佐々木朗希について思う存分語って下さい
前スレ
佐々木朗希応援スレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650175341/l50
佐々木朗希応援スレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650804057/
佐々木朗希応援スレ part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1658934058/
佐々木朗希応援スレ part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1666501950/
探検
佐々木朗希応援スレ part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況は実況板で
2023/02/14(火) 14:08:57.45ID:jcVPX8go2023/02/14(火) 17:48:14.00ID:GPCoqZKe
ワッチョイ付けろよ馬鹿
2023/02/14(火) 18:28:51.39ID:zvvEuG/h
4名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 13:37:10.76ID:g4onvoL2 ヤクルト戦
佐々木は2イニング被安打1で5三振か
まあまあだな
フォークかスライダーで三振を取ることが多かったが村上様は160キロのストレートで空振り三振にしたのは良かった
佐々木は2イニング被安打1で5三振か
まあまあだな
フォークかスライダーで三振を取ることが多かったが村上様は160キロのストレートで空振り三振にしたのは良かった
2023/02/15(水) 14:41:11.31ID:xHPkrjbO
スライダー良く落ちてるな
NPB球でもこれが使えたら
NPB球でもこれが使えたら
2023/02/15(水) 14:56:02.83ID:m87qC7yg
>>4
めっちゃいいやん!
めっちゃいいやん!
2023/02/15(水) 15:02:09.86ID:m87qC7yg
てかWBC公式球だったの?
2023/02/15(水) 15:35:23.19ID:FvYUf1SW
【ロッテ】佐々木朗希「練習試合とは言え、ホームランを打たれたくなかった」村上三振斬りに手応え
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecef65448240d4e8dc6fb0a99ec40416bfd4cf1
ロッテの佐々木朗希投手は今季の実戦初登板を果たし、先発で2イニングを1安打無失点。4者連続を含む5三振を奪い、ストレートも160キロを2球計測した。2回先頭で、一緒に侍ジャパンのメンバーに選ばれた昨季の三冠王、村上宗隆内野手と対決。4球勝負で内角への160キロのストレートで空振り三振に仕留めた。
「最後はいいところに行ってくれたので良かったと思います。練習試合とは言え、ホームランを打たれたくなかったので抑えられて良かったと思います」と村上との対決を振り返り、全体の内容に「初実戦にしてはバランス良く、全体的に変化球を含めてまとまりがある中で投げられたと思う」と手応えを強調した。
この日のテーマについては「ストライクをどんどん投げて、試合レベルになった時のずれが去年はあったので、そこを正確にすること」と説明。左打者にはフォーク、右打者にはスライダーを中心に投げたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecef65448240d4e8dc6fb0a99ec40416bfd4cf1
ロッテの佐々木朗希投手は今季の実戦初登板を果たし、先発で2イニングを1安打無失点。4者連続を含む5三振を奪い、ストレートも160キロを2球計測した。2回先頭で、一緒に侍ジャパンのメンバーに選ばれた昨季の三冠王、村上宗隆内野手と対決。4球勝負で内角への160キロのストレートで空振り三振に仕留めた。
「最後はいいところに行ってくれたので良かったと思います。練習試合とは言え、ホームランを打たれたくなかったので抑えられて良かったと思います」と村上との対決を振り返り、全体の内容に「初実戦にしてはバランス良く、全体的に変化球を含めてまとまりがある中で投げられたと思う」と手応えを強調した。
この日のテーマについては「ストライクをどんどん投げて、試合レベルになった時のずれが去年はあったので、そこを正確にすること」と説明。左打者にはフォーク、右打者にはスライダーを中心に投げたという。
2023/02/15(水) 15:53:09.02ID:FvYUf1SW
【令和の怪物】佐々木朗希 vs. 村上宗隆【令和の三冠王】
https://youtu.be/AEWPTOR2P_o
【最速160㌔】佐々木朗希『圧巻2回5Kて゛燕打線を翻弄』
https://youtu.be/QTlPhSW9gGw
https://youtu.be/AEWPTOR2P_o
【最速160㌔】佐々木朗希『圧巻2回5Kて゛燕打線を翻弄』
https://youtu.be/QTlPhSW9gGw
10名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 15:56:03.46ID:NBnFLImR 佐々木、村上を子供扱い160kmで空振り三振
次元が違うな。日本史上最高の投手と言われるのも、頷けるね
次元が違うな。日本史上最高の投手と言われるのも、頷けるね
2023/02/15(水) 16:03:00.14ID:ReQ0wAzL
イケメンだわ
球は速いわ
キムチは嫌いだわ
この子に欠点てあるの?
球は速いわ
キムチは嫌いだわ
この子に欠点てあるの?
2023/02/15(水) 16:05:05.86ID:sSNH6Qr2
懸念は東京ドームでのパフォーマンス
とはいえチェコ相手なら不調でも余裕だろうけど
とはいえチェコ相手なら不調でも余裕だろうけど
2023/02/15(水) 16:14:22.30ID:tPJGeyi4
>>11
人格が糞?
人格が糞?
2023/02/15(水) 17:29:30.15ID:Q3S2UeFo
WBC球にかなり馴染んでるっぽい
ダル、大谷優先じゃない方が良いかもしれん
ダル、大谷優先じゃない方が良いかもしれん
2023/02/15(水) 17:32:43.08ID:5xmRxlsN
結果見るまでドキドキしたー!クリックする手が躊躇したよ
映像まだ観れてないけど制球も球速も良かったようで何より
村上はこれから調子上げていくんだろうな
映像まだ観れてないけど制球も球速も良かったようで何より
村上はこれから調子上げていくんだろうな
2023/02/15(水) 17:33:26.88ID:5xmRxlsN
とりあえず怪我せずこのままWBCへ
17名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 18:24:00.24ID:NBnFLImR >>14
>WBC球にかなり馴染んでるっぽい
相手ヤクルトの高橋が、球速150km届かなかった(max147.148くらい?)点を考えると、
今日の佐々木の160kmは、実際は160kmを数キロ越えていたかもね。変化球もコントロールも、
NPB球投げている時に比べても、劣らない。
>WBC球にかなり馴染んでるっぽい
相手ヤクルトの高橋が、球速150km届かなかった(max147.148くらい?)点を考えると、
今日の佐々木の160kmは、実際は160kmを数キロ越えていたかもね。変化球もコントロールも、
NPB球投げている時に比べても、劣らない。
2023/02/15(水) 18:36:51.88ID:I7JMv8+W
スライダーの変化量がやばかったよ
WBC球であれ投げれるとは思わんかった
WBC球であれ投げれるとは思わんかった
2023/02/15(水) 18:41:38.06ID:FvYUf1SW
【ロッテ】佐々木朗希、圧巻の全29球!最速160キロ2回5K無失点でヤクルト打線“完封”
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabc8f9f3665fd5c6c2cc7445a81b911163389c6
【1回表】
(1番・丸山和=空振り三振)
(1)外角低め 直球 見逃しストライク 157キロ
(2)外角低め 直球 ボール 157キロ
(3)内角低め フォーク 空振り 143キロ
(4)内角低め フォーク 空振り 145キロ
(2番・中村=空振り三振)
(5)外角低め 直球 見逃しストライク 156キロ
(6)外角低め スライダー ボール 144キロ
(7)外角低め スライダー ファウル 球速表示なし
(8)外角低め スライダー 空振り 143キロ
(3番・内山=空振り三振)
(9)外角低め スライダー 空振り 142キロ
(10)外角低め スライダー 見逃しストライク 145キロ
(11)外角低め 直球 ボール 160キロ
(12)外角低め フォーク 空振り 145キロ
【2回表】
(4番・村上=空振り三振)
(13)外角低め 直球 ボール 159キロ
(14)内角低め フォーク 見逃しストライク 141キロ
(15)真ん中低め フォーク 空振り 143キロ
(16)内角低め 直球 空振り 160キロ
(5番・長岡=左安)
(17)真ん中低め 直球 左安 158キロ
(6番・宮本=遊ゴロ)
(18)内角低め 直球 ボール 155キロ
(19)真ん中低め フォーク 空振り 142キロ
(20)真ん中低め フォーク 空振り 140キロ
(21)真ん中低め 直球 遊ゴロ 157キロ
(7番・奥村=空振り三振)
(22)真ん中低め フォーク ボール 144キロ
(23)外角低め 直球 ファウル 球速表示なし
(24)内角低め 直球 見逃しストライク 157キロ
(25)外角低め 直球 ファウル 159キロ
(26)内角高め 直球 ファウル 157キロ
(27)真ん中低め フォーク ボール 143キロ
(28)内角低め フォーク ボール 144キロ
(29)真ん中低め フォーク 空振り 146キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabc8f9f3665fd5c6c2cc7445a81b911163389c6
【1回表】
(1番・丸山和=空振り三振)
(1)外角低め 直球 見逃しストライク 157キロ
(2)外角低め 直球 ボール 157キロ
(3)内角低め フォーク 空振り 143キロ
(4)内角低め フォーク 空振り 145キロ
(2番・中村=空振り三振)
(5)外角低め 直球 見逃しストライク 156キロ
(6)外角低め スライダー ボール 144キロ
(7)外角低め スライダー ファウル 球速表示なし
(8)外角低め スライダー 空振り 143キロ
(3番・内山=空振り三振)
(9)外角低め スライダー 空振り 142キロ
(10)外角低め スライダー 見逃しストライク 145キロ
(11)外角低め 直球 ボール 160キロ
(12)外角低め フォーク 空振り 145キロ
【2回表】
(4番・村上=空振り三振)
(13)外角低め 直球 ボール 159キロ
(14)内角低め フォーク 見逃しストライク 141キロ
(15)真ん中低め フォーク 空振り 143キロ
(16)内角低め 直球 空振り 160キロ
(5番・長岡=左安)
(17)真ん中低め 直球 左安 158キロ
(6番・宮本=遊ゴロ)
(18)内角低め 直球 ボール 155キロ
(19)真ん中低め フォーク 空振り 142キロ
(20)真ん中低め フォーク 空振り 140キロ
(21)真ん中低め 直球 遊ゴロ 157キロ
(7番・奥村=空振り三振)
(22)真ん中低め フォーク ボール 144キロ
(23)外角低め 直球 ファウル 球速表示なし
(24)内角低め 直球 見逃しストライク 157キロ
(25)外角低め 直球 ファウル 159キロ
(26)内角高め 直球 ファウル 157キロ
(27)真ん中低め フォーク ボール 143キロ
(28)内角低め フォーク ボール 144キロ
(29)真ん中低め フォーク 空振り 146キロ
2023/02/15(水) 19:14:19.29ID:FvYUf1SW
【ロッテ】「さらにレベルアップ」佐々木朗希の進化に偵察部隊も目を白黒「精度がずぬけている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a8996559ca371bd10e7ea37e80095ae1f77319
ネット裏では各球団の偵察部隊も佐々木朗の仕上がりをチェック。中日の吉原孝介編成イースタン担当は「両サイドにしっかりと投げ分けている印象で、一つ一つのボールの精度がずぬけている」とうなり、オリックスの渡辺正人スコアラーも「去年もすごかったが、経験を積んでさらにレベルアップしている。怪物ですよ」と口をあんぐりだ。このほか、日本ハムの元監督で古巣とコンサルタント契約を結んだトレイ・ヒルマンさんらの姿もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a8996559ca371bd10e7ea37e80095ae1f77319
ネット裏では各球団の偵察部隊も佐々木朗の仕上がりをチェック。中日の吉原孝介編成イースタン担当は「両サイドにしっかりと投げ分けている印象で、一つ一つのボールの精度がずぬけている」とうなり、オリックスの渡辺正人スコアラーも「去年もすごかったが、経験を積んでさらにレベルアップしている。怪物ですよ」と口をあんぐりだ。このほか、日本ハムの元監督で古巣とコンサルタント契約を結んだトレイ・ヒルマンさんらの姿もあった。
2023/02/15(水) 19:40:11.06ID:wcLhg7UO
今日の投球で地味に気になったのはやはり走られてるな
どうにかなんねえかなコレ
どうにかなんねえかなコレ
2023/02/15(水) 19:41:28.77ID:xHPkrjbO
このフォーク並みのスライダーなら
フォークの調子が悪い時でも多くの三振とれる
フォークの調子が悪い時でも多くの三振とれる
23名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 19:53:48.77ID:6a1MjB1t >>21
練習試合だから超積極走塁なのと捕手がWBC球にあんま慣れてないのも重なってるやろ
練習試合だから超積極走塁なのと捕手がWBC球にあんま慣れてないのも重なってるやろ
2023/02/15(水) 19:57:26.63ID:wcLhg7UO
今日の佐々木のスライダー、吉井さんの評価は
「まだ分からない」そうだ
あんなに落ちててもダメなのか
素人なのでさっぱり分からん
「まだ分からない」そうだ
あんなに落ちててもダメなのか
素人なのでさっぱり分からん
2023/02/15(水) 20:11:19.95ID:wcLhg7UO
見返しても制球が素晴らし過ぎるよ
見とれてしまうわ
見とれてしまうわ
26名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 20:15:21.30ID:Ol0b5p+P シュート回転は全く直ってなかったなあ
村上の1球目はエグイほどの変化だった
唯一打たれた長岡のヒットはシュート回転込みであのコースに投げたけど
シュート回転が少なかったら打たれてない球左打者は打ちやすいだろうな
走られることといい、多分守備も期待できないし去年からの課題はほぼ積み残しかな
スライダーが決め球になりそうなのはよかったが球種は増えてない
村上の1球目はエグイほどの変化だった
唯一打たれた長岡のヒットはシュート回転込みであのコースに投げたけど
シュート回転が少なかったら打たれてない球左打者は打ちやすいだろうな
走られることといい、多分守備も期待できないし去年からの課題はほぼ積み残しかな
スライダーが決め球になりそうなのはよかったが球種は増えてない
27名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 20:17:08.26ID:Ol0b5p+P2023/02/15(水) 20:32:00.40ID:xHPkrjbO
MLB球仕様で歩幅を狭くしてるな
トップの位置が高くなってる
トップの位置が高くなってる
2023/02/15(水) 20:37:46.62ID:wcLhg7UO
30名無しさん@実況は実況板で
2023/02/15(水) 20:40:46.64ID:Ol0b5p+P2023/02/15(水) 20:57:18.46ID:bLN/MODa
完全に詰まったポテンヒット1本か
ストレートで見逃しストライク取れたし空振りも取れた
結構投げたスライダーは1回もバットに当たってないんじゃない
良かったと思うぞ
ストレートで見逃しストライク取れたし空振りも取れた
結構投げたスライダーは1回もバットに当たってないんじゃない
良かったと思うぞ
2023/02/15(水) 20:58:31.41ID:UwbtlRNY
斎藤隆みたい長く柔らかい腕をしならせて投げるフォームだからな
アメリカのマウンドで投げたら170km出るわ
アメリカのマウンドで投げたら170km出るわ
2023/02/15(水) 21:09:12.99ID:thLYuK+4
どなたかワッチョイスレ立ててください
2023/02/15(水) 21:29:14.63ID:wcLhg7UO
誰のアドバイスだろう?
沈み込まないで投げるの
沈み込まないで投げるの
2023/02/15(水) 22:54:42.41ID:Z75ufySh
この時期に160キロとかバケモノかよ
WBCではエース扱いでいいだろ
WBCではエース扱いでいいだろ
2023/02/16(木) 10:00:39.79ID:8qzLTSG9
東京ドームとか固くて高いマウンドでどうか
昨日は柔らかくて低いマウンド
昨日は柔らかくて低いマウンド
37名無しさん@実況は実況板で
2023/02/16(木) 16:18:20.67ID:HqMwiF2o 今すぐでもメジャーでなげてるとこみたい
海外FAまで軟禁されるのかポスティングで安く(マイナー契約)てもメジャー行くのかどっちだろう
海外FAまで軟禁されるのかポスティングで安く(マイナー契約)てもメジャー行くのかどっちだろう
2023/02/16(木) 16:22:09.64ID:L7tvVhLu
ダルが戸郷ちゃんにスライダーを教えたとなんGでみた
ササロもダルにスライダー最後のひと磨きしてもらお
ササロもダルにスライダー最後のひと磨きしてもらお
2023/02/16(木) 16:38:49.92ID:JuVG7uUo
ワッチョイスレ立ててください。
このスレは廃棄で。
このスレは廃棄で。
40名無しさん@実況は実況板で
2023/02/16(木) 17:02:39.86ID:6B2pLvTu >>39
ぅっせぇ
ぅっせぇ
41名無しさん@実況は実況板で
2023/02/16(木) 18:47:57.13ID:ZH3NRslf https://twitter.com/PitchingNinja/status/1625873738544648193
PitchingNinja、来たね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PitchingNinja、来たね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/16(木) 18:52:05.32ID:nt+owQZ1
2023/02/16(木) 23:18:57.44ID:8qzLTSG9
よく見ると投手の前だけ違う土入れてるから昨日のマウンドは柔らかくないか
2023/02/17(金) 10:36:50.38ID:IpcdCr+3
今気づいたけどアベマで宮崎キャンプやってるんだ
合間でしか観れないけど嬉しい
合間でしか観れないけど嬉しい
2023/02/17(金) 10:44:37.09ID:IpcdCr+3
佐々木高校生みたいw
いつも宮城と高橋宏斗と一緒
いつも宮城と高橋宏斗と一緒
2023/02/17(金) 14:02:52.20ID:0/HVot9W
佐々木朗希&宮城がダルビッシュ塾に夢中 先生から「ツーシーム投げるん?」の問いかけ 3人で座り込んで野球談義
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fd8cfeca958e2dc3ffe93a8c73acad20f3aaf1
メジャー組で唯一参加のパドレス・ダルビッシュが、室内の木の花ドームでロッテ・佐々木朗とオリックス・宮城に変化球の握りを伝授した。
室内に3人が座り込み、白球を片手に野球談議。21歳の若き2人は、先輩の話に夢中だった。
“ダルビッシュ塾”の後半には、佐々木朗に「ツーシーム投げるん?」と質問。佐々木朗が自身の握りを見せると、スマホを取り出し、動画を見せて、投げ方を伝授した。
2人は興味津々で動画に食い入り、充実した時間になった様子。ダルビッシュは「今のところ、結構警戒されていると思うので、まだ話せていない選手もいる」と言っていたが、積極的に若手とコミュニケーションを図っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99fd8cfeca958e2dc3ffe93a8c73acad20f3aaf1
メジャー組で唯一参加のパドレス・ダルビッシュが、室内の木の花ドームでロッテ・佐々木朗とオリックス・宮城に変化球の握りを伝授した。
室内に3人が座り込み、白球を片手に野球談議。21歳の若き2人は、先輩の話に夢中だった。
“ダルビッシュ塾”の後半には、佐々木朗に「ツーシーム投げるん?」と質問。佐々木朗が自身の握りを見せると、スマホを取り出し、動画を見せて、投げ方を伝授した。
2人は興味津々で動画に食い入り、充実した時間になった様子。ダルビッシュは「今のところ、結構警戒されていると思うので、まだ話せていない選手もいる」と言っていたが、積極的に若手とコミュニケーションを図っている。
2023/02/17(金) 14:07:02.35ID:0/HVot9W
【侍ジャパン】ダル塾第2弾! ダルビッシュ有が佐々木朗希を熱血指導「すごいありがたいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48d39cc43f7d49d535bea36943988bc3ade6e81e
全体練習が終わると、「ダル塾第2弾」が行われた。佐々木朗(ロッテ)、宮城(オリックス)の若き2投手と室内練習場にバスで移動すると、ファンが入場できない静かな室内練習場で約40分間、ダルビッシュは2人に変化球の握りやリリースポイントなどについてじっくりとアドバイスを送った。「ダル塾」を終えた佐々木朗は内容を「秘密です」とベールに包みながら「すごいありがたいです」と感謝した。宮城は「すごいよかったです」と笑顔を見せた。佐々木朗にはスライダー、宮城にはフォークなどを中心に助言を送っていたようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48d39cc43f7d49d535bea36943988bc3ade6e81e
全体練習が終わると、「ダル塾第2弾」が行われた。佐々木朗(ロッテ)、宮城(オリックス)の若き2投手と室内練習場にバスで移動すると、ファンが入場できない静かな室内練習場で約40分間、ダルビッシュは2人に変化球の握りやリリースポイントなどについてじっくりとアドバイスを送った。「ダル塾」を終えた佐々木朗は内容を「秘密です」とベールに包みながら「すごいありがたいです」と感謝した。宮城は「すごいよかったです」と笑顔を見せた。佐々木朗にはスライダー、宮城にはフォークなどを中心に助言を送っていたようだ。
2023/02/17(金) 14:22:12.36ID:0/HVot9W
【WBC】ダル塾開講!佐々木朗希「めちゃくちゃ揺れた!」宮城大弥のダル直伝フォークに驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee80340f36d5559bbe63f24ac84c2cab9d89bed
佐々木朗にはスライダーの感覚や握り、リリースをアドバイス。投手側からみて左側へそれる球について「気にしなくていいよ。むしろそっちの方がいいから」と助言し、「今のめちゃくちゃいいやん!」と手応えを感じる球につながった。佐々木朗は「すごくありがたい」と感謝した。
宮城にはフォークの投げ方を伝授。キャッチボール相手の佐々木朗の右足を狙って投げる意識を伝え、その意識で投げた球に佐々木朗も「めちゃくちゃ揺れた!」と変化の違いに驚いていた。宮城は「すごくよかったです。頑張ります」と金言を生かしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee80340f36d5559bbe63f24ac84c2cab9d89bed
佐々木朗にはスライダーの感覚や握り、リリースをアドバイス。投手側からみて左側へそれる球について「気にしなくていいよ。むしろそっちの方がいいから」と助言し、「今のめちゃくちゃいいやん!」と手応えを感じる球につながった。佐々木朗は「すごくありがたい」と感謝した。
宮城にはフォークの投げ方を伝授。キャッチボール相手の佐々木朗の右足を狙って投げる意識を伝え、その意識で投げた球に佐々木朗も「めちゃくちゃ揺れた!」と変化の違いに驚いていた。宮城は「すごくよかったです。頑張ります」と金言を生かしていく。
2023/02/17(金) 15:09:59.84ID:QOcGlU9X
良かったな!佐々木
スライダーアドバイスして貰えて
ダルは同世代や少し下の年代もいないからもう凄いオーラだな
若手がソワソワしてるの分かる
スライダーアドバイスして貰えて
ダルは同世代や少し下の年代もいないからもう凄いオーラだな
若手がソワソワしてるの分かる
2023/02/17(金) 16:25:48.39ID:4ZHZggaT
正座で聞くなw
膝に悪いだよ
膝に悪いだよ
2023/02/17(金) 16:39:57.33ID:IpcdCr+3
スライダー伝授してもらった人
ダル、吉井(メジャー選手のスライダーについて)、松坂
フォーク
野茂
凄い人ばっかり
ダル、吉井(メジャー選手のスライダーについて)、松坂
フォーク
野茂
凄い人ばっかり
2023/02/17(金) 21:51:04.16ID:8HOvDBSj
ダル顔ちっちゃいな
一番身長高いのに一番顔小さいのすごい
一番身長高いのに一番顔小さいのすごい
2023/02/19(日) 12:26:19.60ID:u91KP+p0
【侍ジャパン】ド軍編成本部長 ブルペン入りした朗希を絶賛「最高の才能の持ち主」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a33eccf1a5c7f1e02105ea1492c5875877ab2a
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a33eccf1a5c7f1e02105ea1492c5875877ab2a
2023/02/19(日) 13:37:05.99ID:u91KP+p0
“撮影者”ダルビッシュに「力みながら投げてしまった」 佐々木朗希、立場逆転で苦笑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/1132173300e59bdd9bb620ac8153cb60fe918829
野球日本代表「侍ジャパン」の佐々木朗希投手(ロッテ)が19日、宮崎キャンプで初めてブルペン入りし、37球を投げ込んだ。球を受けた甲斐拓也捕手の後方には、チームメートが集結。撮影していた“カメラマン”ダルビッシュ有投手には「いい球なげなきゃなと思いながら、力みながら投げてしまいました」と苦笑いで振り返った。
前日18日はメジャー右腕にカメラを向けたが、一夜明けて今度は自らが注目の的に。「(捕手の)後ろにたくさん(チームメートに)見られた中で、力が入ったり緊張したりしたんですけど、どうにか30球程度投げられてよかった」と振り返った。
投球後はダルビッシュと会話を交わす場面も。「全体的な感覚、感想の話し合い、そんなところです。スライダーが良くなってると言ってもらえました」。チーム最年長を頼り、細かくコミュニケーションを取りながら「感覚や意識的なところで聞いたことを、うまく自分のものにできている」と手応えもある。
指のかかり具合を気にするシーンもあったが「集中してできていると思います」と実感。この日の最速は156キロだったといい、本大会に向け徐々にアジャストしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1132173300e59bdd9bb620ac8153cb60fe918829
野球日本代表「侍ジャパン」の佐々木朗希投手(ロッテ)が19日、宮崎キャンプで初めてブルペン入りし、37球を投げ込んだ。球を受けた甲斐拓也捕手の後方には、チームメートが集結。撮影していた“カメラマン”ダルビッシュ有投手には「いい球なげなきゃなと思いながら、力みながら投げてしまいました」と苦笑いで振り返った。
前日18日はメジャー右腕にカメラを向けたが、一夜明けて今度は自らが注目の的に。「(捕手の)後ろにたくさん(チームメートに)見られた中で、力が入ったり緊張したりしたんですけど、どうにか30球程度投げられてよかった」と振り返った。
投球後はダルビッシュと会話を交わす場面も。「全体的な感覚、感想の話し合い、そんなところです。スライダーが良くなってると言ってもらえました」。チーム最年長を頼り、細かくコミュニケーションを取りながら「感覚や意識的なところで聞いたことを、うまく自分のものにできている」と手応えもある。
指のかかり具合を気にするシーンもあったが「集中してできていると思います」と実感。この日の最速は156キロだったといい、本大会に向け徐々にアジャストしていく。
2023/02/19(日) 15:32:02.35ID:u91KP+p0
ダルビッシュが佐々木朗希を絶賛 投球練習見守り「球速いしフォークもスライダーも…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b02c14ed8c0eb5a36bf6b435f860b5c4e90b4f
佐々木朗はこの日、初めてブルペン入りして変化球を交えて37球を投げ込んだ。ダルビッシュは動画を撮影し、投球練習後には身振り手振りを交えてアドバイスを送る場面も。「球も凄く速いし、フォークも落ちていたし、スライダーもいいスライダー。単純に横曲がりが大きくて、本人も全く違和感あるように投げていない。自分のものにしてるんじゃないかなと、そういうところが凄いと思う」と感想を口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b02c14ed8c0eb5a36bf6b435f860b5c4e90b4f
佐々木朗はこの日、初めてブルペン入りして変化球を交えて37球を投げ込んだ。ダルビッシュは動画を撮影し、投球練習後には身振り手振りを交えてアドバイスを送る場面も。「球も凄く速いし、フォークも落ちていたし、スライダーもいいスライダー。単純に横曲がりが大きくて、本人も全く違和感あるように投げていない。自分のものにしてるんじゃないかなと、そういうところが凄いと思う」と感想を口にした。
2023/02/19(日) 15:47:16.88ID:u91KP+p0
【侍ジャパン】ダルビッシュが佐々木朗のスライダーに太鼓判…メジャーで流行の「スイーパー」だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/121b8a1379033a9374356f11da7f166e39c907e1
ブルペン投球後には佐々木朗と一緒にトラックマンのデータでボールの変化量などを確認。メジャーで流行している大きな横曲がりのスライダー「スイーパー」の名前を出して「これは立派なスライダーだよ」と絶賛した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/121b8a1379033a9374356f11da7f166e39c907e1
ブルペン投球後には佐々木朗と一緒にトラックマンのデータでボールの変化量などを確認。メジャーで流行している大きな横曲がりのスライダー「スイーパー」の名前を出して「これは立派なスライダーだよ」と絶賛した。
2023/02/19(日) 16:27:13.59ID:BXXcJ8p3
横曲がりのスライダーはこれまで見たことないな
これは次の実践が楽しみ
縦スラとの投げ分けできるのかな?
これは次の実践が楽しみ
縦スラとの投げ分けできるのかな?
2023/02/19(日) 16:45:27.19ID:BXXcJ8p3
横スラはこれまでとはリリースポイントが違うだろうから
他の球種に影響がでないか心配ではある
多くの実践練習が必要な気がする
他の球種に影響がでないか心配ではある
多くの実践練習が必要な気がする
2023/02/19(日) 17:03:11.36ID:qrmybPy4
WBCでスライダーをものに出来るかどうかはそこまで期待してないな
投球自体が良ければそれでいい
スライダーに関してはシーズン入ってから期待したい
投球自体が良ければそれでいい
スライダーに関してはシーズン入ってから期待したい
2023/02/19(日) 18:19:44.26ID:arUv1m4T
ダルにもスライダー絶賛されたか
フォークに続いてスライダーまでスペシャルになると誰も打てんな
フォークに続いてスライダーまでスペシャルになると誰も打てんな
2023/02/19(日) 18:48:53.99ID:J40QvaJz
まあ今回のブルペンはお世辞もあると思うけどね
ダルは若手を否定しないから
ダルにアドバイスされる以前に吉井がスライダーを「まだ分からない」と言ってたのもあり話半分に聞いてる
カーブが「凄い」という表現で言ってたのは他の投手だった球を受けた甲斐も、持ってるものはすごいと投球内容に関しては言及してないし
ダルは若手を否定しないから
ダルにアドバイスされる以前に吉井がスライダーを「まだ分からない」と言ってたのもあり話半分に聞いてる
カーブが「凄い」という表現で言ってたのは他の投手だった球を受けた甲斐も、持ってるものはすごいと投球内容に関しては言及してないし
2023/02/19(日) 20:19:04.13ID:J40QvaJz
2023/02/19(日) 21:01:47.38ID:eJcWATOq
プルペンで組んだ捕手なんて投手を誉めて乗せてなんぼだし、メディア相手に絶対悪くなんて言わんわw
まあ本当に感触も悪くはないんだろうけど、信用できるのはやっぱり吉井の感想かな
まあ本当に感触も悪くはないんだろうけど、信用できるのはやっぱり吉井の感想かな
2023/02/19(日) 22:48:08.73ID:J40QvaJz
投手陣の投内連携の練習と山川の発言見て思ったこと
山川「送球が普段のチームの人とは違う軌道なので、曲がるのかシュートするのか真っ直ぐくるのか速いのか遅いのかそれは確認したい」
佐々木大丈夫だろうか…
山川「送球が普段のチームの人とは違う軌道なので、曲がるのかシュートするのか真っ直ぐくるのか速いのか遅いのかそれは確認したい」
佐々木大丈夫だろうか…
2023/02/20(月) 08:01:14.40ID:pHFzrNM+
ストレートとフォークが良くなかったらしいが場所が
東京ドームのマウンドに合わせた巨人の施設だからかも知れない
東京ドームは苦手
東京ドームのマウンドに合わせた巨人の施設だからかも知れない
東京ドームは苦手
2023/02/20(月) 08:27:20.49ID:KKtI8OTw
【WBC】佐々木朗希「ローテ改編」の可能性浮上 突然のブルペン乱調で露呈した不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6a50ff4c7ec6cbe1f0c1c221292e81d78e6678
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6a50ff4c7ec6cbe1f0c1c221292e81d78e6678
2023/02/20(月) 08:48:48.52ID:svm8m99J
沖縄でのブルペンやLIVEBP、強化試合は制球もよくWBC球克服したと思ったんだけど
2023/02/20(月) 10:22:26.09ID:GfJWDD8n
うーんでもブルペンと試合って違うからなあ
完全試合の時もブルペンでは調子良くなかったらしいし
でもまあ不安ではあるよね
ダルや甲斐、栗山のブルペン投球後のインタビューが
絶賛ではなくてどうにか褒めようとしてる向きを感じたから
そんなに良くなかったんだろうなと思ってた
完全試合の時もブルペンでは調子良くなかったらしいし
でもまあ不安ではあるよね
ダルや甲斐、栗山のブルペン投球後のインタビューが
絶賛ではなくてどうにか褒めようとしてる向きを感じたから
そんなに良くなかったんだろうなと思ってた
2023/02/20(月) 10:36:29.12ID:BBcZi5PK
>>65
本戦で投げる場所は東ドだもんねえ
本人も、昨日のブルペン後のインタビューは
人に沢山見られて力が入ったと言ってたが、ブルペンのマウンドも理由に挙げていたから
今度ブルペンに入った時にどうか、という感じ
その時も投球内容良くなかったらローテ再編あるかもな
本戦で投げる場所は東ドだもんねえ
本人も、昨日のブルペン後のインタビューは
人に沢山見られて力が入ったと言ってたが、ブルペンのマウンドも理由に挙げていたから
今度ブルペンに入った時にどうか、という感じ
その時も投球内容良くなかったらローテ再編あるかもな
70名無しさん@実況は実況板で
2023/02/20(月) 13:52:10.25ID:b8CRNxNL 本当に宮崎のブルペンが東京ドーム仕様なら苦手(本当に苦手なのかはともかく)を克服するチャンスじゃないか
2023/02/20(月) 18:29:10.85ID:KKtI8OTw
【TBS WBC応援団・杉谷拳士が行く初キャンプ取材でやんす ep6】令和の怪物・佐々木朗希 × TBS WBC応援団・杉谷拳士スペシャル対談【WBC3月9日開幕】
https://youtu.be/rLInvkZUZdw
https://youtu.be/rLInvkZUZdw
2023/02/20(月) 18:31:39.26ID:BBcZi5PK
73名無しさん@実況は実況板で
2023/02/20(月) 23:51:11.66ID:hRypSeOr >>70
東京ドームのマウンドの土の種類と固さは一緒なのは間違いないと思ったが
WBC仕様になってしまったので東京ドーム仕様じゃなくなった
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc/2013/02/13/0005737593.shtml
サンマリン宮崎「WBC」仕様に改造へ
東京ドームのマウンドの土の種類と固さは一緒なのは間違いないと思ったが
WBC仕様になってしまったので東京ドーム仕様じゃなくなった
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc/2013/02/13/0005737593.shtml
サンマリン宮崎「WBC」仕様に改造へ
2023/02/21(火) 00:27:54.96ID:uGU+4YWE
朗希がWBCのチェコ戦で投げるのは電通案件って本当?
栗山は本当は高橋とかに投げさせたがってるらしい
栗山は本当は高橋とかに投げさせたがってるらしい
75名無しさん@実況は実況板で
2023/02/21(火) 00:30:56.87ID:wMlxleOx 速い球投げれるんだからデグロムみたいな高速スライダーのが合ってると思うけどな。
カーブ苦手って言ってるけどカーブにもいろんな握り方とか種類があるわけだし。
カーブ苦手って言ってるけどカーブにもいろんな握り方とか種類があるわけだし。
2023/02/21(火) 04:34:06.16ID:dmv1RSAp
>>74
高橋なんて先発で使えるわけないし
高橋なんて先発で使えるわけないし
77名無しさん@実況は実況板で
2023/02/21(火) 07:45:26.12ID:5IoFmYpr >>74
電通案件ってのは一部ゴシップ系ネットで報道されていたがあくまで根拠のソースがない話
>らしい
このソースは?
栗山が高橋がブルペン入ったとき大爆発の可能性がある、雰囲気が出てきているっていう形で絶賛していたのは知ってる
電通案件ってのは一部ゴシップ系ネットで報道されていたがあくまで根拠のソースがない話
>らしい
このソースは?
栗山が高橋がブルペン入ったとき大爆発の可能性がある、雰囲気が出てきているっていう形で絶賛していたのは知ってる
2023/02/21(火) 08:10:54.78ID:U2VjVGrW
電通って言いたくて1人で騒いでいるけどどこでも相手にされてない感じだねw
そもそも先発に厳しい球数制限あって第2先発あることも知らなそう
そもそも先発に厳しい球数制限あって第2先発あることも知らなそう
2023/02/21(火) 09:04:23.45ID:qXoM33Ct
侍・朗希から始まる世界一ロード 25日壮行試合初陣先発 3.11「特別な日」に世界へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a083d64c8f2b3e792a7497c311a9f6f5782bcc
25日のソフトバンク戦後は、3月3日か4日の壮行試合・中日戦(バンテリンドーム)に登板する見込み。本戦は第3戦となる3月11日のチェコ戦(東京ドーム)での先発が有力だ。小3だった11年3月11日の東日本大震災で被災し父・功太さん、祖父母を失った右腕。特別な日となるWBCデビュー戦での勝利へ向けても、大事なマウンドになる。翌26日のソフトバンク戦先発は山本が有力。25、26の2日間について栗山監督は「最初の2試合はとにかくバランス良く(起用)ということは(チームに)言ってある」としており、ダルビッシュ以外の全投手が登板予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a083d64c8f2b3e792a7497c311a9f6f5782bcc
25日のソフトバンク戦後は、3月3日か4日の壮行試合・中日戦(バンテリンドーム)に登板する見込み。本戦は第3戦となる3月11日のチェコ戦(東京ドーム)での先発が有力だ。小3だった11年3月11日の東日本大震災で被災し父・功太さん、祖父母を失った右腕。特別な日となるWBCデビュー戦での勝利へ向けても、大事なマウンドになる。翌26日のソフトバンク戦先発は山本が有力。25、26の2日間について栗山監督は「最初の2試合はとにかくバランス良く(起用)ということは(チームに)言ってある」としており、ダルビッシュ以外の全投手が登板予定だ。
2023/02/21(火) 10:49:36.27ID:FImPCOTL
まあこうやって外野からああだこうだ言われてしまうのは
佐々木が安定なかなかしないというのがあるから
トップオブトップの投手はブルペンから良いから佐々木もゆくゆくはそうなってほしい
佐々木が安定なかなかしないというのがあるから
トップオブトップの投手はブルペンから良いから佐々木もゆくゆくはそうなってほしい
2023/02/21(火) 12:42:53.85ID:cq15Xuwq
まあ佐々木が貫禄の三振に抑えた村上にダルがバックスクリーンに放り込まれてるんで外野の言うことはあてになりませんがな
2023/02/21(火) 18:44:41.45ID:qXoM33Ct
【侍ジャパン】ダル太鼓判 村上も朗希も“大リーグで通用する”才能絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a4b554fc2c11da2a9eab927c0c6276a1f30688
ダルビッシュは練習後、音声配信プラットフォーム「stand.fm」に登場。「ダルビッシュの言いたい放題ライブ」として約40分、様々な話題を語った。
ライブBPで本塁打を打たれた村上が大リーグで通用するかとの質問には「村上選手はもちろん、日本人の打者はみんな、かなりレベルが高い。なので、いいと思います」と明かした。
また、佐々木朗についても「あの才能を持っている人はメジャーでも全然いない」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a4b554fc2c11da2a9eab927c0c6276a1f30688
ダルビッシュは練習後、音声配信プラットフォーム「stand.fm」に登場。「ダルビッシュの言いたい放題ライブ」として約40分、様々な話題を語った。
ライブBPで本塁打を打たれた村上が大リーグで通用するかとの質問には「村上選手はもちろん、日本人の打者はみんな、かなりレベルが高い。なので、いいと思います」と明かした。
また、佐々木朗についても「あの才能を持っている人はメジャーでも全然いない」と力を込めた。
2023/02/22(水) 11:28:28.64ID:evlyd24C
Twitterで拾った画像なんですけどこの先発予想がいつどこで出たものかわかりますか?
黒木が吉井と反して朗希の名前を準決以上に上げていないのが少し気になってしまって
千賀の名前もあるからかなり前のものなのかどうか
https://i.imgur.com/6J6l35y.jpg
黒木が吉井と反して朗希の名前を準決以上に上げていないのが少し気になってしまって
千賀の名前もあるからかなり前のものなのかどうか
https://i.imgur.com/6J6l35y.jpg
2023/02/22(水) 13:22:50.73ID:ps4Hw2Md
侍J・佐々木朗希が強化試合“開幕投手” 2イニング予定、鷹戦2試合の登板予定が判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8cb2cfd7829dcdd2095a9a844a967f5073b41f
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8cb2cfd7829dcdd2095a9a844a967f5073b41f
2023/02/22(水) 13:29:56.00ID:ePXEZ3yL
2023/02/22(水) 13:45:30.12ID:ZFcYktzh
好調だった練習試合のヤクルト戦前のものだよね
ただこの間のブルペンではスライダー以外のストレート、フォークは調子悪かったみたいだけど
黒木は順当に実力順に予想したんじゃないの?
でも一説では大谷は30日のシーズン開幕戦先発、その前に調整登板で24日に先発予定との事で
日が近い準決、決勝では投げれないと報道されてたな
ただこの間のブルペンではスライダー以外のストレート、フォークは調子悪かったみたいだけど
黒木は順当に実力順に予想したんじゃないの?
