ニッパーについて語ろう
【過去スレ】
【薄刃】ニッパーについて語ろう 3丁目【片刃】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1454259221/l50
【薄刃】ニッパーについて語ろう 2丁目【片刃】 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1436156687/l50
究極のニッパー
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1392530988/l50
探検
【薄刃】ニッパーについて語ろう 4丁目【片刃】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/03(水) 14:53:09.14ID:FlMFSkFZ
2017/05/03(水) 17:53:40.21ID:Kzi5jlSi
ゆうパックが届けやがらない。
4HG名無しさん
2017/05/03(水) 18:47:03.23ID:CgQbVXyO2017/05/04(木) 06:21:58.27ID:y2P75jCJ
昨日発送で今日クレオスのGX届くかも
断面の写真とか調べても全然見つからないというか
使用レビューすらないな
前スレの報告だけだわw
本当にがっかりレベルの切れ味なのかな
断面の写真とか調べても全然見つからないというか
使用レビューすらないな
前スレの報告だけだわw
本当にがっかりレベルの切れ味なのかな
8HG名無しさん
2017/05/04(木) 09:59:00.80ID:R2pcECQ9 仮に切れ味が悪かったとすると、やっぱり自分で研ぐんですかねぇ。。。
研ぎ方を解説するサイトで、おすすめのところありますか?
研ぎ方を解説するサイトで、おすすめのところありますか?
2017/05/04(木) 10:35:09.67ID:IylR8EDq
逆に切れなくなったら「切れないニッパー」に加工してみたい
ゴットハンドのピンセットとして使うやつに興味ある
ゴットハンドのピンセットとして使うやつに興味ある
10HG名無しさん
2017/05/04(木) 11:55:39.70ID:RJpCedUa クレオスニッパー届いたんでレビュー
http://i.imgur.com/0dA6ZfE.jpg
前スレにあって韓国製ってのは本当
http://i.imgur.com/nLCnCcz.jpg
またバネが妙に固いというのも同じ印象を受けた
切った感触もアルティメットのヌルってした感じともGSRやウェーブファインニッパーのようなサクッとした感じとも違いパチンと切れる感覚
ただ切断面はそこそこキレイなので使えない事もなさそう
http://i.imgur.com/X1t7SeH.jpg
個人的には値段と性能のバランスからウェーブファインニッパーが一番オススメかな
http://i.imgur.com/0dA6ZfE.jpg
前スレにあって韓国製ってのは本当
http://i.imgur.com/nLCnCcz.jpg
またバネが妙に固いというのも同じ印象を受けた
切った感触もアルティメットのヌルってした感じともGSRやウェーブファインニッパーのようなサクッとした感じとも違いパチンと切れる感覚
ただ切断面はそこそこキレイなので使えない事もなさそう
http://i.imgur.com/X1t7SeH.jpg
個人的には値段と性能のバランスからウェーブファインニッパーが一番オススメかな
12HG名無しさん
2017/05/04(木) 12:44:03.04ID:y2P75jCJ 前スレの無駄な人かな
13HG名無しさん
2017/05/04(木) 13:19:10.41ID:6W+iQwax 自分も100均のやら入れたら計6本あるぞ
内1本は安売り時に買ってストックとして保管
ニッパーって新しく買い替えても、前のが全く使えない訳じゃないから捨てられないと言うか
捨て時が分からない
内1本は安売り時に買ってストックとして保管
ニッパーって新しく買い替えても、前のが全く使えない訳じゃないから捨てられないと言うか
捨て時が分からない
14HG名無しさん
2017/05/04(木) 13:24:12.35ID:mSXmHR/H パチンと切れるってやべーやつじゃないか
15HG名無しさん
2017/05/04(木) 14:01:27.18ID:ZGdulDE7 waveはグリップが赤なのがな
カラバリが欲しい
カラバリが欲しい
17HG名無しさん
2017/05/04(木) 14:31:56.99ID:HPGwwpxs 個体差かもしれないがストッパーがストッパーになって無かったので
六角レンチで調整(ネジ固定する青い樹脂?がもろい)
切り方はゆっくりだと潰れるのでサクッと切った方がイイ
やっぱお値段それなりっぽいかな
六角レンチで調整(ネジ固定する青い樹脂?がもろい)
切り方はゆっくりだと潰れるのでサクッと切った方がイイ
やっぱお値段それなりっぽいかな
18HG名無しさん
2017/05/04(木) 16:36:58.99ID:R2pcECQ919HG名無しさん
2017/05/04(木) 17:54:39.99ID:y2P75jCJ 俺もGX届いたから試したけど
うん、ダメだこれ
前のGH片刃が同じような値段で買えたので比較してしまうが
相手にすらならんレベル
製品のクオリティとしても微妙だな
うん、ダメだこれ
前のGH片刃が同じような値段で買えたので比較してしまうが
相手にすらならんレベル
製品のクオリティとしても微妙だな
20HG名無しさん
2017/05/04(木) 18:09:21.75ID:KCTN4K53 バカチョンッとしか切れないニッパーにGXなんて大層な名前つけて発売したのか。
クレオスの中の人たちは駄目な商品だとわかっていながらも仕方なしに発売したのかな。
弱み握られたか?
クレオスの中の人たちは駄目な商品だとわかっていながらも仕方なしに発売したのかな。
弱み握られたか?
21HG名無しさん
2017/05/04(木) 18:14:05.98ID:EKqyv3Zk 片刃ニッパーが刃の厚さと切る時の抵抗の強さの割にきれいに切れるのは何かがすごいんだと思うけど
それはそれとして刃が薄けりゃ他がアレでもよく切れるもんだと思うんだけどそれでもダメなのか
それはそれとして刃が薄けりゃ他がアレでもよく切れるもんだと思うんだけどそれでもダメなのか
22HG名無しさん
2017/05/04(木) 18:21:17.40ID:tiwC9lIr 安全剃刀の刃とかぺらっぺらだけど物によって切れ味に雲泥の差があるからな
薄くすればいいというもんでもないってことだ
100均で売ってるドルコのブレードは値段の割に使えるけど
そしてニッパー等の刃物は最後に職人の仕上げというアナログ要素が入るから製品ごとの差異が激しい
それ故に評価はなかなか難しいものなんだけど買った人にとっては自分の買ったものが全てだからな
薄くすればいいというもんでもないってことだ
100均で売ってるドルコのブレードは値段の割に使えるけど
そしてニッパー等の刃物は最後に職人の仕上げというアナログ要素が入るから製品ごとの差異が激しい
それ故に評価はなかなか難しいものなんだけど買った人にとっては自分の買ったものが全てだからな
23HG名無しさん
2017/05/04(木) 18:38:47.36ID:J1a4OEMy バ韓国製ってだけで
日本企業と契約をとる為にサンプル品は全くの別物を渡して信用させて、実際に流通させるのは粗悪品
ってのが目に浮かぶ
日本企業と契約をとる為にサンプル品は全くの別物を渡して信用させて、実際に流通させるのは粗悪品
ってのが目に浮かぶ
24HG名無しさん
2017/05/04(木) 19:23:40.02ID:pax4Ubid やっぱり切れ味においては未だにアルティメットが最高峰なのか
しかし3,000円台の頃から考えると、5,184円に超絶値上り&若い職人作の外れが混じるギャンブル要素実装というのは…
しかし3,000円台の頃から考えると、5,184円に超絶値上り&若い職人作の外れが混じるギャンブル要素実装というのは…
25HG名無しさん
2017/05/04(木) 22:03:06.79ID:zQtpbonL26HG名無しさん
2017/05/04(木) 22:33:41.97ID:Cj4M6lMD クレオスってたまにゴミ出すよね
27HG名無しさん
2017/05/04(木) 22:37:55.27ID:i6Fug+Co >>17
うちのもストッパー0.2〜0.3mmぐらい空いてて機能してなかった
青い樹脂みたいなやつはおそらくロックタイト、空いた状態で固定してる
俺のは刃が付いてるのか怪しいぐらい切れない、潰すだけ
ストッパー効かないから刃を潰したのか元から切れないのかは今となっては不明です
GXニッパー買ったやつはストッパーが機能してるかチェックな
うちのもストッパー0.2〜0.3mmぐらい空いてて機能してなかった
青い樹脂みたいなやつはおそらくロックタイト、空いた状態で固定してる
俺のは刃が付いてるのか怪しいぐらい切れない、潰すだけ
ストッパー効かないから刃を潰したのか元から切れないのかは今となっては不明です
GXニッパー買ったやつはストッパーが機能してるかチェックな
28HG名無しさん
2017/05/04(木) 22:57:52.61ID:R2pcECQ9 まさか、遊びを考えずにチカラかけないで閉じた位置に調節してロックタイト塗って、
チカラかけて握ったときに遊び分 超過した力が変形を生んでしまって、
変形分が( チカラかけないでとじたときに生じてる=)隙間だ なんていうオチは・・・(^^;)
チカラかけて握ったときに遊び分 超過した力が変形を生んでしまって、
変形分が( チカラかけないでとじたときに生じてる=)隙間だ なんていうオチは・・・(^^;)
29HG名無しさん
2017/05/04(木) 23:30:11.71ID:HPGwwpxs 前情報無かったのって結局おススメでなかったからかね
結局韓国製にロゴ入れただけのOEMなのか
結局韓国製にロゴ入れただけのOEMなのか
30HG名無しさん
2017/05/04(木) 23:35:07.47ID:a8ViYx61 1日の第一報が結論になるとは…
31HG名無しさん
2017/05/05(金) 00:39:39.84ID:E7x/FzDg タミヤ薄刃より切れますか
32HG名無しさん
2017/05/05(金) 03:26:58.63ID:DH0OUQkG ボークスの凄!とかいうニッパー買ったんだが、これ微妙にエグっちゃうし白化残るし…
究極の予備にしようと思ったが無理だな
究極と同じ使い方するのが間違ってる?
ゴッドハンドのダイマなんてしたくないんだが…
究極の予備にしようと思ったが無理だな
究極と同じ使い方するのが間違ってる?
ゴッドハンドのダイマなんてしたくないんだが…
33HG名無しさん
2017/05/05(金) 04:03:22.55ID:P0lVd33U 2000円の時に買ったゴッドハンド片刃が価格性能ともに最強
34HG名無しさん
2017/05/05(金) 04:11:17.34ID:DaGe2JBY GX買った人に聞きたいんだがまな板側削れてたりしてない?
俺の最初からへこんでる部分あるんだが・・・
それのせいかパーツにまな板側食い込んで抉ってくれるw
不良品なら返品じゃなく返金してもらって、この商品の存在忘れたい
俺の最初からへこんでる部分あるんだが・・・
それのせいかパーツにまな板側食い込んで抉ってくれるw
不良品なら返品じゃなく返金してもらって、この商品の存在忘れたい
35HG名無しさん
2017/05/05(金) 06:59:29.16ID:sURHYVKI 写真無理?
36HG名無しさん
2017/05/05(金) 08:08:06.69ID:YeYYrcjC 朝鮮に関わったものは皆不幸になる
37HG名無しさん
2017/05/05(金) 12:50:32.72ID:DH0OUQkG >>32
凄!じゃねえわ、確認したらプロ絶ニッパーってやつだったわ
クレオスの話の途中で申し訳ないが、使ってる人いる?
使用のコツとかあるなら教えてほしい
アルティメットより安くて代用になるのを探してる
凄!じゃねえわ、確認したらプロ絶ニッパーってやつだったわ
クレオスの話の途中で申し訳ないが、使ってる人いる?
