佐々木朗希について思う存分語って下さい
前スレ
佐々木朗希応援スレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650175341/l50
佐々木朗希応援スレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650804057/
佐々木朗希応援スレ part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1658934058/
佐々木朗希応援スレ part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1666501950/
佐々木朗希応援スレ part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1676351337/
佐々木朗希応援スレ part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1679364657/
佐々木朗希応援スレ part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/06(木) 23:01:20.99ID:48JbXIGA
2023/04/06(木) 23:07:56.11ID:DEkvwKVy
なわけねえだろカス
1000 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/04/06(木) 22:11:33.04 ID:l49yJzcV
ダルや大谷は
メジャー行く前
シーズン通して毎試合そんな投球をしてたけどな
1000 名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/04/06(木) 22:11:33.04 ID:l49yJzcV
ダルや大谷は
メジャー行く前
シーズン通して毎試合そんな投球をしてたけどな
2023/04/06(木) 23:10:53.50ID:48JbXIGA
今日はアメトーーク
CM予告で佐々木の164帽子投げを芸人やってたから佐々木のエピソードもあるかも
CM予告で佐々木の164帽子投げを芸人やってたから佐々木のエピソードもあるかも
4名無しさん@実況は実況板で
2023/04/06(木) 23:14:06.03ID:qKTIGnol おつ
アメトーク待機
アメトーク待機
2023/04/06(木) 23:47:45.52ID:t3scVgUO
あっという間に終わった
アメトーク
アメトーク
6名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 00:03:22.77ID:SZXaCCpC ストレートがデグロームみたいだね
2023/04/07(金) 00:41:02.57ID:vW/zeTT1
わ、見たかったアメトーク
2023/04/07(金) 04:46:17.84ID:5J+T57Um
吉井監督のいいとこはチームの勝利より労基のメジャー行きを第一に考えてるところ
9名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 05:23:57.22ID:KuP0649o 他所より
ローテ一回りして、先発で平均球速150キロ以上の投手、、、全員高卒!?
佐々木朗希 ロッテ 158.8
山下舜平大 オリックス 154.3
山本由伸 オリックス 153.3
高橋宏斗 中日 153.0
平良海馬 西武 152.6
今井達也 西武 151.5
藤井皓哉 ソフトバンク 151.1
高橋光成 西武 150.4
ローテ一回りして、先発で平均球速150キロ以上の投手、、、全員高卒!?
佐々木朗希 ロッテ 158.8
山下舜平大 オリックス 154.3
山本由伸 オリックス 153.3
高橋宏斗 中日 153.0
平良海馬 西武 152.6
今井達也 西武 151.5
藤井皓哉 ソフトバンク 151.1
高橋光成 西武 150.4
10名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 07:05:06.73ID:16l69H1o >>2
ダルはすごかったよ昨年の佐々木の倍ぐらいの投球回数でWHIP0.83だから怪物級の成績
大谷は投球回数からして約10分の1だから当てはまらない
俺は労基だの郎希だのわざと違う字を書くやつはみんなアンチか荒らしだと思って相手にしてないことにしている
好きならば名前ぐらいはちゃんと書くはず
ダルはすごかったよ昨年の佐々木の倍ぐらいの投球回数でWHIP0.83だから怪物級の成績
大谷は投球回数からして約10分の1だから当てはまらない
俺は労基だの郎希だのわざと違う字を書くやつはみんなアンチか荒らしだと思って相手にしてないことにしている
好きならば名前ぐらいはちゃんと書くはず
2023/04/07(金) 09:55:14.32
(1)落ちない直球
平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
2)ブレずに落ちる高速フォーク
米国ではスプリットに分類されるフォークの性質。
佐々木朗の最高のボールとし「ドロップ・オフ・ザ・テーブル」と表現した。
メキシコ戦での佐々木朗のフォークは平均146・8キロ。これは22年のMLB選手でも4位相当の「高速スプリット」だ。
さらに新たに出た数値は、水平方向のブレの少なさ。
佐々木朗は水平方向に4・1センチしか動かず「打者にとっては、スイングを平面上に保って当てるのが非常に困難」と分析した。
真下に落ちるため、水平方向に長いバットの軌道では当てることが難しく、昨年MLBで最少だったチャプマン(ロイヤルズ)の5・3センチも上回った。
平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
2)ブレずに落ちる高速フォーク
米国ではスプリットに分類されるフォークの性質。
佐々木朗の最高のボールとし「ドロップ・オフ・ザ・テーブル」と表現した。
メキシコ戦での佐々木朗のフォークは平均146・8キロ。これは22年のMLB選手でも4位相当の「高速スプリット」だ。
さらに新たに出た数値は、水平方向のブレの少なさ。
佐々木朗は水平方向に4・1センチしか動かず「打者にとっては、スイングを平面上に保って当てるのが非常に困難」と分析した。
真下に落ちるため、水平方向に長いバットの軌道では当てることが難しく、昨年MLBで最少だったチャプマン(ロイヤルズ)の5・3センチも上回った。
2023/04/07(金) 11:03:37.38ID:tZdrI7Q0
>>7
TVerで配信してるよ
TVerで配信してるよ
2023/04/07(金) 12:04:18.00ID:yOtO2QfT
2023/04/07(金) 12:29:04.03ID:tZdrI7Q0
佐々木朗希が「大谷翔平っぽくなってる」 WBC経て“変化”に注目「雰囲気が変わった」
https://full-count.jp/2023/04/07/post1362098/
> 「ベンチでの様子が激変したね。楽しもうとしてるし、積極的に盛り上げようとしてる。表情も格段に豊かになったね! 素晴らしい」「WBCで変わった気がする」「ガタイデカくなったな? これからがもっと楽しみ」「佇まいがWBCを経て、確実に変わりましたね」
https://full-count.jp/2023/04/07/post1362098/
> 「ベンチでの様子が激変したね。楽しもうとしてるし、積極的に盛り上げようとしてる。表情も格段に豊かになったね! 素晴らしい」「WBCで変わった気がする」「ガタイデカくなったな? これからがもっと楽しみ」「佇まいがWBCを経て、確実に変わりましたね」
2023/04/07(金) 12:31:53.79ID:WYGprUl5
>>13
ロッテ・朗希すでにメジャートップ級 数値で見る伸びる直球にブレない高速フォーク
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/07/kiji/20230407s00001173041000c.html?amp=1
落ちない直球 平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。
注目されたのはその伸びについて。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
ロッテ・朗希すでにメジャートップ級 数値で見る伸びる直球にブレない高速フォーク
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/07/kiji/20230407s00001173041000c.html?amp=1
落ちない直球 平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。
注目されたのはその伸びについて。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
2023/04/07(金) 12:33:13.81ID:tZdrI7Q0
よくWBCから変わったとか言うけど元からこういう人だったけどな
それを昨年あたりからメディアにも出せるようになっただけ
もちろんWBCで自信がついたはあるんだけど
高校時代からベンチやマウンド外ではちょけてたしな
佐々木を見る側の意識が変わったせいもある
それを昨年あたりからメディアにも出せるようになっただけ
もちろんWBCで自信がついたはあるんだけど
高校時代からベンチやマウンド外ではちょけてたしな
佐々木を見る側の意識が変わったせいもある
17名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 12:33:53.47ID:WYGprUl518名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 12:39:05.01ID:WYGprUl5 >>13
100マイル以上の割合がMLB歴代1位だわ
ホップ成分は2022年シーズン投手の中では4位
大谷はもちろんデグロムより上
チェコ戦より力を出した自分のストレートをML B打者相手にも信用すべきだったな
メキシコ相手にストレートのグリーンヒットは無かった
100マイル以上の割合がMLB歴代1位だわ
ホップ成分は2022年シーズン投手の中では4位
大谷はもちろんデグロムより上
チェコ戦より力を出した自分のストレートをML B打者相手にも信用すべきだったな
メキシコ相手にストレートのグリーンヒットは無かった
2023/04/07(金) 12:41:13.42ID:WYGprUl5
既出だった
スマン
スマン
2023/04/07(金) 12:58:14.89ID:IK84izro
21名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 13:10:37.52ID:tiiECd/2 今オフにでもメジャー移籍しないかね
2023/04/07(金) 13:19:51.21ID:gEk99pRi
する訳ないじゃん
2023/04/07(金) 13:53:23.97
朗希はロッテだけでなく、日本球界の宝
薄汚い鬼畜、毛唐、蛮人に朗希は渡せない
薄汚い鬼畜、毛唐、蛮人に朗希は渡せない
2023/04/07(金) 16:21:49.02ID:El75u0IG
>>20
インタビュー慣れ確かにあるね
返しは格段に上手くなった
まあこれは大船渡高校が佐々木を守る為に、特に注目され出した高2あたりから報道陣シャットアウトして
(普通の地方公立校が一生徒を守るにはこれしか選択肢がなかったのは充分理解できる)
高3の予選決勝登板回避があり佐々木もめっちゃ叩かれて、余計メディアに壁作るようになったっていう経緯があるから仕方ないよね
インタビュー慣れ確かにあるね
返しは格段に上手くなった
まあこれは大船渡高校が佐々木を守る為に、特に注目され出した高2あたりから報道陣シャットアウトして
(普通の地方公立校が一生徒を守るにはこれしか選択肢がなかったのは充分理解できる)
高3の予選決勝登板回避があり佐々木もめっちゃ叩かれて、余計メディアに壁作るようになったっていう経緯があるから仕方ないよね
2023/04/07(金) 17:07:42.40ID:wQL7kRbM
マスコミと大船渡高校野球部OBから批判されて
袋叩きにあった国保監督の判断は正しかったな
「歩き方を含めた彼の様子を見て、登板回避を決めました。高校3年間で一番、ケガのリスクがあるな、と。
球が速い彼の場合、肩やヒジだけでなく、身体のどこに故障が出てもおかしくないですから」
「もしマウンドに上がったら、力んで投げて、肩、ヒジ、腰、股関節、膝……、
将来に残るようなケガのリスクは高かったんじゃないかなと思います」
袋叩きにあった国保監督の判断は正しかったな
「歩き方を含めた彼の様子を見て、登板回避を決めました。高校3年間で一番、ケガのリスクがあるな、と。
球が速い彼の場合、肩やヒジだけでなく、身体のどこに故障が出てもおかしくないですから」
「もしマウンドに上がったら、力んで投げて、肩、ヒジ、腰、股関節、膝……、
将来に残るようなケガのリスクは高かったんじゃないかなと思います」
2023/04/07(金) 17:12:31.70ID:wQL7kRbM
国保陽平監督を非難した老害たち
かつて高校球児だった商店主(59)は
「エースで4番が決勝に出ないなんて。高校最後の試合なのに。がっかりだよ」と納得がいかない様子。
35年前に甲子園に応援に駆けつけた男性は(77)は
「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」と不満を口にした。
甲子園は球児の墓場
百害あって一利なし
かつて高校球児だった商店主(59)は
「エースで4番が決勝に出ないなんて。高校最後の試合なのに。がっかりだよ」と納得がいかない様子。
35年前に甲子園に応援に駆けつけた男性は(77)は
「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」と不満を口にした。
甲子園は球児の墓場
百害あって一利なし
2023/04/07(金) 17:15:22.12ID:oR/izx4+
本当にケガのリスクだけ考えてたなら、前日の試合で194球も投げさせたって酷すぎるな
2023/04/07(金) 17:17:48.60ID:El75u0IG
國保監督、あれ以降監督を退き部長になってた
指導はしてたかもしれないけど
今年4月からは他校に赴任したらしい
大船渡高には長期間在任していたが
数時間の遠距離通勤してたらしいから楽になるのかな?
指導はしてたかもしれないけど
今年4月からは他校に赴任したらしい
大船渡高には長期間在任していたが
数時間の遠距離通勤してたらしいから楽になるのかな?
2023/04/07(金) 17:26:42.84ID:El75u0IG
>>27
一概には批判できない
目の前にある一戦必勝を目指してるんだから
チーム内のことだし
監督してもっとやりようがあったかもしれないけど結果論だしね
ただ当時応援していた者としては日本中の猛烈なバッシングはひたすら悲しかった
佐々木や大船渡を応援していて野球ていうスポーツを通してあの時の悲しさを超えるものはいまだないわ
一概には批判できない
目の前にある一戦必勝を目指してるんだから
チーム内のことだし
監督してもっとやりようがあったかもしれないけど結果論だしね
ただ当時応援していた者としては日本中の猛烈なバッシングはひたすら悲しかった
佐々木や大船渡を応援していて野球ていうスポーツを通してあの時の悲しさを超えるものはいまだないわ
2023/04/07(金) 18:13:33.52ID:vW/zeTT1
朗希は大震災に見舞われて肉親亡くしたり
新天地の大船渡ではあまりにも自分に才能があり過ぎたせいで周りがバッシングされたり大騒ぎされたり
気の毒なところが多々ある
本人は目立ちたがり屋でも何でもなくて、必死にスターの輝きを消したがったりする
だからどこか影があったり、たまに寂しげで憂いな表情だったり
でもこう言ってはなんだけどそこが魅力的だなぁとずっと思ってた
アバウトだけど共感してくれる人いるかな
新天地の大船渡ではあまりにも自分に才能があり過ぎたせいで周りがバッシングされたり大騒ぎされたり
気の毒なところが多々ある
本人は目立ちたがり屋でも何でもなくて、必死にスターの輝きを消したがったりする
だからどこか影があったり、たまに寂しげで憂いな表情だったり
でもこう言ってはなんだけどそこが魅力的だなぁとずっと思ってた
アバウトだけど共感してくれる人いるかな
2023/04/07(金) 18:14:39.46ID:b11crLAs
>>16
そう基本何も変わってない
前から味方が点いれるとベンチで大はしゃぎしてたし
ただWBC準決勝の先発を経験して、あれより緊張することなんてそうそうないから、NPBの試合は余裕をもって楽しめるくらいにはなったのはあるかも
そう基本何も変わってない
前から味方が点いれるとベンチで大はしゃぎしてたし
ただWBC準決勝の先発を経験して、あれより緊張することなんてそうそうないから、NPBの試合は余裕をもって楽しめるくらいにはなったのはあるかも
2023/04/07(金) 18:33:40.73ID:C5JY2GHE
メキシコ戦より昨日の方が速球に伸びがあるように見えた
2023/04/07(金) 18:48:31.03ID:zVmUDeO+
NPBボールが一番
2023/04/07(金) 18:59:23.08ID:yOtO2QfT
メジャー揃いのメキシコ代表と
パリーグ最下位、開幕1勝5敗(辛うじて全敗免れる)の日ハム
単なるその差だね。
あとひ弱過保護の朗希は「4月だけのガラスのエース」
の汚名返上できるか?シーズン通してローテ守りダルや由伸のように別格の投球を継続できるか?
ここも大きなポイントだな
さらに、メジャーで活躍したいなら、直球とフォークだけの単細胞投球じゃダメ
160km/hのストレートはメジャーでは狙われたら打たれる
横に曲がるスライダー、緩急つけられるカーヴ・カットボール・チェンジアップなど
使える球種を増やせるか?ここもポイント。朗希のようなプロ4年目のときダルや由伸は
すでに多彩な変化球を試合で決め球に使えてた。
パリーグ最下位、開幕1勝5敗(辛うじて全敗免れる)の日ハム
単なるその差だね。
あとひ弱過保護の朗希は「4月だけのガラスのエース」
の汚名返上できるか?シーズン通してローテ守りダルや由伸のように別格の投球を継続できるか?
ここも大きなポイントだな
さらに、メジャーで活躍したいなら、直球とフォークだけの単細胞投球じゃダメ
160km/hのストレートはメジャーでは狙われたら打たれる
横に曲がるスライダー、緩急つけられるカーヴ・カットボール・チェンジアップなど
使える球種を増やせるか?ここもポイント。朗希のようなプロ4年目のときダルや由伸は
すでに多彩な変化球を試合で決め球に使えてた。
2023/04/07(金) 19:05:01.82ID:vW/zeTT1
また出た
NG登録オススメ
NG登録オススメ
2023/04/07(金) 19:05:13.43ID:BIZIozye
>>28
長期というほどでもないような
2017年に大船渡に異動って書いてあるけど、それは朗希の入学年では
元々佐々木専用監督だったのかもしれない
準決勝の時点で指名予定の球団から「投げさせるな」って通達があったのかもしれん
謎は何故4番手のピッチャーを決勝に使ったのかということだ
長期というほどでもないような
2017年に大船渡に異動って書いてあるけど、それは朗希の入学年では
元々佐々木専用監督だったのかもしれない
準決勝の時点で指名予定の球団から「投げさせるな」って通達があったのかもしれん
謎は何故4番手のピッチャーを決勝に使ったのかということだ
37名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 19:15:13.11ID:nx6rhnYa 佐々木希の今まで一番グッときたシーンは
WBCメキシコ湾で3失点したあと
吉田が起死回生のスリーラン打ったとき
ベンチ前で感情爆発して帽子を叩きつけたシーン
あんな朗希は見たことなかったなぁ
WBCメキシコ湾で3失点したあと
吉田が起死回生のスリーラン打ったとき
ベンチ前で感情爆発して帽子を叩きつけたシーン
あんな朗希は見たことなかったなぁ
2023/04/07(金) 19:19:28.82ID:IK84izro
2023/04/07(金) 19:28:36.34ID:s6TgFhaf
>>27
批判する奴は前日に投げさせたことを批判するけど連投させなかったのは英断だろ
朗希を墓場に送って思い出を作るなんてことをしなかったんだから
前日投げさせたことを非難する奴って「前日投げさせたんだから決勝も投げさせろ」って主張何だろうかっていつも思う
批判する奴は前日に投げさせたことを批判するけど連投させなかったのは英断だろ
朗希を墓場に送って思い出を作るなんてことをしなかったんだから
前日投げさせたことを非難する奴って「前日投げさせたんだから決勝も投げさせろ」って主張何だろうかっていつも思う
2023/04/07(金) 19:29:35.06ID:tZdrI7Q0
>>36
公立校の教師で6年てほどほど長期じゃない?
佐々木専用監督ってんなわけないw
普通の公立校よ?大船渡は
私立じゃないんだから
決勝進出で投げさせるなって球団が申し入れたとかあり得ないわ
穿って見るのも大概にしないと
公立校の教師で6年てほどほど長期じゃない?
佐々木専用監督ってんなわけないw
普通の公立校よ?大船渡は
私立じゃないんだから
決勝進出で投げさせるなって球団が申し入れたとかあり得ないわ
穿って見るのも大概にしないと
2023/04/07(金) 19:34:24.86ID:tZdrI7Q0
42名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 19:39:12.02ID:cHHXnlDx2023/04/07(金) 20:15:07.15ID:oR/izx4+
ごめん、前日は中2日でしかも試合前に肘の違和感を訴えたのに124球投げさせた準決勝だね
2023/04/07(金) 20:20:32.67ID:oR/izx4+
もちろん決勝を回避したことは監督の英断だと思うよ
ただ、他校の指導者たちが口を揃えて「自分ならそもそも両日でその球数は投げさせない」って言ってたように
本当に肘のことだけ第一に考えていたなら、4回戦も準決勝も負けても途中で別の投手に変えてたろう
ただ、他校の指導者たちが口を揃えて「自分ならそもそも両日でその球数は投げさせない」って言ってたように
本当に肘のことだけ第一に考えていたなら、4回戦も準決勝も負けても途中で別の投手に変えてたろう
2023/04/07(金) 20:22:12.19ID:UNM3tDQ9
しょうもない美談だなとは思う
46名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 20:50:17.88ID:cHHXnlDx >>44
口を揃えてかどうかはわからんが高校野球指導者から批判が多かったのは事実だが甲子園で勝つことを至上主義としている価値観の人ばかり
必要とあれば結果選手を壊しても後悔しないような人々だろうね
采配云々は國保は名監督でもなんでもないただの公立学校監督なんだからそれを求めてはだめ
故障しそうだったので投げさせなかったっていう理由だけで決断したのはすばらしいものだと思うよ実際決勝投げてたら今の佐々木はなかった可能性が結構あったし
選手を壊してまで起用し続けた例は花巻東菊池沖縄水産大野 甲子園予選でも盛大附松本木更津総合千葉とか有名な例だけでもたくさんある
その価値観を否定する価値観は尊重されるべきだと思う
口を揃えてかどうかはわからんが高校野球指導者から批判が多かったのは事実だが甲子園で勝つことを至上主義としている価値観の人ばかり
必要とあれば結果選手を壊しても後悔しないような人々だろうね
采配云々は國保は名監督でもなんでもないただの公立学校監督なんだからそれを求めてはだめ
故障しそうだったので投げさせなかったっていう理由だけで決断したのはすばらしいものだと思うよ実際決勝投げてたら今の佐々木はなかった可能性が結構あったし
選手を壊してまで起用し続けた例は花巻東菊池沖縄水産大野 甲子園予選でも盛大附松本木更津総合千葉とか有名な例だけでもたくさんある
その価値観を否定する価値観は尊重されるべきだと思う
2023/04/07(金) 21:00:39.83ID:yOtO2QfT
でも、いつまでもひ弱過保護の朗希のままじゃダメだろw
もうプロ4年目なんだから
せめて一年間ローテ守りって規定投球回数クリアして
ふた桁勝利、最優秀防御率、最低被打率ぐらい(打線の援護やチームの強さは無関係)は獲らないと
メジャーで活躍とか夢絵空事にオワルぞ
もうプロ4年目なんだから
せめて一年間ローテ守りって規定投球回数クリアして
ふた桁勝利、最優秀防御率、最低被打率ぐらい(打線の援護やチームの強さは無関係)は獲らないと
メジャーで活躍とか夢絵空事にオワルぞ
2023/04/07(金) 21:10:42.66ID:JlyNGZJT
そもそも、甲子園はチームでいくもの
朗希の力を頼ってばかりなのはどうかと
野球は個人競技じゃねんだから
朗希の力を頼ってばかりなのはどうかと
野球は個人競技じゃねんだから
2023/04/07(金) 21:26:12.88ID:8WuWZ43a
甲子園は感動ポルノ
エアコンが効いた部屋で若者が壊れるのを見て喜ぶ虐殺ショー
私立の監督は選手を壊しても甲子園出場すれば成功報酬を貰える契約だし
選手がドラフト指名されたら契約金から分け前よこせと要求する金の亡者のクズばかり
エアコンが効いた部屋で若者が壊れるのを見て喜ぶ虐殺ショー
私立の監督は選手を壊しても甲子園出場すれば成功報酬を貰える契約だし
選手がドラフト指名されたら契約金から分け前よこせと要求する金の亡者のクズばかり
2023/04/07(金) 21:28:00.68ID:yOtO2QfT
>選手がドラフト指名されたら契約金から分け前よこせと要求する金の亡者のクズばかり
これは労働基準法に抵触する行為で
バレたら、タイーホ案件と思うがw
これは労働基準法に抵触する行為で
バレたら、タイーホ案件と思うがw
51名無しさん@実況は実況板で
2023/04/07(金) 22:08:12.32ID:nx6rhnYa2023/04/07(金) 22:21:04.10ID:lESNZW5B
>>49
でも佐々木くんは
仲間と一緒に夢を成し遂げたい
って希望があったように思うわ
WBCの経験もすごく楽しかったと思うし
まあ年を取るとそういう見方になるのも分かるけど
10代の時は10代でしかできないことをしたいもんよ
でも佐々木くんは
仲間と一緒に夢を成し遂げたい
って希望があったように思うわ
WBCの経験もすごく楽しかったと思うし
まあ年を取るとそういう見方になるのも分かるけど
10代の時は10代でしかできないことをしたいもんよ
2023/04/07(金) 23:18:24.29ID:X20GeoXm
>>30
よくわかる。あなたはローキの理解者だと思う
翳のあるイケメン。ジャニーズのような曇りのないイケメンとは違う
スポーツ選手というよりはどこか、繊細な芸術家を思わせるような佇まい
ただ、そういう魅力は一般的に、世間的な人気を集めない。WBC熱が冷めても今の注目が続くのか、興味深い
よくわかる。あなたはローキの理解者だと思う
翳のあるイケメン。ジャニーズのような曇りのないイケメンとは違う
スポーツ選手というよりはどこか、繊細な芸術家を思わせるような佇まい
ただ、そういう魅力は一般的に、世間的な人気を集めない。WBC熱が冷めても今の注目が続くのか、興味深い
2023/04/07(金) 23:19:54.39ID:WYGprUl5
>>44
4回戦は本大会唯一の失点をして9回同点に追いつかれた。
ここで佐々木を代えたら負けていたよ。
本当に甲子園を目指していたから192球に繋がった。
準決勝は2安打15奪三振完封したが制球は安定していなかった。
124球でなく80球でも連投となる決勝は投げさせるつもりは無かったと思う。
4回戦で9回に同点に追い付かれたのが全て。
4回戦は本大会唯一の失点をして9回同点に追いつかれた。
ここで佐々木を代えたら負けていたよ。
本当に甲子園を目指していたから192球に繋がった。
準決勝は2安打15奪三振完封したが制球は安定していなかった。
124球でなく80球でも連投となる決勝は投げさせるつもりは無かったと思う。
4回戦で9回に同点に追い付かれたのが全て。
2023/04/07(金) 23:37:40.37ID:tZdrI7Q0
>>54
横だけど4回戦は佐々木で勝ったようなもんだからなあ
あの試合160も出して延長でホームラン打つなんて
佐々木変えてたら打たれたよね
それくらい盛四は強かった
試合終了後、校歌歌った後だったかカメラ抜かれてた時1人涙を流してた
隣の大船渡のチームメイトが気づいてギョッと驚いて佐々木を見てたな
そのシーンをやけに覚えてる
横だけど4回戦は佐々木で勝ったようなもんだからなあ
あの試合160も出して延長でホームラン打つなんて
佐々木変えてたら打たれたよね
それくらい盛四は強かった
試合終了後、校歌歌った後だったかカメラ抜かれてた時1人涙を流してた
隣の大船渡のチームメイトが気づいてギョッと驚いて佐々木を見てたな
そのシーンをやけに覚えてる
2023/04/07(金) 23:49:16.82ID:cdDdHs6l
ghk
2023/04/08(土) 01:38:07.82ID:pXtU6VdW
>>53
ローキは結果を出せば人気が出るよ
ただ結果を出せなければジャニタレみたいに半永久的に事務所にゴリ押ししてもらえる業種ではない
元々イケメンで出て来たわけではないしロッテだし、
野球選手なんて結果が悪ければどんどんポジも年俸も下がる
パフォによっては持ち上げられ、または叩かれ、結局自分次第
つか、既に同世代のジャニタレより一般知名度は上なんじゃないかな?
言いたいことは分かるしマウンドでの格好良さは見どころだけど
そういうドルヲタ的な見方するのが理解者なのかな
理解言いつつ結婚でもしたらメジャー移籍の話が来ても離れるんだろうな
ローキは結果を出せば人気が出るよ
ただ結果を出せなければジャニタレみたいに半永久的に事務所にゴリ押ししてもらえる業種ではない
元々イケメンで出て来たわけではないしロッテだし、
野球選手なんて結果が悪ければどんどんポジも年俸も下がる
パフォによっては持ち上げられ、または叩かれ、結局自分次第
つか、既に同世代のジャニタレより一般知名度は上なんじゃないかな?
言いたいことは分かるしマウンドでの格好良さは見どころだけど
そういうドルヲタ的な見方するのが理解者なのかな
理解言いつつ結婚でもしたらメジャー移籍の話が来ても離れるんだろうな
2023/04/08(土) 01:40:54.14ID:jKdq1J/j
2023/04/08(土) 04:10:49.61ID:LrqHb5/8
儚げねぇ
そんなもんプレイが良くなきゃなんの価値もないけどな
そんなもんプレイが良くなきゃなんの価値もないけどな
2023/04/08(土) 09:22:45.85ID:Pztd0hat
選手の何処に魅力を見出だそうとファンの自由だけどね
人格に勝手に期待して期待と違った時にアンチになるようなのは論外だが
人格に勝手に期待して期待と違った時にアンチになるようなのは論外だが
2023/04/08(土) 10:03:52.45ID:WA1dbvR7
マウンド外では儚げもいいが試合の時に不安げな表情はやめた方がいいね
佐々木は投げてる時比較的顔に出やすい
曇る表情は安定感にもチームメイトの佐々木への信頼にも繋がる
木曜のハム戦みたいに無双してる時はいいんだが
佐々木は投げてる時比較的顔に出やすい
曇る表情は安定感にもチームメイトの佐々木への信頼にも繋がる
木曜のハム戦みたいに無双してる時はいいんだが
2023/04/08(土) 10:12:02.07ID:KxEEtlNC
その点は、ダル、大谷、由伸のほうが上だな
表情に出ないし、冷静で投げられる
朗希は直球とフォークしかない単細胞だから
そのどっちかが不調だと、詰んでしまう
その焦りが顔に出てしまう
ダル、大谷、由伸は持ち玉が多彩だから
直球の走りやフォークの落ち、制球が不調なときでも
他の持ち玉のなかからその日いいものをセレクトして投球を立て直せる
この違いも影響してるな
表情に出ないし、冷静で投げられる
朗希は直球とフォークしかない単細胞だから
そのどっちかが不調だと、詰んでしまう
その焦りが顔に出てしまう
ダル、大谷、由伸は持ち玉が多彩だから
直球の走りやフォークの落ち、制球が不調なときでも
他の持ち玉のなかからその日いいものをセレクトして投球を立て直せる
この違いも影響してるな
63名無しさん@実況は実況板で
2023/04/08(土) 11:22:25.03ID:Z2Y43JFf 別に対応されないうちは2球種でいってるだけだからな
誰も言ってないけど2月からスライダーまだ一度もハードヒットされてないし
圧倒的な球威と奪三振能力を誇ってる今の現状でそんな多彩さなんて必要ないだけ
誰も言ってないけど2月からスライダーまだ一度もハードヒットされてないし
圧倒的な球威と奪三振能力を誇ってる今の現状でそんな多彩さなんて必要ないだけ
2023/04/08(土) 11:42:33.51ID:sLFVcDtz
WBCからついた女性ファンって宮城とのコンビに萌えてる腐女子ばっかりで大概が宮城の方のファン
朗希に女性ファンはいないよ
まあ女受けする顔ではないからね
朗希に女性ファンはいないよ
まあ女受けする顔ではないからね
2023/04/08(土) 11:44:17.13ID:mi+w6I/H
二桁勝利が目標の投手じゃないからいつまでもフォークと心中ってのはぞっとしない
まずスライダー(ダルスラじゃなく元からのやつ)は今でも十分使える球だと思うから試合で投げて精度と自信を付けて欲しいし、
その先ならカーブを覚えたら腕が緩まずストライク取れればまあ手が出ないだろう
夢を描けばシュート回転を治してツーシームやカットのムービング系を身に付けたら打者は頭を抱えると思うわ
まずスライダー(ダルスラじゃなく元からのやつ)は今でも十分使える球だと思うから試合で投げて精度と自信を付けて欲しいし、
その先ならカーブを覚えたら腕が緩まずストライク取れればまあ手が出ないだろう
夢を描けばシュート回転を治してツーシームやカットのムービング系を身に付けたら打者は頭を抱えると思うわ
2023/04/08(土) 11:44:24.14ID:sLFVcDtz
2023/04/08(土) 11:45:48.88ID:NWM/nsbz
普通に女ウケする俳優ぽい顔だと思うけど
背高くてスタイルいいし
背高くてスタイルいいし
2023/04/08(土) 11:52:26.98ID:Ry0K/UQf
>>63
でも外人は腕力が強いから普通に打たれやすい
しかもロウキは得意球でヒット打たれると頭真っ白になって
スリーランとかデッドボールとか最悪待ちになる
(1回惨事が起こると少し落ち着くのも特徴)
アメリカ戦が比較的楽だったのは、日本がピッチャーを変え続けて
バッターからすると2打席連続で同じピッチャーに当たりづらく球が読みづらかったかららしい
同じバッターの2打席目はメニューを変えて球出したほうが良いっぽい
でも外人は腕力が強いから普通に打たれやすい
しかもロウキは得意球でヒット打たれると頭真っ白になって
スリーランとかデッドボールとか最悪待ちになる
(1回惨事が起こると少し落ち着くのも特徴)
アメリカ戦が比較的楽だったのは、日本がピッチャーを変え続けて
バッターからすると2打席連続で同じピッチャーに当たりづらく球が読みづらかったかららしい
同じバッターの2打席目はメニューを変えて球出したほうが良いっぽい
2023/04/08(土) 11:56:08.73ID:KxEEtlNC
WBC準決でメキシコ選手に得意のフォークを
レフト中段まで軽々と3ラン打たれて
吉田の起死回生の同点3ランが出るまで
自分のせいで敗戦濃厚で泣き顔になってた朗希が
怖いもの無しで傲慢になった
ってホントですか???( TдT )
レフト中段まで軽々と3ラン打たれて
吉田の起死回生の同点3ランが出るまで
自分のせいで敗戦濃厚で泣き顔になってた朗希が
怖いもの無しで傲慢になった
ってホントですか???( TдT )
2023/04/08(土) 12:13:45.86ID:XOS56Vse
負荷の重い場面でも気後れせずに自分のを出せるようになったって積極的な意味だと思うが
71名無しさん@実況は実況板で
2023/04/08(土) 12:18:20.53ID:cutMf9pI 昨日から始まった あいみょんのオールナイトニッポンゴールドであいみょんがゲストに佐々木朗希を呼びたいとか言っていたぞ もちろん佐々木朗希があいみょんのファンだからというのもあるけどな
2023/04/08(土) 12:32:14.00ID:LrqHb5/8
2023/04/08(土) 12:32:24.42ID:vazw/ZZR
ロッテさえ許可すれば23でも24でもメジャーに行ける
毎年ロッテに行きたい意思を伝えるべき
低年俸でもスポンサー料で何億も稼げる
毎年ロッテに行きたい意思を伝えるべき
低年俸でもスポンサー料で何億も稼げる
2023/04/08(土) 12:34:47.40ID:LrqHb5/8
2023/04/08(土) 12:37:44.01ID:LrqHb5/8
2023/04/08(土) 12:40:30.36ID:vazw/ZZR
23や24になれば体力ついて体もできてくるだろう
そうなれば早ければ早い方がいい
そうなれば早ければ早い方がいい
77名無しさん@実況は実況板で
2023/04/08(土) 12:40:42.17ID:LP5HqD06 早速#平沢大河がツイスポーツトレンド入りしてたw
2023/04/08(土) 13:06:52.70ID:GGBCwKua
《古田敦也×上田晋也》佐々木朗希は170キロを投げることができるのか? 投手・大谷翔平超えの夢に向けて古田の提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2c6a35e531e30bb93299342c701fecb60b7e55?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2c6a35e531e30bb93299342c701fecb60b7e55?page=1
2023/04/08(土) 13:07:54.06ID:NWM/nsbz
佐々木は球速抑えてるね
吉井が明言してた
全然100%の力出してないらしい
多分一昨日は抑えてるのに164も出ちゃって本人『ヤバっ』ってなって球速抑えたな、ありゃ
吉井が明言してた
全然100%の力出してないらしい
多分一昨日は抑えてるのに164も出ちゃって本人『ヤバっ』ってなって球速抑えたな、ありゃ
2023/04/08(土) 14:08:15.50ID:k0uR5slF
>>69
昨シーズンのNPBでもHRされたのは主に高めに抜けたフォーク
ストレートは155キロ以上はHRされていない
WBCでは昨シーズンと同じようにやられたね
これは球速の遅い他の変化球も同じ
佐々木の被HR率の低さはトップレベルで並んでいる
昨シーズンのNPBでもHRされたのは主に高めに抜けたフォーク
ストレートは155キロ以上はHRされていない
WBCでは昨シーズンと同じようにやられたね
これは球速の遅い他の変化球も同じ
佐々木の被HR率の低さはトップレベルで並んでいる
2023/04/08(土) 14:13:04.22ID:k0uR5slF
82名無しさん@実況は実況板で
2023/04/08(土) 14:18:02.69ID:pwKJLQ0d >>79
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304060001330.html
>▽ロッテ吉井監督(佐々木朗の好投に)「風が強く、初回は全力で投げてボールがふけていた(うわずっていた)ので、
2回以降は少し力を抜いていると思うが、そのへんのセンス、器用さはさすがだなと思いました。安心ではないけれど信頼して見ていました」
1試合で何球かは全力で投げてると思うけど、今年は、去年の経験も有るので、
全力で投げる投球は、減るかも知れないね。(全力で無くても、抑えられるから)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304060001330.html
>▽ロッテ吉井監督(佐々木朗の好投に)「風が強く、初回は全力で投げてボールがふけていた(うわずっていた)ので、
2回以降は少し力を抜いていると思うが、そのへんのセンス、器用さはさすがだなと思いました。安心ではないけれど信頼して見ていました」
1試合で何球かは全力で投げてると思うけど、今年は、去年の経験も有るので、
全力で投げる投球は、減るかも知れないね。(全力で無くても、抑えられるから)
2023/04/08(土) 14:43:10.48ID:8rJ4SLox
jfjkんbf
2023/04/08(土) 16:39:28.16ID:+HitKRy0
朗希って50m走5秒台なんだね
足速いのは知らなかった
何でもできるやん
足速いのは知らなかった
何でもできるやん
2023/04/08(土) 16:53:19.81ID:WA1dbvR7
2023/04/08(土) 17:04:03.31ID:NWM/nsbz
水泳は初日に怒られて辞めたんだっけ
バカだなぁ
先生が
バカだなぁ
先生が
2023/04/08(土) 20:01:52.62ID:LDbD3T2I
風のあるマリンだと150キロ台でも伸びが出て
そう簡単に打てない
そう簡単に打てない
2023/04/08(土) 20:03:00.06ID:jKdq1J/j
オスナがいなくなって又勝ちパが怪しくなったな
澤村は朗希よりスプリットの平均球速速いのに何であんなに打たれるの?
澤村は朗希よりスプリットの平均球速速いのに何であんなに打たれるの?
2023/04/08(土) 20:13:35.00ID:jKdq1J/j
2023/04/08(土) 20:24:22.01ID:22CZCf6L
>>89
朗希はシュッとしててキツそうだから高嶺の花っぽいのかも?
「もっと背が低くなりたかった」
って言ってたの観たの冨永愛と朗希くらい
同格ということね
麺類を愛しつつ警戒しているところも一緒だわ
朗希はシュッとしててキツそうだから高嶺の花っぽいのかも?
「もっと背が低くなりたかった」
って言ってたの観たの冨永愛と朗希くらい
同格ということね
麺類を愛しつつ警戒しているところも一緒だわ
2023/04/08(土) 20:38:59.22ID:LrqHb5/8
>>89
ほうそうなのか
村上はじゃあ男にも女にも子供にも人気あるんだな
ヤクルト自体女性人気ある球団というイメージある
若くて有望で華のある選手たくさんいるし何より強いから
佐々木は高校から男人気の方が勝ってたな
でもWBCで新規の女性ファンのリアクションが良かったが人気はそこまで伸びてないの?
検索数とか今までと段違いなんだがな
上には上がいるって事か
ほうそうなのか
村上はじゃあ男にも女にも子供にも人気あるんだな
ヤクルト自体女性人気ある球団というイメージある
若くて有望で華のある選手たくさんいるし何より強いから
佐々木は高校から男人気の方が勝ってたな
でもWBCで新規の女性ファンのリアクションが良かったが人気はそこまで伸びてないの?
