っていました
先日久しぶりに部活の仲間で集まりましたがやっぱり米津を大合唱していました
でも特に米津が大好きというよりは流行りものだからって感じでガチの信者はいないな
今のトレンドなんじゃないんですかね
416Track No.774
2018/09/09(日) 17:48:15.96 ちょうどインスタ上がってたのを見たけど、ラップねぇ…本当はこういうのを作りたいけどスタッフにとめられている?
417Track No.774
2018/09/09(日) 19:11:39.86 AKBの方がまだ良曲おおい
418Track No.774
2018/09/09(日) 19:26:43.36 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34755590Z20C18A8000000
今日こんなの見つけた
絵音とか米津べた褒めしてるけど、ちっともいいと思えない
流行りだから一応聞いてるだけの人も多いと思う
今日こんなの見つけた
絵音とか米津べた褒めしてるけど、ちっともいいと思えない
流行りだから一応聞いてるだけの人も多いと思う
419Track No.774
2018/09/09(日) 20:41:17.01 >>412
ワンオクファンが叩いてんのか
ワンオクファンが叩いてんのか
420Track No.774
2018/09/09(日) 20:43:38.26421Track No.774
2018/09/09(日) 20:45:05.16 ここでワンオク上げしてんの馬鹿だと思う
422Track No.774
2018/09/10(月) 10:19:30.18 音楽のクオリティが高いのと売れる売れないは必ずしも比例しないんだね
時代の流れに上手く乗らないと難しいんだな
あとレコード会社や事務所の宣伝力にも大きく影響するし
ワンオクってよく知らないけどボーカルのTAKAって森進一と森昌子の子でしょ
それだけでもDNA、業界を見方につける力などいろいろな意味で米津よりはアドバンテージあるよね
ここは米津のスレだから米津について言及すると、まあ実力以上に評価され過ぎてて今後どうなっていくのか興味ある
時代の流れに上手く乗らないと難しいんだな
あとレコード会社や事務所の宣伝力にも大きく影響するし
ワンオクってよく知らないけどボーカルのTAKAって森進一と森昌子の子でしょ
それだけでもDNA、業界を見方につける力などいろいろな意味で米津よりはアドバンテージあるよね
ここは米津のスレだから米津について言及すると、まあ実力以上に評価され過ぎてて今後どうなっていくのか興味ある
423Track No.774
2018/09/10(月) 18:22:44.96 そういう人は意外と消えないんだこれが
424Track No.774
2018/09/10(月) 21:16:33.29 >>357
俺はこれわかるよ
洋楽ラウドとか洋メタル聴くけど彼らはよくこういう話する
引用がわかるフレーズがみつかるけど興味持てばそこからルーツ辿って新しい出会いを得る事もある
彼らはそのアーティストに尊敬の念があってやってるから全パクなんてやらないし、自分と混ぜ合わせてる
結局自分の血肉にできてないとパクリにしかならないんだと思う
俺はこれわかるよ
洋楽ラウドとか洋メタル聴くけど彼らはよくこういう話する
引用がわかるフレーズがみつかるけど興味持てばそこからルーツ辿って新しい出会いを得る事もある
彼らはそのアーティストに尊敬の念があってやってるから全パクなんてやらないし、自分と混ぜ合わせてる
結局自分の血肉にできてないとパクリにしかならないんだと思う
425Track No.774
2018/09/10(月) 23:43:19.85 >>416
それとも今回の新曲は、これを引用しましたという提示ですかね?
だとして、ちゃんと噛み砕いて醸造して再構築出来ているのでしょうか
それかサンプリングで加工して使うとか?サンプリングって許可をとる必要があるんだよね?
それとも今回の新曲は、これを引用しましたという提示ですかね?
だとして、ちゃんと噛み砕いて醸造して再構築出来ているのでしょうか
それかサンプリングで加工して使うとか?サンプリングって許可をとる必要があるんだよね?
426Track No.774
2018/09/11(火) 01:44:16.94 悪いとまでは言わないが「過大評価」に尽きる
わざわざ買って聴きたいレベルに達していない
わざわざ買って聴きたいレベルに達していない
427Track No.774
2018/09/11(火) 07:05:17.22 lemonで有名になるまでは、こじんまりとファンや信者とともに好き放題のことTwitterで呟いてインタビューで他アーsageても、そこまで人目に触れなかったけど、突如として見識のある方々の前で化けの皮が剥がれていくので大変でしょうね
こうなると一歩もさがれないみたいな感じ
ニコ動出身だからってまだまだ舐められてる気がするとか言ってるから、舐められなきゃならない要素が実際にあるのでしょうね
こうなると一歩もさがれないみたいな感じ
ニコ動出身だからってまだまだ舐められてる気がするとか言ってるから、舐められなきゃならない要素が実際にあるのでしょうね
428Track No.774
2018/09/11(火) 07:30:45.79 ニコ動ボカロ出身なの知る前から無難な印象しか持たなかったから出自は関係ないかな
この人の歌からは伝えたいこと、信念や哲学みたいなものを何も感じなくて量産型アーティストとしか思ってなかったら変に高い評価が多くてびっくりしたってだけで
ライブもあまりやらないみたいだし、自己顕示欲や承認欲求が強いとこや売り出し方なんかみてもyoutuberに近いんじゃないかと思ってる
PCでツギハギしてポップにキャッチーに仕上げる能力は高いみたいだから、過去のアーティスト達が心血注いで作り上げ遺した曲を引用元の宝の山と思ってるんじゃないのかね
この人の歌からは伝えたいこと、信念や哲学みたいなものを何も感じなくて量産型アーティストとしか思ってなかったら変に高い評価が多くてびっくりしたってだけで
ライブもあまりやらないみたいだし、自己顕示欲や承認欲求が強いとこや売り出し方なんかみてもyoutuberに近いんじゃないかと思ってる
PCでツギハギしてポップにキャッチーに仕上げる能力は高いみたいだから、過去のアーティスト達が心血注いで作り上げ遺した曲を引用元の宝の山と思ってるんじゃないのかね
429Track No.774
2018/09/11(火) 07:50:16.96 節操なくていやだわ
見る人が見れば、聞く人が聞けばバレバレってことね
見る人が見れば、聞く人が聞けばバレバレってことね
430Track No.774
2018/09/11(火) 09:53:43.69 そういえばlemonの発売一週間後くらいにブックオフ行ったらlemonが500円コーナーにめっちゃあったなあ
431Track No.774
2018/09/11(火) 19:50:30.40 こんな露骨にパクりまくっても絶賛されるんか
10年に1度の天才 邦楽界のカリスマってワイでもなれそうやな
10年に1度の天才 邦楽界のカリスマってワイでもなれそうやな
432Track No.774
2018/09/11(火) 20:26:07.21 いやあ米津センセのニューシングル楽しみすなあ いろんな意味で
433Track No.774
2018/09/11(火) 21:33:37.20 安定の複数商法だしね
434Track No.774
2018/09/11(火) 23:44:48.51 シングル出たら、さっそくここの音楽通のみんなに分析してもらおう
Twitterでまたわけのわからんこと呟いて、新しいスレ立ってて笑
みんな結構ボロクソ言ってる
Twitterでまたわけのわからんこと呟いて、新しいスレ立ってて笑
みんな結構ボロクソ言ってる
435Track No.774
2018/09/12(水) 00:42:52.04 本人も事務所もわかってるだろうが、紅白は出ないほうがいい
出たら天才幻想も雰囲気イケメン幻想も完全崩壊してしまう
幻想で売ってるんだからね
出たら天才幻想も雰囲気イケメン幻想も完全崩壊してしまう
幻想で売ってるんだからね
436Track No.774
2018/09/12(水) 12:59:18.07 紅白出て顔面アップ一切なしで遠景のみだったらそれはそれで面白い
437Track No.774
2018/09/12(水) 14:30:15.99 ライブも苦手で生歌も不安定らしいから、いきなりNHKの舞台なんて、信者は心臓が持たないって言ってるよ
438Track No.774
2018/09/12(水) 14:58:23.42 2020年は結構可能性あるよ、五輪の年だから
モザイクかけて口パクで1kmくらい先から写すのかもしれない
モザイクかけて口パクで1kmくらい先から写すのかもしれない
439Track No.774
2018/09/12(水) 16:20:50.10 DVDのライブ映像はゴリゴリにピッチ修正されてたらしいな
440Track No.774
2018/09/12(水) 19:23:00.02 ニコ動出の人は9割ピッチかかってるでしょ
441Track No.774
2018/09/13(木) 07:17:04.16 この人ユーチューブの再生回数捏造してる?
442Track No.774
2018/09/13(木) 07:46:17.61 世間的な流行り具合とあまりにも隔たりがあるからそう思っちゃうよね
コアな信者たち(米民とかいう)は流しまくってるようだけど
U.S.Aが7000万回なのは納得できる
これからの忘年会シーズン、ダンス覚えるために見る人、多いと思う
コアな信者たち(米民とかいう)は流しまくってるようだけど
U.S.Aが7000万回なのは納得できる
これからの忘年会シーズン、ダンス覚えるために見る人、多いと思う
443Track No.774
2018/09/13(木) 10:15:04.55 米津見てて思うけど音楽性の高さって何だろう
歌や楽器の巧さなのか表現力なのか世間的な評価なのかよく分からん
自分の世界観があれば音楽性は高い?
歌や楽器の巧さなのか表現力なのか世間的な評価なのかよく分からん
自分の世界観があれば音楽性は高い?
444Track No.774
2018/09/13(木) 14:32:02.57 ごく一般的なシンガーソングライターなんじゃないの。良くもなく悪くもない。
ニコニコの世界では突出していたんだろうけど一歩羽ばたけば上には上がいる
でも本人認めたくないようだけどね
自分自身の苦悩や葛藤を音楽にすることで他者を救えることがわかって思春期のファンを虜にしてきた
そのままでよかったのにlemonのヒットによって一般の有識者にまで届くようになり 異常な持ち上げぶりに?と思った人たちには一刀両断されている
器に合わない大きな仕事を持ってこられても十分にこなせなければマイナスイメージになってしまう
ニコニコの世界では突出していたんだろうけど一歩羽ばたけば上には上がいる
でも本人認めたくないようだけどね
自分自身の苦悩や葛藤を音楽にすることで他者を救えることがわかって思春期のファンを虜にしてきた
そのままでよかったのにlemonのヒットによって一般の有識者にまで届くようになり 異常な持ち上げぶりに?と思った人たちには一刀両断されている
器に合わない大きな仕事を持ってこられても十分にこなせなければマイナスイメージになってしまう
445Track No.774
2018/09/13(木) 18:14:32.76 ニコニコでももっと良い人いるから多分工作(ry
446Track No.774
2018/09/13(木) 20:00:33.84 ミュージシャンというよりも音楽系youtuberみたいな感覚で見てるわ
447Track No.774
2018/09/13(木) 21:03:11.32 日本の音楽業界もいまの時代なりの音楽での稼ぎ方をやっとこさ確立したって事じゃないのかね
どうしたって売上が上がらない今ではYouTubeその他ストリーミングでの再生回数が事務所→代理店→クライアントに対する最も確実な数字的な裏付けなわけで、しかもそれはモノやカネという実体を伴わないので工作も容易い
で、メインの利用者は音楽にカネを落とせない人たち、主に学生さん達で、彼らは当然ながら音楽体験が少ない
んでそんな子達に対して苦悩?やら何やら語らせてミステリアスな演出して、天才だ天才だと持ち上げてやればウブな子は同時代的に天の才を共有してる感覚に陥りコロリと騙される
そんな打ち出の小槌がこの人。
どうしたって売上が上がらない今ではYouTubeその他ストリーミングでの再生回数が事務所→代理店→クライアントに対する最も確実な数字的な裏付けなわけで、しかもそれはモノやカネという実体を伴わないので工作も容易い
で、メインの利用者は音楽にカネを落とせない人たち、主に学生さん達で、彼らは当然ながら音楽体験が少ない
んでそんな子達に対して苦悩?やら何やら語らせてミステリアスな演出して、天才だ天才だと持ち上げてやればウブな子は同時代的に天の才を共有してる感覚に陥りコロリと騙される
そんな打ち出の小槌がこの人。
448Track No.774
2018/09/13(木) 21:18:38.61449Track No.774
2018/09/13(木) 21:28:21.48 一般的なシンガーソングライターは自分で曲作ってるよ
450Track No.774
2018/09/13(木) 21:30:47.12451Track No.774
2018/09/13(木) 21:47:03.04452Track No.774
2018/09/13(木) 21:58:34.59453Track No.774
2018/09/13(木) 22:05:27.24 自分に嘘つける人は他人にも容易くつけるってコトカナァ
454Track No.774
2018/09/13(木) 22:05:28.53455Track No.774
2018/09/13(木) 22:45:12.25456Track No.774
2018/09/13(木) 23:35:14.10 PCでやるのは別にかなり前から普通
宅録も00年代以降は珍しくないね
まあ米津はそれ以前だけど
宅録も00年代以降は珍しくないね
まあ米津はそれ以前だけど
457Track No.774
2018/09/13(木) 23:52:48.54 米津って1991年生まれだから2000年でやっと9才だよ
458Track No.774
2018/09/14(金) 00:45:59.28 ワンオクもどの程度自作なのかわからないし、星野も駄曲量産してるのにプッシュ凄いし
記録は坂道ばっかりが塗り替えるし
業界は今や、売れてるものがいいものだ、なんて到底言えない商業用廃墟になってる
記録は坂道ばっかりが塗り替えるし
業界は今や、売れてるものがいいものだ、なんて到底言えない商業用廃墟になってる
459Track No.774
2018/09/14(金) 01:06:01.07 >>457
それ以前の問題ってことです
それ以前の問題ってことです
460Track No.774
2018/09/14(金) 06:35:39.83461Track No.774
2018/09/14(金) 08:19:26.08 音楽業界に詳しい人がいるみたいだから教えてほしいのですが、バンドにしろソロにしろ売れるにはプロデューサーや代理店がバックにつかないと難しいのですか?
で、自ら作詞作曲したものでも、どうせプロデューサーによって直しが入るから結構適当に作ってるとか
だけど米津の場合はそれが出来ない 他を受け入れないから
DTMで人の声や会話、指パッチンとかサンプリングして入れてみたり、変な音を入れてアレンジが独特なんだとか
ほとんどのアーティストに専属のプロデューサーがいるものなのでしょうか
で、自ら作詞作曲したものでも、どうせプロデューサーによって直しが入るから結構適当に作ってるとか
だけど米津の場合はそれが出来ない 他を受け入れないから
DTMで人の声や会話、指パッチンとかサンプリングして入れてみたり、変な音を入れてアレンジが独特なんだとか
ほとんどのアーティストに専属のプロデューサーがいるものなのでしょうか
462Track No.774
2018/09/14(金) 09:15:53.39 米津のごり押しとステマがウザすぎる
463Track No.774
2018/09/14(金) 10:19:29.61464Track No.774
2018/09/14(金) 12:45:37.94465Track No.774
2018/09/14(金) 18:56:11.94 YMOのテクにデリックとかモロそれ
で米津の数億倍良い
で米津の数億倍良い
466Track No.774
2018/09/14(金) 19:27:48.80 YMO知ってます
お父さんが好きでライディーンでダンス踊りました
戦場のメリークリスマスも使いました
世界の坂本ですよね
米津とか回りで聴いてる人もいるけど私は嫌い
メロディーと歌詞のアンバランスがいや
劣悪な感じすらする
お父さんが好きでライディーンでダンス踊りました
戦場のメリークリスマスも使いました
世界の坂本ですよね
米津とか回りで聴いてる人もいるけど私は嫌い
メロディーと歌詞のアンバランスがいや
劣悪な感じすらする
467Track No.774
2018/09/14(金) 23:49:04.89 ほんの数ヶ月前の曲があっという間に再生数億行くとかしかも一曲ならずですごい違和感
この人の曲全然耳に残らない
この人の曲全然耳に残らない
468Track No.774
2018/09/14(金) 23:49:36.43 微妙にスレチ…
469Track No.774
2018/09/15(土) 13:13:33.14 こいつのTwitter見てると頭悪い子が賢く見せるためにわざと難しく書いてるんだろうなって感じがする
歌詞もそうだけど回りくどくてなあ
歌詞もそうだけど回りくどくてなあ
470Track No.774
2018/09/15(土) 13:34:37.57 そうそう、漢検に出てくるような難しい言葉を使って「俺、学識あるぜ!」って感じ
今高学歴ミュージシャンも多いから結構必死なんじゃないの
あの絵音だってたしか国立大学出身
wowakaは東大 洋次郎は慶應
常田大希は東京藝大中退
今高学歴ミュージシャンも多いから結構必死なんじゃないの
あの絵音だってたしか国立大学出身
wowakaは東大 洋次郎は慶應
常田大希は東京藝大中退
471Track No.774
2018/09/15(土) 13:49:17.45 米津のごり押しとステマはマジでウザい
472Track No.774
2018/09/15(土) 16:25:55.07 ソフトバンクのCM 米津玄師のCMみたい
どっちにどうお金が流れてるんだろう
どっちにどうお金が流れてるんだろう
473Track No.774
2018/09/15(土) 23:54:10.00 米津玄師が10年にいっぺんって言われる理由考えたら分かったわ
10年にいっぺんあるかないかのボーカロイドムーブメントに適当に乗っかったからだ
10年にいっぺんあるかないかのボーカロイドムーブメントに適当に乗っかったからだ
474Track No.774
2018/09/16(日) 05:36:30.44 >>472
あのCMは酷い。卑しい。
あのCMは酷い。卑しい。
475Track No.774
2018/09/16(日) 11:20:06.50 溢れ出る才能なのか上手いこと既存の物を組み合わせる要領なのか知らんけどそんな深くはないよね
テレビで歌詞が〜本人の過去が〜苦しみが〜とか数少ない露出で関係者が毎度語るんだけども
コミュ症陰キャオタのボカロ遊びってのがそんな重くて深くて大層なもんなのかってのをワイプの反応みても感じる
テレビで歌詞が〜本人の過去が〜苦しみが〜とか数少ない露出で関係者が毎度語るんだけども
コミュ症陰キャオタのボカロ遊びってのがそんな重くて深くて大層なもんなのかってのをワイプの反応みても感じる
476Track No.774
2018/09/16(日) 13:34:33.49 中高生のころ学校のことに夢中にならずにずっとパソコンに向かってチャカポコチャカポコやられてたんじゃ、親だってやんなっちゃうよ
親に愛情をそそいでもらえなかったことを根に持ってて、人と人はわかりあえないっていう諦観とかかっこいい言葉で自分を飾るけど、ただのわがまま自分勝手にしか思えない
せっかく入れてやった専門学校もやめちまうしねぇ
たまたまほんとお金稼げるようになってよかったねって感じ ラッキーの賜物でしょう
親に愛情をそそいでもらえなかったことを根に持ってて、人と人はわかりあえないっていう諦観とかかっこいい言葉で自分を飾るけど、ただのわがまま自分勝手にしか思えない
せっかく入れてやった専門学校もやめちまうしねぇ
たまたまほんとお金稼げるようになってよかったねって感じ ラッキーの賜物でしょう
477Track No.774
2018/09/16(日) 19:03:05.69 苦悩しながら身を削って歌ってる曲作ってるアピールは昔から歌い手売り出しの常套手段だな
我儘やコミュ症で表に出てこない人に対してメディアへの露出度控える戦略とともによく使われる
浜崎あゆみも関係者が同じことコメントしてたよ
我儘やコミュ症で表に出てこない人に対してメディアへの露出度控える戦略とともによく使われる
浜崎あゆみも関係者が同じことコメントしてたよ
478Track No.774
2018/09/17(月) 08:11:29.99 ソフトバンクのCM、はぁって感じ
しつこすぎて気持ち悪い
しつこすぎて気持ち悪い
479Track No.774
2018/09/17(月) 17:21:57.94 再生回数工作、ソフトバンクyoutube見放題プラン、最も騙しやすい層である若いユーザー穫り入れ
つまりアーティスト・事務所・レコード会社・代理店・スポンサー企業による循環システムってことよ
つまりアーティスト・事務所・レコード会社・代理店・スポンサー企業による循環システムってことよ
480Track No.774
2018/09/17(月) 19:14:28.38 メロディ面は散々言われ尽くしてるけど歌詞が何より嫌い
ご本尊のBUMPは表現は巧みだけど語彙はそんな豊富なわけじゃないのにBUMPパクラーって表現の拙さを語彙で補おうとするんだよな
RADがまさにそれだけどあれはその語彙が事実豊富だからまだいい
こいつは語彙がないくせに辞書かなんか引きながら豊富なふりしてんのが丸わかりなんだよ
ご本尊のBUMPは表現は巧みだけど語彙はそんな豊富なわけじゃないのにBUMPパクラーって表現の拙さを語彙で補おうとするんだよな
RADがまさにそれだけどあれはその語彙が事実豊富だからまだいい
こいつは語彙がないくせに辞書かなんか引きながら豊富なふりしてんのが丸わかりなんだよ
481Track No.774
2018/09/17(月) 22:55:15.92 こいつの人間性も歌詞も薄っぺらいんだよね幼稚な感じで
そのくせ深いこと唄ってるかんじでスカしてるからイラっとする星野源といいこういうヤツが流行ってんのか
そのくせ深いこと唄ってるかんじでスカしてるからイラっとする星野源といいこういうヤツが流行ってんのか
482Track No.774
2018/09/18(火) 00:58:05.97 >>479
世間での流行り具合に釣り合わない謎の再生回数、億越えの何本もの動画 ほんと不自然
ソフトバンクのCMでMVの顔あれだけ流すんなら堂々とテレビで生パフォーマンスしろや
星野源のほうがまだ堂々としてるわ
しかも星野源って本業は俳優なんでしょ
よく知らないけど
世間での流行り具合に釣り合わない謎の再生回数、億越えの何本もの動画 ほんと不自然
ソフトバンクのCMでMVの顔あれだけ流すんなら堂々とテレビで生パフォーマンスしろや
星野源のほうがまだ堂々としてるわ
しかも星野源って本業は俳優なんでしょ
よく知らないけど
483Track No.774
2018/09/18(火) 05:18:50.59 あと数年してすっかり過去の人になっても
身の丈に合わない再生数の工作動画だけが残って永遠に生き恥晒しそう
身の丈に合わない再生数の工作動画だけが残って永遠に生き恥晒しそう
484Track No.774
2018/09/18(火) 05:48:27.12 >>483
韓国のPSYの江南スタイルも再生数が水増しされてるとか聞くけど本当なの?
韓国のPSYの江南スタイルも再生数が水増しされてるとか聞くけど本当なの?