使用のコツとかあるなら教えてほしい
アルティメットより安くて代用になるのを探してる
38HG名無しさん
2017/05/05(金) 13:57:19.37ID:f0HLy/fj 多分ゴッドハンドの代用はゴッドハンドにしか作れないんだよ
つまり片刃ニッパー
つまり片刃ニッパー
41HG名無しさん
2017/05/05(金) 17:30:47.37ID:+uyIaWF+ 同等の性能がなくてもいいなら片刃やOEMのコトブキでいいだろ
これでも多分ハズレアルティメットよりはよく切れる
これでも多分ハズレアルティメットよりはよく切れる
42HG名無しさん
2017/05/05(金) 21:32:02.93ID:sBDQomgN ヨドバシの店舗にクレオスのGXニッパーが陳列されてたんで、一緒に並んでるゴッドハンドとかと見比べてたら・・・
よく見れば見るほどに童友社の凄ニッパー(中国製)の劣化コピーだなってわかる。
ゴッドハンドのアルティメットニッパーやワンブレードニッパーよりも、ロゴとストッパーのネジ以外は凄ニッパーに酷似してるしな。
中華製品の検査落ちを横流ししてもらっているか、猿真似コピーしたかのどっちかに思える。
値段的にも童友社のを買った方がお得だなー
よく見れば見るほどに童友社の凄ニッパー(中国製)の劣化コピーだなってわかる。
ゴッドハンドのアルティメットニッパーやワンブレードニッパーよりも、ロゴとストッパーのネジ以外は凄ニッパーに酷似してるしな。
中華製品の検査落ちを横流ししてもらっているか、猿真似コピーしたかのどっちかに思える。
値段的にも童友社のを買った方がお得だなー
43HG名無しさん
2017/05/05(金) 22:49:04.28ID:xP9UkNu2 ニッパーのレビューとして必要なものってなんだろう
他の片刃と比較するにしても、ランナーは対象外だろうし
キットの同じパーツ切ってみてどうなるかしか浮かばない手けど、他に何かあるかな
他の片刃と比較するにしても、ランナーは対象外だろうし
キットの同じパーツ切ってみてどうなるかしか浮かばない手けど、他に何かあるかな
44HG名無しさん
2017/05/05(金) 22:52:43.40ID:5j2a5LZs47HG名無しさん
2017/05/06(土) 00:15:15.76ID:L/YX/BZW >>46
彼が「ランナーは対象外」って書いている通り、ゲートカットでの白化具合を見たいのだから
1mm径のプラ棒が適していると思うのだが、ヨドバシやJoshinとかの店じゃ白とグレー以外の色を見かけないなぁ
彼が「ランナーは対象外」って書いている通り、ゲートカットでの白化具合を見たいのだから
1mm径のプラ棒が適していると思うのだが、ヨドバシやJoshinとかの店じゃ白とグレー以外の色を見かけないなぁ
48HG名無しさん
2017/05/06(土) 00:56:49.64ID:PdAZTnr9 そもそもランナーカットしたの見せられてもなんの参考にもならんしな
通常はゲートカットするために使うんだから
通常はゲートカットするために使うんだから
49HG名無しさん
2017/05/06(土) 01:11:27.15ID:jSIJtPk7 仮に他メーカーのパチモンだとしてもゲートが綺麗に切れるのなら文句は無いんだけどね
50HG名無しさん
2017/05/06(土) 04:44:42.53ID:0Q/v//fq 職人の腕の差が出るものだから大陸製や半島性って時点で論外ってことだな
51HG名無しさん
2017/05/06(土) 05:23:37.35ID:qg/gTsQx Made in Koreaは中華以下なのが今回で解った
GXで評価できるのってニッパーキャップ付属してるくらいだな
GXで評価できるのってニッパーキャップ付属してるくらいだな
52HG名無しさん
2017/05/06(土) 05:37:54.69ID:5KHCuBw5 中国横流しや劣化コピーしたように見える製品を、自国製品として出せる国はやだな
53HG名無しさん
2017/05/06(土) 11:24:40.45ID:ZnNYexfi Made in Tsubame
54HG名無しさん
2017/05/06(土) 11:43:12.93ID:L/YX/BZW そのうち、
「かつて百済の職人を強制して日本に連れて行ったニダ!片刃ニッパーや薄刃ニッパーは韓国が起源ニダ!」
とか言い出すぜw
「かつて百済の職人を強制して日本に連れて行ったニダ!片刃ニッパーや薄刃ニッパーは韓国が起源ニダ!」
とか言い出すぜw
55HG名無しさん
2017/05/07(日) 12:09:33.39ID:bKkGBicv こうやって湧いてくるから韓国製は嫌だな
56HG名無しさん
2017/05/08(月) 12:52:41.26ID:rMqmau9z57HG名無しさん
2017/05/08(月) 14:48:48.14ID:8q2VBRHH ガンダリウム合金製のニッパーって無いですか?
58HG名無しさん
2017/05/08(月) 15:51:09.77ID:AwjrC/Mq >>56
それ。
俺の知ってる中国人の鍛冶屋がいてて、刃物の目立てとか頼むと金物屋に依頼するより良く切れて戻ってくる
俺大工だけど、その人と知り合ってから4年間ノコ刃を替えたことが無い。
新品より良く切れるからこういう事ができる職人てマジすげぇて思うよ
それ。
俺の知ってる中国人の鍛冶屋がいてて、刃物の目立てとか頼むと金物屋に依頼するより良く切れて戻ってくる
俺大工だけど、その人と知り合ってから4年間ノコ刃を替えたことが無い。
新品より良く切れるからこういう事ができる職人てマジすげぇて思うよ
59HG名無しさん
2017/05/08(月) 15:56:08.52ID:9A05m8Bt なるほど大陸はアベレージは低くても分母が大きい分トップには凄腕の職人がいると
それは納得できる話だね
となると大陸で腕のいい職人を見つけられるか、そこに適切な価格で発注できるかって話か
個人的には国内応援したいが価格差が大きくなってくると無視できないな
それは納得できる話だね
となると大陸で腕のいい職人を見つけられるか、そこに適切な価格で発注できるかって話か
個人的には国内応援したいが価格差が大きくなってくると無視できないな
60HG名無しさん
2017/05/08(月) 20:59:54.02ID:Z2XLy/mb61HG名無しさん
2017/05/09(火) 01:31:49.11ID:EMRcqtp4 ニッパーアニメでとうとうアルティメットニッパーとニパ子が
あの怪談怖すぎだろ
あの怪談怖すぎだろ
62HG名無しさん
2017/05/09(火) 10:19:29.41ID:X6bL5F4y あの怪談は此処の住人にはマジで恐怖だろう
しかし熱いダイレクトマーケティングである
しかし熱いダイレクトマーケティングである
63HG名無しさん
2017/05/10(水) 18:24:26.85ID:3JcxlK1C GXニッパーはこのスレの評価とかAmazonとかヨドバシのレビュー見るとアタリハズレがあるみたいね
ヨドバシは全部ハズレみたいで星1×3人
アタリ:ニッパーとして使える
ハズレ:ニッパーとして使えない(えぐる、引きちぎるなど)
ヨドバシは全部ハズレみたいで星1×3人
アタリ:ニッパーとして使える
ハズレ:ニッパーとして使えない(えぐる、引きちぎるなど)
64HG名無しさん
2017/05/10(水) 18:35:36.30ID:lrs6/QHP ニッパーとして使えるニッパーがアタリってどうよ
65HG名無しさん
2017/05/10(水) 19:16:16.33ID:ekievVtR ニッパーをどう使ったらえぐるんだよ…
そのうち硬くて食べられませんでしたってレビューが出るんじゃないか
そのうち硬くて食べられませんでしたってレビューが出るんじゃないか
66HG名無しさん
2017/05/10(水) 21:14:13.25ID:FANtNU9A 300円級のやっすい奴なら例外なくえぐってくるぞ
67HG名無しさん
2017/05/10(水) 21:15:24.40ID:P2sG/pkl タミヤので充分満足しとります。
68HG名無しさん
2017/05/11(木) 01:05:28.14ID:+GvM6ZR4 クレオスから発売されているニッパー群の中で、価格と性能が合っているのって・・・
実売価格が500円以下の爪切り型ニッパーくらいかもな
それ以外はもはや、ネタ枠で出されているとしか思えなくなってきた
実売価格が500円以下の爪切り型ニッパーくらいかもな
それ以外はもはや、ネタ枠で出されているとしか思えなくなってきた
69HG名無しさん
2017/05/11(木) 09:25:17.22ID:Y2yN1rDQ 俺もヨドバシ組でハズレ
刃折れ防止ストッパーは全然反対側に届いてないし刃がついていない方は
よく見ると上面が研磨し切れていなくてパーツに傷を付けるし
しかも刃が付いていないのにゲートが切れるという…普通のニッパーより酷いよこれ
刃折れ防止ストッパーは全然反対側に届いてないし刃がついていない方は
よく見ると上面が研磨し切れていなくてパーツに傷を付けるし
しかも刃が付いていないのにゲートが切れるという…普通のニッパーより酷いよこれ
70HG名無しさん
2017/05/11(木) 10:36:40.08ID:6DhcItYD そうそう
まな板も食い込むから腹側で切った方がくさび形になるんだよな
まな板も食い込むから腹側で切った方がくさび形になるんだよな
71HG名無しさん
2017/05/11(木) 12:09:10.95ID:dzSIEDSQ 俺の買ったGXはまな板側がガタガタだったのでクレオス送りになったわ
良品送ってこられても、刃の切れ味悪いからまな板側が食い込むのは仕様なんだろうな
定価3000円でこの性能は糞だわ
いや、まな板側で潰して切る時点でニッパーとして機能してない
交換対応じゃなくて返金してくれたほうが嬉しいわ・・・
良品送ってこられても、刃の切れ味悪いからまな板側が食い込むのは仕様なんだろうな
定価3000円でこの性能は糞だわ
いや、まな板側で潰して切る時点でニッパーとして機能してない
交換対応じゃなくて返金してくれたほうが嬉しいわ・・・
72HG名無しさん
2017/05/11(木) 12:15:50.74ID:ZfvhRyxW73HG名無しさん
2017/05/11(木) 14:48:12.75ID:UFlJS4Mr 信用してはいけない言葉
日本人の「出来ない」
朝鮮人の「出来る」
中国人の「出来た」
日本人の「出来ない」
朝鮮人の「出来る」
中国人の「出来た」
74HG名無しさん
2017/05/11(木) 16:35:27.97ID:dGpI2vCT 俺も問い合わせだけしておこう
交換とか返金なくてもいいわ
このゴミを見て反省しろと言いたい
交換とか返金なくてもいいわ
このゴミを見て反省しろと言いたい
75HG名無しさん
2017/05/11(木) 17:52:20.40ID:CFvgfGWx 多分韓国の工場側は最初辺りのサンプルはちゃんとした物を渡してクレオス側を納得させてGOサイン貰ったのを良い事に製品版は超手抜きの劣化品を納品っていうパターン臭い気が・・・・
中国の工場でも割と良くある話らしいし
まぁ工具での実績がほぼ無さそうな韓国企業選んでしまったクレオスの落ち度ではあるが・・・・・
中国の工場でも割と良くある話らしいし
まぁ工具での実績がほぼ無さそうな韓国企業選んでしまったクレオスの落ち度ではあるが・・・・・
76HG名無しさん
2017/05/11(木) 18:11:25.07ID:dzSIEDSQ 今度からMrニッパー買おうとしてる奴見かけたら
ケロロニッパーとすり替えておいてやるわ
ケロロニッパーとすり替えておいてやるわ
77HG名無しさん
2017/05/11(木) 18:49:14.56ID:Y2yN1rDQ78HG名無しさん
2017/05/11(木) 22:31:58.47ID:1Z828bu6 そもそもお前ら何でそんな直ぐに飛びついたんだよwwアホなんか?
工具や塗料は人柱の報告見て買うのが定石だろ
工具や塗料は人柱の報告見て買うのが定石だろ
79HG名無しさん
2017/05/11(木) 23:19:55.55ID:WawsW4+2 ここが人柱スレなんです
80HG名無しさん
2017/05/12(金) 00:02:06.55ID:L9FSeW7Q 人柱として買ったならねちねち文句言わんだろ
81HG名無しさん
2017/05/12(金) 00:03:41.80ID:1bnHo/h2 そこにニッパーがあるからさ
82HG名無しさん
2017/05/12(金) 02:23:11.73ID:EL5L7iSM だがそこにあったのはニッパーではなかった…
83HG名無しさん
2017/05/12(金) 04:34:16.83ID:/vrpcI5t 人柱上等で買ったけど
ニッパー買ったつもりがペンチだったので怒ってしまったのかもしれん
ニッパー買ったつもりがペンチだったので怒ってしまったのかもしれん
84HG名無しさん
2017/05/12(金) 08:34:11.60ID:uWB7Pmum 人柱として次に買うのはウェーブの片刃かな、発売延期してるけど。
85HG名無しさん
2017/05/12(金) 12:12:36.72ID:NteM32LG また出すの?