検索数とか今までと段違いなんだがな
上には上がいるって事か
92名無しさん@実況は実況板で
2023/04/08(土) 20:47:47.07ID:pwKJLQ0d 佐々木朗希のピッチングの特徴
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2c6a35e531e30bb93299342c701fecb60b7e55?page=2
>.上田 佐々木投手の投げているボールがシュート回転し始めるのは、疲れによって体が開くからですか。
古田 彼は、人差し指と中指の間を開けずに投げるタイプで、一点集中型のピッチャーなんです。そのタイプのピッチャーは、たまにズレるんです。
上田 それは、ボールの軸とズレるってことでしょうか。
古田 そうです。普通は、 2本の指の間を少し開けて、ボールの縫い目のところで支えてストレートスピンをかけますが、彼のように 2本の指の間を開けずに投げると、軸の向きがちょっとズレてしまいます。指の間を狭めれば狭めるほど、グラグラしてしまうので、ちょっとのズレだけで曲がってしまいます。
上田 つまり、投げるスタミナがどうとか、そういう問題じゃないんですね。
古田 はい、肩とか肘が落ちたとかじゃなくて、ボールを握っている指の微妙なズレだと思います。実際、佐々木君が投げると、160キロぐらいでものすごく曲がります。あれはそうそう打てません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2c6a35e531e30bb93299342c701fecb60b7e55?page=2
>.上田 佐々木投手の投げているボールがシュート回転し始めるのは、疲れによって体が開くからですか。
古田 彼は、人差し指と中指の間を開けずに投げるタイプで、一点集中型のピッチャーなんです。そのタイプのピッチャーは、たまにズレるんです。
上田 それは、ボールの軸とズレるってことでしょうか。
古田 そうです。普通は、 2本の指の間を少し開けて、ボールの縫い目のところで支えてストレートスピンをかけますが、彼のように 2本の指の間を開けずに投げると、軸の向きがちょっとズレてしまいます。指の間を狭めれば狭めるほど、グラグラしてしまうので、ちょっとのズレだけで曲がってしまいます。
上田 つまり、投げるスタミナがどうとか、そういう問題じゃないんですね。
古田 はい、肩とか肘が落ちたとかじゃなくて、ボールを握っている指の微妙なズレだと思います。実際、佐々木君が投げると、160キロぐらいでものすごく曲がります。あれはそうそう打てません。
2023/04/08(土) 20:48:15.17ID:jKdq1J/j
朗希は結婚も早そうだし女性ファンは少ない方がいいかも
朗希より村上の方が女性ファン圧勝というのも解せないが、WBCのインパクトは完全にあちらだからな
朗希より村上の方が女性ファン圧勝というのも解せないが、WBCのインパクトは完全にあちらだからな
2023/04/08(土) 21:13:53.45ID:LrqHb5/8
>>92
これ自分も読んでたけど古田の説明は納得しにくい
この説明だとシュート回転は指のポジションの問題でしかないということになる
なぜかと言うと年末年始にテレ東のスポーツ特番でフォーム見直したら球に強さが出たと本人言ってるのと
やはり疲れてくるとシュート回転し出すんだよね
直球の調子悪い時は明らかに疲れてる時なんだよな
まあどちらもシュート回転の原因にはなってるのかもしれないが
これ自分も読んでたけど古田の説明は納得しにくい
この説明だとシュート回転は指のポジションの問題でしかないということになる
なぜかと言うと年末年始にテレ東のスポーツ特番でフォーム見直したら球に強さが出たと本人言ってるのと
やはり疲れてくるとシュート回転し出すんだよね
直球の調子悪い時は明らかに疲れてる時なんだよな
まあどちらもシュート回転の原因にはなってるのかもしれないが
2023/04/08(土) 21:31:24.03ID:NWM/nsbz
佐々木より村上のが女性人気上って意味不明だな
WBC後は空港での声掛けも黄色い声は圧倒的に佐々木だったような
インスタも前まで圧倒的に村上のがフォロワー数多かったけど
今見たら1.8万人しか違いがない
村上 100万人
佐々木 98.2万人
因みに村上と佐々木が日本の野球選手の1.2位
WBC後は空港での声掛けも黄色い声は圧倒的に佐々木だったような
インスタも前まで圧倒的に村上のがフォロワー数多かったけど
今見たら1.8万人しか違いがない
村上 100万人
佐々木 98.2万人
因みに村上と佐々木が日本の野球選手の1.2位
2023/04/08(土) 21:37:26.71ID:DsCMFcm/
>>95
youtubeで観た時は女性の高い声がマイクに拾われていた?けど
これを見ると分からん
https://twitter.com/sibainu2020/status/1638863070155128833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
youtubeで観た時は女性の高い声がマイクに拾われていた?けど
これを見ると分からん
https://twitter.com/sibainu2020/status/1638863070155128833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/08(土) 21:42:57.74ID:DsCMFcm/
2023/04/08(土) 21:44:22.03ID:jKdq1J/j
2023/04/08(土) 21:54:24.49ID:+HitKRy0
村上はガチってより、マスコット人気では?
2023/04/08(土) 22:03:56.41ID:0bta12lI
スポーツ選手は明るくてわかりやすい人が人気になるね
ミステリアスで深そうな人は、歌詞を書いてるアーティストならいいんだけど、スポーツ選手の場合はどうかな
村上はいい意味でバカとしての親しみやすさがある。ローキは軽薄な人ではなく、重みがある。数はともかく、ファンのタイプは違ってくると思う
ミステリアスで深そうな人は、歌詞を書いてるアーティストならいいんだけど、スポーツ選手の場合はどうかな
村上はいい意味でバカとしての親しみやすさがある。ローキは軽薄な人ではなく、重みがある。数はともかく、ファンのタイプは違ってくると思う
2023/04/08(土) 22:19:01.91ID:ENnJa4Ok
岩手には裸祭りが多く、岩手県の男性にとっては
女性と結婚して家庭を築くこと
男同士裸で触れ合うこと
この二刀流は一般的である
両方とも社交性を意味する
だから男女両方にアピールできる人材が生まれやすい
女性と結婚して家庭を築くこと
男同士裸で触れ合うこと
この二刀流は一般的である
両方とも社交性を意味する
だから男女両方にアピールできる人材が生まれやすい
2023/04/08(土) 22:42:35.63ID:LrqHb5/8
2023/04/09(日) 09:20:05.56ID:H5ANr/SD
千賀さん
6回3安打1失点6奪三振で
開幕2連勝、防御率1.59
100マイル近い直球と(横揺れしながら急降下する)お化けフォークに加え
スライダーとカットボールを要所で決め球に使える
藤波サン
開幕2連敗
立ち上がりは剛速球とスプリットで力でねじ伏せるも、
2巡目から突如崩れて制球を乱しランナー溜めて摘示打を打たれ大量失点
という阪神でよく見られた悪循環。防御率17点台
朗希も今のままじゃ(ストレートとフォークのみ、スタミナ無し)
藤波サンみたいになりそう
6回3安打1失点6奪三振で
開幕2連勝、防御率1.59
100マイル近い直球と(横揺れしながら急降下する)お化けフォークに加え
スライダーとカットボールを要所で決め球に使える
藤波サン
開幕2連敗
立ち上がりは剛速球とスプリットで力でねじ伏せるも、
2巡目から突如崩れて制球を乱しランナー溜めて摘示打を打たれ大量失点
という阪神でよく見られた悪循環。防御率17点台
朗希も今のままじゃ(ストレートとフォークのみ、スタミナ無し)
藤波サンみたいになりそう
2023/04/09(日) 11:06:40.36ID:jFwEKMXM
今週の先発ははローテのままだとすると佐々木は金曜にずれる?
それとも曜日固定で木曜になる?
木曜だと西武戦の県営大宮
西武は打線も好調だし投手陣が素晴らしいのでロッテ打線は期待できない
金曜だとオリックスとZOZOで対戦
山本来そうだけど中嶋ずらしそうな気もする
でも一度山本がメジャーいくまでに対戦見てみたい
まあここもロッテ打線は厳しそう
それとも曜日固定で木曜になる?
木曜だと西武戦の県営大宮
西武は打線も好調だし投手陣が素晴らしいのでロッテ打線は期待できない
金曜だとオリックスとZOZOで対戦
山本来そうだけど中嶋ずらしそうな気もする
でも一度山本がメジャーいくまでに対戦見てみたい
まあここもロッテ打線は厳しそう
2023/04/09(日) 12:47:01.93ID:3PS/b8nB
朗希vs山本ならめちゃめちゃ楽しみ
どうなるんだろう
どうなるんだろう
2023/04/09(日) 12:54:19.80ID:UxEE3c+l
山本だと投手戦になるから打線で負ける気がする
あと朗希が完投しないと無理
だってこの前も交代した瞬間点取られてるし
あと朗希が完投しないと無理
だってこの前も交代した瞬間点取られてるし
2023/04/09(日) 13:22:19.45ID:TE/wh8G7
まあ自分のベストな仕事=予定の球数までゼロに抑える、をすればいいのよ
>>103
朗希は160km投手としては制球が良いのが魅力なので、パワーピッチャーなその二人とは結構タイプ違う
とはいえ球種も重要課題ではあるし制球も特に右打者の内角を付けるようにならんとではある
>>103
朗希は160km投手としては制球が良いのが魅力なので、パワーピッチャーなその二人とは結構タイプ違う
とはいえ球種も重要課題ではあるし制球も特に右打者の内角を付けるようにならんとではある
2023/04/09(日) 16:26:24.39ID:W9lSl8i7
109名無しさん@実況は実況板で
2023/04/09(日) 17:56:39.33ID:/H7LbPG0 >>106
この二人の星の潰し合いは勿体ないので避けたい
この二人の星の潰し合いは勿体ないので避けたい
2023/04/09(日) 19:13:50.04ID:jFwEKMXM
>>109
山本がメジャー行く前の最終年だから一度対決見たいけどね
中盤以降の山本は無双するからロッテは打てないだろうし勝つ可能性あるんだったらシーズン序盤かな
まあ勝ち星先行したいというのは分かる
仮に負けてしまってそこで糸目が変わりロッテがその試合以降負けがこむとかあり得そうだし
山本がメジャー行く前の最終年だから一度対決見たいけどね
中盤以降の山本は無双するからロッテは打てないだろうし勝つ可能性あるんだったらシーズン序盤かな
まあ勝ち星先行したいというのは分かる
仮に負けてしまってそこで糸目が変わりロッテがその試合以降負けがこむとかあり得そうだし
2023/04/09(日) 19:38:52.55ID:8N6ivWJK
優勝狙うならマリンで山本と投げ合うのが最善
2023/04/09(日) 19:40:39.20ID:8N6ivWJK
朗希特射のマリンで
2023/04/09(日) 19:40:53.16ID:8N6ivWJK
得意
2023/04/09(日) 23:12:04.38ID:Z7tZBDA7
ヤンキースのユニフォームが似合いそう
115名無しさん@実況は実況板で
2023/04/09(日) 23:16:20.94ID:rPpa4aUw >>114
そりゃほぼ同じデザインのピンストライプのユニフォームを今着てるからなw
そりゃほぼ同じデザインのピンストライプのユニフォームを今着てるからなw
116名無しさん@実況は実況板で
2023/04/09(日) 23:30:37.49ID:BqcNZa1B >>93
WBCのインパクト
WBCのインパクト
2023/04/10(月) 00:00:34.53ID:ggW35t4d
高校時代からピンストライプだからそのイメージしかない
2023/04/10(月) 00:14:47.56ID:UY90sNvi
ローキのサチウス顔は女にモテると思う
村上のような腹ボテはノーサンキューです
村上のような腹ボテはノーサンキューです
2023/04/10(月) 04:14:45.37ID:68Cl2NZa
アロザレナから三振取ったの今となってはすごいな
無双してるぞあいつ
無双してるぞあいつ
2023/04/10(月) 05:40:38.47ID:zahg2o4X
2023/04/10(月) 10:07:33.28ID:OQlL2JV0
この後週末ローテになってGW明けエスコンのところで一回ローテ飛ばして週頭にずらせばオールスター前は14登板中11回ZOZOでの登板になるな
2023/04/10(月) 10:13:57.31ID:3iQMHAkU
>>118
松川がしゃべくりで朗希めっちゃモテるって言ってたもんな
松川がしゃべくりで朗希めっちゃモテるって言ってたもんな
2023/04/10(月) 10:53:31.13ID:ggW35t4d
2023/04/10(月) 11:14:11.96ID:OQlL2JV0
2023/04/10(月) 11:24:53.83ID:ggW35t4d
2023/04/10(月) 11:30:16.57ID:OlwsXL/3
2023/04/10(月) 11:40:45.99ID:wOGF5YTP
ロッテの選手とかじゃなくて普通に一般人やってたら圧倒的に松川君のほうがモテると思うw
ファッションも気使ってるし、やっぱりトークが上手くてコミュ力あるほうがモテるよね
ただブランドで固めてるからそこが嫌な女子もいるかなと
ファッションも気使ってるし、やっぱりトークが上手くてコミュ力あるほうがモテるよね
ただブランドで固めてるからそこが嫌な女子もいるかなと
2023/04/10(月) 12:43:25.02ID:oQ8iquFD
学校でブスが朗希に話しかけたら本人に怪訝そうな顔された上に
女子トップみたいな人か男子の取り巻きみたいな人に後で呼び出され、
その上教師にまで「立場をわきまえろ」って言われそう
女子トップみたいな人か男子の取り巻きみたいな人に後で呼び出され、
その上教師にまで「立場をわきまえろ」って言われそう
2023/04/10(月) 16:06:57.57ID:AKMGOR24
オリファンがローテ的に金曜山本になりそうと言ってて
ロッテも明日美馬でローテ順当に行ったら佐々木
山本と佐々木直接対決濃厚になった?
どっちかが意図的にずらさない限り
ロッテも明日美馬でローテ順当に行ったら佐々木
山本と佐々木直接対決濃厚になった?
どっちかが意図的にずらさない限り
2023/04/10(月) 16:13:56.87ID:OQlL2JV0
吉井はずらさないだろうけど中嶋がずらすだろ
2023/04/10(月) 16:19:45.89ID:8NNGXoa7
マリンの朗希にエースを当てるのは避けたいだろう
2023/04/10(月) 16:33:04.09ID:MATr3S3c
個人的には由伸と対決できるうちはしてほしい
他球団のファンは「由伸は勘弁」て言ってるし、すごい研究してるし
他球団のファンは「由伸は勘弁」て言ってるし、すごい研究してるし
2023/04/10(月) 17:42:40.66ID:3iQMHAkU
朗希ってまだ背が伸びてるんだよね
骨の成長段階が終わっておらず、大袈裟に言えばまだ子供の身体らしい
まだ無理はさせないで欲しいな
過保護だ過保護だってほざく奴はどれだけの素材で逸材かを分かってなくて草だわ
吉井とジョニーで本当によかった
骨の成長段階が終わっておらず、大袈裟に言えばまだ子供の身体らしい
まだ無理はさせないで欲しいな
過保護だ過保護だってほざく奴はどれだけの素材で逸材かを分かってなくて草だわ
吉井とジョニーで本当によかった
134名無しさん@実況は実況板で
2023/04/10(月) 18:08:13.16ID:HHI2tQro マリンのバックネット広告のロートがローキになってたのに誰も触れてなくて草
こういう粋のある広告好きだわあ
あと朗希が試合後に子どもちゃんに屈んでサインしてたのほっこりでいいね
そういうところ大好き
こういう粋のある広告好きだわあ
あと朗希が試合後に子どもちゃんに屈んでサインしてたのほっこりでいいね
そういうところ大好き
2023/04/10(月) 19:23:45.21ID:OlwsXL/3
Twitterのトレンドが完全試合になってる
そうか、あれから丁度1年なんだ
そうか、あれから丁度1年なんだ
136名無しさん@実況は実況板で
2023/04/10(月) 19:37:54.95ID:ZoKrnXks >>134
>マリンのバックネット広告のロートがローキになってたのに
バックネット広告の看板が白地なので、投球が見難いね。
広告売上>ファンサービスなんだろうね。
mLBはバックネット広告で、投球が見難くなるケースは、
個人的は少なく感じる(日本の放送局が映像に勝手にはめ込むケースを除いて)
>マリンのバックネット広告のロートがローキになってたのに
バックネット広告の看板が白地なので、投球が見難いね。
広告売上>ファンサービスなんだろうね。
mLBはバックネット広告で、投球が見難くなるケースは、
個人的は少なく感じる(日本の放送局が映像に勝手にはめ込むケースを除いて)
2023/04/10(月) 20:00:24.57ID:7/RflCBg
2023/04/10(月) 20:11:40.68ID:+TIN6FpA
完全試合が生涯のピークじゃなくてよかった
去年の後半に球速が落ちた時には戻らないんじゃないかと心配した
去年の後半に球速が落ちた時には戻らないんじゃないかと心配した
2023/04/10(月) 20:21:24.88ID:ggW35t4d
完全試合から1年 佐々木朗希、WBCで変化した勝負への向き合い方
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4B5VXYR4BUTQP00W.html
抜粋
> (WBC後)チームに合流してからマウンドに向かう気持ちに変化があったという。
「しっかり勝負を楽しんでやっていこうかなと。真剣勝負の中で、自分のプレーだったり、試合を通してのチームプレーだったり、そういうところに野球の面白さがある」
> 結果を求められるプロのマウンドでは「苦しい」と漏らしたことがあった。
冒頭の発言を聞き、強打者との対戦に心躍るタイプではなかった佐々木の殻がひとつ破られたように感じた。
(4月6日の日ハム戦)
>印象的だったのは、プレー中のしぐさや表情だ。
三振で3アウト目をとると、捕手の松川虎生を指さしたり、派手なアクションでグータッチをしたり。一塁手の山口航輝とのゴロ処理の連係プレーが決まると、笑いじわができるほど表情を崩した。
試合後、「勝負を楽しめましたか」と聞くと、佐々木はうなずいて答えた。
「1点差でしびれる中でも、しっかり自分をコントロールして投げられたかなと思います」
>「不安はもちろんいくらでもあります。考え方が変わっただけだと思う」
「しっかりやれば結果は残ってくると信じている」
「準備を一生懸命やったうえで、自分のプレーを信じて投げていきたいです」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4B5VXYR4BUTQP00W.html
抜粋
> (WBC後)チームに合流してからマウンドに向かう気持ちに変化があったという。
「しっかり勝負を楽しんでやっていこうかなと。真剣勝負の中で、自分のプレーだったり、試合を通してのチームプレーだったり、そういうところに野球の面白さがある」
> 結果を求められるプロのマウンドでは「苦しい」と漏らしたことがあった。
冒頭の発言を聞き、強打者との対戦に心躍るタイプではなかった佐々木の殻がひとつ破られたように感じた。
(4月6日の日ハム戦)
>印象的だったのは、プレー中のしぐさや表情だ。
三振で3アウト目をとると、捕手の松川虎生を指さしたり、派手なアクションでグータッチをしたり。一塁手の山口航輝とのゴロ処理の連係プレーが決まると、笑いじわができるほど表情を崩した。
試合後、「勝負を楽しめましたか」と聞くと、佐々木はうなずいて答えた。
「1点差でしびれる中でも、しっかり自分をコントロールして投げられたかなと思います」
>「不安はもちろんいくらでもあります。考え方が変わっただけだと思う」
「しっかりやれば結果は残ってくると信じている」
「準備を一生懸命やったうえで、自分のプレーを信じて投げていきたいです」
2023/04/10(月) 20:25:11.60ID:RVeO+9Yq
スタミナ
2023/04/10(月) 20:26:54.50ID:ggW35t4d
WBC後、佐々木のプレーに向かう気持ちが大きく変化したようだ
とても嬉しい!
登板前に良くないことばかり考えるとか、先発投げたくないというマイナス思考を持ったままなのは
結果的に投球内容に出てしまうんじゃないか?と思っていたので
WBC参加出来てよかった
優勝出来てよかった
メキシコ戦で負けてたら本人の思考に影響与えてただろうし
ほんと良い形で終われて良かった
とても嬉しい!
登板前に良くないことばかり考えるとか、先発投げたくないというマイナス思考を持ったままなのは
結果的に投球内容に出てしまうんじゃないか?と思っていたので
WBC参加出来てよかった
優勝出来てよかった
メキシコ戦で負けてたら本人の思考に影響与えてただろうし
ほんと良い形で終われて良かった
2023/04/10(月) 20:28:42.61ID:ggW35t4d
2023/04/10(月) 20:58:39.77ID:8NNGXoa7
大谷やダルに登板間のリカバリーのコツとか聞いただろうか?
144名無しさん@実況は実況板で
2023/04/10(月) 23:00:13.88ID:HHI2tQro なんでそんなに朗希に対して過保護というか心配性なんや…
ファンなのに信じなくてどうすんねん
WBCから帰ってきてから別人みたいにギラギラしてるし今年はもっとやるはずぜよ
ファンなのに信じなくてどうすんねん
WBCから帰ってきてから別人みたいにギラギラしてるし今年はもっとやるはずぜよ
2023/04/10(月) 23:08:23.18ID:OrJj5Knc
せやせや
2023/04/10(月) 23:27:50.23ID:OlwsXL/3
まあファンだからこそ信じたり心配するんだろうよ
体力より自分はマメのが心配だわ
あれってできる人はしょっちゅうできるし、できない人はずっとできない
小さいようでまあまあクセになる問題
克服できたならいいんだけども
体力より自分はマメのが心配だわ
あれってできる人はしょっちゅうできるし、できない人はずっとできない
小さいようでまあまあクセになる問題
克服できたならいいんだけども
2023/04/10(月) 23:56:08.27ID:ggW35t4d
体力にしてもマメにしても5月の交流戦以降どうなるかだね
この辺りから調子良い悪いが如実に試合ごとに出る
この辺りから調子良い悪いが如実に試合ごとに出る
2023/04/11(火) 00:20:15.60ID:GuUaMmDw
佐々木は普通は16くらいで閉じる骨端線が閉じなくて最近ようやく閉じ始めたらしい
だから急激に大きくなった外国人の中学生みたいなX脚をしてるのかなあと
他の同世代の大柄な選手と比べても(かなり増量したけど)
ガッシリというより手首とかすごく細くて
だから急激に大きくなった外国人の中学生みたいなX脚をしてるのかなあと
他の同世代の大柄な選手と比べても(かなり増量したけど)
ガッシリというより手首とかすごく細くて
2023/04/11(火) 00:41:20.05ID:YKUlQqz8
150名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 07:19:59.18ID:6LSgj47n2023/04/11(火) 07:26:00.40ID:ArhwD4TT
山本とササローはマウンドで悲壮感が漂い過ぎる
笑顔も切ない。
笑顔も切ない。
152名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 08:55:33.63ID:aMaec1q1 佐々木希がボール判定にニヤついたら
球審の逆鱗にふれてオコになったから
悲壮感のが良い
球審の逆鱗にふれてオコになったから
悲壮感のが良い
2023/04/11(火) 09:05:25.17ID:6FRKmYoJ
そのことならいつも無表情なのが稀にニヤついたせいで逆鱗に触れたのだから、逆にいつもニヤニヤしている方が良いのではないか
2023/04/11(火) 11:55:41.37ID:l7/aqjIz
2023/04/11(火) 12:36:18.91ID:54JbouFw
>>152
この子、他人が悪いと思った時は山本舞香みたいな顔してガン飛ばすけど、
自分が失敗すると一瞬「何も起きてない」って無表情するところが猫ソックリw
村上が熱愛と言う名のメジャーに向けた専門栄養士を発表してきたわね
この子、他人が悪いと思った時は山本舞香みたいな顔してガン飛ばすけど、
自分が失敗すると一瞬「何も起きてない」って無表情するところが猫ソックリw
村上が熱愛と言う名のメジャーに向けた専門栄養士を発表してきたわね
2023/04/11(火) 12:42:20.60ID:YKUlQqz8
佐々木もいずれは熱愛報道とか出るんだろうなー
早めに結婚したいとも言ってたしね
プロ彼女とかに引っかかりそうだな〜w
早めに結婚したいとも言ってたしね
プロ彼女とかに引っかかりそうだな〜w
2023/04/11(火) 13:09:55.85ID:eCSWYzDB
朗希はマイアミでの練習中にアメリカのお姉さん(だと思う)2人に記念撮影求められてた
投手は4人いたのに2人とも当たり前のように佐々木の両脇にINして
特に可愛いほうはちょっと彼女面までしてたよ
高橋宏斗に大差を付けてた
和食を考えたら日本人の嫁だけど(家政婦かい)、朗希はアメリカでもモテそうだから
渡米してから考えてもいいかな
投手は4人いたのに2人とも当たり前のように佐々木の両脇にINして
特に可愛いほうはちょっと彼女面までしてたよ
高橋宏斗に大差を付けてた
和食を考えたら日本人の嫁だけど(家政婦かい)、朗希はアメリカでもモテそうだから
渡米してから考えてもいいかな
2023/04/11(火) 13:18:33.05ID:Cio41OIg
>>157
あれ誰かしらの娘らしいけど
あれ誰かしらの娘らしいけど
159名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 13:56:55.05ID:aMaec1q1 宮城妹はどうかとネットでチラホラ見えたけどw
さていかがなもんか
さていかがなもんか
2023/04/11(火) 14:23:31.36ID:qJxhT9V3
関係性知ってるから宮城の妹が嫌がりそうだw
因みに浪費家とかブランド好きは嫌みたいだし
朗希母曰くかなりしっかりしてるらしいから
結婚となれば堅実な娘を選びそう
因みに浪費家とかブランド好きは嫌みたいだし
朗希母曰くかなりしっかりしてるらしいから
結婚となれば堅実な娘を選びそう
2023/04/11(火) 14:35:00.06ID:YKUlQqz8
松川と正反対だよなぁ
佐々木だけは金のネックレスつけてほしくないわw
佐々木だけは金のネックレスつけてほしくないわw
2023/04/11(火) 14:45:56.70ID:Sz3oiot5
普通は染まるけどね
朗希はまだまだ若手だけど周りに自分より実力のある奴がいないから染まる必要性を感じてない
ネックレスしなくても目立っちゃうからなるべく私生活は目立ちたくない
何より自分を持ってる
大谷とかを小さい頃から意識してそうだし
朗希はまだまだ若手だけど周りに自分より実力のある奴がいないから染まる必要性を感じてない
ネックレスしなくても目立っちゃうからなるべく私生活は目立ちたくない
何より自分を持ってる
大谷とかを小さい頃から意識してそうだし
2023/04/11(火) 14:57:34.79ID:EkCmCiBh
松川くんは大阪の子だもん
名前もトラ生なんだし派手が似合う
佐々木が松川に贈ったリモワが「長く使えるデザイン」とかじゃないといいけど…
松川くんならコラボのド派手なの欲しがりそう
名前もトラ生なんだし派手が似合う
佐々木が松川に贈ったリモワが「長く使えるデザイン」とかじゃないといいけど…
松川くんならコラボのド派手なの欲しがりそう
164名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 16:07:09.40ID:aMaec1q1 血行が良くなりそうなの首に付けてるの見るけど
金のネックレスは何か効果あるんかな
ホークスの森なんかすげーの付けてたけど
金のネックレスは何か効果あるんかな
ホークスの森なんかすげーの付けてたけど
2023/04/11(火) 16:16:58.33ID:SDTK95Fh
>>154
男性の身長デカい人って二十代後半まで伸び続けると聞いたことあるよ
男性の身長デカい人って二十代後半まで伸び続けると聞いたことあるよ
2023/04/11(火) 16:22:39.82ID:SDTK95Fh
>>149
高校の時は股関節がよく痛くなってて練習試合で登板回避とかあったよ
高校の公式戦やプロになってから股関節痛あるのか報道されてないから分からんけど
佐々木の怪我で心配なのは肩肘もそうなんだが、股関節なんだよな
調子悪そうな時歩き方がもっとひょこひょこってなる
高校の時は股関節がよく痛くなってて練習試合で登板回避とかあったよ
高校の公式戦やプロになってから股関節痛あるのか報道されてないから分からんけど
佐々木の怪我で心配なのは肩肘もそうなんだが、股関節なんだよな
調子悪そうな時歩き方がもっとひょこひょこってなる
2023/04/11(火) 19:38:35.62ID:qJxhT9V3
今更だけどWBCで1番よかった試合はやはり準決勝のメキシコ戦
何度も見てしまう
だけど朗希を応援してるから4回だけは本当に見れない
あそこまでの悲壮感に満ち溢れた顔は2度と見たくないなぁ
何度も見てしまう
だけど朗希を応援してるから4回だけは本当に見れない
あそこまでの悲壮感に満ち溢れた顔は2度と見たくないなぁ
2023/04/11(火) 20:25:18.25ID:QcmcPVvY
あそこまで顔に出しちゃダメだね
阪神の西純がTwitterで下向く必要なんかない!って呟いてた
阪神の西純がTwitterで下向く必要なんかない!って呟いてた
2023/04/11(火) 20:56:35.24ID:248huYnU
故障は別として、日本にいる間は投手としての実力で挫折することはなさそう
メキシコ戦で見せたメンタルの打たれ弱さは、アメリカに行ってから向き合うことになるかな
メキシコ戦で見せたメンタルの打たれ弱さは、アメリカに行ってから向き合うことになるかな
2023/04/11(火) 21:11:10.81ID:4w2a88zK
もう山下舜平大のが上だな
2023/04/11(火) 21:12:39.62ID:gZXNmTLj
>>170
種市以下なのに?
種市以下なのに?
2023/04/11(火) 21:14:11.18ID:QcmcPVvY
山下は球数多くなりがち
173名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 21:21:30.84ID:6LSgj47n 山下は3年目でしょ
3年目の4月の佐々木は完全試合してたよ
だから山下の方が上ということはない
けれどプロ2登板で初勝利と防御率0点台ってことを考えると末恐ろしい
157キロといっても佐々木の出たてのように全力で投げてない感じがするし
3年目の4月の佐々木は完全試合してたよ
だから山下の方が上ということはない
けれどプロ2登板で初勝利と防御率0点台ってことを考えると末恐ろしい
157キロといっても佐々木の出たてのように全力で投げてない感じがするし
2023/04/11(火) 21:26:02.37ID:WaFSXeC8
山下はベルーナに続き楽天モバイルとビジター2戦連続で好投
佐々木も2年目は仙台で好投してたんだけどな
佐々木も2年目は仙台で好投してたんだけどな
2023/04/11(火) 21:30:49.42ID:gZXNmTLj
やたら山下推すやついるけど現状は高橋宏斗の下位互換よ
2023/04/11(火) 21:31:55.05ID:QcmcPVvY
177名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 21:35:02.86ID:miPuQ6JH どっちのほうが上とかそういうの不快やわ
朗希のスレなのにアンチみたいなのやめてくれ
朗希のスレなのにアンチみたいなのやめてくれ
2023/04/11(火) 21:35:06.14ID:QcmcPVvY
佐々木と比べれば、だけど
山下は球数多いのと四球は少し出してしまう
まあだから佐々木が球数少なくて四球出さないのがいかに凄いか分かる
山下もデビューしたばかりでメンタル強いのが分かるんだけど
山下は球数多いのと四球は少し出してしまう
まあだから佐々木が球数少なくて四球出さないのがいかに凄いか分かる
山下もデビューしたばかりでメンタル強いのが分かるんだけど
2023/04/11(火) 22:02:01.62ID:qabK1lx+
2023/04/11(火) 22:26:14.04ID:Sz3oiot5
佐々木朗希と比べていいのは近年だと大谷くらい
投手だと佐々木のが上じゃないかな
投手だと佐々木のが上じゃないかな
2023/04/11(火) 22:43:10.05ID:248huYnU
>>179
強打者に打たれることに慣れてないとは思うよ
メジャー1年目の田中将大が外いっぱいのフォーシームをロビンソン・カノーにホームランされて驚いてた
思い通りの球を投げて打ち込まれて動揺する、なんて経験は日本で投げている限りはそうそうないんじゃないかな
強打者に打たれることに慣れてないとは思うよ
メジャー1年目の田中将大が外いっぱいのフォーシームをロビンソン・カノーにホームランされて驚いてた
思い通りの球を投げて打ち込まれて動揺する、なんて経験は日本で投げている限りはそうそうないんじゃないかな
182名無しさん@実況は実況板で
2023/04/11(火) 22:47:53.92ID:aMaec1q12023/04/12(水) 00:18:51.18ID:xbBBFVRt
ただ単にすっぽ抜けなのでメンタル云々ではないわ
2023/04/12(水) 01:11:12.53ID:Z18pE/ox
2023/04/12(水) 10:49:07.13ID:iPf55eI8
今のうちに予言しとく
今回メキシコ準決でアンラッキーが重なったとはいえ、打たれてしまったのは
次のWBCで主役を張る朗希が本物の怪物になるまでのお膳立てだったということを
今回メキシコ準決でアンラッキーが重なったとはいえ、打たれてしまったのは
次のWBCで主役を張る朗希が本物の怪物になるまでのお膳立てだったということを
2023/04/12(水) 11:44:07.33ID:nHIXRgct
14日ZOZOマリンで朗希vs山本は確定なんかな
187名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 12:26:03.19ID:eYIqsg2N 申し訳ないけどメキシコ戦で打たれて子犬みたいにウルウルさせながら祈ってたのは可愛かった、キュンとしてしまったよ
WBC前は球速芸人のゴリ押しだと思ってあんまり好きじゃなかったけどw
WBC前は球速芸人のゴリ押しだと思ってあんまり好きじゃなかったけどw
2023/04/12(水) 15:41:29.33ID:L4i912l8
>>186
佐々木は確定だけど山本はまだ判明してないよ
佐々木は確定だけど山本はまだ判明してないよ
2023/04/12(水) 15:48:32.52ID:7JJVhrOn
かなり前の話だから既出かもしれないけど
朗希のドラフトに上がった4球団って全部関東から北だよね
やっぱり最初にドラフト入る前に朗希側が条件出したのかな?
朗希のドラフトに上がった4球団って全部関東から北だよね
やっぱり最初にドラフト入る前に朗希側が条件出したのかな?
2023/04/12(水) 16:48:27.72ID:11J+LC6v
>>189
今更?そんなの分かりようがない
当時からファンだけど記事にはそんなのは出てなかったはず
5ちゃんとかでは臆測でそんな風にレスしてる人もいたけど
ただソフバンとか関西にある複数球団も早いうちから佐々木に興味なさげだったし
当時の佐々木の評価として素材過ぎるというのがあったしね
指名した楽天は出身地に近いとかあったけど石井は表向きは評価してるけど実際は評価してなさそうな事言ったり(フロントは知らん)
ハムは大谷育成できたから佐々木を評価したのは分かる
まあロッテは弱いけど吉井や井口が首脳陣にいたというのは佐々木にとっては運命なんだろうな
佐々木はなんだかんだ言って人との出会い運がある
今更?そんなの分かりようがない
当時からファンだけど記事にはそんなのは出てなかったはず
5ちゃんとかでは臆測でそんな風にレスしてる人もいたけど
ただソフバンとか関西にある複数球団も早いうちから佐々木に興味なさげだったし
当時の佐々木の評価として素材過ぎるというのがあったしね
指名した楽天は出身地に近いとかあったけど石井は表向きは評価してるけど実際は評価してなさそうな事言ったり(フロントは知らん)
ハムは大谷育成できたから佐々木を評価したのは分かる
まあロッテは弱いけど吉井や井口が首脳陣にいたというのは佐々木にとっては運命なんだろうな
佐々木はなんだかんだ言って人との出会い運がある
2023/04/12(水) 16:50:53.08ID:11J+LC6v
自分はむしろ奥川がもっと指名されると思ってた
2023/04/12(水) 17:57:47.15ID:iPf55eI8
談合はあったと思うよ
実際そういう話出てたよね
ロッテのフロントや井口の喜び様見たら分かる
12球団が早い段階で話し合ったと思う
南の球団は諦めて(あげて)他にチャンス広げた
メジャー行きを考えたらジャイアンツなんて苦労するし
地元愛がすごいから大船渡から1番近いのは楽天だけど、なんやかんや成田近いし千葉で良かったよね
実際そういう話出てたよね
ロッテのフロントや井口の喜び様見たら分かる
12球団が早い段階で話し合ったと思う
南の球団は諦めて(あげて)他にチャンス広げた
メジャー行きを考えたらジャイアンツなんて苦労するし
地元愛がすごいから大船渡から1番近いのは楽天だけど、なんやかんや成田近いし千葉で良かったよね
2023/04/12(水) 18:58:30.75
正直ドラフトでロッテが交渉権を得たときはがっかりしたけど
朗希は吉井理人という実績と経験がある指導者と出会えたのは運が良かったし
小学生の時に千葉ロッテマリーンズの一体感がある凄い応援を球場で見てるから多少はロッテと縁があったのかも
朗希は吉井理人という実績と経験がある指導者と出会えたのは運が良かったし
小学生の時に千葉ロッテマリーンズの一体感がある凄い応援を球場で見てるから多少はロッテと縁があったのかも
2023/04/12(水) 19:16:37.19ID:Y0cMrXtT
今の楽天だったら仙台で投げても抑えられそう
195名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 19:40:22.92ID:6WP2pDon 談合なんて聞いたことはないなソースプリーズ
マメを潰してU18で1イニングしか投げられず
甲子園予選決勝回避問題もあったから
球速は速くても育てるのが非常に難しい投手という認識が広まったからだと思う
マメを潰してU18で1イニングしか投げられず
甲子園予選決勝回避問題もあったから
球速は速くても育てるのが非常に難しい投手という認識が広まったからだと思う
196名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 19:45:44.85ID:dS7BAAsk 今日は佐々木出てないの
せっかくテレビでやってるのに
せっかくテレビでやってるのに
2023/04/12(水) 19:46:03.90ID:TYp8gPAK
1位指名が4球団って、才能に比べると少ないと思うんだけど、
故障のリスクが高すぎて敬遠された、っていう事情はなかったの?
故障のリスクが高すぎて敬遠された、っていう事情はなかったの?
2023/04/12(水) 20:10:40.85ID:Y0cMrXtT
阪神村上7回パーフェクトなのに代えられた
2023/04/12(水) 20:54:06.11ID:g5R5coST
2023/04/12(水) 20:56:54.05ID:iPf55eI8
見てたけど阪神の村上、明らかにもう球が限界だったよ
解説も言ってたけど完全試合やノーノーで1番きついのが後半2イニング
流石にもたないという感じだった
解説も言ってたけど完全試合やノーノーで1番きついのが後半2イニング
流石にもたないという感じだった
2023/04/12(水) 21:05:26.89ID:sWg+FYq9
村上投手のこと知らないけど何かあるんだろうな
怪我明けとか経験不足とか
怪我明けとか経験不足とか
202名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 21:07:03.69ID:6WP2pDon 去年2試合連続完全試合の可能性があった試合を思うにつけ感じたことだが
疲れてるのは分かってるだがせめて1本打たれるまでは代えないでくれ
完全試合の挑戦権なんて8回以降とか人生で1回あるかないか
納得してから降板させてほしいそういう権利はあるだろ、ってのが俺の考え
疲れてるのは分かってるだがせめて1本打たれるまでは代えないでくれ
完全試合の挑戦権なんて8回以降とか人生で1回あるかないか
納得してから降板させてほしいそういう権利はあるだろ、ってのが俺の考え
2023/04/12(水) 21:10:26.30ID:TNjWOaxe
2023/04/12(水) 21:12:55.29ID:dMGgx2OC
2023/04/12(水) 21:16:17.52ID:7JJVhrOn
>>204
あれ?佐々木は井口にはどっちでもいいと言っていたと聞いたけど
あれ?佐々木は井口にはどっちでもいいと言っていたと聞いたけど
2023/04/12(水) 21:17:02.33ID:ZMx0o8Cu
kdにbgs
2023/04/12(水) 21:17:14.79ID:dMGgx2OC
2023/04/12(水) 21:20:11.22ID:dMGgx2OC
209名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 21:29:01.54ID:WwKp6hYJ 井口は勝っていても8回で変えたと言っていたけど勝っていたら9回も投げさせただろうな
佐々木も0-0だったから拘りは無かった
味方も点取りそうもなかったので
佐々木も0-0だったから拘りは無かった
味方も点取りそうもなかったので
2023/04/12(水) 21:31:37.26ID:7JJVhrOn
朗希ってよくロッテの事分かってるよねw
2023/04/12(水) 21:33:17.19ID:dMGgx2OC
勝ってても投げるの辛かったら佐々木は直訴しそうだけどな
あんまり欲とかハングリー精神とかない人じゃない?(WBC後とは意識が違ってそうだが)
吉井も佐々木は自分から言ってくる子といってるし
あんまり欲とかハングリー精神とかない人じゃない?(WBC後とは意識が違ってそうだが)
吉井も佐々木は自分から言ってくる子といってるし
2023/04/12(水) 21:46:13.64ID:WwKp6hYJ
種市が4年目に初完封しそうだったので130球以上投げさせた
その試合で内側側副靱帯を損傷しトミージョンになった
吉井は記録のために若い有望投手を故障させたことを後悔している
初完封は成し遂げたのだけど
種市の復活は吉井が1番ホッとしているだろうな
佐々木も大学卒業年齢以降までは100球縛りは続けるんじゃないか?
その試合で内側側副靱帯を損傷しトミージョンになった
吉井は記録のために若い有望投手を故障させたことを後悔している
初完封は成し遂げたのだけど
種市の復活は吉井が1番ホッとしているだろうな
佐々木も大学卒業年齢以降までは100球縛りは続けるんじゃないか?
