WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。
◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆
◆関連サイト
WBC公式サイト(英語) https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/
◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合107【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1510642712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合108【2021年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39c-dJp/)
2018/01/06(土) 04:44:53.64ID:N1Yr1oW602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/06(土) 04:45:39.38ID:N1Yr1oW60 ◆関連スレ
KBOを語るスレpart20
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1458299627/
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ9【棒球】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1447936564/
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart16
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1484373399/
欧州野球総合3
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/
KBOを語るスレpart20
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1458299627/
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ9【棒球】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1447936564/
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart16
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1484373399/
欧州野球総合3
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/
3名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/06(土) 04:48:06.11ID:N1Yr1oW60 ∧_∧ ∧∞∧
| ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________
∧_∧ ||// || / /||
( ・∀・ ) ||/ || / / ||
(つ[世] ) || || / / ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんねる /目∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W●● /目∧| |∠⌒∧ <いちおーつ!
B●●● (^×^ ; | |´∀`l。)
C●● ⊂l三|三lノ〇二l~ )
lニニ@ 'ノ┌一 )
__ (_)(_)(_) | _
/ / , ヽ /(_)'
/ / ー一' / /
ll⌒l∩_  ̄ ̄  ̄ ̄
(((  ̄ )))
/ R /)
( 、 ヽ゚ ◇みんなで広げようWBCの輪
| / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
| ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________
∧_∧ ||// || / /||
( ・∀・ ) ||/ || / / ||
(つ[世] ) || || / / ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんねる /目∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W●● /目∧| |∠⌒∧ <いちおーつ!
B●●● (^×^ ; | |´∀`l。)
C●● ⊂l三|三lノ〇二l~ )
lニニ@ 'ノ┌一 )
__ (_)(_)(_) | _
/ / , ヽ /(_)'
/ / ー一' / /
ll⌒l∩_  ̄ ̄  ̄ ̄
(((  ̄ )))
/ R /)
( 、 ヽ゚ ◇みんなで広げようWBCの輪
| / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
4名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/06(土) 04:50:47.31ID:N1Yr1oW60 ┏━━━━━━━━━━━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃野球国際大会年表 ┃2017┃2018┃2019┃2020┃2021┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃WBC本選 ┃. ■ .┃. .┃. .┃. .┃. ■ .┃
┃WBC予選 ┃. .┃. .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC プレミア12 ┃. .┃. .┃. ■ .┃. .┃. .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃WBSC U23ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC U18ワールドカップ ┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃
┃WBSC U15ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC U12ワールドカップ ┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃WBSC 女子ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃ユニバーシアード ┃. ■ .┃. .┃. .┃. .┃. .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
┃野球国際大会年表 ┃2017┃2018┃2019┃2020┃2021┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃WBC本選 ┃. ■ .┃. .┃. .┃. .┃. ■ .┃
┃WBC予選 ┃. .┃. .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC プレミア12 ┃. .┃. .┃. ■ .┃. .┃. .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃WBSC U23ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC U18ワールドカップ ┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃
┃WBSC U15ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┃WBSC U12ワールドカップ ┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃WBSC 女子ワールドカップ ┃. .┃. ■ .┃. .┃. ■ .┃. .┃
┠―――――――――――――╂――╂――╂――╂――╂――┨
┃ユニバーシアード ┃. ■ .┃. .┃. .┃. .┃. .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
5名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc4-v1hU)
2018/01/07(日) 00:03:51.81ID:yUeeQGwp0 https://www.elnuevodiario.com.ni/deportes/450953-dos-bajas-serie-latinoamericana/
ラテンアメリカシリーズ、今年はアルゼンチンとチリが経済的理由で不参加
次回のコロンビア大会には参加する意向
記事にはグアテマラとホンジュラスの話題も
ラテンアメリカシリーズ、今年はアルゼンチンとチリが経済的理由で不参加
次回のコロンビア大会には参加する意向
記事にはグアテマラとホンジュラスの話題も
6名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc4-v1hU)
2018/01/07(日) 00:27:21.70ID:yUeeQGwp0 来年のプレミア12出場国は今年の年末時点での世界ランキングで出場国が確定(前回と同じであれば)
現時点だとオーストラリアの初出場はほぼ確定、U-15W杯とU-23W杯どちらにも参加しないカナダ&イタリアの順位がどうなるか
https://i.imgur.com/4mA3w5e.png
現時点だとオーストラリアの初出場はほぼ確定、U-15W杯とU-23W杯どちらにも参加しないカナダ&イタリアの順位がどうなるか
https://i.imgur.com/4mA3w5e.png
7名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2d-EOJA)
2018/01/07(日) 01:55:00.93ID:ifFCPjcA0 ドミニカってu23参加してたよね
ニカラグアはプレミア12で見てみたい気もするが惨事になりそうな気もする
ニカラグアはプレミア12で見てみたい気もするが惨事になりそうな気もする
8名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcf-VCnb)
2018/01/07(日) 02:06:19.81ID:yMzF0Ayc0 プレミア自体はさほど興味持てないがどこが出場するかは楽しみだな。10〜16かな枠内で変動しそうなのは
9名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbd-p8V7)
2018/01/07(日) 09:22:32.93ID:QWxzQOiC0 第1回のプレミアは20ぐらい数字取ってたし注目度高かったな
韓国との準決は25だったし
韓国との準決は25だったし
10名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4f-GFXA)
2018/01/07(日) 11:19:26.24ID:jZmkktX2a メキシコと韓国でどこまで注目できるかが成功の鍵だろう
アメリカ以外で年間600万人以上の野球観客動員があるのは日本、韓国、メキシコのみだから。
アメリカ以外で年間600万人以上の野球観客動員があるのは日本、韓国、メキシコのみだから。
11名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4f-WfXl)
2018/01/07(日) 14:58:41.13ID:s3ZHD5Aqa >>10
前回大会で黒字だから、オリンピック予選も兼ねるしある程度の成功は見込めるんじゃないかな。
前回大会で黒字だから、オリンピック予選も兼ねるしある程度の成功は見込めるんじゃないかな。
12名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2d-EOJA)
2018/01/07(日) 16:07:57.87ID:ifFCPjcA0 前回大会って日本でやったのは黒字って出たけど大会全体も黒字なの
13名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fcf-nOrU)
2018/01/07(日) 16:53:02.00ID:Tgb8OTYe0 オリンピックは今更なあ
14名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fde-+W2v)
2018/01/07(日) 17:05:35.73ID:1eeaXwF10 野球がオリンピック競技から外れたら価値のない大会になるからねプレミア12
参加チームも6チームだし
参加チームも6チームだし
15名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/07(日) 18:13:40.55ID:EgO1y8Lw0 >>12
プレミア12の独占放映権契約でWBSC運営を賄っているようなもんだからねぇ
その契約も2019年大会までだからそれ以降が不安だけど
あとは日本の視聴率次第だよね、それによって日本企業のスポンサーマネーが入る
それを考えれば前回視聴率20%超えたのは大きいよ、この数字前提で商売できるし
プレミア12の独占放映権契約でWBSC運営を賄っているようなもんだからねぇ
その契約も2019年大会までだからそれ以降が不安だけど
あとは日本の視聴率次第だよね、それによって日本企業のスポンサーマネーが入る
それを考えれば前回視聴率20%超えたのは大きいよ、この数字前提で商売できるし
16名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/07(日) 18:18:41.67ID:EgO1y8Lw0 >>14
そもそも五輪予選を兼ねたのは後付なんだから
あくまでIBAFワールドカップの生まれ変わりがプレミア12ってだけ
それに視聴率20%という価値を付けられたのは
NPBエンタープライズとWBSCにとって大会リニューアル大成功
WBSC主催の国際大会が黒字になってる時点で奇跡と言える
そもそも五輪予選を兼ねたのは後付なんだから
あくまでIBAFワールドカップの生まれ変わりがプレミア12ってだけ
それに視聴率20%という価値を付けられたのは
NPBエンタープライズとWBSCにとって大会リニューアル大成功
WBSC主催の国際大会が黒字になってる時点で奇跡と言える
17名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbac-K8R9)
2018/01/07(日) 18:26:05.40ID:bbCVZTSR0 >>9
あの無様な逆転負けを25パーの人に見られたのか・・
あの無様な逆転負けを25パーの人に見られたのか・・
18名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f78-9YlK)
2018/01/07(日) 18:53:06.01ID:93U9UxVK0 プレミア12の視聴率調べたらWBCに近い数字でびっくりしたわ
オナシス・シレットとかいうマイナーA級ですら防御率8点台しか残せず
クビになってフリーの選手があのドミニカの代表になれるような
しょぼすぎる面子ばかりの大会だったのに
日本が勝てれば対戦選手が無名でも見る人は多いんやろか
オナシス・シレットとかいうマイナーA級ですら防御率8点台しか残せず
クビになってフリーの選手があのドミニカの代表になれるような
しょぼすぎる面子ばかりの大会だったのに
日本が勝てれば対戦選手が無名でも見る人は多いんやろか
19名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/07(日) 19:02:44.25ID:EgO1y8Lw020名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-wL1T)
2018/01/07(日) 19:29:34.74ID:Ubv88Z6Ua >>18>>19
日本のメンバーだと思う。 プレミアと17年って新生日本って感じでメンバーが
ガラリと変わったし。 すべてNPB組の北京五輪のジャパンと比べて
北京五輪ジャパンが上なのは抑えの上原とセンターくらい。
逆に同時期に行われたW杯予選は毎回本田・香川・岡崎・長友で視聴率負けたし
日本のメンバーだと思う。 プレミアと17年って新生日本って感じでメンバーが
ガラリと変わったし。 すべてNPB組の北京五輪のジャパンと比べて
北京五輪ジャパンが上なのは抑えの上原とセンターくらい。
逆に同時期に行われたW杯予選は毎回本田・香川・岡崎・長友で視聴率負けたし
21名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc4-v1hU)
2018/01/07(日) 19:29:46.67ID:yUeeQGwp0 ドミニカも五輪に向け連盟とウインターリーグサイドが提携、メキシコも連盟とリーグが和解
中南米も次回プレミア12の参加選手の質は上がるはず
中南米も次回プレミア12の参加選手の質は上がるはず
22名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbd-p8V7)
2018/01/07(日) 19:37:14.56ID:bJy8rZNj0 後プレミア12ってなんかお洒落じゃん
食べ物とかもプレミアって付くと売れるって言うし
食べ物とかもプレミアって付くと売れるって言うし
23名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-wL1T)
2018/01/07(日) 19:39:01.62ID:Ubv88Z6Ua 09年WBC・北京五輪のキューバと韓国が17年WBCのような実力なら日本は五輪で銀メダル
くらいとってたな。
09年は韓国・キューバと同組の2次リーグはベネズエラやアメリカよりも死の組だった。
くらいとってたな。
09年は韓国・キューバと同組の2次リーグはベネズエラやアメリカよりも死の組だった。
24名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-PEfx)
2018/01/07(日) 19:43:40.89ID:1fDlxr1Bd 五輪参加国って開催国の日本とプレミア優勝以外はどうやって決めるんだ
25名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcf-VCnb)
2018/01/07(日) 19:55:55.58ID:yMzF0Ayc0 地域別の大会だろう。欧州は五輪に合わせて欧州選手権の予定変えているし
26名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fde-9zWS)
2018/01/07(日) 20:51:16.09ID:1eeaXwF10 プレミア12優勝チームはオリンピック出場枠が与えられるようだけど日本が優勝したら
準優勝のチームが貰えるのかな?
準優勝のチームが貰えるのかな?
27名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/07(日) 22:27:20.22ID:EgO1y8Lw0 1 日本
2 プレミア12優勝
3 アメリカ大陸その1
4 アメリカ大陸その2
5 欧州アフリカ
6 アジアオセアニア
WBSC会長がこう提言してから進展ないから、たぶんこのままでいくんだろう
2 プレミア12優勝
3 アメリカ大陸その1
4 アメリカ大陸その2
5 欧州アフリカ
6 アジアオセアニア
WBSC会長がこう提言してから進展ないから、たぶんこのままでいくんだろう
28名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/07(日) 22:30:35.91ID:EgO1y8Lw0 アジアオセアニア枠は韓国と台湾の争いになるから
韓国と台湾は本気でプレミア12優勝狙うだろうね
韓国と台湾は本気でプレミア12優勝狙うだろうね
29名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fde-+W2v)
2018/01/08(月) 08:59:49.91ID:MDghAHY50 選手の質が上がれば大会のレベルアップにもつながるからね
時期が時期だからMLBの選手の出場は厳しいかもしれないけどAAAクラスの選手が多く集まれば面白くなる
時期が時期だからMLBの選手の出場は厳しいかもしれないけどAAAクラスの選手が多く集まれば面白くなる
30名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbd-p8V7)
2018/01/08(月) 19:43:31.53ID:eNTt1UWd0 今年3月にオージーと親善試合とオフに日米野球あるけど
楽しみだな
楽しみだな
31名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fbe-rrTK)
2018/01/08(月) 22:07:04.42ID:7gmF0CCV0 NPBはWBSCと一緒にこじんまりとやってる方が良いよねー
もっとデカイ事業はMLBに任せて
一強の三菱と、連携してる三井住友みたいや
もっとデカイ事業はMLBに任せて
一強の三菱と、連携してる三井住友みたいや
32名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb7-dJp/)
2018/01/08(月) 22:53:27.24ID:IkwfZOBY0 NPBエンタープライズとWBCインクが合体するのが一番いいかもね
33名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbe-rrTK)
2018/01/09(火) 02:11:24.65ID:LSN9wCMf0 You Tubeのワールドマイナースポーツってユーザーの人が
野球に似た競技の動画挙げてるよ
ルーマニア式の野球とかペサパッロとか
あとウィッフルっての見たけど変化球エグすぎてもう
野球に似た競技の動画挙げてるよ
ルーマニア式の野球とかペサパッロとか
あとウィッフルっての見たけど変化球エグすぎてもう
34名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-K8WA)
2018/01/09(火) 21:25:29.20ID:knFZ/vAAd 3月3日の日本代表強化試合初戦のオーストラリア戦は、ナゴドで行われる星野さんの追悼試合中日対東北楽天戦と被っちまったなぁ。
追悼試合はデーゲームで日本代表戦はナイトゲーム。
まぁ星野さんの功績を考えるとこの日は追悼試合がニュースのメインになるだろうな。
追悼試合はデーゲームで日本代表戦はナイトゲーム。
まぁ星野さんの功績を考えるとこの日は追悼試合がニュースのメインになるだろうな。
35名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8f-wL1T)
2018/01/09(火) 21:51:43.01ID:EFzWNyNua 北京五輪でペナントを中断しなかった当時のオーナーたちはまだ生きてる気のなのかな?
36名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-K1hU)
2018/01/09(火) 22:16:14.31ID:IMygUYOq0 WBCは3年に1回にしてほしい
37名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/09(火) 22:18:43.66ID:yiRNdL/4038名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbd-p8V7)
2018/01/09(火) 22:43:04.98ID:MnIlGwLm0 天使の大谷翔平に期待してるメジャーで活躍を!
39名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fde-+W2v)
2018/01/10(水) 14:31:39.78ID:jofk9TCS0 オーストラリアでは野球はマイナースポーツだけど意外と強いよね
40名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9c-dJp/)
2018/01/10(水) 16:41:48.09ID:sXyHyTX10 >>39
マイナースポーツだけどスポーツ公園行けば野球場はあるからね
マイナーでも環境が整っているかいないかは重要でしょうね
野球場がない地域はまずそこを確保しないといけないわけだし
そう考えるとタイやフィリピンも少ないながらも野球場あるから恵まれてるほうなんだよね
マイナースポーツだけどスポーツ公園行けば野球場はあるからね
マイナーでも環境が整っているかいないかは重要でしょうね
野球場がない地域はまずそこを確保しないといけないわけだし
そう考えるとタイやフィリピンも少ないながらも野球場あるから恵まれてるほうなんだよね
41名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bbd-p8V7)
2018/01/10(水) 22:51:43.64ID:+bYyWhfI0 今世界中で野球人気上がってる感じはする
42名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
2018/01/11(木) 00:08:13.98ID:pYtdl5c20 Baseball has gone from the clear No. 1 to No. 3 and is in danger of falling to No. 4 behind soccer.
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
新規のファンを獲得するためには
伝統に固執せずに
現代人の見やすい時間で
現代人の見やすいテンポで
試合をしないとそろそろ本気でヤバいと思う
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
新規のファンを獲得するためには
伝統に固執せずに
現代人の見やすい時間で
現代人の見やすいテンポで
試合をしないとそろそろ本気でヤバいと思う
43名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ag2L)
2018/01/11(木) 00:13:18.39ID:fIYc/0tF0 というかアメリカもスポーツ離れやべえんだな
アメフトですら減少傾向か
アメフトですら減少傾向か
44名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/11(木) 00:39:26.32ID:ThMWUQbN0 >>42
現代人の見やすいテンポで試合するのにも限度があるからね
修正しまくった結果「・・・これ野球か?」みたいになっても困る
今できることと言えば
・投球間の制限時間設定&カウンター設置
・タイム回数設定&タイム以外でのプレーを止める行為禁止
・攻守交代の時間厳守(時間過ぎたら投球練習切り上げ)
でもこれができるだけでも結構早くなるとは思う
高校野球みたいにテキパキやればってことだし
現代人の見やすいテンポで試合するのにも限度があるからね
修正しまくった結果「・・・これ野球か?」みたいになっても困る
今できることと言えば
・投球間の制限時間設定&カウンター設置
・タイム回数設定&タイム以外でのプレーを止める行為禁止
・攻守交代の時間厳守(時間過ぎたら投球練習切り上げ)
でもこれができるだけでも結構早くなるとは思う
高校野球みたいにテキパキやればってことだし
45名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/11(木) 00:44:07.02ID:0g0r/2Kra 年俸上げて年金額上げればよい
世の中なんて金だよ
世の中なんて金だよ
46名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
2018/01/11(木) 00:54:28.07ID:Q+5DrrNmr 観る人の問題でしょ
野球の独特の間は観慣れるのに相当時間が
かかると思う
あと同じ動作を繰り返して見せるって
やっぱり飽きられやすいのかな
野球の独特の間は観慣れるのに相当時間が
かかると思う
あと同じ動作を繰り返して見せるって
やっぱり飽きられやすいのかな
47名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
2018/01/11(木) 01:05:47.70ID:/8FN7H8n0 Young New Zealand pitcher Kyle Glogoski signs with Major League Baseball's Philadelphia Phillies
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies.html
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies/_jcr_content/par/image_1232869387.dynimg.1200.q75.jpg/
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies.html
http://www.newshub.co.nz/home/sport/2018/01/young-new-zealand-pitcher-kyle-glogoski-signs-with-major-league-baseball-s-philadelphia-phillies/_jcr_content/par/image_1232869387.dynimg.1200.q75.jpg/
48名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/11(木) 01:16:05.76ID:mh7d9hky0 球場が満員と空席多いでは面白さや雰囲気全然違う
若い層が見に行きたくなるようにしたいな
若い層が見に行きたくなるようにしたいな
49名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dcf-SDKx)
2018/01/11(木) 02:46:24.77ID:hty9hne00 ニカラグアチェコはコンスタントに大会出てるだけあって普通に12位狙えるな
50名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/11(木) 08:05:48.22ID:cKIvPFPH051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/11(木) 11:41:26.67ID:g3+x4Oag052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/11(木) 12:57:20.66ID:UTx/Fnkv0 時間短縮しないとオリンピック競技としてふさわしくないと言われてるからね
さすがにプロが参加する大会で7回制はどうかとは思うけど
さすがにプロが参加する大会で7回制はどうかとは思うけど
53名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-edwm)
2018/01/11(木) 13:20:28.87ID:atpdAdfJ0 同じものを繰り返して見せるのは飽きられやすいて思う
7回+延長タイブレークぐらいが一番いいんじゃない?
日本も野球がテレビでやっていた時も
4回から9回の6イニングしか見てなかったでしょ
9イニングは飽きる
7回+延長タイブレークぐらいが一番いいんじゃない?
日本も野球がテレビでやっていた時も
4回から9回の6イニングしか見てなかったでしょ
9イニングは飽きる
54名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/11(木) 17:28:01.28ID:YBKu+Y9d0 結局試合時間短縮の話になると>>53みたいなのが出てくるんだよ
イニング数を変えちゃったら同じ競技ではなくなる
クリケットだって短縮版の20-20と通常のワンデイマッチは別物として扱ってる
「五輪野球(7イニング野球)」として7イニングでやる分にはいいけど
それを野球そのものに導入するとなると、それはもはや同じ野球ではない
あと9イニングは飽きるとかさ、
クリケットだったらもう1人目の打者で「もう飽きたつまんねー」ってなるぞ
それは飽きてるんじゃなくて野球やクリケットのような競技が好みじゃないだけだろ
好みじゃない人たちに無理やり見せたってつまらんとしか思わんだろ
イニング数を変えちゃったら同じ競技ではなくなる
クリケットだって短縮版の20-20と通常のワンデイマッチは別物として扱ってる
「五輪野球(7イニング野球)」として7イニングでやる分にはいいけど
それを野球そのものに導入するとなると、それはもはや同じ野球ではない
あと9イニングは飽きるとかさ、
クリケットだったらもう1人目の打者で「もう飽きたつまんねー」ってなるぞ
それは飽きてるんじゃなくて野球やクリケットのような競技が好みじゃないだけだろ
好みじゃない人たちに無理やり見せたってつまらんとしか思わんだろ
55名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/11(木) 17:30:06.40ID:cKIvPFPH0 高校野球こそ延長即タイブレーク導入すべきなのに
56名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-4RjX)
2018/01/11(木) 18:07:51.95ID:c9VAGUc0d イニング減らすとリリーフがいらなくなってベンチ人数の縮小もありうるからそうなると選手会が猛反対する可能性もあるんじゃないかと
57名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa5-F1ug)
2018/01/11(木) 18:09:55.56ID:x50BrwGsK 昔の野球は先に20点くらいとった方が勝ちじゃなかったっけ
今さら9回に拘る必要性もないような
今さら9回に拘る必要性もないような
58名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/11(木) 18:13:12.76ID:sTgfgXAB0 野球は大変だよね
他の競技なんて批判されることすらなくて「言っても無意味、それがこの競技の限界」って感じ
野球は底が知れないから堂々と批判されるし、やたらと報道される
スター球技が背負う宿命は大変
他の競技なんて批判されることすらなくて「言っても無意味、それがこの競技の限界」って感じ
野球は底が知れないから堂々と批判されるし、やたらと報道される
スター球技が背負う宿命は大変
59名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/11(木) 18:20:05.83ID:sTgfgXAB0 飽きるって言ってる人はスポーツ観戦に向いていないんでしょう
局面を読めないと言うのか、最初から最後まで常に見続けようとする
サラッと流したり集中するところは集中したり、臨機応変に見るのが賢い観戦の仕方
それが出来ないから向いてはいないね
局面を読めないと言うのか、最初から最後まで常に見続けようとする
サラッと流したり集中するところは集中したり、臨機応変に見るのが賢い観戦の仕方
それが出来ないから向いてはいないね
60名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/11(木) 18:21:06.51ID:UTx/Fnkv061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/11(木) 18:34:08.53ID:cKIvPFPH0 国際試合とシーズンを一緒に考えてる奴w
62名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-Ivb6)
2018/01/11(木) 18:48:10.05ID:oIv1cUFl0 日本人は国際試合の基準はサッカーで全部考えるからな
この世にはいろんなスポーツがあるのに全部サッカー型にしないと気が済まない人達が多い
wbcオランダ代表やラグビー日本代表に対して「本当の代表でない」と言ってのけてしまうのも全部ここから来てる
これは結構危険なことだと思う。差別に繋がりかねない
けどそんなことまで日本のスポーツメディアが考えちゃいないやね
結局彼らは野球以外でメシを食う方法を知らないんだろう
ほとんどの記事が野球との対立とか野球との比較でしかない
この世にはいろんなスポーツがあるのに全部サッカー型にしないと気が済まない人達が多い
wbcオランダ代表やラグビー日本代表に対して「本当の代表でない」と言ってのけてしまうのも全部ここから来てる
これは結構危険なことだと思う。差別に繋がりかねない
けどそんなことまで日本のスポーツメディアが考えちゃいないやね
結局彼らは野球以外でメシを食う方法を知らないんだろう
ほとんどの記事が野球との対立とか野球との比較でしかない
63名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/11(木) 19:07:20.25ID:awXQ1JvS0 アメリカの女優アリッサミラノが「野球は間が大事」と言ってたぞ
64名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69eb-Fc4H)
2018/01/11(木) 19:14:18.75ID:PxLxXjGu0 >>63
ピッチクロックは間をなくす訳じゃなくて間延びをなくすためだと思うよ。
ピッチクロックは間をなくす訳じゃなくて間延びをなくすためだと思うよ。
65名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/11(木) 19:37:36.27ID:YBKu+Y9d066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/11(木) 19:40:09.56ID:YBKu+Y9d067名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/11(木) 19:46:18.18ID:BAT/Se8/a >>59
日本人に臨機応変とかできるわけないよ。 日本人って勉強の頭は良いけど
スポーツに関しての頭はアフリカとか南米以下だよ。 それは国民も含めて
国際大会の野球の監督とか本当に臨機応変な戦いができないバカが大半じゃん
五輪だサッカーW杯でも日本人がすごくて世界に広まってるわけでもないのに
でかい顔しすぎじゃん
日本人に臨機応変とかできるわけないよ。 日本人って勉強の頭は良いけど
スポーツに関しての頭はアフリカとか南米以下だよ。 それは国民も含めて
国際大会の野球の監督とか本当に臨機応変な戦いができないバカが大半じゃん
五輪だサッカーW杯でも日本人がすごくて世界に広まってるわけでもないのに
でかい顔しすぎじゃん
68名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
2018/01/11(木) 19:48:39.47ID:pYtdl5c20 Baseball has gone from the clear No. 1 to No. 3 and is in danger of falling to No. 4 behind soccer.
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
それでもアメリカ人ですら昔に比べて野球を面白くないと感じる人が増えているというのは問題
やっぱりルールが時代に合わなくなっているんだろう
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
それでもアメリカ人ですら昔に比べて野球を面白くないと感じる人が増えているというのは問題
やっぱりルールが時代に合わなくなっているんだろう
69名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/11(木) 19:49:00.01ID:BAT/Se8/a 韓国の金監督が日本の野球代表の監督してたらアテネ以降のオールプロの大会は
全部金メダルとってたと思うし06年なんかは断トツ優勝だっただろう
ちなみに俺は韓国人嫌い。
全部金メダルとってたと思うし06年なんかは断トツ優勝だっただろう
ちなみに俺は韓国人嫌い。
70名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/11(木) 19:53:29.15ID:BAT/Se8/a 野球賭博批判するなら他人の飲み物に異物入れたことももっと報道しろよ
野球賭博があったときに野球界の存続がというなら五輪の存続意義も
議論されろよ。 だいたい下手したら殺人未遂だぞ
野球賭博があったときに野球界の存続がというなら五輪の存続意義も
議論されろよ。 だいたい下手したら殺人未遂だぞ
71名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
2018/01/11(木) 20:27:00.47ID:/rOm/iUc0 アメリカのメディアは左翼と右翼のメディアに分かれてて左翼はおおまかに黒人や女性より
一番好きなスポーツは何?というアンケートもメディアによって全然違ってくる
今年のワシントンポストはNFLが37%、NBAが11%、MLBが10%、サッカーが10%という調査結果
一方、30年以上前からこの調査を続けている老舗調査会社のハリス社ではNFLが33%、
MLBが15%、大学フットボールが10%、モータースポーツが6%、NBAが5%
メディアによって結果が違ってくることはわかってた方がよい
一番好きなスポーツは何?というアンケートもメディアによって全然違ってくる
今年のワシントンポストはNFLが37%、NBAが11%、MLBが10%、サッカーが10%という調査結果
一方、30年以上前からこの調査を続けている老舗調査会社のハリス社ではNFLが33%、
MLBが15%、大学フットボールが10%、モータースポーツが6%、NBAが5%
メディアによって結果が違ってくることはわかってた方がよい
72名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa7d-lXUw)
2018/01/11(木) 20:59:44.12ID:5VpKUbEka 日本ではむしろ人気が上がってきてるんだからルールのせいではないだろ。
メジャーの選手は子汚い選手が多すぎるんだよ。
まずは髭から剃れ。
メジャーの選手は子汚い選手が多すぎるんだよ。
まずは髭から剃れ。
73名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/11(木) 21:57:22.93ID:g3+x4Oag0 イニングは9回で良いが試合時間は短縮してほしい
投球間隔時間に制限加えたらかなり早くなるはず
そういやMLBの投球間隔のワーストランキングに日本人選手がランクインしまくってるな
投球間隔時間に制限加えたらかなり早くなるはず
そういやMLBの投球間隔のワーストランキングに日本人選手がランクインしまくってるな
74名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/11(木) 21:57:55.59ID:DXPb5lIA0 >>67
集まってちょっと練習して試合するのに臨機応変な野球とかできるわけないだろ馬鹿
集まってちょっと練習して試合するのに臨機応変な野球とかできるわけないだろ馬鹿
75名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/11(木) 22:27:51.02ID:YBKu+Y9d076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/11(木) 22:34:36.94ID:MyirheTc0 高校野球はよく時代遅れと言われるけどテンポの良さは見習うべきだな
77名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 593c-QpsD)
2018/01/11(木) 22:51:06.66ID:ELMx+jzX0 高校野球というよりも問題は高野連だからね
78名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/12(金) 00:06:36.30ID:YUE6+AQja79名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-XG/9)
2018/01/12(金) 01:05:04.86ID:YmtdB1nSd >>71
ここも左翼メディアか
アメリカ人気スポーツ世論調査 (2018年ギャラップ発表)
最も好きなスポーツ
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ
15位 0.5% 陸上競技
15位 0.5% 釣り
15位 0.5% 水泳
15位 0.5% レスリング
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx?g_source=Politics&g_medium=newsfeed&g_campaign=tiles
http://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy
ここも左翼メディアか
アメリカ人気スポーツ世論調査 (2018年ギャラップ発表)
最も好きなスポーツ
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ
15位 0.5% 陸上競技
15位 0.5% 釣り
15位 0.5% 水泳
15位 0.5% レスリング
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx?g_source=Politics&g_medium=newsfeed&g_campaign=tiles
http://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy
80名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-4RjX)
2018/01/12(金) 08:08:55.69ID:5DyBoQXcd 一番の時間短縮になるのはリリーフの途中交代をなくすのが一番良いのでは
81名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
2018/01/12(金) 09:08:24.77ID:rzl5hDgBr ギャラップって大統領選で有名なところか
アメリカの有名な調査会社って
それぞれどんな特色があるの?
アメリカの有名な調査会社って
それぞれどんな特色があるの?
82名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/12(金) 09:21:31.27ID:k0F5bfMA0 聞く場所や人種・女性か男性かでも変わるし大体で見ればと思う
83名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc9-ag2L)
2018/01/12(金) 09:46:04.31ID:b29DzwptM84名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/12(金) 11:17:22.92ID:YYU0fjU/085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-lhNs)
2018/01/12(金) 12:16:16.26ID:fnv29/p20 前回のWBCユニフォームスポンサーの関係か他国ビジターユニフォームが皆グレーだったのがあ
日本以外のビジターユニフォームはそれぞれの国の色が表れてて好きなのに
日本以外のビジターユニフォームはそれぞれの国の色が表れてて好きなのに
86名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/12(金) 12:38:42.49ID:YpOkgqie0 投手よりもバッターが打席から出るのを控えた方が良い
高校の時、一球ごとに出てたら審判から注意されたよ
その時は無意識だったんだけど、確かに無駄な挙動だったなと思う
投手は動きっぱなしで大変だけど、バッターは待つだけだから慣れれば
無意識に出なくなるよ
高校の時、一球ごとに出てたら審判から注意されたよ
その時は無意識だったんだけど、確かに無駄な挙動だったなと思う
投手は動きっぱなしで大変だけど、バッターは待つだけだから慣れれば
無意識に出なくなるよ
87名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/12(金) 18:13:18.23ID:H6s7+MbN0 >>78
他国と言えば例えば?
他国と言えば例えば?
88名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/12(金) 18:56:56.25ID:1c3AQF6M089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/12(金) 19:07:30.04ID:1c3AQF6M0 WBC共通デザインユニフォームの歴史
2006
https://goldinauctions.com/ItemImages/000011/11913a_lg.jpeg
2009
https://goldinauctions.com/ItemImages/000029/29391b_lg.jpeg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000017/17839b_lg.jpeg
2013
http://vafloc02.s3.amazonaws.com/isyn/images/f618/img-2051618-m.jpg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000022/22096b_lg.jpeg
2017
https://i.pinimg.com/originals/c1/64/28/c164287749359b7fb0742b5dc0a96295.png
2006
https://goldinauctions.com/ItemImages/000011/11913a_lg.jpeg
2009
https://goldinauctions.com/ItemImages/000029/29391b_lg.jpeg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000017/17839b_lg.jpeg
2013
http://vafloc02.s3.amazonaws.com/isyn/images/f618/img-2051618-m.jpg
https://goldinauctions.com/ItemImages/000022/22096b_lg.jpeg
2017
https://i.pinimg.com/originals/c1/64/28/c164287749359b7fb0742b5dc0a96295.png
90名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/12(金) 19:30:04.11ID:y1LucLRX0 WBC2017ユニフォームはメキシコが一番良かった
91名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/12(金) 19:40:12.65ID:XEFO+Fqka92名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/12(金) 19:43:07.02ID:XEFO+Fqka 17年アメリカ・過去のプエルトリコ・13年ドミニカ・06年09年韓国に
関しては日本は土下座しても見習えと言いたい。
初回からのバントや後手後手に回る継投・無意味な初球打ち、日本の野球は雑
なのとただ小さくやれば良いという間違った解釈が多い
関しては日本は土下座しても見習えと言いたい。
初回からのバントや後手後手に回る継投・無意味な初球打ち、日本の野球は雑
なのとただ小さくやれば良いという間違った解釈が多い
93名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
2018/01/12(金) 22:11:09.40ID:qreM14Zk0 >>79
これいろんな所で見るぞコピペしまくってるな
これいろんな所で見るぞコピペしまくってるな
94名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/12(金) 22:29:41.55ID:H6s7+MbN0 >>91
13年と17年は?
13年と17年は?
95名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d7-QpsD)
2018/01/12(金) 23:29:11.78ID:BCIz3GZl0 >>42
スポーツ興味ないが15%まで増えてるのな
スポーツ興味ないが15%まで増えてるのな
96名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d7-QpsD)
2018/01/12(金) 23:32:53.13ID:BCIz3GZl0 >>73
ピッチクロック導入すべきだろうな。
ピッチクロック導入すべきだろうな。
97名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/12(金) 23:40:54.83ID:WvK3Nuh90 最近若い選手出て来たから野球人気上がればいいなアメリカ
98名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/12(金) 23:52:13.79ID:X3PInEmu099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/13(土) 13:35:23.72ID:FpW8gERu0 >>92
17年のアメリカの臨機応変な部分ってどこ?
プエルトリコは2年前から選手集めて準備してたしドミニカはオフにウィンターリーグに出て仕上げてきてたしな
オフから準備しろというなら球団が選手出さないだろうな
17年のアメリカの臨機応変な部分ってどこ?
プエルトリコは2年前から選手集めて準備してたしドミニカはオフにウィンターリーグに出て仕上げてきてたしな
オフから準備しろというなら球団が選手出さないだろうな
100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/13(土) 13:44:17.63ID:JMfJLIqj0 テレビ自体に魅力がなくなっている中でいつまでも視聴率をいうのもね
101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/13(土) 13:53:54.48ID:z0UcQQgx0 まあ若い世代ならテレビよりスマホで見てそうだな
102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-jusK)
2018/01/13(土) 14:03:11.30ID:8JSwHbKP0 好きなスポーツでbaseballをあげる人のシェアが昔と変わらなかったらそれでいいよ
103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/13(土) 14:31:07.71ID:9lWn1qoa0 サッカーに抜かれそうなのがやばいな
アメリカまでサッカー人気上がってるんだな
アメリカまでサッカー人気上がってるんだな
104名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/13(土) 14:32:36.88ID:1DAZmgOoa105名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/13(土) 14:36:49.66ID:1DAZmgOoa 試合時間の話だけど日本ってペナントだと球数投げさせてとかやるけど国際大会だと
平気で初球打つとかする・球数投げさせて意識がなさすぎる。
継投もペナントだと勝利の方程式投手を場面関係なく起用して壊すが国際大会だと
好投して引っ張ってやられて後手後手に回るケースが多い
篠塚が特に第3回大会は早打ちが目立ちすぎと苦言を呈してた。
オランダ戦も1回の田中が初球打ちでフライとか勝ったからよいけどあれは
呆れたわ。
平気で初球打つとかする・球数投げさせて意識がなさすぎる。
継投もペナントだと勝利の方程式投手を場面関係なく起用して壊すが国際大会だと
好投して引っ張ってやられて後手後手に回るケースが多い
篠塚が特に第3回大会は早打ちが目立ちすぎと苦言を呈してた。
オランダ戦も1回の田中が初球打ちでフライとか勝ったからよいけどあれは
呆れたわ。
106名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
2018/01/13(土) 15:03:27.11ID:OwbJxq5Kr カリビアンシリーズって
スポーツニュースに取り上げられたり
しないのかな?
アメリカはヒスパニックが増えているし
野球復権の鍵はカリビアンシリーズが
握っていると思う
スポーツニュースに取り上げられたり
しないのかな?
アメリカはヒスパニックが増えているし
野球復権の鍵はカリビアンシリーズが
握っていると思う
107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/13(土) 15:18:03.26ID:dXtkQhGv0 野球は男のスポーツだったけどこれからは女性ファンも増えないとな
108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/13(土) 15:29:08.18ID:JMfJLIqj0 女性にもオリンピックに参加してほしいとIOCは言ってるのにソフトボールを競技から外すというね
109名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-0KDY)
2018/01/13(土) 15:48:53.79ID:d8k8A3Jka >>103
とはいっても、アメリカのサッカー好きが見るのはプレミアであったり、メキシコのリーガMXであって
MLSは視聴率0.5%なんだよな。
そしてサッカー以上に伸びてるのがスポーツ観戦に興味ない層
とはいっても、アメリカのサッカー好きが見るのはプレミアであったり、メキシコのリーガMXであって
MLSは視聴率0.5%なんだよな。
そしてサッカー以上に伸びてるのがスポーツ観戦に興味ない層
110名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-edwm)
2018/01/13(土) 16:03:08.54ID:OwbJxq5Kr アメリカで野球ファンのシェアが下がっているのは変わりない
ワールドシリーズ以外に野球に興味を持つようなビッグコンテンツを作るしかない
それがWBCであったりカレッジワールドシリーズ、ウーマンズカレッジワールドシリーズだな
ワールドシリーズ以外に野球に興味を持つようなビッグコンテンツを作るしかない
それがWBCであったりカレッジワールドシリーズ、ウーマンズカレッジワールドシリーズだな
111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ag2L)
2018/01/13(土) 16:14:00.89ID:1rSzL5kA0 人口構成とかも変わりつつあるし野球サッカーで対立みたいな単純な問題じゃないんだよこれは
対立でしか語れないのは日本のスポーツメディアが植え付けた悪癖だ
そもそも記事中でも言われてるのはスポーツに興味が無いという15%という数字だし
対立でしか語れないのは日本のスポーツメディアが植え付けた悪癖だ
そもそも記事中でも言われてるのはスポーツに興味が無いという15%という数字だし
112名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
2018/01/13(土) 16:15:15.66ID:VKRNTTKza >>103
競技人口も停滞してるのに人気は上がってるのかサッカーは。
競技人口も停滞してるのに人気は上がってるのかサッカーは。
113名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
2018/01/13(土) 17:30:31.03ID:8JSwHbKP0 インターナショナル・アマチュア契約解禁日が7月初旬にあるってことは
毎年5月ぐらいにU‐17WBCを開催したら注目を集めやすいね
MLBがショービジネスとして発達した以上
WBCをはじめとする国際大会はショーケースとなるしかないだろう
毎年5月ぐらいにU‐17WBCを開催したら注目を集めやすいね
MLBがショービジネスとして発達した以上
WBCをはじめとする国際大会はショーケースとなるしかないだろう
114名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/13(土) 18:27:08.54ID:z0UcQQgx0 WBCもW杯予選みたいにやれれば野球人気や代表戦の人気上がりそうなんだがな〜
費用はMLB持ちではなく出場国持ちにして希望出場制に出来ねえもんかねえ
費用はMLB持ちではなく出場国持ちにして希望出場制に出来ねえもんかねえ
115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/13(土) 18:36:11.94ID:JMfJLIqj0116名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/13(土) 18:56:44.50ID:z0UcQQgx0 >>115
やっぱそうなるよな
でもそれだと招待できる国の数に限りがあるよな
いくらMLBでも予選に50も60も無料招待は無理だろ
仮に資金的に可能でもいくら何でもそれはオーナーや選手会・ファンやOBも反対するだろうし
やっぱそうなるよな
でもそれだと招待できる国の数に限りがあるよな
いくらMLBでも予選に50も60も無料招待は無理だろ
仮に資金的に可能でもいくら何でもそれはオーナーや選手会・ファンやOBも反対するだろうし
117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/13(土) 18:57:44.38ID:VKRNTTKz0 >>106
それはないな
カリビアンシリーズはアメリカのスポーツ報道で扱われるけど
あくまでウインターリーグの総決算的な扱い
結局のところ中南米の野球ファンもMLB視聴しちゃうからね
日本と違って時差という弊害も少ないわけで
でもウインターリーグという枠があるからこそ
超巨大のMLBが近くにあってもカリビアンシリーズが成り立っている
あくまで住み分けだよね、MLBとカリビアンシリーズを一緒に考えてはいけない
それはないな
カリビアンシリーズはアメリカのスポーツ報道で扱われるけど
あくまでウインターリーグの総決算的な扱い
結局のところ中南米の野球ファンもMLB視聴しちゃうからね
日本と違って時差という弊害も少ないわけで
でもウインターリーグという枠があるからこそ
超巨大のMLBが近くにあってもカリビアンシリーズが成り立っている
あくまで住み分けだよね、MLBとカリビアンシリーズを一緒に考えてはいけない
118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/13(土) 19:02:48.88ID:VKRNTTKz0 >>115
現状、プレミア12でさえ招待制だし
ただ前回予選でタイとパキスタンが入れ替えになったように
MLBも地域大会の戦績でレベルはチェックしてるから
WBCは「プレミア28」だと思えばいいと思う
金欠の国際野球界は当分の間は招待制が主流になるだろう
現状、プレミア12でさえ招待制だし
ただ前回予選でタイとパキスタンが入れ替えになったように
MLBも地域大会の戦績でレベルはチェックしてるから
WBCは「プレミア28」だと思えばいいと思う
金欠の国際野球界は当分の間は招待制が主流になるだろう
119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/13(土) 19:05:21.33ID:VKRNTTKz0 バドセリグ時代に32ヵ国まで増やす構想はあったわけだから
できればWBCは「プレミア32」まではいってほしいね
で、そこから先は地域予選の導入などを考えていってほしい
できればWBCは「プレミア32」まではいってほしいね
で、そこから先は地域予選の導入などを考えていってほしい
120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/13(土) 19:30:59.11ID:OCDuhwQG0 wbcとか絶対負けられない試合は見てて面白いしな
日本でも代表戦は見る人多いしさ
日本でも代表戦は見る人多いしさ
121名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/13(土) 19:37:56.95ID:HlKSsA8ua NPBは五輪に協力というなら外人枠削減とかしてほしいな。 巨人も優勝逃しても岡本
起用とかしてほしい。 特にサードは手薄だし
起用とかしてほしい。 特にサードは手薄だし
122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/13(土) 19:41:20.13ID:JMfJLIqj0 ドミニカが優勝したのがある意味大会を盛り上げるきっかけになった気がする
日本も次はドミニカと試合したいわ
日本も次はドミニカと試合したいわ
123名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/13(土) 19:49:18.52ID:HlKSsA8ua124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/13(土) 21:18:00.80ID:VKRNTTKz0 >>122
日本が2連覇しちゃったからWBCが〜…という人もいるけど
でもそれがあったからこそ日本マネーがWBCを支える結果になったし
第3回のドミニカ優勝でドミニカ人が「俺たちが世界一だぜ!」MLBで盛り上がったのも
第4回のドミニカ戦盛り上がりとアメリカの初優勝に繋がったと思う
なんやかんやあったけどこれで良かったんだと思うよ
WBCは次回が勝負だと思う
アメリカ代表は是非ともトラウトハーパージャッジスタントン召集で
日本が2連覇しちゃったからWBCが〜…という人もいるけど
でもそれがあったからこそ日本マネーがWBCを支える結果になったし
第3回のドミニカ優勝でドミニカ人が「俺たちが世界一だぜ!」MLBで盛り上がったのも
第4回のドミニカ戦盛り上がりとアメリカの初優勝に繋がったと思う
なんやかんやあったけどこれで良かったんだと思うよ
WBCは次回が勝負だと思う
アメリカ代表は是非ともトラウトハーパージャッジスタントン召集で
125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/13(土) 22:20:53.59ID:FpW8gERu0 >>104
C組ドミニカに8回満塁ホームラン打たれた糞継投が何だって?