485Track No.774
2018/09/18(火) 09:40:46.80486Track No.774
2018/09/18(火) 10:53:39.95 救世主スレに米津のストーカーいるぞ
妄想糖質女らしい
妄想糖質女らしい
487Track No.774
2018/09/18(火) 12:00:33.64 >>484
あれも盛ってはいるだろうけど米アニメのサウスパークで取り上げられたり
世界中の学祭やらパーティーやら音楽番組で散々踊られたり
PSY本人も世界中でライブして現在でも再生3億クラスは保っているから
再生数負けしないくらいの実力と工作不可能な実態の人気はちゃんとある
曲自体も欧米受けするEDMなので二桁億再生もまあ不思議じゃない
米津は需要がほぼ国内のみで完結している典型的なJPOP
海外からのアニメやボカロ需要も他のアーティストを見ればそんなに多くないし
ライブもメディアへの露出もほぼ皆無であの再生数はちょっと信じられない
君の名はと比べて動員数20分の1の爆死映画の主題歌が前前前世を超えるのはマジで謎
あれも盛ってはいるだろうけど米アニメのサウスパークで取り上げられたり
世界中の学祭やらパーティーやら音楽番組で散々踊られたり
PSY本人も世界中でライブして現在でも再生3億クラスは保っているから
再生数負けしないくらいの実力と工作不可能な実態の人気はちゃんとある
曲自体も欧米受けするEDMなので二桁億再生もまあ不思議じゃない
米津は需要がほぼ国内のみで完結している典型的なJPOP
海外からのアニメやボカロ需要も他のアーティストを見ればそんなに多くないし
ライブもメディアへの露出もほぼ皆無であの再生数はちょっと信じられない
君の名はと比べて動員数20分の1の爆死映画の主題歌が前前前世を超えるのはマジで謎
488Track No.774
2018/09/18(火) 12:35:00.33 【話題】 ユーチューブ再生回数の「闇」と「ウソ」・・・米紙ニューヨーク・タイムズが徹底取材
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537239049/l50
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537239049/l50
489Track No.774
2018/09/18(火) 12:38:45.23 >>486
どこのスレですか?
どこのスレですか?
490Track No.774
2018/09/18(火) 15:04:15.50 >>488
このスレで指摘してる人がいたけど、ネット時代だから普通に広告うつよりも、
DLや再生数をを買い上げるほうが安上がりなんだよな
自分で選んでるつもりが、選ばされてるのは昔と変わらないってこと
このスレで指摘してる人がいたけど、ネット時代だから普通に広告うつよりも、
DLや再生数をを買い上げるほうが安上がりなんだよな
自分で選んでるつもりが、選ばされてるのは昔と変わらないってこと
491Track No.774
2018/09/18(火) 16:53:56.56 twitterもわざわざ見栄のためにフォロワー買う人がいるくらいだしな
商売として成立するくらい一般的な工作なんだろうな
商売として成立するくらい一般的な工作なんだろうな
492Track No.774
2018/09/18(火) 17:35:05.10 一昔前と露出の仕方や説得力が変わっただけで、マーケティングに踊らされてる点では変わらないよね
テレビや雑誌に出てる=売れてる だったのが、今は再生数やダウンロード購入数が
売れてる評価軸になっただけ
テレビや雑誌に出てる=売れてる だったのが、今は再生数やダウンロード購入数が
売れてる評価軸になっただけ
493Track No.774
2018/09/18(火) 17:36:59.92494Track No.774
2018/09/18(火) 19:07:51.94 米津の本スレ、アホばかりで笑える
たまにまともな人がいるくらい
たまにまともな人がいるくらい
495Track No.774
2018/09/18(火) 19:19:35.92496Track No.774
2018/09/18(火) 19:47:37.69 再生回数工作なんてどの国でもやられてるよ
韓流で話逸らそうとする工作員に釣られちゃ駄目
韓流で話逸らそうとする工作員に釣られちゃ駄目
497Track No.774
2018/09/18(火) 19:58:51.75 lemonがいまだにビルボードとかDLとかで上位に入ってくるってのも違和感ありあり
「この星の一等賞になりたい」とか、無理だと思うよ
「この星の一等賞になりたい」とか、無理だと思うよ
498Track No.774
2018/09/19(水) 07:02:30.46 江南スタイルはまあ多少の工作はあれど、世界中で流行った実績があるからね
方や米津は全く流行ってる実感が無い
方や米津は全く流行ってる実感が無い
499Track No.774
2018/09/19(水) 07:12:47.29 lemon、打上花火はともかく
アイネクライネやらLOSERやらピースサインが1億越えは違和感アリアリだわ
アイネクライネやらLOSERやらピースサインが1億越えは違和感アリアリだわ
500Track No.774
2018/09/19(水) 07:17:24.61 2000万〜4000万くらいは盛ってそう
501Track No.774
2018/09/19(水) 07:49:49.93 中高生と欲求不満マダムの中の一等賞でも狙っとけ
その程度が身の丈に合ってるよ
手がエロいとか気持ち悪いわ
ツイートも中高生があわあわ喜び倒すような難解な言葉使って心配を煽ったり戦略は成功してるんだからさ 見苦しいけど
その程度が身の丈に合ってるよ
手がエロいとか気持ち悪いわ
ツイートも中高生があわあわ喜び倒すような難解な言葉使って心配を煽ったり戦略は成功してるんだからさ 見苦しいけど
502Track No.774
2018/09/19(水) 08:05:58.92 ブサイクだし女にキャーキャー言われるタイプでもマダム受けする外見でもないわ中高生は知らんけど
503Track No.774
2018/09/19(水) 10:37:45.81 イケメンのハードル下げまくってくれたことは感謝してるw
504Track No.774
2018/09/19(水) 11:14:26.58 毎回ものすごい苦労して写真撮ってるのが伝わってきて草
505Track No.774
2018/09/19(水) 11:36:24.46 国民的なシンガーソングライターっていったら誰を思い浮かべる?
506Track No.774
2018/09/19(水) 12:22:28.37 パッと思いついたのは松任谷由実 中島みゆき 小田和正 井上陽水 宇多田ヒカルとか
507Track No.774
2018/09/19(水) 12:27:51.98 誰もが顔知っていて代表曲とリンク出来てて、バンドでもいいんだったら、サザンとかミスチルとかドリカムかな
ゆずとかもかな
ゆずとかもかな
508Track No.774
2018/09/19(水) 14:24:11.93 10代なら星野源とか清水翔太とか?
そして米津
そして米津
509Track No.774
2018/09/19(水) 16:00:51.43 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537239049?v=pc
【話題】 ユーチューブ再生回数の「闇」と「ウソ」・・・米紙ニューヨーク・タイムズが徹底取材
【話題】 ユーチューブ再生回数の「闇」と「ウソ」・・・米紙ニューヨーク・タイムズが徹底取材
510Track No.774
2018/09/19(水) 16:02:26.71 おっと貼られてたか、悪い悪い
511Track No.774
2018/09/19(水) 16:05:26.48 【試合速報】 〇安倍[被曝固め]●山本KID徳郁
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50
512Track No.774
2018/09/19(水) 16:26:50.74 >>503
そもそもイケメンとは言われてなくね
そもそもイケメンとは言われてなくね
513Track No.774
2018/09/19(水) 17:19:06.06 >>499
その二つも「ともかく」で済ませられるレベルじゃ
なくなってると思うぞ最早
あと、これだけの数字持ってたら露出ほぼなくても
全盛期Greeeen並には騒がれてると思うんですけど
そうなってないあたり、もしかしたら諸メディアもマユツバものとして
見てるんじゃないかねえ
その二つも「ともかく」で済ませられるレベルじゃ
なくなってると思うぞ最早
あと、これだけの数字持ってたら露出ほぼなくても
全盛期Greeeen並には騒がれてると思うんですけど
そうなってないあたり、もしかしたら諸メディアもマユツバものとして
見てるんじゃないかねえ
514Track No.774
2018/09/19(水) 18:05:29.64 やっぱり、ゴミみたいな曲だよ。俺は自分の経験とセンスを信じるね
全体的に見て今はまた洋楽のほうが質が高いけど、そういうの抜きにしても質が低い
こんなの天才とか持ち上げてる状況が異常
まあ客観的な評価って難しくて、例えば俺は小室とかも過大評価だと思ってるけど
このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気だからめんどくさい
全体的に見て今はまた洋楽のほうが質が高いけど、そういうの抜きにしても質が低い
こんなの天才とか持ち上げてる状況が異常
まあ客観的な評価って難しくて、例えば俺は小室とかも過大評価だと思ってるけど
このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気だからめんどくさい
515Track No.774
2018/09/19(水) 18:33:58.14 >>514
上で挙がっている松任谷由実 中島みゆき 小田和正 井上陽水 サザン ミスチル ゆず ドリカムあたりはどうですか?
上で挙がっている松任谷由実 中島みゆき 小田和正 井上陽水 サザン ミスチル ゆず ドリカムあたりはどうですか?
516Track No.774
2018/09/19(水) 19:28:58.55 >>514
経験ってどんな音楽やってたんですか?
経験ってどんな音楽やってたんですか?
517Track No.774
2018/09/19(水) 19:36:00.38 >>514
>このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気
というか一部の持ち上げられ方と実体との違和感で他のアーティストが挙げられてるだけじゃないか
その人たちは音楽的な評価はともかく人気の実体はあるって話の流れで出てるだけだよ
上の人でいうと個人的にはドリカムや小田は好みではないけど曲や歌詞は耳に残るし人気がある事に異論はない
けど米津に関してはせいぜい佳作レベルの曲ばかりなのにあの再生回数は何なんだと勘繰りたくもなるね
>このスレは米津だけを落として他は褒めなきゃ駄目みたいな空気
というか一部の持ち上げられ方と実体との違和感で他のアーティストが挙げられてるだけじゃないか
その人たちは音楽的な評価はともかく人気の実体はあるって話の流れで出てるだけだよ
上の人でいうと個人的にはドリカムや小田は好みではないけど曲や歌詞は耳に残るし人気がある事に異論はない
けど米津に関してはせいぜい佳作レベルの曲ばかりなのにあの再生回数は何なんだと勘繰りたくもなるね
518Track No.774
2018/09/19(水) 19:44:01.75519Track No.774
2018/09/19(水) 19:55:09.72 自分は宇多田ヒカル嫌いだけど評価はするなあ、1stがどの家にもあるもの
米津はそういうのがないなあ、そんなにダウンロードされんなら一人くらい自分周囲にもダウンロードしてる奴いてもいいはずなんだけど...
仲間内では痛烈な米津サゲが流行ってるし本当に人気あるのかなァ
米津はそういうのがないなあ、そんなにダウンロードされんなら一人くらい自分周囲にもダウンロードしてる奴いてもいいはずなんだけど...
仲間内では痛烈な米津サゲが流行ってるし本当に人気あるのかなァ
520Track No.774
2018/09/19(水) 20:01:56.92 >>516
経験というのは聴くほうでも作るほうでもどっちでもいいんじゃないの
両方やるにしても自分語りをする意味があるとは思えないし
ただ自分のセンスがいいかどうかは、色々と調べてればわかってくるものだと思う
広いジャンルで、マイナーだけど評価が飛び抜けている曲を見つけていく経験をしていけば
経験というのは聴くほうでも作るほうでもどっちでもいいんじゃないの
両方やるにしても自分語りをする意味があるとは思えないし
ただ自分のセンスがいいかどうかは、色々と調べてればわかってくるものだと思う
広いジャンルで、マイナーだけど評価が飛び抜けている曲を見つけていく経験をしていけば
521Track No.774
2018/09/19(水) 20:37:26.48522Track No.774
2018/09/19(水) 20:42:30.33 >>515
で、その辺は音楽的に好きかどうかはともかく、個性がやっぱり大分違うと思う
真のヒットメイカーとしての条件は個性が際立っていて一定の中毒性があることだから
ただ、古い時代だからこそ飛び抜けられたという側面もある程度はある
客観的に見て、その面子が皆米津と大差があるかというと微妙だと思うが
米津はその微妙な壁というかラインを越えてないというのははっきりわかる
個人的にはloserは佳作としては認めてる。後は駄目だね
で、その辺は音楽的に好きかどうかはともかく、個性がやっぱり大分違うと思う
真のヒットメイカーとしての条件は個性が際立っていて一定の中毒性があることだから
ただ、古い時代だからこそ飛び抜けられたという側面もある程度はある
客観的に見て、その面子が皆米津と大差があるかというと微妙だと思うが
米津はその微妙な壁というかラインを越えてないというのははっきりわかる
個人的にはloserは佳作としては認めてる。後は駄目だね
523Track No.774
2018/09/19(水) 21:07:20.70524Track No.774
2018/09/19(水) 21:25:19.94 >>521
知り合いにファンを自称してる人がいたけど、この間 好きな曲とかある?って聞かれたから困りつつもviviって答えておいたらその曲知らないって言われたわw
なんでファンより自分の方が詳しいんだよと思った
知り合いにファンを自称してる人がいたけど、この間 好きな曲とかある?って聞かれたから困りつつもviviって答えておいたらその曲知らないって言われたわw
なんでファンより自分の方が詳しいんだよと思った
525Track No.774
2018/09/19(水) 21:35:10.79 よくvivi知ってたじゃん
私はlemonで知って、なんかおっさん臭い名前の人だなと
まさかあんなに若いなんてびっくりした
一応一通りどんな性格の人がどんな曲をどんな生活の中で作ってるのか興味あって一気にあさって、今アンチしてる
私はlemonで知って、なんかおっさん臭い名前の人だなと
まさかあんなに若いなんてびっくりした
一応一通りどんな性格の人がどんな曲をどんな生活の中で作ってるのか興味あって一気にあさって、今アンチしてる
526Track No.774
2018/09/19(水) 21:38:15.26 >>522
この面子に第三者目線で大差ないのがいるって嘘だろお前w
この面子に第三者目線で大差ないのがいるって嘘だろお前w
527Track No.774
2018/09/19(水) 21:39:19.09 【因果応報】 ヌル山 腕折り青木 ×顎割りKID
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1537357690/l50
気の毒だがカルマの法則からは逃れられない!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1537357690/l50
気の毒だがカルマの法則からは逃れられない!
528Track No.774
2018/09/19(水) 21:51:34.28 玄師ってむしろキラキラというかいまどきの漢字のあて方じゃない?
曲だけ聴くとアンチにすらならないんだよなあ無難で何も引っかからな過ぎて。自分を深く大きく見せようとするウザい奴もネット界隈だと結構居るし
再生20万回位だったらまあ納得なんだけど
曲だけ聴くとアンチにすらならないんだよなあ無難で何も引っかからな過ぎて。自分を深く大きく見せようとするウザい奴もネット界隈だと結構居るし
再生20万回位だったらまあ納得なんだけど
529Track No.774
2018/09/19(水) 22:09:13.37 >>525
lemonの異常な再生数に違和感を感じて一通り聴いた中で覚えた
ファンならメジャーじゃない曲名を言ってあげたら喜ぶかなと思ってviviと言ったが微妙な空気になってしまった...
3000万回再生されてる曲が知られてないっていくらなんでもおかしくね?
lemonの異常な再生数に違和感を感じて一通り聴いた中で覚えた
ファンならメジャーじゃない曲名を言ってあげたら喜ぶかなと思ってviviと言ったが微妙な空気になってしまった...
3000万回再生されてる曲が知られてないっていくらなんでもおかしくね?
530Track No.774
2018/09/19(水) 22:25:26.84531Track No.774
2018/09/20(木) 00:03:44.77 >>528
曲だけをさらっと聴いただけだとアンチになりようもないんだけど バックグラウンドを知って嫌になった
ありがちな自己顕示欲、承認欲求、自分への特別視、全てを斜に構えて見ていて真っ直ぐにひたむきに努力する姿を嘲笑うような
がんばることはカッコ悪いけどかっこいいんだよ ふざけんなって思って嫌いになった
曲だけをさらっと聴いただけだとアンチになりようもないんだけど バックグラウンドを知って嫌になった
ありがちな自己顕示欲、承認欲求、自分への特別視、全てを斜に構えて見ていて真っ直ぐにひたむきに努力する姿を嘲笑うような
がんばることはカッコ悪いけどかっこいいんだよ ふざけんなって思って嫌いになった
532Track No.774
2018/09/20(木) 02:32:53.11 再生数再生数ってコメント数ライク数にツイッターのコメントにいいねの数も他のアーティストより多いじゃん
ネット出身ネット拡散の奴が他のアーティストよりネット上で数字稼ぐことに何の不自然も無いよ ティーンに人気なら尚更
ネット出身ネット拡散の奴が他のアーティストよりネット上で数字稼ぐことに何の不自然も無いよ ティーンに人気なら尚更
533Track No.774
2018/09/20(木) 03:40:19.26 あんまり関係ないけど清水翔太が国民的シンガーソングライターとか冗談でもやめて欲しいわ。まだナオトや秦基博の方がいいわ
534Track No.774
2018/09/20(木) 06:16:05.75535Track No.774
2018/09/20(木) 06:33:42.86 いやマジで知れば知るほど
「不気味」って言葉が似合うヤツだと思うコイツは
数字に関することを抜きにしても、
CMとかメディアでの取り上げられ方とかファンとか
他アイドルやミュージシャンでは見られないような違和感とかいびつさが感じられて気味が悪い
「不気味」って言葉が似合うヤツだと思うコイツは
数字に関することを抜きにしても、
CMとかメディアでの取り上げられ方とかファンとか
他アイドルやミュージシャンでは見られないような違和感とかいびつさが感じられて気味が悪い
536Track No.774
2018/09/20(木) 06:59:01.56 お金を作り出せるいいかもなんじゃないの
利用されているだけかもしれないよ
ソフトバンクのCMにMVの顔流れてて
こういう顔してるんだって感じだった
世間一般には馴染み薄い
利用されているだけかもしれないよ
ソフトバンクのCMにMVの顔流れてて
こういう顔してるんだって感じだった
世間一般には馴染み薄い
537Track No.774
2018/09/20(木) 07:04:51.28538Track No.774
2018/09/20(木) 07:18:58.13 新曲だってどうせパクり継ぎ接ぎなんだからさ
実力以上に過大評価されて
タイアップ持ってこられて大変だね
全部自分でやるのを売りにしちゃったから今さら誰かに頼れないしね
実力以上に過大評価されて
タイアップ持ってこられて大変だね
全部自分でやるのを売りにしちゃったから今さら誰かに頼れないしね
539Track No.774
2018/09/20(木) 07:49:38.72 儲かっているのなら被災地のために何かすればいいのにね
自分の子守りに精一杯なのかな
その点RADの野田のほうが地道な活動だな
視野広いし
自分の子守りに精一杯なのかな
その点RADの野田のほうが地道な活動だな
視野広いし
540Track No.774
2018/09/20(木) 07:50:57.35 不気味さはミステリアスって言葉に言い換えられるわけだよ
「ミステリアス」で「エモーショナル」なネット発のアーティスト
再生回数は軒並み1億回超!フォロワー数、リプライ数も国内アーティストではトップクラス
支持層は10代〜20代、主にスマホでネットを視聴している世代
youtube視聴時間は云々で見放題プランともこのように…
なんて糞ダサい代理店社員が糞無難なマトリクスでプレゼンしてる姿が眼に浮かぶ
「ミステリアス」で「エモーショナル」なネット発のアーティスト
再生回数は軒並み1億回超!フォロワー数、リプライ数も国内アーティストではトップクラス
支持層は10代〜20代、主にスマホでネットを視聴している世代
youtube視聴時間は云々で見放題プランともこのように…
なんて糞ダサい代理店社員が糞無難なマトリクスでプレゼンしてる姿が眼に浮かぶ
541Track No.774
2018/09/20(木) 07:57:44.39 >>540
俺が例示した不気味さをどうやったら
ミステリアスと言い換えられるのか謎なんすけど
というかあんだけ頻繁にベラベラ自分語りやってて出身高校も割れてるようなもんなのに
ミステリアスもクソもない気が……
俺が例示した不気味さをどうやったら
ミステリアスと言い換えられるのか謎なんすけど
というかあんだけ頻繁にベラベラ自分語りやってて出身高校も割れてるようなもんなのに
ミステリアスもクソもない気が……
542Track No.774
2018/09/20(木) 08:14:44.26 米津玄師を近くのタワレコが推してて反吐がでる
あんなんよりブックオフの280円コーナーの方が絶対良いだろ
あんなんよりブックオフの280円コーナーの方が絶対良いだろ
543Track No.774
2018/09/20(木) 08:17:16.95544Track No.774
2018/09/20(木) 09:53:11.60 タワレコの店員さんとか音楽マニア多そうだから、
円盤商売のために米津なんかプッシュしなきゃいけないのを苦々しく思ってる思ってるんだろうな
円盤商売のために米津なんかプッシュしなきゃいけないのを苦々しく思ってる思ってるんだろうな
545Track No.774
2018/09/20(木) 10:50:08.03 某所を覗いてみて思ったこと
あんだけ必死な宣伝しといて
ソフトバンクのタイアップが
ソフトバンク側のオファーだとマジで思ってるわけじゃないよな?w
ヒカキンみたいにチョイ役として出てるならまだしも
あんだけ必死な宣伝しといて
ソフトバンクのタイアップが
ソフトバンク側のオファーだとマジで思ってるわけじゃないよな?w
ヒカキンみたいにチョイ役として出てるならまだしも
546Track No.774
2018/09/20(木) 11:10:50.34 明らかにsonyのゴリ押しから不自然な天才、売れてるアピールが目立つもんな
547Track No.774
2018/09/20(木) 17:22:37.38548Track No.774
2018/09/20(木) 17:46:46.20549Track No.774
2018/09/20(木) 17:53:33.81 >シニカルであることと自意識の強さ
いや、そもそも自意識強いからシニカルになるんだろ
米津が気持悪いのは、要は「もったいぶる」からなんだよ
売れるために売れ線の音楽やるのなら、いちいちごたく並べないでそれに徹すればいいだけ
アート性と商業性を両立できないことへ、いちいち言い訳がましいわけ
そこが気持悪い
オザケンもシニカルで生意気で気難しかったけど、作品がそれに伴ってたしな
いや、そもそも自意識強いからシニカルになるんだろ
米津が気持悪いのは、要は「もったいぶる」からなんだよ
売れるために売れ線の音楽やるのなら、いちいちごたく並べないでそれに徹すればいいだけ
アート性と商業性を両立できないことへ、いちいち言い訳がましいわけ
そこが気持悪い
オザケンもシニカルで生意気で気難しかったけど、作品がそれに伴ってたしな
550Track No.774
2018/09/20(木) 18:45:21.81 音楽センスはともかく、性格に難アリなのは許してさしあげろ
あいつ発達障害だか自閉症だからしいから
あいつ発達障害だか自閉症だからしいから
551Track No.774
2018/09/20(木) 19:06:01.19 >>550
性格悪かったり境界性人格障害だったりするけど
音楽やライブパフォーマンスに対する姿勢や技術は本物っていうのが
ごろごろいる業界でソレは良いわけにならんよ
あと前スレでも言われてたと思うけど
その手のヤツは診断書等とかが提示されない限り信用に足らん
性格悪かったり境界性人格障害だったりするけど
音楽やライブパフォーマンスに対する姿勢や技術は本物っていうのが
ごろごろいる業界でソレは良いわけにならんよ
あと前スレでも言われてたと思うけど
その手のヤツは診断書等とかが提示されない限り信用に足らん
552Track No.774
2018/09/20(木) 19:14:26.67 要は同じひねくれるにしても、逃げも隠れもしないかどうかなんだよな
オザケンにしろ電気グルーヴにしろ、ひねくれてるけど喧嘩はちゃんと買うスタイルだった
ポリシーのあるひねくれかただったし、パンクス的だった。だから説得力があるわけで
米津と同系統の気持悪さで同レベルで大嫌いなのが岡崎体育とかいうカス
両者に共通なのは、ネットのまとめサイトや掲示板のような、湿度の高い言い訳体質
オザケンにしろ電気グルーヴにしろ、ひねくれてるけど喧嘩はちゃんと買うスタイルだった
ポリシーのあるひねくれかただったし、パンクス的だった。だから説得力があるわけで
米津と同系統の気持悪さで同レベルで大嫌いなのが岡崎体育とかいうカス
両者に共通なのは、ネットのまとめサイトや掲示板のような、湿度の高い言い訳体質
553Track No.774
2018/09/20(木) 19:14:47.51554Track No.774
2018/09/20(木) 19:16:02.49555Track No.774
2018/09/20(木) 19:21:40.86 理由は何であれ米津を嫌いな人が集うスレ
新曲楽しみだわ
ここ音楽通多いからいろいろな意見が聞けそう
新曲楽しみだわ
ここ音楽通多いからいろいろな意見が聞けそう
556Track No.774
2018/09/20(木) 19:25:50.63 (他所で言うところの「被弾」しつづけた結果ここにいるだけなので楽しみじゃ)ないです
557Track No.774
2018/09/20(木) 19:38:20.21 だいたいRADにしたって味噌汁ズみたいなユーモアな一面があるからいい意味で人間臭い。
かっこつけんのしんどいんだなって感じて、ちょっとだけ好感度上がった。
こいつはかわいそうな自分わかってくれ、みたいな面全開でウザいしナルシストだし気持ち悪いし視界にも耳にも入ってくんなって思う。
ようつべ見るたびソフバンの広告貼られてて心底ウザい。
かっこつけんのしんどいんだなって感じて、ちょっとだけ好感度上がった。
こいつはかわいそうな自分わかってくれ、みたいな面全開でウザいしナルシストだし気持ち悪いし視界にも耳にも入ってくんなって思う。
ようつべ見るたびソフバンの広告貼られてて心底ウザい。
558Track No.774
2018/09/20(木) 19:41:19.30 米津は無駄にあるくせにコーネリアス の新譜なんでないんだよ!
