コンタックSTやメジコン、ブロンLなどDXMを含む市販薬について語るスレ
次スレは>>980が立てること
テンプレは>>2-8
過去スレ
スレ1 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1410429887/
スレ2 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1417942875/
スレ3 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1425174412/
スレ4 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1431498952/
スレ5 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1436206197/
スレ6 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1440683931/
スレ7 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1446661571/
スレ8 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1450585076/
スレ9 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1456663299/
スレ10
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1463503161/
11mg
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1465469103/
12mg
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1470155675/
13mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1471183080/
14mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/
15mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1484460048/
16mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1489713002/
16mg(実質17)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1494077233/
18mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1496767608/
19mg
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/
20mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1505378235/
21mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1512653271/
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1462648132/
【コンタックST】DXM総合22mg【メジコン】 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/25(日) 23:54:49.18
2018/02/25(日) 23:55:21.48
!!服用時に注意すべき成分!!
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
>>3その他注意事項
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
>>3その他注意事項
2018/02/25(日) 23:55:40.54
コンタックは、海外のDXM中毒も推奨する薬品。
コンタックはイギリスの会社。
ジプロフィリン、リゾチーム塩酸塩ともに、
悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
アルコール →ダメ
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI →セロトニン症候群を引き起こすからダメ
MAO阻害剤→同じくセロトニン症候群を引き起こす
初めてなら、少なくとも200mg〜300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
また、DXMのODにより引き起こされると考えられるものは
視力障害
発汗、発熱
速い呼吸
増加し、不規則な心拍数及び血圧
吐き気、嘔吐、および下痢
不明瞭な発語
判断力、精神機能の障害
記憶喪失
急速眼球運動
幻覚および解離効果
昏睡
などがある
>>4参考サイト
コンタックはイギリスの会社。
ジプロフィリン、リゾチーム塩酸塩ともに、
悪いうわさは聞いたことがない。
ただ、ジプロフィリンはショック症状や横紋筋融解症や、
吐き気、動悸を引き起こすと聞いたことがある。
飲み合わせについては正直よく分からない。
でも、とにかく飲み合わせには気をつけて欲しい。
アルコール →ダメ
コデイン →コデインの作用を増強させるから危険
エフェドリン→ダメ
SSRI →セロトニン症候群を引き起こすからダメ
MAO阻害剤→同じくセロトニン症候群を引き起こす
初めてなら、少なくとも200mg〜300mgで始めるべき。
何かあったら迷わず119。違法な事ではないのだから。
また、DXMのODにより引き起こされると考えられるものは
視力障害
発汗、発熱
速い呼吸
増加し、不規則な心拍数及び血圧
吐き気、嘔吐、および下痢
不明瞭な発語
判断力、精神機能の障害
記憶喪失
急速眼球運動
幻覚および解離効果
昏睡
などがある
>>4参考サイト
2018/02/25(日) 23:56:16.03
DXMについて
http://www.reocities.com/Area51/dreamworld/2160/dxm2.html
http://dxm.darkridge.com/text/beginners.html(英語)
DXMの健康被害(英語)
http://www.m.webmd.com/a-to-z-guides/features/teens-and-dxm-drug-abuse
DXM中毒について
http://www.umin.ac.jp/chudoku/chudokuinfo/z/z203.txt
メジコン錠
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00052400.pdf
DXMの致死量について
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTbSWmJSZM9J_wECPk--RAq6RUAiHQtK3zKLN3jjMbp2AdF4B5CnA
http://www.reocities.com/Area51/dreamworld/2160/dxm2.html
http://dxm.darkridge.com/text/beginners.html(英語)
DXMの健康被害(英語)
http://www.m.webmd.com/a-to-z-guides/features/teens-and-dxm-drug-abuse
DXM中毒について
http://www.umin.ac.jp/chudoku/chudokuinfo/z/z203.txt
メジコン錠
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00052400.pdf
DXMの致死量について
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTbSWmJSZM9J_wECPk--RAq6RUAiHQtK3zKLN3jjMbp2AdF4B5CnA
2018/02/25(日) 23:56:32.81
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
@摂取量 1.5 〜 2.5 mg/kg.
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
A摂取量 2.5 〜 7.5 mg/kg.
@に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
B摂取量 7.5 〜 15 mg/kg.
基本的にはAを強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対してはB以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
C摂取量 15 〜 17 mg/kg
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
また、コンタックSTは効果が現れるのに時間がかかる
カプセルのまま豆乳すると5~6時間程で効果がピークに達する。
カプセルから取り出して顆粒をそのまま飲んだ場合は4時間程でピークを迎える。
カプセルから取り出した顆粒をすり鉢で潰してから豆乳すると、30分弱で効果がピークに達する。一方、メジコンは錠剤のままでの誤飲でも1時間程で効果がピークに達する。
@摂取量 1.5 〜 2.5 mg/kg.
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
A摂取量 2.5 〜 7.5 mg/kg.
@に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
B摂取量 7.5 〜 15 mg/kg.
基本的にはAを強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対してはB以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
C摂取量 15 〜 17 mg/kg
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
また、コンタックSTは効果が現れるのに時間がかかる
カプセルのまま豆乳すると5~6時間程で効果がピークに達する。
カプセルから取り出して顆粒をそのまま飲んだ場合は4時間程でピークを迎える。
カプセルから取り出した顆粒をすり鉢で潰してから豆乳すると、30分弱で効果がピークに達する。一方、メジコンは錠剤のままでの誤飲でも1時間程で効果がピークに達する。
2018/02/25(日) 23:57:47.41
注意!!
コンタックSTは現在、「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コンタックW
http://contac.jp/shared/pdf/con_sekidome.pdf
飲み合わせガイド
https://tripsit.me/wp-content/uploads/2015/07/2pointo.png
改訂版
https://wiki.tripsit.me/images/3/3a/Combo_2.png
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
https://wiki.tripsit.me/wiki/Drug_combinations
コンタックSTは現在、「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)としてリニューアルされております。
・発売日:2017/04/03
・成分:2カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。
「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物 60mg」
「ジプロフィリン 200mg」
・添加物:ゼラチン、タルク、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸Na、エチルセルロース、オクチルデシルトリグリセリド、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、白糖、マクロゴール、無水ケイ酸
コンタックW
http://contac.jp/shared/pdf/con_sekidome.pdf
飲み合わせガイド
https://tripsit.me/wp-content/uploads/2015/07/2pointo.png
改訂版
https://wiki.tripsit.me/images/3/3a/Combo_2.png
一部はテキストで簡単なノートが書かれてる
https://wiki.tripsit.me/wiki/Drug_combinations
2018/02/26(月) 00:00:27.25
関連スレ更新分
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1517061964/
ブロン総合
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1519480214/
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1517061964/
ブロン総合
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1519480214/
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/
81
2018/02/26(月) 00:00:53.54 立てたよ、あとよろしく
91
2018/02/26(月) 00:02:18.04 あと、一部分の削除、テンプレ順番4-5入れ替えましたっと
111
2018/02/26(月) 00:23:09.39 あと、前スレで所望のあったテンプレに関して。
>>2 改定案
!!服用時に注意すべき成分!!
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
[重要!!]
「新コンタックかぜ総合」や「新コンタックかぜEX」などは別物です。ちゃんと「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)を買ってきましょう。
>>3その他注意事項
>>2 改定案
!!服用時に注意すべき成分!!
・抗ヒスタミン剤(クロルフェニラミンマレイン酸塩など)
!!抗ヒスタミンとDXMの化合は『肝障害』を引き起こす!!
・カフェイン
DXMは脳圧を上げる。脳温度も上げる。
カフェインはこれを促進し、『脳血管障害』を誘発させる。
・グアイフェネシン
これはDXM関連では唯一、不可逆的な悪さをしない成分だが、
DXMが本来持ち合わせる、『吐き気』を促進する。
※ブロンLには以上全てが入っているためオススメできません。コンタックのほうが良いと思います。
・アセトアミノフェン
そもそもアセトアミノフェン自体気を配って飲むべきです。
金パブはやめよう。それだけ。 cweするのが面倒
[重要!!]
「新コンタックかぜ総合」や「新コンタックかぜEX」などは別物です。ちゃんと「新コンタックせき止めダブル持続性」(コンタックW)を買ってきましょう。
>>3その他注意事項
2018/02/26(月) 10:30:47.44
注意文自体いらねぇだろ
2018/02/26(月) 10:46:35.33
おつー健康的にキメてこう
151
2018/02/26(月) 13:36:52.96 >>13
俺も前スレで、もうテンプレあるじゃんって言ったんだよね。新規さんが別物買ってくるのが鬱陶しいからテンプレ更新しろよって言い出したんじゃん?のそ人的にはさ
俺も前スレで、もうテンプレあるじゃんって言ったんだよね。新規さんが別物買ってくるのが鬱陶しいからテンプレ更新しろよって言い出したんじゃん?のそ人的にはさ
2018/02/26(月) 18:26:27.57
金曜にキメたコンタックW48C分のカプセルをそのうち溶けるだろうと流しにバラ撒いておいたら
水分吸って3〜4倍に膨れあがってゼリービーンズというか虫の卵みたいでキメぇ
こんなに膨れてヌメヌメしてたらセロトニン症候群とかなくてもゲロ吐くと思った
あとカプセル無い方がキマり方がスッキリな気がした
水分吸って3〜4倍に膨れあがってゼリービーンズというか虫の卵みたいでキメぇ
こんなに膨れてヌメヌメしてたらセロトニン症候群とかなくてもゲロ吐くと思った
あとカプセル無い方がキマり方がスッキリな気がした
2018/02/26(月) 20:18:43.84
なんでゼラチンが水で溶けると思ったんだ?
もちろん胃に入れば塩酸(胃液)で膨れることなく溶けるけど
もちろん胃に入れば塩酸(胃液)で膨れることなく溶けるけど
2018/02/26(月) 20:29:36.53
>>16
ゼリー作るときにゼラチン入れて固めるじゃん?それと一緒
ゼリー作るときにゼラチン入れて固めるじゃん?それと一緒
2018/02/26(月) 21:27:25.34
2018/02/26(月) 22:51:12.31
花粉シーズンでザイザルって使ってるんだけど
平行して大丈夫?
平行して大丈夫?
2018/02/26(月) 23:16:21.16
>>20
ざっと調べただけだけど、通常量なら問題ないと思う。俺はアレグラ飲んでるが、第2世代H1ブロッカーは比較的肝毒性が低いよ
ざっと調べただけだけど、通常量なら問題ないと思う。俺はアレグラ飲んでるが、第2世代H1ブロッカーは比較的肝毒性が低いよ
2018/02/26(月) 23:19:27.13
2018/02/26(月) 23:25:38.41
2018/02/27(火) 00:12:33.73
25名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/02/27(火) 13:27:25.28 酒で誤飲して朝起きたら部屋の中がしっちゃかめっちゃかになってた
冷蔵庫の下にスーファミがあって靴にはめんつゆが注がれていた
よくこんなに動けたもんだ
冷蔵庫の下にスーファミがあって靴にはめんつゆが注がれていた
よくこんなに動けたもんだ
2018/02/27(火) 16:29:51.55
キメてタトゥー入れると死ぬまで後悔しそうw
2018/02/27(火) 19:06:46.88
3回目にしてやっとドライ用にトベるようになったわ
ポイントは約5時間後にピーク超えた辺りにエネマグラなんかを挿入することやね
自我(意識)が頭から抜けて背中からケツに入り込んで背骨通ってまた頭から出ていくループ状態でドライ発動ってな感じで、体は単なる入れ物でその間を通り抜ける際に意識がオーガズムを得てた感覚
下痢の処理のためにロボット状態で腸内洗浄するのがかなりしんどかったわ
ポイントは約5時間後にピーク超えた辺りにエネマグラなんかを挿入することやね
自我(意識)が頭から抜けて背中からケツに入り込んで背骨通ってまた頭から出ていくループ状態でドライ発動ってな感じで、体は単なる入れ物でその間を通り抜ける際に意識がオーガズムを得てた感覚
下痢の処理のためにロボット状態で腸内洗浄するのがかなりしんどかったわ
2018/02/27(火) 19:48:48.13
ドライ自体を否定はしないけど
男がケツに何か入れてるイメージだけで拒否反応起こす
男がケツに何か入れてるイメージだけで拒否反応起こす
2018/02/27(火) 22:22:40.62
30名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/02/27(火) 22:50:45.90 抜けて3日たつのだがまだループ感覚が抜けない
世界に放り出されて、新しく生まれ変わったという先入観に支配されてるが、支配されてるという通常の状態ではないと自覚しているから俺は戻っては来れたんだよな?
ニーチェの永劫回帰ってこんなんなのかな?
世界に放り出されて、新しく生まれ変わったという先入観に支配されてるが、支配されてるという通常の状態ではないと自覚しているから俺は戻っては来れたんだよな?
ニーチェの永劫回帰ってこんなんなのかな?
2018/02/27(火) 22:59:41.06
2018/02/27(火) 23:58:53.00
>>30
ここに書き込んでる時点で戻ってはきてるよ
そう言う話は、紙やアヤでたまに聞くけど
DXMは解離系のトリップがそのまま
解離性障害になって残る人が稀にいるっぽい
これじゃなければ俺も1週間程度で治まると思う
ここに書き込んでる時点で戻ってはきてるよ
そう言う話は、紙やアヤでたまに聞くけど
DXMは解離系のトリップがそのまま
解離性障害になって残る人が稀にいるっぽい
これじゃなければ俺も1週間程度で治まると思う
2018/02/28(水) 13:36:14.88
逆耐性ってありえる?
節約で少なくしたんだがありえないほど異次元に飛べる。
レズってゲームあったやん?
まるであの世界に行ける。
それか飛ぶのがうまくなってハイリ安くなったのかも。
節約で少なくしたんだがありえないほど異次元に飛べる。
レズってゲームあったやん?
まるであの世界に行ける。
それか飛ぶのがうまくなってハイリ安くなったのかも。
35名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/02/28(水) 18:08:34.41 精神的な不調は本当に一生このままなんじゃないかと思っちゃうよな
だいたい抜ければ治るんだけど
うつ病や精神病をどこか気の持ちようって捉えてたけど、どうしようもないんだとdxm体験して完全に理解できたわ
だいたい抜ければ治るんだけど
うつ病や精神病をどこか気の持ちようって捉えてたけど、どうしようもないんだとdxm体験して完全に理解できたわ
2018/02/28(水) 18:20:11.43
うつ病は甘えだろ
2018/02/28(水) 18:20:51.11
おっそうだな
2018/02/28(水) 20:12:58.52
>>34
体重と使用量はどんな感じ?
体重と使用量はどんな感じ?
2018/02/28(水) 20:22:39.76
2018/02/28(水) 20:23:01.98
あ、頻度は月3くらい。
2018/02/28(水) 20:29:00.68
>>36
鬱を知らない人はそう言う
鬱を知らない人はそう言う
2018/02/28(水) 20:37:22.53
2018/02/28(水) 21:57:11.07
2018/02/28(水) 23:36:54.45
2018/02/28(水) 23:42:39.95
2018/02/28(水) 23:43:14.18
REZ観てきたけど俺もまんまあの体験は有るわ。異次元とはまた違うけどなー
2018/02/28(水) 23:54:18.46
2018/03/01(木) 04:09:21.40
180mgとかの少量でまったり出来るとか落ち着くとかありますか?
デパスまでは行かなくてもいいんだけど、イライラや焦燥感無く過ごしたい日にやろうか検討中なんだけど
トリップはしなくていいんで
デパスまでは行かなくてもいいんだけど、イライラや焦燥感無く過ごしたい日にやろうか検討中なんだけど
トリップはしなくていいんで
2018/03/01(木) 05:10:46.87
そういう目的なら他当たったほうがマシなのあると思うけど
デパスレで聞いたほうがいいんでないか?
DXMはまったりとは違うし、個人差激しいから
180でもぐらんぐらんになる人もいれば、何も感じない人もいる
デパスレで聞いたほうがいいんでないか?
DXMはまったりとは違うし、個人差激しいから
180でもぐらんぐらんになる人もいれば、何も感じない人もいる
50名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 11:37:35.00 注意力が極端に下がったような気がするんだが抜けて1週間経てば治るか?
51名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 11:39:41.8552名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 11:42:07.20 記憶が長期間保てないんだがついに痴呆になったか?
それとも離人症のなにかか?
元に戻るかな
それとも離人症のなにかか?
元に戻るかな
2018/03/01(木) 12:57:36.13
2018/03/01(木) 13:29:58.41
>>52
長期間ってことは一週間くらい経っても影響が消えないってこと?
神経細胞が死にすぎたり、臭素で脳が縮むとそうなるが
使用頻度がわからないとなんとも言えない
DXMの臭素は前スレで出たくらいで認知度低いけど、脳萎縮は戻らない
長期間ってことは一週間くらい経っても影響が消えないってこと?
神経細胞が死にすぎたり、臭素で脳が縮むとそうなるが
使用頻度がわからないとなんとも言えない
DXMの臭素は前スレで出たくらいで認知度低いけど、脳萎縮は戻らない
2018/03/01(木) 13:54:31.94
催眠音声でドライ経験できずに昨日初めて360誤飲したんだけど
そこまできつい吐き気もなく2時間半ぐらい越えたところで催眠音声聞きながらお布団イン
結果その後2時間ぐらいずっと連続ドライで途中で1回宇宙まで飛びそうになりました
これで誤飲せずにドライできるようになったらいいんだけど誤飲は1月ぐらい開けたほうがいいんですよね?
そこまできつい吐き気もなく2時間半ぐらい越えたところで催眠音声聞きながらお布団イン
結果その後2時間ぐらいずっと連続ドライで途中で1回宇宙まで飛びそうになりました
これで誤飲せずにドライできるようになったらいいんだけど誤飲は1月ぐらい開けたほうがいいんですよね?
2018/03/01(木) 14:49:13.36
ドライの話するやつらって脱ドラ難民か?
特殊すぎて報告とかいらんわ
特殊すぎて報告とかいらんわ
2018/03/01(木) 14:54:38.80
じゃあお前は無視しとけや
俺は興味深い体験は聞きたい派だからどんどん報告してほしい
俺は興味深い体験は聞きたい派だからどんどん報告してほしい
2018/03/01(木) 14:55:18.80
OD入った、タコ、誤飲、追い焚きとか
この辺のワードを市販スレで使うやつは脱法ユーザー臭い
この辺のワードを市販スレで使うやつは脱法ユーザー臭い
2018/03/01(木) 15:01:11.09
>>54
使用頻度はメ30tを2週間おきくらいに半年やってた
ただ6日前に20tいれて1日後に20t半日後に30tを入れて(いずれもポカリスエットで飲んだ)3日前に戻ってきた。そこからなんか感覚に違和感が残ってる
ちなみにSSRIのサインバルタ20mgもいっしょに入れてた(s症候群の危険性が高いが)
社会生活やっていけるかな?
使用頻度はメ30tを2週間おきくらいに半年やってた
ただ6日前に20tいれて1日後に20t半日後に30tを入れて(いずれもポカリスエットで飲んだ)3日前に戻ってきた。そこからなんか感覚に違和感が残ってる
ちなみにSSRIのサインバルタ20mgもいっしょに入れてた(s症候群の危険性が高いが)
社会生活やっていけるかな?
2018/03/01(木) 15:01:46.11
61名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 15:04:13.6862名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 15:07:01.60 臭素の脳萎縮にかんするソースってある?
英語文献でもいいので誰か提示してくれると助かります
せめて自分の状態について調べたい
英語文献でもいいので誰か提示してくれると助かります
せめて自分の状態について調べたい
63名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 15:08:54.73 臭素がたまると脳が萎縮するのか?
キメすぎると神経細胞って死ぬの?
詳しい人教えて
キメすぎると神経細胞って死ぬの?
詳しい人教えて
2018/03/01(木) 15:36:29.20
>>59
たぶんバルタ(SNRIだよ)と連投が効いてるっぽいな
知ってる人少ないと思うけど、DXMの代謝物の一つがDXMを阻害して
代謝タイプと連投のタイミングでは副作用を引きずることになる
こうなるとバルタの代謝(2D6)も遅れてよろしくない
経験で言うと戻るのに5〜7日、1ヶ月は何かしらの違和感が残ると思う
たぶんバルタ(SNRIだよ)と連投が効いてるっぽいな
知ってる人少ないと思うけど、DXMの代謝物の一つがDXMを阻害して
代謝タイプと連投のタイミングでは副作用を引きずることになる
こうなるとバルタの代謝(2D6)も遅れてよろしくない
経験で言うと戻るのに5〜7日、1ヶ月は何かしらの違和感が残ると思う
2018/03/01(木) 15:44:03.86
2018/03/01(木) 15:58:57.76
67名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 16:16:06.4468名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 16:18:07.59 そして神経細胞死の場合、認知症およびアルツハイマー病につながる可能性は高いでしょうか?
2018/03/01(木) 16:29:19.52
>>66
訂正、アゴニストの部分はアンタゴニストと間違えました
訂正、アゴニストの部分はアンタゴニストと間違えました
70名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 16:32:46.8371名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/01(木) 16:34:37.72 日本語文献少なすぎる
英語漁って見るか
自分がアルツハイマーになるかもしれないなんて怖すぎる
英語漁って見るか
自分がアルツハイマーになるかもしれないなんて怖すぎる
2018/03/01(木) 16:52:01.32
>>67
海外にDXMに含まれる臭素量を計算した人がいたよ
詳細は憶えてないけど、危険ラインはもっと多い量だったはず
なので可能性は低い
神経細胞死も深刻でなければ断薬で影響は消えてくと思う
だから上記以外に長期影響が残るとなると自分には予想つかない
海外にDXMに含まれる臭素量を計算した人がいたよ
詳細は憶えてないけど、危険ラインはもっと多い量だったはず
なので可能性は低い
神経細胞死も深刻でなければ断薬で影響は消えてくと思う
だから上記以外に長期影響が残るとなると自分には予想つかない
2018/03/01(木) 17:00:13.34
2018/03/01(木) 17:23:04.99
>>71
サインバルタ常用か否かでも変わってくるよ、
元々副作用多めのデュロキセチンと代謝阻害するDXMの相互作用で一時的にセロトニンかノルアドレナリン辺りの受容体がダウンレギュレーション起こしてる可能性あるんじゃね、と適当言ってみる
サインバルタ常用か否かでも変わってくるよ、
元々副作用多めのデュロキセチンと代謝阻害するDXMの相互作用で一時的にセロトニンかノルアドレナリン辺りの受容体がダウンレギュレーション起こしてる可能性あるんじゃね、と適当言ってみる
2018/03/01(木) 19:22:58.91
副作用怖いならやらなきゃいいのに
ガイジ過ぎるわ
ガイジ過ぎるわ
2018/03/01(木) 19:49:17.11
意見交換でスレが賑わうなら何でもいいよ
些細なことだろうと情報はあればあるほど良い
些細なことだろうと情報はあればあるほど良い
2018/03/01(木) 20:00:07.02
>>51
まさにそんな感じ
まさにそんな感じ
2018/03/02(金) 17:34:58.45
みんなの体験談きかせてよ
2018/03/02(金) 18:07:47.97
自分で試して書け
2018/03/02(金) 18:32:30.31
2018/03/02(金) 18:55:14.86
>>79
仲間内で話し聞いたんだけどみんな違う物見てるみたいなんだ。
ある人は昭和が色濃く残る街だったり
ある人は今までの楽しい旅行をもう一回したり
ある人はサイケデリックと言っていた。
自分は1990年のヨーロッパのビリヤード場でそこでは日本のアーケードゲームが大流行。
1台に3人くらい群がって人種差別もなくみんなで楽しくシューティングゲームをしていたんだけどw
仲間内で話し聞いたんだけどみんな違う物見てるみたいなんだ。
ある人は昭和が色濃く残る街だったり
ある人は今までの楽しい旅行をもう一回したり
ある人はサイケデリックと言っていた。
自分は1990年のヨーロッパのビリヤード場でそこでは日本のアーケードゲームが大流行。
1台に3人くらい群がって人種差別もなくみんなで楽しくシューティングゲームをしていたんだけどw
2018/03/02(金) 19:24:43.01
>>81
それ当たり前のこと。全員同じ物見てたら怖い
それ当たり前のこと。全員同じ物見てたら怖い
2018/03/03(土) 00:08:22.49
金色のプロミネンスがまとわりつく
2018/03/03(土) 00:08:55.36
ぶんぶんぶん
がんがん
ぱきぱき
がんがん
ぱきぱき
85名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/03(土) 00:30:29.88 >>74
今年の1月4日からサインバルタ常用です
ダウンレギュレーションで調べてたら
https://www.jstage.jst.go.jp/article/membrane/33/3/33_94/_pdf
こんな論文が出てきた
まだ読んでる途中だけど
実は私はADHDなのでコンサータ36mgも毎朝常用という情報も追加で
今年の1月4日からサインバルタ常用です
ダウンレギュレーションで調べてたら
https://www.jstage.jst.go.jp/article/membrane/33/3/33_94/_pdf
こんな論文が出てきた
まだ読んでる途中だけど
実は私はADHDなのでコンサータ36mgも毎朝常用という情報も追加で
86名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/03(土) 00:42:53.37 >>72
断薬というと,DXMの方?それともサインバルタ?
断薬というと,DXMの方?それともサインバルタ?
2018/03/03(土) 01:17:39.10
俺は嫌な思いしてないからw
それに長谷川亮太が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわw
だってどうでもいい人間だしw
大袈裟に言おうが長谷川亮太が死んでもなんとも思わんw
それはリアルでの繋がりがないからw
つまり長谷川亮太に対しての情などないw
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山'`´‘火ソ
ノ____ l
l | ⌒ ⌒ | ミ
ヾ丿 ・ ・ | ミ
l,l ∪ l,l
ヽ ー― /
/ヽ___/\
ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
|:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|
それに長谷川亮太が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわw
だってどうでもいい人間だしw
大袈裟に言おうが長谷川亮太が死んでもなんとも思わんw
それはリアルでの繋がりがないからw
つまり長谷川亮太に対しての情などないw
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山'`´‘火ソ
ノ____ l
l | ⌒ ⌒ | ミ
ヾ丿 ・ ・ | ミ
l,l ∪ l,l
ヽ ー― /
/ヽ___/\
ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
|:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|
2018/03/03(土) 01:30:45.03
>>85
フムフム、コンサータ+サインバルタか。
''最近記憶が長期間保てない''ってのは、多分「長期記憶」じゃなくて、「短期記憶」の方に影響があるんじゃかいかな?
ってことは大脳辺縁系のうちの扁桃体が関わってくるね。
細かい部分は省くけど、この扁桃体はセロトニン/ノルアドレナリン/ドーパミン3つの信号を発受して短期記憶を形成してるらしい。
そこでサインバルタ(セロトニン/ノルアドレナリン)とコンサータ(ドーパミン)を常用薬で刺激してる中でのDXMによる強い刺激が断続的に加わってるとなると、臭素中毒による脳萎縮と言うよりは、受容体の感受性の低下=ダウンレギュレーションの線が濃厚だと個人的にはおもう。
更に、バルタ・コンサータによる抗コリン作用も有れば、尚更だと思う。
PDF読ませてもらったけど、上記の俺の見解だと4.1.2-.1.3辺りが関わってくるね。
仮にダウンレギュレーションが原因だとしたら、受容体そのものは可逆性だから、暫くDXM断薬をしていれば戻ると思う。但し、ここまで行くと1、2週間程度では回復しないと思う。最低でも2-3ヶ月は要するはず。
って言っても、俺専門家じゃないから、臭素中毒って線も完全には否定できない。使用頻度から見て閾値を超えているとは思えないが、余りにも日常に影響が出るようならMRIなりの検査をしてもらったほうが良いかもしれない。検査で異常が見られなければ、その間に「認知症になるのかな…?」と言う心配=ストレスが軽減されるので、より回復が早まるかも知れない。
まぁ、これはあくまでも素人の見解だから、参考程度に考えてほしい。
フムフム、コンサータ+サインバルタか。
''最近記憶が長期間保てない''ってのは、多分「長期記憶」じゃなくて、「短期記憶」の方に影響があるんじゃかいかな?
ってことは大脳辺縁系のうちの扁桃体が関わってくるね。
細かい部分は省くけど、この扁桃体はセロトニン/ノルアドレナリン/ドーパミン3つの信号を発受して短期記憶を形成してるらしい。
そこでサインバルタ(セロトニン/ノルアドレナリン)とコンサータ(ドーパミン)を常用薬で刺激してる中でのDXMによる強い刺激が断続的に加わってるとなると、臭素中毒による脳萎縮と言うよりは、受容体の感受性の低下=ダウンレギュレーションの線が濃厚だと個人的にはおもう。
更に、バルタ・コンサータによる抗コリン作用も有れば、尚更だと思う。
PDF読ませてもらったけど、上記の俺の見解だと4.1.2-.1.3辺りが関わってくるね。
仮にダウンレギュレーションが原因だとしたら、受容体そのものは可逆性だから、暫くDXM断薬をしていれば戻ると思う。但し、ここまで行くと1、2週間程度では回復しないと思う。最低でも2-3ヶ月は要するはず。
って言っても、俺専門家じゃないから、臭素中毒って線も完全には否定できない。使用頻度から見て閾値を超えているとは思えないが、余りにも日常に影響が出るようならMRIなりの検査をしてもらったほうが良いかもしれない。検査で異常が見られなければ、その間に「認知症になるのかな…?」と言う心配=ストレスが軽減されるので、より回復が早まるかも知れない。
まぁ、これはあくまでも素人の見解だから、参考程度に考えてほしい。
2018/03/03(土) 02:05:14.57
2018/03/03(土) 03:07:00.56
>>89
あくまでも素人だよ。ただ単に脳神経に興味があるってだけよ
あくまでも素人だよ。ただ単に脳神経に興味があるってだけよ
2018/03/03(土) 04:29:01.07
うまくキマッて、空腹だったのでとんかつ弁当買ったら、トンカツが黄金に、ごはんがダイヤモンドみたいに神々しく見えて、涙流しそうになりながら食ったな
その一方、気が付いたら自宅で一通りの食事を終えてるのを知って驚愕したりもする わざわざ材料買ってきて調理して食べてるのにまったく記憶にない 酒で記憶失うときとは明らかに違う
その一方、気が付いたら自宅で一通りの食事を終えてるのを知って驚愕したりもする わざわざ材料買ってきて調理して食べてるのにまったく記憶にない 酒で記憶失うときとは明らかに違う
92名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/03(土) 05:10:29.93 >>90
ぜひ専門家(研究者)を目指してほしい
ぜひ専門家(研究者)を目指してほしい
93名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/03(土) 08:31:31.752018/03/03(土) 09:00:46.40
メジコン飲む量減らしたくて180程度とストナリニ数錠でこう⋯ほどよく幻覚見れたりしないかな!?一度思いついたらもう好奇心がすごい
探求すべきか おとなしく寝るか 興味ありますか
探求すべきか おとなしく寝るか 興味ありますか
2018/03/03(土) 09:03:21.00
ノリで買ったストナリニを持て余している 昔はたまにここでも名前見かけてたけどスレチごめん
2018/03/03(土) 12:25:44.13
2018/03/03(土) 16:36:45.87
毎週金夜と土曜の夜は必ずやってるが
翌日だるい以外は特に問題はない
耐性もつかないし
翌日だるい以外は特に問題はない
耐性もつかないし
2018/03/03(土) 21:32:36.21
どういう感じで楽しんでるんだい
2018/03/03(土) 21:52:31.57
2018/03/03(土) 21:53:30.63
400と500で二日酔い具合変わる?