先が曲がったの出るみたいだけど
先が曲がったの出るみたいだけど
86HG名無しさん
2017/05/13(土) 08:32:13.43ID:Fudwweu3 クレオス MrニッパーGX カタワタイプ
87HG名無しさん
2017/05/13(土) 20:06:31.37ID:ob1Xdq8T アルティメットニッパー強度と精度が落ちたと思ったら量産体制の問題か
ver2?の頃のはかなり長持ちしたのに今のは買って早々欠けたわ
ver2?の頃のはかなり長持ちしたのに今のは買って早々欠けたわ
88HG名無しさん
2017/05/13(土) 20:55:06.67ID:gp8QMUYe 身内の盆栽ハサミ職人の爺さんが作ってくれた片刃がアルティメットよりよく切れる
よく切れるが故200カットぐらいで落ちてくる
研ぎのこと考えて5丁作ってもらったけど、内2丁がアルティメット超えで残りはアルティメットと変わらんぐらい
やっぱハンドメイドはばらつきがあるのが実感できた
よく切れるが故200カットぐらいで落ちてくる
研ぎのこと考えて5丁作ってもらったけど、内2丁がアルティメット超えで残りはアルティメットと変わらんぐらい
やっぱハンドメイドはばらつきがあるのが実感できた
89HG名無しさん
2017/05/13(土) 21:02:09.17ID:XDANCHU390HG名無しさん
2017/05/13(土) 21:32:32.30ID:gp8QMUYe >>89
タダでこしらえてもらったから直ぐ研いでとは言えないw
ただ、好きな時に取りにおいでって言うくらいだから大した事ないのかも
爺さんに作ってもらう時に「研ぎの事考えると青よりも白の方がええかも」て意味のわからん事言ってたから簡単なんだと思うよ
タダでこしらえてもらったから直ぐ研いでとは言えないw
ただ、好きな時に取りにおいでって言うくらいだから大した事ないのかも
爺さんに作ってもらう時に「研ぎの事考えると青よりも白の方がええかも」て意味のわからん事言ってたから簡単なんだと思うよ
91HG名無しさん
2017/05/13(土) 21:44:17.75ID:XDANCHU392HG名無しさん
2017/05/13(土) 21:45:56.00ID:+9HPX32x 鋼材の青紙白紙の事だな
研ぎの事を考えてあえて硬度を落とした鋼材を使用してると
研ぎの事を考えてあえて硬度を落とした鋼材を使用してると
93HG名無しさん
2017/05/13(土) 22:44:09.02ID:xGB+xhsO 身内に鋏職人がいるなんて、なんてうまやらしい
94HG名無しさん
2017/05/13(土) 23:22:27.44ID:JoOZcU+A 日頃からやすったりしてんだから自分で出来るだろ研ぐ位
95HG名無しさん
2017/05/14(日) 14:35:57.20ID:lcayMeVr 研ぐ位、ね…
96HG名無しさん
2017/05/14(日) 15:28:14.90ID:tDgfjVpk 研いだ後調整しないといけないのに簡単なことはないだろ?
それとも皆自分で研いでるの?
俺は愛着があるから近所の刃物屋に研ぎ依頼してるわ
それとも皆自分で研いでるの?
俺は愛着があるから近所の刃物屋に研ぎ依頼してるわ
97HG名無しさん
2017/05/14(日) 15:30:15.11ID:EcdyKZjY ヤスるのと研ぎを同一視してる時点でw
98HG名無しさん
2017/05/14(日) 15:33:51.36ID:UQEmdFR/ 釣られすぎじゃね?
99HG名無しさん
2017/05/14(日) 20:05:27.17ID:bMt78CkM アルティメットニッパーは昔研ぎ出しサービスしてた時は下手にやると修復不可能で受けられないのでやめてって言ってたね
100HG名無しさん
2017/05/15(月) 02:35:56.60ID:Mdpm+jFL 自己満足で取り返しつかなくなる典型だな
101HG名無しさん
2017/05/15(月) 09:35:58.85ID:hA+O9c3Y これがやった者と何もしない者との差だな
102HG名無しさん
2017/05/15(月) 18:51:22.90ID:/rHawkUc まあ、現状どうせ研いでくれないわけだし
103HG名無しさん
2017/05/16(火) 16:23:27.86ID:GcBRNERM クレオスに送り返してたGXの代替品が送ってきた
3箇所不良箇所があったみたいだw
3箇所不良箇所があったみたいだw
104HG名無しさん
2017/05/16(火) 16:48:44.99ID:hjfXlz6H 交換になったの?
105HG名無しさん
2017/05/16(火) 17:14:40.15ID:GcBRNERM 検査済みの良品?送られてきた
107HG名無しさん
2017/05/16(火) 22:37:52.97ID:vmAboIn/108105
2017/05/17(水) 05:51:57.33ID:6ULd4xhV 一緒に入ってたお詫びを読んだ感じでは
俺が買った個体はまな板側を研ぎ過ぎて、薄くなってたからパーツに必要以上に組んこんでたっぽい
それと噛み合わせ不良もあったらしい、この不良には気づいて無かった
後はここで報告が多かったストッパーがちゃんと機能する位置まで締められてた
>>106-107
まあ、普通
切る時にやはりパチッって感じは来るし、それなりに白化する
価格を考えると売り文句通りの性能はちと厳しいかと
値上がりしたGH製ニッパーの代替になればと最初は思ってたが
製品の仕上がりのばらつきが大きすぎるからリピートするのは怖いな
最近の模型用ニッパーの価格見てたら、性能価格共に
GH片刃がバランス取れてていいニッパーだったと改めて思う
俺が買った個体はまな板側を研ぎ過ぎて、薄くなってたからパーツに必要以上に組んこんでたっぽい
それと噛み合わせ不良もあったらしい、この不良には気づいて無かった
後はここで報告が多かったストッパーがちゃんと機能する位置まで締められてた
>>106-107
まあ、普通
切る時にやはりパチッって感じは来るし、それなりに白化する
価格を考えると売り文句通りの性能はちと厳しいかと
値上がりしたGH製ニッパーの代替になればと最初は思ってたが
製品の仕上がりのばらつきが大きすぎるからリピートするのは怖いな
最近の模型用ニッパーの価格見てたら、性能価格共に
GH片刃がバランス取れてていいニッパーだったと改めて思う
110HG名無しさん
2017/05/18(木) 17:19:21.83ID:GwBmBYbT クレオスGX、ヨドコムでここまで評価低いって相当な粗悪品なんだろうなぁ
やっぱメーカーへのサンプルだけ良品渡して実際の納品がクソって話なのかね…
やっぱメーカーへのサンプルだけ良品渡して実際の納品がクソって話なのかね…
111HG名無しさん
2017/05/18(木) 17:25:15.93ID:NEPvXp9H まあどこでもやってることだろうしな消費者視線だとうれしくはないが
メディア向けの広報車が市販車の3割増しの出力にチューンされていたとか普通にあるし
アナハイムはガンダムを餌にジムを大量に売りつけたしな
メディア向けの広報車が市販車の3割増しの出力にチューンされていたとか普通にあるし
アナハイムはガンダムを餌にジムを大量に売りつけたしな
112HG名無しさん
2017/05/18(木) 18:40:06.63ID:Yhx8i/7E ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o185294871
このガレキなんかも展示用(抜きが良い)なので販売用に入れないで
って書いてあって笑ったw
このガレキなんかも展示用(抜きが良い)なので販売用に入れないで
って書いてあって笑ったw
114HG名無しさん
2017/05/19(金) 10:30:00.47ID:+x8lPbDV そもそもジムもアナハイムだっけ?
115HG名無しさん
2017/05/19(金) 10:48:16.35ID:mz4t8EFu ジムも違うよね
116HG名無しさん
2017/05/19(金) 10:51:58.36ID:1l93uC8w ところがぎっちょん
オリジンでは
オリジンでは
117HG名無しさん
2017/05/19(金) 12:26:13.80ID:+x8lPbDV あ、ガンキャノンがアナハイム製とかワケワカラン事なってんだっけ。
118HG名無しさん
2017/05/19(金) 12:37:42.78ID:UDVVcfEz 丁度いいケースがなくてゴット用の?買おうか迷ってたけど、ふと色々作ってる時に型取りくんを、、、
ぶつけたら一発で曲がるか折れるかって感じだったので、これなら弾力もあってキツ過ぎず抜けにくく丁度いい素材だなと
ふとした事でいいもの見つけた感じ(^^
ぶつけたら一発で曲がるか折れるかって感じだったので、これなら弾力もあってキツ過ぎず抜けにくく丁度いい素材だなと
ふとした事でいいもの見つけた感じ(^^
119HG名無しさん
2017/05/19(金) 14:25:43.98ID:piFykSGb めちゃくちゃおっさんみたいな口調だな
120HG名無しさん
2017/05/19(金) 16:21:48.54ID:JQnEUFZ2 >>108
うちも交換前は同じような不具合だった
交換品はストッパーのネジの長さが明らかに違う
交換前のはネジがぐらつくくらい締めこまないと
機能しなかった
積みプラで試し切りした感じもほぼ同じ
うちのに添えられていた手紙には仕様なのでご了承下さいとのこと
店頭or通販で当たりを引いた人は相当ラッキーだったね
うちも交換前は同じような不具合だった
交換品はストッパーのネジの長さが明らかに違う
交換前のはネジがぐらつくくらい締めこまないと
機能しなかった
積みプラで試し切りした感じもほぼ同じ
うちのに添えられていた手紙には仕様なのでご了承下さいとのこと
店頭or通販で当たりを引いた人は相当ラッキーだったね
121HG名無しさん
2017/05/19(金) 16:27:17.35ID:QrKXMsMB >はまな板側薄すぎ(中略)食い込んじゃう
・・・てことは
普通の薄刃両刃ニッパの片方に、
プラペーパーとかを瞬着で
適宜厚さになるまで貼り重ねて
食い込めないように加工すれば
自分で片刃ニッパ化できるかな・・・
・・・てことは
普通の薄刃両刃ニッパの片方に、
プラペーパーとかを瞬着で
適宜厚さになるまで貼り重ねて
食い込めないように加工すれば
自分で片刃ニッパ化できるかな・・・
122HG名無しさん
2017/05/19(金) 18:23:26.85ID:7kd7Gp2k グッスマの匠ニッパーって値段変わるの?
ヨドコムが値上がりした状態で予約取ってるんだけども
ヨドコムが値上がりした状態で予約取ってるんだけども
123HG名無しさん
2017/05/19(金) 20:51:24.39ID:mfmeb5q9 変わるよ
124HG名無しさん
2017/05/20(土) 02:58:39.63ID:KwCRLOBu ありがと。匠ニッパーも値上げか…使ってるの以外にストック1本あるけどどうしようかな
そう言えば、スリーピークスの中の人?かな、あれの発売前にふたばの模型裏で切れ味の宣伝してたんだけど
その時に自社製品の刃磨ぎサービスもあるよみたいな事書いてたんだよね。利用した事ある人居ますか?
そう言えば、スリーピークスの中の人?かな、あれの発売前にふたばの模型裏で切れ味の宣伝してたんだけど
その時に自社製品の刃磨ぎサービスもあるよみたいな事書いてたんだよね。利用した事ある人居ますか?
127HG名無しさん
2017/05/20(土) 07:11:10.97ID:ZW8G/2hT 仮に凄い素質ある奴居てもそいつを見つけ出すことが出来なきゃ意味ないんだよな まぁそんなのどうでもいい
クレオスにはちょっとがっかり
クレオスにはちょっとがっかり
128HG名無しさん
2017/05/20(土) 08:29:02.04ID:H6vv6w/m GXは何をどう考えたらあんな売り文句になるんだろうか?
少なくとも片刃タイプでは最下位確実
少なくとも片刃タイプでは最下位確実
129HG名無しさん
2017/05/21(日) 03:44:32.64ID:KJ7I7HKq 生産委託した企業がサンプル品は手間と費用をかけたまともなものを提出しておいて
実際の量産品は手抜きでコストも品質も下げたブツを納品というパターンだろうな
(韓国軍のヘルメットがレプリカの玩具が納入されていた件を思い出しよ)
クレオスもある意味被害者サイド
実際の量産品は手抜きでコストも品質も下げたブツを納品というパターンだろうな
(韓国軍のヘルメットがレプリカの玩具が納入されていた件を思い出しよ)
クレオスもある意味被害者サイド
131HG名無しさん
2017/05/21(日) 06:53:15.72ID:RMRH6j/L あまり迂闊な事するとブランド名の失墜に繋がると思うんだけどなぁ<クレオス
ただ切れないだけならまだしもパーツに傷付ける・えぐるとか論外にも程がある
ただ切れないだけならまだしもパーツに傷付ける・えぐるとか論外にも程がある
132HG名無しさん
2017/05/21(日) 07:21:55.64ID:bA7Uj/Kv やっぱ刃物は日本製じゃないと信用できないな
133HG名無しさん
2017/05/21(日) 07:41:49.31ID:JpvOeZ8x デジタルな物と違ってコピーがオリジナルの同等品にはならんからね
構造が単純なだけにゴマカシ効かないし
構造が単純なだけにゴマカシ効かないし
134HG名無しさん
2017/05/22(月) 12:00:54.09ID:2DnMXnNC 羊頭狗肉って現代でもあるんだねー
135HG名無しさん
2017/05/22(月) 12:22:56.38ID:wEL2/+rC クレオスはGX回収した方がいいんじゃないですかね
Amazonとヨドバシ.comじゃ売れんぞ
Amazonとヨドバシ.comじゃ売れんぞ
136HG名無しさん
2017/05/22(月) 13:42:02.91ID:XQehsJy9 このスレで一人だけGX褒めてるの見た気がする
137HG名無しさん
2017/05/22(月) 13:48:49.94ID:+WFWPVx5 さとうさんかな?