559Track No.774
2018/09/20(木) 19:49:40.40 YouTube広告のサムネに遭遇したけど
SoftBankのロゴよりでかでかと米津の名前載っけてて草
何なんだよあの必死さは
SoftBankのロゴよりでかでかと米津の名前載っけてて草
何なんだよあの必死さは
560Track No.774
2018/09/20(木) 19:53:31.36 今日のお昼頃ラジオからコーネリアスの曲流れてきて、あっあのスレにあったやつだと思って仕事中だったけと立ち止まって聴いちゃった
素敵だった
素敵だった
561Track No.774
2018/09/20(木) 19:57:05.45 というかYouTubeでの数字に強い()癖に
六日前に公開されて再生数100万どころか70万も行ってないって
星野のドコモCMにすら負けとるやんけ
六日前に公開されて再生数100万どころか70万も行ってないって
星野のドコモCMにすら負けとるやんけ
562Track No.774
2018/09/20(木) 20:46:08.93 それで星野のスレ覗いてみて被弾して
ここに帰ってくる、と
あいつらマジで売れ筋ミュージシャンや男ソロのスレならどこにでもいやがるな
ここに帰ってくる、と
あいつらマジで売れ筋ミュージシャンや男ソロのスレならどこにでもいやがるな
563Track No.774
2018/09/20(木) 20:49:28.32 >>557 ほいよコレ出来たて新鮮・米津玄師のユーモアな一面・ツイートね
https://mobile.twitter.com/hachi_08/status/1042734512935919617
https://mobile.twitter.com/hachi_08/status/1042738703490113536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/hachi_08/status/1042734512935919617
https://mobile.twitter.com/hachi_08/status/1042738703490113536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564Track No.774
2018/09/20(木) 20:51:14.27 >>563
え、何これ寒…
え、何これ寒…
565Track No.774
2018/09/20(木) 20:56:03.04 これで何度目の自己紹介…いいかげんにしろ
566Track No.774
2018/09/20(木) 21:07:30.49 うるせーーーーーーー
567Track No.774
2018/09/20(木) 21:15:07.38 知ってるけどげんしと呼んでる
568Track No.774
2018/09/20(木) 21:15:08.16 ちょっと待って煽り抜きでガチ引きなんやけどこれ
twitterでここまで高濃度な滑るキョロ充ムーヴって再現できるもんなのかよ
twitterでここまで高濃度な滑るキョロ充ムーヴって再現できるもんなのかよ
569Track No.774
2018/09/20(木) 21:29:37.48 twitterというよりは
2ツイートっつった方がいいか
2ツイートっつった方がいいか
570Track No.774
2018/09/20(木) 23:22:29.60 >>549
言い訳がましいってのはまさにそう感じる
この人のシニカルさは皮肉的というよりもコンプレックスの裏返しや“引用”の後ろめたさの隠れ蓑なんじゃないのかね
斜に構えたフリして逃げ道を用意して信者の肉の壁で守られながら進んでるんだよ
SNSでグジグジと自分語りしながらさ
言い訳がましいってのはまさにそう感じる
この人のシニカルさは皮肉的というよりもコンプレックスの裏返しや“引用”の後ろめたさの隠れ蓑なんじゃないのかね
斜に構えたフリして逃げ道を用意して信者の肉の壁で守られながら進んでるんだよ
SNSでグジグジと自分語りしながらさ
571Track No.774
2018/09/20(木) 23:47:55.44 >>563
syamuさんが書いた文みたい
syamuさんが書いた文みたい
572Track No.774
2018/09/21(金) 07:27:08.32 テレビ出なければ生放送で直接ズバッと斬り込まれることもないしね
さすがネット出身だけある
でもいくら隠れ蓑があるからってインタビューであれだけ生意気な口聞いてると業界内にも敵多いと思う
さすがネット出身だけある
でもいくら隠れ蓑があるからってインタビューであれだけ生意気な口聞いてると業界内にも敵多いと思う
573Track No.774
2018/09/21(金) 07:57:04.61 >>570
そんなやつに国民的アーティスト目指されても拒否したくなるのは当然で
よっぽど名前売りたいんだね
アホみたいなツイートやわ
新曲がギャッツビーのCMソングらしいけど話題はイケメン主演俳優2人にかっさらわれて草
そんなやつに国民的アーティスト目指されても拒否したくなるのは当然で
よっぽど名前売りたいんだね
アホみたいなツイートやわ
新曲がギャッツビーのCMソングらしいけど話題はイケメン主演俳優2人にかっさらわれて草
574Track No.774
2018/09/21(金) 12:26:25.62 こういう人間が中高生に支持される現代社会の危うさって何かある気がする
爽やかさとか無我夢中とかの対極
それを肯定だけでなく美徳としてしまう気味の悪さを感じちゃう
爽やかさとか無我夢中とかの対極
それを肯定だけでなく美徳としてしまう気味の悪さを感じちゃう
575Track No.774
2018/09/21(金) 12:58:01.71 中身すっからかんでも見た目の数字だけ盛れてればそれでいいみたいなやり方
少し前まではこういう工作を批判してたのに日本でもすっかり受け入れられたよな
なんか米津の台頭が最近の日本の風潮を現してるような気味悪さがあって怖いわ
少し前まではこういう工作を批判してたのに日本でもすっかり受け入れられたよな
なんか米津の台頭が最近の日本の風潮を現してるような気味悪さがあって怖いわ
576Track No.774
2018/09/21(金) 18:11:25.32 >>570
>後ろめたさの隠れ蓑
ほんとこれだと思う
いくら売れ線にシフトしたと言っても、それさえ丸パクリでしか成立しない空っぽな自分
それを「分かってやってるんだぜ」という言い訳なんだよね
だから真っ当に頑張る人を(自分は真っ当に頑張ったら結果を出せないのが分かってるから)ディスるし、
ブートレグなんて効いてる感満載の痛々しいタイトルをつけちゃう
同じ商業主義でも、職業作曲家として職人的に自信があれば言い訳しないと思う
>後ろめたさの隠れ蓑
ほんとこれだと思う
いくら売れ線にシフトしたと言っても、それさえ丸パクリでしか成立しない空っぽな自分
それを「分かってやってるんだぜ」という言い訳なんだよね
だから真っ当に頑張る人を(自分は真っ当に頑張ったら結果を出せないのが分かってるから)ディスるし、
ブートレグなんて効いてる感満載の痛々しいタイトルをつけちゃう
同じ商業主義でも、職業作曲家として職人的に自信があれば言い訳しないと思う
577Track No.774
2018/09/21(金) 18:13:53.85578Track No.774
2018/09/21(金) 19:06:22.52 >>573
というか真っ当な歌手がこのレベルの数字とってたら
すでに国民的スターとして扱われてると思うんだが
だのに今ごろになって「国民的歌手目指す」とかコイツほざいてんでしょ?
それって真っ当な方法で数字稼いでないor数字と実態が伴ってないって
本人が認めちゃってるようなもんやんけww
というか真っ当な歌手がこのレベルの数字とってたら
すでに国民的スターとして扱われてると思うんだが
だのに今ごろになって「国民的歌手目指す」とかコイツほざいてんでしょ?
それって真っ当な方法で数字稼いでないor数字と実態が伴ってないって
本人が認めちゃってるようなもんやんけww
579Track No.774
2018/09/21(金) 19:46:14.05 なんでこの人のファンってどこにでも現れて他アーsageして米津の自慢してくんだよ
ファンまで天狗になって馬鹿みたい
ファンまで天狗になって馬鹿みたい
580Track No.774
2018/09/21(金) 19:54:39.29 それって結果として米津の足を引っ張ることになるよね
頭悪いからそんなことにも気がつかない
自分が好きなアーティストが世間一般に認められていないから焦る気持ちもわからないじゃないけど そのやり方は大きな間違いだよ
もう世間では ネットから出てきたちょっと変わった人っていうイメージが付きつつある
頭悪いからそんなことにも気がつかない
自分が好きなアーティストが世間一般に認められていないから焦る気持ちもわからないじゃないけど そのやり方は大きな間違いだよ
もう世間では ネットから出てきたちょっと変わった人っていうイメージが付きつつある
581Track No.774
2018/09/21(金) 21:34:39.15582Track No.774
2018/09/21(金) 21:50:42.86 マイケルジャクソンのなかで個人的に好きな曲smooth criminalとこの人のLemonとやらが同じくらいの再生数とか信じられないよ
583Track No.774
2018/09/21(金) 23:00:32.96 全世界で2000万枚以上売り上げたoasisのアルバム、morning gloryに収録されてる
キラーチューン、Don't Look Back In Angerでさえ1億切ってるのに
キラーチューン、Don't Look Back In Angerでさえ1億切ってるのに
584Track No.774
2018/09/22(土) 00:49:19.48 色々な楽曲を集めて継ぎ接ぎしてるから、テレビに出れないのです。
キッズに相手の商売なので、そのままでも成功である。
キッズに相手の商売なので、そのままでも成功である。
585Track No.774
2018/09/22(土) 07:45:16.94 なんか自称天才のラッパー崩れが来年一月で音楽やめるんだと。
最近はこういう自意識過剰系の厨二病が流行ってんの?
おっさんになってもこんなんだったらマジで悲惨。
最近はこういう自意識過剰系の厨二病が流行ってんの?
おっさんになってもこんなんだったらマジで悲惨。
586Track No.774
2018/09/22(土) 09:13:26.49 もっと今の子って賢いのかと思ってたけど実際はそうでもないみたいだな
俺みたいなオッサンの感覚だと、若者は厨二病を馬鹿にするイメージだったんだけど
そういえば実態の伴わない意識高い系(厨二病の亜種)って最近の傾向だよね
俺みたいなオッサンの感覚だと、若者は厨二病を馬鹿にするイメージだったんだけど
そういえば実態の伴わない意識高い系(厨二病の亜種)って最近の傾向だよね
587Track No.774
2018/09/22(土) 09:14:21.00 昔も似たようなのはいたけど、熱さや愚直さが伴ってた。要は行動力があったんだが、
最近のこの手の連中は(実績を計られたくないから)行動せず、
自分いかに中身があるか自分語り(自己主張ではない)には熱心で、
実態の無さを補うために他者批判にいそしむ
「要は言い訳とフカシの人」で、米津の特徴と見事に合致するわけだよ
最近のこの手の連中は(実績を計られたくないから)行動せず、
自分いかに中身があるか自分語り(自己主張ではない)には熱心で、
実態の無さを補うために他者批判にいそしむ
「要は言い訳とフカシの人」で、米津の特徴と見事に合致するわけだよ
588Track No.774
2018/09/22(土) 09:17:52.37 ウシジマ君の作者が鋭いこと言ってたよ
「実績を作れば放っておいても興味持たれるし人は寄ってくる。自己主張は必要ない」
「セルフブランディングは実績が無い奴のすること」
ってさ
「実績を作れば放っておいても興味持たれるし人は寄ってくる。自己主張は必要ない」
「セルフブランディングは実績が無い奴のすること」
ってさ
589Track No.774
2018/09/22(土) 10:08:36.46 >>585
あれは芸名選択の時点でトチってる感あったし、それを葬るのは
まあ妥当というかなんというか
ただ天才の自称を捨てたり
失敗してもいいから何でもやってみようとなってるあたりは
米津よりマシやな
あれは芸名選択の時点でトチってる感あったし、それを葬るのは
まあ妥当というかなんというか
ただ天才の自称を捨てたり
失敗してもいいから何でもやってみようとなってるあたりは
米津よりマシやな
590Track No.774
2018/09/22(土) 10:22:58.71 あの子はかなり賢く(勉強が出来るという意味の)東大は落ちたけどそれに準ずるところに行ってる
米津との大きな違いは米津から音楽とったらなんも残らない
からそれにしがみつくしかない
この子はまだ20才で大学生
その気になればいくらでも学べる
米津との大きな違いは米津から音楽とったらなんも残らない
からそれにしがみつくしかない
この子はまだ20才で大学生
その気になればいくらでも学べる
591Track No.774
2018/09/22(土) 10:25:13.14 いやラッパー()の時点で恥ずかしさが尋常じゃないからw
592Track No.774
2018/09/22(土) 11:30:07.42 東大生にもなって厨二病とか
593Track No.774
2018/09/22(土) 11:37:15.46 米津玄師の似てる曲まとめ・比較動画みたいなの作ってtubeかニコ動に投稿したらどうなるんだろ
速攻消されたりするんかな
速攻消されたりするんかな
594Track No.774
2018/09/22(土) 11:41:36.65595Track No.774
2018/09/22(土) 11:45:23.17 >>593
ぜひ試してみてくれ
ぜひ試してみてくれ
596Track No.774
2018/09/22(土) 11:52:17.62 >>593
よろしく頼む
よろしく頼む
597Track No.774
2018/09/22(土) 11:55:49.30 >>593
期待してるぜ
期待してるぜ
598Track No.774
2018/09/22(土) 14:54:13.50599Track No.774
2018/09/22(土) 14:58:48.58 >>593
似てる曲一覧
orion…Chainsmokersの「closer」、coldplayの「Hymn For The Weekend」
LOSER…「You Need Me, I Don't Need You」進撃の巨人OPの「紅蓮の弓矢」
似てる曲一覧
orion…Chainsmokersの「closer」、coldplayの「Hymn For The Weekend」
LOSER…「You Need Me, I Don't Need You」進撃の巨人OPの「紅蓮の弓矢」
600Track No.774
2018/09/22(土) 15:02:47.77 砂の惑星…he Transplantsの「Diamonds and Guns」
打上花火…Chainsmokersの「closer」
パプリカ…KinKi Kidsの「Flower」
フローライト…The 1975「Girls」
飛燕…平沢進の「MOTHER」
他には何かあったっけ?
打上花火…Chainsmokersの「closer」
パプリカ…KinKi Kidsの「Flower」
フローライト…The 1975「Girls」
飛燕…平沢進の「MOTHER」
他には何かあったっけ?
601Track No.774
2018/09/22(土) 15:27:47.96 ここはアンチスレか(笑)
この世の中で一番怖いのは
妬みや嫉みだからな!
お前らも気をつけろよ!
この世の中で一番怖いのは
妬みや嫉みだからな!
お前らも気をつけろよ!
602Track No.774
2018/09/22(土) 16:12:04.85 出たよ
米津信者の「米津を貶すと妬み認定」
何 気になって覗きにきてるのさ
米津信者の「米津を貶すと妬み認定」
何 気になって覗きにきてるのさ
603Track No.774
2018/09/22(土) 16:46:36.69 このスレの人たち音楽詳しくて煽らず感情的にならずに結構的確に批判してるから信者さんも一読してくといいんじゃないの
604Track No.774
2018/09/22(土) 17:40:17.35 売れないアーティストには無駄な時間使わないよね?
605Track No.774
2018/09/22(土) 18:43:11.32 アニメとかで表現される厨二病って、
ある日突然不思議な力に目覚めて、世界を巻き込む巨悪に立ち向かう悲運のヒーロー像に憧れるーみたいな感じがほとんどだけど、
今の厨二病像ってそのイメージはもう古い気がする。
そういう奴って痛いけど個人的には笑いのネタにできるユーモアさがあると思う。
今の厨二病ってひたすらナルシストじゃん。
だからネタにしづらいし、見ててイライラする。
ある日突然不思議な力に目覚めて、世界を巻き込む巨悪に立ち向かう悲運のヒーロー像に憧れるーみたいな感じがほとんどだけど、
今の厨二病像ってそのイメージはもう古い気がする。
そういう奴って痛いけど個人的には笑いのネタにできるユーモアさがあると思う。
今の厨二病ってひたすらナルシストじゃん。
だからネタにしづらいし、見ててイライラする。
606Track No.774
2018/09/22(土) 19:15:41.16 内向きで陰湿なくせに認められたいという思いだけはやたらと強い
凄く臆病で傷つくことを極端に恐れてるから安全地帯から出ずに小世界で共感を得ることに必死
物事に対して真正面から向き合わない、若しくは向き合っていない様に見せかける事で予め批判に対する逃げ道を作っておく
今の厨二病の特徴って大体こんな感じか
取り巻く世界が何となくわかるね
凄く臆病で傷つくことを極端に恐れてるから安全地帯から出ずに小世界で共感を得ることに必死
物事に対して真正面から向き合わない、若しくは向き合っていない様に見せかける事で予め批判に対する逃げ道を作っておく
今の厨二病の特徴って大体こんな感じか
取り巻く世界が何となくわかるね
607Track No.774
2018/09/22(土) 19:25:37.56 まさに米津玄師だね
うぬぼれが強すぎてあんなのとまともに付き合っていける人間っているのかな
人の意見は聞かない
自分のアレンジを少しでも変えられると許せない
うわべだけは繕っても本当に信頼関係で結ばれる人は出来にくいよね
うぬぼれが強すぎてあんなのとまともに付き合っていける人間っているのかな
人の意見は聞かない
自分のアレンジを少しでも変えられると許せない
うわべだけは繕っても本当に信頼関係で結ばれる人は出来にくいよね
608Track No.774
2018/09/22(土) 19:40:03.82 天才ほど替え歌がお好き
609Track No.774
2018/09/22(土) 19:50:00.36 なるほど替え歌の天才と思えば納得
610Track No.774
2018/09/22(土) 21:24:59.89 ピースサインすこ
あと春雷
あと春雷
611Track No.774
2018/09/22(土) 22:07:39.86612Track No.774
2018/09/22(土) 22:22:18.62 布教活動してるつもりなんだろ信者だけに
試しに聴くと再生数も上がるしな
あと多分余裕みせてるつもり
やり口が陰湿で気持ち悪い
試しに聴くと再生数も上がるしな
あと多分余裕みせてるつもり
やり口が陰湿で気持ち悪い
613Track No.774
2018/09/22(土) 22:47:52.34614Track No.774
2018/09/23(日) 01:21:08.38 この人の曲って同じフレーズの繰り返しが多いよね
あとトラックに無駄な音を忍ばせすぎのように思う
信者はそれがたまらないらしいけど
俺は嫌い
あとトラックに無駄な音を忍ばせすぎのように思う
信者はそれがたまらないらしいけど
俺は嫌い
615Track No.774
2018/09/23(日) 10:50:08.01616Track No.774
2018/09/23(日) 12:56:55.78 職場のオッサンが若者に迎合したいのか米津聴いててキモい
617Track No.774
2018/09/23(日) 13:01:21.36 >>606
なまじ発信できるツールがあるもんだから、自己愛が肥大する
発信したいけど叩かれたくないから「言い訳とアゲ足取り」の人間になるんだよな
ネット以前は発信手段が無いから、まず実績を出して売り込むしかなかった
だから同じ厨二的アーティストでも、一目置かれる人気の実態があるというか
なまじ発信できるツールがあるもんだから、自己愛が肥大する
発信したいけど叩かれたくないから「言い訳とアゲ足取り」の人間になるんだよな
ネット以前は発信手段が無いから、まず実績を出して売り込むしかなかった
だから同じ厨二的アーティストでも、一目置かれる人気の実態があるというか
618Track No.774
2018/09/23(日) 13:55:58.61 春雷はおっさん受けいいよね
安室奈美恵のbaby dont cryの始まりみたいなR&Bの雰囲気と
buck-tickのきらめきの中でっぽい曲がおっさん受けしやすいと思う
安室奈美恵のbaby dont cryの始まりみたいなR&Bの雰囲気と
buck-tickのきらめきの中でっぽい曲がおっさん受けしやすいと思う
619Track No.774
2018/09/23(日) 15:11:20.00 >>617
デモテープとか送ったり路上ライブしたり肉体で表現してたよね
そのほうがよっぽど健全だな
ネット社会だからしゃーない
頭でっかちになってライブも満足に出来ないでミュージシャン名乗られてもな しかも天才ミュージシャン そして国民的アーティストに登り詰めたいとか
デモテープとか送ったり路上ライブしたり肉体で表現してたよね
そのほうがよっぽど健全だな
ネット社会だからしゃーない
頭でっかちになってライブも満足に出来ないでミュージシャン名乗られてもな しかも天才ミュージシャン そして国民的アーティストに登り詰めたいとか
620Track No.774
2018/09/23(日) 16:49:07.42 このスレ久しぶりに来たら
そこそこ伸びるようになってて驚いたわ
そこそこ伸びるようになってて驚いたわ
621Track No.774
2018/09/23(日) 18:50:51.58 信者がパクリ認めてんじゃん
馬鹿なんだろうな
馬鹿なんだろうな
622Track No.774
2018/09/23(日) 19:50:30.38623Track No.774
2018/09/24(月) 00:09:05.72624Track No.774
2018/09/24(月) 00:12:46.44 https://youtu.be/h3_uz7iaVQY
ギャッツビーCMソングに米津玄師の新曲
ギャッツビーCMソングに米津玄師の新曲
625Track No.774
2018/09/24(月) 10:01:20.55626Track No.774
2018/09/24(月) 10:02:18.28 んー、やっぱ次スレはどっかID出るとこに立てた方がいいだろうか
627Track No.774
2018/09/24(月) 11:02:42.44628Track No.774
2018/09/24(月) 11:17:05.30629Track No.774
2018/09/24(月) 20:48:13.08 >>626
うん、そう思う
うん、そう思う
630Track No.774
2018/09/24(月) 21:16:01.79 いっそ元板に戻ろうぜ。ルールなんざ関係ねぇ
631Track No.774
2018/09/24(月) 21:33:18.67 >>624
新曲というかカバー曲だな
新曲というかカバー曲だな
632Track No.774
2018/09/24(月) 21:39:26.08 どこが似てるかよくわからんな。
コードとか?
コードとか?