少ないとやっぱ引きづらないの?
少ないとやっぱ引きづらないの?
2018/03/04(日) 00:20:14.21
今日すっげーくるの遅いぞ
なんで?
なんで?
2018/03/04(日) 02:36:22.17
>>83
俺もよく効いていた頃は瞬きするだけで黄金のエフェクトがかかってたわ。5秒で黄金世界の真ん中に巨大な黄金の塔が聳え立ちそこを上昇していった
俺もよく効いていた頃は瞬きするだけで黄金のエフェクトがかかってたわ。5秒で黄金世界の真ん中に巨大な黄金の塔が聳え立ちそこを上昇していった
2018/03/04(日) 04:39:19.93
絶食5時間を守っ水オンリーで行けばいいのか?
60分できたり150分来なかったりよくわからん
60分できたり150分来なかったりよくわからん
2018/03/05(月) 10:20:12.87
知識がなくて分からないんだけど
DXMとデキストリンとかデキストロースって関係あるの?
薬の成分名がよくわからん
なんかデクセドリンってアメリカのADHD治療薬もあるんだね……
DXMとデキストリンとかデキストロースって関係あるの?
薬の成分名がよくわからん
なんかデクセドリンってアメリカのADHD治療薬もあるんだね……
2018/03/05(月) 10:41:48.96
台湾製1ボトル終ったところでレビュー。
450gmでやってた。
最初の1回目は超強烈時間で10時間以上来てたと思う。
クラクラは次の日1日続いた。
2回目以降から少しづつ来てる時間が短くなっていって最終的に5時間くらいになった。
5回目くらいからトビのコツを掴んで入りやすくなった。
ただ体調なのか他の薬との飲み合わせなのかジュースなんかがいけないのか作用するまでかなり時間差がある。
吐き率80%下痢率80%なんで自宅必須。
450gmでやってた。
最初の1回目は超強烈時間で10時間以上来てたと思う。
クラクラは次の日1日続いた。
2回目以降から少しづつ来てる時間が短くなっていって最終的に5時間くらいになった。
5回目くらいからトビのコツを掴んで入りやすくなった。
ただ体調なのか他の薬との飲み合わせなのかジュースなんかがいけないのか作用するまでかなり時間差がある。
吐き率80%下痢率80%なんで自宅必須。
2018/03/05(月) 11:11:52.62
下痢はない、抜けたあとに乾いた屁が出る
2018/03/05(月) 12:56:30.13
2018/03/05(月) 15:24:23.03
2018/03/05(月) 21:13:05.85
>>104
添加物だ、気にすんな
添加物だ、気にすんな
2018/03/05(月) 21:20:15.62
2018/03/06(火) 09:44:02.74
2018/03/07(水) 17:07:50.30
メジコンとの飲み合わせで質問なのですがナウゼリンが手に入らないので
乗り物酔いで常備しているアネロンニスキャップを飲もうかと思ってるんですけど大丈夫でしょうか?
また市販薬でナウゼリンの代替などあれば教えていただけると助かります
乗り物酔いで常備しているアネロンニスキャップを飲もうかと思ってるんですけど大丈夫でしょうか?
また市販薬でナウゼリンの代替などあれば教えていただけると助かります
2018/03/07(水) 17:55:21.45
2018/03/07(水) 18:19:02.18
あと吐き気がするなら基本的に合わないと思ったほうがいい
2018/03/07(水) 18:24:16.62
2018/03/07(水) 18:42:44.45
>>115
基本バラバラ
俺はコンタックしか知らないけれど、STの頃はそれでも最悪三時間、早いときは一時間で効いた
Wになってからは二時間で来ることもあれば、五時間後くらいに来たり、全然来なくて寝て起きたらへろへろ効いてたり、もう無茶苦茶
これも含めて、バラバラと言うしかない
基本バラバラ
俺はコンタックしか知らないけれど、STの頃はそれでも最悪三時間、早いときは一時間で効いた
Wになってからは二時間で来ることもあれば、五時間後くらいに来たり、全然来なくて寝て起きたらへろへろ効いてたり、もう無茶苦茶
これも含めて、バラバラと言うしかない
2018/03/07(水) 19:42:04.50
色々レスありがとうございます
前回コンタックWでデビューして軽い吐き気があるだけで吐きはしなかったんですが
色々と書き込みみてるとやはりナウゼリン飲んだほうがいいのかなと思った次第です
市販薬では変えがきかないとのことですが普通に処方してくれる薬なんでしょうか?
前回コンタックWでデビューして軽い吐き気があるだけで吐きはしなかったんですが
色々と書き込みみてるとやはりナウゼリン飲んだほうがいいのかなと思った次第です
市販薬では変えがきかないとのことですが普通に処方してくれる薬なんでしょうか?
2018/03/07(水) 19:55:41.64
2018/03/07(水) 19:59:29.50
吐いちゃったほうがいいんですね
コンタックW12cいった時は飲んで1時間ぐらいが軽い吐き気のピークで
その後は3-4時間たってからのふらふらロボット化から切れるまで吐き気はありませんでした
ちなみにメジコンは一気に飲むより分けて飲んだほうがいいとかありますか?
コンタックW12cいった時は飲んで1時間ぐらいが軽い吐き気のピークで
その後は3-4時間たってからのふらふらロボット化から切れるまで吐き気はありませんでした
ちなみにメジコンは一気に飲むより分けて飲んだほうがいいとかありますか?
2018/03/07(水) 20:22:50.58
これ以上飲むのはやばいとわかりつつ飲んだらものすごい恐怖を味わった
世界が終わるか無人の世界に取り残されたんじゃないかと錯覚して怖くて怖くて声あげて泣いて
そのうち気持ち悪さでどうにも動けなくなり頭の脳細胞が死んでいくのがわかったんだ
色々ありなんとか生きてるわけだけど今も何か幼児退行してるみたいに子供みたいにしか振る舞えない
こうやって打てるのに実際は子供みたいな甘えた声で敬語で「はい、〜します。」とか言いながらじゃないと行動できない
長文気持ち悪くてごめん
どうにでもなれと思って人生終わりたくて最後の快楽で飲んでたはずなのに罪悪感いっぱいで夜はごめんなさいごめんなさいって泣きながら寝てる
ここにいる皆はもうわかってると思うけど何が起きても後悔しないように飲んでくれ
世界が終わるか無人の世界に取り残されたんじゃないかと錯覚して怖くて怖くて声あげて泣いて
そのうち気持ち悪さでどうにも動けなくなり頭の脳細胞が死んでいくのがわかったんだ
色々ありなんとか生きてるわけだけど今も何か幼児退行してるみたいに子供みたいにしか振る舞えない
こうやって打てるのに実際は子供みたいな甘えた声で敬語で「はい、〜します。」とか言いながらじゃないと行動できない
長文気持ち悪くてごめん
どうにでもなれと思って人生終わりたくて最後の快楽で飲んでたはずなのに罪悪感いっぱいで夜はごめんなさいごめんなさいって泣きながら寝てる
ここにいる皆はもうわかってると思うけど何が起きても後悔しないように飲んでくれ
2018/03/07(水) 20:41:02.04
>>120
いつ飲んだ?量は?
いつ飲んだ?量は?
2018/03/07(水) 21:03:10.62
2018/03/07(水) 21:22:50.90
毎度条件をそろえてるつもりなんだけど効きはじめる時間ってイマイチわからんよね
2018/03/07(水) 22:56:29.05
効き始めがバラつく原因は以下
1胃の内容物が多量
2胃腸機能の停滞
3肝機能低下
4CYP2D6酵素の阻害物の摂取
5効果に対する拮抗物の摂取
6挽いた粉末が荒い(カプセル剤)
1胃の内容物が多量
2胃腸機能の停滞
3肝機能低下
4CYP2D6酵素の阻害物の摂取
5効果に対する拮抗物の摂取
6挽いた粉末が荒い(カプセル剤)
2018/03/07(水) 23:17:11.35
禁酒したら効くかなー➰
2018/03/08(木) 03:05:38.45
>>120
ループ地獄で「もうここから出られん!」と、もがいてる事は何度かあった。最中は苦しんでるけどこっちに戻ってきてから振り返るとあの不思議な感覚をもう一度求めてしまうワケよ
ループ地獄で「もうここから出られん!」と、もがいてる事は何度かあった。最中は苦しんでるけどこっちに戻ってきてから振り返るとあの不思議な感覚をもう一度求めてしまうワケよ
2018/03/08(木) 07:03:27.34
メジコン30tで見事にセロトニン症候群食らった
飲んで一時間から異常発汗と寒気で全身震えてやべーと思いながら
つべでセロトニン増やすBGM聞いて抑えようという謎の行動してた
若干落ち着いてからは無事宇宙旅行できたけど
途中バッドに近い状態になって只管窓から飛び降りるシーンがループしてた
飲んで一時間から異常発汗と寒気で全身震えてやべーと思いながら
つべでセロトニン増やすBGM聞いて抑えようという謎の行動してた
若干落ち着いてからは無事宇宙旅行できたけど
途中バッドに近い状態になって只管窓から飛び降りるシーンがループしてた
2018/03/08(木) 07:20:00.38
>>127
おつかれ
おつかれ
2018/03/08(木) 07:54:48.45
2018/03/08(木) 10:10:45.23
ストラテラ処方されてるんだけど、あんま効いてる気がしないのってDXM高容量で飲んでたからかな
酵素系が破壊されちゃって耐性ついてるみたいな
酵素系が破壊されちゃって耐性ついてるみたいな
2018/03/08(木) 11:32:09.50
>>130
CYP2D6の使いすぎだな、ODのご利用はご計画的に。ストラテラみたいなNRIも同じ代謝経路だから負荷かけすぎると代謝上手く行かなくなるよ
CYP2D6の使いすぎだな、ODのご利用はご計画的に。ストラテラみたいなNRIも同じ代謝経路だから負荷かけすぎると代謝上手く行かなくなるよ
2018/03/08(木) 11:45:20.99
ありがとう
今前スレに色々詳しく書いてくれてあったのも読んだ
押入れの掃除してたら古いシーサールが出てきてな
あの頃はストラテラ処方されるなんて思ってなかったし、また飲みたいと考えちゃうなんて思ってなかったw
ご利用は計画的にですね
今前スレに色々詳しく書いてくれてあったのも読んだ
押入れの掃除してたら古いシーサールが出てきてな
あの頃はストラテラ処方されるなんて思ってなかったし、また飲みたいと考えちゃうなんて思ってなかったw
ご利用は計画的にですね
2018/03/08(木) 12:36:44.43
>>120
さすがにもう戻っただろ?
さすがにもう戻っただろ?
2018/03/08(木) 12:42:35.27
連投すいません、最後にもう一つどうしても聞きたくて
過去スレ読んでたら前半アッパーっていうか多幸感な人が多い感じだったけど、
わたしはどちらかというと前半混沌中盤混乱かまったり、後半賢者モード的多幸感
しあわせ感はぐったりしながらも終盤の方かなという感じだったと思うんですけど、
そういうのってセロトニンの作用ですか?
過去スレ読んでたら前半アッパーっていうか多幸感な人が多い感じだったけど、
わたしはどちらかというと前半混沌中盤混乱かまったり、後半賢者モード的多幸感
しあわせ感はぐったりしながらも終盤の方かなという感じだったと思うんですけど、
そういうのってセロトニンの作用ですか?
2018/03/08(木) 12:44:34.46
>>131
添付文書見ると、3A4経路と2D6経路があって両代謝物は未代謝物と同等の効果らしいけど、各経路の代謝寄与率て代謝全体に対してそれぞれ何%くらいなのかな?ご教示頂けませんでしょうか。
添付文書見ると、3A4経路と2D6経路があって両代謝物は未代謝物と同等の効果らしいけど、各経路の代謝寄与率て代謝全体に対してそれぞれ何%くらいなのかな?ご教示頂けませんでしょうか。
2018/03/08(木) 15:22:05.95
>>135
流石に代謝寄与率は俺の頭では…
なので調べてみたw
何故か日本語の論文が見つからなかったので''The American Society for Pharmacology and Experimental Therapeutics''から引用。
読み方間違えてなければ、単純にDXM→DXOだけを見ると2D6が82.6%、3A4が13.2%らしい。
ただ、3A4はDXOから更に3-メトキシモルヒナン(MEM)への代謝に90%以上関わってるらしく、どちらが優位とかって簡単には言えんらしい。
ソース
http://dmd.aspetjournals.org/content/dmd/29/11/1514.full.pdf&ved=2ahUKEwjbtdjK-dvZAhVEI5QKHVZbB8UQFjAEegQIBBAB&usg=AOvVaw0fUVWgqKUD4SmcfeoTdkpw
流石に代謝寄与率は俺の頭では…
なので調べてみたw
何故か日本語の論文が見つからなかったので''The American Society for Pharmacology and Experimental Therapeutics''から引用。
読み方間違えてなければ、単純にDXM→DXOだけを見ると2D6が82.6%、3A4が13.2%らしい。
ただ、3A4はDXOから更に3-メトキシモルヒナン(MEM)への代謝に90%以上関わってるらしく、どちらが優位とかって簡単には言えんらしい。
ソース
http://dmd.aspetjournals.org/content/dmd/29/11/1514.full.pdf&ved=2ahUKEwjbtdjK-dvZAhVEI5QKHVZbB8UQFjAEegQIBBAB&usg=AOvVaw0fUVWgqKUD4SmcfeoTdkpw
2018/03/08(木) 15:28:48.25
2018/03/08(木) 15:43:00.78
2018/03/08(木) 16:03:47.54
2018/03/08(木) 16:25:32.16
ほんとブロンや酒に比べるとややこしいクスリだわ
うまく決まれば宇宙
ダメならひたすら苦痛
うまく決まれば宇宙
ダメならひたすら苦痛
2018/03/08(木) 17:11:55.48
>>139
十分理解してたんだけど混乱して聞いちゃったんだよね
そのせいか3時間以上宇宙に飛びっぱなしだった
多幸感様助けてくださいって感じでBGMに助け求めてた
若干落ち着いてからは神の領域に達した気がして俺神だから大丈夫かって気持ちになってた
十分理解してたんだけど混乱して聞いちゃったんだよね
そのせいか3時間以上宇宙に飛びっぱなしだった
多幸感様助けてくださいって感じでBGMに助け求めてた
若干落ち着いてからは神の領域に達した気がして俺神だから大丈夫かって気持ちになってた
2018/03/08(木) 17:14:50.33
セロトニン症候群って心拍数上昇して爆発しそうになる状態かと思ってた
2018/03/08(木) 17:21:09.67
>>142
全部が全部セロトニン症候群じゃないと思うけどヤバイと思ったのは
異常発汗(頭から足先まで)
動悸・鬼のように早い心拍数
全身の体温が感じなくなってひたすら寒い
頭に普段の不安やストレスが少しよぎっただけで極度の恐怖や絶望感がくる
こんな感じでした
全部が全部セロトニン症候群じゃないと思うけどヤバイと思ったのは
異常発汗(頭から足先まで)
動悸・鬼のように早い心拍数
全身の体温が感じなくなってひたすら寒い
頭に普段の不安やストレスが少しよぎっただけで極度の恐怖や絶望感がくる
こんな感じでした
2018/03/08(木) 18:11:35.64
S症候群の症状は肉体から精神まで色々あるね
一昨年だかに海外で死亡した人は
事切れてからもしばらく眼球が高速に動いていたとか
一昨年だかに海外で死亡した人は
事切れてからもしばらく眼球が高速に動いていたとか
2018/03/08(木) 18:13:32.42
俺はメジ50で歯がガチガチなる
異常発汗や動悸もあるんだろうけど覚えてない
多幸感も無くただ意識、認識が完全におかしくなる
異常発汗や動悸もあるんだろうけど覚えてない
多幸感も無くただ意識、認識が完全におかしくなる
2018/03/08(木) 18:31:32.57
飲み過ぎ注意だな出来るだけ1hitの量減らしてかんと
2018/03/08(木) 20:21:07.35
自分はコンタック360経験してからメジコン450だったんですけど
コンタックは吐き気の波越えてから効果のピークがくるのに対して
メジコンは吐き気のピークと同時に効果が出るのでバッドに寄りやすいような気がしました
やはりメジコンは吐き気止め必須かなと思います
コンタックは吐き気の波越えてから効果のピークがくるのに対して
メジコンは吐き気のピークと同時に効果が出るのでバッドに寄りやすいような気がしました
やはりメジコンは吐き気止め必須かなと思います
2018/03/08(木) 21:17:04.22
何回も出てるけど吐けるなら吐いたほうがいい
2018/03/08(木) 22:55:21.78
俺も何回か言ってるけど
吐いたとき苦味がある人はDXMが胃に残ってる
誰もが1時間で全吸収できるわけじゃない
吐いたとき苦味がある人はDXMが胃に残ってる
誰もが1時間で全吸収できるわけじゃない
2018/03/08(木) 23:01:41.98
2018/03/08(木) 23:04:29.56
体全体が細胞レベルでバラバラになる感覚は何となく覚えてる
2018/03/08(木) 23:05:51.89
量がバッチリなら吐き気も来ない
吐かないとセロトニン症候群出るかもしれんし吐いても必要分はしっかり吸収されてキマってるよ
吐き気を我慢しても耐性が早く出来るだけで吐かない方が無駄
吐かないとセロトニン症候群出るかもしれんし吐いても必要分はしっかり吸収されてキマってるよ
吐き気を我慢しても耐性が早く出来るだけで吐かない方が無駄
2018/03/08(木) 23:10:13.46
バッドは言葉で説明できない、DXMはバッド無いよ
2018/03/08(木) 23:44:19.09
初めのころは曼荼羅というかパーティクル演出みたいな閉眼幻覚あったけど今は見えないや
2018/03/09(金) 00:03:33.33
2018/03/09(金) 00:07:37.77
2018/03/09(金) 00:22:10.43
DXMでバッド言ってるやつは他のなんてできないぞ
精神崩壊するぞ
精神崩壊するぞ
2018/03/09(金) 03:26:07.54
バッドトリップっていうのは吐き気や貧血
不安や恐怖感でもバッドの一種だよ
症状の重い軽いがあるだけ
不安や恐怖感でもバッドの一種だよ
症状の重い軽いがあるだけ
2018/03/09(金) 13:03:33.12
ご覧の通りバッドという言葉を使うとバッド警察が来るので控えましょう
2018/03/09(金) 13:52:12.20
うまく決まると歩いたりベランダから外の景色見ると視界がグニャ〜グニャ〜って歪むな
YouTubeにあるLSD幻覚を体験してみる動画と同じになる
YouTubeにあるLSD幻覚を体験してみる動画と同じになる
2018/03/09(金) 14:08:58.66
バッド警察じゃないけど、さすがに>>158はひどい
人間ドックに対する人間ドッグ、「言わざるを得ない」に対する「言わざるおえない」以上にひどい
人間ドックに対する人間ドッグ、「言わざるを得ない」に対する「言わざるおえない」以上にひどい
162名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/09(金) 15:12:30.35 単純にバッドトリップの定義の問題。
文献等をそのまま理解すれば不安や恐怖を感じればバッドトリップ。
ただイリーガルの本格的なバッドトリップとは次元が違うということ。
文献等をそのまま理解すれば不安や恐怖を感じればバッドトリップ。
ただイリーガルの本格的なバッドトリップとは次元が違うということ。
2018/03/09(金) 17:43:02.12
BAD入るときは独特のスイッチ感があるでしょ
DXMだとセロトニン過多が不安や恐怖も誘発するから
大概がこっちだと思うんだよね
他でBAD経験しないと、この違いは説明し難い
DXMだとセロトニン過多が不安や恐怖も誘発するから
大概がこっちだと思うんだよね
他でBAD経験しないと、この違いは説明し難い
2018/03/09(金) 20:56:58.73
耐性が出来てしまった、幻覚薄くて音だけにエフェクトかかる感じ
2018/03/09(金) 21:48:04.82
まじかーそりゃ新しい楽しみ見つけなきゃあかんでー
2018/03/09(金) 22:33:19.47
>>169
そろそろ引退やな。dxmは一年ちょいで強力な耐性が付いて止めたけど、その後に始めたブロンがなかなか耐性が付かん。三年くらいほぼ毎日40〜60t入れ続けとるけど今日も気持ちいい
そろそろ引退やな。dxmは一年ちょいで強力な耐性が付いて止めたけど、その後に始めたブロンがなかなか耐性が付かん。三年くらいほぼ毎日40〜60t入れ続けとるけど今日も気持ちいい
2018/03/09(金) 23:37:36.34
気持ちいねぇ、海に浮いてるみたい
2018/03/09(金) 23:44:29.90
ブロンはコンタよりやばいよ 歯がボロボロになる
2018/03/10(土) 16:34:12.22
ヘロイン7年ブロン10年
死ぬよ?
死ぬよ?
2018/03/10(土) 18:17:40.89
ヘロイン7年クロコダイル1年
死ぬよ?
死ぬよ?
2018/03/11(日) 08:02:54.31
馬鹿みたいな中2妄想ではあるが、DXMで見る妄想幻覚、世界理解体験には共通性があるのか気になるんだ。
俺は次の内容ばっかりなんだけど同じだったりしたら教えてほしいな。そうでなくても教えて欲しいな
というのは仏教曰くの輪廻や縁起、イエス曰くの「我は神の子」、死ぬ前の走馬灯とか、グノーシスの偽の神理論とか
宗教教義ってのはある特定の脳の状態を体験すれば共通して誰もが抱く妄想の型なんじゃないかとか思えてきた
そうだとしたらあらゆら宗教や世界観というのは脳に生来的に埋め込まれた妄想ということになり残念な感じもするがある意味とても面白い
(よく抱く妄想ー幻覚)
・この世界は神としての自分が想像した自作自演の世界(モノも他人も想像物)
・自分は宇宙意識生命体みたいなもので孤独すぎて客体と世界、宇宙を想像してその世界に没入して孤独を癒やしてる
・全ての根源は四角形の白光(それが二つに分裂して鏡写しのように回転しながら色のある世界を創造した)
・現実と日常のありがたさとは、色彩、温かみ、あと時間間隔の緩やかさ
・この世界が偽物と気がついてしまうことは神としての自分自身が最も恐れる事でそうなると世界が崩れてしまう(→これは幻覚じゃないと思える世界にたどり着くまで同じ体験の無限ループ始まる)
・自分は神のアバターみたいなものでこの世界は神(自分)がみている夢みたいなもの(他人も夢が想像してる)
・自分の人生は生まれたときより少しあとから始まっておりその後の数年間をループし続けてる
・ある人物の主観を生きては死んで、次の人物の主観を生きてる。ある意味他人はリアルタイムには存在してないが未来や過去の自分が演じた人物とコミュニケーションしてることになる
アホみたいだがみんなの妄想世界観もききたいな
俺は次の内容ばっかりなんだけど同じだったりしたら教えてほしいな。そうでなくても教えて欲しいな
というのは仏教曰くの輪廻や縁起、イエス曰くの「我は神の子」、死ぬ前の走馬灯とか、グノーシスの偽の神理論とか
宗教教義ってのはある特定の脳の状態を体験すれば共通して誰もが抱く妄想の型なんじゃないかとか思えてきた
そうだとしたらあらゆら宗教や世界観というのは脳に生来的に埋め込まれた妄想ということになり残念な感じもするがある意味とても面白い
(よく抱く妄想ー幻覚)
・この世界は神としての自分が想像した自作自演の世界(モノも他人も想像物)
・自分は宇宙意識生命体みたいなもので孤独すぎて客体と世界、宇宙を想像してその世界に没入して孤独を癒やしてる
・全ての根源は四角形の白光(それが二つに分裂して鏡写しのように回転しながら色のある世界を創造した)
・現実と日常のありがたさとは、色彩、温かみ、あと時間間隔の緩やかさ
・この世界が偽物と気がついてしまうことは神としての自分自身が最も恐れる事でそうなると世界が崩れてしまう(→これは幻覚じゃないと思える世界にたどり着くまで同じ体験の無限ループ始まる)
・自分は神のアバターみたいなものでこの世界は神(自分)がみている夢みたいなもの(他人も夢が想像してる)
・自分の人生は生まれたときより少しあとから始まっておりその後の数年間をループし続けてる
・ある人物の主観を生きては死んで、次の人物の主観を生きてる。ある意味他人はリアルタイムには存在してないが未来や過去の自分が演じた人物とコミュニケーションしてることになる
アホみたいだがみんなの妄想世界観もききたいな
2018/03/11(日) 12:04:10.65
ジプロフィリンって大量に食って大丈夫なやつ?
急に気管支破裂したりそういう妄想が発生したりしない?
急に気管支破裂したりそういう妄想が発生したりしない?
173名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/11(日) 12:06:39.39 哲学や思想に近いな
2018/03/11(日) 14:36:50.27
>>171
とりあえず、DXMスレがメンサロにあった頃に分離してできたスレをどうぞ(落ちてます)
【真理の】DXMで悟りを目指すスレ【探求】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1440304792/
とりあえず、DXMスレがメンサロにあった頃に分離してできたスレをどうぞ(落ちてます)
【真理の】DXMで悟りを目指すスレ【探求】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1440304792/
2018/03/11(日) 14:38:34.28
2018/03/11(日) 18:42:37.85
半年抜いたから久々にいれたい
個人輸入ってスマドラ規制で無理になったん?
個人輸入ってスマドラ規制で無理になったん?
177名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/11(日) 18:53:18.422018/03/11(日) 19:17:58.25
キマると宇宙すら偽物に思うよw
人間の理解できる範囲を超えているはずなのに宇宙ちっさって思う
あとは人間の言葉では表現できない事が精神世界 エネルギー世界 3次元以上の世界には沢山あるんだなってトリップしてる時実感する
人間の理解できる範囲を超えているはずなのに宇宙ちっさって思う
あとは人間の言葉では表現できない事が精神世界 エネルギー世界 3次元以上の世界には沢山あるんだなってトリップしてる時実感する
2018/03/11(日) 20:50:40.39
>>176
対象外
対象外
2018/03/11(日) 23:33:44.03
dxmは初回じゃなくても量いけば凄い体験できるがな。ブロンは初回60tいった時に深呼吸するだけで体全体が気持ち良くなった。けど二回目以降84tいっても初回の突き抜ける気持ち良さが味わえん
2018/03/11(日) 23:53:01.80
>>180
初射精実体験談みたいだなw
初射精実体験談みたいだなw
2018/03/12(月) 07:05:38.89
飛んだ回数で耐性くるの?
飲んだ粒の累計?
飲んだ粒の累計?
183名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/12(月) 12:26:01.82 俯瞰感がすごいー
体外離脱ってこんな感じか?
体外離脱ってこんな感じか?
2018/03/12(月) 17:45:05.82
尻から入れたらめっちゃ効き早いわ
2018/03/12(月) 19:51:47.99
阿呆か、効くわけないだろう
2018/03/12(月) 20:36:09.40
ブロンはやめておいたほうがいいとおもうよ?
2018/03/12(月) 20:39:27.49
クロコダイル1年ブロン半年って言葉があってだな
2018/03/12(月) 21:12:10.07
クロコダイルって何?
ワニ?
ワニ?
2018/03/12(月) 21:37:39.59
コデインを元にガソリンやらなんやらぶち込んで作ったデソモルヒネの事
皮膚が壊死して黒く爛れるからクロコダイルって言うんじゃなかったっけか
皮膚が壊死して黒く爛れるからクロコダイルって言うんじゃなかったっけか
2018/03/12(月) 22:58:24.11
セフレの女がやってみたいって言ってて男は立たなくなるけど女は感じなくなるの?
エッチに使えるって聞かれてる?
エッチに使えるって聞かれてる?
2018/03/12(月) 23:31:36.14
やってみたら良いんじゃね
後悔するかも知れないけど
後悔するかも知れないけど
2018/03/12(月) 23:37:15.60
ハメながら下呂されたら困る
2018/03/12(月) 23:58:20.02
>>192
DogStyle勿論ゴミ箱抱えて
DogStyle勿論ゴミ箱抱えて
2018/03/13(火) 01:29:21.29
男女ともに感度も性欲も落ちるのが普通
2018/03/13(火) 23:35:52.12
2018/03/14(水) 01:03:00.71
197名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/14(水) 11:03:41.90 酒と眠剤飲んでから入れると全然効き目無いな...
36錠無駄にした
36錠無駄にした
2018/03/14(水) 12:40:02.88
199名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/14(水) 12:45:41.30 追加で84錠飲んだ
これで効果出なかったら半年間断DXMする
これで効果出なかったら半年間断DXMする
2018/03/14(水) 19:07:18.68
しんだか?
2018/03/14(水) 20:31:35.46
生きてるよ
2018/03/14(水) 23:13:20.30
2018/03/14(水) 23:34:08.08
>>198
前にも書いたけど俺は総計14000mgくらいで効かなくなった。もうどれだけ空けても効果は殆ど無いが、副作用はしっかり有るので自然と引退。
多分相性の良いタイプの中じゃ俺みたいなのが多数派だと思うんだが
前にも書いたけど俺は総計14000mgくらいで効かなくなった。もうどれだけ空けても効果は殆ど無いが、副作用はしっかり有るので自然と引退。
多分相性の良いタイプの中じゃ俺みたいなのが多数派だと思うんだが
2018/03/15(木) 00:38:33.34
通常の耐性と半永久に効かなくなるやつだな
どっちも個人差あるけど、後者はまず戻らない
どっちも個人差あるけど、後者はまず戻らない
2018/03/16(金) 20:42:58.25
これって本当に俺の生い立ちなのか?
誰かすり替えた?
誰かすり替えた?
2018/03/16(金) 21:49:56.19
誰かと言うか自分の脳が勝手にすり替えただけじゃよ
2018/03/16(金) 22:47:52.31
今さら前スレ中盤の話出すのもアレなんだけど
私は初めてDXMやった数日後に「また絵を描いてみよう」って思えたんだ
わだかまりが解けたというか、他の趣味であったとしても再挑戦するきっかけにはなったと思う
しかしアマならともかく専業で描いてる人が空間失認起こしたのは残念だ
そういう事さえ無ければ有用な物だと思うんだが
私は初めてDXMやった数日後に「また絵を描いてみよう」って思えたんだ
わだかまりが解けたというか、他の趣味であったとしても再挑戦するきっかけにはなったと思う
しかしアマならともかく専業で描いてる人が空間失認起こしたのは残念だ
そういう事さえ無ければ有用な物だと思うんだが
2018/03/16(金) 23:15:41.66
>>207
逆に考えるといい、空間失認したからこそ、新しい創作が出来るようになるの事例もあるんでは?
逆に考えるといい、空間失認したからこそ、新しい創作が出来るようになるの事例もあるんでは?