でも一説では大谷は30日のシーズン開幕戦先発、その前に調整登板で24日に先発予定との事で
日が近い準決、決勝では投げれないと報道されてたな
2023/02/22(水) 16:58:44.20ID:KwKP4ScP
2023/02/22(水) 17:36:30.56ID:ps4Hw2Md
1位は大谷翔平か、ダルビッシュか…佐々木朗希と山本由伸も接戦「あなたがWBCで一番期待するピッチャーは誰?」ベスト5結果発表《600人アンケート》
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee117ddc3234fc77d02da23b1853fc955c0c73d
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee117ddc3234fc77d02da23b1853fc955c0c73d
89名無しさん@実況は実況板で
2023/02/22(水) 20:03:50.81ID:jWSvLLKS >>83
これを見る限りWBCにおいてはあんまり評価高くないよね
3.11は登板させると明言してるけど1回限りの先発の予想がほとんど
まあ球が速いから第2先発の方が向いていると思っている人が多いのかもしれないが
これを見る限りWBCにおいてはあんまり評価高くないよね
3.11は登板させると明言してるけど1回限りの先発の予想がほとんど
まあ球が速いから第2先発の方が向いていると思っている人が多いのかもしれないが
2023/02/22(水) 21:06:48.92ID:LartqYBA
ロッテの開幕投手は石川の予定だったが故障でダメに成った
(開幕は)朗希以外から改めて考えると言っていることから佐々木はアメリカで投げさす予定だろう
練習試合や第1ラウンドの出来にも寄るだろうけど
(開幕は)朗希以外から改めて考えると言っていることから佐々木はアメリカで投げさす予定だろう
練習試合や第1ラウンドの出来にも寄るだろうけど
91名無しさん@実況は実況板で
2023/02/22(水) 22:47:25.57ID:jWSvLLKS 多分だけど調子さえ普通であれば今の時期NPBのどのチームも佐々木の球は打てんだろ
3月11日のチェコ戦もメジャーリーガーいないチームなので打たれることはまずない
準々決勝から厳しくなるからそこで打たれる可能性は結構あるけど読めないんだよな
多分準決勝登板も現実としてはあり得る相手はUSAだがwまあ1回りしたら厳しいだろうなとは思うけど
5回投げ切ればと思うといけるやもしれん
3月11日のチェコ戦もメジャーリーガーいないチームなので打たれることはまずない
準々決勝から厳しくなるからそこで打たれる可能性は結構あるけど読めないんだよな
多分準決勝登板も現実としてはあり得る相手はUSAだがwまあ1回りしたら厳しいだろうなとは思うけど
5回投げ切ればと思うといけるやもしれん
2023/02/22(水) 23:32:57.61ID:LartqYBA
チェコを抑えるかどうかではなくスピードが150キロ台後半〜160キロくらい出るかどうかとフォークでストライクも取れて空振りも取れるかと四球を出さないかなどをチェックするのでは?
佐々木は多彩では無いので160キロ程度出ないとアメリカは抑えられない可能性が高いので
大谷は開幕前の24日に投げさせるのは決まっているので準決勝では投げられない
160キロ佐々木以外の今永辺りの他の投手でも抑えるのは難しいだろうから佐々木にかけるのだろうけど
調子がイマイチなら決勝予定の山本が準決勝に回る気がする
佐々木は多彩では無いので160キロ程度出ないとアメリカは抑えられない可能性が高いので
大谷は開幕前の24日に投げさせるのは決まっているので準決勝では投げられない
160キロ佐々木以外の今永辺りの他の投手でも抑えるのは難しいだろうから佐々木にかけるのだろうけど
調子がイマイチなら決勝予定の山本が準決勝に回る気がする
2023/02/22(水) 23:40:32.49ID:NuYzvuqo
2023/02/22(水) 23:46:54.75ID:NuYzvuqo
>>89
> これを見る限りWBCにおいてはあんまり評価高くないよね
そりゃそうだよ
先発陣では実力は4番手だし
ダル大谷山本は経験値だけじゃなく、多彩だしピッチングがうまい
投手全体を見ても佐々木を先発に選んでくれてるのが有難いくらいと自分は思ってる
> これを見る限りWBCにおいてはあんまり評価高くないよね
そりゃそうだよ
先発陣では実力は4番手だし
ダル大谷山本は経験値だけじゃなく、多彩だしピッチングがうまい
投手全体を見ても佐々木を先発に選んでくれてるのが有難いくらいと自分は思ってる
95名無しさん@実況は実況板で
2023/02/23(木) 06:07:17.80ID:/4yVpHaT >>92
>チェコを抑えるかどうかではなくスピードが150キロ台後半~160キロくらい出るかどうかとフォークでストライクも取れて空振りも取れるかと四球を出さないかなどをチェックするのでは?
球速に関しては、前回の160kmもローカル球場だから精度は?25日もサンマリンは、球速辛目で知られてるから、150km後半は難しいかも。
昨年の春先の球速が、WBC本番で再現されると良いけど
>チェコを抑えるかどうかではなくスピードが150キロ台後半~160キロくらい出るかどうかとフォークでストライクも取れて空振りも取れるかと四球を出さないかなどをチェックするのでは?
球速に関しては、前回の160kmもローカル球場だから精度は?25日もサンマリンは、球速辛目で知られてるから、150km後半は難しいかも。
昨年の春先の球速が、WBC本番で再現されると良いけど
2023/02/23(木) 07:39:43.15ID:DhWUE2T5
東京ドームのマウンドはメジャーの土を使ってる
いつかメジャーでやるのだから苦手なんて言ってられない
いつかメジャーでやるのだから苦手なんて言ってられない
2023/02/23(木) 07:50:48.66ID:DhWUE2T5
去年オーブン戦も含めてノックアウト食らったのは東京ドームの2回だけ
チェコ戦では勝つだけでなく内容もほしい
チェコ戦では勝つだけでなく内容もほしい
98名無しさん@実況は実況板で
2023/02/23(木) 11:41:10.86ID:Ccrol1ws チェコ戦は確定?
2023/02/23(木) 12:06:55.70ID:DhWUE2T5
2023/02/23(木) 12:58:04.89ID:+lbGJr5I
佐々木の今日のブルペン、Abemaしか見れてないけど
佐々木のピンショットばっかり追ってて球威やコントロールや調子が全く分からん
球見れた人にに聞きたいけど調子良さそうなのかな?
佐々木のピンショットばっかり追ってて球威やコントロールや調子が全く分からん
球見れた人にに聞きたいけど調子良さそうなのかな?
101名無しさん@実況は実況板で
2023/02/23(木) 14:14:32.02ID:/4yVpHaT >>100
>佐々木の今日のブルペン、Abemaしか見れてないけど
佐々木のピンショットばっかり追ってて球威やコントロールや調子が全く分からん
スポーツ専門チャンネルでは無いから、芸能人的に映像に収めてるのでは?
>佐々木の今日のブルペン、Abemaしか見れてないけど
佐々木のピンショットばっかり追ってて球威やコントロールや調子が全く分からん
スポーツ専門チャンネルでは無いから、芸能人的に映像に収めてるのでは?
102名無しさん@実況は実況板で
2023/02/23(木) 14:32:01.35ID:dJBfN2i0 アベマと侍ジャパンキャンプ中継の映像は全く同じだよ
どの投手も珠の走りとかわからない時々横からのキャッチャーまでの映像が見れるだけ
カメラが外側横から設置できないかもしれないし選手の球の走りがわかりにくいような意図的なものかもしれない
調子は悪くなさそうな感じがした
どの投手も珠の走りとかわからない時々横からのキャッチャーまでの映像が見れるだけ
カメラが外側横から設置できないかもしれないし選手の球の走りがわかりにくいような意図的なものかもしれない
調子は悪くなさそうな感じがした
2023/02/23(木) 16:54:50.73ID:IB9qnl+K
2023/02/23(木) 20:16:48.01ID:fkqch4Xg
プロ野球選手総選挙6位
105名無しさん@実況は実況板で
2023/02/23(木) 21:28:35.76ID:dJBfN2i0 総選挙6位おめでとう
実績的には他の偉大な選手たちと比べるのもおこがましいけど
凄い選手ランキングだから現役であること、完全試合や球速のインパクトはやはり大きかったと思う
MLBに行くまでの間に故障なく実績を積み重ねて歴代の偉大な選手と肩を並べるような選手になって欲しい
まずは今年の目標であるタイトル(多分防御率1位と奪三振)を取ってほしい
実績的には他の偉大な選手たちと比べるのもおこがましいけど
凄い選手ランキングだから現役であること、完全試合や球速のインパクトはやはり大きかったと思う
MLBに行くまでの間に故障なく実績を積み重ねて歴代の偉大な選手と肩を並べるような選手になって欲しい
まずは今年の目標であるタイトル(多分防御率1位と奪三振)を取ってほしい
2023/02/23(木) 21:28:39.08ID:+lbGJr5I
WBCのチームメイトに宮城がいて本当良かったなあ佐々木
本当にずーっと一緒だし楽しそう
大勢とも仲良くなったみたいだしダルとも時折話してて
ていうか投手陣すげぇ仲良い
心なしかロッテの時より笑顔が弾けてるような
ロッテにいる時も笑っているけどね
本当にずーっと一緒だし楽しそう
大勢とも仲良くなったみたいだしダルとも時折話してて
ていうか投手陣すげぇ仲良い
心なしかロッテの時より笑顔が弾けてるような
ロッテにいる時も笑っているけどね
2023/02/23(木) 21:54:03.41ID:b7GC7BkG
WBCだから一挙一動を取り上げてるんであって
自チームの和気あいあいなんて当たり前でわざわざ記事にしないしねw
特に2022年シーズンあたりから完全に馴染んで楽しそうになってきたよね
ローテ回ったことも大きいのか、ベンチでもいろんな日本人野手と話してるのを見たよ
鳥谷はたぶん自分が居たときで情報が止まってるw
自チームの和気あいあいなんて当たり前でわざわざ記事にしないしねw
特に2022年シーズンあたりから完全に馴染んで楽しそうになってきたよね
ローテ回ったことも大きいのか、ベンチでもいろんな日本人野手と話してるのを見たよ
鳥谷はたぶん自分が居たときで情報が止まってるw
2023/02/23(木) 22:41:20.46ID:+lbGJr5I
>>107
> 特に2022年シーズンあたりから完全に馴染んで楽しそうになってきたよね
自分もそれは感じてる
昨年あたりは笑顔が多くなったし本来の自分を出せるようになってきた
後輩ができたことも大きいのかも
初年度とか酷かった
1人でぽつーんとしてるとこよく見た
鳥谷はその年の印象でしか佐々木を見てないんだよな
まあいいけどw
> 特に2022年シーズンあたりから完全に馴染んで楽しそうになってきたよね
自分もそれは感じてる
昨年あたりは笑顔が多くなったし本来の自分を出せるようになってきた
後輩ができたことも大きいのかも
初年度とか酷かった
1人でぽつーんとしてるとこよく見た
鳥谷はその年の印象でしか佐々木を見てないんだよな
まあいいけどw
109名無しさん@実況は実況板で
2023/02/24(金) 07:41:14.42ID:yjnYkr0Y よく覚えてないけど鳥谷がどんなこと言ってたっけ?
鳥谷は朗希とよく話してたっていう話だったような気が
2021年佐々木のブレイク年も鳥谷はいたからその年は1人でいるときはもう少なくなってると思うよ
2020年は一軍帯同でどうだったかよくわからないけどフェニックスあたりでは1人別メニューで
練習している姿をフライデーされてたよね
鳥谷は朗希とよく話してたっていう話だったような気が
2021年佐々木のブレイク年も鳥谷はいたからその年は1人でいるときはもう少なくなってると思うよ
2020年は一軍帯同でどうだったかよくわからないけどフェニックスあたりでは1人別メニューで
練習している姿をフライデーされてたよね
2023/02/24(金) 08:21:38.27ID:hulh3lom
鳥谷の話は昨日のプロ野球選手総選挙とかいうTV番組のことだよ
「荻野とだけは楽しそうにしゃべる」って鳥谷が言ったんだよ
情報がストップしてるにも程があるけど、鳥谷ってもう全然ロッテに絡んでないもんね
「荻野とだけは楽しそうにしゃべる」って鳥谷が言ったんだよ
情報がストップしてるにも程があるけど、鳥谷ってもう全然ロッテに絡んでないもんね
2023/02/24(金) 13:27:26.32ID:732b81og
今年のマリーンズのキャンプ中継で、高卒同期の横山が遅れて1人ブルペンで投げ始めたところに
トレーニングも終わった服装の朗希がわざわざ来て、真剣な表情で見入ってるところが映ってた
トレーニングも終わった服装の朗希がわざわざ来て、真剣な表情で見入ってるところが映ってた
2023/02/24(金) 13:31:58.77ID:732b81og
1軍帯同の中でずっと自分が一番下だったけど、松川が入ってきて深く話せる相手ができて本当に大きい的なことも言ってたな
中森も去年朗希が浦和に調整に来たとき一緒にゲームやったとか言ってたし
投手陣で横山や中森が1軍帯同できるようになると朗希も更に気楽になるのかもね
中森も去年朗希が浦和に調整に来たとき一緒にゲームやったとか言ってたし
投手陣で横山や中森が1軍帯同できるようになると朗希も更に気楽になるのかもね
2023/02/24(金) 13:51:38.48ID:732b81og
それはそうと、明日いよいよWBC壮行試合だね
てか何気にキューバもNPB各チームと試合なんてやってたのな
てか何気にキューバもNPB各チームと試合なんてやってたのな
2023/02/24(金) 16:06:26.62ID:wrqrKzb/
【WBC】公式球アジャストに苦心の佐々木朗希が初陣へ「いいスタート切れるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f16dc76549d63e807a3ed925cf97dd8e2d2bc6a0
前日のブルペン調整では、本番を想定して使用球を投球の合間に短いスパンで入れ替える姿があった。「試合になったら一球一球変わる回数が増えるので、新しいボールで投げる練習です」と意図を語り「(公式球は)気になるが、その中でやっていかないといけないんで、どうにかいい形で投げられるようにとは思います」と苦心が続く。縫い目の山の高さなどが個体によって微妙に異なるWBC球。違和感を取り除くため、試行錯誤しながら本番に合わせていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f16dc76549d63e807a3ed925cf97dd8e2d2bc6a0
前日のブルペン調整では、本番を想定して使用球を投球の合間に短いスパンで入れ替える姿があった。「試合になったら一球一球変わる回数が増えるので、新しいボールで投げる練習です」と意図を語り「(公式球は)気になるが、その中でやっていかないといけないんで、どうにかいい形で投げられるようにとは思います」と苦心が続く。縫い目の山の高さなどが個体によって微妙に異なるWBC球。違和感を取り除くため、試行錯誤しながら本番に合わせていく。
2023/02/24(金) 17:22:13.79ID:eU/2rB8G
明日緊張するな
本人も緊張するだろうがうまくいけばいいな
任せられる2イニングをとりあえず踏ん張ってくれ
本人も緊張するだろうがうまくいけばいいな
任せられる2イニングをとりあえず踏ん張ってくれ
2023/02/24(金) 19:22:21.26ID:2z2iHhm/
不安定だと栗山が使う気なくすだろうし明日完璧な投球が良い
2023/02/24(金) 19:51:27.74ID:wiHNIfYv
佐々木の代わり候補は今永あたりになるのかもな
そうならないように完璧がいいだろうね
そうならないように完璧がいいだろうね
2023/02/24(金) 20:46:30.01ID:fkn+2gZU
チェコ戦だから多少駄目でも予定通り進んでいくよ
まだまだ調整段階
完璧じゃなくて課題が見つかるくらいでいい
まだまだ調整段階
完璧じゃなくて課題が見つかるくらいでいい
2023/02/24(金) 22:14:14.25ID:fkn+2gZU
横スラなりバックドアなりどんどんチャレンジするべき
2023/02/25(土) 08:46:32.02ID:K+jCy0Sn
ササローはまだまだこれからだなー
規定投球イニングを投げられるようになってどうなるかって感じ
規定投球イニングを投げられるようになってどうなるかって感じ
2023/02/25(土) 12:52:11.61ID:/N2hDcxK
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングのプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/02/25(土) 13:34:47.05ID:VEh6UykO
緊張でゲロ吐きそう
2023/02/25(土) 13:41:50.43ID:a0k3g7x7
めっちゃ良い
2023/02/25(土) 13:42:14.79ID:VEh6UykO
球が若干荒れてるのが気になるが
2023/02/25(土) 13:44:41.93ID:/yd2cgUX
たま荒れてるが珍しくシュート回転してないな
2023/02/25(土) 13:45:42.35ID:VEh6UykO
2023/02/25(土) 13:55:36.50ID:/yd2cgUX
ダルも大谷も最初はそうだったがメジャー球の横スラは抜けやすいな
2023/02/25(土) 13:55:49.43ID:VEh6UykO
最後は3凡
あードキドキしたー
佐々木お疲れ
球荒れてたけど球威良かったよ
あードキドキしたー
佐々木お疲れ
球荒れてたけど球威良かったよ
2023/02/25(土) 13:55:49.73ID:/HuSaZ/c
上々の出来だったけどさすがにスライダーはまだ身についてない感じだ
2023/02/25(土) 13:56:58.36ID:VEh6UykO
スライダーは今大会では厳しいんじゃない?
本人投げるの躊躇してそうな気も
スライダーはシーズンで開花してくれたらいいや
本人投げるの躊躇してそうな気も
スライダーはシーズンで開花してくれたらいいや
2023/02/25(土) 13:57:30.57ID:a0k3g7x7
能見さんもシュートしてないって言ってた
132名無しさん@実況は実況板で
2023/02/25(土) 13:59:33.85ID:VHrIdjHg 外角のストレートが球が結構惜しいところで外れてたけど
シュート回転を予測して投げてたが予想以上にシュート回転しなかったから
外れたっていうオチな気がするw
今日の佐々木はスライダー以外はよかったよね
シュート回転を予測して投げてたが予想以上にシュート回転しなかったから
外れたっていうオチな気がするw
今日の佐々木はスライダー以外はよかったよね
2023/02/25(土) 14:07:12.29ID:VEh6UykO
ストレート唸ってたなあ
2023/02/25(土) 14:14:00.19ID:OpgU1xR1
やっとシュート回転を克服したか!
2023/02/25(土) 14:14:05.87ID:/nsz/hF+
ストレートとフォークが良ければまあよし
2023/02/25(土) 14:16:00.47ID:a0k3g7x7
そういや身体ができてくればシュート回転なくなるって言ってた人いたな
2023/02/25(土) 14:19:39.45ID:tAFFvGCh
佐々木朗希がトレンド1位
2023/02/25(土) 14:23:05.91ID:OpgU1xR1
トレンドってブラウザによって違う?
慌ててTwitter開いたけど名前無かった
慌ててTwitter開いたけど名前無かった
2023/02/25(土) 14:35:06.03ID:VEh6UykO
2023/02/25(土) 14:36:25.18ID:VEh6UykO
佐々木の談話より
甲斐さんのおかげでリセット出来た、と言ってた
たしかにあそこで走者を刺せたのは甲斐は強いよな
甲斐さんのおかげでリセット出来た、と言ってた
たしかにあそこで走者を刺せたのは甲斐は強いよな
2023/02/25(土) 14:40:59.24ID:BzYCUAsA
俺のTwitterアプリでも佐々木おらん
https://i.imgur.com/WHome2C.png
https://i.imgur.com/WHome2C.png
2023/02/25(土) 14:48:33.84ID:VEh6UykO
まあ今日はいい形で投げ切ることがテーマだろうから良かったわ
上々だな投球に関しては
守備は1回の佐々木に飛んできたボールは後ろに任せて安心した
あれドキッとした
上々だな投球に関しては
守備は1回の佐々木に飛んできたボールは後ろに任せて安心した
あれドキッとした
143名無しさん@実況は実況板で
2023/02/25(土) 15:27:29.72ID:2xC0qFRK 佐々木、ナイスピッチングだった!
今はブルペンで投げてるね。
今はブルペンで投げてるね。
2023/02/25(土) 17:32:10.80ID:/HuSaZ/c
ソフトバンク・牧原が侍・佐々木朗希の直球に驚き「170キロくらいの感覚だった」 侍壮行試合で2安打1打点の活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ac6e9fba822d0bf1761c7cb8701c8aca92e66a
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ac6e9fba822d0bf1761c7cb8701c8aca92e66a
2023/02/25(土) 17:44:15.86ID:vLm2IRk5
今の佐々木なら大谷やダルビッシュより上だろ
韓国戦は佐々木で行って欲しい
韓国戦は佐々木で行って欲しい
2023/02/25(土) 18:03:59.05ID:/yd2cgUX
大谷とダルが準々決勝
朗希と山本が準決勝と決勝らしい
だからこの順番
朗希と山本が準決勝と決勝らしい
だからこの順番
2023/02/25(土) 18:04:49.51ID:OpgU1xR1
上なわけないだろ
2023/02/25(土) 18:11:59.58ID:vLm2IRk5
今この瞬間って意味なら上だよ
佐々木は実戦登板もしてもう仕上がってる
大谷とダルはまだ実戦で投げてない
今年のダルが155キロ以上投げられるか分からんしな
佐々木は実戦登板もしてもう仕上がってる
大谷とダルはまだ実戦で投げてない
今年のダルが155キロ以上投げられるか分からんしな
2023/02/25(土) 18:23:13.72ID:/HuSaZ/c
ソフトB・藤本監督 160キロ連発の朗希に脱帽「球が強いわ。フォークボールも、よう落ちてる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/192ccbe11466aea57bdde794213f37a0a8ffa047
「この時期、特にバッターはまだ慣れてないから余計に早く見えるんじゃないですか」と時期的な“不利”を考慮するが、シーズンでは同じことを繰り返すわけにはいかない。「みんな“ビックリするくらいの速さ”ということだったので、早くそういう球に慣れないとね。ビックリしていて打てなかったら困るので」と選手たちに奮起を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/192ccbe11466aea57bdde794213f37a0a8ffa047
「この時期、特にバッターはまだ慣れてないから余計に早く見えるんじゃないですか」と時期的な“不利”を考慮するが、シーズンでは同じことを繰り返すわけにはいかない。「みんな“ビックリするくらいの速さ”ということだったので、早くそういう球に慣れないとね。ビックリしていて打てなかったら困るので」と選手たちに奮起を求めた。
2023/02/25(土) 18:25:15.57ID:/yd2cgUX
準決勝はメジャー軍団との戦いになる
優勝するには1番の山場でもある
優勝するには1番の山場でもある
2023/02/25(土) 19:43:20.40ID:mtC/jotj
スライダーについて
「まだまだ投げたいスライダーの理想とは違うんですけど、その中でも空振り取れて変化自体も良かったのかなと思います」
「ブルペンでそんなに良くなかったんですけど、試合になったらいいボールがいっていたかなと思います」
「スライダーの種類っていうか、同じスライダーでも全く別物を投げているような感覚。回転の仕方っていうかあるんですけど、横に大きく曲がるような回転で投げている」
「一歩間違ったら一番危ないボールなので、細心の注意を払いながら丁寧に投げていきたいと思います」
「まだまだ投げたいスライダーの理想とは違うんですけど、その中でも空振り取れて変化自体も良かったのかなと思います」
「ブルペンでそんなに良くなかったんですけど、試合になったらいいボールがいっていたかなと思います」
「スライダーの種類っていうか、同じスライダーでも全く別物を投げているような感覚。回転の仕方っていうかあるんですけど、横に大きく曲がるような回転で投げている」
「一歩間違ったら一番危ないボールなので、細心の注意を払いながら丁寧に投げていきたいと思います」
2023/02/25(土) 19:44:38.17ID:f0ZzPwUl
当たり前に160km
去年の春先だわ
去年の春先だわ
2023/02/25(土) 19:49:17.08ID:/yd2cgUX
2023/02/25(土) 19:52:28.98ID:mtC/jotj
松坂も佐々木がうまくスライダー決まらない場面で
スライダーのすっぽ抜けが怖いと言ってたな
スライダーのすっぽ抜けが怖いと言ってたな
2023/02/25(土) 20:48:18.29ID:sWtWzG/A
>>144
実際に次の打者の初球170キロくらい出てたよな
実際に次の打者の初球170キロくらい出てたよな
2023/02/25(土) 22:15:59.45ID:FeEHeUsH
>>145
球数多過ぎだったな
球数多過ぎだったな
2023/02/25(土) 22:26:07.57ID:U9J15eYQ
2023/02/25(土) 22:29:31.38ID:mtC/jotj
なんか川上憲伸もYouTubeで言ってたけど
ストレートもテーマを持って投げてたんじゃないかって
コース投げ分け
ストレートもテーマを持って投げてたんじゃないかって
コース投げ分け
2023/02/26(日) 14:20:58.82ID:iU4MnuNy
ダル直伝スラは「必要ない」 教えた本人が見解…佐々木朗希はメジャーでも「打てない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a58cab685db924bf4427cde0369c17b89d5b125
佐々木は25日の登板でメジャー右腕から教えてもらったスライダーを試投。「同じスライダーでも、全く別物を投げている感じです」と語っていた。それを見たダルビッシュも「自分としては凄くいいスライダーを投げているな。以前のスライダーも覚えていますが、それと比べたらトップレベル」と目を見張る。
しかし、世界と戦う上で「基本的には必要ない」との考え。完成度うんぬんというよりは「真っすぐとフォークでどうにかなっちゃうと思うので。メジャーの選手であれ、それだけでも打てないと思う。WBCで結果を出すためにやっているというよりかは、成長したいためにやっていると思う」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a58cab685db924bf4427cde0369c17b89d5b125
佐々木は25日の登板でメジャー右腕から教えてもらったスライダーを試投。「同じスライダーでも、全く別物を投げている感じです」と語っていた。それを見たダルビッシュも「自分としては凄くいいスライダーを投げているな。以前のスライダーも覚えていますが、それと比べたらトップレベル」と目を見張る。
しかし、世界と戦う上で「基本的には必要ない」との考え。完成度うんぬんというよりは「真っすぐとフォークでどうにかなっちゃうと思うので。メジャーの選手であれ、それだけでも打てないと思う。WBCで結果を出すためにやっているというよりかは、成長したいためにやっていると思う」との見方を示した。
2023/02/27(月) 09:12:48.51ID:neD5TWDF
メジャー球でカーブ投げてないんじゃない?
2023/02/27(月) 09:14:17.98ID:neD5TWDF
カーブなかったら完全試合も無理だっただろうし
割りと重要なボール
割りと重要なボール
162名無しさん@実況は実況板で
2023/02/27(月) 13:06:27.90ID:I9+XU1F1 ヒップファーストと体の開きを基本的なところから見直して修正したらシュート回転しなくなったそうだ
清水直行の言った通りだったな
清水直行の言った通りだったな
163名無しさん@実況は実況板で
2023/02/27(月) 13:22:58.51ID:l+gZ8+JD スライダーは曲がり方じゃなくて途中までストレートと同じ軌道で速いスライダー意識した方がめちゃくちゃ打ちづらい。
2023/02/27(月) 13:55:39.69ID:W4fvyNs2
佐々木朗希の剛球は「ナンバーワン」 鷹・柳田が改めて実感…衝撃だった162キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5ee6554cc7a32c05473708bc924ea5509fbf13
25、26日にはひなたサンマリンスタジアムで侍ジャパンとの壮行試合「カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎」」に臨んだ。柳田は25日の1戦目の初回、佐々木朗希投手(ロッテ)と対戦。162キロの剛球の前に空振り三振を喫した。そのスピードについて静かに「ナンバーワンです」と感想を語る。26日の山本由伸投手(オリックス)との対戦も空振り三振に終わった。「やっぱり日本代表という感じですね」と振り返った。
佐々木、山本両投手とはシーズンでの対戦もある。「ああいう投手をどうやったら打てるのかを考えて練習していますし、それはやめるまで考えていると思います。いろいろ試していますけど、答えがあれば簡単な話なので」と今後を見据えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5ee6554cc7a32c05473708bc924ea5509fbf13
25、26日にはひなたサンマリンスタジアムで侍ジャパンとの壮行試合「カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023 宮崎」」に臨んだ。柳田は25日の1戦目の初回、佐々木朗希投手(ロッテ)と対戦。162キロの剛球の前に空振り三振を喫した。そのスピードについて静かに「ナンバーワンです」と感想を語る。26日の山本由伸投手(オリックス)との対戦も空振り三振に終わった。「やっぱり日本代表という感じですね」と振り返った。
佐々木、山本両投手とはシーズンでの対戦もある。「ああいう投手をどうやったら打てるのかを考えて練習していますし、それはやめるまで考えていると思います。いろいろ試していますけど、答えがあれば簡単な話なので」と今後を見据えていた。
2023/02/27(月) 16:47:51.16ID:IafyYMHp
2023/02/27(月) 17:03:50.30ID:neD5TWDF
カーブ使えないからスライダーに拘ってるのかな?
2023/02/27(月) 17:35:49.01ID:TjZ4VB7R
>>165
162じゃないけど昨日のテレ東のみんなのスポーツじゃね?
162じゃないけど昨日のテレ東のみんなのスポーツじゃね?
2023/02/27(月) 17:41:14.68ID:IafyYMHp
2023/02/27(月) 18:07:53.11ID:IafyYMHp
見れた
ヒップファーストと体の開きか
土曜のホークス戦は直球の威力が昨年よりも増してるように見えた
完全試合もあの頃は投げる時脱力することがテーマみたいに言っててシュート回転ほぼなかったから
疲れてなかったのもあるだろうがフォームに留意してるといい球投げれるね
このフォームがWBCのみならず、シーズンも維持してくれるといいな
ヒップファーストと体の開きか
土曜のホークス戦は直球の威力が昨年よりも増してるように見えた
完全試合もあの頃は投げる時脱力することがテーマみたいに言っててシュート回転ほぼなかったから
疲れてなかったのもあるだろうがフォームに留意してるといい球投げれるね
このフォームがWBCのみならず、シーズンも維持してくれるといいな
2023/02/27(月) 19:33:12.27ID:dJnKGQIE
YouTubeに上げられてた動画に代表選手達が移動してる場面があって佐々木への歓声がすごすぎる…
「ろーき!!ろーき!!ろーき!!」(エンドレス)
恐らく1グループ?から叫ばれてた感じ?怖いくらいの声掛けだった
「ろーき!!ろーき!!ろーき!!」(エンドレス)
恐らく1グループ?から叫ばれてた感じ?怖いくらいの声掛けだった
2023/02/27(月) 23:21:54.47ID:Bv5+blBM
山川、宮城、岡本、村上と食事に行ってるね
宮城はともかく珍しいメンバー
宮城はともかく珍しいメンバー
2023/02/28(火) 16:16:11.69ID:5fBmJMks
ロッテとソフトバンクの練習試合見たけど今年も優勝争いは無理そうだ
173名無しさん@実況は実況板で
2023/02/28(火) 21:03:46.22ID:HR6DJ7g6 佐々木朗希の球が速すぎてどよめきが!こんなどよめく!侍ジャパン強化試合!
https://youtu.be/M4OYT9LiDCw?t=68
これ笑えるぐらいスゴイな
当てやすい球とか何とかネットで言われてるが実際に見たものの反応が佐々木の球の速さを証明している
https://youtu.be/M4OYT9LiDCw?t=68
これ笑えるぐらいスゴイな
当てやすい球とか何とかネットで言われてるが実際に見たものの反応が佐々木の球の速さを証明している
2023/02/28(火) 21:18:32.67ID:QYcbEc0l
宣伝かw?
2023/03/01(水) 15:44:09.88ID:Q5eju2hu
>>172
逆に今日の試合見てたらバンク最下位だろこりゃw
まあこの時期の1.5軍同士の1試合見て一喜一憂あれこれ言うのはさすがに無いよ
投手は球種絞って試したりしてるし、野手でエンジン掛かってるのは1軍争いで結果出したいやつだし
逆に今日の試合見てたらバンク最下位だろこりゃw
まあこの時期の1.5軍同士の1試合見て一喜一憂あれこれ言うのはさすがに無いよ
投手は球種絞って試したりしてるし、野手でエンジン掛かってるのは1軍争いで結果出したいやつだし
2023/03/01(水) 19:08:03.18ID:NQ2KZY2M
江川卓氏 侍・佐々木朗希に提言 WBCでは「スライダーは投げない方がいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/da767ee0f9d68ba4c795d5611d1496152e1d162f
https://news.yahoo.co.jp/articles/da767ee0f9d68ba4c795d5611d1496152e1d162f
2023/03/01(水) 19:45:33.42ID:4p0qKXUS
佐々木朗希は“ダルスラ”習得へブルペンで苦戦も…初実戦では「修正能力」きちんと証明
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/319399
> 合宿中はこの“ダルスラ”の習得に励んだ。
しかし、その過程で、自身の武器であるストレートとフォークの制球がおぼつかなくなった。ブルペンではボールが抜けたり引っ掛かったり。新たなスライダーを手の内に入れようとするあまり、指先の感覚に狂いが生じ、ストレートやフォークがスライダー回転する傾向があったという。
ロッテのキャンプ時の方が状態がよかったと、首をかしげるシーンもあったそうで、23日には同級生の宮城(21=オリックス)とともにブルペンのシャッターを閉め切り、“非公開”で練習した。
大会本番まであと10日前後という段階で、新球習得によって指先の感覚に狂いが生じれば、断念するというケースも考えられる。
ダルは佐々木に関して、「スライダーがなくても直球とフォークだけで十分に抑えられると思う」と言っていたが、しかし、佐々木は諦めなかった。
25日の壮行試合では2回1安打3奪三振の好投。160キロを超える直球を連発し、フォークもキレた。ブルペンでは散らかっていた制球も、試合では安定。ダル直伝のスライダーで空振り三振を奪う場面もあった。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/319399
> 合宿中はこの“ダルスラ”の習得に励んだ。
しかし、その過程で、自身の武器であるストレートとフォークの制球がおぼつかなくなった。ブルペンではボールが抜けたり引っ掛かったり。新たなスライダーを手の内に入れようとするあまり、指先の感覚に狂いが生じ、ストレートやフォークがスライダー回転する傾向があったという。
ロッテのキャンプ時の方が状態がよかったと、首をかしげるシーンもあったそうで、23日には同級生の宮城(21=オリックス)とともにブルペンのシャッターを閉め切り、“非公開”で練習した。
大会本番まであと10日前後という段階で、新球習得によって指先の感覚に狂いが生じれば、断念するというケースも考えられる。
ダルは佐々木に関して、「スライダーがなくても直球とフォークだけで十分に抑えられると思う」と言っていたが、しかし、佐々木は諦めなかった。
25日の壮行試合では2回1安打3奪三振の好投。160キロを超える直球を連発し、フォークもキレた。ブルペンでは散らかっていた制球も、試合では安定。ダル直伝のスライダーで空振り三振を奪う場面もあった。
2023/03/01(水) 19:51:20.74ID:4p0qKXUS
日刊ゲンダイだからどうかと思うけど一応こんな記事もあるということで
スライダーのスイーパーって球種は、他の球種の制御に影響与えるとか聞いたことがある。球の持ち方が特徴的で
誰か貼ってくれた江川の動画記事は、まだおぼつかないから一発勝負の試合で投げない方がいいというニュアンスだったが
ゲンダイの記事はスライダーが他の球種のコントロールに悪影響与えてるという内容
ホークス戦の投球は素晴らしかったけど、もしかしたら調子的にまだ万全ではないのかもしれないね
スライダーのスイーパーって球種は、他の球種の制御に影響与えるとか聞いたことがある。球の持ち方が特徴的で
誰か貼ってくれた江川の動画記事は、まだおぼつかないから一発勝負の試合で投げない方がいいというニュアンスだったが
ゲンダイの記事はスライダーが他の球種のコントロールに悪影響与えてるという内容
ホークス戦の投球は素晴らしかったけど、もしかしたら調子的にまだ万全ではないのかもしれないね
2023/03/01(水) 20:34:33.12ID:evVa9TQi
フォークの調子が悪ければ使わざるを得ないけどね
2023/03/01(水) 23:13:57.55ID:evVa9TQi
吉井は朗希はオーパースローではないから影響でないと言ってたな
181名無しさん@実況は実況板で
2023/03/01(水) 23:15:52.94ID:lSBCz0D1 フォークだけで4種類投げ分けてるからスライダーはリスクヘッジだな
高校時代投げてたチェンジアップもいらなくなったしあとはカーブ磨くだけ
高校時代投げてたチェンジアップもいらなくなったしあとはカーブ磨くだけ
182名無しさん@実況は実況板で
2023/03/01(水) 23:31:14.50ID:vyer559y >>181
4種類というのは前で離したときはスライド回転、後ろで離す際はシュート回転とフォークがさまざまな軌道になるってことだよな
シュート回転をしないように身体の開きを見直したんだからリリースのポイントを意図的に変えることはいいこととは思わないけどな
その辺はどうなんだろう
チェンジアップを投げなくなったのは狙い打たれる打たれやすい可能性が結構あるからかなと思ってる
2年目の夏までは投げていたよね
4種類というのは前で離したときはスライド回転、後ろで離す際はシュート回転とフォークがさまざまな軌道になるってことだよな
シュート回転をしないように身体の開きを見直したんだからリリースのポイントを意図的に変えることはいいこととは思わないけどな
その辺はどうなんだろう
チェンジアップを投げなくなったのは狙い打たれる打たれやすい可能性が結構あるからかなと思ってる
2年目の夏までは投げていたよね
183名無しさん@実況は実況板で
2023/03/01(水) 23:59:34.72ID:SknVs8N+ 佐々木はストレートが生命線
ストレートは日本人選手ではNo. 1
基本的にストレートでファールを取ってフォークで三振を取るタイプだったがフォークで追い込んでストレートで三振も取ることも多くなった
ストレートは日本人選手ではNo. 1
基本的にストレートでファールを取ってフォークで三振を取るタイプだったがフォークで追い込んでストレートで三振も取ることも多くなった
2023/03/02(木) 00:35:20.44ID:PL7SwKTB
去年より真っ直ぐが速くなってるかもな
まあ少し経過観察が必要
まあ少し経過観察が必要
2023/03/02(木) 00:45:07.79ID:UBmbapSS
球速は去年と変わらない感じ
本番で去年シーズン序盤に出した最高164キロくらいか
本番で去年シーズン序盤に出した最高164キロくらいか
2023/03/02(木) 00:47:09.36ID:UBmbapSS
チェコ相手なら6回パーフェクト有り得そう
2023/03/02(木) 00:49:14.75ID:RiPv66mJ
2023/03/02(木) 00:50:52.76ID:UBmbapSS
それはないな
2023/03/02(木) 00:54:28.13ID:UBmbapSS
チェコ戦はオープン戦みたいなものやな
準決勝で対戦する可能性が高いアメリカ戦が本番か
準決勝で対戦する可能性が高いアメリカ戦が本番か
2023/03/02(木) 01:02:24.65ID:UBmbapSS
大谷みたいに手に汗つけたり手を舐めたりしないのかな
その方がロージンよりもボール抜けないと思うが
その方がロージンよりもボール抜けないと思うが
2023/03/02(木) 01:16:11.67ID:kUyflzZl
パーフェクトで1回11球くらい全然あり得ると思うけど
192名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 01:27:15.38ID:fOSfwXH52023/03/02(木) 02:07:19.47ID:UBmbapSS
MLB球だから球威はまだ良く分からないな
対戦打者はまだまだ仕上がってないし
対戦打者はまだまだ仕上がってないし
2023/03/02(木) 10:12:59.99ID:RiPv66mJ
2023/03/02(木) 17:33:35.22ID:z6JQw8LO
2023/03/02(木) 17:36:43.45ID:z6JQw8LO
197名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 19:10:55.57ID:LMQ/obwU >>192
>球速表示ではなく、球質が良くなってるような気がする
回転効率知りたいね。MLBだと、全試合全投球公式サイトで表示されるからね。
その点では、MLBとNPBのファンサービスには大きな隔たりが有るね。
https://baseballsavant.mlb.com/
>球速表示ではなく、球質が良くなってるような気がする
回転効率知りたいね。MLBだと、全試合全投球公式サイトで表示されるからね。
その点では、MLBとNPBのファンサービスには大きな隔たりが有るね。
https://baseballsavant.mlb.com/
2023/03/02(木) 19:45:39.93ID:wdHyG6I/
25歳まで無事ならなんでもいい
あと4年もあるよ...
あと4年もあるよ...
199名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 21:13:13.78ID:yOfuYDKI >>194
シュート回転は質の悪い中途半端な回転だからそれが少なくなったとしたら球質がかなりアップしていると言えるかな
仮に回転数が多くなかったとしても球に当てても飛距離が出ない、いわゆる重い球質ということになるよね
シュート回転は質の悪い中途半端な回転だからそれが少なくなったとしたら球質がかなりアップしていると言えるかな
仮に回転数が多くなかったとしても球に当てても飛距離が出ない、いわゆる重い球質ということになるよね
200名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 21:19:36.43ID:n4pIEeDX 佐々木は回転数が多く変化量が多いために動画からもシュート変化しているのが分かるだけ
大谷などは回転数が少ないから変化量も少なくてシュート回転しても動画では分からない
佐々木はシュートしていない時は糸を引いたような綺麗なストレートになる
いわゆるホップする球に見える
大谷などは回転数が少ないから変化量も少なくてシュート回転しても動画では分からない
佐々木はシュートしていない時は糸を引いたような綺麗なストレートになる
いわゆるホップする球に見える
2023/03/02(木) 21:22:09.55ID:NOheEkgZ
シュート回転で結構詰まった当たり多いからな
真っ直ぐだと逆にシンに当てやすかったりしないのかな?
