X

育児している女性ンゴ330

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/05/13(月) 13:09:48.46
育児している女性 既婚 シンママ 子の年齢関係なく語りましょう

このスレは女性板「妊娠している女性」からの派生スレです
奥様言葉の産後スレは「育児している奥様」で検索

ID有りのンゴスレは難民板を「育児している女性ンゴ」で検索

言葉狩り一切無し、それにより口調でコテハン化しても気にしない

次スレは>>970さんが宣言して立てて下さい
立てられない場合や踏み逃げの場合は皆さんで協力しましょう

規制によりスレ誘導が出来ないことがあります
スレ立て宣言から5分が経過するか>>980までにスレ誘導がされていない場合は980がスレ誘導お願いします


※前スレ
育児している女性ンゴ329
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1557504843/
2019/05/14(火) 19:51:13.86
>>847
こっそりどこだかワイに教えてくれへん?
2019/05/14(火) 19:52:27.21
都会の話が大きくなりがちやけどカッソで定員割れしとる所は少なくないと思うンゴ
少子化やし
2019/05/14(火) 19:52:46.39
ベッビ寝たけど●してるやん…起こさずオムツかえれるやろか
2019/05/14(火) 19:54:33.54
ワイ専業やが2歳から母子分離のプレで満3歳からの10月入園で幼稚園入れたンゴ
保育園やとまたマッマが働いとらんとかあるんやろな
でも幼稚園14時までやが18時まで延長有るしサマースクールもあるンゴ
2019/05/14(火) 19:58:19.02
>>847
田舎モンからしたら通勤一時間って遠い気がするんやが都会じゃ普通なんか…?
2019/05/14(火) 19:58:40.97
>>843
ワイとこも激戦区やけど落ちるための申し込み方と受かるための申し込み方全然違うし何がそんなにムカつくのかよーわからんは
2019/05/14(火) 19:58:41.20
あーワイも今ベッズを職場内保育所に預けとるんやけどウエノコと同じ認可保育園に転園希望出しとるんや
GW明けた頃に合否届きますからねー!って市役所ニキ言ってたのにまだ届かんは…もしや市役所はまだGWなんかな?まさかな?
2019/05/14(火) 19:58:53.23
ワイ無知
満3歳からの入園って3歳の誕生日が来ないと入れないん?
3月生まれの子とかは結局年少で4月入園と変わらんってことなんかな
2019/05/14(火) 20:01:15.33
>>852
ワイパッパもワイも毎日都内まで1時間半とかかけて出勤してたで
2019/05/14(火) 20:01:16.17
>>854
きょうだい別々は大変やなぁ
ベッズも同じとこに入れるとええな!
2019/05/14(火) 20:01:50.98
>>855
851やがうちはせやで3歳のこと誕生日来ないとあかんのやで
今年3歳なのでやなく入園時に3歳になっとらなあかん
2019/05/14(火) 20:03:01.14
>>852
横浜スタジアムやが通勤1時間圏内は近い扱いや(白目)
新幹線使って1時間で通勤しとる人もごろごろな世界や
2019/05/14(火) 20:04:07.41
ネキ達のAV女優 おすすめ 検索
2019/05/14(火) 20:04:48.14
>>857
サンネキ!せやねん…職場内保育所と言えど2箇所の保育所に送り届けなあかんし認可保育園×2人ならシタノコ割引あるけど職場内保育所はそれもあんまりないんや…
「ウエノコ加点で楽に入れるやろ!」と思ってあえて転園時期ズラしたんやけど想像以上にシンディー!
2019/05/14(火) 20:05:40.12
>>860
モリィ夫人
2019/05/14(火) 20:05:55.20
ワイ地域はヘイケン激戦で満3歳ヨウチェンも1歳位からプレ通わせてナンボや…
保活幼活キッツイキッツインゴ
ちな公立ヨウチェンかっそ過疎
2019/05/14(火) 20:07:38.10
>>852
ドアツードアで1時間は普通やな
2019/05/14(火) 20:08:10.81
>>862
大草原
何てもの勧めてくれたんや
2019/05/14(火) 20:08:19.65
公立ヨウチェンって何でこの時代にバス無し延長無し貫いてるんやろ
ワイ地方の公立ヨウチェンだけやろか
2019/05/14(火) 20:08:30.31
>>853
まーたお前かよ