2018/03/17(土) 11:48:43.71
ワイ短期記憶に後遺症ニキやが
車に運転してて曲がる信号一つ手前で間違えて右折
いっけねと思ってあと2回右折して同じ道に戻ったけど
また一つ手前で間違えて右折
そしてまた間違えて4度目の正直でやっとおうちに帰れたやで
CTは異常なかったけど初老のジジイかってくらいボケとる
車に運転してて曲がる信号一つ手前で間違えて右折
いっけねと思ってあと2回右折して同じ道に戻ったけど
また一つ手前で間違えて右折
そしてまた間違えて4度目の正直でやっとおうちに帰れたやで
CTは異常なかったけど初老のジジイかってくらいボケとる
2018/03/17(土) 12:24:16.53
>>209
CTより脳外か神経科でMRI検索したほうがいいんでは?CTだと外観は見れても脳活動の個々の状態は見れないよ
CTより脳外か神経科でMRI検索したほうがいいんでは?CTだと外観は見れても脳活動の個々の状態は見れないよ
2018/03/17(土) 12:25:10.33
2018/03/17(土) 19:37:59.57
酒と一緒だとかなりいいな
2018/03/17(土) 20:35:52.75
2018/03/17(土) 20:38:25.51
その日の夜は?
切れたあと
それなら大丈夫?
切れたあと
それなら大丈夫?
2018/03/17(土) 22:50:39.40
2018/03/17(土) 22:56:04.78
2018/03/18(日) 07:29:18.70
完全ワイヤレスイヤホンとアイマスク買ってよかった
2018/03/18(日) 08:43:02.21
>>213
人によるんじゃねえの
人によるんじゃねえの
2018/03/18(日) 10:26:15.96
>>217
お、自分も最近完全独立型のブルートゥースイヤホン買ったけどかなり快適だわ
ところでさっき入れたんだけどこれからうどん食おうか迷ってるんだけど
食べたら効き目弱ったりする?
ちなみにdxmで吐いたことは一度もない
お、自分も最近完全独立型のブルートゥースイヤホン買ったけどかなり快適だわ
ところでさっき入れたんだけどこれからうどん食おうか迷ってるんだけど
食べたら効き目弱ったりする?
ちなみにdxmで吐いたことは一度もない
2018/03/18(日) 12:30:27.45
>>219
俺はスナック菓子とか食ってるけど効き目落ちたことないな
俺はスナック菓子とか食ってるけど効き目落ちたことないな
2018/03/18(日) 12:40:58.05
2018/03/18(日) 13:55:06.35
さっきコンタック潰して飲んだんだけどすぐ吐き気が来て吐いてしまった
こんな早く吐いたのは流石に初めてで心配になってきた
効くかな?
こんな早く吐いたのは流石に初めてで心配になってきた
効くかな?
2018/03/18(日) 13:58:51.33
2018/03/18(日) 14:30:00.38
2018/03/18(日) 16:25:53.39
いつもコデインをちょいちょい入れて楽しんでる人が初12tやった
後悔した、吐き気しか来ないし幻覚も思ってたのと違った
吐くものが無いのに吐き気が酷いのが辛すぎた
半日以上経ってるけどまだ動けない
もうやらない...
後悔した、吐き気しか来ないし幻覚も思ってたのと違った
吐くものが無いのに吐き気が酷いのが辛すぎた
半日以上経ってるけどまだ動けない
もうやらない...
2018/03/18(日) 17:27:45.68
思い切り人を選ぶ物質だから、合わない人にはゴミだね
2018/03/18(日) 18:01:56.92
2018/03/18(日) 21:21:47.19
いつもコンタックだけどコデインの方がコスパいいんかなやっぱ
2018/03/18(日) 22:01:54.34
>>227
キメた2日くらい味覚なくなって味の無いもの口に入れてるみたいで食欲なくなるんだけ酒の味だけわかるんだよなw
キメた2日くらい味覚なくなって味の無いもの口に入れてるみたいで食欲なくなるんだけ酒の味だけわかるんだよなw
2018/03/19(月) 05:40:28.41
225だけど、テンプレ読み直したらライトが100mgなんだね
自分は50kgくらいなんで2錠で60mgだから4錠入れたら軽いodになるだろうか
でもこのスレだと12t未満はカスみたいな扱いだね
自分は50kgくらいなんで2錠で60mgだから4錠入れたら軽いodになるだろうか
でもこのスレだと12t未満はカスみたいな扱いだね
2018/03/19(月) 07:27:39.32
2018/03/19(月) 12:44:51.00
48Hって言うけどたとえば1日の9:00に飲んだら次は3日の10:00に飲んでいいの?
2018/03/19(月) 16:56:31.85
>>232
代謝と耐性は別物
代謝と耐性は別物
2018/03/19(月) 21:52:43.89
スマホに変えて以来、林せんせのサイトを忘れてたけど思い出してホームに追加
2018/03/20(火) 00:06:57.87
ふっふぅ〜
きいてきた、吐いてくる
きいてきた、吐いてくる
2018/03/20(火) 00:08:00.05
>>235
たったいまきてます…
たったいまきてます…
2018/03/20(火) 00:08:22.47
きいてくるといつもくしゃみ連発するわたしは
電子音楽を聴くよ!
電子音楽を聴くよ!
2018/03/20(火) 00:09:08.45
>>236
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2018/03/20(火) 05:20:10.49
歯ガチガチなるのわかる。
コンタやってダンスするのすげー好きw
コンタやってダンスするのすげー好きw
2018/03/20(火) 16:15:28.15
無性に体動かしたくなるよね。ロボット状態つーやつか
2018/03/21(水) 11:08:42.91
身体動かないな
奇怪な電子音を聞いて異次元にのみこまれていく
奇怪な電子音を聞いて異次元にのみこまれていく
2018/03/21(水) 20:55:53.12
いつも目の前に現れるては消えるぼんやりとしたなにか。
何か掴めそう、あと一回やれば、あと一回やればと思いそのぼんやりとしたなにかを掴んだ。
人としての倫理と尊厳と最も尊い物。
障害者や老人を罵るのは最も醜悪で卑怯なことを。
他人への愛と、慈悲の心をを持った。
キメたあとはいつも優しくなれる。
何か掴めそう、あと一回やれば、あと一回やればと思いそのぼんやりとしたなにかを掴んだ。
人としての倫理と尊厳と最も尊い物。
障害者や老人を罵るのは最も醜悪で卑怯なことを。
他人への愛と、慈悲の心をを持った。
キメたあとはいつも優しくなれる。
2018/03/22(木) 01:10:09.93
素人の考えだけど記憶力増強系のサプリとか併用すれば不思議体験覚えてられる?
明晰夢を見れる植物とか調べてて思った
CDPコリンとかフペルジンAとか危険かな
サプリ単体すら飲んだことないけど……
明晰夢を見れる植物とか調べてて思った
CDPコリンとかフペルジンAとか危険かな
サプリ単体すら飲んだことないけど……
2018/03/22(木) 05:29:03.87
>>243
自分は明晰夢サプリでガランタミン使ってたよ。 明晰みられなかったけど、
超詳細に夢を覚えていられたので。割と楽しかった。
コンタやったときガラ飲んだけど、気持ち悪くなっただけだった。やっぱちゃんぽんはアカンわ
自分は明晰夢サプリでガランタミン使ってたよ。 明晰みられなかったけど、
超詳細に夢を覚えていられたので。割と楽しかった。
コンタやったときガラ飲んだけど、気持ち悪くなっただけだった。やっぱちゃんぽんはアカンわ
245名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/22(木) 08:08:17.68 久々の24c豆乳
吐き気に強い体質でよかった
ぐわっぐわきてて楽しすぎ
豆乳時の気持ち悪さって味付きの飲み物で誤魔化すしかないんかな
吐き気に強い体質でよかった
ぐわっぐわきてて楽しすぎ
豆乳時の気持ち悪さって味付きの飲み物で誤魔化すしかないんかな
246朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/03/22(木) 08:14:13.01 友を失ってしまった。
2018/03/22(木) 09:14:03.32
みんなこれ聴いてみてくれよ!
この曲で鳴ってる音どれもDXMキメてるときに聴こえるノイズにそっくりなんだよ
あんまりまんまなんでびっくりしたよ
ここの皆ならきっと共感してくれるよね!
https://youtu.be/4RlaAmTv9Yc
この曲で鳴ってる音どれもDXMキメてるときに聴こえるノイズにそっくりなんだよ
あんまりまんまなんでびっくりしたよ
ここの皆ならきっと共感してくれるよね!
https://youtu.be/4RlaAmTv9Yc
2018/03/22(木) 20:09:11.09
すりつぶして15カプセル飲んで酷い目にあった
とにかく落っこちないようにシューマンのトロイメライを聞いて踏ん張るだけで終わった
こわいこわいこわいって思いながら深夜に水ゲロを床へ撒き散らして床に転がってたら母親が起きてきて
(たぶんゲロじゃなくて夜中に起きてることについて)すげえキレられたけど音楽のせいで何も聞こえなかったしお母さんくだらないことしてごめんなさい抱きしめてって思ってた
朝の6時になってもまったく症状が改善せず体を少しでも動かしたらすごい気持ち悪いので床に転がっててまたキレられた
それを風邪と勘違いしたらしく今日の昼休憩の時間に職場を抜け出しておかゆとか色々買ってきてくれた
まだキマッてるし目を閉じると色々見えるけど体は動かせたので食べた
おかゆ美味しかった
俺は何をやってるんだろうと思った
いま服用から18時間だけどまだ効いてるみたいだ
ゆっくり溶けるようにコーティングされてるなら砕けば早く体から抜けるのでは?と思ったけどあんまり意味ない
とにかく落っこちないようにシューマンのトロイメライを聞いて踏ん張るだけで終わった
こわいこわいこわいって思いながら深夜に水ゲロを床へ撒き散らして床に転がってたら母親が起きてきて
(たぶんゲロじゃなくて夜中に起きてることについて)すげえキレられたけど音楽のせいで何も聞こえなかったしお母さんくだらないことしてごめんなさい抱きしめてって思ってた
朝の6時になってもまったく症状が改善せず体を少しでも動かしたらすごい気持ち悪いので床に転がっててまたキレられた
それを風邪と勘違いしたらしく今日の昼休憩の時間に職場を抜け出しておかゆとか色々買ってきてくれた
まだキマッてるし目を閉じると色々見えるけど体は動かせたので食べた
おかゆ美味しかった
俺は何をやってるんだろうと思った
いま服用から18時間だけどまだ効いてるみたいだ
ゆっくり溶けるようにコーティングされてるなら砕けば早く体から抜けるのでは?と思ったけどあんまり意味ない
2018/03/22(木) 21:04:59.75
やるたび時間短くなってるんだけど一ヶ月とか開けると長くなる?
2018/03/22(木) 22:22:26.93
>>249
そういうときは普段の量と間隔も書かないと
そういうときは普段の量と間隔も書かないと
2018/03/22(木) 22:48:31.98
トロイメライは歌の方思い出してより深みに嵌ってしまうのでNG
2018/03/22(木) 23:10:18.24
>>248
ガキかよw
ガキかよw
2018/03/22(木) 23:16:10.01
2018/03/23(金) 01:09:04.36
>>251
何言ってるんだこいつと思ったら絶望先生か
何言ってるんだこいつと思ったら絶望先生か
2018/03/23(金) 01:14:15.83
>>253
2週間なら無茶な使用でもないな
通常の薬剤耐性なら1〜3ヶ月で戻ると思う
それで戻らないなら肝機能低下かDXM特有の永久耐性
ただある程度慣れると必要量が変わる人もいるよ
初期と比べて副作用が軽くなってるなら
量を増やしてみてもいいかもしれない
2週間なら無茶な使用でもないな
通常の薬剤耐性なら1〜3ヶ月で戻ると思う
それで戻らないなら肝機能低下かDXM特有の永久耐性
ただある程度慣れると必要量が変わる人もいるよ
初期と比べて副作用が軽くなってるなら
量を増やしてみてもいいかもしれない
2018/03/23(金) 01:17:04.99
ガランタミンで夢の記憶が詳細に残るってほんとかいな。ほんとならdxmで飛んでる最中の記憶も残りそうやけど
2018/03/23(金) 10:41:22.90
>>248
…未成年の方か、痩せ型なのか、体質なのか判らんが、母ちゃん大事にしろよ。お大事に
…未成年の方か、痩せ型なのか、体質なのか判らんが、母ちゃん大事にしろよ。お大事に
2018/03/23(金) 13:25:04.08
効きが弱くなってきたら増量もありなのか?
増量すればぶっ飛べる?
増量すればぶっ飛べる?
2018/03/23(金) 15:05:17.75
慣れの場合、自分の適量を再度見つける必要がある
耐性の場合、受容体減少や酵素の誘導が起こってるわけで
増量するたび効かなくなるのが普通
どちらにせよ休薬して駄目なら量増やして様子見るのが手
それでも効かなくなってゆく人は酵素破壊説とかトリップリミットで卒業
耐性の場合、受容体減少や酵素の誘導が起こってるわけで
増量するたび効かなくなるのが普通
どちらにせよ休薬して駄目なら量増やして様子見るのが手
それでも効かなくなってゆく人は酵素破壊説とかトリップリミットで卒業
2018/03/24(土) 20:02:38.09
20回くらいやったんだけどドンドン効果が落ちてるのがわかる。
耐性が完全につく前に1回くらい24Tくらい入れてぶっ飛んでみようかな。
あとからじゃもう味わえないよね。
耐性が完全につく前に1回くらい24Tくらい入れてぶっ飛んでみようかな。
あとからじゃもう味わえないよね。
2018/03/24(土) 20:23:35.59
そうするべき。これに手を出したんなら一度は自我の消失を体験して欲しい
2018/03/24(土) 20:24:13.99
それにしてもサイケスレ荒れてるなー
2018/03/24(土) 21:23:11.48
自我喪失は、夢の世界を現実以上にリアルな臨場感で見れて凄い
悪夢だとPTSDになるレベル
悪夢だとPTSDになるレベル
2018/03/24(土) 21:44:09.89
この宇宙は4次元空間にあるブラックホールの表面で
未来に進むとブラックホールの中心がある
だから時間は過去から未来へしか流れない
未来に進むとブラックホールの中心がある
だから時間は過去から未来へしか流れない
2018/03/24(土) 21:47:29.46
・この世界が偽物と気がついてしまうことは神としての自分自身が最も恐れる事でそうなると世界が崩れてしまう(→これは幻覚じゃないと思える世界にたどり着くまで同じ体験の無限ループ始まる)
・ある人物の主観を生きては死んで、次の人物の主観を生きてる。ある意味他人はリアルタイムには存在してないが未来や過去の自分が演じた人物とコミュニケーションしてることになる
これわかるわ
・ある人物の主観を生きては死んで、次の人物の主観を生きてる。ある意味他人はリアルタイムには存在してないが未来や過去の自分が演じた人物とコミュニケーションしてることになる
これわかるわ
2018/03/24(土) 23:18:21.96
2018/03/24(土) 23:34:49.16
2018/03/25(日) 00:14:37.24
>>247
素面なんで同意はできかねるが、分からなくもない音ですね
俺がさっき見て良かったPVは↓
MGMT - When You Die
サイケスレ向けな映像だが、あっちに書き込める雰囲気じゃないのでこちらで紹介
素面なんで同意はできかねるが、分からなくもない音ですね
俺がさっき見て良かったPVは↓
MGMT - When You Die
サイケスレ向けな映像だが、あっちに書き込める雰囲気じゃないのでこちらで紹介
2018/03/25(日) 00:39:48.04
ぷるるるるるるるるるるプシャー( ・_・)r鹵~<巛巛巛
2018/03/25(日) 14:14:39.49
未来のインターネットと繋がったわ
所詮幻覚だろうが、楽しかった
にしても、脳味噌もいちいち演出してるのは大変だわ
所詮幻覚だろうが、楽しかった
にしても、脳味噌もいちいち演出してるのは大変だわ
2018/03/25(日) 14:32:53.13
>>270
それわかるわ、思考のみで操作する未来テクノロジー的なの
それわかるわ、思考のみで操作する未来テクノロジー的なの
2018/03/25(日) 18:11:46.72
グレープフルーツってやっぱりガセなのかな?
耐性なんとかなんねーかなって考えちゃった
耐性なんとかなんねーかなって考えちゃった
2018/03/25(日) 18:54:54.22
>>272
2D6阻害(グレフルは3A4だけど)→DXM→酵素阻害によりDXOへの代謝不全
代謝不全をかわしても死に直結するレベルのS症候群
唯一DXO製剤なら効くだろうけど2D6がいかれてる人はS症候群で死ぬと思う
2D6阻害(グレフルは3A4だけど)→DXM→酵素阻害によりDXOへの代謝不全
代謝不全をかわしても死に直結するレベルのS症候群
唯一DXO製剤なら効くだろうけど2D6がいかれてる人はS症候群で死ぬと思う
2018/03/25(日) 18:58:56.12
>>273
わかった。あきらめるw
わかった。あきらめるw
2018/03/25(日) 19:25:34.24
諦めんなよ意気地無し
2018/03/25(日) 19:33:12.27
グレフルやアルコールカクテルは人体実験の初歩やで
但し、緊急時の眠剤はお手元に
但し、緊急時の眠剤はお手元に
2018/03/25(日) 19:49:35.14
DXM+酵素阻害はまじに興味もたないでね皆さん
DXOの阻害状態になったら死ぬ人でるから
DXOの阻害状態になったら死ぬ人でるから
2018/03/25(日) 20:41:12.78
何回か治験を受けた事が有るけど何日か前からグレフル摂取は禁止やからなー。何らかの効果が有るのは確か
2018/03/25(日) 20:46:10.17
>>270
俺も解るわ。一度凄いのを食らうと脳みそって何でも有りかいなと思う
俺も解るわ。一度凄いのを食らうと脳みそって何でも有りかいなと思う
2018/03/25(日) 20:48:00.48
dxm奴の治験結果とか当てにならねーwww
2018/03/25(日) 21:07:50.33
腎臓代謝・肝臓代謝も人体実験で
2018/03/25(日) 21:47:43.23
グレフルの阻害成分はフラノクマリンで主に3A4を阻害
dxmの代謝においても3A4は少量しか寄与せず
加えて2D6の阻害も持つけど>>273の通りで意味がない
なのでdxm+グレフルならほぼ問題ないと言える
dxmの代謝においても3A4は少量しか寄与せず
加えて2D6の阻害も持つけど>>273の通りで意味がない
なのでdxm+グレフルならほぼ問題ないと言える
2018/03/25(日) 22:21:54.24
2018/03/25(日) 22:50:09.92
代謝する前に嘔吐物が気管に詰まれば、TheEND
2018/03/25(日) 23:10:19.71
>>283
8割のDXMは2D6を代謝に要すから2割程度塞いでも変換はスムーズにいく
で、283さんが言いたいのはDXOから3-メトキシモルヒナンへの
代謝が遅れるよと解釈したけど、MEMへは3A4を要すけど
DXO自体はDXMと同様2D6が主に代謝するから問題ないかと
解釈や知識が間違ってたら指摘お願いしやす
8割のDXMは2D6を代謝に要すから2割程度塞いでも変換はスムーズにいく
で、283さんが言いたいのはDXOから3-メトキシモルヒナンへの
代謝が遅れるよと解釈したけど、MEMへは3A4を要すけど
DXO自体はDXMと同様2D6が主に代謝するから問題ないかと
解釈や知識が間違ってたら指摘お願いしやす
2018/03/25(日) 23:12:57.48
>>284
代謝しないとセロトニン過多もおきないから、胃弱以外は平気よ
代謝しないとセロトニン過多もおきないから、胃弱以外は平気よ
2018/03/26(月) 10:24:36.32
2018/03/26(月) 11:58:19.05
余計なこと言わないでグレフル薦めてりゃいいんだよ
他人がどうなろうと知ったこっちゃないしそっちのほうが面白いだろ
他人がどうなろうと知ったこっちゃないしそっちのほうが面白いだろ
2018/03/26(月) 12:34:21.14
2018/03/26(月) 13:25:27.42
420投入した
いつも閉眼幻覚が少し見える程度だけど明らかに少ないんかな
いつも閉眼幻覚が少し見える程度だけど明らかに少ないんかな
2018/03/26(月) 19:01:09.87
>>287
いえいえ。こういう話できるのは貴重なのでありがたい
いえいえ。こういう話できるのは貴重なのでありがたい
2018/03/26(月) 19:47:49.55
>>288
ラブアンドピースが多いなか珍しい奴だな
ラブアンドピースが多いなか珍しい奴だな
2018/03/26(月) 22:21:13.19
>>288
どうなろうが構わないとは言うが笑える失敗談が聞ける程度がベストだよ
どうなろうが構わないとは言うが笑える失敗談が聞ける程度がベストだよ
2018/03/27(火) 00:17:51.40
>>291
いやいやこちらこそ、専門的な話ができる人が貴重なので、これからも度々お世話になります。
いやいやこちらこそ、専門的な話ができる人が貴重なので、これからも度々お世話になります。
2018/03/27(火) 05:10:26.86
2018/03/27(火) 21:53:41.81
初めて10t飲んだら幻覚どころか起き上がることもできないし記憶も殆どないんだけど量減らせば幻覚見れるのかな?
2018/03/27(火) 22:13:57.28
2018/03/27(火) 23:13:21.71
2018/03/27(火) 23:45:25.01
2018/03/27(火) 23:54:07.93
きすぎたなら次は9で行ったら?
2018/03/27(火) 23:55:26.30
10で効き過ぎなら6〜7だな
2018/03/28(水) 00:11:24.34
180(6C)だとNMDA拮抗作用が足りるか微妙
2018/03/28(水) 16:50:16.11
2018/03/28(水) 18:05:34.08
900mg投入
2018/03/28(水) 18:25:06.68
600を入れるのと450を入れるのは前者のほうが耐性早い?
永久耐性だっけ?
あれを遅らせるなら量を控えようと思ってる。
永久耐性だっけ?
あれを遅らせるなら量を控えようと思ってる。
2018/03/28(水) 18:27:40.83
どのみち一定以上与えてるんだから
その先が多かろうと少なかろうと変わらん
その先が多かろうと少なかろうと変わらん
2018/03/28(水) 18:49:49.95
>>306
どうせ飛ぶならぶっ飛べって意味でいい?
どうせ飛ぶならぶっ飛べって意味でいい?
2018/03/28(水) 20:23:31.50
コンタックなら2個ずつ増やしてくのがいいかな。健忘を起こすと凄く損した気分になるし
2018/03/28(水) 20:53:02.07
>>307
横からだが、永久耐性(厳密には耐性じゃないけど)は
人によって数回〜100回以上で出現したりと個人差がある
出ない人は10年やってもでないから
気にせずいったほうが後悔しないと思う
ただ良い飛びのためにも、通常の耐性は気にしたほうがいい
横からだが、永久耐性(厳密には耐性じゃないけど)は
人によって数回〜100回以上で出現したりと個人差がある
出ない人は10年やってもでないから
気にせずいったほうが後悔しないと思う
ただ良い飛びのためにも、通常の耐性は気にしたほうがいい
2018/03/28(水) 21:47:09.29
メジコン飲むよ!
∧,,∧
(;`・Д・)。・9S⌒)
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧
(;`・Д・)。・9S⌒)
/ o━ヽニニフ))
しー-J
2018/03/28(水) 22:22:08.61
下呂箱抱えて飛べ
2018/03/28(水) 23:31:13.34
異世界いきました
2018/03/28(水) 23:44:45.25
>>312
異次元で何してるの?
異次元で何してるの?
2018/03/29(木) 00:15:58.39
420
2018/03/29(木) 02:25:30.01
コンタックは思いついたこと忘れちゃうからエロに使えないよね
レタスは口渇で苦しくて息が続かない
レタスは口渇で苦しくて息が続かない
2018/03/29(木) 03:03:30.32
性を超越した体験だからエロに思考が働く人がわからない
2018/03/29(木) 07:47:30.45
幻覚系は一般的にエロに行かない
余程の早漏か若造
余程の早漏か若造
2018/03/29(木) 15:20:06.80
フェネチルアミン系ならまだアレだけど、他のは大体駄目になるね→エロ
2018/03/29(木) 16:53:18.54
きすぎた…
2018/03/29(木) 23:10:17.62
1200mg2日連続、時折連投すると良いと言う人がいるのだが、自分の場合はどうなるか…?
2018/03/30(金) 01:46:45.36
あれだけ吐きまくってクソ苦しんだ筈なのになんでまた買ってきたんだ...?殆ど覚えてないけど脳は何か知っているのか
2018/03/30(金) 13:48:15.90
2日間身動き取れなかった
身動き取れない間も動き続けてんのかな
身体がすごい疲れて4キロも体重落ちてる
身動き取れない間も動き続けてんのかな
身体がすごい疲れて4キロも体重落ちてる
2018/03/30(金) 18:36:32.51
2018/03/30(金) 20:21:37.66
Visible cloaksの音が見えた
2018/03/30(金) 20:53:46.91
咳が止まるのも、ラリるのもNMDA受容体アンタゴニスト作用であってる?非代謝物と2D6代謝物の咳止め寄与率は同じなのに、ラリるのは2D6代謝物の方が寄与率が大きいのは、NMDA受容体のサブタイプによるものなの?これは既知なの?
2018/03/30(金) 21:08:31.45
>>320
大半は連投やと効果が落ちるし何も良い事はない
大半は連投やと効果が落ちるし何も良い事はない
2018/03/30(金) 22:47:26.45
2018/03/30(金) 23:37:45.79
>>325
どういう状態を指してラリると言ってるのかで意味が変わる
たとえば呂律が回らないグデグデの状態が基本のラリだけど
これはNMDA拮抗よりも臭素やMEMの影響が強いだろうし
気分の高揚や恐怖、体が軽くなるなどはセロトニン
NMDAはトリップに関わる解離やCEVに影響する
咳は未代謝でも抑制するからDXM.DXO両方とも咳中枢に働くのかと
DXOはDXMの10倍の強さを持つので、関係性で言えば
コデインとモルヒネの比較に近いと思う
どういう状態を指してラリると言ってるのかで意味が変わる
たとえば呂律が回らないグデグデの状態が基本のラリだけど
これはNMDA拮抗よりも臭素やMEMの影響が強いだろうし
気分の高揚や恐怖、体が軽くなるなどはセロトニン
NMDAはトリップに関わる解離やCEVに影響する
咳は未代謝でも抑制するからDXM.DXO両方とも咳中枢に働くのかと
DXOはDXMの10倍の強さを持つので、関係性で言えば
コデインとモルヒネの比較に近いと思う
2018/03/31(土) 00:01:42.90
たったいまきてます
2018/03/31(土) 01:05:27.40
>>326
俺もその大半に含まれてるようだね。なんにもいい事なかった、はぁ…
俺もその大半に含まれてるようだね。なんにもいい事なかった、はぁ…
2018/03/31(土) 01:35:15.84
>>329
どこ飛んでるの?
どこ飛んでるの?
2018/03/31(土) 01:36:09.96
>>331
自宅でパソコンから音出してます
自宅でパソコンから音出してます
2018/03/31(土) 04:03:42.40
コンタックW薬局からなくなってね?
2018/03/31(土) 10:48:05.62
うちの近所では普通に置いてあったよ
2018/03/31(土) 11:47:44.07
普段は60t飲まないと効かないのに昨日は35tでガンギマってた…
レタスも60t入れてたから排尿困難がひどい
レタスも60t入れてたから排尿困難がひどい
336名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/31(土) 11:59:54.95 >>335
入れすぎだ馬鹿か
入れすぎだ馬鹿か
2018/03/31(土) 13:34:25.73
>>333
お前の顔見て薬剤師が棚から奥に引っ込めたんだよ
お前の顔見て薬剤師が棚から奥に引っ込めたんだよ
2018/03/31(土) 14:28:12.88
2018/03/31(土) 14:43:49.01
2018/03/31(土) 14:44:29.21
>>339
ゴメン、アンカミスった…忘れてくれ…
ゴメン、アンカミスった…忘れてくれ…
2018/03/31(土) 15:23:00.19
ぼーっとして微妙に多幸くるだけになってしまったんだけど耐性ついたってこと?
2018/03/31(土) 15:51:53.98
あと身体が風のように軽い
343名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/03/31(土) 16:06:55.16 正しい気がする
Dxdは正しいよな?
いかれたか?
Dxdは正しいよな?
いかれたか?
2018/03/31(土) 16:45:40.51
2018/03/31(土) 17:02:34.83
2018/03/31(土) 20:19:09.15
>>345
ぶっちゃけトリップだけなら違法の草より全然こっちの方がいいよな
ぶっちゃけトリップだけなら違法の草より全然こっちの方がいいよな
2018/03/31(土) 21:33:10.99
まあ、く○好きだけど
体調良くなるし
体調良くなるし
2018/04/01(日) 02:24:54.37
これの幻覚最強すぎ
2018/04/01(日) 02:25:23.69
草コンタした人いる?
2018/04/01(日) 14:39:04.00
>>349
草って?
草って?
2018/04/01(日) 14:40:44.41
>>350
もちろんミントよ
もちろんミントよ
2018/04/01(日) 14:53:09.37
麻じゃなくて?
2018/04/01(日) 15:06:27.70
キメてるときセクフレとメールしててキマってるのに珍しくたったからシコってみたけど30分シコってもいかなかった。
2018/04/01(日) 18:52:37.63
コンタックってレスタミンみたいに翌日ボケる?
2018/04/01(日) 22:40:30.62
ちょっと増量するだけでぜんぜん変わるな
なんか幻覚が複雑で濃厚で緻密になった
なんか幻覚が複雑で濃厚で緻密になった
2018/04/01(日) 22:57:57.06
尿閉きつすぎ
2018/04/01(日) 23:04:39.89
2018/04/02(月) 00:56:18.98
>>357
上の人とは違うけど48時間近く一滴も出なくなるよ。ハルナールのジェネリック飲んでも全く効かんし
上の人とは違うけど48時間近く一滴も出なくなるよ。ハルナールのジェネリック飲んでも全く効かんし
2018/04/02(月) 03:13:15.37
ハルナはユリマックスと同じだっけ?俺もユリは意味なかった
症状は尿道狭窄と感覚低下で一応13時間程度で出せる(dxm720の場合)
だが最近恥骨周辺の細かい筋肉がゴリッゴリなのに気づいて
少しほぐれた所、720で3分以内に出るよう改善したよ
症状は尿道狭窄と感覚低下で一応13時間程度で出せる(dxm720の場合)
だが最近恥骨周辺の細かい筋肉がゴリッゴリなのに気づいて
少しほぐれた所、720で3分以内に出るよう改善したよ
2018/04/02(月) 03:24:13.91
俺は尿閉全くないが幻視も全く出ないw
361名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/02(月) 06:28:34.55 2年位メジのOD続けてて耐性にそなえて徐々に増えて最後74tいって臨死体験と記憶が消えた
電波受信するとかラジオが聞こえるとか統失患者っぽくなってきて抜けても記憶力と視力がかなり落ちててやばいと思って断薬中。皆様程々に。ちなみに体質かもしれないけど肝臓は全く問題なかった。
DXMで電波受信した感覚ある人いる?
電波受信するとかラジオが聞こえるとか統失患者っぽくなってきて抜けても記憶力と視力がかなり落ちててやばいと思って断薬中。皆様程々に。ちなみに体質かもしれないけど肝臓は全く問題なかった。
DXMで電波受信した感覚ある人いる?