2023/04/12(水) 21:49:25.28ID:7JJVhrOn
それでいい
朗希は身体が大人になってきている最中
勢い余って完全試合で物凄い記録出しちゃっただけ
まだまだ化けるよ、モンスター朗希
朗希は身体が大人になってきている最中
勢い余って完全試合で物凄い記録出しちゃっただけ
まだまだ化けるよ、モンスター朗希
214名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 21:55:15.14ID:6WP2pDon >>204
吉井発言は知ってる上で言ってる
下のソースにあるが本人からは限界とか投げらない心理状態とかは1ミリも感じられないよ
最後になった球は163キロだったし
>>205
自分は投げたい気持ちもあったけど…納得する形で降りました。っていうインタビューをテレビで聴いたような気がするけど
下のソースはそこの部分をカットしたのかな、と思ったけど1つ目のを脳内補足したのかも
一問一答のまとめはこれ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/17/kiji/20220417s00001173618000c.html
>――8回の降板
「途中疲れてる部分もあった。首脳陣の判断なので。試合中にも話しながら、納得する形で降りました」
>――記録への欲みたいなものはなかったか
「もう1イニング投げられればよかったけど、きょうは内容も…野手に助けられた部分もあったので、そこはチームを勝つために。自分の仕事ができたかなと思います」
吉井発言は知ってる上で言ってる
下のソースにあるが本人からは限界とか投げらない心理状態とかは1ミリも感じられないよ
最後になった球は163キロだったし
>>205
自分は投げたい気持ちもあったけど…納得する形で降りました。っていうインタビューをテレビで聴いたような気がするけど
下のソースはそこの部分をカットしたのかな、と思ったけど1つ目のを脳内補足したのかも
一問一答のまとめはこれ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/17/kiji/20220417s00001173618000c.html
>――8回の降板
「途中疲れてる部分もあった。首脳陣の判断なので。試合中にも話しながら、納得する形で降りました」
>――記録への欲みたいなものはなかったか
「もう1イニング投げられればよかったけど、きょうは内容も…野手に助けられた部分もあったので、そこはチームを勝つために。自分の仕事ができたかなと思います」
2023/04/12(水) 21:56:08.72ID:dYYZoP5g
>>209
どっちでもいいんじゃなくて佐々木自身が疲れてたんだと思うね
疲弊については本人もインタビューで言ってた
だから限界と言ったんでは?
球辞苑の実況では、佐々木の話と違うなwとなってたが
監督としてバッシングを被った形だな
どっちでもいいんじゃなくて佐々木自身が疲れてたんだと思うね
疲弊については本人もインタビューで言ってた
だから限界と言ったんでは?
球辞苑の実況では、佐々木の話と違うなwとなってたが
監督としてバッシングを被った形だな
2023/04/12(水) 21:57:06.52ID:dYYZoP5g
>>214
井口の球辞苑は見た?
井口の球辞苑は見た?
2023/04/12(水) 21:59:04.65ID:IljOWWPV
大勢選手との対談で納得して降りたと言ってたと思う
松川がテレビで点入ってたら続けたと言ってたとか言ってた気がする
松川がテレビで点入ってたら続けたと言ってたとか言ってた気がする
218名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 22:07:30.51ID:6WP2pDon >>215
>>――8回の降板
「途中疲れてる部分もあった。首脳陣の判断なので。
俺の知ってるソースはこれ
佐々木本人が嘘言ってたのかな?
井口は監督最終年の去年の試合後のインタビューで選手を庇うどころかいくら采配ミスで負けても自分の非を一切認めず全て選手の責任にしてきた監督だぞ
俺は井口がテレビでなんと言おうとも佐々木のコメントを信じる
>>――8回の降板
「途中疲れてる部分もあった。首脳陣の判断なので。
俺の知ってるソースはこれ
佐々木本人が嘘言ってたのかな?
井口は監督最終年の去年の試合後のインタビューで選手を庇うどころかいくら采配ミスで負けても自分の非を一切認めず全て選手の責任にしてきた監督だぞ
俺は井口がテレビでなんと言おうとも佐々木のコメントを信じる
219名無しさん@実況は実況板で
2023/04/12(水) 22:15:05.76ID:zLYPekyS 2回連続完全試合 やっても日本人がすごいってなるだけで海外の野球好き からしたらマイナーリーグで2回連続完全試合 やっても正直大したことない。
2023/04/12(水) 22:18:28.09ID:iPf55eI8
14日楽しみだな
4月
マリンスタジアム
佐々木朗希
対戦相手 オリックス
また何か起きそう
4月
マリンスタジアム
佐々木朗希
対戦相手 オリックス
また何か起きそう
2023/04/12(水) 22:44:12.59ID:QSkyH3AG
>>218
誤解ないように球辞苑の文字起こすね
因みにその回は、完全試合がテーマ
佐々木も一例として時間が設けられてた
別に井口の話が本当としても佐々木が嘘言ってるわけでもないと思うよ
そんなに気負わないでよw
〈ぺこぱ松陰寺〉9回交代したじゃないですか?あれはどういった経緯で?
〈井口〉7回終わった時点で朗希がかなり疲れてきてて、次の回は投げるけど最後までは無理だとこちらに伝えてきてたので。
〈松陰寺〉 本人からですか?
〈井口〉 そうですね。
〈井口〉8回投げた時点で僕もう無理ですという事なんで、じゃあや止めとこうかという事なんで、お互いの話し合いで決めた事です。
〈松陰寺〉 じゃあもし朗希選手側から行けますって言ってたらどうしました?
〈井口〉 (冗談ぽく)叩かれましたよ僕は(笑)
〈井口〉 何が凄いってそこで朗希が行きますって言わない、自分の管理出来てるのが凄いなあと思いますよね
誤解ないように球辞苑の文字起こすね
因みにその回は、完全試合がテーマ
佐々木も一例として時間が設けられてた
別に井口の話が本当としても佐々木が嘘言ってるわけでもないと思うよ
そんなに気負わないでよw
〈ぺこぱ松陰寺〉9回交代したじゃないですか?あれはどういった経緯で?
〈井口〉7回終わった時点で朗希がかなり疲れてきてて、次の回は投げるけど最後までは無理だとこちらに伝えてきてたので。
〈松陰寺〉 本人からですか?
〈井口〉 そうですね。
〈井口〉8回投げた時点で僕もう無理ですという事なんで、じゃあや止めとこうかという事なんで、お互いの話し合いで決めた事です。
〈松陰寺〉 じゃあもし朗希選手側から行けますって言ってたらどうしました?
〈井口〉 (冗談ぽく)叩かれましたよ僕は(笑)
〈井口〉 何が凄いってそこで朗希が行きますって言わない、自分の管理出来てるのが凄いなあと思いますよね
2023/04/12(水) 23:48:30.55ID:WwKp6hYJ
>>215
佐々木は「同点だったので」と今年になっても何処かで述べていたので、勝っていたら行きたかった気持ちが強かっただろうし井口も9回も行かせていたと思っている
まだ102球だったし2試合連続完全なんて2度と出ない記録だから
佐々木は「同点だったので」と今年になっても何処かで述べていたので、勝っていたら行きたかった気持ちが強かっただろうし井口も9回も行かせていたと思っている
まだ102球だったし2試合連続完全なんて2度と出ない記録だから
2023/04/12(水) 23:54:01.78ID:WwKp6hYJ
>>219
ここ数年で日本の野球は急速に進歩しており、今はMLB現役選手でも日本チームの4番を打てる打者は連れて来れないし、エースも連れて来れない
アメリカでもNPBの価値が上がっており3Aと同じとは見ていない
昔はバースなど三冠王取られていてレベチだったけど
ここ数年で日本の野球は急速に進歩しており、今はMLB現役選手でも日本チームの4番を打てる打者は連れて来れないし、エースも連れて来れない
アメリカでもNPBの価値が上がっており3Aと同じとは見ていない
昔はバースなど三冠王取られていてレベチだったけど
2023/04/12(水) 23:56:22.01ID:WwKp6hYJ
2023/04/13(木) 00:21:50.13ID:ErIYLLXY
うーん高校時代から見てるけど、個人的には佐々木にそういった欲?の気概?ようなものは薄い選手だったと思うんだよね、うまく言えんが(←あくまでWBC以前。現在は知らないが)
勿論体力十分なら投げてるだろうが、自分が疲れ切ってる時は正直に投げれないと、勝ってても指導者に言うタイプかと
高2秋の公式戦の時に勝ち上がって連投と多投が響いて股関節痛くなって足上がらなくてもう投げれないと監督に直訴したとか
練習試合でも登板回避があったりして、ハム戦の8回降板も井口のぶっちゃけ話を聞いた時も腑に落ちたんだよ自分は
その時の試合状況や本人のモチベにもよるだろうが言える状況があるならという前提で
基本的に無理はしない選手だと思う
アスリートととして自分の体を分かってるということだから別に悪いことでもないし
勿論体力十分なら投げてるだろうが、自分が疲れ切ってる時は正直に投げれないと、勝ってても指導者に言うタイプかと
高2秋の公式戦の時に勝ち上がって連投と多投が響いて股関節痛くなって足上がらなくてもう投げれないと監督に直訴したとか
練習試合でも登板回避があったりして、ハム戦の8回降板も井口のぶっちゃけ話を聞いた時も腑に落ちたんだよ自分は
その時の試合状況や本人のモチベにもよるだろうが言える状況があるならという前提で
基本的に無理はしない選手だと思う
アスリートととして自分の体を分かってるということだから別に悪いことでもないし
226名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 06:52:24.73ID:HLKky6Au この流れだと甲子園予選決勝も本人が投げられないって言って監督がその責任を一身に負ったんだろうな
もちろん憶測だけどこのスレ的には1番自然な流れだよ
もちろん憶測だけどこのスレ的には1番自然な流れだよ
2023/04/13(木) 08:39:45.03ID:+agyHBlD
一昨年は中10日でギリギリだったらしいから
そりゃ本人も首脳陣もやめとこかとなるわな
ロッテは数値で疲労度とか出していて選手も首脳陣も共有している
そりゃ本人も首脳陣もやめとこかとなるわな
ロッテは数値で疲労度とか出していて選手も首脳陣も共有している
2023/04/13(木) 08:43:34.38ID:n5ByulVN
2023/04/13(木) 10:20:37.43ID:RKL0JPyK
進化し続けるネ申谷サン
「100マイル(約161キロ)の速球、大きく曲がるスライダー(スイーパー)、さっと滑るカッター、消えるスプリッターといった
目もくらむような7つの球種をもってすれば、二刀流スーパースターの大谷が今シーズン序盤でほぼ打者がお手上げの状態にあることに
驚きはない」と書き出し、大谷の投球内容を伝えた。
「大谷は、立ち上がりからノーヒッターのような投球を見せたが、最初の6人のうち3人を四球で歩かせた。3試合連続で3四球以上となったが、
彼は野球界で最高のスイーパーと言われる大きく曲がるスライダーを92球中51球も投げて5度の空振り三振を奪った。
彼は魔球スイーパー、100マイルの4シーム、シンカー、カッター、スライダー、スプリッター、カーブの7種の球種を投げて
打者のバランスを崩し続けた」
「新たな記録」と紹介したのは、10登板連続での2失点以内となり、伝説の剛腕ノーラン・ライアンが1972-73年に作った記録を抜いたこと。
これで2勝0敗、防御率0.47、3試合19回で24三振の成績となった。対戦打者は、大谷に対して
打率.100(60打数6安打)、長打はたった二塁打2本のみで本塁打はゼロ。
「彼は投球に変化を加えた。試合中や登板間に行う修正は、偉大な投手たちが行っていることと同じだ。彼はそうした投手の1人で
常に向上しようと取り組んでいる。今日彼は我々が見たことのない球を何球か投げていた」
ネビン監督は、大谷が今回の登板で「速球やスライダーのスピードや動きを変えていたこと」に気がついたという。
6回にチームトップとなる4号アーチで大谷を援護した捕手のローガン・オハピーは、「特にスライダー、カッターのスピードと動きに変化をつけることが、
大谷が最近の登板で取り組んでいることだ。スライダーが少し乱れていたが試合中修正した。鋭さが少し出て、素晴らしかったと思う。
登板の途中で投球を修正する能力こそが、彼から最も感銘を受けていることだ」と語る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
160km/h前後の直球と、140km/h台後半のフォークの2つだけしか投げられず
どっちかボールの走りが悪いとその日はどうにもならない単細胞ひ弱過保護の朗希とは、
比べるも愚かなほど、ネ申がかってる大谷サン
「100マイル(約161キロ)の速球、大きく曲がるスライダー(スイーパー)、さっと滑るカッター、消えるスプリッターといった
目もくらむような7つの球種をもってすれば、二刀流スーパースターの大谷が今シーズン序盤でほぼ打者がお手上げの状態にあることに
驚きはない」と書き出し、大谷の投球内容を伝えた。
「大谷は、立ち上がりからノーヒッターのような投球を見せたが、最初の6人のうち3人を四球で歩かせた。3試合連続で3四球以上となったが、
彼は野球界で最高のスイーパーと言われる大きく曲がるスライダーを92球中51球も投げて5度の空振り三振を奪った。
彼は魔球スイーパー、100マイルの4シーム、シンカー、カッター、スライダー、スプリッター、カーブの7種の球種を投げて
打者のバランスを崩し続けた」
「新たな記録」と紹介したのは、10登板連続での2失点以内となり、伝説の剛腕ノーラン・ライアンが1972-73年に作った記録を抜いたこと。
これで2勝0敗、防御率0.47、3試合19回で24三振の成績となった。対戦打者は、大谷に対して
打率.100(60打数6安打)、長打はたった二塁打2本のみで本塁打はゼロ。
「彼は投球に変化を加えた。試合中や登板間に行う修正は、偉大な投手たちが行っていることと同じだ。彼はそうした投手の1人で
常に向上しようと取り組んでいる。今日彼は我々が見たことのない球を何球か投げていた」
ネビン監督は、大谷が今回の登板で「速球やスライダーのスピードや動きを変えていたこと」に気がついたという。
6回にチームトップとなる4号アーチで大谷を援護した捕手のローガン・オハピーは、「特にスライダー、カッターのスピードと動きに変化をつけることが、
大谷が最近の登板で取り組んでいることだ。スライダーが少し乱れていたが試合中修正した。鋭さが少し出て、素晴らしかったと思う。
登板の途中で投球を修正する能力こそが、彼から最も感銘を受けていることだ」と語る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
160km/h前後の直球と、140km/h台後半のフォークの2つだけしか投げられず
どっちかボールの走りが悪いとその日はどうにもならない単細胞ひ弱過保護の朗希とは、
比べるも愚かなほど、ネ申がかってる大谷サン
2023/04/13(木) 10:33:50.41ID:Y04qT4gW
2023/04/13(木) 10:41:06.70ID:Y04qT4gW
>>228
そうそう
一年目結果的に登板出来なかったのも
本人が投げる機会がある度ここ痛いあそこ痛いと言ったからみたいだし
ソースは川藤YouTubeの元ロッテ2軍コーチの今岡さん
一番怖いのは致命的な怪我だから
まあ怪我をしてしまう時は気を付けててもしてしまうんだろうが、それを第一に頭に置いてるのは怪我に対して危機感絶えずあるんだろうな
そうそう
一年目結果的に登板出来なかったのも
本人が投げる機会がある度ここ痛いあそこ痛いと言ったからみたいだし
ソースは川藤YouTubeの元ロッテ2軍コーチの今岡さん
一番怖いのは致命的な怪我だから
まあ怪我をしてしまう時は気を付けててもしてしまうんだろうが、それを第一に頭に置いてるのは怪我に対して危機感絶えずあるんだろうな
2023/04/13(木) 11:15:35.95ID:LNx8x569
>>229
ごめんね、ここで自分も含めプロにも行けない素人がごちゃごちゃ言ってるけど
槙原とか過去偉大な記録を残した大投手達が
口を揃えて21歳時点での投手のみで比べた時
明らかに大谷より佐々木の方が上らしいんだわ
ごめんね、ここで自分も含めプロにも行けない素人がごちゃごちゃ言ってるけど
槙原とか過去偉大な記録を残した大投手達が
口を揃えて21歳時点での投手のみで比べた時
明らかに大谷より佐々木の方が上らしいんだわ
2023/04/13(木) 11:22:22.86ID:Zfh8Sr/O
なんで相手すんの?
スルー参照って習わなかったんかい
スルー参照って習わなかったんかい
2023/04/13(木) 12:03:15.90ID:+agyHBlD
2023/04/13(木) 12:45:01.19ID:Y04qT4gW
>>234
そんなこと知ってるよw
>一昨年は中10日でギリギリだったらしいから
>そりゃ本人も首脳陣もやめとこかとなるわな
「そりゃ本人も〜」の文章は、前の文「一昨年は中10日〜」の続きだから一昨年のつもりのまま話してるのかと思った
だから完全試合は昨年だよって書いたの
そんなこと知ってるよw
>一昨年は中10日でギリギリだったらしいから
>そりゃ本人も首脳陣もやめとこかとなるわな
「そりゃ本人も〜」の文章は、前の文「一昨年は中10日〜」の続きだから一昨年のつもりのまま話してるのかと思った
だから完全試合は昨年だよって書いたの
2023/04/13(木) 12:52:16.80ID:LNx8x569
なかなかインスタ更新しない朗希がストーリーで宮城のぶりっこ投稿(バファローズ垢)に反応しててワロタ
分かってるね〜
分かってるね〜
2023/04/13(木) 12:56:30.21ID:LNx8x569
>>236
違ったオリックス垢
違ったオリックス垢
2023/04/13(木) 13:14:07.43ID:n5ByulVN
>>236
宮城も反応しててワロタwww
宮城も反応しててワロタwww
2023/04/13(木) 15:34:51.69ID:14AwIzEM
あんまり宮城とのBL営業はしない方がいいな
朗希を罵り攻撃する宮城好き基地外腐ヲタが結構いる
あいつら本当に基地外だから刺激すると危険だよ
朗希を罵り攻撃する宮城好き基地外腐ヲタが結構いる
あいつら本当に基地外だから刺激すると危険だよ
2023/04/13(木) 16:05:30.44ID:ekmVStgE
そんな奴おるか?
宮城のファンめっちゃ喜んでるイメージ
寧ろ朗希のお陰で増えた様な
宮城のファンめっちゃ喜んでるイメージ
寧ろ朗希のお陰で増えた様な
2023/04/13(木) 16:11:17.45ID:14AwIzEM
2023/04/13(木) 16:14:45.84ID:14AwIzEM
>>240
その朗希がひっついた事により増えた宮城のファンが相当やばいのよ
その朗希がひっついた事により増えた宮城のファンが相当やばいのよ
2023/04/13(木) 16:19:48.36ID:BoxAuw16
>>229
過去に100マイル(161キロ)以上を25球以上投げた投手は4人いる
その中にメキシコ戦の佐々木も入る訳だが100マイル以上の割合が90%超えたのは佐々木が初めて。
ちなみにサイヤング2回のデグロムは75%が最高割合。
またホップ成分は2022年のMLB投手の中で4位。
これもデグロムより上。
佐々木朗希はメジャーでも「エース級」 WBCメキシコ代表が語る衝撃「どうかしてる」
https://full-count.jp/2023/04/13/post1364959/
直球は102マイル(約164.2キロ)出るし、伸びがどうかしてる。
僕はこの球(直球)に対しては、常にボールの上半分を打とうとしていた。
昨季は153試合に出場して打率.219、35本塁打、89打点を放ち、メジャー通算437試合に出場している実力者も、日本の若き才能には目を見張っていた。
過去に100マイル(161キロ)以上を25球以上投げた投手は4人いる
その中にメキシコ戦の佐々木も入る訳だが100マイル以上の割合が90%超えたのは佐々木が初めて。
ちなみにサイヤング2回のデグロムは75%が最高割合。
またホップ成分は2022年のMLB投手の中で4位。
これもデグロムより上。
佐々木朗希はメジャーでも「エース級」 WBCメキシコ代表が語る衝撃「どうかしてる」
https://full-count.jp/2023/04/13/post1364959/
直球は102マイル(約164.2キロ)出るし、伸びがどうかしてる。
僕はこの球(直球)に対しては、常にボールの上半分を打とうとしていた。
昨季は153試合に出場して打率.219、35本塁打、89打点を放ち、メジャー通算437試合に出場している実力者も、日本の若き才能には目を見張っていた。
2023/04/13(木) 17:01:58.64ID:ekmVStgE
>>241
思ったよりヤバくて引いたわ
でもそんな奴らは野球ファンでも何でもないから速攻忘れるだろうな
W杯の三笘と田中碧みたいに
今更だけど朗希がアマプラで引退後の事を山本と話してたけど
なんだか壮大な夢がありそうだね
サポートしたいって噂通り凄く面倒見がいいね
朗希父もああいう感じの(人の為に動く)人だったらしいから勝手に泣けたわ
思ったよりヤバくて引いたわ
でもそんな奴らは野球ファンでも何でもないから速攻忘れるだろうな
W杯の三笘と田中碧みたいに
今更だけど朗希がアマプラで引退後の事を山本と話してたけど
なんだか壮大な夢がありそうだね
サポートしたいって噂通り凄く面倒見がいいね
朗希父もああいう感じの(人の為に動く)人だったらしいから勝手に泣けたわ
2023/04/13(木) 17:19:01.63ID:n5ByulVN
2023/04/13(木) 17:51:47.08ID:LNx8x569
遂に14日由伸との対決決定か〜
2023/04/13(木) 18:08:31.21ID:G0TldJmO
中嶋ずらしてくると思ってたわー
まあ山本をあとにずらすとローテや当たるチームのこともあるだろうから面倒くさくなるのかな
ドキドキだな
まあ山本をあとにずらすとローテや当たるチームのこともあるだろうから面倒くさくなるのかな
ドキドキだな
2023/04/13(木) 19:01:06.77ID:hwPLNdeh
マジか
2023/04/13(木) 19:10:27.04ID:Y04qT4gW
今から緊張してんだけど
2023/04/13(木) 19:29:41.61ID:14AwIzEM
WBCの準決勝に比べたらどうってことないだろ
ロッテ打線はまたクソ打線に戻ってしまい味方は全く期待出来ないけど
ロッテ打線はまたクソ打線に戻ってしまい味方は全く期待出来ないけど
2023/04/13(木) 19:34:18.82ID:IBOHhMKa
由伸って次々と新しいレシピを生み出すパティシエみたいで嫌いじゃないけど
シュンペイタのほうが比較されがちな織姫じゃないの?
シュンペイタのほうが比較されがちな織姫じゃないの?
2023/04/13(木) 19:38:20.95ID:14AwIzEM
>>251
山下のライバルは高橋宏斗だろ
山下のライバルは高橋宏斗だろ
2023/04/13(木) 20:00:50.00ID:LNx8x569
つか明日白井球審じゃね?もしかして
2023/04/13(木) 20:08:07.89ID:Y04qT4gW
>>253
塁審じゃなくて球審なの?
塁審じゃなくて球審なの?
2023/04/13(木) 20:09:44.25ID:Y04qT4gW
あれ?でも白井さんて関西中心に出てると聞いたことあるけど
審判て地域ごとと聞いたような
うろ覚えだからやっぱ分からんわ
審判て地域ごとと聞いたような
うろ覚えだからやっぱ分からんわ
2023/04/13(木) 20:15:40.42ID:+agyHBlD
マリンでは朗希と山本の防御率が倍違うんで
ここは勝っておきたい
ここは勝っておきたい
2023/04/13(木) 20:41:00.91ID:Y04qT4gW
ノーノーされなくて良かった
2023/04/13(木) 20:45:26.01ID:ekmVStgE
ノーノーってたまに出るよね
完全試合は流石に難易度高いけど
完全試合は流石に難易度高いけど
2023/04/13(木) 21:05:37.57ID:+M4LpghB
WBCニワカ勢はコナンの映画を見に行き、野球ガチ勢はマリンに行く金曜日。両方行くヤツは廃人
260名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 21:27:22.05ID:DM2a4Rfk >>256
マリン専用機だもんなw
マリン専用機だもんなw
2023/04/13(木) 21:56:42.69ID:P/pJlwUM
楽天と東京ドームが合わなかったんだっけ?
一昨年はマリン苦手だったのは覚えてる
風が強い方が制球重視で力抜いて投げれるらしいから超強風吹いて欲しい
一昨年はマリン苦手だったのは覚えてる
風が強い方が制球重視で力抜いて投げれるらしいから超強風吹いて欲しい
262名無しさん@実況は実況板で
2023/04/13(木) 23:35:25.66ID:YNyq3cPL2023/04/13(木) 23:52:33.27ID:Y04qT4gW
2023/04/14(金) 00:48:28.15ID:xjJPvy7m
265名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 08:08:45.75ID:vza65iJr 今日ライブがなければあいみょんも見たのじゃないかな 残念ながら今日は鹿児島でライブ
2023/04/14(金) 08:58:46.19ID:2Hp011jn
テレビ中継ないのか
267名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 09:27:36.74 楽天モバイルなら今日の試合は無料で見れるだろ
2023/04/14(金) 09:31:34.20ID:fMG7UeAC
2年連続投手四冠で沢村賞に輝く由伸と
4月だけの一発屋ひ弱過保護ガラスのエース朗希の
初対決。
由伸「朗希は真っ直ぐもフォークも凄い」
(けど、直球以外はフォークだけ。ボールになるフォークを振らず、
狙い球を絞ってコンパクトに振り抜けば打てるハズ。)
(直球以外に7種類の変化球を投げられるから、)
「集中力をもってやりたい。対戦が楽しみ。」
4月だけの一発屋ひ弱過保護ガラスのエース朗希の
初対決。
由伸「朗希は真っ直ぐもフォークも凄い」
(けど、直球以外はフォークだけ。ボールになるフォークを振らず、
狙い球を絞ってコンパクトに振り抜けば打てるハズ。)
(直球以外に7種類の変化球を投げられるから、)
「集中力をもってやりたい。対戦が楽しみ。」
2023/04/14(金) 10:02:54.31ID:9beTt22V
巨人打線は速球に強かった(今年はどうかわからないが)
坂本を始めとしてコンパクトに跳ね返してくるしファウルでも粘れる
球数も増えてフォークのキレも悪くなったところを一気にやられた
坂本を始めとしてコンパクトに跳ね返してくるしファウルでも粘れる
球数も増えてフォークのキレも悪くなったところを一気にやられた
2023/04/14(金) 10:54:45.82ID:dIRLXzlh
プロ野球を無料で見れるサイト案内所。でググッたら見れるで
但し日本語じゃないから実況うるさいが
但し日本語じゃないから実況うるさいが
2023/04/14(金) 12:01:19.77ID:hbO2UpEy
>>264
楽天は知ってる
楽天にバカスカ打たれた後日、吉井同席でオスナに教えを請うてた動画見たわ
巨人もそうなのかな
まああれだけ打たれりゃ対策してそうか
でも巨人の場合は固いマウンドが苦手だったのと風がない空気が動かない感じが苦手なのもあるかな(インタビューより)
それとやはり交流戦あたり疲弊してたよね
楽天は知ってる
楽天にバカスカ打たれた後日、吉井同席でオスナに教えを請うてた動画見たわ
巨人もそうなのかな
まああれだけ打たれりゃ対策してそうか
でも巨人の場合は固いマウンドが苦手だったのと風がない空気が動かない感じが苦手なのもあるかな(インタビューより)
それとやはり交流戦あたり疲弊してたよね
2023/04/14(金) 12:05:33.75ID:hbO2UpEy
>>266
パリーグテレビだと一日課金のやつがあるみたいだし
ベースボールライブも1ヶ月550円で継続したくなかったからすぐやめたらいいし
他にも高いけどDAZNもあるし
この際ネット動画検討したら?
パリーグテレビだと一日課金のやつがあるみたいだし
ベースボールライブも1ヶ月550円で継続したくなかったからすぐやめたらいいし
他にも高いけどDAZNもあるし
この際ネット動画検討したら?
2023/04/14(金) 12:23:47.37ID:fMG7UeAC
>巨人の場合は固いマウンドが苦手だったのと風がない空気が動かない感じが苦手なのもあるかな(インタビューより)
じぶん有利に徹底的にセッティングされた千葉マリン専用機w
こんな過保護ひ弱で甘えたコト言ってて
気温1℃極寒から43℃猛暑、高地で酸素薄い、強風
時差4時間の飛行機移動、決着付くまで深夜など
タフなメジャーで中4日の先発ローテで162試合+PS戦う
なんて夢のまた夢の話だな
じぶん有利に徹底的にセッティングされた千葉マリン専用機w
こんな過保護ひ弱で甘えたコト言ってて
気温1℃極寒から43℃猛暑、高地で酸素薄い、強風
時差4時間の飛行機移動、決着付くまで深夜など
タフなメジャーで中4日の先発ローテで162試合+PS戦う
なんて夢のまた夢の話だな
2023/04/14(金) 13:29:38.92ID:Rf4jWex+
ワイWBCからのにわか、ベースボールライブに登録してしまった
2023/04/14(金) 13:58:31.88ID:jzTjw9FF
>>273
ロッテ・朗希すでにメジャートップ級 数値で見る伸びる直球にブレない高速フォーク
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/07/kiji/20230407s00001173041000c.html?amp=1
落ちない直球 平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。注目されたのはその伸びについて。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
ロッテ・朗希すでにメジャートップ級 数値で見る伸びる直球にブレない高速フォーク
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/07/kiji/20230407s00001173041000c.html?amp=1
落ちない直球 平均100・5マイル(約161・7キロ)だった直球。注目されたのはその伸びについて。
米国は直球の伸びを示す数値「落ち幅の少なさ」に注目。
佐々木朗の直球は平均25・7センチしか落ちず、22年のMLB投手と比較しても4位タイの少なさに相当する。
しかもメキシコ戦での直球全29球のうち、26球が100マイル(約160・9キロ)超え。
08年から測定が始まったトラッキングシステムだが、100マイルを1試合25球以上投げたのはMLBで過去4人だった。
さらに佐々木朗は直球の90%が100マイル超え。
1試合に直球25球以上を投げ100マイル以上の割合のトップだったカージナルスのJ・ヒックスの89%を上回った。
2023/04/14(金) 14:04:51.50ID:jzTjw9FF
>>273
佐々木朗希はメジャーでも「エース級」 WBCメキシコ代表が語る衝撃「どうかしてる」
https://full-count.jp/2023/04/13/post1364959/
直球は102マイル(約164.2キロ)出るし、伸びがどうかしてる。
僕はこの球(直球)に対しては、常にボールの上半分を打とうとしていた。
昨季は153試合に出場して打率.219、35本塁打、89打点を放ち、メジャー通算437試合に出場している実力者も、日本の若き才能には目を見張っていた。
佐々木は9月にも1失点完投負けとかもやっている。
9回にも100超えを何球か投げている。
体力はあるよ。
山本はメキシコ戦で予定の4回投げ切れなかったけと佐々木は投げ切れている。
スライダーを覚えれば投手大谷を超える。
佐々木朗希はメジャーでも「エース級」 WBCメキシコ代表が語る衝撃「どうかしてる」
https://full-count.jp/2023/04/13/post1364959/
直球は102マイル(約164.2キロ)出るし、伸びがどうかしてる。
僕はこの球(直球)に対しては、常にボールの上半分を打とうとしていた。
昨季は153試合に出場して打率.219、35本塁打、89打点を放ち、メジャー通算437試合に出場している実力者も、日本の若き才能には目を見張っていた。
佐々木は9月にも1失点完投負けとかもやっている。
9回にも100超えを何球か投げている。
体力はあるよ。
山本はメキシコ戦で予定の4回投げ切れなかったけと佐々木は投げ切れている。
スライダーを覚えれば投手大谷を超える。
2023/04/14(金) 14:20:11.55ID:q/9pj3J+
数学が得意だったローキ
学生の頃は野球も勉強の成績も良かったんだね
まあ納得
学生の頃は野球も勉強の成績も良かったんだね
まあ納得
278名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 14:36:43.81 菊池雄星になるか大谷翔平になるかは今後の努力次第
2023/04/14(金) 15:35:36.87ID:fMG7UeAC
菊池雄星まで行けるか?まだ分からない
プロ4年目のNPBでいまだふた桁勝利どころか規定回数から達したことがない
なので、井川慶になるか藤浪晋太郎になるかは今後の努力次第
というのが正しい。
プロ4年目のNPBでいまだふた桁勝利どころか規定回数から達したことがない
なので、井川慶になるか藤浪晋太郎になるかは今後の努力次第
というのが正しい。
2023/04/14(金) 17:50:59.44ID:jsoy3IRC
>>278
雄星はやれてるだけいいんじゃないかな
雄星はやれてるだけいいんじゃないかな
281名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 17:58:20.59ID:fMG7UeAC さあ今日は得意の朗希仕様マリンで
一切言い訳無しだ
由伸との初対決を見守ろうジャマイカ
一切言い訳無しだ
由伸との初対決を見守ろうジャマイカ
2023/04/14(金) 18:05:52.22ID:jsoy3IRC
素晴らしい立ち上がり!
2023/04/14(金) 18:07:44.46ID:/Hw2Brz6
ゴンザレスの初球に投げたストレートがシュート回転せずに加速して素晴らしかった
誰かコメント取りに行け。元メジャーリーガーはリップサービスが上手いから大絶賛してくれるぞ
誰かコメント取りに行け。元メジャーリーガーはリップサービスが上手いから大絶賛してくれるぞ
284名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 18:09:07.54ID:vza65iJr >>283
あの球は良かったね
あの球は良かったね
2023/04/14(金) 18:18:26.58ID:fMG7UeAC
おおお
朗希が初めてスライダーを投げてストライク取った
ダルスラっぽいな
大谷サンの魔球スイープじゃない
朗希が初めてスライダーを投げてストライク取った
ダルスラっぽいな
大谷サンの魔球スイープじゃない
2023/04/14(金) 18:19:59.66ID:6Y/4CYVm
スライダーとシュート回転で打ちにくいな
2023/04/14(金) 18:21:24.04ID:RHYW+uG+
今北産業
白井球審来てんのか
白井球審来てんのか
2023/04/14(金) 18:21:45.63ID:jsoy3IRC
佐々木も良いけど佐藤キャッチングとても良いね
2023/04/14(金) 18:21:48.36ID:fMG7UeAC
またスライダーを投げた
今日は直球とフォークだけから、スライダーを実戦で試してるな
今のところ
見逃しとファールで、打たれてないな
今日は直球とフォークだけから、スライダーを実戦で試してるな
今のところ
見逃しとファールで、打たれてないな
2023/04/14(金) 18:22:21.41ID:G2XOQmuR
ダルビッシュスライダー凄いな
2023/04/14(金) 18:23:38.00ID:/Hw2Brz6
おー、スライダーが横に曲がったなー
中川に投げた2球はカットボールに近い変化
よかった、これならスライダーをモノにできる!
中川に投げた2球はカットボールに近い変化
よかった、これならスライダーをモノにできる!
292名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 18:24:13.90ID:vza65iJr というかスライダーがお化けスライダークラス
2023/04/14(金) 18:27:18.95ID:pxSVPEr5
ダルと大谷にスライダー教えて貰ったらしいよ
2023/04/14(金) 18:34:21.65ID:0wCouNg6
パーフェクト再現なるか!
てか試合展開早っ!
てか試合展開早っ!
2023/04/14(金) 18:35:49.57ID:6Y/4CYVm
完全あるかもw
2023/04/14(金) 18:36:22.03ID:fMG7UeAC
今日はスライダーをかなり投げてるな
それが打たれてないので、
投球の幅が一気に広がった感じ
ここまでの内容はとくにいい
不動の四番吉田がいないのも楽だな
それが打たれてないので、
投球の幅が一気に広がった感じ
ここまでの内容はとくにいい
不動の四番吉田がいないのも楽だな
2023/04/14(金) 18:36:46.45ID:jsoy3IRC
今日調子いいな
2023/04/14(金) 18:37:03.61ID:0wCouNg6
奪三振7つw
マジやばいなパーフェクトやわ
マジやばいなパーフェクトやわ
2023/04/14(金) 18:38:17.90ID:6Y/4CYVm
横スラが決まったら右打者厳しいな
シュート気味の速球がより詰まりやすくなる
シュート気味の速球がより詰まりやすくなる
2023/04/14(金) 18:41:20.99ID:/Hw2Brz6
今日は完全体への大きな進化だな
初登板時の「なんだ今の?」感がなくて、ガッツリと曲がるスライダー
将来は145のスライダーと150台前半のカッターを投げ分けることまで予感させる
初登板時の「なんだ今の?」感がなくて、ガッツリと曲がるスライダー
将来は145のスライダーと150台前半のカッターを投げ分けることまで予感させる
2023/04/14(金) 18:44:55.57ID:0wCouNg6
あかんな由伸も調子が上がって来た
パーフェクトへの最大の壁が味方打線だからな
パーフェクトへの最大の壁が味方打線だからな
2023/04/14(金) 18:49:41.82ID:jsoy3IRC
なんか当てられ始めてきてるね
2023/04/14(金) 18:50:04.97ID:0wCouNg6
売り出し中の茶野くんも2打席連続三振か
レベルが違うな
レベルが違うな
2023/04/14(金) 18:51:12.67ID:fMG7UeAC
さすが元メジャー
空振りせず粘るな
朗希も真っ直ぐとフォークだけじゃ
メジャーで捕まるだろ
空振りせず粘るな
朗希も真っ直ぐとフォークだけじゃ
メジャーで捕まるだろ
2023/04/14(金) 18:52:45.75ID:6Y/4CYVm
縦スラも投げてるな
2023/04/14(金) 18:53:19.05ID:jsoy3IRC
四回打者に粘られ始めてるのが気になるな
2023/04/14(金) 18:54:17.14ID:jsoy3IRC
つっても無安打なんだけど
2023/04/14(金) 18:54:32.83ID:1IllnFDi
完投ペースかと思われたけどゴンザレスに球数稼がされたね
それでも4回で10奪三振とかバグってるな
それでも4回で10奪三振とかバグってるな
2023/04/14(金) 18:54:41.65ID:ZpegYKNu
2巡目だから打者も慣れてきたんだろうね
2023/04/14(金) 18:54:42.01ID:FrF271Jj
無安打どころかパーフェクトだわw
311名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 18:56:20.56ID:vza65iJr メジャーの関係者がよだれをたらしているだろうな スカウトは来てないのか?まあ、もう評価は終わっているだろうけどな
2023/04/14(金) 18:56:26.74ID:fMG7UeAC
由伸も3回で47球も投げてる
6回で交代だろう
朗希は完封するなら
勝てそうだゾ
6回で交代だろう
朗希は完封するなら
勝てそうだゾ
2023/04/14(金) 18:56:31.55ID:Cr97I5RW
朗希ちゃん山本相手に気張りすぎや
2023/04/14(金) 18:56:48.68ID:/Hw2Brz6
森友哉のスライダーに対する反応が、効いてる反応だった
今は来ることを予想してないだろうが、あの反応なら左バッターにも効く
ただ肩で息をし始めたね。初戦は涼しい顔で投げ拔いたけど、やっぱスタミナは不安か
今は来ることを予想してないだろうが、あの反応なら左バッターにも効く
ただ肩で息をし始めたね。初戦は涼しい顔で投げ拔いたけど、やっぱスタミナは不安か
2023/04/14(金) 18:57:06.04ID:jsoy3IRC
今日は100球8回あたりで降板じゃないか
2023/04/14(金) 18:57:25.73ID:0wCouNg6
パーフェクトで22奪三振ペースか
化け物や!
化け物や!
2023/04/14(金) 19:00:16.78ID:7zefo9AU
マジで次元が違いすぎる
去年より上がってるわな
去年より上がってるわな
2023/04/14(金) 19:00:27.46ID:fMG7UeAC
さあここで点を取ってもらえるか
ロッテの下位はなあ
ロッテの下位はなあ
2023/04/14(金) 19:02:23.31ID:ZpegYKNu
去年マメを潰した試合も4回で10奪三振しなかったけ
2023/04/14(金) 19:07:41.05ID:Cr97I5RW
高めに投げるストレートが去年より明らかに速くして驚愕した
2023/04/14(金) 19:08:40.09ID:jsoy3IRC
2点目入れて欲しかった
でも先制できるとは思わんかったわ
さて5回佐々木はどんな出来か
でも先制できるとは思わんかったわ
さて5回佐々木はどんな出来か
2023/04/14(金) 19:10:28.77ID:2CVhQqln
佐々木朗希の投球を見るとノーラン・ライアンを思い出すな
2023/04/14(金) 19:12:53.18ID:9beTt22V
二巡目になって球数増えてきた
2023/04/14(金) 19:13:41.51ID:jsoy3IRC
疲れてきたかな
変化球気をつけて
変化球気をつけて
2023/04/14(金) 19:14:55.82ID:q/9pj3J+
うわー
試合見れない泣
まさかの完全試合ペースですか?
試合見れない泣
まさかの完全試合ペースですか?
