X



トップページ模型
36コメント9KB
ジオラマで絶対に再現できないのが自然光 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 11:45:34.05ID:jOs/6eJp
屋外に置くとか窓際は別として
その他屋内では自然光が再現できないから模型臭さを消せない
なんとかならないのでしょうか!?
0002HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:07:45.36ID:K0AAZJ9J
逆だよ
光を作り込んで本物以上に本物っぽくするんだよ
広告写真なんかは、そうやってる
0003HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:10:41.12ID:z0rjPdl1
こういうレスする奴って絶対に具体的にどうやるかは書かないんだよな
0004HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:11:46.53ID:mYuTP5xe
おまえみたいな?
0005HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:18:11.49ID:K0AAZJ9J
>>3
うん、俺はカメラマンじゃないから出来ないもん
撮影を後ろで見てて、試し取りの画像見てカメラマンにリクエストだすだけ

それに広告写真レベルで光を作り込むなら
最低限、スタジオ撮影でストロボを使いこなせる撮影技術と機材が必要で
そんな事はここで説明することじゃないでしょ

だからとりあえず「作れるよ」って話だけした
0006HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:23:30.19ID:K0AAZJ9J
俺に出来るのはせいぜい商品撮影用のキューブの中で撮るぐらい

まあ自然光を再現したところで、模型は模型でしかないから
根本的なところで>>1は何か勘違いしているような気がするけど
0007HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 12:48:50.38ID:mYuTP5xe
ああウゼえ
0009HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 21:57:22.42ID:lb4+wCcW
なら鏡などをフル活用して太陽光を模型だかジオラマだかレイアウトだかに当てられるようにすればいいんじゃね?
夜は…外も暗いから電気消しときゃいいし
太陽光を多量に当てると色落ちまくるけどな。
0010HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 23:14:01.35ID:jOs/6eJp
>>6
いやいや例えば鉄道模型のHOゲージ真鍮製を太陽光下で撮影すると
色温度がハネ上がって本物のように見えるようになる。あくまでもそ
れらしく見えるというレベルだが。これを室内灯で再現するとなると
色の調合を変えることである程度対処するんだろうか?この辺りの工
夫ってどうなってるの?
0011HG名無しさん垢版2015/11/23(月) 23:32:45.57ID:K0AAZJ9J
それはHOゲージの大きさと材質が大きく関わってる気がするんだが…
あとそれ室内灯では光量全然足りないから再現出来ないと思う
上に書いた様にストロボを幾つか用意して、光を作らないとダメ
0012HG名無しさん垢版2015/11/26(木) 12:11:56.45ID:DPuD9Jt9
模型自体再現できないものを、いかにして本物っぽく見せるかを試行錯誤しているものなのに、自然光が再現できないとどや顔されても。
0013HG名無しさん垢版2015/11/26(木) 18:10:12.47ID:nqqLC51R
>>11
1/80〜1/87だかでプラもしくは金属製のようだ。
自然光状態がいいなら飾り台ごと外に置くしかないんじゃね?
0014HG名無しさん垢版2015/11/27(金) 15:06:50.49ID:UFoNxWDV
そういや静岡ホビーショーの展示会で
夜のたき火を電飾などを使わず
塗装で見事に再現してた素晴らしいジオラマがあったぞ
0016HG名無しさん垢版2015/12/04(金) 14:26:23.31ID:Vq9DpNqR
再現した時点で「自然」光じゃないな
0017HG名無しさん垢版2015/12/06(日) 08:07:00.98ID:Bh08RFMv
完成したディオラマを他人に見せるのに光のコントロールまでがしたいならシャドーボックスという方法がある。
しかしすっげー場所と労力がいる。
妥協策としてはディオラマの写真を完成形とする。
必要な照明なり自然光の中であんたが意図した通りの写真を撮影してそれを完成形として他人に見せる。
0018HG名無しさん垢版2015/12/15(火) 11:00:56.67ID:hESaqx0C
これってただ、自然光が当たったような色味で塗装すれば良いって話とちゃうの?
0019HG名無しさん垢版2016/01/06(水) 03:45:56.44ID:LBP9NHam
>>18
色味で再現すると絵画的になって実物感が薄れるんじゃないかな?
あとは模型やジオラマって色んな角度から見る立体物だから、室内の明かりがある以上は不自然になるんじゃないかなぁ。
0020HG名無しさん垢版2016/01/06(水) 06:19:18.54ID:4XDl2GUK
AFVで定番になってるドライブラシの手法も
小さい模型に実物的な陰影を与えるのが主目的でしょ
0021HG名無しさん垢版2016/01/06(水) 17:01:51.31ID:JCEqiYMh
面白い課題だよね。自然光の表現。
0023HG名無しさん垢版2016/03/05(土) 01:21:19.24ID:IFE6yJt9
(1)自然光の下で写真撮りまくる。