2018/04/02(月) 16:50:34.85
ただいま、2カ月ぶりにカプセルから取り外して24をアクエリで流し込んだ!
どうなるかなぁ!
誰か暇な人いたら付き合ってほしい
どうなるかなぁ!
誰か暇な人いたら付き合ってほしい
2018/04/02(月) 17:38:34.13
>>362
実況すんの?
実況すんの?
2018/04/02(月) 18:09:39.19
>>362
下呂っていないじゃんw
下呂っていないじゃんw
2018/04/02(月) 18:33:26.87
やっと少し効いてきたよ!視覚が不安定な感じ!
このまま宇宙か多幸にいきたい!
このまま宇宙か多幸にいきたい!
2018/04/02(月) 18:34:00.33
>>364
ごめんどーゆーこと?
ごめんどーゆーこと?
2018/04/02(月) 18:50:32.00
2018/04/02(月) 19:09:02.27
YouTubeの垂れ流しだよね
色々手出したらダメ
色々手出したらダメ
2018/04/02(月) 21:06:52.90
キマッてくるとスマホ操作も難しいし自分のレスを何度も何度も読み返してしまう
2018/04/02(月) 21:56:44.09
きまってる
2018/04/02(月) 23:00:53.87
>>369
前何してたっけ?これからあれしよう!アレ忘れちゃった?で、これしよう…ロールプレイ
前何してたっけ?これからあれしよう!アレ忘れちゃった?で、これしよう…ロールプレイ
2018/04/03(火) 02:16:26.92
もう帰ってきた頃かな
373名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/03(火) 13:44:12.07 1ヶ月前くらいに飲んだ時、異次元旅行の幻覚と離人症みたいなもん起こったな
量でいうと1500mgくらい
量でいうと1500mgくらい
374名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/03(火) 13:45:08.07 さっき480mg飲んで、今回は緩やかに楽しもうとキマるの待機中
2018/04/04(水) 12:33:09.75
2500飲んだときはもう最高だったな
2018/04/05(木) 00:24:33.70
2500とかすげーな
2160で映画の世界に入り込んだのが最大投与だわ
2160で映画の世界に入り込んだのが最大投与だわ
2018/04/05(木) 00:52:06.40
2018/04/05(木) 00:54:26.11
525でワケワカメな俺って…
2018/04/05(木) 00:54:54.65
あ、やっぱ?w
380名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/05(木) 12:18:03.14 昨日初DXMしてきた。
コンタック風邪総合を18c。
やっと視界が戻ってきた。
コンタック風邪総合を18c。
やっと視界が戻ってきた。
2018/04/05(木) 18:36:56.28
何故、かぜ総合
アセトアミノフェン4050mg+クロルフェニラミンMで肝臓に悪いよ
アセトアミノフェン4050mg+クロルフェニラミンMで肝臓に悪いよ
2018/04/05(木) 19:45:40.42
や、安かったんだろ…(震え声
383名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/05(木) 19:57:33.592018/04/05(木) 20:31:49.64
>>383
アセトアミノフェンを大量摂取すると肝毒性を生じる
肝細胞が死に、肝障害から取り返しつかない領域に至ることも
大体3日の間に肝毒が生じるらしいから、おかしく感じたら病院
基本摂取量1日1500mg。最高4000mgってとこもあるけど、どちらも時間あけての場合
詳しくはググってみて
アセトアミノフェンを大量摂取すると肝毒性を生じる
肝細胞が死に、肝障害から取り返しつかない領域に至ることも
大体3日の間に肝毒が生じるらしいから、おかしく感じたら病院
基本摂取量1日1500mg。最高4000mgってとこもあるけど、どちらも時間あけての場合
詳しくはググってみて
385名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/05(木) 20:41:56.952018/04/05(木) 22:44:44.97
>>385
アセトアミノフェンは実際怖い
ただ以前調べたときは体重60kgで10000mg前後が重症化の恐れとあった
4050+αだと何かしらの肝障害になるかどうかってラインか
楽観は禁物だが死ぬようなことにはならんと思うよ
とりあえずしばらくODは控えましょう
アセトアミノフェンは実際怖い
ただ以前調べたときは体重60kgで10000mg前後が重症化の恐れとあった
4050+αだと何かしらの肝障害になるかどうかってラインか
楽観は禁物だが死ぬようなことにはならんと思うよ
とりあえずしばらくODは控えましょう
2018/04/06(金) 01:13:34.59
久しぶりにこれからメジ入れようかなと思ってるけれど、折角なのに、ベンゾ(ハル&レキソ&フルニ)飲んだ後なんだよなあ……悩む……
388名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/06(金) 07:25:05.482018/04/06(金) 11:12:55.06
>>388
ビビらせてるだけだぞ
ビビらせてるだけだぞ
2018/04/06(金) 12:23:09.76
初odでメジコンをテンプレの3まで入れるのはまずいかな?
初めてやるときが一番すごかったってレスが多いから
初めてやるときが一番すごかったってレスが多いから
2018/04/06(金) 12:38:29.39
2018/04/06(金) 12:40:39.98
個人差もあるが体重に対して7mg以下にしたほうがいい。
後からでもぶっ飛べるから先ず慣れのほうが大事だと思う。
後からでもぶっ飛べるから先ず慣れのほうが大事だと思う。
2018/04/06(金) 13:15:25.28
2018/04/06(金) 14:47:07.18
2018/04/06(金) 14:56:12.52
2018/04/06(金) 15:39:17.64
これODするには刺激性が高すぎる
平気な人は胃を空にというけど、人によっては血が出る程だから
多少内容物がないと胃の負担がはんぱない
平気な人は胃を空にというけど、人によっては血が出る程だから
多少内容物がないと胃の負担がはんぱない
2018/04/06(金) 15:54:31.35
胃粘液が少ない人などは胃壁を傷つけ出血すると思われる
外人がdxmを溶かした溶液(溶けると強酸)を浣腸して、血が噴出したとか
外人がdxmを溶かした溶液(溶けると強酸)を浣腸して、血が噴出したとか
2018/04/06(金) 16:42:23.97
2018/04/06(金) 17:42:08.87
>>398
横からだけど、おそらく395は理性というより自我だと思う
大体下のチャートで進行
(1)S症候群→(2)CEV→トリップ開始→(3)解離or自我低下→(4)異次元→自我崩壊
このスレでは大抵第3プラトーの自我が薄くなった状態を自我崩壊と呼んでるぽい
最終のカオスな崩壊体験はほとんど体験した人はいない(できない)だろうと思う
横からだけど、おそらく395は理性というより自我だと思う
大体下のチャートで進行
(1)S症候群→(2)CEV→トリップ開始→(3)解離or自我低下→(4)異次元→自我崩壊
このスレでは大抵第3プラトーの自我が薄くなった状態を自我崩壊と呼んでるぽい
最終のカオスな崩壊体験はほとんど体験した人はいない(できない)だろうと思う
2018/04/06(金) 17:43:48.41
そしてDXMは遺伝子レベルで幅広に相性が決まってるから
(1)のS症候群を引きずって、副作用だけで終わる人さえいる
何をしようと3、4の領域に行けない人がいることも覚えといて
(1)のS症候群を引きずって、副作用だけで終わる人さえいる
何をしようと3、4の領域に行けない人がいることも覚えといて
2018/04/06(金) 23:31:14.42
700を酒で飲んだときは宇宙が壊れて俺の意識しか存在しなくなった
そして室内で暴れまわったようで現実にもどった後の後片付けが大変だった
そして室内で暴れまわったようで現実にもどった後の後片付けが大変だった
2018/04/07(土) 00:10:28.26
ぶんぶんぶん
がんがん
ずいずい
がんがん
ずいずい
2018/04/07(土) 01:49:15.12
80tと追加の10tでそろそろきいてきたかな
さけまいらりの勢いで暴発したことはあれど
まともにやるのは半年くらいぶりだから飛べるといいな
さけまいらりの勢いで暴発したことはあれど
まともにやるのは半年くらいぶりだから飛べるといいな
2018/04/07(土) 02:32:07.27
自我がなくなりすぎてなにがなんだかわからなくなるのイヤ
2018/04/07(土) 08:31:26.70
80tて凄くない?
2018/04/07(土) 08:43:31.11
時空を超えたか?
2018/04/07(土) 13:16:44.28
よくある暴れて部屋がぐちゃぐちゃってのエアプだよね
この薬は麻酔とか麻痺とか系でしょ
記憶なくなゆくらい効いたら動けんよ
この薬は麻酔とか麻痺とか系でしょ
記憶なくなゆくらい効いたら動けんよ
2018/04/07(土) 17:12:53.90
2018/04/07(土) 19:18:29.01
色々実験したけど、処方以外で吐き気を抑えられる成分は結構あるみたいね
でも大半がdxmの効果落として使えないわ
ナウゼリン以上の物もあったけど、現在は何故か制吐の再現ができない…
一応有力候補が1つあるので効果が確立できたら夏あたり報告したい
ついでに尿閉回避策も見立て通りならば一緒に
誰か他にもこの2点探ってる人いないかな
でも大半がdxmの効果落として使えないわ
ナウゼリン以上の物もあったけど、現在は何故か制吐の再現ができない…
一応有力候補が1つあるので効果が確立できたら夏あたり報告したい
ついでに尿閉回避策も見立て通りならば一緒に
誰か他にもこの2点探ってる人いないかな
2018/04/07(土) 20:02:16.25
>>407
俺一回だけあるぞ
体外離脱と間違えて網戸をすり抜けようとしてそのまま突破したりバランス崩してこけた後近くにあった物干しに捕まったところまでは覚えてるけど
気がついたら部屋中に洗濯物散乱してて物干し台はバラバラに壊れてた
俺一回だけあるぞ
体外離脱と間違えて網戸をすり抜けようとしてそのまま突破したりバランス崩してこけた後近くにあった物干しに捕まったところまでは覚えてるけど
気がついたら部屋中に洗濯物散乱してて物干し台はバラバラに壊れてた
2018/04/07(土) 20:22:36.10
健忘は一度だけ。PCのデスクトップアイコンが整頓されてて
タンジャモツってフォルダが作成されてたことがあった
たぶん横になったままスクリーンキーボードで作ったんだろう
タンジャモツってフォルダが作成されてたことがあった
たぶん横になったままスクリーンキーボードで作ったんだろう
2018/04/07(土) 22:03:26.91
>>403だけど80tと10t追加を2回
2回目の追加の直後に後頭部がぱきぱきしだすあの感覚が来てそろそろいけるかなと思ってたら吐き気トイレへ
胃の中お茶しかなかったから逆にキツかった
いきみすぎて下痢便出たから吐くのを優先するか下痢を優先するかであたふたしてた
結局吐き気が落ち着いた後横になって曲聴いてたけどなんというか薄い
面倒になってそのまま寝て昼12時くらいに目が覚めたけどだるくてずっとうだうだしてた
普通に飛べてた時は終わった後2日くらい寝れなかったしシコれなかったけど
もうこの耐性消えないのかな
2回目の追加の直後に後頭部がぱきぱきしだすあの感覚が来てそろそろいけるかなと思ってたら吐き気トイレへ
胃の中お茶しかなかったから逆にキツかった
いきみすぎて下痢便出たから吐くのを優先するか下痢を優先するかであたふたしてた
結局吐き気が落ち着いた後横になって曲聴いてたけどなんというか薄い
面倒になってそのまま寝て昼12時くらいに目が覚めたけどだるくてずっとうだうだしてた
普通に飛べてた時は終わった後2日くらい寝れなかったしシコれなかったけど
もうこの耐性消えないのかな
2018/04/07(土) 22:33:14.28
401だけど暴れるって表現よりも
触ったものが実在していく感覚になっていろんなところに触る
体の自由が効かないから結果的に棚が倒れたりディスプレイが落ちたり冷蔵庫が倒れたりって感じ
触ったものが実在していく感覚になっていろんなところに触る
体の自由が効かないから結果的に棚が倒れたりディスプレイが落ちたり冷蔵庫が倒れたりって感じ
2018/04/07(土) 23:22:54.15
2018/04/07(土) 23:35:15.10
700Tだったらエアプだろうけど700mgなら普通じゃなかろうか?自由効かなくてフリーズするのはよく有るわ。流石に物壊したことは無いが…
2018/04/08(日) 00:05:27.82
2018/04/08(日) 00:09:27.15
>>412
事前に酒を飲まなかったか
他に2D6を使う薬を飲んでいないか
効果を阻害する恐れのあるサプリは飲んでいないか
以前と比べてストレス環境が強くなっていないか
肝機能が低下していないか・・etc
S症候群は出たみたいだが、耐性、永久耐性の他に心当たりないの?
事前に酒を飲まなかったか
他に2D6を使う薬を飲んでいないか
効果を阻害する恐れのあるサプリは飲んでいないか
以前と比べてストレス環境が強くなっていないか
肝機能が低下していないか・・etc
S症候群は出たみたいだが、耐性、永久耐性の他に心当たりないの?
2018/04/08(日) 02:30:54.79
>>417
ストレスや肝機能はよくわからんけど
お酒は飲んでなかった普段週一で飲むか飲まないかぐらいだし
薬やサプリも以前はアモキサン飲んでたけど今はなんも
一応レクサプロやストラテラあたりは出されちゃいるけどもう半年くらい飲んでない
ストレスや肝機能はよくわからんけど
お酒は飲んでなかった普段週一で飲むか飲まないかぐらいだし
薬やサプリも以前はアモキサン飲んでたけど今はなんも
一応レクサプロやストラテラあたりは出されちゃいるけどもう半年くらい飲んでない
2018/04/08(日) 14:41:46.99
>>418
結構なセロトニン過多の洗礼受けてるから代謝は機能してるように見える
そういやストラもNMDA拮抗だから受容体が上方修正されたとか
実際海外では1年で耐性消失(たぶん受容体)した例もあるし
半年じゃ足りないケースもあるだろうね
後はストレスが脳の一部に負荷をかけ非幻覚体質になる話もあるけど
まだ諦めるには早い気がする
結構なセロトニン過多の洗礼受けてるから代謝は機能してるように見える
そういやストラもNMDA拮抗だから受容体が上方修正されたとか
実際海外では1年で耐性消失(たぶん受容体)した例もあるし
半年じゃ足りないケースもあるだろうね
後はストレスが脳の一部に負荷をかけ非幻覚体質になる話もあるけど
まだ諦めるには早い気がする
2018/04/08(日) 15:00:25.15
久しぶりに楽しい幻覚見たわ
親を殺すために親が生まれた日にタイムスリップするがパラドックスで殺せないことが分かり、戻れないから住所不定戸籍なしで働くために西成の路上生活者して、違法丁半博打のサイコロ振るバイトしたり、危険な肉体労働して金稼いで戸籍買って、俺が生まれたところを見届けに行って、富士の樹海で自殺したところで目が覚めた
親を殺すために親が生まれた日にタイムスリップするがパラドックスで殺せないことが分かり、戻れないから住所不定戸籍なしで働くために西成の路上生活者して、違法丁半博打のサイコロ振るバイトしたり、危険な肉体労働して金稼いで戸籍買って、俺が生まれたところを見届けに行って、富士の樹海で自殺したところで目が覚めた
2018/04/08(日) 16:57:32.60
2018/04/08(日) 17:03:53.54
>>420
なんミリグラム飲んだの?
なんミリグラム飲んだの?
2018/04/08(日) 18:11:26.62
>>422
2100
2100
2018/04/08(日) 18:12:57.97
>>420
夢とは全く違うん?
夢とは全く違うん?
2018/04/08(日) 18:36:11.19
2018/04/08(日) 18:56:14.94
2100mgなら別になんもおかしくないと思うが
2018/04/08(日) 19:00:08.16
まじすかー
2018/04/08(日) 19:02:00.65
2018/04/08(日) 19:09:20.60
>>428
死ね
死ね
2018/04/08(日) 19:23:36.76
900mg=60tくらいなら頻繁にやる程度だけど、2100mg=60tは考えられん
死ぬんじゃないか?
死ぬんじゃないか?
2018/04/08(日) 19:23:41.93
まじめにレスするけど、2000越えは最悪死ぬのよ
無知の人が真似て事故られても困るから、一言添えるべき
MSM、S症候群、臭素の多量取り込み、これらの副産的な発展症状
上記は耐性つこうと、代謝酵素の如何で深刻な状況になる
本来緊急対処の知識と付き添いつけて試せる領域
無知の人が真似て事故られても困るから、一言添えるべき
MSM、S症候群、臭素の多量取り込み、これらの副産的な発展症状
上記は耐性つこうと、代謝酵素の如何で深刻な状況になる
本来緊急対処の知識と付き添いつけて試せる領域
2018/04/08(日) 19:24:29.84
2018/04/08(日) 19:37:03.13
嘘を見抜きましょう。
どんなにいっても700mg程度が限度です。
それ以上は命の危険もありえます。
どんなにいっても700mg程度が限度です。
それ以上は命の危険もありえます。
2018/04/08(日) 19:38:30.94
2018/04/08(日) 20:06:06.72
2018/04/08(日) 20:16:55.16
2018/04/08(日) 20:24:25.28
2018/04/08(日) 20:39:31.72
初期は360程度が普通だったと思う
中期になると1000越えの猛者が増え
現在は落ち着いてるが稀に本当の2000越えがいる
ただ2000越えの人は、憶えてる限り強耐性で効かなくなってる人
中期になると1000越えの猛者が増え
現在は落ち着いてるが稀に本当の2000越えがいる
ただ2000越えの人は、憶えてる限り強耐性で効かなくなってる人
2018/04/08(日) 20:42:49.00
あのさあ2000mg超えだと命の危険がーとか真似する人がーとか
そもそも一般的に言えばそれを超えてようが超えてなかろうが用量用法守ってないし五十歩百歩じゃん
2100mgか!やってみよ〜〜
とか気軽に真似するようなアホはなおさら足を踏み入れるべき場所じゃない
そもそも一般的に言えばそれを超えてようが超えてなかろうが用量用法守ってないし五十歩百歩じゃん
2100mgか!やってみよ〜〜
とか気軽に真似するようなアホはなおさら足を踏み入れるべき場所じゃない
2018/04/08(日) 20:50:08.52
ヘルレイザーに出てくるルマルシャンの箱を手に入れたんだけど完成に近づくにつれて液体金属がじんわり広がるようだった。
その液体金属の向こう側は透過スクリーンになってて次々にスクリーンがめくれていく。
最後に出会ったのは巨大なスピーカーだった。
白い光に包まれた巨大なスピーカーからはサイケデリックの輪っかが飛び出していた。
その液体金属の向こう側は透過スクリーンになってて次々にスクリーンがめくれていく。
最後に出会ったのは巨大なスピーカーだった。
白い光に包まれた巨大なスピーカーからはサイケデリックの輪っかが飛び出していた。
2018/04/08(日) 20:51:47.97
金色のゴールドラッシュに包まれてプロミネンスがまとわりつくのもつかの間、
青い宝石の中は正方形に規則正しく刻まれていた。
青い宝石の中は正方形に規則正しく刻まれていた。
2018/04/08(日) 21:06:34.21
2018/04/08(日) 21:06:38.44
捨てられたカプセルひとつひとつの魂の叫びを感じた。
2018/04/08(日) 21:15:16.47
カプセルを洗浄してから、プルルンミルクゼリーに生まれ変わらせたぞ
2018/04/08(日) 21:53:43.02
>>442
自己責任なら危険性やら何やら自分で調べて当たり前じゃん
テンプレに注意書き追加しろとかなら百歩譲ってわかるけど2000overしたって書き込みにいちいち注意書きつけろとか控えろとかかみつくのは変じゃないの?ってこと
超大容量やって後遺症残ったどうしてくれるとか言ってるならまだしも真似されたらまずいから自重しろって
自己責任守れない奴の為に気配りしてるようなもんじゃん
自己責任なら危険性やら何やら自分で調べて当たり前じゃん
テンプレに注意書き追加しろとかなら百歩譲ってわかるけど2000overしたって書き込みにいちいち注意書きつけろとか控えろとかかみつくのは変じゃないの?ってこと
超大容量やって後遺症残ったどうしてくれるとか言ってるならまだしも真似されたらまずいから自重しろって
自己責任守れない奴の為に気配りしてるようなもんじゃん
2018/04/08(日) 21:54:07.70
>>416
ああ、容量の話ね。15の倍数か30の倍数じゃないと正確じゃない的な
ああ、容量の話ね。15の倍数か30の倍数じゃないと正確じゃない的な
2018/04/08(日) 22:25:52.71
1440で効かなくなった奴は2000も試すだろう。
俺は一年空けても耐性は付いたまま。多分一生効かん脳みそになった
俺は一年空けても耐性は付いたまま。多分一生効かん脳みそになった
2018/04/08(日) 22:51:37.50
超高用量の件、ガチ勢なのか嘘つきの愉快犯なのか判断に苦しむことはある
「嘘を嘘と云々」をテンプレに追加するか?
製薬会社が出してる物だから、事故が起こっても簡単に販売中止にはならないだろうが・・・(ブロンスレの長寿っぷりを見よ)
「嘘を嘘と云々」をテンプレに追加するか?
製薬会社が出してる物だから、事故が起こっても簡単に販売中止にはならないだろうが・・・(ブロンスレの長寿っぷりを見よ)
2018/04/08(日) 23:08:16.23
>>445
そうだよ?
その当たり前をやってる人間が少ないんだよこのスレは
なんせ臭素の影響だってつい最近でてきたくらいだよ?
海外では90年代からあるような話がさ
そんな場所で気軽に2000越えて平気そうなレポ上げるとか
俺は死ねなんて無意味ないこと言わんけど
配慮は求められ当然だと思うが?
対応能力がなければ1500mg以上摂ってはいけない
2000mgを越えてはいけない。上限を目指すうえでこれは基本だよ
そうだよ?
その当たり前をやってる人間が少ないんだよこのスレは
なんせ臭素の影響だってつい最近でてきたくらいだよ?
海外では90年代からあるような話がさ
そんな場所で気軽に2000越えて平気そうなレポ上げるとか
俺は死ねなんて無意味ないこと言わんけど
配慮は求められ当然だと思うが?
対応能力がなければ1500mg以上摂ってはいけない
2000mgを越えてはいけない。上限を目指すうえでこれは基本だよ
2018/04/08(日) 23:14:54.09
単純な話、低用量からなれてった方が楽しい
最初から前後不覚になるほどキメると恐怖しかないと思う
最初から前後不覚になるほどキメると恐怖しかないと思う
2018/04/08(日) 23:38:47.82
2018/04/09(月) 01:15:37.10
死にたい
2018/04/09(月) 03:23:13.14
>>451
いや、入れ始めてから二時間くらいの吐き気とキツい尿閉といった副作用は食らう。正確に言うとmax時の10%くらいの効果は有るかも。副作用は100%だけど
いや、入れ始めてから二時間くらいの吐き気とキツい尿閉といった副作用は食らう。正確に言うとmax時の10%くらいの効果は有るかも。副作用は100%だけど
2018/04/09(月) 05:59:51.17
>>449
すまんあほくさとしか言いようがない
すまんあほくさとしか言いようがない
2018/04/09(月) 06:13:13.19
2018/04/09(月) 07:32:14.51
こいつ海外海外言ってる割にはいつもソース出さないな
自治厨だし死んで欲しいわ
自治厨だし死んで欲しいわ
2018/04/09(月) 07:39:54.04
気に入らないならでてけってか
おーこわ
おーこわ
2018/04/09(月) 07:51:13.06
2018/04/09(月) 07:54:47.71
2018/04/09(月) 09:12:19.15
確かにDXMのレポとか1998年とかからあるんな。
ここ数年の物かと思ってた。
読みたい記事あったのにreocitiesに数日繋がらーん
ここ数年の物かと思ってた。
読みたい記事あったのにreocitiesに数日繋がらーん
2018/04/09(月) 14:01:18.65
>>449
どこの基本なんだよガイジ
どこの基本なんだよガイジ
2018/04/09(月) 16:02:24.76
イタリアで2500までならいけるって話もあるのにな
2018/04/09(月) 16:20:13.16
いけるいけないとか限界の話じゃなくね?
LD50だったらそれこそ20000mgくらいだし
LD50だったらそれこそ20000mgくらいだし
2018/04/09(月) 16:30:38.14
2018/04/09(月) 17:54:56.33
2018/04/09(月) 18:05:53.67
>>461
プラトーって分かる?要はテンプレの目安表と同じなんだけど
基本dxmの体験は4つのプラトーと特殊なプラトーシグマの5つの領域に分類される
テンプレ読んで解るように第4プラトーは危険域で
この用量は "15mg/kg あるいは1500mg" とも書かれる
そして2000mg摂取は既に死者の報告が上がってる
これが迂闊に越えちゃいけないラインの話なんだけど、
まだガイジに見えますか?
プラトーって分かる?要はテンプレの目安表と同じなんだけど
基本dxmの体験は4つのプラトーと特殊なプラトーシグマの5つの領域に分類される
テンプレ読んで解るように第4プラトーは危険域で
この用量は "15mg/kg あるいは1500mg" とも書かれる
そして2000mg摂取は既に死者の報告が上がってる
これが迂闊に越えちゃいけないラインの話なんだけど、
まだガイジに見えますか?
2018/04/09(月) 18:21:11.48
で、ソースは?
2018/04/09(月) 18:24:57.95
IDなしのスレで俺は◯◯とは言ってないとか言い出すのはちょっと……
2018/04/09(月) 18:25:08.19
2018/04/09(月) 18:26:00.56
えっここは過剰摂取のスレでは?
2018/04/09(月) 18:52:39.43
まあ過剰って言ったら過剰だねw
2018/04/09(月) 18:55:41.17
初めてコンタック食ったのが18カプセル、次に8、24、36、48とドンドン増やしたよ
自分は精神だけになって宇宙を彷徨ってるって状態になったんだけど、
それを「俺ばらばらになっちゃったよ」と分析観察していたので完全に自我崩壊はしてなかったんだろうな
48カプセルでも落ち着けばフラフラしつつ便所に行けるくらい余裕
3回程やって記憶がとびとびでつまらないのと気持ち悪くて48カプセルも食ってられないので
今は24カプセル翌日12カプセル・・・もっと減らして18カプセルくらいがいいのかと思ってるところ
自分は精神だけになって宇宙を彷徨ってるって状態になったんだけど、
それを「俺ばらばらになっちゃったよ」と分析観察していたので完全に自我崩壊はしてなかったんだろうな
48カプセルでも落ち着けばフラフラしつつ便所に行けるくらい余裕
3回程やって記憶がとびとびでつまらないのと気持ち悪くて48カプセルも食ってられないので
今は24カプセル翌日12カプセル・・・もっと減らして18カプセルくらいがいいのかと思ってるところ
2018/04/09(月) 18:59:56.58
まぁ阿保みたいにやっててなんだけど少なくて楽しめるのなら少ない方がいいよ
もっともっとってのは誰にでもあることだろうしやりたい人を俺は止めはしない
もっともっとってのは誰にでもあることだろうしやりたい人を俺は止めはしない
2018/04/09(月) 19:06:28.79
ただ初めてやるのに何も調べずに酒や他の薬とやったり外に出たりとか
コイツ絶対失敗するわと思ってたら案の定失敗してるのでそういう阿呆はやらないで欲しい
コイツ絶対失敗するわと思ってたら案の定失敗してるのでそういう阿呆はやらないで欲しい
2018/04/09(月) 19:28:13.84
>>467
当然だけどod圏の話にきちんとした文献はないよ
テンプレの目安表見れば1500mg以上が危険だと理解できるだろうし
2000mg越えの死亡例はそれこそ6,7年前に知識漁ってる頃見つけた話で
1500〜リミット2000って数字は広く認識されてると思うけどね
これらはErowid他でひっぱってこれるような情報だけど
何か見たい原文があるの?
当然だけどod圏の話にきちんとした文献はないよ
テンプレの目安表見れば1500mg以上が危険だと理解できるだろうし
2000mg越えの死亡例はそれこそ6,7年前に知識漁ってる頃見つけた話で
1500〜リミット2000って数字は広く認識されてると思うけどね
これらはErowid他でひっぱってこれるような情報だけど
何か見たい原文があるの?
2018/04/09(月) 19:31:51.72
2018/04/09(月) 19:32:09.87
吐き気対策にドグマチールって大丈夫かね?
2018/04/09(月) 19:49:05.44
2018/04/09(月) 19:59:16.51
>>476
事故って死なれて規制入ったら世話無いもんなw
事故って死なれて規制入ったら世話無いもんなw
2018/04/09(月) 20:01:28.39
2018/04/09(月) 20:02:07.82
2018/04/09(月) 20:19:36.40
2018/04/09(月) 20:24:36.24
2018/04/09(月) 20:31:04.13
2018/04/09(月) 20:43:51.00
2018/04/09(月) 20:50:24.59
>>485
余談だけど勿体ないっていうのはマイスリー単体のがいいってことかな?
余談だけど勿体ないっていうのはマイスリー単体のがいいってことかな?
2018/04/09(月) 21:10:08.39
2018/04/09(月) 21:19:09.57
2018/04/09(月) 21:20:56.67
2018/04/09(月) 21:25:08.53
>>475
俺は支持するよ。redditとかも見てるけど海外フォーラムでも危ない量とされてるね。欧米人の方が代謝能上だろうから閾値が日本人より高いのかもしれんが…
俺は支持するよ。redditとかも見てるけど海外フォーラムでも危ない量とされてるね。欧米人の方が代謝能上だろうから閾値が日本人より高いのかもしれんが…
2018/04/09(月) 22:33:36.71
2018/04/09(月) 22:35:29.19
俺マイスリー毎日飲んでるけどマイスリーで落とせるよ
2018/04/09(月) 22:38:20.06
>>491アンカコピーミスった
ちなみに3回目は眠気に負けたので、時間や体調次第で寝落ちしちゃう
ちなみに3回目は眠気に負けたので、時間や体調次第で寝落ちしちゃう
2018/04/09(月) 22:48:30.90
>>492
参考までにDXM何mgに対してマイ何mg?
俺はDXM720に対しマイ10+アモバン7.5でトリップからは脱せる
デパスだとDXM720に対し20mgで脱トリップから副作用の5割くらいまでカバーって感じ
参考までにDXM何mgに対してマイ何mg?
俺はDXM720に対しマイ10+アモバン7.5でトリップからは脱せる
デパスだとDXM720に対し20mgで脱トリップから副作用の5割くらいまでカバーって感じ
2018/04/09(月) 23:08:40.44
2018/04/09(月) 23:19:29.10
2018/04/10(火) 00:02:12.33
>>453
レス感謝。以前から効かない人の副作用具合が気になってた
読んだ感じ、2D6代謝に伴うセロトニンの沈静ができてるから
DXO化までの作用の半分は正常に働いてると思う
そうなるとまだ通常のNMDA受容体耐性の可能性が高い気がする
解離剤耐性の消失は場合により1年以上の長期耐性とも聞くから
アゴニストで増えた受容体を潰せればいいんだけどね
レス感謝。以前から効かない人の副作用具合が気になってた
読んだ感じ、2D6代謝に伴うセロトニンの沈静ができてるから
DXO化までの作用の半分は正常に働いてると思う
そうなるとまだ通常のNMDA受容体耐性の可能性が高い気がする
解離剤耐性の消失は場合により1年以上の長期耐性とも聞くから
アゴニストで増えた受容体を潰せればいいんだけどね
2018/04/10(火) 00:23:16.25
ええと、497ですが>>451の1行目以外の内容は無視してください!