C組ドミニカに8回満塁ホームラン打たれた糞継投が何だって?
126名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d7-0KDY)
2018/01/13(土) 22:53:16.29ID:JNSdfj/20 >>112
もうサッカーよりe-sportsの時代になってきてるわな
もうサッカーよりe-sportsの時代になってきてるわな
127名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/14(日) 07:29:02.21ID:3TpFn6MR0 >>106
冬のアメリカはアメフトとバスケの独壇場
冬のアメリカはアメフトとバスケの独壇場
128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/14(日) 07:56:55.17ID:3TpFn6MR0129名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
2018/01/14(日) 11:29:24.79ID:uHFEBV5Fa >>128
ピッチクロックの話し合いをもうすぐ始めるから、今年導入する可能性が高い。
ピッチクロックの話し合いをもうすぐ始めるから、今年導入する可能性が高い。
130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 11:41:19.48ID:y9khc5px0 ピッチクロック設置するとしたら、投手から見える位置と、捕手と球審から見える位置の2ヵ所かな
131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 11:49:42.72ID:y9khc5px0 あと何秒以内に打者が打席に入らないとペナルティ食らうのかも決めないとね
動画で打者が5秒前になっても打席に入る動作してるから審判がペナルティでストライクにしてるのがあった
動画で打者が5秒前になっても打席に入る動作してるから審判がペナルティでストライクにしてるのがあった
132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/14(日) 12:45:26.25ID:37IcGfDH0 将来的にはピッチクロック15秒にしてほしいわ
野球は投手が投げないと試合が進まない
それなのに投手がだらだら投げるとかありえんやろ
野球は投手が投げないと試合が進まない
それなのに投手がだらだら投げるとかありえんやろ
133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dcf-SDKx)
2018/01/14(日) 13:02:26.83ID:b9+ESZbt0 個人的にはコーチがチンタラ歩いてきてチンタラ話し合ってチンタラ戻っていくの何とかしてほしい。それこそ高校野球みたいな速さでしてほしい
134名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/14(日) 13:48:59.28ID:7BQH/SCba そんなことよりも球数投げさせて投手をおろすとかそういうバカなことやめてほしい
ファール5球でアウトととカ
ファール5球でアウトととカ
135名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-SDKx)
2018/01/14(日) 14:12:12.17ID:3dtqachpd 普通に打ちに行っても5球ファールぐらい割とあるだろ。それでアウトは無いわ
136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 15:15:11.03ID:y9khc5px0 >>134
ファールに制限はルールや記録が変わってしまうんだからあり得ない
敬遠は4球を省くことだし、ピッチクロックも「はよう投げや」という縛りであって
時短対策はあくまで野球の根本ルールに抵触しない範囲内でやるべきことで
そこに手を加えるなら○○式野球みたいに別種目扱いにすべきだね
例えば五輪野球が7回制でやるなら、それを「五輪式野球」として、
ファール1打席5回まで、とするのならまだ理解できる
ファールに制限はルールや記録が変わってしまうんだからあり得ない
敬遠は4球を省くことだし、ピッチクロックも「はよう投げや」という縛りであって
時短対策はあくまで野球の根本ルールに抵触しない範囲内でやるべきことで
そこに手を加えるなら○○式野球みたいに別種目扱いにすべきだね
例えば五輪野球が7回制でやるなら、それを「五輪式野球」として、
ファール1打席5回まで、とするのならまだ理解できる
137名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/14(日) 15:53:47.64ID:37IcGfDH0 ピッチクロック導入するだけでかなり時間短縮できるだろうから
イニングやファール関連はそのままでええわ
イニングやファール関連はそのままでええわ
138名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-4RjX)
2018/01/14(日) 16:23:46.91ID:5BIs/Ochd 高校野球だと大体2時間30分、長くても3時間で終わるのがほとんどなんだから色々と小細工しなくてもテキパキ動けば3時間以内で終わりそうなもんだが
139名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-Fc4H)
2018/01/14(日) 16:25:29.95ID:uHFEBV5Fa >>136
そこまでしてオリンピック種目にしたい理由がわからない、国際大会として考えればwbcの方が自由度が高く、発展もしているwbcの成長を考えだ方がいいのでは。
そこまでしてオリンピック種目にしたい理由がわからない、国際大会として考えればwbcの方が自由度が高く、発展もしているwbcの成長を考えだ方がいいのでは。
140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
2018/01/14(日) 16:36:19.35ID:/GG/4ASM0 国際的な認知度だな
バスケもワールドカップをオリンピックの予選に位置付けたわけだからね
バスケもワールドカップをオリンピックの予選に位置付けたわけだからね
141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ag2L)
2018/01/14(日) 16:43:32.74ID:BTx8EGxr0 五輪野球として独立させてしまうのは賛成するけど正直もう五輪に頼ってるのは現実的じゃないだろう
昔みたいに招致合戦って時代でもないしこれからは五輪はひたすらコンパクトにすることが求められる
コンパクトコンパクト言ってた日本が結局バカみてえにカネ使いまくってるのも間違いなく世界は見てるだろうし、
かなりの高確率で訪れる五輪後の日本の不況も世界は見るだろう
その状況で野球が競技でいられるとは思えない
2028のロスが大成功でアメリカばっかが招致するという可能性もあるが
昔みたいに招致合戦って時代でもないしこれからは五輪はひたすらコンパクトにすることが求められる
コンパクトコンパクト言ってた日本が結局バカみてえにカネ使いまくってるのも間違いなく世界は見てるだろうし、
かなりの高確率で訪れる五輪後の日本の不況も世界は見るだろう
その状況で野球が競技でいられるとは思えない
2028のロスが大成功でアメリカばっかが招致するという可能性もあるが
142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dac-KGh9)
2018/01/14(日) 18:36:19.23ID:3TpFn6MR0143名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 18:57:39.86ID:nDRlUCeh0144名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 19:02:29.00ID:nDRlUCeh0 もしもWBSCが(IBAFが)何が何でも野球の発展をと考えるなら
もっとMLBをヨイショしてWBCの規模拡大へのバックアップや
年代別大会の名称をWBCにしたり、共催という形をとって
MLBとWBSCの共同体制での普及活動をプッシュしていく
でしょ?
でも現実は「MLBコノヤロウ」って記者に漏らすような人が役員やってるのがWBSC
もっとMLBをヨイショしてWBCの規模拡大へのバックアップや
年代別大会の名称をWBCにしたり、共催という形をとって
MLBとWBSCの共同体制での普及活動をプッシュしていく
でしょ?
でも現実は「MLBコノヤロウ」って記者に漏らすような人が役員やってるのがWBSC
145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/14(日) 19:15:41.03ID:CXqhE6Tt0 ここは日本が頑張らないといけないな
146名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/14(日) 19:28:45.13ID:NV6YfqiJa 親類に大のサッカーファンがいるがW杯のアジア予選のホームアウエー方式より
ドーハ時代の予選のほうが公平で面白いと言ってる。 こういう意見もあるんだな
ドーハ時代の予選のほうが公平で面白いと言ってる。 こういう意見もあるんだな
147名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59b7-BCvr)
2018/01/14(日) 22:32:52.40ID:nDRlUCeh0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 17:14:43.64ID:LYv5HHRo0 >>33
ルーマニア式野球・・・すげー気になる。
ルーマニア式野球・・・すげー気になる。
149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 17:16:46.63ID:LYv5HHRo0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 17:29:07.10ID:LYv5HHRo0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/15(月) 17:43:32.70ID:72nKDYji0 東京五輪で野球が復活したから重要視されてるけど
今はプレミアとwbcあるしなこっちを大きな大会にしたい
今はプレミアとwbcあるしなこっちを大きな大会にしたい
152名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea8c-Fc4H)
2018/01/15(月) 17:49:06.79ID:6KsxJ2zv0 >>151
自由度はこちらの方があるからどう区分けしたらいいのかね。
自由度はこちらの方があるからどう区分けしたらいいのかね。
153名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 17:50:50.88ID:0pwdPAlg0 IBAF側からしたらプレミア12が最低でもWBC並みに発展すれば五輪はどうでもよくなると思う
ただそれで怒るのはISF側だろうね、何のために合併したんだと
…まあでも合併したことで野球側の金をソフトボールに回せるメリットはあるが
ただそれで怒るのはISF側だろうね、何のために合併したんだと
…まあでも合併したことで野球側の金をソフトボールに回せるメリットはあるが
154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/15(月) 17:56:52.59ID:ZKAI66AK0 プレミアもMLBが中心になってやればいいんだけどな
155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/15(月) 17:58:23.88ID:e73N0eOc0 オリンピックでWLも協力的になってるから次のプレミア12にはレベルの高い選手もあるまるんじゃないかな?
156名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 18:06:01.67ID:LYv5HHRo0 ソフトと野球の関係も半端よな。
女子に至っては人材取りあってるし。
気軽に遊べる子供用野球として公式で下位互換に位置つければいいのになあ。
本格的な競技者は野球やれ、と。
サッカーとフットサルの関係みたいな。
女子に至っては人材取りあってるし。
気軽に遊べる子供用野球として公式で下位互換に位置つければいいのになあ。
本格的な競技者は野球やれ、と。
サッカーとフットサルの関係みたいな。
157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/15(月) 18:11:03.28ID:+0Zlp69R0 WBSCて何故あんなにMLBを敵視してるんだ
前身のIBAFが資金難で消滅しかかってたのを唯一助けてくれたのがMLBやで
さらにWBCの大会毎に野球振興の名目でMLBから金もらっているのに
何が不満なんだろうな
前身のIBAFが資金難で消滅しかかってたのを唯一助けてくれたのがMLBやで
さらにWBCの大会毎に野球振興の名目でMLBから金もらっているのに
何が不満なんだろうな
158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 18:13:35.34ID:0pwdPAlg0 なんやかんや言ってもIBAFからしたら第1回プレミア12って大成功なんだよね
過去のW杯時代を考えれば、決勝戦を東京ドームで開催して、
4万人入った日本戦後の試合とはいえ2万人程度は観戦してた、歴史的試合だった
やっぱり見栄えって大事だから、今後も東京で決勝ラウンドが続くんだろうね
過去のW杯時代を考えれば、決勝戦を東京ドームで開催して、
4万人入った日本戦後の試合とはいえ2万人程度は観戦してた、歴史的試合だった
やっぱり見栄えって大事だから、今後も東京で決勝ラウンドが続くんだろうね
159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 18:16:33.44ID:0pwdPAlg0160名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-aqbS)
2018/01/15(月) 18:18:45.95ID:+vmsWLEYd >>157
欧州の貴族はアメリカ人に偉そうにされるのが嫌というだけ
欧州の貴族はアメリカ人に偉そうにされるのが嫌というだけ
161名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 18:20:33.72ID:0pwdPAlg0 >>156
それこそケンコーが軟式球普及活動してるけど
軟式野球が草野球としてアメリカで広まったら
硬式野球の下位互換だったソフトボールは存在意義が無くなって破滅してしまうよ
逆に考えると、軟式野球とソフトボールが共存している日本がトリッキーなのかも
WBSCに軟式野球部門を創設して大会やってみても面白いかもね
それこそケンコーが軟式球普及活動してるけど
軟式野球が草野球としてアメリカで広まったら
硬式野球の下位互換だったソフトボールは存在意義が無くなって破滅してしまうよ
逆に考えると、軟式野球とソフトボールが共存している日本がトリッキーなのかも
WBSCに軟式野球部門を創設して大会やってみても面白いかもね
162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 18:47:12.38ID:LYv5HHRo0 >>161
もはやソフトボールはまともな競技スポーツじゃないだろう。
もし本格的な競技にしたいならエンターテインメント性を高めないと。
あの極端な投高打低バランス変えるために
大幅なルール改正しなきゃ観戦スポーツとしてはもう無理。
左打者が有利すぎるのも欠陥。
例えば、左打者の場合ならダブルベースの一塁の位置を遠くすればいい。
もはやソフトボールはまともな競技スポーツじゃないだろう。
もし本格的な競技にしたいならエンターテインメント性を高めないと。
あの極端な投高打低バランス変えるために
大幅なルール改正しなきゃ観戦スポーツとしてはもう無理。
左打者が有利すぎるのも欠陥。
例えば、左打者の場合ならダブルベースの一塁の位置を遠くすればいい。
163名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa7d-lXUw)
2018/01/15(月) 18:51:51.63ID:ZRdf8Ik6a >>157
メジャーリーガーが出場しないプレミア12が黒字になったのが大きいな。
NPBの助けを借りたとは言え自前の大会で利益を出せたのは自信になったんだろう。
もともとMLBとの関係は良くなかったからこれからはNPBとの関係を強化していくんだろう。
MLBの今までの放漫な態度のツケが回ってきたな。
メジャーリーガーが出場しないプレミア12が黒字になったのが大きいな。
NPBの助けを借りたとは言え自前の大会で利益を出せたのは自信になったんだろう。
もともとMLBとの関係は良くなかったからこれからはNPBとの関係を強化していくんだろう。
MLBの今までの放漫な態度のツケが回ってきたな。
164名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 19:13:17.40ID:0pwdPAlg0 >>163
・潰れそうになったIBAFを資金援助
・MLB指導のもと大会を整理してプレミア12開催までセッティングしてあげる
・WBCで成功した広告代理店にプレミア12の放映権も購入してもらう
・WBCでは無償で全会場にWBSCの広告を設置、さらに毎回1億円を寄付
これで放漫な態度と言われるMLBがかわいそうだぜw
・潰れそうになったIBAFを資金援助
・MLB指導のもと大会を整理してプレミア12開催までセッティングしてあげる
・WBCで成功した広告代理店にプレミア12の放映権も購入してもらう
・WBCでは無償で全会場にWBSCの広告を設置、さらに毎回1億円を寄付
これで放漫な態度と言われるMLBがかわいそうだぜw
165名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/15(月) 19:53:26.98ID:KXcLpufpa W杯のセネガル・ポーランド・コロンビアに日本が勝つのと17年WBCで日本がオランダに
勝利したのって比較した場合、野球のほうが難易度高いと思うんだけど・・・・・
何か違うんだよな
勝利したのって比較した場合、野球のほうが難易度高いと思うんだけど・・・・・
何か違うんだよな
166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/15(月) 20:13:39.68ID:1CmPX41u0 MLBはここ最近やっと海外とかに目を向けるようになったな
来年はイギリスで公式戦やる予定だし発展すればいいな
来年はイギリスで公式戦やる予定だし発展すればいいな
167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 20:53:03.59ID:LYv5HHRo0 >>161
軟式野球普及は大賛成。
硬式野球リタイアした経験者対象にしたらアメリカでも絶対いける。
あともう少しボールの感触を硬式に近づけられれば。
まあ、リニューアルされた軟球まだ触ったことないけど。
軟式野球普及は大賛成。
硬式野球リタイアした経験者対象にしたらアメリカでも絶対いける。
あともう少しボールの感触を硬式に近づけられれば。
まあ、リニューアルされた軟球まだ触ったことないけど。
168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 20:57:13.75ID:LYv5HHRo0169名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa7d-lXUw)
2018/01/15(月) 20:58:03.40ID:ZRdf8Ik6a MLBが参加しないプレミア12=黒字
NPBが参加しないWBC=おそらく赤字
国際大会成功のカギはNPBだってバレてしまったからな。
そもそもMLBのファン層は保守的な中高年ばかりで国際大会に興味がない。
五輪復帰の時もMLBとは最初から交渉してなかった事が明らかになった。
今まで非協力的だったMLBはもう相手にされてないんだろうな。
NPBが参加しないWBC=おそらく赤字
国際大会成功のカギはNPBだってバレてしまったからな。
そもそもMLBのファン層は保守的な中高年ばかりで国際大会に興味がない。
五輪復帰の時もMLBとは最初から交渉してなかった事が明らかになった。
今まで非協力的だったMLBはもう相手にされてないんだろうな。
170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
2018/01/15(月) 21:08:04.34ID:u2Bj0vP30 世界で影響力があるのは北米とEU
日本はそこまで影響力のある国ではない
日本が先頭に立って何かやろうとしても世界はついてこない
野球に関して言えばMLB(北米)が世界中のトップ選手を抱え込んでいるんだから
MLBの価値観ややり方についていくしかないんだよ
日本はそこまで影響力のある国ではない
日本が先頭に立って何かやろうとしても世界はついてこない
野球に関して言えばMLB(北米)が世界中のトップ選手を抱え込んでいるんだから
MLBの価値観ややり方についていくしかないんだよ
171名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-QpsD)
2018/01/15(月) 21:12:55.74ID:FzeE/FmG0 'Million Dollar Arm' pitcher Rinku Singh has signed with the WWE Performance Center
http://m.mlb.com/cutfour/2018/01/14/264694986/million-dollar-arm-pitcher-rinku-singh-has-signed-with-the-wwe-performance-center
インド人の投手いつのまにWWEに挑戦かい
http://m.mlb.com/cutfour/2018/01/14/264694986/million-dollar-arm-pitcher-rinku-singh-has-signed-with-the-wwe-performance-center
インド人の投手いつのまにWWEに挑戦かい
172名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/15(月) 21:17:52.78ID:KXcLpufpa >>165
日本サッカーは普通に故障以外は海外組総動員する・野球はMLB組辞退・大谷と
柳田辞退。 別にサッカーはブラジルやドイツに勝てと言ってるのではない。
野球はサッカーにたとえたらJリーグ選抜対17年のオランダはサッカーにたとえたらコロンビアかセネガルくらいが下手したらもうちょっと上でしょ?? 内野とDHはバリバリのメジャーだし。 遥かにサッカーのほうが簡単じゃん
日本サッカーは普通に故障以外は海外組総動員する・野球はMLB組辞退・大谷と
柳田辞退。 別にサッカーはブラジルやドイツに勝てと言ってるのではない。
野球はサッカーにたとえたらJリーグ選抜対17年のオランダはサッカーにたとえたらコロンビアかセネガルくらいが下手したらもうちょっと上でしょ?? 内野とDHはバリバリのメジャーだし。 遥かにサッカーのほうが簡単じゃん
173名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/15(月) 21:20:37.31ID:KXcLpufpa プレミアの黒字は差し引かないといけない部分がある。 理由は日本が新生日本代表
というメンバーだったし、次回はあまり変わらないし視聴率取れないよ。
プレミアがW杯のアジア予選に視聴率で勝った際に野球のほうが若返っていて面白い
という意見が多かったんだよ。 サッカーは毎回本田・岡崎・香川・長友あたりで変化ないって
というメンバーだったし、次回はあまり変わらないし視聴率取れないよ。
プレミアがW杯のアジア予選に視聴率で勝った際に野球のほうが若返っていて面白い
という意見が多かったんだよ。 サッカーは毎回本田・岡崎・香川・長友あたりで変化ないって
174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a933-r/a2)
2018/01/15(月) 21:23:41.26ID:VjvjY5Sr0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c4-9oPw)
2018/01/15(月) 21:39:34.02ID:+j63c2Rm0 アフリカで二番目に強い国がWBCに参加する日はいつになるか
176名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-2HUa)
2018/01/15(月) 21:44:39.42ID:tBjQAQNZd177名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/15(月) 21:45:51.59ID:LYv5HHRo0 >>172
一試合なら戦力と勝敗が一致するスポーツじゃないだろう、野球は。
現にWBCで格下が格上倒すのなんて飽きるくらい見ただろう。アメリカだって何回も格下に倒された。
野球は一試合なら本当に投手の出来次第で勝敗が決まってしまう。
一試合なら戦力と勝敗が一致するスポーツじゃないだろう、野球は。
現にWBCで格下が格上倒すのなんて飽きるくらい見ただろう。アメリカだって何回も格下に倒された。
野球は一試合なら本当に投手の出来次第で勝敗が決まってしまう。
178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/15(月) 21:59:04.71ID:+0Zlp69R0 予選拡大するならウガンダは次選ばれるんじゃね
そういや予選初導入の第3回の時はニュージーランドが選ばれるとか誰も予想してなくて盛り上がってたな
そういや予選初導入の第3回の時はニュージーランドが選ばれるとか誰も予想してなくて盛り上がってたな
179名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 22:01:09.67ID:0pwdPAlg0 >>169
いやいや、規模が違い過ぎるでしょ
WBCの賞金と収益分配は総収益による変動制だから
滅多な事がない限り赤字にはならんよ
WBCの優勝賞金でプレミア12の賞金総額賄えるのが現状なのに
日本が抜けただけで赤字転落にはならない
スポンサー数も過去最高を更新しているというのに
五輪でMLBと交渉してなかったって、WBSCはMLBと交渉してるって会長が断言してたんだぜ?
WBSCはホラ吹きってことになるんだが
いやいや、規模が違い過ぎるでしょ
WBCの賞金と収益分配は総収益による変動制だから
滅多な事がない限り赤字にはならんよ
WBCの優勝賞金でプレミア12の賞金総額賄えるのが現状なのに
日本が抜けただけで赤字転落にはならない
スポンサー数も過去最高を更新しているというのに
五輪でMLBと交渉してなかったって、WBSCはMLBと交渉してるって会長が断言してたんだぜ?
WBSCはホラ吹きってことになるんだが
180名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/15(月) 22:07:55.98ID:0pwdPAlg0 >>173
人気がどうの関係あるのはその大会の次回からでしかない
大会始まる前にスポンサー契約も放映権販売も終了してるんだから
だから次の視聴率がどうなろうがプレミア12に影響与えるのは次々回からだよ
それにWBSCにとって一番重要なのはMP&SILVAとの独占メディア契約
次回は東京五輪前で盛り上がるだろうから
MP&SILVAとの契約更新もうまくいくんじゃないか?
そしたら次も2大会契約を結べば、また8年間はWBSC安泰になる
人気がどうの関係あるのはその大会の次回からでしかない
大会始まる前にスポンサー契約も放映権販売も終了してるんだから
だから次の視聴率がどうなろうがプレミア12に影響与えるのは次々回からだよ
それにWBSCにとって一番重要なのはMP&SILVAとの独占メディア契約
次回は東京五輪前で盛り上がるだろうから
MP&SILVAとの契約更新もうまくいくんじゃないか?
そしたら次も2大会契約を結べば、また8年間はWBSC安泰になる
181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/16(火) 00:10:26.75ID:hNjzTB370 スポンサーたくさん付いてほしいな
182名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2aac-KGh9)
2018/01/16(火) 08:12:50.16ID:DXWyTCom0 >>174
その後のレス読めばどう見てもサッカー貶したい野球ファンだけど その人
その後のレス読めばどう見てもサッカー貶したい野球ファンだけど その人
183名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa7d-lXUw)
2018/01/16(火) 09:08:54.27ID:hKhFM28Sa プレミア12が成功したら私的な大会のWBCはますます存在意義がなくなるな。
日本のファンも侍ジャパンが見られればそれで満足だからメジャーリーガーは必要ない。
むしろメジャーリーガーがいない方が保険代が掛からないからコスト削減になる。
日本のファンも侍ジャパンが見られればそれで満足だからメジャーリーガーは必要ない。
むしろメジャーリーガーがいない方が保険代が掛からないからコスト削減になる。
184名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-edwm)
2018/01/16(火) 09:26:15.78ID:Ffui9ex40 WBCよりWBSCが主催するプレミア12の方が観る人が多くなったらWBCは要らないな
そうなるとは思えないが
そうなるとは思えないが
185名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-edwm)
2018/01/16(火) 09:32:31.08ID:Ffui9ex40 北中米 WBCは見る
日本 WBC、プレミア12両方見る
その他の地域 両方見ない
プレミア12がWBCを上回ることは
考えられないだろ
日本 WBC、プレミア12両方見る
その他の地域 両方見ない
プレミア12がWBCを上回ることは
考えられないだろ
186名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-0KDY)
2018/01/16(火) 12:04:02.41ID:Y9Hq8qVha >>137
ピッチクロック導入と、2時間30分を越えたら新しい回に入らないというルールがいいと思う。
ピッチクロック導入と、2時間30分を越えたら新しい回に入らないというルールがいいと思う。
187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66cf-Un5q)
2018/01/16(火) 12:07:48.57ID:+qmDX0zH0 WBCにはまだまだ伸びしろあるけどプレミア12に伸びしろないしな
プレミア12の伸びしろはメジャー、マイナーリーガーを出場させることだけど
そのカギを握ってるのは結局MLBだし
プレミア12の伸びしろはメジャー、マイナーリーガーを出場させることだけど
そのカギを握ってるのは結局MLBだし
188名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbd-KClg)
2018/01/16(火) 13:22:00.90ID:hkz8myskp プレミア12は試合の大部分を日本でやらねばならんというのが黒字の要因にはなりえても莫大な利益を上げることに関しては足枷になるよね
日本戦で日本戦以外の赤字をどれだけカバーできるかにかかるから
日本戦で日本戦以外の赤字をどれだけカバーできるかにかかるから
189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/16(火) 14:02:37.72ID:kCs4G1xJ0 東京Dで日本戦なら確実に3万人以上入るし安心感あるだろうな
前回準決で4万だったし決勝行ってたら満員だっただろうな
前回準決で4万だったし決勝行ってたら満員だっただろうな
190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a633-SDKx)
2018/01/16(火) 14:26:12.15ID:o/qgmJWh0 モリーナ2020年に引退してもWBCで選手兼コーチとしてロースター入りしてそう
191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/16(火) 15:39:29.48ID:IVfvblRr0 2017年大会は決勝でドジャースタジアム満員に近いくらい人入ったからね
192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c58c-6bjx)
2018/01/16(火) 15:45:34.45ID:TTTr/W7J0 >>188
今回は一部メキシコ開催だしうまく広がって欲しいな
今回は一部メキシコ開催だしうまく広がって欲しいな
193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/16(火) 18:40:30.59ID:9skQy0ID0 2017年 スロバキアのブラチスラヴァで行われたFederations Cup予選
地元クラブのApollo Bratislava (SVK) VS WUKB Centaury (POL) 観客250人で満員
Apollo Bratislava (SVK) VS Zurich Barracudas (SUI) 観客250人で満員
2017 日本独立リーググランドチャンピオンシップ第4戦
徳島IS VS 信濃GS 観客313人
日本独立リーググランドチャンピオンシップ最終戦
徳島IS VS 信濃GS 観客235人
スロバキアの野球人気なかなか凄くね
地元クラブのApollo Bratislava (SVK) VS WUKB Centaury (POL) 観客250人で満員
Apollo Bratislava (SVK) VS Zurich Barracudas (SUI) 観客250人で満員
2017 日本独立リーググランドチャンピオンシップ第4戦
徳島IS VS 信濃GS 観客313人
日本独立リーググランドチャンピオンシップ最終戦
徳島IS VS 信濃GS 観客235人
スロバキアの野球人気なかなか凄くね
194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/16(火) 18:50:16.28ID:IVfvblRr0 別れたけどチェコの方も野球人気だしな
195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/16(火) 18:52:52.41ID:qKuJprKW0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/16(火) 19:15:14.20ID:qKuJprKW0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11c4-9oPw)
2018/01/16(火) 20:55:27.65ID:wUe5I9Wt0 (ドミニカやベネズエラと戦いたいなあ・・・)
198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39df-/QpA)
2018/01/16(火) 21:09:13.68ID:ujZYLDcR0 アルゼンチン インド スウェーデン グァテマラ(エルサルバドル)
32カ国にするならここらが候補だな
32カ国にするならここらが候補だな
199名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1116-ag2L)
2018/01/16(火) 21:28:37.87ID:RBeo2LXC0 グアムサイパンパラオあたりはダメかな
いくらなんでも人口少なすぎるか
いくらなんでも人口少なすぎるか
200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11c4-9oPw)
2018/01/16(火) 21:50:44.58ID:wUe5I9Wt0 オセアニアの小国はレベルがなあ
アフリカも増枠するにしてもアフリカ規模の大会が行われていないからレベルが分からんという
アフリカも増枠するにしてもアフリカ規模の大会が行われていないからレベルが分からんという
201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/16(火) 21:55:45.91ID:qKuJprKW0 予選シード以外オープン化したら面白いかなとも思ったけど
メキシコ予選をみんな避けて中国予選に希望者殺到しちゃうな(笑)
個人競技のオープン予選だと「A予選にあいつがいるから俺はB予選出る」とかあったりする
メキシコ予選をみんな避けて中国予選に希望者殺到しちゃうな(笑)
個人競技のオープン予選だと「A予選にあいつがいるから俺はB予選出る」とかあったりする
202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 593c-QpsD)
2018/01/16(火) 22:23:28.63ID:Ii1+smpH0 欧州は恵まれてるよな
203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/16(火) 22:28:09.54ID:V2CDjjVj0 >>197
前回WBCの時、日本は毎回楽なプールに入っててずるい、て外人の書き込みたくさんあったわ。
そりゃあの組み合わせは中南米から見たらフェアじゃないわな。
やっぱり第1回の時みたいに二次ラウンドからアメリカにすべき。
たとえ収益が多少減るとしてもさ。
前回WBCの時、日本は毎回楽なプールに入っててずるい、て外人の書き込みたくさんあったわ。
そりゃあの組み合わせは中南米から見たらフェアじゃないわな。
やっぱり第1回の時みたいに二次ラウンドからアメリカにすべき。
たとえ収益が多少減るとしてもさ。
204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-MM3A)
2018/01/16(火) 22:31:22.21ID:V2CDjjVj0205名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-7eMK)
2018/01/16(火) 22:51:09.63ID:ceI3LY/ka >>203
09年ならキューバと韓国のほうが死の組だと思ったけど。 09年は2次
突破=優勝と思った。 しかし日本って韓国相手だと圧倒されて負けるんだよね
ベネズエラとドミニカなら日本はやれそう・逆に17年のアメリカとプエルトリコ
は相性悪そう。 ただしモリーナ引退したプエルトリコには勝つチャンスあり
09年ならキューバと韓国のほうが死の組だと思ったけど。 09年は2次
突破=優勝と思った。 しかし日本って韓国相手だと圧倒されて負けるんだよね
ベネズエラとドミニカなら日本はやれそう・逆に17年のアメリカとプエルトリコ
は相性悪そう。 ただしモリーナ引退したプエルトリコには勝つチャンスあり
206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/16(火) 23:18:05.78ID:mbtzaUwR0 サッカーは出場国多いからその分楽しみ多いけど野球はまだまだだから
これからどんどん発展していってほしい
これからどんどん発展していってほしい
207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39df-/QpA)
2018/01/16(火) 23:30:18.77ID:ujZYLDcR0 カリブの小国は1,2に絞れ
バハマ、エルサルバドル、グアテマラくらいか
バハマ、エルサルバドル、グアテマラくらいか
208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39df-/QpA)
2018/01/16(火) 23:32:20.71ID:ujZYLDcR0 つーか予選に落ちてくる国が強すぎてデキレース感あるから
観念して本戦枠を20にするしかねーんじゃねえか
観念して本戦枠を20にするしかねーんじゃねえか
209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/16(火) 23:42:46.45ID:qKuJprKW0 1次と2次のシャッフルが問題だからねぇ
公平にやるならシャッフルだけどそしたらチケット売り難くなるという
FIFAW杯みたいに事前に完売してるならともかく、現状チケット販売は大事よね
春夏や秋春の分散開催にしたら、シャッフルもできるし2次のチケットも売りやすくなるだろうけど
公平にやるならシャッフルだけどそしたらチケット売り難くなるという
FIFAW杯みたいに事前に完売してるならともかく、現状チケット販売は大事よね
春夏や秋春の分散開催にしたら、シャッフルもできるし2次のチケットも売りやすくなるだろうけど
210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/16(火) 23:46:38.76ID:qKuJprKW0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39df-/QpA)
2018/01/16(火) 23:49:11.98ID:ujZYLDcR0 秋春分散はありだなあ
1次を世界各地で秋に
2次以降をアメリカで春に
1次を世界各地で秋に
2次以降をアメリカで春に
212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/17(水) 00:08:01.63ID:VWUa6ZTz0 秋に1次開催ならアメリカ戦はNFLを避けて火水金開催になるな
213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39df-/QpA)
2018/01/17(水) 00:18:26.59ID:6ZBlYFfJ0 別のスポーツと被ることをいつも忘れてしまう
214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/17(水) 00:27:18.21ID:uiSL97cK0 アメリカが1番盛り上がるアイデアを探してほしい
やっぱ開催国が盛り上がらないとな
やっぱ開催国が盛り上がらないとな
215名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MM3A)
2018/01/17(水) 00:50:45.16ID:PXGChPYba216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/17(水) 00:55:41.76ID:VWUa6ZTz0217名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MM3A)
2018/01/17(水) 00:58:38.71ID:PXGChPYba218名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/17(水) 02:39:30.81ID:YvcCykME0 >>193
すげーな
しかもスロバキアって総人口が500万人くらいみたいだけど、
1億2700万人の野球大国で250人集まるのと、500万人の野球マイナー国で
250人集まるのではワケが違う
もうそれ限りなくメジャーに近いマイナーだろ
すげーな
しかもスロバキアって総人口が500万人くらいみたいだけど、
1億2700万人の野球大国で250人集まるのと、500万人の野球マイナー国で
250人集まるのではワケが違う
もうそれ限りなくメジャーに近いマイナーだろ
219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/17(水) 03:02:36.24ID:YvcCykME0 軟式野球普及に賛成って言ってる人多いけど、俺は反対だな
ニュージーもデンマークもアルゼンチンもインドネシアもソフトが強い国
もしもソフトがなかったらこれらの国は野球はおろかソフトも普及してなかったかも知れない
ボツワナとかトルコとか野球じゃ御目にかかれない国もソフトの世界大会に出てる
ニュージーはWBCに招待されることもなかったかもな
小学校でソフトやってた人間が、中学で軟式行かずに他の部活行ったりするケースが結構多くて、
それはある意味、軟式がソフト人口を奪ってるからなんだよ
最初から軟式行くような人間なら最悪ソフトも選ぶことが出来るが、その逆はない
軟式は野球普及において弊害の一面もある
軟式普及に賛成するのは勝手だが、ソフトが築いてきた多大な功績を無視するような論調で
発言するのは愚かだね
ニュージーもデンマークもアルゼンチンもインドネシアもソフトが強い国
もしもソフトがなかったらこれらの国は野球はおろかソフトも普及してなかったかも知れない
ボツワナとかトルコとか野球じゃ御目にかかれない国もソフトの世界大会に出てる
ニュージーはWBCに招待されることもなかったかもな
小学校でソフトやってた人間が、中学で軟式行かずに他の部活行ったりするケースが結構多くて、
それはある意味、軟式がソフト人口を奪ってるからなんだよ
最初から軟式行くような人間なら最悪ソフトも選ぶことが出来るが、その逆はない
軟式は野球普及において弊害の一面もある
軟式普及に賛成するのは勝手だが、ソフトが築いてきた多大な功績を無視するような論調で
発言するのは愚かだね
220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/17(水) 03:53:39.84ID:VWUa6ZTz0 >>219
最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけだぞ
ソフトボールの歴史を蔑ろにするわけではないが
あくまで硬式野球の下位互換として始まったスポーツなんだから
日本版下位互換である軟式野球と競合するのは当然だし
MLBが普及活動に軟式野球を積極的に活用していることからも
硬式野球の下位互換としては軟式野球のほうが優れているし
軟式野球が普及すればするほどソフトボールの存在意義が失われていく
だからこその五輪の男子野球・女子ソフトボールでしょう
女子ソフトボールとして競技を存続させれば男女問わずソフトボール文化は引き継がれる
ソフトボールが生き残る道ってもうそこしかないぞ
最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけだぞ
ソフトボールの歴史を蔑ろにするわけではないが
あくまで硬式野球の下位互換として始まったスポーツなんだから
日本版下位互換である軟式野球と競合するのは当然だし
MLBが普及活動に軟式野球を積極的に活用していることからも
硬式野球の下位互換としては軟式野球のほうが優れているし
軟式野球が普及すればするほどソフトボールの存在意義が失われていく
だからこその五輪の男子野球・女子ソフトボールでしょう
女子ソフトボールとして競技を存続させれば男女問わずソフトボール文化は引き継がれる
ソフトボールが生き残る道ってもうそこしかないぞ
221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d7-0KDY)
2018/01/17(水) 07:06:41.05ID:7k/jB+RW0 >>195
5万収容は世界でドジャスタだけじゃね?
5万収容は世界でドジャスタだけじゃね?
222名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MM3A)
2018/01/17(水) 09:45:38.74ID:KEnh7wSma >>220
完全に同意。
ソフトの功績は事実だが、ソフトを卒業した少年に硬式野球を紹介する前段階の
安全な野球として軟式を普及させてもいいと思う。
必要な技術的には硬式とほぼ同じだし、成長と共に硬式にもすんなり移行できる。
野球先進国にも途上国にも普及メリットはあると思う。
完全に同意。
ソフトの功績は事実だが、ソフトを卒業した少年に硬式野球を紹介する前段階の
安全な野球として軟式を普及させてもいいと思う。
必要な技術的には硬式とほぼ同じだし、成長と共に硬式にもすんなり移行できる。
野球先進国にも途上国にも普及メリットはあると思う。
223名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-0KDY)
2018/01/17(水) 10:08:23.51ID:btwfobWFa >>220
MLBが軟式野球を活用してるとか嘘っぽい
MLBが軟式野球を活用してるとか嘘っぽい
224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-zHNy)
2018/01/17(水) 13:04:41.73ID:vI+PymCb0 WBC参加国は入れ替え制を残してそれぞれの地域で予選をやればいいんじゃないだろうか?
225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ebe-cany)
2018/01/17(水) 19:15:30.46ID:YvcCykME0 >>220
>最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけ
こりゃあ有り得ねぇな
ソフトならやるが野球はやらないって人間が腐るほどいる、例え軟式でもな
多くの人間は「野球はスケールが大きいし難しいし広いし、ソフトならやってもいい」って考えるだろう
ソフトの代わりに軟式が存在してたとしたら、ソフト強豪国はソフトのソの字も軟の軟の字もなく、それで終わり
各国独自で発展した野球の類似競技しか発展してなかったろ
まあ、スポーツの究極を行くアメリカで中途半端な軟式が普及してたなんて有り得ない空想だけど
あと技術面で言えば、軟式から硬式に転向するのもソフトから硬式に転向するのも大差ないけどな
守備に関して言えばソフトの方が遥かに鍛えられるし
ボールが硬式と同じ転がり方するし、捕ってから即投げないと間に合わない
重いボール投げてるんで肩が強い、やたら速球に強い、とかもね
まあ、これからどうなっていくか見物だね
コテコテの軟式ではなく、準硬式球とかならまあ割と賛成だけど
>最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけ
こりゃあ有り得ねぇな
ソフトならやるが野球はやらないって人間が腐るほどいる、例え軟式でもな
多くの人間は「野球はスケールが大きいし難しいし広いし、ソフトならやってもいい」って考えるだろう
ソフトの代わりに軟式が存在してたとしたら、ソフト強豪国はソフトのソの字も軟の軟の字もなく、それで終わり
各国独自で発展した野球の類似競技しか発展してなかったろ
まあ、スポーツの究極を行くアメリカで中途半端な軟式が普及してたなんて有り得ない空想だけど
あと技術面で言えば、軟式から硬式に転向するのもソフトから硬式に転向するのも大差ないけどな
守備に関して言えばソフトの方が遥かに鍛えられるし
ボールが硬式と同じ転がり方するし、捕ってから即投げないと間に合わない
重いボール投げてるんで肩が強い、やたら速球に強い、とかもね
まあ、これからどうなっていくか見物だね
コテコテの軟式ではなく、準硬式球とかならまあ割と賛成だけど
226名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ade-lhNs)
2018/01/17(水) 20:00:07.39ID:vI+PymCb0 予選拡大するなら今年中にはフォーマットの発表くらいはあるかもね
227名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-2HUa)
2018/01/17(水) 20:14:50.56ID:fYSO+IvZd パキスタンの会長が亡くなったらしい。中央アジアから中東の野球発展に相当尽力された人。
本当に惜しい人が亡くなったよ。
星野といい、パキスタンの会長といい野球の国際化、裾野を拡げようとしていた人が立て続けに逝くとか、、何これ
野球界でも日曜の朝に喝とか言ってる人とかさっさと逝ってもいい人いるのに、よりによってね。
本当に寂しい気持ちになるわ。
パキスタンそして中東の野球を天国から見守ってほしいよね。
本当に惜しい人が亡くなったよ。
星野といい、パキスタンの会長といい野球の国際化、裾野を拡げようとしていた人が立て続けに逝くとか、、何これ
野球界でも日曜の朝に喝とか言ってる人とかさっさと逝ってもいい人いるのに、よりによってね。
本当に寂しい気持ちになるわ。
パキスタンそして中東の野球を天国から見守ってほしいよね。
228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)
2018/01/17(水) 20:27:13.12ID:OeURYJfC0 >>225
そういう固執した考えの人たちを変えられる可能性が軟式球にはある、
とMLBのジム・スモールは語っていたな
日米にはあまりにも硬式球至上主義者が多すぎる、
草野球で硬式球を使うのはどう考えても危険でナンセンスだし
野球が好きならソフトボールよりも軟式野球のほうがみんな楽しいと気づくって
…というかジム・スモールは日本に来てどんだけ軟式球に心酔してんだよと(笑)
そういう固執した考えの人たちを変えられる可能性が軟式球にはある、
とMLBのジム・スモールは語っていたな
日米にはあまりにも硬式球至上主義者が多すぎる、
草野球で硬式球を使うのはどう考えても危険でナンセンスだし
野球が好きならソフトボールよりも軟式野球のほうがみんな楽しいと気づくって
…というかジム・スモールは日本に来てどんだけ軟式球に心酔してんだよと(笑)
229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11c4-9oPw)
2018/01/17(水) 20:54:43.25ID:Wf5Txpil0 http://www.wbsc.org/news/baseball-news/wbsc-u15-baseball-world-cup-2018-oceania-qualifier-auckland-newzealand
U-15オセアニア選手権、フィジーとニューカレドニアも参加
U-15オセアニア選手権、フィジーとニューカレドニアも参加
230名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-4RjX)
2018/01/17(水) 22:00:13.93ID:2O7k2ZItd 海外だと野球はほとんどやられてなくてもソフトボールは結構流行ってる国が割とあるよな
231名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6678-Un5q)
2018/01/17(水) 22:31:15.69ID:BRxRGSku0232名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-tdOG)
2018/01/17(水) 22:42:58.35ID:WL5otAO90 野球界はこれからどんどん世代交代していく時期なんだろうな
選手やファンも関係者も
選手やファンも関係者も
233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 362d-KClg)
2018/01/17(水) 22:54:53.04ID:tqw8BttS0 パキスタンはもう誰か亡くなったからピンチになるみたいなターンは脱したと思うけどね
234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aae-XhTK)
2018/01/17(水) 23:54:45.26ID:MGJeRX+t0 アルゼンチンなんかは男子ソフトボールが強いんだけど
自国がソフトボール強いってことを知っているアルゼンチン人ってどれぐらいいるのかな
ソフトボールのルールを知っていれば野球も見れるんだけどね
自国がソフトボール強いってことを知っているアルゼンチン人ってどれぐらいいるのかな
ソフトボールのルールを知っていれば野球も見れるんだけどね
235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc4-azP5)
2018/01/18(木) 00:00:03.16ID:lpaaP5tf0 駒田監督は南米パラグアイを訪問中です!