2023/04/14(金) 19:15:34.57ID:jsoy3IRC
327名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:15:43.91ID:vza65iJr >>324
疲れてきたね
疲れてきたね
328名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:16:20.06 完全試合まであと12人
2023/04/14(金) 19:16:27.04ID:q/9pj3J+
ありがとう
ドキドキする
試合見れなくて良かったかも
ドキドキする
試合見れなくて良かったかも
2023/04/14(金) 19:17:10.02ID:jsoy3IRC
2023/04/14(金) 19:17:36.98ID:/Hw2Brz6
めちゃくちゃ疲れてる
批判されてもいいから無理させない方がいい
批判されてもいいから無理させない方がいい
2023/04/14(金) 19:18:13.43ID:9beTt22V
球数次第だが投げても7回までだろう
たとえ完全ペースでも代えると思う
たとえ完全ペースでも代えると思う
2023/04/14(金) 19:18:18.12ID:7zefo9AU
吉井だし6回までじゃないかな
2023/04/14(金) 19:19:07.58ID:q/9pj3J+
ろーきは自分から言える子だから大丈夫や
2023/04/14(金) 19:19:35.78ID:jsoy3IRC
佐々木67球だけどハム戦より疲れてるな
2023/04/14(金) 19:20:59.01ID:jsoy3IRC
6回どうだろな
怖いな6回
怖いな6回
2023/04/14(金) 19:21:23.01ID:6Y/4CYVm
6回までやな
2023/04/14(金) 19:22:37.53ID:0wCouNg6
1点しか援護がないから出来るだけ長く投げて欲しいが
パーフェクト見たいなあ
パーフェクト見たいなあ
2023/04/14(金) 19:23:25.48ID:jsoy3IRC
340名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:26:04.73ID:yViddnQX2023/04/14(金) 19:27:42.99ID:jsoy3IRC
2023/04/14(金) 19:28:20.42ID:0wCouNg6
7回でランナー出したら交代でいいと思う
出来るだけ長く、できれば球数少なくいけるのが理想
出来るだけ長く、できれば球数少なくいけるのが理想
2023/04/14(金) 19:28:50.95ID:jsoy3IRC
6回オリックス打線動きそうな予感
当たりませんように
当たりませんように
2023/04/14(金) 19:28:51.49ID:7zefo9AU
初回から162投げるような投球スタイルだからバテが早いんじゃないの
2023/04/14(金) 19:29:27.08ID:0wCouNg6
由伸に絶対負けたくないと言ってたから
アドレナリン出てなんとかなるかもね
アドレナリン出てなんとかなるかもね
2023/04/14(金) 19:30:19.49ID:jsoy3IRC
>>345
どうかな
どうかな
2023/04/14(金) 19:31:05.26ID:6Y/4CYVm
コントロール少し乱したくらいで
芯に当たったの殆どないな
芯に当たったの殆どないな
2023/04/14(金) 19:32:48.31ID:jsoy3IRC
先頭四球かー
2023/04/14(金) 19:32:49.94ID:9beTt22V
ガス欠だな
良くてこの回までだろう
良くてこの回までだろう
2023/04/14(金) 19:33:48.69ID:jsoy3IRC
疲れてくるの佐々木はわかりやすい
351名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:34:21.79ID:vza65iJr もっと技巧的に投げることも可能だろうな そうすればスタミナも持つ まあ今は経験を積んでいる段階だろうが
2023/04/14(金) 19:37:15.72ID:ExuXCBht
佐々木は常に全力投球だからかすぐにバテる
メジャーはピッチクロックあるから休めんぞ
メジャーはピッチクロックあるから休めんぞ
2023/04/14(金) 19:38:20.36ID:jsoy3IRC
やっぱり6回動いたね
ノーアウト一塁二塁か
踏ん張れ!
ノーアウト一塁二塁か
踏ん張れ!
2023/04/14(金) 19:38:42.62ID:9beTt22V
この感じでは今年もシーズン中盤には失速しそうだ
2023/04/14(金) 19:39:40.66ID:/Hw2Brz6
もういいよ
これ以上は靭帯を痛めるだけだ
これ以上は靭帯を痛めるだけだ
2023/04/14(金) 19:40:12.45ID:jsoy3IRC
あーこりゃ2失点あるかもな
球に力が既にないしコントロールもボール先行だし
悪い状況
球に力が既にないしコントロールもボール先行だし
悪い状況
2023/04/14(金) 19:41:18.73ID:jsoy3IRC
ここで茶野かあ
きついな
きついな
358名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:45:29.80ID:vza65iJr 交代か?
2023/04/14(金) 19:45:59.94ID:jsoy3IRC
良かったー!
もう終わりでいいよ佐々木
もう終わりでいいよ佐々木
2023/04/14(金) 19:46:27.92ID:pxSVPEr5
佐々木は大谷やバーランダーみたいに
ピンチの時だけギアを上げるようにすればもっと良くなる
ピンチの時だけギアを上げるようにすればもっと良くなる
2023/04/14(金) 19:47:08.37ID:jsoy3IRC
あらまだ行くみたい
2023/04/14(金) 19:48:14.58ID:6Y/4CYVm
コントロール乱したけど芯に当たる気がしなかった
363名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 19:48:15.93ID:vza65iJr スプリットに絶対の自信があるからだろうがスプリットが多すぎ ああいう場面でストレートで三振が取れるようにならないとな
2023/04/14(金) 19:54:57.17ID:jsoy3IRC
山本はまだ余力ありそうなんだよな
もう継投でも良さそうな気もするが佐々木投げるのな
もう継投でも良さそうな気もするが佐々木投げるのな
2023/04/14(金) 19:56:17.76ID:7zefo9AU
吉井は100球は問題ないって考えなのかな
2023/04/14(金) 19:56:53.66ID:jsoy3IRC
コントロールがもうダメだね
2023/04/14(金) 19:57:46.19ID:/Hw2Brz6
おーい
試合は今日だけじゃないんだよ
今年の目標はローテを守ることであって長いイニングを投げることじゃないだろー
試合は今日だけじゃないんだよ
今年の目標はローテを守ることであって長いイニングを投げることじゃないだろー
2023/04/14(金) 20:00:17.72ID:0wCouNg6
100球超えたか
2023/04/14(金) 20:01:49.70ID:jsoy3IRC
よし!もう終わりで
2023/04/14(金) 20:01:58.46ID:Exl76FxM
疲れてきたなあというのが、ど素人の自分にもわかる
顔に出る感じがする
顔に出る感じがする
2023/04/14(金) 20:02:08.79ID:I2Q4rdi3
ささろーごくろー
2023/04/14(金) 20:02:48.46ID:jsoy3IRC
おつかれ!
よく凌いだ!
よく凌いだ!
2023/04/14(金) 20:03:14.07ID:1IllnFDi
球数的に6回で終わりかと思ったけどよく7回を投げきった
成長してる
成長してる
2023/04/14(金) 20:04:26.51ID:7zefo9AU
159.4 ストレートの平均
17.1% スライダーの割合
今日はかなりスライダーを使った日
17.1% スライダーの割合
今日はかなりスライダーを使った日
2023/04/14(金) 20:04:57.20ID:Exl76FxM
朗希くんお疲れ様!
あとはチームが勝つのみ
あとはチームが勝つのみ
2023/04/14(金) 20:05:43.23ID:zfSU6Nys
今すぐメジャーに来て欲しい、とあるスカウトは言ってたな
2023/04/14(金) 20:06:11.27ID:jsoy3IRC
後半へばってきたとは言え
当たってるオリックス打線を1安打で終わらせたの凄いよな
当たってるオリックス打線を1安打で終わらせたの凄いよな
2023/04/14(金) 20:06:12.29ID:0wCouNg6
由伸が降りたし朗希も降板かな
まだ試合はどっちに転ぶかわからんが
まだ試合はどっちに転ぶかわからんが
2023/04/14(金) 20:06:23.94ID:/Hw2Brz6
ふー、才能はずば抜けているのに完成度が低いのもローキの魅力だ
クローザーのようなスタイルを直せという人もいるだろうが、ヤンキースのエースになるならこれでいい
空振りが多くて外野に飛ばないローキはヤンキースタジアムにジャストフィットする。目指せ、サイ・ヤング!おつかれ
クローザーのようなスタイルを直せという人もいるだろうが、ヤンキースのエースになるならこれでいい
空振りが多くて外野に飛ばないローキはヤンキースタジアムにジャストフィットする。目指せ、サイ・ヤング!おつかれ
2023/04/14(金) 20:06:58.39ID:9beTt22V
7回 105球 打者23 被安打1 奪三振11 四球2 死球0 失点0
ストレート 36球 最速163 平均159.45 空振り6 空振率13.6%
スライダー 18球 最速145 平均142.53 空振り6 空振率33.3%
フォーク 36球 最速149 平均145.72 空振り13 空振率30.2%
前回
6回 80球 打者19 被安打1 奪三振11 四球0 死球0 失点0
ストレート 48球 最速164 平均158.79 空振り9 空振率18.8%
スライダー 4球 最速145 平均142.75 空振り1 空振率25.0%
フォーク 28球 最速149 平均144.93 空振り15 空振率53.6%
ストレート 36球 最速163 平均159.45 空振り6 空振率13.6%
スライダー 18球 最速145 平均142.53 空振り6 空振率33.3%
フォーク 36球 最速149 平均145.72 空振り13 空振率30.2%
前回
6回 80球 打者19 被安打1 奪三振11 四球0 死球0 失点0
ストレート 48球 最速164 平均158.79 空振り9 空振率18.8%
スライダー 4球 最速145 平均142.75 空振り1 空振率25.0%
フォーク 28球 最速149 平均144.93 空振り15 空振率53.6%
2023/04/14(金) 20:08:22.88ID:9beTt22V
>>380
球数間違えてたわ
7回 105球 打者23 被安打1 奪三振11 四球2 死球0 失点0
ストレート 44球 最速163 平均159.45 空振り6 空振率13.6%
スライダー 18球 最速145 平均142.53 空振り6 空振率33.3%
フォーク 43球 最速149 平均145.72 空振り13 空振率30.2%
球数間違えてたわ
7回 105球 打者23 被安打1 奪三振11 四球2 死球0 失点0
ストレート 44球 最速163 平均159.45 空振り6 空振率13.6%
スライダー 18球 最速145 平均142.53 空振り6 空振率33.3%
フォーク 43球 最速149 平均145.72 空振り13 空振率30.2%
2023/04/14(金) 20:08:27.73ID:7zefo9AU
スライダーの空振り率33.3%ええやん
2023/04/14(金) 20:21:10.34ID:9beTt22V
大きな追加点
今日は満員御礼か
やはりエスコン飛ばしのZOZO偏重ローテになるだろな
今日は満員御礼か
やはりエスコン飛ばしのZOZO偏重ローテになるだろな
2023/04/14(金) 20:24:02.48ID:fMG7UeAC
これで朗希勝利投手になれたかもな
2023/04/14(金) 20:28:39.77ID:1IllnFDi
最後のほう荒れたけど四死球2でHQSは見事だな
2023/04/14(金) 20:32:40.87ID:fMG7UeAC
由伸も悪くなかった
6回1失点なら上出来
失点も宗のヘボ守備のせいだし
朗希はスライダーが使えたことが収穫
あとはローテ守って1シーズン投げれる体力だな
6回1失点なら上出来
失点も宗のヘボ守備のせいだし
朗希はスライダーが使えたことが収穫
あとはローテ守って1シーズン投げれる体力だな
2023/04/14(金) 20:41:10.71ID:FrF271Jj
流石に疲れが出たね
山本も同じように後半疲れてたし普段の試合とはやはり全然疲労度が違うんだろこの2人の投げ合いは
山本も同じように後半疲れてたし普段の試合とはやはり全然疲労度が違うんだろこの2人の投げ合いは
2023/04/14(金) 20:49:17.49ID:5E9l23Oz
2試合連続被安打1
まあまあだな
まあまあだな
2023/04/14(金) 21:03:27.71ID:x3KgEn9u
ローキおめ!
当たり前のように1安打で終わらすなぁ凄いわ
当たり前のように1安打で終わらすなぁ凄いわ
2023/04/14(金) 21:08:20.88ID:FrF271Jj
自分でやっぱバテたって言ってたなw
391名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 21:13:16.47ID:x6LADX6w 今の防御率、ウィップ、k/bb、奪三振率いくつでつか?
2023/04/14(金) 21:14:30.43ID:q/9pj3J+
>>388
厳しすぎるw
厳しすぎるw
2023/04/14(金) 21:15:13.80ID:7zefo9AU
2023/04/14(金) 21:20:09.54ID:9beTt22V
WHIPは0.17から0.31に悪化(規定中1位)
2023/04/14(金) 21:36:35.72ID:hbO2UpEy
ここ数年で一番良い試合見た
こんな最高ない勝ち方あるんだな
こんな最高ない勝ち方あるんだな
2023/04/14(金) 21:38:48.15ID:XDJvwNlG
この試合を放送しなかったテレビ局があるらしいっすよ
地上波「…」
BS「…」
地上波「…」
BS「…」
2023/04/14(金) 21:43:08.04ID:Z4XDwCT5
松川は二軍に行かされたんだね
バッターとしての訓練かな
バッターとしての訓練かな
2023/04/14(金) 21:55:28.82ID:xjJPvy7m
>>393
奪三振率は15.93だよ
奪三振率は15.93だよ
2023/04/14(金) 21:56:54.53ID:xjJPvy7m
>>393
奪三振率15.23だった
奪三振率15.23だった
2023/04/14(金) 21:57:52.44ID:9beTt22V
佐々木朗希『世界が注目!7回1安打無失点11Kで“究極の投手戦”を制する』《THE FEATURE PLAYER》
https://youtu.be/Eo2o6t2a_8A
https://youtu.be/Eo2o6t2a_8A
2023/04/14(金) 22:14:51.58ID:DNPHyFoi
飛ばしてたのもあるがWBC疲れもあるんだろう
山本もそんな感じだったし
次回は少し間灰汁かもね
山本もそんな感じだったし
次回は少し間灰汁かもね
2023/04/14(金) 22:18:54.24ID:mK/VTAYn
スライダーが使える事が証明できたのは大きいし自信になったのでは
逃げのスライダーは良くないけど、向かっていきながら外すスライダーは打者にしたらたまらん
逃げのスライダーは良くないけど、向かっていきながら外すスライダーは打者にしたらたまらん
2023/04/14(金) 22:22:36.57ID:ZpegYKNu
今回は1日ずらして中7日での登板だったんだから次は中6日での登板でしょ
2023/04/14(金) 22:33:21.07ID:9beTt22V
> バッテリーを組んだ佐藤都も、WBC前までのスライダーとの違いに驚きを隠せない。「横の曲がり幅が大きくなりましたね。カウントを取りにいく時と決めにいく時でも全然違う。本当に決め球にも使えるし、カウント球にも使える。スライダーが加わったことで投球の幅が広がります」と効果の程を実感した。
> 7回も続投させた吉井監督は「ゆくゆく朗希はこのチームのエースにならなければいけないので、苦しいところを経験させたかった。(途中まで)1―0の試合はプレッシャーがかかるので大きな自信になる。今後いい方向に向かうと思います」とさらなる成長を期待する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3710f612b7c010da50de63ea7f2636a61b60a564
> 7回も続投させた吉井監督は「ゆくゆく朗希はこのチームのエースにならなければいけないので、苦しいところを経験させたかった。(途中まで)1―0の試合はプレッシャーがかかるので大きな自信になる。今後いい方向に向かうと思います」とさらなる成長を期待する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3710f612b7c010da50de63ea7f2636a61b60a564
2023/04/14(金) 22:44:24.11ID:q/9pj3J+
2023/04/14(金) 22:44:59.85ID:A9Cwpbu/
郎希早うメジャー来い
大谷と同じチームで二大エースになったら最高やねん
大谷と同じチームで二大エースになったら最高やねん
2023/04/14(金) 22:51:40.86ID:cL9uEhuj
408名無しさん@実況は実況板で
2023/04/14(金) 22:53:46.99ID:6DZyXXGU 160キロ投げれるんだからもっと ストレートに自信持っていいと思うけどな
2023/04/14(金) 22:59:47.93ID:cL9uEhuj
そもそもランナーをあまり出さないので(それは凄い事なんだが)、
課題の走者背負ってマウンド捌きがなかなか練習できないという
課題の走者背負ってマウンド捌きがなかなか練習できないという
2023/04/14(金) 23:00:31.76ID:4xTdwFWl
>>408
でも最速出した時に打たれてるんだよ>ストレート
でも最速出した時に打たれてるんだよ>ストレート
2023/04/14(金) 23:11:34.53ID:dUrLHyxa
>>408
160キロ投げられるからこそ佐々木にもスイーパーを投げて欲しい
今メジャーで流行り始めてるけど160キロ投げられる選手が投げられる変化球だから
佐々木がスイーパーモノにしたらとんでもない事になるよ
それこそ日本じゃ誰も打てなくなる
打てたとしても芯で捕らえられなくなる変化球だから
160キロ投げられるからこそ佐々木にもスイーパーを投げて欲しい
今メジャーで流行り始めてるけど160キロ投げられる選手が投げられる変化球だから
佐々木がスイーパーモノにしたらとんでもない事になるよ
それこそ日本じゃ誰も打てなくなる
打てたとしても芯で捕らえられなくなる変化球だから
2023/04/14(金) 23:16:45.08ID:zBMamRmA
2023/04/14(金) 23:18:39.23ID:ZpegYKNu
大谷ですら横滑りスライダーを投げる時は完全なスリークォーターで投げてる
オーバースローの佐々木には横滑りスライダーは難しい
オーバースローの佐々木には横滑りスライダーは難しい
2023/04/15(土) 00:05:17.51ID:qqYGKWvH
早くメジャーに行ってほしいよな
NPBでやるのは時間の無駄
NPBでやるのは時間の無駄
415名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 00:14:03.05ID:WZhW5lAm416名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 00:25:27.88ID:RA3vXMek 変なアンチみたいなの湧いてたけど結果で黙らせたのさすがやね朗希
前回の登板もそうだったけど今まで投げる時にキョドるというかビクビクしてて見るほうも不安になる感じだったのがWBC以降はオレ様というか自信に満ちあふれてる感じで素晴らしい
前回の登板もそうだったけど今まで投げる時にキョドるというかビクビクしてて見るほうも不安になる感じだったのがWBC以降はオレ様というか自信に満ちあふれてる感じで素晴らしい
2023/04/15(土) 00:48:04.39ID:dA2eI0w0
2023/04/15(土) 01:00:25.59ID:MmYUYiJY
でも25歳ルールが来年突然無くなる可能性もあるんでしょ
メジャーって簡単にルール変えるから
メジャーって簡単にルール変えるから
419名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 01:17:01.91ID:WZhW5lAm >>418
元々あったルールの年齢が25歳に引き上げられたものだぞ だからルールがなくなる可能性はないと思う 選手会が要求したものだからな
元々あったルールの年齢が25歳に引き上げられたものだぞ だからルールがなくなる可能性はないと思う 選手会が要求したものだからな
2023/04/15(土) 01:31:00.12ID:LVf1Zuuw
変わるにしても今回の労使協定の期限が26年末だし、27年挑戦がほぼ決定してる佐々木朗希には関係ない話だな
2023/04/15(土) 03:25:12.03ID:FIsgmVh/
>>411
佐々木には大谷級のスイーパーは無理
◆MLB公式による失点を防いだ球種トップ4
(1)ディラン・シース(ホワイトソックス)のスライダー
(2)大谷翔平(エンゼルス)のスイーパー
(3)サンディ・アルカンタラ(マーリンズ)のチェンジアップ
(4)ジャスティン・バーランダー(メッツ)の4シーム
佐々木には大谷級のスイーパーは無理
◆MLB公式による失点を防いだ球種トップ4
(1)ディラン・シース(ホワイトソックス)のスライダー
(2)大谷翔平(エンゼルス)のスイーパー
(3)サンディ・アルカンタラ(マーリンズ)のチェンジアップ
(4)ジャスティン・バーランダー(メッツ)の4シーム
2023/04/15(土) 03:31:30.76ID:9gVz++Vu
はよメジャーいかしたれ
2023/04/15(土) 03:49:06.96ID:FIsgmVh/
ローキは中4日で回れるの?
今の体力じゃ無理でしょ
今の体力じゃ無理でしょ
2023/04/15(土) 09:17:02.91ID:MmYUYiJY
2023/04/15(土) 09:22:34.19ID:IHOvsgSx
>>415>>423
NPBであれだけタフだった松坂、田中マー君、前健でも
メジャーで中4日の先発ローテだと壊れるからな
NPBで中6日ですら一年ローテ守れず
規定投球回クリアできないひ弱朗希が
メジャーで中4日のローテで回れるハズもない
NPBであれだけタフだった松坂、田中マー君、前健でも
メジャーで中4日の先発ローテだと壊れるからな
NPBで中6日ですら一年ローテ守れず
規定投球回クリアできないひ弱朗希が
メジャーで中4日のローテで回れるハズもない
2023/04/15(土) 09:33:38.41ID:9qnKFSs6
カーブはもう投げないの?
427名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 10:02:07.20ID:QW/gJ9bu 昔と違って球数も少ないし登板間隔が長いのでどうしても目いっぱい投げがち もうすこし抑え気味で投げるコツを覚えて欲しいな 佐々木朗希はストライクを取ることには苦労しないがコースも狙える才能があると思う、抑え気味に投げてストレートの質を安定してコントロールもより精密にしてほしい
2023/04/15(土) 10:09:20.28ID:dF1OcUQS
大谷より上かな? 投手限定なら
429名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 10:17:10.20ID:QW/gJ9bu >>428
素質は文句なしに上でしょ 大谷はコントロールが悪いからね
素質は文句なしに上でしょ 大谷はコントロールが悪いからね
2023/04/15(土) 10:27:08.68ID:ACzajkGY
今日は雨天中止かー
2023/04/15(土) 10:28:42.65ID:Gxb0LiHq
藤浪は中6で回している
中5も増えている
中6の方が高確率で勝つなら中6で回すだろう
25歳時点での体力にもよるが
中5も増えている
中6の方が高確率で勝つなら中6で回すだろう
25歳時点での体力にもよるが
2023/04/15(土) 10:33:13.76ID:MmYUYiJY
2023/04/15(土) 11:05:36.83ID:m9QUHQi2
メジャーのスカウトからデグロム級と
2023/04/15(土) 11:10:53.15ID:FwbzHl+F
>>427
現時点で大谷と比べても意味ないよ
あっちが年齢上で経験が違うんだからそりゃ球種もピッチング技術も上だよ
同年齢の時は大谷は既にタイトルとってたから佐々木がどんな球投げてようが大谷が上だと思うが
佐々木は佐々木の道を歩いていけばいいだけ
それでいい
現時点で大谷と比べても意味ないよ
あっちが年齢上で経験が違うんだからそりゃ球種もピッチング技術も上だよ
同年齢の時は大谷は既にタイトルとってたから佐々木がどんな球投げてようが大谷が上だと思うが
佐々木は佐々木の道を歩いていけばいいだけ
それでいい
2023/04/15(土) 11:10:56.11ID:9qnKFSs6
2023/04/15(土) 11:13:10.09ID:FwbzHl+F
2023/04/15(土) 11:15:53.81ID:FwbzHl+F
>>435
それはどうかな
全力で投げてたから後半へばったってインタビューで本人言ってるし
吉井、近くで見すぎて佐々木を盛って見てないか?
佐々木は最近全力に近い形で投げてる様子だよ
インタビュー聞いてると
6〜7割で投げてるなんていつの話だよ
それはどうかな
全力で投げてたから後半へばったってインタビューで本人言ってるし
吉井、近くで見すぎて佐々木を盛って見てないか?
佐々木は最近全力に近い形で投げてる様子だよ
インタビュー聞いてると
6〜7割で投げてるなんていつの話だよ
2023/04/15(土) 11:18:58.89ID:m9ujUxJf
>>435
WBCは超全力で投げてたよ
WBCは超全力で投げてたよ
2023/04/15(土) 11:47:55.39ID:9qnKFSs6
全力で投げたら壊れるからまだ全力では投げてないでしょ
440名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 11:55:11.79ID:QW/gJ9bu 日本時代の投手大谷と比較すれば球や内容はすでに佐々木労基が上だ 後は1年間投げられるかどうか
2023/04/15(土) 11:56:14.83ID:DU/tOFau
全力で投げた事ないって言うのはコントロール度外視フォーム度外視って事だろ
基本下半身連動タイプで出力上げるタイプだから全力の意味合いが違うかな
今回は高い出力で投げ続けて後半バテたケースでここぞで全力で最速出してたってわけではない
どうでもいい箇所で自己最速出したりするから渾身の一球を投げるよりも再現性をひたすら重視して投げてんだろ
その結果勝手にスピードが出てるタイプ
基本下半身連動タイプで出力上げるタイプだから全力の意味合いが違うかな
今回は高い出力で投げ続けて後半バテたケースでここぞで全力で最速出してたってわけではない
どうでもいい箇所で自己最速出したりするから渾身の一球を投げるよりも再現性をひたすら重視して投げてんだろ
その結果勝手にスピードが出てるタイプ
2023/04/15(土) 12:37:12.91ID:XCnfgm6x
ギアチェンていうのは出来ないのかな?
ランナー出したここぞという時にだけ高い出力で速球を投げるように出来たら体力温存できそうだけど
ランナー出したここぞという時にだけ高い出力で速球を投げるように出来たら体力温存できそうだけど
443名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 12:59:13.80ID:SJSACIAL zozoマリン以外で無双連発してくれ。フルシーズンローテ守ってくれ。メジャーで活躍はその先にある。今の段階では自軍のエースとまでは残念ながら言えない。
2023/04/15(土) 13:10:03.48ID:DU/tOFau
もっと場数踏むしかないないのとあの高く足を上げるフォームだとやはり下半身が先に疲れるからね
再現性重視だとメリハリがないのが欠点だね
初戦のリード後みたいに序盤から余裕を持って出力落として投げれば楽なんだろうけど
性格上0-0のままだと抜くだけの余裕がまだないんだろう
あとは抜いたスライダーの比率が多くなればスタミナ配分もだいぶ楽になるんだろうけどね
再現性重視だとメリハリがないのが欠点だね
初戦のリード後みたいに序盤から余裕を持って出力落として投げれば楽なんだろうけど
性格上0-0のままだと抜くだけの余裕がまだないんだろう
あとは抜いたスライダーの比率が多くなればスタミナ配分もだいぶ楽になるんだろうけどね
2023/04/15(土) 13:24:06.51ID:XCnfgm6x
意図して出力を落として投げることは出来るんだね
五十嵐川か小早川か忘れたけど急に遅い球を投げたりここぞで球速を上げたりって意外と難しいらしい
器用だからもっと場数踏めば出来そうだけどね
五十嵐川か小早川か忘れたけど急に遅い球を投げたりここぞで球速を上げたりって意外と難しいらしい
器用だからもっと場数踏めば出来そうだけどね
2023/04/15(土) 14:09:35.58ID:cmWQKxwe
6回7回の投球は課題だな
球速が2~3km落ちてくるのは仕方ないとして、フォークが抜けたりかかったりしててだいぶ結果オーライだった
60球で落ちるのはちょっと早すぎるので、フォークの球数を減らしたいかな
球速が2~3km落ちてくるのは仕方ないとして、フォークが抜けたりかかったりしててだいぶ結果オーライだった
60球で落ちるのはちょっと早すぎるので、フォークの球数を減らしたいかな
447名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 14:20:59.57ID:VyeHs97V >>435
>吉井はまだ一回も全力で投げてないと言ってるぞ
佐々木朗希、世界一の奪三振ショー「まだまだやっていける」声出し応援解禁熱気味わい
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304060001330.html
>▽ロッテ吉井監督(佐々木朗の好投に)「風が強く、初回は全力で投げてボールがふけていた(うわずっていた)ので、
2回以降は少し力を抜いていると思うが
吉井は全力で投げる回数を減らして欲しいと思ってるんだろうけど、
160kmを越えてるボールは、全力投球が多いと思うよ
>吉井はまだ一回も全力で投げてないと言ってるぞ
佐々木朗希、世界一の奪三振ショー「まだまだやっていける」声出し応援解禁熱気味わい
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304060001330.html
>▽ロッテ吉井監督(佐々木朗の好投に)「風が強く、初回は全力で投げてボールがふけていた(うわずっていた)ので、
2回以降は少し力を抜いていると思うが
吉井は全力で投げる回数を減らして欲しいと思ってるんだろうけど、
160kmを越えてるボールは、全力投球が多いと思うよ
2023/04/15(土) 14:29:57.33ID:Ld4oZmfG
7回でも162出てたからスタミナは問題ない
2023/04/15(土) 14:40:21.31ID:l4zW3y2N
2023/04/15(土) 15:04:20.49ID:9kkKhRuA
ローキはまだ若いのにどうしていつもヘロヘロなの?今回中7日にしてもらったんだよね
メジャーは長時間移動もあるし過密日程で超ハードだよ
中4日は無理じゃね
メジャーは長時間移動もあるし過密日程で超ハードだよ
中4日は無理じゃね
451名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 15:16:01.23ID:D66LXvDc2023/04/15(土) 15:21:31.18ID:PcKqIvxi
>>448
改めて球速を見ると、6回の先頭だけ155km前後に落ちているな
イニングを意識して少し抑えようとした結果が四球で全力を出さざるを得なかった、ってことかも
>>450
回答になるかは分からんが吉井が色々語ってる。10分前後くらいから特に
https://www.youtube.com/watch?v=GTe_TzvwOKo
改めて球速を見ると、6回の先頭だけ155km前後に落ちているな
イニングを意識して少し抑えようとした結果が四球で全力を出さざるを得なかった、ってことかも
>>450
回答になるかは分からんが吉井が色々語ってる。10分前後くらいから特に
https://www.youtube.com/watch?v=GTe_TzvwOKo
453名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 15:38:33.51ID:hoHKXKTL 佐々木のレベルは、ガチで異次元状態になってきてるな。こんなピッチャー、今までのプロ野球でも希じゃなく、ガチで居なかった、そんなレベルに来てる。
2023/04/15(土) 16:11:51.07ID:/kAYUILG
佐々木はストラスバーグに体型がそっくり
ストラスバーグは一年で壊れた
ストラスバーグは一年で壊れた
2023/04/15(土) 16:28:41.64ID:axRHQf4h
オリの下位打線には明らかに手を抜いてたじゃん
456名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 17:18:32.07ID:kzkHzFkJ 体型云々は別にしてこんなピッチング続けていれば今年中にも肘壊れそうだよ
圧巻の投球をしているのはすばらしいことなんだけど
平均球速は158を超えないようにしてストレートのフォークの割合を下げてほしい
要するに故障を防ぐためにも投球の幅を広げてほしいってこと
圧巻の投球をしているのはすばらしいことなんだけど
平均球速は158を超えないようにしてストレートのフォークの割合を下げてほしい
要するに故障を防ぐためにも投球の幅を広げてほしいってこと
457名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 17:35:06.63ID:tSq2HKrN 遅かれ早かれ ショート アームにするんだから早くしろ、メジャーに行く前に壊れて 年俸下がる。
2023/04/15(土) 18:08:39.22ID:asxGRY2s
昨日は勝てたけど、相手が尊敬してる由伸さんだし、宮城もオリックスだし、
松川はいないしマーティンもいないし、キャッキャしづらい感じじゃないかなあ?
まあメジャーに行ったら孤独に強いタイプじゃないと通用しづらいと思うけど
ロートとローキのコラボタオルがちょっと欲しい
松川はいないしマーティンもいないし、キャッキャしづらい感じじゃないかなあ?
まあメジャーに行ったら孤独に強いタイプじゃないと通用しづらいと思うけど
ロートとローキのコラボタオルがちょっと欲しい
2023/04/15(土) 18:09:56.33ID:dJHAsFIV
>>456
そうだね
身体が心配だな
でも昨日はいつもより出力あげてた
試合というか相手の強さによるよね出力の出し方は
ハム戦は余裕だったし
昨日みたいなヒリヒリする試合を余力残して投げるという事が出来ればな
のちの自分の体のために
次回登板に影響出ないといいな
そうだね
身体が心配だな
でも昨日はいつもより出力あげてた
試合というか相手の強さによるよね出力の出し方は
ハム戦は余裕だったし
昨日みたいなヒリヒリする試合を余力残して投げるという事が出来ればな
のちの自分の体のために
次回登板に影響出ないといいな
2023/04/15(土) 18:11:44.40ID:dJHAsFIV
2023/04/15(土) 18:15:03.31ID:ACzajkGY
2023/04/15(土) 18:21:11.61ID:asxGRY2s
2023/04/15(土) 18:22:28.36ID:WFjrro9p
藤原の部屋押し掛けたり、スマブラしたり、スペイン語だか英語で外国人選手とも話したりって、普通にロッテ内で仲良くやってるのに孤独にしたがる人なんなん?w
2023/04/15(土) 19:05:34.64ID:9qnKFSs6
>>463
朗希はロッテ内でめっちゃ馴染みまくってるよな
馴染んでなきゃ昨日のヒロインの畜生発言は出ないよ
藤原藤岡荻野とも仲いいし、特に投手陣同士仲良し
明日投げる種市は一番最初に懐いて朗希が大好きな選手の一人
朗希はロッテ内でめっちゃ馴染みまくってるよな
馴染んでなきゃ昨日のヒロインの畜生発言は出ないよ
藤原藤岡荻野とも仲いいし、特に投手陣同士仲良し
明日投げる種市は一番最初に懐いて朗希が大好きな選手の一人
2023/04/15(土) 19:20:56.90ID:FwbzHl+F
2023/04/15(土) 19:27:49.02ID:Ld4oZmfG
>>457
一昨年の前半にやってたが元に戻した
一昨年の前半にやってたが元に戻した
2023/04/15(土) 19:28:53.37ID:Gxb0LiHq
>>450
朗希も言っていたけどオープン戦で長いイニングの調整が出来ず、WBCでは短いイニングしか投げなかったので後半は難しい。
今後は試合を通じて調整していきたいと。
山本由伸もバテていたし今永なんか未だ調整中。
シーズンのためにはWBCは参加しない方が良いね。
朗希も言っていたけどオープン戦で長いイニングの調整が出来ず、WBCでは短いイニングしか投げなかったので後半は難しい。
今後は試合を通じて調整していきたいと。
山本由伸もバテていたし今永なんか未だ調整中。
シーズンのためにはWBCは参加しない方が良いね。
2023/04/15(土) 20:27:01.89ID:/kAYUILG
松川以外だと球数いくな
ちゃんと松川から学べよ老害どもは
ちゃんと松川から学べよ老害どもは
2023/04/15(土) 20:37:00.49ID:EwKCwb01
FIP -0.38
2023/04/15(土) 21:04:45.28ID:FwbzHl+F
2023/04/15(土) 21:05:45.21ID:9qnKFSs6
松川は猫背になってきたらカーブまじえたりするからな
やっぱり松川と組んでほしい
やっぱり松川と組んでほしい
2023/04/15(土) 21:08:21.75ID:FwbzHl+F
>>466
吉井や周りのロッテ関係者からその投げ方やめろって結構な期間説得されたんだよな
まああの投げ方は佐々木の場合球威が出なかった
山本の自主練参加した直後フォームが変わったらしいから山本を真似たんだね
吉井や周りのロッテ関係者からその投げ方やめろって結構な期間説得されたんだよな
まああの投げ方は佐々木の場合球威が出なかった
山本の自主練参加した直後フォームが変わったらしいから山本を真似たんだね
2023/04/15(土) 21:17:08.75ID:FwbzHl+F
>>471
昨日の佐藤、バウンドする難しい球も全力キャッチしていてキャッチング上手くなって安心感がすごくて感動したけど
佐藤は打力も松川よりはあるし2塁も高確率で刺せるからしばらくこのコンビで見たいな
佐藤自身は「疲れたあ笑」と言ってたけど
満身創痍だったんだろうな
佐々木操縦法はコンビ組んでくうちにそれなりに見つけそうだけどね
佐藤なりの方法で
昨日の佐藤、バウンドする難しい球も全力キャッチしていてキャッチング上手くなって安心感がすごくて感動したけど
佐藤は打力も松川よりはあるし2塁も高確率で刺せるからしばらくこのコンビで見たいな
佐藤自身は「疲れたあ笑」と言ってたけど
満身創痍だったんだろうな
佐々木操縦法はコンビ組んでくうちにそれなりに見つけそうだけどね
佐藤なりの方法で
474名無しさん@実況は実況板で
2023/04/15(土) 21:38:13.82ID:kzkHzFkJ >>473
去年のデータだが松川とは17試合組んで防御率が2・24
佐藤都とは3試で防御率は0・86
まあ試合数が違い過ぎるので参考程度で
ただ昨日の試合は中盤からのテンポがすごく悪かったよな
いつもの佐々木だったらピンチでもわりと速いテンポで投げてるんだけど
今年からは違うのか佐藤都だからなのかはわからないが
去年のデータだが松川とは17試合組んで防御率が2・24
佐藤都とは3試で防御率は0・86
まあ試合数が違い過ぎるので参考程度で
ただ昨日の試合は中盤からのテンポがすごく悪かったよな
いつもの佐々木だったらピンチでもわりと速いテンポで投げてるんだけど
今年からは違うのか佐藤都だからなのかはわからないが
2023/04/15(土) 22:47:39.93ID:Y7DAZzVt
昨日のスライダーはスラーブ軌道とカットボール軌道の2種類あった
意識的に投げ分けていたのか、まだクオリティが安定しないだけなのか、次の登板で見極めたい
意識的に投げ分けていたのか、まだクオリティが安定しないだけなのか、次の登板で見極めたい
2023/04/15(土) 22:51:14.25ID:B0Vx9y0T
松川は二軍で打撃を鍛えたいから当面は他のキャッチャーと組まんとね
メジャー行けば当然キャッチャーを選り好みできないわけだし
メジャー行けば当然キャッチャーを選り好みできないわけだし
2023/04/16(日) 00:28:01.20ID:JJ7UfQ7h
里崎によると、佐々木はほとんどストレートとフォークしか投げないから采配も何もなく
ピッチャーは誰でもいいらしい
ピッチャーは誰でもいいらしい
2023/04/16(日) 00:29:10.77ID:JJ7UfQ7h
>>477
ピッチャーじゃなくてキャッチャー
ピッチャーじゃなくてキャッチャー
2023/04/16(日) 00:43:44.76ID:Vs/qTc6C
>>475
大谷のスラープみたいな軌道の球あったよね
大谷のスラープみたいな軌道の球あったよね
2023/04/16(日) 05:15:09.15ID:dC72eHbU
2023/04/16(日) 05:54:19.04ID:jec5TKGh
スイーパーはオーバースロー気味の朗希には難しい
2023/04/16(日) 06:25:14.14ID:a1A82QJB
2023/04/16(日) 07:59:40.49ID:GPSOC8GT
昨日高橋宏斗が打たれた
打たれたのはいいが5四死球と制球に苦しんだ
彼は制球悪くなりがちだけどWBCの疲れが出始めてるんじゃないのか
もしくは佐々木も言ってたがWBCは短いイニングばかりだったので長いイニングを投げる調整がしにくく
球数投げるのが難しいとか
高橋は今年からローテ入って初めての経験もあるだろうし
佐々木は山本との勝負が100球超えたし次回登板の調子が気になってる
でも相手は首位のソフバン、力が入るに決まってる
球数80くらいにして早く下ろしてほしい
打たれたのはいいが5四死球と制球に苦しんだ
彼は制球悪くなりがちだけどWBCの疲れが出始めてるんじゃないのか
もしくは佐々木も言ってたがWBCは短いイニングばかりだったので長いイニングを投げる調整がしにくく
球数投げるのが難しいとか
高橋は今年からローテ入って初めての経験もあるだろうし
佐々木は山本との勝負が100球超えたし次回登板の調子が気になってる
でも相手は首位のソフバン、力が入るに決まってる
球数80くらいにして早く下ろしてほしい
2023/04/16(日) 08:48:50.20ID:qsz0DAip
WBCの優勝後のグラウンドに皆さん家族やパートナーを呼んで記念撮影
未婚の宮城も両親と妹がきていた
朗希は映像で確認した感じ家族とか誰も来てなかった
マイアミに母親とか呼ばなかったのかな?
未婚の宮城も両親と妹がきていた
朗希は映像で確認した感じ家族とか誰も来てなかった
マイアミに母親とか呼ばなかったのかな?