真っ直ぐだと逆にシンに当てやすかったりしないのかな?
2023/03/02(木) 21:35:39.81ID:RiPv66mJ
203名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 22:09:22.77ID:GZkIq0xC 佐々木朗希のシュート回転のしやすさは、指を揃える投げ方も原因みたいだね。
藤川球児も同じ投げ方で、体が出来てくれば佐々木朗希もある程度直るはずと藤川は言ってた。
藤川球児も同じ投げ方で、体が出来てくれば佐々木朗希もある程度直るはずと藤川は言ってた。
204名無しさん@実況は実況板で
2023/03/02(木) 23:14:11.25ID:yOfuYDKI2023/03/03(金) 10:01:29.43ID:g1+Mw+3i
ジョニー黒木が佐々木の制球の良さは着地する足の位置まで常に同じというフォームの再現性の高さにあると言ってたな
普通のピッチャーは一イニング投げ終えたあとのマウンド見ると足跡がいくつもついてるものだが佐々木は常に寸分違わぬ位置に着地するんで足跡が一個だけに見えるとか
普通のピッチャーは一イニング投げ終えたあとのマウンド見ると足跡がいくつもついてるものだが佐々木は常に寸分違わぬ位置に着地するんで足跡が一個だけに見えるとか
206名無しさん@実況は実況板で
2023/03/03(金) 10:04:20.21ID:5tAer5Zd2023/03/03(金) 10:40:21.37ID:1xSS20tu
ロッテの選手がロッテ以外のCM出るのいつ以来かな
2023/03/03(金) 11:47:24.53ID:to+INoHS
岩手民としたら
大谷と朗希のツーショットはずっと待ってたから早く見たい
大谷と朗希のツーショットはずっと待ってたから早く見たい
2023/03/03(金) 12:56:27.39ID:J7o/f9+4
たぶんTJやるだろうけどその後どうなるかだな
210名無しさん@実況は実況板で
2023/03/03(金) 14:13:39.58ID:wSbymuvJ2023/03/03(金) 15:19:47.19ID:dpo+/EAJ
>>210
横だけど、面識ないよ
横だけど、面識ないよ
2023/03/03(金) 17:29:12.36ID:9ieTzUnG
菊池雄星も加えて岩手三羽ガラス揃い踏みも見たかった。
2023/03/03(金) 18:10:57.98ID:a3oZdZpd
佐々木朗希は感動の対面にデレデレ 大谷に肩抱かれ満面の笑顔
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/03/0016104030.shtml
吉井さん、ダルがチームと合流した時も佐々木と間とりもって会話三人でしてたし、今回の大谷も違う場所にいた大谷を呼んであげて佐々木と三人で会話とりなしてた
ダルと佐々木、大谷と佐々木のツーショットに感動だけど吉井さんの気の使い回しにも感動してるw
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/03/0016104030.shtml
吉井さん、ダルがチームと合流した時も佐々木と間とりもって会話三人でしてたし、今回の大谷も違う場所にいた大谷を呼んであげて佐々木と三人で会話とりなしてた
ダルと佐々木、大谷と佐々木のツーショットに感動だけど吉井さんの気の使い回しにも感動してるw
214名無しさん@実況は実況板で
2023/03/03(金) 19:36:05.13ID:O8STTDKS 米有力誌が「WBCプロスペクト・ランキング」を発表。佐々木朗希を「アメリカのドラフトにかかれば間違いなく全体1位指名」と絶賛!<SLUGGER>
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65257
第5回WBCに出場するプロスぺクトのランキング
『Baseball America』のランキングは以下の通りだ。
1 佐々木朗希(日本) 投手
2 山本由伸(日本) 投手
3 村上宗隆(日本) 三塁手
4 イ・ジョンフ(韓国) 外野手
5 L・モイネロ(キューバ) 投手
6 R・マルティネス(キューバ) 投手
7 カン・ベッコ(韓国) 一塁手
8 Y・ロドリゲス(キューバ) 投手
9 キム・ヘソン(韓国) 二塁手
10 M・ニューンボーン(オールストラリア) 投手
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65257
第5回WBCに出場するプロスぺクトのランキング
『Baseball America』のランキングは以下の通りだ。
1 佐々木朗希(日本) 投手
2 山本由伸(日本) 投手
3 村上宗隆(日本) 三塁手
4 イ・ジョンフ(韓国) 外野手
5 L・モイネロ(キューバ) 投手
6 R・マルティネス(キューバ) 投手
7 カン・ベッコ(韓国) 一塁手
8 Y・ロドリゲス(キューバ) 投手
9 キム・ヘソン(韓国) 二塁手
10 M・ニューンボーン(オールストラリア) 投手
215名無しさん@実況は実況板で
2023/03/03(金) 21:01:05.67ID:8cR8IzwY 戸郷3イニング目でシュート回転が激しくなり左右の打者に3人連続長打つるべ打ちされてる
佐々木は修整できてよかったな
佐々木は修整できてよかったな
2023/03/03(金) 21:05:43.54ID:12adTLkD
>>215
喜ぶのはまだ早い
喜ぶのはまだ早い
2023/03/03(金) 22:08:05.63ID:xpQMjQB9
世界的ヒーローが気になっちゃう?ベンチ内で佐々木朗希が大谷翔平を何度もチラ見「朗希話したいんだろうな~」
https://news.yahoo.co.jp/articles/567dad55304e3fede4d512b55f2b3f244a4a5964
https://news.yahoo.co.jp/articles/567dad55304e3fede4d512b55f2b3f244a4a5964
2023/03/03(金) 22:39:51.61ID:1xSS20tu
名古屋のマウンドは高いと言われてるがどうなるか
2023/03/03(金) 22:40:34.28ID:1xSS20tu
220名無しさん@実況は実況板で
2023/03/03(金) 23:15:36.68ID:8cR8IzwY >>219
確かに戸郷は今日もツーシームを試したいと言ってたけどホームランの球は多分フォーシームだと思う
理由は捕手が外角に構えてたのがモロに内角へ変化して曲がったから
変化自体は似てるから捕手が予測してない変化なのでツーシームじゃなくシュート回転だと思う
元々戸郷はシュート回転が目立つ投手
確かに戸郷は今日もツーシームを試したいと言ってたけどホームランの球は多分フォーシームだと思う
理由は捕手が外角に構えてたのがモロに内角へ変化して曲がったから
変化自体は似てるから捕手が予測してない変化なのでツーシームじゃなくシュート回転だと思う
元々戸郷はシュート回転が目立つ投手
221名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 00:23:53.96ID:mFO0+7Xw2023/03/04(土) 00:35:02.12ID:J1R2drfx
大谷と佐々木、合わないかもなと思ってる
まあ分からんけど
まあ分からんけど
2023/03/04(土) 00:40:37.94ID:J1R2drfx
同じ岩手出身だけど内陸と沿岸じゃ文化違うしなあ
共通項実はない
共通項実はない
2023/03/04(土) 01:34:43.33ID:wdRm9CKG
2023/03/04(土) 07:05:56.62ID:SsHngZVd
今日はまた周り驚かせてくれ
って思ったがバンテリンドームのマウンドが特殊ぽいからそれが心配
傾斜が高くメジャー仕様で硬いらしい
って思ったがバンテリンドームのマウンドが特殊ぽいからそれが心配
傾斜が高くメジャー仕様で硬いらしい
2023/03/04(土) 10:20:27.09ID:rFq/oueJ
227名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 10:27:51.25ID:zNoz+aSa ・指を揃える投げ方は変えない
(その方がボールに力が伝わると思っているから)
・シュート成分があるのは今はそんなに気になってはいないが、修正はしたい
本人がこう語っていた
(その方がボールに力が伝わると思っているから)
・シュート成分があるのは今はそんなに気になってはいないが、修正はしたい
本人がこう語っていた
2023/03/04(土) 10:42:02.88ID:NGOEoH3j
>>217
いろいろと教えてくれるダルも有難いんだが
自分のやり方を断れない雰囲気ですすめてくるダルより
個人の領域には踏み込んでこず
佐々木の方から話したいなーとなるぐらいの距離感の大谷のほうが
佐々木にはあっとるかもな
いろいろと教えてくれるダルも有難いんだが
自分のやり方を断れない雰囲気ですすめてくるダルより
個人の領域には踏み込んでこず
佐々木の方から話したいなーとなるぐらいの距離感の大谷のほうが
佐々木にはあっとるかもな
2023/03/04(土) 11:43:57.91ID:SBIf9gGF
佐々木は好きだとか好かれたいと思った人にはどんどん行くんだよな
そんでずーっ一緒にいようとするし付いて回る
コミュニケーションはかろうと何とか頑張る
その中で空回りも結構あるから外から見てると歯痒いかもしれん
U18の時は奥川、入団一年目は種市、今回は宮城
そして大谷来たら近くにいたいってなってるね、でも恐れ多くて声かけられないというw
スマートさがなくて不器用なのかもな
そんでずーっ一緒にいようとするし付いて回る
コミュニケーションはかろうと何とか頑張る
その中で空回りも結構あるから外から見てると歯痒いかもしれん
U18の時は奥川、入団一年目は種市、今回は宮城
そして大谷来たら近くにいたいってなってるね、でも恐れ多くて声かけられないというw
スマートさがなくて不器用なのかもな
230名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 11:59:59.88ID:RHApd5Tl2023/03/04(土) 12:05:06.28ID:OpmocfEM
右打者の内角に投げられるようにならんと
シュート回転直す意味はそこにある
シュート回転直す意味はそこにある
232名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 12:40:16.80ID:XJAWDJHa >>231
克服すれば投球の幅がぐんと広くなるよね
克服すれば投球の幅がぐんと広くなるよね
2023/03/04(土) 12:42:57.93ID:7D68jE2b
アサ芸プラスでゴミみたいな記事出てて草
直近2試合の練習試合全く見てないで書いてるわw
直近2試合の練習試合全く見てないで書いてるわw
2023/03/04(土) 12:59:34.07ID:eQ9pWhtU
里崎は相変わらず朗希の評価が低いな
2023/03/04(土) 15:15:09.75ID:OpmocfEM
準決勝でトラウトの弱点である
インコース高めを狙って投げられたら
インコース高めを狙って投げられたら
2023/03/04(土) 19:23:41.65ID:bOOTPJTb
165キロ出たけどあんまり状態良くないな
2023/03/04(土) 19:24:07.17ID:U4+5wBq8
やっばマウンド苦しいかな
それにしても甲斐が下手で引く
あんなポロポロされたらリズムが悪くなる
それにしても甲斐が下手で引く
あんなポロポロされたらリズムが悪くなる
2023/03/04(土) 19:24:19.25ID:J1R2drfx
佐々木調子悪いな
明らかにコントロールが悪い
明らかにコントロールが悪い
2023/03/04(土) 19:25:10.90ID:J1R2drfx
甲斐も頑張れ
あんなにポロポロすると怖いよ
でも佐々木の球が荒れてるから取りにくいんだろうね
あんなにポロポロすると怖いよ
でも佐々木の球が荒れてるから取りにくいんだろうね
2023/03/04(土) 19:28:14.40ID:8VXL2MNh
佐々木は絶対肘逝くわ
2023/03/04(土) 19:29:44.87ID:J1R2drfx
フォーク今日ダメっぽいね
2023/03/04(土) 19:30:57.90ID:J1R2drfx
甲斐もうまいと思うよ
ホークス戦の時は捕球できてたし
でも松川が懐かしくなる
ホークス戦の時は捕球できてたし
でも松川が懐かしくなる
2023/03/04(土) 19:40:06.10ID:bOOTPJTb
フィールディング相変わらずあかんな
これはもう上手くならないだろう
これはもう上手くならないだろう
2023/03/04(土) 19:41:06.81ID:OpmocfEM
フォークいまいちの時にスライダーが使えたらいいから練習している
2023/03/04(土) 19:59:08.03ID:cqaG2tXp
なんであんなに内股なの?
2023/03/04(土) 19:59:11.03ID:U4+5wBq8
フォーク修正できたのは良かった
2023/03/04(土) 19:59:26.29ID:J1R2drfx
よかった無失点
終わりかな?
しかし今日の佐々木はヒヤヒヤしたな
終わりかな?
しかし今日の佐々木はヒヤヒヤしたな
2023/03/04(土) 19:59:30.61ID:bOOTPJTb
3回はまあまあ良かった
初回は力みもあったんだろな
初回は力みもあったんだろな
2023/03/04(土) 19:59:45.68ID:J1R2drfx
3回良くなったね
2023/03/04(土) 20:04:39.30ID:eQ9pWhtU
今日はシュート回転してたみたいだな
251名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 20:17:00.81ID:mFO0+7Xw 大谷に話しかけてもろたやん
よかったやん
よかったやん
2023/03/04(土) 20:24:17.02ID:eQ9pWhtU
この前のバンク戦では全然シュート回転しなかったのに
フォーム崩した?
フォーム崩した?
2023/03/04(土) 20:34:18.00ID:bOOTPJTb
佐々木の談話
「調子自体は悪くなかったですが、小さな誤差で投球にはばらつきが生じました。悪いところが本戦前に出たので、次に生かします」
「調子自体は悪くなかったですが、小さな誤差で投球にはばらつきが生じました。悪いところが本戦前に出たので、次に生かします」
2023/03/04(土) 20:34:40.01ID:J1R2drfx
今日は力みがすごかったな
そこじゃないの
そこじゃないの
255名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 21:07:22.61ID:GMyFyNT/ 1回の最初はフォークも決まっていたけど甲斐がポロポロやるうちに浮くように成った
ストレートしか投げなくなったね
ストレートもど真ん中の164キロを落としていたし
捕手のためにも3回くらいの少し力を抜いた投球がいいね
ストレートしか投げなくなったね
ストレートもど真ん中の164キロを落としていたし
捕手のためにも3回くらいの少し力を抜いた投球がいいね
2023/03/04(土) 21:09:07.24ID:bOOTPJTb
甲斐佐々木の後もポロポロしてるな
本番不安すぎる
本番不安すぎる
2023/03/04(土) 21:15:54.64ID:U4+5wBq8
大谷合流してアドレナリン出まくってたのもあるんじゃねえかな
2023/03/04(土) 21:17:21.97ID:J1R2drfx
アベレージ161.5キロだってさ
八割方160超え
肘が心配になるよ…
八割方160超え
肘が心配になるよ…
2023/03/04(土) 21:20:08.37ID:eQ9pWhtU
また中日ファンが高橋の佐々木より全然いいとマウント取り出したな
もうアメリカ行ったら先発は高橋と今永でいいよ
もうアメリカ行ったら先発は高橋と今永でいいよ
2023/03/04(土) 21:23:57.58ID:pmLy+9nL
アベレージ161超えって凄すぎ
棒球だけど凄い
棒球だけど凄い
2023/03/04(土) 21:24:32.30ID:bOOTPJTb
高橋はホームだからな
そりゃ投げやすいだろう
そりゃ投げやすいだろう
262名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 21:25:00.49ID:GMyFyNT/ 今永と髙橋は良い投手だけど芯に当たったら強い打球を打たれる
佐々木は2試合とも強い打球は1本も打たれていない
佐々木にはHRを打たれない安心感がある
佐々木は2試合とも強い打球は1本も打たれていない
佐々木にはHRを打たれない安心感がある
2023/03/04(土) 21:28:32.42ID:eQ9pWhtU
>>260
どこが棒球だよ
どこが棒球だよ
2023/03/04(土) 21:28:49.44ID:U3fIeNCK
佐々木はメジャーで通用すると思う
できるだけ早くメジャー行け
今からもう英会話の勉強始めておけ
できるだけ早くメジャー行け
今からもう英会話の勉強始めておけ
2023/03/04(土) 21:34:18.56ID:J1R2drfx
てか大丈夫かよ肘
あんまり飛ばしすぎるなよ
あんまり飛ばしすぎるなよ
2023/03/04(土) 21:38:11.16ID:7D68jE2b
佐々木の球棒球って言う奴は昔松坂の球は棒球って言ってたヤツと同じ思考なんだろうな
2023/03/04(土) 21:38:49.05ID:eQ9pWhtU
アマプラで里崎から酷評されたみたいだな
2023/03/04(土) 21:39:01.10ID:nHXVj/wc
朗希は甲斐より中村のほうがいいんじゃね?と思ったけど大谷ダルの試合が中村優先でなのかな
ダルは甲斐より中村が合ったみたいだし、まあしょうがない
ダルは甲斐より中村が合ったみたいだし、まあしょうがない
2023/03/04(土) 21:40:58.13ID:eQ9pWhtU
松川呼んでやれ
2023/03/04(土) 21:41:06.69ID:0303YTwc
里崎はOB面でいつでも酷評
2023/03/04(土) 21:42:05.65ID:J1R2drfx
チェコ戦は今試合の3回くらいの力みのなさで投げてほしい
その方が安定する
その方が安定する
2023/03/04(土) 21:44:34.29ID:Xri8gvWk
朗希投げ終わった時に里崎は評価してたと思ったが
2023/03/04(土) 21:46:25.92ID:eQ9pWhtU
朗希と吉井は里崎大嫌いだろうな
ロッテファンからも解説うざいって言われてた
ロッテファンからも解説うざいって言われてた
2023/03/04(土) 21:50:06.70ID:eQ9pWhtU
せっかくシュート回転なおったと思ったのにな
275名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 22:46:54.64ID:XJAWDJHa シュート回転直ったは幻想だったw
多分力みがあって修正した部分が去年に戻ったんだろうね
今日観る限り昨年よりあんまり進化してないような
結局球種が少ないからストレート待ちを選手はしてるので
打てなくても粘られるんだよな
多分力みがあって修正した部分が去年に戻ったんだろうね
今日観る限り昨年よりあんまり進化してないような
結局球種が少ないからストレート待ちを選手はしてるので
打てなくても粘られるんだよな
2023/03/04(土) 22:56:51.11ID:eQ9pWhtU
277名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:13:48.83ID:GMyFyNT/ 甲斐が弾いたのは佐々木の165キロだな
大谷がジェスチャーで速くて弾いたのを示していた
大谷がジェスチャーで速くて弾いたのを示していた
278名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:17:32.93ID:z8Q7QIce279名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:17:44.02ID:JKKUzFmp 軽く投げるだけで155 ぐらいでるんだからコントロール重視でスライダーとフォーク混ぜればそう簡単に打たれないのにな。
2023/03/04(土) 23:19:41.13ID:ciqkqRKQ
球は速いのになんであんなに当てられるんだ
球が軽くて棒球だからか
球が軽くて棒球だからか
282名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:26:54.67ID:z8Q7QIce2023/03/04(土) 23:28:24.31ID:OpmocfEM
メジャー球では回転数落ちてると思われる
2023/03/04(土) 23:29:34.21ID:OpmocfEM
それにしても今日は甲斐がやばすぎる
285名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:29:39.80ID:z8Q7QIce286名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:31:04.52ID:GMyFyNT/ 空振り取れなくても前に飛ばないし飛んでも詰まる
2試合とも良い当たりが一本も無かった
フォークが決まれば問題無いでしょう
2試合とも良い当たりが一本も無かった
フォークが決まれば問題無いでしょう
2023/03/04(土) 23:31:25.06ID:eQ9pWhtU
宮崎の強化試合とヤクルトとの練習試合はストレートで空振りとれてた
今日は力んでシュート回転してたから空振りはあまり取れなかったが
今日は力んでシュート回転してたから空振りはあまり取れなかったが
2023/03/04(土) 23:34:02.33ID:ciqkqRKQ
球数多すぎてこれじゃ4回まで持たないよ
289名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:34:18.58ID:XJAWDJHa >>285
アンカつけるレスのID間違えましたねw
アンカつけるレスのID間違えましたねw
290名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:35:04.20ID:z8Q7QIce >>283
その可能性はあるな
その可能性はあるな
2023/03/04(土) 23:35:56.14ID:OpmocfEM
次は社会人にまるで歯が立たないチェコだし
力抜いてコントロール重視でいけばいい
力抜いてコントロール重視でいけばいい
2023/03/04(土) 23:36:52.94ID:SfYt+TVU
>>277
甲斐のこと小馬鹿にしてるみたいで大谷じゃなきゃ燃えてたよあれ
甲斐のこと小馬鹿にしてるみたいで大谷じゃなきゃ燃えてたよあれ
2023/03/04(土) 23:38:17.68ID:wIbW0dUf
ちゃんとキャッチしろよcatch er
294名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:44:10.65ID:XJAWDJHa 松川はいつも球受けてるから球質も把握してこぼさないというのはあると思う
それだけ捕球しにくい球でもあるんでしょ
それだけ捕球しにくい球でもあるんでしょ
2023/03/04(土) 23:48:09.93ID:D6W4WH2y
>>292
大谷はよくやるんだよそれ
大谷はよくやるんだよそれ
2023/03/04(土) 23:51:19.40ID:SfYt+TVU
>>295
ダルですら小馬鹿にするし興味無い奴にはとことん塩対応よな
ダルですら小馬鹿にするし興味無い奴にはとことん塩対応よな
297名無しさん@実況は実況板で
2023/03/04(土) 23:59:09.00ID:XJAWDJHa298名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 00:43:01.29ID:hwS3CIlD 佐々木朗希の165キロ分からず「全部速かった」 大台連発…甲斐は捕球できず反省
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb16658c68cdcfc39532fb24356be46d93b58bb
試合後、甲斐は佐々木を絶賛。
「素晴らしかったですね。本当にすごい球でしたしどの球も本当素晴らしい。何も問題ないかな」と太鼓判を押した。
また、グラブを弾いたことについては「球が凄かったんで……」と苦笑い。
「僕もしっかり捕らないといけない」と反省した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb16658c68cdcfc39532fb24356be46d93b58bb
試合後、甲斐は佐々木を絶賛。
「素晴らしかったですね。本当にすごい球でしたしどの球も本当素晴らしい。何も問題ないかな」と太鼓判を押した。
また、グラブを弾いたことについては「球が凄かったんで……」と苦笑い。
「僕もしっかり捕らないといけない」と反省した。
2023/03/05(日) 00:46:51.30ID:jGonLN7D
ビシエドが捉えきれてないんだからチェコなんて相手にならないわ
本線でメジャーリーガー相手に投げる時がビシエドクラスやそれより上がいるから
甲斐じゃなくて壁性能高い捕手で抑えに行くしかない
チェコ戦はストストフォークとか3球勝負でええよ
本線でメジャーリーガー相手に投げる時がビシエドクラスやそれより上がいるから
甲斐じゃなくて壁性能高い捕手で抑えに行くしかない
チェコ戦はストストフォークとか3球勝負でええよ
2023/03/05(日) 00:52:29.30ID:pQrXOvdp
甲斐は朗希だけじゃなく今日の他の投手も先日のダルのもポロってたからな
鷹オタたちに言わせると去年も何でもないストレートこぼしてたらしいし
配球もフレーミングもダメダメなんだから、選ぶほうが悪いんだとさw
それにまあキャノン発動で一応挽回したしね
鷹オタたちに言わせると去年も何でもないストレートこぼしてたらしいし
配球もフレーミングもダメダメなんだから、選ぶほうが悪いんだとさw
それにまあキャノン発動で一応挽回したしね
2023/03/05(日) 01:10:56.19ID:SIFv2n4K
でも朗希のピッチングの鍵は球速よりフォークの精度なんよな
速くて悪いこたないが寒い時期に仕上げるのは心配だし無理せんで
速くて悪いこたないが寒い時期に仕上げるのは心配だし無理せんで
2023/03/05(日) 01:17:43.03ID:xd9FNKtX
2023/03/05(日) 01:22:10.21ID:xd9FNKtX
304名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 01:37:50.75ID:qGw9kf24 この時期に165km/hでるとは、球速が確実に上がってるんだな
2023/03/05(日) 01:43:43.23ID:3ahcXU/M
>>302
普段球数少なくても大事な代表試合で球数多いようじゃ話にならん
普段球数少なくても大事な代表試合で球数多いようじゃ話にならん
2023/03/05(日) 01:45:05.38ID:eYF1JvGd
>>305
別に初回だけじゃん
別に初回だけじゃん
2023/03/05(日) 01:52:12.38ID:M9p7shur
別に大事な試合じゃねえだろこれ
2023/03/05(日) 02:01:34.34ID:lB65TgdA
平均でも99マイル前後出てたしメジャー来ても最速じゃないか?
309名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 02:08:15.13ID:hwS3CIlD 佐々木はストレートで空振りが取れなくても良い
あのビシエドさえ当てるのが精一杯でファールしか打てなかったから
3回のフォークが投げられれば三振だよ
完全試合のときもストレートでは空振りは余り取れなかったが前に飛ばすに追い込まれてフォークで三振が多かった
次の試合の8回完全はストレートで空振りばかりだったけど
佐々木のストレートは空振り取れるときと取れない時がある
シュート成分が多いときは取れないのだろうけど100マイルの球は強打者でも詰まるかファールになる
フォークが決まれば無問題
今日は2回までフォークが浮いてストレートばかり投げていたのが問題だった
3回に初めてスライダーを投げたらフォークのコントロールも良くなった
あのビシエドさえ当てるのが精一杯でファールしか打てなかったから
3回のフォークが投げられれば三振だよ
完全試合のときもストレートでは空振りは余り取れなかったが前に飛ばすに追い込まれてフォークで三振が多かった
次の試合の8回完全はストレートで空振りばかりだったけど
佐々木のストレートは空振り取れるときと取れない時がある
シュート成分が多いときは取れないのだろうけど100マイルの球は強打者でも詰まるかファールになる
フォークが決まれば無問題
今日は2回までフォークが浮いてストレートばかり投げていたのが問題だった
3回に初めてスライダーを投げたらフォークのコントロールも良くなった
2023/03/05(日) 02:15:59.94ID:xd9FNKtX
2023/03/05(日) 02:19:45.13ID:M9p7shur
312名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 02:34:16.70ID:4N/Ceffx 160キロは確実に肘と肩がやばいことなってるぞ
しかも打たれたくないから無理やり球速出してる感じ。
しかも打たれたくないから無理やり球速出してる感じ。
313名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 02:35:41.87ID:hwS3CIlD デグロムとハンターグリーンの2人が佐々木より少し上
ハンターグリーンはコントロールが悪く佐々木のようなフォークを持っていないので総合的には佐々木の方が遥かに上
目標は怪我しないデグロムだね
既に同じくらいの球投げているし
ハンターグリーンはコントロールが悪く佐々木のようなフォークを持っていないので総合的には佐々木の方が遥かに上
目標は怪我しないデグロムだね
既に同じくらいの球投げているし
314名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 02:38:07.90ID:hwS3CIlD2023/03/05(日) 02:56:47.51ID:4gLj3ewn
これでホームラン打ちまくったら大谷超えられる
2023/03/05(日) 07:31:06.01ID:R3+pz2nb
佐々木のストレートが空振り取れないのはストレートとフォークしかないから相手が常にストレート待ちしてるからだろう
プロなんだからストレート待ちしてストレートが来たらどんなに速くても空振りはしないよ
プロなんだからストレート待ちしてストレートが来たらどんなに速くても空振りはしないよ
317名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 08:11:31.45ID:oqG4+hQ2 だな
2023/03/05(日) 08:17:12.92ID:xJ3s7f2o
シュート回転しなければストレートでもどんどん空振りがとれる
ソフトバンク戦とヤクルト戦はストレートで空振りがとれていた
昨日は確かによくはなかった
本戦までなんとか調整してほしい
栗山はアメリカでは使ってくれなさそう
ソフトバンク戦とヤクルト戦はストレートで空振りがとれていた
昨日は確かによくはなかった
本戦までなんとか調整してほしい
栗山はアメリカでは使ってくれなさそう
2023/03/05(日) 08:17:54.34ID:eYF1JvGd
そもそも直球で空振り三振取ってるし
外野に飛ばねーし振り遅れてるし
何よりもキャッチャーがど真ん中でも取れない球投げてるのに棒球だの打ちやすいだの言ってる奴は頭がおかしい
外野に飛ばねーし振り遅れてるし
何よりもキャッチャーがど真ん中でも取れない球投げてるのに棒球だの打ちやすいだの言ってる奴は頭がおかしい
320名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 10:31:15.27ID:IHtHOZA6 お前が頭おかしい
2023/03/05(日) 11:07:26.03ID:3m45H7et
怪我だけが心配
322名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 11:18:03.99ID:VIRsCE6s 佐々木希は確かに速いしすごいが
なんと言うかガラス感が否めない
何年かしてストロング感が出ると化け物になるが
ガラス感の時に怪我だけは気をつけて欲しいな
なんと言うかガラス感が否めない
何年かしてストロング感が出ると化け物になるが
ガラス感の時に怪我だけは気をつけて欲しいな
2023/03/05(日) 11:21:54.35ID:F3CS9ENh
WBC球で全くカーブを投げてないよね
カーブは使えないのかな
完全試合した時もそうだが緩急をつける重要なボール
カーブは使えないのかな
完全試合した時もそうだが緩急をつける重要なボール
2023/03/05(日) 11:30:36.65ID:F3CS9ENh
カープ使えないとなるとスライダーの精度上げるのがより重要になってくる
準決勝でフォークの調子が悪いとなるとストレート狙われて160キロでも打たれる
準決勝でフォークの調子が悪いとなるとストレート狙われて160キロでも打たれる
2023/03/05(日) 11:43:49.65ID:oGzUphK7
>>322
むしろ今のうちに肘やってTJやっておいた方がいいよ 歳食ってからやるよりは
むしろ今のうちに肘やってTJやっておいた方がいいよ 歳食ってからやるよりは
2023/03/05(日) 11:57:51.51ID:xd9FNKtX
今大会でスライダーの精度あげるのは無理じゃないか?
おぼつかないスライダー投げて打たれるといこともあるからな
江川が言ってた
シーズンではどんどん投げてくのは賛成
おぼつかないスライダー投げて打たれるといこともあるからな
江川が言ってた
シーズンではどんどん投げてくのは賛成
2023/03/05(日) 12:44:32.99ID:3m45H7et
2023/03/05(日) 13:25:41.14ID:eYF1JvGd
>>320
頭おかしい言われて悔しいか盲
頭おかしい言われて悔しいか盲
2023/03/05(日) 18:24:17.17ID:GlXcAL2R
誹謗中傷と差別語には気を付けた方がいいぞ
荒らしの相手をして情報開示とかそれこそ馬鹿らしいだろ
荒らしの相手をして情報開示とかそれこそ馬鹿らしいだろ
330名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 19:07:46.78ID:Zz6E4a40 大谷翔平と並んだ佐々木朗希の“165キロ”に米データ社も衝撃「日本でここまで速い球を投げるのは彼とオオタニだけだ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de5d28e23dfd6e423c328a6b71a94c07cacce5f4
https://news.yahoo.co.jp/articles/de5d28e23dfd6e423c328a6b71a94c07cacce5f4
2023/03/05(日) 20:21:10.76ID:lmDOcuSt
160キロの速球をばんばん投げる先発でTJしないで済んでる選手っている?
クローザーならチャップマンがそれだけど先発だと思いつかない
クローザーならチャップマンがそれだけど先発だと思いつかない
2023/03/05(日) 22:21:30.68ID:50tLMbPX
佐々木は高確率でトミジョンやりそうだわな
333名無しさん@実況は実況板で
2023/03/05(日) 23:19:14.54ID:boK9g5AN >>331
藤浪
藤浪
2023/03/05(日) 23:58:40.47ID:xd9FNKtX
来週情熱大陸だね
佐々木が高田の震災遺構で話してる…
初めてだなこんな具体的に震災のこと話すの
佐々木が高田の震災遺構で話してる…
初めてだなこんな具体的に震災のこと話すの
335名無しさん@実況は実況板で
2023/03/06(月) 01:05:20.65ID:1I9FYvCv >>334
絶対泣くやつやん😭
絶対泣くやつやん😭
2023/03/06(月) 08:42:48.32ID:MJ0D/xXY
佐々木が震災で経験した出来事は新聞やネットニュースで
家族や友人、周囲の人などが話してて知ってるけど本人自ら話すのは初めてだな
何日経ってもお父さん達と連絡がつかない
「見つかった」と言われた時佐々木は嬉しがったそう
大人達はそう言われれば分かることだけど、子供だと生きて見つかったって思うよな
お母さんとも津波で交通手段が遮断されて津波後になかなか会えなかったらしい
死体も数日瓦礫と共にそこら辺にゴロゴロあったらしいから過酷な状況を小3に経験してる
家族を亡くし、生まれ故郷が街ごと無くなったって
なかなか言葉には出来ないよ
佐々木には話してくれてありがとうと言いたい
家族や友人、周囲の人などが話してて知ってるけど本人自ら話すのは初めてだな
何日経ってもお父さん達と連絡がつかない
「見つかった」と言われた時佐々木は嬉しがったそう
大人達はそう言われれば分かることだけど、子供だと生きて見つかったって思うよな
お母さんとも津波で交通手段が遮断されて津波後になかなか会えなかったらしい
死体も数日瓦礫と共にそこら辺にゴロゴロあったらしいから過酷な状況を小3に経験してる
家族を亡くし、生まれ故郷が街ごと無くなったって
なかなか言葉には出来ないよ
佐々木には話してくれてありがとうと言いたい
2023/03/06(月) 10:13:52.38ID:DXbxh+HD
山本由伸が渡米した後は山下舜平大がライバルになりそうだ
2023/03/06(月) 10:20:31.09ID:mKRD8c36
オリックスは次から次ときちんと育て上げてすごいね
2023/03/06(月) 10:39:41.76ID:W6IgMwEY
チェコ戦は5回65球以内で投げきったら合格
2023/03/06(月) 10:54:11.97ID:DXbxh+HD
チェコは見極めるという訳じゃなく手が出ないという感じで振らないことも多いだろうからいかに無駄なボール球を減らせるかだな
2023/03/06(月) 11:04:39.76ID:/JxbUS0w
2023/03/06(月) 11:42:04.86ID:jZmWtaQ+
チェコ戦でしょ
11日に投げるのを見越して情熱大陸撮ってるんだから
11日に投げるのを見越して情熱大陸撮ってるんだから
2023/03/06(月) 12:04:48.95ID:mKRD8c36
情熱大陸は単に震災の日直近で確実に試合がある1次ラウンド中の放送日ってだけだろうけど
壮行試合の先発見ても、チェコ朗希、オーストラリア山本にしかしようがないよね
準々決勝はどうしても負けられないから大谷かダルなんだろうし
壮行試合の先発見ても、チェコ朗希、オーストラリア山本にしかしようがないよね
準々決勝はどうしても負けられないから大谷かダルなんだろうし
344名無しさん@実況は実況板で
2023/03/06(月) 16:13:06.03ID:Xcncb3c4 準決勝が山本で決勝が佐々木だったら震災を金儲けに使ったローテだが、準決勝が佐々木で決勝が山本なら11日登板は震災とはたまたまでローテ通りと分かる
2023/03/06(月) 16:59:43.67ID:9SlOojbk
>>343の言うとおり情熱大陸は放送日直近がその日たまたま放送日になっただけで
チェコ戦は佐々木が4番手だからってだけと思う
でも果たしてアメリカラウンド行けるのかなあ?
今日メジャー組がどのくらい打つかで見通し立ちそう
NPBの野手陣の打力だけだと準々勝てるかも怪しい
チェコ戦は佐々木が4番手だからってだけと思う
でも果たしてアメリカラウンド行けるのかなあ?
今日メジャー組がどのくらい打つかで見通し立ちそう
NPBの野手陣の打力だけだと準々勝てるかも怪しい
2023/03/06(月) 19:20:38.50ID:OB4ur0bG
山本打たれたな
安定感やうまさでは佐々木より全然上の投手だが
佐々木はヒヤヒヤして安定感に欠けたけど3イニング抑えられた
安定感やうまさでは佐々木より全然上の投手だが
佐々木はヒヤヒヤして安定感に欠けたけど3イニング抑えられた
347名無しさん@実況は実況板で
2023/03/06(月) 19:31:00.82ID:bu0eS+8m 佐々木は粘られるけど前にも飛ばないから何とか抑えられる
山本はフォーム改造がマイナスに作用してる気がする
去年のフォームだったら普通に今日も抑えてた気がするな
山本はフォーム改造がマイナスに作用してる気がする
去年のフォームだったら普通に今日も抑えてた気がするな
348名無しさん@実況は実況板で
2023/03/06(月) 23:24:37.83ID:rwlTgCpB 山本は球種絞って投げてたそうだ。手の内を全て見せることはしなかったみたい。
ただ、ボールは浮いてた気がする。
ただ、ボールは浮いてた気がする。
2023/03/06(月) 23:51:47.04ID:/JxbUS0w
山本前回登板も色々試してたようだな
余裕だなあ
佐々木は持ち物全て出さないと投げ勝てないから全部出しちゃってるね
手数少ないから仕方ないし今の佐々木はそれでいいけど
ただ中日戦みたいに無駄に速い球投げ過ぎはもうやらないでくれ
要所要所でいい160超えは
余裕だなあ
佐々木は持ち物全て出さないと投げ勝てないから全部出しちゃってるね
手数少ないから仕方ないし今の佐々木はそれでいいけど
ただ中日戦みたいに無駄に速い球投げ過ぎはもうやらないでくれ
要所要所でいい160超えは
2023/03/07(火) 00:11:58.85ID:ZmNrAhrR
全力の自己最速159キロホームランされて何言ってんだ?
351名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 00:23:42.79ID:cXtHLI0J 近本は佐々木の内角の161キロストレートを見逃して三振した
明らかなストライクなのに
近本は「恐怖を感じるくらい速くて手が出なかった」と述べていた
今日のHRを見ると山本より上と感じた
佐々木は2試合なげたけどファールを含めて強い打球は1本も打たれていないな
明らかなストライクなのに
近本は「恐怖を感じるくらい速くて手が出なかった」と述べていた
今日のHRを見ると山本より上と感じた
佐々木は2試合なげたけどファールを含めて強い打球は1本も打たれていないな
2023/03/07(火) 00:26:59.76ID:ln/Nevbl
結構チェコチームはアメリカのメディアで取り上げられてる
野球関係じゃない一般紙でも大きく取り上げられてた
普段学校の先生や不動産の仲介やってる普通の人たちが何億も稼ぐようなスター達に立ち向かうみたいな
ある選手は勝つチャンスはほぼ無くても自分の子供に恥ずかしくないような試合したいと言ってた
そんなチーム相手に佐々木と震災話結びつけて無双しても誰が感動するんだろ
佐々木だって投げにくいかもしれない
野球関係じゃない一般紙でも大きく取り上げられてた
普段学校の先生や不動産の仲介やってる普通の人たちが何億も稼ぐようなスター達に立ち向かうみたいな
ある選手は勝つチャンスはほぼ無くても自分の子供に恥ずかしくないような試合したいと言ってた
そんなチーム相手に佐々木と震災話結びつけて無双しても誰が感動するんだろ
佐々木だって投げにくいかもしれない
353名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 00:34:46.79ID:cXtHLI0J チェコは調整登板でアメリカに成る可能性が高い準決勝が佐々木の本番だろう
球数制限も95球と多いし7回まで1点以内に抑えて欲しい
球数制限も95球と多いし7回まで1点以内に抑えて欲しい
2023/03/07(火) 00:41:30.68ID:2JsoDeid
2023/03/07(火) 02:59:09.93ID:J8Wze9Kc
フォークの精度がいい日の佐々木はアメリカだろうかドミニカだろうが打てないだろうな
こないだの中日戦ぐらいなら普通につかまりそうではある
こないだの中日戦ぐらいなら普通につかまりそうではある
356名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 07:45:43.74ID:GnS+tbwZ >>355
アメリカとドミニカはそんなに甘くはないよ
佐々木の弱点は球種が少ないことにる引き出しの少なさ
調子が悪くなくてもストレートが6割なんだからそれだけに的を絞ってやつらのパワーなら打たれるどころか
滅多打ちに合う可能性すらある
アメリカとドミニカはそんなに甘くはないよ
佐々木の弱点は球種が少ないことにる引き出しの少なさ
調子が悪くなくてもストレートが6割なんだからそれだけに的を絞ってやつらのパワーなら打たれるどころか
滅多打ちに合う可能性すらある
2023/03/07(火) 09:38:32.93ID:GX2/Gf3i
打撃はアメリカとドミニカのほうが遥かに上だからな。
2023/03/07(火) 09:55:06.30ID:HAK9LvAE
朗希は初球場でフォークの調子が悪い時が多い
変化球がフォークだけではリスクが増す
変化球がフォークだけではリスクが増す
2023/03/07(火) 10:01:11.16ID:HAK9LvAE
結果が駄目でも良い経験になる
だから吉井は準決勝に投げさせるのだろう
だから吉井は準決勝に投げさせるのだろう
360名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 11:30:39.77ID:sJ0Ncyy02023/03/07(火) 11:48:33.10ID:2JsoDeid
とりあえず東京ドームが心配
362名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 18:18:26.92ID:DLkeewtV 吉井が投げるの?