2019/05/14(火) 20:09:16.08
都会の通勤大変やなぁ…
老後は田舎へ越したいってオッサンが多いらしいのも納得や…
2019/05/14(火) 20:09:44.75
ワイべ保育園は徒歩で5分やがワイ職場まで1時間弱かかるンゴ
もっと近い職場やったら楽やったんかなと思う今日この頃
2019/05/14(火) 20:10:31.87
>>867
横やが前から荒らしたいネキがいるからスルーするンゴ
2019/05/14(火) 20:10:40.19
ワイベ18ヶ月でヨウチェンプレ行ってるけど最近無認可→加点認可入園を夢見始めたンゴ
ヨウチェン通うようになるまでの育児が既にキツイ(キツイ)
2019/05/14(火) 20:10:50.25
職場までの距離はでかいよなぁ
時短取ってもギリギリとかほんまツラヨや
かといって職場近くはお家賃がね(白目)
2019/05/14(火) 20:10:57.46
>>863
うちも1歳から未就園児クラス行って2歳のプレ行って3歳から入園のステップ踏まななかなか難しいから1歳から行ってるは
2019/05/14(火) 20:12:43.16
いやべつに荒らしたいわけやないけど年度途中に1歳なったら入られへんのわかっててもヘイケン申し込みせなあかんやん
それとかアトピーアレルギーで実質入れる園ないとかもあるし
落ちるために申し込むことのなにがあかんのかと思うンゴ
2019/05/14(火) 20:13:38.89
ヨウチェン激戦かどうかも知らんワイ…
マッマ友おらんし…
2019/05/14(火) 20:14:10.59
>>874
メンスなん?
2019/05/14(火) 20:14:16.51
>>874
なにがあかんのかわからんのやったら黙るのが賢いで
2019/05/14(火) 20:14:42.72
>>875
開放日行ったり話聞きに行くのもええよ
2019/05/14(火) 20:15:37.88
>>860
田端聡美
2019/05/14(火) 20:15:54.84
>>858
ほぇーそうなんかサンガツ!
どちらにしろワイ家周辺にはないんやが2〜3歳の時期がワイ的には一番キツイんよなあ(白目)
2019/05/14(火) 20:16:45.68
都内住み都心勤務で1時間は近い扱いなん…?
ドアツードアマイカー通勤20分でそこそこ遠い扱いのいーなーかーへーおーいーでーよー
2019/05/14(火) 20:17:13.49
>>878
園庭開放ええな!ちょっと調べてみるンゴ〜サンガツ!
2019/05/14(火) 20:17:20.38
だっこ寿司のティーシャツサイズ違いで2着買ってたワイ...これ980円やしメルカリで利益出る値段で売れる気しないンゴ...
2019/05/14(火) 20:17:57.09
ワイはヘイケンまで徒歩3分でそっから職場まで徒歩1分やウホホ
2019/05/14(火) 20:18:01.61
>>869
ワイと似てるンゴ!
最初保育園近いとこ受かって喜んでたけど、育休終わって復帰して会社遠くて嫌になるンゴ
せめて30分以内の場所で転職考えだしたンゴ
2019/05/14(火) 20:18:31.19
>>884
バナナ投げるわよ!
2019/05/14(火) 20:18:37.37
>>877
むしろ保活ほんまにやったことあるん?
2019/05/14(火) 20:18:55.48
>>874は毎日荒らしてるネキなんかな
2019/05/14(火) 20:19:00.55
>>884
これは立派なゴリラ!
2019/05/14(火) 20:19:35.33
>>884
騒音そんなに気にならん?
2019/05/14(火) 20:19:36.63
>>887
場の空気読んで発言することを学んだほうがええで
2019/05/14(火) 20:20:45.16
>>887
ネキちゃんアスペって言われたことない?
2019/05/14(火) 20:21:06.90
ヘイケン入れるか不安や←分かる
ヘイケン入れても社会復帰できるかちゃんとやっていかれるかぐぅ不安や←あるある
ヘイケン落ちたい(おおっぴらに)←は?
2019/05/14(火) 20:21:21.91
>>883
m9(^Д^)プギャー
仕方ねぇから千円着払いで買い取ってやンよ
2019/05/14(火) 20:21:24.31
空気読めないネキおるよなぁ
自分が納得しないと突っかかる
元ネキみたいやん
2019/05/14(火) 20:21:34.28
保活マウント草
2019/05/14(火) 20:21:34.28
ワイもヨウチェンのプレ問い合わせせな…
役所で相談乗ってくれるんやろか