138HG名無しさん
2017/05/22(月) 14:08:25.87ID:obaXl/Ad 両刃はタミヤ
片刃はゴッドハンド
もう5年経っても変わらなさそう
片刃はゴッドハンド
もう5年経っても変わらなさそう
139HG名無しさん
2017/05/22(月) 14:40:45.27ID:IEuutJHu ミネシマのプレミアム薄刃を使っています
アルティメット以外でワンランク上のオススメ品は何でしょうか?
アルティメット以外でワンランク上のオススメ品は何でしょうか?
140HG名無しさん
2017/05/22(月) 14:54:50.71ID:XQehsJy9 ブレードワン
142HG名無しさん
2017/05/22(月) 17:29:26.44ID:oMtJpTiN144HG名無しさん
2017/05/22(月) 21:43:21.73ID:c6raC3i/ 形っていうか構造っていうか刃とまな板の位置が同じ
右手で持った時に下側に刃がある
右手で持った時に下側に刃がある
145HG名無しさん
2017/05/22(月) 21:54:35.75ID:adDs/ESl 逆なのか知らなかった
アルティメット使ってると逆が欲しくなるのなくはないしちょいと考えようかな
アルティメット使ってると逆が欲しくなるのなくはないしちょいと考えようかな
146HG名無しさん
2017/05/22(月) 23:14:27.48ID:qunFFZ0/ GH片刃の予備として1800円弱の時に買ったけどまだ使ってないわ
147HG名無しさん
2017/05/24(水) 01:17:21.43ID:QKxjqrxW149HG名無しさん
2017/05/24(水) 09:16:50.07ID:4ZdXQEzm このタイプはあまり負荷がかからない切り方しても軸部にガタが生じ易いからパス
ランナー細切れ捨て用には使ってるけど
そう言えばクレオスのパッケージ裏見たら刃硬度が他のに比べすげー低かった
おまけに見た目で金属の密度が荒いのがよく分かる程
ランナー細切れ捨て用には使ってるけど
そう言えばクレオスのパッケージ裏見たら刃硬度が他のに比べすげー低かった
おまけに見た目で金属の密度が荒いのがよく分かる程
150HG名無しさん
2017/05/24(水) 09:25:11.09ID:myhthArR でも高性能タイプと位置づけるクレオスw
弱み握られて商品化断れなかったか?
弱み握られて商品化断れなかったか?
151HG名無しさん
2017/05/24(水) 10:01:58.67ID:fTssewMW プラモ用はないが、切れ味、刃持ちの良さではケイバもいい
海外での信頼度は日本一じゃないかな
海外での信頼度は日本一じゃないかな
152HG名無しさん
2017/05/24(水) 10:38:03.29ID:CZvEmGqE クレオスのがコケて二パ子の中の人はホッとしてるだろうなw
153HG名無しさん
2017/05/24(水) 11:09:54.03ID:zwf80fD8 最初から気にしてないだろ
154HG名無しさん
2017/05/24(水) 12:04:43.56ID:CmJwN1Pj 盛大に反応してたような
155HG名無しさん
2017/05/24(水) 12:32:48.60ID:Dazz2gkM 片刃の面汚しめって思ってそう
157HG名無しさん
2017/05/24(水) 23:31:54.36ID:kRy3yWP4 >150
>弱み握られて商品化断れなかったか?
ハニトラに引っかかったとかか自称国際派(笑)な上役がいるんでねの
>弱み握られて商品化断れなかったか?
ハニトラに引っかかったとかか自称国際派(笑)な上役がいるんでねの
158HG名無しさん
2017/05/25(木) 00:14:20.29ID:juB9dvUt タミヤの薄刃はケイバ製やね
159HG名無しさん
2017/05/25(木) 00:18:01.41ID:tSFETPJ6 GXってなんの略?
160HG名無しさん
2017/05/25(木) 00:55:09.66ID:CP+5XtFy >>159
グンゼ産業のG
グンゼ産業のG
161HG名無しさん
2017/05/25(木) 01:12:19.36ID:QUmd32rL ぼちぼち出てくる不愉快な黒い虫のG
162HG名無しさん
2017/05/25(木) 07:00:05.42ID:9BHG010S 今回初めて高級ニッパーと呼ばれる類のMr.ニッパーGXを買いました
早速ニッパーの性能を試すべくガンプラで私が1番好きな機体HGBFアメイジングストライクフリーダムガンダムをパチ組み、コレを作るために今回奮発して高級ニッパーを買ったと言っても過言ではないです
使った感想は流石に高級ニッパーという感じ、自分の作品としては過去最高の出来となったと思います
皆さんには「その高級ニッパーの性能のおかげだということを忘れるな!」とツッコまれそうですがw
組み立てのスピードも格段にアップしました、ランナーから切り離す際は一発で綺麗に切れ、パーツ側にゲート跡が一切残りませんので2度切りの手間もかかりません
まさに「えぇい、クレオスの高級ニッパーは化け物かっ!」と思わず叫んでしまいました
あとよく分からないのですが、この商品は片刃タイプというものらしいです、片方にしか刃がない分製造の際に研ぎ加工をしなくて済むためコストが抑えられてるのでしょう
でももし今後両刃タイプというものが発売されればいくら価格が高くなろうが私は購入しようと思います
そしてそれを手に入れれば更に作製スピードもアップすると思います、恐らく2倍、いや通常の3倍のスピードはイケるのでは、、、と
やっぱりプラモは良い工具で作るべきですね、正直Mr.ニッパーGXオススメです♪
早速ニッパーの性能を試すべくガンプラで私が1番好きな機体HGBFアメイジングストライクフリーダムガンダムをパチ組み、コレを作るために今回奮発して高級ニッパーを買ったと言っても過言ではないです
使った感想は流石に高級ニッパーという感じ、自分の作品としては過去最高の出来となったと思います
皆さんには「その高級ニッパーの性能のおかげだということを忘れるな!」とツッコまれそうですがw
組み立てのスピードも格段にアップしました、ランナーから切り離す際は一発で綺麗に切れ、パーツ側にゲート跡が一切残りませんので2度切りの手間もかかりません
まさに「えぇい、クレオスの高級ニッパーは化け物かっ!」と思わず叫んでしまいました
あとよく分からないのですが、この商品は片刃タイプというものらしいです、片方にしか刃がない分製造の際に研ぎ加工をしなくて済むためコストが抑えられてるのでしょう
でももし今後両刃タイプというものが発売されればいくら価格が高くなろうが私は購入しようと思います
そしてそれを手に入れれば更に作製スピードもアップすると思います、恐らく2倍、いや通常の3倍のスピードはイケるのでは、、、と
やっぱりプラモは良い工具で作るべきですね、正直Mr.ニッパーGXオススメです♪
163HG名無しさん
2017/05/25(木) 08:27:27.33ID:xQ709iu3 コピペ改変?
164162
2017/05/25(木) 15:39:11.23ID:v7BDmUy3 悪いか?あ?
165HG名無しさん
2017/05/25(木) 18:42:23.84ID:9N9BW1Uf アクセル踏むだけで抉れだす
ちょっと感動
ちょっと感動
167HG名無しさん
2017/05/26(金) 08:59:38.83ID:2OY+bFZf 吉野家コピペやホンダNSXコピペでもニッパー版が出来そうだね
168HG名無しさん
2017/05/26(金) 13:57:06.03ID:818FW2xZ NSXコピペなんてあるの?
GTOしか知らないわ
GTOしか知らないわ
169HG名無しさん
2017/05/26(金) 15:17:22.77ID:k9LVARjC 自分でぐぐってこいよクソが
170HG名無しさん
2017/05/26(金) 18:17:41.13ID:Fh5qOr8m 吉野家のって、よーしパパ頑張っちゃうぞー的なやつだっけ
ところでGHのSPN-120-4て薄刃ニッパーは廃盤?
ところでGHのSPN-120-4て薄刃ニッパーは廃盤?
171HG名無しさん
2017/05/26(金) 22:35:48.06ID:BEPb7ntx グッスマ匠、たしかに左手用片刃だわ。切れ味はGHには劣るが、抉ることもないし、なにより左手用片刃なだけで存在意義があるね、素晴らしい。2kくらいで買えるしね
172HG名無しさん
2017/05/26(金) 22:39:01.31ID:o/pFYBR6 グッスマのニッパー刃部分が油でベトベトだからきらい
173HG名無しさん
2017/05/26(金) 23:17:54.18ID:BEPb7ntx GHの左手用が買えない、研いでくれない(酷い
現状だと、片刃を使いたいサウスポーには、他に選択肢が無いのよ。GHの研ぎサービス再開してくれればそれでいいんだけど…
というか、研いで永く使えます!の謳い文句で販売しときながら、忙しいから再開未定って酷いよね
現状だと、片刃を使いたいサウスポーには、他に選択肢が無いのよ。GHの研ぎサービス再開してくれればそれでいいんだけど…
というか、研いで永く使えます!の謳い文句で販売しときながら、忙しいから再開未定って酷いよね
174HG名無しさん
2017/05/27(土) 22:31:55.54ID:yK4V1vxI 家で研げないのかな
175HG名無しさん
2017/05/27(土) 22:40:04.25ID:c1UVTGAS 精密ニッパーを素人が研ぐなんて無理だよ
176HG名無しさん
2017/05/27(土) 22:43:47.45ID:xddR6mVG 俺が素人ではなかったら?
177HG名無しさん
2017/05/27(土) 23:14:30.07ID:VGTsOcyI プロなら他人に聞かず自分で判断する
できますか?と聞く奴は出来ない
できますか?と聞く奴は出来ない
178HG名無しさん
2017/05/27(土) 23:18:43.91ID:c1UVTGAS 素人でないなら、勝手に研げばいいんでねーの?そんなん自分で判断しなよ
179HG名無しさん
2017/05/27(土) 23:36:01.98ID:MUdO8xM4 つまらん奴等だ
所詮只人か…
所詮只人か…
180HG名無しさん
2017/05/28(日) 01:28:07.29ID:dSkIoVQZ 言い返せなくなっててワロタ
181HG名無しさん
2017/05/28(日) 06:58:25.82ID:knNOT9vA 切れなくなったならダメ元で研いでみるのも手だと思うよ
新しいニッパーも用意しといてね
新しいニッパーも用意しといてね
182HG名無しさん
2017/05/28(日) 20:05:10.97ID:K1acor1d 研ぐなっつってんだろバカタレ
脳味噌腐ってんのか
脳味噌腐ってんのか
183HG名無しさん
2017/05/28(日) 21:36:42.66ID:rVjFJ0LK 俺は刃研ぎのプロだぜ
184HG名無しさん
2017/05/28(日) 21:46:10.88ID:LX+C8QW9 捨てるくらいなら研いでみるのも良いだろうっていう程度の話だろ
そんなもの各々好きにすりゃいいし、言い争う意味なんて無いだろ
そんなもの各々好きにすりゃいいし、言い争う意味なんて無いだろ
185HG名無しさん
2017/05/28(日) 21:51:36.11ID:CN4leVkc どうせ研ぎの再開はしないんだろうし、研いでみればいいんじゃないの。
186HG名無しさん
2017/05/28(日) 22:37:38.40ID:F9jHiBUl 研ぐ時は捨てる時だな
研ぐのが正しいと思い込んでる子がずっと自慢気に話してるけど素人に遂げるようなものなら切れ味を売りにしたニッパーが売れるわけない
研ぐのが正しいと思い込んでる子がずっと自慢気に話してるけど素人に遂げるようなものなら切れ味を売りにしたニッパーが売れるわけない
189HG名無しさん
2017/05/28(日) 23:40:38.35ID:1fMfikfO 片刃ならあるいはマシなのかも?
両刃だと間違いなく噛み合わせがずれるだろうし
え?自分でもやってみろ?
いいえ、わたしは遠慮しておきます
両刃だと間違いなく噛み合わせがずれるだろうし
え?自分でもやってみろ?
いいえ、わたしは遠慮しておきます
191HG名無しさん
2017/05/29(月) 01:08:08.41ID:h9Q5bMq6 ボロくなったニッパーで試したことあるけど
噛み合わせの角度がいまいち合わない
何度も試していたら閉じなくなって諦めたなw
噛み合わせの角度がいまいち合わない
何度も試していたら閉じなくなって諦めたなw
192HG名無しさん
2017/05/29(月) 07:28:09.91ID:UfNnZEMd 簡単に切れ味復活すること発覚するのが怖いのかね
193HG名無しさん
2017/05/29(月) 08:19:46.79ID:r0GPhp8/ アルティメットを自分で研ごうとしてダメにして次のを買ってもらったらメーカーも儲かるよなw
194HG名無しさん
2017/05/29(月) 10:29:43.18ID:UfNnZEMd 流石に使えてるニッパーで研いだりはしないだろう
195HG名無しさん
2017/05/29(月) 10:38:28.52ID:wasWfxTG 切れなくなったニッパーをどうせ捨てるならと研いだことがあるが
やはり素人の俺では切れ味復活は無理どころかより切れなくなってしまったことがあるよ
タミヤ精密が百均ニッパーに、タミヤ薄刃がタミヤ精密並みになったよ!やったね!