(2)そのプリントを見て、写ってるのと似たようなイメージに近づくように実物のジオラマを塗り直すw
0024HG名無しさん垢版2016/05/19(木) 19:20:06.34ID:fhTNs45h
光といえば絶対出来ないんじゃねって思うのがビームサーベル系の発光。
根元にLED仕込んでも先まで光届かないよね?
複製して中にチップLED仕込めよっていうかもしれないけど
筒型サーベルならまだしも、刀型の薄っぺらい剣だと不可能なんだよなあ・・・
0027HG名無しさん垢版2016/08/19(金) 12:46:22.14ID:0zfSv8FR
>24
ビーム部分を、
散乱成分を添加した導光板で再現すればいいだけだろうから
べつに不可能じゃないと思うよ?
0028HG名無しさん垢版2016/08/26(金) 10:52:34.96ID:2T7KFkhU
刀型の薄っぺらい剣 のキット名教えてYO
0029HG名無しさん垢版2016/08/26(金) 19:58:50.52ID:oQe8L2ov
自然光じゃないから模型くささが消せない? ただの言い訳だな
じゃあ博物館とか室内に置いてある実物には見えるのか? 見えないよな
0030HG名無しさん垢版2016/12/18(日) 19:13:33.69ID:OEMtqd7D
新しい 動画がアップされていましたね
本当に( ´∀` )かしますね
https://www.youtube.com/watch?v=g2ARDpiNAt4
この作成者

神戸電鉄のツボを良く理解してる。

神戸電鉄を知り尽くしていないと
こういう動画を作成するのは無理ですね

しかも菊水山には といまりません〜って
懐かしすぎます

間接 撮影アップがとても残念ですね
次も期待します!!!
正に!! これが 究極のジオラマ撮影ですね
この人 Nゲージのジオラマ撮影の神動画では??
0031HG名無しさん垢版2016/12/18(日) 21:26:54.05ID:m+tKWEdA
昔、「スツーカの影」を「描いた」作品が雑誌で紹介されてたな…
0032HG名無しさん垢版2016/12/20(火) 12:16:14.28ID:oXpx8ARa
光を描くとか影を描くとか、程遠いな。
自然光とは、太陽光であって、自然に見えるというのは太陽光や照明光下でも言える事。
あくまでもその時見ている光源下による反射光を感じて見えている事で、スレの意味
不明?
光を語るなら、光の定義をちゃんとしろよ。
0033HG名無しさん垢版2017/01/14(土) 15:46:58.68ID:qoc6MUoU
今月のアーマーモデリングがこのスレにふさわしい特集だよ
以前>>14 で言及したたき火のジオラマも載ってる
0035HG名無しさん垢版2017/06/30(金) 09:50:31.77ID:10xLk0Dz
俺が生まれる前から働け冨樫と言われていたわけだがwww
0036HG名無しさん垢版2017/06/30(金) 09:51:29.62ID:10xLk0Dz
誤爆でござるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況