633Track No.774
2018/09/24(月) 23:31:11.35 まだ全容解明してないから何とも言えないけどね
本スレで話題になっていたんだよ だから引っ張ってきた
米津本スレで だよ
本スレで話題になっていたんだよ だから引っ張ってきた
米津本スレで だよ
634Track No.774
2018/09/24(月) 23:36:03.96 こいつよりこいつのファンがうぜえ
どこにでも湧いてきて米津玄師米津玄師米津玄師
どこにでも湧いてきて米津玄師米津玄師米津玄師
635Track No.774
2018/09/25(火) 00:35:12.54636Track No.774
2018/09/25(火) 00:56:15.92 やっぱり疑ってしまうよ
そういや最近よく引き合いに出されるけど川谷絵音ってどうなの?音楽的センスとか将来性とか
そういや最近よく引き合いに出されるけど川谷絵音ってどうなの?音楽的センスとか将来性とか
637Track No.774
2018/09/25(火) 01:01:03.31 【芸能】ベッキーとの不倫騒動から2年半で苦境を迎えていたゲス極。・川谷
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537791655/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537791655/
638Track No.774
2018/09/25(火) 08:38:00.45 ゲスはセンスあると思うよ
ベッキーの件でイロモノになっちゃったからキャリア棒に振った感がある
ベッキーの件でイロモノになっちゃったからキャリア棒に振った感がある
639Track No.774
2018/09/25(火) 09:40:51.26 ゲスは生ではサマソニで聴いただけのニワカだけど、演奏もトークも上手いし一見さんでも分かりやすく盛り上がれるセトリだった
女関係はバンドマンの例に漏れずクズなのかもしれないけど、ライブパフォーマンス自体はお客さんの事よく分かってやってるなあと感じたよ
曲は詳しく聴いてないのでリスペクト元の系統とかは知らんけど
女関係はバンドマンの例に漏れずクズなのかもしれないけど、ライブパフォーマンス自体はお客さんの事よく分かってやってるなあと感じたよ
曲は詳しく聴いてないのでリスペクト元の系統とかは知らんけど
640Track No.774
2018/09/25(火) 14:14:26.17 センスあるし新しいけど分かりやすい(ほめ言葉)よね
ポップさと先鋭さのいいとこ取りというか。すごくバランス感覚がある
パクりじゃないしな
んで、キャラは喋ってるの見ると普通に気さくで面白いバンド兄ちゃんなんだよね
先入観で古市みたいなスカ奴かと思ってたら意外だったわ
川谷は米津のことを褒めてるけど、本音を是非聞いてみたい
ポップさと先鋭さのいいとこ取りというか。すごくバランス感覚がある
パクりじゃないしな
んで、キャラは喋ってるの見ると普通に気さくで面白いバンド兄ちゃんなんだよね
先入観で古市みたいなスカ奴かと思ってたら意外だったわ
川谷は米津のことを褒めてるけど、本音を是非聞いてみたい
641Track No.774
2018/09/25(火) 14:15:25.27 >>639
スカしてるようで姿勢は全然スカしてないんだよな
スカしてるようで姿勢は全然スカしてないんだよな
642Track No.774
2018/09/25(火) 17:02:46.71 >>640
米津を利用してるだけのようにも思われる
米津を利用してるだけのようにも思われる
643Track No.774
2018/09/25(火) 17:25:44.78 >>642
川谷は様子見てるんじゃないのかな
いまのところとりあえずマンセー一色だから褒めておくか、みたいな
若手ミュージシャンの枠で一緒に語られることも多いしな
信者を敵に回すのも面倒くさいだろうし
川谷は様子見てるんじゃないのかな
いまのところとりあえずマンセー一色だから褒めておくか、みたいな
若手ミュージシャンの枠で一緒に語られることも多いしな
信者を敵に回すのも面倒くさいだろうし
644Track No.774
2018/09/25(火) 19:03:39.30 米津もいろんなものを今風のポップにまとめる力はあるわけだから認めてはいるんじゃないのかな
エールに近い感じか?
エールに近い感じか?
645Track No.774
2018/09/25(火) 19:33:20.66646Track No.774
2018/09/25(火) 20:53:34.98647Track No.774
2018/09/25(火) 20:55:23.06 あ、「当然のこと」って
中堅以上のミュージシャンならできて
当然のことっつー意味ね
中堅以上のミュージシャンならできて
当然のことっつー意味ね
648Track No.774
2018/09/26(水) 08:41:26.24649Track No.774
2018/09/26(水) 09:39:43.98650Track No.774
2018/09/26(水) 09:54:43.70 米津に限らずギター1本とかピアノの前で作った歌で
他の歌とメロディ似る確率ってどれくらいなんだろうな。
他の歌とメロディ似る確率ってどれくらいなんだろうな。
651Track No.774
2018/09/26(水) 10:36:50.34 米津はメロディーだけじゃなくて他の要素も引用?オマージュ?パクり?だから
普通は躊躇する引用
このスレで再三言われている
かなり大御所のいろいろな音楽を聴き倒している人たちの見解なんだから正しいと思うよ
まだまだ稚拙なんだよ
普通は躊躇する引用
このスレで再三言われている
かなり大御所のいろいろな音楽を聴き倒している人たちの見解なんだから正しいと思うよ
まだまだ稚拙なんだよ
652Track No.774
2018/09/26(水) 10:53:45.76 そういうのが危うくなってきたから
最近は蔦谷とか別の人にアレンジ頼んでるのかな?
それでも似てる部分はあるんだろうけど。
最近は蔦谷とか別の人にアレンジ頼んでるのかな?
それでも似てる部分はあるんだろうけど。
653Track No.774
2018/09/26(水) 12:01:43.58 米津!ファンがいつまでもファンでいてくれるって思わないほうがいいと思うよ
654Track No.774
2018/09/26(水) 17:05:11.94 同じメディアに注目されてるミュージシャンでも、
再生数や枚数で米津に遠く及ばないゲス川谷には、しっかり人気の実態を感じるんだよな
それも信者みたいにキモイファンじゃなくて、普通にゲスの音楽が好きで聴いてそうに思える
あんなにスキャンダラスで目だってお騒がせだったけど、一定の人気をちゃんと感じる
米津にはそれが無いんだよ
再生数や枚数で米津に遠く及ばないゲス川谷には、しっかり人気の実態を感じるんだよな
それも信者みたいにキモイファンじゃなくて、普通にゲスの音楽が好きで聴いてそうに思える
あんなにスキャンダラスで目だってお騒がせだったけど、一定の人気をちゃんと感じる
米津にはそれが無いんだよ
655Track No.774
2018/09/26(水) 17:52:14.23 米津のごり押しとステマがウザい
656Track No.774
2018/09/26(水) 18:14:23.41657Track No.774
2018/09/26(水) 18:44:51.35 米津のごり押しとステマはマジで糞
米津の曲は全てゴミ
米津信者は馬鹿なキモオタしかいない
米津の曲は全てゴミ
米津信者は馬鹿なキモオタしかいない
658Track No.774
2018/09/26(水) 19:26:01.00 そもそも曲の質が低いよなあ
659Track No.774
2018/09/26(水) 19:32:38.75 再生数1億超えが5本もあって日本一なんだろ?
つまりミスチルやB'zや宇多田ヒカルとかよりも社会的影響力が上で
日本で知らない人間がいないレベルじゃなきゃおかしいのにこの静けさ
さすがにステマ下手すぎだろ
つまりミスチルやB'zや宇多田ヒカルとかよりも社会的影響力が上で
日本で知らない人間がいないレベルじゃなきゃおかしいのにこの静けさ
さすがにステマ下手すぎだろ
660Track No.774
2018/09/26(水) 19:38:39.22661Track No.774
2018/09/26(水) 19:48:06.61 自分も米民、お前らから見たら気持ち悪い信者ってとこだけどさ、確かにって思うのもあった。
米津さんのWOODENDOLLっていう曲聴きたくて、ようつべで“米津玄師 WO”って打ったら検索候補に米津玄師を奪われる”が一番上、“米津玄師を救いたい”が二番目、でやっと三番目に“WOODENDOLL”って出てきて、流石にきもかった。
米津さんは悪くないのに↑こういう↑キモい信者が一部居るからイメージが荒れる。
米津さんのWOODENDOLLっていう曲聴きたくて、ようつべで“米津玄師 WO”って打ったら検索候補に米津玄師を奪われる”が一番上、“米津玄師を救いたい”が二番目、でやっと三番目に“WOODENDOLL”って出てきて、流石にきもかった。
米津さんは悪くないのに↑こういう↑キモい信者が一部居るからイメージが荒れる。
662Track No.774
2018/09/26(水) 19:49:39.49 >>661
米津はゴミクズだろw米津信者w
米津はゴミクズだろw米津信者w
663Track No.774
2018/09/26(水) 19:58:16.84 >>659
ネットで火がついた例としてピコ太郎がいるけど、
彼は会社や家族、友人間で話題にされまくりだったからな
国連本部でパフォーマンスしたり、日本どころかグローバルなスターだよ
米津よりよっぽど実態がある
ネットで火がついた例としてピコ太郎がいるけど、
彼は会社や家族、友人間で話題にされまくりだったからな
国連本部でパフォーマンスしたり、日本どころかグローバルなスターだよ
米津よりよっぽど実態がある
664Track No.774
2018/09/26(水) 19:59:32.42 >>659
天才米津はoasisより再生数上だからなw
天才米津はoasisより再生数上だからなw
665Track No.774
2018/09/26(水) 20:00:43.84 米津、ツイッターで謝罪会見やってるw
666Track No.774
2018/09/26(水) 20:28:34.31 俺は玄師さんの曲をカバーしてる歌い手の方がキモイと思う
667Track No.774
2018/09/26(水) 20:35:38.33 >>666
米津が一番キモい
米津が一番キモい
668>667
2018/09/26(水) 20:41:39.91 いや、どっちもキモイだろw
669Track No.774
2018/09/26(水) 20:44:51.21 >>654
多分コアなファン層が異なるよね
川谷は何だかんだ音楽好きの人たちに認められてる
米津は流行曲くらいしか興味ないキッズが殆どでしょ。というか元ネタの事もあるからそういう層しか騙せないだろうし
多分コアなファン層が異なるよね
川谷は何だかんだ音楽好きの人たちに認められてる
米津は流行曲くらいしか興味ないキッズが殆どでしょ。というか元ネタの事もあるからそういう層しか騙せないだろうし
670Track No.774
2018/09/26(水) 20:47:20.21 才能のある人っていうくくりでいけば、川谷だけじゃなくて、髭男とか野田とか最近ではあいみょんとかking gnuとかたくさんいるのに
なんで米津を突き抜けてると言いたがるかっていう話
何かの記事で
今の
「バンドが束になってかかっても米津玄師にはかなわない」
ってほんとかよ?どう思う?
なんで米津を突き抜けてると言いたがるかっていう話
何かの記事で
今の
「バンドが束になってかかっても米津玄師にはかなわない」
ってほんとかよ?どう思う?
671Track No.774
2018/09/26(水) 20:48:02.62 >>668
米津の曲をカバーする歌い手もキモいが米津が一番キモい
米津の曲をカバーする歌い手もキモいが米津が一番キモい
672Track No.774
2018/09/26(水) 20:53:27.68 >>670
なんの記事が知らないけど多分提灯記事でしょ
米津の曲使ってるスポンサーの広告が隣頁にでもなかった?
あと束になってかかるとかかなわないとか何と戦うのよって
音楽でそういう表現はまずしないからその記事が本当ならかなり怪しいと思うね
なんの記事が知らないけど多分提灯記事でしょ
米津の曲使ってるスポンサーの広告が隣頁にでもなかった?
あと束になってかかるとかかなわないとか何と戦うのよって
音楽でそういう表現はまずしないからその記事が本当ならかなり怪しいと思うね
673Track No.774
2018/09/26(水) 21:13:02.77 何か米津似の俳優?いるよね?ゼロに出てた雜魚モブ。誰だっけ?
674Track No.774
2018/09/26(水) 21:45:13.18 ホントふざけた曲調
675Track No.774
2018/09/26(水) 21:46:54.38 正直、今の音楽には米津玄師しかいない!って言ってる人は相当狭い範囲しか聴いてないと思う。
676Track No.774
2018/09/26(水) 22:08:40.42 いまは情報量多いから博識かと思いきや信じられないくらい無知なキッズが多くて保守的。新しい物への好奇心も少ない
ルーツを辿る事も殆どしないし知らない恥を認めたくなくて知ってる事を馬鹿にするという悪循環
米津はそんな時代に現れた鬼っ子だね
ルーツを辿る事も殆どしないし知らない恥を認めたくなくて知ってる事を馬鹿にするという悪循環
米津はそんな時代に現れた鬼っ子だね
677Track No.774
2018/09/26(水) 22:12:34.86 米津はマジで糞
678Track No.774
2018/09/26(水) 22:16:01.64 お前らさ、恥ずかしくない?
そりゃ米津さんが好きな人も、嫌いな人もいるけどわざわざこんなスレ作んなよ。
お前らだって好きなアーティスト、いるだろ?
米民、信者は非常識とかガキとか言ってるけどお前ら米民全員の性格知りつくしてんの?怖wwwwえ?つーか米津さんのファン子供しかいないかもしんないけど、それの何が悪い?ニコ動出身で何が悪い?
米津うざいとか信者きもいとか皆好き勝手言ってるけど理由述べてないじゃんw
曲ダサいし歌下手?じゃ、お前らそんな自分の歌声神だと思ってんなら動画出して米津さん越えて米津さん見下せば?w
クソブス?お前らどんだけ自分の顔好きなの?ナルシ?
パクリ?本人、ツイッターで影響受けてるってコメントしてるし。似るのってしょうがなくね?
これ見て信者〜キモって言うなら理由教えろよ。改善するから。
米津さん、作詞作曲も出来て、ダンスも出来て、絵も上手く描けるし。そんだけで十分凄いだろ?嫉妬してないで認めろよ
そりゃ米津さんが好きな人も、嫌いな人もいるけどわざわざこんなスレ作んなよ。
お前らだって好きなアーティスト、いるだろ?
米民、信者は非常識とかガキとか言ってるけどお前ら米民全員の性格知りつくしてんの?怖wwwwえ?つーか米津さんのファン子供しかいないかもしんないけど、それの何が悪い?ニコ動出身で何が悪い?
米津うざいとか信者きもいとか皆好き勝手言ってるけど理由述べてないじゃんw
曲ダサいし歌下手?じゃ、お前らそんな自分の歌声神だと思ってんなら動画出して米津さん越えて米津さん見下せば?w
クソブス?お前らどんだけ自分の顔好きなの?ナルシ?
パクリ?本人、ツイッターで影響受けてるってコメントしてるし。似るのってしょうがなくね?
これ見て信者〜キモって言うなら理由教えろよ。改善するから。
米津さん、作詞作曲も出来て、ダンスも出来て、絵も上手く描けるし。そんだけで十分凄いだろ?嫉妬してないで認めろよ
679Track No.774
2018/09/26(水) 22:22:55.12 >>678
クソブスは確かに言葉悪いがここはアンチスレ
クソブスは確かに言葉悪いがここはアンチスレ
680Track No.774
2018/09/26(水) 22:29:51.76 絵は上手いと思うが、音楽的な部分、例えば引用の仕方、構成その他諸々が下手くそなのは事実
米津玄師なんかに嫉妬してたら音楽関係者全員に嫉妬することになるぜ
もっと言えばボカロだから嫌な訳じゃないね。同じボカロ出身でも、例えばナユタン星人なんかは渋谷系直系の引用センスがある
おそらく彼も子供がファンの殆どだろうけど米津よりまだ評価できる点があるのネ。
米津玄師なんかに嫉妬してたら音楽関係者全員に嫉妬することになるぜ
もっと言えばボカロだから嫌な訳じゃないね。同じボカロ出身でも、例えばナユタン星人なんかは渋谷系直系の引用センスがある
おそらく彼も子供がファンの殆どだろうけど米津よりまだ評価できる点があるのネ。
681Track No.774
2018/09/26(水) 22:31:17.58 好きなアーティスト貶められても平気だけどね
曲を評価してるんであって
好きなアーティストでもふざけた曲はこき下ろす
米津はふざけた曲が多いから叩かせてもらう
曲を評価してるんであって
好きなアーティストでもふざけた曲はこき下ろす
米津はふざけた曲が多いから叩かせてもらう
682Track No.774
2018/09/26(水) 22:33:00.15 ああ、ちなみに自分の好きなアーティストのアンチスレもあるけど、好きなこと言う権利があるなら嫌いなことを言う権利を認めないといけないと思ってるし、たまにそのアンチスレに書き込んでる
683Track No.774
2018/09/26(水) 22:40:08.85 自分でやってみろとか有りがちな幼稚な反論だねえ
理由はもう山程書かれてるじゃん。引用元とかさ
似てるのがしょうがなくね?って世にも酷い開き直りな言い訳だな
クリエイターならば影響受けつつもそこからオリジナルを追求していくのが当然なんだよ
あとね、どんな評価の高い創作物も批判が伴うんだよ
それで本人も鑑賞側も耳や目が肥えていって切磋琢磨していくんだよ
キッズは文書の読解力無いって文科省の発表あったけど本当なんだなって図らずも理解出来てしまったな
理由はもう山程書かれてるじゃん。引用元とかさ
似てるのがしょうがなくね?って世にも酷い開き直りな言い訳だな
クリエイターならば影響受けつつもそこからオリジナルを追求していくのが当然なんだよ
あとね、どんな評価の高い創作物も批判が伴うんだよ
それで本人も鑑賞側も耳や目が肥えていって切磋琢磨していくんだよ
キッズは文書の読解力無いって文科省の発表あったけど本当なんだなって図らずも理解出来てしまったな
684Track No.774
2018/09/26(水) 22:57:22.20 確かにツイッターに米津さんのMVスクショしてあげて、かっこいいと思ったらRTとか#米民さんと繋がりたいとか確かにキモイけど、全員がそうじゃないから。
アンチレスだから?じゃ本スレ来んなよw
とにかく、俺がいいたいのは米津さんが上手い下手って捉えるのは人それぞれ違うんだからさ、って事だよ。
俺が幼稚とかガキでも良いから
俺の質問に答えろ。
ガキに人気のアーティストってだけで何が悪い?
米津さんとか俺らの何が嫌?
お前らの為に改善するって。
アンチレスだから?じゃ本スレ来んなよw
とにかく、俺がいいたいのは米津さんが上手い下手って捉えるのは人それぞれ違うんだからさ、って事だよ。
俺が幼稚とかガキでも良いから
俺の質問に答えろ。
ガキに人気のアーティストってだけで何が悪い?
米津さんとか俺らの何が嫌?
お前らの為に改善するって。
685Track No.774
2018/09/26(水) 23:02:12.27 ジジィって煽る事しか出来ないのかなw
686Track No.774
2018/09/26(水) 23:11:35.50 人それぞれ違う、つまり好きも勝手嫌いも勝手
ならば何故わざわざ喧嘩売りに来る?
皆が自分と同じじゃないと気に食わないというならばただの我儘か、同調圧力ってやつだ
上手い下手はあまり論じられて無いな。引用に関する事例なら上の方にいくつも挙げられてるけど読んだ?
影響を受けて自分の曲に活かす行為って、微妙だけど、だからこそクリエイターは皆慎重に行うし一歩間違えば禁忌に踏み込むかなりデリケートな問題だよ?
改善するつもりがあるのならまずそこを知ろう。それから米津だけに限らず、全アーティストに好きじゃないという人も居るってことも受け入れよう。
ならば何故わざわざ喧嘩売りに来る?
皆が自分と同じじゃないと気に食わないというならばただの我儘か、同調圧力ってやつだ
上手い下手はあまり論じられて無いな。引用に関する事例なら上の方にいくつも挙げられてるけど読んだ?
影響を受けて自分の曲に活かす行為って、微妙だけど、だからこそクリエイターは皆慎重に行うし一歩間違えば禁忌に踏み込むかなりデリケートな問題だよ?
改善するつもりがあるのならまずそこを知ろう。それから米津だけに限らず、全アーティストに好きじゃないという人も居るってことも受け入れよう。
687Track No.774
2018/09/26(水) 23:13:49.44 >>684
?
米津の音楽について語ってるのが大半だよ
凸してこなければ尚いいけど自分はファンには興味無いかな
淡々と指摘してるレスが多いからファンでも読んでみる価値はあると思う
逆に質問なんだけど、この曲は何かのオマージュだとかインスパイアされたっていうのはファンの人達には説明されてたりする?
引用やオマージュをしたら言う人もいるけどこの人は言ってない気がして。
もしリサーチ不足であったらごめん
?
米津の音楽について語ってるのが大半だよ
凸してこなければ尚いいけど自分はファンには興味無いかな
淡々と指摘してるレスが多いからファンでも読んでみる価値はあると思う
逆に質問なんだけど、この曲は何かのオマージュだとかインスパイアされたっていうのはファンの人達には説明されてたりする?
引用やオマージュをしたら言う人もいるけどこの人は言ってない気がして。
もしリサーチ不足であったらごめん
688Track No.774
2018/09/26(水) 23:15:22.95 >>678
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
689Track No.774
2018/09/26(水) 23:25:29.69 >>680
ナユタン星人は女性だった記憶
ナユタン星人は女性だった記憶
690Track No.774
2018/09/26(水) 23:26:31.03 米津のごり押しとステマは酷すぎ
米津ほどごり押しとステマの酷い歌手はいない
米津ほどごり押しとステマの酷い歌手はいない
691Track No.774
2018/09/26(水) 23:31:25.93 ゴリ押しはまあソニーなら普通って感じ。
ミュージシャンからも無駄に評価高いけどパクりまくりの厚顔無恥だったらそこまで評価されないはずだが…。
ミュージシャンからも無駄に評価高いけどパクりまくりの厚顔無恥だったらそこまで評価されないはずだが…。
692Track No.774
2018/09/26(水) 23:54:52.68 >>689
あの人キャラ作りすごいんで女性説と男性説とが出回ってるんですよね...
あの人キャラ作りすごいんで女性説と男性説とが出回ってるんですよね...
693Track No.774
2018/09/27(木) 07:41:55.69 米津はゴミクズ
694Track No.774
2018/09/27(木) 07:45:58.52 ゴミクズみたいな性格だからクソブス言われてんだよね。もちろん顔の造形もクソブサだけど
695Track No.774
2018/09/27(木) 07:53:50.17 思ってもそういうのはやめとかないか
696Track No.774
2018/09/27(木) 08:34:46.02 米津はごり押しされてるだけのゴミ
697Track No.774
2018/09/27(木) 08:45:30.62 代表曲はlemon closer アイネクライネでいいん?
どれもふざけた曲調でスマホ叩き壊しそうだった
どれもふざけた曲調でスマホ叩き壊しそうだった
698Track No.774
2018/09/27(木) 08:55:34.17 キッズに人気なのが悪いという趣旨の書き込みは無いな
この人の曲、聴いてみると他アーティストに似ている曲が確かに多い。元と思われる曲のファンまたは知っている音楽好きの人は疑問に思ったり、はおもしろくないと感じるだろう
上の意見にもあるけど影響を受けたものを自分での創作物に活かすってデリケートな行為だからね
もちろん表に出ない形で許諾を得ていたり暗黙の了解とかはあるかもしれないけど
で、それを天才だとか思えるのは元曲を知らない音楽体験が少ない人たち、つまりキッズが中心にならざるを得ないんだろうなって話
生きてる時間が短いんだから知らない事は仕方ないし罪ではないから
せっかくこのスレきたなら、結構似ている曲も挙げられてるからひと通り聴いてみたらどう? ここは音楽好きが多いみたいだし、その多くは看過できないんじゃないかと感じてる。それでも「天才」というなら個人の感想としてそれでもいい
そしてまたそれに対して否という意見が出るのも当然
それが市場ってやつで、いろんな意見が出て検証され判断されていくんだよ
この人の曲、聴いてみると他アーティストに似ている曲が確かに多い。元と思われる曲のファンまたは知っている音楽好きの人は疑問に思ったり、はおもしろくないと感じるだろう
上の意見にもあるけど影響を受けたものを自分での創作物に活かすってデリケートな行為だからね
もちろん表に出ない形で許諾を得ていたり暗黙の了解とかはあるかもしれないけど
で、それを天才だとか思えるのは元曲を知らない音楽体験が少ない人たち、つまりキッズが中心にならざるを得ないんだろうなって話
生きてる時間が短いんだから知らない事は仕方ないし罪ではないから
せっかくこのスレきたなら、結構似ている曲も挙げられてるからひと通り聴いてみたらどう? ここは音楽好きが多いみたいだし、その多くは看過できないんじゃないかと感じてる。それでも「天才」というなら個人の感想としてそれでもいい
そしてまたそれに対して否という意見が出るのも当然
それが市場ってやつで、いろんな意見が出て検証され判断されていくんだよ
699Track No.774
2018/09/27(木) 09:32:35.59700Track No.774
2018/09/27(木) 10:03:07.77 前は無かったのに急にただの罵倒レスが増えたな
的確な指摘が増えたもんだから下品アンチになりすましてスレ汚ししようとしてるのか?