パラグアイは、高知県からの移住者が都道府県別で最も多く、今回は現地の在パラグアイ日系人を含むパラグアイの子どもたちを対象に野球教室を行います!
https://twitter.com/fightingdogs_dk/status/953430978235588608
https://twitter.com/fightingdogs_dk/status/953434514717491200
パラグアイは、高知県からの移住者が都道府県別で最も多く、今回は現地の在パラグアイ日系人を含むパラグアイの子どもたちを対象に野球教室を行います!
https://twitter.com/fightingdogs_dk/status/953430978235588608
https://twitter.com/fightingdogs_dk/status/953434514717491200
236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-Qd/u)
2018/01/18(木) 00:28:13.87ID:LbfrLbNK0 デンマークとかいう謎のソフト強国
237名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/18(木) 00:42:48.97ID:Gcw59TILa238名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/18(木) 00:45:44.16ID:Gcw59TILa 野球は普及してなくてもソフトは普及してる国って結構あるのか?
その割に世界大会とか、そういう話題はあまり聞かないが。
その割に世界大会とか、そういう話題はあまり聞かないが。
239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b33-+5u/)
2018/01/18(木) 00:50:44.67ID:kd6/JFZV0 >>237
WBSCの公式サイトに載ってるしそこまでマニアックな情報ではないよ
WBSCの公式サイトに載ってるしそこまでマニアックな情報ではないよ
240名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/18(木) 01:01:38.91ID:aeOCq6p30 今はもう野球とソフトって良い関係なんだろうから
上手く協力していきたいな
上手く協力していきたいな
241名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-Qd/u)
2018/01/18(木) 01:24:45.89ID:LbfrLbNK0 スウェーデンvsデンマーク
パキスタンvsインド
グアテマラvsエルサルバドル
こんな感じでライバル関係を煽っていけばいい
真ん中は洒落にならんけど
パキスタンvsインド
グアテマラvsエルサルバドル
こんな感じでライバル関係を煽っていけばいい
真ん中は洒落にならんけど
242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-7BYM)
2018/01/18(木) 07:38:55.39ID:RWb2We7q0 侍ジャパン大学代表の監督が決定 日米大学野球、ハーレムベースボールウィークに出場予定
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180116_1.html
ハーレム復活決まったのかな
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180116_1.html
ハーレム復活決まったのかな
243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cf-pQa0)
2018/01/18(木) 10:37:15.33ID:CvsPATHG0 あくまで出場予定だからなあ
244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/18(木) 11:42:31.52ID:vS4VzxkY0 >>229
実力差が大きいだろうけどこれから参加国増えていってほしいな
実力差が大きいだろうけどこれから参加国増えていってほしいな
245名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-HDoz)
2018/01/18(木) 12:33:58.84ID:/gT9c19MM 元西武・木村昇吾がクリケット選手に転身!NPB所属の選手で史上初の挑戦
西武を今年限りで退団した木村昇吾内野手(37)がクリケットで海外プロリーグへの挑戦を目指すことが明らかになった。
昨年11月に12球団合同トライアウトを受験したが、NPB球団から獲得オファーが来なかった。
関係者から身体能力の高さを買われて勧められたクリケットへの転身を決意。
「プロ野球で15年間やってきてまた新たなチャレンジができることに感謝している。
クリケットは難しいけど面白い。インドのトップリーグで活躍できるように突き詰めていきたい」と誓った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180118-00000014-baseballo-base
直接関係はないけど興味深いニュースだったので
西武を今年限りで退団した木村昇吾内野手(37)がクリケットで海外プロリーグへの挑戦を目指すことが明らかになった。
昨年11月に12球団合同トライアウトを受験したが、NPB球団から獲得オファーが来なかった。
関係者から身体能力の高さを買われて勧められたクリケットへの転身を決意。
「プロ野球で15年間やってきてまた新たなチャレンジができることに感謝している。
クリケットは難しいけど面白い。インドのトップリーグで活躍できるように突き詰めていきたい」と誓った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180118-00000014-baseballo-base
直接関係はないけど興味深いニュースだったので
246名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-ISPY)
2018/01/18(木) 12:55:47.05ID:ct1mLxAAr 野球でオーストラリアに負けたことが
あるからクリケットでオーストラリアに
勝つようになってほしい
あるからクリケットでオーストラリアに
勝つようになってほしい
247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-7BYM)
2018/01/18(木) 13:07:29.96ID:RWb2We7q0 今更お互いの立場が逆転することはないだろうけど旧英領で野球がそれなりの地位になって野球が盛んな地域でそれなりにクリケットが盛んになれば面白いかもね
248名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-+5u/)
2018/01/18(木) 13:48:40.33ID:+tMbNiKXd クリケットからMLBに挑戦した奴はどうなったんだろう。結局どこにも入団してないか
249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/18(木) 17:19:16.63ID:YhVRjLj70 パキスタン代表のほとんどがクリケットから野球に転向した選手ばかりみたい
250名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/18(木) 17:41:21.09ID:uaPvguZba >>247
カナダでは逆転したんだよなあ
カナダでは逆転したんだよなあ
251名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/18(木) 17:59:08.91ID:MhGmM/Ux0 クリケットが盛んな南アジアはこれから注目される新興市場だし
スポンサーはクリケットの方がつきやすそうだが
日本では栃木県の佐野市が力を入れようとしているね
スポンサーはクリケットの方がつきやすそうだが
日本では栃木県の佐野市が力を入れようとしているね
252名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/18(木) 18:29:03.58ID:MhGmM/Ux0253名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-ISPY)
2018/01/18(木) 19:10:02.63ID:m76/viTsr 野球経済圏
アメリカ、日本、カナダ、メキシコ、韓国、台湾、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、プエルトリコ、パナマ、ニカラグア
クリケット経済圏
イングランド、インド、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、パキスタン、バングラディッシュ、スリランカ、西インド諸島、ジンバブエ
今のところ市場規模では野球、人口ではクリケットだな
今後インドを始めとする南アジアがどこまで経済発展するかがポイント
アメリカ、日本、カナダ、メキシコ、韓国、台湾、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、プエルトリコ、パナマ、ニカラグア
クリケット経済圏
イングランド、インド、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、パキスタン、バングラディッシュ、スリランカ、西インド諸島、ジンバブエ
今のところ市場規模では野球、人口ではクリケットだな
今後インドを始めとする南アジアがどこまで経済発展するかがポイント
254名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-7BYM)
2018/01/18(木) 19:50:38.33ID:RWb2We7q0 >>250
カナダみたいなもともと旧英領だったけどアメリカ経済圏に翻った国は例外中の例外だわ今後そんな国はほぼ出ない
カナダみたいなもともと旧英領だったけどアメリカ経済圏に翻った国は例外中の例外だわ今後そんな国はほぼ出ない
255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/18(木) 20:23:44.74ID:vS4VzxkY0 バハマは国技がクリケットだったが今では
「(野球は)国内最大のナンバーワン(競技)だ。」だとバハマのグレッグ・ブロウス上院議員が言っているし
バハマトリビューンの記者レナルド・ドーセット氏によると
「野球はほぼ間違いなく国内でもっとも人気が高く、いちばん発展している競技だ」
だとさ
マイナー契約する選手が続出してるし事実だろう
MLBがWBCを拡大していけば野球が他の人気スポーツを凌駕する国も増えるだろう
「(野球は)国内最大のナンバーワン(競技)だ。」だとバハマのグレッグ・ブロウス上院議員が言っているし
バハマトリビューンの記者レナルド・ドーセット氏によると
「野球はほぼ間違いなく国内でもっとも人気が高く、いちばん発展している競技だ」
だとさ
マイナー契約する選手が続出してるし事実だろう
MLBがWBCを拡大していけば野球が他の人気スポーツを凌駕する国も増えるだろう
256名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-RdiW)
2018/01/18(木) 20:29:50.62ID:YhVRjLj70 >>250
カナダはクリケットの方が人気なの?
カナダはクリケットの方が人気なの?
257名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/18(木) 20:30:27.69ID:MhGmM/Ux0 今後クリケットの国から野球の国になるとしたらアメリカに近い西インド諸島だね
258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbe-Bo1y)
2018/01/18(木) 20:36:41.26ID:mjElPxek0 >>238
野球より普及してると言っても所詮、マイナー競技だと思うよ
マイナーな割に世界大会で日本やカナダ、アメリカなどのソフトメジャー国家と
互角に渡り合ってるって言う話
ソフトのホームページ行けば過去の結果とか見れるよ
野球より普及してると言っても所詮、マイナー競技だと思うよ
マイナーな割に世界大会で日本やカナダ、アメリカなどのソフトメジャー国家と
互角に渡り合ってるって言う話
ソフトのホームページ行けば過去の結果とか見れるよ
259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-Qd/u)
2018/01/18(木) 20:37:50.00ID:LbfrLbNK0 バハマを単独で迎え入れるか、イギリスの一部扱いにするか
260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a378-VJWC)
2018/01/18(木) 20:45:19.98ID:Ti/E9Y010261名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-jFG5)
2018/01/18(木) 20:46:22.63ID:IhkC7VcHd やっぱ野球の認知度を考えると中南米辺りでコツコツと普及活動するのが一番成果が出そうかな
262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a378-VJWC)
2018/01/18(木) 20:48:58.11ID:Ti/E9Y010263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/18(木) 20:58:02.23ID:MhGmM/Ux0 >>262
今後可能性があるとしたらアメリカ大陸の国々だね
時差、言語のこともあるし
アジアは今後は日本、韓国、台湾よりも中国やインドの影響力の方が強くなっていくし
欧州、中東、アフリカに至っては野球が認知されている国がない
今後可能性があるとしたらアメリカ大陸の国々だね
時差、言語のこともあるし
アジアは今後は日本、韓国、台湾よりも中国やインドの影響力の方が強くなっていくし
欧州、中東、アフリカに至っては野球が認知されている国がない
264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/18(木) 21:20:37.82ID:Vcy9RGQ20 なぜかイチローがスペインの地元紙に載ったみたい
MLBから日本球界復帰か?って記事
MLBから日本球界復帰か?って記事
265名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/18(木) 21:24:44.51ID:qnPamxRT0 バハマ強くなりそうだけど今のところマイナーで良さげなのいない感じか?WBCだとアスリートだけどヒョロガリに見える選手が多かった
266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/18(木) 21:57:52.10ID:vS4VzxkY0 >>263
欧州で野球が認知されてないてアホか
イスラエルスペインイギリスオランダイタリアチェコドイツ辺りは普通に知られている
MLBのWSがトレンド入りしてるしな
ドイツはDAZNの視聴スポーツランキングで野球は8位だ
欧州で野球が認知されてないてアホか
イスラエルスペインイギリスオランダイタリアチェコドイツ辺りは普通に知られている
MLBのWSがトレンド入りしてるしな
ドイツはDAZNの視聴スポーツランキングで野球は8位だ
267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-OuQh)
2018/01/18(木) 22:19:30.05ID:DTSFKOdK0 >>256
昔はクリケットが大流行してたけど、今は野球になった。
昔はクリケットが大流行してたけど、今は野球になった。
268名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-OuQh)
2018/01/18(木) 22:21:43.11ID:DTSFKOdK0 >>266
クリケットとの比較だとイギリス以外の欧州は野球の方が普及しているね。
クリケットとの比較だとイギリス以外の欧州は野球の方が普及しているね。
269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/18(木) 22:23:27.50ID:/1zZuLD40 フランスはあんまスポーツのイメージないな
270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/18(木) 22:29:34.00ID:MhGmM/Ux0 俺が言っているのは一般的な認知ってことね
スポーツに興味がある奴なら存在ぐらいは知っているだろうが
一般国民は知らないだろ
あとtwitter trendを指標にする奴は何だよw
せめてニールセンとかが出しているSOCIAL INTERACTIONSにしろっての
スポーツに興味がある奴なら存在ぐらいは知っているだろうが
一般国民は知らないだろ
あとtwitter trendを指標にする奴は何だよw
せめてニールセンとかが出しているSOCIAL INTERACTIONSにしろっての
271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-RdiW)
2018/01/18(木) 22:35:58.57ID:YhVRjLj70 >>266
マイナースポーツだけど一定のファンはいるみたいだね
マイナースポーツだけど一定のファンはいるみたいだね
272名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-jFG5)
2018/01/18(木) 23:25:04.92ID:IhkC7VcHd まあ、日本人もカヌー競技ってスポーツがあるのは知ってるけどどこでどういうルールでやってるのかは知らないって感じだろう
273名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a378-VJWC)
2018/01/18(木) 23:41:40.09ID:Ti/E9Y010 野球は欧州選手権やれば20ヵ国以上は集められる
一方のクリケットは英連邦とオランダくらい
そこが五輪に野球は採用されてクリケットが採用されなかった理由
なぜ英国がある欧州でクリケットが広まらずに野球が広まったのか?
一方のクリケットは英連邦とオランダくらい
そこが五輪に野球は採用されてクリケットが採用されなかった理由
なぜ英国がある欧州でクリケットが広まらずに野球が広まったのか?
274名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/19(金) 00:10:14.65ID:T44fBEdR0 European Cricket Championship
https://en.wikipedia.org/wiki/European_Cricket_Championship
システムが違うけどクリケットも30か国集めて欧州選手権をやっているけどな
https://en.wikipedia.org/wiki/European_Cricket_Championship
システムが違うけどクリケットも30か国集めて欧州選手権をやっているけどな
275名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/19(金) 00:28:47.78ID:T44fBEdR0 WBSC 122
http://www.wbsc.org/federations/all/baseball/0/
EUROPE 40
AFRICA 17
AMERICAS 30
ASIA 21
OCEANI14
ICC 104
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_International_Cricket_Council_members
EUROPE 34
AFRICA 22
AMERICAS 16
ASIA 21
EASTASIA-OCEANAI11
登録している国の数でいったらこんな感じ
クリケットみたいにFull MembersとAssociate Membersに分けるというやり方もありだ
http://www.wbsc.org/federations/all/baseball/0/
EUROPE 40
AFRICA 17
AMERICAS 30
ASIA 21
OCEANI14
ICC 104
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_International_Cricket_Council_members
EUROPE 34
AFRICA 22
AMERICAS 16
ASIA 21
EASTASIA-OCEANAI11
登録している国の数でいったらこんな感じ
クリケットみたいにFull MembersとAssociate Membersに分けるというやり方もありだ
276名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a378-VJWC)
2018/01/19(金) 00:47:12.35ID:UrYwNi2D0277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/19(金) 01:11:33.05ID:RWUS4VBV0 クリケットってユニとかちょっとダサくね?野球のがかっこいい
イタリアやフランスとかそういうの気にしそうじゃん
イタリアやフランスとかそういうの気にしそうじゃん
278名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-ISPY)
2018/01/19(金) 08:53:31.72ID:9GOXr4i1r 欧州の野球ファンが1番多く集まっている
サイトや場所ってどこだ?
サイトや場所ってどこだ?
279名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/19(金) 13:09:01.75ID:7AkzboRE0 世界の多くの地域で中継されているWBCを大きな大会に育てれば野球の知名度も上がってくるだろうね
欧州よりもアフリカの方が広まってないでしょ
欧州よりもアフリカの方が広まってないでしょ
280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-ISPY)
2018/01/19(金) 14:40:38.42ID:eTLk7a0K0 アフリカは欧州の影響が強いからねえ
281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/19(金) 15:05:26.62ID:U/uroEWx0 ニュージーランドコールド負けか
オセアニアにおけるオーストラリアはまだまだ高い壁だな
オセアニアにおけるオーストラリアはまだまだ高い壁だな
282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/19(金) 17:50:47.10ID:7AkzboRE0 オーストラリアは3月に侍JAPANとも試合をするし野球のレベルは高い国だよね
283名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/19(金) 22:15:32.90ID:LyC0mFiva >>279
アフリカは子供にサッカー以外のスポーツさせられるほど生活に余裕ないんじゃないか。
フィリピンは雨多いから野球をこれ以上メジャーにするのは難しいと聞いたことある。
ヨーロッパでも寒い地方は野球は夏しかプレーできないし、
ウィンタースポーツが人気になっちゃうからなあ。
北欧、ロシア辺りはきついだろうな。
そう考えてるとアメリカ大陸除けばポテンシャルあるのはやっぱスペイン、中国、オセアニアくらいかなあ。
白鵬が会長やってるモンゴルはどうなんだろう?
朝青龍みたいなガタイのやつに野球やらせてみたい。
アフリカは子供にサッカー以外のスポーツさせられるほど生活に余裕ないんじゃないか。
フィリピンは雨多いから野球をこれ以上メジャーにするのは難しいと聞いたことある。
ヨーロッパでも寒い地方は野球は夏しかプレーできないし、
ウィンタースポーツが人気になっちゃうからなあ。
北欧、ロシア辺りはきついだろうな。
そう考えてるとアメリカ大陸除けばポテンシャルあるのはやっぱスペイン、中国、オセアニアくらいかなあ。
白鵬が会長やってるモンゴルはどうなんだろう?
朝青龍みたいなガタイのやつに野球やらせてみたい。
284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/19(金) 23:20:00.43ID:T44fBEdR0 2050年のGDPランキング
http://mohipeasuke.com/archives/659
中国
米国
インド
ブラジル
インドネシア
メキシコ
ロシア
日本
ナイジェリア
ドイツ
イギリス
フランス
トルコ
韓国
南アフリカ
カナダ
イタリア
エジプト
フィリピン
30年後の経済規模を考えるとNPBより規模が大きくなる可能性があるのはメキシコリーグぐらいか?
ブラジルもせめてメキシコ並みに野球文化が育ってくれればと思うが厳しいか
アジアではフィリピンがCPBLより大きなリーグを作れるポテンシャルはあると思う
アメリカの文化を楽しむ土壌があるからな
http://mohipeasuke.com/archives/659
中国
米国
インド
ブラジル
インドネシア
メキシコ
ロシア
日本
ナイジェリア
ドイツ
イギリス
フランス
トルコ
韓国
南アフリカ
カナダ
イタリア
エジプト
フィリピン
30年後の経済規模を考えるとNPBより規模が大きくなる可能性があるのはメキシコリーグぐらいか?
ブラジルもせめてメキシコ並みに野球文化が育ってくれればと思うが厳しいか
アジアではフィリピンがCPBLより大きなリーグを作れるポテンシャルはあると思う
アメリカの文化を楽しむ土壌があるからな
285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/19(金) 23:59:54.94ID:muFIvrBh0 各国から1人はメジャーリーガー出てほしいな
286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/20(土) 06:22:46.00ID:llZUZAdp0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000022-spnannex-base
クリケットが人気とは意外だが本当かな?もしそうなら野球は何をやってるんだと
クリケットが人気とは意外だが本当かな?もしそうなら野球は何をやってるんだと
287名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/20(土) 08:54:04.31ID:b1L1cxN/0 >>285
南アフリカからメジャーリーガーが誕生してこれで全ての地域からメジャーリーガーが生まれたことになる
南アフリカからメジャーリーガーが誕生してこれで全ての地域からメジャーリーガーが生まれたことになる
288名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/20(土) 10:39:07.68ID:Ba73gDRsd ギフト・ンゴぺは将来南アフリカの代表監督やろな
弟がコーチで
弟がコーチで
289名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/20(土) 11:44:27.42ID:k7sqG+300 プレミア12をいかに成功させるかも大事だよね
290名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-ISPY)
2018/01/20(土) 12:07:00.46ID:DVgPzP9O0 メキシコとブラジルの国内リーグが
サッカーと同じぐらい稼げるようになれば
あとフィリピンは昔バスケより野球の方が人気があったんだがな
今も大学に野球部もあるし
発展できる可能性はある
サッカーと同じぐらい稼げるようになれば
あとフィリピンは昔バスケより野球の方が人気があったんだがな
今も大学に野球部もあるし
発展できる可能性はある
291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/20(土) 12:19:15.14ID:k7sqG+300 プレミア12ってメキシコ、台湾、韓国で1次だっけ
292名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-HDoz)
2018/01/20(土) 12:50:38.26ID:asWux38v0 メキシコは結構調子いいらしいよ
この記事とかWBCラッピングバスが走ってる件触れてて興味深かった
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20180116-00080476/
この記事とかWBCラッピングバスが走ってる件触れてて興味深かった
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20180116-00080476/
293名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/20(土) 13:01:02.25ID:takjVwNc0 フィリピンはWBCのおかげか知らんが多少人気回復してるんじゃねえの
アジア野球選手権のフィリピンメンバーの平均身長
2017 174.25cm
2012 170.95cm
2009 169.75cm
以前と比べて体格のいい人材が野球に集まってきている
アジア野球選手権のフィリピンメンバーの平均身長
2017 174.25cm
2012 170.95cm
2009 169.75cm
以前と比べて体格のいい人材が野球に集まってきている
294名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/20(土) 13:13:13.06ID:licxqk9Ta https://article.auone.jp/detail/1/6/10/21_10_r_20171221_1513814261445935
メキシコは養父鉄がプレーしてた時代ですでに月給96万円で、今はもっと高くなってるらしい
メキシコは養父鉄がプレーしてた時代ですでに月給96万円で、今はもっと高くなってるらしい
295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcf-pQa0)
2018/01/20(土) 13:28:51.22ID:UOzBqog70 年俸1000万か
少し前のKOBみたいだな
少し前のKOBみたいだな
296名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa31-resU)
2018/01/20(土) 13:45:55.14ID:WODRVV5Ja297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/20(土) 13:57:01.60ID:zgAS3il80 メキシコのサッカーリーグが平均年俸4854万円だから
野球も5000万円近くいきたいな
メジャーにあと1歩のレベルでも稼げるリーグをメキシコに作れば
他のスペイン語圏の野球選手のモチベーションも高まるだろう
これからのアメリカ大陸の野球の未来はメキシコリーグの発展にかかっているよ
野球も5000万円近くいきたいな
メジャーにあと1歩のレベルでも稼げるリーグをメキシコに作れば
他のスペイン語圏の野球選手のモチベーションも高まるだろう
これからのアメリカ大陸の野球の未来はメキシコリーグの発展にかかっているよ
298名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/20(土) 14:00:43.20ID:H0dRySV9a299名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/20(土) 14:01:46.38ID:H0dRySV9a >>297
メキシコってそんな金持ちなのか。
メキシコってそんな金持ちなのか。
300名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/20(土) 14:04:15.33ID:H0dRySV9a >>297
メキシコ人の友達がメキシコはサッカーが大人気で野球はあまり興味ないと言ってたがな。
メキシコ人は体が小さいから野球でアメリカ人に対抗するのはきついしな。
平均身長低い国はサッカーのほうが強化しやすい。
メキシコ人の友達がメキシコはサッカーが大人気で野球はあまり興味ないと言ってたがな。
メキシコ人は体が小さいから野球でアメリカ人に対抗するのはきついしな。
平均身長低い国はサッカーのほうが強化しやすい。
301名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/20(土) 14:13:17.35ID:zgAS3il80 アウアウにメキシコ人の友達がいるとは思えんけどなw
302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/20(土) 14:20:26.79ID:6RTkg68K0 大谷みたいな規格外の選手どの国にもいるだろうから
そういう選手が野球やるようになればいいな
そういう選手が野球やるようになればいいな
303名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/20(土) 14:26:41.46ID:H0dRySV9a304名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 14:54:51.98ID:sX8AR9zla メキシコサッカーってポルトガルやオランダより給与高いのはすごいのは
305名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-ISPY)
2018/01/20(土) 15:06:44.95ID:SVT7j8adr メキシコは野球の人気がないっていったら
ほとんどの国がそれ以下だわな
野球文化がある国で今後経済成長が
見込めるのはメキシコぐらいだから
メキシコリーグにはMLBの次に規模が大きい
リーグになるぐらいまで成長してもらわないと
ほとんどの国がそれ以下だわな
野球文化がある国で今後経済成長が
見込めるのはメキシコぐらいだから
メキシコリーグにはMLBの次に規模が大きい
リーグになるぐらいまで成長してもらわないと
306名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-tl1t)
2018/01/20(土) 15:09:07.03ID:DvrkcRGOa >>286
もともとフィリピンは野球が国民的スポーツで、今もそこそこの人気スポーツ、クリケットは聞いたことないよ、確か気になる国際大会でwbcは9位だったような。
もともとフィリピンは野球が国民的スポーツで、今もそこそこの人気スポーツ、クリケットは聞いたことないよ、確か気になる国際大会でwbcは9位だったような。
307名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/20(土) 15:09:43.15ID:takjVwNc0308名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-jFG5)
2018/01/20(土) 15:19:38.20ID:OktXXfbCd 一番人気以外のスポーツは全部価値ない理論はさすがに意味不明過ぎる
309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/20(土) 15:20:30.86ID:+mWhRUFR0 ぜひともMLB次回の拡張でメキシコをと思ってるが
最近の流れだとモントリオール確定であと一つはアメリカ国内っぽいんだよな
やっぱり課題は治安もそうだが何より高地なんじゃないかなと思う
マイルハイのコロラドですらボールが飛ぶ飛ぶ言われてるのに
メキシコシティーならそれ以上だもんな(09WBCのホームラン合戦はすごかった)
かといってメキシコ北部に球団置いても「サンディエゴに観戦に行けばいいじゃん」となるし
あと日本もそうだけどWBCブランドってMLBが思っている以上に確立していると思う
MLB球団がメキシコにできないなら、やっぱりもっとWBCをプッシュしてほしいね
最近の流れだとモントリオール確定であと一つはアメリカ国内っぽいんだよな
やっぱり課題は治安もそうだが何より高地なんじゃないかなと思う
マイルハイのコロラドですらボールが飛ぶ飛ぶ言われてるのに
メキシコシティーならそれ以上だもんな(09WBCのホームラン合戦はすごかった)
かといってメキシコ北部に球団置いても「サンディエゴに観戦に行けばいいじゃん」となるし
あと日本もそうだけどWBCブランドってMLBが思っている以上に確立していると思う
MLB球団がメキシコにできないなら、やっぱりもっとWBCをプッシュしてほしいね
310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-RdiW)
2018/01/20(土) 15:22:13.02ID:b1L1cxN/0 >>300
メキシコの友人って言うのが嘘っぽい
メキシコの友人って言うのが嘘っぽい
311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/20(土) 15:23:35.25ID:zgAS3il80 1番人気でなくてもいいけどせめて国内リーグが成立するぐらいの人気が欲しいわな
312名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/20(土) 15:25:03.05ID:+mWhRUFR0 >>292
最近「カリビアンシリーズのメキシコ開催多いな、持ち回りじゃないんかな」
と思っていたが、メキシコ動員好調もあって開催が続いてるのか、動員は大事だよな
アジアシリーズを東京ドームで開催していた時みたいなもんだな
またアジアシリーズ東京ドーム開催が復活してほしいところ
最近「カリビアンシリーズのメキシコ開催多いな、持ち回りじゃないんかな」
と思っていたが、メキシコ動員好調もあって開催が続いてるのか、動員は大事だよな
アジアシリーズを東京ドームで開催していた時みたいなもんだな
またアジアシリーズ東京ドーム開催が復活してほしいところ
313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcf-pQa0)
2018/01/20(土) 15:28:41.31ID:UOzBqog70 友人から聞いた話()
314名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/20(土) 15:36:38.56ID:ghPLfX0oa315名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/20(土) 15:59:00.89ID:+mWhRUFR0 >>314
今じゃモントリオールの市長選がMLB誘致のための新球場是非が問われていたり
マンフレッドもタンパとオークランドの問題が解決すれば32球団化だと公言している
ただ、マンフレッドは「オリンピックスタジアムに帰ってくることはあり得ない」とも言っていて
モントリオール復帰の条件に新球場建設を求めているところ
ここまで話が進んでいてバンクーバーはもうないよ
今じゃモントリオールの市長選がMLB誘致のための新球場是非が問われていたり
マンフレッドもタンパとオークランドの問題が解決すれば32球団化だと公言している
ただ、マンフレッドは「オリンピックスタジアムに帰ってくることはあり得ない」とも言っていて
モントリオール復帰の条件に新球場建設を求めているところ
ここまで話が進んでいてバンクーバーはもうないよ
316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/20(土) 16:08:54.89ID:llZUZAdp0 メキシコといっても北部と南部じゃ人気に結構な差があるでしょ
317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/20(土) 16:27:06.36ID:+mWhRUFR0318名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-8ar7)
2018/01/20(土) 16:57:11.87ID:MhNvM2yva >>310
しつこいな
スレチだからこれ以上書かないけど、かつてはJapan Guideというサイト行けばメル友簡単に作れたし、
今ならGlobal Penfriendとか行けば世界中の人間と友達になれる
疑うならそういうサイト実際に行ってみなよ
あらゆる国の人がいるから
しつこいな
スレチだからこれ以上書かないけど、かつてはJapan Guideというサイト行けばメル友簡単に作れたし、
今ならGlobal Penfriendとか行けば世界中の人間と友達になれる
疑うならそういうサイト実際に行ってみなよ
あらゆる国の人がいるから
319名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbe-Bo1y)
2018/01/20(土) 18:04:27.88ID:zE5VB1wb0 メキシコだと野球は5番目くらいだろ?
これで「あまり興味がない」と言うのはさすがに無理があるし、
その人の中での「「興味」と言う語義を、全ての基準にするのはナンセンス
まあ、参考程度だわな
これで「あまり興味がない」と言うのはさすがに無理があるし、
その人の中での「「興味」と言う語義を、全ての基準にするのはナンセンス
まあ、参考程度だわな
320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c51e-pQa0)
2018/01/20(土) 18:09:03.23ID:o4+apybH0 【社員自殺】 ゴ ン チ ャ ロ フ 製 菓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514173417/l50
【ゴンチャロフ製菓】お前の高校からは採用しない
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514297237/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1514173417/l50
【ゴンチャロフ製菓】お前の高校からは採用しない
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514297237/l50
321名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbe-Bo1y)
2018/01/20(土) 18:10:09.82ID:zE5VB1wb0 今更気付いたが、フィリピンって雨多いんだな…
だから室内でやれるバスケが発展したのか
雨のことは全く考えたことがなかった
中米も雨多そうだけどどうなんだろう…
だから室内でやれるバスケが発展したのか
雨のことは全く考えたことがなかった
中米も雨多そうだけどどうなんだろう…
322名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-jFG5)
2018/01/20(土) 18:25:37.52ID:ZsOGIw06d メキシコの人気スポーツランキングだと
サッカー
ボクシング
ルチャリブレ
野球
くらいの順番かな、闘牛もあるけどスポーツ扱いなのか微妙なラインだが
サッカー
ボクシング
ルチャリブレ
野球
くらいの順番かな、闘牛もあるけどスポーツ扱いなのか微妙なラインだが
323名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/20(土) 18:28:57.84ID:GkTS16TP0 アメリカは近年サッカーの勢い凄いんだろベッカム呼んだり
色んなイベントしてファン増やそうとしてる
若い層だと野球と同じぐらいのファンの数みたい
色んなイベントしてファン増やそうとしてる
若い層だと野球と同じぐらいのファンの数みたい
324名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 18:57:03.50ID:hqLwJDJRa >>309
日本ってWBC浸透してるの?? 日本人メジャーは辞退するしどうもな
中南米より浸透してないよ。
韓国もだけど国内リーグが発展するとやる気なくなるのが野球の弱点。
日本も逆に人気が80年代に戻ったらWBCとかやる気なくなりそう
日本ってWBC浸透してるの?? 日本人メジャーは辞退するしどうもな
中南米より浸透してないよ。
韓国もだけど国内リーグが発展するとやる気なくなるのが野球の弱点。
日本も逆に人気が80年代に戻ったらWBCとかやる気なくなりそう
325名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 18:58:12.54ID:hqLwJDJRa >>308
それってサッカーファンの意見でしょ??
それってサッカーファンの意見でしょ??
326名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/20(土) 19:05:53.65ID:GtxLo9zwa327名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/20(土) 19:21:11.86ID:GtxLo9zwa >>319
二番目だろ
二番目だろ
328名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/20(土) 20:15:14.49ID:+mWhRUFR0 >>324
視聴率20%超えコンテンツが日本に浸透してないって冗談だろ?
浸透してるかしてないかの話でなぜ選手の話を持ち出すんだよ
浸透してたら皆WBCを絶賛して全員参加しないといけないのか?
アウアウはいつも頓珍漢な屁理屈ばっか言って煩わしい
視聴率20%超えコンテンツが日本に浸透してないって冗談だろ?
浸透してるかしてないかの話でなぜ選手の話を持ち出すんだよ
浸透してたら皆WBCを絶賛して全員参加しないといけないのか?
アウアウはいつも頓珍漢な屁理屈ばっか言って煩わしい
329名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-azP5)
2018/01/20(土) 21:08:43.15ID:z/xFMa790330名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/20(土) 21:23:23.77ID:Ba73gDRsd もうU15の豪州とNZは互角と判断していいようだね
331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/20(土) 21:23:29.81ID:zgAS3il80 そもそも辞退したメジャーリーガーの数だけでいったら中南米の方が多いしな
日本人はメジャーリーガーの数自体少なくてそのほとんどが投手
日本人はメジャーリーガーの数自体少なくてそのほとんどが投手
332名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 21:27:07.71ID:hqLwJDJRa WBCのためにはダルビッシュいう存在をどうにかしないといかん・・・日本視点では
333名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a3-8ar7)
2018/01/20(土) 21:34:04.00ID:j/H5jT8T0334名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 22:32:43.14ID:hqLwJDJRa335名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/20(土) 22:33:43.56ID:hqLwJDJRa その点日本のサッカーはW杯で海外組を総動員で使えるんだからベスト8くらいいけるんでしょ?
336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/20(土) 22:40:25.68ID:takjVwNc0 欧州野球連盟の野球選手権本戦のスタッツ見てたら
10年ほど前まではギリシャがそこそこ強かったという事実に驚く
今ではギリシャは本戦どころかBプール最下位で次回からはCプール
ノルウェーやハンガリーらとB昇格目指して試合とか何故こうなった
10年ほど前まではギリシャがそこそこ強かったという事実に驚く
今ではギリシャは本戦どころかBプール最下位で次回からはCプール
ノルウェーやハンガリーらとB昇格目指して試合とか何故こうなった
337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/20(土) 23:13:20.51ID:llZUZAdp0 それはオリンピックの為に野球連盟作ってアメリカ系集めまくって強化した名残では
338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/20(土) 23:50:10.14ID:4TE9Z6lj0 球場にくる観客の平均年齢もっと下げたいな
339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-KOA5)
2018/01/20(土) 23:50:16.82ID:zgAS3il80 アウアウウー Sad9-eU+Aの言っていることって支離滅裂すぎないか?
「日本にWBCは浸透していない、日本人メジャーリーガーの辞退が多い」
という主張に「メジャーリーガーの辞退の数だったら中南米の方が多いだろ」
ってレスしたら「メジャーリーガーが辞退したときの戦力的落ち込みは日本のほうが痛い」
という答えが返ってきた
アウアウウー Sad9-eU+AはWBCが国に浸透しているかどうかの話をしているんじゃねーのかよw
「日本にWBCは浸透していない、日本人メジャーリーガーの辞退が多い」
という主張に「メジャーリーガーの辞退の数だったら中南米の方が多いだろ」
ってレスしたら「メジャーリーガーが辞退したときの戦力的落ち込みは日本のほうが痛い」
という答えが返ってきた
アウアウウー Sad9-eU+AはWBCが国に浸透しているかどうかの話をしているんじゃねーのかよw
340名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdb7-VJWC)
2018/01/21(日) 00:09:29.54ID:PHlRtj1j0 アウアウ「WBCは日本で浸透してない、なぜなら辞退選手多いから」
意味不明だよな。なんで辞退選手の数で浸透してるか否かを測られないといけないんだよ。
何のために認知度調査や視聴率があるんだよ。
じゃあ紅白歌合戦も辞退者が多ければ日本で知らない人が沢山いるってことだわな。
意味不明だよな。なんで辞退選手の数で浸透してるか否かを測られないといけないんだよ。
何のために認知度調査や視聴率があるんだよ。
じゃあ紅白歌合戦も辞退者が多ければ日本で知らない人が沢山いるってことだわな。
341名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/21(日) 00:48:29.12ID:V9aVnw6la 中南米の辞退って各国5人もいるかね?? 日本人メジャーの辞退は異常だよ
342名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/21(日) 00:53:09.55ID:V9aVnw6la 浸透してれば辞退しないで出たいという気になるだろう。 今回は辞退者がMLB不成績で
ざまーみろという気持ちなんだけどね。 しかも辞退者急先鋒のダルビッシュは参加多数の
アストロズに2回もやられて・・・
ざまーみろという気持ちなんだけどね。 しかも辞退者急先鋒のダルビッシュは参加多数の
アストロズに2回もやられて・・・
343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-KOA5)
2018/01/21(日) 01:08:15.10ID:zVZpxoBn0 WBCも選手が罰ゲームみたいな義務になってほしくないがな
344名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/21(日) 01:13:00.59ID:V9aVnw6la >>343
五輪なら出たくて犯罪するやつもいる。 許されることでないけどね
五輪なら出たくて犯罪するやつもいる。 許されることでないけどね
345名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-ISPY)
2018/01/21(日) 01:24:18.68ID:mQO9evp10 極論を言えばWBCに出場するような国が
全部社会主義国家になれば辞退者はいなくなる
今はキューバですらベストメンバーで
国際大会に出場することはほとんどない
これをアウアウはキューバでWBCが浸透していないからだと言いたいのか?
全部社会主義国家になれば辞退者はいなくなる
今はキューバですらベストメンバーで
国際大会に出場することはほとんどない
これをアウアウはキューバでWBCが浸透していないからだと言いたいのか?
346名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-tl1t)
2018/01/21(日) 02:40:43.27ID:6BAowD5Ma >>342
リスクと比較してメリットが少なく、出なくとも批判が少ないから出場しない、それと浸透具合は話が違う、wbcの関心はサッカーwカップ、オリンピックの次ぐらいの関心はあるだろう。
リスクと比較してメリットが少なく、出なくとも批判が少ないから出場しない、それと浸透具合は話が違う、wbcの関心はサッカーwカップ、オリンピックの次ぐらいの関心はあるだろう。
347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ac-91Ig)
2018/01/21(日) 07:48:00.82ID:fwulc2yn0 社会主義・共産主義国家は五輪でのメダル獲得数で
国民の自尊心を満足させないといけないからマイナーな個人競技を強化する
集団球技は効率悪い
国民の自尊心を満足させないといけないからマイナーな個人競技を強化する
集団球技は効率悪い
348名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/21(日) 07:56:15.59ID:B9HfFhVg0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ac-91Ig)
2018/01/21(日) 09:26:40.06ID:fwulc2yn0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-ISPY)
2018/01/21(日) 11:01:29.82ID:S/LamE9K0 社会主義国が力を入れるのは
個人競技が中心ってわけじゃないだろ
バレーボールとかまさにそうだったし
現在でもその名残はある
キューバは野球の代表にも力を入れていたし
その国の事情によって違うね
個人競技が中心ってわけじゃないだろ
バレーボールとかまさにそうだったし
現在でもその名残はある
キューバは野球の代表にも力を入れていたし
その国の事情によって違うね
351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/21(日) 11:16:25.68ID:xhF60GXb0 >>342
参加したい、参加したくない、という選手がいる時点で浸透してるじゃないの
浸透してなかったら「え?何それ?WBC?いつあるの?」となるだろ
やっぱり以前から思ってたけどアウアウって日本語の使い方がおかしくて会話が通じない
参加したい、参加したくない、という選手がいる時点で浸透してるじゃないの
浸透してなかったら「え?何それ?WBC?いつあるの?」となるだろ
やっぱり以前から思ってたけどアウアウって日本語の使い方がおかしくて会話が通じない
352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-ISPY)
2018/01/21(日) 11:34:24.48ID:S/LamE9K0 この知的障害が入っていそうな人はいつからこのスレにいるの?
去年のWBCの時から既にいたと思うが
去年のWBCの時から既にいたと思うが
353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/21(日) 11:35:16.43ID:C5PVBf8D0 アウアウは認知症とか統合失調症の病気持ちだろ
脳内の妄想世界の設定を現実であるかのように話すから
会話のキャッチボールが出来ない
認知症のじいさんと話した時もこんな感じだった
脳内の妄想世界の設定を現実であるかのように話すから
会話のキャッチボールが出来ない
認知症のじいさんと話した時もこんな感じだった
354名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-+5u/)
2018/01/21(日) 11:57:22.28ID:ADk+P3//d 2,3年前から俺が監督なら優勝できるって言い続けてる気がする
355名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cf-pQa0)
2018/01/21(日) 11:57:40.70ID:yEeaPx4a0 日本人メジャーの辞退?
ダル、田中、前田、岩隈、上原
ほとんどスぺと防御率4点台やんけ
いらんわ
ダル、田中、前田、岩隈、上原
ほとんどスぺと防御率4点台やんけ
いらんわ
356名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/21(日) 12:52:57.00ID:qPeFQuG+0 田中とマエケンは出たい気持ちあったけど球団に従った感じ
ダルは岩隈は出る気さえなかった
ダルは岩隈は出る気さえなかった
357名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/21(日) 12:58:09.38ID:1N0mDS8pa 自分で采配したらこうなるというところで真逆の采配されたときに成功したのは
06年のロッテ勢の起用と13年の井端起用のみ。
だから俺が采配したら勝てると言い続けてる。
北京五輪ではダルビッシュの初戦起用大反対・09年ダルビッシュと藤川を
そもそもメンバーに入れたことが疑問・17年はアメリカ戦の初戦のバント
06年のロッテ勢の起用と13年の井端起用のみ。
だから俺が采配したら勝てると言い続けてる。
北京五輪ではダルビッシュの初戦起用大反対・09年ダルビッシュと藤川を
そもそもメンバーに入れたことが疑問・17年はアメリカ戦の初戦のバント
358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cf-pQa0)
2018/01/21(日) 13:21:33.02ID:yEeaPx4a0 なら監督目指せばいいじゃん
絶対勝てる自信があるならそんな奴をどこもほっとかないしな
絶対勝てる自信があるならそんな奴をどこもほっとかないしな
359名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-OuQh)
2018/01/21(日) 13:29:20.86ID:GVKBU+nh0 >>349
ルチャリブレや闘牛は年間600万人も観客動員できるん?