DXM入れて書いてたせいか、見返したら意味の破綻したレスになってました
2D6代謝がないとセロトニンも上昇しないって感じの文章になってるけど
これはむしろ逆です・・・脳の何かの反応?い、意味がわからない・・・(´ω`;)
誤解させる投稿申し訳ないです
DXM入れて書いてたせいか、見返したら意味の破綻したレスになってました
2D6代謝がないとセロトニンも上昇しないって感じの文章になってるけど
これはむしろ逆です・・・脳の何かの反応?い、意味がわからない・・・(´ω`;)
誤解させる投稿申し訳ないです
2018/04/10(火) 00:23:17.19
>>494
トリップは500前後が多い。
マイスリーはもともと不眠症で毎日10飲んでる。
トリップからハズすって言ってもトリップが覚めたあとしか飲まないからな。
メジかコンタして5〜6時間して幻覚が切れたら飲んで寝るみたいな感じ。
トリップは500前後が多い。
マイスリーはもともと不眠症で毎日10飲んでる。
トリップからハズすって言ってもトリップが覚めたあとしか飲まないからな。
メジかコンタして5〜6時間して幻覚が切れたら飲んで寝るみたいな感じ。
500489
2018/04/10(火) 00:55:06.952018/04/10(火) 01:25:00.82
2018/04/10(火) 02:14:43.04
>>495
最近の研究でもアジア人の2D6の働きが欧米人より振れ幅が大きいような結果が出てるみたいね。モンゴロイドの遺伝子が関係してるんじゃないかと個人的には思ってる。
最近の研究でもアジア人の2D6の働きが欧米人より振れ幅が大きいような結果が出てるみたいね。モンゴロイドの遺伝子が関係してるんじゃないかと個人的には思ってる。
503名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/10(火) 06:20:09.272018/04/10(火) 06:45:36.33
600mgでストロングなのか。
以外だ
耐性のせいか
以外だ
耐性のせいか
2018/04/10(火) 18:18:14.80
600〜1500までの間が色々あって面白いんじゃねーか
雑な分け方だな
雑な分け方だな
2018/04/10(火) 20:32:16.99
2018/04/11(水) 03:21:14.27
2018/04/11(水) 03:41:33.34
もう何年もやってるけどいっちゃん最初に360いれてそのあと30ずつ増やしていって毎回違うトビができて長いこと楽しかった
720で多過ぎるって感じたから2000超えは考えられないねェ
結局あんまりとびすぎないのが楽しくて360に落ち着いてずっとやってきたけど今日とうとうきかなくなってた
悲しい
次の休みは540かしら
720で多過ぎるって感じたから2000超えは考えられないねェ
結局あんまりとびすぎないのが楽しくて360に落ち着いてずっとやってきたけど今日とうとうきかなくなってた
悲しい
次の休みは540かしら
2018/04/11(水) 17:09:06.84
2018/04/11(水) 17:23:17.97
確かに正しいゼラチンの使い方w
でもあの独特の臭いでキマりそう
トリップ中に食べたらいいかもね
でもあの独特の臭いでキマりそう
トリップ中に食べたらいいかもね
2018/04/11(水) 19:11:10.61
日メジ50T入れて15分くらい経ったら吐いちゃった
トリップはしたんだけど無駄にはなってないのかな
トリップはしたんだけど無駄にはなってないのかな
2018/04/11(水) 19:23:04.56
空腹でも15分じゃ吸収しきれない
普通の人なら半分以上トイレに出てると思う
でも15分って回るの早いね、それかセロトニン以外の吐き気かな
普通の人なら半分以上トイレに出てると思う
でも15分って回るの早いね、それかセロトニン以外の吐き気かな
2018/04/11(水) 19:55:04.62
まじか ナウゼリンでも吐き気抑えられないしどうすりゃ
だから日メジ買ってみたんだがなぁ
だから日メジ買ってみたんだがなぁ
2018/04/12(木) 02:49:37.79
2018/04/12(木) 05:33:06.07
レスしてくれた人ありがとう 確かに腹弱いからなー
2018/04/12(木) 06:25:11.88
体質に合ってないとか
2018/04/12(木) 12:15:30.73
臭いとかの条件反射もありそう
2018/04/12(木) 14:15:52.89
台メジは独特の匂いや錠剤のでかさでキツかった
精々30tが限度でそれを越すと吐いちゃう
日メジはその点楽だけどやっぱり飲んだ後の吐き気はある
そういえば飲み初めの頃は吐かなかったから条件反射なのかな
精々30tが限度でそれを越すと吐いちゃう
日メジはその点楽だけどやっぱり飲んだ後の吐き気はある
そういえば飲み初めの頃は吐かなかったから条件反射なのかな
2018/04/12(木) 15:33:57.47
2018/04/12(木) 15:41:24.40
2018/04/12(木) 19:19:36.66
1900入れて良い感じだったから次は2000いくか
2018/04/12(木) 19:39:53.39
やめておいたほうがいいとおもうよ
2018/04/12(木) 19:50:22.50
たぶんいつものホラフキさんだから大丈夫だと思う
吐き気の話だけど、胃に問題あれば胃薬試すしかない
ガスターは消化吸収自体遅くなるのでX
吐き気の話だけど、胃に問題あれば胃薬試すしかない
ガスターは消化吸収自体遅くなるのでX
2018/04/12(木) 21:16:07.00
コンタックで吐き気したことなかったけど、磨り潰したら一気に吐き気きた
2018/04/12(木) 22:22:30.61
コンタックはカプセルで徐放性だから吐き気来にくいのかな
ということはメジコンでも徐々に飲んでけば大丈夫なのかな
ということはメジコンでも徐々に飲んでけば大丈夫なのかな
2018/04/12(木) 22:56:56.31
>>501
キメたあと寝れなくない?
キメたあと寝れなくない?
2018/04/12(木) 23:34:27.21
2018/04/12(木) 23:43:02.31
入れた日はミンザイないと絶対寝られない
2018/04/13(金) 00:31:26.16
たぶん1/3くらいの人が眠気を生じてると思う
このスレでも度々話題に上がるが、対処法が見つからない
このスレでも度々話題に上がるが、対処法が見つからない
2018/04/13(金) 00:52:51.41
え?すり潰すと吐き気来やすいのか
でもすり潰さないと待つのしんどいしなあ....どっちを取ろう
でもすり潰さないと待つのしんどいしなあ....どっちを取ろう
2018/04/13(金) 13:45:48.73
入れてから15時間ほどはどんなに疲労してても眠れない
眠気くる人と二分されるんだなぁ
なんの差なんだろう
眠気くる人と二分されるんだなぁ
なんの差なんだろう
2018/04/13(金) 13:48:29.49
効いてくると指輪ゆるくなるけどなんでだ
脱水?むくみがとれてる感ある
急激に痩せてるとかだったらいいのに( ´・ω・`)
終わると戻っちゃうんだ
脱水?むくみがとれてる感ある
急激に痩せてるとかだったらいいのに( ´・ω・`)
終わると戻っちゃうんだ
2018/04/13(金) 14:23:22.27
2018/04/13(金) 15:56:43.75
2018/04/13(金) 17:28:01.58
俺はピークあたりで気を抜いたりトリップに集中するとあっさり落ちる
トリップが抜けるあたりで一度目が覚めるから、
よし、なんとか起きてられそうだ。何十分耐えたんだ?と時計みて唖然
俺が一体何言ってるのかというと、寝てる時間とその前の記憶が地続きだから
寝てた覚えがないまま一瞬で時間を盗まれる...寝れない人が羨ましい
トリップが抜けるあたりで一度目が覚めるから、
よし、なんとか起きてられそうだ。何十分耐えたんだ?と時計みて唖然
俺が一体何言ってるのかというと、寝てる時間とその前の記憶が地続きだから
寝てた覚えがないまま一瞬で時間を盗まれる...寝れない人が羨ましい
2018/04/13(金) 20:16:07.94
カプセルのまま12c誤飲した!
いつも24cだからどうなるか楽しみ
いつも24cだからどうなるか楽しみ
2018/04/13(金) 23:39:09.07
>>536
どう?
どう?
2018/04/13(金) 23:46:17.38
減量して楽しみってのもめずらしいね
俺は耐性を感じたことないけど、720に落ち着いてからは
360じゃ弱くなった。こういうの二次耐性って言うんだっけかな
俺は耐性を感じたことないけど、720に落ち着いてからは
360じゃ弱くなった。こういうの二次耐性って言うんだっけかな
2018/04/13(金) 23:47:24.92
2018/04/13(金) 23:56:56.83
2018/04/14(土) 00:38:02.29
高用量やる人ってセロトニン症候群かなんかでひどい目にあったりしないの
前900やったときヤバかったな
目を覚ましたら掛けてた曲が遅く聞こえてビビった
前900やったときヤバかったな
目を覚ましたら掛けてた曲が遅く聞こえてビビった
2018/04/14(土) 00:51:06.16
2018/04/14(土) 01:29:44.04
下痢やべー
食中毒の如く
食中毒の如く
2018/04/14(土) 01:51:54.08
セロトニン様のお通りですね
吐き気こなけりゃ楽なほう
吐き気こなけりゃ楽なほう
2018/04/14(土) 06:29:00.44
>>539
俺も以前は似たような感じで記憶飛ぶのがよくあって
寝落ちか?と思ったんだけど逆に寝ては居なかった
寝てた場合ほぼ常時クソデカ爆音いびきを発してるんだけど
録音にはいびきは入ってなくてたまに寝返りっぽい音の後深い感嘆のため息を漏らしてた
これが3回くらいあって寝落ちじゃないんだなって気付いた
ちょうどコンタからメジに切り替えてすぐだったし
コンタと同じ量をメジで入れて一気に回っちゃって担だと思う
俺も以前は似たような感じで記憶飛ぶのがよくあって
寝落ちか?と思ったんだけど逆に寝ては居なかった
寝てた場合ほぼ常時クソデカ爆音いびきを発してるんだけど
録音にはいびきは入ってなくてたまに寝返りっぽい音の後深い感嘆のため息を漏らしてた
これが3回くらいあって寝落ちじゃないんだなって気付いた
ちょうどコンタからメジに切り替えてすぐだったし
コンタと同じ量をメジで入れて一気に回っちゃって担だと思う
2018/04/14(土) 06:31:44.04
>>543
おれも下痢やばい
もともと生まれつきかなりの便秘体質たったんだけど
今や半年断薬しようがおかまいなしに1日2〜3回+一回の食事ごとに1回程度下痢うんこ出してる
たまにケツ拭き紙が真っ赤になる
おれも下痢やばい
もともと生まれつきかなりの便秘体質たったんだけど
今や半年断薬しようがおかまいなしに1日2〜3回+一回の食事ごとに1回程度下痢うんこ出してる
たまにケツ拭き紙が真っ赤になる
2018/04/14(土) 17:58:36.11
メジの抜けにアレメ6錠入れたらS症出た
停まった時間のなかで心臓の鼓動だけがゆっくり聴こえるが冷静になると実際には爆速で眠剤で落とした。
コンボしてる人は気をつけてね
停まった時間のなかで心臓の鼓動だけがゆっくり聴こえるが冷静になると実際には爆速で眠剤で落とした。
コンボしてる人は気をつけてね
2018/04/14(土) 18:05:04.90
セロトニン症候群って飲み合わせしてない状態、薬単発でもなるの?
2018/04/14(土) 20:01:24.32
2018/04/14(土) 21:57:20.74
一年ぶりに帰ってきたぜ
50t
飯食っちゃったからスロースタート
空腹だと1hでピークなんだけどな
20:00でまだこない
50t
飯食っちゃったからスロースタート
空腹だと1hでピークなんだけどな
20:00でまだこない
2018/04/14(土) 22:59:16.83
きたきた
コンタックはあたりがわかりづらい上にだらだら長いからしんどいけど滅咳康はカーンと上がってストンと落ちるから楽なのよね
コンタックはあたりがわかりづらい上にだらだら長いからしんどいけど滅咳康はカーンと上がってストンと落ちるから楽なのよね
2018/04/15(日) 00:38:41.15
>>551
良い旅をノシ
>>548
正に>>549さんの言うとおりだが、元々セロトニンが不足してない人がSRI取ると過剰になってS症引き起こすんだと思う。勿論、CYP2D6の差が大きいのかもしれんが…
余談だが、俺はSNRI+NaSSA常用でDxm1500mgとかやるが、S症様の症状が出ない、しかし酒とSNRIorNaSSAは高確率でS症様の吐き気と頭のひんやり感を催す。
抗鬱薬はCYP2D6阻害作用がある物が多いためか、俺個人にはS症リスク軽減に働く。ただし、推奨できるわけ無いし、散々既出の通りリスクが多すぎるため辞めたほうがいい。
CYP2D6遺伝子多型だけでこんなに効果の強弱や飲み合わせに差が出るものなのだろうか…?探した限り、そこら辺の疑問が解決する論文も無いし、人体の神秘としか言いようがないのか…?
脱線しすぎた、長文ごめん
良い旅をノシ
>>548
正に>>549さんの言うとおりだが、元々セロトニンが不足してない人がSRI取ると過剰になってS症引き起こすんだと思う。勿論、CYP2D6の差が大きいのかもしれんが…
余談だが、俺はSNRI+NaSSA常用でDxm1500mgとかやるが、S症様の症状が出ない、しかし酒とSNRIorNaSSAは高確率でS症様の吐き気と頭のひんやり感を催す。
抗鬱薬はCYP2D6阻害作用がある物が多いためか、俺個人にはS症リスク軽減に働く。ただし、推奨できるわけ無いし、散々既出の通りリスクが多すぎるため辞めたほうがいい。
CYP2D6遺伝子多型だけでこんなに効果の強弱や飲み合わせに差が出るものなのだろうか…?探した限り、そこら辺の疑問が解決する論文も無いし、人体の神秘としか言いようがないのか…?
脱線しすぎた、長文ごめん
2018/04/15(日) 15:22:06.69
2018/04/15(日) 15:40:06.85
2D6阻害の場合、危険なS症候群に繋がるタイミングがあって
そこに合わなければ、代謝が遅延するばかりでNMDA拮抗作用も落ちる
単体でS症候群になる場合は個人差がもっとも強い要因と思う
11のセロトニン受容体の内、症候群に関わるのが1,2個だったか
dxmは非選択的だからその関係する受容体に反応しやすい人や
>>552さんの言うような通常時のセロトニンの状態に左右されそう
dxoへ代謝が進むとノルアドレナリン再取り込みが優位化
上昇したセロトニンの影響が落ち着くというのが流れだが
この状態も実質SNRIだから人によって気にとめなくてはいけない
2D6の話は難しいね。低活性のIM型一つにもそこからサブタイプがあるみたい
そこからそれぞれの血中のdxm及び代謝産物の影響を計算しなきゃだから…
俺も大分文章カットしたけど長くなった
そこに合わなければ、代謝が遅延するばかりでNMDA拮抗作用も落ちる
単体でS症候群になる場合は個人差がもっとも強い要因と思う
11のセロトニン受容体の内、症候群に関わるのが1,2個だったか
dxmは非選択的だからその関係する受容体に反応しやすい人や
>>552さんの言うような通常時のセロトニンの状態に左右されそう
dxoへ代謝が進むとノルアドレナリン再取り込みが優位化
上昇したセロトニンの影響が落ち着くというのが流れだが
この状態も実質SNRIだから人によって気にとめなくてはいけない
2D6の話は難しいね。低活性のIM型一つにもそこからサブタイプがあるみたい
そこからそれぞれの血中のdxm及び代謝産物の影響を計算しなきゃだから…
俺も大分文章カットしたけど長くなった
2018/04/15(日) 16:19:02.45
>>545
俺の場合確実な目印があって、電気つけて瞳孔の確認するんだけど
眠気に負けるときは全く開かず、眠気に耐えられそうなときは少し開く
360までなら眠気もないけどトリップには全然足りないんだよね…
俺の場合確実な目印があって、電気つけて瞳孔の確認するんだけど
眠気に負けるときは全く開かず、眠気に耐えられそうなときは少し開く
360までなら眠気もないけどトリップには全然足りないんだよね…
2018/04/15(日) 16:27:28.44
>>553
ごめん、それ書きかたが悪かった
>トリップが抜けるあたりで一度目が覚めるから
って部分は普通トリップが抜ける4時間後くらいに覚めるって意味で
dxmIN→眠気→耐える→→→→一瞬で4時間後 って感じ
睡魔の奥にトリップがあるのもわかって、それに集中すると
dxmIN→眠気→集中→トリップIN→→→入ったと思ったら一瞬で4時間すぎて終了
耐えたと思うか入ったと思った記憶が地続きに繋がるだけの虚しい体験
ごめん、それ書きかたが悪かった
>トリップが抜けるあたりで一度目が覚めるから
って部分は普通トリップが抜ける4時間後くらいに覚めるって意味で
dxmIN→眠気→耐える→→→→一瞬で4時間後 って感じ
睡魔の奥にトリップがあるのもわかって、それに集中すると
dxmIN→眠気→集中→トリップIN→→→入ったと思ったら一瞬で4時間すぎて終了
耐えたと思うか入ったと思った記憶が地続きに繋がるだけの虚しい体験
2018/04/15(日) 20:59:57.31
上の方に出てたけど健忘中に動いてる事は有るよ。我に返ったらテレビの位置が変わってたとかそのくらいやけど
2018/04/15(日) 23:05:54.81
今日やったんだけど黒い世界が反転したみたいな感覚に落ちいった
周りが真っ暗闇
周りが真っ暗闇
2018/04/16(月) 06:34:44.04
>>558
俺は布団の奥にズリ落ちていって、気がついたら異次元空間に閉じ込められていたよ
俺は布団の奥にズリ落ちていって、気がついたら異次元空間に閉じ込められていたよ
2018/04/16(月) 10:22:10.82
詳しい人ちょっと教えてほしいんだけど、
コンタックWを24T投入→30分後くらいから猛烈な下痢が続き待てど暮らせどなかなかキマらない
メジコン30T投入→1時間後くらいからガンギマリ
これってコンタックのDXM以外の成分が体に合わずに、吸収される前にほとんど排出されてるってことなのかな?
誰か似たような症状出る人いる?
コンタックWを24T投入→30分後くらいから猛烈な下痢が続き待てど暮らせどなかなかキマらない
メジコン30T投入→1時間後くらいからガンギマリ
これってコンタックのDXM以外の成分が体に合わずに、吸収される前にほとんど排出されてるってことなのかな?
誰か似たような症状出る人いる?
2018/04/16(月) 15:39:04.70
2018/04/16(月) 16:00:20.46
台メジがコスパ最高
トリップ耐性ついてもせきどめとしては使える
トリップ耐性ついてもせきどめとしては使える
2018/04/16(月) 16:23:07.46
2018/04/16(月) 16:29:27.98
2018/04/16(月) 16:30:47.13
>>560
コンタックを磨り潰さずに服用してるなら3〜4時間はかかるぞ
コンタックを磨り潰さずに服用してるなら3〜4時間はかかるぞ
2018/04/16(月) 18:29:42.21
>>564
OKです
まず下痢の原因は、S症候群>胃腸問題>副作用>ゼラチンアレルギー
思いつく限りではこんなところだが
560の話を考慮するとジプロフィリンの副作用かゼラチンが怪しい
だがゼラチンアレルギーは非常に稀なので、現実的に考えると
ジプロフィリン>胃腸、S症候群>ゼラチンの順になる
で、コンタが下痢で消失したかと言う話は難しい
S症候群が原因の場合、水便が大量に出たとしても効く
だが胃腸機能が低下した故ならば、吸収も低下し血中濃度も下がる
また、2D6タイプによって除放は十分な効果を得られないパターンもある
これらの答えを得たい場合、コンタを粉末化して試すしかないですね
直接的な答えじゃないけど、心当たりがあれば幸い
OKです
まず下痢の原因は、S症候群>胃腸問題>副作用>ゼラチンアレルギー
思いつく限りではこんなところだが
560の話を考慮するとジプロフィリンの副作用かゼラチンが怪しい
だがゼラチンアレルギーは非常に稀なので、現実的に考えると
ジプロフィリン>胃腸、S症候群>ゼラチンの順になる
で、コンタが下痢で消失したかと言う話は難しい
S症候群が原因の場合、水便が大量に出たとしても効く
だが胃腸機能が低下した故ならば、吸収も低下し血中濃度も下がる
また、2D6タイプによって除放は十分な効果を得られないパターンもある
これらの答えを得たい場合、コンタを粉末化して試すしかないですね
直接的な答えじゃないけど、心当たりがあれば幸い
2018/04/16(月) 18:41:02.71
クソほどねむ気持ちいい
ああ
ああ
2018/04/16(月) 19:24:02.65
>>566
詳しく回答いただいてありがとうございます
質問の際にもう少し詳しく書くべきでしたが、例えばコンタックの量を減らしたときでも猛烈な下痢になりますし、
逆にメジで40T以上投入しても下痢は来ない、それに下痢以外の症状はいつも起こらないのでS症候群の可能性は低くそうかと
(もちろんコンディションによるものも多少はあるでしょうが)
ゼラチンもゼラチン菓子食べてもアレルギーが出たことないですし、可能性としては解説頂いたジプロフィリンってのが一番怪しそうですね
わかったからといって特に何ができるわけでもないのですが、長年疑問に思っていたのでちょっと質問させて頂きました。
丁寧な解説ありがとうございました
詳しく回答いただいてありがとうございます
質問の際にもう少し詳しく書くべきでしたが、例えばコンタックの量を減らしたときでも猛烈な下痢になりますし、
逆にメジで40T以上投入しても下痢は来ない、それに下痢以外の症状はいつも起こらないのでS症候群の可能性は低くそうかと
(もちろんコンディションによるものも多少はあるでしょうが)
ゼラチンもゼラチン菓子食べてもアレルギーが出たことないですし、可能性としては解説頂いたジプロフィリンってのが一番怪しそうですね
わかったからといって特に何ができるわけでもないのですが、長年疑問に思っていたのでちょっと質問させて頂きました。
丁寧な解説ありがとうございました
2018/04/16(月) 21:24:06.58
2018/04/16(月) 22:54:02.41
2018/04/18(水) 10:06:31.82
DXMやりまくってやめても半年ぐらい1日五回は下痢でトイレ行ってたけど
セブイレの寒天ゼリー食ったらうんこ硬くなりすぎてケツいてえ
セブイレの寒天ゼリー食ったらうんこ硬くなりすぎてケツいてえ
2018/04/18(水) 18:44:18.67
2018/04/18(水) 18:52:27.91
これで寝れるのすごいな
これキメた日はピーク過ぎてからも6時間は寝れない
これキメた日はピーク過ぎてからも6時間は寝れない
2018/04/18(水) 21:51:46.21
>>572
ありがとう
アメリカの友人の元で試したポリスチレンDXMと
トローチに使われてるフェノールフタリンDXM
この二つは眠らないので、ほぼ原因はわかっているのですが
結局対処法が見つからないので意味がないという…
提案の寝起きすぐってやつはいつか試したいけど
今のとこ機会がやってきそうにないですね
ありがとう
アメリカの友人の元で試したポリスチレンDXMと
トローチに使われてるフェノールフタリンDXM
この二つは眠らないので、ほぼ原因はわかっているのですが
結局対処法が見つからないので意味がないという…
提案の寝起きすぐってやつはいつか試したいけど
今のとこ機会がやってきそうにないですね
2018/04/19(木) 00:17:48.34
俺もデパス3ミリくらい飲んでようやく眠れる。で、翌日は一日眠ってる
2018/04/19(木) 01:15:57.16
俺は眠剤で無理やり落とす
で次の日はなにもできないほど無気力になる
だから友達と無理やり約束入れて動くようにしてる
で次の日はなにもできないほど無気力になる
だから友達と無理やり約束入れて動くようにしてる
2018/04/19(木) 01:46:40.00
ここまで寝むくなる派のレスつかないってことは
以前のユーザーは去ってしまったか。金どぶだしなぁ
下は19スレ目より
>
654名無し戦隊ナノレンジャー!2017/08/26(土) 22:50:58.26>>660>>664
今まで同じ質問あったらゴメン
夜にコンタック入れると普通に寝ちゃうんだけど、俺だけ?ブロンみたくエフェ、カフェが入ってるわけでもないし、普通飛んだまま起きとくの難しいと思うんだけど。
起きとくコツとかある?
こんな感じの人がそこそこいたんですよね
以前のユーザーは去ってしまったか。金どぶだしなぁ
下は19スレ目より
>
654名無し戦隊ナノレンジャー!2017/08/26(土) 22:50:58.26>>660>>664
今まで同じ質問あったらゴメン
夜にコンタック入れると普通に寝ちゃうんだけど、俺だけ?ブロンみたくエフェ、カフェが入ってるわけでもないし、普通飛んだまま起きとくの難しいと思うんだけど。
起きとくコツとかある?
こんな感じの人がそこそこいたんですよね
2018/04/19(木) 14:23:56.18
ぶんぶんぶん
がんがん
ずいずい
がんがん
ずいずい
2018/04/20(金) 22:42:27.12
私もピークから3時間くらいで寝てしまいますね
音楽聴きながらのトリップ目的と前立腺オナニー目的で使うのですが、特に前立腺オナニー後は爆睡してしまいます…
音楽聴きながらのトリップ目的と前立腺オナニー目的で使うのですが、特に前立腺オナニー後は爆睡してしまいます…
2018/04/20(金) 23:00:21.69
エロ=眠気?
自分はぜんぜんエロに効かない上、不眠になる?
自分はぜんぜんエロに効かない上、不眠になる?
2018/04/20(金) 23:10:39.79
エロ=眠気というか、前立腺オナニーに成功するとごっそり体力持っていかれてしまうのでそのせいかと笑
エロは無理やり意識を持っていく苦労が必要ですので、その先の快楽を一度でも経験したことある人以外は難しいかと思いますね
エロは無理やり意識を持っていく苦労が必要ですので、その先の快楽を一度でも経験したことある人以外は難しいかと思いますね
2018/04/20(金) 23:28:00.49
DXMをエロに使うってより、前立腺を開発するの自体に労力かかりそうだな…
2018/04/20(金) 23:33:15.42
その通りだと思います
DXMと同じで人によって合う合わないがありますし。
ただ成功した時の快楽はとんでもないですけどね
DXMと同じで人によって合う合わないがありますし。
ただ成功した時の快楽はとんでもないですけどね
2018/04/20(金) 23:40:47.44
俺の予想だと、nmda拮抗作用だけじゃ不眠にならない気がする
瞳孔散大と覚醒作用はセロトニンが鍵で
シプロヘプタジンなんかでセロトニンブロックすれば
大方眠くなるのではないかなぁと。麻酔=眠気という素人の妄想だが
瞳孔散大と覚醒作用はセロトニンが鍵で
シプロヘプタジンなんかでセロトニンブロックすれば
大方眠くなるのではないかなぁと。麻酔=眠気という素人の妄想だが
2018/04/21(土) 00:29:30.78
俺全盛期の合ドラ知ってるからなぁ
それを上回るの?
それを上回るの?
2018/04/21(土) 01:01:35.45
あなたのおっしゃる全盛期がどの時点かわかりませんが私はdiva世代です
ただそれらとは違って意識が強制的にエロに持っていかれて気分エロエロではなく、体は動かず気持ちは宇宙で体に前立腺の快感のみなのでお察しください。
まぁ、ドライに行けるだけ終焉期のリキッドよりは全然マシかと
ただそれらとは違って意識が強制的にエロに持っていかれて気分エロエロではなく、体は動かず気持ちは宇宙で体に前立腺の快感のみなのでお察しください。
まぁ、ドライに行けるだけ終焉期のリキッドよりは全然マシかと
2018/04/21(土) 01:14:14.77
変態的なドライより、たぶんクンダリーニに近い感じでしょ
その手の物は紙系のほうが大分向いてると思うけども
あと、脱法の話題は荒れる原因になるのでほどほどに
その手の物は紙系のほうが大分向いてると思うけども
あと、脱法の話題は荒れる原因になるのでほどほどに
588名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/21(土) 19:51:08.80 dxmスレでエロを語るな気持ちわりぃ
2018/04/21(土) 20:53:28.46
2018/04/21(土) 21:07:42.58
2人くらい異常なオナニストがスレに常駐してるだけだからキチガイでも見るような目で無視しとけ
こんなスレにいる連中なんてどうせみんなキチガイだ
こんなスレにいる連中なんてどうせみんなキチガイだ
591上下水道民営化絶対反対
2018/04/21(土) 23:24:10.55 昼寝してないな。
2018/04/22(日) 04:08:23.71
900→
このまま死なせてくぁ
このまま死なせてくぁ
2018/04/22(日) 15:25:02.30
1200
まあまあ
まあまあ
2018/04/22(日) 20:26:20.44
2018/04/23(月) 00:02:10.88
2018/04/23(月) 00:39:27.96
以下テンプレ追加案
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへどうぞ
特にアナニスト諸氏はこちらへ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1516569945/l50
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへどうぞ
特にアナニスト諸氏はこちらへ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1516569945/l50
2018/04/23(月) 01:03:05.29
2018/04/23(月) 20:46:15.59
起たないしエロは無いわと思ってたけど
イケ無いのをぐりぐりというのが最近わかってきたよ
まぁ特殊だしアナル含めても肯定派は数人くらいじゃないかな?
基本エロには効果ありませんで良いと思う
付け加えるならいくら頑張ってもそこまで気持ち良くないし絶対発射出来ないとしてくれ
イケ無いのをぐりぐりというのが最近わかってきたよ
まぁ特殊だしアナル含めても肯定派は数人くらいじゃないかな?
基本エロには効果ありませんで良いと思う
付け加えるならいくら頑張ってもそこまで気持ち良くないし絶対発射出来ないとしてくれ
2018/04/23(月) 21:08:30.60
アナニストという言葉をここで知った
2018/04/24(火) 10:05:14.00
なかなか無垢な人だ…
2018/04/24(火) 10:31:13.68
自分も2-3年アナニーに使ってるけど
ここには合わないなと思ってそういった方向のは書き込んでない
とはいってもそっちはそっちで探求したいので↑のスレででもできればいいとは思う
ここには合わないなと思ってそういった方向のは書き込んでない
とはいってもそっちはそっちで探求したいので↑のスレででもできればいいとは思う
2018/04/24(火) 16:25:22.04
なんでもあり板なんだし、アナニスト専スレ立てれば?と思ったらローカルルールに引っかかんのな。よく分からんが…
2018/04/25(水) 04:48:53.99
ひさびさにやったら
なんかすごいキタキタって感じ
セロトニンドバドバぱきぱき
やばいこれ
幸せすぎて死にそう
むしろもうこわいたすけて
なんかすごいキタキタって感じ
セロトニンドバドバぱきぱき
やばいこれ
幸せすぎて死にそう
むしろもうこわいたすけて
2018/04/25(水) 05:47:15.28
2018/04/25(水) 18:44:01.40
コンタック初めてしようと思うんですが何c入れたらいいですか?6か12で悩んでるんですけど…
2018/04/25(水) 19:04:38.83
2018/04/25(水) 19:19:57.63
48c行ったら帰ってこれなくなるかな?