結論、捨てるつもりならいいけど、そうでないなら素人が自分で研いじゃダメ
やはり素人の俺では切れ味復活は無理どころかより切れなくなってしまったことがあるよ
タミヤ精密が百均ニッパーに、タミヤ薄刃がタミヤ精密並みになったよ!やったね!
結論、捨てるつもりならいいけど、そうでないなら素人が自分で研いじゃダメ
196HG名無しさん
2017/05/29(月) 11:07:06.65ID:sK6P+u+D なんつーか不器用なヤツばかりなんだな
そんな手先で一体何作るってんだ?
そんな手先で一体何作るってんだ?
197HG名無しさん
2017/05/29(月) 11:09:35.32ID:FtHLFKEw 少なくともニッパーではないかな
198HG名無しさん
2017/05/29(月) 11:24:15.16ID:UfNnZEMd GHに切れないニッパーってあったよね
これへの改造ならいけそう
これへの改造ならいけそう
199HG名無しさん
2017/05/29(月) 12:05:20.51ID:3PWZIkSH 玄人謹製ニッパー見てみたい
200HG名無しさん
2017/05/29(月) 12:15:27.28ID:wasWfxTG 俺は不器用だから今使っているツノダTM-16が切れなくなったらメンテサービス依頼をしてみるぜー
ツノダの刃研ぎメンテナンス1丁1,800円
http://www.tsunoda-japan.com/maintenance.html
ツノダの刃研ぎメンテナンス1丁1,800円
http://www.tsunoda-japan.com/maintenance.html
201HG名無しさん
2017/05/29(月) 13:40:53.32ID:r0GPhp8/202HG名無しさん
2017/05/29(月) 16:00:15.07ID:pE6On3Ij まあ、ゴッドハンドの切れ味出すのは厳しいだろう
記載無いけど片刃やブレードワンも断られそう
記載無いけど片刃やブレードワンも断られそう
203HG名無しさん
2017/05/29(月) 16:07:52.24ID:/QUP2nSu ゴッドハンドも製造はツノダでやってるんじゃないの?
204HG名無しさん
2017/05/29(月) 16:32:45.34ID:NZwRLfNx 在庫がダブついてヒマになれば砥ぎ再開すんのかな
206HG名無しさん
2017/05/29(月) 18:05:40.27ID:0v4GEPqM 2000円弱も掛けて研ぎに出すなら
その金に少し足して新しいニッパー買うわ
その金に少し足して新しいニッパー買うわ
207HG名無しさん
2017/05/30(火) 08:35:13.45ID:7uXgaanB 送料、代引き手数料、消費税入れると2500円強だよね
大抵のニッパーなら新品買ったほうが安いんじゃない
大抵のニッパーなら新品買ったほうが安いんじゃない
208HG名無しさん
2017/05/30(火) 19:46:08.22ID:RftSgTKK タミヤの薄刃ニッパーは偉大だな
209HG名無しさん
2017/05/30(火) 21:38:08.60ID:bGHb+JR8 異駄慰
210HG名無しさん
2017/05/31(水) 14:09:03.67ID:uIHyjfRn 教えて
ツノダのTM-16がミネシマのトリニティTM-16として掲載されてるところが多いんだけど
トリニティシリーズってツノダの製品だよね?
ツノダのTM-16がミネシマのトリニティTM-16として掲載されてるところが多いんだけど
トリニティシリーズってツノダの製品だよね?
211HG名無しさん
2017/05/31(水) 15:57:11.90ID:0JrrM3nH ツンツンツノダのTU号
212HG名無しさん
2017/05/31(水) 20:47:05.99ID:+fNbjjcX 久々にニッパーへ油差した。キャンドゥのミシンオイル最高
213HG名無しさん
2017/06/01(木) 00:51:47.70ID:sBXIQ1+B214HG名無しさん
2017/06/01(木) 02:44:41.53ID:xJpZC5vE ニッパーの性能だけで勝負できるのに一番チャラい事やってるニッパーw
そういうのは性能では到底勝負できない事が判明したGXがやるべき事w
そういうのは性能では到底勝負できない事が判明したGXがやるべき事w
215HG名無しさん
2017/06/01(木) 08:14:42.80ID:IOukb6d8 コラボニッパーって大量にに売れ残って
イベントで割引販売ってイメージしか無いわ
イベントで割引販売ってイメージしか無いわ
216HG名無しさん
2017/06/01(木) 08:26:25.12ID:2tZHgVGJ このおにパ様ニッパーってGHのサイトで売るってことはGHがお金出して映画に便乗させてもらってるのかな?カドカワか作らせたならカドカワで売りそうだし
相互コラボならそれぞれの版権料バーターなんだろけど
まさかアレの映画にニパ子はないだろし
値上げは職人育成費云々ってのがますます胡散臭く感じる
相互コラボならそれぞれの版権料バーターなんだろけど
まさかアレの映画にニパ子はないだろし
値上げは職人育成費云々ってのがますます胡散臭く感じる
217HG名無しさん
2017/06/01(木) 08:57:52.60ID:5PI40nQc もしかしたらモブの中に隠れてるのかも知れない
218HG名無しさん
2017/06/01(木) 09:39:40.08ID:++ott5Sb >>213
こんな事やってるから性能は確かなのにこのスレの人間に必死になって代替品を探されるんだろうな。
これまではエヴァとかガルパンとか、一応模型工具屋としてコラボしてもまあ言い訳のつく相手だったのに…。
こんな事やってるから性能は確かなのにこのスレの人間に必死になって代替品を探されるんだろうな。
これまではエヴァとかガルパンとか、一応模型工具屋としてコラボしてもまあ言い訳のつく相手だったのに…。
219HG名無しさん
2017/06/01(木) 10:49:02.50ID:Hx4G+raf221HG名無しさん
2017/06/01(木) 15:02:25.01ID:IOukb6d8222HG名無しさん
2017/06/01(木) 15:35:14.60ID:XW80FEqT うーん…値上がりする前にGHのこと知って
二パコとか言ってらばっかでーwとか思いながらも知名度で損してる高品質なニッパーを売るために頑張ってる気がしたから応援してたけど
コトブキヤやFAGアニメのコラボはまだ分かる…が>>213コレなんなん?
刃研ぎサービスもやらない品質も低下気味、でも値上げはするし意味不明なコラボはするとかガッカリだわ
GXはコケたみたいだけどそのうち大手に品質まで抜かれんじゃねーか
二パコとか言ってらばっかでーwとか思いながらも知名度で損してる高品質なニッパーを売るために頑張ってる気がしたから応援してたけど
コトブキヤやFAGアニメのコラボはまだ分かる…が>>213コレなんなん?
刃研ぎサービスもやらない品質も低下気味、でも値上げはするし意味不明なコラボはするとかガッカリだわ
GXはコケたみたいだけどそのうち大手に品質まで抜かれんじゃねーか
223HG名無しさん
2017/06/01(木) 19:19:00.61ID:IDbxr1hy さすおには模型と関係ねーだろ…。
幾ら何でも無節操に過ぎる。
幾ら何でも無節操に過ぎる。
224HG名無しさん
2017/06/01(木) 21:31:19.63ID:OefthVkd クソワロタ
225HG名無しさん
2017/06/01(木) 21:36:51.71ID:2tZHgVGJ 他のスレでもネタになってるな
さすおにの映画楽しみにしてたのに……全然関係なきところからケチつけられた気分
さすおにの映画楽しみにしてたのに……全然関係なきところからケチつけられた気分
226HG名無しさん
2017/06/01(木) 21:54:22.09ID:jHBRFNCj 真面目にどういう基準のコラボなのか
中の人か作者がモデラーとかか?それともまさかお兄様のプラモがでる?
ケロロやFAGはまぁ、分かるんだが......w
中の人か作者がモデラーとかか?それともまさかお兄様のプラモがでる?
ケロロやFAGはまぁ、分かるんだが......w
227HG名無しさん
2017/06/01(木) 22:44:13.06ID:p4WGEYxs 豆、漬け物ときてニッパーコラボは流石に予想外
228HG名無しさん
2017/06/02(金) 16:00:04.42ID:nHyDj10i おにいさまとGHは何処へ行こうとしているのか
229HG名無しさん
2017/06/02(金) 16:31:16.66ID:jfDo3Gu+ ジョーシンでバーザムなかったから
ウロウロしてたら知らん間に出てた片刃ニッパー残り1つ
へえーと思いつつスルーして久々にここ見に来たら
悪評クレオスGXそのものだったw
ウロウロしてたら知らん間に出てた片刃ニッパー残り1つ
へえーと思いつつスルーして久々にここ見に来たら
悪評クレオスGXそのものだったw
230HG名無しさん
2017/06/02(金) 16:55:49.17ID:nHyDj10i 229
グッスマの片刃と間違えたとか理由つけて返品してもいいと思う
グッスマの片刃と間違えたとか理由つけて返品してもいいと思う
232HG名無しさん
2017/06/02(金) 17:23:31.99ID:nHyDj10i ごめん、よく読んでなかったよ
するーされていたのか、新たな被害者が出なくて良かった
するーされていたのか、新たな被害者が出なくて良かった
233HG名無しさん
2017/06/02(金) 18:55:59.57ID:fy+42HIU GXニッパーはヨドの広告ではとっくにSALE表示されてるからな
出たばっかりだろw
出たばっかりだろw
234HG名無しさん
2017/06/03(土) 00:24:18.43ID:250bgCmQ 広告コジキとか恥ずかしいな
235HG名無しさん
2017/06/03(土) 00:57:53.64ID:JfXX2Y49 クレオスは無難な製品出すと思ってたのに残念だわ
236HG名無しさん
2017/06/03(土) 06:28:41.55ID:oqgfmtBl クレオスは概ね良い製品を出してるけど
たま〜にチャレンジ案件な商品を発売するよね
たま〜にチャレンジ案件な商品を発売するよね
237HG名無しさん
2017/06/03(土) 06:46:09.45ID:CmtKAEic クレオスの塗料は良いけど、工具類はどれも毎度微妙
238HG名無しさん
2017/06/03(土) 07:52:10.85ID:oqgfmtBl クレオス製品で塗料以外だとエアブラシとリニコンぐらいかな買うのは
先端が尖った小さい綿棒は買ったわ、あれ超便利
工具類はタミヤかOLFAときどきハセガワだし、塗料皿は万年、筆はタミヤと万年だし
あとは接着剤のMr.セメントぐらいか
先端が尖った小さい綿棒は買ったわ、あれ超便利
工具類はタミヤかOLFAときどきハセガワだし、塗料皿は万年、筆はタミヤと万年だし
あとは接着剤のMr.セメントぐらいか
239HG名無しさん
2017/06/03(土) 10:45:19.42ID:mhxoKrhB その点ではウェーブの工具は最近ハズレがあんま無い気がする。
もっとも、クレオスと逆でコンプレッサーは微妙だけど。
もっとも、クレオスと逆でコンプレッサーは微妙だけど。
240HG名無しさん
2017/06/03(土) 12:13:11.68ID:MLHGxdkM 朝鮮製だと判明した途端の掌返し…ネトウヨほんとキモイな
241HG名無しさん
2017/06/03(土) 12:18:12.27ID:vDZ+mk+w 半導体みたいに韓国製でもちゃんと使えりゃね
242HG名無しさん
2017/06/03(土) 12:44:36.49ID:o+Z24bqx 韓国製で日本製よりもむしろスゴイ、という製品なのに
韓国製だから、ということで文句を言っているのならともかく、
がっかりな製品ではネトウヨでなくても文句を言うだろう。
韓国製だから、ということで文句を言っているのならともかく、
がっかりな製品ではネトウヨでなくても文句を言うだろう。
243HG名無しさん
2017/06/03(土) 12:54:16.98ID:jfs+1xBT さすおにに続いてリトフアーモリーともコラボニッパーやるのかよw
こっちは模型だからまだマシなんだけど……
こっちは模型だからまだマシなんだけど……
244HG名無しさん
2017/06/03(土) 12:54:46.73ID:jfs+1xBT リトルアーモリーね
245HG名無しさん
2017/06/03(土) 13:15:56.21ID:CmtKAEic クレオスの工具は、自分じゃ模型を作らない人が客の意見を聞いて作って
隔靴掻痒、肝心のポイントを踏まえてない感じ
タミヤは特長が無いが、優等生で卒無くまとまっている
ウェーブは作りの安い物が多いが、ポイントは抑えている
シモムラアレックは少し割高なものの、ニッチで便利な所を攻めてくる
ゴッドハンドは刃物類の切れ味は流石だが、プライドも価格も高過ぎる
隔靴掻痒、肝心のポイントを踏まえてない感じ
タミヤは特長が無いが、優等生で卒無くまとまっている
ウェーブは作りの安い物が多いが、ポイントは抑えている
シモムラアレックは少し割高なものの、ニッチで便利な所を攻めてくる
ゴッドハンドは刃物類の切れ味は流石だが、プライドも価格も高過ぎる
246HG名無しさん
2017/06/03(土) 13:20:14.43ID:UAQk9VP3 タミヤはよく分かる
全部の商品が10点満点で7〜9点くらいのもの出してるイメージ
全部の商品が10点満点で7〜9点くらいのもの出してるイメージ
247HG名無しさん
2017/06/03(土) 13:21:46.95ID:MLHGxdkM 馬鹿「全部OEMだけどな」
249HG名無しさん
2017/06/03(土) 15:01:10.99ID:SQz6Mezr 戦争 勝ち 負け
白村江の戦い 唐 日本 + 百済
タラス河畔の戦い イスラム帝国 唐+高句麗人の総大将
元寇 日本 元 + 高麗
文禄の役 明 日本 + 朝鮮
慶長の役 日本 明 + 朝鮮
明滅亡 清 明 + 朝鮮
日清戦争 日本 清 + 朝鮮
日露戦争 日本 露 + 朝鮮
シベリア出兵 ソ連 日本 + 朝鮮
大東亜戦争 アメリカ 日本 + 朝鮮
ベトナム戦争 ベトナム アメリカ + 韓国
ニッパー戦争 ゴッドハンド クレオス + 韓国
>>240
非韓三原則「助けない」「教えない」「関わらない」
プラモばかり作ってないで歴史もよく見とけよ
白村江の戦い 唐 日本 + 百済
タラス河畔の戦い イスラム帝国 唐+高句麗人の総大将
元寇 日本 元 + 高麗
文禄の役 明 日本 + 朝鮮
慶長の役 日本 明 + 朝鮮
明滅亡 清 明 + 朝鮮
日清戦争 日本 清 + 朝鮮
日露戦争 日本 露 + 朝鮮
シベリア出兵 ソ連 日本 + 朝鮮
大東亜戦争 アメリカ 日本 + 朝鮮
ベトナム戦争 ベトナム アメリカ + 韓国
ニッパー戦争 ゴッドハンド クレオス + 韓国
>>240
非韓三原則「助けない」「教えない」「関わらない」
プラモばかり作ってないで歴史もよく見とけよ
251HG名無しさん
2017/06/04(日) 01:59:49.78ID:oTRSHd1O 韓国製で良かった物って何だ?