ルチャリブレや闘牛は年間600万人も観客動員できるん?
360名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/21(日) 14:26:04.25ID:xhF60GXb0 日米野球を侍ジャパン対MLBアメリカ選抜(アメリカ代表ユニ着用)にしたら
WBC的には面白いけど、
それでは日米野球本来の目的である「MLBの宣伝」に合わないから難しいよね
各球団のキャップや選手ユニ等のグッズ販促の面もあるわけだし
日本のファンがWBCアメリカ代表のグッズはあまり買わないだろうしなぁ
でも昨年のWBC東京ドームではそこそこ他国のグッズも揃えてあって良かったね
東京ラウンドは毎回観戦に行っているが、昨年は「おお、品揃えよくなったな」と思った
WBC的には面白いけど、
それでは日米野球本来の目的である「MLBの宣伝」に合わないから難しいよね
各球団のキャップや選手ユニ等のグッズ販促の面もあるわけだし
日本のファンがWBCアメリカ代表のグッズはあまり買わないだろうしなぁ
でも昨年のWBC東京ドームではそこそこ他国のグッズも揃えてあって良かったね
東京ラウンドは毎回観戦に行っているが、昨年は「おお、品揃えよくなったな」と思った
361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/21(日) 16:26:30.33ID:C5PVBf8D0 WBSCの記事にあるがニュージーランドて
野球競技人口1000人以下だったのにここ数年で6500人以上にまで
増えたんだな
WBCの効果すげえな
野球競技人口1000人以下だったのにここ数年で6500人以上にまで
増えたんだな
WBCの効果すげえな
362名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/21(日) 17:17:11.68ID:B9HfFhVg0363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/21(日) 17:24:08.25ID:xhF60GXb0 予選シード 4ヵ国
WBCI推薦 6ヵ国
北中米 1ヵ国
南米 1ヵ国
アジア 1ヵ国
オセアニア 1ヵ国
欧州 1ヵ国
アフリカ 1ヵ国
合計 16ヵ国
WBC予選はこうできればWBCIが招待する国を増やさなくてもいいんじゃないかと思う
現状の28ヵ国を招待するってだけでもWBCI(MLB)は頑張ってるんだし
WBCIにも招待国の都合があるだろうから、WBCI推薦枠で6ヵ国
WBCI推薦 6ヵ国
北中米 1ヵ国
南米 1ヵ国
アジア 1ヵ国
オセアニア 1ヵ国
欧州 1ヵ国
アフリカ 1ヵ国
合計 16ヵ国
WBC予選はこうできればWBCIが招待する国を増やさなくてもいいんじゃないかと思う
現状の28ヵ国を招待するってだけでもWBCI(MLB)は頑張ってるんだし
WBCIにも招待国の都合があるだろうから、WBCI推薦枠で6ヵ国
364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cf-pQa0)
2018/01/21(日) 19:13:25.69ID:yEeaPx4a0 オーストラリアの台湾リーグ加入の話進んでるのかな
ついでにニュージーランドも加入させればいい
ついでにニュージーランドも加入させればいい
365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/21(日) 19:23:12.24ID:xhF60GXb0 >>364
ニュージーランドはとりあえず次回のABL参入を無事成功させてからだろうね
ニュージーランドはとりあえず次回のABL参入を無事成功させてからだろうね
366名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/21(日) 19:28:11.01ID:OZXvppCva 大谷の辞退のさせ方はひどかったよ・・・・正直球団も非協力的だと思った
367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-azP5)
2018/01/21(日) 20:03:05.73ID:3G236NaN0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/21(日) 20:30:40.21ID:xhF60GXb0 ついにアウアウが独り言をつぶやきだした怖い
369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/21(日) 20:42:40.15ID:xj/fUdqv0 イチローを特別コーチとかで代表に呼んで侍ジャパンの価値上げたいな
稲葉監督は頑張ってるけどもっと存在感ほしいし
稲葉監督は頑張ってるけどもっと存在感ほしいし
370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/21(日) 20:44:35.56ID:xj/fUdqv0 イチローは野球知らない人にも知名度あるし人気あるから
371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/21(日) 20:58:55.02ID:zVZpxoBn0 フィリピンの野球リーグって音沙汰なしだがどうなっているんだ?
フィリピンのスポーツリーグって
完全にアメスポに倣っているんだね
PBA(バスケ)
PFL(サッカー)
野球だったらPLBか?
ドラフトとかも採用しているのかな?
フィリピンのスポーツリーグって
完全にアメスポに倣っているんだね
PBA(バスケ)
PFL(サッカー)
野球だったらPLBか?
ドラフトとかも採用しているのかな?
372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-pQa0)
2018/01/21(日) 21:07:03.29ID:FwOV7yGB0 日本は地理的に損してるよな、周りは中国、韓国とスポーツを道具としか見てない馬鹿国家
周りがヨーロッパ諸国みたいな国だったら、野球ももっと発展してたやろ
周りがヨーロッパ諸国みたいな国だったら、野球ももっと発展してたやろ
373名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/21(日) 22:09:52.33ID:zVZpxoBn0 >>372
具体的にどう発展していたと思う?
具体的にどう発展していたと思う?
374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-azP5)
2018/01/21(日) 22:46:30.58ID:3G236NaN0 U15 Diamond Blacks outclassed by experienced AUS side
http://www.maoritelevision.com/news/sport/u15-diamond-blacks-outclassed-experienced-aus-side
http://www.maoritelevision.com/news/sport/u15-diamond-blacks-outclassed-experienced-aus-side
375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda7-asFl)
2018/01/22(月) 01:12:54.11ID:u+2JvLN20 ソフトボール世界最強のニュージーランドはポテンシャルありそう
東南アジアも野球よりソフトボールの方がメジャーみたいだけど、野球に流れてくれば面白い
東南アジアも野球よりソフトボールの方がメジャーみたいだけど、野球に流れてくれば面白い
376名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-ISPY)
2018/01/22(月) 10:06:37.09ID:zbFk8K7xr 豪州もWBC常連だし
ABLがCPBLぐらいにならないかなあ
ABLがCPBLぐらいにならないかなあ
377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-azP5)
2018/01/22(月) 10:50:31.89ID:LlGusVfO0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/22(月) 10:56:17.93ID:DJ8eEXQ00379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-azP5)
2018/01/22(月) 11:17:36.53ID:LlGusVfO0 ラテンアメリカシリーズ、キュラソーチームのロースター
https://www.honkbalsite.com/wp-content/uploads/2018/01/170118_selectie_wildcats.jpg
https://www.honkbalsite.com/wp-content/uploads/2018/01/170118_selectie_wildcats.jpg
380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5cf-pQa0)
2018/01/22(月) 11:58:25.63ID:D/23NN5X0 韓国支援のラオスvs日本支援の〇〇の代理戦争とか面白そう
381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/22(月) 13:32:08.73ID:VbUG9Yvi0 イギリスで野球人気上がれば大きいだろうな
382名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-RcHk)
2018/01/22(月) 15:17:35.51ID:TDpzgUJsa プレミア12ってウィンターリーグと関係が良化したって本当?だったら一気にレベル上がってかなり面白くなりそーだね
383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbe-Bo1y)
2018/01/22(月) 18:31:54.03ID:uZGmFdLS0 やっぱりソフトから硬式に行く方がベストやね
アルゼンチンもWBC出場決まったら少しは野球人口増えるかもね
一番小規模で基礎的だが、ハイレベルなソフトを極めてから硬式へ
基礎があるからいつでも発展できるってのは野球の技術でも受験勉強でも同じ
これが真ん中の軟式からだと規模は硬式だが硬式ではない、中途半端
これだと、野球に入ろうとしない者が増えて、さらに硬式へ行かない者も増えて、最悪なのよ
ソフトを知らない層はいつでも野球をやれる軟式を推すかも知れんが、
ソフトも野球も知らない小学生とか未来の野球界を考えると絶対ソフトなんだよなぁー…
野球だけを推す独善的な視点も気持ちは判るけど、少し思慮に欠けてるし、
野球人口の裾野を増やすための軟式だろうが、あんま増えない気がする
硬式以外で普及したいなら、ギリギリ、準硬式ならアリだと思うよ
ジムスモールは準硬式の存在を知ってるのかな
アルゼンチンもWBC出場決まったら少しは野球人口増えるかもね
一番小規模で基礎的だが、ハイレベルなソフトを極めてから硬式へ
基礎があるからいつでも発展できるってのは野球の技術でも受験勉強でも同じ
これが真ん中の軟式からだと規模は硬式だが硬式ではない、中途半端
これだと、野球に入ろうとしない者が増えて、さらに硬式へ行かない者も増えて、最悪なのよ
ソフトを知らない層はいつでも野球をやれる軟式を推すかも知れんが、
ソフトも野球も知らない小学生とか未来の野球界を考えると絶対ソフトなんだよなぁー…
野球だけを推す独善的な視点も気持ちは判るけど、少し思慮に欠けてるし、
野球人口の裾野を増やすための軟式だろうが、あんま増えない気がする
硬式以外で普及したいなら、ギリギリ、準硬式ならアリだと思うよ
ジムスモールは準硬式の存在を知ってるのかな
384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/22(月) 18:41:02.49ID:dHEIXRQ00 ソフトは小学校のクラブにもあるし気軽に出来るな
女子も男子も楽しくやれる
女子も男子も楽しくやれる
385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/22(月) 18:48:42.93ID:WYNDX7Hw0 >>384
女子をオリンピックに参加させたいIOCだけどソフトボールは適切な競技だと思う
女子をオリンピックに参加させたいIOCだけどソフトボールは適切な競技だと思う
386名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/22(月) 19:39:54.36ID:FPD2P0Yud 守銭主のNPBはほんまどこも支援せんな
いつも綺麗ごとばっか言って何もせん
自国開催の五輪に夢中で五輪に対する他国のテンションと日本のテンションのギャップなんて御構い無し
日本代表はほんまどーでもええな
いつも綺麗ごとばっか言って何もせん
自国開催の五輪に夢中で五輪に対する他国のテンションと日本のテンションのギャップなんて御構い無し
日本代表はほんまどーでもええな
387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/22(月) 19:45:19.44ID:m5wdHPQH0 >>383
ソフトボール好きがただソフトボールを擁護しているだけでしかない
だったらせめて男子だけでも硬式野球と同じルールでやらないと意味がない
(投手下手投げマウンド無しはボールの特性上そのままでいいけど)
ジムスモールがなぜ軟式野球を良しとしたかはルールが一切違わないからだぞ
だから中国やアフリカで普及活動する時に軟式球も持っていく
野球とルールが違う、これがソフトボールのデメリットで、野球の普及活動に使えない
準硬式がどうこう言ってるけど、軟式を推すのは硬式と同じルールで安全だという点なのに
軟式より固くなる準硬式を使用してどうするんだって話
中学や高校でソフトから野球に転向するならまだ可能性あるだろうけど
それ以上だと難しいのは早大ソフトから日ハム行った大嶋や
ニュージーランドの野球転向組がなかなか代表入りできないことからも明白
パキスタンみたいに野球人口少なければ、クリケット転向組の受け皿にもなるけど
ソフトボール好きがただソフトボールを擁護しているだけでしかない
だったらせめて男子だけでも硬式野球と同じルールでやらないと意味がない
(投手下手投げマウンド無しはボールの特性上そのままでいいけど)
ジムスモールがなぜ軟式野球を良しとしたかはルールが一切違わないからだぞ
だから中国やアフリカで普及活動する時に軟式球も持っていく
野球とルールが違う、これがソフトボールのデメリットで、野球の普及活動に使えない
準硬式がどうこう言ってるけど、軟式を推すのは硬式と同じルールで安全だという点なのに
軟式より固くなる準硬式を使用してどうするんだって話
中学や高校でソフトから野球に転向するならまだ可能性あるだろうけど
それ以上だと難しいのは早大ソフトから日ハム行った大嶋や
ニュージーランドの野球転向組がなかなか代表入りできないことからも明白
パキスタンみたいに野球人口少なければ、クリケット転向組の受け皿にもなるけど
388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 159c-VJWC)
2018/01/22(月) 19:56:40.89ID:m5wdHPQH0 軟式野球とソフトボールの論争はあくまで
どちらが優れた競技であるかではなく
どちらが硬式野球への導入に優れているか
例えソフトボールや準硬式が硬式野球の練習になるとしても
それならば最初から硬式野球を始めろよという話
軟式野球は硬式野球とルールが同じで硬式よりも安全、
そういうところにジムスモールが素晴らしいと語っているのに
いかにソフトボールが素晴らしいかと語られても
「じゃあソフトボール続ければいいじゃん」という話になる
もちろん軟式野球はこれからの話で
今は世界的にもソフトボールが硬式野球の下位互換の役割を果たしているわけだが
だからといってなぜそんな執拗に軟式はダメだダメだと怒るのか理解できない
ジムスモールが語っていることは理に適っていると思うよ
どちらが優れた競技であるかではなく
どちらが硬式野球への導入に優れているか
例えソフトボールや準硬式が硬式野球の練習になるとしても
それならば最初から硬式野球を始めろよという話
軟式野球は硬式野球とルールが同じで硬式よりも安全、
そういうところにジムスモールが素晴らしいと語っているのに
いかにソフトボールが素晴らしいかと語られても
「じゃあソフトボール続ければいいじゃん」という話になる
もちろん軟式野球はこれからの話で
今は世界的にもソフトボールが硬式野球の下位互換の役割を果たしているわけだが
だからといってなぜそんな執拗に軟式はダメだダメだと怒るのか理解できない
ジムスモールが語っていることは理に適っていると思うよ
389名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/22(月) 19:58:19.87ID:2zp5uCRwa NPBなんて代表そのものもどうでもよいんだよ。 要するにペナントがもうかればよい。 しかし今のペナントなんて価値はない
390名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/22(月) 20:13:32.43ID:UUOBf8nB0 野球で代表をメインにやっている国なんてあるの?
昔のキューバはそうだったが
昔のキューバはそうだったが
391名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/22(月) 20:46:25.40ID:FPD2P0Yud ニカラグアは代表メインじゃね?ちゃんと国内リーグもあるけど代表にも重きを置いてる感じがする。
中米は代表メインのイメージ。パナマとかも。
オランダもフーフトクラッセがあるけど、代表にも力入れてる印象。
中米は代表メインのイメージ。パナマとかも。
オランダもフーフトクラッセがあるけど、代表にも力入れてる印象。
392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-ULl5)
2018/01/22(月) 21:00:57.22ID:nLN7mgnW0 ソフトボールは下手投げでストライクが入りやすいのがいい点なんだよね(本格的なウィンドミルは別にして)
野球はストライク入れるの初心者じゃ難しいからね
ストライク全く入らん野球とかこの世で最もつまらんスポーツだし
野球はストライク入れるの初心者じゃ難しいからね
ストライク全く入らん野球とかこの世で最もつまらんスポーツだし
393名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-HDoz)
2018/01/22(月) 22:09:26.39ID:tCHyCnPv0 どこの記事か忘れたがフーフトクラッセの選手は週一回くらい代表チームで練習が義務付けられてるらしいね
WBCで強いのは伊達じゃないなあと思った
しかしすっかりオランダが野球強いのに慣れてるけどWBC以前じゃ考えられなかったことだな
認識なんかあっという間に変わる
WBCで強いのは伊達じゃないなあと思った
しかしすっかりオランダが野球強いのに慣れてるけどWBC以前じゃ考えられなかったことだな
認識なんかあっという間に変わる
394名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/22(月) 23:35:27.22ID:TiSX9fI50 >>393
次はニカラグア、パナマ、イスラエルや
次はニカラグア、パナマ、イスラエルや
395名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/22(月) 23:40:29.06ID:FyE/BPY30 野球始めたり興味持つ子供増えれば世界で野球人気上がる
396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/22(月) 23:58:23.74ID:hxHxuYSA0 WBCがW杯みたいに希望国全参加に出来れば
一気に世界的に野球人気上がりそうだけどな
世界のサッカー人気もW杯によるところが大きいやろ
一気に世界的に野球人気上がりそうだけどな
世界のサッカー人気もW杯によるところが大きいやろ
397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/23(火) 00:14:28.89ID:wK40rhpj0398名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/23(火) 00:25:59.88ID:1dbeAEtpd 残念ながらプレミア12に明るい未来はないと思うぞ
野球の国際大会はWBCだけで十分
バレーみたいな国際大会の乱立は勘弁してほしい
野球の国際大会はWBCだけで十分
バレーみたいな国際大会の乱立は勘弁してほしい
399名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-pFGh)
2018/01/23(火) 00:35:23.05ID:bWxMj38Z0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-HDoz)
2018/01/23(火) 00:42:17.59ID:IUJlvagL0 せっかくの東京五輪での野球なんだしアジアカップ的なことはやって欲しかったなーと思うね
ティア1 日本 韓国 台湾
ティア2 オーストラリア 中国 イスラエル
ティア3 パキスタン フィリピン ニュージーランド
ティア4 インドネシア タイ 香港
くらいで
ティア1 日本 韓国 台湾
ティア2 オーストラリア 中国 イスラエル
ティア3 パキスタン フィリピン ニュージーランド
ティア4 インドネシア タイ 香港
くらいで
401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/23(火) 01:54:41.93ID:A0593wgd0 U15のアフリカ枠は予選しないでいつも通り南アフリカか。U23は予選みたいなのしてたけどどうなるか
402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c4-azP5)
2018/01/23(火) 10:12:28.61ID:p8h1NlW+0 ラテンアメリカシリーズ、スケジュール
https://pbs.twimg.com/media/DUKB0P6X0AA0rvU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUKB0P6X0AA0rvU.jpg
403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/23(火) 10:30:44.78ID:wK40rhpj0 >>398
プレミアがダメならWBC3年に1度にしてほしいのとプレミアのある程度の発展がないと野球は国際思考が強まらないと思う
ウィンターリーグ組の協力を得て日本、韓国、台湾、キューバがトップチームを送ってればWBCの次の大会になれるかも
プレミアがダメならWBC3年に1度にしてほしいのとプレミアのある程度の発展がないと野球は国際思考が強まらないと思う
ウィンターリーグ組の協力を得て日本、韓国、台湾、キューバがトップチームを送ってればWBCの次の大会になれるかも
404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/23(火) 11:28:28.93ID:U2QuKkd00 野球代表の試合はもっと推していくべきだよなあ
普段スポーツにあまり興味はないやつでも代表戦は見るってやつは
けっこういるだろうし
普段スポーツにあまり興味はないやつでも代表戦は見るってやつは
けっこういるだろうし
405名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-RcHk)
2018/01/23(火) 11:35:14.77ID:eIEWuYola >>404
プレミアが20%視聴率取ったしプレミアの可能性はあると思う。時回は確実にレベル上がる問題はその次
プレミアが20%視聴率取ったしプレミアの可能性はあると思う。時回は確実にレベル上がる問題はその次
406名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-OuQh)
2018/01/23(火) 13:04:45.61ID:CzIO3Emna407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bcf-pQa0)
2018/01/23(火) 14:29:01.12ID:YCbWsp4f0 後3年か
長いなあ
長いなあ
408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/23(火) 15:22:18.76ID:U2QuKkd00 WBC予選拡大するなら今年情報が来るはずだし
WBC予選も来年から始まるんじゃね
WBC予選も来年から始まるんじゃね
409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c4-azP5)
2018/01/23(火) 15:34:04.75ID:p8h1NlW+0 WBC予選拡大するにも五輪予選とスケジュールが
410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-1pyd)
2018/01/23(火) 16:33:46.90ID:lbq+aQCh0 予選拡大でオリンピックとWBCどちらを目指すか
411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-Qd/u)
2018/01/23(火) 17:07:22.24ID:hq716c2T0 5×4での予選に期待したいな
412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)
2018/01/23(火) 17:34:25.00ID:oddQxiFl0 侍ジャパンの投手陣って大半は軟式出身だし野手も糸井や柳田と大砲もいるからね。
ダルやマー君が野球留学したのも中学硬式の宗教的な教え方が原因だしマエケンも高校では真っ直ぐとカーブしか投げなかった
中学硬式出身でも成功してる選手は軟式的な思考法のタイプが多い
ダルやマー君が野球留学したのも中学硬式の宗教的な教え方が原因だしマエケンも高校では真っ直ぐとカーブしか投げなかった
中学硬式出身でも成功してる選手は軟式的な思考法のタイプが多い
413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/23(火) 17:38:17.85ID:KQV0yY4y0 最初は男子は軟式で女子はソフトから入ればいんじゃね
414名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)
2018/01/23(火) 18:05:03.32ID:oddQxiFl0 >>413
小中は軟式の方が良いよな。
ただスポ少はコーンでも良いから両翼70・中堅85のフェンスが欲しい!
スポ少の外野ほど可哀想なものはないし強打者が打席で外野が延々バックさせられて間を抜けてくシーンがどうもね・・・
中学硬式はシニアは市選抜みたいなプライドが強いしボーイズはスポ少の延長だしDQNが大量生産されるw
小中は軟式の方が良いよな。
ただスポ少はコーンでも良いから両翼70・中堅85のフェンスが欲しい!
スポ少の外野ほど可哀想なものはないし強打者が打席で外野が延々バックさせられて間を抜けてくシーンがどうもね・・・
中学硬式はシニアは市選抜みたいなプライドが強いしボーイズはスポ少の延長だしDQNが大量生産されるw
415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ac-91Ig)
2018/01/23(火) 18:36:23.04ID:nvkg4D9z0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23de-RdiW)
2018/01/23(火) 19:07:02.30ID:lbq+aQCh0 WBC敗退で侍ジャパンの海外遠征の記事あったけど
たまに違う相手との試合も見たい
たまに違う相手との試合も見たい
417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55bc-tl1t)
2018/01/23(火) 20:05:29.31ID:dXPQ36Tq0 >>41
2016年の秋はオランダ、メキシコとも試合をしたし、今後はパナマやニカラグア、コロンビアとも試合して欲しいね。
2016年の秋はオランダ、メキシコとも試合をしたし、今後はパナマやニカラグア、コロンビアとも試合して欲しいね。
418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/23(火) 20:12:46.82ID:rFWjVlhP0 年々国際試合増えていってるし良いことだな
もう国内のペナントだけやってればの時代じゃない
もう国内のペナントだけやってればの時代じゃない
419名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/23(火) 20:35:33.47ID:DEXHzmjva むしろクライマックスは廃止・オールスターは1試合でよい
420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5be-GP+B)
2018/01/23(火) 21:09:29.70ID:Ph0CsRqq0 Baseball continues to blossom in Colombia
34 prospects on display for scouts this week at showcase
https://www.mlb.com/news/baseball-continuing-to-blossom-in-colombia/c-265161616
コロンビアは増えてるな今現在マイナーに102人選手がいるみたい
34 prospects on display for scouts this week at showcase
https://www.mlb.com/news/baseball-continuing-to-blossom-in-colombia/c-265161616
コロンビアは増えてるな今現在マイナーに102人選手がいるみたい
421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c4-azP5)
2018/01/23(火) 21:13:27.45ID:p8h1NlW+0 ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018記者会見 五輪金メダル獲得へ、稲葉ジャパン本格始動
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180123_4.html
>稲葉監督も「今回、強化試合の相手であるオーストラリアのWBSCランキングは7位ですので、今後(WBSCランキング8位までが参加予定の東京五輪野球競技で)対戦する可能性は大いにある」
>WBSCランキング8位までが参加予定の東京五輪野球競技
!?
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180123_4.html
>稲葉監督も「今回、強化試合の相手であるオーストラリアのWBSCランキングは7位ですので、今後(WBSCランキング8位までが参加予定の東京五輪野球競技で)対戦する可能性は大いにある」
>WBSCランキング8位までが参加予定の東京五輪野球競技
!?
422名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/23(火) 21:18:40.09ID:DpUKq60+d423名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cf-+5u/)
2018/01/23(火) 21:19:11.23ID:A0593wgd0 稲葉はプレミア12のことを言ったんだけど記者が勝手に想像して間違った知識で付け足したんかな
424名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/23(火) 21:38:16.84ID:DEXHzmjva 春先の国際試合無駄だというペナントがという人いるがオープン戦で故障した
選手ってプロ創設以来いないのかなと言いたい。 オープン戦でも怪我するじゃん
そしてWBC辞退しても故障する田中とか
選手ってプロ創設以来いないのかなと言いたい。 オープン戦でも怪我するじゃん
そしてWBC辞退しても故障する田中とか
425名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)
2018/01/23(火) 21:40:59.34ID:DEXHzmjva クライマックスシリーズこそ該当ファンしか盛り上がってないし意味ない制度
10・8のような盛り上がりはCSのせいでなくしてる
クライマックスに盛り上がるファンこそもう一度野球とはなんなのかを勉強してほしい
10・8のような盛り上がりはCSのせいでなくしてる
クライマックスに盛り上がるファンこそもう一度野球とはなんなのかを勉強してほしい
426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b78-pQa0)
2018/01/24(水) 00:01:38.61ID:6WKmR9Vb0 オセアニアU-15
NZVSAUSが5試合もやってるんだけど何故だ?
結果はNZの1勝4敗だが
NZは歴史上初めてAUSに勝ったんじゃないか
これからは切磋琢磨し合える良いライバル関係になれるかもな
NZVSAUSが5試合もやってるんだけど何故だ?
結果はNZの1勝4敗だが
NZは歴史上初めてAUSに勝ったんじゃないか
これからは切磋琢磨し合える良いライバル関係になれるかもな
427名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-XbQ9)
2018/01/24(水) 00:05:59.17ID:UNdl5ANhd 小久保が監督になったのも根回しによるものらしい
先に新聞で「小久保監督就任!」と発表で規制事実を作り
小久保ビックリ
関係者・王監督に頼まれる
ソースはこないだ発売された小久保著「開き直る権利」の最初の方のページ
こんな決め方しかできないなんて腐敗してるな
先に新聞で「小久保監督就任!」と発表で規制事実を作り
小久保ビックリ
関係者・王監督に頼まれる
ソースはこないだ発売された小久保著「開き直る権利」の最初の方のページ
こんな決め方しかできないなんて腐敗してるな
428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c4-azP5)
2018/01/24(水) 00:07:56.86ID:hE2gnIAq0 First-ever Pan Am Women’s Baseball World Cup Qualifier to be launched in March
http://www.wbsc.org/news/first-ever-pan-am-womens-baseball-world-cup-qualifier-to-be-launched-in-march/
女子野球W杯、パンアメリカンからはアメリカ、カナダ、キューバ、ベネズエラが参加確定
ドミニカ共和国、アルゼンチン、メキシコ、プエルトリコで残りの2枠を争う
http://www.wbsc.org/news/first-ever-pan-am-womens-baseball-world-cup-qualifier-to-be-launched-in-march/
女子野球W杯、パンアメリカンからはアメリカ、カナダ、キューバ、ベネズエラが参加確定
ドミニカ共和国、アルゼンチン、メキシコ、プエルトリコで残りの2枠を争う
429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bbe-Bo1y)
2018/01/24(水) 01:19:45.52ID:/q45LUea0 >>387-388
そんなこと言ったら、あなたは軟式擁護してるだけに見えるよ
一応言っておくけど、オレはソフトも軟式も硬式も熟知してる経験者だよ
あなたはそれぞれの競技を全て熟知した上で言ってるんだよね?
あと「ジムスモールが言ってるし実際やってるんだから正しいに違いない」とか思ってないよね?
軟式は言わば硬式の中位互換だろうが、野球文化がなく普及が難しい国で
下位をすっ飛ばしていきなり中位から入るやり方でいいの?って話だよ
いいと言われればそれまでだし、普及活動そのものは素晴らしいから俺に何も言う資格はないが
そんなこと言ったら、あなたは軟式擁護してるだけに見えるよ
一応言っておくけど、オレはソフトも軟式も硬式も熟知してる経験者だよ
あなたはそれぞれの競技を全て熟知した上で言ってるんだよね?
あと「ジムスモールが言ってるし実際やってるんだから正しいに違いない」とか思ってないよね?
軟式は言わば硬式の中位互換だろうが、野球文化がなく普及が難しい国で
下位をすっ飛ばしていきなり中位から入るやり方でいいの?って話だよ
いいと言われればそれまでだし、普及活動そのものは素晴らしいから俺に何も言う資格はないが
430名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-tl1t)
2018/01/24(水) 02:02:14.84ID:PMkDfCiLa431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/24(水) 16:39:24.07ID:c0Ex8CgS0 11年から小学校の授業でベースボール型ゲームやってるんだな
432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ac-91Ig)
2018/01/24(水) 16:45:34.65ID:Qzh95apJ0 キャッチボールが成立しないのにどうやって授業にするんだろ
433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)
2018/01/24(水) 17:50:50.67ID:PTMp3QTr0 >>425
完全同意!
もっと言えばCSのせいでフェニックスリーグが盛り上がらない。
今は宮崎でやってるけど集客考えて静岡でやったり東京、大阪、名古屋の三大ドームでやるとかもありだと思う。
1軍のレギュラーでもCSに出るくらいならフェニックスリーグに出た方が26歳以下の若手は有意義なんだけどね
完全同意!
もっと言えばCSのせいでフェニックスリーグが盛り上がらない。
今は宮崎でやってるけど集客考えて静岡でやったり東京、大阪、名古屋の三大ドームでやるとかもありだと思う。
1軍のレギュラーでもCSに出るくらいならフェニックスリーグに出た方が26歳以下の若手は有意義なんだけどね
434名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-RcHk)
2018/01/24(水) 18:01:51.87ID:U8cY0h3Ca435名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-+5u/)
2018/01/24(水) 18:01:56.70ID:fJgBZCBvd 自演して楽しいか?
436名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)
2018/01/24(水) 18:10:00.54ID:PTMp3QTr0 >>434
CS楽しんでるって今の揚げ足取りのバラエティーが面白いとか言ってるようなものだぞw
CS争いなんかなくてもBクラスだと監督辞任するケース多いしCSのせいでタイトル争いがつまらなくなったのはどうするの?
CS楽しんでるって今の揚げ足取りのバラエティーが面白いとか言ってるようなものだぞw
CS争いなんかなくてもBクラスだと監督辞任するケース多いしCSのせいでタイトル争いがつまらなくなったのはどうするの?
437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/24(水) 18:43:32.16ID:WBSqtv100 220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d9c-BCvr)2018/01/17(水) 03:53:39.84ID:VWUa6ZTz0>>222>>223>>225
>>219
最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけだぞ
ソフトボールの歴史を蔑ろにするわけではないが
あくまで硬式野球の下位互換として始まったスポーツなんだから
日本版下位互換である軟式野球と競合するのは当然だし
MLBが普及活動に軟式野球を積極的に活用していることからも
硬式野球の下位互換としては軟式野球のほうが優れているし
軟式野球が普及すればするほどソフトボールの存在意義が失われていく
だからこその五輪の男子野球・女子ソフトボールでしょう
女子ソフトボールとして競技を存続させれば男女問わずソフトボール文化は引き継がれる
ソフトボールが生き残る道ってもうそこしかないぞ
222名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MM3A)2018/01/17(水) 09:45:38.74ID:KEnh7wSma
>>220
完全に同意。
ソフトの功績は事実だが、ソフトを卒業した少年に硬式野球を紹介する前段階の
安全な野球として軟式を普及させてもいいと思う。
必要な技術的には硬式とほぼ同じだし、成長と共に硬式にもすんなり移行できる。
野球先進国にも途上国にも普及メリットはあると思う。
>>219
最初からアメリカに軟式野球があったらそれらの国は軟式野球をやってたってだけだぞ
ソフトボールの歴史を蔑ろにするわけではないが
あくまで硬式野球の下位互換として始まったスポーツなんだから
日本版下位互換である軟式野球と競合するのは当然だし
MLBが普及活動に軟式野球を積極的に活用していることからも
硬式野球の下位互換としては軟式野球のほうが優れているし
軟式野球が普及すればするほどソフトボールの存在意義が失われていく
だからこその五輪の男子野球・女子ソフトボールでしょう
女子ソフトボールとして競技を存続させれば男女問わずソフトボール文化は引き継がれる
ソフトボールが生き残る道ってもうそこしかないぞ
222名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MM3A)2018/01/17(水) 09:45:38.74ID:KEnh7wSma
>>220
完全に同意。
ソフトの功績は事実だが、ソフトを卒業した少年に硬式野球を紹介する前段階の
安全な野球として軟式を普及させてもいいと思う。
必要な技術的には硬式とほぼ同じだし、成長と共に硬式にもすんなり移行できる。
野球先進国にも途上国にも普及メリットはあると思う。
438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/24(水) 18:44:08.64ID:WBSqtv100 418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)2018/01/23(火) 20:12:46.82ID:rFWjVlhP0>>422
年々国際試合増えていってるし良いことだな
もう国内のペナントだけやってればの時代じゃない
419名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)2018/01/23(火) 20:35:33.47ID:DEXHzmjva>>422
むしろクライマックスは廃止・オールスターは1試合でよい
422名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)2018/01/23(火) 21:18:40.09ID:DpUKq60+d
>>418
>>419
両者に完全同意
>>420
南米のコロンビアの位置付けは重要だから、ベネズエラとともに南米のレベルを上げていってもらいたいね。ブラジル、アルゼンチンも引き離される事なくこれらについて行ってほしいね。
年々国際試合増えていってるし良いことだな
もう国内のペナントだけやってればの時代じゃない
419名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)2018/01/23(火) 20:35:33.47ID:DEXHzmjva>>422
むしろクライマックスは廃止・オールスターは1試合でよい
422名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)2018/01/23(火) 21:18:40.09ID:DpUKq60+d
>>418
>>419
両者に完全同意
>>420
南米のコロンビアの位置付けは重要だから、ベネズエラとともに南米のレベルを上げていってもらいたいね。ブラジル、アルゼンチンも引き離される事なくこれらについて行ってほしいね。
439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/24(水) 18:44:51.61ID:WBSqtv100 425名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-eU+A)2018/01/23(火) 21:40:59.34ID:DEXHzmjva>>433
クライマックスシリーズこそ該当ファンしか盛り上がってないし意味ない制度
10・8のような盛り上がりはCSのせいでなくしてる
クライマックスに盛り上がるファンこそもう一度野球とはなんなのかを勉強してほしい
433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)2018/01/24(水) 17:50:50.67ID:PTMp3QTr0>>434
>>425
完全同意!
もっと言えばCSのせいでフェニックスリーグが盛り上がらない。
今は宮崎でやってるけど集客考えて静岡でやったり東京、大阪、名古屋の三大ドームでやるとかもありだと思う。
1軍のレギュラーでもCSに出るくらいならフェニックスリーグに出た方が26歳以下の若手は有意義なんだけどね
クライマックスシリーズこそ該当ファンしか盛り上がってないし意味ない制度
10・8のような盛り上がりはCSのせいでなくしてる
クライマックスに盛り上がるファンこそもう一度野球とはなんなのかを勉強してほしい
433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5bd-KOA5)2018/01/24(水) 17:50:50.67ID:PTMp3QTr0>>434
>>425
完全同意!
もっと言えばCSのせいでフェニックスリーグが盛り上がらない。
今は宮崎でやってるけど集客考えて静岡でやったり東京、大阪、名古屋の三大ドームでやるとかもありだと思う。
1軍のレギュラーでもCSに出るくらいならフェニックスリーグに出た方が26歳以下の若手は有意義なんだけどね
440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcf-pQa0)
2018/01/24(水) 19:10:15.08ID:dZZMLZ7z0 完全に同意した
感動した
感動した
441名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-+5u/)
2018/01/24(水) 19:36:50.11ID:L4po4aiwd 自演するなら文体変えるぐらいの努力をしろw
442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25bd-5OSP)
2018/01/24(水) 19:53:19.12ID:cMZwLZCe0 少年野球とかもっと若い指導者が増えるべきだな
443名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-pQa0)
2018/01/24(水) 20:38:41.89ID:dMSq3uGma 俺222だけど自演でも何でもないんだが(ちなみに俺は「アウアウ」じゃないよ)
そもそもこういう掲示板は議論で優位に立つのが目的ではなく、
むしろ意見の違いを楽しんで議論する場所だろう
そもそもこういう掲示板は議論で優位に立つのが目的ではなく、
むしろ意見の違いを楽しんで議論する場所だろう
444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ae-3Ttg)
2018/01/24(水) 21:01:03.40ID:WBSqtv100 >>443
その意味不明文はアウアウだな
その意味不明文はアウアウだな
445名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-pAwB)
2018/01/24(水) 21:51:46.04ID:EF00NRbvd 今年は春に豪州戦、秋に日米野球
去年に話題に出たニカラグアとのテストマッチの話はどこ行ったんだ?
来年の春にでも組まれるのかな?
まぁWBC2021の予選の概要の発表が今年のメインイベントだな
去年に話題に出たニカラグアとのテストマッチの話はどこ行ったんだ?
来年の春にでも組まれるのかな?
まぁWBC2021の予選の概要の発表が今年のメインイベントだな
446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-Qd/u)
2018/01/24(水) 22:21:04.85ID:4aoH6GDG0 ニカラグアかパナマとの試合は見たいよな
447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858c-RcHk)
2018/01/24(水) 23:34:42.65ID:TgGUoYAe0 >>445
プレミアでニカラグア見れそうだから我慢
プレミアでニカラグア見れそうだから我慢
448名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XzYD)
2018/01/25(木) 12:46:43.12ID:96VfZoUyd https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000065-sph-base
野球だけでなく巨人が認知されてるとは。フィリピンハーフの選手達で支援してくれるといいね。貧困はもちろん雨季が多くて普及が大変な国だけど
野球だけでなく巨人が認知されてるとは。フィリピンハーフの選手達で支援してくれるといいね。貧困はもちろん雨季が多くて普及が大変な国だけど
449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/25(木) 13:26:16.17ID:jwc2/rwu0 ダルビッシュもイランに野球広めてほしいな
450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aecf-1ipv)
2018/01/25(木) 16:30:48.96ID:aRR5ACli0 広めても国際大会に出られるのか
451名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-7ZJK)
2018/01/25(木) 17:36:59.27ID:YnFOUkth0 >>442
若い指導者が増えても中高生にまで体重や筋肉を求める今の風潮ってどうなの?
何か公式戦を球場に見に行っても体が重くてただ打つだけのチームが増えてるんだが・・・
例えば高校生だと身長ー105の体重で140キロ投げたりスタンドインする選手の方がよっぽど将来性あると思う
若い指導者が増えても中高生にまで体重や筋肉を求める今の風潮ってどうなの?
何か公式戦を球場に見に行っても体が重くてただ打つだけのチームが増えてるんだが・・・
例えば高校生だと身長ー105の体重で140キロ投げたりスタンドインする選手の方がよっぽど将来性あると思う
452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ade-fRM1)
2018/01/25(木) 17:57:24.54ID:OVHQxVSm0 NPBの選手は引退後は解説者とかになるから海外で野球を広める活動をしている人の方がめずらしい
453名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/25(木) 20:00:06.55ID:NKlXSPyNa >>451
機動力野球こそ馬鹿な極みだろう
機動力野球こそ馬鹿な極みだろう
454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/25(木) 20:24:51.41ID:cipCUlbi0 子供がサッカーやバスケに行ってたから野球は小柄な選手多くなったな
455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/25(木) 20:43:19.57ID:AO8vDkHI0 Australian Baseball League Attendance
ttp://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2017&sid=milb&t=l_att&lid=595
アデレード 平均437人
ブリスベン 平均637人
キャンベラ 平均899人
メルボルン 平均701人
パース 平均1131人
シドニー 平均636人
WBCの常連だし将来的にはCPBLぐらいになってほしいんだがなんとかならないかね
ttp://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?y=2017&sid=milb&t=l_att&lid=595
アデレード 平均437人
ブリスベン 平均637人
キャンベラ 平均899人
メルボルン 平均701人
パース 平均1131人
シドニー 平均636人
WBCの常連だし将来的にはCPBLぐらいになってほしいんだがなんとかならないかね
456名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/25(木) 20:46:34.64ID:AO8vDkHI0 ABLはちょうど日本、韓国、台湾のオフシーズンに重なるし
日本人、韓国人、台湾人の野球ファンも取り込みたいな
日本人、韓国人、台湾人の野球ファンも取り込みたいな
457名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3b-hH47)
2018/01/25(木) 20:48:12.40ID:W1xY439Kd クリケットと野球が両方人気の国ってないからなー
オーストラリアはクリケット人気の割にそこそこプレイされてる方ではあるとは思うが
オーストラリアはクリケット人気の割にそこそこプレイされてる方ではあるとは思うが
458名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/25(木) 20:58:32.93ID:NKlXSPyNa >>454
サッカー選手こそ小柄多い。 久保君とか何あれ?? 栄養失調なのが逸材なの??
サッカー選手こそ小柄多い。 久保君とか何あれ?? 栄養失調なのが逸材なの??
459名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/25(木) 20:59:01.13ID:AO8vDkHI0 ABLは日本、韓国、台湾の野球シーズンが重ならないことを上手く活かしたいね
あとフィリピンとかでウインターリーグできないかなあ
あとフィリピンとかでウインターリーグできないかなあ
460名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/25(木) 21:00:42.79ID:NKlXSPyNa 韓国のチュシンスとかカンジョンホとかも意外と身長は大きくないんだよね。
デホは大きいけど
デホは大きいけど
461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc4-heJF)
2018/01/25(木) 21:04:28.18ID:Vse+Pdzl0 8月10〜19日 U-15ワールドカップinパナマ
8月22〜31日 女子ワールドカップinアメリカ
10月19〜28日 U-23ワールドカップinニカラグア
http://www.wbsc.org/news/wbsc-announces-dates-for-2018-baseball-world-cups-and-softball-world-championships/
8月22〜31日 女子ワールドカップinアメリカ
10月19〜28日 U-23ワールドカップinニカラグア
http://www.wbsc.org/news/wbsc-announces-dates-for-2018-baseball-world-cups-and-softball-world-championships/
462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7df-vDmW)
2018/01/25(木) 21:29:52.45ID:aPiwa11L0 豪州は国際大会を地道に開催していくなかでインフラを整えていく他ないかと
463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273c-rgA5)
2018/01/25(木) 21:35:10.50ID:YrL5dFQH0 気候は恵まれてるからなー
464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/25(木) 21:45:59.27ID:AO8vDkHI0 オーストラリアは野球もソフトボールもそこそこ強いんだからあとは野球を観る文化だな
465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/25(木) 22:19:52.91ID:czzKwDYu0 でもオーストラリアで2014年に行ったMLBの試合は2試合とも3万8000人
入ってるんだよな
野球自体に興味がないというわけではないはず
代表戦で盛り上げて自国の野球に興味を持ってもらうしかないな
入ってるんだよな
野球自体に興味がないというわけではないはず
代表戦で盛り上げて自国の野球に興味を持ってもらうしかないな
466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/25(木) 22:29:17.49ID:AO8vDkHI0 オリンピックで決勝まで行ってるし
自国の選手がMLBのオールスター戦に出ているんだけどね
いまいち人気が出ないね
自国の選手がMLBのオールスター戦に出ているんだけどね
いまいち人気が出ないね
467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/25(木) 23:22:10.83ID:y1oeINqb0 侍ジャパンみたいに積極的に活動できるわけでもないから厳しいだろうね
一番良いのはニュージーランド代表と毎年シリーズ戦開催して盛り上げるとか
そうすればニュージーランドにとっても代表強化になるし
一番良いのはニュージーランド代表と毎年シリーズ戦開催して盛り上げるとか
そうすればニュージーランドにとっても代表強化になるし
468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e2d-BzsI)
2018/01/25(木) 23:23:35.75ID:t8mXKB2Z0 まあスーパーボウルに日本人が出たら日本でアメフトブームが来るかというと微妙だしな
469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/25(木) 23:57:51.93ID:kd+ZBYrZ0 野球で思うことは高野連だけ時代遅れ感が凄い
他は今風にどんどん変わってきてるのに
他は今風にどんどん変わってきてるのに
470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/26(金) 00:34:38.16ID:TB6v/j1u0 >>469
高校野球板でどうぞ
高校野球板でどうぞ
471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/26(金) 00:34:57.14ID:YLO4uR+h0 WBCってオーストラリアではスポーツ専門チャンネルみたいなところで放送されたのかな?