2018/04/25(水) 20:10:36.47
>>605
体重は?
体重は?
609名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/25(水) 21:18:58.88 >>200
今更ながら199だけど気づいたら人工透析と呼吸器付けられて病院のベッドで寝てたよ
その後、希死念慮扱いで今の今まで精神病院に入れられてたよ
安楽死したい奴はコンタックWを120以上飲べば良い。俺みたいに第三者に発見されたら救急車呼ばれて精神病棟に隔離されるってリスクは有るけど。
今更ながら199だけど気づいたら人工透析と呼吸器付けられて病院のベッドで寝てたよ
その後、希死念慮扱いで今の今まで精神病院に入れられてたよ
安楽死したい奴はコンタックWを120以上飲べば良い。俺みたいに第三者に発見されたら救急車呼ばれて精神病棟に隔離されるってリスクは有るけど。
2018/04/25(水) 22:39:58.67
2018/04/25(水) 22:44:18.39
こういう人が出てくるともう駄目だ
テンプレに量による注意を何かしら加えたほうがいい
メジかと思ってたらコンタ3600mg…dxmは耐性あってもやばいんだよ
テンプレに量による注意を何かしら加えたほうがいい
メジかと思ってたらコンタ3600mg…dxmは耐性あってもやばいんだよ
2018/04/25(水) 23:47:08.23
つか楽じゃないだろ?
2018/04/26(木) 00:48:28.13
2018/04/26(木) 01:00:50.20
>>5の値×体重(kg)÷30=
2018/04/26(木) 01:10:24.82
2018/04/26(木) 01:33:43.55
605です
みなさんありがとうございます…!
次の休日の前の日にとりあえず14cでチャレンジしてみようと思います( ???? ?? )??
みなさんありがとうございます…!
次の休日の前の日にとりあえず14cでチャレンジしてみようと思います( ???? ?? )??
2018/04/26(木) 02:55:32.47
>>609
ホントか??
ホントか??
618名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/26(木) 03:29:16.55619名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/26(木) 03:46:48.40 精神病棟の記憶とかブログに書き起こして欲しいな
620名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/26(木) 04:04:15.49 >>619
精神病院に入る直前にコンタックW35錠飲んで三日間飯抜きで1畳半くらいの個室を走り回ってた
精神病院に入る直前にコンタックW35錠飲んで三日間飯抜きで1畳半くらいの個室を走り回ってた
2018/04/26(木) 07:30:00.72
たかだかけさ1000超えで緊急搬送とかおかしーだろ毎日1200やっとるわ
2018/04/26(木) 08:05:05.56
俺1900
2018/04/26(木) 11:38:28.04
>>621
上の人は3600mgでデッドラインを軽く越えてる
上の人は3600mgでデッドラインを軽く越えてる
2018/04/26(木) 12:32:53.31
/////////////注意/////////////
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////
次のテンプレにでも加えてほしい
DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください
2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください
/////////////////////////////
次のテンプレにでも加えてほしい
2018/04/26(木) 17:48:01.29
とある筋から引用すると、
DXMはやめた方がいい、どんなものも摂取量と脳の損壊レベルのバランスが取れたものは安全となるがDXMはトリップするだけの量を投与すると脳にはそれなりにダメージが入る
DXMはやめた方がいい、どんなものも摂取量と脳の損壊レベルのバランスが取れたものは安全となるがDXMはトリップするだけの量を投与すると脳にはそれなりにダメージが入る
2018/04/26(木) 19:30:16.08
2018/04/26(木) 20:37:08.60
なんかのサイトで見た脳への不可逆のダメージってワードがめっちゃ怖い
でもやるけど
コンタック12tで2年ほどライトに楽しんでたが耐性ついたから15tにしただけでぜんっぜん楽しいからまだまだやれるわ
でもやるけど
コンタック12tで2年ほどライトに楽しんでたが耐性ついたから15tにしただけでぜんっぜん楽しいからまだまだやれるわ
2018/04/26(木) 21:13:29.45
>>627
reocitiesにあった日本語訳のやつかな
NMDAアンタゴニストには細胞死のリスクがあって、DXMはケタより悪いとか
これは感覚が薄くなるほど脳へのダメージが強いらしい
脳活性によるVB-12の消耗やイオン過剰が神経にダメージを与えるって話は
普通の健康サイトでも見かける
reocitiesにあった日本語訳のやつかな
NMDAアンタゴニストには細胞死のリスクがあって、DXMはケタより悪いとか
これは感覚が薄くなるほど脳へのダメージが強いらしい
脳活性によるVB-12の消耗やイオン過剰が神経にダメージを与えるって話は
普通の健康サイトでも見かける
629名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/26(木) 21:51:51.43 >>627
精神科医に「DXMで後遺症は残りますか?」って聞いたら、「その可能性もある」って言ってたしもうアカンね
精神科医に「DXMで後遺症は残りますか?」って聞いたら、「その可能性もある」って言ってたしもうアカンね
630名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/26(木) 21:54:24.462018/04/26(木) 22:31:23.39
2018/04/26(木) 23:02:21.95
2018/04/26(木) 23:15:23.63
2018/04/26(木) 23:24:41.41
>>632
ヒェ…一気にやる気失せた
ヒェ…一気にやる気失せた
635長谷川亮太おじさん
2018/04/27(金) 17:23:14.61 わいは長谷川亮太おじさんやで
2018/04/27(金) 18:01:30.58
幻覚剤ODしといて脳みそパーになりたくないとは都合が良いな
2018/04/27(金) 19:07:52.17
だってLSDは医療用に将来的に使われるまで期待されていたのに、脳みそに深刻ダメージってあんまりじゃないですか
2018/04/27(金) 19:35:32.92
10回くらいまでなら精神にいい影響ありそうなんだけど
これやってから引っかかってたものが消えた気がする
精神科医が幻覚剤押すのも理解できるわ
これやってから引っかかってたものが消えた気がする
精神科医が幻覚剤押すのも理解できるわ
2018/04/27(金) 19:44:48.13
解離剤は脳ダメージの点で他のサイケより優しくないと2年くらい前に書いたが
当時は興味もたれなかったな
DXMはある程度までなら逆に神経保護作用を持つという、色んな意味で変な薬だ
当時は興味もたれなかったな
DXMはある程度までなら逆に神経保護作用を持つという、色んな意味で変な薬だ
640名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/27(金) 19:56:33.28 解離作用で喜んでる奴は現実や日常からの逃避願望みたいなのがあるんじゃないのか
2018/04/27(金) 20:14:34.96
ケタ民ロードーズでも精神医療に応用できるらしいが、DXMとPCPは駄目かもね
2018/04/27(金) 20:15:19.70
相性の良い選ばれし者でも、大半は俺の様に強力な耐性が着いて自然と引退する事になるからあまり気にするな
643名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/27(金) 20:21:02.39 >>641
wiki見たら糖尿病に応用出来るって書いてたけどどうなんだろ
wiki見たら糖尿病に応用出来るって書いてたけどどうなんだろ
2018/04/27(金) 23:11:04.99
2018/04/27(金) 23:48:14.04
俺はよく知らんけど、これで死ぬにしても後遺症出たら死ぬより後悔しそうだしそれ以前に安楽じゃなくて相当苦しい気がする。
寒い場所で眠剤ODとかの方が楽そうなんだけど違うのかな?
寒い場所で眠剤ODとかの方が楽そうなんだけど違うのかな?
646名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/28(土) 04:09:13.722018/04/28(土) 11:43:52.03
>>646
入院した本人?あなたに起きたのはおそらく第5段階のシグマトリップ
NMDA拮抗優位じゃないし、耐性もクッションになったのだろう
通常で意識があったなら1〜4日の長時間不快な症状と共に
命の危険のあるS症候群のリスクを抱える
その際の死因は高血圧、低体温、尿毒症〜、窒息、いくらでもある
何を言われてるのかわからないなら、今回運がよかったとだけは自覚しよう
入院した本人?あなたに起きたのはおそらく第5段階のシグマトリップ
NMDA拮抗優位じゃないし、耐性もクッションになったのだろう
通常で意識があったなら1〜4日の長時間不快な症状と共に
命の危険のあるS症候群のリスクを抱える
その際の死因は高血圧、低体温、尿毒症〜、窒息、いくらでもある
何を言われてるのかわからないなら、今回運がよかったとだけは自覚しよう
2018/04/28(土) 11:50:49.83
2018/04/28(土) 12:52:46.94
2018/04/28(土) 13:05:25.30
スラムだとセックスに縁のないモテないやつがドラッグに走る
2018/04/28(土) 13:36:55.19
2018/04/28(土) 13:42:28.79
スラムで解離剤は流行らんだろう
これを楽しい、気持ちいいと感じるやつは少数
これを楽しい、気持ちいいと感じるやつは少数
2018/04/28(土) 17:00:57.92
>>651
お前が居なくなれば済む話だろガイジ
お前が居なくなれば済む話だろガイジ
654名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/28(土) 17:05:11.392018/04/28(土) 18:17:50.22
2018/04/28(土) 18:29:50.89
2018/04/28(土) 19:34:20.21
>>646
なんのための透析かも、知らんようなレスやな
なんのための透析かも、知らんようなレスやな
2018/04/29(日) 00:41:55.56
いやまじで入院した人
何故あんなアホな量飲んだの?
本気で理解できないのだが
何故あんなアホな量飲んだの?
本気で理解できないのだが
2018/04/29(日) 01:09:21.31
早く死ね
2018/04/29(日) 02:15:07.33
昨日ざっと海外フォーラム見たけど、耐性付の3000オーバーの猛者はいた
しかし、緊急処置と付き添い人を用意した完全な実験スタイルで
危険性を承知した上のことだった
そこでも臭素の懸念と、2000mgを越えてはいけないという文言が出てくる
彼はポリスチレンdxmを使用してはいたが
第5プラトー(プラトーシグマ)のことも理解している様子
結局後日の書き込みがなかったからどうなったかわからないが
3000オーバーなんてクレイジーな実験の領域ですよ
そういや原文にdogsと頻繁にでてきたが
「僕の犬は限界だ」「僕の犬の耐性」何のことだろう…
しかし、緊急処置と付き添い人を用意した完全な実験スタイルで
危険性を承知した上のことだった
そこでも臭素の懸念と、2000mgを越えてはいけないという文言が出てくる
彼はポリスチレンdxmを使用してはいたが
第5プラトー(プラトーシグマ)のことも理解している様子
結局後日の書き込みがなかったからどうなったかわからないが
3000オーバーなんてクレイジーな実験の領域ですよ
そういや原文にdogsと頻繁にでてきたが
「僕の犬は限界だ」「僕の犬の耐性」何のことだろう…
2018/04/29(日) 03:42:25.19
ナウゼリン効かない人もそこそこいるのかな?
前に制吐実験を>>409で夏頃報告すると書いたけど今日報告したい
尿閉回避策が全く検討違いだったから、嘔吐回避策に集中できた
俺の試した制吐表とかも需要あるだろうか?
ちなみに今実験中なので、しばらく落ちます
前に制吐実験を>>409で夏頃報告すると書いたけど今日報告したい
尿閉回避策が全く検討違いだったから、嘔吐回避策に集中できた
俺の試した制吐表とかも需要あるだろうか?
ちなみに今実験中なので、しばらく落ちます
662661
2018/04/29(日) 13:40:49.76 どうやらレタス(DPH)+アッパーで吐き気は抑えられそうです
レタスは海外コンボの1:1のやつじゃなくて100mg以内に留める
これだけでもセロトニン過多の吐き気が止まる人は止まります
足りない人はレタスとアッパーを同時に摂ることで制吐作用が高まります
DXM投入20〜30分前に
レタス上限10T+カフェイン、他メチルエフェドリン、アドレナリンなども有効
※これらは心臓などに負荷がかかるおそれがあるので
持病持ちの方は避けてください
自分では【レタス9T+エスモカ100mg】に落ち着きました
エフェとアドレナリンは検証不足でmgは書きませんが効果はありました
多すぎるとトリップ精度が落ちます
俺一人の検証なので多くに効くかは未知ですが
ナウゼリンと合わない自分には代わりになりそうです
試す場合、レタス、カフェイン共に100mg以内に
それ以上の量やエフェ、アドレナリンは危険性を各自考え行ってください
レタスは海外コンボの1:1のやつじゃなくて100mg以内に留める
これだけでもセロトニン過多の吐き気が止まる人は止まります
足りない人はレタスとアッパーを同時に摂ることで制吐作用が高まります
DXM投入20〜30分前に
レタス上限10T+カフェイン、他メチルエフェドリン、アドレナリンなども有効
※これらは心臓などに負荷がかかるおそれがあるので
持病持ちの方は避けてください
自分では【レタス9T+エスモカ100mg】に落ち着きました
エフェとアドレナリンは検証不足でmgは書きませんが効果はありました
多すぎるとトリップ精度が落ちます
俺一人の検証なので多くに効くかは未知ですが
ナウゼリンと合わない自分には代わりになりそうです
試す場合、レタス、カフェイン共に100mg以内に
それ以上の量やエフェ、アドレナリンは危険性を各自考え行ってください
2018/04/29(日) 17:47:38.72
2018/04/29(日) 18:04:49.89
セロトニン症候群のリスクが跳ね上がる
カクテルは辞めたほうがいい
カクテルは辞めたほうがいい
2018/04/29(日) 18:15:11.92
667661
2018/04/29(日) 18:44:52.83 >>664
まず趣旨があるので、とりあえず>>409
俺は市販の物でDXMの効果を落とさず制吐できる物を探していて
何とかみつかったのがDPH+アッパー100mg以内
自分でDXM720mg5回試したが十分に制吐できたので報告した
市販+輸入の個人的制吐作用ランキング
○○の種>シプロヘプタジン>ナウゼリンorDPH+Up>プリンペラン
・とある種は不快な副作用まで食ってくれる
吐き気がしてからでも5分以内に完全沈静できるすごいやつだが、詳細はすまん
・シプロヘプタジンは強力な抗セロトニン作用で吐き気を吹っ飛ばす
セロトニンも消えすぎて俺は好みではない
・ナウゼリンこのスレでよく使われてるが自分にはトリップがややぼやける
・プリンペランは最初使っていたが少々力不足
まず趣旨があるので、とりあえず>>409
俺は市販の物でDXMの効果を落とさず制吐できる物を探していて
何とかみつかったのがDPH+アッパー100mg以内
自分でDXM720mg5回試したが十分に制吐できたので報告した
市販+輸入の個人的制吐作用ランキング
○○の種>シプロヘプタジン>ナウゼリンorDPH+Up>プリンペラン
・とある種は不快な副作用まで食ってくれる
吐き気がしてからでも5分以内に完全沈静できるすごいやつだが、詳細はすまん
・シプロヘプタジンは強力な抗セロトニン作用で吐き気を吹っ飛ばす
セロトニンも消えすぎて俺は好みではない
・ナウゼリンこのスレでよく使われてるが自分にはトリップがややぼやける
・プリンペランは最初使っていたが少々力不足
668661
2018/04/29(日) 19:30:26.65 >>665
S症候群は俺もよくここで指摘するからわかりますが
DXM+カフェインはトリップ表でもデンジャーまではいきません
DPHは多量でセロトニン再取り込み阻害になり、トリップ自体も変わるため上限100mg
カフェインも余剰効果を抑えるため100mg程度
これを基準に考えれば制吐剤として使える人がいると思います
海外ではDPHを吐き気対策に使ってるとこもありまして、それが一つと
以前プレコ(エフェ含有)を使用した際、セロトニン由来の吐き気が薄かったのに気づき
そこから今回の着想を得ました
S症候群は俺もよくここで指摘するからわかりますが
DXM+カフェインはトリップ表でもデンジャーまではいきません
DPHは多量でセロトニン再取り込み阻害になり、トリップ自体も変わるため上限100mg
カフェインも余剰効果を抑えるため100mg程度
これを基準に考えれば制吐剤として使える人がいると思います
海外ではDPHを吐き気対策に使ってるとこもありまして、それが一つと
以前プレコ(エフェ含有)を使用した際、セロトニン由来の吐き気が薄かったのに気づき
そこから今回の着想を得ました
669661
2018/04/29(日) 19:36:44.692018/04/29(日) 20:42:28.49
ジプロフィリンって絶対大丈夫なやつじゃないですよね?
dxm1440mg分過剰摂取したら長期的な副作用絶対でますよね?
dxm1440mg分過剰摂取したら長期的な副作用絶対でますよね?
671名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/04/29(日) 20:43:45.69 メジ50t以上やったことある人いる?
レポ聞きたい
レポ聞きたい
2018/04/29(日) 20:48:47.22
過去ログのほうがいいレポあるよ
ここできて2年目ぐらいまでが意欲的だった
ここできて2年目ぐらいまでが意欲的だった
2018/04/29(日) 20:49:28.41
あとこれって入れてから飯食って大丈夫?
効きよわまったりすんの?
効きよわまったりすんの?
2018/04/29(日) 21:38:02.41
ジフェンヒドラミンは俺の敵
2018/04/29(日) 23:10:00.47
明日初めてする予定なので聞きたいんですが
もし乖離やら自我を持って動けなくなるくらいの段階に達してしまったときって、何時間くらいで自分の意思できちんと動けるようになるまで抜けますか…?
もし乖離やら自我を持って動けなくなるくらいの段階に達してしまったときって、何時間くらいで自分の意思できちんと動けるようになるまで抜けますか…?
2018/04/29(日) 23:18:02.70
2018/04/29(日) 23:37:52.15
前回から中6日でメジ45Tいったが、ぜんぜん効かない
もう少し間開けるべきだったか…
もう少し間開けるべきだったか…
678カッタ ◆E.57zN0DfI
2018/04/29(日) 23:38:18.262018/04/30(月) 00:06:34.86
皆何日くらいあけて入れてる?
680675
2018/04/30(月) 00:17:48.70 明後日明々後日と休みなので明日しようと思ってたんですけど、明後日の日中家族に連れ回されそうでどうなのかなと思っていて…
明後日にずらそうと思います
677さん679さん参考になりました!有難うございました
明後日にずらそうと思います
677さん679さん参考になりました!有難うございました
2018/04/30(月) 07:35:42.85
いやーついつい1日あけたらまたやっちゃえーてなる
毎日やってることもある、さすがにぶっとべないが少量ならフワフワ
毎日やってることもある、さすがにぶっとべないが少量ならフワフワ
2018/04/30(月) 13:25:29.61
>>662における
レタス(DPH)+アッパー(カフェイン)について補足しておきます
これはあくまでも吐き気止めが目的で、効果の増強ではありません
目的としては、ナウゼリンが微妙な方、輸入や処方を嫌う方向けです
試す場合以下を守ってください
1心臓に持病を持つ人は試してはいけない
2カフェインに過敏な人は控えるか慎重に試す
3DPH及びカフェインの上限は100mgを超えない
4DPH、カフェイン共に単剤以外は使わない
100mgの範囲で抑えきれない吐き気は自分の想定を超えます
それか制吐剤として機能しない体質の可能性があります
100mgという上限は他のアッパーには当てはまりませんので
エフェやアドレナリンは知識のある人意外控えるのが無難です
つづく
レタス(DPH)+アッパー(カフェイン)について補足しておきます
これはあくまでも吐き気止めが目的で、効果の増強ではありません
目的としては、ナウゼリンが微妙な方、輸入や処方を嫌う方向けです
試す場合以下を守ってください
1心臓に持病を持つ人は試してはいけない
2カフェインに過敏な人は控えるか慎重に試す
3DPH及びカフェインの上限は100mgを超えない
4DPH、カフェイン共に単剤以外は使わない
100mgの範囲で抑えきれない吐き気は自分の想定を超えます
それか制吐剤として機能しない体質の可能性があります
100mgという上限は他のアッパーには当てはまりませんので
エフェやアドレナリンは知識のある人意外控えるのが無難です
つづく
2018/04/30(月) 13:29:27.69
セロトニン症候群の懸念について
カフェインとDPHを加えることで発症リスクは上がりません
S症候群の症状を悪化させる可能性としては
DPHを上回るカフェイン量またはカフェインに過敏な方が
緊張型頭痛、動悸の促進につながるおそれがあります
DPHとカフェインのバランスが大きく崩れなければ
DPHは自律神経に働き、カフェインは血管収縮作用を示し
結果セロトニンによる過度な脳の興奮を低下させ
セロトニン過多による吐き気、偏頭痛などを抑制します
エナジードリンクについて
この制吐法に対してエナドリは使用しないでください
エナドリには高麗人参や様々な成分が複合されており
血流増加や予測できない相互作用が懸念されます
かならずエスモカなど単剤を用いてください
以上
知識の至らない部分などありましたらご指摘お願いします
長々と失礼いたしました
カフェインとDPHを加えることで発症リスクは上がりません
S症候群の症状を悪化させる可能性としては
DPHを上回るカフェイン量またはカフェインに過敏な方が
緊張型頭痛、動悸の促進につながるおそれがあります
DPHとカフェインのバランスが大きく崩れなければ
DPHは自律神経に働き、カフェインは血管収縮作用を示し
結果セロトニンによる過度な脳の興奮を低下させ
セロトニン過多による吐き気、偏頭痛などを抑制します
エナジードリンクについて
この制吐法に対してエナドリは使用しないでください
エナドリには高麗人参や様々な成分が複合されており
血流増加や予測できない相互作用が懸念されます
かならずエスモカなど単剤を用いてください
以上
知識の至らない部分などありましたらご指摘お願いします
長々と失礼いたしました
2018/04/30(月) 14:49:01.14
プラトーおじさんはりきってるなぁ
2018/04/30(月) 15:40:16.27
ぷらとーおじさんって何?
2018/04/30(月) 16:07:44.66
第5段階の解説してる方なら別口だよ
俺は尿閉のせいで720mgが限界だから、誰か尿閉回避策を見つけてほしい
俺は尿閉のせいで720mgが限界だから、誰か尿閉回避策を見つけてほしい
2018/04/30(月) 16:56:52.56
>>686
尿閉ってキマってるあいだ全くオシッコ出なくなるの?
俺は1440mgでも平気で便所に行ってじょぼしょぼだけど最近吐き気がつらいわ
コンタックすり潰すようにしたら効きも抜けも良くなって喜んでたんだけどな
尿閉ってキマってるあいだ全くオシッコ出なくなるの?
俺は1440mgでも平気で便所に行ってじょぼしょぼだけど最近吐き気がつらいわ
コンタックすり潰すようにしたら効きも抜けも良くなって喜んでたんだけどな
2018/04/30(月) 17:17:43.22
カテーテルぶっさせば解決
2018/04/30(月) 17:32:30.38
>>686
尿閉経験無いけど、タチオンみたいな利尿剤使っても駄目なの?
尿閉経験無いけど、タチオンみたいな利尿剤使っても駄目なの?
2018/04/30(月) 18:39:56.12
>>687
ピークあたりになると完全に出ないすっね
尿道狭窄で物理的に出せないのが10時間以上続く感じ
吐き気、ナウゼリンないなら上の方法も検討してみて
程度によってはレタス上限10Tだけでも止まるよ
他の酔い止めは厳禁だけど、DPHは海外で比較的制吐にも使われてる
ピークあたりになると完全に出ないすっね
尿道狭窄で物理的に出せないのが10時間以上続く感じ
吐き気、ナウゼリンないなら上の方法も検討してみて
程度によってはレタス上限10Tだけでも止まるよ
他の酔い止めは厳禁だけど、DPHは海外で比較的制吐にも使われてる
2018/04/30(月) 18:51:44.31
2018/04/30(月) 19:19:00.08
尿閉がDXMの何の作用から発生してるのか、それがわかる人いれば何とかなりそう
2018/04/30(月) 20:55:10.45
尿閉勘ぐりやばくなるんだよなあ
将来腎臓がんだな、みたいな
将来腎臓がんだな、みたいな
2018/04/30(月) 21:25:05.71
初コンタック入れてみた〜
飛べるかな
わくわく
飛べるかな
わくわく
2018/04/30(月) 21:35:18.26
俺も尿閉がキツい。まー 普段から出が悪いから前立腺肥大気味なのは確か。アルコールでも排尿困難になるから酒止めたよ
2018/04/30(月) 21:47:07.96
>>694
体重と使用量教えて
体重と使用量教えて
2018/04/30(月) 22:28:56.55
>>691
筋弛緩剤じゃ無いと駄目なレベルなのか…そりゃ辛いな…
筋弛緩剤じゃ無いと駄目なレベルなのか…そりゃ辛いな…
2018/05/01(火) 10:33:38.72
なんか 期待してたより飛べなかったんだけど純粋に量が足りなかったのかね
期間おいてまたチャレンジしてみよう
期間おいてまたチャレンジしてみよう
699名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/01(火) 12:02:50.52 ウィキペディアの知能wしかない癖にマウント取ってるんじゃねえよガイジw
早よ死ねwwwwwww
早よ死ねwwwwwww
2018/05/01(火) 13:07:43.19
尿閉なるけど、別に困らなくない?
一応やる前に出し切るようにしてるけど
一応やる前に出し切るようにしてるけど
701朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/05/01(火) 14:18:40.39 風呂入って全身の血行を良くしないと。
2018/05/01(火) 15:39:09.10
2018/05/01(火) 15:50:23.70
一人おかしなのがいるな。
サイケスレの惨状にはなりませんように。
サイケスレの惨状にはなりませんように。
2018/05/01(火) 15:59:00.99
idくらい
2018/05/01(火) 16:10:56.09
やっぱIDあったほうがいいの?
でもID出るとこは落ちやすくてここにきたんだっけか
でもID出るとこは落ちやすくてここにきたんだっけか
706名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/01(火) 17:26:57.61 サイケスレってそんなに荒れてたっけ
2018/05/01(火) 19:36:34.58
>>706
3月辺りからしばらく荒れてたね
たぶん虚言癖と言う言葉を日本一連呼した人がいて、不必要にWを盛る
「死ねやヴぅあかがあああwwwww」とかこんな感じの言動が特徴
誰も彼も嘘つきやらストーカーやら言われてすごかった
3月辺りからしばらく荒れてたね
たぶん虚言癖と言う言葉を日本一連呼した人がいて、不必要にWを盛る
「死ねやヴぅあかがあああwwwww」とかこんな感じの言動が特徴
誰も彼も嘘つきやらストーカーやら言われてすごかった
2018/05/01(火) 20:04:51.68
今は落ち着いてるけどな>サイケスレ
709名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/01(火) 20:21:45.35 12c投入〜ウホホッ
2018/05/01(火) 22:35:19.23
ゴリラもdxmやる時代か
2018/05/01(火) 23:44:29.42
1900投入だ
712名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/02(水) 03:15:09.92 >>710 はじめましてゴリラです今からバナナ12本ODします
713名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/02(水) 03:18:07.31 ぱきってるときに皮オナだとイケないからアナニーなのね
2018/05/02(水) 03:23:03.38
2018/05/02(水) 11:15:53.23
最近耐性ついてきたから少し抜きたいんだけど2週間ほど断薬すればいけるかな?
2018/05/02(水) 12:00:30.17
一ヶ月は見た方がいいと思うな
2018/05/02(水) 12:20:28.51
>>715
元には戻らないよ。
元には戻らないよ。
2018/05/02(水) 13:17:09.06
通常の耐性なら1〜3ヶ月
一時的な耐性なら1週間以内
長期耐性入ってしまったら1年以上
謎の耐性は消える見込みが薄い
一時的な耐性なら1週間以内
長期耐性入ってしまったら1年以上
謎の耐性は消える見込みが薄い
2018/05/02(水) 14:12:43.33
1080入れるとぼんやりするだけなんだけど
これってガッツリ耐性ついたってこと?
これってガッツリ耐性ついたってこと?
2018/05/02(水) 14:13:25.03
3日も抜けば十分
2018/05/02(水) 15:14:32.88
>>719
耐性といっても色々あるから↓から推測して
効き始めのセロトニン上昇から弱いのであれば各種受容体の問題
トリップが弱い、できない場合NMDA受容体の問題
短期スパンの使用で急速に効かなくなるのがタキフィラキシー(速成耐性)
/番外としてCYP2D6や肝臓自体に問題が起きると十分な効果が得られない
数日〜数週間で戻る可能性のあるのは速成耐性だけで他は1ヶ月〜年単位
耐性といっても色々あるから↓から推測して
効き始めのセロトニン上昇から弱いのであれば各種受容体の問題
トリップが弱い、できない場合NMDA受容体の問題
短期スパンの使用で急速に効かなくなるのがタキフィラキシー(速成耐性)
/番外としてCYP2D6や肝臓自体に問題が起きると十分な効果が得られない
数日〜数週間で戻る可能性のあるのは速成耐性だけで他は1ヶ月〜年単位
2018/05/02(水) 16:19:49.70
詳しくありがとうです
とりあえず1ヶ月くらい断薬してみることにします
とりあえず1ヶ月くらい断薬してみることにします
2018/05/02(水) 18:02:29.71
ジフェンヒドラミンは鎮静剤、催眠剤、制吐剤として使われてるね
アッパーの落としとして代用してる人もいたし、確かに吐き気止めにもなる
海外サイトのを信じdxmと300:300でやったらえらい目みたけど、レタス7T足したときは吐き気が軽減された
アッパーの落としとして代用してる人もいたし、確かに吐き気止めにもなる
海外サイトのを信じdxmと300:300でやったらえらい目みたけど、レタス7T足したときは吐き気が軽減された
2018/05/02(水) 18:08:56.41
>>723
レタス耐性ない人が300mgも摂ったらそうなるだろうね。俺の場合だと、500以上入れると気が散るだけでDXMの良さが吹っ飛んだな。
レタス耐性ない人が300mgも摂ったらそうなるだろうね。俺の場合だと、500以上入れると気が散るだけでDXMの良さが吹っ飛んだな。
2018/05/02(水) 19:14:47.12
>>724
確かに耐性は全く無い。リンク先では1:1のバランス量ですべての不快な副作用が相殺できるって話だが
体は冷たく異常な重力におそわれ、吐きそうで吐けないってのが続いた
やっぱレタスに抵抗なくてある程度慣れた人だけが合うっぽいね
確かに耐性は全く無い。リンク先では1:1のバランス量ですべての不快な副作用が相殺できるって話だが
体は冷たく異常な重力におそわれ、吐きそうで吐けないってのが続いた
やっぱレタスに抵抗なくてある程度慣れた人だけが合うっぽいね
2018/05/02(水) 21:43:05.87
レスタミンは全身アカシジアの様な不快感が出るので大嫌い
2018/05/02(水) 21:50:16.08
アンフェタミンで我慢しろ
2018/05/02(水) 22:18:12.29
2018/05/02(水) 22:23:57.19
書いてて気づいたが、上のカフェイン足す吐き気対策はカフェインの興奮をレタスの鎮静で相殺して
カフェインの鎮痛補助作用でレタスの制吐作用を底上げするのか?あや取りみたいだな
カフェインの鎮痛補助作用でレタスの制吐作用を底上げするのか?あや取りみたいだな
2018/05/02(水) 22:45:37.97
>>729
いや、カフェイン×レタスだとカフェインがブースターとして作用することがままある。普通はH1ブロッカーの副作用止めに配合されてるが、ODだと勝手が違うらしい。詳しくわ知らんけど
いや、カフェイン×レタスだとカフェインがブースターとして作用することがままある。普通はH1ブロッカーの副作用止めに配合されてるが、ODだと勝手が違うらしい。詳しくわ知らんけど
2018/05/03(木) 00:01:47.93
2018/05/03(木) 05:06:38.20
>>731
単なる思いつきでエビデンスは無いが、
・レタス通常量×モカ通常量→ヒスタミン由来の眠気をカフェインが交感神経刺激して相殺
・レタス通常量超×カフェイン通常量〜→カフェインで交感神経優位に、更にDPHの鎮静作用よりも抗コリン作用が勝り交感神経優位に、交感神経優位による興奮状態増幅(≒DPHのブースト)→抗コリン作用による制吐作用の増幅
になるんじゃ無いかと思ってる。耐性ない人だと10Tでも十分、鎮静<抗コリン になるんじゃないかと予想。ここまでDPH×カフェインのみの場合の話だが…
横道、DPHも喉が張り付いた感覚のせいで吐き気を催すが、DXMが気管拡張して緩和・DPHの制吐作用でDXMの吐き気を緩和してそれぞれの不快感に対処+DPHのSRI作用の影響によるトリップの変質を狙ってDXM×DPHのカクテル作ったんじゃ無いかと思ったり。
単なる思いつきでエビデンスは無いが、
・レタス通常量×モカ通常量→ヒスタミン由来の眠気をカフェインが交感神経刺激して相殺
・レタス通常量超×カフェイン通常量〜→カフェインで交感神経優位に、更にDPHの鎮静作用よりも抗コリン作用が勝り交感神経優位に、交感神経優位による興奮状態増幅(≒DPHのブースト)→抗コリン作用による制吐作用の増幅
になるんじゃ無いかと思ってる。耐性ない人だと10Tでも十分、鎮静<抗コリン になるんじゃないかと予想。ここまでDPH×カフェインのみの場合の話だが…
横道、DPHも喉が張り付いた感覚のせいで吐き気を催すが、DXMが気管拡張して緩和・DPHの制吐作用でDXMの吐き気を緩和してそれぞれの不快感に対処+DPHのSRI作用の影響によるトリップの変質を狙ってDXM×DPHのカクテル作ったんじゃ無いかと思ったり。
2018/05/03(木) 13:15:27.04
こっちのスレは天才が多いは
派遣の工場飛ぶからdxm入れ電話するは
派遣の工場飛ぶからdxm入れ電話するは
2018/05/03(木) 14:24:10.18
2018/05/03(木) 18:07:32.37
初めて12Cすり潰して誤飲して1時間
今のところぐわんぐわん来てるだけ
2シート買っておくべきだったかな
今のところぐわんぐわん来てるだけ
2シート買っておくべきだったかな
2018/05/03(木) 18:19:12.85
4シートぐらいぶちこまなきゃ
2018/05/03(木) 19:39:52.38
Dxm入れて散髪行ったら天国だった。
行く前に一ミリだけでもいいからゲロはいた方が良い。
伊坂幸太郎の小説ってデキストロな雰囲気だよね?