的確な指摘が増えたもんだから下品アンチになりすましてスレ汚ししようとしてるのか?
701Track No.774
2018/09/27(木) 10:27:42.46 似てる曲なんて過去の歴史上数えきれないほどあるし
公言してないことも数多なので
そこまで目くじら立てることもないけどな。
元ネタファンもその元ネタ自体がパクリだったりとかもあるわけで。
公言してないことも数多なので
そこまで目くじら立てることもないけどな。
元ネタファンもその元ネタ自体がパクリだったりとかもあるわけで。
702Track No.774
2018/09/27(木) 10:33:06.18 顔とかどうでもよくて音楽の話をしたいからな
罵倒するだけのレスは飛ばして読んでる
罵倒するだけのレスは飛ばして読んでる
703Track No.774
2018/09/27(木) 12:05:12.96 >>701
米津本人もこの程度の認識なのかね
米津本人もこの程度の認識なのかね
704Track No.774
2018/09/27(木) 12:33:25.48705Track No.774
2018/09/27(木) 13:10:44.35 >>703
創作なんて自分の好きなもの影響受けたものから自分のスタイルでリメイクする作業じゃん
創作なんて自分の好きなもの影響受けたものから自分のスタイルでリメイクする作業じゃん
706Track No.774
2018/09/27(木) 14:08:07.24 ここのアンチくんたちは
アマザラシについては
どうなのですか?
アマザラシについては
どうなのですか?
707Track No.774
2018/09/27(木) 14:35:19.58 中国古典の礼記の楽記に良いこと書いてあったので転載
(すぐれた)音楽は、その内部に和合温順の精神が積み蓄えられ、それが力強く外部に発出して、美しい曲調を成すものであって、(内部に蓄積の無い精神が、技巧のみに頼って表現を試みても、)音楽ばかりは、虚偽では作ることができないのである。
(すぐれた)音楽は、その内部に和合温順の精神が積み蓄えられ、それが力強く外部に発出して、美しい曲調を成すものであって、(内部に蓄積の無い精神が、技巧のみに頼って表現を試みても、)音楽ばかりは、虚偽では作ることができないのである。
708Track No.774
2018/09/27(木) 16:32:48.85 米津を天才と言ってる人間がいるのは事実で、米津がわからない奴は自分の感性を疑え!
なんてのすらいる
まあ、はっきり言って耳と脳が不自由なんだろうなと思う
なんてのすらいる
まあ、はっきり言って耳と脳が不自由なんだろうなと思う
709Track No.774
2018/09/27(木) 16:38:38.70 皆、落ち着け。
710Track No.774
2018/09/27(木) 17:16:47.76 >>706
おれは好きだよ
おれは好きだよ
711Track No.774
2018/09/27(木) 17:45:53.96 前スレだったっけ?
米津さんのことを調べたらやっぱ引きこもりだったwってあったけどさ、
お前ら、働いてる?学校行ってる?
俺、学生だから今、帰ってきたんだけど、お前らアンチ、昼間にコメしてんじゃん。
つまり、会社に居るっていうのは無いよね?
学校?なら、お前らだってガキじゃんw
通勤通学中?時間的にありえない。
12:00位だったら昼休みかな?って感じたけど、10:00とか2:00とかあんじゃんw
ニート?引きニート?童卒出来なくて家でわんわん泣いて、このスレでストレス発散してんのwww?
米津さん、高校で童貞卒業したよ?
米津さんのことを調べたらやっぱ引きこもりだったwってあったけどさ、
お前ら、働いてる?学校行ってる?
俺、学生だから今、帰ってきたんだけど、お前らアンチ、昼間にコメしてんじゃん。
つまり、会社に居るっていうのは無いよね?
学校?なら、お前らだってガキじゃんw
通勤通学中?時間的にありえない。
12:00位だったら昼休みかな?って感じたけど、10:00とか2:00とかあんじゃんw
ニート?引きニート?童卒出来なくて家でわんわん泣いて、このスレでストレス発散してんのwww?
米津さん、高校で童貞卒業したよ?
712Track No.774
2018/09/27(木) 18:03:18.91 あのさ、みんながみんな9時から5時くらいまで会社で働いているサラリーマンだと思わないほうがいいよ
世の中にはいろいろなお仕事があるからね
米津さんのこと好きなら好きでいいじゃない
アンチのことは気にしなくていいよ
天才!って持ち上げられてることに??と感じている大人たちが音楽の話をしているだけだから
世の中にはいろいろなお仕事があるからね
米津さんのこと好きなら好きでいいじゃない
アンチのことは気にしなくていいよ
天才!って持ち上げられてることに??と感じている大人たちが音楽の話をしているだけだから
713Track No.774
2018/09/27(木) 18:05:03.67 >>705
アホ丸出しw
アホ丸出しw
714Track No.774
2018/09/27(木) 18:08:15.49 幼稚だなあ本当に。全然改善しようとしてないじゃん
そんなキチガイみたいな書き方で批判の拠り所にしようとしてもマイナスになるだけだよ、ああ米津ファンでこんな感じの人たちなんだなって
まあ米津も米津ファンも>>704-705の様な認識なのはよくわかったからこういう輩が湧くのも納得かな
そんなキチガイみたいな書き方で批判の拠り所にしようとしてもマイナスになるだけだよ、ああ米津ファンでこんな感じの人たちなんだなって
まあ米津も米津ファンも>>704-705の様な認識なのはよくわかったからこういう輩が湧くのも納得かな
715Track No.774
2018/09/27(木) 18:24:32.11 米津以外のチャート上位も大概だけどな
良い旋律を感じ取れない人間が増えた
良い旋律を感じ取れない人間が増えた
716Track No.774
2018/09/27(木) 18:37:18.30717Track No.774
2018/09/27(木) 18:38:07.74718Track No.774
2018/09/27(木) 18:41:32.83 米津は勿論、野田が天才ってのも俺は全く思わないなあ。美しいメロディ書ける人間じゃない
ヤスタカにしてもある種の個性はあるが、引き出しが深いとは全く思えない
悪いとは言わないが、天才なんていうほどかなと
ヤスタカにしてもある種の個性はあるが、引き出しが深いとは全く思えない
悪いとは言わないが、天才なんていうほどかなと
719Track No.774
2018/09/27(木) 18:46:31.39 >>711
ネットでいうキッズは実年齢じゃなく精神年齢が低いこと言うんだよキッズ君
ネットでいうキッズは実年齢じゃなく精神年齢が低いこと言うんだよキッズ君
720Track No.774
2018/09/27(木) 19:16:27.67 カラオケで歌うなとは言わないけど本人映像流してキャーキャー騒ぐのは勘弁してほしい
美脚だの色っぽいだのそばで聞いてて笑えてくるわ
いつか目が覚める日がくると思うよ
美脚だの色っぽいだのそばで聞いてて笑えてくるわ
いつか目が覚める日がくると思うよ
721Track No.774
2018/09/27(木) 19:17:10.71 天才って言葉もかなり軽く使われるようになったって事じゃないの
大谷翔平のようにリアル100年に1人の天才もいれば、上の方にも書いてあるように5ヶ月に1人の天才もいるって事で
大谷翔平のようにリアル100年に1人の天才もいれば、上の方にも書いてあるように5ヶ月に1人の天才もいるって事で
722Track No.774
2018/09/27(木) 19:17:52.75 礼記読んでるやつがニートなのか(困惑)
723Track No.774
2018/09/27(木) 19:25:53.74 >>721
最近の風潮として「美人すぎる〜」とか「神〜」とか、すぐオーバーな表現するというのがある
天才連呼もこれに近い気がするんだよね
これには面白い傾向があって、
羽生選手とか大谷選手といったガチの天才ほど、天才呼ばわりされてないんだよ
音楽では宇多田やミスチル桜井とかさ
最近の風潮として「美人すぎる〜」とか「神〜」とか、すぐオーバーな表現するというのがある
天才連呼もこれに近い気がするんだよね
これには面白い傾向があって、
羽生選手とか大谷選手といったガチの天才ほど、天才呼ばわりされてないんだよ
音楽では宇多田やミスチル桜井とかさ
724Track No.774
2018/09/27(木) 19:27:57.16 悪いこと言わないから邦楽名盤選から気に入ったの聴いてほしいな
https://69punk.music-animal.com/2013/11/01/135/
https://69punk.music-animal.com/2013/11/01/135/
725Track No.774
2018/09/27(木) 19:27:59.41 >>708
わからないんじゃなくて平凡な量産型アーティストと感じてるだけなんだけどな
わからないんじゃなくて平凡な量産型アーティストと感じてるだけなんだけどな
726Track No.774
2018/09/27(木) 19:38:40.71 >>713
意見の内容に反論せず人格攻撃ってそれ単なる敗北宣言ですよ
意見の内容に反論せず人格攻撃ってそれ単なる敗北宣言ですよ
727Track No.774
2018/09/27(木) 19:41:36.89 >>723
>羽生選手とか大谷選手といったガチの天才ほど、天才呼ばわりされてないんだよ
いわれてみれば大谷が天才と称される事はないな
天才って言葉があまりにもありふれてしまったせいで、その上の本物の天才を形容する言葉が無くなっちゃったのか
つまりやたら天才と称される人ほど俗な秀才レベルって事で、それならばこの人が所謂「天才」なのも納得かな
>羽生選手とか大谷選手といったガチの天才ほど、天才呼ばわりされてないんだよ
いわれてみれば大谷が天才と称される事はないな
天才って言葉があまりにもありふれてしまったせいで、その上の本物の天才を形容する言葉が無くなっちゃったのか
つまりやたら天才と称される人ほど俗な秀才レベルって事で、それならばこの人が所謂「天才」なのも納得かな
728Track No.774
2018/09/27(木) 19:52:35.96 >>723
宇多田と桜井は米津と同じゴミだろ
宇多田と桜井は米津と同じゴミだろ
729Track No.774
2018/09/27(木) 19:56:54.65 >パクリだとしても目くじら立てるような事ではない
>創作なんてリメイク作業
これがここまでスレで意見されてきた事に対しての、それの何が悪いという米津ファンを概ね代表した回答なわけでしょ?
それならそれで有り様を理解したからもうそれでいいよ
ここは創作者がそれでは駄目だと考える人たちが殆どなわけだから
米津ファンは創作なんてリメイク作業、目くじら立てるなと実社会でも声高に主張してみたらどうかな。面接とか論文とかでさ
>創作なんてリメイク作業
これがここまでスレで意見されてきた事に対しての、それの何が悪いという米津ファンを概ね代表した回答なわけでしょ?
それならそれで有り様を理解したからもうそれでいいよ
ここは創作者がそれでは駄目だと考える人たちが殆どなわけだから
米津ファンは創作なんてリメイク作業、目くじら立てるなと実社会でも声高に主張してみたらどうかな。面接とか論文とかでさ
730Track No.774
2018/09/27(木) 19:59:58.57731Track No.774
2018/09/27(木) 20:08:15.18 ここに大滝詠一の分母分子論とか読んでるやつはいないのかよ
あれ読めばパクリと引用の差がわかるようになるんだけど...
ちなみにそれによれば米津はパクリに近い
あれ読めばパクリと引用の差がわかるようになるんだけど...
ちなみにそれによれば米津はパクリに近い
732Track No.774
2018/09/27(木) 21:01:54.79 米津はここの奴らが聴くようなレベルの曲はパクらないんじゃね?
どうせダッセー曲ばっかりだし。
どうせダッセー曲ばっかりだし。
733Track No.774
2018/09/27(木) 21:07:22.55 >>729
主観で語れ無いような事にも主観が混じってて,見るに堪えない
主観で語れ無いような事にも主観が混じってて,見るに堪えない
734Track No.774
2018/09/27(木) 21:11:19.59735Track No.774
2018/09/27(木) 21:23:16.32 >>734
その辺パクってたとしたらここまで持ち上げられるわけねーだろw
その辺パクってたとしたらここまで持ち上げられるわけねーだろw
736Track No.774
2018/09/27(木) 21:30:26.48 いや…君読解力無さ過ぎ…
737Track No.774
2018/09/27(木) 21:36:14.27 パクっても売れるんだこれが
738Track No.774
2018/09/27(木) 21:37:16.40739Track No.774
2018/09/27(木) 21:39:57.50 >>731
よう爺さん
よう爺さん
740Track No.774
2018/09/27(木) 21:45:49.50 >>739
残念、自分は10代ですよ、友人も皆今の音楽に愛想つかして90年代や80年代の古い曲ばかり聴いてます
近頃の若者は古い音楽聴かないという馬鹿な年寄りの考えは捨ててくださいな。僕からすりゃ星野源もアジカンもオザケンも大滝詠一も同等に聞くんで
残念、自分は10代ですよ、友人も皆今の音楽に愛想つかして90年代や80年代の古い曲ばかり聴いてます
近頃の若者は古い音楽聴かないという馬鹿な年寄りの考えは捨ててくださいな。僕からすりゃ星野源もアジカンもオザケンも大滝詠一も同等に聞くんで
741Track No.774
2018/09/27(木) 21:52:28.89742Track No.774
2018/09/27(木) 22:00:58.53 いやあ、どうかなあ。趣味の問題では?
俺は同意しないけど
俺は同意しないけど
743Track No.774
2018/09/27(木) 22:13:39.16 >>742
いやあ趣味じゃないと思うなぁ。自分はピンクフロイドの曲苦手だけど名盤と言われてる狂気くらいは一応聴いたことあって収録曲のmoneyは少し歌える。苦手だけど。
他にも趣味に合わない苦手なアーティストも結構このスレの上で出てるけど、どんな曲作ってるかくらいは把握してるな。
他の人はどんな聴き方してるか知らないけど、少なくとも周囲の音楽好きは大体こんな感じで有名どころはクラシックからロックまで洋邦問わず知ってる
いやあ趣味じゃないと思うなぁ。自分はピンクフロイドの曲苦手だけど名盤と言われてる狂気くらいは一応聴いたことあって収録曲のmoneyは少し歌える。苦手だけど。
他にも趣味に合わない苦手なアーティストも結構このスレの上で出てるけど、どんな曲作ってるかくらいは把握してるな。
他の人はどんな聴き方してるか知らないけど、少なくとも周囲の音楽好きは大体こんな感じで有名どころはクラシックからロックまで洋邦問わず知ってる
744Track No.774
2018/09/27(木) 23:04:19.29 いや知ってる、のと好き、なのは別だからね
聴いたことがある、なら理解はするよ
ただアジカンは入らないと思う。真面目に言って。必ず聴いたことがあるとはならない
聴いたことがある、なら理解はするよ
ただアジカンは入らないと思う。真面目に言って。必ず聴いたことがあるとはならない
745Track No.774
2018/09/27(木) 23:59:18.93 なら良いの、一枚くらいは聴いたことあるという意味で誰もが通る道と言ったから...
アジカンは謎ポジション、でもソルファは一応大体持ってるだろうと思ってたど...やはり他の人達以上には浸透してないのカモ
アジカンは謎ポジション、でもソルファは一応大体持ってるだろうと思ってたど...やはり他の人達以上には浸透してないのカモ
746Track No.774
2018/09/28(金) 09:31:09.08747Track No.774
2018/09/28(金) 09:33:15.99 パンダヒーローの歌詞を上げて「ボカロの歌詞www」
って笑うスレがまとめられてたな、昔。
意味不明な単語羅列すりゃ
中高生に受ける、中身のない空っぽな歌詞、
曲もどっかで聞いたようなばっか。
そんな評価だったのに、今は天才とか持ち上げる
プロデューサーの手腕はすごいが、20年前の安室や
稲葉、GLAYで同じパターンの売り方を見てきたからな、今更騙されないよ
ていうか歌唱力やヒットソングを生むパワーがないも
天才という肩書だけくっつけられても失笑するだけだから
って笑うスレがまとめられてたな、昔。
意味不明な単語羅列すりゃ
中高生に受ける、中身のない空っぽな歌詞、
曲もどっかで聞いたようなばっか。
そんな評価だったのに、今は天才とか持ち上げる
プロデューサーの手腕はすごいが、20年前の安室や
稲葉、GLAYで同じパターンの売り方を見てきたからな、今更騙されないよ
ていうか歌唱力やヒットソングを生むパワーがないも
天才という肩書だけくっつけられても失笑するだけだから
748Track No.774
2018/09/28(金) 10:29:41.37 もし売れなくなった時の保険としてナポリ達に擦り寄ったのかね。昨日のインスタ
749Track No.774
2018/09/28(金) 12:36:58.33 ぜんぜん関係ない話になっちゃうんだけど
アンナチュラルってドラマは何回か見たんだけど主題歌のlemonよりバックに流れる劇中曲、UnnaturalDeathのほうが気になっちゃって調べたら得田真裕って人が担当だった
ドラマとか映画のバックで鳴っている音楽を創る人ってすごいなって
シチュエーションに合わせて何曲も一気に創るんでしょ
アンナチュラルってドラマは何回か見たんだけど主題歌のlemonよりバックに流れる劇中曲、UnnaturalDeathのほうが気になっちゃって調べたら得田真裕って人が担当だった
ドラマとか映画のバックで鳴っている音楽を創る人ってすごいなって
シチュエーションに合わせて何曲も一気に創るんでしょ
750Track No.774
2018/09/28(金) 13:00:09.37 アンチとして今日も真剣に5曲聴いた
何も感じなくてポカーンとしてる
何も感じなくてポカーンとしてる
751Track No.774
2018/09/28(金) 17:12:25.26 >749
アンナチュラルでLemon流れるタイミング凄い。
特に被害者が犯人刺しちゃった回の。
スタッフさんのセンスを感じる。
アンチスレで言うことじゃないかもしれんが、個人的にLemonは悪く無いと思う。
アンナチュラルでLemon流れるタイミング凄い。
特に被害者が犯人刺しちゃった回の。
スタッフさんのセンスを感じる。
アンチスレで言うことじゃないかもしれんが、個人的にLemonは悪く無いと思う。
752Track No.774
2018/09/28(金) 18:11:29.13 >>749
わかるー
あのコーラス 不思議な呪文のようなコーラスがバックの神秘的な音楽と重なり合って
それこそ不自然死して成仏できない亡霊たちの叫びのようで鳥肌だったわ
unnatural deathっていうタイトルなのね
わかるー
あのコーラス 不思議な呪文のようなコーラスがバックの神秘的な音楽と重なり合って
それこそ不自然死して成仏できない亡霊たちの叫びのようで鳥肌だったわ
unnatural deathっていうタイトルなのね
753Track No.774
2018/09/28(金) 18:23:46.80 >>746
こんくらい若者でも使うわ
まあアンタは自分より若い奴が自分より知ってて悔しいんでしょ。そんなに悔しいならパソコンの前で泣いてな。
大滝詠一知らないのはそれこそ米津を笑えない程度の薄っぺらい知識量だぞお前
こんくらい若者でも使うわ
まあアンタは自分より若い奴が自分より知ってて悔しいんでしょ。そんなに悔しいならパソコンの前で泣いてな。
大滝詠一知らないのはそれこそ米津を笑えない程度の薄っぺらい知識量だぞお前
754Track No.774
2018/09/28(金) 18:26:04.40 話変わるけど、WOODENDOLLとポッピンアパシーとリビングデッドユースとフラワーウォールとLemonとアイネクライネのどこが糞なの?
確かにえ?って曲あるけど(打ち上げ花火など)この7曲は良いと思う。感じ方っていうのは人それぞれ違うだろうけど。
WOODENはバンプに似てるってよく言われるけど彼なりの個性も出てると思う。
他の6曲、何か似てるのある?
確かにえ?って曲あるけど(打ち上げ花火など)この7曲は良いと思う。感じ方っていうのは人それぞれ違うだろうけど。
WOODENはバンプに似てるってよく言われるけど彼なりの個性も出てると思う。
他の6曲、何か似てるのある?
755Track No.774
2018/09/28(金) 18:40:29.14 その七曲はなんか、こう、ぺらんとしてる...
確かにメロディー覚えやすいけど、なんかこう、物足りない...
なんて言えば良いのかな、こっちは博多豚骨食べたいのにすごくアッサリした幸楽苑の塩が出てきた感じ...
悪くはないけど良くもない的な
確かにメロディー覚えやすいけど、なんかこう、物足りない...
なんて言えば良いのかな、こっちは博多豚骨食べたいのにすごくアッサリした幸楽苑の塩が出てきた感じ...
悪くはないけど良くもない的な
756Track No.774
2018/09/28(金) 18:40:49.50757Track No.774
2018/09/28(金) 19:41:43.75 >>751
Lemonは糞曲だろw
Lemonは糞曲だろw
758Track No.774
2018/09/28(金) 20:02:07.35759Track No.774
2018/09/28(金) 20:16:21.41 個人としては非常に保守的でツマラナイといったところか。
ミスチルあたりで出てきそうなメロディに申し訳程度のクエを入れた、それだけ
ミスチルあたりで出てきそうなメロディに申し訳程度のクエを入れた、それだけ
760Track No.774
2018/09/28(金) 20:34:18.65761Track No.774
2018/09/28(金) 20:39:26.06 米津には非はないんだよ
ごく普通のアーティスト
10分に1曲作られるレベルの曲に魅せられてる信者がおかしい
ごく普通のアーティスト
10分に1曲作られるレベルの曲に魅せられてる信者がおかしい
762Track No.774
2018/09/28(金) 20:59:31.47 >>761
そうだね、大して特別でもないのに持ち上げられてる感じがする
そうだね、大して特別でもないのに持ち上げられてる感じがする
763Track No.774
2018/09/28(金) 21:03:44.28 >>761
米津は糞だろw
米津は糞だろw
764Track No.774
2018/09/28(金) 21:13:14.06 ごく普通のアーティストなのに自分は天才、自分は特別、回りのアーティストはしょうもないもの作ってるっていう米津か嫌い
信者は多分、この人の生きてきたかわいそうで孤独なところで産み出される歌詞に共感してる人が多いみたいだから、まあ救われてる人も多いんだろうけど
かいかぶっている本人のほうが嫌いだ
信者は多分、この人の生きてきたかわいそうで孤独なところで産み出される歌詞に共感してる人が多いみたいだから、まあ救われてる人も多いんだろうけど
かいかぶっている本人のほうが嫌いだ
765Track No.774
2018/09/28(金) 21:18:00.80 ファン→キッズなんでしょ?
米津さんより良いアーティストを知らない世間知らずのガキって事でしょ?
じゃ、そんな読解力の無い子供でも分かる理由くれ。
ほら、例えば755みたいな分かり易いの。
糞って言ってるだけで理由言わないのとか納得出来ない。
758が言ってる様に、理由も言ってアンチして?
注文多いけど、糞とか言うなら米津さんを超えるアーティスト教えて?
米津さんより良いアーティストを知らない世間知らずのガキって事でしょ?
じゃ、そんな読解力の無い子供でも分かる理由くれ。
ほら、例えば755みたいな分かり易いの。
糞って言ってるだけで理由言わないのとか納得出来ない。
758が言ってる様に、理由も言ってアンチして?
注文多いけど、糞とか言うなら米津さんを超えるアーティスト教えて?