2023/03/07(火) 20:11:05.50ID:HAK9LvAE
2023/03/07(火) 20:15:11.20ID:HAK9LvAE
宮崎サンマリン球場とブルペンのマウンドは東京ドーム仕様になってるから
マウンド自体は慣れてる
マウンド自体は慣れてる
2023/03/07(火) 20:16:41.18ID:Uk+TrqCz
佐々木は消防士との投げ合いになる可能性
WBCチェコ代表、日本戦はフルタイム消防士が登板か 米紙「オオタニから三振奪える?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8501c5c9111075f794159ab83ed7358bf0f119b
WBCチェコ代表、日本戦はフルタイム消防士が登板か 米紙「オオタニから三振奪える?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8501c5c9111075f794159ab83ed7358bf0f119b
366名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 21:19:06.06ID:GnS+tbwZ >>364
既出だけどサンマリンスタジアムは東京ドーム仕様からわざわざWBC仕様に入れ替えたので
マウンド自体は慣れてないよ
ドジャースタジアム仕様になった
マウンドもブルペンもベースも!侍ジャパン合宿球場がWBC仕様に
https://www.iza.ne.jp/article/20170223-QGULD4IDBRN7LOQ55RDDCPCMV4/?view=pc
既出だけどサンマリンスタジアムは東京ドーム仕様からわざわざWBC仕様に入れ替えたので
マウンド自体は慣れてないよ
ドジャースタジアム仕様になった
マウンドもブルペンもベースも!侍ジャパン合宿球場がWBC仕様に
https://www.iza.ne.jp/article/20170223-QGULD4IDBRN7LOQ55RDDCPCMV4/?view=pc
2023/03/07(火) 22:18:59.42ID:HAK9LvAE
368名無しさん@実況は実況板で
2023/03/07(火) 22:43:31.23ID:GnS+tbwZ >>367
大変失礼いたしました
大変失礼いたしました
2023/03/08(水) 11:05:06.43ID:badBHVEA
ANN報道特別番組 東日本大震災から12年 ~未来へ つなげる~
2023年3月11日(土)午後2:30~3:30放送
「佐々木朗希投手の12年」
去年、完全試合を達成し、侍ジャパンでも活躍が期待される佐々木朗希投手。2011年3月、9歳の時に、地元の岩手・陸前高田市で被災し、父と祖父母を亡くした。
その後の12年をどんな思いで野球に打ち込んできたのか?佐々木朗希投手の元チームメイトたちが語った。
全編佐々木じゃないよ
幾つかあるドキュメンタリーのうちの一つ
2023年3月11日(土)午後2:30~3:30放送
「佐々木朗希投手の12年」
去年、完全試合を達成し、侍ジャパンでも活躍が期待される佐々木朗希投手。2011年3月、9歳の時に、地元の岩手・陸前高田市で被災し、父と祖父母を亡くした。
その後の12年をどんな思いで野球に打ち込んできたのか?佐々木朗希投手の元チームメイトたちが語った。
全編佐々木じゃないよ
幾つかあるドキュメンタリーのうちの一つ
2023/03/08(水) 11:14:39.99ID:xQajNH6i
メジャー関係者でも朗希より高橋の方が上だと言ってるな
佐々木も進化なかったらメジャー行きも厳しいぞ
オフに同級生との自主トレとかやめてもっと専門的なアプローチをしてほしい
佐々木も進化なかったらメジャー行きも厳しいぞ
オフに同級生との自主トレとかやめてもっと専門的なアプローチをしてほしい
2023/03/08(水) 12:22:56.84ID:B2OmX6LL
ソースがあるのか知らんけど、素人目にも進化してるし、本当に高橋が上と言われてようがどうでもよくねw?
同級生との自主トレは帰省中だけで今年なんて早々に帰ってきてマリンでトレーニングしてたよ
投手なら機材もあってスタッフも常駐する本拠地で十分だわ
同級生との自主トレは帰省中だけで今年なんて早々に帰ってきてマリンでトレーニングしてたよ
投手なら機材もあってスタッフも常駐する本拠地で十分だわ
2023/03/08(水) 13:27:57.18ID:d6BZE9GN
これか
侍ジャパン史上最年少の高橋宏斗 メジャー関係者「佐々木朗希を超える逸材」と絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad1e8b033f9f06083e2327dc1eeb509a5900635
メジャー関係者は、「佐々木朗はメジャーでも注目の右腕だが、高橋宏も負けていない。三振奪取能力が高く、制球にばらつきがなくまとまっている。数年後には佐々木朗を超えていても、不思議ではない逸材。WBCで一気に知名度が上がる可能性がある」と予言する。
侍ジャパン史上最年少の高橋宏斗 メジャー関係者「佐々木朗希を超える逸材」と絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad1e8b033f9f06083e2327dc1eeb509a5900635
メジャー関係者は、「佐々木朗はメジャーでも注目の右腕だが、高橋宏も負けていない。三振奪取能力が高く、制球にばらつきがなくまとまっている。数年後には佐々木朗を超えていても、不思議ではない逸材。WBCで一気に知名度が上がる可能性がある」と予言する。
2023/03/08(水) 15:54:19.25ID:BjPDj9G+
山本の真似しまくってる高橋
真似しようとしたらロッテに止められた佐々木
真似しようとしたらロッテに止められた佐々木
2023/03/08(水) 15:58:35.77ID:Bp+88X9y
高橋は今年からローテでだろうから今年どうなるか
体力どうなんだろう
でも伸び盛りだし気持ちが強いし守備もいい
制球難あったけど良くなりつつある
佐々木よりは四球出しやすいけどね
そういや11月の強化試合の時は佐々木と宮城にくっついてたけど今回あまり引っ付いてない
共に自主練した山本にぞっこんぽいし山本や他の先輩とよく居る印象
まあもっと上を目指してるんだろうな
自負心とかプライドみたいのなのを凄い感じるわ
佐々木は佐々木で自分のペースでいいよ
体力どうなんだろう
でも伸び盛りだし気持ちが強いし守備もいい
制球難あったけど良くなりつつある
佐々木よりは四球出しやすいけどね
そういや11月の強化試合の時は佐々木と宮城にくっついてたけど今回あまり引っ付いてない
共に自主練した山本にぞっこんぽいし山本や他の先輩とよく居る印象
まあもっと上を目指してるんだろうな
自負心とかプライドみたいのなのを凄い感じるわ
佐々木は佐々木で自分のペースでいいよ
2023/03/08(水) 16:08:29.76ID:Bp+88X9y
佐々木のペースでいいと言ったけど確かに>>370の言うように自主トレを同級生とやるのはいいのか悪いのか
ただ今回はその自主トレ風景をTBSが取材してるし、取材ありきだったのかな?分からんけど
メンタル的には同級生とやる事が心の拠り所になってるんだろうとは思う
例えば種市なんかは自主トレ期間アメリカの専門施設でトレーニングしてるよね
そういう専門的なアプローチしてもいいかもな
種市今好調だし
ただ今回はその自主トレ風景をTBSが取材してるし、取材ありきだったのかな?分からんけど
メンタル的には同級生とやる事が心の拠り所になってるんだろうとは思う
例えば種市なんかは自主トレ期間アメリカの専門施設でトレーニングしてるよね
そういう専門的なアプローチしてもいいかもな
種市今好調だし
376名無しさん@実況は実況板で
2023/03/08(水) 16:11:08.57ID:p7ahM5Ov 朗希ファンだけど、高橋宏斗が凄いのは解る。
山本由伸式のフォームにして回転数が明らかに落ちてて元に戻したみたいだが、どうなるか…。
高橋宏斗は朗希ファンらしいので何か応援したくなる。二人とも怪我なく活躍してほしいね。
山本由伸式のフォームにして回転数が明らかに落ちてて元に戻したみたいだが、どうなるか…。
高橋宏斗は朗希ファンらしいので何か応援したくなる。二人とも怪我なく活躍してほしいね。
2023/03/08(水) 16:11:41.39ID:Bp+88X9y
種市が今年良ければ佐々木の指標というか目指すべき道標になりそう
2023/03/08(水) 16:12:21.21ID:BjPDj9G+
2年連続シーズン中に球速が極端に落ちるなら考え直したほうがいいな
2023/03/08(水) 17:03:29.02ID:xQajNH6i
2023/03/08(水) 17:16:54.16ID:Ul/xS7bh
2023/03/08(水) 17:20:34.12ID:RjyAj/B+
そんなこと言ったら佐々木との比較に山本宮城を出してくるオリファン、西純を出してくる阪神ファンもだよ…
Twitter検索してるとオリ&阪神&中日ファンの佐々木へのマウントはまーよく見る
佐々木の名前出さないで当人だけを褒めればいいのに
Twitter検索してるとオリ&阪神&中日ファンの佐々木へのマウントはまーよく見る
佐々木の名前出さないで当人だけを褒めればいいのに
2023/03/08(水) 17:40:34.53ID:abVUzp6C
ここで他の投手の名前を出すのも同じだろ
>>379みたいなのが何処のスレにもいるってこった
>>379みたいなのが何処のスレにもいるってこった
2023/03/08(水) 17:51:37.46ID:dk3qzJIK
時差ボケで準決勝大丈夫だろうか?
準々決勝に行かずに先に渡米しないのかな?
準々決勝に行かずに先に渡米しないのかな?
2023/03/08(水) 17:56:24.78ID:RjyAj/B+
準々の勝敗決まってないままアメリカラウンド進出見越しての渡米?
それはないんじゃない
それとも今までそういうことあったの?
それはないんじゃない
それとも今までそういうことあったの?
2023/03/08(水) 17:58:51.24ID:N3TGyVus
386名無しさん@実況は実況板で
2023/03/08(水) 18:05:30.76ID:JrpRvjbq 準々決勝は大谷&ダルや今永などがいるから佐々木や山本のスタンバイは無いと思う
準々決勝勝ってからアメリカに行くと時差ボケが残りアメリカで試合していた方が有利になる
佐々木と山本は昨年末も2人で渡米しているから準々決勝の前に渡米する気がする
準々決勝負けたらしゃあないでしょう
準々決勝勝ってからアメリカに行くと時差ボケが残りアメリカで試合していた方が有利になる
佐々木と山本は昨年末も2人で渡米しているから準々決勝の前に渡米する気がする
準々決勝負けたらしゃあないでしょう
2023/03/08(水) 18:11:10.93ID:rbja3bX8
>>386
> 準々決勝は大谷&ダルや今永などがいるから佐々木や山本のスタンバイは無いと思う
> 準々決勝勝ってからアメリカに行くと時差ボケが残りアメリカで試合していた方が有利になる
それは分かってるが
準々で負けたら予算が無駄にならないのかね
そんなもん気にしても仕方ないのか勝つためには
> 準々決勝は大谷&ダルや今永などがいるから佐々木や山本のスタンバイは無いと思う
> 準々決勝勝ってからアメリカに行くと時差ボケが残りアメリカで試合していた方が有利になる
それは分かってるが
準々で負けたら予算が無駄にならないのかね
そんなもん気にしても仕方ないのか勝つためには
388名無しさん@実況は実況板で
2023/03/08(水) 18:44:01.39ID:bWcyJR5W >>375
>例えば種市なんかは自主トレ期間アメリカの専門施設でトレーニングしてるよね
そういう専門的なアプローチしてもいいかもな
大谷も活用してるドライブラインだね。
大谷翔平「ドライブライン」通いで収穫 データ収集や動作解析で「一番いい登板間隔や球数」探る
https://www.chunichi.co.jp/article/206042
>例えば種市なんかは自主トレ期間アメリカの専門施設でトレーニングしてるよね
そういう専門的なアプローチしてもいいかもな
大谷も活用してるドライブラインだね。
大谷翔平「ドライブライン」通いで収穫 データ収集や動作解析で「一番いい登板間隔や球数」探る
https://www.chunichi.co.jp/article/206042
2023/03/08(水) 20:13:43.55ID:Ny/gFILf
2023/03/08(水) 21:01:11.96ID:G97zNjeV
2023/03/08(水) 21:02:45.30ID:badBHVEA
193?
192近くじゃないの?
あと佐々木姿勢悪いから
大勢が佐々木とのストーリーアップしてるね
ああいう表情珍しいw
192近くじゃないの?
あと佐々木姿勢悪いから
大勢が佐々木とのストーリーアップしてるね
ああいう表情珍しいw
2023/03/08(水) 21:06:23.42ID:badBHVEA
今回WBCで嬉しかったのはダルに教えて貰ったことは勿論だが
大勢や湯浅など他球団の年代の近い投手達と親交温められた事だな
切磋琢磨して刺激貰える
大勢や湯浅など他球団の年代の近い投手達と親交温められた事だな
切磋琢磨して刺激貰える
393名無しさん@実況は実況板で
2023/03/08(水) 21:26:07.75ID:g8Xwy0G0 2021のロッテファン感謝デーで本人が入団時より身長が2cm伸びましたって言ってるから192cmで間違いないかな
石橋貴明との対談でも言ってるし
そのご1年以上経って伸びたのかはわからない
ただメディアの紹介は軒並み190cmに今でもなっているんだよなあWBCの中継とかでもそうだったような
うろ覚えなので自信はないが
石橋貴明との対談でも言ってるし
そのご1年以上経って伸びたのかはわからない
ただメディアの紹介は軒並み190cmに今でもなっているんだよなあWBCの中継とかでもそうだったような
うろ覚えなので自信はないが
2023/03/08(水) 21:41:34.43ID:LrjdfofT
阪神公式YouTubeに西純の昨日の舞台裏が上げられてる
佐々木1人で阪神側のダッグアウト裏?の廊下まで行って西に挨拶してたのか
阪神の選手達がせわしなく歩いてるなか2人でグータッチ
佐々木は背中しか映ってないけど西純少し驚いたように笑顔で「朗希や〜ん」ww同級生だな
佐々木1人で阪神側のダッグアウト裏?の廊下まで行って西に挨拶してたのか
阪神の選手達がせわしなく歩いてるなか2人でグータッチ
佐々木は背中しか映ってないけど西純少し驚いたように笑顔で「朗希や〜ん」ww同級生だな
2023/03/08(水) 21:52:08.00ID:5Y2lhSVv
>>389
身長同じくらいなのに足の長さが違うのがショックだわ
身長同じくらいなのに足の長さが違うのがショックだわ
2023/03/08(水) 21:58:07.57ID:G97zNjeV
2023/03/08(水) 22:14:08.91ID:5Y2lhSVv
2023/03/08(水) 22:18:16.55ID:taErsTtt
ダルは背が高いが手足は短い
たから器用なんだろう
たから器用なんだろう
399名無しさん@実況は実況板で
2023/03/08(水) 22:46:20.08ID:g8Xwy0G0 >>394
登板直前に一言言って応援したくなったんだろうな
西純自身が最初から朗希とは仲がいいって言ってたから宮城だけじゃなくて
いい関係が続いているんだろうな
あとは奥川と仲良くしているところがみたいな
登板直前に一言言って応援したくなったんだろうな
西純自身が最初から朗希とは仲がいいって言ってたから宮城だけじゃなくて
いい関係が続いているんだろうな
あとは奥川と仲良くしているところがみたいな
2023/03/08(水) 23:05:04.19ID:badBHVEA
楽天の林優樹と早く対面して勝負できたらなあ
林やっとプロになれたから
昨年のドラフト佐々木もとても喜んでたようだし
林やっとプロになれたから
昨年のドラフト佐々木もとても喜んでたようだし
2023/03/09(木) 10:51:39.47ID:I0sNwZd/
フライボール革命の向こうの打者には高めにストレート投げられるか
アウトローより高め
アウトローより高め
2023/03/09(木) 12:24:43.44ID:Z9I9LWJ2
オーストラリアの先発にも朗希がいた
全てのストレートが100マイル超えで最速165キロ投げてる
全てのストレートが100マイル超えで最速165キロ投げてる
2023/03/09(木) 12:30:14.86ID:aDlbiywf
Jack O'loughlin
オーストラリア先発、左腕22歳、身長196㎝。
102マイルを連発。
オーストラリア先発、左腕22歳、身長196㎝。
102マイルを連発。
2023/03/09(木) 12:45:35.50ID:n36QVZk9
スレチうざい
球速表示エラーだって言われてるけど?
球速表示エラーだって言われてるけど?
2023/03/09(木) 13:05:12.94ID:Z9I9LWJ2
いやこのスレで球速表示を疑ったら身も蓋もないだろ…
2023/03/09(木) 13:43:09.17ID:QaIkz8Iq
スレチOK!
ドンドン盛り上げようぜ!
ドンドン盛り上げようぜ!
2023/03/09(木) 16:18:31.84ID:V8U8ETvI
球場表示は149キロなのでテレビ表示がデータ変換エラーだろ
球場表示はトラックマンだから球場が正だわ
そしてアメリカ代表しょべえ
球場表示はトラックマンだから球場が正だわ
そしてアメリカ代表しょべえ
2023/03/09(木) 17:45:30.55ID:KQVstwNb
山本由伸は「球速」、佐々木朗希は「制球」――MLBも熱視線を送る2人のWBCでの成功のカギ<SLUGGER>
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65530?mobileapp=1
《抜粋》
セイバーメトリクスでは、投手のスキルについて3つの要素を重視する。「三振を奪う」、「与四球を抑える」、「ゴロを打たせる(=長打を防ぐ)」の3つだ。打球を前に飛ばさせず、無駄な走者を与えず、バットに当てられた場合もリスクの小さいゴロにする--これができれば、自ずと優れた成績を残すことができる。
まず、三振を奪うスキルを測るために、奪三振割合(全打席に対する奪三振の割合)を見てみよう(表1)。昨季のパ・リーグ平均は20.1%だったが、山本は27.4%、佐々木に至っては35.3%を記録している。
■表1 山本・佐々木「投球の三大要素」比較(2022)
投手 奪三振割合 与四球割合 ゴロ割合
山本 由伸 27.4%④ 5.6%⑳ 57.3%①
佐々木 朗希 35.3%① 4.7%⑪ 54.8%④
パ・リーグ平均 20.1% 7.9% 45.3%
※◯内の数字は2022年に100イニング以上を投げた50投手中の順位
佐々木の35.3%という数字は、昨季100イニング以上を投げたNPB50投手の中でトップ。昨季どころか、プロ野球歴代で見ても最高の値だった。江夏豊も野茂英雄もダルビッシュ有も大谷翔平も、この数字には及んでいない(表2)。佐々木はすでに日本プロ野球史上最高の奪三振マシーンなのだ。
ている。通常、この3つのスキルはどれか1つでも優れていれば十分、2つ優れていればリーグ有数の投手と評価できる。好投手でも、1つくらいは弱点がある。にもかかわらず、山本、佐々木はなんと3つすべて平均より優れた数値を記録していた(表1)。
実は、この傾向はダルビッシュ、田中将大、前田健太、大谷など過去にメジャーリーグへ渡った好投手たちとも共通している。山本、佐々木も、そうした一流投手たちの渡米直前に近いレベルにあると言っていいだろう。
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65530?mobileapp=1
《抜粋》
セイバーメトリクスでは、投手のスキルについて3つの要素を重視する。「三振を奪う」、「与四球を抑える」、「ゴロを打たせる(=長打を防ぐ)」の3つだ。打球を前に飛ばさせず、無駄な走者を与えず、バットに当てられた場合もリスクの小さいゴロにする--これができれば、自ずと優れた成績を残すことができる。
まず、三振を奪うスキルを測るために、奪三振割合(全打席に対する奪三振の割合)を見てみよう(表1)。昨季のパ・リーグ平均は20.1%だったが、山本は27.4%、佐々木に至っては35.3%を記録している。
■表1 山本・佐々木「投球の三大要素」比較(2022)
投手 奪三振割合 与四球割合 ゴロ割合
山本 由伸 27.4%④ 5.6%⑳ 57.3%①
佐々木 朗希 35.3%① 4.7%⑪ 54.8%④
パ・リーグ平均 20.1% 7.9% 45.3%
※◯内の数字は2022年に100イニング以上を投げた50投手中の順位
佐々木の35.3%という数字は、昨季100イニング以上を投げたNPB50投手の中でトップ。昨季どころか、プロ野球歴代で見ても最高の値だった。江夏豊も野茂英雄もダルビッシュ有も大谷翔平も、この数字には及んでいない(表2)。佐々木はすでに日本プロ野球史上最高の奪三振マシーンなのだ。
ている。通常、この3つのスキルはどれか1つでも優れていれば十分、2つ優れていればリーグ有数の投手と評価できる。好投手でも、1つくらいは弱点がある。にもかかわらず、山本、佐々木はなんと3つすべて平均より優れた数値を記録していた(表1)。
実は、この傾向はダルビッシュ、田中将大、前田健太、大谷など過去にメジャーリーグへ渡った好投手たちとも共通している。山本、佐々木も、そうした一流投手たちの渡米直前に近いレベルにあると言っていいだろう。
2023/03/09(木) 17:46:17.39ID:KQVstwNb
■表2 NPB歴代シーズン奪三振割合ランキング
1 佐々木朗希(2022) 35.3%
2 江夏豊(1968) 31.9%
3 大谷翔平(2015) 31.6%
4 ダルビッシュ有(2011) 31.2%
5 角盈男(1981) 30.5%
6 千賀滉大(2019) 30.19%
7 山本由伸(2020) 30.16%
8 千賀滉大(2020) 29.62%
9 則本昂大(2017) 29.60%
10 伊藤智仁(1993) 29.58%
※シーズン100イニング以上投げた投手を対象
一方、山本は三振奪取能力では佐々木に一歩譲るものの、ゴロ割合は57.3%で12球団ベスト(100イニング以上)。長打になりにくいゴロを数多く打たせることで、失点を未然に防いでいた。
そして、両者とも与四球割合も平均より優れている。通常、この3つのスキルはどれか1つでも優れていれば十分、2つ優れていればリーグ有数の投手と評価できる。好投手でも、1つくらいは弱点がある。にもかかわらず、山本、佐々木はなんと3つすべて平均より優れた数値を記録していた(表1)。
実は、この傾向はダルビッシュ、田中将大、前田健太、大谷など過去にメジャーリーグへ渡った好投手たちとも共通している。山本、佐々木も、そうした一流投手たちの渡米直前に近いレベルにあると言っていいだろう。
1 佐々木朗希(2022) 35.3%
2 江夏豊(1968) 31.9%
3 大谷翔平(2015) 31.6%
4 ダルビッシュ有(2011) 31.2%
5 角盈男(1981) 30.5%
6 千賀滉大(2019) 30.19%
7 山本由伸(2020) 30.16%
8 千賀滉大(2020) 29.62%
9 則本昂大(2017) 29.60%
10 伊藤智仁(1993) 29.58%
※シーズン100イニング以上投げた投手を対象
一方、山本は三振奪取能力では佐々木に一歩譲るものの、ゴロ割合は57.3%で12球団ベスト(100イニング以上)。長打になりにくいゴロを数多く打たせることで、失点を未然に防いでいた。
そして、両者とも与四球割合も平均より優れている。通常、この3つのスキルはどれか1つでも優れていれば十分、2つ優れていればリーグ有数の投手と評価できる。好投手でも、1つくらいは弱点がある。にもかかわらず、山本、佐々木はなんと3つすべて平均より優れた数値を記録していた(表1)。
実は、この傾向はダルビッシュ、田中将大、前田健太、大谷など過去にメジャーリーグへ渡った好投手たちとも共通している。山本、佐々木も、そうした一流投手たちの渡米直前に近いレベルにあると言っていいだろう。
2023/03/09(木) 17:48:55.59ID:KQVstwNb
さて、そんな2人がWBCでメジャーの強打者たちを相手に渡り合うためには何が必要なのか。2人が決め球とするスプリットの出来がカギを握りそうだ。
近年、トラッキングデータの研究により、スプリットが大きな効果を生む条件が主に3つあることが分かってきた。①落差が大きいこと、②速球にスピードがあること、③膝下へと制球されることだ。このうち、①の落差については、変化量が公になっていない現状、2人がどれほどかを具体的に知ることはできない。
ただ、残る2つはWBCでもポイントになりそうだ。まず、速球のスピードに関しては、佐々木と山本の昨季ストレート平均球速はそれぞれ150キロオーバー。ともに、日本球界では最速クラスの投手である。
では、MLBのレベルとなると事情は異なる。佐々木の平均158.4キロはMLBでも変わらず最速クラスであるのに対し、山本の151.9キロは平均的だ。日本での山本は、速球とスプリットそれぞれで威力を発揮している。
しかし、MLBレベルの相手では日本ほど速球が脅威とならない可能性があるのだ。速球とのコンビネーションが重要なスプリットがNPBほど威力を発揮しない可能性は十分にありえる。山本のストレートはMLBレベルの打者にどれほど通用するのか。それによって、スプリットの威力も変わってくるだろう。
一方で膝下への制球という点で見ると、佐々木と山本の立場は逆転する。ボールゾーンも含め、低めにスプリットが制球された割合を見ると、山本の76.1%に対し、佐々木は63.4%。山本に比べると佐々木のフォークは真ん中や高めに浮く可能性が高かった。2ストライクの場面に限定しても、山本の84.4%に対して佐々木は72.4%である。威力においては佐々木に分があるかもしれないが、高めに浮くリスクは高そうだ。2投手それぞれ、速球のスピードとスプリットの制球には注目である。
近年、トラッキングデータの研究により、スプリットが大きな効果を生む条件が主に3つあることが分かってきた。①落差が大きいこと、②速球にスピードがあること、③膝下へと制球されることだ。このうち、①の落差については、変化量が公になっていない現状、2人がどれほどかを具体的に知ることはできない。
ただ、残る2つはWBCでもポイントになりそうだ。まず、速球のスピードに関しては、佐々木と山本の昨季ストレート平均球速はそれぞれ150キロオーバー。ともに、日本球界では最速クラスの投手である。
では、MLBのレベルとなると事情は異なる。佐々木の平均158.4キロはMLBでも変わらず最速クラスであるのに対し、山本の151.9キロは平均的だ。日本での山本は、速球とスプリットそれぞれで威力を発揮している。
しかし、MLBレベルの相手では日本ほど速球が脅威とならない可能性があるのだ。速球とのコンビネーションが重要なスプリットがNPBほど威力を発揮しない可能性は十分にありえる。山本のストレートはMLBレベルの打者にどれほど通用するのか。それによって、スプリットの威力も変わってくるだろう。
一方で膝下への制球という点で見ると、佐々木と山本の立場は逆転する。ボールゾーンも含め、低めにスプリットが制球された割合を見ると、山本の76.1%に対し、佐々木は63.4%。山本に比べると佐々木のフォークは真ん中や高めに浮く可能性が高かった。2ストライクの場面に限定しても、山本の84.4%に対して佐々木は72.4%である。威力においては佐々木に分があるかもしれないが、高めに浮くリスクは高そうだ。2投手それぞれ、速球のスピードとスプリットの制球には注目である。
2023/03/09(木) 18:49:19.50ID:McM03bCq
選手紹介の時投手陣ではダルの次に声援大きかったな
2023/03/09(木) 19:12:30.46ID:pFZ5HgWH
国歌斉唱の佐々木、帽子を胸に当てたまま頭を垂れて何かを祈ってた?
なんかじーんと来てしまった
なんかじーんと来てしまった
2023/03/09(木) 19:39:50.28ID:pFZ5HgWH
安定感あるなあ大谷
佐々木どうなるだろう
東ド苦手だし制球が心配
佐々木どうなるだろう
東ド苦手だし制球が心配
2023/03/10(金) 09:33:47.73ID:OtlQI4rQ
何試合か見たがWBCの審判はストライクゾーンが狭い
隅を狙い過ぎない方がいい
隅を狙い過ぎない方がいい
2023/03/10(金) 12:49:18.70ID:PZnMvpX1
WBCは回転数とか全部出るから佐々木の詳細がわかるな
416名無しさん@実況は実況板で
2023/03/10(金) 14:24:21.04ID:tQQngWS9 >>415
>WBCは回転数とか全部出るから佐々木の詳細がわかるな
China vs. Japan - 3/9/2023
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/9/2023&gamePk=719533&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719533
昨日の試合。MLB恐るべし、公式戦のみならず、WBCもオープン戦も、
全試合、全投球、データ全て公開。NPBにもお願いしたいが、ファンサービスする気配なし
>WBCは回転数とか全部出るから佐々木の詳細がわかるな
China vs. Japan - 3/9/2023
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/9/2023&gamePk=719533&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719533
昨日の試合。MLB恐るべし、公式戦のみならず、WBCもオープン戦も、
全試合、全投球、データ全て公開。NPBにもお願いしたいが、ファンサービスする気配なし
2023/03/10(金) 15:59:22.64ID:tCrbb2rW
チェコ打線強力だな
2023/03/10(金) 16:03:19.59ID:LecH0lEF
チェコが思ったよりずっと強くてドキドキしてる
2023/03/10(金) 16:17:34.58ID:WvwfiPt9
強いと言っても相手中国だからね…
2023/03/10(金) 16:22:22.12ID:tCrbb2rW
その中国にギリギリまで苦戦したのが日本
油断大敵
油断大敵
2023/03/10(金) 16:38:09.32ID:xrkUKyjj
まあどのレベルの相手だろうが160キロは基本誰が投げようと当てるだけなら簡単ってこった
デグロムだろうがそれは変わらん
前に飛ばすせるかはともかくな
球数温存するにはやはりフォークの調子次第だね
デグロムだろうがそれは変わらん
前に飛ばすせるかはともかくな
球数温存するにはやはりフォークの調子次第だね
422名無しさん@実況は実況板で
2023/03/10(金) 17:17:57.66ID:j1Xe63Tb2023/03/10(金) 17:40:12.12ID:LWFTnGyX
チェコの実力がいまいち分からん
中国戦に逆転3ランしてるの勝利したがどの程度の力なのか
オーストラリアよりは格下と思ってるけど本当にそうなのか
中国戦に逆転3ランしてるの勝利したがどの程度の力なのか
オーストラリアよりは格下と思ってるけど本当にそうなのか
2023/03/10(金) 17:43:33.58ID:LWFTnGyX
打たなきゃ勝てないわけで早い段階で擁護が欲しい
佐々木が楽になる
佐々木が楽になる
2023/03/10(金) 17:44:03.38ID:LWFTnGyX
擁護→援護
2023/03/10(金) 17:44:26.38ID:LecH0lEF
チェコはアランカーターは全く打てなかったから球速あがると打てなくなるのかな
そうだといいけど
そうだといいけど
2023/03/10(金) 19:10:09.94ID:pCMW36MN
やばいなあ
明日のこと考えると韓国戦も見てて緊張するけど
余計ドキドキしてくるわ…
明日のこと考えると韓国戦も見てて緊張するけど
余計ドキドキしてくるわ…
428名無しさん@実況は実況板で
2023/03/10(金) 19:48:43.21ID:iOpqzTWk 今日の韓国の左投手を見るにつけ、チェンジアップの重要性がわかるなあ
多分佐々木は失投して打たれるのが怖いと思ってるのかな投げなくなってしまった
チェンジアップでタイミングを外すのが自在になったときに無敵に近い存在になると思うんだが
タイミング外す系の球がカーブぐらいしかないしほとんど投げないからなあ
多分佐々木は失投して打たれるのが怖いと思ってるのかな投げなくなってしまった
チェンジアップでタイミングを外すのが自在になったときに無敵に近い存在になると思うんだが
タイミング外す系の球がカーブぐらいしかないしほとんど投げないからなあ
2023/03/10(金) 20:06:41.56ID:OtlQI4rQ
WBC球でカープ投げられないのが何気に痛いな
2023/03/10(金) 20:07:54.23ID:pCMW36MN
今日勝ってほしいよ
負けたら明日のプレッシャー半端ない
出力最大になって怪我してもらいたくない
負けたら明日のプレッシャー半端ない
出力最大になって怪我してもらいたくない
431名無しさん@実況は実況板で
2023/03/10(金) 20:51:17.08ID:488fnEp62023/03/10(金) 22:04:24.80ID:tCrbb2rW
今日打ち疲れなきゃいいんだけどな
2023/03/10(金) 22:26:24.68ID:xPrcmjTK
明日も援護してください打者の皆さん
2023/03/10(金) 22:42:01.67ID:xBD0ByOQ
審判のゾーン、試合によりマチマチだね
明日はいい審判だといいが
明日はいい審判だといいが
2023/03/10(金) 23:42:10.22ID:LW37vyNn
栗山さん明言したね
明日のチェコ戦佐々木だってよ
明日のチェコ戦佐々木だってよ
2023/03/11(土) 00:36:10.54ID:NBWOFiRl
大量得点の翌日は貧打のジンクスががが
437名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 03:41:56.30ID:HJa/zHLh ロッテなら見殺し間違いなしだけど代表だから大丈夫よ
438名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 06:06:14.24ID:IFghU/bR 今日たぶん、167出すよこれは。
日本史上最速
日本史上最速
2023/03/11(土) 08:32:43.82ID:RltPuV+l
>>438
スピードガンを少しイジれば簡単に出る。
スピードガンを少しイジれば簡単に出る。
2023/03/11(土) 08:49:39.66ID:tNTDdxJp
なぜかイマイチ魅力感じないんだよな・・・なんでだろ
2023/03/11(土) 10:40:43.70ID:rabkAZML
お前の脳内なんぞ知らんわ
俺には史上最高クラスに魅力溢れる投手に見えてる
球速最高クラスなのにフォームが流麗で力感がないのが好き
まだまだ課題が山積してるのも、既に日本代表なのに伸び代がまだまだあるってことで夢は大きい
俺には史上最高クラスに魅力溢れる投手に見えてる
球速最高クラスなのにフォームが流麗で力感がないのが好き
まだまだ課題が山積してるのも、既に日本代表なのに伸び代がまだまだあるってことで夢は大きい
2023/03/11(土) 11:31:20.90ID:7DRhEauM
>>439
トラックマン弄れるんか?
トラックマン弄れるんか?
2023/03/11(土) 12:40:10.28ID:NBWOFiRl
2023/03/11(土) 13:24:46.29ID:+zLZLPuh
>>442
トラックマンそのものはイジれないだろうけど、電光掲示板に出る前に手心を加える事は可能だろうね。
トラックマンそのものはイジれないだろうけど、電光掲示板に出る前に手心を加える事は可能だろうね。
2023/03/11(土) 13:29:27.05ID:ydQN04VH
>>444
やる意味が分からない
やる意味が分からない
2023/03/11(土) 13:34:08.92ID:ydQN04VH
2023/03/11(土) 13:52:44.98ID:g0/qW5YQ
MLB公式に一球ごとにデータ出るからそれ見りゃいいだろ
2023/03/11(土) 14:20:18.53ID:7DRhEauM
>>444
MLBにデータ送ってんのにやれるわけねえだろ馬鹿か
MLBにデータ送ってんのにやれるわけねえだろ馬鹿か
2023/03/11(土) 14:22:24.02ID:q+15tqQd
>>448
実際にやるかどうかじゃなくて、物理的に可能だと言ったのだけど。
実際にやるかどうかじゃなくて、物理的に可能だと言ったのだけど。
450名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 14:25:35.01ID:SnAg1ezw チェコスロバキアも二刀流だからな
2023/03/11(土) 14:59:31.89ID:8kvag/20
さっきテレ朝見てて地元想いの佐々木に感動したわ
2023/03/11(土) 15:49:52.66ID:+MZZTi55
【侍ジャパン】佐々木朗希、父を祖父母を失った「3・11」に世界デビュー…チェコ戦先発「できることを最大限」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dba7ecfc97c38b2fa1a546ee0dc3a343517cd9a
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dba7ecfc97c38b2fa1a546ee0dc3a343517cd9a
2023/03/11(土) 16:24:15.28ID:JXdKFVll
>>449
昔はテレビ局独自のスピードガンだったからどうとでもだったし、
今でもTVなり放送なりに適当な数字出して「日本最速!」と騒ぐのはできるだろうが
今はその後に公式の数字が出て放映者が責められるだけだ
昔はテレビ局独自のスピードガンだったからどうとでもだったし、
今でもTVなり放送なりに適当な数字出して「日本最速!」と騒ぐのはできるだろうが
今はその後に公式の数字が出て放映者が責められるだけだ
2023/03/11(土) 16:58:17.41ID:UjJrsnmY
気負わないで、と言っても難しいだろうが
いつものように投げてくれたらいいよ
いつものように投げてくれたらいいよ
2023/03/11(土) 17:20:48.68ID:8kvag/20
若いんだから気負うだけ気負ったらいいよ
2023/03/11(土) 17:27:59.29ID:UjJrsnmY
最大出力して怪我するのが一番嫌だ
160超えは要所で使うくらいで150後半くらいの方が制球できるからその辺りでお願いしたいな
捕手は甲斐だろうけど絶対獲れよ!
フォークの調子がいいといいなあ
見てるだけの自分が今めちゃくちゃ緊張してるわゲロ出そう
本人どれだけ緊張してるか
160超えは要所で使うくらいで150後半くらいの方が制球できるからその辺りでお願いしたいな
捕手は甲斐だろうけど絶対獲れよ!
フォークの調子がいいといいなあ
見てるだけの自分が今めちゃくちゃ緊張してるわゲロ出そう
本人どれだけ緊張してるか
2023/03/11(土) 17:39:57.10ID:oOcLz23O
>>443
何か雰囲気が良い意味で中森明菜と被るんだよね
何か雰囲気が良い意味で中森明菜と被るんだよね
2023/03/11(土) 18:06:15.69ID:YAV3MLP8
聖子ちゃんじゃないのね
2023/03/11(土) 18:09:25.84ID:YAV3MLP8
あー 楽しみだー
早くみたい
早くみたい
2023/03/11(土) 18:12:04.80ID:jj1gBLjS
461名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 18:24:21.83ID:IFghU/bR 81球完全試合的な内容に期待したい
462名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 18:26:58.61ID:pTfCdlXe >>456
大谷はtjやってからそうしてるね
大谷はtjやってからそうしてるね
2023/03/11(土) 18:35:14.98ID:jj1gBLjS
2023/03/11(土) 18:41:57.56ID:g0/qW5YQ
ダルビッシュも3回3失点なんだからそれくらいで十分だろう
2023/03/11(土) 18:46:18.56ID:mVvRv0G6
数年後にヤンキースで防御率1点台のサイヤングに輝く投手にとっては単なる通過点
心配なのは才能が花開くのを待たずして日本でサイレンススズカになってしまうことだけ
心配なのは才能が花開くのを待たずして日本でサイレンススズカになってしまうことだけ
2023/03/11(土) 18:54:15.35ID:jj1gBLjS
とりあえず球が荒れない
フォークが決まる
これをお願い
フォークが決まる
これをお願い
2023/03/11(土) 18:55:26.62ID:Dnl6Vgoi
アメリカで使っても良いか見る試合だからな
2023/03/11(土) 19:14:36.16ID:g0/qW5YQ
足引っ張られた
2023/03/11(土) 19:16:58.91ID:Dnl6Vgoi
フォークは良さそうだからまあ良いんちゃうかな
2023/03/11(土) 19:17:32.00ID:jj1gBLjS
ドームにしてはまずまずかな
チェコやっぱ思ったより強いな
オーストラリアより強いんじゃない?
チェコやっぱ思ったより強いな
オーストラリアより強いんじゃない?
2023/03/11(土) 19:18:38.52ID:jj1gBLjS
2023/03/11(土) 19:19:35.89ID:g0/qW5YQ
低めは打者の腕が伸びて危険
高めの方がいい
高めの方がいい
473名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 19:19:58.63ID:56zqx9Zy 怪我しそうで怖いね
ただでさえ出力がでかいのにボール滑ったら肘への負担は計り知れないわ
かなり気合入ってるように見えるし
中野のエラーもボールの影響あるんじゃないの
ただでさえ出力がでかいのにボール滑ったら肘への負担は計り知れないわ
かなり気合入ってるように見えるし
中野のエラーもボールの影響あるんじゃないの
2023/03/11(土) 19:21:47.93ID:Dnl6Vgoi
baseball savantだとシュート成分が大きすぎるからかファーストボール12球中9球がシンカー扱いされてるな
2023/03/11(土) 19:29:29.10ID:jj1gBLjS
今日調子いいね
2023/03/11(土) 19:33:20.59ID:Dnl6Vgoi
きょうはかなり良いよね
硬いマウンドは克服したからアメリカでも使えそうだ
硬いマウンドは克服したからアメリカでも使えそうだ
2023/03/11(土) 19:34:49.38ID:NBWOFiRl
初見で朗希のストレートを打ち返すチェコ何者
478名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 19:40:06.30ID:vKvKeWDD 体格はあるからスイングスピードも速いし日本人では差し込まれるポイントでも弾き返す力もある。
479名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 19:49:49.19ID:ht6ppuIH フォーシームは来ると分かっていれば当てることはできる球
打たれた球はシュート回転もかかってたから捉えやすかった
狙われてるんだからしょうがない
打たれた球はシュート回転もかかってたから捉えやすかった
狙われてるんだからしょうがない
2023/03/11(土) 19:55:14.74ID:NBWOFiRl
やっぱツーピッチじゃ駄目だな
スライダーかチェンジアップを覚えよう
スライダーかチェンジアップを覚えよう
2023/03/11(土) 19:55:43.12ID:xlTM1U5u
>>480
スライダー投げてるよ
スライダー投げてるよ
482名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 19:57:02.05ID:ht6ppuIH483名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 19:57:49.18ID:qT1RzFgW 何でアマチュアに打ち込まれてるの
2023/03/11(土) 19:59:18.54ID:3gVPd4eG
2023/03/11(土) 20:00:08.33ID:fGvJOapV
アマチュアに苦戦する令和の怪物
2023/03/11(土) 20:00:20.04ID:g0/qW5YQ
あと1イニング行くかね
487名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 20:00:42.18ID:ht6ppuIH2023/03/11(土) 20:00:43.01ID:xlTM1U5u
WBC球ではカーブ投げてないから投げられないのだろう
2023/03/11(土) 20:01:38.42ID:jj1gBLjS
チェコ強いよ
おそらくオーストラリアより強い
日本と同等か
佐々木は降板かな?