行く前に一ミリだけでもいいからゲロはいた方が良い。
伊坂幸太郎の小説ってデキストロな雰囲気だよね?
2018/05/03(木) 19:45:26.00
そういうブロンライクなこと書いてもたたかれるだけだよ
セロトニン欲しいのであれば他にちゃんとしたのあるし
セロトニン欲しいのであれば他にちゃんとしたのあるし
2018/05/04(金) 00:06:31.96
せっかくなので、この後レタス7T+モカ1Tで人柱やってみる
エスモカ12しか買えなかったけど、ビタミンB系が配合されてるだけなので大丈夫だろう
エスモカ12しか買えなかったけど、ビタミンB系が配合されてるだけなので大丈夫だろう
2018/05/04(金) 02:32:32.97
2:10にレタス7T、エスモカ1T IN
2:30にDXMを自身のベスト量である705mg IN
吐き気の動向をトリップ前まで書いてみる
2:30にDXMを自身のベスト量である705mg IN
吐き気の動向をトリップ前まで書いてみる
2018/05/04(金) 03:00:13.51
通常時の吐き気を記しておきます
俺はピークになると決して抗えないほどの吐き気がくる
横になっても、呼吸法を変えても、ゲームに集中しても無駄
ナウゼリンは10mgを2Tで嘔吐は免れるが吐き気は少し残る
下痢の副作用が悪化する体質らしく、今は使ってない
レタスは7〜13Tで体感4割ほど吐き気が楽になる
結局は吐くが、1度の嘔吐でおさまるので現在使用
俺はピークになると決して抗えないほどの吐き気がくる
横になっても、呼吸法を変えても、ゲームに集中しても無駄
ナウゼリンは10mgを2Tで嘔吐は免れるが吐き気は少し残る
下痢の副作用が悪化する体質らしく、今は使ってない
レタスは7〜13Tで体感4割ほど吐き気が楽になる
結局は吐くが、1度の嘔吐でおさまるので現在使用
2018/05/04(金) 03:19:24.31
3:00セロトニンの動きがわかるくらいに効いてくる
3:15
吐き気きたわー。まだまだ軽いけど、この先どうなるんだ??
そういえばセロトニン過剰になると動悸出るから、カフェインで悪化しないか注視しないと…
3:15
吐き気きたわー。まだまだ軽いけど、この先どうなるんだ??
そういえばセロトニン過剰になると動悸出るから、カフェインで悪化しないか注視しないと…
2018/05/04(金) 03:40:03.71
3:25ゲリリンのためトイレ(`・ω・´)
3:40
すげーや、10分ほど軽い吐き気がいったりきたりしたあと吐き気とんだ
3:40
すげーや、10分ほど軽い吐き気がいったりきたりしたあと吐き気とんだ
2018/05/04(金) 03:57:45.06
なんだこれ、今までが嘘みたいに吐き気消えたぞ。モカ1T加えるだけでこんなに違うんか?
おおお、文字が打ちずれーとこまで来てる
おおお、文字が打ちずれーとこまで来てる
2018/05/04(金) 04:06:09.41
ナウzリjンより安定して上ってる
何でこんな作用になるんだ?ベビスタが食いたくなtってきた
何でこんな作用になるんだ?ベビスタが食いたくなtってきた
2018/05/04(金) 04:10:13.74
ナウzリjンより安定して上ってる
何でこんな作用になるんだ?ベビスタが食いたくなtってきた、つか今食べた。苦い
何でこんな作用になるんだ?ベビスタが食いたくなtってきた、つか今食べた。苦い
2018/05/04(金) 04:16:13.09
レスが二重になっとるw
もうだめだ、トリップいってきます
吐き気は0です。こんなの初めtえだ
もうだめだ、トリップいってきます
吐き気は0です。こんなの初めtえだ
2018/05/04(金) 09:23:19.26
レポありがとう!
2018/05/04(金) 11:10:10.62
帰還した。今回レタス7T+エスモカ12を1Tで試しましたが、自分にはカフェイン100mgは多いぽい
>>730さんの言う通りレタスブーストされてトリップがちょっと変わってしまった
たぶんエスモカは100mgを上限に、できれば50mgから試したほうがいい
最初軽い吐き気がきて、じょじょに消えてくると腹がなってベビスタ食べた。苦かったの覚えてる
とりあえずナウゼリンばりに効いたので試す価値はあると思います。レタス10T以内+カフエイン50mgからがいいかも
>>730さんの言う通りレタスブーストされてトリップがちょっと変わってしまった
たぶんエスモカは100mgを上限に、できれば50mgから試したほうがいい
最初軽い吐き気がきて、じょじょに消えてくると腹がなってベビスタ食べた。苦かったの覚えてる
とりあえずナウゼリンばりに効いたので試す価値はあると思います。レタス10T以内+カフエイン50mgからがいいかも
2018/05/04(金) 19:36:01.88
普段はエフェコデ決めてる者だけど
三度目のDXMやろうか迷い中
カプセルのが飛べるってま?
砕いて入れてたんだけど
三度目のDXMやろうか迷い中
カプセルのが飛べるってま?
砕いて入れてたんだけど
2018/05/04(金) 19:37:08.32
どうせならメジコンにしなよ
2018/05/04(金) 21:51:36.44
手持ちがコンタックしか無かったんだ
実験しようと思ってカプセルのまま入れたよ
両論あったから自分で確かめるわ
実験しようと思ってカプセルのまま入れたよ
両論あったから自分で確かめるわ
2018/05/04(金) 22:37:25.63
あ…
すりつぶせよと言う前に飲んでしまったか
すりつぶせよと言う前に飲んでしまったか
2018/05/05(土) 00:33:18.83
効くまでが長いけどカプセルのままが好きだな
イギリスのユーザーに人気と聞いたが、人によっては徐放が合うんじゃないか?
イギリスのユーザーに人気と聞いたが、人によっては徐放が合うんじゃないか?
755名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/05(土) 00:39:26.08 カプセルのままで飲むと効くまでが長くなるし
トリップ後抜けるのも長くなるから疲れる
トリップ後抜けるのも長くなるから疲れる
2018/05/05(土) 00:46:41.98
すり潰さなければカプセルの有無は関係ないけどな
2018/05/05(土) 00:48:46.64
俺は変わらんなー。セロトニンがきついからカプセルがいい
たぶん各人の代謝酵素で違うんだろうな
たぶん各人の代謝酵素で違うんだろうな
2018/05/05(土) 05:08:19.44
ふう....
あまり飛ぶ事なく戻ってきました
量が少なかったんでしょうね
カプセルも中々悪くは無かったですよ
あまり飛ぶ事なく戻ってきました
量が少なかったんでしょうね
カプセルも中々悪くは無かったですよ
2018/05/05(土) 05:28:10.36
おかえり
2018/05/05(土) 07:50:40.40
>>749,758
乙カレー
乙カレー
2018/05/05(土) 12:57:33.62
すり潰すのと潰さない程の違いはではないけどカプセルの有り無しでは効き始めるのが10〜20分程違う
2018/05/05(土) 17:59:57.78
すり潰しが雑だったせいでピークが2分割されて微妙だったわ
2018/05/05(土) 19:18:46.88
>>761
こういうなんの信憑性もないデマやめて欲しい
こういうなんの信憑性もないデマやめて欲しい
764名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/05(土) 22:49:19.66 初めてなんで5cにしたけど流石に少なかった
朝鮮朝顔は適当な飲み方でも一応何かは見えたんだがそうはいかないか0
朝鮮朝顔は適当な飲み方でも一応何かは見えたんだがそうはいかないか0
2018/05/05(土) 23:24:39.68
2018/05/05(土) 23:47:15.07
GW中って関税通るの時間かかる?
2018/05/05(土) 23:51:03.35
ダツラだけは万全の用意があってもやる気しないな
2018/05/06(日) 00:01:10.32
>>765
横からだが、クエン酸で透明な部分は2分程度で溶けたから胃酸であれば1分かかるかどうか
24Cの嵩を考慮しても5分以内に溶けると思う
もっとも食事や胃酸の量で変わるから、断食より少量の物入れて胃酸出したほうが吸収早い
横からだが、クエン酸で透明な部分は2分程度で溶けたから胃酸であれば1分かかるかどうか
24Cの嵩を考慮しても5分以内に溶けると思う
もっとも食事や胃酸の量で変わるから、断食より少量の物入れて胃酸出したほうが吸収早い
2018/05/06(日) 00:31:28.68
2018/05/06(日) 00:53:54.99
いろいろ試したがオブラートコンタックが一番楽だったわ
2018/05/06(日) 01:00:55.85
>>769
そこは食事や胃酸の量と書いた部分で補完を願う
断食時は50mlの胃酸しかないので、この場合カップ1で飲むと遅れるかも
しかし適度に物を入れれば500ml前後分泌するから薄まっても十分溶ける
塩酸だから吐瀉物でも歯を溶かしたり、粘膜や皮膚も焼くほど強いよ
そこは食事や胃酸の量と書いた部分で補完を願う
断食時は50mlの胃酸しかないので、この場合カップ1で飲むと遅れるかも
しかし適度に物を入れれば500ml前後分泌するから薄まっても十分溶ける
塩酸だから吐瀉物でも歯を溶かしたり、粘膜や皮膚も焼くほど強いよ
2018/05/06(日) 01:40:16.97
2018/05/07(月) 04:12:15.01
胃酸て常に分泌されてるんやろ?
胃酸のphなんか重曹でも飲まない限りそうそう変動しない
胃酸のphなんか重曹でも飲まない限りそうそう変動しない
2018/05/07(月) 08:42:09.60
通関手続き二回目出ちゃうとやばい?
課税されたことあるひといる?
課税されたことあるひといる?
2018/05/07(月) 09:06:23.60
終わったな
震えて眠れ
震えて眠れ
2018/05/07(月) 09:11:50.00
2018/05/07(月) 09:58:48.96
>>776
輸入制限ってどのくらい?
輸入制限ってどのくらい?
2018/05/07(月) 11:49:53.41
>>777
ググレゃカス
ググレゃカス
2018/05/07(月) 16:09:18.47
>>774
医薬品は大体貿易関税撤廃されてる。多分、量のチェックか怪しいもの扱いされて開封されたんじゃね?
薬機法で、処方薬が月に一ヶ月分、その他の医薬品は月に二ヶ月分(薬監証明有れば別)。
メジだったら15mg*2T*3/day*30dayだと思うから、超過したらお手紙が来るなりして廃棄や返送処理、引っかかった時は1ヶ月分だけは入れてくれるって訳じゃないので全部処分が基本。
GWで処理が遅れてるだけという可能性も無くはない。医薬品以外でも2回目出た報告有るけど税金絡む物だから一緒にして良いか分からんけど
医薬品は大体貿易関税撤廃されてる。多分、量のチェックか怪しいもの扱いされて開封されたんじゃね?
薬機法で、処方薬が月に一ヶ月分、その他の医薬品は月に二ヶ月分(薬監証明有れば別)。
メジだったら15mg*2T*3/day*30dayだと思うから、超過したらお手紙が来るなりして廃棄や返送処理、引っかかった時は1ヶ月分だけは入れてくれるって訳じゃないので全部処分が基本。
GWで処理が遅れてるだけという可能性も無くはない。医薬品以外でも2回目出た報告有るけど税金絡む物だから一緒にして良いか分からんけど
2018/05/08(火) 19:55:52.90
CBDと相性どう?
あんまり覚えてないけどなんかよかった気がする
あんまり覚えてないけどなんかよかった気がする
2018/05/09(水) 08:07:00.67
人格が分離した人いる?
前はトリップ後5日くらいしたら元に戻ったんだけど
おとといくらいにトリップしてたらまたなって今も頭の中にいるわ
トリップ中は2人脳内で繋がって深いオーガズムを感じた
前はトリップ後5日くらいしたら元に戻ったんだけど
おとといくらいにトリップしてたらまたなって今も頭の中にいるわ
トリップ中は2人脳内で繋がって深いオーガズムを感じた
2018/05/09(水) 10:44:52.26
>>780
めっちゃ良いよ
めっちゃ良いよ
2018/05/09(水) 10:52:14.76
2018/05/10(木) 17:42:26.40
なんかどうでもよくなったから、コンタック48cをさっきアクエリで流し込んだ。
MAXでも24cまでしか経験ないからどうなるか分からない・・・
ここまでやった事ある人なんか意見ください。。
MAXでも24cまでしか経験ないからどうなるか分からない・・・
ここまでやった事ある人なんか意見ください。。
2018/05/10(木) 17:55:05.61
どうでも良くなって眠剤飲むなら分かるけどこれはそういう薬じゃないだろ
2018/05/10(木) 18:05:42.23
自暴自棄的な気分てやつだよ
2018/05/10(木) 18:22:25.52
次は自暴自棄でも気をつけたほうがいいよ
サイケはセットとセッティングが要とも言えるから
やけくそで入れると良いとびは期待できない
セットを知らない人は成功したときの違いに驚くと思う
サイケはセットとセッティングが要とも言えるから
やけくそで入れると良いとびは期待できない
セットを知らない人は成功したときの違いに驚くと思う
2018/05/10(木) 18:26:59.65
>>787
気遣いありがとう。
自暴自棄とは言ったけど、悲しいとか憤りとか鬱になってるって程ではなく
明日も明後日も何もすることがなくて途方に暮れて入れちゃった。
好きな音楽を聴いたり映画みて今は少し気分がいいから、バッドにはいかないとは思うけど
未知の世界なんでアドバイスがもらえたらなと。。
気遣いありがとう。
自暴自棄とは言ったけど、悲しいとか憤りとか鬱になってるって程ではなく
明日も明後日も何もすることがなくて途方に暮れて入れちゃった。
好きな音楽を聴いたり映画みて今は少し気分がいいから、バッドにはいかないとは思うけど
未知の世界なんでアドバイスがもらえたらなと。。
2018/05/10(木) 18:44:29.13
>>788
基本は4段階目のトリップが強くなるだけだよ
人によってOEVが見えたりとエフェクトが強化されるから、スゲー世界に感じるかもしれないけどね
解離が強く出る人は完全にそっちの飛びに進むし
明るい感じなら異次元、ループが強化、行くとこまで行くと自我崩壊して混沌に漂う
俺は後者だけど完全にキャパオーバーで意識飛んで終わることが多い
基本は4段階目のトリップが強くなるだけだよ
人によってOEVが見えたりとエフェクトが強化されるから、スゲー世界に感じるかもしれないけどね
解離が強く出る人は完全にそっちの飛びに進むし
明るい感じなら異次元、ループが強化、行くとこまで行くと自我崩壊して混沌に漂う
俺は後者だけど完全にキャパオーバーで意識飛んで終わることが多い
2018/05/10(木) 19:27:48.12
コンタック48個=1440はジンガイがゆーちゅぶに上げてた動画で一番多かった
791784
2018/05/10(木) 19:53:56.152018/05/10(木) 21:07:09.31
>>791
ああ、カプセルでの投入か
徐放ならテンプレの目安的に900〜1000くらいの強さかも
どちらにせよ相性良ければ異次元体験できるよ
790は外人と人外をかけたのかな
海外のDXM動画で1440の投稿が多いのだと思う
ああ、カプセルでの投入か
徐放ならテンプレの目安的に900〜1000くらいの強さかも
どちらにせよ相性良ければ異次元体験できるよ
790は外人と人外をかけたのかな
海外のDXM動画で1440の投稿が多いのだと思う
2018/05/10(木) 23:01:49.89
2018/05/10(木) 23:41:33.90
1440くらいだと光の粒子の中を漂ってすごく綺麗な世界に行けたけど記憶が断片的なんだよな
少ないと洞窟というか未知の生物の腹の中みたいなところを壁にぶつかりまくって詰んないし
少ないと洞窟というか未知の生物の腹の中みたいなところを壁にぶつかりまくって詰んないし
2018/05/11(金) 00:53:41.08
結局720がベストだった
1000越えは体がついていけない
1000越えは体がついていけない
2018/05/11(金) 02:17:37.39
外人て吐き気に何使うのかと思ってたら草が多いみたいだな
あれ一つで制吐と増強と使えるからDXM+CBDの話が少ないのか
他はレタスのDPHを使う人が結構いたけど
ここと違ってナウゼリン使う人がいなすぎておどろいた
あれ一つで制吐と増強と使えるからDXM+CBDの話が少ないのか
他はレタスのDPHを使う人が結構いたけど
ここと違ってナウゼリン使う人がいなすぎておどろいた
2018/05/11(金) 08:38:36.75
粉末コンタックをオブラートに包んだやつとメジを
ピーク合わせるように飲むにはどのくらい時間ずらせばいいかな?
メジはたまに30分くらいで効いてきたりするからな
ピーク合わせるように飲むにはどのくらい時間ずらせばいいかな?
メジはたまに30分くらいで効いてきたりするからな
2018/05/11(金) 10:42:42.28
高容量はキメた後よりもどうやって飲むかが問題
以前カプセル見ただけで吐きそうという人が居たが
最近その気持ちがよくわかるようになってしまった
以前カプセル見ただけで吐きそうという人が居たが
最近その気持ちがよくわかるようになってしまった
2018/05/11(金) 11:14:00.39
2018/05/11(金) 21:13:39.03
初めてだからチキって6tから始めたけどゆったりできて落ち着く
吐き気が怖いけどブロンやらレタスよりいい
次やるなら何日くらい開けるべきでしょうか?12で吐き気やばいですかね?ナウゼリンしかないけど
吐き気が怖いけどブロンやらレタスよりいい
次やるなら何日くらい開けるべきでしょうか?12で吐き気やばいですかね?ナウゼリンしかないけど
2018/05/11(金) 22:01:39.44
人によると思いますがナウゼリンあればよほどの量やらない限りは大丈夫だと思いますよ
期間は2週間くらいあけたほうが良いかもですが私は週1で問題なくきまりますね。
期間は2週間くらいあけたほうが良いかもですが私は週1で問題なくきまりますね。
2018/05/12(土) 00:57:51.75
そうですか、ありがとう
レタスでひどい目にあったのでそれより吐き気がひどいらしいって聞いて
2週間後にまたやってみます
レタスでひどい目にあったのでそれより吐き気がひどいらしいって聞いて
2週間後にまたやってみます
2018/05/12(土) 06:52:08.66
半年振りにコンタック20c。どこまでいけるかな、宇宙行ってみたいな
804名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/12(土) 19:43:30.87 14時にコンタックWを12錠飲んだんだけどまったく
変化なし、、、こんなものなんでしょうか
普段から飲んでる薬など特にありません
ガセじゃないかと疑うレベルなんですが、もうすぐ6時間経ちます
教えて詳しい人
変化なし、、、こんなものなんでしょうか
普段から飲んでる薬など特にありません
ガセじゃないかと疑うレベルなんですが、もうすぐ6時間経ちます
教えて詳しい人
2018/05/12(土) 19:55:53.76
次は中二日以上空けて24個食べましょう。それで効果無ければ諦めた方がいい
2018/05/12(土) 20:08:42.76
>804
満腹だとうまく働かないことはザラにある
そうでなければ肝臓の酵素CYP2D6ってやつの遺伝子型が弱い
DXMはまず2D6が命なので数割の人間はここでつまずく
俺のおすすめは12Cを粉に挽いて試すこと
血中濃度が倍近く上がるので、これで効くかどうかはわかる
満腹だとうまく働かないことはザラにある
そうでなければ肝臓の酵素CYP2D6ってやつの遺伝子型が弱い
DXMはまず2D6が命なので数割の人間はここでつまずく
俺のおすすめは12Cを粉に挽いて試すこと
血中濃度が倍近く上がるので、これで効くかどうかはわかる
807名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/12(土) 20:38:37.87 ありがとう
CYP2D?って全然知らなかった。
昨日の晩と今日の朝昼抜いて臨んだんだけどなあ
いろいろ用意してレジャーのつもりだっただけに残念。
今度は粉にするか、量増やしてみます。
CYP2D?って全然知らなかった。
昨日の晩と今日の朝昼抜いて臨んだんだけどなあ
いろいろ用意してレジャーのつもりだっただけに残念。
今度は粉にするか、量増やしてみます。
2018/05/12(土) 20:40:37.54
効くまで倍々でいけばいい
2018/05/12(土) 21:04:12.96
>>808
金の無駄だし変換できないDXMが溜まるとあぶないよ
金の無駄だし変換できないDXMが溜まるとあぶないよ
2018/05/12(土) 21:09:48.68
薬は完全な空腹が逆効果の人もいるぞ
消化吸収が低下して何かくったら効きだしたって話はたまに見る
消化吸収が低下して何かくったら効きだしたって話はたまに見る
2018/05/12(土) 23:10:12.07
上にもあるけど粉にした方がいいと思いますよ
私もカプセルのままだとぜんぜん効かないけど、粉にすれば同量でもガツンとくる体質の人間ですので
私もカプセルのままだとぜんぜん効かないけど、粉にすれば同量でもガツンとくる体質の人間ですので
2018/05/12(土) 23:16:10.65
dxmキメたときの感覚って子供の頃風邪ひいたときの症状に近いってかほとんど同じなんだよな……
2018/05/12(土) 23:42:48.82
初だったから6cだけ投入してみたけど効き長いなぁ ふにゃふにゃで力入らない感覚が暫く続いてる サイケデリックな飛びは一切無かったからやっぱ量少なかったかな 次は12に挑戦
2018/05/13(日) 02:00:09.95
あくびするとやばいなこれ
2018/05/13(日) 14:32:51.97
これ麻酔系のエフェクトだね 体にめっちゃ来る いわゆる幻覚系のドラッグとは程遠いエフェクトだな
2018/05/13(日) 15:27:45.92
NMDA系の解離性麻酔だからな
でも個人差で体感は大分違う
でも個人差で体感は大分違う
2018/05/13(日) 15:50:50.82
弱い紙みたいなエフェクトがあると聞いてたから期待外れだったな ボディエフェクトは気持ちいいけど何も手につかなくなるのが微妙 自分には合わないだけかもしれないが
2018/05/13(日) 22:38:43.28
俺はよく効いていた頃は瞬きするだけで黄金のエフェクトがかかったぞ。10秒も閉じとりゃピカピカキラキラでド派手な
黄金世界に突入したわ
黄金世界に突入したわ
2018/05/13(日) 23:37:05.24
クニヒロって言う薬の会社が市販薬のジェネリックみたいな商品を色々と出してるな。
ロキソニンとか下痢止めEXなど。
ロキソニンなら先発の3分の1の価格w
今のところコンタックシリーズはまだないみたい。
ロキソニンとか下痢止めEXなど。
ロキソニンなら先発の3分の1の価格w
今のところコンタックシリーズはまだないみたい。
2018/05/14(月) 11:24:29.87
コンタ15C入れたぜ
閉眼幻覚くらい見れるかなー
閉眼幻覚くらい見れるかなー
2018/05/14(月) 13:32:54.23
少ないから無理だろうな
2018/05/14(月) 16:54:42.54
15で十分
2018/05/14(月) 17:01:58.60
2018/05/14(月) 17:03:56.06
たぶん日本人だと15じゃ少ない人のほうが多いと思う
2018/05/14(月) 17:07:44.94
2018/05/14(月) 17:12:22.37
15錠って450mgだよね?
普通体型ならこんなもんでしょ
普通体型ならこんなもんでしょ
2018/05/14(月) 17:17:50.98
なんかねサイケな音楽聴いてたら布団の下に落ちていって、目の前がフラクタル図形みたいになってどこやねんここ!ってなりました
2018/05/14(月) 17:28:44.53
面白かった体験
・頭の中に別人(ダウンタウン浜田並にやることなすこと突っ込んでくる)
・幻覚(壁や天井に漫画や映画の広告が流れる 目を凝らすと、壁やなんかの模様なので安心する→シラフになるとそんな模様ない)
・目を閉じるとスマホの画面出てきて、未来のネットが見られる スライドするためにオデコを指でこする
まだまだあるけれど、なんかセロトニン症候群出てくるようになって飲むのやめたわ
コンタがWになったタイミングと一致してる気がする
・頭の中に別人(ダウンタウン浜田並にやることなすこと突っ込んでくる)
・幻覚(壁や天井に漫画や映画の広告が流れる 目を凝らすと、壁やなんかの模様なので安心する→シラフになるとそんな模様ない)
・目を閉じるとスマホの画面出てきて、未来のネットが見られる スライドするためにオデコを指でこする
まだまだあるけれど、なんかセロトニン症候群出てくるようになって飲むのやめたわ
コンタがWになったタイミングと一致してる気がする
2018/05/14(月) 18:36:31.62
2018/05/14(月) 18:40:36.22
2018/05/14(月) 18:48:20.19
2018/05/14(月) 19:20:58.86
2018/05/14(月) 19:33:30.59
2018/05/14(月) 19:56:48.04
2018/05/15(火) 01:31:27.74
2018/05/15(火) 01:59:32.93
>>835
多分小児科医の出した薬にdxm入ってたんやろなぁ
多分小児科医の出した薬にdxm入ってたんやろなぁ
2018/05/16(水) 12:34:43.92
左耳と右耳で音を聞いてたのに目を閉じると頭の真ん中や中心で音楽聞いてるみたいになるよな
真ん中に俺がいる 音楽に溶け込んでるみたいな
テレビで横になりながら結構近くで映画見てたら映像だけが10倍の大きさになってテレビ以外の空間が5次元みたいな別空間になってたわ
テレビはそこにあるのにその周りの空間の距離感もめちゃくちゃ
まだまだ人間には普段理性や脳のストッパーのせいで解放されてない能力があるな
頭大丈夫かと思うかもしれんが最近じゃエンパス能力や動物と脳と脳で会話できる力まで湧いてきたわ
真ん中に俺がいる 音楽に溶け込んでるみたいな
テレビで横になりながら結構近くで映画見てたら映像だけが10倍の大きさになってテレビ以外の空間が5次元みたいな別空間になってたわ
テレビはそこにあるのにその周りの空間の距離感もめちゃくちゃ
まだまだ人間には普段理性や脳のストッパーのせいで解放されてない能力があるな
頭大丈夫かと思うかもしれんが最近じゃエンパス能力や動物と脳と脳で会話できる力まで湧いてきたわ
2018/05/16(水) 20:23:01.66
そうそうdxmで脳みそに使ってない部分が有るってよく解った
2018/05/16(水) 23:08:37.06
部屋の迷宮化や物の大きさが狂うのは解離の作用だろう
その中でも血中の未代謝DXMが多いとアリス病が出やすいと聞いた覚えがある
さすがに動物と会話とまでなると解離の思い込みの節が強い
その中でも血中の未代謝DXMが多いとアリス病が出やすいと聞いた覚えがある
さすがに動物と会話とまでなると解離の思い込みの節が強い
2018/05/17(木) 05:33:08.33
北朝鮮
841名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/17(木) 05:35:12.19 そんよん
2018/05/17(木) 18:47:43.64
でキメセクにつかえるの?
2018/05/17(木) 18:56:11.42
射精できなくなるから無理
2018/05/17(木) 22:05:03.98
勃たないし体も動かせない
女の場合は知らん
女の場合は知らん
2018/05/17(木) 22:13:12.30
ぶんぶんぶんぶんぶんぶん
2018/05/17(木) 22:39:37.16
>>845
なんだ?
なんだ?
2018/05/17(木) 22:57:09.42
入れはじめだと安楽死に使えるけど、耐性ついたらなんにもならなくなるからなぁ
2018/05/17(木) 23:02:14.48
最近耐性ついたかしてさっぱり効かなくなったので、アカシア試してみようかと思うんだけど誰か経験者いる?
まだ輸入は規制されてないよね?
まだ輸入は規制されてないよね?