2023/04/16(日) 09:01:27.57ID:Vs/qTc6C
>>484
お母さん来てたよ
お母さん来てたよ
2023/04/16(日) 10:08:45.55ID:qsz0DAip
2023/04/16(日) 11:18:26.02ID:2oA3Zz1n
2023/04/16(日) 12:59:41.84ID:9MxPOgSj
阪神湯浅が疲労を考慮して登録抹消
WBC戦士の離脱が止まらない
WBC戦士の離脱が止まらない
2023/04/16(日) 13:43:38.01ID:s3+DuL1O
2023/04/16(日) 13:47:09.20ID:Mknyc5WC
岡田は投手酷使するからなあ
2023/04/16(日) 13:49:00.71ID:Mknyc5WC
投げ込みを支持する時代遅れの監督
2023/04/16(日) 15:50:28.74ID:uIapVHUx
2023/04/16(日) 16:03:10.13ID:uIapVHUx
2023/04/16(日) 19:21:32.50ID:GPSOC8GT
佐々木朗希の豹変をロッテ監督・選手が明かす 7回1安打11K無失点でオリ由伸に投げ勝ち2勝目
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/321600
>「チームを鼓舞するような感じになってますね。今までは少し控えめな選手だったんですけど、今は自分が投げているときも、(イニング間などで)『さぁ! 行こう!』みたいにナインを盛り上げようとしている。そういったところが、以前に比べたら変わったかなと思いましたね」
日刊ゲンダイにこう話すのはロッテの捕手、佐藤都志也(25)。WBCを経験した佐々木朗希(21)の変貌ぶりに驚きを隠せないという。
>WBCで日本代表の投手コーチを務めた吉井監督は、
「おどおどしないというか、堂々とするようになった」
と、語っていた。
>昨季、佐々木とバッテリーを組んで完全試合を達成した捕手の松川虎生(19)は、佐々木の変化を日刊ゲンダイにこう話していた。
「ボール自体の質も良くなっていますが、今は考えて投げていますね。自分の中で、冷静に抑えようという意識が出てきたんじゃないかと思います」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/321600
>「チームを鼓舞するような感じになってますね。今までは少し控えめな選手だったんですけど、今は自分が投げているときも、(イニング間などで)『さぁ! 行こう!』みたいにナインを盛り上げようとしている。そういったところが、以前に比べたら変わったかなと思いましたね」
日刊ゲンダイにこう話すのはロッテの捕手、佐藤都志也(25)。WBCを経験した佐々木朗希(21)の変貌ぶりに驚きを隠せないという。
>WBCで日本代表の投手コーチを務めた吉井監督は、
「おどおどしないというか、堂々とするようになった」
と、語っていた。
>昨季、佐々木とバッテリーを組んで完全試合を達成した捕手の松川虎生(19)は、佐々木の変化を日刊ゲンダイにこう話していた。
「ボール自体の質も良くなっていますが、今は考えて投げていますね。自分の中で、冷静に抑えようという意識が出てきたんじゃないかと思います」
2023/04/16(日) 21:50:41.07ID:8BmF7ksj
>>494
WBCで得たものは大きいな
WBCで得たものは大きいな
2023/04/16(日) 22:11:46.72ID:AETpnCbg
本来の朗希が出てきたんでは?
朗希は学生時代から面倒見が凄くいい
そして人を迎え入れるようなキャプテン(リーダー)気質
人に尽くすの好きなんだよね、本来
亡くなった父親がそういう性格だったようだしね
朗希は学生時代から面倒見が凄くいい
そして人を迎え入れるようなキャプテン(リーダー)気質
人に尽くすの好きなんだよね、本来
亡くなった父親がそういう性格だったようだしね
2023/04/16(日) 22:18:22.01ID:Vs/qTc6C
でも試合前に宮城に頑張れと声かけたのは頂けない
宮城が頑張ったら自チームが負けるわけで朗希の好きな種市に負けがつく可能性が高くなる
優勝目指してるなら二度とそんなこというなよ
それを公表する宮城もアホ
宮城が頑張ったら自チームが負けるわけで朗希の好きな種市に負けがつく可能性が高くなる
優勝目指してるなら二度とそんなこというなよ
それを公表する宮城もアホ
2023/04/16(日) 22:24:45.98ID:bsB+bUFo
いやいや
お互い頑張ろうって意味でしょ
スポーツマンシップ
いつの時代の老害みたいな受け取り方してんの
お互い頑張ろうって意味でしょ
スポーツマンシップ
いつの時代の老害みたいな受け取り方してんの
2023/04/16(日) 22:30:09.54ID:Vs/qTc6C
2023/04/16(日) 22:46:10.67ID:YUtRt8yr
2023/04/16(日) 22:48:22.65ID:g5d6Lzs5
個人的に親しい相手なんだし、そこを批判してもねぇ…
チームの枠を越えて共に戦う機会も増えてるわけで。
チームの枠を越えて共に戦う機会も増えてるわけで。
2023/04/16(日) 22:53:33.45ID:0ByPbrtx
2023/04/16(日) 22:54:19.65ID:GPSOC8GT
2023/04/16(日) 23:01:47.85ID:Vs/qTc6C
でも頑張れはあかんすよ
2023/04/16(日) 23:04:06.20ID:GPSOC8GT
2023/04/16(日) 23:05:24.37ID:STyevBQX
頑張れって言うなとか視点がおかしい
プロの野球選手ナメ過ぎ
誰に言われなくてもお互い頑張るに決まってるわ
逆に頑張るなと言われて選手が手を抜くとでも?
たわいもない言葉尻を取られて本当に今の選手は気の毒だ
プロの野球選手ナメ過ぎ
誰に言われなくてもお互い頑張るに決まってるわ
逆に頑張るなと言われて選手が手を抜くとでも?
たわいもない言葉尻を取られて本当に今の選手は気の毒だ
2023/04/16(日) 23:07:39.53ID:YUtRt8yr
2023/04/16(日) 23:09:48.02ID:GPSOC8GT
2023/04/16(日) 23:13:21.22ID:paoUQ94E
スイーパーとスラーブとスライダーの違いがわからん
2023/04/16(日) 23:15:47.63ID:GPSOC8GT
>>502
まあでも元来佐々木は鼓舞するタイプと思うよ
高3の時なんかベンチでマウンドの選手鼓舞してたし、チームメイトが言うには佐々木は練習内容考えたり野球の知識を惜しみなく教えたり
懸命にチームを引っ張っていってたらしいから
WBCで大谷の影響はもろに受けたろうが、佐々木の中に元々あるものだろうと推測する
まあでも元来佐々木は鼓舞するタイプと思うよ
高3の時なんかベンチでマウンドの選手鼓舞してたし、チームメイトが言うには佐々木は練習内容考えたり野球の知識を惜しみなく教えたり
懸命にチームを引っ張っていってたらしいから
WBCで大谷の影響はもろに受けたろうが、佐々木の中に元々あるものだろうと推測する
2023/04/16(日) 23:27:28.56ID:YUtRt8yr
>>509
スイーパーの定義
ググったけど自分もよくわかんないw
「ドライブラインにいた人によると、球速が77マイル(124キロ)以上、ボールがリリースされて12メートル到達してから16センチ以上曲がって、落ち幅が5センチ以内のボールがスイーパーとされている」
スイーパーの定義
ググったけど自分もよくわかんないw
「ドライブラインにいた人によると、球速が77マイル(124キロ)以上、ボールがリリースされて12メートル到達してから16センチ以上曲がって、落ち幅が5センチ以内のボールがスイーパーとされている」
2023/04/16(日) 23:30:05.90ID:yOHf34Cv
オールスターとは違って真剣試合で各球団の看板スター達がベンチで盛り上げてるの間近で見れる環境てぶっちゃけ羨ましいわね
2023/04/16(日) 23:32:50.02ID:AETpnCbg
強豪校からの誘いを断り
仲間との夢を優先して大船渡高校に進学した時点で
元来いかに先頭に立つリーダー気質かが分かるよね
徐々に本質が出てきたと自分も見てる
勿論大谷の影響もモロ受けてる
例えば金のネックレスしないし()
派手な生活もしないし
それくらいなら身体のケアをしたい
頑固で譲らない所は譲らない
仲間との夢を優先して大船渡高校に進学した時点で
元来いかに先頭に立つリーダー気質かが分かるよね
徐々に本質が出てきたと自分も見てる
勿論大谷の影響もモロ受けてる
例えば金のネックレスしないし()
派手な生活もしないし
それくらいなら身体のケアをしたい
頑固で譲らない所は譲らない
2023/04/16(日) 23:42:42.43ID:GPSOC8GT
>>511
横だけど
動画だとスイーパー、スライダー、スラーブどこがどう違うのか全く分からないw
むしろ文面で見た方が分かる
スイーパーはスライダーのすごい奴版だよね
スラーブはスライダーとカーブのハーフみたいな
自分素人すぎるなレスがw
横だけど
動画だとスイーパー、スライダー、スラーブどこがどう違うのか全く分からないw
むしろ文面で見た方が分かる
スイーパーはスライダーのすごい奴版だよね
スラーブはスライダーとカーブのハーフみたいな
自分素人すぎるなレスがw
2023/04/16(日) 23:45:53.23ID:Vs/qTc6C
2023/04/16(日) 23:52:21.34ID:zAKodWZb
2023/04/17(月) 00:13:03.85ID:OZdDsVYP
2023/04/17(月) 00:13:43.12ID:MGaYGjsZ
>>514
すごい奴版て言い方すきw
分からなすぎてさらにググったところ、スライダーは沈みながら曲がるのに対してスイーパーは沈まず並行に曲がるらしい
だから打者のバットが球の上を空振ればスライダー、下を空振ればスイーパーみたいな見分けが出来るみたい
すごい奴版て言い方すきw
分からなすぎてさらにググったところ、スライダーは沈みながら曲がるのに対してスイーパーは沈まず並行に曲がるらしい
だから打者のバットが球の上を空振ればスライダー、下を空振ればスイーパーみたいな見分けが出来るみたい
2023/04/17(月) 00:19:08.00ID:R04OgFdM
さっきから宮城との接触に過剰反応したり
なんかおかしい人いるよね
ストイックを勘違いしてる張本みたいなジジイかな
なんかおかしい人いるよね
ストイックを勘違いしてる張本みたいなジジイかな
2023/04/17(月) 00:21:14.85ID:MGaYGjsZ
調べてて思ったけど投球って詰将棋みたいで奥が深いね
しかも心技体揃ってないと成り立たない詰将棋
しかも心技体揃ってないと成り立たない詰将棋
2023/04/17(月) 00:25:57.48ID:SRofAsVf
2023/04/17(月) 00:28:18.94ID:2ceQs988
2023/04/17(月) 00:36:42.41ID:OZdDsVYP
朗希は一人暮らしで食事とかどうしてるのかな
まあ作ってくれる人がいるんだろうが
まあ作ってくれる人がいるんだろうが
2023/04/17(月) 01:08:54.23ID:SRofAsVf
山本は専属の栄養士さんがいてその人が作ったものを食べてるらしくて知った時は驚いた
オリンピック選手は強化選手のトップオブトップになると専属チーム作ったりするけど(トレーナー等。その中に栄養士さんもいる)
NPBは個人払いだよな
オリンピック選手は強化選手のトップオブトップになると専属チーム作ったりするけど(トレーナー等。その中に栄養士さんもいる)
NPBは個人払いだよな
2023/04/17(月) 01:28:31.20ID:exrW0pR8
個人専属シェフはヨーロッパ行ってるサッカー選手とかよく聞くね
野球選手も言わないだけで増えてるかもしれない
今永が朗希が野菜スープ教えてくれたって言ってた
野球選手も言わないだけで増えてるかもしれない
今永が朗希が野菜スープ教えてくれたって言ってた
2023/04/17(月) 01:29:14.07ID:Azn5GiJj
>>500
スイーパーの定義は分からんがWBCで大谷がトラウトから三振を取ったような横滑りの球で空振り取っていた
スイーパーの定義は分からんがWBCで大谷がトラウトから三振を取ったような横滑りの球で空振り取っていた
2023/04/17(月) 01:33:40.35ID:iQZ1Fh/u
2023/04/17(月) 01:33:58.22ID:Azn5GiJj
>>524
スポーツ専門の栄養士さんはいるが野球専門とか投手専門の栄養士さんは(ほとんど)いない
また野球専門でも個人個人で違うので極めるなら大谷みたいに自炊かダルビッシュみたいに奥さんに作ってもらう
もちろん大谷も多くの栄養士さんの意見を聞いて参考にしているだろうけど自分に合ったものに落とし込んでいる
スポーツ専門の栄養士さんはいるが野球専門とか投手専門の栄養士さんは(ほとんど)いない
また野球専門でも個人個人で違うので極めるなら大谷みたいに自炊かダルビッシュみたいに奥さんに作ってもらう
もちろん大谷も多くの栄養士さんの意見を聞いて参考にしているだろうけど自分に合ったものに落とし込んでいる
2023/04/17(月) 01:35:23.39ID:Azn5GiJj
2023/04/17(月) 01:54:22.15ID:iQZ1Fh/u
2023/04/17(月) 02:11:15.44ID:8O5dLG6f
ダルが立派なスイーパーだよって言ってたんだからスイーパーでいいじゃないか
2023/04/17(月) 02:14:06.59ID:1RPT/k5i
2023/04/17(月) 03:39:45.96ID:C6Id2iDP
スイーパー ←伊藤智仁
スライダー ←松坂大輔
スライダー ←松坂大輔
2023/04/17(月) 08:19:41.02ID:kDSQQLKc
>>524
佐々木は普通に彼女とかが食事の面倒みてるんだろ
ダル曰くそこまで食のこだわりないみたいだし
しかし昨日のバウアーの球みたあとだと佐々木の球がしょぼくみえるな
メジャーへの道のりはまだまだ険しいわ
佐々木は普通に彼女とかが食事の面倒みてるんだろ
ダル曰くそこまで食のこだわりないみたいだし
しかし昨日のバウアーの球みたあとだと佐々木の球がしょぼくみえるな
メジャーへの道のりはまだまだ険しいわ
2023/04/17(月) 08:39:48.04ID:5SPvGvWj
佐々木ってもう退寮したの?
まだ浦和いんじゃないの
まだ浦和いんじゃないの
2023/04/17(月) 08:52:46.42ID:kDSQQLKc
2023/04/17(月) 09:05:10.72ID:R04OgFdM
退寮した選手結構飯は寮に食べに来るよ
今だと独身者は殆どそうって聞いた
朗希は自身が料理が上手いらしいので自炊かもね
無趣味だし投手だから中が空くし
今だと独身者は殆どそうって聞いた
朗希は自身が料理が上手いらしいので自炊かもね
無趣味だし投手だから中が空くし
2023/04/17(月) 09:47:55.64ID:pFlajDaR
2023/04/17(月) 09:53:20.99ID:kDSQQLKc
>>538
へえ、じゃあ栄養士の資格もつ彼女とかかな
へえ、じゃあ栄養士の資格もつ彼女とかかな
2023/04/17(月) 09:59:09.71ID:kDSQQLKc
宮城好き腐女子が朗希に対して責任とれとか言い出してて怖ってなったわ
2023/04/17(月) 10:04:12.62ID:5SPvGvWj
2023/04/17(月) 10:50:59.45ID:SRofAsVf
>>538
学生時代から佐々木なりに食の拘りあるはず
栄養学を本など読んで独学らしいが
上で誰かが言ってるようにこうしてほしいと文句言われるとお母さんも言ってたしチームメイトにも教えてたみたい
登板後の疲れた日には魚を食べて疲労回復するらしい
麺類もオフしか食べないと言ってなかったか
学生時代から佐々木なりに食の拘りあるはず
栄養学を本など読んで独学らしいが
上で誰かが言ってるようにこうしてほしいと文句言われるとお母さんも言ってたしチームメイトにも教えてたみたい
登板後の疲れた日には魚を食べて疲労回復するらしい
麺類もオフしか食べないと言ってなかったか
2023/04/17(月) 10:53:54.36ID:igP3mJoQ
2023/04/17(月) 10:58:29.18ID:SRofAsVf
2023/04/17(月) 11:10:33.82ID:SRofAsVf
>>543
そりゃいいこと言うでしょ弁当屋の広告なんだからw
でも麺類制限してるくらいだから揚げ物そこまで食うかな?疲れたら魚を進んで食べるくらいだし
ストイックすぎても反動くるし、自分で栄養学本読んで考えて食べるよう務めてるぽいから今の感じでいいのでは
今永も佐々木に教えられた野菜スープでWBC期間腸活万全だったらしく、若いのに偉いと褒めていた
佐々木は学生時代から怪我防止に敏感なんだがそういう人だからこそ体調も同じように気遣い食生活も考えてるかと
そりゃいいこと言うでしょ弁当屋の広告なんだからw
でも麺類制限してるくらいだから揚げ物そこまで食うかな?疲れたら魚を進んで食べるくらいだし
ストイックすぎても反動くるし、自分で栄養学本読んで考えて食べるよう務めてるぽいから今の感じでいいのでは
今永も佐々木に教えられた野菜スープでWBC期間腸活万全だったらしく、若いのに偉いと褒めていた
佐々木は学生時代から怪我防止に敏感なんだがそういう人だからこそ体調も同じように気遣い食生活も考えてるかと
2023/04/17(月) 17:28:29.94ID:RlRdm7mR
朗希のあの外国人に対する謎のコミュ力凄いと思う
英語なのかな?
チェコの人にも自分からいってるし
英語なのかな?
チェコの人にも自分からいってるし
2023/04/17(月) 17:56:33.62ID:xdaiyCRw
2023/04/17(月) 19:05:26.44ID:QF9uVaKl
【ロッテ】佐々木朗希、次戦は21日ソフトバンク戦「ブルペンで大丈夫だったら」吉井監督明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e36808a6be03fa4e7670e08312d405eedce23f
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e36808a6be03fa4e7670e08312d405eedce23f
2023/04/17(月) 19:14:50.93ID:SRofAsVf
>>548
次のブルペンで大丈夫だったら
21日ソフトバンク戦(ZOZOマリン)
28日オリックス戦(京セラドーム)
5月5日ソフトバンク戦(ZOZOマリン)
> 昨季の1位、2位チームと、4週連続で3連戦初戦での先勝となれば勢いもつく。
「狙いもあるし、たまたまでもある」と笑ったが、
「チームメートも朗希には頼っていると思うので、あいつが投げたら何とかなるぞという気持ちになれば、チームも前に進むと思う」。
WBCで世界一を導いた最速165キロ右腕を中心としたローテで、上位に食らい付く。
次のブルペンで大丈夫だったら
21日ソフトバンク戦(ZOZOマリン)
28日オリックス戦(京セラドーム)
5月5日ソフトバンク戦(ZOZOマリン)
> 昨季の1位、2位チームと、4週連続で3連戦初戦での先勝となれば勢いもつく。
「狙いもあるし、たまたまでもある」と笑ったが、
「チームメートも朗希には頼っていると思うので、あいつが投げたら何とかなるぞという気持ちになれば、チームも前に進むと思う」。
WBCで世界一を導いた最速165キロ右腕を中心としたローテで、上位に食らい付く。
2023/04/17(月) 19:17:49.81ID:SRofAsVf
1ヶ月ずっとプレッシャーかかる試合が続く
強打者相手に力投しなきゃならないね、大丈夫か?
球数制限お願いしたいな
80くらい…
強打者相手に力投しなきゃならないね、大丈夫か?
球数制限お願いしたいな
80くらい…
2023/04/17(月) 19:54:46.37ID:pFlajDaR
100球前後で投げていって疲労が貯まればローテ飛ばずのだろう
2023/04/17(月) 20:48:33.69ID:kDSQQLKc
今は中6日は怖い
WBC組は間開けた方がいい
WBC組は間開けた方がいい
2023/04/17(月) 21:03:43.47ID:dvMpS/g3
去年は疲労が溜まった夏以降は春先のパフォーマンスが戻らなかった
登板間隔を開けても回復しなかったから、今年はパフォーマンスが落ちるタイミングを少しでも遅らせたいところだが…
登板間隔を開けても回復しなかったから、今年はパフォーマンスが落ちるタイミングを少しでも遅らせたいところだが…
554名無しさん@実況は実況板で
2023/04/17(月) 22:33:41.85 金曜ロウキショー
2023/04/18(火) 00:45:13.42ID:9tHee7by
>>546
どんどん吸収していて可愛いね
WBCでメジャー組が周囲を鼓舞していい結果に結びつけてるのを見て
自分も周囲を鼓舞してこー、って感じが出てる
こないだもペッパーミルやりそうになってたけど、隣のドミニカンが乗って来なかったw
澤村さんはアロサポーズ決めてたのに
どんどん吸収していて可愛いね
WBCでメジャー組が周囲を鼓舞していい結果に結びつけてるのを見て
自分も周囲を鼓舞してこー、って感じが出てる
こないだもペッパーミルやりそうになってたけど、隣のドミニカンが乗って来なかったw
澤村さんはアロサポーズ決めてたのに
2023/04/18(火) 06:24:52.51ID:ZVZxWw2f
ロッテは選手の疲労を数値化してるから
ローテ通りなら今は中6日で問題ないのだろう
ローテ通りなら今は中6日で問題ないのだろう
2023/04/18(火) 08:38:18.29ID:VkCu9v9m
やっと沢村のインスタフォローしたな、お互い
色々仲良くなって吸収してほしい
色々仲良くなって吸収してほしい
2023/04/18(火) 09:03:05.66ID:8LfhaypH
まだ中村奨吾はフォローしてないな
2023/04/18(火) 12:06:31.95ID:HxJimmWb
グータッチや登板後にお疲れさんてタッチするけど
私語してるのは見たことない
私語してるのは見たことない
2023/04/18(火) 16:31:53.91ID:Z7JdGVUF
朗希の高校時代は50m5.9秒か(参考:周東が5.7秒)
100m10秒台だよね、確か
垂直跳びは陸上選手の国体レベル
肩の強さは間違い無いし
絶対バスケとかバレーに行ってもいいとこまでいったよね
てかスポーツなら何でも一流になれただろうなぁ
100m10秒台だよね、確か
垂直跳びは陸上選手の国体レベル
肩の強さは間違い無いし
絶対バスケとかバレーに行ってもいいとこまでいったよね
てかスポーツなら何でも一流になれただろうなぁ
2023/04/18(火) 17:23:08.17ID:HxJimmWb
バスケ、バレーは得意
サッカーは苦手
だったはず
オールジャンルできるというわけではないみたいだけど
高レベルでスポーツできるだろうね
体力測定も良かったと記憶してるし
サッカーは苦手
だったはず
オールジャンルできるというわけではないみたいだけど
高レベルでスポーツできるだろうね
体力測定も良かったと記憶してるし
2023/04/18(火) 17:58:40.83ID:C/tk7xpt
サッカーって意外とチビで短足の方がよかったりするからなぁ
朗希は苦手なスポーツ探す方が大変そうな位
朗希は苦手なスポーツ探す方が大変そうな位
2023/04/18(火) 20:07:00.09ID:CNiY+bQt
平良やはり先発やっても凄い投手だったんだな
ホークスが打てない
西武は今井と光成がさらに凄かったりするけど
ホークスが打てない
西武は今井と光成がさらに凄かったりするけど
564名無しさん@実況は実況板で
2023/04/18(火) 23:23:41.67ID:WurIuhbq WBCから1カ月「佐々木朗希vs山本由伸、最初で最後かも投手戦」観戦者は“歴史の証人”だ…スタッツも美しい“完璧と無双の名勝負”
https://number.bunshun.jp/articles/-/857183?page=1
6番中川圭太に投じた3球目は145km/hの球速で大きく横滑りした。中川は力なく空振りし、三球三振。
WBCの決勝戦で大谷翔平がマイク・トラウトを仕留めた「あの球」にそっくりだ。
佐々木はWBC合宿でダルビッシュ有からスライダーを伝授されたと言うことだが、こんなすごい球だったとは。
陳腐な表現だが「鬼に金棒」とはこのことだ。
平均159.5キロのストレート割合は41%で空振り率13.86%
フォークも41%で空振り率30%
スライダー18%で空振り率33%
スライダーが使えるように成って一皮剥けた感じかな
https://number.bunshun.jp/articles/-/857183?page=1
6番中川圭太に投じた3球目は145km/hの球速で大きく横滑りした。中川は力なく空振りし、三球三振。
WBCの決勝戦で大谷翔平がマイク・トラウトを仕留めた「あの球」にそっくりだ。
佐々木はWBC合宿でダルビッシュ有からスライダーを伝授されたと言うことだが、こんなすごい球だったとは。
陳腐な表現だが「鬼に金棒」とはこのことだ。
平均159.5キロのストレート割合は41%で空振り率13.86%
フォークも41%で空振り率30%
スライダー18%で空振り率33%
スライダーが使えるように成って一皮剥けた感じかな
565名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 02:31:24.53ID:l/QFO7rZ2023/04/19(水) 07:12:51.62ID:BImwDOZn
ITエンジニア感ある
2023/04/19(水) 07:20:36.08ID:0WdMbhic
数学は得意だよ
2023/04/19(水) 07:55:17.21ID:l1nRo3ee
>>565
まあ普通の公立校だったから守備練そこそこしかやらなかったんだろ
強豪校は死ぬほどやるからそれをしてこなかったということ
試合で打者出さなかったからやらなきゃいけないと思うこともなかったんじゃないの
走者出してもずば抜けてる投球能力でどうにかなったしな
牽制やゴロ処理も下手、送球も苦手、ベースカバーも恐々やってる、走者への意識も低い
こういうのは学生時代からのもの
プロになってからは下手なあまり守備に対して尻込みしてて投げてから守備に移る初動がめちゃくちゃ遅いし
打たれる機会増えれば守備やらなきゃと思うんだがプロでも打たれないからな
まあ普通の公立校だったから守備練そこそこしかやらなかったんだろ
強豪校は死ぬほどやるからそれをしてこなかったということ
試合で打者出さなかったからやらなきゃいけないと思うこともなかったんじゃないの
走者出してもずば抜けてる投球能力でどうにかなったしな
牽制やゴロ処理も下手、送球も苦手、ベースカバーも恐々やってる、走者への意識も低い
こういうのは学生時代からのもの
プロになってからは下手なあまり守備に対して尻込みしてて投げてから守備に移る初動がめちゃくちゃ遅いし
打たれる機会増えれば守備やらなきゃと思うんだがプロでも打たれないからな
2023/04/19(水) 11:40:24.69ID:BP9b7P8g
>>563
松井「やっぱ抑えで一流だと先発もいけるよなー」
松井「やっぱ抑えで一流だと先発もいけるよなー」
570名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 13:51:54.75ID:9BtJ3oPW 佐々木希 大魔神佐々木
東北に多い苗字か
東北に多い苗字か
2023/04/19(水) 14:43:17.53ID:0WdMbhic
佐々木希といえば
4/17の朗希×由伸戦、現地スタジアムに観戦に来てたみたいだね
勝ててよかった
4/17の朗希×由伸戦、現地スタジアムに観戦に来てたみたいだね
勝ててよかった
2023/04/19(水) 14:43:31.82ID:0WdMbhic
4/14の間違い
573名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 15:08:02.50 1位佐藤 1,842,000人
2位鈴木 1,778,000人
3位高橋 1,392,000人
4位田中 1,320,000人
5位伊藤 1,060,000人
6位渡辺 1,050,000人
7位山本 1,036,000人
8位中村 1,032,000人
9位小林 1,016,000人
10位加藤 878,000人
11位吉田 818,000人
12位山田 804,000人
13位佐々木 661,000人
14位山口 635,000人
15位松本 619,000人
16位井上 607,000人
17位木村 568,000人
18位林 539,000人
19位斎藤 535,000人
20位清水 526,000人
2位鈴木 1,778,000人
3位高橋 1,392,000人
4位田中 1,320,000人
5位伊藤 1,060,000人
6位渡辺 1,050,000人
7位山本 1,036,000人
8位中村 1,032,000人
9位小林 1,016,000人
10位加藤 878,000人
11位吉田 818,000人
12位山田 804,000人
13位佐々木 661,000人
14位山口 635,000人
15位松本 619,000人
16位井上 607,000人
17位木村 568,000人
18位林 539,000人
19位斎藤 535,000人
20位清水 526,000人
2023/04/19(水) 17:46:22.79ID:qqQu8dcW
吉井談
>この日のブルペン投球後「思ったよりも元気だったので大丈夫です」と自信を持ってマウンドに送り出す。
予定通り21日先発決定
>この日のブルペン投球後「思ったよりも元気だったので大丈夫です」と自信を持ってマウンドに送り出す。
予定通り21日先発決定
2023/04/19(水) 17:47:47.06ID:qqQu8dcW
> 直球12、フォーク6、スライダー5の計23球。タブレットを確認しながら吉井監督とを話をする場面もあった。
576名無しさん@実況は実況板で
2023/04/19(水) 20:56:47.85ID:HdyDZYAg WBC でファンになりました新参です
佐々木朗希!!めっちゃタイプです!
どんなタレントや俳優やアイドルなんかより
一番カッコいい!久々に好きな有名人が出来た!!
メディアは韓流とか
意味不明な男をゴリ押ししてくるから
押しのタイプなんて絶対に出来ないままだった!!
佐々木朗希フォルダ作った
彼が結婚したら縦になって寝込むと思う
エターナル書くと思う
佐々木朗希!!めっちゃタイプです!
どんなタレントや俳優やアイドルなんかより
一番カッコいい!久々に好きな有名人が出来た!!
メディアは韓流とか
意味不明な男をゴリ押ししてくるから
押しのタイプなんて絶対に出来ないままだった!!
佐々木朗希フォルダ作った
彼が結婚したら縦になって寝込むと思う
エターナル書くと思う
2023/04/20(木) 00:05:10.37ID:Uu4D+rSw
藤原54の質問の一つ
佐々木朗希選手はどんな後輩ですか?
「会うたびに寄ってきて、後ろから羽交い絞めにされて動きを止められます。めちゃくちゃ部屋にも来ます。なんか知らないけど用事もないのに来ます。困った時には部屋の鍵をかけてしまいます。それでもドンドンとドアを叩いてきます」
朗希はなつくととんでもないなw
佐々木朗希選手はどんな後輩ですか?
「会うたびに寄ってきて、後ろから羽交い絞めにされて動きを止められます。めちゃくちゃ部屋にも来ます。なんか知らないけど用事もないのに来ます。困った時には部屋の鍵をかけてしまいます。それでもドンドンとドアを叩いてきます」
朗希はなつくととんでもないなw
2023/04/20(木) 00:13:11.12ID:zDped00m
なに3年も前の話出してきてるの
2023/04/20(木) 04:22:37.90ID:2yMAZkHK
WBC後に大谷ババア級のキモいのが居座るようになってしまった
大谷スレは消化が早いがこっちは週1登板だからババアしかいないように見える地獄である
大谷スレは消化が早いがこっちは週1登板だからババアしかいないように見える地獄である
580名無しさん@実況は実況板で
2023/04/20(木) 13:31:43.73ID:e571/Mxq ごめん
581名無しさん@実況は実況板で
2023/04/20(木) 14:01:32.58ID:PQbSI5/t 朗希くんはポッチが苦手なのかな
自ら慰め中にドンドンやられたらたまらんな
自ら慰め中にドンドンやられたらたまらんな
582名無しさん@実況は実況板で
2023/04/20(木) 18:43:48.30ID:Dw6QyZw/2023/04/20(木) 20:43:23.22ID:DHWSZItO
打線があんなんじゃ明日の負担がでかいな朗希
2023/04/20(木) 21:50:35.08ID:qkpiCzQI
明日は1試合の中でのペース配分を意識してほしいな
せっかくWBCで傲慢になったのなら、序盤からもっと手を抜いて投げていいんだよ
日本なら相手がどこであろうと全力を出さなくても長打なんか打たれやしないことを感覚として学んでくれ
せっかくWBCで傲慢になったのなら、序盤からもっと手を抜いて投げていいんだよ
日本なら相手がどこであろうと全力を出さなくても長打なんか打たれやしないことを感覚として学んでくれ
2023/04/20(木) 22:01:19.43ID:KS6HQrF1
でも明日はホークスだから油断したら危ないんじゃ
2023/04/21(金) 13:01:05.66ID:9oGaLKkg
>>584
WBCも対山本由伸の試合も力を込めて投げないと負けるから全力で投げてたと思う
ハム戦はこう言っちゃなんだが山本との試合よりも抜いて投げてたよ
今日はホークスだからある程度力を入れて投げるだろうけど、下位打線には抜く所は抜くのでは?
WBCも対山本由伸の試合も力を込めて投げないと負けるから全力で投げてたと思う
ハム戦はこう言っちゃなんだが山本との試合よりも抜いて投げてたよ
今日はホークスだからある程度力を入れて投げるだろうけど、下位打線には抜く所は抜くのでは?
2023/04/21(金) 13:58:58.73ID:MYP/s+U5
開幕から絶好調だった千賀も
研究され対策されたら長打連発でKOされ
防御率4点台に落ちた
さすがメジャー
100マイルの直球とフォークだけじゃ
そのうち打たれる。
さて朗希は決め球に使える球種を増やせるか?
研究され対策されたら長打連発でKOされ
防御率4点台に落ちた
さすがメジャー
100マイルの直球とフォークだけじゃ
そのうち打たれる。
さて朗希は決め球に使える球種を増やせるか?
2023/04/21(金) 14:29:30.45ID:zklGVhbL
千賀別に絶好調でもなかった
相手に恵まれてただけ
相手に恵まれてただけ
2023/04/21(金) 14:58:37.41ID:9oGaLKkg
2023/04/21(金) 16:12:27.70ID:5aXnqOtY
千賀はフォーシーム並、フォークとカットはそこそこ良いんだからフォアボール14個のコントロールが問題だな
まあぶっちゃけた話、ほとんどの指標において佐々木朗希が千賀の3段階ぐらい上だから比較対象ではないわな
まあぶっちゃけた話、ほとんどの指標において佐々木朗希が千賀の3段階ぐらい上だから比較対象ではないわな
2023/04/21(金) 16:15:27.99ID:zklGVhbL
佐々木はまだ規定に到達したことも無いのだから比較する以前の問題
2023/04/21(金) 16:19:25.65ID:5aXnqOtY
>>591
MLB移籍して完走するまで一生評価しなさそうだなお前みたいなカスって
MLB移籍して完走するまで一生評価しなさそうだなお前みたいなカスって
2023/04/21(金) 16:37:03.97ID:yu+TvtRf
メジャーで活躍したいなら体力ついたら早めにメジャーに行って向こうで変化球覚えるのが得策
2023/04/21(金) 16:58:32.91ID:gC79QQWE
>>590
打たれるのを避けようとした結果のフォアボ―ルじゃないかな?
打ち返されるとすごいんで
朗希もチェコのアマチュアに164kmレベルの球をヒットで返されている
フォークで有名な千賀が今メジャー行ってて助かった
対策をしてくれることを願う
打たれるのを避けようとした結果のフォアボ―ルじゃないかな?
打ち返されるとすごいんで
朗希もチェコのアマチュアに164kmレベルの球をヒットで返されている
フォークで有名な千賀が今メジャー行ってて助かった
対策をしてくれることを願う
2023/04/21(金) 17:00:02.97ID:gC79QQWE
>>593
ロッテがようやく獲得したアイドル選手を簡単に放流するかな?
ロッテがようやく獲得したアイドル選手を簡単に放流するかな?
2023/04/21(金) 17:06:15.63ID:y0jI6VQo
25歳のオフにポスティング移籍でしょ
今年を含めてあと4年はロッテ
今年を含めてあと4年はロッテ
2023/04/21(金) 17:08:10.94ID:Im2U2akO
2023/04/21(金) 17:25:15.15ID:y0jI6VQo
2023/04/21(金) 17:28:04.36ID:SPOapoTY
ポスティング移籍でロッテは大金を手にできるから
佐々木は金のなる木
だから大切に育ててるんよ
佐々木は金のなる木
だから大切に育ててるんよ
600名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 17:47:28.23ID:RyjDVlxh2023/04/21(金) 17:51:44.06ID:3Fabr5bH
年俸次は余裕で億超えだろうね
2023/04/21(金) 18:10:09.68ID:PJ5dO7sQ
う~ん、初回から肩で息をしてるな
前回の疲れが抜けてないか、暑さが苦手なのか
それから相手はドジャースじゃないんだからもっと抜こうよ、近藤から三振取って雄叫びは逆に心配だ
前回の疲れが抜けてないか、暑さが苦手なのか
それから相手はドジャースじゃないんだからもっと抜こうよ、近藤から三振取って雄叫びは逆に心配だ
2023/04/21(金) 18:25:22.52ID:PJ5dO7sQ
今宮の大飛球はたまたまだからどうでもよし
初回よりもさらに疲れてる。WBCで仕上げた分だけ、6月くらいにはもう、パフォーマンスが落ちるかもなぁ
初回よりもさらに疲れてる。WBCで仕上げた分だけ、6月くらいにはもう、パフォーマンスが落ちるかもなぁ
2023/04/21(金) 18:35:34.79ID:9oGaLKkg
交流戦前には落ちるかと
昨年もそうだったよね
昨年もそうだったよね
2023/04/21(金) 18:45:01.54ID:zklGVhbL
佐藤都志也ブロッキング下手すぎ
2023/04/21(金) 18:45:21.67ID:9oGaLKkg
佐藤…
2023/04/21(金) 18:48:27.63ID:nhK35e1q
ストライクのフォークがチェンジアップみたいやな
2023/04/21(金) 18:50:12.91ID:PJ5dO7sQ
ギアを上げた近藤2打席目の初球、2球目はシュート回転せずにスピンの効いたストレート
序盤のシュート回転も疲れのあらわれかと思ったけど、試合中に修正する技術を身につけられたらいいね
序盤のシュート回転も疲れのあらわれかと思ったけど、試合中に修正する技術を身につけられたらいいね
2023/04/21(金) 18:53:30.13ID:nhK35e1q
色んなフォークが使えるのが武器やな
2023/04/21(金) 18:59:24.09ID:nhK35e1q
シュート回転も武器やな
柳田の三振の球
柳田の三振の球
2023/04/21(金) 19:05:19.91ID:PJ5dO7sQ
ソフトバンクの打者ってのは確かに当てる技術が高いね
長打を打ちたい、ってよりは三振したくない、っていう打撃で、ダルビッシュはそれが嫌になってアメリカに行ったっけな
長打を打ちたい、ってよりは三振したくない、っていう打撃で、ダルビッシュはそれが嫌になってアメリカに行ったっけな
2023/04/21(金) 19:15:50.54ID:9oGaLKkg
佐藤やったやん!
2023/04/21(金) 19:16:42.21ID:Hfu8nBeM
おーロッテ勝ってるじゃん
2023/04/21(金) 19:19:31.30ID:9oGaLKkg
佐々木と組む時の佐藤は捕球に懸命になるから打線は期待してなかったけど打てたあ
2023/04/21(金) 19:26:24.06ID:PJ5dO7sQ
ジョニーコーチはシュート回転を直そうとはしてないんだね
でもコメントは表向きで、先々は改善する計画があるかもしれない
上林の空振り三振も、ストレートがまっすぐ伸びていたらもっと美しいと思う
でもコメントは表向きで、先々は改善する計画があるかもしれない
上林の空振り三振も、ストレートがまっすぐ伸びていたらもっと美しいと思う
2023/04/21(金) 19:26:45.91ID:9oGaLKkg
中盤に入って良くなってきたのはなんで?
球速上げてきたね
球速上げてきたね
2023/04/21(金) 19:31:20.23ID:nhK35e1q
シュート回転の球が高めに来ると左打者は空振りが多い
右打者は内に来ると当たっても詰まりやすい
右打者は内に来ると当たっても詰まりやすい
2023/04/21(金) 19:44:44.72ID:9oGaLKkg
>>617
ありがとう
ありがとう
2023/04/21(金) 19:56:08.88ID:y0jI6VQo
スライダーとフォークの区別がつかない
どっちも似たような球速だし、横にはあまり変化せずに縦に変化してるし
どっちも似たような球速だし、横にはあまり変化せずに縦に変化してるし
2023/04/21(金) 19:56:13.69ID:PJ5dO7sQ
>>616
今日は試合を通して一定した投球ができているように見える
前回はイニングが進むにつれてスライダーの曲がりが小さくなったけど、今日はいい感じ
立ち上がりからツラそうな印象だったわりに、球のクオリティはまだまだ落ちてない、がんばれ!
今日は試合を通して一定した投球ができているように見える
前回はイニングが進むにつれてスライダーの曲がりが小さくなったけど、今日はいい感じ
立ち上がりからツラそうな印象だったわりに、球のクオリティはまだまだ落ちてない、がんばれ!
2023/04/21(金) 19:58:39.75ID:3Fabr5bH
得意のフォーク受けれてないのなんなんだ
捕手松川に交代しろ
捕手松川に交代しろ
2023/04/21(金) 20:05:52.54ID:9oGaLKkg
お疲れ!