766Track No.774
2018/09/28(金) 21:24:56.33767Track No.774
2018/09/28(金) 21:26:31.78 理由なんてこのスレに山ほど書き込まれてるじゃん何言ってるんだ
都合の悪いことは見ようとしないか本当に理解能力が無いのか、だから馬鹿にされるんだよ
あといくら粘着してもファンになる事はないし逆効果だね
都合の悪いことは見ようとしないか本当に理解能力が無いのか、だから馬鹿にされるんだよ
あといくら粘着してもファンになる事はないし逆効果だね
768Track No.774
2018/09/28(金) 21:50:28.85 別に米津さんは自分の事天才とか周りの
アーティストより上とか思ってないと思う。バンプとかめっちゃ尊敬してるし。でも米津さんの事を神とか天才とか言ってるファンが多いからアンチは米津は自分の事凄いって思ってるナルシなんだな。って思ったんだろう。(続く)
アーティストより上とか思ってないと思う。バンプとかめっちゃ尊敬してるし。でも米津さんの事を神とか天才とか言ってるファンが多いからアンチは米津は自分の事凄いって思ってるナルシなんだな。って思ったんだろう。(続く)
769Track No.774
2018/09/28(金) 21:52:45.05 (続き)だからアンチ増やしたのは自分達ファンも原因なんだなって思う。
770Track No.774
2018/09/28(金) 21:55:16.40 反省しても
米津のへんてこな旋律は変わりませんよ
米津のへんてこな旋律は変わりませんよ
771Track No.774
2018/09/28(金) 21:59:07.42 古い順に個人的日本の名アーティスト
はっぴいえんど :この人たちは外せません。日本語ロックの創始者。各メンバーソロも名盤揃い。
村八分:ライブ盤しか残ってない「伝説の」パンクバンド。歌詞がヤバイ。曲もカッコイイ
山下達郎:説明不要。日本ポップスを代表するスーパーヒーロー。フォロワーは数知れず。
ymo:はっぴいえんどのリーダー、細野晴臣によるテクノポップバンド。テクノ詳しい人は海外でも知ってるらしい。パフュームもサカナクションも辿ればここ
タイマーズ:忌野清志郎の覆面バンド。テレビでラジオ局を名指しで批判したり電力会社のホールで原子力反対を唱えたロックなヤツら
ブルーハーツ:詩世界がすごいと評されるみんな知ってるパンクバンド。名盤選には毎回必ず5位以上には入ってくる実力者
フリッパーズギター:渋谷系代表格。引用しまくりなのに完全にオリジナルに昇華する神業がウリ。オザケンとコーネリアスが構成員。
フィッシュマンズ:ホワワンとしたロックをする人。近頃流行りのシティポップにかなりの影響を与えてます
サニーデイサービス:はっぴいえんど大好きバンド。フォーク風の優しいメロディーラインが特徴。
ゆらゆら帝国:名前からして変人。中身もグランジっぽいアングラ系。邦楽なのに洋楽っぽいリズム感も異彩を放つ
椎名林檎:お姐さん。2000年以降の人達は全員影響受けてると言っても過言ではない。和ロックの流れは多分この人から
polysics:devoという海外バンドのパロディ。コピバンではないけどね。海外でも結構ファンが多い。
フジファブリック:リーダーが亡くなってしまったのにまだやってるバンド。この中では一番売れ線に近い(はず)。初期も現在も違った良さがあります。
神聖かまってちゃん:元祖・コミックバンド。でもコミックバンド以上のことをしている、パイオニア。
相対性理論:サブカルの塊。意味のあるんだか無いんだかわからない歌詞、気の抜けた歌い方、妙にクセになる
cero:近頃きてますね、シティポップバンド。フィッシュマンズから如実に影響受けてます。
パスピエ:音大の人達のバンド。複雑なことを分かりやすくするのが上手。
オマケ
97年組(97年前後に現れ影響をめっちゃ与えた人々)
くるり:めまぐるしく音楽性が変わる京都の人。まさにくるり。なんか近頃NHKでよく聞く
スーパーカー:やるせない感じのシューゲイザーバンド。多分ボカロに影響すごい。ryoも好きだしね
ナンバーガール:ロックのお手本のようなすごい人。たまに演奏下手という人いるけど重要なのそこじゃないぞ!
中村一義:元祖宅録ミュージシャン。10年の一回の天才と呼ばれた。こういうあたり米津に近いのかもしれない。
はっぴいえんど :この人たちは外せません。日本語ロックの創始者。各メンバーソロも名盤揃い。
村八分:ライブ盤しか残ってない「伝説の」パンクバンド。歌詞がヤバイ。曲もカッコイイ
山下達郎:説明不要。日本ポップスを代表するスーパーヒーロー。フォロワーは数知れず。
ymo:はっぴいえんどのリーダー、細野晴臣によるテクノポップバンド。テクノ詳しい人は海外でも知ってるらしい。パフュームもサカナクションも辿ればここ
タイマーズ:忌野清志郎の覆面バンド。テレビでラジオ局を名指しで批判したり電力会社のホールで原子力反対を唱えたロックなヤツら
ブルーハーツ:詩世界がすごいと評されるみんな知ってるパンクバンド。名盤選には毎回必ず5位以上には入ってくる実力者
フリッパーズギター:渋谷系代表格。引用しまくりなのに完全にオリジナルに昇華する神業がウリ。オザケンとコーネリアスが構成員。
フィッシュマンズ:ホワワンとしたロックをする人。近頃流行りのシティポップにかなりの影響を与えてます
サニーデイサービス:はっぴいえんど大好きバンド。フォーク風の優しいメロディーラインが特徴。
ゆらゆら帝国:名前からして変人。中身もグランジっぽいアングラ系。邦楽なのに洋楽っぽいリズム感も異彩を放つ
椎名林檎:お姐さん。2000年以降の人達は全員影響受けてると言っても過言ではない。和ロックの流れは多分この人から
polysics:devoという海外バンドのパロディ。コピバンではないけどね。海外でも結構ファンが多い。
フジファブリック:リーダーが亡くなってしまったのにまだやってるバンド。この中では一番売れ線に近い(はず)。初期も現在も違った良さがあります。
神聖かまってちゃん:元祖・コミックバンド。でもコミックバンド以上のことをしている、パイオニア。
相対性理論:サブカルの塊。意味のあるんだか無いんだかわからない歌詞、気の抜けた歌い方、妙にクセになる
cero:近頃きてますね、シティポップバンド。フィッシュマンズから如実に影響受けてます。
パスピエ:音大の人達のバンド。複雑なことを分かりやすくするのが上手。
オマケ
97年組(97年前後に現れ影響をめっちゃ与えた人々)
くるり:めまぐるしく音楽性が変わる京都の人。まさにくるり。なんか近頃NHKでよく聞く
スーパーカー:やるせない感じのシューゲイザーバンド。多分ボカロに影響すごい。ryoも好きだしね
ナンバーガール:ロックのお手本のようなすごい人。たまに演奏下手という人いるけど重要なのそこじゃないぞ!
中村一義:元祖宅録ミュージシャン。10年の一回の天才と呼ばれた。こういうあたり米津に近いのかもしれない。
772Track No.774
2018/09/28(金) 22:13:14.09 今更YMOって勘弁してくれよ
あんなもん還暦すぎのシンセオタジジイしか聞いてられねえよ
あんなもん還暦すぎのシンセオタジジイしか聞いてられねえよ
773Track No.774
2018/09/28(金) 22:14:37.99 すごいね
いろいろ聞くのが楽しみになってきた
貴方は10代のceroが好きな人ですか?
いろいろ聞くのが楽しみになってきた
貴方は10代のceroが好きな人ですか?
774Track No.774
2018/09/28(金) 22:17:13.65 >>768
米津は糞キモいナルシストだろw
米津は糞キモいナルシストだろw
775Track No.774
2018/09/28(金) 22:19:12.61776Track No.774
2018/09/28(金) 22:19:49.71 構って欲しいだけじゃないのこいつ
777Track No.774
2018/09/28(金) 22:22:38.66 >>773
ええ、そうです。まだまだ勉強中ですよ
ええ、そうです。まだまだ勉強中ですよ
778Track No.774
2018/09/28(金) 22:26:18.92779Track No.774
2018/09/28(金) 22:30:44.45 自分で要望しといて意見ってのはあれだけど、
>>771、ゆらゆら帝国は親が好きで車の中とか家で死ぬ程曲聴いた(グレープフルーツくれくれとか夜行性の生き物がとかの人でしょ?)けどmvは面白いかもだけど曲調嫌。あれ、何か自分で歌ってないの多くないか?
>>771、ゆらゆら帝国は親が好きで車の中とか家で死ぬ程曲聴いた(グレープフルーツくれくれとか夜行性の生き物がとかの人でしょ?)けどmvは面白いかもだけど曲調嫌。あれ、何か自分で歌ってないの多くないか?
780Track No.774
2018/09/28(金) 22:31:02.78781Track No.774
2018/09/28(金) 22:33:19.34782Track No.774
2018/09/28(金) 22:34:36.83 >>778
曖昧ですがその中間くらいですかね...
曖昧ですがその中間くらいですかね...
783Track No.774
2018/09/28(金) 22:35:13.07 スレチ
米津叩く一文くらい入れろや
米津叩く一文くらい入れろや
784Track No.774
2018/09/28(金) 22:37:06.39 >>779
だからお前みたいな米津さんを特別扱いして他のアーティストをディスる奴が居るから米津さんのイメージが悪くなるんだよ。
あとせっかく音楽の話で盛り上がってたんだから邪魔しないであげろよ。お前、アンチより酷いぞ?
だからお前みたいな米津さんを特別扱いして他のアーティストをディスる奴が居るから米津さんのイメージが悪くなるんだよ。
あとせっかく音楽の話で盛り上がってたんだから邪魔しないであげろよ。お前、アンチより酷いぞ?
785Track No.774
2018/09/28(金) 22:42:28.72 >>783
ならばここに入れましょう
これらのアーティストに米津玄師は勝てるかと言ったら否でしょう。
最後に紹介した「10年に一人の天才」中村一義のCDが今やAmazonで350円、ブックオフで100円で叩き売りされているのを見れば一目瞭然。
中村一義より実力が劣る10年に一人の天才米津玄師も同じ道を辿るでしょうね
ならばここに入れましょう
これらのアーティストに米津玄師は勝てるかと言ったら否でしょう。
最後に紹介した「10年に一人の天才」中村一義のCDが今やAmazonで350円、ブックオフで100円で叩き売りされているのを見れば一目瞭然。
中村一義より実力が劣る10年に一人の天才米津玄師も同じ道を辿るでしょうね
786Track No.774
2018/09/28(金) 22:44:43.41787Track No.774
2018/09/28(金) 22:53:18.61 あれ?これってアンチスレだよね?(困惑)
788Track No.774
2018/09/28(金) 23:15:14.38 罵倒アンチ急に湧いたな
789Track No.774
2018/09/28(金) 23:15:43.55 >>786
ビルボードとかナタリーとかリアルサウンドのインタビュー受ける時、酒飲むか?
真顔で言っとるんよ
まわりを見渡して自分を戒められない井の中の蛙なんだよ
お山の大将ともいうが
裸の王様ともいうか
未成年にもわかる言葉だと思う
ビルボードとかナタリーとかリアルサウンドのインタビュー受ける時、酒飲むか?
真顔で言っとるんよ
まわりを見渡して自分を戒められない井の中の蛙なんだよ
お山の大将ともいうが
裸の王様ともいうか
未成年にもわかる言葉だと思う
790Track No.774
2018/09/28(金) 23:21:47.16 皆んな名曲4分33秒でも聴いて落ち着け
791Track No.774
2018/09/28(金) 23:39:29.08 https://tower.jp/item/3121542?kid=gs3121542&_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=1594&_adp_p_cp=19909&_adp_p_agr=7928068&_adp_p_ad=2870552&gclid=EAIaIQobChMIi_i2yvbd3QIVhaqWCh0khwpHEAkYASABEgJK5fD_BwE
さあ買った買った
さあ買った買った
792Track No.774
2018/09/29(土) 04:12:55.05 >>707
どの翻訳?
どの翻訳?
793Track No.774
2018/09/29(土) 08:25:59.43 >>790
いつも落ち着かせてくれてありがとね
いつも落ち着かせてくれてありがとね
794Track No.774
2018/09/29(土) 08:49:17.76 宇多田さんはskrillexとコラボするんだってな
それもスクリの書き下ろし曲で
あれれー?コメツさんはいつ海外アーから声かかるの?天才なんでしょ?
それもスクリの書き下ろし曲で
あれれー?コメツさんはいつ海外アーから声かかるの?天才なんでしょ?
795Track No.774
2018/09/29(土) 08:54:30.23 一人勝ちしてるだけにアンチが多いな(笑)
まあ浜崎あゆみの所と比べれば可愛いもんだな(笑)
まあ浜崎あゆみの所と比べれば可愛いもんだな(笑)
796Track No.774
2018/09/29(土) 08:59:50.72797Track No.774
2018/09/29(土) 09:15:54.65798Track No.774
2018/09/29(土) 09:19:08.02 >>795
米津とかごり押しステマされてるだけで全然人気ないだろw
米津とかごり押しステマされてるだけで全然人気ないだろw
799Track No.774
2018/09/29(土) 09:32:37.77800Track No.774
2018/09/29(土) 09:33:32.40 >>799
宇多田とかゴミだろw宇多田信者w
宇多田とかゴミだろw宇多田信者w
801Track No.774
2018/09/29(土) 09:34:49.40 宇多田の曲は全て糞
802Track No.774
2018/09/29(土) 09:35:16.97 宇多田は米津よりも糞
米津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田w
米津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田w
803Track No.774
2018/09/29(土) 09:35:37.59 米津は宇多田よりは圧倒的に良い
804Track No.774
2018/09/29(土) 09:36:03.55 宇多田の声は米津よりもキモいなw
805Track No.774
2018/09/29(土) 09:40:47.19 skrillexにorion聴かせた反応を見たい
これcloserだよね?あれ、違うの?みたいな
これcloserだよね?あれ、違うの?みたいな
806Track No.774
2018/09/29(土) 11:14:10.99 星野源はマーク・ロンソンとツーマンライブだっけ
ブルーノ・マーズのライブに行った時イベンターから声をかけられたらしいけど
星野が有りなら米津も近いうちに声がかかるだろ
ブルーノ・マーズのライブに行った時イベンターから声をかけられたらしいけど
星野が有りなら米津も近いうちに声がかかるだろ
807Track No.774
2018/09/29(土) 12:29:34.29 星野も米津も糞
808Track No.774
2018/09/29(土) 13:23:59.02 好きなアーティストがRADWIMPSって時点で
察したよ。そもそもラッド自体が様々な音楽を積み上げて
ヒット曲の王道をなぞって売っている商業バンドだからね
つまり米津は三番煎じなわけで…20年くらい前は、
ゴリゴリのポップスバンドが「EZO好きです」
パンクバンドが「ゾンビーズ好きです」みたいな感じで、
自分のジャンルから離れたジャンルも聴いてたもんだけど
今はjpop聴いてjpop作るんだもんな、そりゃつまらんよ
ちょっと前のレスでGLAY出てたけど、
TAKUROはシャンソンもクラシックも好きだって昔言ってたな
察したよ。そもそもラッド自体が様々な音楽を積み上げて
ヒット曲の王道をなぞって売っている商業バンドだからね
つまり米津は三番煎じなわけで…20年くらい前は、
ゴリゴリのポップスバンドが「EZO好きです」
パンクバンドが「ゾンビーズ好きです」みたいな感じで、
自分のジャンルから離れたジャンルも聴いてたもんだけど
今はjpop聴いてjpop作るんだもんな、そりゃつまらんよ
ちょっと前のレスでGLAY出てたけど、
TAKUROはシャンソンもクラシックも好きだって昔言ってたな
809Track No.774
2018/09/29(土) 14:55:32.30 >>795
米津玄師の一人勝ちは信者の妄想で実態はないということがわかった
米津玄師の一人勝ちは信者の妄想で実態はないということがわかった
810Track No.774
2018/09/29(土) 15:25:17.04 >>809
米津は雑魚だよな
米津は雑魚だよな
811Track No.774
2018/09/29(土) 15:30:34.38 >>809
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/all/weekly
カラオケランキングTOP30に6曲も入ってる
これ見れば誰がどう考えても一人勝ちだよな
1 Lemon/米津玄師
11 ピースサイン/米津玄師
13 LOSER/米津玄師
14 アイネクライネ/米津玄師
19 打上花火/DAOKO × 米津玄師
23 灰色と青 ( + 菅田将暉 )/米津玄師
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/all/weekly
カラオケランキングTOP30に6曲も入ってる
これ見れば誰がどう考えても一人勝ちだよな
1 Lemon/米津玄師
11 ピースサイン/米津玄師
13 LOSER/米津玄師
14 アイネクライネ/米津玄師
19 打上花火/DAOKO × 米津玄師
23 灰色と青 ( + 菅田将暉 )/米津玄師
812Track No.774
2018/09/29(土) 15:42:00.09 流行ってるんだよな
勝ってるんじゃなくて
勝ってるんじゃなくて
813Track No.774
2018/09/29(土) 15:49:13.88 >>415
こんな感じや
こんな感じや
814Track No.774
2018/09/29(土) 16:06:38.65 流行り廃りっていう言葉があるくらいやから
せいぜい廃れないよう気い付け
珠玉は大騒ぎせんでも後世に受け継がれるもんや
せいぜい廃れないよう気い付け
珠玉は大騒ぎせんでも後世に受け継がれるもんや
815Track No.774
2018/09/29(土) 17:06:00.59816Track No.774
2018/09/29(土) 17:29:17.48 みんなが支持してるんだもん だから米津さんは天才!
↑
信者の論理展開
↑
信者の論理展開
817Track No.774
2018/09/29(土) 17:42:09.33 米津は雑魚
米津を支持してるのはキモオタだけ
米津を支持してるのはキモオタだけ
818Track No.774
2018/09/29(土) 17:55:25.60 音楽のような嗜好性がバラバラなもので勝つとか一番とか意味ないよな
普通音楽って好きなアーティスト1人だけじゃなく何人もいるよね。この人のコアなファンは他人に向けてやたら推してくるけど自分の中で好きな人の優劣つけてるのかね
まさか米津しか聴かないなんて人はいるはずないだろうから不思議
まあ殆どの人は信者というより流行りものだから聴いてるって程度なのはよくわかったけどさ
普通音楽って好きなアーティスト1人だけじゃなく何人もいるよね。この人のコアなファンは他人に向けてやたら推してくるけど自分の中で好きな人の優劣つけてるのかね
まさか米津しか聴かないなんて人はいるはずないだろうから不思議
まあ殆どの人は信者というより流行りものだから聴いてるって程度なのはよくわかったけどさ
819Track No.774
2018/09/29(土) 18:46:25.73820Track No.774
2018/09/29(土) 19:35:41.58 米津のごり押しとステマがウザい
821Track No.774
2018/09/29(土) 20:22:05.42 星野源はまだ音楽知識豊富で音楽好きなんだろうなあと思うから、音楽は一本調子だけど好感は持てる
あ、サケロックは良いと思います
あ、サケロックは良いと思います
822Track No.774
2018/09/29(土) 20:56:35.87823Track No.774
2018/09/29(土) 21:36:37.05 自分が言いたいのはクソとクソを比べた時、どっちが形の良いクソかということなのだ
824Track No.774
2018/09/29(土) 22:49:01.52 アンチスレで書く事じゃないけど、
個人的に、YANKEE時代が良かった。しとど晴天大迷惑とか花に嵐とかWOODENとかメランコリーキッチンとか。
ていうかハチの方が。
まぁ、うごメモで活躍してた時だ。
花火聴いて、あの時の米津さんはもう居ないのか。って思った。
同士いる?
個人的に、YANKEE時代が良かった。しとど晴天大迷惑とか花に嵐とかWOODENとかメランコリーキッチンとか。
ていうかハチの方が。
まぁ、うごメモで活躍してた時だ。
花火聴いて、あの時の米津さんはもう居ないのか。って思った。
同士いる?
825Track No.774
2018/09/29(土) 22:52:09.21826Track No.774
2018/09/29(土) 22:52:56.08 >>811
カラオケ行く層に人気なんだねとしか思わん
カラオケ行く層に人気なんだねとしか思わん
827Track No.774
2018/09/29(土) 22:53:54.53 ↑↑↑↑元信者↑↑↑↑
828Track No.774
2018/09/29(土) 23:00:47.49 本当にアンチスレで言うことじゃねえな
あと同士とやらが反応早すぎで草
今までの動きから見て、ヤツは
お前らみたいなのを今となっては邪魔な
かつての肉壁か踏み台としか思ってないだろうよ
あと同士とやらが反応早すぎで草
今までの動きから見て、ヤツは
お前らみたいなのを今となっては邪魔な
かつての肉壁か踏み台としか思ってないだろうよ
829Track No.774
2018/09/29(土) 23:02:38.02 そもそも曲なんですか?
彼の曲は
彼の曲は
830Track No.774
2018/09/29(土) 23:04:43.99 同じ人いる?
っていちいち同意求めて徒党を組まないと不安なのか
っていちいち同意求めて徒党を組まないと不安なのか
831Track No.774
2018/09/29(土) 23:20:18.95 議論しようもないつまらない曲について議論すんのも疲れてきた
832Track No.774
2018/09/29(土) 23:23:04.74 米津の全ての曲 < カエルの歌
833Track No.774
2018/09/29(土) 23:57:33.74 このスレってほんと米津に対してさまざまな感情を持ってる人に見つめられてるんだね
どこかのスレに米津のことを
「陰キャがひねくれたまま育ったっていう感じでガキに悪影響だわ」ってあって激しく同意してる
どこかのスレに米津のことを
「陰キャがひねくれたまま育ったっていう感じでガキに悪影響だわ」ってあって激しく同意してる
834Track No.774
2018/09/30(日) 00:05:49.70 >>832
一本締めやな
一本締めやな
835Track No.774
2018/09/30(日) 11:27:49.76 米津とか90年代のバンドブーム時代にいたら
オリコン25位ぐらいがせいぜいだと思う
競争相手少ないから流行ってるように見えてるんだよ
オリコン25位ぐらいがせいぜいだと思う
競争相手少ないから流行ってるように見えてるんだよ
836Track No.774
2018/09/30(日) 11:41:13.62 最近、皆、米津玄師か韓国か だよな
どっちも良さが分からんが。
どっちも良さが分からんが。
837Track No.774
2018/09/30(日) 11:47:47.18838Track No.774
2018/09/30(日) 11:48:17.10 米津の声はマジでキモい
839Track No.774
2018/09/30(日) 11:52:30.35 米津の曲は悪魔の旋律
840Track No.774
2018/09/30(日) 12:20:37.33 悪魔に失礼
841Track No.774
2018/09/30(日) 15:23:22.25 コイツのファンって市橋のファンやってた女の層と被ってそう
842Track No.774
2018/09/30(日) 16:12:59.52 ゴリ押しコンテンツってのは
何故に中吊り広告をやりたがるのか
何故に中吊り広告をやりたがるのか
843Track No.774
2018/09/30(日) 16:34:32.95 創作の姿勢を批判されているのに過剰なオリジナル信仰はきらいだとか開き直ってバカみたい
どうして素直に改められないんだろう
結局 上質な音楽に触れることなく自分だけの世界でピコピコやってるだけだもの
上質なものを創れるわけがない
どうして素直に改められないんだろう
結局 上質な音楽に触れることなく自分だけの世界でピコピコやってるだけだもの
上質なものを創れるわけがない
844Track No.774
2018/09/30(日) 16:49:52.49 >>841
言い得て妙w
言い得て妙w
845Track No.774
2018/09/30(日) 16:59:30.27 まとめサイトで「石月努の下位互換。向こうが年食ったから
米津を出しただけ」という
懐かしすぎる例えを見た
衣装は平凡だけどたしかに似てるな
絵が上手で音楽性も10代にドンピシャで歌詞はなんか独特な言葉遣いで
でも歌唱力も声量も米津が下なんだよなあ
たいていの歌手よりは下だが
米津を出しただけ」という
懐かしすぎる例えを見た
衣装は平凡だけどたしかに似てるな
絵が上手で音楽性も10代にドンピシャで歌詞はなんか独特な言葉遣いで
でも歌唱力も声量も米津が下なんだよなあ
たいていの歌手よりは下だが
846Track No.774
2018/09/30(日) 18:07:46.98 パプリカ、NHK関連のタイアップで滅多な工作ができないからか知らんが
恐ろしく空気だな
恐ろしく空気だな
847Track No.774
2018/09/30(日) 18:38:36.76 爆死ですか
NHKもあてがはずれたね
NHKもあてがはずれたね
848Track No.774
2018/09/30(日) 20:33:36.76 米津と星野
下痢便とゲロの関係に近い
下痢便とゲロの関係に近い
849Track No.774
2018/09/30(日) 20:39:24.89 嫌いなものを好きになれとは言わんが、
星野源スレに出現する米津信者に嫌気がさしてここに来てる奴がいることも
忘れないでね!