6奪三振?2安打か
おそらくオーストラリアより強い
日本と同等か
佐々木は降板かな?
6奪三振?2安打か
2023/03/11(土) 20:02:29.07ID:fG/agtxI
ストレートがシュート回転してるな、苦手な東京ドームだから仕方ない
2023/03/11(土) 20:28:44.23ID:g0/qW5YQ
4回投げ切りたかったけどまあ十分仕事はしたな
2023/03/11(土) 20:30:22.40ID:jj1gBLjS
おつかれ!
8奪三振2安打
苦手なドームでまずまずだったんじゃない?
佐々木にしては間合い時間をとりながら投げてるように見えた
8奪三振2安打
苦手なドームでまずまずだったんじゃない?
佐々木にしては間合い時間をとりながら投げてるように見えた
2023/03/11(土) 20:30:26.80ID:7DRhEauM
>>489
8奪三振
8奪三振
2023/03/11(土) 20:31:01.07ID:jj1gBLjS
ぶつけた後乱れないで良かったわ
2023/03/11(土) 20:31:13.57ID:7DRhEauM
まあ自責0だし
宇田川次第だが
宇田川次第だが
496名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 20:31:37.20ID:ht6ppuIH 佐々木のかあちゃんと弟がいたな
2023/03/11(土) 20:32:16.58ID:jj1gBLjS
>>493
レスの時間を見てくれ
レスの時間を見てくれ
2023/03/11(土) 20:32:40.88ID:g0/qW5YQ
サンキュー宇田川
2023/03/11(土) 20:33:37.85ID:Dnl6Vgoi
baseball savantだと
フォーシームがほとんどシンカー扱いされる
スプリットが全てカッター扱いされる
フォーシームがほとんどシンカー扱いされる
スプリットが全てカッター扱いされる
2023/03/11(土) 20:33:47.89ID:jj1gBLjS
501名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 20:42:43.32ID:ht6ppuIH2023/03/11(土) 21:09:20.93ID:fG/agtxI
拾い画だが
2023/03/11(土) 21:10:44.44ID:fG/agtxI
2023/03/11(土) 21:12:05.51ID:Dnl6Vgoi
>>503
めちゃくちゃ佐々木朗希に似てるw
めちゃくちゃ佐々木朗希に似てるw
2023/03/11(土) 21:17:14.53ID:fG/agtxI
弟三浦春馬似のイケメンだな
2023/03/11(土) 21:43:15.42ID:BdbPaMxu
マスクとらないと何とも言えん
2023/03/11(土) 22:00:40.63ID:g0/qW5YQ
ストレート36球中空振り10球で空振率27.8かな
508名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 22:11:56.31ID:ydQN04VH https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/9/2023&gamePk=719533&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719533
最速は101.9マイルで2球なげている
5番目が101.3マイル
今日はスライダーが使えていたな
パワーのあるアメリカはスライダーを使えなければ打たれる
アメリカ戦はストレート率を50%以下にしたいかな
最速は101.9マイルで2球なげている
5番目が101.3マイル
今日はスライダーが使えていたな
パワーのあるアメリカはスライダーを使えなければ打たれる
アメリカ戦はストレート率を50%以下にしたいかな
2023/03/11(土) 22:12:20.48ID:7DRhEauM
>>507
これだけの空振り率でもバットに当たると空振りの取れない真っ直ぐというアホが多くて困るわ
これだけの空振り率でもバットに当たると空振りの取れない真っ直ぐというアホが多くて困るわ
2023/03/11(土) 22:14:52.07ID:dNtgQhcS
WBCスレではマイアミで投げさせるな言われてるな
2023/03/11(土) 22:17:25.98ID:7DRhEauM
>>508
やっぱカーブ欲しいんだけどねー
WBC球だと更に使えないか
フォークの精度が去年の春先並みなら問題ないけど
いい球はかなり確率上がってきたけどまだイマイチ
特に決めに行くと微妙に浮き気味か引っかかり気味になるね
やっぱカーブ欲しいんだけどねー
WBC球だと更に使えないか
フォークの精度が去年の春先並みなら問題ないけど
いい球はかなり確率上がってきたけどまだイマイチ
特に決めに行くと微妙に浮き気味か引っかかり気味になるね
512名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 22:26:27.42ID:ydQN04VH >>509
空振りは取れるが非力な日本人打者と違ってパワーがある外人は芯に当たると強い打球になる
アメリカ戦はスライダーやフォークを多めにした方が良い
今日はスライダーを10%少し使ってストライク取れていた
空振りは取れるが非力な日本人打者と違ってパワーがある外人は芯に当たると強い打球になる
アメリカ戦はスライダーやフォークを多めにした方が良い
今日はスライダーを10%少し使ってストライク取れていた
2023/03/11(土) 22:36:42.76ID:fG/agtxI
宮城見てるとやっぱり緩い球必要だわ
2023/03/11(土) 22:38:06.25ID:Dnl6Vgoi
佐々木、ダル、大谷、今永の平均データ
https://i.imgur.com/zhIsyZ6.png
1試合だけだし、空振り率は相手関係と偶然があるので参考程度
佐々木はシュート回転はしてるけど、4人の中では垂直方向の変化で一番落ち込みが少ないのはさすが
あと第2先発でフルスロットルの今永がかなりいい質のフォーシーム投げれてる。回転数もすごい
https://i.imgur.com/zhIsyZ6.png
1試合だけだし、空振り率は相手関係と偶然があるので参考程度
佐々木はシュート回転はしてるけど、4人の中では垂直方向の変化で一番落ち込みが少ないのはさすが
あと第2先発でフルスロットルの今永がかなりいい質のフォーシーム投げれてる。回転数もすごい
2023/03/11(土) 22:43:47.32ID:7DRhEauM
速球との球速差30キロある球は欲しいよね
フォークはすんごいの投げれるようになったけど
まだゾーンでカウント取るフォークの精度がイマイチなんよね
スライダーは抜け球少なくなってきたからアメリカまでにもう少し良化するか
フォークはすんごいの投げれるようになったけど
まだゾーンでカウント取るフォークの精度がイマイチなんよね
スライダーは抜け球少なくなってきたからアメリカまでにもう少し良化するか
2023/03/11(土) 22:46:48.61ID:7DRhEauM
初回のツーベース見直したけどえらいシュート回転してど真ん中入って打たれたんだなw
2023/03/11(土) 22:47:07.65ID:pUX/iTAy
ストレートは外野まで飛ばないと思ってたけど結構飛ばされてた
2023/03/11(土) 22:49:17.86ID:fG/agtxI
今日のストレートはシュート回転酷かったから仕方ない
とはいえ外野に飛ばされたのは先頭バッターの1回のみ
とはいえ外野に飛ばされたのは先頭バッターの1回のみ
2023/03/11(土) 22:50:10.19ID:Dnl6Vgoi
バット出やすいとこに入っちゃうからシュート回転はなるべくなくしたいよな
520名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 22:57:37.47ID:ht6ppuIH 佐々木朗希を打ったチェコ現役大学生が“大記録” 163km撃ち長打はメジャーでも2019年が最後
https://news.yahoo.co.jp/articles/e492bd306d08763e4e20104eec7f2bfb198c66b6
https://news.yahoo.co.jp/articles/e492bd306d08763e4e20104eec7f2bfb198c66b6
2023/03/11(土) 23:00:42.79ID:NBWOFiRl
でもチェコ強かったよな
2週間の休暇届を出して野球してる半素人とは思えない打撃だった
2週間の休暇届を出して野球してる半素人とは思えない打撃だった
2023/03/11(土) 23:01:29.10ID:fG/agtxI
これでもうWBCの登板はないかな
523名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:05:09.57ID:ht6ppuIH524名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:05:32.91ID:NkAvcG4x 佐々木にはがっかり
3.11に登板させてもらって、この有様
三振は奪っても内容はゼロ
3.11に登板させてもらって、この有様
三振は奪っても内容はゼロ
2023/03/11(土) 23:17:53.46ID:7DRhEauM
東京ドームですしまあ
マイアミの球場との相性次第だねって感じ
むしろ東京ドームで空振り多く取れたのは好材料
マイアミの球場との相性次第だねって感じ
むしろ東京ドームで空振り多く取れたのは好材料
526名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:20:27.29ID:zQ3fhSpl 1番 大学生
2番 唯一のメジャー経験者
3番 大学生
4番 職業はプラステック製品販売会社の営業マン
5番 野球クラブのディレクター
6番 野球場グランドキーパー兼コーチ
7番 数少ないプロ野球選手
8番 KPMG社の監査役
9番 営業担当兼野球コーチ
投手 電気技師
チェコチームのスタメン
草野球に近い
2番 唯一のメジャー経験者
3番 大学生
4番 職業はプラステック製品販売会社の営業マン
5番 野球クラブのディレクター
6番 野球場グランドキーパー兼コーチ
7番 数少ないプロ野球選手
8番 KPMG社の監査役
9番 営業担当兼野球コーチ
投手 電気技師
チェコチームのスタメン
草野球に近い
527名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:20:34.16ID:ydQN04VH >>517
佐々木朗希を打ったチェコ現役大学生が“大記録” 163km撃ち長打はメジャーでも2019年が最後
https://news.yahoo.co.jp/articles/e492bd306d08763e4e20104eec7f2bfb198c66b6
163キロ以上はMLBでも中々長打には出来ないようだね
チェコの打者は素晴らしかったよ
中々、外野には飛ばないのは変わらないよ
佐々木朗希を打ったチェコ現役大学生が“大記録” 163km撃ち長打はメジャーでも2019年が最後
https://news.yahoo.co.jp/articles/e492bd306d08763e4e20104eec7f2bfb198c66b6
163キロ以上はMLBでも中々長打には出来ないようだね
チェコの打者は素晴らしかったよ
中々、外野には飛ばないのは変わらないよ
528名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:52:06.01ID:ht6ppuIH >>508
リンクはこっちね
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/11/2023&gamePk=719529&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719529
多分スライダーと思われる球は4球投げて2球空振り1球ボール1球ゴロアウトだと思う
使えると思うけどフォークとの見分けがつかん
横スラの方が投球の幅が出ると思うがもう間に合わん
あと補足だけどシンカーはこっちではツーシーム系の球に解釈されるもの
リンクはこっちね
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/11/2023&gamePk=719529&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719529
多分スライダーと思われる球は4球投げて2球空振り1球ボール1球ゴロアウトだと思う
使えると思うけどフォークとの見分けがつかん
横スラの方が投球の幅が出ると思うがもう間に合わん
あと補足だけどシンカーはこっちではツーシーム系の球に解釈されるもの
2023/03/11(土) 23:54:55.94ID:fG/agtxI
アメリカで投げる事があるならカーブ投げてほしい
530名無しさん@実況は実況板で
2023/03/11(土) 23:57:41.76ID:wJ51xTp9 シュート回転直さないと駄目だな。
531名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 00:08:58.69ID:vRD8Lr212023/03/12(日) 00:10:21.77ID:M/tz6RUJ
533名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 00:11:06.33ID:ELhmYITo 164キロでも慣れれば当てられるんだな
アメリカ相手にはうまくコンビネーションしないと打たれてしまうな
アメリカ相手にはうまくコンビネーションしないと打たれてしまうな
2023/03/12(日) 00:11:40.17ID:+xIVqky9
シュート回転って直せたやついんの?
2023/03/12(日) 00:13:37.23ID:8RJnGXVV
2023/03/12(日) 00:15:39.41ID:Suo57cxS
2023/03/12(日) 00:20:11.63ID:6QP5KDel
佐々木のシュート回転これはもう治せないのかな
綺麗な流れるようなフォームなのに正しくない投げ方してるということだよね
ここ1か月振り返ると、ヤクルト戦とホークス戦が良かったな
投球内容的にも
シュート回転ほぼなかったし
綺麗な流れるようなフォームなのに正しくない投げ方してるということだよね
ここ1か月振り返ると、ヤクルト戦とホークス戦が良かったな
投球内容的にも
シュート回転ほぼなかったし
2023/03/12(日) 00:20:16.05ID:9eZ4GtwC
>>534
この前の宮崎での強化試合はシュート回転なおってたんだよ
この前の宮崎での強化試合はシュート回転なおってたんだよ
2023/03/12(日) 00:23:54.89ID:9eZ4GtwC
>>537
シュート回転しない試合が2試合続いたんだからまぐれではないだろ
シュート回転しない試合が2試合続いたんだからまぐれではないだろ
2023/03/12(日) 00:32:35.78ID:YRkj4aIE
シュート回転してたまに痛打食らうことはあるにせよ、それでも1級のファーストボールであることは変わんと思うよ
カウント整える変化球のが現実的に欲しい
カウント整える変化球のが現実的に欲しい
2023/03/12(日) 00:40:42.41ID:9eZ4GtwC
シュート回転治せるなら治した方がいい
清水がどうたらしたからシュート回転治ったとか言ってなかったっけ?
清水がどうたらしたからシュート回転治ったとか言ってなかったっけ?
2023/03/12(日) 00:48:07.63ID:6QP5KDel
お尻から入ったり、体の開きを見直しましたと
テレ東で言ってて
それがいいように働いてたそうだけど
シュート回転が直近2試合ではあるんでどうしても良くないフォームに戻っちゃうんじゃないの
テレ東で言ってて
それがいいように働いてたそうだけど
シュート回転が直近2試合ではあるんでどうしても良くないフォームに戻っちゃうんじゃないの
2023/03/12(日) 00:50:39.03ID:B7c/hGmu
東京ドームの相性悪いからだと思いたいがな
シュート回転直したのは松坂か
デビュー時と比べてかなり綺麗な真っ直ぐになったわ
シュート回転直したのは松坂か
デビュー時と比べてかなり綺麗な真っ直ぐになったわ
2023/03/12(日) 00:59:38.76ID:6QP5KDel
まあ今日は東京ドーム苦手だけじゃなく、世界戦デビューなのに色々とプレッシャーのかかるシチュエーションがあったからね
序盤物凄い緊張してる表情だった
ため息をマウンド上でついてたり
なんかでも体力的には疲れてない時期なのにフォームが乱れるという事は
シーズンで疲弊してったら簡単にシュート回転はするだろうね
序盤物凄い緊張してる表情だった
ため息をマウンド上でついてたり
なんかでも体力的には疲れてない時期なのにフォームが乱れるという事は
シーズンで疲弊してったら簡単にシュート回転はするだろうね
545名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 01:20:24.13 まあまあやるやん
2023/03/12(日) 01:28:54.14ID:9eZ4GtwC
松川と組めないというのもあるか
変化球一つ増やすよりストレートのシュート回転を徹底的になおす方が先決
変化球一つ増やすよりストレートのシュート回転を徹底的になおす方が先決
2023/03/12(日) 01:41:58.17ID:8RJnGXVV
大谷に褒められてよかったね
548名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 02:00:25.43ID:TtRNPXs3 >>535
空振り率は置いといて回転数は実質差はないと思う
これが大谷の中国戦の球速が早い順
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/9/2023&gamePk=719533&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719533
大谷はフォーシームの回転数が安定して2250~2400回転あるのが読み取れる
シンカーも意図したシンカーなので回転数がフォーシームに比べて下がってる
フォークと同じく回転数を抑えられるとよく落ちるつまり極めて有効な球であると結論付けられる
対して佐々木の>>536
https://i.imgur.com/MHHvPN6.jpg
一見回転数多そうに見えるがそれはほぼシュート回転がかかっているシンカーで大谷と真逆でフォーシームより回転数が増えている
フォーシーム判定の球は回転数が2300~2350で残りの9球のフォーシームを元データ見ても2400回転以上は1球しかない
つまり大谷のフォーシームと佐々木のフォーシームの回転数を純粋に比べると全く変わらないと言ってもいいよ
シンカーの空振り率は12スイング中4球で33%
で佐々木のフォーシームは大谷と回転数は一緒でも9スイング中6球が空振り
つまり純粋なフォーシーム67%と驚異の空振り率を記録している良質な球なんじゃないか、という結論になる(今日のデータ上では)
データってこういう風に読むことが大切だと思う佐々木の場合はシュート回転が色々と蓋をしている
空振り率は置いといて回転数は実質差はないと思う
これが大谷の中国戦の球速が早い順
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/9/2023&gamePk=719533&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719533
大谷はフォーシームの回転数が安定して2250~2400回転あるのが読み取れる
シンカーも意図したシンカーなので回転数がフォーシームに比べて下がってる
フォークと同じく回転数を抑えられるとよく落ちるつまり極めて有効な球であると結論付けられる
対して佐々木の>>536
https://i.imgur.com/MHHvPN6.jpg
一見回転数多そうに見えるがそれはほぼシュート回転がかかっているシンカーで大谷と真逆でフォーシームより回転数が増えている
フォーシーム判定の球は回転数が2300~2350で残りの9球のフォーシームを元データ見ても2400回転以上は1球しかない
つまり大谷のフォーシームと佐々木のフォーシームの回転数を純粋に比べると全く変わらないと言ってもいいよ
シンカーの空振り率は12スイング中4球で33%
で佐々木のフォーシームは大谷と回転数は一緒でも9スイング中6球が空振り
つまり純粋なフォーシーム67%と驚異の空振り率を記録している良質な球なんじゃないか、という結論になる(今日のデータ上では)
データってこういう風に読むことが大切だと思う佐々木の場合はシュート回転が色々と蓋をしている
549名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 02:03:12.77ID:TtRNPXs3 baseball savant項目別はリンクうまく貼れないようになってるね試合は合ってるのだが
2023/03/12(日) 02:06:48.43ID:9eZ4GtwC
>>547
馬鹿にされてるだろ、あれ
馬鹿にされてるだろ、あれ
2023/03/12(日) 02:08:45.31
#エンゼルス #ロブレス 選手が久々に日本語を披露しました。
「大谷 まあまあやるやん・・・」。
ロブレス選手なりの祝福らしく「一平(水原通訳)に書いてもらった!」とご満悦でした。
https://twitter.com/sponichi_yanagi/status/1139642938345086990
https://pbs.twimg.com/media/D9DTNXIXUAAGma3.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「大谷 まあまあやるやん・・・」。
ロブレス選手なりの祝福らしく「一平(水原通訳)に書いてもらった!」とご満悦でした。
https://twitter.com/sponichi_yanagi/status/1139642938345086990
https://pbs.twimg.com/media/D9DTNXIXUAAGma3.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/12(日) 02:22:26.43ID:GUVbkbGR
MLB公式で佐々木の動画出すとは
553名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 03:11:12.96ID:vRD8Lr21 ヒックスがフォーシーム投げているつもりでもシンカー認定されていたよね
それほどシュート回転は悪いんかな?
佐々木はカウントを取れる変化球が無いのでストレート狙いされる
スライダーが高確率でストライク取れるように成ることが重要と思う
フォークで追い込んだあとのストレートは手が出ないことが多いので(今日も2球ストライクに見えるストレートが手を出せなかったのにボール判定された)スライダーでストライクを取れるようにした方が良い
それほどシュート回転は悪いんかな?
佐々木はカウントを取れる変化球が無いのでストレート狙いされる
スライダーが高確率でストライク取れるように成ることが重要と思う
フォークで追い込んだあとのストレートは手が出ないことが多いので(今日も2球ストライクに見えるストレートが手を出せなかったのにボール判定された)スライダーでストライクを取れるようにした方が良い
554名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 06:11:28.22ID:vRD8Lr21 侍・朗希の世界デビューに米15球団スカウト集結「大谷以上のポテンシャル」
https://sp.mainichi.jp/s/news.html?cid=20230312spp000001033000c&inb=so
現行ルールでメジャー契約を結べる25歳を故障なく迎えたと仮定し
「契約年数は8~10年で、最低でも3億ドル(約405億円)以上の契約規模になる」と断言。
日本選手の米移籍時の契約総額は楽天・田中将が14年からヤンキースと結んだ7年総額1億5500万ドル(当時約158億円)が史上最高。
その金額を優に上回る。
同記者は「30球団が獲得に興味を持っている」ときっぱり。
一方、27球団が獲得に乗り出し、最終的にエンゼルスを選んだ大谷を引き合いに「日本選手は西海岸の球団を好む傾向があるし、現実的には資金力のある10球団程度に絞られるのでは」と分析した。
移籍先候補にはドジャース、ヤンキース、レッドソックス、パドレスの4球団を挙げた。
https://sp.mainichi.jp/s/news.html?cid=20230312spp000001033000c&inb=so
現行ルールでメジャー契約を結べる25歳を故障なく迎えたと仮定し
「契約年数は8~10年で、最低でも3億ドル(約405億円)以上の契約規模になる」と断言。
日本選手の米移籍時の契約総額は楽天・田中将が14年からヤンキースと結んだ7年総額1億5500万ドル(当時約158億円)が史上最高。
その金額を優に上回る。
同記者は「30球団が獲得に興味を持っている」ときっぱり。
一方、27球団が獲得に乗り出し、最終的にエンゼルスを選んだ大谷を引き合いに「日本選手は西海岸の球団を好む傾向があるし、現実的には資金力のある10球団程度に絞られるのでは」と分析した。
移籍先候補にはドジャース、ヤンキース、レッドソックス、パドレスの4球団を挙げた。
2023/03/12(日) 06:49:10.07ID:gJJcx+yd
郎希は大谷と仲良くして今後いろんな面で面倒も見てもらえw
2023/03/12(日) 08:26:21.30ID:CQ18H++H
宮城と宇田川と一緒にダル教に入信したな
あの年齢差でずっとダルと話してるってよほどしゃべりやすいんだろうな、ダルは
あの年齢差でずっとダルと話してるってよほどしゃべりやすいんだろうな、ダルは
2023/03/12(日) 08:42:17.25ID:seLHAH0F
一番安全なアウトコースの球が一番危険な真ん中に逝くから
あと右打者インコース一杯が当たっちゃう
あと右打者インコース一杯が当たっちゃう
2023/03/12(日) 09:10:03.33ID:1FU+0bJQ
2023/03/12(日) 09:13:53.20ID:1FU+0bJQ
>>557
朗希の右打者インコースはほぼ詰まる
朗希の右打者インコースはほぼ詰まる
2023/03/12(日) 09:18:28.99ID:9eZ4GtwC
マイアミのマウンドはマリンに似てるとアマプラの番組で言ってたから東京ドームよりは相性よさそう
もちろん対戦相手のレベルが格段に上がるからマウンドの相性だけよくても仕方ないけど
もちろん対戦相手のレベルが格段に上がるからマウンドの相性だけよくても仕方ないけど
2023/03/12(日) 09:24:35.74ID:B7c/hGmu
右打者相手に低目がシュート回転するとなまじ揚力があるから外からど真ん中に来るとそのままなら空振りになるのに
ボール自体がバットに当たりに行くから嫌い
ボール自体がバットに当たりに行くから嫌い
2023/03/12(日) 09:37:37.66ID:1FU+0bJQ
日本のアウトロー信仰は捨てた方がいい
トラウトなんてアウトローから真ん中低めは大好物
トラウトなんてアウトローから真ん中低めは大好物
2023/03/12(日) 09:38:59.59ID:SHmovq/w
アルカンタラを見てる
すべての球種が90マイル以上
朗希も3年くらいかけて、失速せずに真横にギュンと曲がるハードスライダーを覚えてくれ
すべての球種が90マイル以上
朗希も3年くらいかけて、失速せずに真横にギュンと曲がるハードスライダーを覚えてくれ
2023/03/12(日) 10:25:36.30ID:6QP5KDel
2023/03/12(日) 10:29:17.34ID:6QP5KDel
やはり大谷はアメリカラウンド投げれないそうだ
佐々木と山本はそこで登板するのが現実味を帯びてきたね
佐々木と山本はそこで登板するのが現実味を帯びてきたね
566名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 11:00:15.33ID:MzOskjpm >>559
その前に右打者のインコースにほぼ投げられてない
その前に右打者のインコースにほぼ投げられてない
2023/03/12(日) 11:06:30.73ID:Pk36zKrs
>右打者のインコースが付けない
そこはまさにシュート回転の弊害の一つよね
シュート回転込みで制球できれば良いけど現実には難しい
そこはまさにシュート回転の弊害の一つよね
シュート回転込みで制球できれば良いけど現実には難しい
568名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 11:36:23.41ID:ld5Iy+RX2023/03/12(日) 11:48:16.21ID:8RJnGXVV
吉井の総評まだ出てないのか
2023/03/12(日) 11:55:02.97ID:6QP5KDel
2023/03/12(日) 12:35:07.43ID:6QP5KDel
大谷が準決、決勝で投げれないとなると準決佐々木になる可能性高いから現状の力を測ることができる
侍スレではあっち行ったら打たれるよと言われ過大評価と言われ、
打たれる可能性高いかもしれないけど打たれても佐々木のこれからの糧になる
まあでもWBCは置いといて今シーズンは何でもいいから何か伸びて欲しい
体力でもいいし守備でもいいしシュート回転操れるようにするとか投球術や球種増やすでもいい
この中の何かを成長させてくれ
侍スレではあっち行ったら打たれるよと言われ過大評価と言われ、
打たれる可能性高いかもしれないけど打たれても佐々木のこれからの糧になる
まあでもWBCは置いといて今シーズンは何でもいいから何か伸びて欲しい
体力でもいいし守備でもいいしシュート回転操れるようにするとか投球術や球種増やすでもいい
この中の何かを成長させてくれ
2023/03/12(日) 12:36:28.31ID:+xIVqky9
馬鹿ほっとけ
誰が見ても良いピッチャーだわ
誰が見ても良いピッチャーだわ
573名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 13:11:48.92ID:TtRNPXs3 >>571
昨日侍スレで佐々木ヲタとして暴れていたのは君?
文体が独特でこのスレにいる人なんだなと思うが
デグロムをやたら持ち出したり自覚ないんだろうが他の選手をsageてるから
佐々木を応援している人がそう思われるのは恥ずかしい
やめてくれよな
昨日侍スレで佐々木ヲタとして暴れていたのは君?
文体が独特でこのスレにいる人なんだなと思うが
デグロムをやたら持ち出したり自覚ないんだろうが他の選手をsageてるから
佐々木を応援している人がそう思われるのは恥ずかしい
やめてくれよな
2023/03/12(日) 14:21:47.38ID:9eZ4GtwC
大谷を載せたからかインスタのフォロワーが爆増したな
2023/03/12(日) 16:04:39.66ID:sVAQ8KhV
朗希もかなりの小顔だと思ってたけど並ぶとやっぱオオタニ顔ちいせえな
2023/03/12(日) 16:13:51.55ID:YoMNzB97
2023/03/12(日) 16:53:17.99ID:8RJnGXVV
大谷の方が顔小さいし足も長いけどストレート平均球速は朗希の方が速いので全然OKです
2023/03/12(日) 17:36:20.16ID:Q9ruwL0T
2023/03/12(日) 18:15:32.54ID:VG5s0DnA
【西本聖】煮え切らない勝利 世界一を狙う準備の仕方に疑問 本当の勝負は準々決勝から
https://news.yahoo.co.jp/articles/409c800993e417cd9a102dbecf92c5ea71441eaa
佐々木の所だけ抜粋
> 先発した佐々木は65球の球数制限があって3回2/3で降板。3者凡退で打ち取ったイニングはなかった。三振は8個を奪ったが、もっと真っすぐ主体で押していけばもっと球数を少なくできただろう。
初回に内角低めの163キロの真っすぐを二塁打されて慎重になったのかもしれないが、チェコ打線が160キロ前後の真っすぐをボコボコとホームランを打つイメージはない。むしろ高めに浮いた変化球の方が1発になる可能性は高い。佐々木の能力を考えれば、マウンドからもっと圧倒的なピッチングを見せて、味方打線を勇気づけるような姿を見せてほしかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/409c800993e417cd9a102dbecf92c5ea71441eaa
佐々木の所だけ抜粋
> 先発した佐々木は65球の球数制限があって3回2/3で降板。3者凡退で打ち取ったイニングはなかった。三振は8個を奪ったが、もっと真っすぐ主体で押していけばもっと球数を少なくできただろう。
初回に内角低めの163キロの真っすぐを二塁打されて慎重になったのかもしれないが、チェコ打線が160キロ前後の真っすぐをボコボコとホームランを打つイメージはない。むしろ高めに浮いた変化球の方が1発になる可能性は高い。佐々木の能力を考えれば、マウンドからもっと圧倒的なピッチングを見せて、味方打線を勇気づけるような姿を見せてほしかった。
2023/03/12(日) 18:17:39.75ID:VG5s0DnA
西本は佐々木がいい時はきちんと褒めてくれるし評価は辛めになるが一応信頼してるけど
ストレートもっと投げたら球数少なくできたのか?
ストレートもっと投げたら球数少なくできたのか?
2023/03/12(日) 20:35:48.53ID:9eZ4GtwC
山本いいね
朗希はアメリカ投げなくていいよ
アメリカラウンド仕事でみれないし
今大会はメジャー組と山本にまかせましょ
朗希はアメリカ投げなくていいよ
アメリカラウンド仕事でみれないし
今大会はメジャー組と山本にまかせましょ
2023/03/12(日) 20:38:59.24ID:CQ18H++H
アメリカで投げるに決まってるでしょ。わざわざ山本と2人でアメリカ行ってるのに
2023/03/12(日) 20:46:47.55ID:9eZ4GtwC
もう投げんでいいよ
2023/03/12(日) 20:59:41.29ID:6QP5KDel
>>583
なんでそんな事言うの?理由は?
なんでそんな事言うの?理由は?
2023/03/12(日) 20:59:41.77ID:9eZ4GtwC
佐々木のストレートは棒球らしいからアメリカで投げんでいい
2023/03/12(日) 21:08:19.56ID:6QP5KDel
>>585
今の佐々木の実力に準決、決勝は見合わないと諦めちゃった感じ?やってみないと分からんよ
仮に打たれたとしても糧になる
こんな貴重な経験はないから投げてほしい
今回心底思ったのは他球種ちゃんと勝負球にできるようにレベルアップしないといけない事と
あと制球などの安定感かな
制球もコマンドも本来は良いはずなんだけど球に完全にアジャスト出来てないのか緊張なのかマウンドのせいかイマイチ
佐々木は昨日東京ドームのマウンドは気にならなかったらしいけど
今の佐々木の実力に準決、決勝は見合わないと諦めちゃった感じ?やってみないと分からんよ
仮に打たれたとしても糧になる
こんな貴重な経験はないから投げてほしい
今回心底思ったのは他球種ちゃんと勝負球にできるようにレベルアップしないといけない事と
あと制球などの安定感かな
制球もコマンドも本来は良いはずなんだけど球に完全にアジャスト出来てないのか緊張なのかマウンドのせいかイマイチ
佐々木は昨日東京ドームのマウンドは気にならなかったらしいけど
2023/03/12(日) 21:13:56.03ID:tCXzSf1M
2023/03/12(日) 21:25:07.74ID:tHCjjoY3
準決勝決勝は大谷ダル以外総動員なんだから投げない訳にはいかない
悪けりゃすぐ代えられるだろうし貴重な経験とか以前に代表としての責任を負って投げないといけない
悪けりゃすぐ代えられるだろうし貴重な経験とか以前に代表としての責任を負って投げないといけない
2023/03/12(日) 21:26:57.40
WBCは未知の選手の「品評会」
メジャー投手スカウトの「品評会」
普段はナマで観ることができない「外国人選手」たちをスカウティングする場所
高校野球の甲子園みたいなもん
メジャー投手スカウトの「品評会」
普段はナマで観ることができない「外国人選手」たちをスカウティングする場所
高校野球の甲子園みたいなもん
2023/03/12(日) 21:29:09.93ID:9eZ4GtwC
準々決勝 大谷、今永
準決勝 山本、ダル
決勝 大谷、高橋宏、高橋けけ
これが理想だよ
準決勝 山本、ダル
決勝 大谷、高橋宏、高橋けけ
これが理想だよ
2023/03/12(日) 21:38:02.87ID:tHCjjoY3
大谷はアメリカでは投げないとエンゼルスの監督が明言してる
球団との約束事だからこれは遵守される
球団との約束事だからこれは遵守される
592名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 22:15:44.95ID:bp7ckNTA 佐々木朗希の剛速球は「デグロム」 世界デビューで示した“最強右腕級”の驚異的数値
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe58b12b4dc345a43fa27519700466d6ebbdb73
>MLB公式のサラ・ラングス記者は、佐々木と対戦した打者が39スイングのうち22回空振りしたことに注目。
「56.4%。2020年開幕以降、MLBの1試合において35回以上のスイングで空振り奪取の割合がそこまで高い投手は1人だけ。
ジェイコブ・デグロム(2022年8月7日、25/42、59.5%)」とサイ・ヤング賞2度の“最強右腕”と比較した。
さらに「100マイル以上の球を投げたのは21回。『ピッチトラッキング時代(2008年~)』のMLBで、
1試合で100マイルの球をそこまでたくさん投げた先発投手のリストはこうなる」として、ハンター・グリーン(7試合)、
ジェイコブ・デグロム(2試合)、ノア・シンダーガード(2試合)、ネイサン・イオバルディ、ジョーダン・ヒックス、ジェームズ・パクストンの名前を挙げた。
相手のレベルは有るけど、佐々木のストレートを棒球と表現するメデイアは無いね
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe58b12b4dc345a43fa27519700466d6ebbdb73
>MLB公式のサラ・ラングス記者は、佐々木と対戦した打者が39スイングのうち22回空振りしたことに注目。
「56.4%。2020年開幕以降、MLBの1試合において35回以上のスイングで空振り奪取の割合がそこまで高い投手は1人だけ。
ジェイコブ・デグロム(2022年8月7日、25/42、59.5%)」とサイ・ヤング賞2度の“最強右腕”と比較した。
さらに「100マイル以上の球を投げたのは21回。『ピッチトラッキング時代(2008年~)』のMLBで、
1試合で100マイルの球をそこまでたくさん投げた先発投手のリストはこうなる」として、ハンター・グリーン(7試合)、
ジェイコブ・デグロム(2試合)、ノア・シンダーガード(2試合)、ネイサン・イオバルディ、ジョーダン・ヒックス、ジェームズ・パクストンの名前を挙げた。
相手のレベルは有るけど、佐々木のストレートを棒球と表現するメデイアは無いね
593名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 22:37:33.63ID:TtRNPXs3 佐々木と由伸は時差調整のために準々決勝はパスしてアメリカに前乗りかな
594名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 22:43:24.79ID:vRD8Lr21 >>585
昨日の佐々木のストレート空振り率は28%
相手がチェコだとしても見たことのない数字
ちなみにチェコと同じレベルの中国相手に大谷は10%
100マイルが当たることがあるので空振り取れてないイメージだが数字は嘘を付かない
昨日の佐々木のストレート空振り率は28%
相手がチェコだとしても見たことのない数字
ちなみにチェコと同じレベルの中国相手に大谷は10%
100マイルが当たることがあるので空振り取れてないイメージだが数字は嘘を付かない
2023/03/12(日) 22:58:53.38ID:7G3gaFcW
>>590
あんた佐々木推しの人ではないの?
あんた佐々木推しの人ではないの?
2023/03/12(日) 23:35:56.51ID:1FU+0bJQ
怪我や体調不良でない限り吉井が投げさせるよ
2023/03/12(日) 23:44:01.52ID:VxwxKQd5
ベッツ トラウト ゴールドシュミット アレナド
シュワーバー リアルミュート ターナー
と対戦かよ
ワクワクするな
シュワーバー リアルミュート ターナー
と対戦かよ
ワクワクするな
598名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 23:49:21.85ID:TtRNPXs3 情熱大陸見た
誰にも言わない夢が叶うといいな
父の話はやっぱり語りたくないのか出なかったね
縦スラは落ちはいいしぜひ決め球にしてくれ後はダルから教わった
横スラも
誰にも言わない夢が叶うといいな
父の話はやっぱり語りたくないのか出なかったね
縦スラは落ちはいいしぜひ決め球にしてくれ後はダルから教わった
横スラも
2023/03/12(日) 23:53:53.90ID:gJJcx+yd
郎希が準決勝でアメリカを完璧に抑え込んだら凄いんだけどな
600名無しさん@実況は実況板で
2023/03/12(日) 23:57:03.67ID:TtRNPXs32023/03/13(月) 00:09:33.65ID:qJniXdBR
佐々木にとって地元の友人達との自主トレはなきゃいけないものなんだろうな
以前はプロとやってほしかったり専門施設でと思ったけど
友人達も社会人になれば時間作れなくなるから限られたものかもしれないし
夢叶うといいね
メジャーとかではないと思うんだよな
この間話してた件じゃないかな
以前はプロとやってほしかったり専門施設でと思ったけど
友人達も社会人になれば時間作れなくなるから限られたものかもしれないし
夢叶うといいね
メジャーとかではないと思うんだよな
この間話してた件じゃないかな
2023/03/13(月) 00:19:36.73ID:0Tckx5X/
あなたが選ぶ1次ラウンドでもっとも活躍した選手
13,000人投票
佐々木朗希1.1%(139票)でダルビッシュと同率ってどういうことだよ
村上が0.9%(114票)
13,000人投票
佐々木朗希1.1%(139票)でダルビッシュと同率ってどういうことだよ
村上が0.9%(114票)
2023/03/13(月) 00:21:35.65ID:RscGbztU
夢は地元に貢献する何かを作るとかそういう類のことなのかな、アマプラの特番で言ってたお金が欲しいはそのため
MLBは夢や最終目標ではなくて、夢を叶えるために稼ぐ手段
MLBは夢や最終目標ではなくて、夢を叶えるために稼ぐ手段
2023/03/13(月) 00:32:52.23ID:qJniXdBR
記憶朧げだけどなんかのTVでも言ってなかった?
お金持ちになりたいとかなんとか
なんでか言うとスポーツ施設のトレーナー?みたいな事をする施設を友人達と立ち上げたいみたいに言ってなかったっけ
だからお金持ちになりたいと
お金持ちになりたいとかなんとか
なんでか言うとスポーツ施設のトレーナー?みたいな事をする施設を友人達と立ち上げたいみたいに言ってなかったっけ
だからお金持ちになりたいと
2023/03/13(月) 00:33:38.66ID:qJniXdBR
引退後にね
2023/03/13(月) 00:40:51.54ID:Ecby3OKI
2023/03/13(月) 00:44:47.07ID:/PeiD/q5
>>604
佐々木なら日本にあるトレーニング施設全部買収できるわ
佐々木なら日本にあるトレーニング施設全部買収できるわ
2023/03/13(月) 00:44:57.08
2023/03/13(月) 01:26:59.46ID:QUOo0hbZ
情熱大陸見たけどとにかく冷静で淡々としてるな
震災の話でもお涙頂戴なんて微塵もないな
震災の話でもお涙頂戴なんて微塵もないな
610名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 02:29:11.66ID:JP0CqVKh2023/03/13(月) 02:47:31.84ID:QUOo0hbZ
2023/03/13(月) 09:16:55.01ID:mtAglQ4U
情熱大陸を見たけど、思ってたよりもダルビッシュにガンガン聞いてたんだな
あとダルビッシュの投球を裏で見てた時の貪欲さにちょっとゾクゾクしたわ
あとダルビッシュの投球を裏で見てた時の貪欲さにちょっとゾクゾクしたわ
2023/03/13(月) 10:08:54.45ID:J2b9zZN+
>>604
筒香が地元に筒香スポーツアカデミーみたいな球場含む施設を建設中だけどそういうのもあるのかな
筒香が地元に筒香スポーツアカデミーみたいな球場含む施設を建設中だけどそういうのもあるのかな
2023/03/13(月) 10:36:15.34ID:i2Dkqndh
>>612
情熱大陸で放送されたダルとの相談シーン幾つも、報道でも放送されてたやん
情熱大陸で放送されたダルとの相談シーン幾つも、報道でも放送されてたやん
2023/03/13(月) 10:41:20.62ID:i2Dkqndh
>>609
そこがいいね
チェコ戦のヒロインでも思ったが、感情に訴えることなんか全くしないことが佐々木の信条を感じる
地元に帰れば辛い思いをした人は佐々木家族だけじゃないし地元の人々への思いもありそうだ
そこがいいね
チェコ戦のヒロインでも思ったが、感情に訴えることなんか全くしないことが佐々木の信条を感じる
地元に帰れば辛い思いをした人は佐々木家族だけじゃないし地元の人々への思いもありそうだ
2023/03/13(月) 11:10:07.44ID:zCIEu3PR
>>590
残念だけど、アメリカラウンドで大谷が投げないことはもう事前に決まってたようだからね。
そもそも韓国戦ではなく、初戦の中国戦に先発した時点でそうなんだろなとは思ってたけどさ。
ガチで優勝を狙って勝ちに行くんなら、韓国戦は大谷だったはず。
残念だけど、アメリカラウンドで大谷が投げないことはもう事前に決まってたようだからね。
そもそも韓国戦ではなく、初戦の中国戦に先発した時点でそうなんだろなとは思ってたけどさ。
ガチで優勝を狙って勝ちに行くんなら、韓国戦は大谷だったはず。
617名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 11:38:13.24ID:P6Hx5QV4 >>616
まあ中国戦に投げたのは本当に調整登板の意味合いはあったんだろうな
ダルの場合は本人にどこに登板するのかフリーハンドがあって大谷が投げられないならそこに
佐々木は3.11ありきで準決勝佐々木決勝由伸も決まっていたのでローテは動かしようがなかった
まあ中国戦に投げたのは本当に調整登板の意味合いはあったんだろうな
ダルの場合は本人にどこに登板するのかフリーハンドがあって大谷が投げられないならそこに
佐々木は3.11ありきで準決勝佐々木決勝由伸も決まっていたのでローテは動かしようがなかった
2023/03/13(月) 11:49:50.79ID:Ecby3OKI
ローテは吉井コーチが1月のラジオで言ってたことが通った形
準々決勝が大谷ダル、準決勝と決勝が朗希山本で行くと言ってた
それ前提で朗希3月11日登板は後付
準々決勝が大谷ダル、準決勝と決勝が朗希山本で行くと言ってた
それ前提で朗希3月11日登板は後付
2023/03/13(月) 11:56:07.52ID:Ecby3OKI
吉井コーチが言うには大谷とダルは僕も皆さんも日本で見たいから
朗希と山本はアメリカで見たいから
朗希と山本はアメリカで見たいから
620名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 12:49:46.89ID:P6Hx5QV42023/03/13(月) 13:59:55.64ID:PLqhu+7n
【WBC】佐々木朗希が死球のおわびに両手いっぱいのお菓子「なんというジェントルマン」チェコ監督感激
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c8bec19e219d0b844b6a9b273ba841b6688ea5
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c8bec19e219d0b844b6a9b273ba841b6688ea5
2023/03/13(月) 14:01:21.76ID:fAH3TPWR
チェコ戦の岩手地区視聴率が62.6%
すげえな!