どれだけ国民に届いているのか気になるね
どれだけ国民に届いているのか気になるね
472名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/26(金) 00:42:01.59ID:/oIWeCae0 サッカーが若者受けしてるのはかっこいいからだろ
野球もカッコ良くなれば良いじゃん
野球もカッコ良くなれば良いじゃん
473名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/26(金) 03:05:11.00ID:TB6v/j1u0 >>472
野球改革議論板へどうぞ
野球改革議論板へどうぞ
474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bcf-1ipv)
2018/01/26(金) 12:25:27.44ID:IlibuYZ40 プロ野球の観客動員数考えるとどう考えてもアマが悪いよ
475名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/26(金) 13:39:17.64ID:VxW/fUQ40 炭谷選手会長
「現在野球人口が減少している五輪はアマチュア中心でアマチュアに夢を持たせてはどうか」
いやいや五輪出るアマチュアって普通にプロ入るやつやしプロが手を引けば注目されずに終わりやん
「現在野球人口が減少している五輪はアマチュア中心でアマチュアに夢を持たせてはどうか」
いやいや五輪出るアマチュアって普通にプロ入るやつやしプロが手を引けば注目されずに終わりやん
476名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e5-vXoV)
2018/01/26(金) 14:47:22.34ID:q0qxDI9Y0 >>475
アマチュア中心にせずとも何人かは選出してもいいかな。
アマチュア中心にせずとも何人かは選出してもいいかな。
477名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e5-vXoV)
2018/01/26(金) 14:50:06.32ID:q0qxDI9Y0 >>472
サッカーも競技人口がここ数年減ってるよね、子供の将来なりたい職業ランキングも野球に負けたしね。
サッカーも競技人口がここ数年減ってるよね、子供の将来なりたい職業ランキングも野球に負けたしね。
478名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/26(金) 16:42:56.94ID:fxuRHeeh0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/26(金) 17:08:37.67ID:VxW/fUQ40 >>476
まぁ正直アマチュアの大会でもいいんだけどプレミア、WBCで4年に2回プロの大会があるわけやしでも流石に日本がアマチュアで行ったらオリンピック委員会ガチギレだよな
まぁ正直アマチュアの大会でもいいんだけどプレミア、WBCで4年に2回プロの大会があるわけやしでも流石に日本がアマチュアで行ったらオリンピック委員会ガチギレだよな
480名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3b-hH47)
2018/01/26(金) 17:20:39.22ID:obbDz6PMd プレミアは前のU24みたいに若手主体でも良いんじゃねとは思う
481名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMaf-dBL+)
2018/01/26(金) 17:26:07.15ID:Y+LEMrzXM 日台韓はアンダーで他の国はトップチームの大会やりゃアジアのいい強化になるだろうけどね
なおスポンサー
なおスポンサー
482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bd-7ZJK)
2018/01/26(金) 17:37:46.69ID:gaXyTULB0 野球はアマでって言うけどそもそも社会人野球自体が日本と台湾にしかない件w
この両国が他国の大学生をいたぶるのがそんなに痛快なのか?
キューバが公務員リーグという例外
マイナーリーガーが出れたら日本も台湾も何もできないだろ・・・
この両国が他国の大学生をいたぶるのがそんなに痛快なのか?
キューバが公務員リーグという例外
マイナーリーガーが出れたら日本も台湾も何もできないだろ・・・
483名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-IRFU)
2018/01/26(金) 18:15:29.32ID:v+Cos6yLd IOC自体がトップ選手の参加を求めてるのにアマチュア中心とか何今更寝言言ってるの
そりゃサッカーみたいに向こうから頼まれてる立場ならU23とか言ってられるけどね
そりゃサッカーみたいに向こうから頼まれてる立場ならU23とか言ってられるけどね
484名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XzYD)
2018/01/26(金) 18:24:33.85ID:UOHDCxzEd 野球選手なんて馬鹿しかいないから。野球人気、人口について口でなんと言おうと真面目に考えてる奴だってほとんどいないよ。筒香ぐらいか
485名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/26(金) 20:17:10.87ID:kYOba7jEa >>477
プレミア12の視聴率がアジア予選とはいえW杯に勝ったころから兆候見えてた。
サッカーは香川本田岡崎がいないと何もできないが野球は若手世代で代表組めるように
なった
むしろMLBトップ2が代表では役に立たないその名はダルビッシュと田中
プレミア12の視聴率がアジア予選とはいえW杯に勝ったころから兆候見えてた。
サッカーは香川本田岡崎がいないと何もできないが野球は若手世代で代表組めるように
なった
むしろMLBトップ2が代表では役に立たないその名はダルビッシュと田中
486名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/26(金) 20:20:19.20ID:kYOba7jEa サッカーでいえばコロンビア・セネガル的なポジションの野球のオランダに
サッカーでいえばJリーグ選抜で日本野球は勝ったようなものだからね
日本の野球の実力は2A並と言われるしオランダにはメジャーがいたし
サッカーでいえばJリーグ選抜で日本野球は勝ったようなものだからね
日本の野球の実力は2A並と言われるしオランダにはメジャーがいたし
487名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/26(金) 20:29:25.82ID:YLO4uR+h0 野球の場合は高校野球や大学野球みたいなアマチュア野球が発達しすぎたのが
組織を1つにする上でよくなかったな
本当はサッカーみたいにプロもアマも同じ1つの傘に入ってやっていくのが理想だった
組織を1つにする上でよくなかったな
本当はサッカーみたいにプロもアマも同じ1つの傘に入ってやっていくのが理想だった
488名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/26(金) 20:37:54.48ID:kYOba7jEa 俺は基本的に最高峰リーグの所属以外はごみとみてる
489名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/26(金) 20:43:17.41ID:YLO4uR+h0 >>486
>>サッカーでいえばコロンビア・セネガル的なポジションの野球のオランダに
何を根拠に野球のオランダ代表はサッカーのコロンビア・セネガル代表って言っているの?
>>日本の野球の実力は2A並と言われるし
誰が言っているの?
>>サッカーでいえばコロンビア・セネガル的なポジションの野球のオランダに
何を根拠に野球のオランダ代表はサッカーのコロンビア・セネガル代表って言っているの?
>>日本の野球の実力は2A並と言われるし
誰が言っているの?
490名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/26(金) 21:40:31.24ID:kYOba7jEa491名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/26(金) 21:48:13.94ID:YLO4uR+h0492名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/26(金) 22:17:08.52ID:VxW/fUQ40493名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-tLuN)
2018/01/26(金) 22:20:46.01ID:Mh1uxFCba494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/26(金) 22:20:47.68ID:c6R38/gB0 >>472
昨日、若者が行きそうなドン・キホーテって言う雑貨屋に行ったんだけど、
サッカーのファッションアイテム何もなかったよ
その度にサッカーって実はダサいんじゃないかなぁと思ってしまう
カッコいいならとっくにファッション化、ブランド化されてるはずだし
昨日、若者が行きそうなドン・キホーテって言う雑貨屋に行ったんだけど、
サッカーのファッションアイテム何もなかったよ
その度にサッカーって実はダサいんじゃないかなぁと思ってしまう
カッコいいならとっくにファッション化、ブランド化されてるはずだし
495名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/26(金) 22:21:54.14ID:VxW/fUQ40 >>494
へー😦……
へー😦……
496名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-btP2)
2018/01/26(金) 22:29:14.78ID:xaPYh172r アウアウの自演が始まったぞ
497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/26(金) 22:29:29.62ID:dBbza73P0 サッカーは代表戦のブランド力は凄い大手スポンサーもたくさんつくし
w杯は流行りで若い層が盛り上がる
w杯は流行りで若い層が盛り上がる
498名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/26(金) 22:52:36.73ID:kYOba7jEa >>497
渋谷の痴漢はどうなったの??
渋谷の痴漢はどうなったの??
499名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/26(金) 23:07:52.73ID:OFkOqxi10 五輪にメジャーリーガーが派遣されることはないんだから
プレミア12にメジャーリーガーが参加可能になるよう
WBSCは努めたほうがいいと思う
例え保険金を負担しきれずWBCレベルの選手招集できないにしても
「参加できない」よりは「条件が適えば参加できる」のほうがいい
プレミア12にメジャーリーガーが参加可能になるよう
WBSCは努めたほうがいいと思う
例え保険金を負担しきれずWBCレベルの選手招集できないにしても
「参加できない」よりは「条件が適えば参加できる」のほうがいい
500名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/26(金) 23:11:41.87ID:OFkOqxi10 そもそもの話、そこまで保険金を必要としない選手であっても
その代表国にとっては大事な柱の選手という場合も十分あるわけで
まずはWBSCはMLB選手会と40人枠派遣を可能にする条件を交渉すべき
その代表国にとっては大事な柱の選手という場合も十分あるわけで
まずはWBSCはMLB選手会と40人枠派遣を可能にする条件を交渉すべき
501名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/26(金) 23:35:02.54ID:VxW/fUQ40 >>500
そこ頑張ることがやっぱり大事だしそのためにも日本はトップチーム連れてってねばるのが大事やね
そこ頑張ることがやっぱり大事だしそのためにも日本はトップチーム連れてってねばるのが大事やね
502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-vuyQ)
2018/01/27(土) 00:00:08.06ID:vTyJJWeu0 >>458
サッカーはヒョロガリテクニシャンに淘汰されてるだけで大柄な選手自体は行ってるぞ
サッカーはヒョロガリテクニシャンに淘汰されてるだけで大柄な選手自体は行ってるぞ
503名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-vuyQ)
2018/01/27(土) 00:01:01.68ID:vTyJJWeu0 >>459
フィリピンは11月と12月が台風シーズンなのがキツい
フィリピンは11月と12月が台風シーズンなのがキツい
504名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-vuyQ)
2018/01/27(土) 00:05:17.57ID:vTyJJWeu0505名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/27(土) 02:15:19.29ID:uI6NdA960 今は東京五輪目指して野球とソフト協力し合ってるし
プロとアマも溝無くなってきたし良い方に進んでる
プロとアマも溝無くなってきたし良い方に進んでる
506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-MR93)
2018/01/27(土) 07:32:06.27ID:S5jhvkA40 日本は2Aじゃなくてダルビッシュが言ってたのは
「日本に来てる外国人は2Aレベル」だけ
つまりそいつらにクリーンアップ打たせてる日本人野手は1A 投手は3Aで平均して2Aという
ファンの勝手な解釈
「日本に来てる外国人は2Aレベル」だけ
つまりそいつらにクリーンアップ打たせてる日本人野手は1A 投手は3Aで平均して2Aという
ファンの勝手な解釈
507名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-tLuN)
2018/01/27(土) 10:00:46.66ID:Dr/vL9zr0508名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-vuyQ)
2018/01/27(土) 10:54:09.14ID:lq/2sL4ia >>506
日本に来る外国人はほとんどメジャー経験あるだろ
日本に来る外国人はほとんどメジャー経験あるだろ
509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/27(土) 12:32:58.50ID:CEFMNbt90 野球は男のスポーツで女性ファン獲得しないできたのは痛いな
サッカーは女性ファン増やして親になって子供にサッカー習わせたり
上手くいってる
サッカーは女性ファン増やして親になって子供にサッカー習わせたり
上手くいってる
510名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/27(土) 12:50:49.41ID:GQP+tHr8a 野球の代表の主要国ってオランダとアメリカ以外はどこも落ちてる印象。
実は日本っていうほど落ちてないよ
実は日本っていうほど落ちてないよ
511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87f5-BbAe)
2018/01/27(土) 13:35:26.20ID:ucUN6UB80 まぁダルは適当だから
日本に来るのはメジャー崩れか
大半3Aのタイトル争いする連中
たまに2Aから怪物級を取る
元西武のカブレラとか
2Aでは他から突き抜けて頭狂った成績出してた
日本に来るのはメジャー崩れか
大半3Aのタイトル争いする連中
たまに2Aから怪物級を取る
元西武のカブレラとか
2Aでは他から突き抜けて頭狂った成績出してた
512名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aecf-1ipv)
2018/01/27(土) 13:40:56.25ID:miyonadd0 ベネズエラ 斜陽
プエルトリコ モリーナ、ベルトラン引退
ドミニカ 30代多め
プエルトリコ モリーナ、ベルトラン引退
ドミニカ 30代多め
513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/27(土) 14:14:10.92ID:Nfhn5oQv0 アジアオセアニア第4の野球リーグABLも今週末でレギュラーシーズンが終了
もっと観る人を増やしたい
youtubeliveも300人ぐらいしか観に来ない
おまえらも来い
もっと観る人を増やしたい
youtubeliveも300人ぐらいしか観に来ない
おまえらも来い
514名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/27(土) 14:14:11.29ID:CStKhxOja515名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc4-heJF)
2018/01/27(土) 14:53:03.31ID:dz2rN4570516名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-IRFU)
2018/01/27(土) 15:16:06.70ID:QlYyAWdSd カブレラは薬物疑惑でローズはプレイスタイルの問題で日本に来たから本来の実力はメジャーでやっててもおかしくはない
バレンティンなんかもベルトレみたいな殿堂入り級の選手でも腐るマリナーズにいたからその辺勘案しないと
バレンティンなんかもベルトレみたいな殿堂入り級の選手でも腐るマリナーズにいたからその辺勘案しないと
517名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/27(土) 15:32:14.22ID:CStKhxOja >>516
マリナーズを出たジョーンズは開花したね・・・・・
マリナーズを出たジョーンズは開花したね・・・・・
518名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cf-XzYD)
2018/01/27(土) 15:34:19.15ID:LwLXzR7V0 コロンビア不参加かよ。ニカラグアと2カ国で盛り上げていかなきゃならん大会なのに
519名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/27(土) 15:39:00.92ID:prWZYHoW0 南米も良いけど欧州でもっと野球人気上がってほしいな
520名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-MR93)
2018/01/27(土) 17:44:42.65ID:S5jhvkA40 メジャー通算0勝3敗のジョンソンが沢村賞取れるようなリーグだし
521名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/27(土) 20:08:27.91ID:vBaNz5aR0 オーストラリアの問題の一つとして人口少なすぎってのもあると思う
国土を考えれば日本の12球団なんて余裕って見えるけど
実際はクリケットリーグとかもそうだけど6都市くらいしか場所がない
CPBLを考えればそれだけでも十分となるけども
やっぱり置ける球団が少ないと発展させるのも厳しい面もありそう
CPBLが6球団体制に復帰したいのも、やっぱり対戦マンネリ化の懸念なわけで
だからABLへのニュージーランド球団参戦計画は嬉しい話題
できればオーストラリア6球団、ニュージーランド2球団、の8球団体制になれば
国土を考えれば日本の12球団なんて余裕って見えるけど
実際はクリケットリーグとかもそうだけど6都市くらいしか場所がない
CPBLを考えればそれだけでも十分となるけども
やっぱり置ける球団が少ないと発展させるのも厳しい面もありそう
CPBLが6球団体制に復帰したいのも、やっぱり対戦マンネリ化の懸念なわけで
だからABLへのニュージーランド球団参戦計画は嬉しい話題
できればオーストラリア6球団、ニュージーランド2球団、の8球団体制になれば
522名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/27(土) 20:59:18.95ID:Nfhn5oQv0 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
Australian Football League(オーストラリアンフットボール) 平均 35,207人
Big Bash League(クリケット) 平均30,114人
National Rugby League(ラグビーリーグ) 平均16,063人
A-League(サッカー) 平均12,295人
Australian Baseball League(野球) 平均818人
オーストラリアの経済力を考えるともうちょっといけると思う
WBCの常連国のトップリーグだから平均で5000人ぐらい入るように頑張ってほしい
Australian Football League(オーストラリアンフットボール) 平均 35,207人
Big Bash League(クリケット) 平均30,114人
National Rugby League(ラグビーリーグ) 平均16,063人
A-League(サッカー) 平均12,295人
Australian Baseball League(野球) 平均818人
オーストラリアの経済力を考えるともうちょっといけると思う
WBCの常連国のトップリーグだから平均で5000人ぐらい入るように頑張ってほしい
523名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cf-XzYD)
2018/01/27(土) 21:24:19.80ID:LwLXzR7V0 ABLの防御率酷いことになってんな。海外から野手ばっか来てるからか
524名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273c-rgA5)
2018/01/27(土) 21:56:58.47ID:cTG3FKeT0 なかなか広まらないですね
525名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/27(土) 22:36:23.77ID:FvvcGw6R0 野球代表戦を普及定着させていけばいい
WBCの予選参加国増やして全参加国を予選から始める
規模を大きくして野球に注目を集める
これしかない
WBCの予選参加国増やして全参加国を予選から始める
規模を大きくして野球に注目を集める
これしかない
526名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-btP2)
2018/01/27(土) 22:59:08.22ID:q9fGh6QFr 代表常設を義務化して国際マッチデーを
設けるべきでは?
設けるべきでは?
527名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/27(土) 23:12:44.87ID:xuC7bYmia そのためにはクライマックス・オールスター・日本シリーズも短縮してほしい
528名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/27(土) 23:37:38.41ID:vBaNz5aR0 またアウアウの妄想が始まった
WBCやってるのはMLB、侍ジャパンやってるのはNPB、
だというのに「本業が邪魔だから減らせ」って本末転倒
WBCやってるのはMLB、侍ジャパンやってるのはNPB、
だというのに「本業が邪魔だから減らせ」って本末転倒
529名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/28(日) 00:22:03.66ID:3beMcouY0530名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/28(日) 10:03:53.89ID:NKUri+RX0 NZが野球強くなってきてるから豪は代表戦盛り上がっていく余地はある
近くに似た実力のライバルがいるとやっぱ違う
近くに似た実力のライバルがいるとやっぱ違う
531名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/28(日) 12:18:33.05ID:MpxGWiZY0 あとは立地悪くてもいいから各本拠地にマイナー3Aレベルの球場を整備できればね
東地区:シドニー、ブリズベン、クライストチャーチ(NZ)、ウエリントン(NZ)
西地区:メルボルン、キャンベラ、アデレード、パース
NZの2都市が加わってくれれば良い感じになるんだけどね
東地区:シドニー、ブリズベン、クライストチャーチ(NZ)、ウエリントン(NZ)
西地区:メルボルン、キャンベラ、アデレード、パース
NZの2都市が加わってくれれば良い感じになるんだけどね
532名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-btP2)
2018/01/28(日) 12:30:00.71ID:khvejulp0 結局オーストラリアには野球がどういうものか
知らない奴が多すぎると思う
そういう状態ではWBCに出ても盛り上がらない
ABLを通して野球を身近なものにしていかないと
知らない奴が多すぎると思う
そういう状態ではWBCに出ても盛り上がらない
ABLを通して野球を身近なものにしていかないと
533名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/28(日) 12:35:46.17ID:MpxGWiZY0 CPBLへの豪州選抜参加と沖縄球団創設構想だけど
豪州側は選抜を希望しているように台湾ドラフトとは分離を希望している
もし沖縄球団も台湾ドラフトとは分離して日本人選手による構成になった場合
新たなマイナー球団として良いステージになるんじゃないかな
NPBから独立した1.5軍みたいな感じで
豪州側は選抜を希望しているように台湾ドラフトとは分離を希望している
もし沖縄球団も台湾ドラフトとは分離して日本人選手による構成になった場合
新たなマイナー球団として良いステージになるんじゃないかな
NPBから独立した1.5軍みたいな感じで
534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-btP2)
2018/01/28(日) 12:57:05.45ID:khvejulp0 フィリピンの子供たちもNPBのチームを
どうやって知ったんだろうな?
野球文化の土壌がある国なのは確か
どうやって知ったんだろうな?
野球文化の土壌がある国なのは確か
535名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-vuyQ)
2018/01/28(日) 13:22:56.45ID:h1dcYalga536名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e2d-BzsI)
2018/01/28(日) 13:36:21.10ID:b8yeTyj70 巨人じゃなくてサンフランシスコのほうと勘違いしたみたいなオチはないよね?
537名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/28(日) 14:15:26.30ID:MpxGWiZY0538名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/28(日) 16:29:52.80ID:T+k5Tamg0 子供が野球をやれる環境大事
小学校でサッカーやバスケは授業あるけど野球は除外された
でも最近ベースボール型ゲーム復活したのは大きい
小学校でサッカーやバスケは授業あるけど野球は除外された
でも最近ベースボール型ゲーム復活したのは大きい
539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-MR93)
2018/01/28(日) 17:59:55.25ID:vjwhSnJA0540名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-btP2)
2018/01/28(日) 18:11:53.32ID:7iirSqpnr オーストラリア国内の人口だけでは
厳しいからオフシーズンの日本、韓国、台湾の
野球ファンも取り込むとかいろいろやり方は
あると思う
オーストラリアは移民の国だし工夫次第では
いけると思うけどなあ
厳しいからオフシーズンの日本、韓国、台湾の
野球ファンも取り込むとかいろいろやり方は
あると思う
オーストラリアは移民の国だし工夫次第では
いけると思うけどなあ
541名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/28(日) 19:27:50.81ID:i9R16tS+a 野球の日本代表は素人が監督したほうが強いと思うよ
542名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdda-1VdI)
2018/01/28(日) 20:42:14.00ID:PRe59wgyd543名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/28(日) 20:58:39.53ID:i9R16tS+a544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/28(日) 21:11:22.47ID:O6UhYxot0 監督は名前がある人にしてコーチは優秀な人選べば
イチローはどうなんだろう
イチローはどうなんだろう
545名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/28(日) 21:42:06.73ID:i9R16tS+a 小久保監督もアメリカ戦の初回にバントをしたのはプレミアの準決勝の継投以上に
カス采配だと思う
カス采配だと思う
546名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/28(日) 23:41:31.60ID:MpxGWiZY0 まーたアウアウの自演連投が始まった
547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-vuyQ)
2018/01/29(月) 00:06:55.86ID:w8u4TH4Y0548名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-V5ml)
2018/01/29(月) 00:36:03.94ID:QwTwFaO1d 落合博満のWBC論
・なぜ責められたのか今でも理解できない。NPBとオーナーの会議を経て、俺の雇い主のオーナーから要請されたのなら断る理由はどこにもなかった
・国の為、世界一になる為などと言う大義名分があると、組織図や契約を曖昧にして物事を決めようとするのがよくない
・出場したいかしたくないか二者択一のアンケートを取り、出場したいと答えた選手の中から選ぶべき
・出場したくない選手に理由を聞いてはいけない。痛みや故障を隠して戦ってる個人事業主にとってそれは企業秘密。辞退の理由を正直に答える訳にはいかない
・プロ野球は契約社会でありながら、肝心な場面でその契約が二の次に考えられている
・岩瀬が北京から帰ってきた後、命の危険を感じるような電話や野次が浴びせられ、球場に警察を呼んだ事もあった
・空気を読む事、誰かの求めに精一杯応じようとする事が人として大切なのは否定しない。むしろ強く同意する。しかし、仕事の場面においては、契約はすべてに優先する
・なぜ責められたのか今でも理解できない。NPBとオーナーの会議を経て、俺の雇い主のオーナーから要請されたのなら断る理由はどこにもなかった
・国の為、世界一になる為などと言う大義名分があると、組織図や契約を曖昧にして物事を決めようとするのがよくない
・出場したいかしたくないか二者択一のアンケートを取り、出場したいと答えた選手の中から選ぶべき
・出場したくない選手に理由を聞いてはいけない。痛みや故障を隠して戦ってる個人事業主にとってそれは企業秘密。辞退の理由を正直に答える訳にはいかない
・プロ野球は契約社会でありながら、肝心な場面でその契約が二の次に考えられている
・岩瀬が北京から帰ってきた後、命の危険を感じるような電話や野次が浴びせられ、球場に警察を呼んだ事もあった
・空気を読む事、誰かの求めに精一杯応じようとする事が人として大切なのは否定しない。むしろ強く同意する。しかし、仕事の場面においては、契約はすべてに優先する
549名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/29(月) 03:49:31.97ID:6Q7iYG3z0 今度は胡散臭いbが4つもあるワッチョイか
なぜ定期的に胡散臭い奴が出てくるのか
なぜ定期的に胡散臭い奴が出てくるのか
550名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a07-dBL+)
2018/01/29(月) 13:07:32.81ID:GYRQGSN90 けど気づいたらアジア野球界もだいぶ国際化されてきたなあと
日本韓国台湾がAグループだとしたら
中国オーストラリアのBグループはそのへんの国に勝つこと目指してて
ニュージーフィリピンパキスタンとかのCグループはBグループに勝つこと目指してる
前はそういう序列すらなかったし
日本韓国台湾がAグループだとしたら
中国オーストラリアのBグループはそのへんの国に勝つこと目指してて
ニュージーフィリピンパキスタンとかのCグループはBグループに勝つこと目指してる
前はそういう序列すらなかったし
551名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/29(月) 13:29:17.98ID:xI3RK+rX0 後30年後ぐらいには世界中で盛り上がる大会になるかもな
552名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/29(月) 13:30:32.01ID:xI3RK+rX0 野球はダサいから良くないサッカーみたいにかっこよくならないと
553名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-Huh7)
2018/01/29(月) 14:23:28.25ID:X9COaB350 欧州、アフリカ、中東、西アジアは文化として根付くのは厳しい
まだ南米、オセアニアの方が可能性はある
まだ南米、オセアニアの方が可能性はある
554名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-V5ml)
2018/01/29(月) 15:13:57.30ID:LtaRFZRJd 田中将大「チームへの貢献がやっぱり最優先ですので。ひじの状態もありますし・・・」
ダルビッシュ有「野球の国際大会なんて意味がないと思う」
上原浩治「2013年のは出たかったけど今はもう(無理)」
前田健太「出たいという気持ちはありますけど….ね(察してみたいな感じで)」
田澤純一「選ばれるのなら出たい。でもどうせ選ばれないでしょ?」
ダルビッシュ有「野球の国際大会なんて意味がないと思う」
上原浩治「2013年のは出たかったけど今はもう(無理)」
前田健太「出たいという気持ちはありますけど….ね(察してみたいな感じで)」
田澤純一「選ばれるのなら出たい。でもどうせ選ばれないでしょ?」
555名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/29(月) 16:00:52.67ID:0JjcPAjD0 >>554
そびえ立つダルビッシュの存在感
そびえ立つダルビッシュの存在感
556名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-Huh7)
2018/01/29(月) 16:26:34.73ID:gBF75SZ5r WBCは現地では話題になっていない
という事実を言っただけで
意味がないとは言ってないだろw
という事実を言っただけで
意味がないとは言ってないだろw
557名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/29(月) 16:37:36.27ID:vtkEs9VF0 wbcは日本は盛り上がるけどアメリカではなにそれ?って感じなんだろ
558名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-Huh7)
2018/01/29(月) 16:45:29.86ID:gBF75SZ5r WBCもアメリカで1000万人以上が視聴するようなコンテンツになってほしいけどね
559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/29(月) 17:05:21.74ID:0JjcPAjD0 >>557
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラあたりはちゃんと注目されてるよ
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラあたりはちゃんと注目されてるよ
560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-Huh7)
2018/01/29(月) 17:56:31.98ID:CYFcCdY00 アメリカ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグア、カナダ、メキシコ、日本、韓国、台湾
最低でも野球文化のあるこの12ヶ国は
盛り上がってほしい
あとはオーストラリアやコロンビア国内も
盛り上がるようになるといいんだが
最低でも野球文化のあるこの12ヶ国は
盛り上がってほしい
あとはオーストラリアやコロンビア国内も
盛り上がるようになるといいんだが
561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbbc-lZR/)
2018/01/29(月) 19:06:36.13ID:i23m0eSW0 >>557
決勝は300万人が見たからなにそれとはならないだろうけどね。
決勝は300万人が見たからなにそれとはならないだろうけどね。
562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/29(月) 19:18:32.95ID:K5QB5UlY0 1つの目安として1000万人だな
次はFoxかESPNで放送があるといいなあ
次はFoxかESPNで放送があるといいなあ
563名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/29(月) 20:18:53.71ID:gFBP32PLa ダルビッシュと田中の国際大会での成績はロッテ石川レベル
564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273c-rgA5)
2018/01/29(月) 22:54:40.57ID:M4j8xP0+0 ブラジルにボコられるぐらいだからな
まぁレジナットとかすごいいい打者に見えたけど
まぁレジナットとかすごいいい打者に見えたけど
566名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aecf-T8Ud)
2018/01/29(月) 23:39:07.02ID:/BIiE8NK0 他人の意見を否定する方法でしかコミュニケーションをとれない人はいるからな
ちな医者だけどそういう人は受診した方がいいよ
うつ病の一歩手前だ
ちな医者だけどそういう人は受診した方がいいよ
うつ病の一歩手前だ
567名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-hH47)
2018/01/29(月) 23:45:01.26ID:g3q/9nq1d 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
は明らかな野球アンチってのは丸分かりでしょ
は明らかな野球アンチってのは丸分かりでしょ
568名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/30(火) 00:22:30.53ID:6Y4uwciN0 twitterのドイツに住んでる人の情報だが
ドイツ野球トップリーグて強豪・人気チームは今は観戦有料らしいな
7〜10ユーロで平均300人だと
5年前は無料で平均200人弱だったらしい
第6回WBCの頃にはドイツでの野球人気は豪を抜いてそうだな
ドイツ野球トップリーグて強豪・人気チームは今は観戦有料らしいな
7〜10ユーロで平均300人だと
5年前は無料で平均200人弱だったらしい
第6回WBCの頃にはドイツでの野球人気は豪を抜いてそうだな
569名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/30(火) 01:02:52.30ID:JTcGBBcw0570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-AVTO)
2018/01/30(火) 01:05:59.57ID:TnLInrDP0 やっぱりどうしても南半球はウインターリーグになってしまい
ウインターリーグになるとMLBと被らせないよう短期間になってしまうというのが厳しい
逆に北半球だとMLBと被るの前提だからそういうの気にせずシーズンやれる
そういう意味では発展してほしいのは欧州プロ野球なんだけどね
欧州だったらマイナーリーグみたいにバス移動でどうにかなりそうな感覚なんだけど
いまいち欧州プロ野球はうまくいかないね
ウインターリーグになるとMLBと被らせないよう短期間になってしまうというのが厳しい
逆に北半球だとMLBと被るの前提だからそういうの気にせずシーズンやれる
そういう意味では発展してほしいのは欧州プロ野球なんだけどね
欧州だったらマイナーリーグみたいにバス移動でどうにかなりそうな感覚なんだけど
いまいち欧州プロ野球はうまくいかないね
571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13be-rgA5)
2018/01/30(火) 01:11:09.44ID:ENeXRqlX0 バンデンハーク万全来日「野球できる体作ってきた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00112190-nksports-base
昨季は日本で自己最多の13勝をマークし、チーム2年ぶりの日本一に大きく貢献した。
また、WBCでの活躍もあり母国での野球人気の高まりを感じたという。
例年よりインタビューも増え、野球に興味を持つ子供も増えた。
「自分をきっかけに、もっと野球人気が広まってくれれば」と夢を描いた。
オランダは少し野球の関心が増えたか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00112190-nksports-base
昨季は日本で自己最多の13勝をマークし、チーム2年ぶりの日本一に大きく貢献した。
また、WBCでの活躍もあり母国での野球人気の高まりを感じたという。
例年よりインタビューも増え、野球に興味を持つ子供も増えた。
「自分をきっかけに、もっと野球人気が広まってくれれば」と夢を描いた。
オランダは少し野球の関心が増えたか
572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/30(火) 01:14:06.82ID:noKN3k/B0 >>568
人気チームだけ有料なの?
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
これを見るとちょっと昔のデータだが
中国リーグが平均390人、イタリアリーグが平均326人、オランダリーグが平均178人とあるな
最新のデータはないかな?
人気チームだけ有料なの?
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
これを見るとちょっと昔のデータだが
中国リーグが平均390人、イタリアリーグが平均326人、オランダリーグが平均178人とあるな
最新のデータはないかな?
573名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-hH47)
2018/01/30(火) 02:25:32.91ID:D3dI8GaDd 野球人気を普及させるにはWBCのブランド地位を高めて枠を拡大してこの大会に出れることは素晴らしいことだ!って野球に興味ない国にもアピールできるようになることが大事だな
574名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/30(火) 03:13:58.62ID:0eccQdqP0575名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/30(火) 03:16:37.69ID:0eccQdqP0577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/30(火) 06:03:36.11ID:9AfCgar80 欧州は絶対的人気なサッカーあるし野球の発展は時間掛かるだろ
578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/30(火) 06:14:45.14ID:WhyqpI550 >>574
自分はサッカー世代だけど野球も見るからここ来てる
自分はサッカー世代だけど野球も見るからここ来てる
579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bcf-1ipv)
2018/01/30(火) 09:11:19.50ID:VQJeG4p20 ドイツ系のメジャーマイナーリーガー多いしね
580名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-Huh7)
2018/01/30(火) 09:45:06.69ID:bNLObYzS0 そういえばEBLってどうなった?
バスケのユーロリーグみたいになることを
期待していたんだが
バスケのユーロリーグみたいになることを
期待していたんだが
581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/30(火) 11:57:10.93ID:DG1T5RXp0582名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-vuyQ)
2018/01/30(火) 12:43:23.46ID:9rx1xcpja >>568
パースヒートは平均で1000人越えて2000人入ることもあるしまだまだ差は大きいよ
パースヒートは平均で1000人越えて2000人入ることもあるしまだまだ差は大きいよ
583名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-vuyQ)
2018/01/30(火) 12:45:22.21ID:9rx1xcpja584名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae6a-lZR/)
2018/01/30(火) 13:01:16.32ID:4VajiETb0 >>578
サッカー世代っていうと35オーバーぐらいかな、jリーグ発足時子供から若者位かな。
サッカー世代っていうと35オーバーぐらいかな、jリーグ発足時子供から若者位かな。
585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc4-heJF)
2018/01/30(火) 13:07:27.67ID:Zm8AO5TL0 カリビアンシリーズにアジアのチームを招待するプラン
http://www.purobeisbol.mx/?noticia=serie-del-caribe-con-equipos-asiaticos
http://www.purobeisbol.mx/?noticia=serie-del-caribe-con-equipos-asiaticos
586名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XzYD)
2018/01/30(火) 13:09:57.75ID:SnAdlWNHd >>578
誰もお前の話なんかしてないのにいきなり何のアピールしてんだ?
誰もお前の話なんかしてないのにいきなり何のアピールしてんだ?
587名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spab-9DWY)
2018/01/30(火) 15:51:05.84ID:ZJFZUbrPp >>585
時期が日韓台には都合悪すぎる
時期が日韓台には都合悪すぎる
588名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa33-KbXT)
2018/01/30(火) 16:23:36.40ID:B/FldHMBa >>587
悪いけどないな台湾の優勝チームか代表が行くのはありだけど
悪いけどないな台湾の優勝チームか代表が行くのはありだけど
589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/30(火) 18:20:20.19ID:o6ONpSo70 >>586
じじいって言われたから違うと反論しただけ
じじいって言われたから違うと反論しただけ
590名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/30(火) 18:23:12.34ID:o6ONpSo70591名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-hH47)
2018/01/30(火) 18:58:32.58ID:D3dI8GaDd 40手前の爺がここで必死に野球のネガキャンしてるのか……
(ワッチョイ bbbd-+WbA)
(ワッチョイ bbbd-+WbA)
592名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe6-G/Fu)
2018/01/30(火) 19:26:23.01ID:2Sz0L/KFK >>580
うまく行かなかったらしい
うまく行かなかったらしい
593名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKe6-G/Fu)
2018/01/30(火) 19:28:07.54ID:2Sz0L/KFK594名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)
2018/01/30(火) 20:23:11.46ID:BMlUj1FZ0 >>591
野球ファンの平均年齢よりは若いだろ30代は
野球ファンの平均年齢よりは若いだろ30代は
595名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cf-XzYD)
2018/01/30(火) 20:32:02.12ID:16UFppSi0 40手前はJリーグファンの平均年齢よりも若いし若者のスポーツだよ
596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/30(火) 20:34:09.29ID:JTcGBBcw0 >>594
ハマスタ行ってみ20代女性とか大学生らしき人が一番おおい
ハマスタ行ってみ20代女性とか大学生らしき人が一番おおい
597名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-hH47)
2018/01/30(火) 20:50:36.30ID:D3dI8GaDd >>594
バレバレなのにどんだけID変えまくって必死なのか
バレバレなのにどんだけID変えまくって必死なのか
598名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3aae-uzZr)
2018/01/30(火) 20:54:24.52ID:noKN3k/B0 8年で売上9倍!パ・リーグビジネス拡大を支える3つの戦略(前編)
ttp://spozium.com/archives/126
パシフィックリーグマーケティング株式会社によると
パリーグのファンのボリュームゾーンは30代後半〜40代前半らしい
日本人の平均年齢が46歳だからそんなもんか
こういう調査は12球団が足並みそろえてできるといいんだが
プロ野球とJリーグでスタジアムに来るファンの年齢層は
世間が思っているほどそんなに差はない
野球の方が歴史がある分ちょっと高いぐらい
ttp://spozium.com/archives/126
パシフィックリーグマーケティング株式会社によると
パリーグのファンのボリュームゾーンは30代後半〜40代前半らしい
日本人の平均年齢が46歳だからそんなもんか
こういう調査は12球団が足並みそろえてできるといいんだが
プロ野球とJリーグでスタジアムに来るファンの年齢層は
世間が思っているほどそんなに差はない
野球の方が歴史がある分ちょっと高いぐらい
599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-MR93)
2018/01/30(火) 21:35:07.55ID:3OGtoZxA0 http://www.4gamer.net/games/408/G040833/20180130028/
MLB the Show18はとうとうダウンロード専用ソフトになっちゃったか
目玉は当然ジャッジだが
MLB the Show18はとうとうダウンロード専用ソフトになっちゃったか
目玉は当然ジャッジだが
600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273c-rgA5)
2018/01/30(火) 22:50:34.57ID:OPZJOPVB0 OOTPも面白いぞ
つかローカライズしてくれ
つかローカライズしてくれ
601名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srab-/qps)
2018/01/30(火) 23:07:27.16ID:+a4tPDxVr602名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-vuyQ)
2018/01/30(火) 23:30:54.55ID:0H+54i/C0 >>585
アジアウィンターリーグの優勝チームを招待すればいいだろ
アジアウィンターリーグの優勝チームを招待すればいいだろ
603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-FDFW)
2018/01/30(火) 23:48:05.35ID:NJ9h4tOX0 >>602
8ヵ国にしたいんでしょ
まあそれならアジアWL優勝チームとABLの優勝チーム招集で解決する
しかし記事を読めばわかるけど期待してるのはジャパンマネーだよ
でも1月末〜2月頭にNPBとKBOで参加するのは無理だろうね
可能性があるとすれば侍ジャパンとしての参加だろうね
アジアプロ野球CSのように若手で招集して、監督コーチはトップ代表
若手の経験の場になるし、監督コーチの采配の練習にもなる
8ヵ国にしたいんでしょ
まあそれならアジアWL優勝チームとABLの優勝チーム招集で解決する
しかし記事を読めばわかるけど期待してるのはジャパンマネーだよ
でも1月末〜2月頭にNPBとKBOで参加するのは無理だろうね
可能性があるとすれば侍ジャパンとしての参加だろうね
アジアプロ野球CSのように若手で招集して、監督コーチはトップ代表
若手の経験の場になるし、監督コーチの采配の練習にもなる
604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-KbXT)
2018/01/31(水) 00:28:41.26ID:cRL1ZKFk0 >>603
今4チーム❓
今4チーム❓
605名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa77-Ints)
2018/01/31(水) 00:29:15.46ID:rw7P6CUQa 日本サッカーは海外組総動員できるんだから野球代表と違ってきちんと結果出して
最低でもベスト8くらいはいけるんだよね??
最低でもベスト8くらいはいけるんだよね??