序盤どうなるかと思ったよ
よくやった
序盤どうなるかと思ったよ
よくやった
2023/04/21(金) 20:06:51.86ID:y0jI6VQo
88球
次の回も投げるんだろうか
松川はとっくの前に2軍に降格してる
次の回も投げるんだろうか
松川はとっくの前に2軍に降格してる
2023/04/21(金) 20:07:01.74ID:nhK35e1q
多少前回の登板後に疲れがでたの把握してるのだろうな
早めに88球で代えた
早めに88球で代えた
2023/04/21(金) 20:07:09.38ID:s8uhVhno
2023/04/21(金) 20:08:15.34ID:9oGaLKkg
2023/04/21(金) 20:08:25.70ID:PJ5dO7sQ
栗原の高め164キロ空振り三振は、将来メジャーで飽きるほど目にする光景になってほしいな
日本で投げている限り、相手チームとか、打者の弱点とか、関係ない。絶対能力が上。目指せ、サイ・ヤング!おつかれ
日本で投げている限り、相手チームとか、打者の弱点とか、関係ない。絶対能力が上。目指せ、サイ・ヤング!おつかれ
2023/04/21(金) 20:10:32.47ID:kg9rCXjs
ササローゴクロー
2023/04/21(金) 20:12:31.51ID:5aXnqOtY
結構外野まで飛ばされてたけど、結局ストレートの空振り率23%でスライダーもたくさん投げてたので上出来だわな
2023/04/21(金) 20:15:18.78ID:nhK35e1q
全盛期の藤川のストレート空振り率が20%前後だったな
先発では驚異的
先発では驚異的
2023/04/21(金) 20:16:02.35ID:Gdkj70jE
松川とか言ってる池沼なんなんw今年は2軍
2023/04/21(金) 20:19:14.58ID:s8uhVhno
2023/04/21(金) 20:20:43.29ID:9oGaLKkg
うわー一点入った
2023/04/21(金) 20:21:48.47ID:s8uhVhno
>>633
ピッチャーは誰なん?
ピッチャーは誰なん?
2023/04/21(金) 20:22:57.44ID:9oGaLKkg
2023/04/21(金) 20:23:05.89ID:KTG3JZKI
ペルドモ
2点差で益田は怖い
2点差で益田は怖い
2023/04/21(金) 20:23:28.39ID:y0jI6VQo
中南米の身体能力の高い選手はショートをやって投手はあまりやりたがらないから投手に良質な人材が少ないんじゃね
2023/04/21(金) 20:29:03.89ID:Gdkj70jE
最近たくさん出てきたけど、中南米の投手は大したことなかった。ペドロぐらい
メキシコの代表的な投手って未だにバレンズエだしな
なんでサイヤング取るのに差別があるんだよ
メキシコの代表的な投手って未だにバレンズエだしな
なんでサイヤング取るのに差別があるんだよ
639名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 20:29:29.86ID:hUtiUXw7 >>629>>630
>結局ストレートの空振り率23%で
>全盛期の藤川のストレート空振り率が20%前後だったな
先発では驚異的
登板最終イニングに、max164kmで、余力も有った。
ストレートの凄みは、完全試合以来の感じ
>結局ストレートの空振り率23%で
>全盛期の藤川のストレート空振り率が20%前後だったな
先発では驚異的
登板最終イニングに、max164kmで、余力も有った。
ストレートの凄みは、完全試合以来の感じ
2023/04/21(金) 20:29:58.77ID:Gdkj70jE
バレンズエラね
2023/04/21(金) 20:31:05.65ID:y0jI6VQo
マリナーズにヒスパニック系でサイヤングを受賞した投手がいたね
2023/04/21(金) 20:32:01.94ID:9oGaLKkg
益田3人で終わらせてな!
2023/04/21(金) 20:33:31.80ID:WQoSw9Hg
>>641
早熟なキングはその分早く衰えたけど、ええ投手やった
早熟なキングはその分早く衰えたけど、ええ投手やった
2023/04/21(金) 20:35:05.54ID:s8uhVhno
>>638
そりゃ投票制だからねw
オスカーがネットに叩かれるまで殆ど白人受賞者ばかりだったのと同じ
まあもしアジア人がサイヤング獲るとしたら
隣国が金出すかロビー活動した上で、MLBが多様性を支持する体で獲るんじゃないかと
そりゃ投票制だからねw
オスカーがネットに叩かれるまで殆ど白人受賞者ばかりだったのと同じ
まあもしアジア人がサイヤング獲るとしたら
隣国が金出すかロビー活動した上で、MLBが多様性を支持する体で獲るんじゃないかと
2023/04/21(金) 20:36:38.59ID:WQoSw9Hg
サイ・ヤング賞の投票2位3位に入った日本人投手がすでにおるのに、なんで人種とかの話になるんや
2023/04/21(金) 20:38:04.30ID:zklGVhbL
今年もたっぷり勝ちを消されそうだな
2023/04/21(金) 20:39:43.95ID:y0jI6VQo
2023/04/21(金) 20:40:14.52ID:Gdkj70jE
今日は勝ちつきそうもないな
2023/04/21(金) 20:40:58.50ID:s8uhVhno
>>645
そらface of baseballみたいな賞なんじゃないの
ダルビッシュとかもrunner-upみたいなとこに入ったことあるみたいだけど
大谷も前に「英語も喋れないやつが!」みたいに言われてたはず
そらface of baseballみたいな賞なんじゃないの
ダルビッシュとかもrunner-upみたいなとこに入ったことあるみたいだけど
大谷も前に「英語も喋れないやつが!」みたいに言われてたはず
2023/04/21(金) 20:42:55.82ID:zklGVhbL
ロッテは今年も益田で何試合落とすつもりなんですかね
2023/04/21(金) 20:43:26.93ID:Gdkj70jE
そうだよね、MVPの方が価値あるのに不毛な議論だよね
なんですぐ差別の話になるのか、MLBに興味ないのにアメリカにマウント
取るのが生きがいの人たちは本当にやっかい
なんですぐ差別の話になるのか、MLBに興味ないのにアメリカにマウント
取るのが生きがいの人たちは本当にやっかい
2023/04/21(金) 20:52:05.47ID:s8uhVhno
2023/04/21(金) 20:52:53.36ID:AOvjFfbW
7回を今季ワーストの被安打3と打ち込まれてしまった
次回は修整を期待したい
次回は修整を期待したい
2023/04/21(金) 20:54:09.41ID:Gdkj70jE
奇跡w朗希勝ちオメ
2023/04/21(金) 20:56:32.78ID:9oGaLKkg
疲れた……
2023/04/21(金) 20:57:38.20ID:wMcBRTCx
今数えたら全88球の内160キロ超えは44球もあったわ😄
ストレートの平均球速も余裕で160キロ超えてるな
スゴすぎる
ストレートの平均球速も余裕で160キロ超えてるな
スゴすぎる
2023/04/21(金) 21:02:21.50ID:E0PF5muM
ほんと疲れたね
朗希に抑え共が負担かけてる
朗希に抑え共が負担かけてる
2023/04/21(金) 21:04:34.19ID:s7refjGE
2023/04/21(金) 21:06:45.20ID:vZadXk6U
ほとんど160キロ超えてたろ
途中でこけて154キロ出したやつが平均球速足引っ張ってるか
途中でこけて154キロ出したやつが平均球速足引っ張ってるか
2023/04/21(金) 21:08:12.04ID:wMcBRTCx
>>658
日本で無駄に消耗して欲しくないわ
日本で無駄に消耗して欲しくないわ
2023/04/21(金) 21:10:12.14ID:5aXnqOtY
ヤフーだと2回の最後のストレートが147キロになってるね
これなけりゃ161乗ってる
これなけりゃ161乗ってる
2023/04/21(金) 21:10:59.69ID:s7refjGE
仕事中だから結果だけ見てまだ試合見てないんだわ
心配だけど勝手に出ちゃうもんだろうし仕方ないね
心配だけど勝手に出ちゃうもんだろうし仕方ないね
2023/04/21(金) 21:12:15.63ID:AOvjFfbW
この若さで先発としてはすでに世界一速い
にもかかわらずコントロールがいい
まさに和製デグロム
まだまだ成長するからメジャーでデグロムを超えてくれ
とりあえず今季の目標は防御率0点台だな
にもかかわらずコントロールがいい
まさに和製デグロム
まだまだ成長するからメジャーでデグロムを超えてくれ
とりあえず今季の目標は防御率0点台だな
2023/04/21(金) 21:15:58.40ID:vZadXk6U
>>661
あれフォークのはずだけど
あれフォークのはずだけど
2023/04/21(金) 21:16:51.81ID:tyy55Xza
2023/04/21(金) 21:18:20.39ID:s7refjGE
あと退寮もマ?
最近ここ覗いてなかったから知らなかったわ
最近ここ覗いてなかったから知らなかったわ
2023/04/21(金) 21:21:47.10ID:zklGVhbL
2回の上林の見逃し三振の球147キロでストレートになってるけどあれフォークだよな
あれをストレートとすると今日のストレート平均161.1キロ
あれをストレートとすると今日のストレート平均161.1キロ
2023/04/21(金) 21:24:31.19ID:vZadXk6U
>>667
見返したけど間違いなくフォークだから161超だね
見返したけど間違いなくフォークだから161超だね
669名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 21:37:40.54ID:RyjDVlxh 平均161.1らしい平均100マイル越えは2回目?3回目?
2023/04/21(金) 21:42:43.53ID:5aXnqOtY
昨年5月に2回平均160キロ以上やってるな
他もあるかもしれんけど
他もあるかもしれんけど
2023/04/21(金) 21:43:53.31ID:zklGVhbL
平均100マイル越えは2022/5/20ペイペイドームでのソフトバンク戦161.11キロ以来2度目
672名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 21:46:06.05ID:xYPMBwIL >>587
千賀のストレート平均球速は佐々木より5キロ以上遅いしフォークも落差が大きいだけでスピードは5キロ以上遅い
千賀は佐々木の劣化版だよ
千賀のフォークやストレートを普通に取っていた甲斐も佐々木のストレートは弾くしフォークはポロポロしていた
千賀のストレート平均球速は佐々木より5キロ以上遅いしフォークも落差が大きいだけでスピードは5キロ以上遅い
千賀は佐々木の劣化版だよ
千賀のフォークやストレートを普通に取っていた甲斐も佐々木のストレートは弾くしフォークはポロポロしていた
2023/04/21(金) 21:59:57.67ID:VG4xQNWV
>>663
同じ速さでも重い球と軽い球があるみたいなんだよね
ウェブページの受け売りだけど、外国人はあまり手や身体をしならせないで深く握って力で投げるから球が重いらしい
逆に佐々木のことは分からないけど、日本人は浅く握って身体や手をしならせて投げがちで、
そうすると球が軽くなってスピードがあると却って当たった時にすごく跳ねて飛ぶらしい
山本由伸も「質を追い求めって行った先にスピードもあればいい。質のいい球はひょんて投げた感じなのに打てなかったりする」みたいなこと前に言ってた
同じ速さでも重い球と軽い球があるみたいなんだよね
ウェブページの受け売りだけど、外国人はあまり手や身体をしならせないで深く握って力で投げるから球が重いらしい
逆に佐々木のことは分からないけど、日本人は浅く握って身体や手をしならせて投げがちで、
そうすると球が軽くなってスピードがあると却って当たった時にすごく跳ねて飛ぶらしい
山本由伸も「質を追い求めって行った先にスピードもあればいい。質のいい球はひょんて投げた感じなのに打てなかったりする」みたいなこと前に言ってた
674名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:03:11.04ID:d55v15Bk このどうしても他の選手を貶めなきゃ気がすまないいつもの親父消えてくんないかな
いい流れなのに興ざめするしこんなんなのが佐々木ファンと思われたくない
いい流れなのに興ざめするしこんなんなのが佐々木ファンと思われたくない
675名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:08:11.02ID:xYPMBwIL 千賀を出して佐々木を貶すからだろう
貶されたら防御するのは自然な流れ
貶されたら防御するのは自然な流れ
2023/04/21(金) 22:11:16.60ID:xYPMBwIL
2023/04/21(金) 22:15:33.12ID:uVYFEt6O
重い球軽い球
初速と終速の差ガー
昭和かな
初速と終速の差ガー
昭和かな
2023/04/21(金) 22:17:09.99ID:vZadXk6U
>>676
まあ一応その要素が重い球と軽い球の正体なんだけどな
まあ一応その要素が重い球と軽い球の正体なんだけどな
679名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:19:41.74ID:hUtiUXw7 >>676
>球にはスピードと回転数と回転軸しかファクターが無い
重いボールなど無いよ
打者は、バットの下部に当たると、「感覚的に」重み(痺れ)を感じるようだね。
手元で動く(沈む)投球で球速が有ると、その傾向は強いかもね
>球にはスピードと回転数と回転軸しかファクターが無い
重いボールなど無いよ
打者は、バットの下部に当たると、「感覚的に」重み(痺れ)を感じるようだね。
手元で動く(沈む)投球で球速が有ると、その傾向は強いかもね
2023/04/21(金) 22:20:54.44ID:uVYFEt6O
2023/04/21(金) 22:22:30.90ID:VG4xQNWV
682名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:23:21.79ID:5NZXrzJc やっぱこいつすごいわ
早よメジャー行け
早よメジャー行け
2023/04/21(金) 22:24:22.78ID:3Fabr5bH
4/21 先発投手ストレート平均球速
160.8 佐々木朗希
153.0 コルニエル
151.8 ニックス
150.7 今井達也
148.1 ビーディ
147.2 高橋奎二
146.3 田中将大
146.2 今永昇太
144.7 武田翔太
144.7 小笠原慎之介
143.1 青柳晃洋
137.3 加藤貴之
160.8 佐々木朗希
153.0 コルニエル
151.8 ニックス
150.7 今井達也
148.1 ビーディ
147.2 高橋奎二
146.3 田中将大
146.2 今永昇太
144.7 武田翔太
144.7 小笠原慎之介
143.1 青柳晃洋
137.3 加藤貴之
684名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:41:16.36 佐々木千隼
2023/04/21(金) 22:55:13.29ID:hFGRM/tn
スカイライナーの160キロキャンペーン
お金大丈夫かしら
お金大丈夫かしら
686名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 22:59:30.12ID:YFpqNMg52023/04/21(金) 23:07:34.83ID:sYt5OZbI
今年の年俸いくらになるかね
億超えは確実としてえげつない上がり方するんじゃなかろうか
まあロッテだけど
億超えは確実としてえげつない上がり方するんじゃなかろうか
まあロッテだけど
2023/04/21(金) 23:11:29.98ID:A73+Vx4J
2023/04/21(金) 23:17:25.31ID:VG4xQNWV
DeNAに来たトレバー・バウアーって人の球の2020年時点での回転数が2779らしく
典型的なハイスピン男らしい
2020年の防御率は1点台
逆にロースピンの例として挙げられてた人の回転数は1903で防御率は2点台
佐々木は2400台だからバウアー寄りかな
ベイスターズファンは「バウアーは日本では投げないんじゃないか」と言ってるけど
千賀(回転数2300台)のメジャー防御率がいきなり1から7になったからビビるね
典型的なハイスピン男らしい
2020年の防御率は1点台
逆にロースピンの例として挙げられてた人の回転数は1903で防御率は2点台
佐々木は2400台だからバウアー寄りかな
ベイスターズファンは「バウアーは日本では投げないんじゃないか」と言ってるけど
千賀(回転数2300台)のメジャー防御率がいきなり1から7になったからビビるね
2023/04/21(金) 23:24:25.53ID:rjdTJFxp
>>688
東日本大震災は人間に悲しく苦しい事を経験させたが、色んな奇跡や星の種も産み起こしたのかもしれない
東日本大震災は人間に悲しく苦しい事を経験させたが、色んな奇跡や星の種も産み起こしたのかもしれない
2023/04/21(金) 23:27:15.27ID:y0jI6VQo
次は京セラ
去年は敵地での試合はピリッとしない登板が多かった
今年はマリンと同じぐらいのピッチングをして欲しい
去年は敵地での試合はピリッとしない登板が多かった
今年はマリンと同じぐらいのピッチングをして欲しい
2023/04/21(金) 23:27:59.80ID:vZadXk6U
>>689
その年不正投球が横行してて槍玉に上がってる投手だからあんま参考にならんぞ
その年不正投球が横行してて槍玉に上がってる投手だからあんま参考にならんぞ
2023/04/21(金) 23:35:10.67ID:VG4xQNWV
2023/04/21(金) 23:56:44.00ID:YiZNZ6hp
>>693
粘着物質の問題を何度も提起していてリーグに無視され続けたから自分もやってやろ!て感じでやり過ぎちゃったんだよな リーグに閉め出されたのもDVじゃなくそっち方面で喧嘩売りすぎたから
粘着物質の問題を何度も提起していてリーグに無視され続けたから自分もやってやろ!て感じでやり過ぎちゃったんだよな リーグに閉め出されたのもDVじゃなくそっち方面で喧嘩売りすぎたから
695名無しさん@実況は実況板で
2023/04/21(金) 23:59:43.74ID:RyjDVlxh >>690
批判を浴びながらも佐々木を故障から守った大船渡の監督にも感謝だね
批判を浴びながらも佐々木を故障から守った大船渡の監督にも感謝だね
696名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 00:12:06.51 佐々木朗希 3勝0敗 0.00 20回 奪三振30←こいつの感想
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682087164/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682087164/
697名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 00:12:41.43 メッツのエース、シャーザーが不正物質使用で退場処分
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682029212/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682029212/
2023/04/22(土) 00:30:06.17ID:q6vWNsKW
公式動画でカジーにバス乗り遅れるよ〜って声かけてたけど、これって浦和行きのバスって事だよね?
やっぱ退寮はマジか
やっぱ退寮はマジか
699名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 00:37:10.50ID:ats0SEu8 >>686
文章を理解出来ない人は貴方だろう
千賀がフォークとストレートで通用しないからと言って佐々木がストレートとフォークで通用しないとは全く言えない
ストレートもフォークも佐々木の方がまるで速いから
(これは千賀を貶したことには成らず事実を言っているだけ)
佐々木もストレートとフォークだけではエースには成れないかもしれないがローテ2番手くらいには成れると思っている
問題は体力がどうか?と言うことだけ
スライダーを完全に自分のものにしたらエースになれるしサイヤングも可能
文章を理解出来ない人は貴方だろう
千賀がフォークとストレートで通用しないからと言って佐々木がストレートとフォークで通用しないとは全く言えない
ストレートもフォークも佐々木の方がまるで速いから
(これは千賀を貶したことには成らず事実を言っているだけ)
佐々木もストレートとフォークだけではエースには成れないかもしれないがローテ2番手くらいには成れると思っている
問題は体力がどうか?と言うことだけ
スライダーを完全に自分のものにしたらエースになれるしサイヤングも可能
2023/04/22(土) 00:59:43.51ID:ats0SEu8
未だ20イニングだけど、佐々木は勝ち星を含めて全ての指標で1位に成った
2023/04/22(土) 01:41:22.24ID:wG6pLvFb
>>698
退寮は大分前じゃない?
去年の宮城の記事には「佐々木は食べる量もすごくてレベルアップしてる」「(宮城)自身も退寮し〜」
って佐々木はそれ以前に退寮してたニュアンスの内容が書いてあるよ
あと佐々木が1月にしゃべくりに出た時にシャワーヘッドを探してるって言ってたのがここで?話題になってたような
住んでるとこが記者にバレないといいね
関係ないけど、だんだん広報さんに冷たくなってて寂しい
あの広報さんは佐々木に惚れ込んでるのか広報の役目なのか佐々木に捧げた記事をいくつも書いているのにw
退寮は大分前じゃない?
去年の宮城の記事には「佐々木は食べる量もすごくてレベルアップしてる」「(宮城)自身も退寮し〜」
って佐々木はそれ以前に退寮してたニュアンスの内容が書いてあるよ
あと佐々木が1月にしゃべくりに出た時にシャワーヘッドを探してるって言ってたのがここで?話題になってたような
住んでるとこが記者にバレないといいね
関係ないけど、だんだん広報さんに冷たくなってて寂しい
あの広報さんは佐々木に惚れ込んでるのか広報の役目なのか佐々木に捧げた記事をいくつも書いているのにw
702名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 01:46:29.53ID:awv2aSyi703名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 01:48:50.13ID:awv2aSyi >>695
これはよくやったと思ったよ
将来きっと評価されると思った
日本の才能ある高校生は甲子園で潰される
その時は活躍あるいは優勝して満足かもしれないが
その後の長い将来を考えたら甲子園は弊害かも
これはよくやったと思ったよ
将来きっと評価されると思った
日本の才能ある高校生は甲子園で潰される
その時は活躍あるいは優勝して満足かもしれないが
その後の長い将来を考えたら甲子園は弊害かも
704名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 01:49:31.86ID:awv2aSyi 佐々木はあの時ダッグアウトで泣いて悔しがってたけど
今は感謝してると思う
今は感謝してると思う
705名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 01:54:19.88ID:I1H7a2im706名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 02:07:19.99ID:I1H7a2im >>703
ずっと観てた人(特に東北地域の人)は
その前の試合には佐々木に多く投げさせてたのに!
佐々木くんはもうプロ入りが決まってるからいいけど、他の子(特に決勝投げさせられた子)はどうでもいいのか
って監督の采配には納得してない様子だったけど…
まあここはロッテ佐々木のスレだからね
ずっと観てた人(特に東北地域の人)は
その前の試合には佐々木に多く投げさせてたのに!
佐々木くんはもうプロ入りが決まってるからいいけど、他の子(特に決勝投げさせられた子)はどうでもいいのか
って監督の采配には納得してない様子だったけど…
まあここはロッテ佐々木のスレだからね
2023/04/22(土) 05:01:07.10ID:/WhnOp3s
2023/04/22(土) 05:23:00.40ID:bM8yWxvZ
>>706
高校野球ファンなんて「ここで終わってもいい」系の球児犠牲が大好きだからな
高校生アスリートの将来を潰して「壊れたのは不運だったがきっと本人は満足だよね」って、
他人、しかも子供の身体と人生を壊して御満悦になる連中だ
高校野球ファンなんて「ここで終わってもいい」系の球児犠牲が大好きだからな
高校生アスリートの将来を潰して「壊れたのは不運だったがきっと本人は満足だよね」って、
他人、しかも子供の身体と人生を壊して御満悦になる連中だ
2023/04/22(土) 06:21:43.01ID:NnAU5izL
今年は山本の成績を上回ってほしい
山本は来年いなくなるだろうから
山本は来年いなくなるだろうから
2023/04/22(土) 07:16:55.95ID:m03OaRMb
余裕だろ
最多勝はロッテのヘボ打線だからムリっぽいけど
最多勝はロッテのヘボ打線だからムリっぽいけど
2023/04/22(土) 07:17:16.26ID:m03OaRMb
あと、最大の難所
クローザー益田
クローザー益田
2023/04/22(土) 08:16:08.58ID:FImlIJi+
難所というかもはや罰ゲームに近い‥
朗希ファンは切れていい、劇場とか言って優し過ぎる
朗希ファンは切れていい、劇場とか言って優し過ぎる
2023/04/22(土) 08:30:29.40ID:5sGocHoQ
去年の大谷みたいにブルペンがへっぽこでもほとんど勝ちを消されないケースもある
QS16回で15勝
QS16回で15勝
2023/04/22(土) 09:09:02.41ID:N0rUqhYO
最多勝も獲らないとダメだな
弱小国鉄の金田は400勝
弱小近鉄の鈴木啓示は300勝してる
野茂も松坂も入団一年目から最多勝
チームが弱いから、とか所詮言い訳にしか過ぎない
朗希仕様のマリンでしか好投できないのも✕
弱小国鉄の金田は400勝
弱小近鉄の鈴木啓示は300勝してる
野茂も松坂も入団一年目から最多勝
チームが弱いから、とか所詮言い訳にしか過ぎない
朗希仕様のマリンでしか好投できないのも✕
2023/04/22(土) 09:20:07.78ID:NnAU5izL
勝ち星は個人指標にあまり重要ではない
2023/04/22(土) 09:25:25.91ID:HDC5R3+7
7回に164kmとかスライダーが147kmとかやはりポテンシャルは日本歴代1位だな
2023/04/22(土) 09:31:27.17ID:TkARsU8j
>>714
他の球場防御率見たことある?
東ドと楽天生命パは高いけど他の球場防御率はそこそこいいよ
マリンがずば抜けてるだけ
2022球場別防御率
ZOZOマリン0.79
京セラ2.25
楽天生命パ6.75
payド1.50
東ド7.20
他の球場防御率見たことある?
東ドと楽天生命パは高いけど他の球場防御率はそこそこいいよ
マリンがずば抜けてるだけ
2022球場別防御率
ZOZOマリン0.79
京セラ2.25
楽天生命パ6.75
payド1.50
東ド7.20
718名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 09:34:36.09ID:lQvlEmdR >>716
>7回に164kmとかスライダーが147kmとかやはりポテンシャルは日本歴代1位だな
突然変異だろうね。佐々木と大谷は。
短い期間で二人が出たから、これからも定期的出て来るとは考えない方が良いだろうね。
>7回に164kmとかスライダーが147kmとかやはりポテンシャルは日本歴代1位だな
突然変異だろうね。佐々木と大谷は。
短い期間で二人が出たから、これからも定期的出て来るとは考えない方が良いだろうね。
719名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 09:44:47.34ID:Ke6qJOn2 >>699
本当に理解してなくて自分の主張だけを繰り返しててワロタ
あとフォークも球速だけで優劣つけるとかw
ちなみにフォークの空振り率昨年の順位は
1位千賀2位中日の高橋3位佐々木4位由伸だよ
もちろん空振り率の高さは他の球種との組み合わせも大事なファクターで一元的には捉えられないことを断っておく
本当に理解してなくて自分の主張だけを繰り返しててワロタ
あとフォークも球速だけで優劣つけるとかw
ちなみにフォークの空振り率昨年の順位は
1位千賀2位中日の高橋3位佐々木4位由伸だよ
もちろん空振り率の高さは他の球種との組み合わせも大事なファクターで一元的には捉えられないことを断っておく
2023/04/22(土) 10:32:01.80ID:7VM9QjqT
この調子なら15勝いけるかな
2023/04/22(土) 10:32:57.89ID:85zwSd/5
そもそも千賀が打たれたのってフォークじゃなくね?
佐々木と千賀が決定的に違うのって佐々木はカウント整えるのにゾーンに投げ込むフォークを多用するけど千賀はそうじゃない
同じフォークボーラーでもタイプが決定的に違う
佐々木はどちらかと言うと球の速いシュート回転する上原だわ
佐々木と千賀が決定的に違うのって佐々木はカウント整えるのにゾーンに投げ込むフォークを多用するけど千賀はそうじゃない
同じフォークボーラーでもタイプが決定的に違う
佐々木はどちらかと言うと球の速いシュート回転する上原だわ
2023/04/22(土) 10:54:49.00ID:fNboho1o
>>721
外国人は動体視力が良く、瞬発的なパワーがすごいらしい
千賀の場合フォークは見逃されストレートをパッコーンと打たれるっぽい
逆に吉田は力負けして打てないらしい
佐々木もマイアミでスリーランを食らうという貴重な経験をしているからそこは体感しているはず
外国人は動体視力が良く、瞬発的なパワーがすごいらしい
千賀の場合フォークは見逃されストレートをパッコーンと打たれるっぽい
逆に吉田は力負けして打てないらしい
佐々木もマイアミでスリーランを食らうという貴重な経験をしているからそこは体感しているはず
723名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 11:00:33.47ID:awv2aSyi カンザスシティって何でいつも弱いん
2023/04/22(土) 11:03:28.85ID:bOSMCmz/
千賀はただ単にノーコンすぎて通用してないだけだよ
21イニングで14四球とかそらどんな球投げようが無理
野球にならない
21イニングで14四球とかそらどんな球投げようが無理
野球にならない
2023/04/22(土) 11:21:02.52ID:NnAU5izL
ボールの違いやね
朗希のメキシコに打たれたのも日本のボールなら
あんなスライダーのすっぽ抜けのような死に球にならない
朗希のメキシコに打たれたのも日本のボールなら
あんなスライダーのすっぽ抜けのような死に球にならない
2023/04/22(土) 11:42:56.86ID:jSocSM7d
>>724
去年の倍以上の与四球率だからビビってるんじゃね?
去年の倍以上の与四球率だからビビってるんじゃね?
2023/04/22(土) 12:41:21.05ID:NnAU5izL
千賀はオープン戦から四球出しまくり
ボールの違いだよ
ボールの違いだよ
2023/04/22(土) 12:50:30.38ID:GP9jm/X5
朗希は女性ファン一気に増えたね
童顔の大谷と違って朗希の系統の顔はモテそうだからな
童顔の大谷と違って朗希の系統の顔はモテそうだからな
2023/04/22(土) 12:54:54.60ID:N0rUqhYO
大谷サン
豪雨3回途中降板から中3日、NYから夜間にCalroniaに長距離移動、正捕手ケガでマイナー昇格の初捕手
リアル二刀流で2番DH・投手で登板。
今季に冴えわたっている「スイーパーが狙い打たれている」と把握するやいなや、
最速100マイルの4シームと消える高速スプリット、さらに曲がり幅の小さいカット気味スライダーを軸にした投球に切り替え
ときに緩急つけたブレーキ鋭いカーヴをまじえて抑え込んでいった。
7回102球、被安打2、無失点、6者連続奪三振で締め11K、
防御率0.64 メジャーで両リーグトップに立つ。
米メディア「ショウタイムが帰ってきた」「この惑星でNo.1の選手」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひ弱過保護、春先の千葉マリン専用機 朗希など比べるも愚か
豪雨3回途中降板から中3日、NYから夜間にCalroniaに長距離移動、正捕手ケガでマイナー昇格の初捕手
リアル二刀流で2番DH・投手で登板。
今季に冴えわたっている「スイーパーが狙い打たれている」と把握するやいなや、
最速100マイルの4シームと消える高速スプリット、さらに曲がり幅の小さいカット気味スライダーを軸にした投球に切り替え
ときに緩急つけたブレーキ鋭いカーヴをまじえて抑え込んでいった。
7回102球、被安打2、無失点、6者連続奪三振で締め11K、
防御率0.64 メジャーで両リーグトップに立つ。
米メディア「ショウタイムが帰ってきた」「この惑星でNo.1の選手」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひ弱過保護、春先の千葉マリン専用機 朗希など比べるも愚か
2023/04/22(土) 12:56:46.75ID:N0rUqhYO
Calronia→Calfornia
2023/04/22(土) 13:04:15.76ID:HDC5R3+7
>>728
要潤に似てるからな
要潤に似てるからな
2023/04/22(土) 13:18:11.07ID:mZk2GBFP
>>731
要は根元、朗希は眞栄田郷敦と林遣都のミックス
要は根元、朗希は眞栄田郷敦と林遣都のミックス
2023/04/22(土) 13:22:34.14ID:q/iW/Lxg
2023/04/22(土) 13:59:36.31ID:Hlx/HMJS
2023/04/22(土) 15:58:48.03ID:Go1uDA5J
今は彼女居ないけど高校の頃までは居たんだろ?
昔からモテたらしいし大谷は年配の女性に人気だけど佐々木は若い女性にモテるタイプなんだろうね
昔からモテたらしいし大谷は年配の女性に人気だけど佐々木は若い女性にモテるタイプなんだろうね
2023/04/22(土) 16:34:52.91ID:FImlIJi+
大谷はドラえもんみたいな可愛い感じだから
みんなのアイドルみたいな
朗希は横顔とかほんと鼻がスッとなっててかっこいい系の顔
ガチ勢多そう
みんなのアイドルみたいな
朗希は横顔とかほんと鼻がスッとなっててかっこいい系の顔
ガチ勢多そう
2023/04/22(土) 16:36:53.38ID:Ie71U8MR
>>735
大谷は心身共に健康でスタイルが良くハイスペックな女性と結婚する一方
定期的にゲイバーで半裸カウボーイみたいな格好して弾けてそう
完全にゲイでもストレートでもなく、何かアセクシャルっぽい
佐々木はヒラヒラした服を着た微妙なアイドル系の彼女が常にいてそう
ちょっとオタクっぽいセンスをしていそうだから
抱き合って夕日見ながら「好きだよ」とか恥かしいことやってそう
まあともちん夫妻と(ともちんはやり手だけど)似た感じか
大谷は心身共に健康でスタイルが良くハイスペックな女性と結婚する一方
定期的にゲイバーで半裸カウボーイみたいな格好して弾けてそう
完全にゲイでもストレートでもなく、何かアセクシャルっぽい
佐々木はヒラヒラした服を着た微妙なアイドル系の彼女が常にいてそう
ちょっとオタクっぽいセンスをしていそうだから
抱き合って夕日見ながら「好きだよ」とか恥かしいことやってそう
まあともちん夫妻と(ともちんはやり手だけど)似た感じか
738名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 16:53:37.40ID:y4MwtyV7 >>737
きっしょ
きっしょ
2023/04/22(土) 17:49:29.89ID:SheZ652G
山本4月に2敗とか
これはタイトル総獲りできるチャンス到来
これはタイトル総獲りできるチャンス到来
2023/04/22(土) 17:53:11.17ID:FImlIJi+
朗希が異次元なのは間違いないが
山本は後半に強いのでイキるのはまだ早い
山本は後半に強いのでイキるのはまだ早い
2023/04/22(土) 18:40:58.98ID:+pzGtLgY
2023/04/22(土) 18:43:13.24ID:+pzGtLgY
山本昨年たしか4月5月あたりに一回抹消してたし、シーズン序盤はまだ波に乗り切れないだけとは感じる
2023/04/22(土) 18:44:11.26ID:WlYBohWR
>>428
MLBでサイヤング級の投手の大谷の方が圧倒的に上だろう。土俵が違いすぎる。
今の時点ではな。大谷は長い回投げる為にピンチの時以外はセーブして投げてるけど
得点圏で非打率はメジャーでもトップクラスで非長打率はMLBのここ50年でもトップだし。
MLBでサイヤング級の投手の大谷の方が圧倒的に上だろう。土俵が違いすぎる。
今の時点ではな。大谷は長い回投げる為にピンチの時以外はセーブして投げてるけど
得点圏で非打率はメジャーでもトップクラスで非長打率はMLBのここ50年でもトップだし。
744名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 18:54:45.68ID:HkGAt9Zg 非じゃなくて被な
大谷の投球はNPBの力任せの投球が故障もあったり通用しないことを肌で体験して
今の効率的な投球になったとともにコントロールもだいぶ改善されてきたしばらく無双しそうな気配
佐々木もこういう投球を早くできるようになってほしいそうなるとMLBでも無双できる投手になる
そのためにはあと2種類ぐらい欲しいと思う
向こうに行くと菊池や千賀のように球種を絞れっていわれるけど最低4種類は必要
大谷の投球はNPBの力任せの投球が故障もあったり通用しないことを肌で体験して
今の効率的な投球になったとともにコントロールもだいぶ改善されてきたしばらく無双しそうな気配
佐々木もこういう投球を早くできるようになってほしいそうなるとMLBでも無双できる投手になる
そのためにはあと2種類ぐらい欲しいと思う
向こうに行くと菊池や千賀のように球種を絞れっていわれるけど最低4種類は必要
2023/04/22(土) 19:25:47.06ID:NnAU5izL
今の大谷とは比べられんよ
ボールも環境もキャリアも違うのだから
強いて比べるなら日本時代の大谷とだろう
ボールも環境もキャリアも違うのだから
強いて比べるなら日本時代の大谷とだろう
2023/04/22(土) 19:35:38.45ID:HDC5R3+7
それでもメジャーでも屈指の投手になった大谷と比べても平均球速は数km上だし制球も上と言ってもいいくらいなんだからいずれ世界一の投手になるという期待は大きいよね
もちろん投球術とか決め球の多彩さなんかはまだまだ及ばないが
もちろん投球術とか決め球の多彩さなんかはまだまだ及ばないが
2023/04/22(土) 19:36:58.94ID:ats0SEu8
>>719
あんたがアンチ佐々木なのは分かった
千賀はフォークでストライクを取らないし振ってくれなければ無意味になる
昨日の佐々木のフォークは低めのストライクゾーンばかり
1.2回に捕手が後逸を繰り返したのでワンバウンドするくらいのボールに成るフォークを使わなくなったこともあるが
MLBでもストレートが100マイル(161キロ)を超えると被打率が極端に下がるというデータがある
日本では大谷や佐々木が数多く160キロ超えを投げていたが、HRされたのは東京ドームのビエイラの160キロの1回だけ
ちなみに、NPBでは100マイル超えの球がHRされたことは1回もない
速度の二乗に比例する運動エネルギーにバットが押し込まれてしまうからだけど
千賀の154キロはMLBでは打ちごろ
昨日の佐々木は平均161.1キロで100マイル超え
MLBでもほとんどHRされない球だよ
千賀と佐々木ではまるで違う
あんたがアンチ佐々木なのは分かった
千賀はフォークでストライクを取らないし振ってくれなければ無意味になる
昨日の佐々木のフォークは低めのストライクゾーンばかり
1.2回に捕手が後逸を繰り返したのでワンバウンドするくらいのボールに成るフォークを使わなくなったこともあるが
MLBでもストレートが100マイル(161キロ)を超えると被打率が極端に下がるというデータがある
日本では大谷や佐々木が数多く160キロ超えを投げていたが、HRされたのは東京ドームのビエイラの160キロの1回だけ
ちなみに、NPBでは100マイル超えの球がHRされたことは1回もない
速度の二乗に比例する運動エネルギーにバットが押し込まれてしまうからだけど
千賀の154キロはMLBでは打ちごろ
昨日の佐々木は平均161.1キロで100マイル超え
MLBでもほとんどHRされない球だよ
千賀と佐々木ではまるで違う
2023/04/22(土) 19:42:16.01ID:ats0SEu8
>>719
肝心の被HR率を抜けていた
MLBでもストレートが100マイル(161キロ)を超えると被打率が極端に下がるというデータがある
被HR率は更に下がる
上で書いたようにNPBでは100マイル以上の球は1回もHRされたことがない
千賀の154キロはMLBでは打ちごろ
昨日の佐々木は平均161.1キロで100マイル超え
MLBでもほとんどHRされない球だよ
千賀と佐々木ではまるで違う
肝心の被HR率を抜けていた
MLBでもストレートが100マイル(161キロ)を超えると被打率が極端に下がるというデータがある
被HR率は更に下がる
上で書いたようにNPBでは100マイル以上の球は1回もHRされたことがない
千賀の154キロはMLBでは打ちごろ
昨日の佐々木は平均161.1キロで100マイル超え
MLBでもほとんどHRされない球だよ
千賀と佐々木ではまるで違う
2023/04/22(土) 19:47:44.16ID:ats0SEu8
750名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 19:48:52.40ID:ZhqI+XMD アゲ
751名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 20:36:23.89ID:Ke6qJOn2 >>747
はっきりと言わせてもらうが
球種が少なくて増やさないとだめなんじゃないか?っていうのがこのレス元の趣旨で俺もその流れなんだが
君は勝手に喧嘩売られたと勘違いして優劣つけたがって佐々木の方がすごい千賀のフォークとストレートが通用しないって言う話に持ち込んでる
相手がどんなことを伝えたいのかを理解しないで話に絡んできていつも自分の主張がいかに正しいかを力説して人の話に耳を傾けないよね?
だから話を全く理解できてないって言った
更に自分は あと~と接続詞をつけてメインの話の流れじゃなく、フォークを球速だけで優劣つけているのはおかしいと空振り率のデータを貼ってわざわざ一元的には捉えられないとお断りした
君は俺が指摘したフォークを球速だけで優劣つけられるのか?ということに全く触れずに自分の主張だけを言ってるよね?俺の指摘を理解してる?
あと君は勝手に佐々木アンチだと断定して俺が全く触れてないストレートのことをわざわざレスアンカをつけて力説しはじめたけどフォークの球速については言ってるけどストレートの球速による優劣は全く触れてないのに繰り返してレスアンカされても困惑しかない
人の話をもう少し理解しようよ
はっきりと言わせてもらうが
球種が少なくて増やさないとだめなんじゃないか?っていうのがこのレス元の趣旨で俺もその流れなんだが
君は勝手に喧嘩売られたと勘違いして優劣つけたがって佐々木の方がすごい千賀のフォークとストレートが通用しないって言う話に持ち込んでる
相手がどんなことを伝えたいのかを理解しないで話に絡んできていつも自分の主張がいかに正しいかを力説して人の話に耳を傾けないよね?
だから話を全く理解できてないって言った
更に自分は あと~と接続詞をつけてメインの話の流れじゃなく、フォークを球速だけで優劣つけているのはおかしいと空振り率のデータを貼ってわざわざ一元的には捉えられないとお断りした
君は俺が指摘したフォークを球速だけで優劣つけられるのか?ということに全く触れずに自分の主張だけを言ってるよね?俺の指摘を理解してる?