すげえな!
2023/03/13(月) 14:37:31.55ID:2vGi7wiH
>>620
WBC日程に関わらず、相手国の実力からしてあのグループ内での先発登板はチェコ戦が4番手担当と言われてた
大谷が出場表明したのが11月、ダルは12月、そこで朗希の評価が4番手に確定した
朗希は毎年何らかの形で震災については発信している
帰省しての取材はロッテ広報が写真あげた箇所しか放映がなかったから11月半ばと年始の2回だろうけど
例えば10日の登板で情熱大陸の放送が12日でも、時期が時期なんだから全く違和感なく放送してたよ
WBC日程に関わらず、相手国の実力からしてあのグループ内での先発登板はチェコ戦が4番手担当と言われてた
大谷が出場表明したのが11月、ダルは12月、そこで朗希の評価が4番手に確定した
朗希は毎年何らかの形で震災については発信している
帰省しての取材はロッテ広報が写真あげた箇所しか放映がなかったから11月半ばと年始の2回だろうけど
例えば10日の登板で情熱大陸の放送が12日でも、時期が時期なんだから全く違和感なく放送してたよ
2023/03/13(月) 15:24:29.64ID:fAH3TPWR
WBC先発投手
Stuff+(ボールの球速や変化量等から球種の質を推定する指標)一覧
1) Julio Urias
2) Roki Sasaki
3) Sandy Alcantara
4) Yu Darvish
5) Sonny Gray
6) Luis Garcia
7) Yoshinobu Yamamoto
8) Shohei Ohtani
9) Taijuan Walker
10) Marcus Stroman
佐々木2位
山本7位
大谷8位
Stuff+(ボールの球速や変化量等から球種の質を推定する指標)一覧
1) Julio Urias
2) Roki Sasaki
3) Sandy Alcantara
4) Yu Darvish
5) Sonny Gray
6) Luis Garcia
7) Yoshinobu Yamamoto
8) Shohei Ohtani
9) Taijuan Walker
10) Marcus Stroman
佐々木2位
山本7位
大谷8位
2023/03/13(月) 16:08:57.52ID:u7Kxqz7a
佐々木インスタでチェコのエスカラ選手とのツーショット
宮城ストーリーで佐々木とのツーショットあげてるな
最強リレーとコメント付き
宮城との継投はロッテでも宮城みたいなタイプいて組んだら相当無双しそうだなぁ
宮城ストーリーで佐々木とのツーショットあげてるな
最強リレーとコメント付き
宮城との継投はロッテでも宮城みたいなタイプいて組んだら相当無双しそうだなぁ
2023/03/13(月) 16:18:09.72ID:3ugNwHIW
訂正、宮城じゃなくて高橋宏斗
2023/03/13(月) 17:03:11.66ID:bo0uDR9E
まじでロッテのお菓子でわろた
2023/03/13(月) 17:08:13.76ID:bo0uDR9E
>>624
このデータってWBCの数試合のみのやつ?
このデータってWBCの数試合のみのやつ?
2023/03/13(月) 17:29:10.01ID:heJBe9v/
2023/03/13(月) 17:29:13.52
2023/03/13(月) 17:33:03.72
@chibalotte_pr
#佐々木朗希 投手は、ずっと気にしていたようです。今朝、チェコ代表がホテルを出発する前に自身で購入したお菓子を持ってお詫びに伺ったとの事です。
エスカラ選手も「もう大丈夫だよ!」と言って笑顔で当たったところを見せ、2人でこちらの写真を撮りました。 #chibalotte #広報 #侍ジャパン
#佐々木朗希 投手は、ずっと気にしていたようです。今朝、チェコ代表がホテルを出発する前に自身で購入したお菓子を持ってお詫びに伺ったとの事です。
エスカラ選手も「もう大丈夫だよ!」と言って笑顔で当たったところを見せ、2人でこちらの写真を撮りました。 #chibalotte #広報 #侍ジャパン
2023/03/13(月) 17:35:49.48ID:i2Dkqndh
>>628
そうだよ
そうだよ
633名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 19:29:57.98ID:uiQR6wAq メジャー注目の豪腕コンビ〝予行演習〟山本由伸&佐々木朗希、WBCで米本土決戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd0f2e66842fb1df3c7d0dfd4e316b27d94ba57
この日は米大リーグの20球団近いスカウトがネット裏に集結。
山本がマウンドに上がれば一斉にスピードガンを向け、さらにビデオを回して一挙手一投足を撮影した。
今オフのメジャー挑戦が見込まれる山本が、見本市でもある今大会で侍投手陣の最注目株であることは疑いようがない。
昨年12月にはソフトバンクから海外FA権を行使した千賀滉大投手(29)がメッツと5年総額7500万ドル(約105億円)の大型契約を締結したが、「千賀よりも5歳も若いことを考えれば、契約はさらに大きくなるだろう。
7年か、さらに長期のオファーもあり得る。7年1億5000万ドル(約201億円)か、それ以上かもしれない」とみている。
参考になる前例が、2013年に24勝0敗の大記録を打ち立て、オフに楽天からポスティングされた田中将大投手(34)。
ヤンキースと7年総額1億5500万ドル(当時のレートで約161億円)で契約し、メジャーへと雄飛した。山本は同規模かそれ以上のビッグオファーを手にする可能性が高い。
もっとも、山本のメガディールさえ、ほんの数年後には更新される運命にある。
20歳にして世界新記録13者連続奪三振で完全試合を達成し、米国でも大きく報道された佐々木だ。
ベースボール・アメリカ誌が今大会前に全出場選手から選出したプロスペクト(有望株)ランキングでも、山本の2位を上回り堂々の世界トップ。
WBCデビューを飾った11日のチェコ戦では、直球の半数以上が160キロ超と驚異的な潜在能力を示した。
佐々木の米移籍のタイミングは、メジャーの現行ルールで契約金の制限が解かれる25歳に達した4年後のオフが有力。
すでに米国内では「2億ドル(約270億円)の契約が必要」とする予想が大勢を占めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd0f2e66842fb1df3c7d0dfd4e316b27d94ba57
この日は米大リーグの20球団近いスカウトがネット裏に集結。
山本がマウンドに上がれば一斉にスピードガンを向け、さらにビデオを回して一挙手一投足を撮影した。
今オフのメジャー挑戦が見込まれる山本が、見本市でもある今大会で侍投手陣の最注目株であることは疑いようがない。
昨年12月にはソフトバンクから海外FA権を行使した千賀滉大投手(29)がメッツと5年総額7500万ドル(約105億円)の大型契約を締結したが、「千賀よりも5歳も若いことを考えれば、契約はさらに大きくなるだろう。
7年か、さらに長期のオファーもあり得る。7年1億5000万ドル(約201億円)か、それ以上かもしれない」とみている。
参考になる前例が、2013年に24勝0敗の大記録を打ち立て、オフに楽天からポスティングされた田中将大投手(34)。
ヤンキースと7年総額1億5500万ドル(当時のレートで約161億円)で契約し、メジャーへと雄飛した。山本は同規模かそれ以上のビッグオファーを手にする可能性が高い。
もっとも、山本のメガディールさえ、ほんの数年後には更新される運命にある。
20歳にして世界新記録13者連続奪三振で完全試合を達成し、米国でも大きく報道された佐々木だ。
ベースボール・アメリカ誌が今大会前に全出場選手から選出したプロスペクト(有望株)ランキングでも、山本の2位を上回り堂々の世界トップ。
WBCデビューを飾った11日のチェコ戦では、直球の半数以上が160キロ超と驚異的な潜在能力を示した。
佐々木の米移籍のタイミングは、メジャーの現行ルールで契約金の制限が解かれる25歳に達した4年後のオフが有力。
すでに米国内では「2億ドル(約270億円)の契約が必要」とする予想が大勢を占めている。
2023/03/13(月) 19:41:28.53ID:QUOo0hbZ
高木豊のチャンネルでダルビッシュが、しっかりした栄養の管理とトレーニングしていけば世界一のピッチャーになれると言ってました
635名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 19:48:24.60ID:uiQR6wAq MLBがスピードある投手を欲しがるのは運動エネルギーは速度の二乗に比例するから
つまり、150キロの球より160キロの球の運動エネルギーは1.14倍になる
バットが押し込まれHRが出難くなるから
昨日の大谷の140m弾を160キロでもHRにさせないことが出来ないが、150キロの球を140m弾をした場合、単純な計算だと160キロの球だと123mのHRとなる
現実に佐々木や大谷が160キロ台を沢山投げたが、日本人投手の160キロ台をHRされたことは歴代1回もない
外人を含めても東京ドームでビエイラの160キロがHRされた1本のみ
また、日本では回転数や質の良いストレートが重視されて来ているが、空振り率も回転数とスピードでは同じように比例するように上がる
しかし、回転数が多くて150キロ投手なら当たったときに160キロ投手よりHRされやすい
つまり、150キロの球より160キロの球の運動エネルギーは1.14倍になる
バットが押し込まれHRが出難くなるから
昨日の大谷の140m弾を160キロでもHRにさせないことが出来ないが、150キロの球を140m弾をした場合、単純な計算だと160キロの球だと123mのHRとなる
現実に佐々木や大谷が160キロ台を沢山投げたが、日本人投手の160キロ台をHRされたことは歴代1回もない
外人を含めても東京ドームでビエイラの160キロがHRされた1本のみ
また、日本では回転数や質の良いストレートが重視されて来ているが、空振り率も回転数とスピードでは同じように比例するように上がる
しかし、回転数が多くて150キロ投手なら当たったときに160キロ投手よりHRされやすい
636名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 20:35:10.57ID:N5UGf7Hf >>623
今となってはどうでもいいことだけど中国とチェコは同列で出場国最下位ぐらいの実力と言われてたよ
中国>チェコの序列のソースがあったらぜひ提示してください
ちなみに世界野球ランキングは去年の末時点でチェコ15位中国30位だよ
まあ日本1位台湾2位って時点であまり意味の無いランキングだけど
今となってはどうでもいいことだけど中国とチェコは同列で出場国最下位ぐらいの実力と言われてたよ
中国>チェコの序列のソースがあったらぜひ提示してください
ちなみに世界野球ランキングは去年の末時点でチェコ15位中国30位だよ
まあ日本1位台湾2位って時点であまり意味の無いランキングだけど
2023/03/13(月) 21:14:40.63ID:bqsEb/dy
ビビらずストライク取ることが大事
完璧主義もいけない
完璧主義もいけない
638名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 21:25:20.11ID:lyxbkyC42023/03/13(月) 21:49:58.10ID:PA9FJZX9
640名無しさん@実況は実況板で
2023/03/13(月) 23:33:00.55ID:D5x09zta WBC出場20チームのパワーランキング 侍ジャパンは2位 1位は… 「ジ・アスレチック」が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f46a0d1104efbb51ffd6163e1b912193c0fbc1
【2位日本】WBCに最も真剣に取り組む国、大谷の存在で優勝チャンスあり。
【8位韓国】過去2大会は9位と10位、今回戦力的にはベスト4を狙える。
【16位オーストラリア】前大会は9位。WBC出場経験豊富なベテランが多い。
【19位チェコ】ベストプレーヤーは投打に活躍の二刀流、本業は消防士。
【20位中国】前回16位から進歩なし。75歳の指揮官はマイナー監督歴15年。
まあチェコは抑えて当然
準決勝はまだ読めないがアメリカ(POOLC2位予想)とベネズエラ(POOLD1位予想)の勝者になるとみた
どっちも打はすごい抑えられるかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f46a0d1104efbb51ffd6163e1b912193c0fbc1
【2位日本】WBCに最も真剣に取り組む国、大谷の存在で優勝チャンスあり。
【8位韓国】過去2大会は9位と10位、今回戦力的にはベスト4を狙える。
【16位オーストラリア】前大会は9位。WBC出場経験豊富なベテランが多い。
【19位チェコ】ベストプレーヤーは投打に活躍の二刀流、本業は消防士。
【20位中国】前回16位から進歩なし。75歳の指揮官はマイナー監督歴15年。
まあチェコは抑えて当然
準決勝はまだ読めないがアメリカ(POOLC2位予想)とベネズエラ(POOLD1位予想)の勝者になるとみた
どっちも打はすごい抑えられるかな
641名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 00:08:19.14ID:Ek5Vym5x2023/03/14(火) 00:49:23.26ID:W990fqJy
ダルビッシュが言わなくても世界一の投手になるのはわかりきってる
1978年ロン・ギドリー以来のヤンキースで防御率1点台のサイヤング賞、その偉業を28歳くらいでやるだろう
1978年ロン・ギドリー以来のヤンキースで防御率1点台のサイヤング賞、その偉業を28歳くらいでやるだろう
2023/03/14(火) 01:14:02.92ID:Eqb1FSyY
>>636
朗希が本戦も選ばれるかもってときファンクラブ向け含めたチケット先行は超余裕で買えてたんだけど
朗希登板狙いではみんな中国戦は避けてたな
どんなに相手が弱くても球に不馴れで国際大会の経験もない若造を開幕戦には持ってこないだろうって
だからスポーツ紙なんかでもそれ以外の日で一番格下と思われるチェコに朗希が来る予想が多いんだなと思ってた
朗希が本戦も選ばれるかもってときファンクラブ向け含めたチケット先行は超余裕で買えてたんだけど
朗希登板狙いではみんな中国戦は避けてたな
どんなに相手が弱くても球に不馴れで国際大会の経験もない若造を開幕戦には持ってこないだろうって
だからスポーツ紙なんかでもそれ以外の日で一番格下と思われるチェコに朗希が来る予想が多いんだなと思ってた
644名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 07:43:14.23ID:kdPdJew5 >>643
君の思いは尊重するからチェコが1番格下というのは間違いだと気づいてくれ
なんか1番格下と思われるとかと話が最初と随分後退してもはしないんだなw
最初の確信に満ちた経緯は捏造?w
吉井が言ってただけでしょ
君の思いは尊重するからチェコが1番格下というのは間違いだと気づいてくれ
なんか1番格下と思われるとかと話が最初と随分後退してもはしないんだなw
最初の確信に満ちた経緯は捏造?w
吉井が言ってただけでしょ
2023/03/14(火) 08:13:46.88ID:C7dvjFJf
侍ジャパンをピッチングニンジャが絶賛 佐々木朗希は世界一! 山本由伸はペドロ・マルチネスだ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdf227bd5c1b5d913c9ef763dc053016c50560
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cdf227bd5c1b5d913c9ef763dc053016c50560
646名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 08:22:09.76ID:bfheHYlo 160キロの方が壁に当てたら跳ね返ってくる量もあるから力に負けない人が当たったら飛ぶんじゃないのかね。
2023/03/14(火) 10:01:03.24ID:hyiVRfwS
朗希のストレートって不規則に動いてるから芯に当てにくくない?
シュート回転のメリットもあるような
シュート回転のメリットもあるような
2023/03/14(火) 10:08:49.67ID:ljTDlNCU
>>646
そうだよ。スローボールの方が遠くに飛ばすには速いスイングが必要
そうだよ。スローボールの方が遠くに飛ばすには速いスイングが必要
2023/03/14(火) 10:11:14.87ID:iZRN5l4a
2023/03/14(火) 10:13:12.15ID:iZRN5l4a
2023/03/14(火) 10:16:42.73ID:hyiVRfwS
>>649
いい当たりだと目立つだけで内野ゴロや凡打が多い気がする
いい当たりだと目立つだけで内野ゴロや凡打が多い気がする
2023/03/14(火) 10:23:51.32ID:tVDR4FCP
バウアー対佐々木朗希
夢の対決
夢の対決
2023/03/14(火) 10:57:25.65ID:1mtWFwRv
バウアー本当に来るってすごいね
2023/03/14(火) 11:14:21.44ID:1mtWFwRv
>>644 横だがデータスタジアム提供のスポナビのランキングでは19中国20チェコだった
全体見ても国際大会だけが指標のWBCSランキングよりはまともだけど、まあ両方どんぐりってことだわw
全体見ても国際大会だけが指標のWBCSランキングよりはまともだけど、まあ両方どんぐりってことだわw
2023/03/14(火) 11:18:41.44ID:1mtWFwRv
スポナビランキングは個人部門も追加したんかそれは面白かったよ
投手部門1位アルカンタラ、同点5位に朗希と由伸
投手部門1位アルカンタラ、同点5位に朗希と由伸
2023/03/14(火) 11:33:36.70
佐々木朗希162km直撃 公開されたチェコ選手の死球の痕に衝撃「膝が青紫色」「縫い目が痣に」
https://pbs.twimg.com/media/FrGqbxaaMAMAqlK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrGqbxaaMAMAqlK.jpg
2023/03/14(火) 12:49:57.94ID:pHRuRRg3
658名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 19:55:32.63ID:c/1oJXxa >>642
鉄筋コンクリートの壁と人間の手首の力の差はNPBと MLB選手の差とは比べてもにならない
実際に佐々木や大谷や千賀などが160キロ以上を真ん中を含めて沢山投げているがHRされたことは1回もない
MLBのデータでも100マイル超えの球はHRはおろか被打率も極端に下がることが示されている
だからMLBは球の速い投手を欲しがる
もちろんノーコンはダメだし(藤浪が取られたけど)使える変化球を1つは持っていないとダメ
鉄筋コンクリートの壁と人間の手首の力の差はNPBと MLB選手の差とは比べてもにならない
実際に佐々木や大谷や千賀などが160キロ以上を真ん中を含めて沢山投げているがHRされたことは1回もない
MLBのデータでも100マイル超えの球はHRはおろか被打率も極端に下がることが示されている
だからMLBは球の速い投手を欲しがる
もちろんノーコンはダメだし(藤浪が取られたけど)使える変化球を1つは持っていないとダメ
659名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 19:56:39.36ID:c/1oJXxa >>646
鉄筋コンクリートの壁と人間の手首の力の差はNPBと MLB選手の差とは比べてもにならない
実際に佐々木や大谷や千賀などが160キロ以上を真ん中を含めて沢山投げているがHRされたことは1回もない
MLBのデータでも100マイル超えの球はHRはおろか被打率も極端に下がることが示されている
だからMLBは球の速い投手を欲しがる
もちろんノーコンはダメだし(藤浪が取られたけど)使える変化球を1つは持っていないとダメ
鉄筋コンクリートの壁と人間の手首の力の差はNPBと MLB選手の差とは比べてもにならない
実際に佐々木や大谷や千賀などが160キロ以上を真ん中を含めて沢山投げているがHRされたことは1回もない
MLBのデータでも100マイル超えの球はHRはおろか被打率も極端に下がることが示されている
だからMLBは球の速い投手を欲しがる
もちろんノーコンはダメだし(藤浪が取られたけど)使える変化球を1つは持っていないとダメ
660名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 22:04:30.36ID:+Krd7cz5 >>630
脚が短く見えるな
脚が短く見えるな
2023/03/14(火) 23:14:32.60ID:iZRN5l4a
山本、村上、高橋宏斗、佐々木、水原一平さん、ヌートバーで寿司食いに行ってる
なんかオモロいメンツ
佐々木WBC行ってから社交楽しんでるな、いい事だ
なんかオモロいメンツ
佐々木WBC行ってから社交楽しんでるな、いい事だ
662名無しさん@実況は実況板で
2023/03/14(火) 23:31:35.10ID:Dj921tgx 佐々木はくれぐれも女に溺れるんじゃねえぞ
藤浪みたいになっちまうからな
大谷をお手本にして自分を律して精進しろ
佐々木と大谷は岩手が生んだ宝だからな
藤浪みたいになっちまうからな
大谷をお手本にして自分を律して精進しろ
佐々木と大谷は岩手が生んだ宝だからな
2023/03/15(水) 04:41:45.60ID:vAgQTvFL
顔でかいよね
2023/03/15(水) 10:31:09.02ID:cLCmJitI
>>662
大谷は独身でも自分を律して自己管理とかも完璧だけど佐々木はメジャー行くまでにはしっかりした女生と結婚して身を固めた方がいい
大谷は独身でも自分を律して自己管理とかも完璧だけど佐々木はメジャー行くまでにはしっかりした女生と結婚して身を固めた方がいい
2023/03/15(水) 11:01:29.61ID:832UAqEI
海外では佐々木より山本の方が評価されてるね
オーストラリア戦のピッチングが衝撃的だったみたい
オーストラリア戦のピッチングが衝撃的だったみたい
2023/03/15(水) 11:20:24.21ID:clvWGyfH
山本の場合は投げる前から準々決勝進出が決定していて1回表に3点、2回にも2点と大量リードをもらっての投球だからな
大谷ダル佐々木と比べてプレッシャーはかなり少なかっただろう
大谷ダル佐々木と比べてプレッシャーはかなり少なかっただろう
2023/03/15(水) 12:37:14.60ID:RW+8nByk
比較する必要はない
2023/03/15(水) 14:00:10.77ID:RX0GnNcX
2023/03/15(水) 19:38:56.92ID:bv8E3IjN
イチローもローキの才能を見抜いていた
去年の開幕前のパワプロの動画を見ればわかる
「まだ早い」という言葉は「実力が足りない」ではなく「この場面ではもったいない」という意味だと思う
完全試合をやって大騒ぎになってしまった今となっては、イチローが公の場でローキの才能を絶賛することはないかもな
去年の開幕前のパワプロの動画を見ればわかる
「まだ早い」という言葉は「実力が足りない」ではなく「この場面ではもったいない」という意味だと思う
完全試合をやって大騒ぎになってしまった今となっては、イチローが公の場でローキの才能を絶賛することはないかもな
2023/03/15(水) 19:53:33.63ID:akyiYRLS
落合博満氏 WBCチェコ戦で直球の平均球速160キロ超の佐々木朗に「マスコミが騒いでるだけ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/15/kiji/20230315s00001000525000c.html
> 日本の若き両右腕、佐々木朗希投手(21)と山本由伸投手(24)について大谷、ダルビッシュの両メジャー右腕より仕上がりがいいと評価した。
WBC1次ラウンド、11日のチェコ戦に先発した佐々木朗は3回2/3を投げ、2安打1失点で8三振を奪った。12日のオーストラリア戦に先発して4回無失点で8三振を奪った山本とともに、落合氏は「このまま(NPBの)開幕を迎えてもいいような状態」と、ほぼ完ぺきな状態と称えた。
佐々木朗は直前の強化試合で、大谷に並ぶ日本選手最速165キロを記録。チェコ戦も直球の平均球速が160キロを超えていたが、落合氏は「そんなもの(球速)はマスコミが騒いでいるだけ。彼(佐々木朗)にとっては大したもんじゃないと思うよ」と、真価は数字ではないと主張した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/15/kiji/20230315s00001000525000c.html
> 日本の若き両右腕、佐々木朗希投手(21)と山本由伸投手(24)について大谷、ダルビッシュの両メジャー右腕より仕上がりがいいと評価した。
WBC1次ラウンド、11日のチェコ戦に先発した佐々木朗は3回2/3を投げ、2安打1失点で8三振を奪った。12日のオーストラリア戦に先発して4回無失点で8三振を奪った山本とともに、落合氏は「このまま(NPBの)開幕を迎えてもいいような状態」と、ほぼ完ぺきな状態と称えた。
佐々木朗は直前の強化試合で、大谷に並ぶ日本選手最速165キロを記録。チェコ戦も直球の平均球速が160キロを超えていたが、落合氏は「そんなもの(球速)はマスコミが騒いでいるだけ。彼(佐々木朗)にとっては大したもんじゃないと思うよ」と、真価は数字ではないと主張した。
2023/03/15(水) 19:55:59.12ID:akyiYRLS
良かった、辛い評論をする落合が褒めてくれたw
西本聖とかはイマイチと言ってたし侍ジャパンスレだと
下げ評価が多いから不安になってくる
評論家によって佐々木のチェコ戦は評価変わるね
西本聖とかはイマイチと言ってたし侍ジャパンスレだと
下げ評価が多いから不安になってくる
評論家によって佐々木のチェコ戦は評価変わるね
2023/03/15(水) 21:02:56.34ID:K54P81+0
評判で野球するわけじゃないよ
まだまだ課題は山積みだが、それでいて既に日本代表クラスの投手、故障せず伸びて欲しいと願うばかりだ
まだまだ課題は山積みだが、それでいて既に日本代表クラスの投手、故障せず伸びて欲しいと願うばかりだ
2023/03/15(水) 21:24:06.87ID:6Tiq0luw
>>645
チェコの一般人に弾き返される佐々木のストレートに草w
>>647
あれはチェコの一般人じゃないぞ。アメリカの大学でプレーしてる選手だよ。
去年、NCAA Ⅱ部のナショナルチャンピオンになった大学の4番打者。
大学通算
142試合 3割7分 30本 142打点 42盗塁 88四球 82三振 出塁率4割7分6厘 OPS1.153
いくら二部とはいえ、これは出色の成績と言わざるを得ない。
MLB Networkのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=HFoPOAd1YLo
チェコの一般人に弾き返される佐々木のストレートに草w
>>647
あれはチェコの一般人じゃないぞ。アメリカの大学でプレーしてる選手だよ。
去年、NCAA Ⅱ部のナショナルチャンピオンになった大学の4番打者。
大学通算
142試合 3割7分 30本 142打点 42盗塁 88四球 82三振 出塁率4割7分6厘 OPS1.153
いくら二部とはいえ、これは出色の成績と言わざるを得ない。
MLB Networkのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=HFoPOAd1YLo
674名無しさん@実況は実況板で
2023/03/16(木) 07:31:25.43ID:pKUXwi71 佐々木自身も速度とフォークで圧倒する投球は限界があるしトミージョンの可能性が高いということをしっかりと実感してほしいなと思う
高校BIG4仲間で今でも仲がよい西純とかは今年チェンジアップを増やして投球の幅が広がり今年大ブレイクするのでは、と言われてるね
高校BIG4仲間で今でも仲がよい西純とかは今年チェンジアップを増やして投球の幅が広がり今年大ブレイクするのでは、と言われてるね
675名無しさん@実況は実況板で
2023/03/16(木) 08:50:24.96ID:Eqy3ttpG キャンプで良いスライダーを投げているとか
書いていたメディアがあったが
大嘘だったな
書いていたメディアがあったが
大嘘だったな
2023/03/16(木) 10:35:40.38ID:XHlcCmkV
このWBCでダル、大谷と
メジャーの打者を切りきり舞させてるスライダーを投げてる
メジャー屈指の投手が目の前に2人居る
朗希がこの2人からお化けスライダーの投げ方を
盗めるか?だな
それ次第で、朗希が今後MLBで大活躍できるか?
大きく運命が変わり得る
メジャーの打者を切りきり舞させてるスライダーを投げてる
メジャー屈指の投手が目の前に2人居る
朗希がこの2人からお化けスライダーの投げ方を
盗めるか?だな
それ次第で、朗希が今後MLBで大活躍できるか?
大きく運命が変わり得る
677名無しさん@実況は実況板で
2023/03/16(木) 11:51:01.32ID:Nyq8YzpV 横スラは大谷並みの変化があれば右打者にかなり有効だよね
内角つけなくても大きな武器になる
あと、佐々木は元々サークルチェンジを持ってるので上手く活用できると余裕があるピッチチングになると思う
佐々木にとっては投げるのに勇気のいる球種なんだろうけど
内角つけなくても大きな武器になる
あと、佐々木は元々サークルチェンジを持ってるので上手く活用できると余裕があるピッチチングになると思う
佐々木にとっては投げるのに勇気のいる球種なんだろうけど
2023/03/16(木) 11:52:58.33ID:KCrTDb6/
もっと三振狙うならスライダー
球数減らしてイニング数増やせるならムービング系
朗希の魅力は球速と三振率だけど
これから何をレベルアップするかだよな
球数減らしてイニング数増やせるならムービング系
朗希の魅力は球速と三振率だけど
これから何をレベルアップするかだよな
2023/03/16(木) 12:00:44.56ID:fBtg/SrA
2023/03/16(木) 13:43:11.69ID:C7sM1k6O
チェコ戦ですごく曲がったスライダー投げてたじゃん
2023/03/16(木) 14:15:16.11ID:QDi16ix3
朗希は165k投げる金子千尋を目指せ
2023/03/16(木) 15:12:21.57ID:w2CrsZxY
準決勝以降は大谷とダルビッシュは投げないんだから山本由伸と佐々木朗希しか頼れるピッチャーいないんだから
何だかんだ出番は回ってくる
中南米アメリカ相手すれば佐々木朗希の真価が分かるだろう
何だかんだ出番は回ってくる
中南米アメリカ相手すれば佐々木朗希の真価が分かるだろう
2023/03/16(木) 16:37:14.26ID:QEuJ28Nv
結局メキシコかプエルトリコになるっぽいな
強いけどアメリカよりは楽
強いけどアメリカよりは楽
2023/03/16(木) 19:42:37.42ID:mAMlvSdU
朗希今日ベンチ応援いるね
当たり前だけど準々決勝前に渡米とはなんだったのか
当たり前だけど準々決勝前に渡米とはなんだったのか
2023/03/16(木) 20:10:09.19ID:eYlSYXbY
源田骨折してんのに出させられてんのか後遺症こえーな
朗希はとにかく怪我なく戻って欲しいわ
WBCなんてくだらん大会、勝敗はどーでもいーが選手としては頑張っちゃうだろからな
朗希はとにかく怪我なく戻って欲しいわ
WBCなんてくだらん大会、勝敗はどーでもいーが選手としては頑張っちゃうだろからな
2023/03/16(木) 20:36:32.73ID:+6ewKZ+v
2023/03/16(木) 21:17:39.21ID:3t5A7b09
大谷クソ雑魚でしたね
2023/03/17(金) 00:19:27.01ID:mFdXwvWV
投手としてなら佐々木の方が大谷より素材としては断然上だ
2023/03/17(金) 01:18:12.81ID:uJokfMw3
藤浪信者「ポテンシャルは大谷より断然上」w
690名無しさん@実況は実況板で
2023/03/17(金) 01:40:19.96ID:3PS476FF2023/03/17(金) 03:37:42.56ID:uJokfMw3
まあMLBで大谷より活躍してからほざけよ
2023/03/17(金) 05:36:09.78ID:Gzc9Csky
宮城の妹がめっちゃ美人だったから兄貴に紹介してもらって佐々木と結婚してほしい
2023/03/17(金) 05:40:05.57ID:RgUAekAF
佐々木が同じ21歳の時の大谷より才能ポテンシャルがずっと上なのは確かだけど、今が頂点に近いのかまだまだ伸び代があるのか
大谷の真骨頂は高い修正能力でメジャーで毎年進化してるよ だから去年ALCY4位になった
後5年もしたら佐々木もメジャーで投げてるだろうからいずれわかる
大谷の真骨頂は高い修正能力でメジャーで毎年進化してるよ だから去年ALCY4位になった
後5年もしたら佐々木もメジャーで投げてるだろうからいずれわかる
2023/03/17(金) 05:40:42.73ID:Gzc9Csky
佐々木みたいな若い投手に大一番任せることになるなんて大丈夫か
松坂ぐらいなら若くても良かったが負担デカすぎ
松坂ぐらいなら若くても良かったが負担デカすぎ
2023/03/17(金) 05:43:10.51ID:Gzc9Csky
2023/03/17(金) 07:52:09.79ID:TiSnnGrq
大嶺が大物って
2023/03/17(金) 07:55:43.52ID:aaGxvcVQ
伊良部は苦労したがメジャーで二桁勝利はまあ育ったか。唐川が育ったかどうかは微妙なとこだ
野手だと西岡と、まあサブローくらい?そもそも弱いチームだからな
野手だと西岡と、まあサブローくらい?そもそも弱いチームだからな
2023/03/17(金) 09:14:34.22ID:P8Mt47N5
伊良部はあれだけの素質がありながらフォームの細かいところにこだわり過ぎた。
もっとシンプルにやってればメジャーでもっと成功してただろう。
もっとシンプルにやってればメジャーでもっと成功してただろう。
2023/03/17(金) 09:16:03.89ID:R/Dl6Zph
>>676
ダルのスライダーは甘く入るとことごとく痛打されてただろう。
ダルのスライダーは甘く入るとことごとく痛打されてただろう。
2023/03/17(金) 10:17:41.67ID:rKD3W0Fe
アマプラ見たら対戦したい相手にオスーナ上げてたな
オスーナの凄さをわかってるやつは伸びる
オスーナの凄さをわかってるやつは伸びる
2023/03/17(金) 12:13:41.75ID:Fm9r045c
朗希だけでなく皆わかってるからこそシルエット強奪しわけで…
まあオスナが代表辞退したのは残念だったね
次メキシコ勝ったら本当に対戦相手として投げるところ見れたかもしれん
まあオスナが代表辞退したのは残念だったね
次メキシコ勝ったら本当に対戦相手として投げるところ見れたかもしれん
2023/03/17(金) 12:22:56.39ID:Tqp5tWhY
>>698
伊良部は若いころ制球難で散々伸び悩んだから神経質になるのも仕方ない面はある
あと日本では最速クラスの直球がメジャーでは並みの速球でしかなかった、というのもある
むしろ二桁勝てたのは勉強した投球理論の成果だったのかも知れない
伊良部は若いころ制球難で散々伸び悩んだから神経質になるのも仕方ない面はある
あと日本では最速クラスの直球がメジャーでは並みの速球でしかなかった、というのもある
むしろ二桁勝てたのは勉強した投球理論の成果だったのかも知れない
703名無しさん@実況は実況板で
2023/03/17(金) 12:46:40.50ID:B+S/Skq1 >>697
伊良部は球団がわがままを認めてしまったのが不味かった
もちろん性格的なものもあったと思うがメジャーでも問題を起こし
末路は悲惨だった
ロッテは清田の件もあったししっかりと選手を管理して欲しい
伊良部は球団がわがままを認めてしまったのが不味かった
もちろん性格的なものもあったと思うがメジャーでも問題を起こし
末路は悲惨だった
ロッテは清田の件もあったししっかりと選手を管理して欲しい
2023/03/17(金) 13:33:02.07ID:oL30k8Gs
ローキは「良い子の伊良部」
でも30代で迎えるワールドシリーズの会見で、ペドロのように英語で相手チームを煽り倒すような悪いローキも見てみたいぜ
でも30代で迎えるワールドシリーズの会見で、ペドロのように英語で相手チームを煽り倒すような悪いローキも見てみたいぜ
2023/03/17(金) 13:43:49.44ID:FFHopHgL
>>702
伊良部がMLBでプレーした90年代後半から00年代前半は、メジャーでも100マイルを超えるピッチャーは数えるほどで、95マイル以上なら充分に速球派として通用したが、伊良部は高不調の波が激しく安定しなかった。
伊良部がMLBでプレーした90年代後半から00年代前半は、メジャーでも100マイルを超えるピッチャーは数えるほどで、95マイル以上なら充分に速球派として通用したが、伊良部は高不調の波が激しく安定しなかった。
2023/03/17(金) 17:39:43.49ID:ZJ0wOHEp
準決に投げるだろうけどなんとなく空気が求められてないのが癪に触るというかがっかりするな
素人ファンだけでなくプロレスの評論家も佐々木行けるでしょ!て感じじゃない
確かに経験浅いけどさ
フィールディングが不安なんだよな
昨日他の投手達が投げるの見てもこのシーン、佐々木だったらうまく守備できるかとか考えながら見てしまったな
素人ファンだけでなくプロレスの評論家も佐々木行けるでしょ!て感じじゃない
確かに経験浅いけどさ
フィールディングが不安なんだよな
昨日他の投手達が投げるの見てもこのシーン、佐々木だったらうまく守備できるかとか考えながら見てしまったな
2023/03/17(金) 17:45:39.15ID:RgUAekAF
村上もそうだけど佐々木はまだ21歳
もっと温かい目で見てやれよw
まだまだこれからだよ
もっと温かい目で見てやれよw
まだまだこれからだよ
2023/03/17(金) 17:54:44.30ID:O/2Pp3rq
守備も牽制とクイックも、マウンド捌きは発展途上の課題だな
2023/03/17(金) 18:54:21.11ID:SZ8cTB4O
【WBC】佐々木朗希応援PVを故郷岩手で、11日チェコ戦に続き2度目開催 21日準決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7c1092025c0f114659a2a7de032c5af142c3d9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7c1092025c0f114659a2a7de032c5af142c3d9
710名無しさん@実況は実況板で
2023/03/17(金) 19:53:44.64ID:Ml2ECEA6 アメリカの都合によって準決勝の日程が変更になったおかげで
祝日の朝8時に試合が組まれて生中継を見られる人たちがめっちゃ増えたな
祝日の朝8時に試合が組まれて生中継を見られる人たちがめっちゃ増えたな
711名無しさん@実況は実況板で
2023/03/17(金) 20:42:16.22ID:ipeDLh33 >>710
大会前から日本が準決勝に進出した場合は21日の祭日と決まっていた
昨日の準々決勝も日本が準々決勝に進出した場合は大会前から16日と決まってたし
主催者のMLBにとって日本からの放映権料が重要な収入源なんだから、日程は初めから
日本の都合の良いように組まれてる
大会前から日本が準決勝に進出した場合は21日の祭日と決まっていた
昨日の準々決勝も日本が準々決勝に進出した場合は大会前から16日と決まってたし
主催者のMLBにとって日本からの放映権料が重要な収入源なんだから、日程は初めから
日本の都合の良いように組まれてる
2023/03/17(金) 20:48:47.40ID:o8rTo/lI
国際大会にあるまじきやり口だが
そもそも興行として成り立たないと運営すらできないからな
そもそも興行として成り立たないと運営すらできないからな
2023/03/17(金) 20:52:36.16ID:UOcDyYAM
WBC球でカーブ使えないからいい時の朗希みたいな投球は期待しない方がいい
良くて5回2失点くらいか
良くて5回2失点くらいか
714名無しさん@実況は実況板で
2023/03/17(金) 21:02:35.22ID:Ml2ECEA62023/03/17(金) 21:34:36.39ID:7AL2PWQb
>>713
朗希がいい時(=フォークの制球が良い時)はスライダーほとんど投げないよ
朗希がいい時(=フォークの制球が良い時)はスライダーほとんど投げないよ
2023/03/17(金) 22:35:18.07ID:UOcDyYAM
2023/03/17(金) 22:43:41.36ID:UOcDyYAM
カーブは去年覚えたが
WBC球になってから一度も投げてないのよ
WBC球になってから一度も投げてないのよ
2023/03/17(金) 23:16:53.33ID:NWDu/nBj
カーブは去年もほとんど印象ないな
調べたら完全試合の時も3球しか投げてない
打者からしたら緩急というよりそもそも頭にないボールだろう
調べたら完全試合の時も3球しか投げてない
打者からしたら緩急というよりそもそも頭にないボールだろう
2023/03/17(金) 23:24:46.58ID:NWDu/nBj
日本プロ野球史上最高の投球 佐々木朗希の完全試合をデータ分析する
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53810
105球中カーブ3球スライダー2球
カーブとスライダーの活用はむしろ今後の課題だろうね。傍目には、ストライクさえ取れればまず手を出せないと思うのだが
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53810
105球中カーブ3球スライダー2球
カーブとスライダーの活用はむしろ今後の課題だろうね。傍目には、ストライクさえ取れればまず手を出せないと思うのだが
720名無しさん@実況は実況板で
2023/03/18(土) 07:07:49.50ID:+eJLklr22023/03/18(土) 08:30:23.06ID:DhT6LKO5
プエルトリコ打線爆発してるな
2023/03/18(土) 08:39:18.17ID:TuBeN6P8
何度も言うが守備が不安すぎる
準決は打者のレベルが上がってバットに球が当たる率上がるだろうから
佐々木が他の投手のようにマウンド走って球を取って牽制とか
走り込んで一塁手フォローとかやり切れるとは思えない
佐々木は守備の初動が他の投手よりも2テンポも3テンポも遅い
苦手意識から萎縮&他の内野陣に任せようとして動き出しが遅い
それで余計ミスをしてるような気もする
準決は打者のレベルが上がってバットに球が当たる率上がるだろうから
佐々木が他の投手のようにマウンド走って球を取って牽制とか
走り込んで一塁手フォローとかやり切れるとは思えない
佐々木は守備の初動が他の投手よりも2テンポも3テンポも遅い
苦手意識から萎縮&他の内野陣に任せようとして動き出しが遅い
それで余計ミスをしてるような気もする
2023/03/18(土) 08:54:58.56ID:Nex+EEc5
プエルトリコこえー
正直フォーシームだけなら打たれるで
正直フォーシームだけなら打たれるで
2023/03/18(土) 08:58:31.97ID:Nex+EEc5
次負けたら終わりやぞ
メンタル大丈夫か佐々木
メンタル大丈夫か佐々木
2023/03/18(土) 09:35:35.76ID:qLk+VARF
心配されるけどメンタル面で弱いところ見せたことあったっけ
野球で失敗するくらいなんとも思ってないように見える
野球で失敗するくらいなんとも思ってないように見える
2023/03/18(土) 09:49:27.46ID:TuBeN6P8
>>725
まあ本人はインタビューで先発の日には逃げたいくらいマイナスに考えると言ってたけどね
悪いことばかりしか考えないみたいなこと言ってたろ、基本的にはネガな人だと思う
最近のインタビューでそこらへんぶっちゃけるようになったね
その割には四球連発で崩れることはあまりないし、死球の後も崩れない
打たれる以外は要所で抑えられるイメージ
まあ本人はインタビューで先発の日には逃げたいくらいマイナスに考えると言ってたけどね
悪いことばかりしか考えないみたいなこと言ってたろ、基本的にはネガな人だと思う
最近のインタビューでそこらへんぶっちゃけるようになったね
その割には四球連発で崩れることはあまりないし、死球の後も崩れない
打たれる以外は要所で抑えられるイメージ
2023/03/18(土) 09:50:02.25
侍・朗希 21日準決勝先発で米デビュー!「ROKI」の剛球世界中に見せつける「優勝して帰れるように」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679099116/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679099116/
2023/03/18(土) 10:12:10.32ID:oSdJj2m8
佐々木が通用しないのに他のNPB投手が通用すると思ってるならお花畑だな
729名無しさん@実況は実況板で
2023/03/18(土) 10:22:07.46ID:2iUiPH1Q 準決が
朗希→吉伸で
決勝が
ダル→今永か
こっちのほうが打たれそうだし、アメリカオールスター打者相手に朗希・吉伸を見てみたかったが
まず準決を勝たないといけないので、このローテでいいかな
朗希→吉伸で
決勝が
ダル→今永か
こっちのほうが打たれそうだし、アメリカオールスター打者相手に朗希・吉伸を見てみたかったが
まず準決を勝たないといけないので、このローテでいいかな
2023/03/18(土) 10:34:53.12ID:o8hQ0yTi
ストレートは胸元や散らしてシメはフォーク投げとけば5回まではいける
初めて見る投手だし佐々木には有利
と思いたい
初めて見る投手だし佐々木には有利
と思いたい
2023/03/18(土) 10:53:41.80ID:+5gOis/l
球場が合うかどうか審判のストライクゾーンが狭いかどうかでかなり変わる
2023/03/18(土) 10:59:25.24ID:+5gOis/l
自分が監督なら経験値の高い山本を準決勝にするが
ファンとしては出番がないこともある決勝より準決勝で朗希を見たい
ファンとしては出番がないこともある決勝より準決勝で朗希を見たい
2023/03/18(土) 11:09:26.08ID:DhT6LKO5
佐々木はプエルトリコとメキシコの試合現地観戦してるんだな
2023/03/18(土) 11:27:26.00ID:DhT6LKO5
メキシコが準決勝の相手になった
2023/03/18(土) 11:28:31.74ID:+5gOis/l
名前的にはメキシコの方がやりやすいがメジャー軍団には変わりない
2023/03/18(土) 11:57:44.45ID:o8hQ0yTi
メキシコでもプエルトリコでも強豪には変わらんからな
メキシコはアメリカにも勝ってるし
メキシコはアメリカにも勝ってるし
2023/03/18(土) 12:06:52.44ID:2iUiPH1Q
この大会は甲斐が正捕手だが
ダル、大谷、朗希ともに
今イチ合ってない感じがする
準決以降は中村のほうがいいんじゃないか
朗希と相性抜群の松川は
もう少し肩と打撃が良くならないと代表には無理だけど
リードとキャッチングはこの2人に負けないのが惜しい
ダル、大谷、朗希ともに
今イチ合ってない感じがする
準決以降は中村のほうがいいんじゃないか
朗希と相性抜群の松川は
もう少し肩と打撃が良くならないと代表には無理だけど
リードとキャッチングはこの2人に負けないのが惜しい
2023/03/18(土) 13:45:39.00ID:o8hQ0yTi
甲斐はフレーミングが悪いってツイで叩かれてたよ
2023/03/18(土) 14:40:01.90ID:SQXPuOxg
左打者への被打率が極端に低いサンドバル相手に打線をどう組むのか。
まぁそもそも日本は右打者少ないから、今さら変えようもないけど、
打つ方は苦戦するのが目に見えてるなぁ。
まぁそもそも日本は右打者少ないから、今さら変えようもないけど、
打つ方は苦戦するのが目に見えてるなぁ。
2023/03/18(土) 14:51:12.61ID:o8hQ0yTi
サンドバル対左打者
2021年 防御率1.51 被本塁打4
2022年 防御率1.51 被本塁打0
2021年 防御率1.51 被本塁打4
2022年 防御率1.51 被本塁打0
2023/03/18(土) 16:51:19.85ID:1iSXQAkF
https://youtu.be/LGtlETZ28ZE
朗希ってなんでいつも宮城の耳触ってるの…?