俺みたいに
星野源スレに出現する米津信者に嫌気がさしてここに来てる奴がいることも
忘れないでね!
俺みたいに
850Track No.774
2018/09/30(日) 20:56:28.26 星野源と比べられがちなのなんで?
SSWってこと以外活動もルーツも音楽性も違うから関係ないと思うんだが
SSWってこと以外活動もルーツも音楽性も違うから関係ないと思うんだが
851Track No.774
2018/09/30(日) 21:06:01.36 10代というか、多分聴いてるコア層は5才〜12才くらいじゃないか
15才くらいになっていろんな音楽聴くようになると、この人まだ聴いてると思われるのが恥ずかしくなりそう
15才くらいになっていろんな音楽聴くようになると、この人まだ聴いてると思われるのが恥ずかしくなりそう
852Track No.774
2018/09/30(日) 21:12:13.63 5才ワロタ
853Track No.774
2018/09/30(日) 21:19:27.91854Track No.774
2018/09/30(日) 21:40:49.96 ここ、アンチスレなんで
おうちにお帰りなさい
おうちにお帰りなさい
855Track No.774
2018/09/30(日) 21:50:30.33 メロディーに関して批判すると
跳躍の仕方がダサくて芸術性を感じない
跳躍の仕方がダサくて芸術性を感じない
856Track No.774
2018/09/30(日) 21:56:04.32857Track No.774
2018/09/30(日) 21:59:09.81 >>849
星野も糞だろw星野信者w
星野も糞だろw星野信者w
858Track No.774
2018/09/30(日) 22:38:02.84 >>857
ところで、君が星野源アンチスレいかないワケってなんかあんの?
ところで、君が星野源アンチスレいかないワケってなんかあんの?
859Track No.774
2018/09/30(日) 23:19:05.97 星野源は米津の2000倍以上は知識量はあるでしょ
860Track No.774
2018/09/30(日) 23:59:22.20 117 名無しさん@恐縮です 2018/09/30(日) 16:24:31.48 ID:ytbd2jtr0
レディー・ガガやポール・マッカートニーが自分の事を天才と言うか?
エルトン・ジョンが自らを天才と言うか?
決して自分からは天才とは言わないだろう、自分で自分を天才と言うヤツは、しょせん3流なんだよ
レディー・ガガやポール・マッカートニーが自分の事を天才と言うか?
エルトン・ジョンが自らを天才と言うか?
決して自分からは天才とは言わないだろう、自分で自分を天才と言うヤツは、しょせん3流なんだよ
861Track No.774
2018/10/01(月) 00:41:54.86 てかもう850レス越えとか前スレに比べて進み速すぎだろw
862Track No.774
2018/10/01(月) 01:09:23.23 ポールはともかくレディガガとエルトンジョンは天才ではないだろ
あとジョンレノンは自分達はキリストより有名だからみたいな発言してたぞ
あとジョンレノンは自分達はキリストより有名だからみたいな発言してたぞ
863Track No.774
2018/10/01(月) 07:06:40.93864Track No.774
2018/10/01(月) 07:17:15.90 米津は不細工で無能
865Track No.774
2018/10/01(月) 07:32:01.55 米津のごり押しとステマはマジでウザい
866Track No.774
2018/10/01(月) 08:22:50.64 >>863
騙しっていう表現はすごいフワッとしてるけど
確かに本スレとかでも数字有りすぎてちょっとへンじゃない?
って声が来るようにはなってるな
あと、某ネット記事で「社会現象になったU.S.A.の再生数を越えているLemonはすごい曲」みたいな書かれ方をしてたが
じゃあ、そこまで数字持ってるのに社会現象として認知されてないし
される気配もない曲って何なんだよwっってなったな
騙しっていう表現はすごいフワッとしてるけど
確かに本スレとかでも数字有りすぎてちょっとへンじゃない?
って声が来るようにはなってるな
あと、某ネット記事で「社会現象になったU.S.A.の再生数を越えているLemonはすごい曲」みたいな書かれ方をしてたが
じゃあ、そこまで数字持ってるのに社会現象として認知されてないし
される気配もない曲って何なんだよwっってなったな
867Track No.774
2018/10/01(月) 08:26:37.50 米津の曲はキモオタが何回も再生しまくるから再生回数は多い
868Track No.774
2018/10/01(月) 08:59:52.11869Track No.774
2018/10/01(月) 10:02:04.53870Track No.774
2018/10/01(月) 10:38:52.88 >>853
当時演奏力を評価されていたり、
独自の世界観でインディーズでは敵なしだったりしても
ヒットは難しかったよ
4枚目くらいでヒットが飛ぶまではオリコン20くらいだからな
ここらへんつまみ食いしても
米津以上のアーティストは見つかるよ、お前こそ
日本の音楽シーンを舐めてるだろ
当時演奏力を評価されていたり、
独自の世界観でインディーズでは敵なしだったりしても
ヒットは難しかったよ
4枚目くらいでヒットが飛ぶまではオリコン20くらいだからな
ここらへんつまみ食いしても
米津以上のアーティストは見つかるよ、お前こそ
日本の音楽シーンを舐めてるだろ
871Track No.774
2018/10/01(月) 11:18:10.69 10代の信者の必死さが怖い
このスレにもいるけど いけないところは直すから米津さんを認めてください
とまでいっちゃう健気さ
このスレは一部を除いて本当にまともな見解がたくさんあるからどうぞ参考に
このスレにもいるけど いけないところは直すから米津さんを認めてください
とまでいっちゃう健気さ
このスレは一部を除いて本当にまともな見解がたくさんあるからどうぞ参考に
872Track No.774
2018/10/01(月) 11:22:57.21 ここにまともな書き込みなんて1つもないわw
873Track No.774
2018/10/01(月) 11:37:24.32 当たり前だけど米津が無名だったらこのスレ立ってないんだろうな
この国では成功者はリスペクトされない アメリカみたいに寛容ではない
この国では成功者はリスペクトされない アメリカみたいに寛容ではない
874Track No.774
2018/10/01(月) 11:47:20.49 違うね
リスペクトされるべきではないのさ
リスペクトされるべきではないのさ
875Track No.774
2018/10/01(月) 12:13:03.66 米津はゴミ
米津のごり押しとステマがウザい
米津のごり押しとステマがウザい
876Track No.774
2018/10/01(月) 12:32:15.69 >>873
>この国では成功者はリスペクトされない
違うこのスレでいわれているのはそういう事ではない
プロジェクトの神輿に乗って大金を稼いでいる事は事実だし素直に認める
しかしここスレの論点は主に芸術家としての評価だよ
再編的な作風なのにオマージュやアイロニーを伴わず、ポップとしても佳作レベルの作品しか残していないのに天才と称し称されている様がとても異様であり滑稽なのさ
それって何なんだろう…って考察が上の方に色々書き込まれてるじゃないか
>この国では成功者はリスペクトされない
違うこのスレでいわれているのはそういう事ではない
プロジェクトの神輿に乗って大金を稼いでいる事は事実だし素直に認める
しかしここスレの論点は主に芸術家としての評価だよ
再編的な作風なのにオマージュやアイロニーを伴わず、ポップとしても佳作レベルの作品しか残していないのに天才と称し称されている様がとても異様であり滑稽なのさ
それって何なんだろう…って考察が上の方に色々書き込まれてるじゃないか
877Track No.774
2018/10/01(月) 12:43:25.77 >>869
その二人ならいったところで許せるけどさ
ジョン 天才
マドンナ 天才
ジミヘン 天才
マイルス 天才
違和感ない。美術分野なら
ピカソ 天才
ダリ 天才
岡本太郎 天才
同じくまあ異論ない
米津 天才
…。
その二人ならいったところで許せるけどさ
ジョン 天才
マドンナ 天才
ジミヘン 天才
マイルス 天才
違和感ない。美術分野なら
ピカソ 天才
ダリ 天才
岡本太郎 天才
同じくまあ異論ない
米津 天才
…。
878Track No.774
2018/10/01(月) 12:49:36.11 コメツは天才芸人なんだよ
879Track No.774
2018/10/01(月) 12:54:05.65 そうだとしてもさあ
立川談志、ビートたけし、松本人志
天才いわれてた芸人と比べても違和感あるわ
ジミー大西、野性爆弾くっきー
このくらいならOKか?
立川談志、ビートたけし、松本人志
天才いわれてた芸人と比べても違和感あるわ
ジミー大西、野性爆弾くっきー
このくらいならOKか?
880Track No.774
2018/10/01(月) 12:59:44.28 あ、蔑称としての芸人のほうね
田代神とかあのたぐいの
田代神とかあのたぐいの
881Track No.774
2018/10/01(月) 16:36:59.46 田代の方音楽家としてはマシ
882Track No.774
2018/10/01(月) 17:02:46.65 始球式芸人とか、小馬鹿にする感じで使う芸人だろ
883Track No.774
2018/10/01(月) 18:00:58.85 曲も良くて歌唱力もあって声も色っぽくてイケメンで
それでも売れなくて3年くらいで
解散して消えてくバンドを
何組も見た身としては米津のゴリ押しは本当に腹立つ
それを持ち上げる信者の聴く耳のなさも悲しくなる
この人たちがちゃんと聴いてくれたらあの人たちはまだ…とか
考えちゃうんだよなあ
それでも売れなくて3年くらいで
解散して消えてくバンドを
何組も見た身としては米津のゴリ押しは本当に腹立つ
それを持ち上げる信者の聴く耳のなさも悲しくなる
この人たちがちゃんと聴いてくれたらあの人たちはまだ…とか
考えちゃうんだよなあ
884Track No.774
2018/10/01(月) 18:15:56.94885Track No.774
2018/10/01(月) 18:32:46.99886Track No.774
2018/10/01(月) 19:27:24.81 >>876
まあ作品の出来も論点のひとつだけど
そもそもその「成功」に関する
訝しさも、このスレの消費速度を手伝ってンじゃねえかと思うがな
あと、個人的には稼いでる事実ってのにも懐疑的だよ
数字を額面通りにみれば社会現象に匹敵するコンテンツなのに
どんだけ稼いだかって話題が
あの数字マウント大好きな信者さえも提示できないほど出てこないんだもの
まあ作品の出来も論点のひとつだけど
そもそもその「成功」に関する
訝しさも、このスレの消費速度を手伝ってンじゃねえかと思うがな
あと、個人的には稼いでる事実ってのにも懐疑的だよ
数字を額面通りにみれば社会現象に匹敵するコンテンツなのに
どんだけ稼いだかって話題が
あの数字マウント大好きな信者さえも提示できないほど出てこないんだもの
887Track No.774
2018/10/01(月) 21:35:28.00 工作ナシだったら再生数どれくらいかな
lemonならせいぜい6000万くらいかね
lemonならせいぜい6000万くらいかね
888Track No.774
2018/10/01(月) 21:57:13.00889Track No.774
2018/10/01(月) 22:00:00.51 米津本スレも、必死にコメツは天才なのだと自分に言い聞かせてる子が多くて草
890Track No.774
2018/10/02(火) 00:44:43.89 ゴリ押しいつまで続くの?
お金になるから押されてるんでしょ?
この人の事務所のスタッフはこの人の生み出すお金だけで食べてるってこと?
お金になるから押されてるんでしょ?
この人の事務所のスタッフはこの人の生み出すお金だけで食べてるってこと?
891Track No.774
2018/10/02(火) 00:58:11.80 >お金になるから押されてるんでしょ?
世の中そう単純じゃないわけで……
このスレでも語られてる某作品の動向とか見てると
どんな結果だしてても、バックが強大ならコンテンツの継続なんて
なんとかなっちゃうんだなあ、って思うよ
世の中そう単純じゃないわけで……
このスレでも語られてる某作品の動向とか見てると
どんな結果だしてても、バックが強大ならコンテンツの継続なんて
なんとかなっちゃうんだなあ、って思うよ
892Track No.774
2018/10/02(火) 08:19:07.00 >>447
これが真実
これが真実
893Track No.774
2018/10/02(火) 10:08:34.84 他の諸ミュージシャンにとって
米津がスゲー邪魔くさい存在になってないかと思う時がある
米津本人だけじゃなくてフォロワーのムーブも含めて
米津がスゲー邪魔くさい存在になってないかと思う時がある
米津本人だけじゃなくてフォロワーのムーブも含めて
894Track No.774
2018/10/02(火) 11:09:23.82 同じゴリ押しでも、テレビの場合は電波に乗せてバラ撒くから、
(音楽に特に興味のない層が)なんとなく観てても目にして認知度高くなるけど、
ネットは見たい情報を選んで得に行くスタイルだから、知らない人は全く知らないんだよな
だから「国民的人気!」と言われてもハァ?となる
(音楽に特に興味のない層が)なんとなく観てても目にして認知度高くなるけど、
ネットは見たい情報を選んで得に行くスタイルだから、知らない人は全く知らないんだよな
だから「国民的人気!」と言われてもハァ?となる
895Track No.774
2018/10/02(火) 11:37:21.24 どんだけ売れようが良いがいい加減顔面綺麗に出せよって思うわ
そういう精神面が気持ち悪い 男なんだから別にリュークみたいでもいいだろうがと思う
そういう精神面が気持ち悪い 男なんだから別にリュークみたいでもいいだろうがと思う
896Track No.774
2018/10/02(火) 11:59:28.32 毎回すげえ苦労して写真撮ってる感が草
897Track No.774
2018/10/02(火) 12:00:04.44 ネットない時代ならそもそもデビューできてないとは思う
もしくはチラッと出ても宣伝費の元が取れず引退かな
ちなみにオリコンは売上ではなく出荷枚数というのを
業界人から聴いたことはある
つまりショップで廃棄してしまっても、倉庫行きになっていても、
出荷枚数だけでオリコン1位だったりするそうな
米津もそのパターンじゃないだろうか
もしくはチラッと出ても宣伝費の元が取れず引退かな
ちなみにオリコンは売上ではなく出荷枚数というのを
業界人から聴いたことはある
つまりショップで廃棄してしまっても、倉庫行きになっていても、
出荷枚数だけでオリコン1位だったりするそうな
米津もそのパターンじゃないだろうか
898Track No.774
2018/10/02(火) 12:12:12.99899Track No.774
2018/10/02(火) 12:24:22.00 >>897
漫画の「発行部数○○万!(売れているとは言っていない)」と同じようなことか
漫画の「発行部数○○万!(売れているとは言っていない)」と同じようなことか
900Track No.774
2018/10/02(火) 12:27:28.65 あとどんだけ有名になろうが金持ちになろうが構わんがカネコアヤノにだけは手を出すな
彼女は俺がプロデュースする
彼女は俺がプロデュースする
901Track No.774
2018/10/02(火) 13:26:47.31 秋元康と米津はどっちの方が金持ってるんだ
902Track No.774
2018/10/02(火) 13:40:35.57 >>901
それで比べたら確実に米津なんか足元にも及ばんでしょうよ……
それで比べたら確実に米津なんか足元にも及ばんでしょうよ……
903Track No.774
2018/10/02(火) 14:49:43.03 >>883
具体的にそのミュージシャンと曲名上げてみて?
単なるお前個人の思い込み
米津玄師のヒット曲は、大衆受けする最大公約数的なメロディーの歌だから、
無難に売れるべくして売れてる
お前の好きな消えたヘボアーティストたちとは、ものが違うとしか言いようがない
具体的にそのミュージシャンと曲名上げてみて?
単なるお前個人の思い込み
米津玄師のヒット曲は、大衆受けする最大公約数的なメロディーの歌だから、
無難に売れるべくして売れてる
お前の好きな消えたヘボアーティストたちとは、ものが違うとしか言いようがない
904Track No.774
2018/10/02(火) 15:08:40.82905Track No.774
2018/10/02(火) 15:09:00.90906Track No.774
2018/10/02(火) 15:17:22.58 工作なし(ただしNHKのタイアップ)で、曲発表した結果がパプリカやしなあ
907Track No.774
2018/10/02(火) 15:54:24.17 大衆受けする最大公約数的なメロディで無難に売れてるって評価はミュージシャンとして最悪だな
褒めると見せかけて凄え貶してる高度な煽りか
まさにその通りだよ、あとは周りや裏方さんたちがキャラ設定したりyoutubeに飛ばす仕組みをつくればいいだけだもんな
褒めると見せかけて凄え貶してる高度な煽りか
まさにその通りだよ、あとは周りや裏方さんたちがキャラ設定したりyoutubeに飛ばす仕組みをつくればいいだけだもんな
908Track No.774
2018/10/02(火) 15:55:50.57 赤ピーマンの話題にならなさはアンチも同情するレベル
909Track No.774
2018/10/02(火) 16:43:56.83 パプリカなんで駄目だったの?
普段の再生数考えれば2000万くらい行ってもいいじゃん
普段の再生数考えれば2000万くらい行ってもいいじゃん
910Track No.774
2018/10/02(火) 16:58:57.52911Track No.774
2018/10/02(火) 17:16:11.68 >>908
そういやMV出たとき前のスレで心配されてた気がする...w
そういやMV出たとき前のスレで心配されてた気がする...w
912Track No.774
2018/10/02(火) 19:12:48.51 あいみょんやAimerにはなんぼほど手を出しても構わんがカネコアヤノだけには手を出すな
彼女は俺がプロデュースする
彼女は俺がプロデュースする
913Track No.774
2018/10/02(火) 19:38:50.61 精神がロックじゃないなあこの人
90年代終わりくらいのレディヘみたいに売れてもロックな曲作れば良いものを
まあこれは米津に限ったことじゃないけどネ
90年代終わりくらいのレディヘみたいに売れてもロックな曲作れば良いものを
まあこれは米津に限ったことじゃないけどネ
914Track No.774
2018/10/02(火) 20:01:24.84 マジで工作隠す気ゼロだよな
915Track No.774
2018/10/03(水) 00:27:43.74 この人の描くイラストもどっかで見たような既視感があって
なにもかもが人真似で中身がないから、曲もイラストも全く頭に残らない
なにもかもが人真似で中身がないから、曲もイラストも全く頭に残らない
916Track No.774
2018/10/03(水) 01:20:59.99 絵を専門でやってる者だけどこの人上手くないよ
あくまで初心者のお絵かきとしてはメビウスとか
色々パク、じゃなかった参考にして頑張ったんだねという程度かな
あくまで初心者のお絵かきとしてはメビウスとか
色々パク、じゃなかった参考にして頑張ったんだねという程度かな
917Track No.774
2018/10/03(水) 02:08:13.60918Track No.774
2018/10/03(水) 04:27:20.89 ピースサインは三分の一の純情な感情をサンプリングしたような曲だな
919Track No.774
2018/10/03(水) 11:45:19.44 いろんなものを見方に付けていい風に乗ったよね
暗い陰があるのがうけてるの?
ファッション雑誌の表紙を飾ったって
陰キャ丸出しだったけど
本人も表に出たがっているのかな
TVの生放送の歌番組で見てみたいわ
パフォーマンス出きるのだろうか
ライブもけっこう酷評多いよね
暗い陰があるのがうけてるの?
ファッション雑誌の表紙を飾ったって
陰キャ丸出しだったけど
本人も表に出たがっているのかな
TVの生放送の歌番組で見てみたいわ
パフォーマンス出きるのだろうか
ライブもけっこう酷評多いよね
920Track No.774
2018/10/03(水) 12:24:18.98 何しようが構わんがカネコアヤノにだけは手を出すな
彼女jは俺がサポートギタリストになって楽曲にちょっとだけ意見言わせてもらう
彼女jは俺がサポートギタリストになって楽曲にちょっとだけ意見言わせてもらう
921Track No.774
2018/10/03(水) 13:23:48.54 90年代後半に名古屋あたりの
インディーズシーンでくすぶってる
黒いぞろっとしたコート着て訳わからん歌詞くっつけて
個性のないメロディーで歌ってるビジュアル系バンドの ギター感ある
インディーズシーンでくすぶってる
黒いぞろっとしたコート着て訳わからん歌詞くっつけて
個性のないメロディーで歌ってるビジュアル系バンドの ギター感ある
922Track No.774
2018/10/03(水) 15:13:39.52 古めかしいってこと?
ひと昔前的な?
ひと昔前的な?