606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e2d-9DWY)
2018/01/31(水) 00:39:07.05ID:8cZUTjiw0 >>602
カリビアンシリーズいつだと思ってんだよ
カリビアンシリーズいつだと思ってんだよ
607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/31(水) 05:07:54.83ID:bGz5/N4u0608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6be-WmNz)
2018/01/31(水) 05:15:23.58ID:bGz5/N4u0 >>594
サッカー脳の君には難しい野球の議論は無理だよ
そしてサッカーがカッコよくて野球がダサいと思ってしまうレベルの人にはもってのほか
ファッション雑誌買い集めたり、街で10代20代のファッション見て勉強するといいよ
サッカー脳の君には難しい野球の議論は無理だよ
そしてサッカーがカッコよくて野球がダサいと思ってしまうレベルの人にはもってのほか
ファッション雑誌買い集めたり、街で10代20代のファッション見て勉強するといいよ
609名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-hH47)
2018/01/31(水) 08:02:13.77ID:uJvygKBud アジアシリーズもなくなったしオーストラリアの優勝チームをカリビアンシリーズに参加させるのは確かに良いな
後はアジアウィンターリーグの上位2か国から選ぶとか
後はアジアウィンターリーグの上位2か国から選ぶとか
610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae78-1ipv)
2018/01/31(水) 11:21:05.23ID:wespJ0St0 今5か国だから組み合わせとかが変則になるからな
というかラテンアメリカシリーズの優勝者をカリビアンに参加させればいいと思うんだがな
というかラテンアメリカシリーズの優勝者をカリビアンに参加させればいいと思うんだがな
611名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc4-heJF)
2018/01/31(水) 15:15:49.18ID:fPGUKy1F0 http://www.mediotiempo.com/beisbol/2018/01/30/lmb-presenta-avances-positivos-hacia-2018
メキシカンリーグは調子良いみたいだね
「オランダ、ドイツ、オーストラリア、イタリア、日本、韓国などと関係を〜」とも書いてある
メキシカンリーグは調子良いみたいだね
「オランダ、ドイツ、オーストラリア、イタリア、日本、韓国などと関係を〜」とも書いてある
612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cf-1ipv)
2018/01/31(水) 16:09:47.10ID:tmPdE6z40 1クラブ7人までの外国人制導入ということは将来日本人メキシカンリーガーも誕生するのかな
613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-FDFW)
2018/01/31(水) 16:52:05.36ID:pb4tAfPT0 アジア球界発展を考えたらアジアリーグが理想だけどね
▼地区(24球団)
セ地区(日本6)
パ地区(日本6)
韓国地区(韓国6)
台湾中国地区(台湾4、香港、上海)
▼試合(144試合制)
地区内対戦 18試合×5球団=90試合
地区外対戦 3試合×18球団=54試合
まあ各国球団の経済格差や移動費負担増で誰も賛成しない案だけども
でもビッグビジネスを掴むならアジア大リーグなんだよね
▼地区(24球団)
セ地区(日本6)
パ地区(日本6)
韓国地区(韓国6)
台湾中国地区(台湾4、香港、上海)
▼試合(144試合制)
地区内対戦 18試合×5球団=90試合
地区外対戦 3試合×18球団=54試合
まあ各国球団の経済格差や移動費負担増で誰も賛成しない案だけども
でもビッグビジネスを掴むならアジア大リーグなんだよね
614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-MR93)
2018/01/31(水) 18:09:29.93ID:j4lFrMV40 NPBによその国の面倒見る余裕は無い
615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-yQWu)
2018/02/01(木) 00:53:29.33ID:DoJ04ZIS0 >>612
つ乙坂
つ乙坂
616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-VW3n)
2018/02/01(木) 13:05:10.31ID:Pog9hK1/0 >>615
ウィンターリーグとは違うから
ウィンターリーグとは違うから
617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/01(木) 16:46:41.73ID:/PlOffIT0 はよWBCの予選拡大の発表しろや
618名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfb-Zskl)
2018/02/01(木) 19:06:05.46ID:vvqyBYgCK スポンサーが日本企業だらけなの何とかならないかな
他国との温度差がそのまま表れてるようでなぁ
他国との温度差がそのまま表れてるようでなぁ
619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/01(木) 19:14:27.59ID:KODiz3on0620名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/01(木) 19:16:51.27ID:KODiz3on0 あと日本戦しか見てなければ当然ながら東京ラウンドスポンサーしか目にしないしね
大会全体のスポンサー、ラウンド限定のスポンサー、チームのスポンサー、
この3タイプに分けていることでWBCではうまく集金できていると思うよ
大会全体のスポンサー、ラウンド限定のスポンサー、チームのスポンサー、
この3タイプに分けていることでWBCではうまく集金できていると思うよ
621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7df-QBDq)
2018/02/01(木) 19:53:47.35ID:6KoOafD60 AT&Tがアメリカでなくメキシコラウンドにスポンサードしてたのはジワジワきた
622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/01(木) 20:48:11.65ID:mpf35ij80 若者系のスポンサーたくさん付くといいな
623名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8L36)
2018/02/01(木) 21:04:20.20ID:e5XsfOh2d >>622
サカ豚お勤めご苦労
サカ豚お勤めご苦労
624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/01(木) 21:23:09.92ID:KODiz3on0 もうワッチョイでバレてるのにいつまで粘着し続けるんだろうね
625名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-eija)
2018/02/01(木) 22:08:59.63ID:F9T/vhVbd 世界をつかもう(笑)
日本代表なのにアメリカ企業の広告
メタファーですかな
日本代表なのにアメリカ企業の広告
メタファーですかな
626名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/01(木) 22:14:50.90ID:3Iu+UN4g0 でも実際サッカー日本代表と比べると野球は上の世代のCMが多い
627名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-8L36)
2018/02/01(木) 22:17:26.11ID:e5XsfOh2d >>626
40にもなって悲しくならないか
40にもなって悲しくならないか
628名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-Rn9x)
2018/02/01(木) 22:19:06.13ID:Vyb8mx740 57bd-lkxzくん!IDを変えてもワッチョイは変わらないぞ!!
629名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/01(木) 22:24:09.89ID:ndxXZ8YBa サッカーは海外組総動員できるのに予選リーグ突破できないの?? 野球は
NPB組のみでスター軍団のオランダに勝ったよ
NPB組のみでスター軍団のオランダに勝ったよ
630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/01(木) 22:29:23.76ID:KODiz3on0631名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Y289)
2018/02/01(木) 22:39:12.05ID:on+ikUnzd 明らかに同一人物だなこれ
ワッチョイ bbbd-+WbA
ワッチョイ 57bd-lkxz
ワッチョイ bbbd-+WbA
ワッチョイ 57bd-lkxz
632名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-VW3n)
2018/02/01(木) 23:46:45.77ID:Pog9hK1/0 552名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbbd-+WbA)2018/01/29(月) 13:30:32.01ID:xI3RK+rX0>>565
野球はダサいから良くないサッカーみたいにかっこよくならないと
40のおっさんが自演とかださくないすか?
野球はダサいから良くないサッカーみたいにかっこよくならないと
40のおっさんが自演とかださくないすか?
633名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-dvsV)
2018/02/02(金) 02:44:56.02ID:PM/KWcmia 欧州との温度差は確かにあるな
あそこで野球が流行ることはなさそうだから他の地域に目を向けてやるべき
あそこで野球が流行ることはなさそうだから他の地域に目を向けてやるべき
634名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c4-GdMk)
2018/02/02(金) 03:22:01.97ID:SpDrkeoN0 WBSC to launch new ‘Softball World Cup’ flagship brand
http://www.wbsc.org/news/wbsc-to-launch-new-softball-world-cup-flagship-brand/
スレチかもしれんがWBSC繋がりで
ソフトボールのほうも大会再編か
大会名も「世界選手権」から「ワールドカップ」になる模様
http://www.wbsc.org/news/wbsc-to-launch-new-softball-world-cup-flagship-brand/
スレチかもしれんがWBSC繋がりで
ソフトボールのほうも大会再編か
大会名も「世界選手権」から「ワールドカップ」になる模様
635名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/02(金) 21:42:05.22ID:YstZn6mB0 昨年のWBCキャップ一覧を見ると、青色多すぎ問題な件
ドミニカが赤色に変更した分減ったけど
あと台湾は昨11月から濃紺に変更したが
ドミニカが赤色に変更した分減ったけど
あと台湾は昨11月から濃紺に変更したが
636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/02(金) 22:07:44.41ID:YstZn6mB0 2017WBCキャップの色ランキング
@青 13ヵ国(プエルトリコ、キューバ、イタリア、イスラエル、コロンビア、
台湾、ベネズエラ、韓国、ブラジル、パナマ、ニカラグア、フランス、フィリピン)
A黒 5ヵ国(オランダ、ニュージーランド、ドイツ、チェコ、イギリス)
B赤 4ヵ国(ドミニカ、カナダ、中国、スペイン)
B緑 4ヵ国(メキシコ、オーストラリア、南アフリカ、パキスタン)
D紺 2ヵ国(日本、アメリカ)
個人的には、キューバは赤い稲妻イメージで赤、ベネズエラは過去の小豆色のイメージ強い、
黄色がゼロだからぜひともブラジルかコロンビアに黄色やってみてほしいね
あとオランダがオレンジ脱却したのがなんだか残念
@青 13ヵ国(プエルトリコ、キューバ、イタリア、イスラエル、コロンビア、
台湾、ベネズエラ、韓国、ブラジル、パナマ、ニカラグア、フランス、フィリピン)
A黒 5ヵ国(オランダ、ニュージーランド、ドイツ、チェコ、イギリス)
B赤 4ヵ国(ドミニカ、カナダ、中国、スペイン)
B緑 4ヵ国(メキシコ、オーストラリア、南アフリカ、パキスタン)
D紺 2ヵ国(日本、アメリカ)
個人的には、キューバは赤い稲妻イメージで赤、ベネズエラは過去の小豆色のイメージ強い、
黄色がゼロだからぜひともブラジルかコロンビアに黄色やってみてほしいね
あとオランダがオレンジ脱却したのがなんだか残念
637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ac-5+5u)
2018/02/02(金) 22:29:47.86ID:okLNZgtt0 >>629
おまえもそればっかり言ってるな どんだけサッカーコンプなんだよ
おまえもそればっかり言ってるな どんだけサッカーコンプなんだよ
638名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/02(金) 22:30:41.16ID:1rb0fRzx0 ちょっと偏り過ぎだな
もっと国代表ごとに独自性出してほしいわ
もっと国代表ごとに独自性出してほしいわ
639名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/02(金) 22:56:21.98ID:iFatcCYc0 サッカーと違って野球はユニの色のバリエーションが少ないよな
640名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/02(金) 22:58:20.40ID:iFatcCYc0 今日からABLのプレーオフが始まった
やっぱりユーチューブライブの視聴者は500人〜600人ぐらいだなあ
もうちょっと見る人が増えるといいよね
やっぱりユーチューブライブの視聴者は500人〜600人ぐらいだなあ
もうちょっと見る人が増えるといいよね
641名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/02(金) 23:04:31.17ID:r89kEubj0 フランスで野球流行ったらお洒落な野球しそう
642名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-VW3n)
2018/02/02(金) 23:30:09.49ID:LQje6IFO0 >>640
何時にやってるの?
何時にやってるの?
643名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-DtzG)
2018/02/03(土) 00:40:39.24ID:uRDUkWa1d WBCのユニはデザイン、色ともに何とかしてほしい
あまり面白味がない
あまり面白味がない
644名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-gfOq)
2018/02/03(土) 06:45:53.29ID:XRSh0AkQr カリビアンシリーズが開幕
TVC Deportesで生中継
メキシコでキューバとベネズエラのチームの
試合だと客入りはこんなもんか
TVC Deportesで生中継
メキシコでキューバとベネズエラのチームの
試合だと客入りはこんなもんか
645名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/03(土) 12:30:35.51ID:r7XjvA4Ld 3月の代表戦、名古屋は完売らしいね。
昼に行われる星野さんの追悼試合の影響もあるんかな?
どっちにせよ、福岡とは大違いだね。
福岡はマジ勘弁
昼に行われる星野さんの追悼試合の影響もあるんかな?
どっちにせよ、福岡とは大違いだね。
福岡はマジ勘弁
646名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cf-8L36)
2018/02/03(土) 13:17:24.34ID:00kiDvzM0 今回のオーストラリアはいつぞやの欧州選抜よりも弱いと思うけど満員になるようなら良い試合になるよう頑張ってもらいたい
647名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7df-QBDq)
2018/02/03(土) 13:46:49.09ID:yxk4OuL+0 福岡でやるならせめてアジアラウンドにすべきだわな
648名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/03(土) 13:57:48.59ID:ZuY2hh8P0 侍ジャパンの試合を定期的にやることで世間に
野球日本代表が定着していくし大切だな
野球日本代表が定着していくし大切だな
649名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/03(土) 14:39:17.33ID:7ZbY3/bq0 >>647
日本戦ですら完売できなかったのにアジア組限定にしたって無理
もう福岡で代表戦やることはないよ
2013WBCの悲惨な動員の結果、2014日米野球では外されたからね
名古屋が完売したなら、是非とも今年の日米野球にナゴヤドームを入れてほしいところ
まだ日米野球確定したわけではないが、今回も沖縄開催やるんだろうか?
日本戦ですら完売できなかったのにアジア組限定にしたって無理
もう福岡で代表戦やることはないよ
2013WBCの悲惨な動員の結果、2014日米野球では外されたからね
名古屋が完売したなら、是非とも今年の日米野球にナゴヤドームを入れてほしいところ
まだ日米野球確定したわけではないが、今回も沖縄開催やるんだろうか?
650名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/03(土) 14:47:57.09ID:7ZbY3/bq0651名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-DtzG)
2018/02/03(土) 15:54:39.32ID:uRDUkWa1d カリビアンシリーズどこかで見られないの?
652名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 16:46:09.51ID:ZxOGkwO50 カリビアンシリーズ1日目
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
俺はTVC Deportesのtwitterで追いかけている
カリビアンシリーズがザ ラグビーチャンピオンシップみたいな
国家対抗戦に発展しないかなあ
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
俺はTVC Deportesのtwitterで追いかけている
カリビアンシリーズがザ ラグビーチャンピオンシップみたいな
国家対抗戦に発展しないかなあ
653名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-xSws)
2018/02/03(土) 18:05:53.16ID:0bD/7PZS0 名古屋はまともな野球に飢えてるのがデカイ
654名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ac-5+5u)
2018/02/03(土) 18:37:10.74ID:V3ODwUmC0 >>645
親善試合どころかWBC本戦ですらガラガラだからなあ
親善試合どころかWBC本戦ですらガラガラだからなあ
655名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Y289)
2018/02/03(土) 19:23:30.69ID:dhJ4EUNOd カリビアンシリーズは現5か国に
・ABL優勝チーム
・ラテンアメリカシリーズ優勝チーム
・アジアウィンターリーグ優勝チーム
の3か国を加えて8か国でやるようにならないものか
・ABL優勝チーム
・ラテンアメリカシリーズ優勝チーム
・アジアウィンターリーグ優勝チーム
の3か国を加えて8か国でやるようにならないものか
656名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 20:03:13.09ID:ZxOGkwO50 Canberra Cavalry vs Perth Heat,
ABLSF Game2
ttps://www.youtube.com/watch?v=GP__JxzL-Ss
始まったぞ
ABLSF Game2
ttps://www.youtube.com/watch?v=GP__JxzL-Ss
始まったぞ
657名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 20:04:49.97ID:ZxOGkwO50 Canberra Cavalry vs Perth Heat,
ABLSF Game2
https://www.youtube.com/watch?v=GP__JxzL-Ss
これで見ることができるかな?
ABLSF Game2
https://www.youtube.com/watch?v=GP__JxzL-Ss
これで見ることができるかな?
658名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/03(土) 20:31:51.95ID:9zLex58ta 13年はWBC開幕前にごたごたとかメンバー的に魅力もなかったことが原因では??
659名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/03(土) 21:05:22.50ID:LfNFshvN0660名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/03(土) 21:07:08.58ID:LfNFshvN0 ABLでがぱーすヒートが人気チームのようだね
661名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/03(土) 21:12:21.60ID:GeeuZw+30 アイランドリーグ並みてw
アイランドリーグはPOですら欧州野球のクラブ大会予選に観客数で負けたりするレベルやぞ
アイランドリーグはPOですら欧州野球のクラブ大会予選に観客数で負けたりするレベルやぞ
662名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 21:23:58.75ID:ZxOGkwO50 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues
Australian Baseball League 818人
Baseball Challenge League 618人
Shikoku Island League Plus 553人
Arizona Fall League 534人
China Baseball League 390人
Italian Baseball League 326人
Honkbal Hoofdklasse 178人
平均でいったらABLは日本の独立リーグやアメリカのフォールリーグよりは上だよ
ただWBC常連の国のトップリーグってことを考えるともうちょっと観る人が増えてほしいところ
Australian Baseball League 818人
Baseball Challenge League 618人
Shikoku Island League Plus 553人
Arizona Fall League 534人
China Baseball League 390人
Italian Baseball League 326人
Honkbal Hoofdklasse 178人
平均でいったらABLは日本の独立リーグやアメリカのフォールリーグよりは上だよ
ただWBC常連の国のトップリーグってことを考えるともうちょっと観る人が増えてほしいところ
663名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/03(土) 21:24:46.79ID:LfNFshvN0 エラー多いね。
664名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c4-GdMk)
2018/02/03(土) 21:52:52.22ID:jVefbUWP0 >>661
ねつ造ガイジwww
ねつ造ガイジwww
665名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7df-/zij)
2018/02/03(土) 21:53:15.06ID:huzp3I2s0 人気実力共に高い、人気はあるが弱い、強いのに人気が伴ってない、この3パターンの国が多い中
オーストラリアって強くもなく弱くもなく、人気も高くはないが全くないわけじゃないって結構珍しい気がする
オーストラリアって強くもなく弱くもなく、人気も高くはないが全くないわけじゃないって結構珍しい気がする
666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 22:05:17.92ID:ZxOGkwO50 オーストラリアはWBSCランキングで野球(男女)、ソフト(男女)すべてで
トップ10に入っているしWBC常連だし五輪で銀メダルとったことあるから
世界的にみたら十分強いレベル
人気が追いついていない
あとABLのコメント欄を見ているといろいろな国の人が書いているから読んでいると面白いな
トップ10に入っているしWBC常連だし五輪で銀メダルとったことあるから
世界的にみたら十分強いレベル
人気が追いついていない
あとABLのコメント欄を見ているといろいろな国の人が書いているから読んでいると面白いな
667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/03(土) 22:17:10.59ID:LfNFshvN0 パースが追い付いてきた
4割打者までいるのね。
しかし視聴者687人か
4割打者までいるのね。
しかし視聴者687人か
668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 23:04:09.68ID:ZxOGkwO50 Canberra Cavalry 6−3 Perth Heat
視聴者は700人前後
観客は1000人ぐらいか?
WBCの1次ラウンドを豪州で開催できるぐらい
人気が出るといいんだが
視聴者は700人前後
観客は1000人ぐらいか?
WBCの1次ラウンドを豪州で開催できるぐらい
人気が出るといいんだが
669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/03(土) 23:07:26.81ID:LfNFshvN0 >>611
Liga Mexicana de Beisbol consiguio su autonomia financiera
y un aumento del 371% en sus ingresos en relacion con el 2017
メキシカンリーグは放送権とスポンサーで2017年からから371パーセントの収入増加?
ほんまなんかなこれ?
Liga Mexicana de Beisbol consiguio su autonomia financiera
y un aumento del 371% en sus ingresos en relacion con el 2017
メキシカンリーグは放送権とスポンサーで2017年からから371パーセントの収入増加?
ほんまなんかなこれ?
670名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/03(土) 23:14:05.48ID:ZxOGkwO50 ドミニカvsベネズエラ
メキシコvsキューバ
明日のカリビアンシリーズのカードはこんな感じ
メキシコvsキューバ
明日のカリビアンシリーズのカードはこんな感じ
671名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Y289)
2018/02/03(土) 23:32:00.28ID:dhJ4EUNOd ニカラグアリーグでは月給3000ドルくらい貰えるのか
672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-5FXG)
2018/02/04(日) 00:33:24.11ID:j/zkxKeM0673名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/04(日) 01:56:32.23ID:RyZEeQds0 ニカラグアで月給3000ドルなんて金持ちやん
674名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ac-5+5u)
2018/02/04(日) 06:39:35.12ID:+T8JYmbb0 強いのに人気が伴ってない ってオランダ?
アジアの山に入ったから勝ち抜けてるだけだろ
アジアの山に入ったから勝ち抜けてるだけだろ
675名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-yQWu)
2018/02/04(日) 08:04:24.40ID:tIjHp8MU0 最強ドミニカに2回も勝ってますし
676名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/04(日) 13:43:48.77ID:tUM+JqbS0 オランダは2009年のWBCでドミニカに2連勝したあと
2011年のワールドカップで優勝したりその後のWBCで
2大会連続でベスト4に入ったりと実績は十分残しているんだけど
オランダ本土ではいまいち人気が出ない
2011年のワールドカップで優勝したりその後のWBCで
2大会連続でベスト4に入ったりと実績は十分残しているんだけど
オランダ本土ではいまいち人気が出ない
677名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/04(日) 14:56:29.37ID:tUM+JqbS0 2月2日
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
2月3日
ドミニカ4−15ベネズエラ
メキシコ4−5キューバ
2月4日
ドミニカvsプエルトリコ
ベネズエラvsメキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝
準決勝
2月8日
決勝
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
2月3日
ドミニカ4−15ベネズエラ
メキシコ4−5キューバ
2月4日
ドミニカvsプエルトリコ
ベネズエラvsメキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝
準決勝
2月8日
決勝
678名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/04(日) 14:59:03.95ID:tUM+JqbS0679名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/04(日) 15:15:15.14ID:cKGdg6u40 >>676
バンデンハーク万全来日「野球できる体作ってきた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00112190-nksports-base
昨季は日本で自己最多の13勝をマークし、チーム2年ぶりの日本一に大きく貢献した。
また、WBCでの活躍もあり母国での野球人気の高まりを感じたという。
例年よりインタビューも増え、野球に興味を持つ子供も増えた。
「自分をきっかけに、もっと野球人気が広まってくれれば」と夢を描いた。
WBCの参加国増えて規模が大きくなれば人気上がるやろ
バンデンハーク万全来日「野球できる体作ってきた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00112190-nksports-base
昨季は日本で自己最多の13勝をマークし、チーム2年ぶりの日本一に大きく貢献した。
また、WBCでの活躍もあり母国での野球人気の高まりを感じたという。
例年よりインタビューも増え、野球に興味を持つ子供も増えた。
「自分をきっかけに、もっと野球人気が広まってくれれば」と夢を描いた。
WBCの参加国増えて規模が大きくなれば人気上がるやろ
680名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/04(日) 15:16:57.97ID:cKGdg6u40 >>669
メキシカンリーグは毎年観客動員増加してるし人気上がってるんやろ
メキシカンリーグは毎年観客動員増加してるし人気上がってるんやろ
681名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/04(日) 15:31:11.46ID:hlbKc4fB0 バンデン・ハークは生粋のオランダ生まれだしこういう
選手増えれば国民も愛着湧くだろうな
選手増えれば国民も愛着湧くだろうな
682名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/04(日) 17:31:35.66ID:z4IiXnTNd ヤンキースのSS、グレゴリウスもオランダ生まれやし、バンディ含めこれらの世代からAJやリベラみたいなレジェンド的な存在が出て欲しいよね。
本国の子供たちのヒーローみたいな。
あとはやっぱり野球選手は成功すれば大金持ちになれるというリアルな話も広めてもらいたいところ。
本国の子供たちのヒーローみたいな。
あとはやっぱり野球選手は成功すれば大金持ちになれるというリアルな話も広めてもらいたいところ。
683名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7df-QBDq)
2018/02/04(日) 17:55:09.15ID:ILhlZSwa0 ハルマン…
684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/04(日) 18:01:55.84ID:tUM+JqbS0 Brisbane Bandits9−8Melbourne Aces
サヨナラホームランでブリスベン勝利
球場の雰囲気も良かったな
youtubeの視聴者数も1200人を超えた
ABLSF Game3
Canberra Cavalry vs Perth Heat
https://www.youtube.com/watch?v=qol7966PKD4
Canberra Cavalry vs Perth Heatも始まっています
サヨナラホームランでブリスベン勝利
球場の雰囲気も良かったな
youtubeの視聴者数も1200人を超えた
ABLSF Game3
Canberra Cavalry vs Perth Heat
https://www.youtube.com/watch?v=qol7966PKD4
Canberra Cavalry vs Perth Heatも始まっています
685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-wbgk)
2018/02/04(日) 18:26:48.56ID:tIjHp8MU0 ブリストルがナイターなのに、パースがデーゲームなのね
以外に時差がある。
以外に時差がある。
686名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/04(日) 19:54:55.43ID:tUM+JqbS0687名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/04(日) 21:45:57.16ID:z4IiXnTNd 大会MVPにも輝いたトロントのストローマンは昨シーズンはリーグ4位の防御率、ゴールドグラブ、サイヤングの投票も入る素晴らしい活躍だった訳で、
メジャートップレベルの投手としての真価が問われるのは今シーズンだろうね
もちろん応援するし、今年はじっくりとスプリングトレーニングで調整してほしいね
次回大会で母方の祖国、プエルトリコ代表に鞍替えするなんてないよな?アメリカ代表のMVP受賞者やし
メジャートップレベルの投手としての真価が問われるのは今シーズンだろうね
もちろん応援するし、今年はじっくりとスプリングトレーニングで調整してほしいね
次回大会で母方の祖国、プエルトリコ代表に鞍替えするなんてないよな?アメリカ代表のMVP受賞者やし
688名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2d-otjH)
2018/02/04(日) 22:01:03.64ID:ikllXVne0 今更戻ってきたらフルボッコでしょ
プエルトリコ蹴って決勝でけちょんけちょんにしたんだから
プエルトリコ蹴って決勝でけちょんけちょんにしたんだから
689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-5FXG)
2018/02/05(月) 00:22:04.31ID:h4iWYNu80690名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/05(月) 00:28:26.33ID:t9L1VuBh0 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
2月3日
ドミニカ4−15ベネズエラ
メキシコ4−5キューバ
2月4日
ドミニカvsプエルトリコ
ベネズエラvsメキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月2日
キューバ6−4ベネズエラ
プエルトリコ7−4メキシコ
2月3日
ドミニカ4−15ベネズエラ
メキシコ4−5キューバ
2月4日
ドミニカvsプエルトリコ
ベネズエラvsメキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
691名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/05(月) 11:49:38.37ID:6LLKQPKh0 若手選抜侍ジャパンがカリビアンシリーズに参戦してくれたら
BSかCSでカリビアンシリーズ日本戦を視聴できるだろうしいいかもね
クラブ代表ではないけどそれで放映権が入るなら運営側も良しとしそうな気もするが
BSかCSでカリビアンシリーズ日本戦を視聴できるだろうしいいかもね
クラブ代表ではないけどそれで放映権が入るなら運営側も良しとしそうな気もするが
692名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2d-otjH)
2018/02/05(月) 12:50:59.64ID:TBpJgwkv0 カリビアンシリーズの時期なんかキャンプでアピールしたい選手だらけだから皆行きたがらないでしょ
693名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-1oz1)
2018/02/05(月) 14:12:23.01ID:EEB/D+3dK694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/05(月) 21:39:47.83ID:vYlEZtKb0 欧州ではオランダが引っ張っていく存在か後はイタリアか
695名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/05(月) 23:00:49.13ID:Y19qdjDH0 欧州野球はどこもレベル上がって競争が激しくなってるからなあ
U15欧州はドイツが優勝でオランダ2位 U12はイタリア優勝でフランスが2位
オランダイタリアドイツフランスチェコ+WBCルールのスペインイスラエルの7強だな
U15欧州はドイツが優勝でオランダ2位 U12はイタリア優勝でフランスが2位
オランダイタリアドイツフランスチェコ+WBCルールのスペインイスラエルの7強だな
696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/05(月) 23:46:33.67ID:t9L1VuBh0 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
地元メキシコはよくないな
メキシコにはドミニカやプエルトリコ、キューバと同じぐらい
野球熱が高い国になってほしいがな
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコvsべネスエラ
キューバvsドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
地元メキシコはよくないな
メキシコにはドミニカやプエルトリコ、キューバと同じぐらい
野球熱が高い国になってほしいがな
697名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/06(火) 01:07:38.89ID:qKEgBV7hd698名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-5FXG)
2018/02/06(火) 01:07:58.21ID:csN/NzS10699名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/06(火) 07:57:41.96ID:Mw2t2S7W0 各国からメジャー選手出れば報道増えて子供の憧れになるだろうな
700名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-06Ix)
2018/02/06(火) 09:34:10.26ID:waanr31Z0 オランダ本国ではブライレブンやグレゴリウスってどれだけ有名なのかな?
701名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-VW3n)
2018/02/06(火) 12:49:47.07ID:oK4QR7Z30702名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97cf-8L36)
2018/02/06(火) 14:55:28.60ID:z7/hjGn00 開催国なのにメキシコ敗退かよ
703名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-yQWu)
2018/02/06(火) 15:01:42.09ID:5fTMBmcTa704名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/06(火) 19:21:55.79ID:Jn+M95Tm0 開催国で最下位はいかんでしょ
705名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/06(火) 19:51:53.59ID:oGF8ImXOa >>703
マンU時はそれくらい。 今は4億円くらいらしい
マンU時はそれくらい。 今は4億円くらいらしい
706名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/06(火) 19:57:56.70ID:oGF8ImXOa 06年WBC 韓国は1次2次全勝で突破して準決勝で敗退 日本は世界一
08年北京五輪金
09年WBC準優勝
17年WBC 日本1次2次全勝突破。 準決勝でアメリカの負けてアメリカは
世界一
20年東京五輪 金メダル 準決勝はマイナーとはいえアメリカに勝利。
21年WBC準優勝 決勝はアメリカに負ける
こうならないかな??
08年北京五輪金
09年WBC準優勝
17年WBC 日本1次2次全勝突破。 準決勝でアメリカの負けてアメリカは
世界一
20年東京五輪 金メダル 準決勝はマイナーとはいえアメリカに勝利。
21年WBC準優勝 決勝はアメリカに負ける
こうならないかな??
707名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/06(火) 21:29:35.97ID:vYY/ACakd モロシがMLB.comで21年大会のアメリカ代表予想してるで。カーショウ、トラウト、ハーパー、ポージーは敢えて外したみたい。
3年前の予想だから全く当てにならんけど、前回覇者という事でアメリカでもこれからは過去にないほど、メディアや媒体がこういう次回大会の予想的なものしそうだね。
3年前の予想だから全く当てにならんけど、前回覇者という事でアメリカでもこれからは過去にないほど、メディアや媒体がこういう次回大会の予想的なものしそうだね。
708名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/06(火) 21:33:09.84ID:oGF8ImXOa >>707
候補に挙がってる3監督見たらつけこむすきあり
候補に挙がってる3監督見たらつけこむすきあり
709名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/06(火) 21:59:39.42ID:WJ5AyAcN0 予選1ラウンド6ヵ国
Aグループ、Bグループの3ヵ国ずつの総当たり戦(各2試合)
1勝1敗で並んだ場合、得失点率が低いチームを除いた2チームでプレーオフ(1試合)
両グループの1位同士で本戦進出決定戦(1試合)
6ヵ国でやるならこんな感じか
チームの試合数は3試合(プレーオフがあった場合は4試合)
ラウンド全体の試合数は7試合(プレーオフがあった場合は8試合or9試合)
現行が6試合だから、6ヵ国でやる割にこの方式ならそこまで試合数増やさなくて済む
Aグループ、Bグループの3ヵ国ずつの総当たり戦(各2試合)
1勝1敗で並んだ場合、得失点率が低いチームを除いた2チームでプレーオフ(1試合)
両グループの1位同士で本戦進出決定戦(1試合)
6ヵ国でやるならこんな感じか
チームの試合数は3試合(プレーオフがあった場合は4試合)
ラウンド全体の試合数は7試合(プレーオフがあった場合は8試合or9試合)
現行が6試合だから、6ヵ国でやる割にこの方式ならそこまで試合数増やさなくて済む
710名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/06(火) 22:01:12.92ID:Jn+M95Tm0 WBC予選参加国16か国追加でその16か国を4か国ずつダブエリ
ダブエリ勝ち上がった4か国+前回の予選敗退12か国+本戦1次敗退8か国の
24か国を4つに分けた6か国ずつ
それぞれ2か国勝ち抜きで本選へとかにならねーかな
ダブエリ勝ち上がった4か国+前回の予選敗退12か国+本戦1次敗退8か国の
24か国を4つに分けた6か国ずつ
それぞれ2か国勝ち抜きで本選へとかにならねーかな
711名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/06(火) 22:02:08.05ID:WJ5AyAcN0 >>709
あ、得失点率が高いチームが足切りか
あ、得失点率が高いチームが足切りか
712名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-dvsV)
2018/02/06(火) 22:32:21.10ID:DbNHOFFDa 三か国を増やしてもガラガラの試合が増えて赤字が増えるだけだからなぁ
現実的なのは予選参加国を増やすくらいか
現実的なのは予選参加国を増やすくらいか
713名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-VW3n)
2018/02/06(火) 22:34:32.96ID:oK4QR7Z30 後3年もあるのに予想とか張り切ってるな
714名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7c4-GdMk)
2018/02/06(火) 22:35:59.53ID:jBSiAHEF0 Projecting Team USA's roster for 2021 Classic
https://www.mlb.com/news/team-usa-roster-for-21-world-baseball-classic/c-265897022
https://www.mlb.com/news/team-usa-roster-for-21-world-baseball-classic/c-265897022
715名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/06(火) 23:40:56.12ID:Jn+M95Tm0716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/07(水) 00:06:59.71ID:G+yTME+90 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
開催国メキシコは1試合を残して予選敗退確定
今後の経済発展を考えるとメキシコには他の中南米の国と同じぐらい
野球熱の高い国になってもらいたいがWBCに続いて結果を残せなかった
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバvsプエルトリコ
メキシコvsドミニカ
2月7日
準決勝 第1試合
準決勝 第2試合
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
開催国メキシコは1試合を残して予選敗退確定
今後の経済発展を考えるとメキシコには他の中南米の国と同じぐらい
野球熱の高い国になってもらいたいがWBCに続いて結果を残せなかった
717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-5FXG)
2018/02/07(水) 00:07:04.81ID:zz89969D0718名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-VW3n)
2018/02/07(水) 00:50:14.74ID:eibb4tG80 >>715
出場選手予想の話
出場選手予想の話
719名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/07(水) 01:11:15.61ID:1/R6Cuoc0 コミッショナーはフォーマットの改善にも言及しているし
もしかしたらこれまでとは異なる予選方式になる可能性もある
本選方式は2017でほぼ完成したと思うんだけどな(2次シャッフルできれば完璧)
もしかしたらこれまでとは異なる予選方式になる可能性もある
本選方式は2017でほぼ完成したと思うんだけどな(2次シャッフルできれば完璧)
720名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Y289)
2018/02/07(水) 08:22:46.44ID:6/SJ63+Id 二次ラウンドでABCDで全部ばらけるようになるのはほんとやって欲しいよね
721名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/07(水) 08:33:32.91ID:sby/5xVp0 まず予選参加国増やして規模を大きくしてほしい
参加することに意味ある
参加することに意味ある
722名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-VW3n)
2018/02/07(水) 09:20:42.64ID:eibb4tG80 予選参加国増やして1次ラウンド20カ国でよろしく
723名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/07(水) 10:13:40.28ID:0Ljtseax0724名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-06Ix)
2018/02/07(水) 11:14:27.77ID:+pVjW9ger 人口や経済力を考慮すれば
メキシコが1番集客できるけど
野球人口や野球ファンの比率は
ドミニカ、プエルトリコ、キューバ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグアとかの方が上でしょ
メキシコとカナダにはもっと野球が人気になってアメリカvsカナダ、アメリカvsメキシコが
アイスホッケーやサッカー並みに盛り上がってほしい
人気カードが増えた方がWBCも盛り上がる
メキシコが1番集客できるけど
野球人口や野球ファンの比率は
ドミニカ、プエルトリコ、キューバ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグアとかの方が上でしょ
メキシコとカナダにはもっと野球が人気になってアメリカvsカナダ、アメリカvsメキシコが
アイスホッケーやサッカー並みに盛り上がってほしい
人気カードが増えた方がWBCも盛り上がる
725名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/07(水) 13:07:27.04ID:0Ljtseax0 アメリカvsメキシコは野球でも人気カードじゃね
2013WBCで試合した時は4万4千人超えててプールCでダントツに観客多かったし
アメリカVSメキシコとアメリカVSドミニカは観客が多いし人気カードやな
2013WBCで試合した時は4万4千人超えててプールCでダントツに観客多かったし
アメリカVSメキシコとアメリカVSドミニカは観客が多いし人気カードやな
726名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-06Ix)
2018/02/07(水) 14:24:06.00ID:805yxOvD0 要するに俺が言いたいのは
球場の中だけじゃなくて
メキシコ全体で盛り上がってほしいと言うこと
それぐらい人気になってほしいと言うこと
球場の中だけじゃなくて
メキシコ全体で盛り上がってほしいと言うこと
それぐらい人気になってほしいと言うこと
727名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/07(水) 14:59:37.10ID:0Ljtseax0 そういえばメキシコは野球人気な地域とそれ以外で格差が大きかったな
728名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-DUNO)
2018/02/07(水) 15:04:10.91ID:UXFy02Rsa 北部と南部で差が激しいね
サッカーと野球で別れてる
サッカーと野球で別れてる
729名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-yQWu)
2018/02/07(水) 15:09:04.93ID:aOq7l3bsa730名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f73c-wbgk)
2018/02/07(水) 17:04:03.29ID:aFv6RsTT0 高地でやるのは試合が大味すぎるからなー
731名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7c4-Rn9x)
2018/02/07(水) 17:16:41.54ID:PD8DVXTu0 まだまだそこまで手が回らないってのが正直なとこだろうけどいずれは女子野球とも協力していかないといけないんだろうな
WBCの前座で女子野球もやるってニュース一回だけ出たことあるけどどうなんだろう
WBCの前座で女子野球もやるってニュース一回だけ出たことあるけどどうなんだろう
732名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 20:00:23.16ID:TlvbU0ANa 日本人ってスポーツに関する頭が悪いね。 五輪とかW杯がというが日本人って
欧米人が作ったものに便乗してるだけで日本人なんて何にもしてないじゃん
欧米人が作ったものに便乗してるだけで日本人なんて何にもしてないじゃん
733名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-KJvM)
2018/02/07(水) 20:05:52.27ID:rLmwnndtd >>732
五輪もW杯もヨーロッパ発祥であってアメリカ関係ないし
五輪もW杯もヨーロッパ発祥であってアメリカ関係ないし
734名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57bd-lkxz)
2018/02/07(水) 20:16:50.67ID:wSomB52S0 プレミア12は日本が中心になって作った大会だろ
735名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/07(水) 20:20:01.20ID:G+yTME+90 そもそも世界的に影響力があるのが欧州とアメリカであって
国際的にそこまで影響力がない日本が先頭に立ってなにか大会を作っても
誰もついてこないよ
国際的にそこまで影響力がない日本が先頭に立ってなにか大会を作っても
誰もついてこないよ
736名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 20:49:35.52ID:TlvbU0ANa 五輪やW杯と比較してWBC批判するやついるがじゃあ批判する日本人は
五輪やW杯を大きくするために何やったのと問いたい。 せいぜい金出したこと
くらいでしょ??
虎の威を借りた狐でわが物のように語る厚顔無恥と言いたいわ
五輪やW杯を大きくするために何やったのと問いたい。 せいぜい金出したこと
くらいでしょ??
虎の威を借りた狐でわが物のように語る厚顔無恥と言いたいわ
737名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/07(水) 20:49:37.59ID:DwQUTLUXd738名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 20:50:14.57ID:TlvbU0ANa 日本人って便乗することしかできない下等民族じゃん・・・・
739名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7c4-Rn9x)
2018/02/07(水) 20:56:13.46ID:PD8DVXTu0 国際野球通じて改めて日本見てみると日本のメディアの異常さは分かる
結局のとこ野球以外でメシを食う方法を彼らは知らんのよ
色々スポーツ論みたいなのはあるが誰も見ないし結局のとこバズるのは野球叩いたり持ち上げたりしてるだけの記事になる
そういうマスコミがJ開幕時に安易に野球vsサッカーを煽った結果日本のスポーツはかなり遅れたと思う
結局のとこ野球以外でメシを食う方法を彼らは知らんのよ
色々スポーツ論みたいなのはあるが誰も見ないし結局のとこバズるのは野球叩いたり持ち上げたりしてるだけの記事になる
そういうマスコミがJ開幕時に安易に野球vsサッカーを煽った結果日本のスポーツはかなり遅れたと思う
740名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 21:03:29.26ID:TlvbU0ANa 野球界のOB・ファン・球団フロント・マスコミもバカだと思う。
本当に東京五輪勝ちたいならストライクゾーンを国際規格にしてほしい・
WBC勝ちたいならボールを合わせるストライクゾーンも合わせることを代表常設
より先にしないといけない
よく直前で合わせろというがボールやストライクゾーンが違うと成績を残す
選手のスタイルが異なるから対応に難しいということが10年たってまだわからないのかと思う。
俺はこのスタイルを理解してるから選考は言うほど苦労しないけど
本当に東京五輪勝ちたいならストライクゾーンを国際規格にしてほしい・
WBC勝ちたいならボールを合わせるストライクゾーンも合わせることを代表常設
より先にしないといけない
よく直前で合わせろというがボールやストライクゾーンが違うと成績を残す
選手のスタイルが異なるから対応に難しいということが10年たってまだわからないのかと思う。
俺はこのスタイルを理解してるから選考は言うほど苦労しないけど
741名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/07(水) 21:09:24.30ID:G+yTME+90742名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 21:16:41.54ID:TlvbU0ANa743名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979c-UkCL)
2018/02/07(水) 21:28:41.07ID:4Y1FefmX0 >>734
プレミア12はIBAF(WBSC)が日本を利用している大会
いつもの感じでNPBが指図したら「日本開催やーめた」と突っぱねたのには笑ったわ
「俺たちが大会主催者で、国際連盟だぞ?わかってんのか?あ?」って感じで(笑)
さすがMLBから援助を受けながらMLBを批判するプライドある組織だなぁと
プレミア12はIBAF(WBSC)が日本を利用している大会
いつもの感じでNPBが指図したら「日本開催やーめた」と突っぱねたのには笑ったわ
「俺たちが大会主催者で、国際連盟だぞ?わかってんのか?あ?」って感じで(笑)
さすがMLBから援助を受けながらMLBを批判するプライドある組織だなぁと
744名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-OpkW)
2018/02/07(水) 21:44:40.29ID:DwQUTLUXd >>743
WBSCと日本の関係もまぁ東京五輪まででしょ。
ロス五輪になったらメジャーリーガーの派遣にMLBに泣きつくWBSCの姿が目に浮かぶよ。
プレミア12なんて自然消滅しそうな大会にしか思えない。
なぜなら、ランク12なんて結局のところ変動することなんて滅多にないから毎度同じメンツになるだろうしね。あとはメジャーリーガー不参加の大会が繁栄するとは思えない。
WBSCと日本の関係もまぁ東京五輪まででしょ。
ロス五輪になったらメジャーリーガーの派遣にMLBに泣きつくWBSCの姿が目に浮かぶよ。
プレミア12なんて自然消滅しそうな大会にしか思えない。
なぜなら、ランク12なんて結局のところ変動することなんて滅多にないから毎度同じメンツになるだろうしね。あとはメジャーリーガー不参加の大会が繁栄するとは思えない。
745名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-8L36)
2018/02/07(水) 21:48:03.93ID:ZQzmi1dDd プレミア12なんて無くなっていくだろうけどランク12位前後は結構変動してるぞ
746名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-VW3n)
2018/02/07(水) 21:54:28.46ID:0Ljtseax0 ニカラグア今度はキューバと代表戦するのか
代表チーム半常設状態だな
ニカラグアの野球ファンは今のニカラグアなら
有力選手が亡命し弱体化したキューバには勝てると予想しているみたいやな
代表チーム半常設状態だな
ニカラグアの野球ファンは今のニカラグアなら
有力選手が亡命し弱体化したキューバには勝てると予想しているみたいやな
747名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-RNGj)
2018/02/07(水) 22:14:39.14ID:G+yTME+90 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコvsベネズエラ
ドミニカvsキューバ
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
カリビアンシリーズもいよいよ準決勝
開催国がいないけど準決勝、決勝と客が入ってほしいね
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコvsベネズエラ
ドミニカvsキューバ
2月8日
決勝
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
カリビアンシリーズもいよいよ準決勝
開催国がいないけど準決勝、決勝と客が入ってほしいね
748名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Nz7m)
2018/02/07(水) 23:13:16.95ID:TlvbU0ANa 日本人はバカだよ。 韓国人のほうがスポーツに関しては頭よい。
本当に日本人が頭よいならアテネ五輪・プレミアは金メダル・17年WBCと北京は準決勝は
勝てったろうよ。 少なくとも韓国の金監督ならね。
ドミニカ関しても強い強いと17年は言われていたが17年に関してはアメリカのほうが
嫌だったからあの試合ドミニカ応援してたのは俺だけだろうな。 2割は日本対
ドミニカ見たいがあったけど
本当に日本人が頭よいならアテネ五輪・プレミアは金メダル・17年WBCと北京は準決勝は
勝てったろうよ。 少なくとも韓国の金監督ならね。
ドミニカ関しても強い強いと17年は言われていたが17年に関してはアメリカのほうが
嫌だったからあの試合ドミニカ応援してたのは俺だけだろうな。 2割は日本対
ドミニカ見たいがあったけど
749名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/08(木) 00:22:48.16ID:8kUb9/pf0 >>744
>メジャーリーガーの派遣にMLBに泣きつくWBSCの姿が目に浮かぶよ
それはないね
五輪も「MLBと交渉中」と言いながらMLBは「え?交渉してないけど?」
プレミア12に至ってはMLB側から「交渉しなくていいの?準備間に合わないよ?」
と催促される始末。IBAFのMLBアレルギーが強すぎるわ
>メジャーリーガーの派遣にMLBに泣きつくWBSCの姿が目に浮かぶよ
それはないね
五輪も「MLBと交渉中」と言いながらMLBは「え?交渉してないけど?」
プレミア12に至ってはMLB側から「交渉しなくていいの?準備間に合わないよ?」
と催促される始末。IBAFのMLBアレルギーが強すぎるわ
750名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa69-f3X9)
2018/02/08(木) 01:52:11.89ID:S4K0BrZoa >>748
御自慢はもう結構、新情報でもあれば教えて。
御自慢はもう結構、新情報でもあれば教えて。
751名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e98c-PzTD)
2018/02/08(木) 10:25:19.09ID:/rBcbtCs0752名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-sJv6)
2018/02/08(木) 11:20:06.26ID:0thIDcyVr カリビアンシリーズはプエルトリコが決勝進出
プレミア12の存在ってアメリカ大陸ではどれぐらい知られているのだろうか?