朗希ってなんでいつも宮城の耳触ってるの…?
2023/03/18(土) 18:06:28.47ID:068ki1Ib
佐々木先発決定今知った
サンドバル相手だと打線期待するのは厳しいから佐々木と後続がいかに抑えるか
エラーをしない、四死球出さない、フォークが決まるかだなあ
佐々木が調子良ければいいな
東京ドームの硬いマウンドでも比較的良かったからあっちのマウンドも合えばいいな
サンドバル相手だと打線期待するのは厳しいから佐々木と後続がいかに抑えるか
エラーをしない、四死球出さない、フォークが決まるかだなあ
佐々木が調子良ければいいな
東京ドームの硬いマウンドでも比較的良かったからあっちのマウンドも合えばいいな
2023/03/18(土) 18:39:57.92ID:K37u64Gm
>>742
決定ではない
決定ではない
2023/03/18(土) 19:17:12.78ID:Tqts4zOQ
>>696
大型新人だな
大型新人だな
2023/03/18(土) 19:21:20.50ID:Tqts4zOQ
プロで成功してる高卒投手って大体変化球投手なんだよね
ろうきも変化球身に付けられたらいいな
ろうきも変化球身に付けられたらいいな
2023/03/18(土) 19:29:51.72ID:u+z13yj6
東京ドームであんなに緊張して制球を乱すとはなぁ
緊張するといつもの実力を出せない投手を、さらに大きな舞台で先発させるのは心配だ
若いから、だけではなくて、スポーツ選手の中では繊細な人なんだろう。容姿も、フォームも、投げる球そのものも、繊細さに魅力がある
緊張するといつもの実力を出せない投手を、さらに大きな舞台で先発させるのは心配だ
若いから、だけではなくて、スポーツ選手の中では繊細な人なんだろう。容姿も、フォームも、投げる球そのものも、繊細さに魅力がある
2023/03/18(土) 19:51:46.95ID:+5gOis/l
慣れない環境だし色々と難しいよ
やることやって駄目ならしょうがない
やることやって駄目ならしょうがない
2023/03/18(土) 20:54:49.27ID:o8hQ0yTi
バーランダー氏は侍ジャパンについて「ショウヘイは今、ものすごく打撃の調子がいいです。ロウキ・ササキは102マイルの球を投げます」と紹介。さらに、準決勝での先発が予想される佐々木には「もしみなさんが彼の投球をまだ見たことがないなら、(1次ラウンドのチェコ戦を)早起きして見なかったということでしょう。それ自体を責めたりはしません。しかしこの試合にチャンネルを合わせて、彼の投球を見る必要があります。彼は本物です。アメリカで彼の投球をそう遠くない将来に見ることになるでしょう」と、絶賛の嵐だ。
2023/03/18(土) 21:37:59.44ID:TuBeN6P8
>>746
シーズンだったら全然合格ラインだなあ
東京ドームで8奪三振できて1失点で済んで東京ドーム攻略できた?とか思ったり
まあ球荒れたけど
でももっと荒れることだってあり得たし
死球出しても次で終わらせ四球で崩れることも無かったのが流石
メキシコ戦はそれを凌ぐ緊張なんだろうか
それとも日本の球場じゃないから案外平気なのかな
シーズンだったら全然合格ラインだなあ
東京ドームで8奪三振できて1失点で済んで東京ドーム攻略できた?とか思ったり
まあ球荒れたけど
でももっと荒れることだってあり得たし
死球出しても次で終わらせ四球で崩れることも無かったのが流石
メキシコ戦はそれを凌ぐ緊張なんだろうか
それとも日本の球場じゃないから案外平気なのかな
750名無しさん@実況は実況板で
2023/03/18(土) 22:46:43.13ID:3vLKCyz9 メラトニンの力を借りたとはいえ飛行機では爆睡して時差解消に近くなったみたいだよね
だいぶいろんな大舞台に慣れてきて肝も座ってきたみたいだからメキシコ戦は期待できると思う
ヤフコメとか槙原とか結構たくさんの人が佐々木じゃなくて由伸に投げさせた方がって言ってる
そういう人たちを黙らせてくれ
だいぶいろんな大舞台に慣れてきて肝も座ってきたみたいだからメキシコ戦は期待できると思う
ヤフコメとか槙原とか結構たくさんの人が佐々木じゃなくて由伸に投げさせた方がって言ってる
そういう人たちを黙らせてくれ
2023/03/18(土) 22:47:27.57ID:pHPuBlTx
ろーきの玉むっちゃ軽そう
2023/03/18(土) 22:47:53.87ID:SQXPuOxg
気温、湿度の変化によるボール感覚の違い、マウンドの高さ、硬さへの対応、
ほぼアウェイになるだろう観客席の雰囲気など、心配の種は尽きない。
ほぼアウェイになるだろう観客席の雰囲気など、心配の種は尽きない。
2023/03/18(土) 23:03:05.73ID:eTO03e7d
故障だけしなければ結果はどうでも
チームに戻ってからも開幕とか無理せず疲労を抜いてから出て欲しいわ
チームに戻ってからも開幕とか無理せず疲労を抜いてから出て欲しいわ
2023/03/18(土) 23:13:19.80ID:2iUiPH1Q
いきなり30度で日本の6月みたいな気候らしい
朗希や吉伸は順応できるかな
朗希や吉伸は順応できるかな
2023/03/18(土) 23:21:27.22ID:qq03RSbL
おまいらほんとどっちが上とか下とか好きだよな
大谷も佐々木も凄いでええやん
バカなのかww
大谷も佐々木も凄いでええやん
バカなのかww
2023/03/18(土) 23:22:45.60ID:qq03RSbL
あれスレ間違えたわw
757名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 00:18:43.95ID:cRcBD31P 3回ゼロで抑えてくれたら合格
758名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 00:29:33.46ID:kbih+NGZ >>751
星飛馬と同じか
星飛馬と同じか
2023/03/19(日) 00:40:14.69ID:MoM2tnhG
760名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 01:30:04.27ID:4VxI6oK0 >>751
昨シーズン、朗希のストレートはHRされていないと思う
少なくとも160キロ以上を半分近く投げたけど160キロ以上は1本も無い
高めに抜けたフォークをHRされてたな
HRされないという意味では連打されるタイプでも無いのでアメリカでも抑えられるだろう
昨シーズン、朗希のストレートはHRされていないと思う
少なくとも160キロ以上を半分近く投げたけど160キロ以上は1本も無い
高めに抜けたフォークをHRされてたな
HRされないという意味では連打されるタイプでも無いのでアメリカでも抑えられるだろう
761名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 01:35:53.67ID:6qvitFQn 佐々木は高校野球で無理させなかったのがよかったなあ
今つくづくそう思う
今つくづくそう思う
2023/03/19(日) 04:06:42.97ID:jHyDsQR5
やたら世間の煽りというか期待値高すぎて怖い、まだ21だよ
慣れない環境で1回から満塁で押し出しとかあっても驚かない
3回で3点以内ついでにデッドボールも無しならよくやったと褒めてやってほしい
慣れない環境で1回から満塁で押し出しとかあっても驚かない
3回で3点以内ついでにデッドボールも無しならよくやったと褒めてやってほしい
2023/03/19(日) 08:10:28.49ID:DEvMcMnX
【WBC】準決勝ダブル投入の佐々木朗希、山本由伸が並んでブルペン 大谷翔平ら見守る
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa301283d16766a48539546c398d492c7480935
山本は、びたびたの投球で状態の良さがうかがわせた。「(大谷たちが)見てるのは、もちろん気づきましたけど、自分のペースでできました。(ボールが)滑る感覚もなく、感覚よくできました」と、気持ちよさそうに汗を拭った。
佐々木は、狙ったところとは異なる投球もあった。「マウンドが変わったりとかはあったけど、本番に向けて調整してるので。本番は時間もマウンドも違うと思うので、その中でしっかり投げられるようにしたい」と前向きに話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa301283d16766a48539546c398d492c7480935
山本は、びたびたの投球で状態の良さがうかがわせた。「(大谷たちが)見てるのは、もちろん気づきましたけど、自分のペースでできました。(ボールが)滑る感覚もなく、感覚よくできました」と、気持ちよさそうに汗を拭った。
佐々木は、狙ったところとは異なる投球もあった。「マウンドが変わったりとかはあったけど、本番に向けて調整してるので。本番は時間もマウンドも違うと思うので、その中でしっかり投げられるようにしたい」と前向きに話していた。
2023/03/19(日) 08:20:37.68ID:ech3YBNA
さっきのテレ朝東山の番組でやってたけど佐々木と山本は去年12月に準決の舞台となるペコパドーム視察して実際にマウンドからも投げてたとか
佐々木は「マウンドかなり硬いですね。高さは千葉マリンと同じくらいな感じ」とか言ってた
佐々木は「マウンドかなり硬いですね。高さは千葉マリンと同じくらいな感じ」とか言ってた
765名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 08:39:06.95ID:YOXqzLSp2023/03/19(日) 08:48:25.96ID:zhkrKKE7
767名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 09:03:02.78ID:e80cAfQT 準決勝は先発佐々木、第二先発山本
決勝は先発ダルビッシュ、第二先発は大谷
決勝は先発ダルビッシュ、第二先発は大谷
768名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 09:24:42.27ID:fy8mmu5+2023/03/19(日) 09:43:36.02ID:CH1lFuxu
準決勝は山本でいって貰いたい
2023/03/19(日) 09:48:07.76ID:zhkrKKE7
2023/03/19(日) 09:50:22.39ID:SJgQa0rz
先発労基リリーフ山本
決勝は総動員
決勝は総動員
2023/03/19(日) 09:51:43.94ID:zhkrKKE7
ロマン主義の栗山監督も朗希だろう
2023/03/19(日) 10:05:52.82ID:DEvMcMnX
今投げてるアメリカのピッチャーが四死球連発
こういうことにだけはなって欲しくないが
こういうことにだけはなって欲しくないが
2023/03/19(日) 10:49:41.95ID:zhkrKKE7
初回が難しいね
自分がどうなるか分からないし審判のストライクゾーンも分からないし
自分がどうなるか分からないし審判のストライクゾーンも分からないし
2023/03/19(日) 10:57:54.37ID:CH1lFuxu
>>770
でもブルペンの調子は山本の方がよさそうだし、世界一が絶対使命なんだから調子がいい方を先に使うという可能性は充分ある
でもブルペンの調子は山本の方がよさそうだし、世界一が絶対使命なんだから調子がいい方を先に使うという可能性は充分ある
2023/03/19(日) 11:28:37.53
ロッキー佐々木
777名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 11:28:56.63ID:cRcBD31P 試合の入り方次第だが
山本でいくべきだと思う。
佐々木だと修正できないと思う。
山本でいくべきだと思う。
佐々木だと修正できないと思う。
2023/03/19(日) 11:35:11.07ID:BiU06qNH
いや山本→朗希だと、朗希が早々に崩れたら第2先発が居ない
朗希→山本だと、朗希が早めに崩れても山本に替えて試合をリセットできる
もしも朗希が5,6回までゼロ封してリードしたら、決勝に山本を温存できる
朗希先発でいいだろ
朗希→山本だと、朗希が早めに崩れても山本に替えて試合をリセットできる
もしも朗希が5,6回までゼロ封してリードしたら、決勝に山本を温存できる
朗希先発でいいだろ
2023/03/19(日) 11:37:14.89ID:6CmZKURw
里崎が言ってたが
佐々木朗希がロッテのお菓子を持っていって良かった流石と言ってた、他社なら問題になってたと
俺が佐々木朗希なら、あえて森永のお菓子を持っていくるだがな( ´-ω-)
佐々木朗希がロッテのお菓子を持っていって良かった流石と言ってた、他社なら問題になってたと
俺が佐々木朗希なら、あえて森永のお菓子を持っていくるだがな( ´-ω-)
780名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 11:37:59.08ID:PulqpAW02023/03/19(日) 11:38:43.56ID:FQoAtNdK
>>762
期待値は野球をよく見てない層はハードル上げがちだが
よく見てる層(評論家含む)は、佐々木には荷が重いと思ってる人多数だよ
現に、すぐに山本に替えるとか、山本で行った方がいいと言ってるOBもいる
でもそんなこと言っても首脳陣はそれで行くんだろうから佐々木を信頼するしかないというスタンスでTVでは言ってる感じだな
自分もファンではあるけど不安しかない
楽しみではない
それは本人もそうだろうし実際に「楽しみではあるが、不安もある」と吐露してる
期待値は野球をよく見てない層はハードル上げがちだが
よく見てる層(評論家含む)は、佐々木には荷が重いと思ってる人多数だよ
現に、すぐに山本に替えるとか、山本で行った方がいいと言ってるOBもいる
でもそんなこと言っても首脳陣はそれで行くんだろうから佐々木を信頼するしかないというスタンスでTVでは言ってる感じだな
自分もファンではあるけど不安しかない
楽しみではない
それは本人もそうだろうし実際に「楽しみではあるが、不安もある」と吐露してる
2023/03/19(日) 11:55:35.32ID:J3GlS4mS
>>761
入団1年目紅白戦で160km投げて即背中痛めたんよな
その後ロッテがマスコミからも隠して約1年間、故障でダメになった説も流れるくらい表に出さなかったが
そのくらい大事にしないと壊れるような身体だったんだろな
入団1年目紅白戦で160km投げて即背中痛めたんよな
その後ロッテがマスコミからも隠して約1年間、故障でダメになった説も流れるくらい表に出さなかったが
そのくらい大事にしないと壊れるような身体だったんだろな
2023/03/19(日) 11:56:44.38ID:FQoAtNdK
>>773
今までだと1試合四死球3個が最大だったかな?
いつものシーズンだと四死球は極端に少ない投手だよ
四死球出しても後続は抑えるイメージある
まあでもマウンドも球場の雰囲気も初体験だろうから何があるか分からないけど
今までだと1試合四死球3個が最大だったかな?
いつものシーズンだと四死球は極端に少ない投手だよ
四死球出しても後続は抑えるイメージある
まあでもマウンドも球場の雰囲気も初体験だろうから何があるか分からないけど
2023/03/19(日) 11:59:14.06ID:FQoAtNdK
2023/03/19(日) 12:00:13.13ID:T5sBF2YC
>>781
メディアがやたら盛るからね。佐々木はまだまだ成長途中の選手。ドーム苦手とはいえチェコ戦でさえ緊張からかあんな感じで。
今大会初めてプロ相手と対戦、周囲の重圧や環境も含めて初回持たずにKOもあると思ってる。
でもそれも佐々木の将来への大事な経験になる。
メディアがやたら盛るからね。佐々木はまだまだ成長途中の選手。ドーム苦手とはいえチェコ戦でさえ緊張からかあんな感じで。
今大会初めてプロ相手と対戦、周囲の重圧や環境も含めて初回持たずにKOもあると思ってる。
でもそれも佐々木の将来への大事な経験になる。
2023/03/19(日) 12:01:39.57ID:FQoAtNdK
2023/03/19(日) 12:06:19.83ID:XEFdW5JD
どうせ誰が出ても敗戦濃厚だし気楽に行けばいいよ
788名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 12:07:33.23ID:4VxI6oK0 >>781
投手の状態は評論家より現場のコーチや監督の方が把握している
準決勝が重要なのも知っている
佐々木を投げさせる場合は佐々木で大丈夫だと判断したということだろう
評論家はチェコ戦の佐々木とオーストラリア戦の山本の出来で述べている人が多いが、強化試合での山本は近本のHRなど2試合とも失点したが佐々木は強化試合から今まで自責点0などの事実は忘れている
昨シーズンのWHIP、被打率、K/BBなどの指標も佐々木の方が上
山本が安定していると言うが、佐々木は5失点が最大だが山本は6失点したことがある
昨シーズンに限っては安定感も余り変わらない
投手の状態は評論家より現場のコーチや監督の方が把握している
準決勝が重要なのも知っている
佐々木を投げさせる場合は佐々木で大丈夫だと判断したということだろう
評論家はチェコ戦の佐々木とオーストラリア戦の山本の出来で述べている人が多いが、強化試合での山本は近本のHRなど2試合とも失点したが佐々木は強化試合から今まで自責点0などの事実は忘れている
昨シーズンのWHIP、被打率、K/BBなどの指標も佐々木の方が上
山本が安定していると言うが、佐々木は5失点が最大だが山本は6失点したことがある
昨シーズンに限っては安定感も余り変わらない
2023/03/19(日) 12:08:31.16ID:FQoAtNdK
>>785
球荒れたけど個人的にはチェコ戦は好投だと思った
東京ドーム嫌いと言ってるくらい苦手なのに硬いマウンド手中に入れられたと思っちゃったし
巨人戦の炎上を考えると自滅するんじゃないかとすら思ってたから
球荒れたけど個人的にはチェコ戦は好投だと思った
東京ドーム嫌いと言ってるくらい苦手なのに硬いマウンド手中に入れられたと思っちゃったし
巨人戦の炎上を考えると自滅するんじゃないかとすら思ってたから
2023/03/19(日) 12:13:27.45ID:2pNQXqgz
郎希はあまりいいとこ見せようとか気負うことなく平常心で投げれば6回無失点で行けるだろうよ
自分を信じて投げればいい
自分を信じて投げればいい
2023/03/19(日) 12:20:27.76ID:onntFK+t
チェコ戦はフォーク良かったからケチつける内容じゃないのよ
2023/03/19(日) 12:40:31.60ID:3tuaePhW
>>786
すまん。色々と記憶違いだったようだ
そもそも紅白戦じゃなくてシート打撃だったし、時期も記憶より遅かった
公式には「体調の回復遅れ」で夕刊フジが「右肘のハリ」と書いてるな
去年の7月のでみんな見てるだろけど改めて良かったのでフルタの方程式の吉井インタビュー貼っとく
↓
本当は1年目から登板予定だった 吉井理人が明かす佐々木朗希育成プラン【コーチングバイブル】
https://www.youtube.com/watch?v=GTe_TzvwOKo
すまん。色々と記憶違いだったようだ
そもそも紅白戦じゃなくてシート打撃だったし、時期も記憶より遅かった
公式には「体調の回復遅れ」で夕刊フジが「右肘のハリ」と書いてるな
去年の7月のでみんな見てるだろけど改めて良かったのでフルタの方程式の吉井インタビュー貼っとく
↓
本当は1年目から登板予定だった 吉井理人が明かす佐々木朗希育成プラン【コーチングバイブル】
https://www.youtube.com/watch?v=GTe_TzvwOKo
2023/03/19(日) 13:12:23.33ID:9Mc6+lun
良い時は誰にも打てないと信じてるから8回0封くらいを期待してる
調子悪かったもう山本に託せ
調子悪かったもう山本に託せ
2023/03/19(日) 13:26:33.17ID:fbwwMxdt
狼鬼ならWBC初の完全試合やってくれる
2023/03/19(日) 13:29:13.94ID:zhkrKKE7
飛ぶボールだしゾーン狭い審判も多いし
良くても日本のシーズンのようには行かないよ
だから過度な期待はしてない
良くても日本のシーズンのようには行かないよ
だから過度な期待はしてない
2023/03/19(日) 14:11:53.80ID:+F8uR9tG
打たれたらと不安になる一方、6〜7イニングを投げ切って1安打もしくはパーフェクトに抑え、
さらには自己最速の103マイルでも出そうもんなら、いったいポスティング時は
いくらになるんだろという妄想を抱かせてくれるくらい夢のある素質なことだけはたしか。
さらには自己最速の103マイルでも出そうもんなら、いったいポスティング時は
いくらになるんだろという妄想を抱かせてくれるくらい夢のある素質なことだけはたしか。
797名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 15:30:05.89ID:YOXqzLSp798名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 15:48:24.18ID:YOXqzLSp 佐々木の初球の入りがどうなるんだろうか
これまで100%ストレートでも初回はストレート多い
アメリカの打者は間違いなく積極的に狙ってくる
どうする?
これまで100%ストレートでも初回はストレート多い
アメリカの打者は間違いなく積極的に狙ってくる
どうする?
799名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 16:00:26.47ID:Uyfe+K1w 4回でバテバテとかニワカサカ豚かw
大谷は球数制限で降板しただけだ。
準決勝から95球までなげられる。
好投すれば6回ぐらいは行ける。
大谷は球数制限で降板しただけだ。
準決勝から95球までなげられる。
好投すれば6回ぐらいは行ける。
2023/03/19(日) 16:03:24.59ID:UkQsoMSU
いや最後ら辺は流石に抜けまくってたしバテたでしょ
シーズン中ですら投げてない序盤から全力の164出てたし
シーズン中ですら投げてない序盤から全力の164出てたし
801名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 16:05:31.17ID:Uyfe+K1w IDコロコロさせてるのはイボチョンファンタか笑
同じ時間帯に同じ事書いてりゃバレるぞバカチョン
同じ時間帯に同じ事書いてりゃバレるぞバカチョン
2023/03/19(日) 16:53:01.74ID:C/J15ZHi
>>800
荒らしに構ってスレチする奴も荒らし。黙ってNGしとけ
荒らしに構ってスレチする奴も荒らし。黙ってNGしとけ
2023/03/19(日) 17:02:32.27ID:JOY/47vs
大谷はバテてたでしょ
実況ももう替えたほうがいいっていう大合唱だったよ
でも大谷の素晴らしい戦い方を見て佐々木も発奮しだろうと思う
チェコ戦で佐々木がマウンド上がる時声掛けてくれて気合い入れたり、今日のブルペン時も声出してくれて大谷には感謝しかない
自分も過度な期待はしてない
今日のブルペンでは制球良くなかったみたいだがまあブルペンだからな
実況ももう替えたほうがいいっていう大合唱だったよ
でも大谷の素晴らしい戦い方を見て佐々木も発奮しだろうと思う
チェコ戦で佐々木がマウンド上がる時声掛けてくれて気合い入れたり、今日のブルペン時も声出してくれて大谷には感謝しかない
自分も過度な期待はしてない
今日のブルペンでは制球良くなかったみたいだがまあブルペンだからな
2023/03/19(日) 17:04:13.96ID:onntFK+t
佐々木も3から4回で終わるぐらいの出力で投げたら良いと思う
2023/03/19(日) 17:18:45.68ID:CH1lFuxu
朗希は全力で投げたると力んでしまうから、脱力して投げた方が結果はいいんだよ
2023/03/19(日) 17:18:47.48ID:JOY/47vs
>佐々木(ロッテ)はブルペンでの投球練習で、直球やフォークなど32球を投げ込んだ。直球の制球にばらつきはあった中でも球威のある球で捕手のミットを鳴らした。
練習中には1球ごとの計測データを繰り返し確認して「(球の質で)良い、悪いがはっきりしていた」と振り返り、自身の登板に向けて「(この日の練習とは)時間帯もマウンドも違う。うまくアジャストしていければ」と語った。
練習中には1球ごとの計測データを繰り返し確認して「(球の質で)良い、悪いがはっきりしていた」と振り返り、自身の登板に向けて「(この日の練習とは)時間帯もマウンドも違う。うまくアジャストしていければ」と語った。
2023/03/19(日) 17:21:15.06ID:JOY/47vs
フォーム崩れてるんじゃないかなあ
直球の制球悪いのは
シュート回転するようだと打たれるな
直球の制球悪いのは
シュート回転するようだと打たれるな
2023/03/19(日) 17:24:35.17ID:CH1lFuxu
やっぱり山本でいってほしい
吉井は判断すべき
吉井は判断すべき
2023/03/19(日) 17:28:06.01ID:BiU06qNH
5回投げきればいい
できれば1失点以内に抑えて
6回以降は継投でも良いし
接戦なら吉伸に残り3回任せるのもあり
4点以上リードしてたら、吉伸は決勝に温存
できれば1失点以内に抑えて
6回以降は継投でも良いし
接戦なら吉伸に残り3回任せるのもあり
4点以上リードしてたら、吉伸は決勝に温存
2023/03/19(日) 17:37:04.53ID:zhkrKKE7
初めての球場なんで初回は
感覚の確認
普段と違うことしてたら駄目な場合に修正が難しくなる
感覚の確認
普段と違うことしてたら駄目な場合に修正が難しくなる
2023/03/19(日) 17:42:33.34ID:V/i2SuGm
松川のインタビュー
>朗希さん、先発した11日のチェコ戦は、めちゃくちゃ力入ってましたね(笑い)。
でも、いつも抜ける球があるのに、あの日はなかった。スライダーもすごく使える。本当にすごいピッチングでした。
でも連絡は取ってません。いらんこと言って、後で“お前のせいで打たれたやんけ”って言われるかもしれないので(笑い)。
朗希さんはブルペンで悪い時があっても試合に入っていくと全然違うんです。
(腕が)横振りしてボールが抜けたりする時はカーブを使ったりします。そうすると、だんだん縦振りになってフォークも落ちやすくなってくる。そこは意識しながらやってます。
1月にはヤクルトの中村さんと自主トレをさせていただき、朗希さんの特徴を伝えさせていただきました。決め球のフォークは「フォースラ」というか、引っかけて投げてくるボールがあることとか、ですね。
あとは試合中にちょっと猫背になってくると、ボールがあまりビュッと来ない。少し(体を)真っすぐにするといい球が来るんです。でも一番は“朗希さんのやりやすいように”と考えてリードしています。
チェコ戦の翌日には、お菓子を持って相手の宿舎まで行って、デッドボールを当ててしまった選手に謝罪していましたよね。朗希さんは人に対して本当に尊敬を持っているんです。思っていることを行動に移すのは難しいけど、それがすぐできる人。いつも相手の気持ちを考えながら話してくれる。でも、やらなきゃけいない時はしっかりやる。ああいう行動は本当に朗希さんらしいです。
メジャーの球場で試合をするなんてすごいことですよね。何だか朗希さんが遠い存在に感じるけど、世界一を取って、日本に戻ってきてくれればうれしいです。テレビ越しに応援してます! 僕も負けないように頑張ります!
>朗希さん、先発した11日のチェコ戦は、めちゃくちゃ力入ってましたね(笑い)。
でも、いつも抜ける球があるのに、あの日はなかった。スライダーもすごく使える。本当にすごいピッチングでした。
でも連絡は取ってません。いらんこと言って、後で“お前のせいで打たれたやんけ”って言われるかもしれないので(笑い)。
朗希さんはブルペンで悪い時があっても試合に入っていくと全然違うんです。
(腕が)横振りしてボールが抜けたりする時はカーブを使ったりします。そうすると、だんだん縦振りになってフォークも落ちやすくなってくる。そこは意識しながらやってます。
1月にはヤクルトの中村さんと自主トレをさせていただき、朗希さんの特徴を伝えさせていただきました。決め球のフォークは「フォースラ」というか、引っかけて投げてくるボールがあることとか、ですね。
あとは試合中にちょっと猫背になってくると、ボールがあまりビュッと来ない。少し(体を)真っすぐにするといい球が来るんです。でも一番は“朗希さんのやりやすいように”と考えてリードしています。
チェコ戦の翌日には、お菓子を持って相手の宿舎まで行って、デッドボールを当ててしまった選手に謝罪していましたよね。朗希さんは人に対して本当に尊敬を持っているんです。思っていることを行動に移すのは難しいけど、それがすぐできる人。いつも相手の気持ちを考えながら話してくれる。でも、やらなきゃけいない時はしっかりやる。ああいう行動は本当に朗希さんらしいです。
メジャーの球場で試合をするなんてすごいことですよね。何だか朗希さんが遠い存在に感じるけど、世界一を取って、日本に戻ってきてくれればうれしいです。テレビ越しに応援してます! 僕も負けないように頑張ります!
2023/03/19(日) 17:44:50.14ID:V/i2SuGm
松川が懐かしくなった
色々考えながら投手をやりやすい方へ仕向けてるんだな
ブルペンでは中村相手に投げてたけど本番は誰が球獲るんだろう
色々考えながら投手をやりやすい方へ仕向けてるんだな
ブルペンでは中村相手に投げてたけど本番は誰が球獲るんだろう
2023/03/19(日) 17:47:08.29ID:hZeLYHkZ
>>811
WBC球でカーブ投げられないのが痛いな
WBC球でカーブ投げられないのが痛いな
2023/03/19(日) 18:23:39.77ID:BiU06qNH
甲斐や中村より
リードとキャッチングだけなら
松川のほうがいい
ただ、肩と打撃が・・・・・(ry
リードとキャッチングだけなら
松川のほうがいい
ただ、肩と打撃が・・・・・(ry
2023/03/19(日) 18:57:53.64ID:EkZ1ysbx
もう、打たれてもいいけど
死球で骨折させるのだけは無しな。
メジャーにお菓子じゃ済まんぞ
死球で骨折させるのだけは無しな。
メジャーにお菓子じゃ済まんぞ
816名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 20:05:07.76ID:bkmdwOAH どっかで見たけど顔が要潤にそっくりでイケメンだ
全てのパーツが似てる
全てのパーツが似てる
2023/03/19(日) 20:23:17.50ID:CH1lFuxu
朗希のパーツは眞栄田郷敦だよ
818名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 20:45:40.11ID:bkmdwOAH おぉーほんとだ目がそっくりだね
ファンの間では有名?
全体的な見た目は要潤ぽく見えたけど
ファンの間では有名?
全体的な見た目は要潤ぽく見えたけど
2023/03/19(日) 20:58:32.82ID:wS2vw25k
準決は展開次第で佐々木山本の2枚で行くみたいな噂出てるな
決勝はダルと心中みたいな
決勝はダルと心中みたいな
2023/03/19(日) 21:54:58.62ID:5xs3mslm
チェコのバッターにストレートを簡単に引っ張られたことを気にしてないか心配
ハードヒットされたのはたまたまだと思うんだけどな。怖がらずにストレートを投げてほしいね
ハードヒットされたのはたまたまだと思うんだけどな。怖がらずにストレートを投げてほしいね
2023/03/19(日) 22:08:34.42ID:07N4mvsv
負けたら終わりなので展開によっては、佐々木と山本両方出すかもしれない。でも、そうなっても決勝でダルと心中はやめてほしい。
822名無しさん@実況は実況板で
2023/03/19(日) 22:13:16.94ID:cRcBD31P 佐々木だろうが、山本だろうが
1回、メキシコのトップバッターを抑えるか、出塁されるかで
決まりそうだ。
1回、メキシコのトップバッターを抑えるか、出塁されるかで
決まりそうだ。
2023/03/19(日) 22:35:09.98ID:FQoAtNdK
>>822
さっきのNHKのサンデースポーツで上原言ってたね
警戒すべき打者は?と聞かれて1番打者のアロサレーナだって
打率が4割後半と当たっていて初回の出塁率が5回の試合の中で4回は出塁して得点に貢献してるらしい
佐々木の立ち上がりがどうかだな
佐々木シーズン中は初回に得点されることはとても少ない投手だけど相手はメジャーリーガーだからなあ
さっきのNHKのサンデースポーツで上原言ってたね
警戒すべき打者は?と聞かれて1番打者のアロサレーナだって
打率が4割後半と当たっていて初回の出塁率が5回の試合の中で4回は出塁して得点に貢献してるらしい
佐々木の立ち上がりがどうかだな
佐々木シーズン中は初回に得点されることはとても少ない投手だけど相手はメジャーリーガーだからなあ
2023/03/19(日) 22:55:47.09ID:SrTpo7VZ
捕手は中村が濃厚みたいだね
2023/03/19(日) 23:03:27.75ID:CH1lFuxu
この前のヌートバーと一平とかとの食事会に大谷が加わったけど朗希と高橋宏斗がハブられた
大谷って他の選手と比べても朗希とさあんまり交流もたないよね
同郷なのに不思議だ
大谷って他の選手と比べても朗希とさあんまり交流もたないよね
同郷なのに不思議だ
2023/03/19(日) 23:20:28.77ID:zhkrKKE7
>>825
その二人が準決勝登板予定なんじゃないの
その二人が準決勝登板予定なんじゃないの
2023/03/19(日) 23:27:59.00
【WBC】準決勝メキシコ戦は総動員 先発・佐々木朗希→山本由伸の2枚看板競演プラン
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679235982/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679235982/
2023/03/19(日) 23:38:11.96ID:aG2p+heD
練習会にいたメンツを見ても準決勝は佐々木朗希→高橋宏斗で行くのかな
2023/03/20(月) 00:29:30.90ID:SqiUpLFn
>>825
同郷だからって仲良くなるとは限らないでしょ
同郷だからって仲良くなるとは限らないでしょ
2023/03/20(月) 00:41:09.29ID:bfEDt+Tc
これぐらいでハブられたとか中学生じゃあるまいしw
気分が乗らないとか体調とか別の非公開の予定があったとかで断ってるかもしれないのに
気分が乗らないとか体調とか別の非公開の予定があったとかで断ってるかもしれないのに
2023/03/20(月) 01:05:26.08ID:ek4KktCF
>>824 それは朗報だ
2023/03/20(月) 01:07:26.36ID:XrV8yvza
甲斐のプライドずたずたやろな
833名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 01:52:50.45ID:a5SLg7sV 東京でだけど少し前にヌートバーと一平と宮城と山本と村上で食事会していたじゃん
ヌートバー囲む会じゃないの?
都合の良い選手だけ出るとかの
バブられているとかは無いと思う
佐々木の投球練習に大谷が直ぐ近くで見ていたようだし
ヌートバー囲む会じゃないの?
都合の良い選手だけ出るとかの
バブられているとかは無いと思う
佐々木の投球練習に大谷が直ぐ近くで見ていたようだし
834名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 01:54:18.99ID:a5SLg7sV2023/03/20(月) 04:33:47.15ID:aYck2aBA
メキシコにはボコボコにされるやろな
2023/03/20(月) 05:31:18.75ID:D+Hg5fuU
2023/03/20(月) 05:32:13.68ID:D+Hg5fuU
栗山明言
準決先発は佐々木朗希
準決先発は佐々木朗希
2023/03/20(月) 05:52:40.80ID:D+Hg5fuU
16日イタリア戦が終わった後、吉井から直接、準決の先発を告げられたそうだ
その時の佐々木の気持ちを考えるともう、脈拍数上がったろうなあ
その時の佐々木の気持ちを考えるともう、脈拍数上がったろうなあ
2023/03/20(月) 07:31:26.52ID:8YlLXE1F
840名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 07:32:23.05ID:NqkfUlM4 メキシコに圧勝でもしたら歴史の転換点となるだろう
2023/03/20(月) 07:36:07.35ID:8YlLXE1F
プエルトリコの記者
>また、打線も警戒すべきとゴンザレス記者は見ている。「必要としているときに機能した。ヒットが欲しい時にヒットを打っていた。非常に勝負強いチーム」。
要注意の選手を問うと、真っ先に名前が出たのは、ランディ・アロサレーナ内野手(レイズ)だった。
アロサレーナは今大会、1次ラウンドでは打率.500(14打数7安打)、1本塁打9打点でプールCのMVPに輝いた。プエルトリコ戦でも3打数1安打2四球。この大会でのOPSは1.566だ。
対策について聞くと「チェンジアップとスライダーだ。ノーファストボール。速球はとても打つ」と返ってきた。
ほかにプエルトリコ戦で本塁打を打ったパラデスも要注意だという。
> 先発が予想される佐々木朗希投手(ロッテ)に対しては
「100マイル超えはすごい」としつつも、
メキシコ打線を抑えるには「他の球種と組み合わせて目線を変えないといけない」とアドバイスを送った。
>また、打線も警戒すべきとゴンザレス記者は見ている。「必要としているときに機能した。ヒットが欲しい時にヒットを打っていた。非常に勝負強いチーム」。
要注意の選手を問うと、真っ先に名前が出たのは、ランディ・アロサレーナ内野手(レイズ)だった。
アロサレーナは今大会、1次ラウンドでは打率.500(14打数7安打)、1本塁打9打点でプールCのMVPに輝いた。プエルトリコ戦でも3打数1安打2四球。この大会でのOPSは1.566だ。
対策について聞くと「チェンジアップとスライダーだ。ノーファストボール。速球はとても打つ」と返ってきた。
ほかにプエルトリコ戦で本塁打を打ったパラデスも要注意だという。
> 先発が予想される佐々木朗希投手(ロッテ)に対しては
「100マイル超えはすごい」としつつも、
メキシコ打線を抑えるには「他の球種と組み合わせて目線を変えないといけない」とアドバイスを送った。
2023/03/20(月) 07:44:56.44ID:OAWU2l98
やはりストレートは打ってくるみたい
ノーファストボールか…ストレートに絞って打ってくるんだろうな
チェンジアップとスライダーが有効とあるが佐々木カーブはどうなんだろう?