つまりそういう事だよ。買うまでもない
つまりそういう事だよ。買うまでもない
253HG名無しさん
2017/06/04(日) 04:22:16.25ID:hD+9xB/T254HG名無しさん
2017/06/04(日) 04:27:48.14ID:hD+9xB/T >>245
シモムラアレックのニッパー、興味あるんだけど
このスレ民で使っている人はいらっしゃるのかな
http://amzn.asia/gI80FFR
>>251
そういえば自作PCの分野ではサムスンのSSDが意外と高評価だわ
韓国製のHDDはあまり評判は良くない
シモムラアレックのニッパー、興味あるんだけど
このスレ民で使っている人はいらっしゃるのかな
http://amzn.asia/gI80FFR
>>251
そういえば自作PCの分野ではサムスンのSSDが意外と高評価だわ
韓国製のHDDはあまり評判は良くない
255HG名無しさん
2017/06/04(日) 04:43:53.58ID:48hiMeDB シャープにアクオス作ってんだよって言われて
渋々LGパネルを採用した東芝レグザ
渋々LGパネルを採用した東芝レグザ
256HG名無しさん
2017/06/04(日) 06:02:30.62ID:pRXxvrAP >>240
掌返しとは違うだろ
褒める流れがあって韓国製だと判明したら批判ししだしたとかなら解るが
発売直後からボロカスに言われてて、韓国製だった為に「ああ、やっぱりな」ってだけ
不良品がほぼ無く、いい製品だったら韓国製でもここまで言われる事は無かったよ
掌返しとは違うだろ
褒める流れがあって韓国製だと判明したら批判ししだしたとかなら解るが
発売直後からボロカスに言われてて、韓国製だった為に「ああ、やっぱりな」ってだけ
不良品がほぼ無く、いい製品だったら韓国製でもここまで言われる事は無かったよ
257HG名無しさん
2017/06/04(日) 06:42:08.02ID:hD+9xB/T 流れぶった切ってニッパーの話しようぜ
シモムラアレックのニッパー、興味あるんだけど買っちゃおうかな
ググって購入した人の感想調べたら、耐久性あるしグッスマのより切れ味はいい旨の記述があって
気になってるんだ
http://amzn.asia/gI80FFR
シモムラアレックのニッパー、興味あるんだけど買っちゃおうかな
ググって購入した人の感想調べたら、耐久性あるしグッスマのより切れ味はいい旨の記述があって
気になってるんだ
http://amzn.asia/gI80FFR
258HG名無しさん
2017/06/04(日) 08:43:08.38ID:XAxyFp2G GHはニッパースレで顔真っ赤になって自爆自演してた前科があるから初回値上げ開始以降信用できない
特に普通じゃ分からない用語出してくるやつ
特に普通じゃ分からない用語出してくるやつ
261HG名無しさん
2017/06/04(日) 12:16:52.93ID:iu7J5bK3 今時kwskて
262HG名無しさん
2017/06/04(日) 12:35:36.50ID:hD+9xB/T264HG名無しさん
2017/06/04(日) 13:05:05.93ID:gD57ltOj もしかして詳細キボンヌのほうが良かったのか?
265HG名無しさん
2017/06/04(日) 13:15:04.12ID:hD+9xB/T キボンヌ懐かしい
教えてエロい人とかあったねー
教えてエロい人とかあったねー
266HG名無しさん
2017/06/04(日) 13:31:08.01ID:zKlw7wLR GHはやってることが訳分かんなかったり反感買ったりようなことばっかだからなぁ
ここで工作しても評価は上がらんやろw
ここで工作しても評価は上がらんやろw
267HG名無しさん
2017/06/04(日) 14:00:48.25ID:hD+9xB/T コラボについてはどうでもいいんだけど、刃研ぎサービス有りを謳っておいて
ある程度売れるようになったら同サービスを休止したのは商売人としては筋がよろしくないわな
ある程度売れるようになったら同サービスを休止したのは商売人としては筋がよろしくないわな
268HG名無しさん
2017/06/04(日) 14:55:40.05ID:oRDunCCh GH4000円くらいの時は飛ぶように売れてたのに最近はどこもダダ余りだよね
269HG名無しさん
2017/06/04(日) 15:43:56.54ID:Uwdz7HZB 在庫切らすとプレ値だ品薄商法だと罵り
在庫があればダダ余りだ爆死だと罵る
なんだかね
在庫があればダダ余りだ爆死だと罵る
なんだかね
270HG名無しさん
2017/06/04(日) 15:49:14.49ID:oqAAk2KL ケチつけたいだけだから
271HG名無しさん
2017/06/04(日) 17:00:27.08ID:4jIyznwl 日曜なのに社員がスレ監視か
お疲れ様です
お疲れ様です
272HG名無しさん
2017/06/04(日) 18:28:04.45ID:I1pT3px2 さすがに5千円は高すぎると思うわ
最初の値段を知っているだけに
最初の値段を知っているだけに
273HG名無しさん
2017/06/04(日) 19:24:29.45ID:uaK+AOOM 最初のアルティメットの性能なら今の値段でも十分検討の余地はあるんだけどね。
刃は短くするわ、防サビなくすわ、微妙に切れ方おかしくなるわの上のこの値上げだからなあ…。
刃は短くするわ、防サビなくすわ、微妙に切れ方おかしくなるわの上のこの値上げだからなあ…。
274HG名無しさん
2017/06/04(日) 19:27:47.82ID:hD+9xB/T いっそのこと1万円ぐらいでより硬度の高い鋼使って耐久性を増した
スーパーデリシャスアルティメットニッパー出してくれや>GH
防錆処理も忘れずに
スーパーデリシャスアルティメットニッパー出してくれや>GH
防錆処理も忘れずに
275HG名無しさん
2017/06/04(日) 19:31:37.53ID:L8U6BIuC おいしいの?バカじゃねこいつこんな過疎ってるとこでID真っ赤にして
276HG名無しさん
2017/06/04(日) 20:18:15.95ID:hexzYWjM どうした突然
277HG名無しさん
2017/06/04(日) 21:09:43.44ID:CiNxx4C0 流石に少しでも褒めたらダメなこの流れなに
278HG名無しさん
2017/06/04(日) 21:59:22.69ID:aGvGgmpk 切れ味良くて耐久性高くて錆びない
これが鼎立する新素材を発明してくれ
これが鼎立する新素材を発明してくれ
280HG名無しさん
2017/06/05(月) 05:31:27.74ID:cbM/USDd http://www.suwada.co.jp/onlineshop/products/list.php?category_id=14
SUWADSが模型用ニッパーに参入してきてもいいのよ?
SUWADSが模型用ニッパーに参入してきてもいいのよ?
281HG名無しさん
2017/06/05(月) 13:30:01.04ID:rU4A/lHl >>278
それを満たすであろう鋼材は現状でもあるけどニッパー1つに数万円とかなるだろうから商売になりにくいんじゃないの
それを満たすであろう鋼材は現状でもあるけどニッパー1つに数万円とかなるだろうから商売になりにくいんじゃないの
282HG名無しさん
2017/06/05(月) 13:53:00.54ID:4fyAGyPb 粉末冶金成形鋼とか性能はいいけどいくらになるのか
284HG名無しさん
2017/06/05(月) 21:35:58.64ID:8EahAHdz スウェーデンの特殊鋼メーカーが出している”スレイプニール”って名前の鋼材が有るだが、
ネーミングからして中二病丸出しなのがスゴク良い。
これを使ってニッパ作って”Sleipner”って名前にすれば超イケテル感じになるぞ。
ただ値段が…
ネーミングからして中二病丸出しなのがスゴク良い。
これを使ってニッパ作って”Sleipner”って名前にすれば超イケテル感じになるぞ。
ただ値段が…
285HG名無しさん
2017/06/05(月) 22:11:31.10ID:q1M6X7IF スレイプニパ太郎?
286HG名無しさん
2017/06/05(月) 22:17:04.32ID:zp3Icrn6 もうなんか字面が強姦魔
287HG名無しさん
2017/06/06(火) 08:39:35.03ID:LWSEPAwv 全身ラバーでフコーフコー言ってるやつかもしれんぞ
288HG名無しさん
2017/06/06(火) 10:24:53.88ID:McBU241v 今でも模型用以外では軸にベアリング採用、ブレードに超硬合金埋め込みくらいのニッパーは普通にあるからな
ただそのお値段でノーマルな高性能品がいくつも購入できる&落下させる等のミスではその高級品もイチコロなことを
考えるとやはりペイしにくいんだろうな
超硬合金とかはいい刃がつきにくいとかで模型用向きでもないし
ただそのお値段でノーマルな高性能品がいくつも購入できる&落下させる等のミスではその高級品もイチコロなことを
考えるとやはりペイしにくいんだろうな
超硬合金とかはいい刃がつきにくいとかで模型用向きでもないし
289HG名無しさん
2017/06/06(火) 11:24:06.70ID:T5njtRDf 刃部もそうだけど何気に軸部って大事ですよね。
模型用ニッパーで軸にベアリング使ってるのっあるのかな?!ガタの元だから使わないのかな?
って言うかあの軸部って工場で圧着で作ってるのかな
模型用ニッパーで軸にベアリング使ってるのっあるのかな?!ガタの元だから使わないのかな?