プレミア12の存在ってアメリカ大陸ではどれぐらい知られているのだろうか?
753名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28f-bjnP)
2018/02/08(木) 17:45:11.77ID:QwHbuCns0754名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/08(木) 19:35:43.61ID:ajDKGFvja 日本人はスポーツに関しては本当に頭悪い。 サッカーが外人監督にしたがるのわかるわ
野球の代表もMLBの大物監督を招へいしてほしい。 あと打撃コーチ
野球の代表もMLBの大物監督を招へいしてほしい。 あと打撃コーチ
755名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adbe-jA6l)
2018/02/08(木) 21:47:12.92ID:gzrYDmy00 5 things to know about the Caribbean Series
International event has big plans for the future
https://www.mlb.com/news/5-things-to-know-about-caribbean-series-future/c-266099920
カリビアンシリーズは大きくしたいみたいだね
コロンビア、パナマ、ニカラグア等やアジアの台湾、韓国、日本を加えて大きくしたいみたい
アジアの国には連絡したらしい
International event has big plans for the future
https://www.mlb.com/news/5-things-to-know-about-caribbean-series-future/c-266099920
カリビアンシリーズは大きくしたいみたいだね
コロンビア、パナマ、ニカラグア等やアジアの台湾、韓国、日本を加えて大きくしたいみたい
アジアの国には連絡したらしい
756名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/08(木) 22:12:56.23ID:OYnI7Lwf0757名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41cf-Z2W6)
2018/02/08(木) 22:26:32.81ID:2temd4Qb0 合体しちゃうと参加する予定だったアルゼンチンやチリの参加が絶望的になるからなぁ。2つを関連付けできればいいけど
758名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/08(木) 22:43:15.88ID:em8ZpABs0 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
プエルトリコvsドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
いよいよカリビアンシリーズも決勝戦
そしてABLチャンピオンシップシリーズも始まります
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
プエルトリコvsドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
いよいよカリビアンシリーズも決勝戦
そしてABLチャンピオンシップシリーズも始まります
759名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28f-bjnP)
2018/02/09(金) 00:05:02.06ID:EYAIB7d20760名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-/iYc)
2018/02/09(金) 00:48:32.43ID:2W/BVCo/d キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
ベネズエラ
メキシコ
オーストラリア
ラテンアメリカシリーズ(パナマ・コロンビア・ニカラグア・アルゼンチン・チリ・キュラソー・メキシコ夏季リーグ)上位2チーム
アジアWL(日本・韓国・台湾・中国・日本社会人)上位2チーム
の合計10チームのカリビアンシリーズになるのが理想か
ドミニカ
プエルトリコ
ベネズエラ
メキシコ
オーストラリア
ラテンアメリカシリーズ(パナマ・コロンビア・ニカラグア・アルゼンチン・チリ・キュラソー・メキシコ夏季リーグ)上位2チーム
アジアWL(日本・韓国・台湾・中国・日本社会人)上位2チーム
の合計10チームのカリビアンシリーズになるのが理想か
761名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e98c-PzTD)
2018/02/09(金) 08:50:21.69ID:fNG7XheC0 日本はさすがに無理な時期だな💦
762名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/09(金) 15:11:35.26ID:t93wV4hj0 チリとかのためにラテンアメリカシリーズ優勝国が
カリビアンシリーズに参加で良いと思うけどな
それならカリビアンはちょうど6か国で試合やりやすいだろうし
カリビアンシリーズに参加で良いと思うけどな
それならカリビアンはちょうど6か国で試合やりやすいだろうし
763名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/09(金) 16:44:42.72ID:t93wV4hj0 カリビアンシリーズ見てるとメキシコ以外の試合でもけっこう入ってるんだな
764名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-Z2W6)
2018/02/09(金) 18:06:12.89ID:ICWdj0NVd765名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-4iMG)
2018/02/09(金) 18:08:00.28ID:dMTMgbL20 >>720
日本をザコと同じ組にして多く試合してもらわないとと成立しない大会ですから
日本をザコと同じ組にして多く試合してもらわないとと成立しない大会ですから
766名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/09(金) 18:19:38.99ID:DG/xjefR0 NPBとの交流試合を実現 夢を叶えた台湾球界唯一の日本人スタッフ
https://full-count.jp/2018/02/09/post106664/
西武ファンの少年がアジアシリーズで台湾球界に目覚め
大学で中国語を勉強しながら台湾野球をエンジョイしてたら
気づいたら台湾球団職員になっていたお話
https://full-count.jp/2018/02/09/post106664/
西武ファンの少年がアジアシリーズで台湾球界に目覚め
大学で中国語を勉強しながら台湾野球をエンジョイしてたら
気づいたら台湾球団職員になっていたお話
767名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41cf-Z2W6)
2018/02/09(金) 18:25:58.41ID:ldiHQTwx0 ABLもチャンピオンシップだと毎年人入るよなぁ。キャパ狭いけど
768名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/09(金) 18:43:21.51ID:Mo4o7B450 >>764
メキシコもMLBの裏でやるリーグよりサマーリーグの方が人気があるらしいし
暖かい国のサマーリーグはMLBやNPB、KBO、CPBLのオフシーズンイベントとして需要あるんじゃないか?
というわけでおまえらもABLを観に来てくれ
ABLチャンピオンシップシリーズ 第1戦
キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/watch?v=km9eOgDCK5I
メキシコもMLBの裏でやるリーグよりサマーリーグの方が人気があるらしいし
暖かい国のサマーリーグはMLBやNPB、KBO、CPBLのオフシーズンイベントとして需要あるんじゃないか?
というわけでおまえらもABLを観に来てくれ
ABLチャンピオンシップシリーズ 第1戦
キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/watch?v=km9eOgDCK5I
769名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/09(金) 19:39:40.18ID:04pS40I5a 長谷部はドイツに行って10年らしいがドイツと強化試合すらしたことないから
ドイツとW杯で試合したいと言ってた。 あと一歩でかなわず
日本野球もドミニカとWBCでは試合したことない。
対戦せずにとかなるのかな
ちなみにドミニカはアジアのチームと試合したことがない・・・WBCでは
ドイツとW杯で試合したいと言ってた。 あと一歩でかなわず
日本野球もドミニカとWBCでは試合したことない。
対戦せずにとかなるのかな
ちなみにドミニカはアジアのチームと試合したことがない・・・WBCでは
770名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-IGFW)
2018/02/09(金) 19:45:19.03ID:TAdqNr9U0 キャンベラ勝利
試合中に日本オーストラリア戦も告知してたね
試合中に日本オーストラリア戦も告知してたね
771名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd33-YwNQ)
2018/02/09(金) 19:53:26.70ID:z0xrPYeW0 ドミニカって2009の準決で韓国とやってなかった?
772名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/09(金) 20:02:57.67ID:04pS40I5a >>771
ベネズエラです。 09年ドミニカは1次で敗退した。
ドミニカーアメリカ。 初回にドミニカ2点先制・2回にノーアウト3塁2塁で
得点できあなかったのが痛かった。 日本対ドミニカ試合してたらどうなってたかな
ベネズエラです。 09年ドミニカは1次で敗退した。
ドミニカーアメリカ。 初回にドミニカ2点先制・2回にノーアウト3塁2塁で
得点できあなかったのが痛かった。 日本対ドミニカ試合してたらどうなってたかな
773名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/09(金) 20:03:05.95ID:Mo4o7B450 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
774名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd33-YwNQ)
2018/02/09(金) 20:06:40.48ID:z0xrPYeW0775名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/09(金) 20:12:04.55ID:04pS40I5a 06年のベネズエラ3本柱は実績だけならWBC史上最強の先発3本柱だよ。
2次で敗退だったけど
2次で敗退だったけど
776名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/09(金) 20:15:25.11ID:04pS40I5a キングが温存は愚策。 決勝の相手が結果的に日本だったこと考えたら
準決勝キング・決勝シルバでもよかった。
シルバの動く球日本の打者は韓国打者より打てたとは思えない逆に日本はオズワルト
相手で助かった
準決勝キング・決勝シルバでもよかった。
シルバの動く球日本の打者は韓国打者より打てたとは思えない逆に日本はオズワルト
相手で助かった
777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-aIvx)
2018/02/09(金) 21:42:04.76ID:MIUADMJv0 というか国単位で語れんのだよね本来は
日本でもそうだけど地域でくっきり地域差あるらしいから
前にサッカーの本にエクアドルかパラグアイか忘れたが「サッカーのイメージしかないけど○○地域は野球が人気」とか書いてあって驚いたことある
日本でもそうだけど地域でくっきり地域差あるらしいから
前にサッカーの本にエクアドルかパラグアイか忘れたが「サッカーのイメージしかないけど○○地域は野球が人気」とか書いてあって驚いたことある
778名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/09(金) 21:54:44.66ID:TXHATMtP0 日本だと関西・西日本は野球人気高くて関東はサッカーみたいな感じか
779名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-4iMG)
2018/02/09(金) 21:57:42.74ID:dMTMgbL20 阪神人気だろ オリックスなんて悲惨そものも
780名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81be-jA6l)
2018/02/09(金) 21:58:41.00ID:zSPV964f0781名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/09(金) 22:29:10.78ID:+i6HiYuVd782名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-Z2W6)
2018/02/09(金) 22:37:03.68ID:ICWdj0NVd783名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/09(金) 23:12:00.91ID:WIyQvmAe0 サッカーは代表が支えだろうなJでは浦和レッズが1番人気
埼玉はスタジアムあるからかサッカー人気高い
埼玉はスタジアムあるからかサッカー人気高い
784名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 318b-dzLm)
2018/02/09(金) 23:52:46.06ID:SD2iIypL0785名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/10(土) 00:09:16.13ID:HdjFCYsXd スレチだが、
神奈川なんて完全に野球の県やし
神奈川なんて完全に野球の県やし
786名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49cf-wuSi)
2018/02/10(土) 01:23:56.83ID:3GJENNI20 相手するな
787名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-4iMG)
2018/02/10(土) 06:32:30.63ID:KuX+d1kZ0 ピョンチャン五輪ならぬピョンヤン五輪報道見てて思ったけど
やっぱりNHKが特番組んで騒いでくれないと国際大会・国際イベント感が出ないな
やっぱりNHKが特番組んで騒いでくれないと国際大会・国際イベント感が出ないな
788名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28f-BYkA)
2018/02/10(土) 08:58:12.78ID:7RWS6u5/0789名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/10(土) 10:33:43.58ID:HdjFCYsXd790名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/10(土) 13:11:05.97ID:swS9FOUu0 そういやWBCは2大会連続2位〜4位が同じ国なんだよな
さすがに3回連続だとしらけるファンも出てくるだろうし
組み合わせは抽選にしてほしいわ
さすがに3回連続だとしらけるファンも出てくるだろうし
組み合わせは抽選にしてほしいわ
791名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/10(土) 14:15:42.57ID:/4i3ZLdra 次回の中南米チームはあまり強くなさそうだけどね・・ドミニカもベネズエラもプエルトリコも
世代交代やばそうだけど。 韓国やキューバも弱体化してる
アメリカの1強っぽい。 日本はアメリカと決勝をするだろう
世代交代やばそうだけど。 韓国やキューバも弱体化してる
アメリカの1強っぽい。 日本はアメリカと決勝をするだろう
792名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/10(土) 14:25:22.82ID:/4i3ZLdra 日本は弱体化してるというが確かにNPBでの成績はレジェンドクラスが過去のほうが
多いが国際大会目標にしてないせいか対応できないやつが多数いたし興味ないやつは
辞退祭りだし。
しかし今は代表常設してるからか対応してた。 17年WBCで投手はMLB球を苦にしてる奴は本番ではいなかった。 藤浪はもともとNPB球でも危ないし
多いが国際大会目標にしてないせいか対応できないやつが多数いたし興味ないやつは
辞退祭りだし。
しかし今は代表常設してるからか対応してた。 17年WBCで投手はMLB球を苦にしてる奴は本番ではいなかった。 藤浪はもともとNPB球でも危ないし
793名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/10(土) 15:26:37.65ID:nRGdj0QTd WBCのwikiペディア、「歴代大会結果」ってとこの出場国数が13年も17年も「32」になってるが正確には「28」だよね。
予選16と本大会16を単純に足せばいいってもんじゃないのに。
予選16と本大会16を単純に足せばいいってもんじゃないのに。
794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/10(土) 16:48:16.99ID:mMSQ0ESQ0 日本対アメリカの決勝が見たいどっちもフルメンバーでの
795名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/10(土) 17:59:02.63ID:q3q2P7fH0796名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ed7-jA6l)
2018/02/10(土) 18:26:10.84ID:MBtuHzN80 ホームラン出すぎ
オージーは球場が狭いのか
オージーは球場が狭いのか
797名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-4iMG)
2018/02/10(土) 18:43:17.88ID:KuX+d1kZ0 >>790
4大会全てで中国キューバと対戦してるしな
4大会全てで中国キューバと対戦してるしな
798名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/10(土) 18:58:17.95ID:jDCkn8tm0799名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/10(土) 18:59:05.18ID:eSWzHjrFa800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/10(土) 20:29:12.15ID:q3q2P7fH0 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツvsキャンベラ・キャバルリー
801名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/10(土) 21:53:57.19ID:jDCkn8tm0 本選を6ヵ国×4グループの24ヵ国にしてアメリカ以外の4ヵ所で1次ラウンド開催
各上位3ヵ国の計12ヵ国で決勝トーナメント戦inアメリカ
1次1位通過の4ヵ国はトーナメント1回戦免除で、2位3位の8ヵ国で1回戦
1回戦の勝者は2回戦で1次1位通過4ヵ国と各々対戦、そして準決勝、決勝
試合数は決勝まで9試合(1次1位通過の場合は8試合)
アメリカ以外で開催する1次ラウンドは3月中旬に開催(8日間)
2次トーナメント戦はオールスターブレイクを拡大して7月中旬に開催(4〜5日間)
将来こういうフォーマットになったら面白いな
各上位3ヵ国の計12ヵ国で決勝トーナメント戦inアメリカ
1次1位通過の4ヵ国はトーナメント1回戦免除で、2位3位の8ヵ国で1回戦
1回戦の勝者は2回戦で1次1位通過4ヵ国と各々対戦、そして準決勝、決勝
試合数は決勝まで9試合(1次1位通過の場合は8試合)
アメリカ以外で開催する1次ラウンドは3月中旬に開催(8日間)
2次トーナメント戦はオールスターブレイクを拡大して7月中旬に開催(4〜5日間)
将来こういうフォーマットになったら面白いな
802名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/10(土) 21:59:48.23ID:BG0K9T0W0 やっぱ球場が満員だと盛り上がるし面白い
全試合そうなってほしい
全試合そうなってほしい
803名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/10(土) 22:20:22.67ID:q3q2P7fH0804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28f-BYkA)
2018/02/11(日) 00:46:04.22ID:vdktr1SM0805名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/11(日) 14:57:31.41ID:38XOXfxe0 ABLチャンピオンシップシリーズ 第3戦
キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/watch?v=LFnYpo_whp8
最終決戦が始まるぞ
キャンベラ・キャバルリーvsブリスベン・バンディッツ
https://www.youtube.com/watch?v=LFnYpo_whp8
最終決戦が始まるぞ
806名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-IGFW)
2018/02/11(日) 15:38:36.31ID:FyKJSTkK0 相変わらずHR出やすいなあ、チャットでも言われまくってるが
807名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/11(日) 15:48:58.12ID:z7UKoCs70 CM広告入れまくっていいからこれからも
youtubeで流してほしいわ
youtubeで流してほしいわ
808名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/11(日) 17:41:45.29ID:WNIhpieNd 2021WBCの予選の概要発表が待ち遠しいけど、
いざ蓋を開けてみれば今までと同じフォーマットで新規参加国もなかったら超絶にヘコむよね。
そういったアナウンスも覚悟しとかないと、ヘコんでヘコんで堪らなくなりそう。
前回のタイout、パキスタンinみたいなやつでもなく、予選参加国を拡大してもらいたいな。
いざ蓋を開けてみれば今までと同じフォーマットで新規参加国もなかったら超絶にヘコむよね。
そういったアナウンスも覚悟しとかないと、ヘコんでヘコんで堪らなくなりそう。
前回のタイout、パキスタンinみたいなやつでもなく、予選参加国を拡大してもらいたいな。
809名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
2018/02/11(日) 18:17:15.02ID:RFVtHUbC0 フォーマット発表いつなんだろ
810名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-/iYc)
2018/02/11(日) 18:28:53.09ID:GmJPWzEZd いつかは本選と予選を両方20ヵ国にするくらいやって欲しいな
811名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/11(日) 20:11:42.72ID:38XOXfxe0 カリビアンシリーズ
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツ4-2キャンベラ・キャバルリー
2月2日
キューバ6-4ベネズエラ
プエルトリコ7-4メキシコ
2月3日
ドミニカ4-15ベネズエラ
メキシコ4-5キューバ
2月4日
ドミニカ6-3プエルトリコ
ベネズエラ6-4メキシコ
2月5日
プエルトリコ12-7べネスエラ
キューバ1‐7ドミニカ
2月6日
キューバ6-3プエルトリコ
メキシコ8-1ドミニカ
2月7日
準決勝
プエルトリコ6-5ベネズエラ
ドミニカ7-4キューバ
2月8日
決勝
プエルトリコ9-4ドミニカ
ABLチャンピオンシップシリーズ
2月9日
Game1 キャンベラ・キャバルリー5-1ブリスベン・バンディッツ
2月10日
Game2 ブリスベン・バンディッツ12-2キャンベラ・キャバルリー
2月11日
Game3 ブリスベン・バンディッツ4-2キャンベラ・キャバルリー
812名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/11(日) 20:14:45.82ID:j0omm0lY0 フォーマットの変更も示唆しているから
根本的に予選方式および本選方式が変わる可能性もある
根本的に予選方式および本選方式が変わる可能性もある
813名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/11(日) 20:29:20.30ID:j0omm0lY0 チケット転売傾向の記事を見たけど
1次ラウンドCグループのプレーオフは開催しなかったけど平均約3万円くらいでやりとりされてたんだな
アジア組とアメリカ組で組み合わせによるレベル格差を指摘されているけど
儲けること、盛り上げることを考えたら、今の形がスムーズなんだろうね
公平な対戦を求めるためには、どこでどの試合を開催しても満席になるくらいに
大会が成熟しないとやっぱり難しいね
1次ラウンドCグループのプレーオフは開催しなかったけど平均約3万円くらいでやりとりされてたんだな
アジア組とアメリカ組で組み合わせによるレベル格差を指摘されているけど
儲けること、盛り上げることを考えたら、今の形がスムーズなんだろうね
公平な対戦を求めるためには、どこでどの試合を開催しても満席になるくらいに
大会が成熟しないとやっぱり難しいね
814名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/11(日) 20:53:13.75ID:z7UKoCs70 チケ平均3万てけっこう凄いな
アメリカ側ならともかくアジア側でどの試合も満席は難しいだろうな
アジアは自国の試合しか客入らねえし
それともドミニカVSプエルトリコとかならアジアでも客入るんやろか
アメリカ側ならともかくアジア側でどの試合も満席は難しいだろうな
アジアは自国の試合しか客入らねえし
それともドミニカVSプエルトリコとかならアジアでも客入るんやろか
815名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
2018/02/11(日) 21:06:57.44ID:qbexfZXv0 そもそもアメリカ大陸以外で
野球文化があるのは日本、韓国、台湾しかない
からそういう事態が起こる
野球文化のメインが北中米と南米の北の方って考えると
中南米の移民が多いor中南米に近い場所である
現在の場所がベストだよね
野球文化があるのは日本、韓国、台湾しかない
からそういう事態が起こる
野球文化のメインが北中米と南米の北の方って考えると
中南米の移民が多いor中南米に近い場所である
現在の場所がベストだよね
816名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-/iYc)
2018/02/11(日) 21:09:02.19ID:GmJPWzEZd 二次ラウンドからは全部アメリカでやってABCDで全シャッフルで良いでしょ
817名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/11(日) 21:33:41.17ID:j0omm0lY0 >>816
東京2次ラウンドがラウンドの過去最多動員だから次回も外せないだろうね
東京2次ラウンドがラウンドの過去最多動員だから次回も外せないだろうね
818名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/11(日) 21:44:37.03ID:9tYGlN/fa819名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ addf-gffq)
2018/02/11(日) 22:05:27.14ID:/AUTzGTd0 マイアミ開催はもう外せないよ
820名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/11(日) 22:20:32.51ID:38XOXfxe0 ・気候
・中南米の移民
・日本戦のテレビのゴールデンタイムの放映権料
やっぱり現在の開催場所がベストだろうね
ABLが平均1万人ぐらい観客が入るようになったら
豪州でやってもいいと思うが
やはり野球は特定地域しか観る人がいないというのが問題
・中南米の移民
・日本戦のテレビのゴールデンタイムの放映権料
やっぱり現在の開催場所がベストだろうね
ABLが平均1万人ぐらい観客が入るようになったら
豪州でやってもいいと思うが
やはり野球は特定地域しか観る人がいないというのが問題
821名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/11(日) 22:38:02.06ID:KBVunuCR0 欧州各国の試合をアメリカ東海岸の球場で出来たら良いな
午前1時試合開始なら欧州では夜の6,7時に放送出来る
午前1時試合開始なら欧州では夜の6,7時に放送出来る
822名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c28f-BYkA)
2018/02/12(月) 00:22:38.64ID:LnDx2J7G0823名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-4iMG)
2018/02/12(月) 07:02:10.62ID:pYmmKnKR0 >>814
入るわけがない
入るわけがない
824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
2018/02/12(月) 09:05:35.76ID:GDMzoHR50825名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5c4-JuNL)
2018/02/12(月) 11:26:36.29ID:QdfvHLWK0 Serie del Caribe 2019: ?Colombia o Miami?
http://espndeportes.espn.com/blogs/index?nombre=jorge_morejon&entryID=3967704
2019カリビアンシリーズ、ベネズエラ開催は厳しい
http://espndeportes.espn.com/blogs/index?nombre=jorge_morejon&entryID=3967704
2019カリビアンシリーズ、ベネズエラ開催は厳しい
826名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
2018/02/12(月) 11:36:27.07ID:FncAfJrQ0 野球は開催地を大会ごとに変えるより
リトルリーグワールドシリーズ、カレッジワールドシリーズ、甲子園みたいに球場を固定化させた方が大会に箔がついて盛り上がると思う
リトルリーグワールドシリーズ、カレッジワールドシリーズ、甲子園みたいに球場を固定化させた方が大会に箔がついて盛り上がると思う
827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/12(月) 13:17:51.39ID:sFLPbviQ0 >>815
野球文化ねえ…
2015プレミア12 台湾 斗六 11/12 イタリアVSオランダ 観客119人
2017U12欧州野球選手権 オランダ ユトレヒト 07/15 フランスVSイタリア 観客451人
日本や韓国台湾やらを野球文化があると持ち上げてるがフル代表のプレミア12が
他国同士の試合だとヨーロッパのU-12に観客数で負けることもあるしなあ
野球文化ねえ…
2015プレミア12 台湾 斗六 11/12 イタリアVSオランダ 観客119人
2017U12欧州野球選手権 オランダ ユトレヒト 07/15 フランスVSイタリア 観客451人
日本や韓国台湾やらを野球文化があると持ち上げてるがフル代表のプレミア12が
他国同士の試合だとヨーロッパのU-12に観客数で負けることもあるしなあ
828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
2018/02/12(月) 13:59:06.23ID:u37JSoW90 1試合だけ比較しても意味がないだろ
そもそも1000人以下の試合を比較するとか
サッカーワールドカップや五輪ぐらいの大会じゃないと自国以外の試合で客は入らないでしょう
そもそも1000人以下の試合を比較するとか
サッカーワールドカップや五輪ぐらいの大会じゃないと自国以外の試合で客は入らないでしょう
829名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/12(月) 15:31:33.39ID:sFLPbviQ0 1試合だけ比較しても意味がないんだああ!!!!!!!
2015U-18W杯 日本開催 ファイナルラウンド オーストラリアVS韓国 70人
2017U-18欧州予選大会 スイス開催 ベルギーVSアイルランド 141人
野球文化がある日本だけど他国同士の試合だと
野球文化がない扱いされてる同じU-18の欧州下位ラウンドのベルギーVSアイルランドに観客数で負けたりします
2015U-18W杯 日本開催 ファイナルラウンド オーストラリアVS韓国 70人
2017U-18欧州予選大会 スイス開催 ベルギーVSアイルランド 141人
野球文化がある日本だけど他国同士の試合だと
野球文化がない扱いされてる同じU-18の欧州下位ラウンドのベルギーVSアイルランドに観客数で負けたりします
830名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd62-COq5)
2018/02/12(月) 16:43:23.15ID:A8MILPddd 野球文化がない訳がない
興味のベクトルが違うというか
頭大丈夫なんかな
興味のベクトルが違うというか
頭大丈夫なんかな
831名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-sJv6)
2018/02/12(月) 17:40:03.25ID:7N2s2umy0 そもそも500人とかそんな規模の数を比較していること自体が無意味
とりあえずアメリカ大陸以外でWBCをよく見ているのは日本、韓国、台湾ぐらいだろ?
それだったら日本、韓国、台湾でWBCをやるのかアメリカ大陸で日本人、韓国人、台湾人が見やすい時間帯に試合を開催するしかないわな
とりあえずアメリカ大陸以外でWBCをよく見ているのは日本、韓国、台湾ぐらいだろ?
それだったら日本、韓国、台湾でWBCをやるのかアメリカ大陸で日本人、韓国人、台湾人が見やすい時間帯に試合を開催するしかないわな
832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/12(月) 17:48:59.15ID:0JFryYxY0 1番日本から収益あるし次回も一次,二次は東京Dでやるだろうな
833名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/12(月) 17:57:40.30ID:+CfLyandd まあ日本人って日本以外の野球には基本興味がないんだと思うわ。
メジャーリーグのニュースも日本人しか伝えないから、プロ野球ファンのオッサンでもカーショウ誰それ?状態が結構おるしね。
集団でしか応援スタイルが確率されてない日本がアメリカみたいに他国同士の試合を指笛や拍手で観戦するなんて日本人には考えられないよね。
日本人の自分が言うのもなんだけど、日本人って日本さえ良ければいい、それでいて相当シャイな民族だと思うわ。
メジャーリーグのニュースも日本人しか伝えないから、プロ野球ファンのオッサンでもカーショウ誰それ?状態が結構おるしね。
集団でしか応援スタイルが確率されてない日本がアメリカみたいに他国同士の試合を指笛や拍手で観戦するなんて日本人には考えられないよね。
日本人の自分が言うのもなんだけど、日本人って日本さえ良ければいい、それでいて相当シャイな民族だと思うわ。
834名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/12(月) 18:00:32.72ID:Mqx/UIoJ0 >>832
収益あるといってもあくまで興行権の販売だから
いくらで東京主催の読売新聞に売りつけられるかと
大会全体のグローバルスポンサーに日本企業が何社加わってくれるか、でしょう
とりあえず興行権価格は東京ラウンドがダントツ1位になるんだろうね
それでも今の人気が継続すれば読売新聞はペイできる
収益あるといってもあくまで興行権の販売だから
いくらで東京主催の読売新聞に売りつけられるかと
大会全体のグローバルスポンサーに日本企業が何社加わってくれるか、でしょう
とりあえず興行権価格は東京ラウンドがダントツ1位になるんだろうね
それでも今の人気が継続すれば読売新聞はペイできる
835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e78-+g9t)
2018/02/12(月) 18:03:42.48ID:sFLPbviQ0 >>831
無意味って情けない言い訳だな
最低限の議論すら出来てない
500人とかそんな規模がどうこうほざいてるが
そもそも野球文化ある扱いされてるはずのアジアでは
他国同士の試合だと500人すら入らないのが大半なんだがな
WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ
無意味って情けない言い訳だな
最低限の議論すら出来てない
500人とかそんな規模がどうこうほざいてるが
そもそも野球文化ある扱いされてるはずのアジアでは
他国同士の試合だと500人すら入らないのが大半なんだがな
WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ
836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/12(月) 18:04:14.27ID:Mqx/UIoJ0 WBCって思ってるよりもラウンド主催者に優しいほうだよ
WBCではラウンドスポンサーは興行主に入るけど、ラグビーW杯なんてチケ収入だけでやれとか酷いし
ドイツ予選開催の時には3000万円援助してくれたし
WBCではラウンドスポンサーは興行主に入るけど、ラグビーW杯なんてチケ収入だけでやれとか酷いし
ドイツ予選開催の時には3000万円援助してくれたし
837名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb6-aIvx)
2018/02/12(月) 18:23:10.22ID:YpuG6BCFM ラグビーW杯はラグビーW杯でクソみたいに揉めてるからね
ニュージーランドが参加しないって言い出したりもあった
ニュージーランドが参加しないって言い出したりもあった
838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/12(月) 18:57:24.98ID:lezoEzpB0 >>835
>>WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ
そんなわけねーだろ
youtubeでオランダvsイスラエルを見たけどチャット欄は
日本語と韓国語と中国語がほとんどだった
まず国の人口は球場の中より外の方が遥かに多い
観客数が少ないのチケットとかファンサービスとか他に原因にある
例えばプロ野球だって昔の方が娯楽が少なかったから
野球ファンの比率が高くて視聴率も高かったけど
ファンサービスが充実している現在の方が観客数は多いだろ?
>>WBCでも他国同士の試合だと見てるやつ欧州と変わらんだろ
そんなわけねーだろ
youtubeでオランダvsイスラエルを見たけどチャット欄は
日本語と韓国語と中国語がほとんどだった
まず国の人口は球場の中より外の方が遥かに多い
観客数が少ないのチケットとかファンサービスとか他に原因にある
例えばプロ野球だって昔の方が娯楽が少なかったから
野球ファンの比率が高くて視聴率も高かったけど
ファンサービスが充実している現在の方が観客数は多いだろ?
839名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-dzLm)
2018/02/12(月) 20:56:24.55ID:ai/KPXHsd 日本、韓国、台湾で野球文化が無いとかほざいてる奴は日本に住んだことはないのかな?
それともどうしても日本に野球文化があることを認めたくないの?
それともどうしても日本に野球文化があることを認めたくないの?
840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5c4-JuNL)
2018/02/12(月) 21:31:00.93ID:QdfvHLWK0 CEB, ESF start Process to merge into WBSC Europe
http://www.mister-baseball.com/ceb-esf-start-process-merge-wbsc-europe/
http://www.mister-baseball.com/ceb-esf-start-process-merge-wbsc-europe/
841名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/12(月) 23:22:42.11ID:Mqx/UIoJ0 >>840
WBSCアジアになる日も近いのか?
WBSCアジアになる日も近いのか?
842名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31cf-wuSi)
2018/02/13(火) 07:55:20.67ID:8uYrD1vY0 >>834
放映権と興行権別なのか?
放映権と興行権別なのか?
843名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/13(火) 11:04:08.79ID:Lwa1rAgY0 >>842
2017年の放映権↓
アメリカおよびプエルトリコ… MLBネットワーク
アメリカおよびプエルトリコ(スペイン語放送)… ESPNデポルテス
日本… 電通
その他… MP&SILVA
WBCIの収入↓
興行権利販売 グローバルスポンサー チームスポンサー グッズ販売(ライセンス料)
興行主の収入↓
チケット販売 ラウンドスポンサー グッズ販売
確かこんな感じかな
2017年の放映権↓
アメリカおよびプエルトリコ… MLBネットワーク
アメリカおよびプエルトリコ(スペイン語放送)… ESPNデポルテス
日本… 電通
その他… MP&SILVA
WBCIの収入↓
興行権利販売 グローバルスポンサー チームスポンサー グッズ販売(ライセンス料)
興行主の収入↓
チケット販売 ラウンドスポンサー グッズ販売
確かこんな感じかな
844名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2de-yK7Y)
2018/02/13(火) 17:14:16.02ID:cvhqzIsI0 IOCって本当に無能だわ
野球が競技から外された理由も意味不明だったし
野球が競技から外された理由も意味不明だったし
845名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-tt/e)
2018/02/13(火) 18:19:08.95ID:YV8jI2YDd 球場を建設しても五輪が終わると球場を取り壊さなければならないし
846名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 20:09:05.35ID:nsqZoMdsa 野球の日本代表が発展してほしいと思うその反面銅メダルでも褒められる冬季五輪
見ると銅メダルでも批判されたアテネ五輪。
果たしてこれでよいのかと思う。
日本の野球代表はブラジルのサッカー代表以上に過酷だと思う
見ると銅メダルでも批判されたアテネ五輪。
果たしてこれでよいのかと思う。
日本の野球代表はブラジルのサッカー代表以上に過酷だと思う
847名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 20:13:30.34ID:nsqZoMdsa 東京五輪の敵は韓国の反日ドーピングと日本国民。 この2つさえクリアーすれば
勝てる。
勝てる。
848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed6a-pzut)
2018/02/13(火) 20:24:27.43ID:Yz2VN0sm0 柔道と同等ぐらいかなプレッシャーは
柔道も金メダルじゃないと選手も悔しそうだし
柔道も金メダルじゃないと選手も悔しそうだし
849名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 20:32:34.29ID:nsqZoMdsa >>848
柔道は金メダルとれば褒められる。 野球は参加国がとか相手が本気でないとか
いわれる。 地球上にあるすべての代表チームで一番割合わないのが
日本の野球代表
しかしこれをかえたいよ。 そのためには俺ら野球ファンが国民を敵視することかな
野球を批判するやつはたとえ日本人といえでも何かあったときは容赦しない
そして徹底的に痛めつける
柔道は金メダルとれば褒められる。 野球は参加国がとか相手が本気でないとか
いわれる。 地球上にあるすべての代表チームで一番割合わないのが
日本の野球代表
しかしこれをかえたいよ。 そのためには俺ら野球ファンが国民を敵視することかな
野球を批判するやつはたとえ日本人といえでも何かあったときは容赦しない
そして徹底的に痛めつける
850名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 20:35:02.02ID:nsqZoMdsa 日本人に言いたいのは野球になじみのない国を弱いとか馬鹿にするのやめて
欲しい。 逆にメジャーの多いチームを強いと委縮するのもやめてほしい
欲しい。 逆にメジャーの多いチームを強いと委縮するのもやめてほしい
851名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd62-ueiT)
2018/02/13(火) 21:08:49.69ID:lxkZjfa2d >>846
日本のファン、メディアがガラパゴス化してるからだろうね。
日本の野球が一番!って心底思ってそう。
他国の選手も知らずに日本野球の歴史の長さにあぐらをかいて、金メダル取れて当たり前だと思ってるファンにメディアは他国のスーパースターの存在を伝えて欲しいよね。
北京の星野はまさに敵知らずして〜だったからね。NPBオールスターが無敵だと思ってるだよ。きっと。
日本のファン、メディアがガラパゴス化してるからだろうね。
日本の野球が一番!って心底思ってそう。
他国の選手も知らずに日本野球の歴史の長さにあぐらをかいて、金メダル取れて当たり前だと思ってるファンにメディアは他国のスーパースターの存在を伝えて欲しいよね。
北京の星野はまさに敵知らずして〜だったからね。NPBオールスターが無敵だと思ってるだよ。きっと。
852名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 21:17:30.55ID:nsqZoMdsa >>851
今思えば北京の韓国とキューバは少なくともオールプロ以降では最強だったね。
逆に今のところ東京の五輪はこの2チームは危ないかもしれない17年WBC見る限り
案外マイナーのアメリカがカギになるかもしれない
その代わり日本人ってメジャーが多いとやたら委縮する。 ドミニカとベネズエラは
とある番組の紹介選手見たときカノー・ベルトレー・クルーズ・ミケールカブレラ
がこれだけすごいんですと特集していたが実績は最強だが全員35歳前後。
この2チームは新陳代謝してなくて危ないと思ったら相手も強いとはいえ
敗退した
今思えば北京の韓国とキューバは少なくともオールプロ以降では最強だったね。
逆に今のところ東京の五輪はこの2チームは危ないかもしれない17年WBC見る限り
案外マイナーのアメリカがカギになるかもしれない
その代わり日本人ってメジャーが多いとやたら委縮する。 ドミニカとベネズエラは
とある番組の紹介選手見たときカノー・ベルトレー・クルーズ・ミケールカブレラ
がこれだけすごいんですと特集していたが実績は最強だが全員35歳前後。
この2チームは新陳代謝してなくて危ないと思ったら相手も強いとはいえ
敗退した
853名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-sJv6)
2018/02/13(火) 21:18:08.92ID:+Ea8V4cyr また意味不明の妄想が始まった
854名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 21:21:15.27ID:nsqZoMdsa 星野仙一はリュヒョンジンは石井一久タイプと言っていたが見る限りキムガンヒョンンの
ほうが石井一久タイプと思ったけど・・・
ほうが石井一久タイプと思ったけど・・・
855名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/13(火) 21:35:13.65ID:nsqZoMdsa 韓国は06年WBCで予選ラウンド6連勝で日本に準決勝で敗れる。
日本も17年はこれ。 東京五輪の準決勝でアメリカと戦うような気がする
そして勝つ。 21年WBCは日本対アメリカで決勝とか
こうならないかな
日本も17年はこれ。 東京五輪の準決勝でアメリカと戦うような気がする
そして勝つ。 21年WBCは日本対アメリカで決勝とか
こうならないかな
856名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-GVc2)
2018/02/13(火) 23:15:18.07ID:Bd5yHzmUd 出でも金にならない大会なんてどうでもいいだろ
お前らも熱くなるな
お前らも熱くなるな
857名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
2018/02/14(水) 07:36:29.83ID:FRiXIYUf0 五輪のアメリカとかどうでもいいわ
アマなんだし
アマなんだし
858名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 19:55:18.69ID:+QMg0W0Aa 日本人ってメダルしか興味ないのかと思うわ。 その競技がどういうものかまったく知らない
んだろうな。 スポーツに関しては日本人って中国人や韓国人・台湾人を見下すことが
できないと思う。
スポーツに関しての頭脳は世界でも底辺の偏差値だよ。 日本人が韓国人並みの頭脳を
もっていれば野球の五輪は金メダル1回はとってたし17年WBCも決勝までは行けたはず
んだろうな。 スポーツに関しては日本人って中国人や韓国人・台湾人を見下すことが
できないと思う。
スポーツに関しての頭脳は世界でも底辺の偏差値だよ。 日本人が韓国人並みの頭脳を
もっていれば野球の五輪は金メダル1回はとってたし17年WBCも決勝までは行けたはず
859名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 19:57:59.68ID:+QMg0W0Aa 日本人ってバントをすることが細かい野球とかチームプレーとか本当にバカげた考えだよ
投手の継投だって特に国際大会では1イニングを1人で投げ切らないといけないという
ルールがあるくらい継投が後手後手に回ってるし
日本人の野球観はペナントと国際大会で逆なんだよね。 ラミレスこそ代表監督を
やるべきだと思う
投手の継投だって特に国際大会では1イニングを1人で投げ切らないといけないという
ルールがあるくらい継投が後手後手に回ってるし
日本人の野球観はペナントと国際大会で逆なんだよね。 ラミレスこそ代表監督を
やるべきだと思う
860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/14(水) 20:34:06.22ID:Wb5QOFBa0 いつまでスレチ続けるんだよ
さっさとWBC日本代表スレに行けよ
さっさとWBC日本代表スレに行けよ
861名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-/iYc)
2018/02/14(水) 20:49:08.47ID:u1FkaC9Pd ここは日本代表スレじゃないんですけど
862名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 20:57:05.88ID:+QMg0W0Aa 日本人の馬鹿さを述べてるだけなんだけど・・・・・・・外国の野球ファンと
比べていかにバカかを
比べていかにバカかを
863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:00:47.18ID:cxkZfoJA0 2017年優勝のアメリカモデルが今後のトレンドになるんじゃない?
日本やプエルトリコみたいにWBCのある年のウィンターリーグや強化試合でじっくりチームを作るっていうのは国を挙げての支援ありきだからね。
ヒュドラ国家のアメリカや自国の治安が危ういベネズエラなんかでは難しいだろう、
守備とブルペンだけは能力の高い選手でガッチガチに固める。というのはとても強い。
次回も間違いなく脅威になるのはコレア、リンドーアのいるプエルトリコだな。
日本やプエルトリコみたいにWBCのある年のウィンターリーグや強化試合でじっくりチームを作るっていうのは国を挙げての支援ありきだからね。
ヒュドラ国家のアメリカや自国の治安が危ういベネズエラなんかでは難しいだろう、
守備とブルペンだけは能力の高い選手でガッチガチに固める。というのはとても強い。
次回も間違いなく脅威になるのはコレア、リンドーアのいるプエルトリコだな。
864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:03:41.09ID:cxkZfoJA0 決勝戦のリンドーアの守備を覚えている日本人がどれだけいるかって?