スライダー松川は褒めてたけど精度がなあ
フォークが決まってくれたら何とかという感じだね
1番のアロサレーナは誰でも名前出すな
佐々木はとにかくそいつを塁に出さず打者一巡するまで1失点くらいに抑える
4回になったら交代くらいがいい
2巡目はキツイだろう
ノーファストボールか…ストレートに絞って打ってくるんだろうな
チェンジアップとスライダーが有効とあるが佐々木カーブはどうなんだろう?
スライダー松川は褒めてたけど精度がなあ
フォークが決まってくれたら何とかという感じだね
1番のアロサレーナは誰でも名前出すな
佐々木はとにかくそいつを塁に出さず打者一巡するまで1失点くらいに抑える
4回になったら交代くらいがいい
2巡目はキツイだろう
843名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 08:14:36.58ID:2xZcO9r6 完全試合で吉田に投げたカーブを
時折混ぜれば面白い
時折混ぜれば面白い
2023/03/20(月) 11:36:27.27ID:3jl18+gp
佐々木は101マイルでるかでないかのラインだろうね
ほぼ大谷と球速は同じだろう
ほぼ大谷と球速は同じだろう
2023/03/20(月) 12:19:38.11ID:IrcxYRCk
屋外
20度前後
スタミナ消耗してない春朗希なら期待できる
湿度高ければ尚更好条件
20度前後
スタミナ消耗してない春朗希なら期待できる
湿度高ければ尚更好条件
2023/03/20(月) 12:25:26.12ID:hljZb/PD
2023/03/20(月) 12:51:19.60ID:MDI15xwX
>>845
え?日本の東京の気候で行ったら六月くらいの気候らしいよ
湿度も温度も調べてごらんよ、30度近くて70パーくらいの湿度
少し暑くてムシッとしてる
佐々木消耗しそうじゃね?力がいつもより入る状況で且つ夏嫌い
まあ指は球にかかりやすくなるだろうが
え?日本の東京の気候で行ったら六月くらいの気候らしいよ
湿度も温度も調べてごらんよ、30度近くて70パーくらいの湿度
少し暑くてムシッとしてる
佐々木消耗しそうじゃね?力がいつもより入る状況で且つ夏嫌い
まあ指は球にかかりやすくなるだろうが
848名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 12:53:13.95ID:/Uh7EuBJ >>847
とりあえずスライダーは多投すべきだよね
甘いところに入っても変化しとけばホームランはまず喰らわない
ストレート5割以下、残りはフォークとスライダー半々で
カーブはキレがないので1回でも失投すれば持ってかれる
でもメキシコでよかったな
アメリカだったらかなりヤバかった
とりあえずスライダーは多投すべきだよね
甘いところに入っても変化しとけばホームランはまず喰らわない
ストレート5割以下、残りはフォークとスライダー半々で
カーブはキレがないので1回でも失投すれば持ってかれる
でもメキシコでよかったな
アメリカだったらかなりヤバかった
2023/03/20(月) 13:00:31.76ID:Lyv5lMe+
ローンデポパークは開閉式ドームでWBC期間中ずっと屋根閉じてるぞ
今日のアメリカキューバ戦も閉じてた
試合途中の実況では気温21度湿度76%って言ってた
今日のアメリカキューバ戦も閉じてた
試合途中の実況では気温21度湿度76%って言ってた
850名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 13:01:19.61ID:/Uh7EuBJ >>849
湿度高ぇw
湿度高ぇw
2023/03/20(月) 13:05:44.79ID:DXRvk/Ig
湿度70%切るのは3−4月くらいなんだな、マイアミ
2023/03/20(月) 13:11:03.36ID:06z21W9s
フォークビッチャーは湿度高い方がいいよ
853名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 13:32:23.21 朗希は屋外専
屋根付きドーム球場は屋根を開けないと相性が悪い
屋根付きドーム球場は屋根を開けないと相性が悪い
2023/03/20(月) 13:36:09.57ID:JAMFO96g
開かないのか
佐々木ドーム球場の空気が滞る感じも苦手なんじゃなかった?
マウンドさえ合えばな
戸郷か大勢どっちか忘れたがローンデポパークのマウンドが硬いと言ってた
東ドホームの選手でさえそう言ってるなら硬いんだろう
マウンド見ると粘土でカチンコチンに固められてる感じ
佐々木ドーム球場の空気が滞る感じも苦手なんじゃなかった?
マウンドさえ合えばな
戸郷か大勢どっちか忘れたがローンデポパークのマウンドが硬いと言ってた
東ドホームの選手でさえそう言ってるなら硬いんだろう
マウンド見ると粘土でカチンコチンに固められてる感じ
2023/03/20(月) 13:40:01.18ID:Lyv5lMe+
佐々木は京セラ東京ドームは明らかに苦手そうだけどペイドはそうでもなさそうなんだよな
オープン戦とは言え去年の3月はかなりいい内容だった
気圧とか気温にもよるんじゃないか
https://youtu.be/fUrII2YYl6Q
オープン戦とは言え去年の3月はかなりいい内容だった
気圧とか気温にもよるんじゃないか
https://youtu.be/fUrII2YYl6Q
2023/03/20(月) 13:47:13.42ID:XrV8yvza
ペイペイの平均161.1が一番良いフォーシームだったわな
東京ドームでフォークのコントロール利いてたからたいして心配してないわ
メキシコ打てないでしょ
東京ドームでフォークのコントロール利いてたからたいして心配してないわ
メキシコ打てないでしょ
857名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 14:00:38.46ID:Ha1wJphM サンドバルから味方打線が点取れない展開が予想される中、
佐々木が球場のアウェイ感に飲まれないか。
あとマウンドの固さ、傾斜角との相性がどうなのかな。
佐々木が球場のアウェイ感に飲まれないか。
あとマウンドの固さ、傾斜角との相性がどうなのかな。
2023/03/20(月) 14:06:39.40ID:BaDXtH1K
サンドバルなんかボコボコにしてサンドバルーンにして飛ばしてしまえ
2023/03/20(月) 14:28:12.43ID:QFFX/lx1
一発勝負で初めてのマウンドってのが日本にとっては不利だよなあ野手にとっても
おまけに移動後すぐの試合
あっちは慣れてるもの
広いからホームランは出にくいがスリーベースが出やすいらしい
左右対称ではないから
おまけに移動後すぐの試合
あっちは慣れてるもの
広いからホームランは出にくいがスリーベースが出やすいらしい
左右対称ではないから
2023/03/20(月) 14:30:42.90ID:Lyv5lMe+
マウンドについてはアマプラ特番で山本と一緒に実際に登って見てたな
山本はかなり硬いと言ってたが佐々木はZOZOのマウンドに似てると言ってた
今日出てた記事だと今永が神宮のマウンドに似てるがそれよりさらに硬いと言ってた
山本はかなり硬いと言ってたが佐々木はZOZOのマウンドに似てると言ってた
今日出てた記事だと今永が神宮のマウンドに似てるがそれよりさらに硬いと言ってた
861名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 18:10:11.92ID:Qy75jipX 1回KOだけは勘弁。
2023/03/20(月) 18:44:49.61ID:BaDXtH1K
明日の試合で佐々木郎希というピッチャーの市場価値が決まる
頑張るんだ郎希
頑張るんだ郎希
2023/03/20(月) 18:53:47.28ID:bVsmssKW
寒い日本から急に温かくなって、身体が動くぶん故障し易い状態での登板になる
力で行かず抑え目で丁寧に投げて欲しい。無理だけはすんな
力で行かず抑え目で丁寧に投げて欲しい。無理だけはすんな
2023/03/20(月) 19:32:08.77ID:r8Zlx/wW
浅いイニングでノックアウトされたことって野球人生であるのかな?
今は才能を示してくれればオーケーなんだけど、緊張や初めての環境で制球難に陥って、
いつものローキを知らない人や、世界の野球関係者から「なんだ、球が速いだけか」と思われたらモヤモヤするよね
今は才能を示してくれればオーケーなんだけど、緊張や初めての環境で制球難に陥って、
いつものローキを知らない人や、世界の野球関係者から「なんだ、球が速いだけか」と思われたらモヤモヤするよね
865名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 19:35:41.65ID:a5SLg7sV 明日、1試合だけでは決まらんよ
今までもスカウトは沢山来ていたし、調子が悪いときも良い時もあるのを知っている
スピードが100マイル以上出でいてフォークも低めに決まっているのに滅多撃ちにされたら評価は下がるだろうけど、調子が悪くて打たれは場合は「今日の調子は悪かった」若いので大舞台に弱いかな?くらい
元々、MLBのスカウトからもスタミナ不足は指摘されているので、ポスティングにかかる間にローテーションを投げ切る体力が付けば日本人では史上最高額に成るでしょう
今までもスカウトは沢山来ていたし、調子が悪いときも良い時もあるのを知っている
スピードが100マイル以上出でいてフォークも低めに決まっているのに滅多撃ちにされたら評価は下がるだろうけど、調子が悪くて打たれは場合は「今日の調子は悪かった」若いので大舞台に弱いかな?くらい
元々、MLBのスカウトからもスタミナ不足は指摘されているので、ポスティングにかかる間にローテーションを投げ切る体力が付けば日本人では史上最高額に成るでしょう
2023/03/20(月) 19:48:10.58ID:06z21W9s
初回荒れやすい条件ではある
想定内
想定内
2023/03/20(月) 19:50:45.44ID:06z21W9s
そうなっても修正できればいい
2023/03/20(月) 20:40:55.81ID:r334FV6m
>>866
ロッテでは初回点取られる投手結構いるけど佐々木は初回から比較的安定してるんだよな
まあ今まで対戦したどんな相手よりも史上最強の相手だからNPBでは比較にならないか
高校時代から見てるけど浅い回でKOされたことはないけど、今回はストレート絞られて打たれるだろうなとは思うが
連打されないことと四死球出さないこと、野手も佐々木もエラーしないことだな
佐々木守備大丈夫かね
ロッテでは初回点取られる投手結構いるけど佐々木は初回から比較的安定してるんだよな
まあ今まで対戦したどんな相手よりも史上最強の相手だからNPBでは比較にならないか
高校時代から見てるけど浅い回でKOされたことはないけど、今回はストレート絞られて打たれるだろうなとは思うが
連打されないことと四死球出さないこと、野手も佐々木もエラーしないことだな
佐々木守備大丈夫かね
869名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 22:48:37.12ID:1LHZEN5X2023/03/20(月) 23:06:08.14ID:c6mKGaj6
5回無失点8Kを期待する
871名無しさん@実況は実況板で
2023/03/20(月) 23:11:13.29ID:Qy75jipX 初回のトップバッターだね。ポイントは。
2023/03/20(月) 23:56:33.04ID:aYck2aBA
今頃奮えてそう
2023/03/20(月) 23:57:52.77ID:vOJc4j2W
>>865
日本人史上最高額は無理だよw
日本人史上最高額は無理だよw
2023/03/20(月) 23:57:59.54ID:XrV8yvza
7回無失点頼むわ
山本が準決で出たら優勝可能性低くなるし
山本が準決で出たら優勝可能性低くなるし
875名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 00:26:44.32ID:+uBj04jY 津波によって目の前で地獄を見て
肉親や祖父母を同時に亡くして
家も流されて‥
そんな事を多感な時期に経験した朗希にとって
正直明日の野球ゲームなんぞ屁でもないでしょう
そんな事言いながら自分は緊張で何も喉を通らないわけだけど
肉親や祖父母を同時に亡くして
家も流されて‥
そんな事を多感な時期に経験した朗希にとって
正直明日の野球ゲームなんぞ屁でもないでしょう
そんな事言いながら自分は緊張で何も喉を通らないわけだけど
876名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 00:38:18.91ID:M/CA0m7R877名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 00:55:56.45ID:2pz1In7F メキシコ戦で佐々木の
163キロ速球打たれてKOされて、アレがただの棒球だって事がバレたら、大恥だよな?
おまえら信者さんたちは一体どうするつもり?
泣きわめく?怒り狂う?穴に入る?
163キロ速球打たれてKOされて、アレがただの棒球だって事がバレたら、大恥だよな?
おまえら信者さんたちは一体どうするつもり?
泣きわめく?怒り狂う?穴に入る?
2023/03/21(火) 00:59:18.39ID:xqxj+LNJ
1試合の結果で一喜一憂なんぞせんよ
WBC自体どーでもいい試合だし打たれたら良い勉強程度の話
WBC自体どーでもいい試合だし打たれたら良い勉強程度の話
2023/03/21(火) 01:06:12.30ID:rq1e9r/l
2023/03/21(火) 01:08:18.84ID:rq1e9r/l
2023/03/21(火) 01:09:59.77ID:EigYk7Ow
7割くらいの力で十分
メキシコごときには打たれないよ
メキシコごときには打たれないよ
2023/03/21(火) 01:14:31.74ID:rq1e9r/l
883名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 01:24:11.69ID:rv/OWMOo >>873
日本からアメリカに渡る場合の最高額という意味
日本からアメリカに渡る場合の最高額という意味
2023/03/21(火) 01:26:16.00ID:kQWgbpor
いきなり40億もらうとかあるかもしれんけど、その時大谷は60億以上もらってるだろうからな
まあ抜くのは無理だろう
まあ抜くのは無理だろう
2023/03/21(火) 01:26:48.40ID:DKWCpO6w
だから>>865はポスティング額のことを言ってるんだろ?
886名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 01:51:39.22ID:Qqzx9XeB2023/03/21(火) 02:16:57.93ID:DKWCpO6w
あー、今は2000万ドルが上限なのか
それはすまん誤解したわ(俺>>885)
それはすまん誤解したわ(俺>>885)
2023/03/21(火) 02:56:49.54ID:O+SBkZYS
redditに佐々木が世界一の投手だって投稿した奴w
デグロムに失礼だって言われてて草
デグロムに失礼だって言われてて草
889名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 03:03:37.56ID:rv/OWMOo >>877
フォーシームにはコントロールを抜きにすると、スピードと回転数と回転軸というファクターしかない
棒球とは何が悪いということ?
ど真ん中で打たれるとかは分かるけど、最も重要なスピードはあるし、2番目に重要な回転数もMLBの平均くらいはある
棒球の意味が分からん
昨シーズンは半数以上投げたフォーシームは1本もHRされていないし
フォーシームにはコントロールを抜きにすると、スピードと回転数と回転軸というファクターしかない
棒球とは何が悪いということ?
ど真ん中で打たれるとかは分かるけど、最も重要なスピードはあるし、2番目に重要な回転数もMLBの平均くらいはある
棒球の意味が分からん
昨シーズンは半数以上投げたフォーシームは1本もHRされていないし
890名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 03:06:47.36ID:rv/OWMOo2023/03/21(火) 03:10:35.55ID:O+SBkZYS
redditでめっちゃマイナスくらってて草
アメリカ人から反感買うぞ
過去の数字です。昨年、デグロムはひどく落ち込みました。
そしてデグロムは佐々木ほど強く投げません。現在のササキの平均fbスピードは、デグロムより2mph速い。
彼は、デグロムのスライダーと同じくらい優勢なスプリッターを投げます。
アメリカ人から反感買うぞ
過去の数字です。昨年、デグロムはひどく落ち込みました。
そしてデグロムは佐々木ほど強く投げません。現在のササキの平均fbスピードは、デグロムより2mph速い。
彼は、デグロムのスライダーと同じくらい優勢なスプリッターを投げます。
892預言者
2023/03/21(火) 04:13:30.86ID:x0H+lozn 今日は、はじめから三振取りにはいかず、
ランナーたまってから行けばいい。
5〜6回無失点で。
ランナーたまってから行けばいい。
5〜6回無失点で。
893名無し募集中。。。
2023/03/21(火) 04:16:44.82ID:36TJXLhk ゴロ打たせる球あったっけ?
うまく抑えてくれるだろうが球数はそこそこいくと思う
うまく抑えてくれるだろうが球数はそこそこいくと思う
2023/03/21(火) 05:21:14.93ID:iNkYoRIM
>>893
カウントを取りに行くフォークで内野ゴロ
カウントを取りに行くフォークで内野ゴロ
895名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 06:02:27.79ID:lUOrV1Iw フレーフレー郎希
ファイトー郎希
頑張れー郎希
You can do it !
Believe in yorself !
ファイトー郎希
頑張れー郎希
You can do it !
Believe in yorself !
2023/03/21(火) 06:03:55.82ID:lUOrV1Iw
Believe in yourself !
2023/03/21(火) 07:15:46.16ID:Qqzx9XeB
2023/03/21(火) 07:18:08.56ID:2TWT0tP5
>>889
球自体の質だけじゃなくフォームによる球の出どころの見づらさとかタイミングの取りづらさ、エクステンション、配球とか色々な要素がある
佐々木は足を高く上げる以外はキレイで癖のないフォームなのでバッターはタイミングを取りやすい面はあると思う
それでも抑える球の力があるのとそれが制球の良さの元にもなっていると思うので変える必要はないと思うけど
球自体の質だけじゃなくフォームによる球の出どころの見づらさとかタイミングの取りづらさ、エクステンション、配球とか色々な要素がある
佐々木は足を高く上げる以外はキレイで癖のないフォームなのでバッターはタイミングを取りやすい面はあると思う
それでも抑える球の力があるのとそれが制球の良さの元にもなっていると思うので変える必要はないと思うけど
2023/03/21(火) 07:39:24.34ID:Zr4c3Al+
>>878
それいちばん恥ずかしくてダメなやつ、負けた時の予防線草
それいちばん恥ずかしくてダメなやつ、負けた時の予防線草
2023/03/21(火) 07:43:03.75ID:u1vZKl/m
打ち込まれる姿しか目に浮けばない
これは負けるかもね
これは負けるかもね
901預言者
2023/03/21(火) 07:50:45.96ID:x0H+lozn 大谷ルールってあるけど、今日勝てば
21歳だろうが、18歳だろうが
MLBにいける佐々木ルール
誕生になるだろう
21歳だろうが、18歳だろうが
MLBにいける佐々木ルール
誕生になるだろう
2023/03/21(火) 08:09:23.08
金銭欲を捨てればMLBにいけるでしょ
2023/03/21(火) 08:14:11.85ID:kQWgbpor
楽勝だなこれは
スライダーまでコントロールできてるし
スライダーまでコントロールできてるし
2023/03/21(火) 08:14:28.57ID:JBSCEtsy
初回は完璧
調子はよさそうだ
調子はよさそうだ
2023/03/21(火) 08:15:03.47ID:9Wuc0HVN
素晴らしい立ち上がり!!
フォークが決まってる
ストレートも走ってて空振りとれてる
初回3凡は予想してなかった!
フォークが決まってる
ストレートも走ってて空振りとれてる
初回3凡は予想してなかった!
2023/03/21(火) 08:15:45.38ID:UaZDNua/
コントロールいいな
球の速い岩隈みたいだ
球の速い岩隈みたいだ
907名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 08:17:01.53ID:m271J10M 化け物だなマジで
チェコ戦はちょっと荒れてたけど今日ほとんど投げミス無いじゃん
NPBの球団相手なら完全試合出来るわ
チェコ戦はちょっと荒れてたけど今日ほとんど投げミス無いじゃん
NPBの球団相手なら完全試合出来るわ
2023/03/21(火) 08:17:22.66ID:9Wuc0HVN
なんか佐々木緊張する場面だといつもは特に序盤は表情も頼りなくて曇りがちだけど
今日は表情吹っ切れてるような気がする
今日は表情吹っ切れてるような気がする
2023/03/21(火) 08:18:26.77ID:T4uhF9gv
>>899
事実だよ。WBCとかほんとゴミ大会
事実だよ。WBCとかほんとゴミ大会
2023/03/21(火) 08:20:08.80ID:T4uhF9gv
だから結果はどうでもいいが、
寒い時期からリスクしょって馬鹿げたイベントに駆り出されてしまったからには、怪我なく終えて何かしら糧にしてくれたら良いな、って感じ
寒い時期からリスクしょって馬鹿げたイベントに駆り出されてしまったからには、怪我なく終えて何かしら糧にしてくれたら良いな、って感じ
2023/03/21(火) 08:25:00.14ID:9Wuc0HVN
ダメだ打線打てる気がしない
佐々木がどこまで堪えられるか
佐々木がどこまで堪えられるか
2023/03/21(火) 08:30:00.54ID:2bLYRrv8
初対戦でも普通に当ててくるな
さすがメジャーリーガー
さすがメジャーリーガー
913名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 08:32:03.17ID:N0WGfBtt2023/03/21(火) 08:34:14.21ID:u1vZKl/m
>>910
野球ってサッカーと違い選手にもファンにもそういう人間多いよな、サッカーはプレイし始めたら何時でも本気になるそんなんだから野球の人気は衰退する
野球ってサッカーと違い選手にもファンにもそういう人間多いよな、サッカーはプレイし始めたら何時でも本気になるそんなんだから野球の人気は衰退する
2023/03/21(火) 08:34:38.79ID:uiqZXaGK
ひやひやしたけど何とか最高の形で切り抜けた
当たったのは大丈夫そうだな
当たったのは大丈夫そうだな
2023/03/21(火) 08:35:34.66ID:UaZDNua/
フォークあんまり良くないな
2023/03/21(火) 08:37:19.39ID:50b3fMfa
あいかわらずフィールディングは下手やな
大谷ならキャッチしてたわ
大谷ならキャッチしてたわ
2023/03/21(火) 08:49:04.28ID:uiqZXaGK
スライダーだいぶ良くなったな
2023/03/21(火) 08:50:03.77ID:UaZDNua/
右打者の内ギリギリにシュート回転が来たら打てないな
2023/03/21(火) 08:50:53.96ID:kQWgbpor
スライダーまじで良いよな今日
2023/03/21(火) 08:51:45.54ID:9Wuc0HVN
3回3凡
良かった
2回当たり始めてたから心配してた
佐々木何回までだろう?
良かった
2回当たり始めてたから心配してた
佐々木何回までだろう?
2023/03/21(火) 08:52:28.19ID:9Wuc0HVN
スライダー良くなったね
キレがある
シーズンでも使えそう
キレがある
シーズンでも使えそう
2023/03/21(火) 09:05:22.19ID:UaZDNua/
決めのフォークの落差がないな
2023/03/21(火) 09:07:48.16ID:uiqZXaGK
終わった
甘すぎたわ
甘すぎたわ
2023/03/21(火) 09:08:00.77ID:UaZDNua/
江川の言った通りになってしまった
2023/03/21(火) 09:08:43.52ID:UaZDNua/
スライダーじゃなくてフォークだったか
2023/03/21(火) 09:08:52.27ID:u1vZKl/m
予想通り、お前らみたいなファンは目がくもって見えなかったろうが打たれるのは時間の問題だったわ
2023/03/21(火) 09:10:23.96ID:uiqZXaGK
打ち取った当たりの2本のヒットが痛かったな
球数的にはまだ行けるけどこれで交代だろう
球数的にはまだ行けるけどこれで交代だろう
2023/03/21(火) 09:10:35.16ID:b7/oEiac
メジャーの壁.....
2023/03/21(火) 09:11:01.41ID:UaZDNua/
飛ぶボールと相手のパワーでシーズン中には
見ないホームランやな
見ないホームランやな
931名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:11:14.86ID:jmekuXNX メジャーには通用しないってわかった
やっぱ、佐々木野茂並の落ちるフォークが必要
やっぱ、佐々木野茂並の落ちるフォークが必要
2023/03/21(火) 09:11:46.49ID:v/bPQ4ou
>>925
江川はなんて言ってたの?
江川はなんて言ってたの?
2023/03/21(火) 09:11:55.83ID:RNVmjLUY
佐々木なんて所詮は低レベルのジャップリーグ専だよ
2023/03/21(火) 09:12:28.69ID:UaZDNua/
交代はしなくていい
ふっきれたか良くなってる
ふっきれたか良くなってる
2023/03/21(火) 09:13:42.35ID:9Wuc0HVN
打線が打ててない泣
2023/03/21(火) 09:13:56.00ID:UaZDNua/
2023/03/21(火) 09:15:22.94ID:hU9vAIpt
ストレートならそうそうは打たれないのに何ですっぽ抜ける可能性があるフォーク連投した?
938名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:15:34.86ID:M/CA0m7R 大谷もそうだったが4回途中でもうばててた
フォークの落ちが悪くて真ん中の棒球じゃあ打たれるよな
スライダーだと抜けても失投にあまりならない
フォークに頼りきりでの失投はある意味必然
このスレでずっと言われていることだが球種の少なさによる引き出しの乏しさが露呈した結果だね
この教訓を胸に今年はスライダーを究めてピッチングの幅を広げてくれ
フォークの落ちが悪くて真ん中の棒球じゃあ打たれるよな
スライダーだと抜けても失投にあまりならない
フォークに頼りきりでの失投はある意味必然
このスレでずっと言われていることだが球種の少なさによる引き出しの乏しさが露呈した結果だね
この教訓を胸に今年はスライダーを究めてピッチングの幅を広げてくれ
2023/03/21(火) 09:16:48.24ID:9Wuc0HVN
なんで先頭打者シフトしちゃったんだろう
空いたところに狙って打たれたじゃん
空いたところに狙って打たれたじゃん
2023/03/21(火) 09:17:49.60ID:FQNiD4rw
いやいやよくやってるよ
まだ21歳これからどう成長していけるか
試合負けるかもしれないけど、若く経験の浅い佐々木を選んだ首脳陣に責任があるわ
佐々木にとってはいい経験だと思う
100マイル超でも打たれるのが魔境メジャー
大谷だってメジャー来た時こんな感じだったよ
まだ21歳これからどう成長していけるか
試合負けるかもしれないけど、若く経験の浅い佐々木を選んだ首脳陣に責任があるわ
佐々木にとってはいい経験だと思う
100マイル超でも打たれるのが魔境メジャー
大谷だってメジャー来た時こんな感じだったよ
2023/03/21(火) 09:18:01.41ID:UaZDNua/
>>939
あれ振り遅れ
あれ振り遅れ
2023/03/21(火) 09:20:17.13ID:9Wuc0HVN
943名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:22:17.08ID:M/CA0m7R >>940
よくやってるよじゃなくて国を代表して戦ってるんだから結果を残さないとダメ
今大会は次はないしこれで負けたら佐々木の失投が敗因だから
個人でMLBに挑戦しているとかだったらいい経験でいいと思うが
よくやってるよじゃなくて国を代表して戦ってるんだから結果を残さないとダメ
今大会は次はないしこれで負けたら佐々木の失投が敗因だから
個人でMLBに挑戦しているとかだったらいい経験でいいと思うが
944名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:23:18.96ID:llsZmvjJ まだまだ大谷の足元にも及ばなかったな
2023/03/21(火) 09:25:27.70ID:UaZDNua/
栗山観察力ないな
946名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:27:35.12ID:BQ/tb0iz いや、村上が取らなかったのがまずいだろ
ヌーだったらとってただろ?
ヌーだったらとってただろ?
2023/03/21(火) 09:28:42.09ID:T5hzySjD
大戦犯やんけ
ふざけんなよ
ふざけんなよ
2023/03/21(火) 09:29:17.95ID:T5hzySjD
2023/03/21(火) 09:31:54.10ID:iaxkqJmK
まーこんなもんやろ
ダルビッシュ>大谷>菊地>藤浪>>>>>佐々木やで
ダルビッシュ>大谷>菊地>藤浪>>>>>佐々木やで
2023/03/21(火) 09:32:27.75ID:9Wuc0HVN
さっきのベンチの佐々木マウンド見つつもため息ついてたな
つらいな…
つらいな…
2023/03/21(火) 09:34:39.69ID:iaxkqJmK
ダルビッシュやったな先発
マリーンスタジアム限定なんよ
マリーンスタジアム限定なんよ
2023/03/21(火) 09:34:56.52ID:TGD2cxkN
早々と佐々木を変えてくれてよかったわくそ生意気なのに意外に神経が弱い
2023/03/21(火) 09:35:51.16ID:UaZDNua/
打たれたあと良くなってたからもう少し見たかった
2023/03/21(火) 09:37:33.37ID:O+SBkZYS
佐々木の世界デビューが最悪な結果に…
955名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:40:14.59ID:rv/OWMOo 佐々木は抜けたフォークはHRされたけどクリーヒットは無かったな
サード後ろのフライは村上ではなければ取れた
4回無失点だよ
サード後ろのフライは村上ではなければ取れた
4回無失点だよ
956名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:42:51.74ID:rv/OWMOo シフトも逆なんだよ
ロッテは佐々木の100マイルは(ほとんど)引っ張れないから右打者はレフト方向にシフトを引いていた
今回は振ったけど振り遅れてレフトに行ったけど誰も居なかったというシフト失敗
ロッテは佐々木の100マイルは(ほとんど)引っ張れないから右打者はレフト方向にシフトを引いていた
今回は振ったけど振り遅れてレフトに行ったけど誰も居なかったというシフト失敗
2023/03/21(火) 09:43:01.02ID:O+SBkZYS
無理過ぎる言い訳w
2023/03/21(火) 09:43:01.14ID:T4uhF9gv
ベンチで半泣きしてたな。この悔しさは良い経験になるさ
内容的には、なによりフォークがスライダー回転して見極められてた
ストレートも浮いてたのでまあ典型的な力みすぎだろう
4回はフォークが修正できかかってたんだけど、そこで逆に半端に抜けたのをホームランされたな
ストレートを捉えられたのはピッチャー強襲のだけだった気もするが、直球中心で押してなかったからなんとも
今シーズンのいいモチベになると思うが、まずは一度休ませて身体を作りなおしつつNPB仕様に戻したいね
なんならGWくらいまでかけてもいいよ
内容的には、なによりフォークがスライダー回転して見極められてた
ストレートも浮いてたのでまあ典型的な力みすぎだろう
4回はフォークが修正できかかってたんだけど、そこで逆に半端に抜けたのをホームランされたな
ストレートを捉えられたのはピッチャー強襲のだけだった気もするが、直球中心で押してなかったからなんとも
今シーズンのいいモチベになると思うが、まずは一度休ませて身体を作りなおしつつNPB仕様に戻したいね
なんならGWくらいまでかけてもいいよ
2023/03/21(火) 09:43:33.14ID:UaZDNua/
芯に当たったのはあのホームランだけ
運が悪かったな
運が悪かったな
2023/03/21(火) 09:45:40.74ID:v/bPQ4ou
メヒコがストレートに弱いって分かってたのにフォークいくか?
961名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:46:00.10ID:llsZmvjJ 2回から三振が取れなくなってヤバいなと思ってたら案の定のホームラン。
ストレートはチェコでも前に飛ばせてたぐらいだからな。
NPBだからスピードだけで空振りとれただけ
ストレートはチェコでも前に飛ばせてたぐらいだからな。
NPBだからスピードだけで空振りとれただけ
2023/03/21(火) 09:47:13.26ID:kQWgbpor
今日はサンドバルの圧もあったけど
あとスプリットが想定より遥かにに見極められてたな
マジで予想外だった
あとスプリットが想定より遥かにに見極められてたな
マジで予想外だった
963名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 09:47:33.94ID:rv/OWMOo ポテンヒットばかり
シフト失敗と村上の守備と運だけの話
ただし、佐々木のフォークは抜けると怖いのでツーアウトでランナーが溜まったときはHR打たれないようストレートで行くべき
佐々木のストレートは昨シーズンは1本もHR打たれていないから
シフト失敗と村上の守備と運だけの話
ただし、佐々木のフォークは抜けると怖いのでツーアウトでランナーが溜まったときはHR打たれないようストレートで行くべき
佐々木のストレートは昨シーズンは1本もHR打たれていないから
2023/03/21(火) 09:48:52.02ID:T4uhF9gv
2023/03/21(火) 09:51:11.97ID:T4uhF9gv
あとやっぱ球種欲しいねー
スライダーに自信を付けるか、ツーシームかカットみたいなムービング系のボールがあれば、今日みたいにフォークが悪い時に全然変わる
スライダーに自信を付けるか、ツーシームかカットみたいなムービング系のボールがあれば、今日みたいにフォークが悪い時に全然変わる
2023/03/21(火) 09:57:44.62ID:v/bPQ4ou
ツーシームは覚えてほしい
2023/03/21(火) 09:59:21.60ID:pn7KyFLW
ショボすぎて草
968名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 10:02:28.58ID:7SxxGPY4 朗希
やっぱストレートとフォークだけじゃ
メジャーには通用しないな
カットボールとスライダー、カーヴなど
身につけないと
中村のリードも単純すぎた
やっぱストレートとフォークだけじゃ
メジャーには通用しないな
カットボールとスライダー、カーヴなど
身につけないと
中村のリードも単純すぎた
2023/03/21(火) 10:04:14.16ID:uiqZXaGK
ハードヒットは佐々木3本サンドバル6本
970名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 10:17:35.04ID:llsZmvjJ NPBだと棒球ストレートでも通用するからストレートに頼り切って成長しないかもしれんな。
吉田もメジャー行って怖いの山川ぐらいだろうし。
大谷みたいに100マイル投げる変化球投手に激変するぐらいじゃないと難しそう。
まあ大谷は二刀流やるためにスタミナ温存で全力のストレートに頼れないって事情もあったが。
吉田もメジャー行って怖いの山川ぐらいだろうし。
大谷みたいに100マイル投げる変化球投手に激変するぐらいじゃないと難しそう。
まあ大谷は二刀流やるためにスタミナ温存で全力のストレートに頼れないって事情もあったが。
2023/03/21(火) 10:17:53.62ID:HCmfjNlE
2023/03/21(火) 10:20:35.42ID:9Wuc0HVN
勝ててたってこれから逆転してほしいけど
ここぞで打ててないけど
ゼロ封されてるよ
ここぞで打ててないけど
ゼロ封されてるよ
2023/03/21(火) 10:21:33.20ID:TQxyRBWM
サンドバルはやはり制球力が素晴らしかった
左打者のインハイからストライクになるスライダーで勝負できるのはミスしない自信があればこそ
朗希はあれを見習うタイプではないが、自信を持ってコースをつけるレベルの制球力は必要だな。特に変化球
左打者のインハイからストライクになるスライダーで勝負できるのはミスしない自信があればこそ
朗希はあれを見習うタイプではないが、自信を持ってコースをつけるレベルの制球力は必要だな。特に変化球
2023/03/21(火) 10:24:15.33ID:TQxyRBWM
2023/03/21(火) 10:26:40.93ID:HCmfjNlE
2023/03/21(火) 10:29:41.79ID:TQxyRBWM
2023/03/21(火) 10:31:28.85ID:xTB822Qm
戦犯やな
2023/03/21(火) 10:37:34.36ID:9Wuc0HVN
979名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 10:38:28.86ID:llsZmvjJ 山本の安定感ヤバいな。
佐々木は大谷どころか山本の足元にも及ばないだろ。
佐々木が21歳だからって山本は24歳と大きな差は無いし。
山本は球種全てが一級品で一年ローテこなせるスタミナもある。
佐々木はこれからローテ守れるスタミナ作りだろ山本に追いつくのすら絶望的だろ
佐々木は大谷どころか山本の足元にも及ばないだろ。
佐々木が21歳だからって山本は24歳と大きな差は無いし。
山本は球種全てが一級品で一年ローテこなせるスタミナもある。
佐々木はこれからローテ守れるスタミナ作りだろ山本に追いつくのすら絶望的だろ
2023/03/21(火) 10:39:26.49ID:hU9vAIpt
山本は気楽に投げれてるからな
2023/03/21(火) 10:46:03.81ID:uiqZXaGK
打線に感謝
2023/03/21(火) 10:46:22.05ID:uiqZXaGK
打線に感謝
2023/03/21(火) 10:48:58.07ID:NOonxCzH
吉田に土下座だな
2023/03/21(火) 10:49:26.20ID:hU9vAIpt
同点に追いついたぞ
これでも今まで通りのピッチングが出来れば山本は佐々木より上と認めるがまあ無理だろうね
これでも今まで通りのピッチングが出来れば山本は佐々木より上と認めるがまあ無理だろうね
2023/03/21(火) 10:49:52.97ID:TQxyRBWM
比較に意味はない
朗希は課題満載だが代表の先発を任されるレベルにある、というだけで期待は膨大なものがある
今日で言えば強襲ヒットも守備の上手い投手なら取れてた
朗希は課題満載だが代表の先発を任されるレベルにある、というだけで期待は膨大なものがある
今日で言えば強襲ヒットも守備の上手い投手なら取れてた
986名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 10:52:18.34ID:M/CA0m7R 大会批判とか黙っとけよ佐々木がどのぐらい真剣に去年のオフから取り組んだと思ってるんだ
頑張った佐々木にも失礼だろ度がすぎるぞ
大会が不要とか無価値とか思うのは勝手だが言うと迷惑だから黙ってろ
頑張った佐々木にも失礼だろ度がすぎるぞ
大会が不要とか無価値とか思うのは勝手だが言うと迷惑だから黙ってろ
2023/03/21(火) 10:53:48.16ID:uiqZXaGK
佐々木も山本も良く投げてるよ
日本ラウンドと違ってそう簡単に抑えられる打線じゃない
総合的に見たら日本より戦力は上のチームだと思うし
日本ラウンドと違ってそう簡単に抑えられる打線じゃない
総合的に見たら日本より戦力は上のチームだと思うし
2023/03/21(火) 10:54:23.06ID:hU9vAIpt
ほら言った通りだろ>>984
2023/03/21(火) 11:00:19.22ID:v/bPQ4ou
朗希はいい当りがあのホームランしかない
990名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:07:42.32ID:FWa1DIEF 佐々木は井の中の蛙ってことが分かった
991名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:08:35.13ID:llsZmvjJ 吉田天才だな。顔は田舎のホストみたいだが。
良い打者居てこそ投手も育つ。逆もしかり。
山本もメジャー行くしパリーグのレベルの低下が心配だな。
相当ストイックな練習しないと成長は難しいぞ。
良い打者居てこそ投手も育つ。逆もしかり。
山本もメジャー行くしパリーグのレベルの低下が心配だな。
相当ストイックな練習しないと成長は難しいぞ。
992名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:08:58.41ID:+uBj04jY 山本も打たれたね
メキシコ打線はアメリカも破ってるからマジで手強い
メキシコ打線はアメリカも破ってるからマジで手強い
2023/03/21(火) 11:08:59.07ID:9Wuc0HVN
うーんメキシコが格上だわ
日本は残塁多すぎるし打てない
日本は残塁多すぎるし打てない
2023/03/21(火) 11:11:35.22ID:0S/O1TYn
995名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:12:13.26ID:rv/OWMOo 山本より佐々木の方が強い打球は打たれなかったな
シフトのために振り遅れの三塁ゴロが抜けたのと実質村上のエラー
HRだけフォークが抜けたけどストレートは4回まで強い打球は1回も無かった
佐々木はスライダー使えるように成ったらMLBでも無双する
やはり100マイルは貴重だな
シフトのために振り遅れの三塁ゴロが抜けたのと実質村上のエラー
HRだけフォークが抜けたけどストレートは4回まで強い打球は1回も無かった
佐々木はスライダー使えるように成ったらMLBでも無双する
やはり100マイルは貴重だな
2023/03/21(火) 11:12:51.08ID:WnG5LUxJ
佐々木も山本もまだまだだな 世界は広いわ
2023/03/21(火) 11:17:44.69ID:WnG5LUxJ
もし決勝行ったとしてもあと1本が出なさすぎてどうせ負けるわ
奮闘はしてるけど野手投手共に日本のレベルはまだ低い
奮闘はしてるけど野手投手共に日本のレベルはまだ低い
998名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:18:55.95ID:M/CA0m7R なぜ由伸と比較して佐々木の方が‥とか言う必要があるの?
他の選手を貶めるようなレスをこれまでも一部の人が執拗にしている気がするやめてくれ
他の選手を貶めるようなレスをこれまでも一部の人が執拗にしている気がするやめてくれ
999名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:20:51.49ID:FWa1DIEF 佐々木の球質は軽いんだよ
1000名無しさん@実況は実況板で
2023/03/21(火) 11:20:55.24ID:9Wuc0HVN 攻撃力が全体的にメキシコより下なんだよな
あーもう一点ほしい
あーもう一点ほしい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 11分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 11分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]