って言うかあの軸部って工場で圧着で作ってるのかな
290HG名無しさん
2017/06/06(火) 12:47:07.46ID:npVDt01r 大トルクがかからない模型用ニッパーにベアリング採用したものはないんじゃないかな
砲金支持とかでも十分そうなのにそういうのも見ないね
ただ高周波焼入れが入ってないとはいえブレードと同素材のモノ同士をこすり合わせてるわけで
砲金とかで滑らかな開閉感みたいなのは需要としてはありそうだと思うけどね
砲金支持とかでも十分そうなのにそういうのも見ないね
ただ高周波焼入れが入ってないとはいえブレードと同素材のモノ同士をこすり合わせてるわけで
砲金とかで滑らかな開閉感みたいなのは需要としてはありそうだと思うけどね
291HG名無しさん
2017/06/07(水) 03:34:27.13ID:PAqbKYXX 砲金って何だろ?とググってみたらwikipediaに記事があった
>砲金(ほうきん、Gunmetal)は、銅合金の一種で、銅Cu と錫Sn の合金。 一般に銅90%、錫10%程度の組成である。
>靱性に富む性質があることから大砲の砲身の材料であった。鋳造が容易で、耐磨耗性や耐腐食性にも優れる
ほえ〜、勉強になったYO
>砲金(ほうきん、Gunmetal)は、銅合金の一種で、銅Cu と錫Sn の合金。 一般に銅90%、錫10%程度の組成である。
>靱性に富む性質があることから大砲の砲身の材料であった。鋳造が容易で、耐磨耗性や耐腐食性にも優れる
ほえ〜、勉強になったYO
292HG名無しさん
2017/06/07(水) 08:29:15.93ID:uscpmI37 砲金言いたかっただけだろ
293HG名無しさん
2017/06/07(水) 13:08:34.27ID:KWB3mkEF ほうききんきんほうきんきん
294HG名無しさん
2017/06/07(水) 15:56:05.90ID:7mkGsVCm 柔らかすぎて使えない
295HG名無しさん
2017/06/07(水) 19:28:21.88ID:k/HH4dg5 ペンチかなんかで使われてるよね
296HG名無しさん
2017/06/09(金) 14:12:40.64ID:4VkMZA90 切った破片が溜まるのを何とか出来ないもんかな?
アレのせいで切れ味悪くなるから四、五回事にゴミ箱に
やらないといけないのが、めんどくさい。
アレのせいで切れ味悪くなるから四、五回事にゴミ箱に
やらないといけないのが、めんどくさい。
297HG名無しさん
2017/06/09(金) 14:55:46.95ID:jbIl6+k9 ニッパーの刃の付け根辺りに溜まるやつか?
俺は常につまようじを置いててそれでペッペッと取ってるけど、あれはどうにもならんね
俺は常につまようじを置いててそれでペッペッと取ってるけど、あれはどうにもならんね
298HG名無しさん
2017/06/09(金) 19:25:16.62ID:X3Sb0CFA 電気シェーバーに付いてたブラシでささっと落としてる
ものは試しとGX買ってみたけど本当にまな板でゲートが切れるんだなw
ものは試しとGX買ってみたけど本当にまな板でゲートが切れるんだなw
299HG名無しさん
2017/06/09(金) 20:02:47.63ID:4VkMZA90 >>297、298
そうそれw
あそこの部分をゴミが溜まらない様にどっかが開発して
くんないかな。
色々切り方や角度を変えても変わらないから、溜まらない
様にするしか方法は無いんだよな。
誰か発明頼むわw
そうそれw
あそこの部分をゴミが溜まらない様にどっかが開発して
くんないかな。
色々切り方や角度を変えても変わらないから、溜まらない
様にするしか方法は無いんだよな。
誰か発明頼むわw
300HG名無しさん
2017/06/09(金) 20:14:43.85ID:hV7Zv+mr 切るときに閉じる部分に刷毛でもつければいいんじゃね
301HG名無しさん
2017/06/09(金) 23:16:30.82ID:k59KelNu 前にも描いたけどこれでいいんじゃない

302HG名無しさん
2017/06/10(土) 09:12:37.42ID:jsRv2lpP 届きましたま。
http://i.imgur.com/oSuprqU.jpg
http://i.imgur.com/oSuprqU.jpg
303HG名無しさん
2017/06/10(土) 11:19:30.21ID:Rcu6AbnY ゲートのクズが付いたら刃先をタワシに突っ込んだらどうだろうと考えてるが
まだやったことはない
まだやったことはない
304HG名無しさん
2017/06/10(土) 11:31:17.83ID:MAzHeKis 無難に古歯ブラシを左手の指に挟んでゲート処理してる
305HG名無しさん
2017/06/10(土) 12:07:54.41ID:Rcu6AbnY わかった左手の腕毛がタワシ並みに剛毛になればいいんだ
306HG名無しさん
2017/06/10(土) 13:31:07.39ID:Dq2807oi エア出しっぱなしのコンプレッサーのホースの口を近くに固定しといてプシュー
・・・てのはどうだろうか
・・・てのはどうだろうか
308HG名無しさん
2017/06/10(土) 18:43:46.94ID:+QbyqDmN カメラのレンズとかに使うブラシ付きブロワー使ってるわ
309HG名無しさん
2017/06/13(火) 12:13:47.96ID:+2Jbui18 >>259
うろ覚えだが当時GH専用スレがあったと思う
前々回値上げの際に良くなったから値上げろ謳っていたが、ユーザーの検証によってそれが鏡面処理もされてなく切れ味も悪いただの劣化版になったと
指摘され中の人が降臨てた上、論破されてツイッターで
スレを名指しで「何も分かってない奴が言いたい放題言ってんじゃねー」と吠えた挙句
フォロワーに窘められた事件
それ以来GHはスレ住人に見捨てられスレ自体が消滅したんだよ
うろ覚えだが当時GH専用スレがあったと思う
前々回値上げの際に良くなったから値上げろ謳っていたが、ユーザーの検証によってそれが鏡面処理もされてなく切れ味も悪いただの劣化版になったと
指摘され中の人が降臨てた上、論破されてツイッターで
スレを名指しで「何も分かってない奴が言いたい放題言ってんじゃねー」と吠えた挙句
フォロワーに窘められた事件
それ以来GHはスレ住人に見捨てられスレ自体が消滅したんだよ
311HG名無しさん
2017/06/14(水) 09:57:58.64ID:Bi2FbfTl プラモの空き箱の中にカットした歯ブラシの先を両面テープで固定して
バリが貯まるごとに机に置いた箱の中のブラシで軽く擦ればOKと
ふたばの連中が言ってた
バリが貯まるごとに机に置いた箱の中のブラシで軽く擦ればOKと
ふたばの連中が言ってた
312HG名無しさん
2017/06/14(水) 13:40:03.55ID:6IlxLRar 僕は普通に歯ブラシでいいです
314HG名無しさん
2017/06/14(水) 15:23:05.27ID:eWWjSnVB 明日ブキヤでコトブキニッパー再販されるけど送料考えるとヨドバシとかでアルティメットニッパー買っちゃった方がいいんかな
315HG名無しさん
2017/06/14(水) 16:02:58.37ID:asrmHFxE このスレ開くような奴があえてコトブキニッパー買うとか有り得るのかよ
用途別にケロログッスマアルティメットの三択くらいだろ買うとしたら
ブレードワンってのは俺使ったことないから知らんけど
用途別にケロログッスマアルティメットの三択くらいだろ買うとしたら
ブレードワンってのは俺使ったことないから知らんけど
316HG名無しさん
2017/06/14(水) 16:34:24.60ID:ksvxsFbT そんな悪い製品でもないでしょ
コスパ的にも
コスパ的にも
317HG名無しさん
2017/06/14(水) 17:00:39.85ID:Krr++lsp318HG名無しさん
2017/06/14(水) 21:15:08.73ID:5OTtD0C6 コスパならウェーブの片刃だな。
これも最近のアルティメット同様、噛み合わせが悪いのか微妙に先端が切れないけど、2000円でこの切れ味なら悪くないだろ。
これも最近のアルティメット同様、噛み合わせが悪いのか微妙に先端が切れないけど、2000円でこの切れ味なら悪くないだろ。
319HG名無しさん
2017/06/15(木) 22:45:28.13ID:F3wYsh4N 凄だな
前にどっかで3k切ってた
前にどっかで3k切ってた
320HG名無しさん
2017/06/16(金) 23:37:08.69ID:9qiOBM/X 前みたいなメンテナンスを受け付けてた時代ならともかく
修理の受け付けもしない状況のいま ニパ子を
あの値段でかう価値ってどの辺にあるの??
修理の受け付けもしない状況のいま ニパ子を
あの値段でかう価値ってどの辺にあるの??
321HG名無しさん
2017/06/17(土) 00:05:37.18ID:uWG101hh 高くても研ぎ直せるって触れ込みだったから買ったのに。この頻度は酷い。
322HG名無しさん
2017/06/17(土) 00:14:36.02ID:7k/Er+hx323HG名無しさん
2017/06/17(土) 01:44:03.40ID:3Vy/Yis8 研ぎをやってた頃の製品は、別に研ぎサービスを使わなくてもお釣りのくるクオリティだったからな。
324HG名無しさん
2017/06/17(土) 07:49:41.56ID:Y3Rrj9Rw アルティメットは他者と比べて高価、だけど大切に扱えば研いでもらって長く使えると思って購入したよ
ちょっと売れてメンテ放棄なんて・・裏切られた気分
ちょっと売れてメンテ放棄なんて・・裏切られた気分
325HG名無しさん
2017/06/17(土) 08:15:16.28ID:RPw+h+J7 「○回までは無料で研ぎ直します!」とあらかじめ保証して
高価なニッパーでこれから新規参入するのはどうだ、各メーカー。
手間ばかりで儲からないだろうけど
大工工具の世界じゃ京都に名人研ぎ師がいるとかいろいろ面白いんだけどね。
刃物とは関係ないが、永久保証を謳ったスナップオンも今は昔、
創業者が亡くなった途端ご相談部品ばかりになるホンダとか、
商売っちゃ商売、新しいの買ってくださいというのは企業としては正しいんだろうが、
それだったら最初から偉そうなこと言うなよとは思う。
高価なニッパーでこれから新規参入するのはどうだ、各メーカー。
手間ばかりで儲からないだろうけど
大工工具の世界じゃ京都に名人研ぎ師がいるとかいろいろ面白いんだけどね。
刃物とは関係ないが、永久保証を謳ったスナップオンも今は昔、
創業者が亡くなった途端ご相談部品ばかりになるホンダとか、
商売っちゃ商売、新しいの買ってくださいというのは企業としては正しいんだろうが、
それだったら最初から偉そうなこと言うなよとは思う。
326HG名無しさん
2017/06/17(土) 09:13:37.38ID:t8tNpCkG まあプラモ用ニッパーで今年4月末で累計13万丁以上って、ちょっと売れてるってレベルじゃないから、笑いが止まらんわな。
327HG名無しさん
2017/06/17(土) 10:40:39.78ID:7k/Er+hx アルティメットの同等品が同じような価格帯で他社から発売されたら買い替え需要はゴッソリそっちにもってかれるだろうけどな
普通に商売してればよかったのになw
普通に商売してればよかったのになw
328HG名無しさん
2017/06/17(土) 15:09:23.81ID:ZQfUBQb2 高いし質落ちたしメーカーへのこだわりないからな。職人育成といって会社が衰退するとは皮肉なもんだ
329HG名無しさん
2017/06/17(土) 15:56:36.87ID:I6GO6URD 模倣品たくさん出てるけどそれでもやっぱ1番だよな
初期のやつ欲しかったなぁ
初期のやつ欲しかったなぁ
330HG名無しさん
2017/06/17(土) 21:06:48.59ID:QRCh0LM0 さすおニッパー、完売確認
331HG名無しさん
2017/06/17(土) 21:06:58.60ID:RdKppahh コトブキニッパーもアルティメットと同じで修行中の新人による低品質品に落ちてたりするのだろうか
332HG名無しさん
2017/06/17(土) 22:02:54.59ID:7k/Er+hx >>330
そいや、今日さすおにの映画観てきた
ニッパー全く関係ない内容でした。たぶんモブにニパ子いたってこともなさそう、モブがワシャワシャしてるシーンって何カットもなかったから。
謎のコラボだよなw
そいや、今日さすおにの映画観てきた
ニッパー全く関係ない内容でした。たぶんモブにニパ子いたってこともなさそう、モブがワシャワシャしてるシーンって何カットもなかったから。
謎のコラボだよなw
333HG名無しさん
2017/06/18(日) 10:54:09.27ID:SxCNldMs 何語喋ってんのかでんでんわかんね
ロシア語で頼むわ
ロシア語で頼むわ
334HG名無しさん
2017/06/18(日) 12:58:30.01ID:TXpBM4tF ニッパーを期待して観に行く奴がいるとは
335HG名無しさん
2017/06/18(日) 15:07:13.25ID:93m3Z+e4 ニッパーで尿道オナニーとかしてそう
336HG名無しさん
2017/06/18(日) 15:36:02.59ID:c7moqXxB 悪いことは言わないから尿道はやめておけ
337田宮二郎
2017/06/18(日) 17:20:55.99ID:hN2wI7Lu 尿ッパー
338HG名無しさん
2017/06/18(日) 18:38:04.84ID:j6qm27KV シモムラアレックの超精密ニッパー、イノーブが気になるけど持ってる人居ます?