2018/05/17(木) 23:06:57.33
>>848
規制されてない。やった事あるけど、DXMスレよりサイケ板の方が情報出ると思うよ
規制されてない。やった事あるけど、DXMスレよりサイケ板の方が情報出ると思うよ
2018/05/17(木) 23:07:31.36
2018/05/17(木) 23:15:12.63
2018/05/17(木) 23:16:12.30
そういや耐性でも一応効くってくらいの状態なら
完全耐性覚悟でNMDA拮抗ブーストすれば1、2回くらい飛べるかもな
完全耐性覚悟でNMDA拮抗ブーストすれば1、2回くらい飛べるかもな
2018/05/17(木) 23:21:28.63
2018/05/17(木) 23:31:35.96
>>853
DXMの解離性トリップはNMDA受容体の拮抗作用により発現する
この拮抗作用を持つ他の物質を併用して拮抗作用を底上げする
上手く作用すればDXMの幻覚作用に働くって仕組み
初期の頃ここで提案されたと思ったけど、外国のスレだったけかも
DXMの解離性トリップはNMDA受容体の拮抗作用により発現する
この拮抗作用を持つ他の物質を併用して拮抗作用を底上げする
上手く作用すればDXMの幻覚作用に働くって仕組み
初期の頃ここで提案されたと思ったけど、外国のスレだったけかも
2018/05/17(木) 23:42:36.00
ちなみに俺は月1程度のDXMユーザーだけど
ブースト時は普段色のないフラクタルのCEVが鮮明になる
ただNMDA受容体に耐性をつきやすくする上に
効果は試すまでわからないので普通の人にはおすすめはしない
ブースト時は普段色のないフラクタルのCEVが鮮明になる
ただNMDA受容体に耐性をつきやすくする上に
効果は試すまでわからないので普通の人にはおすすめはしない
2018/05/17(木) 23:54:16.28
ググってきましたがメマリーとやらが拮抗作用を持つ薬としてヒットしましたね
最近はレタスでブーストさせてなんとか飛んでる状態なので(DMXのみでのトビとは程遠い飛び方ですが…)
いざとなったら試してみます。
最近はレタスでブーストさせてなんとか飛んでる状態なので(DMXのみでのトビとは程遠い飛び方ですが…)
いざとなったら試してみます。
2018/05/18(金) 00:08:18.87
>>856
医薬品は使わない。特にメマリーは半減期100時間とかだから試さないほうがいいよ
DXMと合わせる場合はてサプリを用いる
軽いところでマグネシウムも拮抗作用あって、俺が使うのはこれ
しっかり試すならクエン酸マグネシウム
これは超下痢になるって話で下痢止め必須だが
昔このスレで試そうって話があったと思う(記憶が…
医薬品は使わない。特にメマリーは半減期100時間とかだから試さないほうがいいよ
DXMと合わせる場合はてサプリを用いる
軽いところでマグネシウムも拮抗作用あって、俺が使うのはこれ
しっかり試すならクエン酸マグネシウム
これは超下痢になるって話で下痢止め必須だが
昔このスレで試そうって話があったと思う(記憶が…
2018/05/18(金) 00:14:51.58
やり過ぎると麻酔効かなくなりそうだな
そんな感じの効き
そんな感じの効き
2018/05/18(金) 12:55:47.13
初回コンタ24c逝ってくるぜー
一応過去スレは読み漁ったけど、これだけは注意しとけorこれだけはやっとけってことある?
経験は草、紙、紙アナログ3種のみ
一応過去スレは読み漁ったけど、これだけは注意しとけorこれだけはやっとけってことある?
経験は草、紙、紙アナログ3種のみ
2018/05/18(金) 13:10:16.80
2018/05/18(金) 13:22:10.17
2018/05/18(金) 13:57:03.26
前回12cで酩酊はしたけど大したサイケ感?異世界?来なかったから今晩24cぶちこむ〜
倍量はすこし恐怖感もあるけどそれ以上の期待
倍量はすこし恐怖感もあるけどそれ以上の期待
2018/05/18(金) 14:10:59.41
2018/05/18(金) 15:28:48.17
紙ええなー
2018/05/18(金) 15:36:12.67
二時間経過
平衡感覚消失、手足からの発汗、瞳孔拡張、視覚のぶれ、下痢3回
気分良好、吐き気無し
胃下垂だと下から出てくるのだろうか
平衡感覚消失、手足からの発汗、瞳孔拡張、視覚のぶれ、下痢3回
気分良好、吐き気無し
胃下垂だと下から出てくるのだろうか
2018/05/18(金) 15:57:44.43
>>865
2時間でそれなら、うまく飛べそう
2時間でそれなら、うまく飛べそう
2018/05/18(金) 16:18:52.56
三時間
下痢に顆粒が混ざっているのを確認
消化できていないのが勿体無い。
気分は良好、吐き気無し、じわじわ上がっていることはわかる。
エロに反応しなくなるいのは本当だったwww
いろいろ試そう
下痢に顆粒が混ざっているのを確認
消化できていないのが勿体無い。
気分は良好、吐き気無し、じわじわ上がっていることはわかる。
エロに反応しなくなるいのは本当だったwww
いろいろ試そう
2018/05/18(金) 17:30:11.02
耐性ついて分かる初回ボーナスのありがたみ
興味あってこれからやる人はセッティング、インプット、しっかり精査した方がいいよ
興味あってこれからやる人はセッティング、インプット、しっかり精査した方がいいよ
2018/05/18(金) 19:05:19.91
2回目が一番上手くキマる気がする
2018/05/18(金) 19:29:38.42
俺は3回目以降だったな
幻覚の見かたとかわかってきた
幻覚の見かたとかわかってきた
2018/05/19(土) 00:53:14.54
抜けたあと電波音みたいのに敏感にならない?
872名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/19(土) 01:18:21.75 前回カプセルでは効かなかったから
アドバイス通り12錠をアドバイス通り粉で飲んだらガツンと効いた。4時間経過
髪の断面を顕微鏡で見たときみたいなのが光りながらこっちにくるし
心が椅子に椅子にもたれかかっているような感じ
あとからだがまがる
アドバイス通り12錠をアドバイス通り粉で飲んだらガツンと効いた。4時間経過
髪の断面を顕微鏡で見たときみたいなのが光りながらこっちにくるし
心が椅子に椅子にもたれかかっているような感じ
あとからだがまがる
2018/05/19(土) 01:20:56.27
粉だと変わるんだね カプセルで初飲みしたけどコデインより強めなエフェクトしか感じなかった 次は粉だな
2018/05/19(土) 02:00:24.34
その辺CYP2D6の遺伝子型と自身のキャパシティによる
俺は粉だと720は強すぎて高確率で意識飛ぶよ
俺は粉だと720は強すぎて高確率で意識飛ぶよ
875名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/19(土) 05:55:32.51 効きはじめたら一時間とか平気で目を瞑ってるから閉眼幻覚なのか夢なのか分からなくなるときがある
特に終わりらへんはほぼ白昼夢と同じ感じ
特に終わりらへんはほぼ白昼夢と同じ感じ
876sage
2018/05/19(土) 07:23:20.96 sage
2018/05/19(土) 22:03:05.82
部屋を綺麗にし空気を入れ替えて音楽セット
6cを顆粒で投下 まったり飛べればいいなぁ
6cを顆粒で投下 まったり飛べればいいなぁ
2018/05/19(土) 22:06:16.40
これ紙っぽい効きなん?
やってみたいけど幻覚系はバッドが怖い
やってみたいけど幻覚系はバッドが怖い
2018/05/19(土) 22:33:53.50
2018/05/19(土) 22:59:25.04
テンプレのメジのピークが1時間て間違いだよね?
Tmaxを考えても2h〜だから実際のピークは3h〜が多いと思う
1hだとセロトニンの上がり出す開始時か、早い人でもトリップの入り口のはず
Tmaxを考えても2h〜だから実際のピークは3h〜が多いと思う
1hだとセロトニンの上がり出す開始時か、早い人でもトリップの入り口のはず
2018/05/20(日) 01:08:48.61
>>880
それは一理あると思う
それは一理あると思う
2018/05/20(日) 03:00:55.83
去年から3カ月おきにコンタックのライトトリップ(平均14C)をしてきました。今までで計6回ですが、来週初24Cに挑戦しようと思います。
いつもはサイケ音楽を聴いて楽しんでますが、上手く宇宙、異次元に行くにはどうすればよいでしょうか?
やはり瞑想でしょうか
いつもはサイケ音楽を聴いて楽しんでますが、上手く宇宙、異次元に行くにはどうすればよいでしょうか?
やはり瞑想でしょうか
883名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/20(日) 11:03:24.02 >>878
バッドかどうかはわからんが仮死っぽくなって恐怖感が出たことはある
dxm中にハイプナイト入れると幻覚が変化するのな。効果が変わる物質てどのくらいあるんだろうか。色々合わせて実験してみたいが化学無知が悔やまれるw
バッドかどうかはわからんが仮死っぽくなって恐怖感が出たことはある
dxm中にハイプナイト入れると幻覚が変化するのな。効果が変わる物質てどのくらいあるんだろうか。色々合わせて実験してみたいが化学無知が悔やまれるw
2018/05/20(日) 17:25:20.15
初めてならコンタックWは何c飲めばいいんですか?
ブロンでは30tくらい飲んでも微熱があるような感じしかしませんでした
ブロンでは30tくらい飲んでも微熱があるような感じしかしませんでした
2018/05/20(日) 17:27:05.08
カプセルから出して粉にして飲むんですか?
2018/05/20(日) 17:35:30.56
もう夏だな
2018/05/20(日) 18:21:48.65
最低減テンプレ読もうぜ…
2018/05/20(日) 18:50:58.36
次の日怠いどころか体軽くて体調良いな
深い睡眠取れたからかな 吐き気も下痢も無かったし体に合ってるのかもしれない
深い睡眠取れたからかな 吐き気も下痢も無かったし体に合ってるのかもしれない
2018/05/20(日) 19:16:17.83
コンタックの夏日本の夏
何錠ですか?体重とコンディションによるw
何錠ですか?体重とコンディションによるw
2018/05/20(日) 19:16:44.39
ただ瞬間的に次やろうと思うことを一瞬だけ忘れる すぐ思いだすけど
2018/05/20(日) 19:18:40.90
9c粉で行きました
朝飯たらふく食って消化収まってから入れたのが良かったかも 完全に空腹状態だと悪い方に行きがち 自分の場合は
朝飯たらふく食って消化収まってから入れたのが良かったかも 完全に空腹状態だと悪い方に行きがち 自分の場合は
2018/05/20(日) 19:47:35.79
2018/05/20(日) 19:57:31.78
2018/05/20(日) 19:58:54.71
2018/05/21(月) 00:59:36.61
これって脳に直接見せてるの?
2018/05/21(月) 02:32:44.03
2018/05/21(月) 07:56:05.00
2018/05/21(月) 13:00:00.75
>カプセルから取り出した顆粒をすり鉢で潰してから豆乳すると、30分弱で効果がピークに達する。
これ流石に盛りすぎじゃない?どう考えても2時間はかかると思うんだけど。
これ流石に盛りすぎじゃない?どう考えても2時間はかかると思うんだけど。
2018/05/21(月) 13:18:16.62
>>896
少ないと来ないぞ
少ないと来ないぞ
2018/05/21(月) 14:23:26.09
>>898
きれいな粉に挽いてメジと同じ効き方だから30分はありえない
たぶんピークと効き始めが混在してる
各効果開始時間
カプセルの場合4〜5時間後
カプセル外して4時間前後
乳鉢(すり鉢ではない)で挽いて40〜1時間後
メジは1時間前後
※ピークはここから1〜2時間後
きれいな粉に挽いてメジと同じ効き方だから30分はありえない
たぶんピークと効き始めが混在してる
各効果開始時間
カプセルの場合4〜5時間後
カプセル外して4時間前後
乳鉢(すり鉢ではない)で挽いて40〜1時間後
メジは1時間前後
※ピークはここから1〜2時間後
2018/05/21(月) 15:29:08.73
>>899
じゃあ10ですかね?
じゃあ10ですかね?
2018/05/21(月) 15:53:13.91
>>901
13錠すり潰しでいいと思う
13錠すり潰しでいいと思う
2018/05/21(月) 16:54:10.52
2018/05/21(月) 17:49:58.18
2018/05/21(月) 18:19:40.60
>>903
ドーパミン出まくりじゃんw
ドーパミン出まくりじゃんw
2018/05/21(月) 18:57:54.88
2018/05/21(月) 19:22:00.63
2018/05/21(月) 19:42:12.75
晩飯のあとカプセルで10個いってみる
4時間もかかるのか
それまでは何も起きないの?
4時間もかかるのか
それまでは何も起きないの?
2018/05/21(月) 19:54:18.16
近所の薬局に売ってるの1シートだけで1700円もするんだけど高いよね?Amazonで買うのがベターなのかな
2018/05/21(月) 21:04:03.91
ST時代より高くなってるの? STは24個でだいたい何処でも2400円くらいやったけど
2018/05/21(月) 22:12:19.87
近場だとWに入れ代わったときはSTの在庫のほうが高かった
STがなくなったらWもSTの価格になって、しばらくしたら値下げ
ST/2400円 W/2200円 → W/2400円 → W/1900円
上は24C税別
STがなくなったらWもSTの価格になって、しばらくしたら値下げ
ST/2400円 W/2200円 → W/2400円 → W/1900円
上は24C税別
2018/05/21(月) 22:50:55.25
価格表ありがとう。やっぱ高いよな12cで1700円 ネットで買ってみます。
2018/05/21(月) 23:07:09.32
W24でヨドバシで2000円しなかったよ
2018/05/21(月) 23:08:09.94
2018/05/21(月) 23:09:27.35
ちなみに1シート1700円はマツ○ヨ
ブロンも割高だし価格おかしいんだよなぁ
ブロンも割高だし価格おかしいんだよなぁ
2018/05/21(月) 23:20:19.75
>>915
咳が止まりにくい人が近くにおるんやろなぁ
咳が止まりにくい人が近くにおるんやろなぁ
2018/05/21(月) 23:21:17.35
ジャンキーも多いかもしれない草
2018/05/21(月) 23:27:20.07
>>914
覚醒剤みたいに値段釣り上げている説
覚醒剤みたいに値段釣り上げている説
2018/05/22(火) 02:16:23.67
晩飯くって落ち着いて飲もうと思うけど何時間くらいあけるのがいいの?
2018/05/22(火) 03:05:53.71
一回やったらどんくらい開けてる?
ひと月開けろとか聞いたんでそんくらい開けてる
本当にそんなにすぐ耐性つくんだろうか
ひと月開けろとか聞いたんでそんくらい開けてる
本当にそんなにすぐ耐性つくんだろうか
2018/05/22(火) 03:13:49.33
2018/05/22(火) 20:13:55.79
>>920
相性が良けりゃ中二日で十分。少しずつ増やしていけば当然効果も強くなってくる
相性が良けりゃ中二日で十分。少しずつ増やしていけば当然効果も強くなってくる
2018/05/22(火) 20:27:04.36
>>920
俺は毎回2ヶ月あけてライトに楽しんでたが6回目くらいで耐性ついたから人によるよ
俺は毎回2ヶ月あけてライトに楽しんでたが6回目くらいで耐性ついたから人によるよ
2018/05/22(火) 20:55:57.23
耐性は数回の使用から数年無事な人もいるから、何とか自分でベストを見つけるしかない
特に相性いい人ほど強耐性で卒業してる印象
特に相性いい人ほど強耐性で卒業してる印象
2018/05/22(火) 21:10:17.72
>>924
相性いいってのは効くってこと?
相性いいってのは効くってこと?
2018/05/22(火) 22:15:23.79
>>925
良いトリップができる人ってことで、効く人だね
1スレから見てるが、すごい体験したけどダメになったってレスをよく見る
体験が濃いほどNMDA受容体に影響してるはずだから、受容体耐性ができやすいのだと思う
良いトリップができる人ってことで、効く人だね
1スレから見てるが、すごい体験したけどダメになったってレスをよく見る
体験が濃いほどNMDA受容体に影響してるはずだから、受容体耐性ができやすいのだと思う
2018/05/23(水) 03:12:34.83
ブロンの耐性ついてる場合コンタックも効かなくなりますか?
2018/05/23(水) 11:18:15.81
次スレのテンプレ用
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/l50
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1481991436/l50
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1524553525/l50
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ11【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1510734243/l50
ブロン総合その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1524982952/l50
【麻】CBDオイル・リキッド 3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523712195/l50
あとこれを追加
>>596
>>624
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/l50
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1481991436/l50
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1524553525/l50
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ11【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1510734243/l50
ブロン総合その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1524982952/l50
【麻】CBDオイル・リキッド 3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523712195/l50
あとこれを追加
>>596
>>624
2018/05/23(水) 11:33:32.01
>>928
乙、って事は関連スレは>>928から
次スレのテンプレ用
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/l50
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1481991436/l50
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1524553525/l50
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ11【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1510734243/l50
ブロン総合その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1524982952/l50
【麻】CBDオイル・リキッド 3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523712195/l50
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【もはや】ドライオーガズム★28【記憶の彼方へ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1516569945/l50
こうなるか?
乙、って事は関連スレは>>928から
次スレのテンプレ用
【メジコン】DXMスレ避難所【コンタックST】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1470916958/l50
コンタックSTでラリるスレ [無断転載禁止]2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1481991436/l50
サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1524553525/l50
【レスタミンコーワ糖衣錠】レスタミンODスレ11【アレルギー・メディスン】 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1510734243/l50
ブロン総合その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1524982952/l50
【麻】CBDオイル・リキッド 3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523712195/l50
エロネタは板違いなのでPINKちゃんねるへ
特にアナニスト諸氏は以下へ
【もはや】ドライオーガズム★28【記憶の彼方へ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1516569945/l50
こうなるか?
2018/05/23(水) 11:44:22.47
>>927
以前に話題になったことあるけど、基本的には別問題だと思う。ブロンユーザーからも効果があったとの報告も有り。
以前に話題になったことあるけど、基本的には別問題だと思う。ブロンユーザーからも効果があったとの報告も有り。
2018/05/23(水) 13:19:15.36
2018/05/23(水) 14:27:41.74
今24Cすり潰して投入しました
意識があったらレポします
意識があったらレポします
2018/05/23(水) 14:35:28.56
早くも強い酩酊感が出てきました
934932
2018/05/23(水) 14:51:03.95 2度嘔吐
2018/05/23(水) 15:04:32.63
その時間で吐いちゃうと大分濃度は下がってしまうな
俺も最近は15分くらいでセロトニンが動く
俺も最近は15分くらいでセロトニンが動く
936932
2018/05/23(水) 15:07:29.21 瞼の裏にグランドキャニオンとかイタリアの町が出ててくる
2018/05/23(水) 15:24:21.27
938932
2018/05/23(水) 15:25:04.98 瞼の等でいろいろなゲームをプレイしてる
939932
2018/05/23(水) 15:27:02.59 ダイイングライトとからすとおふあすとか
940932
2018/05/23(水) 15:32:07.69 水飲んできました
なんだったんてしょう
なんだったんてしょう
941932
2018/05/23(水) 15:36:47.01 視点が定まらない
2018/05/23(水) 15:41:43.89
>>941
真っ暗にして布団被って目開けててみ
真っ暗にして布団被って目開けててみ
943932
2018/05/23(水) 15:43:37.73 Kraftwerkのthe model聴くとぐわんぐわんする
2018/05/23(水) 16:09:57.55
テクノはやめとけ
どうせ聞くならアンビエントにしろ、エイフェックスツインとか
どうせ聞くならアンビエントにしろ、エイフェックスツインとか
946932
2018/05/23(水) 16:15:43.77 なんか目が魚眼レンズになったみたい
947932
2018/05/23(水) 16:31:42.18 アンビエントはどうも効かないからYMO聴く
948932
2018/05/23(水) 16:47:43.22 弱酩酊状態に戻りました
2018/05/23(水) 16:50:23.93
YMOみたいな曲聞くと具合悪くならない?
ならないならいいけど…
俺、クラフトワーク聞きながらキメたらバッド入ったんだが…
ならないならいいけど…
俺、クラフトワーク聞きながらキメたらバッド入ったんだが…
950932
2018/05/23(水) 16:59:07.49 U.TとかBalletとか千のナイフならいける
TechnopooisとかRydeenはダメ
TechnopooisとかRydeenはダメ
951932
2018/05/23(水) 17:01:15.50 もう酩酊感しかないです
もったいなかったなあ
もったいなかったなあ
2018/05/23(水) 17:01:32.30
2018/05/23(水) 17:24:17.44
2018/05/23(水) 19:57:34.43
>>932
コンタック飲まないからなんとも言えんけどすり潰してメジと変わらなくなるなら俺の場合は24c多すぎる、メジ40で後悔したことあるし眠剤を手元においといた方がいいと思う。耐性が出来ることも考えるともう少し少な目で遊ぶ方が長く遊べるんじゃない?
コンタック飲まないからなんとも言えんけどすり潰してメジと変わらなくなるなら俺の場合は24c多すぎる、メジ40で後悔したことあるし眠剤を手元においといた方がいいと思う。耐性が出来ることも考えるともう少し少な目で遊ぶ方が長く遊べるんじゃない?
956932
2018/05/23(水) 22:08:53.092018/05/23(水) 22:39:27.30
2018/05/23(水) 23:33:49.12
以下をテンプレ5の末尾部分とまるっと入れ替え願う
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4〜5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分〜1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分〜1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1〜2時間後が作用のピークとなります。
現テンプレ5の話はセロトニン上昇作用のピークと
DXM自体のピークを間違えてるのかもしれない
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4〜5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分〜1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分〜1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1〜2時間後が作用のピークとなります。
現テンプレ5の話はセロトニン上昇作用のピークと
DXM自体のピークを間違えてるのかもしれない
2018/05/24(木) 00:01:08.92
摂取量の目安と効果が現れるまでの時間について
@摂取量 1.5 〜 2.5 mg/kg.
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
A摂取量 2.5 〜 7.5 mg/kg.
@に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
B摂取量 7.5 〜 15 mg/kg.
基本的にはAを強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対してはB以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
C摂取量 15 〜 17 mg/kg
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4〜5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分〜1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分〜1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1〜2時間後が作用のピークとなります。
@摂取量 1.5 〜 2.5 mg/kg.
アルコールを中程度摂取した場合に似る。穏やかなエフェクトを体験できる。音楽の聞こえ方や運動感覚の微妙な変化、気分の上昇、(気分により良くも悪くも)若干の酔いが起こる。
(ろれつが回らなくなり)話すのが難しくなる。記憶への影響は通常気づかない程度だが、作用している間の短期の記憶や学んだりすることは難しくなる。
踊ったり音楽を聴くのは楽しめる。ただ、ダンス等の運動のやり過ぎは好ましくない。
A摂取量 2.5 〜 7.5 mg/kg.
@に似ており、より顕著に効果が現れる形となる。
より強い酔いや、物が二重に見えたり、運動感覚の変化、現実からかい離した感覚(この量ではまだ通常の状態を保てる者が多い)、浮遊感やCEV(閉眼時の幻覚)、直前の記憶の健忘が一般的に生じる。多くの者はまだ会話可能である。
B摂取量 7.5 〜 15 mg/kg.
基本的にはAを強めた状態になり、解離はかなり生じる。
現実から完全に解離し、時間感覚の変化と強烈な酔いが生じる。
記憶したり認識するといったことはかなり難しくなり、反応速度は極めて遅くなる。
自我はほぼ消えかける(自分自身の行動を遠くから見ているようになる)。慣れてないものはパニックを起こすこともある。
特に解離性薬物に不慣れな者に対してはB以上は極めて強烈で過剰である。
決して公共の場で行ったり、危険な運動はしないこと。
C摂取量 15 〜 17 mg/kg
完全に体から精神がかい離した状態。解離性麻酔を受けている状態。自我は完全に消滅する。身体感覚が全くなくなる。
多くのユーザーにとってこれは過剰ともいえる状態である。
ほぼ、あるいは完全に現実感を失い、緊急の事態に対し全く反応ができなくなるため、アシスタントの存在が不可欠である。
コンタックW作用開始時間目安
・カプセルでの投入、4〜5時間後
・顆粒のみをとりだしての投入、4時間前後
・乳鉢及び、粉末対応ミルで粉にしての投入、40分〜1時間前後
メジコン開始時間目安
・投入より40分〜1時間前後
※コンタックWは徐放剤のため、投入法により時間が大幅に変わります。
また、各作用開始時より1〜2時間後が作用のピークとなります。
2018/05/24(木) 00:01:40.44
2018/05/24(木) 00:15:25.36
>>960
ありがとう。そんな感じでお願いしたい
ありがとう。そんな感じでお願いしたい
2018/05/24(木) 00:16:19.05
ついでに提案、スレタイのコンタックST部分をを変更して、
【コンタックW】DXM総合23mg【メジコン】 [無断転載禁止]
とかどうだろう?
流石にもうST持ってるやつなんかほとんど居ないだろうし
【コンタックW】DXM総合23mg【メジコン】 [無断転載禁止]
とかどうだろう?
流石にもうST持ってるやつなんかほとんど居ないだろうし
2018/05/24(木) 00:35:43.58
カプセルから取り出して水で溶かして飲んだら40分前後で聞いてきます?
2018/05/24(木) 00:39:47.13
>>963
飲めないからやめとけ
飲めないからやめとけ
2018/05/24(木) 00:50:49.79
2018/05/24(木) 01:10:51.79
>>963
くるよ
くるよ
2018/05/24(木) 02:12:41.07
>>965
言われてみれば、確かに前のほうが良かったよねぇ
言われてみれば、確かに前のほうが良かったよねぇ
2018/05/24(木) 04:26:31.47
4日開けて入れたけど効き弱いね いや十分いい感じだけど若干物足りない
2018/05/24(木) 05:47:07.79
2018/05/24(木) 06:02:58.09
968だけどごめん嘘。めちゃくちゃ効いてきたわ 耐性まったくついてなくてワロタ
2018/05/24(木) 09:28:21.36
羨ましいな
一度も吐き気もBADもこなくてなくて相性最高
DXMは一生の友達だって思ってたら、10回くらいで耐性ついて全く効かなくなったわ…
頻度は週一くらいで今は耐性抜くための断薬1ヶ月目
一度も吐き気もBADもこなくてなくて相性最高
DXMは一生の友達だって思ってたら、10回くらいで耐性ついて全く効かなくなったわ…
頻度は週一くらいで今は耐性抜くための断薬1ヶ月目
2018/05/24(木) 12:21:52.72
2018/05/24(木) 14:12:02.55
1ヵ月〜3ヵ月くらい間を空けながら数年つきあってるが
深ーい所にはいつのまにかいけなくなってしまった
それなりに楽しめるしCEV出るくらいはいくんだけどね
深ーい所にはいつのまにかいけなくなってしまった
それなりに楽しめるしCEV出るくらいはいくんだけどね
2018/05/24(木) 17:11:27.09
初で身長172で体重82だと12cじゃ少ないかな
軽い感じから始めれたら良いかなって思ってる
軽い感じから始めれたら良いかなって思ってる
2018/05/24(木) 17:44:09.62
太ってるな…
2018/05/24(木) 17:51:53.19
>>975
マッチョかも
マッチョかも
2018/05/24(木) 17:57:59.02
>>974
軽い感じなら良いんじゃね?個人的には7.5mg/kg付近勧めるが
軽い感じなら良いんじゃね?個人的には7.5mg/kg付近勧めるが
2018/05/24(木) 18:00:55.91
初回から7.5mg/kgはオススメできないなぁ
精神変容に慣れてるならいいけど…
精神変容に慣れてるならいいけど…
2018/05/24(木) 18:05:10.29
まず相性次第でDXMは二度と御免ってなるから
初回は360の様子見でいいと思う
初回は360の様子見でいいと思う
2018/05/24(木) 19:31:09.77
ありがとう
太ってるのは否定しないが筋肉もあるよw
多少キツいドラッグはやってたから大丈夫だと思うけど初回だから抜けとかも知っときたいんだよね
7.5付近だと20tだよね?12でも割とキツいの来てる人いるみたいだし
追うのはあり?
太ってるのは否定しないが筋肉もあるよw
多少キツいドラッグはやってたから大丈夫だと思うけど初回だから抜けとかも知っときたいんだよね
7.5付近だと20tだよね?12でも割とキツいの来てる人いるみたいだし
追うのはあり?
2018/05/24(木) 19:35:22.10
2018/05/24(木) 19:44:03.56
2018/05/24(木) 19:46:42.05
>>981
ゴメン、連投規制かかったのかと思って余計なことしたorz
ゴメン、連投規制かかったのかと思って余計なことしたorz
2018/05/24(木) 19:49:14.41
2018/05/24(木) 19:49:43.13
2018/05/24(木) 19:55:07.25
2018/05/24(木) 19:58:57.81
2018/05/24(木) 20:03:06.39
>>987
初は何やったん?解離系なんてPCP&ケタ系統位しか無いけど、サイケ系でbat経験あるなら12Cでいいと思う@7.5mg/kg勧めた奴
初は何やったん?解離系なんてPCP&ケタ系統位しか無いけど、サイケ系でbat経験あるなら12Cでいいと思う@7.5mg/kg勧めた奴
2018/05/24(木) 20:08:55.90
2018/05/24(木) 20:41:46.17
>>989
じゃあスパイス系列辺りかな?DXMは合成カンナビノイドみたいに心拍数上がってパニックに拍車かけるような物じゃないけど、取り敢えず12~14C辺りでどんなもんか様子見が良いかもね
じゃあスパイス系列辺りかな?DXMは合成カンナビノイドみたいに心拍数上がってパニックに拍車かけるような物じゃないけど、取り敢えず12~14C辺りでどんなもんか様子見が良いかもね
2018/05/24(木) 20:49:53.68
草や紙、MM、DMTみたいなBADはほぼないと思っていいぞ
でも血圧、心拍は上がる。血圧計で上155下100.脈102
セロトニン過多の影響だから個人差はある
でも血圧、心拍は上がる。血圧計で上155下100.脈102
セロトニン過多の影響だから個人差はある
2018/05/25(金) 00:43:43.44
スレタイェ…
2018/05/25(金) 01:29:44.23
草と相性どう?
2018/05/25(金) 01:47:51.24
草はパーフェクトだよ
制吐、トリップ増強、吸いすぎのBADさえ気をつければ完璧
完璧だが日本じゃ妄想しかできん
制吐、トリップ増強、吸いすぎのBADさえ気をつければ完璧
完璧だが日本じゃ妄想しかできん
2018/05/25(金) 01:57:58.41
2018/05/25(金) 02:17:18.24
LAならleanとwaxで毎日溶けれるな
2018/05/25(金) 17:42:29.56
600mgのDXM臭化水素酸塩を少量の湯に溶きます
200ml程度の水を足し、火にかけこれを弱火で2分の1まで煮詰めます
煮詰めた物を漉し、液体に唇を1分間つけます
火傷のような痛みがあればDXMが十分に溶けた証拠です
このように強酸が胃にも負担をかけるのでDXM水溶液を飲むのは止めましょう
埋め
200ml程度の水を足し、火にかけこれを弱火で2分の1まで煮詰めます
煮詰めた物を漉し、液体に唇を1分間つけます
火傷のような痛みがあればDXMが十分に溶けた証拠です
このように強酸が胃にも負担をかけるのでDXM水溶液を飲むのは止めましょう
埋め
2018/05/26(土) 02:00:26.85
>>997
何と言うアホなことをw
何と言うアホなことをw
2018/05/26(土) 02:37:47.13
dxm浣腸した外人が血まみれになる理由がわかる
1000名無し戦隊ナノレンジャー!
2018/05/26(土) 03:11:02.81 あ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 3時間 16分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 3時間 16分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- ジャップオスのエロの餌食となり弱体化してしまった妖怪『八尺様』が元の身長を取り戻すため奮闘するラブコメ漫画、連載開始! [425612722]