べのために頑張らなあかんのに仕組みが理解できねンだわ
2019/05/14(火) 20:23:07.22
>>884
ワイはヘイケン=職場ウホ
2019/05/14(火) 20:23:14.13
保育園近い家って便利やが騒音問題ありそうやな
それで保育園建設反対している地域もあったンゴね
2019/05/14(火) 20:23:18.56
言い方キッツイ連投ネキ最近おらん?
何で叩かれるかわからんレスがしつこく叩かれてるのよく見るわ
2019/05/14(火) 20:23:26.63
>>897
ヨウチェンやったら役所より直接問い合わせた方がええで
電話の対応でも雰囲気わかるやろし
2019/05/14(火) 20:23:47.58
ワイもヨウチェンもええな〜と思って調べてみたけどプレも1歳からとか2歳からとか満2歳からとか色々あってパンクしたは…
ヨウチェンの仕組みむずない?
2019/05/14(火) 20:24:06.03
うずらの卵をレバー煮に入れよ思うて忘れてモーター
何作ったらええんじゃこら
2019/05/14(火) 20:24:53.33
>>903
フライにしよ!
2019/05/14(火) 20:25:24.85
うずらフライ久々に食べたくなったは
2019/05/14(火) 20:25:44.57
>>897
ワイベも来年度プレやんけ!早すぎない?
とりあえず園庭開放とか行って様子見つつ園のホームページで説明会するやでって見たら電話したらええんやろか
2019/05/14(火) 20:25:55.58
>>899
反対してるのは高齢者やろうか
保育園入れたい子育て世代が反対してたらん?って疑問に思うンゴ
2019/05/14(火) 20:27:04.42
>>903
ミニ目玉焼きじゃこら
2019/05/14(火) 20:27:59.15
>>902
ワイ開放日何個か行って消去法で絞ってから話聞きに行ったから理解したは
2019/05/14(火) 20:28:14.35
>>903
これ!
2019/05/14(火) 20:29:27.50
幼稚園の月2〜3回1歳児クラス行ってんねやが最初泣いたりしとったキッズがリトミックにノリノリになってきてワイうれCY
2019/05/14(火) 20:31:08.29
2017年8月生まれベッズはプレ幼稚園には来年入れるンゴ?
2019/05/14(火) 20:31:25.25
>>906
ワイ徒歩3分のものやけど全然気にならんで
園庭で遊んでる時に風にのって声が届くくらいや
家の前をベッビ達が避難車に乗ってお散歩してるのクッソかわええで!
ワイキッズもたまに通るけどここキッズのおうちー!とかおかーさーん!とかシャウトするから恥ずかしいけどな
2019/05/14(火) 20:33:47.89
ワイが働いてたヨウチェンは隣がタワマンで運動会の練習うるさいって苦情きて拡声器禁止になってたは
2019/05/14(火) 20:34:02.71
>>912
園のホームページに何年生まれが対象ですって書いてあるはずやで
2019/05/14(火) 20:34:20.12
>>913
ええな!ワイもベッビキッズ眺めたヨ
2019/05/14(火) 20:34:30.46
ヘイケンにライブカメラついとって夕方それを見てたんやけどな
雨やから室内でクラス混合でおもちゃで遊んでたんやが、ワイベッズがずーっと所在なさげにウロウロしとってなんか悲しい気持ちになってもうたンゴ
保育士さんも一人一人にそんな構ってやれんのはもちろん分かっとるけども…
もうちょい大きくなったらお友達とも遊べるようになるんやろけどな〜しばらくこんな感じなんやな…
2019/05/14(火) 20:34:32.82
>>910
なにこれこわい
2019/05/14(火) 20:34:54.22
>>912
来年4月からやな
早いとこは来年1月とか申し込みや
2019/05/14(火) 20:36:23.18
>>912
園によるけどワイが行きたいとこは3年保育の前の一年間がプレやから3歳になる年からやで来年度は2017年生まれの子や
2019/05/14(火) 20:36:55.10
>>917
ネキべ何歳かわからんけど1歳児は基本他人と絡んで遊ばないってなんかで見たで
2019/05/14(火) 20:38:31.31
育休1年以上取りたいけど給付金もらうには不承諾通知が必要なのが悪の根源や
それが必要なければ落ちたくて申し込む人おらんくなるのにな
2019/05/14(火) 20:38:40.51
>>907
高齢者が多いだろうけど子育て世代マッマも自分の家の近くには建設してほしくない、でも保育園の数増やしてほしいって思う人もいそうや