あと君は勝手に佐々木アンチだと断定して俺が全く触れてないストレートのことをわざわざレスアンカをつけて力説しはじめたけどフォークの球速については言ってるけどストレートの球速による優劣は全く触れてないのに繰り返してレスアンカされても困惑しかない
人の話をもう少し理解しようよ
2023/04/22(土) 20:43:39.36ID:85zwSd/5
2人とも長い
753名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 20:45:29.85ID:WlYBohWR754名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 20:54:10.23ID:WlYBohWR そう言えばエンゼルスにドラフト3位だかの人170キロ位の球投げんだよな。早くメジャーでみたいな
2023/04/22(土) 21:02:54.09ID:WeTOiIMM
メジャーでシーズン通して球速維持しようと思ったら
筋肉つけて体ができて今より力抜いて160キロ投げられるようになればいい
まだまだこれからよ
筋肉つけて体ができて今より力抜いて160キロ投げられるようになればいい
まだまだこれからよ
2023/04/22(土) 21:08:42.63ID:N0rUqhYO
>>747-749
デタラメばかり書くな
朗希と千賀は球速でそれほど違いはない
https://yakyumaru.com/2022/03/28/post-11465/
平均球速(先発)2022年NPB
トップ差
1 158.3km/h 佐々木朗希
2 154.4km/h 千賀滉大 3.9km/h
3 154.1km/h 藤浪晋太郎 4.2km/h
4 151.9km/h 山本由伸 6.4km/h
5 151.9km/h ワゲスパック 6.4km/h
https://tokyudx.com/2022senga/
2023年メッツ 千賀滉大 平均球速 被打率
ストレート 155.8km/h .250
フォーク(お化けフォーク) 136.2km/h .100
スイーパー 133.1km/h .000
カット(高速フォーク) 145.2km/h .500
https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=8401
千賀滉大
これまでの最速 164km/h
公式戦 160km/h超えNPB選手一覧(先発、リリーフ含む)
1 ビエイラ 166km/h 2021年
2 大谷翔平 165km/h 2016、2021年
3 コルニエル 165km/h 2021年
4 佐々木朗希 164km/h 2022年、2023年
4 千賀滉大 164km/h 2022年
6 エスコバー 163km/h 2021年
6 スアレス 163km/h 2021年
8 ゲレーロ 163km/h 2022年
9 クルーン 162km/h 2008年
9 カミネロ 162km/h 2018年
9 ギャレット 162km/h 2022年
9 藤浪晋太郎 162km/h 2020年
デタラメばかり書くな
朗希と千賀は球速でそれほど違いはない
https://yakyumaru.com/2022/03/28/post-11465/
平均球速(先発)2022年NPB
トップ差
1 158.3km/h 佐々木朗希
2 154.4km/h 千賀滉大 3.9km/h
3 154.1km/h 藤浪晋太郎 4.2km/h
4 151.9km/h 山本由伸 6.4km/h
5 151.9km/h ワゲスパック 6.4km/h
https://tokyudx.com/2022senga/
2023年メッツ 千賀滉大 平均球速 被打率
ストレート 155.8km/h .250
フォーク(お化けフォーク) 136.2km/h .100
スイーパー 133.1km/h .000
カット(高速フォーク) 145.2km/h .500
https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=8401
千賀滉大
これまでの最速 164km/h
公式戦 160km/h超えNPB選手一覧(先発、リリーフ含む)
1 ビエイラ 166km/h 2021年
2 大谷翔平 165km/h 2016、2021年
3 コルニエル 165km/h 2021年
4 佐々木朗希 164km/h 2022年、2023年
4 千賀滉大 164km/h 2022年
6 エスコバー 163km/h 2021年
6 スアレス 163km/h 2021年
8 ゲレーロ 163km/h 2022年
9 クルーン 162km/h 2008年
9 カミネロ 162km/h 2018年
9 ギャレット 162km/h 2022年
9 藤浪晋太郎 162km/h 2020年
2023/04/22(土) 21:09:17.21ID:9/18U0Rk
体ができてくるだろう23.24歳あたりで沢村賞取りたいね
そして25でメジャー
そして25でメジャー
2023/04/22(土) 21:13:42.50ID:WNWOLD+J
2023/04/22(土) 21:28:37.74ID:N0rUqhYO
ちなみに
メジャーでは
162km/hのストレートであろうと
大谷の魔球スイーパーであろうと
ダルの縦スラであろうと
千賀のお化けフォークであろうと
必ずくると分かって狙われて打たれたら、長打される。
そこは、狙われても力で押し込めて無双できたNPBとは
そもそも打者の体格、パワー、スピード、反射神経、対応力がダンチ
今の朗希のままで160km/hストレートと140km/h後半フォークだけあればメジャーで無双できる
など努々勘違いして自惚れないコトだ。
メジャーでは
162km/hのストレートであろうと
大谷の魔球スイーパーであろうと
ダルの縦スラであろうと
千賀のお化けフォークであろうと
必ずくると分かって狙われて打たれたら、長打される。
そこは、狙われても力で押し込めて無双できたNPBとは
そもそも打者の体格、パワー、スピード、反射神経、対応力がダンチ
今の朗希のままで160km/hストレートと140km/h後半フォークだけあればメジャーで無双できる
など努々勘違いして自惚れないコトだ。
2023/04/22(土) 21:28:50.43ID:85zwSd/5
千賀の最速あれ誤計測だろ
普段160超えること自体珍しいのに
2023も佐々木の平均は159.8キロでMLB合わせても先発一位の数字で千賀よりも4キロ速いのでやっぱだいぶ違うわ
普段160超えること自体珍しいのに
2023も佐々木の平均は159.8キロでMLB合わせても先発一位の数字で千賀よりも4キロ速いのでやっぱだいぶ違うわ
2023/04/22(土) 21:32:26.37ID:fXYn1L2V
佐々木朗希のピッチング見るとどうしてもノーラン・ライアンを思い出す
メジャーでもノーヒットノーラン数回やりそうだなと思わせる
メジャーでもノーヒットノーラン数回やりそうだなと思わせる
2023/04/22(土) 21:35:58.31ID:Ig9IqIox
>>756
遥かに若い年齢のやつが上の3.9キロ差をそれほどと一蹴する感覚やばいよ君
遥かに若い年齢のやつが上の3.9キロ差をそれほどと一蹴する感覚やばいよ君
2023/04/22(土) 21:41:53.65ID:bOSMCmz/
千賀の上位互換だろ
球速も制球も
球速も制球も
2023/04/22(土) 21:55:29.48ID:MV0qjHuS
ローキについて「スタミナをつけるトレーニングをしている」という報道を目にしたことがない
今年はスライダーを磨くことがテーマで、スタミナの強化は来年以降のテーマなのかもしれない
WBCでファンになった人は今の調子がずっと続くと思ってるかもしれないが、去年と同じなら後半はバテて失速する
今年はスライダーを磨くことがテーマで、スタミナの強化は来年以降のテーマなのかもしれない
WBCでファンになった人は今の調子がずっと続くと思ってるかもしれないが、去年と同じなら後半はバテて失速する
2023/04/22(土) 22:04:07.56ID:85zwSd/5
↑俺こいつ馬鹿だと思う
2023/04/22(土) 22:08:12.49ID:TkARsU8j
>>764
昨日の試合で感じたことだが身体デカくなった気がしない?
身体がデカくなったからってスタミナ持つとは限らないけど
何らかのトレーニングは絶えずしてるだろうと察する
でもWBCがあったから基礎的なトレーニングに時間避けなかっただろうな
昨年も交流戦前後から好不調の波が激しくなり夏にはマメ抹消があった
交流戦あたりにどんな投球してるかだよね
昨日の試合で感じたことだが身体デカくなった気がしない?
身体がデカくなったからってスタミナ持つとは限らないけど
何らかのトレーニングは絶えずしてるだろうと察する
でもWBCがあったから基礎的なトレーニングに時間避けなかっただろうな
昨年も交流戦前後から好不調の波が激しくなり夏にはマメ抹消があった
交流戦あたりにどんな投球してるかだよね
767名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:19:14.15ID:ats0SEu8 >>756
佐々木は血豆潰れて1ヶ月間明けの8月の球速がガクンと落ちたからね
佐々木のストレートは3本HRされているが154キロ、154キロ、152キロと全て155キロ以下
佐々木は8月を除けば昨シーズンも159.5キロくらいの平均球速だよ
千賀は稀にしか160キロ超えないが佐々木は半分以上超えている
ストレートの球速差は5キロある
千賀がフォークを見切られてストレートをHRされた球も154キロ
佐々木は血豆潰れて1ヶ月間明けの8月の球速がガクンと落ちたからね
佐々木のストレートは3本HRされているが154キロ、154キロ、152キロと全て155キロ以下
佐々木は8月を除けば昨シーズンも159.5キロくらいの平均球速だよ
千賀は稀にしか160キロ超えないが佐々木は半分以上超えている
ストレートの球速差は5キロある
千賀がフォークを見切られてストレートをHRされた球も154キロ
768名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:19:19.03ID:lQvlEmdR2023/04/22(土) 22:31:36.84ID:85zwSd/5
770名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:34:09.63ID:ats0SEu8 >>751
話は理解した
申し訳なかったね
しかし、佐々木への考え方は異なる
MLBでも100マイル超えはガクンと被HR率が下がるというデータが有ると野茂が述べていた
ヒット率さえガクンと落ちると述べている
俺の考えでは動体視力の関係やスピードの二乗に比例する運動エネルギーの大きさでバットが押し返されるからと考えている
MLBでもデグロムなどの100マイル超えがHRされたのを思い出せない
昨日の佐々木もフォークが後逸されていたのでストレート勝負に出ていた
あ、HRか?と思われるような打球が有ったが詰まって外野フライに成っていた
去年、佐々木のストレートが3本HRされたが154キロ、154キロ、152キロと全て155キロ未満(8月の血豆明けのスピードが出なかった時期)
佐々木が千賀の立場に成ったらストライクゾーンに落ちるフォークを投げながらストレートに力をこめて101マイルくらいで勝負に行く
HRに成る確率は極めて低いと考えている
話は理解した
申し訳なかったね
しかし、佐々木への考え方は異なる
MLBでも100マイル超えはガクンと被HR率が下がるというデータが有ると野茂が述べていた
ヒット率さえガクンと落ちると述べている
俺の考えでは動体視力の関係やスピードの二乗に比例する運動エネルギーの大きさでバットが押し返されるからと考えている
MLBでもデグロムなどの100マイル超えがHRされたのを思い出せない
昨日の佐々木もフォークが後逸されていたのでストレート勝負に出ていた
あ、HRか?と思われるような打球が有ったが詰まって外野フライに成っていた
去年、佐々木のストレートが3本HRされたが154キロ、154キロ、152キロと全て155キロ未満(8月の血豆明けのスピードが出なかった時期)
佐々木が千賀の立場に成ったらストライクゾーンに落ちるフォークを投げながらストレートに力をこめて101マイルくらいで勝負に行く
HRに成る確率は極めて低いと考えている
771名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:37:16.27ID:lu5HILC7 もう球速の話はいいわ
何回同じ話すれば気が済むんだよ笑
何回同じ話すれば気が済むんだよ笑
2023/04/22(土) 22:40:30.12ID:FImlIJi+
>>769
これはヤバイw
これはヤバイw
773名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:40:30.81ID:ats0SEu8 100マイル超えでもMLBではHRされると反論されたので改めて述べた、すまんね
しかし佐々木の持ち味はスピードなので必ずスピードの話は出てくる
しかし佐々木の持ち味はスピードなので必ずスピードの話は出てくる
774名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:41:03.11ID:lu5HILC7 ハンターグリーン
4登板17イニング防御率4.24
4登板17イニング防御率4.24
775名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:43:26.68ID:lu5HILC7 デグロムだってあの外角に決まる正確無比なスライダーがなければ炎上するからな
日本人も横変化の球が一流じゃないと通用しない
日本人も横変化の球が一流じゃないと通用しない
2023/04/22(土) 22:46:03.07ID:MV0qjHuS
>>766
本人が「規定投球回をクリアしてチームの中心で回れるようにしたい」と意気込んでいるのはいいよね
吉井監督は育成計画を大事にして規定にこだわらないと思うけど、見えない努力で体力を強化して、なんとかタイトルを取ってほしい
流れに合わない話題で申し訳ない
本人が「規定投球回をクリアしてチームの中心で回れるようにしたい」と意気込んでいるのはいいよね
吉井監督は育成計画を大事にして規定にこだわらないと思うけど、見えない努力で体力を強化して、なんとかタイトルを取ってほしい
流れに合わない話題で申し訳ない
777名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:47:29.17ID:lu5HILC7 メジャーはストレートに強い
下位打線でも柳田と同等以上だからな
吉田が2割前後なわけで、甘くないよ
下位打線でも柳田と同等以上だからな
吉田が2割前後なわけで、甘くないよ
778名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:50:10.97ID:lu5HILC7 佐々木は今のフォームだと故障するから、いずれはもう少しコンパクトな投げ方になる
これはダル大谷も同じだった
これはダル大谷も同じだった
779名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:51:19.22ID:ats0SEu8780名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:53:45.40ID:ats0SEu8 佐々木もスライダーを操れるように成ろうと努力している
オリックス戦は良かったね
スライダーも操れるように成ったらMLBでもエース級だよ
オリックス戦は良かったね
スライダーも操れるように成ったらMLBでもエース級だよ
781名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:56:09.09ID:gLNDZTax >>780
まだフォームの改良も必要だからローテも怪しいだろ ショートアームに改良しないともたない
まだフォームの改良も必要だからローテも怪しいだろ ショートアームに改良しないともたない
782名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:57:36.80ID:gLNDZTax2023/04/22(土) 22:57:57.60ID:Ig9IqIox
ハンターグリーンってスライダーがちょっといい程度でxERA3.60だぞ
むしろ佐々木の活躍に自信つく存在だわな
むしろ佐々木の活躍に自信つく存在だわな
784名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 22:58:37.70ID:gLNDZTax 球速厨ってただのバカなんだよな
785名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:00:34.92ID:gLNDZTax786名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:02:29.47ID:gLNDZTax 球速が100マイル出る投手の一番の可能性はサイヤング賞ではなく故障だからな
バカは故障した選手はカウントしないから
バカは故障した選手はカウントしないから
787名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:03:56.89ID:ats0SEu8788名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:04:51.44ID:gLNDZTax 球速なら千賀、藤浪>>>山本
でも成績は山本>>>千賀>>>>>>>藤浪
でも成績は山本>>>千賀>>>>>>>藤浪
2023/04/22(土) 23:04:58.62ID:Ig9IqIox
大谷のフォークの話題なんて誰もしてないのにいきなり噛みついてくる
守りに入って佐々木は故障すると言い張って予防線張り出す
ただのうんこID:gLNDZTax
守りに入って佐々木は故障すると言い張って予防線張り出す
ただのうんこID:gLNDZTax
790名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:06:12.30ID:ats0SEu8791名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:06:57.61ID:gLNDZTax792名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:08:22.19ID:gLNDZTax793名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:10:57.56ID:gLNDZTax 日本で沢村賞は菅野大野山本で、千賀や藤浪は一回もとってない
ダル田中前田も球速で持ち上げられてた投手ではなかった
ダル田中前田も球速で持ち上げられてた投手ではなかった
794名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:11:45.82ID:ats0SEu8 >>791
1年目の大谷はストレートとフォークが主体だったよ
スライダーは曲がりは大きかったがスピードが130キロ以下で見切られていることが多かった
1年目大谷が1番無双した試合はストレートとフォークのみの試合だよ
見ていたのか?
1年目の大谷はストレートとフォークが主体だったよ
スライダーは曲がりは大きかったがスピードが130キロ以下で見切られていることが多かった
1年目大谷が1番無双した試合はストレートとフォークのみの試合だよ
見ていたのか?
795名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:11:51.52ID:eNzQ6aRd >>770
わかりゃあいいのよ
ストレートに限っていうと100マイル超えると極端にHR率が低くなるのはそのとおり
やっぱり力負けしちゃうんだろな
デグロムは一度だけ101マイルをホームランされたのを見たことある言っちゃあ悪いがまぐれあたりっぽかったw
ちなみに高速ホームラン記録は大谷の女房役だったカートスズキがチャップマンから打った102.4マイル
わかりゃあいいのよ
ストレートに限っていうと100マイル超えると極端にHR率が低くなるのはそのとおり
やっぱり力負けしちゃうんだろな
デグロムは一度だけ101マイルをホームランされたのを見たことある言っちゃあ悪いがまぐれあたりっぽかったw
ちなみに高速ホームラン記録は大谷の女房役だったカートスズキがチャップマンから打った102.4マイル
796名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:13:15.58ID:gLNDZTax フォークは球に使う程度でスライダー、カーブ主体の投手じゃないと通用しない
平均155キロ以上あれば、あとは変化球で成績が決まる
平均155キロ以上あれば、あとは変化球で成績が決まる
797名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:14:24.52ID:gLNDZTax >>794
だからなんでフォーク使わなくなったと思う?
だからなんでフォーク使わなくなったと思う?
798名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:15:10.88ID:gLNDZTax >>796
球に→たまに
球に→たまに
799名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:16:36.64ID:ats0SEu8 ストレートのスピードがある大谷が最も凄い投手に成ったけどね
MLBのスーパーエースのデグロム、アルカンタラ、バーランダー、コールなどは全て150キロ台後半が投げられる投手
MLBのスーパーエースのデグロム、アルカンタラ、バーランダー、コールなどは全て150キロ台後半が投げられる投手
800名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:17:26.61ID:gLNDZTax 抑えみたいな投球してるうちは駄目よ
球の速い変化球投手にならないと期待値ほどは活躍出来ない
球の速い変化球投手にならないと期待値ほどは活躍出来ない
2023/04/22(土) 23:17:58.56ID:Ig9IqIox
bb/9が1.35の佐々木朗希に対してわけのわからん文句つけるって頭話すぎなのね
MLB挑戦した中でもトップクラスだからねこれ
MLB挑戦した中でもトップクラスだからねこれ
802名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:18:54.08ID:gLNDZTax803名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:20:10.55ID:gLNDZTax >>799
それなら毎年チャップマンがサイヤング賞だな
それなら毎年チャップマンがサイヤング賞だな
2023/04/22(土) 23:25:05.59ID:85zwSd/5
別にフォークだけじゃなくてスライダーも数年以内に完璧に物にするんだから今からビービー騒ぐ必要ないわ
805名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:25:12.08ID:ats0SEu8 WBCで先発投手はシーズン中より平均して3キロ以上スピードアップした
イニングが短いので力を込められたから
しかし、抑え投手はシーズン中とスピードは変わらなかった
チャプマンが7回を169キロ投げ続けられたらサイヤング取るだろう
でも、投げられないから無理
さて...
イニングが短いので力を込められたから
しかし、抑え投手はシーズン中とスピードは変わらなかった
チャプマンが7回を169キロ投げ続けられたらサイヤング取るだろう
でも、投げられないから無理
さて...
806名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:26:40.00ID:gLNDZTax 球速厨は千賀はバーランダーより球速いからサイヤング賞だって言ってるのと同じ
いい加減にバカ主張はやめろ笑
いい加減にバカ主張はやめろ笑
2023/04/22(土) 23:26:41.45ID:WNWOLD+J
>>797
粘着物質規制以降はフォークが不安定になったけどスライダーのコントロールが安定するようになりスライダーを多投するようになった
粘着物質規制以降はフォークが不安定になったけどスライダーのコントロールが安定するようになりスライダーを多投するようになった
808名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:27:37.86ID:gLNDZTax >>807
フォークは使えないって理解したかな?笑
フォークは使えないって理解したかな?笑
2023/04/22(土) 23:28:31.02ID:Ig9IqIox
ここ2戦10球以上スライダーきっちり投げて大きく改善されてるんだよな
まあ馬鹿アンチはそんなことも知らないみたいだけど
まあ馬鹿アンチはそんなことも知らないみたいだけど
810名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:29:01.92ID:gLNDZTax 使えないフォークを日本のように使える前提で意味不明な主張するのやめな
2023/04/22(土) 23:30:15.21ID:Ig9IqIox
そもそも大谷の場合はスライダーとスプリットの投球割合は日本時代から半々だから佐々木朗希と立場が違う
ストレートも平均レベルだから逃げれられないしね
ストレートも平均レベルだから逃げれられないしね
812名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:30:33.72ID:gLNDZTax >>809
アンチじゃなくて、球速信者が論破されてるだけだぞ
アンチじゃなくて、球速信者が論破されてるだけだぞ
2023/04/22(土) 23:30:34.43ID:WNWOLD+J
814名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:32:04.81ID:gLNDZTax815名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:33:37.82ID:gLNDZTax >>811
その主張はチャップマンやハンターグリーンで論破
その主張はチャップマンやハンターグリーンで論破
2023/04/22(土) 23:34:41.80ID:TkARsU8j
もう他所でやってくれ
817名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:35:17.52ID:ats0SEu8 >>800
WBCの佐々木はシーズン平より3.5キロくらい速かったよ
抑えの投球はしていない
過去に100マイル超えを1試合で25球以上投げた投手はMLBで4人いたがメキシコ戦での佐々木は26球投げて仲間入りした
しかも100マイル以上の割合が90%と世界初めての90%台
世界で最も100マイルを安定して投げられる投手と成った
ストレートのホップ成分も2022年MLBの中で4位の値だった
大谷は当然としてデグロムよりホップ成分が多かった
昨日もストレート空振り率が23%とストレートとしては可笑しな数字
実況や解説者なども「浮き上がって見える!」と驚いていた
WBCの佐々木はシーズン平より3.5キロくらい速かったよ
抑えの投球はしていない
過去に100マイル超えを1試合で25球以上投げた投手はMLBで4人いたがメキシコ戦での佐々木は26球投げて仲間入りした
しかも100マイル以上の割合が90%と世界初めての90%台
世界で最も100マイルを安定して投げられる投手と成った
ストレートのホップ成分も2022年MLBの中で4位の値だった
大谷は当然としてデグロムよりホップ成分が多かった
昨日もストレート空振り率が23%とストレートとしては可笑しな数字
実況や解説者なども「浮き上がって見える!」と驚いていた
2023/04/22(土) 23:35:26.67ID:85zwSd/5
大谷と佐々木じゃフォークの使い方もちゃうのに何使えない前提で話してんのか理解出来ない
去年の壮行試合から本番までにあそこまで実践で使えるレベルになってんのにそれこそ使えないで欲しいって願望じゃね
球速で佐々木にイキれなくなったら球速関係ないは流石にだせえわ
去年の壮行試合から本番までにあそこまで実践で使えるレベルになってんのにそれこそ使えないで欲しいって願望じゃね
球速で佐々木にイキれなくなったら球速関係ないは流石にだせえわ
819名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:37:55.76ID:gLNDZTax @フォームをショートアームに改良
A変化球は横変化を主体に変える
B1年間投げれる耐久性を作る
C沢村賞複数回受賞
この条件を満たせば可能性は出てくると思う
A変化球は横変化を主体に変える
B1年間投げれる耐久性を作る
C沢村賞複数回受賞
この条件を満たせば可能性は出てくると思う
2023/04/22(土) 23:38:56.98ID:WNWOLD+J
821名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:40:15.18ID:gLNDZTax >>820
WBCでもすぐに対応されてたな
WBCでもすぐに対応されてたな
2023/04/22(土) 23:41:17.56ID:N0rUqhYO
球速だけなら
チャップマンやハンターグリーンのほうが
3〜5km/hぐらい朗希より速い
メジャーでは170km/h投げる投手すらいる
それでも、メジャーでは打たれるんだな
多彩な変化球で狙い球を絞らせないようにできないと
チャップマンやハンターグリーンのほうが
3〜5km/hぐらい朗希より速い
メジャーでは170km/h投げる投手すらいる
それでも、メジャーでは打たれるんだな
多彩な変化球で狙い球を絞らせないようにできないと
823名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:42:22.36ID:gLNDZTax フォーク主体で行けるって言ってるやつはただのアンチだわ
フォーク主体では難しいって千賀とかでも散々言われてきた話だから
フォーク主体では難しいって千賀とかでも散々言われてきた話だから
824名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:42:30.14ID:ats0SEu8 佐々木のフォークはストライクも取れるのでMLBでも使える
MLB公式やスカウトも佐々木のストレートのスピードと質、フォークを絶賛している
大谷のフォークはMLBで話題にならなかった
大谷は球速の評価が高かった
MLB公式やスカウトも佐々木のストレートのスピードと質、フォークを絶賛している
大谷のフォークはMLBで話題にならなかった
大谷は球速の評価が高かった
2023/04/22(土) 23:43:49.72ID:FImlIJi+
なんか今日は熱いな
826名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:44:27.55ID:gLNDZTax >>824
大谷もカウント取るフォークは日本では普通に多投してた
大谷もカウント取るフォークは日本では普通に多投してた
827名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:45:27.28ID:ats0SEu8828名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:46:09.82ID:gLNDZTax 佐々木のフォークが安定してるのは日本どころかマリンだけな
他球場だと全然安定してない
他球場だと全然安定してない
2023/04/22(土) 23:46:28.46ID:Ig9IqIox
ダルビッシュが2球種でもメジャーリーガー打てないって言ったのが正しいと思いますけどね
将来のサイ・ヤングまで考えてスライダー取得中なだけで
将来のサイ・ヤングまで考えてスライダー取得中なだけで
2023/04/22(土) 23:47:06.50ID:WNWOLD+J
一昨年山本のマネをしてショートアームにしたけど去年から元に戻った
831名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:47:35.25ID:ats0SEu8832名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:48:07.17ID:gLNDZTax2023/04/22(土) 23:48:31.26ID:N0rUqhYO
チェコのド素人(IT技術者か公務員)に
朗希最速の自慢の164km/hのストレートを
レフト前にライナーで痛打されてたけどな~~~
朗希最速の自慢の164km/hのストレートを
レフト前にライナーで痛打されてたけどな~~~
834名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:48:55.39ID:gLNDZTax >>831
カウントとるフォークは大谷は得意にしてたぞ
カウントとるフォークは大谷は得意にしてたぞ
835名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:49:57.28ID:gLNDZTax >>830
あれはショートアームとは違うな
あれはショートアームとは違うな
836名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:52:11.42ID:ats0SEu82023/04/22(土) 23:52:39.50ID:85zwSd/5
そんなニュアンスかこれ?
「基本的には必要ない」との考え。完成度うんぬんというよりは「真っすぐとフォークでどうにかなっちゃうと思うので。メジャーの選手であれ、それだけでも打てないと思う。WBCで結果を出すためにやっているというよりかは、成長したいためにやっていると思う」
「基本的には必要ない」との考え。完成度うんぬんというよりは「真っすぐとフォークでどうにかなっちゃうと思うので。メジャーの選手であれ、それだけでも打てないと思う。WBCで結果を出すためにやっているというよりかは、成長したいためにやっていると思う」
838名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:52:45.63ID:ats0SEu8 >>834
お前は全く見ていないのが分かった
お前は全く見ていないのが分かった
2023/04/22(土) 23:53:51.13ID:WNWOLD+J
大谷はスライダーバカになっても抑えてるんだから、
佐々木もストレートとフォークを基本にしてスライダーとカーブを交えればアメリカでも通用するだろう
佐々木もストレートとフォークを基本にしてスライダーとカーブを交えればアメリカでも通用するだろう
840名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:53:57.71ID:XlsttV2U841名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:55:03.58ID:gLNDZTax >>838
お前がな
お前がな
2023/04/22(土) 23:56:20.66ID:85zwSd/5
なわけねー
真っ直ぐだけでも変化球だけでも打てるわ
両方混ざると打てなくなるわ
真っ直ぐだけでも変化球だけでも打てるわ
両方混ざると打てなくなるわ
843名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:56:50.80ID:gLNDZTax >>839
それなら千賀もスライダー投げればいいだけだろ笑
それなら千賀もスライダー投げればいいだけだろ笑
2023/04/22(土) 23:57:27.83ID:85zwSd/5
大谷がカウント取るフォークはギャグだわ
あれのフォークにそんなコントロールねえわ
あれのフォークにそんなコントロールねえわ
845名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:58:32.02ID:gLNDZTax846名無しさん@実況は実況板で
2023/04/22(土) 23:59:41.25ID:ats0SEu8 速いストレートが有って変化球が生きる
大谷のスプリットはアメリカでストライクに入れているか?
日本でも入れていないよ
ほぼ全球覚えているから話すか?
大谷のスプリットはアメリカでストライクに入れているか?
日本でも入れていないよ
ほぼ全球覚えているから話すか?
2023/04/22(土) 23:59:44.06ID:85zwSd/5
大谷はゾーン内でしっかりコントロールしてカウント整えるフォークなんか持ってねえよ
848名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:00:29.88ID:J7WtsaeN >>847
それはお前の妄想
それはお前の妄想
849名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:01:18.86ID:J7WtsaeN >>846
日本では普通に制球出来てた
日本では普通に制球出来てた
850名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:03:16.95ID:J7WtsaeN やっぱりただのニワカなんだな
佐々木のフォークはマリン以外ではそんなに良くないし、ストレートありきのフォーク
これが分かってないから、バカな主張になるんだな
佐々木のフォークはマリン以外ではそんなに良くないし、ストレートありきのフォーク
これが分かってないから、バカな主張になるんだな
851名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:03:22.32ID:3fMzvb2Q そもそもフォークはもう日本人が投げ過ぎて対策されたんだからもうフォークは偶にしか投げちゃダメだよ
千賀が決め球フォークで苦労してるの観てると対策されてたの知らんかったんかな?対策されたから大谷もフォークに頼らなくなったわけで
千賀が決め球フォークで苦労してるの観てると対策されてたの知らんかったんかな?対策されたから大谷もフォークに頼らなくなったわけで
2023/04/23(日) 00:03:33.37ID:WDbH48/I
出来てねえよw
出来てたら与四球率もっといいわwww
出来てたら与四球率もっといいわwww
853名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:07:08.99ID:P7Cm7hzN 大谷と佐々木は佐々木の方がコントロールが良い
コントロールが良く無ければフォークの出し入れなど出来ない
大谷は毎試合複数の四球を出している
日本時代の大谷もストレートもアバウトだったよ
コントロールが良く無ければフォークの出し入れなど出来ない
大谷は毎試合複数の四球を出している
日本時代の大谷もストレートもアバウトだったよ
854名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:08:35.46ID:J7WtsaeN >>851
佐々木のファンはニワカだから、これまでの議論の蓄積がないんだな
佐々木のアンチじゃなくて、フォーク主体の投手に警鐘ならしてるだけなんだがな笑
佐々木だからじゃなくて、千賀の話題でも一貫してフォークだけは厳しいと言ってきたつもり
佐々木のファンはニワカだから、これまでの議論の蓄積がないんだな
佐々木のアンチじゃなくて、フォーク主体の投手に警鐘ならしてるだけなんだがな笑
佐々木だからじゃなくて、千賀の話題でも一貫してフォークだけは厳しいと言ってきたつもり
855名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:10:19.11ID:J7WtsaeN >>853
制球が良い田中は結局スプリット使わなくなったけどな
制球が良い田中は結局スプリット使わなくなったけどな
856名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:12:59.74ID:J7WtsaeN メジャーでやるなら、フォーク主体からスライダー主体になる必要が絶対にある
これは佐々木以外の先発にも当てはまる原則だ
これは佐々木以外の先発にも当てはまる原則だ
857名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:13:33.49ID:P7Cm7hzN 千賀のフォークはストライクが取れない
千賀のフォークは基本的にボール球を空振りさせる球
大谷も同様だからスイーパーなど複数のスライダーを身に付けた
ボールを振らせる変化球は対応されるとボールになるから日本では使えてもMLBでは使えなく成ることがある
しかし、ストライクを取るフォークと出し入れが出来れば別
フォークを捨てたらストライクをどんどん入れられてしまう
千賀のフォークは基本的にボール球を空振りさせる球
大谷も同様だからスイーパーなど複数のスライダーを身に付けた
ボールを振らせる変化球は対応されるとボールになるから日本では使えてもMLBでは使えなく成ることがある
しかし、ストライクを取るフォークと出し入れが出来れば別
フォークを捨てたらストライクをどんどん入れられてしまう
2023/04/23(日) 00:14:14.11ID:WDbH48/I
そもそも生粋のフォークボーラーじゃねえじゃんそいつら
2023/04/23(日) 00:14:52.53ID:eeALpi6e
そもそも連投するやつは3連投以上するやつは確実に糖質だから
こいつNGしてよ
ID:J7WtsaeN
こいつNGしてよ
ID:J7WtsaeN
860名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:14:52.66ID:3fMzvb2Q NPB時代とメジャー初期の投手大谷よりも佐々木の方が投手としては上だとは思う
ただ今の大谷は変化球のレベルがもうヤバイからのう現時点では大谷の方が遥か先に居る
佐々木はメジャー行くまでに球種増やしてフォークに頼らないスタイルを作らなきゃいけない
ただ今の大谷は変化球のレベルがもうヤバイからのう現時点では大谷の方が遥か先に居る
佐々木はメジャー行くまでに球種増やしてフォークに頼らないスタイルを作らなきゃいけない
2023/04/23(日) 00:15:09.30ID:Xkvj8qtb
862名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:15:47.12ID:P7Cm7hzN 田中はスプリットを多く使っていた
日本ではストレート率が高かったがスプリット率が上がった
しかし、基本的に田中のスプリットもボールを振らせる球
日本ではストレート率が高かったがスプリット率が上がった
しかし、基本的に田中のスプリットもボールを振らせる球
863名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:18:14.92ID:oCdkIDTp フォーク主体では厳しいだろ
実際にマリンでしかコントロールできてない
実際にマリンでしかコントロールできてない
864名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:18:47.87ID:3fMzvb2Q 大谷のスイーパーはマネしようとしても出来ないレベルの高さの変化球だからのう
昨日なんかカーブも結構投げてたけど落ち方がヤバイ魔球化してたぞ
昨日なんかカーブも結構投げてたけど落ち方がヤバイ魔球化してたぞ
865名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:19:51.58ID:P7Cm7hzN マリン以外でもコントロール出来ている
WBCで普通に出し入れしていた
WBCで普通に出し入れしていた
866名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:20:13.45ID:oCdkIDTp 佐々木のフォークはストレートの球速頼みだからな
あれじゃ通用しない
スライダー使えればあんな非効率な力の使い方はしなくなるよ
あれじゃ通用しない
スライダー使えればあんな非効率な力の使い方はしなくなるよ
867名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:21:04.80ID:oCdkIDTp >>865
WBCでは3ラン食らってたな
WBCでは3ラン食らってたな
868名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:24:14.84ID:3fMzvb2Q >>866
メジャー行くまで4年有るから今のスタイルからダルビッシュみたいな多彩な変化球投手にアップデート出来るかが鍵なんだろうな
ただ佐々木の投手としてのポテンシャルは確実に日本人歴代最高だと思う
何であんなヒョロヒョロでバンバン160越えの投球出来るのか謎でしか無い
メジャー行くまで4年有るから今のスタイルからダルビッシュみたいな多彩な変化球投手にアップデート出来るかが鍵なんだろうな
ただ佐々木の投手としてのポテンシャルは確実に日本人歴代最高だと思う
何であんなヒョロヒョロでバンバン160越えの投球出来るのか謎でしか無い
869名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:24:17.56ID:oCdkIDTp 右バッターがのけぞるくらいのスライダーを投げれるとストレートが狙われにくくなる
870名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:25:14.98ID:P7Cm7hzN >>867
1球の失投をHRするのは流石だと思った
あれ以外は出し入れしていた
まあ、平均100マイル以上のストレートで押し込めていたのでポテンヒット2本打たれてもストレート勝負で行って欲しかった
ダルビッシュも佐々木はストレートとフォークだけで普通に通用すると言っていた
スライダーを投げるようにしているのは向上心だろうとも述べていた
1球の失投をHRするのは流石だと思った
あれ以外は出し入れしていた
まあ、平均100マイル以上のストレートで押し込めていたのでポテンヒット2本打たれてもストレート勝負で行って欲しかった
ダルビッシュも佐々木はストレートとフォークだけで普通に通用すると言っていた
スライダーを投げるようにしているのは向上心だろうとも述べていた
2023/04/23(日) 00:25:56.14ID:eeALpi6e
>>860
大谷のスイーパーなんて真似できないし、そもそもMLBでも50%近く使ってるのゼロだから完全に異質な存在で参考にならん
佐々木はフォーシームとスプリット中心、10数%のスライダーだけで十分
2球種80%、他10数%の3構成のMLBピッチャーはたくさんいる
大谷のスイーパーなんて真似できないし、そもそもMLBでも50%近く使ってるのゼロだから完全に異質な存在で参考にならん
佐々木はフォーシームとスプリット中心、10数%のスライダーだけで十分
2球種80%、他10数%の3構成のMLBピッチャーはたくさんいる
872名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:26:11.52ID:oCdkIDTp873名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:28:01.62ID:oCdkIDTp >>871
だからフォークは使えないから
だからフォークは使えないから
874名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:29:55.46ID:oCdkIDTp 身長170センチでも160キロは投げれるからな
ただ速くなげれば投げるほど靭帯に負荷がかかる
だから手抜き投法が必要になる
ただ速くなげれば投げるほど靭帯に負荷がかかる
だから手抜き投法が必要になる
875名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:36:12.17ID:P7Cm7hzN >>873
ダルビッシュが
「佐々木はスライダーなど必要ない。ストレートとフォークだけでMLBで普通に通用する。スライダーを会得しようとしているのは向上心だろう」
と述べている。
フォークは佐々木の生命線の1つ
山本由伸との投げ合いのときは
ストレート40%フォーク43%スライダー17%くらい
ソフトバンク戦は捕手が後逸していたのでフォーク率は下がりストレート率が55%に上がった
フォークはストライクに入れる球ばかりにしていてストレート勝負だった
だからストレートの球速を上げて空振り率も23%とした
でも、ストレートよりフォークの方が三振を取れるのでオリックス先は7回11奪三振、ソフトバンク戦は7回8三振だった
ダルビッシュが
「佐々木はスライダーなど必要ない。ストレートとフォークだけでMLBで普通に通用する。スライダーを会得しようとしているのは向上心だろう」
と述べている。
フォークは佐々木の生命線の1つ
山本由伸との投げ合いのときは
ストレート40%フォーク43%スライダー17%くらい
ソフトバンク戦は捕手が後逸していたのでフォーク率は下がりストレート率が55%に上がった
フォークはストライクに入れる球ばかりにしていてストレート勝負だった
だからストレートの球速を上げて空振り率も23%とした
でも、ストレートよりフォークの方が三振を取れるのでオリックス先は7回11奪三振、ソフトバンク戦は7回8三振だった
876名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:37:16.36ID:P7Cm7hzN >>874
誰が投げられるの?
誰が投げられるの?
2023/04/23(日) 00:39:51.87ID:/3ZYQYRm
スレがやたら伸びてると思ったら馬鹿アンチが連投してるのか
2023/04/23(日) 00:43:28.16ID:Xkvj8qtb
大谷は大きく曲がるスライダーを投げる時は完全なスリークォーター投げ
オーバー投げの佐々木が大谷のようなスライダーを多投するようになるとフォークがダメになる
オーバー投げの佐々木が大谷のようなスライダーを多投するようになるとフォークがダメになる
879名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:50:41.49ID:oCdkIDTp >>878
フォークなんか要らない
フォークなんか要らない
880名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:52:30.96ID:oCdkIDTp >>875
後逸するなら使えないってことだろ
後逸するなら使えないってことだろ
2023/04/23(日) 00:53:32.82ID:Xkvj8qtb
>>879
大谷みたくスリークォーター投げにしてスライダー馬鹿になるの?
大谷みたくスリークォーター投げにしてスライダー馬鹿になるの?