923Track No.774
2018/10/03(水) 19:17:19.39 打上花火が前前前世を抜いて日本人最高再生数だとよ
国を代表するヒット曲がパクリ作家の誰も知らない爆死映画の
謎タイアップとかやっぱつれぇわ
国を代表するヒット曲がパクリ作家の誰も知らない爆死映画の
謎タイアップとかやっぱつれぇわ
924Track No.774
2018/10/03(水) 19:26:53.95925Track No.774
2018/10/03(水) 19:40:27.15 サンプリング天国ODELAY
対義語
サンプリング地獄bootleg
対義語
サンプリング地獄bootleg
926Track No.774
2018/10/03(水) 19:46:25.75 打ち上げ花火って言ったら俺が去年ワースト1に挙げた曲じゃねえかよ
ちなみに2016は藤原さくらのsoupだ
今年のワーストは今のとこベビメタのディストーションだ
ちなみに2016は藤原さくらのsoupだ
今年のワーストは今のとこベビメタのディストーションだ
927Track No.774
2018/10/03(水) 20:28:17.82 どういう基準だw
928Track No.774
2018/10/03(水) 20:46:40.00 過去の天才たちが作り上げてきた邦楽界が
掃いて捨てるほど湧いてくる量産型売春婦の風俗売りと
ぽっと出の洋楽パクリ高卒ボカロガキの再生工作の実験場にされてて草生える
掃いて捨てるほど湧いてくる量産型売春婦の風俗売りと
ぽっと出の洋楽パクリ高卒ボカロガキの再生工作の実験場にされてて草生える
929Track No.774
2018/10/03(水) 20:56:46.38 >>928
マジでAKB商法に匹敵する市場破壊なんじゃって思う
違いと言ったらアイドルを毛嫌いするタイプの連中が味方になってるってとこか
やってることアイドルと変わらんし
人前でパフォーマンスできない分もっとヒドいと思うが、個人的には
マジでAKB商法に匹敵する市場破壊なんじゃって思う
違いと言ったらアイドルを毛嫌いするタイプの連中が味方になってるってとこか
やってることアイドルと変わらんし
人前でパフォーマンスできない分もっとヒドいと思うが、個人的には
930Track No.774
2018/10/03(水) 21:13:16.51 >>929
>人前でパフォーマンスできない分もっとヒドいと思うが
まあ酷いもんだけど、それも含めての実験なんじゃないかと思う
ボカロ界隈の素人も含めてビジュアルや性格が劣悪でも程々の編曲力や歌唱力があればオモテに出なくても演出や工作のバックアップで何とか出来るという事が証明されてしまった
この仕組みを作った奴らは無知な大衆なんてチョロいもんだと思ってるだろうよ
>人前でパフォーマンスできない分もっとヒドいと思うが
まあ酷いもんだけど、それも含めての実験なんじゃないかと思う
ボカロ界隈の素人も含めてビジュアルや性格が劣悪でも程々の編曲力や歌唱力があればオモテに出なくても演出や工作のバックアップで何とか出来るという事が証明されてしまった
この仕組みを作った奴らは無知な大衆なんてチョロいもんだと思ってるだろうよ
931Track No.774
2018/10/03(水) 21:19:36.93 AKBは歌やパフォーマンスで勝負してない単なるオタク向け商売のスタイルを
貫いてまともなアーティストの領域には入ってこないからまだ許せる
ボカロ小僧の方は同じ実力皆無の胡散臭いパクリ詐欺師のくせして
さも音楽の質で勝負しているかのような雰囲気で他のアーティストの席を食ってるから
有害度とヘイトがやばい
貫いてまともなアーティストの領域には入ってこないからまだ許せる
ボカロ小僧の方は同じ実力皆無の胡散臭いパクリ詐欺師のくせして
さも音楽の質で勝負しているかのような雰囲気で他のアーティストの席を食ってるから
有害度とヘイトがやばい
932Track No.774
2018/10/03(水) 22:02:10.43 舞台裏でニコニコ出身となめられてる
ってlemon発売した頃言ってたらしいけど
何というか、絶対出自そのものに対するニュアンスではないよなあって思う
ってlemon発売した頃言ってたらしいけど
何というか、絶対出自そのものに対するニュアンスではないよなあって思う
933Track No.774
2018/10/03(水) 23:20:33.86 そうニコニコとか出自どうこうではなく
本人の資質的に、陰気なくせに目立ちたがりなくせに表に出ないくせに攻撃的なくせにこんな僕を愛してって甘ったれで自己愛強いところがひたすら気持ち悪いだけだな
本人の資質的に、陰気なくせに目立ちたがりなくせに表に出ないくせに攻撃的なくせにこんな僕を愛してって甘ったれで自己愛強いところがひたすら気持ち悪いだけだな
934Track No.774
2018/10/04(木) 08:06:57.37 30〜40才くらいの人妻たちににおおいに愛されてるから願ったり叶ったりだわな
Instagram気持ち悪い
中高生だったとしてもこいつのファンには絶対ならない
俺かわいそう俺素晴らしい俺美しい
俺俺詐欺か?
Instagram気持ち悪い
中高生だったとしてもこいつのファンには絶対ならない
俺かわいそう俺素晴らしい俺美しい
俺俺詐欺か?
935Track No.774
2018/10/04(木) 08:56:02.03 ニコニコ出身を恥じてるのが気持悪いんだよ
もともといた陰キャグループを馬鹿にするキョロ充って感じで
もともといた陰キャグループを馬鹿にするキョロ充って感じで
936Track No.774
2018/10/04(木) 09:15:42.53 そもそもボーカルレッスンを受けたのだろうか
一昔前はデビュー前に事務所がレッスンを受けさせるのが
当たり前だったから、インディーズラストアルバムは
前より伸びやかな声になってるのが普通だったのに
ジオラマ聴いたときあまりの声の伸びなさにびっくりしたの思い出す
ちなみに音程はある程度コンピュータで弄って
合わせることはできる。(この技術がない80年代までは
みんな生歌なので本当に上手い人と下手な人がすぐわかった)
パフォーマンスがダメなのはひとえに歌唱力に尽きるだろ
どんなに曲がダサくても、歌唱力によって化けるんだから
一昔前はデビュー前に事務所がレッスンを受けさせるのが
当たり前だったから、インディーズラストアルバムは
前より伸びやかな声になってるのが普通だったのに
ジオラマ聴いたときあまりの声の伸びなさにびっくりしたの思い出す
ちなみに音程はある程度コンピュータで弄って
合わせることはできる。(この技術がない80年代までは
みんな生歌なので本当に上手い人と下手な人がすぐわかった)
パフォーマンスがダメなのはひとえに歌唱力に尽きるだろ
どんなに曲がダサくても、歌唱力によって化けるんだから
937Track No.774
2018/10/04(木) 09:17:24.96 >>899
そういうこと。
その人は宇多田を例に上げてたけど。
だから売れたはずのCDがワゴンいっぱいのセールになる
本当に大衆が曲を評価して買ったなら、手放さないはずでしょ、たかがCDだし場所も取らないのにって言われて
なんか納得した
そういうこと。
その人は宇多田を例に上げてたけど。
だから売れたはずのCDがワゴンいっぱいのセールになる
本当に大衆が曲を評価して買ったなら、手放さないはずでしょ、たかがCDだし場所も取らないのにって言われて
なんか納得した
938Track No.774
2018/10/04(木) 09:21:24.99 >>934
そういう中年女性層にどれだけウケてるのかってのわかる指標とかある?
中高生に人気とか全世代に人気とかメディアはほざいてるけど
全くそんな気配ないんでコイツの客層ってのがイマイチわかんねーんだけども
そういう中年女性層にどれだけウケてるのかってのわかる指標とかある?
中高生に人気とか全世代に人気とかメディアはほざいてるけど
全くそんな気配ないんでコイツの客層ってのがイマイチわかんねーんだけども
939Track No.774
2018/10/04(木) 10:17:23.43 >>910
昨日高二の娘が完璧に踊ってた
小4の時に流行ったっていうからもう7年も前か
ちなみに娘の学校では米津はあまり流行ってないらしい
偏差値68くらいの女子高だけどフェスとか行く子はけっこういるみたい まだキャパの小さいところでやるバンドのファンとか
星野源のほうがまだ好きな人いるって
昨日高二の娘が完璧に踊ってた
小4の時に流行ったっていうからもう7年も前か
ちなみに娘の学校では米津はあまり流行ってないらしい
偏差値68くらいの女子高だけどフェスとか行く子はけっこういるみたい まだキャパの小さいところでやるバンドのファンとか
星野源のほうがまだ好きな人いるって
940Track No.774
2018/10/04(木) 12:19:04.91941Track No.774
2018/10/04(木) 12:45:16.39 コメツの人間性とかどうでもいい
楽譜が気に食わない
楽譜が気に食わない
942Track No.774
2018/10/04(木) 12:47:51.76 演歌の人がlemonカバーしたやつが本家と比べ物にならないほどめっちゃイイ
943Track No.774
2018/10/04(木) 12:49:26.37 歌唱は当然そうだろうけどそもそも曲がアレだからめっちゃイイはずはない
944Track No.774
2018/10/04(木) 13:00:03.54 まず好きな歌手ってだけで 無条件に曲を賛美してる人って
審美眼がしれてるんだよね
審美眼がしれてるんだよね
945Track No.774
2018/10/04(木) 15:06:22.36 >>939
脳内の娘?
脳内の娘?
946Track No.774
2018/10/04(木) 22:18:47.56 どこいってもこの人の曲流れてるんだけど、なんかちゃっちいんだよなぁ、オリオンとか特に
947Track No.774
2018/10/04(木) 23:05:02.81 zeroの新しいテーマソング 獣ゆく細道 の椎名林檎と宮本さんが素敵すぎる
力のある歌詞 力のある歌唱
米津なんて足元にも及ばないわ
まあ年齢も違いすぎるか
10年後も残ってたら認める
力のある歌詞 力のある歌唱
米津なんて足元にも及ばないわ
まあ年齢も違いすぎるか
10年後も残ってたら認める
948Track No.774
2018/10/05(金) 00:16:38.86949Track No.774
2018/10/05(金) 00:49:04.14 >>895
前髪でごまかしてる辺り容姿にコンプレックスあるんだろうけど
そうまでしてメディアに露出してるところがナルシストだなあと思う
いっそ素性不明のアーティスト路線を貫けば清々しいのに中途半端
しゃしゃり出るなら覆面でも被っててほしい
そんな前髪じゃ不細工な口元までカバーしきれないでしょ
前髪でごまかしてる辺り容姿にコンプレックスあるんだろうけど
そうまでしてメディアに露出してるところがナルシストだなあと思う
いっそ素性不明のアーティスト路線を貫けば清々しいのに中途半端
しゃしゃり出るなら覆面でも被っててほしい
そんな前髪じゃ不細工な口元までカバーしきれないでしょ
950Track No.774
2018/10/05(金) 08:10:27.42 そろそろ>>970なんで次スレについての提案をば
とりあえず、男ソロ板に場所を戻して
ID、ワッチョイ有りの状態にした方がいいと思う
ワッチョイのおかげで某男ソロスレに湧いてたウゼーのが米津信者(米津本スレの住人)だって判明した前例もあるし
事実こっちにも信者くせーのがちょくちょくいて、
ある程度炙り出しの策を講じとく必要があるように感じるんで
とりあえず、男ソロ板に場所を戻して
ID、ワッチョイ有りの状態にした方がいいと思う
ワッチョイのおかげで某男ソロスレに湧いてたウゼーのが米津信者(米津本スレの住人)だって判明した前例もあるし
事実こっちにも信者くせーのがちょくちょくいて、
ある程度炙り出しの策を講じとく必要があるように感じるんで
951Track No.774
2018/10/05(金) 08:22:53.73 ついでに昨日のYouTube特集をやったTV番組についてだけど
タイアップした映画は爆死、曲自体も社会現象と呼ばれるようなヒットとはとてもじゃないが言えないってような曲が
「5ヶ月で億の再生数を達成」って
凄い、よりも、おかしくね?ってなると思うんだが……
タイアップした映画は爆死、曲自体も社会現象と呼ばれるようなヒットとはとてもじゃないが言えないってような曲が
「5ヶ月で億の再生数を達成」って
凄い、よりも、おかしくね?ってなると思うんだが……
952Track No.774
2018/10/05(金) 11:25:20.28 もう二度とKPOPの工作馬鹿にできないねえ
953Track No.774
2018/10/05(金) 12:54:26.19954Track No.774
2018/10/05(金) 17:35:17.41 人前で演る技量のない者が何をしようがどうでもいいがカネコアヤノにだけは手をだすな
彼女は俺が彼女のライブの最前列から楽曲についてアドバイスを出す
彼女は俺が彼女のライブの最前列から楽曲についてアドバイスを出す
955Track No.774
2018/10/05(金) 20:51:17.06 Lemonはキャッチャーだし大衆向けを極めたような曲だし実際良い曲だし
バズる売れるのは分かる
にしたって1億7千万再生はいくらなんでも盛りすぎ
バズる売れるのは分かる
にしたって1億7千万再生はいくらなんでも盛りすぎ
956Track No.774
2018/10/05(金) 21:06:32.48 そうなのねー
1000万くらいで十二分な曲なのにその10倍以上あるのは異常
1000万くらいで十二分な曲なのにその10倍以上あるのは異常
957Track No.774
2018/10/05(金) 21:07:16.30 キャッチーを自ら公言して一時代を築いたオアシスを比較対象に出すけど
ワンダーウォールが4年前の投稿で2億1千
ストップ クライング ユア ハート アウトが7年前投稿で9千5百万
ワンダーウォールが4年前の投稿で2億1千
ストップ クライング ユア ハート アウトが7年前投稿で9千5百万
958Track No.774
2018/10/05(金) 21:55:24.89 下げたフリした擁護は信者か工作員のなりすましか
レモンなんて全然頭に残らない空気みたいな局だし
レモンなんて全然頭に残らない空気みたいな局だし
959Track No.774
2018/10/05(金) 23:07:29.09960Track No.774
2018/10/06(土) 01:55:36.86 外見が受け付けないなんでこんなのが売り出し中なんだろ、早く廃れろ
961Track No.774
2018/10/06(土) 01:56:44.68 そしてオタクが思い込みの激しいメンヘラばっかw
クソニートのくせに音楽を語るなよブス
クソニートのくせに音楽を語るなよブス
962Track No.774
2018/10/06(土) 09:35:54.17963Track No.774
2018/10/06(土) 09:48:33.16964Track No.774
2018/10/06(土) 10:52:31.72 工作がバレるなりパクリでやらかすなり
普通に飽きられるなりで遅かれ早かれ消えるのが目に見えてるから
メディアも安易に持ち上げるのを躊躇してる節はある
普通に飽きられるなりで遅かれ早かれ消えるのが目に見えてるから
メディアも安易に持ち上げるのを躊躇してる節はある
965Track No.774
2018/10/06(土) 12:09:23.32 陰キャで攻撃的、ひと言多いタイプだから炎上防ぐ事も含めて露出抑えてミステリアスな演出してるんだろ多分
本人はアレだけどもバックはずる賢いよ。上手いこと利用してる
本人はアレだけどもバックはずる賢いよ。上手いこと利用してる
966Track No.774
2018/10/06(土) 12:51:25.43 どんなせこい工作しようが人前で演奏する技術もない癖に他のミュージシャンを評価したりするな
カネコアヤノにだけは手を出すな 彼女は俺が彼女のHPのお問い合わせメール欄から楽曲についてアドバイスを出す
カネコアヤノにだけは手を出すな 彼女は俺が彼女のHPのお問い合わせメール欄から楽曲についてアドバイスを出す
967Track No.774
2018/10/06(土) 13:45:22.40 >>965
結構お金かけたり頭使って宣伝してるよね
ファッション誌の表紙とか笑った
身長188cm細身はいいけど 片目が見えない 暗くて怖い
陰キャ 闇 病み 世の中がどんどんメンヘラに寛容すぎるくらい寛容になって
何にもない健常者をおかしいと思うようになったらそれこそ大変
だからこういう人にあまり流行ってほしくない
結構お金かけたり頭使って宣伝してるよね
ファッション誌の表紙とか笑った
身長188cm細身はいいけど 片目が見えない 暗くて怖い
陰キャ 闇 病み 世の中がどんどんメンヘラに寛容すぎるくらい寛容になって
何にもない健常者をおかしいと思うようになったらそれこそ大変
だからこういう人にあまり流行ってほしくない
968Track No.774
2018/10/06(土) 15:43:35.21 前前前世が一位も恥だけど米津よりはだいぶマシだな
969Track No.774
2018/10/06(土) 15:58:17.99970Track No.774
2018/10/06(土) 16:15:29.00 前前前世はクオリティはおいといていかにも一応日本の一大文化のアニメらしい曲だしその映画もいわゆるポップコーンムービーと衆知された上での数字だからいいけど
米津は外国人に日本人はこんなもんを本気でいいと思ってるのか?と疑われそうでやってられん
米津は外国人に日本人はこんなもんを本気でいいと思ってるのか?と疑われそうでやってられん
971970
2018/10/06(土) 16:15:54.33 スレ立てしてきます
972970
2018/10/06(土) 16:17:46.29973Track No.774
2018/10/06(土) 17:05:13.28 今の若者ってコメツみたいな拗らせた陰キャのキモい奴は鼻で笑って小馬鹿にすると思ってたけど、
意外な反応だよな
意外な反応だよな
974Track No.774
2018/10/06(土) 17:12:38.23 ミテリアスに見えるかな?
単なる安全な位置から湿度の高い愚痴を言う気持ちの悪い奴にしか見えないけど
ここまで全力な陰キャヘタレも珍しい
他アーをディスるなら、生番組で神パフォーマンスして黙らせろよ
こいつは病んでるんじゃなくて、コンプ拗らせてひねこびてるだけ
矢面に立たないのに攻撃的とか、ネットの陰キャそのもの
単なる安全な位置から湿度の高い愚痴を言う気持ちの悪い奴にしか見えないけど
ここまで全力な陰キャヘタレも珍しい
他アーをディスるなら、生番組で神パフォーマンスして黙らせろよ
こいつは病んでるんじゃなくて、コンプ拗らせてひねこびてるだけ
矢面に立たないのに攻撃的とか、ネットの陰キャそのもの
975Track No.774
2018/10/06(土) 17:24:20.63976975
2018/10/06(土) 18:41:19.31 それじゃあ、建ててきます
977Track No.774
2018/10/06(土) 18:50:11.86 【天才風パクリ素人】米津玄師アンチスレ3【馬面クソブス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1538819211/l50
建てました。ワッチョイ有です。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1538819211/l50
建てました。ワッチョイ有です。
978Track No.774
2018/10/06(土) 19:03:20.86 >>977
ダンケダンケ
ダンケダンケ
979Track No.774
2018/10/06(土) 20:04:00.87980Track No.774
2018/10/06(土) 20:07:51.61 RADも嫌いだけどあれは頭のそこそこ回る奴が頭悪い奴を騙してるビジネスだからまだいいけど
米津のは頭の悪い奴が頭の良い人達に操られて頭の悪い奴らを騙してる感じでよりピエロ感がすごい
米津のは頭の悪い奴が頭の良い人達に操られて頭の悪い奴らを騙してる感じでよりピエロ感がすごい
981Track No.774
2018/10/06(土) 20:23:32.45 音楽的に言えば米津もRADも大して変わらないと思ってるけどRADから感じる余裕みたいなものを米津からは感じない
リア充とキョロ充
リア充とキョロ充
982Track No.774
2018/10/06(土) 20:47:28.56 【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
983Track No.774
2018/10/06(土) 20:51:06.49 こういう一見暗そうでミステリアスな痩せた文系ミュージシャンの流行りの源流ってBUMPの藤原なんだろうけど
藤原は社交的で明るいし他のアーティストdisってんの見たことないしなんなら人柄を神格化されすぎて苦労してそうなくらいなのに
なぜ一応BUMPフォロワーらしい米津はああも上から目線であちこちに喧嘩売ってるんだ
藤原は社交的で明るいし他のアーティストdisってんの見たことないしなんなら人柄を神格化されすぎて苦労してそうなくらいなのに
なぜ一応BUMPフォロワーらしい米津はああも上から目線であちこちに喧嘩売ってるんだ
984Track No.774
2018/10/06(土) 22:03:01.99 高卒成金パクリカッペのイキリやろ
ZOZO前澤みたいなもん
ZOZO前澤みたいなもん
985Track No.774
2018/10/06(土) 22:16:23.14 >>983
BUMPはバンドメンバーがみな同級生でこのメンバーでバンドやってこられて本当によかったっていうオーラ全開なんだよ
一方米津は100%自分が一番なのでバンドが出来なかった負い目がある
そもそも性格というか高機能自閉症だからかなんだか知らんけど 人と一緒にものを創れない負い目が 攻撃性の一端を担ってるんじゃない
BUMPはバンドメンバーがみな同級生でこのメンバーでバンドやってこられて本当によかったっていうオーラ全開なんだよ
一方米津は100%自分が一番なのでバンドが出来なかった負い目がある
そもそも性格というか高機能自閉症だからかなんだか知らんけど 人と一緒にものを創れない負い目が 攻撃性の一端を担ってるんじゃない
986Track No.774
2018/10/06(土) 22:51:32.37 BUMPもRADもちゃんとライブするからな
人前で披露できるだけの実力はある
米津は曲作ってみた歌ってみた踊ってみた のyoutuberだから
高機能自閉症って言い方がまたねえ。シャーロックの高機能社会不適合者の如き天才を彷彿とさせる自称だけども
要は広義でのアスペルガーじゃないか
人前で披露できるだけの実力はある
米津は曲作ってみた歌ってみた踊ってみた のyoutuberだから
高機能自閉症って言い方がまたねえ。シャーロックの高機能社会不適合者の如き天才を彷彿とさせる自称だけども
要は広義でのアスペルガーじゃないか
987Track No.774
2018/10/06(土) 22:54:21.61 ライブしなくても儲かるからな。
そりゃやりたくないだろ。
そりゃやりたくないだろ。
988Track No.774
2018/10/06(土) 23:43:05.40 でもライブやるらしいよ
タイトルが「脊椎がオパールになる頃」とかいうらしい
土日2days2ヶ月ぶっとうし
信者が喉とか体力とかもつか心配してたよ
タイトルが「脊椎がオパールになる頃」とかいうらしい
土日2days2ヶ月ぶっとうし
信者が喉とか体力とかもつか心配してたよ
989Track No.774
2018/10/06(土) 23:46:05.78990Track No.774
2018/10/06(土) 23:59:14.98 ……本当にこの人儲けてんの?
買ったのが丸出しの再生数といい売れた枚数じゃなくて
刷った枚数換算のアルバムランキングといい何もかもが胡散臭くて
稼いでいるかすら怪しいわ 売り文句が情報商材っぽい
買ったのが丸出しの再生数といい売れた枚数じゃなくて
刷った枚数換算のアルバムランキングといい何もかもが胡散臭くて
稼いでいるかすら怪しいわ 売り文句が情報商材っぽい
991Track No.774
2018/10/07(日) 06:52:23.25992Track No.774
2018/10/07(日) 07:25:45.46 >>983
自分の周りのミュージシャンが洋楽とか日本の昔のJ-POPとかを紐解く勉強しないとか言ってたらしいけど
自分は勉強とかいいながらパクってるくせに
丸パクりの砂の惑星とやらをボカロ界に投下して死んだ世界って言うとか
恩を仇で返すってやつだな
いい目は見ないだろう
自分の周りのミュージシャンが洋楽とか日本の昔のJ-POPとかを紐解く勉強しないとか言ってたらしいけど
自分は勉強とかいいながらパクってるくせに
丸パクりの砂の惑星とやらをボカロ界に投下して死んだ世界って言うとか
恩を仇で返すってやつだな
いい目は見ないだろう
993Track No.774
2018/10/07(日) 07:46:47.51 藤原はちゃんと躾けられて人対人で対話しながら育ってきた印象があるけど
コメツはパソコン相手にしか会話してなさそう
コメツはパソコン相手にしか会話してなさそう
994Track No.774
2018/10/07(日) 08:40:30.08 そもそも家族と仲悪い時点で…
995Track No.774
2018/10/07(日) 08:51:08.65 家族と仲悪いのは不幸だから言及するつもりはないが
友達いなさそうなのがな
友達いなさそうなのがな
996Track No.774
2018/10/07(日) 08:55:37.18 自分で勝手に孤立してたんじゃないかとも思ってしまう
そのくせ愛されたい愛されたいって
親もどうしていいかわからんやろ
それに小5からパソコンオタクで勉強も運動もしないでずっとピコピコやられててみ
ため息しか出ないよ
そのくせ愛されたい愛されたいって
親もどうしていいかわからんやろ
それに小5からパソコンオタクで勉強も運動もしないでずっとピコピコやられててみ
ため息しか出ないよ
997Track No.774
2018/10/07(日) 09:00:19.39 今徳島じゃだいぶ持ち上げ始めたらしいけど
同級生とか親とかどんな気持ちだろう
同級生とか親とかどんな気持ちだろう
998Track No.774
2018/10/07(日) 09:05:06.51999Track No.774
2018/10/07(日) 09:22:18.60 いずれボロが出るさ
1000Track No.774
2018/10/07(日) 11:14:39.89 やつはミュージシャンじゃなくて音楽系YouTuberだから
おとなしくパソコンに向かってくだらん音楽創っとけ
おとなしくパソコンに向かってくだらん音楽創っとけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 39分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 39分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【急募】暇空茜がひとりでギリギリできそうなもの [382895459]
- 新入社員「あっ、新型パワハラ!!」 この国もう終わりだよ(´・ω・`) [425744418]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]