ワイも自分のウチから少し離れた所のがいいっていうのが正直なところや
2019/05/14(火) 20:39:38.19
>>923
少しってどんくらいの距離を言うん?
2019/05/14(火) 20:40:16.51
お迎えに来るオッヤの民度が低かったら確かに嫌ンゴね
違法駐車とかたむろしてたり子供放置してたり
2019/05/14(火) 20:43:22.26
井戸端会議の溜まり場になっても嫌やしなぁ…
2019/05/14(火) 20:44:41.51
911やがワイんとこは来年4月からのプレ6月に説明会あるは
そこでプレ入園申し込みしたら優先的に入れるんやが定員達したらそこで締め切るらすぃ
2019/05/14(火) 20:46:15.36
>>921
せやねんけど気にいるおもちゃも遊ぶ先生も見つけられずずーとウロウロしとったんが悲しかったんや
ワイベ遊ぶの下手なんやろな
2019/05/14(火) 20:46:53.56
>>927
早いな
そもそも1歳児クラスあるのがゴイスー裏山やかなり人気園なん?
2019/05/14(火) 20:47:07.24
昔ワイが住んでたマンションの道路挟んで目の前に保育園あったけど言うほど気にならなかったで
当時ワイもフルタイムで働いてたから家にいなかったってもあるかもしれんがたまに見かけるオッヤで変な人もいなかった印象や
2019/05/14(火) 20:48:39.48
ヘイケンの近く通ると日中かなり賑やかやからなぁ
家にずっとおる人が嫌がるのは残念やけどまぁなーと思うンゴね
2019/05/14(火) 20:49:00.36
>>926
ヘイケンのマッマ達井戸端する程暇なん?
2019/05/14(火) 20:49:46.84
>>929
私立の幼稚園で茶室とかあってお茶教えてくれたり英語の先生とか体操の先生とか専門の先生居るらしくて学習系の幼稚園やからそこに決めたンゴ
1歳からは遊んでリトミックしてとかのレベルで主に幼稚園に慣れる期間みたいなもんやな
元々人気は人気やったけど無償化なるやん?私立やん?殺到やん?の流れやな
2019/05/14(火) 20:50:36.05
>>930
家にいないってのはでかいで…
多分ずっと家おると保育園児の声ひびくンゴ
2019/05/14(火) 20:50:50.58
ワイ保育園は園児カワヨカワヨで近くても良さげやけど小学校はキツイかもしれん
ワイ昔住んでたマンションの駐車場キッズ達の遊び場になってたンゴ
2019/05/14(火) 20:50:54.97
ワイ無知でほんま恐縮やねんけどヨウチェンて公立と私立でそんな違うンゴ?
2019/05/14(火) 20:51:33.54
>>936
幼稚園によるんやない?教養系のとこ自由に遊んでヤホーイのとこ色々や
2019/05/14(火) 20:51:41.21
べ幼稚園入れたらワイはジム通いするのが夢なんや…
来年叶うと思うと嬉c
2019/05/14(火) 20:52:58.83
>>933
*三月
ワイも完全給食と温水プール付き学習系ヨーチェン狙っとるが一番人気やで無償化さらに殺到とか…(クソデカため息)
2019/05/14(火) 20:53:13.33
ワイ拘りはないがお迎えバスがある幼稚園がいいンゴ
2019/05/14(火) 20:53:34.41
ワイ宅ヘイケンまで徒歩3分やが太鼓の練習の音聞こえるンゴ
この前の運動会で5歳キッズ達の発表見て判明したは
建設反対側の気持ちも分かるンゴ
2019/05/14(火) 20:54:12.17
>>936
公立は送迎バスとか給食ないイマゲ
2019/05/14(火) 20:55:40.72
>>939
完全給食ええなぁやっぱ給食さいつよ
ワイ行く予定のそこは幼稚園内に厨房あって給食なんやけど月2回お弁当やは
マッマの手作り弁当も食べてほCとかいう園長の考えやな
2019/05/14(火) 20:56:07.05
>>943
ワイ行くわけやないキが抜けたやんキが
2019/05/14(火) 20:56:39.90
>>942
アナル!分かりやすい違いやな
ほんでもって保育料がどっちも無料ならそら私立がええな
2019/05/14(火) 20:56:57.10
ワイは保育園幼稚園児くらいの子の声は嫌いじゃないんやが小学生の騒ぎっぷりが苦手や
2019/05/14(火) 20:57:47.92
>>942
そんでいてオッヤの出番やたら多いやで
よっっっっぽど保育内容に惚れこんでとかでないと選択肢にすら入らんで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況