882名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:53:47.86ID:oCdkIDTp フォークは邪道だから使えなくなっても構わない
883名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:54:58.92ID:oCdkIDTp >>881
ん?普通にスライダーの精度を上げるだけだろ
ん?普通にスライダーの精度を上げるだけだろ
884名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:55:18.83ID:/UR57JAO 日本では無双だから早くメジャーにいかないと
宝の持ち腐れになってしまう
宝の持ち腐れになってしまう
885名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:55:54.35ID:C0wyVu1P 佐々木の真っ直ぐは空振りが取れないからな、
フォークと組み合わせてこその投手
大谷みたいにスライダーをモノにしたいね
フォークと組み合わせてこその投手
大谷みたいにスライダーをモノにしたいね
2023/04/23(日) 00:56:59.96ID:Xkvj8qtb
887名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 00:57:48.61ID:oCdkIDTp 佐々木は期待値ほどは通用しないだろ
メジャーではダルくらいの成績は厳しい
もし活躍するならスライダーをマスターした場合
メジャーではダルくらいの成績は厳しい
もし活躍するならスライダーをマスターした場合
2023/04/23(日) 00:59:56.74ID:eeALpi6e
889名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:00:09.35ID:oCdkIDTp890名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:01:15.89ID:oCdkIDTp891名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:02:58.65ID:/UR57JAO >>887
若くしてメジャーに行ってこそ対応できると思うけどな
若くしてメジャーに行ってこそ対応できると思うけどな
2023/04/23(日) 01:03:08.10ID:Xkvj8qtb
893名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:11:55.54ID:4905sS4y >>891
それは全く関係ないな笑
それは全く関係ないな笑
894名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:13:04.78ID:4905sS4y2023/04/23(日) 01:16:32.80ID:Xkvj8qtb
896名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:24:04.36ID:4905sS4y2023/04/23(日) 01:25:58.98ID:Xkvj8qtb
>>896
田中はスプリットが落ちてた時はヤンキースのエースだった
田中はスプリットが落ちてた時はヤンキースのエースだった
898名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 01:32:04.98ID:4905sS4y >>897
要するにスライダー投手>>>>>フォーク投手な
要するにスライダー投手>>>>>フォーク投手な
899名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 02:15:13.00ID:5ZFd1+tN 佐々木朗希の顔がドンピシャで大好き❤ 可愛い🥰
900名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 04:44:47.27ID:P7Cm7hzN901名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 04:50:55.91ID:P7Cm7hzN902名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 04:56:42.94ID:P7Cm7hzN >>898
それがなりたつのはフォークをボールに投げて空振りを取るだけの投手の場合
千賀はフォークでストライク取れないのでフォークを見極められたら154キロをHRされるしかなくなる
しかし、フォークを出し入れしてストライクも取り空振りも取る使い方が出来るならば
スライダー投手=フォーク投手となる
おそらくストライクに入るフォークに慣れていないMLBではスライダー投手よりフォーク投手が上に来る
それがなりたつのはフォークをボールに投げて空振りを取るだけの投手の場合
千賀はフォークでストライク取れないのでフォークを見極められたら154キロをHRされるしかなくなる
しかし、フォークを出し入れしてストライクも取り空振りも取る使い方が出来るならば
スライダー投手=フォーク投手となる
おそらくストライクに入るフォークに慣れていないMLBではスライダー投手よりフォーク投手が上に来る
903名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 05:03:29.31ID:P7Cm7hzN904名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 05:40:11.78ID:xlzFUh8E905名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 05:44:34.29ID:xlzFUh8E まぁ佐々木はコントロールがいいからローテーション守れる体力付けて1年間ローテーション守れるようになってからじゃないとメジャーなんて話にならん。
2023/04/23(日) 07:41:33.11ID:uzIMZdas
最も偉大な投手はノーラン・ライアンだと思うが、当時はやっちゃいけない!と言われていた筋トレをガンガンやっていたのがライアンだった
あとはスタミナなどは投げ込みを丹念にすればそれでいいという考えで、今の投手はあまりにも投げ無さすぎだと言っている
走り込みとかは一切言ってない、ウェイトと栄養管理とコアマッスル鍛錬と投げ込み
あとはスタミナなどは投げ込みを丹念にすればそれでいいという考えで、今の投手はあまりにも投げ無さすぎだと言っている
走り込みとかは一切言ってない、ウェイトと栄養管理とコアマッスル鍛錬と投げ込み
2023/04/23(日) 07:43:30.03ID:uzIMZdas
大谷翔平が「僕より凄い投手が日本にいるよ」とトラウトに言ったら
嘘をつけ!お前以上の投手がいるだって?冗談だろ?と言われて
WBC見たらわかるよと笑顔で話したという
嘘をつけ!お前以上の投手がいるだって?冗談だろ?と言われて
WBC見たらわかるよと笑顔で話したという
908名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 08:09:00.92ID:fT90ButA 次は金曜?土曜?
909名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 08:36:36.31ID:xlzFUh8E910名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 08:51:55.92ID:xlzFUh8E 佐々木はもうメジャーアメリカでも知られてるからトラウトもWBC前から知ってただろう
2023/04/23(日) 08:55:52.70ID:UqXHUbOm
>>770
>
MLBでも100マイル超えはガクンと被HR率が下がるというデータが有ると野茂が述べていた
ヒット率さえガクンと落ちると述べている
俺の考えでは動体視力の関係やスピードの二乗に比例する運動エネルギーの大きさでバットが押し返されるからと考えている
あるスピードから 運動エネルギーが ガクンとあがるわけはないから、100マイル辺りで 人間の
体の反応が追い付かなくなるん
でしょう。
筋肉の収縮速度や動体視力、神経伝達速度など。
実際見ていても、当たって飛ばないというより バットのスイートスポットに当たらない。
>
MLBでも100マイル超えはガクンと被HR率が下がるというデータが有ると野茂が述べていた
ヒット率さえガクンと落ちると述べている
俺の考えでは動体視力の関係やスピードの二乗に比例する運動エネルギーの大きさでバットが押し返されるからと考えている
あるスピードから 運動エネルギーが ガクンとあがるわけはないから、100マイル辺りで 人間の
体の反応が追い付かなくなるん
でしょう。
筋肉の収縮速度や動体視力、神経伝達速度など。
実際見ていても、当たって飛ばないというより バットのスイートスポットに当たらない。
2023/04/23(日) 08:56:48.25ID:xeyxIdD6
>>902
大谷をセンターとベンチからつぶさに観察してきたトラウトは
WBC決勝の9回の対決で、狙い球を「ストライクゾーンに来る高速フォーク」に絞って
仕留めてやろうと待ちかまえていた。
なぜなら、それが大谷がメジャーに来た時からの決め球であり、
狙い球に絞ったのは落差を頭に入れてスイングの軌道を修正すれば
長打することができる、と思ったからだ。
しかし、マウンドでその意図を察知した大谷は
100マイルの剛速球を厳しいコースに連投してカウントを稼ぎながら、
決め球には高速フォークは封印して、内角から50センチ横にスライドして外角へ逃げていく魔球スイーパーを投げて
空振り三振にしとめた。
もしもフォークを決め球にしていたら、それに狙い球を絞っていたトラウトクラスのメジャートップ級打者なら
かなりの確率で長打されていた可能性がある。
これは佐々木が今のままでは、メジャーでは通用しない、ということを意味する。
大谷をセンターとベンチからつぶさに観察してきたトラウトは
WBC決勝の9回の対決で、狙い球を「ストライクゾーンに来る高速フォーク」に絞って
仕留めてやろうと待ちかまえていた。
なぜなら、それが大谷がメジャーに来た時からの決め球であり、
狙い球に絞ったのは落差を頭に入れてスイングの軌道を修正すれば
長打することができる、と思ったからだ。
しかし、マウンドでその意図を察知した大谷は
100マイルの剛速球を厳しいコースに連投してカウントを稼ぎながら、
決め球には高速フォークは封印して、内角から50センチ横にスライドして外角へ逃げていく魔球スイーパーを投げて
空振り三振にしとめた。
もしもフォークを決め球にしていたら、それに狙い球を絞っていたトラウトクラスのメジャートップ級打者なら
かなりの確率で長打されていた可能性がある。
これは佐々木が今のままでは、メジャーでは通用しない、ということを意味する。
2023/04/23(日) 09:00:43.81ID:WDbH48/I
>>912
意味しねーよ馬鹿
意味しねーよ馬鹿
914名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 09:04:39.68ID:xeyxIdD6 アメリカ代表に入れない、格落ちのメキシコ代表の打者に
朗希の自慢の決め球フォークを
レフトスタンド中段まで 軽々と3ラン打たれて
敗退しそうになり、泣き顔になっていた朗希が
メジャートップ級打者に、今のままで通用するハズないけどなー
朗希の自慢の決め球フォークを
レフトスタンド中段まで 軽々と3ラン打たれて
敗退しそうになり、泣き顔になっていた朗希が
メジャートップ級打者に、今のままで通用するハズないけどなー
2023/04/23(日) 09:06:09.10ID:WDbH48/I
> もしもフォークを決め球にしていたら、それに狙い球を絞っていたトラウトクラスのメジャートップ級打者なら
>かなりの確率で長打されていた可能性がある。
>これは佐々木が今のままでは、メジャーでは通用しない、ということを意味する。
今までで1番笑ったわwwww
>かなりの確率で長打されていた可能性がある。
>これは佐々木が今のままでは、メジャーでは通用しない、ということを意味する。
今までで1番笑ったわwwww
2023/04/23(日) 09:09:03.90ID:WDbH48/I
全く落ちないすっぽ抜けクソボールだろ
決め球になってねえよあんなミスボール
あれだけで通用しないって見切りつけるやつなんて秒で射精する猿以上の早漏だわwwww
決め球になってねえよあんなミスボール
あれだけで通用しないって見切りつけるやつなんて秒で射精する猿以上の早漏だわwwww
2023/04/23(日) 09:18:45.97ID:uzIMZdas
大谷翔平見たくなれるわけがない!大谷だけが真のレジェンドだ!と思いたいのかもしれないが
打撃ではそのうち村上が追い越すかもしれんし投手では佐々木朗希が追い越すだろう、専任でローテーションちゃんとしてるからな
開拓者とか挑戦者とか打率とか打撃技術とかの意味で言ったらイチロー以上はもう誰もが無理だし
打撃ではそのうち村上が追い越すかもしれんし投手では佐々木朗希が追い越すだろう、専任でローテーションちゃんとしてるからな
開拓者とか挑戦者とか打率とか打撃技術とかの意味で言ったらイチロー以上はもう誰もが無理だし
918名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 09:27:54.65ID:9/bDacTC 今年15勝以上してロッテを優勝に導けば
来年山本と一緒にメジャーに行かせてくれんかのう
体力的にまだダメか
来年山本と一緒にメジャーに行かせてくれんかのう
体力的にまだダメか
2023/04/23(日) 09:39:08.45ID:xeyxIdD6
長身
100マイルのストレートと
決め球フォーク
まったく同じ共通点をもつ藤浪サン
162km/hの剛速球を投げるも
やはり決め球フォークだけでは通用せず
ホームランにタイムリー打たれてまた3回途中で8失点KO。防御率14点、0勝4敗濃厚。
あー朗希の未来図だな
100マイルのストレートと
決め球フォーク
まったく同じ共通点をもつ藤浪サン
162km/hの剛速球を投げるも
やはり決め球フォークだけでは通用せず
ホームランにタイムリー打たれてまた3回途中で8失点KO。防御率14点、0勝4敗濃厚。
あー朗希の未来図だな
2023/04/23(日) 09:52:24.00ID:Fob4aEtu
別に佐々木に限った話ではないが高めとかストライクゾーンに来た抜け球のフォークはストレート待ちでも打てるから
スライダーやチェンジアップに比べて失投のリスクが高い球だとは言える
おかわり君(中村剛也)が言ってたけどフォークの抜け球はストレートのつもりで打ちにいって打ったあとで
「今のフォークだったんかな?」ってことがよくあるとか
スライダーやチェンジアップに比べて失投のリスクが高い球だとは言える
おかわり君(中村剛也)が言ってたけどフォークの抜け球はストレートのつもりで打ちにいって打ったあとで
「今のフォークだったんかな?」ってことがよくあるとか
2023/04/23(日) 09:57:07.06ID:xeyxIdD6
藤浪サン
163km/hの剛速球と140台後半のフォークを投げるも、
猛打レンジャー打線の前に、バッティングマシーンとなり
ホームラン、ツーベース、タイムリー浴びまくる
やっぱ100マイル直球と高速フォークだけじゃ
メジャーでは通用しない
多彩な攻めで「狙い球を絞らせず、まともにスイングさせない」、ということが月干
163km/hの剛速球と140台後半のフォークを投げるも、
猛打レンジャー打線の前に、バッティングマシーンとなり
ホームラン、ツーベース、タイムリー浴びまくる
やっぱ100マイル直球と高速フォークだけじゃ
メジャーでは通用しない
多彩な攻めで「狙い球を絞らせず、まともにスイングさせない」、ということが月干
2023/04/23(日) 10:00:25.63ID:WDbH48/I
コントロールダンチなのに一緒にするとかまじでガイジかな?
2023/04/23(日) 10:06:03.03ID:uzIMZdas
>>919
まず藤浪ってキャリア長いんだからノーヒットノーラン1度くらいやったことあんの?笑笑
もしかしてとんでもねえノーコンじゃねえのか?佐々木と比較するとか頭おかしいの?
佐々木は故障も2、3回はするだろうが、ダルビッシュや大谷翔平を軽々と簡単に超えてくよ笑
まず藤浪ってキャリア長いんだからノーヒットノーラン1度くらいやったことあんの?笑笑
もしかしてとんでもねえノーコンじゃねえのか?佐々木と比較するとか頭おかしいの?
佐々木は故障も2、3回はするだろうが、ダルビッシュや大谷翔平を軽々と簡単に超えてくよ笑
2023/04/23(日) 10:10:33.24ID:uzIMZdas
頭おかしい大谷信者だろ笑 大谷はローテーションも特別で3年間も怪我と手術で使い物にならず
やっと活躍してきて2年だというのに
やっと活躍してきて2年だというのに
2023/04/23(日) 10:10:34.07ID:8IT2Qv7R
他の選手と不等号する奴はsageだろうがageだろうが、どっちにしろ荒らし
7回に試合最速を出せるのは、1試合中中のスタミナは付いてきた証拠だな
技術的な課題もまだまだあるが、今年の最大の目標は調子を一年間キープする体調管理だね
7回に試合最速を出せるのは、1試合中中のスタミナは付いてきた証拠だな
技術的な課題もまだまだあるが、今年の最大の目標は調子を一年間キープする体調管理だね
2023/04/23(日) 10:14:05.46ID:WDbH48/I
藤浪 日本時代過去3年190回投げて与死四球110
佐々木 過去3年212回投げて与四球49
全然タイプ違うよね
佐々木 過去3年212回投げて与四球49
全然タイプ違うよね
2023/04/23(日) 10:14:24.27ID:WDbH48/I
佐々木も与四死球↑
2023/04/23(日) 11:01:55.44ID:Z2C1F8An
ローローファンは気が早いのよ
分かってること
まだ主な球種は2つ(スライダーも入って来てるけどもっと抜くような球も必要かな?と)
外国人なら160km台ストレートもアッサリ打ち返せる
フォークに失敗したらHR
そもそもまだ規定の1/7くらいのイニングしか投げていない
あとダルビッシュが山本に言ってたけど、ウエイトトレーニングは必須らしい
(実際ダルと大谷に挟まれた由伸は女子って感じに見えた)
やっぱ同じ速度でも華奢な女の子に引っぱたかれるのとガチムチの男に引っぱたかれるのでは威力が違うじゃん?
向うの人筋肉量多いからさ
とはいえ、ガチムチのローキはあんま〜だわ
分かってること
まだ主な球種は2つ(スライダーも入って来てるけどもっと抜くような球も必要かな?と)
外国人なら160km台ストレートもアッサリ打ち返せる
フォークに失敗したらHR
そもそもまだ規定の1/7くらいのイニングしか投げていない
あとダルビッシュが山本に言ってたけど、ウエイトトレーニングは必須らしい
(実際ダルと大谷に挟まれた由伸は女子って感じに見えた)
やっぱ同じ速度でも華奢な女の子に引っぱたかれるのとガチムチの男に引っぱたかれるのでは威力が違うじゃん?
向うの人筋肉量多いからさ
とはいえ、ガチムチのローキはあんま〜だわ
929名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 11:08:29.01ID:xlzFUh8E なんか佐々木のファン装った頭のおかしいやつが長文連投しててキモいw
2023/04/23(日) 11:17:43.13ID:uzIMZdas
佐々木が効果的なチェンジアップとカーブとスライダーを身につけるのは既定路線
今これだけのコントロール出来てるからまず間違いなくそれらも使えるしどんどん進化していく
何よりもハートがいい、プレッシャーに弱いってことが無い大舞台にも強いだろう
今これだけのコントロール出来てるからまず間違いなくそれらも使えるしどんどん進化していく
何よりもハートがいい、プレッシャーに弱いってことが無い大舞台にも強いだろう
2023/04/23(日) 11:21:59.99ID:oLhw+EDD
プレッシャーに弱いからメキシコ戦に3点ホームラン打たれたのだよw
2023/04/23(日) 11:26:59.48ID:uzIMZdas
プレッシャーに弱かったら完全試合やノーヒットノーランなんて死ぬまで無理だよ
未遂で終わってるやつのが遥かに多いんだよ笑
未遂で終わってるやつのが遥かに多いんだよ笑
933名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 11:30:30.44 長文連投の頭のおかしいやつは海外厨
MLBマニアとか海外サッカーマニアに多い
いわゆる海外厨ってこういう思考なんだなーってのがわかっておもしろい
MLBマニアとか海外サッカーマニアに多い
いわゆる海外厨ってこういう思考なんだなーってのがわかっておもしろい
934名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 11:34:47.41ID:oLhw+EDD >>932
プレッシャーのレベルが違うんだよ笑
プレッシャーのレベルが違うんだよ笑
935名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 11:36:58.98ID:Ml0xoGlj メキシコ戦の3ラン被弾は2巡目になってストレート中心から変化球中心の配球になったのを読まれていて
高めのフォークを狙い打たれたのが一番の原因WBC球で思うように曲がらなかったのも大きかった
高めのフォークを狙い打たれたのが一番の原因WBC球で思うように曲がらなかったのも大きかった
2023/04/23(日) 11:38:07.52ID:djRSBcKG
レス無駄だから連投やめてほしくて、よそでやってくれと書いたのに空気読まずに書いてるからなあ
言いあいしてるテイで連投してたけど自演してたんじゃないの?長い間チャット状態で何十個もの連投なんてあり得ない
言いあいしてるテイで連投してたけど自演してたんじゃないの?長い間チャット状態で何十個もの連投なんてあり得ない
2023/04/23(日) 11:42:16.00ID:djRSBcKG
>>928
でもホークス戦の佐々木、短い間にガッチリしてなかった?
WBC後からさらにガッチリ太くなってたなと思ったわ
アンダーシャツ着てないせいもあるから首周り太くなったと思うし、トレーニングしてるんだろうね
まあ大谷のガチムチは打者の体づくりもあるからだろうし
佐々木はなってもダルくらいくらいじゃないのか
でもホークス戦の佐々木、短い間にガッチリしてなかった?
WBC後からさらにガッチリ太くなってたなと思ったわ
アンダーシャツ着てないせいもあるから首周り太くなったと思うし、トレーニングしてるんだろうね
まあ大谷のガチムチは打者の体づくりもあるからだろうし
佐々木はなってもダルくらいくらいじゃないのか
2023/04/23(日) 11:44:43.30ID:FAbeWKmK
2023/04/23(日) 11:58:52.46ID:bRuwFAXu
チャップマン165.5キロ投げてて草
2023/04/23(日) 12:02:37.23ID:djRSBcKG
>>938
ホームラン打たれた後は締めてたじゃん
佐々木は緊張してても一度打たれても降板になるほど自分から地崩れしない
そこは評価していいと思うけどね
佐々木の舞台でここまで大きい試合は人生で初めてなんだから
普通は段階追って大きい舞台に慣れてくけど彼はなかった
首脳陣としては佐々木は最初から4回予定で3点先取されるのはある程度想定内だったそうだし
ホームラン打たれた後は締めてたじゃん
佐々木は緊張してても一度打たれても降板になるほど自分から地崩れしない
そこは評価していいと思うけどね
佐々木の舞台でここまで大きい試合は人生で初めてなんだから
普通は段階追って大きい舞台に慣れてくけど彼はなかった
首脳陣としては佐々木は最初から4回予定で3点先取されるのはある程度想定内だったそうだし
2023/04/23(日) 12:16:36.87ID:jZIyI+iS
>>907
捏造すな
捏造すな
2023/04/23(日) 12:26:10.24ID:UOZgM7aA
WBCも結局は大谷翔平が主人公の物語だったな
2023/04/23(日) 12:44:15.14ID:SCBJw1Op
>>936
まあ自演だね。チャットbotかも知れないし黙ってNGが吉
球種はシーズン中に増やせるもんじゃないし、今年は故障なく一年間調子を保つのを目指して欲しいが、
疲労が抜けなくなってきた時は無理せずミニキャンプでも張って建て直して欲しいわ
まあ自演だね。チャットbotかも知れないし黙ってNGが吉
球種はシーズン中に増やせるもんじゃないし、今年は故障なく一年間調子を保つのを目指して欲しいが、
疲労が抜けなくなってきた時は無理せずミニキャンプでも張って建て直して欲しいわ
944名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 12:50:30.72ID:Dwi1w0AE 勝手に自演認定されるとかここは恐ろしいところだブルブル
945名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 14:24:12.34ID:SS1lPww2 藤浪
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=4/23/2023&gamePk=718469&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=1#718469
>Pitch(MPH) Spin(RPM)
100.6 1995
99.7 1937
99.2 1793
佐々木
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/11/2023&gamePk=719529&chartType=movement&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719529
>Pitch(MPH) Spin(RPM)
101.9 2328
101.9 2247
101.7 2422
101.3 2395
佐々木と藤浪では、球速以上に回転効率が違い過ぎる
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=4/23/2023&gamePk=718469&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=1#718469
>Pitch(MPH) Spin(RPM)
100.6 1995
99.7 1937
99.2 1793
佐々木
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=3/11/2023&gamePk=719529&chartType=movement&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=51#719529
>Pitch(MPH) Spin(RPM)
101.9 2328
101.9 2247
101.7 2422
101.3 2395
佐々木と藤浪では、球速以上に回転効率が違い過ぎる
2023/04/23(日) 14:34:53.78ID:WDbH48/I
スピンレート日本も公開してくんねえかな
せっかくトラックマン入れてんのに宝の持ち腐れ
調子いい日の回転数とか回転軸とか見てみてえわ
藤浪の回転数酷くて草
草野球選手レベルじゃねえかw
せっかくトラックマン入れてんのに宝の持ち腐れ
調子いい日の回転数とか回転軸とか見てみてえわ
藤浪の回転数酷くて草
草野球選手レベルじゃねえかw
2023/04/23(日) 14:38:55.59ID:ix2o/kAF
体力ついたら速メジャーに行った方がいい
日本で完成しても違うボールや環境で作り直しになる
大谷だって日本で完成しなかったからこそ大きく変われた
日本で完成しても違うボールや環境で作り直しになる
大谷だって日本で完成しなかったからこそ大きく変われた
2023/04/23(日) 15:01:12.14ID:QQIKSsih
949名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 16:38:53.54ID:SS1lPww2 >>946
>スピンレート日本も公開してくんねえかな
せっかくトラックマン入れてんのに宝の持ち腐れ
調子いい日の回転数とか回転軸とか見てみてえわ
MLBは公式サイトで、全試合・全投球の投球・打球データ公開してるからね。
ファンサービスのレベルにNPBとは、格段の差がある
>スピンレート日本も公開してくんねえかな
せっかくトラックマン入れてんのに宝の持ち腐れ
調子いい日の回転数とか回転軸とか見てみてえわ
MLBは公式サイトで、全試合・全投球の投球・打球データ公開してるからね。
ファンサービスのレベルにNPBとは、格段の差がある
2023/04/23(日) 16:42:58.78ID:xeyxIdD6
MLB史上公式戦最速105.1mph(169.1km/h)の記録保持者アロルディス・チャップマン
本日、166km/hの剛速球でトラウト、大谷を封じ込める
やっぱメジャーは凄いね
本日、166km/hの剛速球でトラウト、大谷を封じ込める
やっぱメジャーは凄いね
2023/04/23(日) 16:50:25.82ID:uzIMZdas
ダルビッシュがプレッシャーや大舞台に弱いと言うならまだしも佐々木が言われるのはどう考えてもおかしいね
しかも投手としての能力や完成度やコントロールは同年齢や当時のダルビッシュや大谷の比じゃないんだから
まあストレートも彼らより速いけど何よりもコントロールと完成度だわ、完全試合やノーヒットノーランがどれだけ身体が震えるほどのプレッシャーか知らねえゴミまでいる
おめえ1度でも観客と味方と敵が大勢いる前でテレビでやってみろバカ笑
しかも投手としての能力や完成度やコントロールは同年齢や当時のダルビッシュや大谷の比じゃないんだから
まあストレートも彼らより速いけど何よりもコントロールと完成度だわ、完全試合やノーヒットノーランがどれだけ身体が震えるほどのプレッシャーか知らねえゴミまでいる
おめえ1度でも観客と味方と敵が大勢いる前でテレビでやってみろバカ笑
2023/04/23(日) 17:16:44.33ID:bRuwFAXu
元ヤンキース同僚も絶賛「メジャーでも通用する」オリックス・山下が7回0封8Kで2勝目
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e13cfe73e7af6bcc36db35435f33d8aa8644f76
試合後のヒーローインタビューでは、殊勲打を放ったゴンザレスが山下の投球を絶賛。かつてヤンキース、アストロズ、レッドソックスなどでプレーし、メジャー通算107本塁打をマークした新助っ人は、「間違いなくメジャーでも通用するものを持っていると思います。特に真っすぐは本当に凄い球を投げているし、どうやって打者を打ち取っていくのかということも含めて、メジャーで通用すると思っています」と太鼓判。ゴンザレスとともにお立ち台に上がっていた高卒3年目の剛腕は、恐縮した様子で客席からの拍手を浴びていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e13cfe73e7af6bcc36db35435f33d8aa8644f76
試合後のヒーローインタビューでは、殊勲打を放ったゴンザレスが山下の投球を絶賛。かつてヤンキース、アストロズ、レッドソックスなどでプレーし、メジャー通算107本塁打をマークした新助っ人は、「間違いなくメジャーでも通用するものを持っていると思います。特に真っすぐは本当に凄い球を投げているし、どうやって打者を打ち取っていくのかということも含めて、メジャーで通用すると思っています」と太鼓判。ゴンザレスとともにお立ち台に上がっていた高卒3年目の剛腕は、恐縮した様子で客席からの拍手を浴びていた。
2023/04/23(日) 17:34:11.97ID:/FQaq9Pt
ロッテ単独首位
2023/04/23(日) 17:35:42.87ID:eeALpi6e
山下がライバルの時代がすぐ来るなこれは
2023/04/23(日) 18:06:00.20ID:/FQaq9Pt
今年は山下は中10日だろうし一年通しでどうなるか読めないけど
オリックスは山本はシーズン中盤以降無双しそうだからライバル多いね
西武の平良、今井、光成も好調だし
オリックスは山本はシーズン中盤以降無双しそうだからライバル多いね
西武の平良、今井、光成も好調だし
956名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 19:00:30.53ID:wRfuel4+ >>951
バカはお前だよバカ笑
バカはお前だよバカ笑
2023/04/23(日) 19:33:47.69ID:GAUdjU7Y
ロッテ去年よりかは打線良いから勝ち星増えそうやな
2023/04/23(日) 19:41:08.93ID:djRSBcKG
佐々木4月で既に3勝してるのはいいな
ロッテパリーグ打率順位4位
打ててないのに勝率6割でトップはなぜなのか
強い首位って感じではないからなあ
ロッテパリーグ打率順位4位
打ててないのに勝率6割でトップはなぜなのか
強い首位って感じではないからなあ
2023/04/23(日) 19:43:59.12ID:BqyDwbpL
2023/04/23(日) 19:47:07.46ID:djRSBcKG
ガソリンスタンドw
2023/04/23(日) 19:51:38.67ID:bRuwFAXu
佐々木以外モブキャラみたいな選手しかいないよなロッテ
目立つのは澤村くらい
目立つのは澤村くらい
2023/04/23(日) 19:58:00.59ID:MgXBP7bP
2023/04/23(日) 20:01:42.59ID:jTa9grtj
益田はスキマスイッチのボーカルに似ている気がする
だから華があるとは言えんけど
だから華があるとは言えんけど
2023/04/23(日) 20:30:13.20ID:NZjoaFSG
まぁ同じボールを投げててもルックスが佐藤都志也だったらファンになってないかもな
2023/04/23(日) 20:39:43.48ID:/3ZYQYRm
藤原と平沢は華があるだろ
2023/04/23(日) 20:42:16.97ID:djRSBcKG
藤原めっちゃ華あるじゃん
桐蔭の頃から打てなくても目立ってたよ
桐蔭の頃から打てなくても目立ってたよ
2023/04/23(日) 20:46:42.43ID:djRSBcKG
2023/04/23(日) 20:52:14.81ID:bRuwFAXu
藤原はイケメンだけど華はないわ
高校時代は威圧感あったけどプロ入って全然成長してないし非力で存在感薄い
高校時代は威圧感あったけどプロ入って全然成長してないし非力で存在感薄い
2023/04/23(日) 21:09:39.47ID:djRSBcKG
種市奪三振率トップなのか!
佐々木が2位みたい
佐々木が2位みたい
2023/04/23(日) 21:14:38.81ID:djRSBcKG
ライバルが同じ球団内にいることが嬉しい反面正直悔しいな
種市好きだけどなんか悔しいw
種市好きだけどなんか悔しいw
2023/04/23(日) 22:12:58.49ID:AFxPogIh
2023/04/23(日) 22:34:32.77ID:vADuRiMe
それもあるかもね
松川だと俄然三振が多くなる印象
松川だと俄然三振が多くなる印象
2023/04/23(日) 22:41:11.73ID:/3ZYQYRm
2023/04/23(日) 23:32:34.86ID:vADuRiMe
豆だけが心配
あとやたら最近テンション高いの何で?w
あとやたら最近テンション高いの何で?w
2023/04/23(日) 23:35:03.66ID:djRSBcKG
奪三振数
高橋光成31(4)
佐々木30(3)
種市30(4)
奪三振率
種市13.73
佐々木13.50
藤井11.42
カッコ内は先発試合数
高橋光成31(4)
佐々木30(3)
種市30(4)
奪三振率
種市13.73
佐々木13.50
藤井11.42
カッコ内は先発試合数
2023/04/23(日) 23:35:26.22ID:uzIMZdas
大谷のがすごい!大谷には勝てないとか言いたいど素人のミーハーなバカ多いな笑笑、お前は女子供か!笑
大谷は二刀流だから1番凄いとか言い出すし、そんなもん勝手に自分でやり出したものだろ、単なる自己のわがままでしかない
本当は中5日でローテーション守れる投手が欲しくても良いDH欲しくても大谷いるからチームが取れねえし一流は来たがらないだろうが
佐々木はなMLBで最多勝もサイ・ヤング賞もとるよ、多分な!大谷翔平よりも上の先発になる
大谷は二刀流だから1番凄いとか言い出すし、そんなもん勝手に自分でやり出したものだろ、単なる自己のわがままでしかない
本当は中5日でローテーション守れる投手が欲しくても良いDH欲しくても大谷いるからチームが取れねえし一流は来たがらないだろうが
佐々木はなMLBで最多勝もサイ・ヤング賞もとるよ、多分な!大谷翔平よりも上の先発になる
2023/04/23(日) 23:37:54.68ID:djRSBcKG
佐々木はまだ先発3試合しか投げてない
それでこの指標だから凄いんだけど
種市は球数減らせるようになると佐々木とダブルエースくらいになれる
いつも球数多いんだが今日の5回103球はいくら何でも多すぎる
それでこの指標だから凄いんだけど
種市は球数減らせるようになると佐々木とダブルエースくらいになれる
いつも球数多いんだが今日の5回103球はいくら何でも多すぎる
2023/04/23(日) 23:45:27.14ID:F3yrbBvw
>>974
元からテンション高い時は高いんだよ
それを隠さなくなったんだろ
昨年も今は亡き外国人投手達といる時佐々木がおちゃらけて笑わせてた
でも金曜の2度の安田の頭はたきは冗談でもやらない方がいいかなと
安田1回目はたかれたあと佐々木の方振り返って見てたw
元からテンション高い時は高いんだよ
それを隠さなくなったんだろ
昨年も今は亡き外国人投手達といる時佐々木がおちゃらけて笑わせてた
でも金曜の2度の安田の頭はたきは冗談でもやらない方がいいかなと
安田1回目はたかれたあと佐々木の方振り返って見てたw
979名無しさん@実況は実況板で
2023/04/23(日) 23:54:51.27ID:Ml0xoGlj >>978
横からだけど自分も最近はかなり変わったなあと思ってる口
元々仲の良い人たちにはハイテンションだったんだろうけど人当たりがすごく前向きになったと思う
wbcの影響もあるんだろうけど今年のキャンプの時から積極的に子どもにサインを自分から長時間したりとか
意識の持ち方が深いところで変わったのかなあと
なんか強く影響を受けた人でもいたのかな、なんて邪推した
横からだけど自分も最近はかなり変わったなあと思ってる口
元々仲の良い人たちにはハイテンションだったんだろうけど人当たりがすごく前向きになったと思う
wbcの影響もあるんだろうけど今年のキャンプの時から積極的に子どもにサインを自分から長時間したりとか
意識の持ち方が深いところで変わったのかなあと
なんか強く影響を受けた人でもいたのかな、なんて邪推した
2023/04/24(月) 00:06:14.21ID:wouTXT3K
吉井さんも言ってたけど
自ら周りを鼓舞してチームを引っ張ろうとするオーラを纏うようになったらしいね
大谷やダルビッシュらの影響は受けていそうだけど
錚々たるWBCのメンバーの中でもエース級の扱いを受けていたし
実績も残したのは大きいかも
WBCは準決勝の先発投手が各チームの1番のエースを持って来るらしいし(メジャー組は制限があったのはあるかもしれんが)
自ら周りを鼓舞してチームを引っ張ろうとするオーラを纏うようになったらしいね
大谷やダルビッシュらの影響は受けていそうだけど
錚々たるWBCのメンバーの中でもエース級の扱いを受けていたし
実績も残したのは大きいかも
WBCは準決勝の先発投手が各チームの1番のエースを持って来るらしいし(メジャー組は制限があったのはあるかもしれんが)
2023/04/24(月) 00:18:35.57ID:YadIHG2B
wbcで大勢と塩振ったり、デスターシャしたり楽しそうだったものね
2023/04/24(月) 02:44:15.33ID:fB2X10zr
去年から子供へのファンサービスはマメだった
ベンチでの声だしも去年から
ただテンションが高めで率先してチームを鼓舞するようになったのはWBC本戦を経験してから
明らかに大谷から影響うけてる
ベンチでの声だしも去年から
ただテンションが高めで率先してチームを鼓舞するようになったのはWBC本戦を経験してから
明らかに大谷から影響うけてる
2023/04/24(月) 08:26:59.42ID:X9bKbqL5
この前はストライクのフォークが多かったから三振少なかった
2023/04/24(月) 08:27:29.43ID:X9bKbqL5
球数少なく行くにはこれがいい
2023/04/24(月) 08:29:07.20ID:X9bKbqL5
ストライクのフォークというかストライクゾーンのフォーク
2023/04/24(月) 20:07:52.14ID:5SPXdV2n
今んとこ開幕いいスタートきれてるな
2023/04/24(月) 21:25:30.42ID:zkeunluD
ロッチ中岡がイッテQロケでWBC決勝の顛末
>中岡は「どこにも言ってない。テレビ、ラジオでも言ってない。僕の自慢なんですけど」
「夜12時になっちゃって(係員に促されて)帰ろうとしたら日本人のお客さんが『中岡さん!』ってグラウンドを指さしてるんですよ。パッと見たら佐々木朗希選手と宮城選手が『中岡さーん!』って呼んでくれてるんです」
客席に戻ろうとして警備員に止められた中岡だったが、とっさに「宮城選手と佐々木選手のことを『マイフレンドだ』って」嘘をつき、警備員から「ワンミニッツOKだ」と許可をもらったという。
すると「佐々木選手と宮城選手が『一緒に写真撮りましょう』って。メダル持ってる佐々木朗希さんと宮城さんと僕で3ショットで写真撮った」と貴重な3ショットを撮影することができた。「この写真は誰にも見せたくないんで。ラジオでしか言わないです」とうれしそうに話していた。
>中岡は「どこにも言ってない。テレビ、ラジオでも言ってない。僕の自慢なんですけど」
「夜12時になっちゃって(係員に促されて)帰ろうとしたら日本人のお客さんが『中岡さん!』ってグラウンドを指さしてるんですよ。パッと見たら佐々木朗希選手と宮城選手が『中岡さーん!』って呼んでくれてるんです」
客席に戻ろうとして警備員に止められた中岡だったが、とっさに「宮城選手と佐々木選手のことを『マイフレンドだ』って」嘘をつき、警備員から「ワンミニッツOKだ」と許可をもらったという。
すると「佐々木選手と宮城選手が『一緒に写真撮りましょう』って。メダル持ってる佐々木朗希さんと宮城さんと僕で3ショットで写真撮った」と貴重な3ショットを撮影することができた。「この写真は誰にも見せたくないんで。ラジオでしか言わないです」とうれしそうに話していた。
2023/04/24(月) 21:26:02.88ID:zkeunluD
このシーン、誰かがTikTokにあげてたね
2023/04/24(月) 23:21:52.93ID:n/fnNOVS
吉田伸男アナウンサーって今年もロッテの試合を実況してる?
990名無しさん@実況は実況板で
2023/04/25(火) 00:29:20.67ID:035FxvCX991名無しさん@実況は実況板で
2023/04/25(火) 00:37:53.51ID:035FxvCX >>914
ストレートは良い当たりは無かったね
4回も簡単にツーアウトにしたあとポテンヒットを2本打たれた
三塁後ろのヒットは三塁フライと思っている
1回にストレート連発でストレートで三振に取られた打者は今は打ちまくっているね
決めるフォークが高めに抜けるとHRされる
何故なら回転数を抑えられずに変化量が少なくなり棒球になるから
ストライクゾーンに入れようとしてストライクになる球は打たれない
変化量が大きいから
ところで、大谷はメジャー控えのイタリアに打たれていたね
ストレートは良い当たりは無かったね
4回も簡単にツーアウトにしたあとポテンヒットを2本打たれた
三塁後ろのヒットは三塁フライと思っている
1回にストレート連発でストレートで三振に取られた打者は今は打ちまくっているね
決めるフォークが高めに抜けるとHRされる
何故なら回転数を抑えられずに変化量が少なくなり棒球になるから
ストライクゾーンに入れようとしてストライクになる球は打たれない
変化量が大きいから
ところで、大谷はメジャー控えのイタリアに打たれていたね
992名無しさん@実況は実況板で
2023/04/25(火) 00:40:14.98ID:035FxvCX2023/04/25(火) 02:23:09.39ID:p1oe3C7X
>>974
U18のとき他の投手が投げてたとき佐々木がベンチでチェッキラーのDJポーズで応援してぞ
U18のとき他の投手が投げてたとき佐々木がベンチでチェッキラーのDJポーズで応援してぞ
2023/04/25(火) 02:24:35.50ID:p1oe3C7X
U18での間違い
2023/04/25(火) 02:42:09.79ID:jTCdXjHT
996名無しさん@実況は実況板で
2023/04/25(火) 04:39:29.72ID:035FxvCX >>921
MLBもコントロール良く100マイルのフォーシームと148キロのスプリットが投げ分けられたら通用するのは前提なんだよ
しかし、2.1回で四球4と暴投2というコントロールの悪さから置きに行く球を打たれる
このコントロールの悪さはイップスと考えられているが環境を変えることで治るかも?と考えての契約だった
藤浪晋太郎、“イップス”重症で引退危機 「野球を辞めるまで治らない」と専門家の指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/7acdd3a7d8138509fc5e6af8752382a4125abe32
ガウスマンを出した人がいるけど、彼は速球とスプリットで昨年は14勝6敗、防御率2.81の成績を残している
フォーシームは最速101マイルで時々スライダーを投げることはあるが佐々木がお気に入りのようだよ
MLBもコントロール良く100マイルのフォーシームと148キロのスプリットが投げ分けられたら通用するのは前提なんだよ
しかし、2.1回で四球4と暴投2というコントロールの悪さから置きに行く球を打たれる
このコントロールの悪さはイップスと考えられているが環境を変えることで治るかも?と考えての契約だった
藤浪晋太郎、“イップス”重症で引退危機 「野球を辞めるまで治らない」と専門家の指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/7acdd3a7d8138509fc5e6af8752382a4125abe32
ガウスマンを出した人がいるけど、彼は速球とスプリットで昨年は14勝6敗、防御率2.81の成績を残している
フォーシームは最速101マイルで時々スライダーを投げることはあるが佐々木がお気に入りのようだよ
2023/04/25(火) 05:15:58.02ID:I1CDxMpR
>>976
なんでこうやって敵増やそうとするかね
なんでこうやって敵増やそうとするかね
2023/04/25(火) 07:39:22.79ID:otU2BUCn
言いたい事は分かるけどね
2023/04/25(火) 07:50:39.45ID:otU2BUCn
【ロッテ】佐々木朗希の次戦は28日オリックス戦内定 今季初敵地でも圧倒的内容の継続心配なし
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304240001033.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304240001033.html
1000名無しさん@実況は実況板で
2023/04/25(火) 09:41:47.70ID:MzD6OTSo 口臭
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 40分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 40分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ T 1-0 D [5/11] 阪神スミ1で連勝 伊原6回途中無失点、佐藤輝明タイムリー 中日2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 安倍晋三「愛子さまに旧皇族の男子を結婚させてY染色体を継承させるのがいいよね」 [545512288]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- パン屋さんの倒産ブーム終わる。🍞「お米が高騰してくれたせいで助かった。ありがとう」 [289765331]
- 【悲報】石破茂「ウクライナ支援をとめたくない😤」 [616817505]