たぶんリンドーアのリの字も知らない人ばかりだろう。ただあの時の守備というのは本当に本気だったし、あんな守備が出来る人は日本人には誰もいない。
たぶんリンドーアのリの字も知らない人ばかりだろう。ただあの時の守備というのは本当に本気だったし、あんな守備が出来る人は日本人には誰もいない。
865名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 21:04:32.17ID:+QMg0W0Aa866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:08:38.68ID:cxkZfoJA0 それを見てもなお勝てると踏んでいるメディアの多いこと。実力なら上だと、まるで海外選手を紹介するときは、ボクサーがロートルをさも実績のある選手と紹介するかのような扱いには憤慨するばかりだよ。
友人はアメリカはマイナーばかりで全然本気じゃないというが、おそらく短期決戦で最強の陣容を揃えてきたと僕は戦々恐々だったし、おそらくこれからも同じ作戦でくる。
モリーナ一人にやられた2013の時点で日本の天下はもう終わったんだよ。
友人はアメリカはマイナーばかりで全然本気じゃないというが、おそらく短期決戦で最強の陣容を揃えてきたと僕は戦々恐々だったし、おそらくこれからも同じ作戦でくる。
モリーナ一人にやられた2013の時点で日本の天下はもう終わったんだよ。
867名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 21:13:01.75ID:+QMg0W0Aa 日本人って欧州サッカーの一流はやたらと持ち上げるけどメジャーリーガーは
やたらと見下すからな。 野球ではやたらと韓国とキューバを持ち上げる
やたらと見下すからな。 野球ではやたらと韓国とキューバを持ち上げる
868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:13:15.61ID:cxkZfoJA0 ベルトランはともかくモリーナがいなくなるのは痛手だろうが
プエルトリコ事態の本気度は2回の準優勝で最高潮なのは間違いないし、今後も優秀なプロスペクトが参加を惜しまないだろう。
次回の脅威はプエルトリコといったが
アメリカも相当きついぞ、ジョートーリが長年探ってきた編成のやり方が今回で完成されつつあることが証明された。
プエルトリコ事態の本気度は2回の準優勝で最高潮なのは間違いないし、今後も優秀なプロスペクトが参加を惜しまないだろう。
次回の脅威はプエルトリコといったが
アメリカも相当きついぞ、ジョートーリが長年探ってきた編成のやり方が今回で完成されつつあることが証明された。
869名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 21:14:47.85ID:+QMg0W0Aa870名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 21:18:49.93ID:+QMg0W0Aa >>868
アメリカはスターが出だして好き勝手やってくれると勝機あるけどスタメン全員が
GG経験者とかやられると1強になる可能性ある。 日本戦は日本が善戦というか
アメリカのペースにはまった
韓国とキューバは17年見る限りやばい。 キューバは亡命者を戻せば別だが
アメリカはスターが出だして好き勝手やってくれると勝機あるけどスタメン全員が
GG経験者とかやられると1強になる可能性ある。 日本戦は日本が善戦というか
アメリカのペースにはまった
韓国とキューバは17年見る限りやばい。 キューバは亡命者を戻せば別だが
871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/14(水) 21:21:34.33ID:Wb5QOFBa0 スレチは続けるは自演は始めるわ、こいつWBCスレ荒らし目的の視豚だろ
野球ファンのふりしてるだけだよ
野球ファンのふりしてるだけだよ
872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:22:22.05ID:cxkZfoJA0 ベネズエラは連なる名前こそ一流揃いだが
やはり2006.2009のアメリカを見ているようで
選手自身のコンディションを開催までに平均的に高めるような取り組みが出来ないと
怪我人続出でまた終わってしまう。
オマービスケルは現役時代は素晴らしい選手だが、リーランドを見てるとどうなのかという感じ、一流選手がビスケルじゃないと言うことを聞いてくれないのもね。
逆に怖いというか、ニューカマー的な感じなのはキンタナやティトポロのような選手が出てきて成長著しいコロンビアかな?
開催国やメジャー選手が参加してくれた、という他の主要参加国の配慮もあってか不遇を喰らったが次回もやる気満々で来て欲しいと思う。
コロンビアもあと少し、あと少しあれば準決勝にいける。
やはり2006.2009のアメリカを見ているようで
選手自身のコンディションを開催までに平均的に高めるような取り組みが出来ないと
怪我人続出でまた終わってしまう。
オマービスケルは現役時代は素晴らしい選手だが、リーランドを見てるとどうなのかという感じ、一流選手がビスケルじゃないと言うことを聞いてくれないのもね。
逆に怖いというか、ニューカマー的な感じなのはキンタナやティトポロのような選手が出てきて成長著しいコロンビアかな?
開催国やメジャー選手が参加してくれた、という他の主要参加国の配慮もあってか不遇を喰らったが次回もやる気満々で来て欲しいと思う。
コロンビアもあと少し、あと少しあれば準決勝にいける。
873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:29:31.98ID:cxkZfoJA0 キューバは亡命をとめないとどうにもならない。プロスペクトが出てくる以上に有能な選手が次々いなくなっていく。
韓国は、まぁどうだろうな。日本と同じで最初の方は他国も勝ち方が分からなかったから国ぐるみで応援したから勝っていたという点はある。選手層の薄い韓国が日本より先に脱落したって感じじゃないか?
日本はメインスポンサーで今後も重要な面子であることにかわりないから主催の配慮で準決勝には行きやすいように取り計らってくれるだろうよ。まぁ後はオーストリアをオリンピックで銀とった強豪国みたいな触れ込みで紹介してメディアのロートル紹介を眺めるだけだな。
韓国は、まぁどうだろうな。日本と同じで最初の方は他国も勝ち方が分からなかったから国ぐるみで応援したから勝っていたという点はある。選手層の薄い韓国が日本より先に脱落したって感じじゃないか?
日本はメインスポンサーで今後も重要な面子であることにかわりないから主催の配慮で準決勝には行きやすいように取り計らってくれるだろうよ。まぁ後はオーストリアをオリンピックで銀とった強豪国みたいな触れ込みで紹介してメディアのロートル紹介を眺めるだけだな。
874名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 21:29:59.74ID:+QMg0W0Aa 次回アメリカの監督にジラルディーやベイカーを予想してるとこあったがこの2人なら
チャンスあるぞ
チャンスあるぞ
875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:34:46.55ID:cxkZfoJA0 もし中国やオーストラリアを2013のプールCに放り込んでみ、クラブワールドカップのオークランドシティと同じ扱いをうけるぞ。
876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ae-gHg0)
2018/02/14(水) 21:46:06.07ID:dLaiRZky0 他でアウアウの妄想自演スレを作ってやってくれ
877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e57f-eUPV)
2018/02/14(水) 21:55:06.00ID:cxkZfoJA0 >>790
まだ歴史の浅い大会だから主催側はどうしてもラウンド開催国に配慮してしまうのと、あとは日程が組みやすいってのはある。
アメリカとは事実上準決勝以降じゃないと対戦しないようになってる。
可能性があるのはイタリアやコロンビアとかかな?んでもイタリアも自国リーグや自国選手というよりはイタリア系米国人のほうが多いからどうだろね。
まだ歴史の浅い大会だから主催側はどうしてもラウンド開催国に配慮してしまうのと、あとは日程が組みやすいってのはある。
アメリカとは事実上準決勝以降じゃないと対戦しないようになってる。
可能性があるのはイタリアやコロンビアとかかな?んでもイタリアも自国リーグや自国選手というよりはイタリア系米国人のほうが多いからどうだろね。
878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ecf-wuSi)
2018/02/14(水) 22:20:23.90ID:sxsWZmyR0 アウアウさんの深謀遠慮には恐れ入るな
参考になることばかりで目から鱗
参考になることばかりで目から鱗
879名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 23:13:11.21ID:+QMg0W0Aa 日本の東京五輪の目標は銅メダルだと思う
880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19c-rOxq)
2018/02/14(水) 23:20:18.36ID:Wb5QOFBa0 じゃあ東京五輪スレに投稿しろやボケw
881名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-Go4f)
2018/02/14(水) 23:21:09.49ID:+QMg0W0Aa オールプロになって金メダルもない準決勝も勝ったことないのに金メダル
目標とか馬鹿げてないか?? それに前回はメダルなし。
まずはメダル確保・そして準決勝勝って銀メダルが最大の目標。
それに優勝するする行って重圧かかるくらいなら勝てませんといって臨めばよい
目標とか馬鹿げてないか?? それに前回はメダルなし。
まずはメダル確保・そして準決勝勝って銀メダルが最大の目標。
それに優勝するする行って重圧かかるくらいなら勝てませんといって臨めばよい
882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-9tzu)
2018/02/14(水) 23:27:23.83ID:tn+mM+rH0 稲葉は勝ち運ありそう去年の韓国戦負けそうだったけど勝ったし
883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5c4-JuNL)
2018/02/14(水) 23:34:38.51ID:EDLosjX20 NHLが選手を平昌五輪に出せない理由 ビジネス優先がブランド価値増の機会逃す
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802070007-spnavi
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802070007-spnavi
884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99bd-aIvx)
2018/02/14(水) 23:53:53.08ID:YtqMIdIM0 >シンプルに、理由は“カネ”。これまではIOCが保険や渡航費を負担していたが、今大会ではそれがなくなった。
>けがのリスクもある中で、リーグのオーナーたちは自らが抱える選手を無報酬の五輪に送り込むのは割に合わない。
>IOCの決定後にIIHF(国際アイスホッケー連盟)が2000万ドル(約21億8000万円)の負担を申し出たが、
>NHLはそれでも首を縦に振らなかった。
これで辞退を悪いことのように捉える時点で基本やっぱ日本のスポーツマスコミって甲子園脳なんだなと
甲子園脳が中途半端にサッカーの表面だけ齧ってセカイセカイ喚いてる最低の状態だわ
こんなもんIOCの不手際でしかない
>けがのリスクもある中で、リーグのオーナーたちは自らが抱える選手を無報酬の五輪に送り込むのは割に合わない。
>IOCの決定後にIIHF(国際アイスホッケー連盟)が2000万ドル(約21億8000万円)の負担を申し出たが、
>NHLはそれでも首を縦に振らなかった。
これで辞退を悪いことのように捉える時点で基本やっぱ日本のスポーツマスコミって甲子園脳なんだなと
甲子園脳が中途半端にサッカーの表面だけ齧ってセカイセカイ喚いてる最低の状態だわ
こんなもんIOCの不手際でしかない
885名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-voGV)
2018/02/15(木) 00:01:07.38ID:g0SHooaVd 選手の保険の問題は確かに大事だよな
886名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/15(木) 01:00:07.36ID:wXjfB/L9a >>884
日本人はバカだから辞退=大会の価値がないと位置づけるから嫌なんだよ。
結局日本人は何もい自分たちでできない
現役選手のダルビッシュがWBCの価値はないと語るとかね、だったら出てきて
本気でないドミニカを完膚なきまでに抑えてほしい
日本人はバカだから辞退=大会の価値がないと位置づけるから嫌なんだよ。
結局日本人は何もい自分たちでできない
現役選手のダルビッシュがWBCの価値はないと語るとかね、だったら出てきて
本気でないドミニカを完膚なきまでに抑えてほしい
887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77f-bVi4)
2018/02/15(木) 01:09:59.53ID:2HwtT8ha0 少なくともダルビッシュは
金メダルとったあとでこういうこというのは良くないと思ったわ。しつこく聞いてる奴らがうざかったんかな。
ただ本人はくっそ大事にしてたWSの結果は無残なものになったからなぁ。。。
ネルソンクルーズとかは
WBCのほうがほんもののワールドシリーズって言うぐらいやし、やがてはそうなると信じてるで。WBCをどの国も無視できないくらい権威あるものにすればかならず変わる。
金メダルとったあとでこういうこというのは良くないと思ったわ。しつこく聞いてる奴らがうざかったんかな。
ただ本人はくっそ大事にしてたWSの結果は無残なものになったからなぁ。。。
ネルソンクルーズとかは
WBCのほうがほんもののワールドシリーズって言うぐらいやし、やがてはそうなると信じてるで。WBCをどの国も無視できないくらい権威あるものにすればかならず変わる。
888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Rqe+)
2018/02/15(木) 01:13:40.45ID:tCoz40dN0 ダルビッシュは短期決戦が嫌なだけじゃないかと思ってたら見事その通りでドジャースの終身名誉戦犯になっちゃったな
889名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-ubR0)
2018/02/15(木) 01:55:44.99ID:tJ+sPHL5a >>886
ダルビッシュは周りに影響されやすい人、自分で何かを作る人でなく作った物に乗っかる人だから気にする必要はない、イチローとは志が違う人。
ダルビッシュは周りに影響されやすい人、自分で何かを作る人でなく作った物に乗っかる人だから気にする必要はない、イチローとは志が違う人。
890名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
2018/02/15(木) 09:46:05.16ID:7N70OY2Lr アウアウの妄想自演レスは続く
891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-MriG)
2018/02/15(木) 12:35:26.33ID:MwGHBY4J0 アウアウは第3回WBCの頃から何年も同じレスしてるな
痴呆症なんかね
1人暮らしで介護する人もいなさそうだから悪化していくばかりだろうな
痴呆症なんかね
1人暮らしで介護する人もいなさそうだから悪化していくばかりだろうな
892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77f-bVi4)
2018/02/15(木) 13:55:25.56ID:2HwtT8ha0 なんかワイアウアウと勘違いされてるみたいやから敢えて聞くけどアウアウって誰なん?
893名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/15(木) 14:28:57.00ID:mEzpL9Hw0 >>892
WBCスレでスレチ連投自演を繰り返す自称野球ヲタの正体はWBCスレ荒らし目的の視豚
一人で「日本野球がー」と語りだして他の人から「スレチすんな」と言われると逆上して
一人で自演連投繰り返し、最後は「日本野球はダメ、俺が監督なら優勝できる」と言って締める
このスレはWBC運営、WBC日本以外の代表の話題、国際野球業界の話題を語るスレで、
日本代表の話題はちゃんと別にスレがあるので、完全なスレチであり荒らし行為
WBCスレでスレチ連投自演を繰り返す自称野球ヲタの正体はWBCスレ荒らし目的の視豚
一人で「日本野球がー」と語りだして他の人から「スレチすんな」と言われると逆上して
一人で自演連投繰り返し、最後は「日本野球はダメ、俺が監督なら優勝できる」と言って締める
このスレはWBC運営、WBC日本以外の代表の話題、国際野球業界の話題を語るスレで、
日本代表の話題はちゃんと別にスレがあるので、完全なスレチであり荒らし行為
894名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/15(木) 19:46:25.30ID:y4AOCbHIa ドミニカとカ野話すればよいのか?? 日本人がバカで野球知らないというのは事実。
日本野球や日本人がこれでよいと思うのか??
日本野球や日本人がこれでよいと思うのか??
895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/15(木) 19:51:58.25ID:mEzpL9Hw0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/15(木) 19:55:06.20ID:mEzpL9Hw0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-8/jH)
2018/02/15(木) 21:06:14.96ID:LKyYEVJe0 アスペだろ完全に
898名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Y+F8)
2018/02/15(木) 21:13:36.60ID:HAG/ZFVOd いよいよ日本語も喋れなくなったか
899名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nWMx)
2018/02/15(木) 21:34:53.54ID:K1sgO0XVd900名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/15(木) 22:35:04.21ID:mEzpL9Hw0 >>899
だからさっさと移動しろよ邪魔だよ
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
だからさっさと移動しろよ邪魔だよ
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
901名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/15(木) 22:59:30.00ID:Xmtfmvve0 早く新たな情報ほしいな話題ないと書くことない
902名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf94-znvk)
2018/02/16(金) 00:59:59.19ID:8BdQxySo0903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-Ano9)
2018/02/16(金) 02:18:23.71ID:gbyMKZcJ0 いちいち相手にするお前らもバカだぞ
それはそうと予選のフォーマット来ないかな
それはそうと予選のフォーマット来ないかな
904名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c4-y/mH)
2018/02/16(金) 11:45:38.79ID:w6nfgQv70905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fde-1djH)
2018/02/16(金) 13:07:44.36ID:EIZx0nqW0 予選拡大で何チーム増えるかだけど12チームかな?やっぱり
906名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-MriG)
2018/02/16(金) 16:09:14.37ID:XqfDWCa60 今年の3月26日から4月1日に西アジアカップをUAEで開くらしい
907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/16(金) 20:12:20.26ID:2CNUjbGk0 このままのWBSCランキングでいくと
台湾ラウンド=アジアオセアニア欧州(日本韓国台湾オーストラリアオランダイタリア)
メキシコラウンド=米大陸(アメリカキューバメキシコプエルトリコカナダベネズエラ)
で分けられるから、そうなるんだろうね
台湾ラウンド=アジアオセアニア欧州(日本韓国台湾オーストラリアオランダイタリア)
メキシコラウンド=米大陸(アメリカキューバメキシコプエルトリコカナダベネズエラ)
で分けられるから、そうなるんだろうね
908名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/16(金) 20:13:33.52ID:2CNUjbGk0 >>907
失礼、第2回プレミア12の話です
失礼、第2回プレミア12の話です
909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/16(金) 22:22:11.72ID:dz8vxlIJ0 イタリア戦見たいな
910名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nWMx)
2018/02/16(金) 22:29:38.13ID:muVpihdDd911名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-6u6u)
2018/02/17(土) 02:58:22.91ID:ycJVF+n10 >>907
多分ニカラグアが12位にはいるかと
多分ニカラグアが12位にはいるかと
912名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-6u6u)
2018/02/17(土) 03:03:04.37ID:ycJVF+n10913名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 14:44:07.19ID:qwDRzqXea 冬季五輪見てるとアフリカとか南米とかそんなに多くないのに野球だけがいつも普及率が
低いとなるの?? アメリカにはマイナーリーグがどれだけあるとか日本人知らないのかな??
日本代表の話はしないが日本人の国際野球の無知さはここで徹底的に糾弾する。
国際野球の無知さに関しては日本人は一度北朝鮮のミサイルを頭にぶち込んだほう
ご良いくらいだと思ってる
低いとなるの?? アメリカにはマイナーリーグがどれだけあるとか日本人知らないのかな??
日本代表の話はしないが日本人の国際野球の無知さはここで徹底的に糾弾する。
国際野球の無知さに関しては日本人は一度北朝鮮のミサイルを頭にぶち込んだほう
ご良いくらいだと思ってる
914名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
2018/02/17(土) 15:58:51.50ID:PYZ4WfwDr アメリカのマイナーリーグの数と世界に普及しているかどうかって関係がある話なの?
915名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 16:04:11.75ID:qwDRzqXea 競技人口がという話題になったときに日本人はメジャーの人数しか見ないで
論じてるのではないかということ。
論じてるのではないかということ。
916名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
2018/02/17(土) 16:07:17.34ID:PYZ4WfwDr 俺はメジャリーガーの人数だけを見て
競技人口の話をしている人を見たことがない
それはまたアウアウの妄想内での話かい?
競技人口の話をしている人を見たことがない
それはまたアウアウの妄想内での話かい?
917名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-ubR0)
2018/02/17(土) 18:08:11.47ID:l0ek0UvBa 野球は競技人口も3500万人、スポーツ収入も3番目、スポーツの規模人気ランキングも5位でなにも言われる筋合いもないが、Jリーグ発足時に野球との差をみせるため過少にメディアが報じた面はあると思う。
918名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 171e-h3lW)
2018/02/17(土) 18:09:54.33ID:Tfk7Suso0 【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518834638/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518834638/l50
919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/17(土) 18:14:16.24ID:hjbzly+M0 世界で野球人気は上がってるしこれからでしょ
920名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/17(土) 19:20:50.12ID:RF/XXvb30 現在WBSCには140の国と地域が加盟しているが
野球を楽しむ文化があるのは
日本、韓国、台湾、カナダ、アメリカ、メキシコ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグア、キュラソー、コロンビア
この14か国ぐらいしかない
ただ市場規模でいえばアメリカと日本が絡んでいるから結構大きい
野球を楽しむ文化があるのは
日本、韓国、台湾、カナダ、アメリカ、メキシコ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグア、キュラソー、コロンビア
この14か国ぐらいしかない
ただ市場規模でいえばアメリカと日本が絡んでいるから結構大きい
921名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/17(土) 19:32:55.42ID:RF/XXvb30 サッカーワールドカップ
夏季五輪
この2つは世界中の人が注目するし市場規模で言えば別格
現在行われている冬季五輪も南半球では注目されていないかもしれないけど
先進国が北半球に集中しているから市場規模でいえばかなり大きい
野球の場合は国際大会より先にMLBという規模の大きいプロリーグが出来たから
MLBより国際大会のWBCを優先する選手が少ないのは当然
そういう状況でWBCはこれからどういう特色を出していくべきかだな
夏季五輪
この2つは世界中の人が注目するし市場規模で言えば別格
現在行われている冬季五輪も南半球では注目されていないかもしれないけど
先進国が北半球に集中しているから市場規模でいえばかなり大きい
野球の場合は国際大会より先にMLBという規模の大きいプロリーグが出来たから
MLBより国際大会のWBCを優先する選手が少ないのは当然
そういう状況でWBCはこれからどういう特色を出していくべきかだな
922名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 19:46:34.91ID:V+wnmV1Ca WBCの欠点はアジアに不利なルールが多すぎる。 あの予備登録とかまさにそうだよ
923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-FfoN)
2018/02/17(土) 20:37:48.98ID:50hqlV5M0 アメリカナダ、日本、韓国、メキシコが4大リーグ
格差はひどいが
格差はひどいが
924名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 21:05:05.69ID:V+wnmV1Ca サッカーはW杯がWBC並みになれば今の年俸を維持できるかなと思うし日本だったら
確実に競技人口減るだろう。
MLBは国際大会がああいう状態でこの年俸という魅力はある
日本人なんて五輪やW杯というブランドがあるから見るだけdそのスポーツの特徴とか
全然知らないもん。 しかも興味あるのはメダルの数だけ。
その五輪やW杯も欧州が作り上げたもので日本人なんて発展に何も協力してない
せいぜい金出すだけ、それをよいことに野球の国際大会を見下すなんて
まさに虎の威を借りた狐
まさに日本人は韓国人や中国人を馬鹿にしてるのいるが俺からすれば日本人こそ
彼らに馬鹿にされてもよい下等民族
確実に競技人口減るだろう。
MLBは国際大会がああいう状態でこの年俸という魅力はある
日本人なんて五輪やW杯というブランドがあるから見るだけdそのスポーツの特徴とか
全然知らないもん。 しかも興味あるのはメダルの数だけ。
その五輪やW杯も欧州が作り上げたもので日本人なんて発展に何も協力してない
せいぜい金出すだけ、それをよいことに野球の国際大会を見下すなんて
まさに虎の威を借りた狐
まさに日本人は韓国人や中国人を馬鹿にしてるのいるが俺からすれば日本人こそ
彼らに馬鹿にされてもよい下等民族
925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/17(土) 21:11:56.62ID:RF/XXvb30926名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-voGV)
2018/02/17(土) 21:28:42.00ID:EYui9vGzd アメスポはどれも国際大会の価値が低く見られてるのに年俸は圧倒的なんだしむしろ日本人が国際大会を過剰評価し過ぎな面があるな
927名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 21:45:33.51ID:V+wnmV1Ca928名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 21:52:04.48ID:V+wnmV1Ca 俺は日本代表しか興味ないみたいに言われてるがWBCに関しては強豪国同士の試合は
06年からDVDに保管してあるくらい。 五輪もシドニーから北京までは韓国・キューバの
試合ならそれなりにわかってる
MLBも一応NHKとJスポは録画してみてるから参加国の選手は理解してる。 こういう見方
してる日本人なんてあまりいないもん
06年からDVDに保管してあるくらい。 五輪もシドニーから北京までは韓国・キューバの
試合ならそれなりにわかってる
MLBも一応NHKとJスポは録画してみてるから参加国の選手は理解してる。 こういう見方
してる日本人なんてあまりいないもん
929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 376a-jL00)
2018/02/17(土) 21:55:32.19ID:yi+K0evw0 東京五輪で金メダル逃したら一番叩かれるのは野球だろうなぁ
補助金も殆どなくて普段は独立採算運営して税金も殆ど使ってないのに叩かれるんだから理不尽だよ
補助金も殆どなくて普段は独立採算運営して税金も殆ど使ってないのに叩かれるんだから理不尽だよ
930名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/17(土) 21:59:09.64ID:RF/XXvb30 >>927
>>ようはサッカーはW杯が今ほどの規模でなくなったら欧州サッカーは衰退するのではという意味。
ワールドカップだけじゃなくて欧州のサッカーリーグも世界中で人気あるだろw
>>過剰評価というかスポーツの本質をわかる頭がないからとりあえずお祭りを騒いどけということ。
日本だけじゃなくてほとんどの国がそんな感じだろ
国民全員がスポーツに興味を持たなければならない理由なんてない
そういう意味ではサッカーワールドカップやオリンピックは普段はそのスポーツを見ないような層を巻き込む役割つまりファンの裾野を広げる役割も担っている
>>ようはサッカーはW杯が今ほどの規模でなくなったら欧州サッカーは衰退するのではという意味。
ワールドカップだけじゃなくて欧州のサッカーリーグも世界中で人気あるだろw
>>過剰評価というかスポーツの本質をわかる頭がないからとりあえずお祭りを騒いどけということ。
日本だけじゃなくてほとんどの国がそんな感じだろ
国民全員がスポーツに興味を持たなければならない理由なんてない
そういう意味ではサッカーワールドカップやオリンピックは普段はそのスポーツを見ないような層を巻き込む役割つまりファンの裾野を広げる役割も担っている
931名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/17(土) 22:06:14.84ID:RF/XXvb30932名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ac-Ak17)
2018/02/17(土) 22:07:47.93ID:5WG9bEh40 >サッカーはW杯がWBC並みになれば今の年俸を維持できるかなと思うし日本だったら
>確実に競技人口減るだろう。
WBCがW杯並に人気が出るのと同じぐらいありえない仮定でホルホルしてどーすんだよ
>確実に競技人口減るだろう。
WBCがW杯並に人気が出るのと同じぐらいありえない仮定でホルホルしてどーすんだよ
933名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/17(土) 22:28:03.12ID:JiXCRsvW0 アメリカも今から代表メンバー予想したり変わってきたし楽しみだな
934名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 22:29:58.92ID:V+wnmV1Ca935名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 22:35:32.53ID:V+wnmV1Ca 今回のアメリカチームになぜか人気チーム選手はいなかった。
936名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-MSV+)
2018/02/17(土) 22:48:52.45ID:JeXeklJl0 スーパーボウルはルールすら知らずに観ている奴が多いらしいが
1年に1回のイベントみたいなものなのか
というかアウアウも日本語がおかしくなっているし
1年に1回のイベントみたいなものなのか
というかアウアウも日本語がおかしくなっているし
937名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0Jtz)
2018/02/17(土) 23:28:25.20ID:SoApZk+Sd スマホからだとアウアウの行間の開け方が独特過ぎて読みづらい
938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-h3lW)
2018/02/17(土) 23:35:37.10ID:em2AgCi00939名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/17(土) 23:52:38.27ID:V+wnmV1Ca 五輪が最高峰のスポーツはマイナーの証拠だと思う。
940名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/17(土) 23:55:54.91ID:evPrrtHl0 東京五輪に野球ソフトが復活したのはプラスと思いたい
941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Rqe+)
2018/02/18(日) 00:18:20.26ID:B9exsBNs0 女子ソフトのドキュメンタリーとか見てるとソフトは野球よりかなりヤバいという印象を受けるな
野球と十把一絡げにされてるがWBC出来てからはかなり差がついてる
MLBはまさかソフトまでは助けてくれんだろうし
野球と十把一絡げにされてるがWBC出来てからはかなり差がついてる
MLBはまさかソフトまでは助けてくれんだろうし
942名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-ubR0)
2018/02/18(日) 00:21:33.41ID:eEq8mqqCa >>938
めちゃくちゃ叩かれてきたぞ、金以外なら人間性まで否定されるよ。
めちゃくちゃ叩かれてきたぞ、金以外なら人間性まで否定されるよ。
943名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/18(日) 00:33:51.24ID:jdwlbqp+0 08の北京ではソフトは金取って盛り上がってたな
上野投手が凄い取り上げられてた
上野投手が凄い取り上げられてた
944名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-0Jtz)
2018/02/18(日) 00:35:43.26ID:rSeBz28yd アトランタ五輪の野球の決勝は日本とキューバだったからアメリカでは決勝の試合を放送しなかった
アメリカは野球発祥の地でしかも自国開催なのにアメリカが絡まなかったから1番大事な決勝を放送せず
日本を執拗に下げている奴がいるがアメリカもこんなもんだ
アメリカは野球発祥の地でしかも自国開催なのにアメリカが絡まなかったから1番大事な決勝を放送せず
日本を執拗に下げている奴がいるがアメリカもこんなもんだ
945名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 01:02:59.89ID:niBH4O8la >>942
まさに同感。 だから実績者は監督したがらない方程式が出来上がってしまった。
しかし俺はそれに挑戦したい。 そして金メダルを取りそいつらをぼこぼこにしたいね
殴る蹴るだけでは物足りないから社会からの抹殺かな
まさに同感。 だから実績者は監督したがらない方程式が出来上がってしまった。
しかし俺はそれに挑戦したい。 そして金メダルを取りそいつらをぼこぼこにしたいね
殴る蹴るだけでは物足りないから社会からの抹殺かな
946名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 01:04:55.82ID:niBH4O8la947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf94-e/1Q)
2018/02/18(日) 01:12:47.35ID:hadFNJEq0948名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 01:14:02.92ID:niBH4O8la 小久保ジャパンは1次リーグ敗退を予想していたバカいたよね。 そいつらどうしたの??
中田翔なんて選ぶなとか言ってたやつもどうしたの?? 角中選べとか言ってたやつどうしたの??
日本人って野球見る目ってこんなレベルじゃん。
ちなみに俺の予想・・・準決勝には9割行くそこからが勝負。 角中を選ばないことが
今回の選考の良いとこ・中田は筒香のあとを打たせれば右の大砲で必要。
中田翔なんて選ぶなとか言ってたやつもどうしたの?? 角中選べとか言ってたやつどうしたの??
日本人って野球見る目ってこんなレベルじゃん。
ちなみに俺の予想・・・準決勝には9割行くそこからが勝負。 角中を選ばないことが
今回の選考の良いとこ・中田は筒香のあとを打たせれば右の大砲で必要。
949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ac-Ak17)
2018/02/18(日) 06:27:37.26ID:hNTn+QLi0950名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-h3lW)
2018/02/18(日) 07:51:39.06ID:axiFKdFT0951名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Rqe+)
2018/02/18(日) 09:49:08.20ID:B9exsBNs0 WBCって出来た当時「何の意味もない」って死ぬほど叩かれたし今でも叩かれてるけど、
2008以降の野球とソフトを比べて見てみるとWBCが無きゃ一体どうなってたかと思うな
日本マスコミはそういうifは一切考えることはないんだろうけどね
2008以降の野球とソフトを比べて見てみるとWBCが無きゃ一体どうなってたかと思うな
日本マスコミはそういうifは一切考えることはないんだろうけどね
952名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
2018/02/18(日) 10:33:47.64ID:G+dvsHnmr 叩かれてないだろ
アウアウは改行に特徴があるからわかりやすい
アウアウは改行に特徴があるからわかりやすい
953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-1VRC)
2018/02/18(日) 10:48:40.80ID:YoQpDS5Z0 叩きが酷かったのはやっぱり辞退騒動時
954名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/18(日) 11:13:43.09ID:dJn0wzTk0 >>948
何回荒らし行為すんだよ痴呆症なんか君?
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
何回荒らし行為すんだよ痴呆症なんか君?
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
955名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-MSV+)
2018/02/18(日) 11:20:03.29ID:msvwWgWl0 どこに行っても妄想、自演で荒らすだろうから
アウアウ専用スレを作って隔離した方がいいな
とにかく被害妄想がすごい
アウアウ専用スレを作って隔離した方がいいな
とにかく被害妄想がすごい
956名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-MSV+)
2018/02/18(日) 12:10:11.25ID:msvwWgWl0 確かにWBCも女子板(ソフトボール)が出来ないかな
トレンドを見ると女子スポーツを軽視することはできない
ソフトボールも東京五輪で復活しても
すぐ外されそうだし
女子スポーツも五輪やとFIFAワールドカップいう枠組みの中でやればかなり注目度は高くなるからね
それが使えないソフトボールは今後一層厳しくなるかもしれない
トレンドを見ると女子スポーツを軽視することはできない
ソフトボールも東京五輪で復活しても
すぐ外されそうだし
女子スポーツも五輪やとFIFAワールドカップいう枠組みの中でやればかなり注目度は高くなるからね
それが使えないソフトボールは今後一層厳しくなるかもしれない
957名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/18(日) 12:43:03.88ID:ZgWaZYhe0 ソフトが発展すれば自然と野球にも良い影響あるだろうしな
958名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 12:54:44.02ID:j7B1NQcva まず野球を語るとき日本人はバカで無能でどうしようもないということを
認識してからだな。 そしてアメリカ人や中南米・韓国人は優秀だということ
を理解すべき
認識してからだな。 そしてアメリカ人や中南米・韓国人は優秀だということ
を理解すべき
959名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-MSV+)
2018/02/18(日) 12:58:49.25ID:o5Syp9rgr アメリカ人、中南米、韓国人は
どういうふうに優秀なんだい?
どういうふうに優秀なんだい?
960名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nWMx)
2018/02/18(日) 14:03:18.56ID:XwyLZKIod >>950
野球に関しては
五輪で金メダル、だから何?
↑完全同意
東京五輪で野球をやる必要性を感じない
やるならアンダー制度導入もしくはアマチュアに譲ってやってほしいね
野球の国際大会はマジでWBCだけでいい
野球に関しては
五輪で金メダル、だから何?
↑完全同意
東京五輪で野球をやる必要性を感じない
やるならアンダー制度導入もしくはアマチュアに譲ってやってほしいね
野球の国際大会はマジでWBCだけでいい
961名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Rqe+)
2018/02/18(日) 14:09:37.42ID:JwKCbn/D0 ソフトボールまでMLBが支援するとWBSCの存在意義ってマジで何?ってなるし色々難しいんだろうな
けどこのままじゃジリ貧だよなソフト
パリでは99.999%無くなるし
けどこのままじゃジリ貧だよなソフト
パリでは99.999%無くなるし
962名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/18(日) 14:16:19.52ID:9yoFryNs0 サッカーだとFIFAを頂点に
サッカー、女子サッカー、フットサル、ビーチサッカー
みたいな大会を作っていけるけど
野球の場合はMLBとWBSCの力の差がありすぎて
WBSCがMLBをコントロールできないから
WBSCが主催する大会よりMLBが主催する大会の方が大会価値が出る
サッカー、女子サッカー、フットサル、ビーチサッカー
みたいな大会を作っていけるけど
野球の場合はMLBとWBSCの力の差がありすぎて
WBSCがMLBをコントロールできないから
WBSCが主催する大会よりMLBが主催する大会の方が大会価値が出る
963名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 14:40:21.07ID:fb6IGgxYa >>959
アメリカ人はWBCに無関心だが野球先進国としてファンの知識・球団経営最先端を
行ってるし選手への年俸も高額払ってる
中南米はWBCにきちんと選手出すしドミニカが優勝した時は日本と違い参加国が少ないとか
本気でないとかそんな馬鹿なこと言ってない。 日本人の教育水準は高いのに
日本人はこういう言葉すらかけない。 日本人というのは糞頭悪いと感じる
韓国は今は弱くなったが09年まではきちんと選手派遣してたし北京の時はペナント
中断や国際規格に合わせたルールにしてた
日本はペナント中断もない国際規格に合わせないメジャーリーガーの辞退も松井以降は
批判されない・優勝しても参加国が少ないや本気でないとかうだうだ言う
アメリカ人はWBCに無関心だが野球先進国としてファンの知識・球団経営最先端を
行ってるし選手への年俸も高額払ってる
中南米はWBCにきちんと選手出すしドミニカが優勝した時は日本と違い参加国が少ないとか
本気でないとかそんな馬鹿なこと言ってない。 日本人の教育水準は高いのに
日本人はこういう言葉すらかけない。 日本人というのは糞頭悪いと感じる
韓国は今は弱くなったが09年まではきちんと選手派遣してたし北京の時はペナント
中断や国際規格に合わせたルールにしてた
日本はペナント中断もない国際規格に合わせないメジャーリーガーの辞退も松井以降は
批判されない・優勝しても参加国が少ないや本気でないとかうだうだ言う
964名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 14:42:39.61ID:fb6IGgxYa 東京五輪で金メダルとって21年WBC予選ラウンド初の敗退とかなったら俺は失望する
しかし東京五輪予選リーグ落ち・21年WBC優勝なら後者のほうが嬉しいけど
日本人とやらはバカだから五輪金のほうが良いんでしょ??
しかし東京五輪予選リーグ落ち・21年WBC優勝なら後者のほうが嬉しいけど
日本人とやらはバカだから五輪金のほうが良いんでしょ??
965名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/18(日) 14:52:52.37ID:dJn0wzTk0 >>964
あなたのレス内容はこちらです
即刻移動してください
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
あなたのレス内容はこちらです
即刻移動してください
【2021年】第5回WBC日本代表総合スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1489505251/
966名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-MriG)
2018/02/18(日) 15:13:38.52ID:G7lpkjRG0 キチガイアウアウの症状悪化しててやべえな
これもう障害者施設に強制入所させるレベルやろ
これもう障害者施設に強制入所させるレベルやろ
967名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/18(日) 16:46:12.93ID:9yoFryNs0 トゥサンベアーズ vs ABLオールスターズ
https://www.youtube.com/watch?v=0m40QdnGRTA
https://www.youtube.com/watch?v=0m40QdnGRTA
968名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ac-Ak17)
2018/02/18(日) 17:57:59.84ID:hNTn+QLi0 10ヵ国ある中でベネズエラ1国しかやってないのに
さらっと中南米と南米を野球が盛んな地域に入れるなよ
さらっと中南米と南米を野球が盛んな地域に入れるなよ
969名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-MSV+)
2018/02/18(日) 18:43:28.67ID:FlniTggA0 コロンビアもメジャリーガーいるし
競技人口もそこそこいるだろ
国民に広く認知されているかどうかは分からんが
競技人口もそこそこいるだろ
国民に広く認知されているかどうかは分からんが
970名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 19:44:17.54ID:JtvOE1t0a 大半の日本人はメジャーってアメリカ人しかいないと思ってるからな。
馬鹿だからどうしようもないけど
馬鹿だからどうしようもないけど
971名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/18(日) 21:56:53.80ID:9yoFryNs0 じゃあ台湾人、韓国人のほとんどはメジャーリーガーの人種構成を把握しているのかよ
972名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 22:22:46.47ID:JtvOE1t0a >>971
台湾人や韓国人のほうが外国の野球に詳しいと聞いたぞ
台湾人や韓国人のほうが外国の野球に詳しいと聞いたぞ
973名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/18(日) 22:32:09.19ID:9yoFryNs0 せめてそれを裏付けるデータなりソースを出して言えよ
聞いた話とかでは単なるおまえの妄想だ
聞いた話とかでは単なるおまえの妄想だ
974名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-T3WU)
2018/02/18(日) 22:58:59.68ID:SiLBVfLd0 https://www.nytimes.com/interactive/2017/12/29/upshot/internationalization-of-pro-sports-leagues-premier-league.html#wfn
MLBはUS 71%、ドミニカ11%、ベネズエラ7%、他の北米3%、プエルトリコ2%、アジア2%
MLBはUS 71%、ドミニカ11%、ベネズエラ7%、他の北米3%、プエルトリコ2%、アジア2%
975名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-T3WU)
2018/02/18(日) 23:02:22.87ID:SiLBVfLd0 ちなみに他の北米4大リーグや、サッカー5大リーグはアジア系はほとんど計測範囲以下
MLBが一番アジア人が活躍できる
MLBが一番アジア人が活躍できる
976名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-kx3T)
2018/02/18(日) 23:06:30.70ID:JtvOE1t0a977名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-T3WU)
2018/02/18(日) 23:07:04.39ID:SiLBVfLd0 MLBは外国選手割合は24%もあるのはいいけど、特定の国に偏りすぎなのはよくないかな
ちかいのはNHLで、スウェーデン8%、チェコ5%
他のリーグはもっとばらけてるし、NFLはほとんど外国選手がいない。
ちかいのはNHLで、スウェーデン8%、チェコ5%
他のリーグはもっとばらけてるし、NFLはほとんど外国選手がいない。
978名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fae-xgEu)
2018/02/18(日) 23:11:06.93ID:9yoFryNs0 サッカーは欧州以外にもそこそこの規模の国内リーグが世界中にたくさんあるっていうのがあるわな
979名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-FfoN)
2018/02/18(日) 23:17:01.62ID:SiLBVfLd0 野球もアメリカ外の国内リーグは多い方だと思うがね
しかもけっこう稼げる。
しかもけっこう稼げる。
980名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97bd-Z7Du)
2018/02/18(日) 23:57:49.94ID:1G5LBUoK0 MLBに欧州各国の選手が増えればほんとの世界最高のリーグになる
981名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/19(月) 01:24:12.09ID:ca1M8Omr0982名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-MriG)
2018/02/19(月) 12:22:12.52ID:Y+1iqCo00 ドイツトップリーグの強豪チームはこの時期国内野外は
雪で練習できないから大規模な室内練習場で練習やイタリアでキャンプやったり
してるらしいな
すげえ金あるな
でもクラブチャンピオンシップではイタリアやオランダのクラブに勝てないんだよな
何故なのか
雪で練習できないから大規模な室内練習場で練習やイタリアでキャンプやったり
してるらしいな
すげえ金あるな
でもクラブチャンピオンシップではイタリアやオランダのクラブに勝てないんだよな
何故なのか
983名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-VJkj)
2018/02/19(月) 15:51:48.21ID:algKSijLd 大谷ってダルビッシュの入れ知恵で辞退したんですかね?
そうとしか思えないw
そうとしか思えないw
984名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcf-h3lW)
2018/02/19(月) 16:26:14.71ID:Dyua4tqT0 イタリアは雪降らないんちゃうか
985名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f79c-wUwu)
2018/02/19(月) 16:36:54.48ID:LCeM/WMf0 NHLのスタンリーカップは1893年アマチュア大会でスタートしてても
1993年に100周年のロゴ付けてたから区別はしてない
1993年に100周年のロゴ付けてたから区別はしてない
986名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Ano9)
2018/02/19(月) 20:35:21.64ID:jE78fpPta うめ
987名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/19(月) 22:12:44.54ID:mhkvXIHV0 西地区 ロンドン ブリュッセル アムステルダム パリ
東地区 ミュンヘン ベルリン プラハ ウィーン
南地区 チューリッヒ ミラノ ローマ バルセロナ
こんな感じで欧州ベースボールリーグできればいいけどね
東地区 ミュンヘン ベルリン プラハ ウィーン
南地区 チューリッヒ ミラノ ローマ バルセロナ
こんな感じで欧州ベースボールリーグできればいいけどね
988名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-nWMx)
2018/02/19(月) 23:14:01.16ID:7G1Svdeyd スウェーデンまたハブられてるやん
さすがにヘソ曲げて野球辞めるんちゃうか
さすがにヘソ曲げて野球辞めるんちゃうか
989名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-Ano9)
2018/02/19(月) 23:46:38.28ID:jE78fpPta うめ
990名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf94-e/1Q)
2018/02/20(火) 01:15:06.72ID:w8cngd0j0991名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7cf-8/jH)
2018/02/20(火) 11:54:36.68ID:KiqyDL6K0 http://baseball.com.au/News/Latest-News/team-australia-roster-announced
WBCからそうだけど野手が厳しすぎる。ホワイトフィールドいないし
WBCからそうだけど野手が厳しすぎる。ホワイトフィールドいないし
992名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7c4-y/mH)
2018/02/20(火) 12:59:15.64ID:Mgm8cA8W0993名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-Rqe+)
2018/02/20(火) 13:01:07.58ID:Qj5WkaCt0 >>992
これは楽しみだな
これは楽しみだな
994名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa6b-FfoN)
2018/02/20(火) 13:03:46.44ID:bdbULenLa >>992
これ日本はフル代表じゃないだろ
これ日本はフル代表じゃないだろ
995名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-8/jH)
2018/02/20(火) 13:14:31.31ID:lQkDMRCpd 社会人が妥当では?二軍を集めるのもキツイ時期だし
996名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/20(火) 18:31:15.35ID:dwSqxDQ20 WBCニカラグア代表のニューエラキャップとTシャツを着用して応援に行かないとな!
997名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-Y+F8)
2018/02/20(火) 18:38:33.46ID:GAYSEA+hd いやあマナグアは無理だわ
998名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/20(火) 18:39:04.29ID:dwSqxDQ20 うめ
999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/20(火) 18:42:28.66ID:dwSqxDQ20 うめうめ
1000名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d79c-FHqH)
2018/02/20(火) 18:43:06.19ID:dwSqxDQ2010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 58分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 58分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