339HG名無しさん
2017/06/18(日) 22:03:43.93ID:YWKUHPBF イノーブが出た時にエルクのおっちゃんのところから買ったけど… 普通の薄刃買った方が(ネタ物として買った自分の感想)
340HG名無しさん
2017/06/19(月) 02:02:56.32ID:4jCg0KkQ アルティメットくそ田舎のホムセンにもおいてあったわ
4本あって見てみたらその中の1本が俺が3年位前に2kちょっとで買ったやつより刃が短かったww
4本あって見てみたらその中の1本が俺が3年位前に2kちょっとで買ったやつより刃が短かったww
341HG名無しさん
2017/06/19(月) 02:05:18.04ID:4jCg0KkQ あ、俺が持ってるのは訳ありね
それよりも刃先が短かったと
それよりも刃先が短かったと
342HG名無しさん
2017/06/19(月) 08:08:58.68ID:O8QFibU+ 5年前に購入したタミヤ薄刃の切れ味がやや鈍ってきたから新しくタミヤ薄刃を
買ったんだけど、自分の買った物の個体差かもしれんけど切れ味落ちてて哀しい
5年前に買って散々使いこんだモノよりちょっと切れ味劣るんだけど初期不良なんかな
買ったんだけど、自分の買った物の個体差かもしれんけど切れ味落ちてて哀しい
5年前に買って散々使いこんだモノよりちょっと切れ味劣るんだけど初期不良なんかな
343HG名無しさん
2017/06/19(月) 08:18:37.12ID:nv3mZtyC 上も下も気のせいだと思うよ
345HG名無しさん
2017/06/19(月) 09:57:11.21ID:O8QFibU+ >>343
気のせいではないな
以前購入したものはゲートを切ると「ニュルリン」と刃が入って行ったのだが
今回購入したのは「プッチン」だから
それでもタミヤ精密ニッパーよりは遥かに切れ味がよくツノダTM-16よりは
ほんのわずかだが明らかに切れ味は上だからアベレージは維持してるのかもしれんけど
気のせいではないな
以前購入したものはゲートを切ると「ニュルリン」と刃が入って行ったのだが
今回購入したのは「プッチン」だから
それでもタミヤ精密ニッパーよりは遥かに切れ味がよくツノダTM-16よりは
ほんのわずかだが明らかに切れ味は上だからアベレージは維持してるのかもしれんけど
346HG名無しさん
2017/06/19(月) 15:27:15.62ID:hlTzM87v347HG名無しさん
2017/06/19(月) 20:11:42.98ID:tjPUlH6X 切ってるプラが違うんじゃねえの?それw
349HG名無しさん
2017/06/19(月) 21:26:21.70ID:QBRzlTLZ PS樹脂のプラモという意味では同じでも、例えばエアフィックスのだと
インド産とチャイナ産と本国産とでは粘り気というか硬さというか質が全然違う…
インド産とチャイナ産と本国産とでは粘り気というか硬さというか質が全然違う…
351HG名無しさん
2017/06/19(月) 21:55:44.14ID:O8QFibU+352HG名無しさん
2017/06/21(水) 17:22:19.33ID:kUnyWttN タミヤのクラフトツール薄刃ニッパーを尼で買ったんだが
最初に購入したときにバネの部分が片方外れてて不良品かなと思って交換してもらったんだが
その交換したものもバネの部分が外れてたんだが
これって仕様?
http://i.imgur.com/cvENvKk.jpg
最初に購入したときにバネの部分が片方外れてて不良品かなと思って交換してもらったんだが
その交換したものもバネの部分が外れてたんだが
これって仕様?
http://i.imgur.com/cvENvKk.jpg
353HG名無しさん
2017/06/21(水) 17:23:20.48ID:vAZ4D3Mg そんな広げちゃいやん
354HG名無しさん
2017/06/21(水) 17:30:10.13ID:IcSB6MKp 敵「ちょっと考えればわかることでしょ?」
355HG名無しさん
2017/06/21(水) 17:33:24.02ID:IIVr6bnb それ仕様だとおもうよ、手持ちの薄刃とゲートカット用の両方ともそんな感じだし。
356HG名無しさん
2017/06/21(水) 17:35:19.31ID:IcSB6MKp バネ伸ばす設計にする馬鹿が居るのか?って話ですな
357HG名無しさん
2017/06/21(水) 18:28:34.25ID:RG/PuFOW ダブルタンギングの練習でもしてんのかと>だがだがだが
358HG名無しさん
2017/06/21(水) 18:31:18.27ID:dJMih5mN 釣られすぎやぞ
359HG名無しさん
2017/06/21(水) 18:55:45.49ID:8iSl/jSM 前スレでもこの話題なかったっけか
360HG名無しさん
2017/06/21(水) 20:19:50.38ID:v2398rZZ 大リーグボール養成ギプスじゃないんだからさあ…
361HG名無しさん
2017/06/21(水) 20:27:58.92ID:yAt1JqBd363HG名無しさん
2017/06/21(水) 22:12:22.32ID:0mEMpei2 ナチュラルボーンクレーマーいてワロタ
364HG名無しさん
2017/06/22(木) 08:07:25.22ID:1VT5os1n 企業も小売りも大変だなぁと思う
366HG名無しさん
2017/06/22(木) 14:22:24.60ID:YUgmYnzr 361はそのバッタもんどこで買ったん?
367HG名無しさん
2017/06/22(木) 20:11:58.20ID:249fSkyR えぇ・・切れ味落ちたと思ったら更新してて今3本持ってるけど全部同じなんだけど・・・
http://i.imgur.com/D7wzpOp.jpg
http://i.imgur.com/D7wzpOp.jpg
368HG名無しさん
2017/06/22(木) 20:21:43.33ID:FKuOxFGf ちょっと閉じて見てくれ
その画像で検証するわ
その画像で検証するわ
369HG名無しさん
2017/06/22(木) 20:32:06.67ID:yZ2ZJqK8 閉じたらバネ勢いよく飛んでったよ・・・
370HG名無しさん
2017/06/23(金) 00:32:54.77ID:2/M1EB3b ボールペンかなんかのバネ?
371HG名無しさん
2017/06/23(金) 03:26:28.27ID:lX6k3+0J 童友社の凄!ニッパーはアルティメットと比べてどうなの?
クオリティが全然違うなら購入検討したいんだが
クオリティが全然違うなら購入検討したいんだが
372HG名無しさん
2017/06/23(金) 05:11:42.31ID:biEOO5V5 クオリィティは段違い
373HG名無しさん
2017/06/23(金) 09:27:51.32ID:RUuw4GAX どの辺りが違うんだろう?
凄買って切れ方の気持ちよさと切れ味の良さに大満足だけど
不満と言うかどうしょもないけど、切り残り部分だけがね。
もちろん使い方も分かったうえで、片刃のまな板側の位置でギリギリまでってのはできるけど
深追いするとシャクっと他の部分まで持ってかれてしまう。
アルティメットのクオリティってどういう部分を言うんだろう?
更に手ごたえ無く豆腐に包丁下すみたいな感じかな?
凄買って切れ方の気持ちよさと切れ味の良さに大満足だけど
不満と言うかどうしょもないけど、切り残り部分だけがね。
もちろん使い方も分かったうえで、片刃のまな板側の位置でギリギリまでってのはできるけど
深追いするとシャクっと他の部分まで持ってかれてしまう。
アルティメットのクオリティってどういう部分を言うんだろう?
更に手ごたえ無く豆腐に包丁下すみたいな感じかな?
374HG名無しさん
2017/06/23(金) 10:01:56.60ID:aHP2/fmM 買って試せ
375HG名無しさん
2017/06/23(金) 11:31:41.66ID:owqWjLcw パーツの加工部の美しさを重視するなら、
無精して片刃ニッパーで済まそうとせずに
超硬スクレーパーとかで 削いだ方が美しいんじゃね?
しかし、なぜ持っている人は差があると断言するのに
試せと言うだけでその内実を言葉で説明しないのか?
A) 実は、差が殆どない
B) 差があるような気はしているが(偽薬効果なので)うまく説明できない。
→オーディオマニアが選ぶ電力会社、みたいなもの
C) 自分が騙されて糞高いニッパーを買ってしまったから
馬鹿が俺たちだけという状況が許せない。
一人でも多くの他人も同じ陥穽に引きずり下ろしたい
無精して片刃ニッパーで済まそうとせずに
超硬スクレーパーとかで 削いだ方が美しいんじゃね?
しかし、なぜ持っている人は差があると断言するのに
試せと言うだけでその内実を言葉で説明しないのか?
A) 実は、差が殆どない
B) 差があるような気はしているが(偽薬効果なので)うまく説明できない。
→オーディオマニアが選ぶ電力会社、みたいなもの
C) 自分が騙されて糞高いニッパーを買ってしまったから
馬鹿が俺たちだけという状況が許せない。
一人でも多くの他人も同じ陥穽に引きずり下ろしたい
376HG名無しさん
2017/06/23(金) 11:40:50.98ID:78yMFohq そりゃ、ゲートニッパーなんて基本的に無精するから使うもんだからな。
本当に微細なパーツを丁寧に切り離したいときはハイパーカットソーを使うし。
本当に微細なパーツを丁寧に切り離したいときはハイパーカットソーを使うし。
377HG名無しさん
2017/06/23(金) 11:41:47.77ID:W0sM0mls 使って見れば分かるよ
馬鹿でもな
馬鹿でもな
379HG名無しさん
2017/06/23(金) 13:35:32.23ID:owqWjLcw 使って見れば分かるよ → 使って見て、素晴らしさが解った!!(A)
馬鹿でもな
↓
使ってみて、
差がないことが分かった!!(B)
>>378
ぢゃぁ主観によっては却ってひどい ってケースもありうるわけですね?
馬鹿でもな
↓
使ってみて、
差がないことが分かった!!(B)
>>378
ぢゃぁ主観によっては却ってひどい ってケースもありうるわけですね?
380HG名無しさん
2017/06/23(金) 13:44:50.48ID:JgPGZ2CQ またお前か
381HG名無しさん
2017/06/23(金) 13:51:02.39ID:TgPpbBRc ステマではないが、前にアルティメットを初めて使ったときは音もなくゲートカットできてびっくりしたぞ
ゲート跡も白化なく、切り残しなく切れたから感動的だった
今は使い込んで切れ味が劣化したけどなー…
ゲート跡も白化なく、切り残しなく切れたから感動的だった
今は使い込んで切れ味が劣化したけどなー…
382HG名無しさん
2017/06/23(金) 14:06:32.99ID:Dax2cRKr 他人からお墨付きをもらっておかないと買って失敗したと感じたとき他人のせいにできないからな
そういう人は少なからずいる
そういう人は少なからずいる
383HG名無しさん
2017/06/23(金) 14:09:22.10ID:lX6k3+0J 買うにしてもmg買えちゃう値段だからなぁ
品質落ちたらしいから迷ってる
品質落ちたらしいから迷ってる
384HG名無しさん
2017/06/23(金) 14:44:29.88ID:owqWjLcw あ、ちなみに俺もニパ子 持ってるよ。
ミニマムファクトリーのと、値上げ直前のやつ。
前者まだ組んでないし、後者まだ使ってないけど。
ミニマムファクトリーのと、値上げ直前のやつ。
前者まだ組んでないし、後者まだ使ってないけど。
385HG名無しさん
2017/06/23(金) 15:56:04.93ID:1eRwVWvX 積みニッパーか
388HG名無しさん
2017/06/24(土) 09:05:27.26ID:zKvLxwEv コトブキニッパーはアルティメットに比べて刃が厚そうであかさらまに違う製品で
バカにしていたが轟雷に釣られて買ってみたら
すっと刃がくいこんで白化もほとんどしないのでよかた・・ゴットよりねだんも安いし
ブレードワンは刃は薄そうだが1個1個なんか違うというか個体差があるのような
気がしたなので見送り
グッスマ匠は刃の仕上げはきれいで薄そうなのだがやはり、ぬるっと食い込むものの
白化ははげしい
バカにしていたが轟雷に釣られて買ってみたら
すっと刃がくいこんで白化もほとんどしないのでよかた・・ゴットよりねだんも安いし
ブレードワンは刃は薄そうだが1個1個なんか違うというか個体差があるのような
気がしたなので見送り
グッスマ匠は刃の仕上げはきれいで薄そうなのだがやはり、ぬるっと食い込むものの
白化ははげしい
389HG名無しさん
2017/06/24(土) 10:22:43.49ID:v+7WfbXX 職人の手仕上げというアナログ要素が入るニッパー等の工具類はクオリティにブレがあるのがどうしても避けられないからな
問題はそれらが全部同じ値段で売ってること
他人のレビューも当てにしにくいし厄介
問題はそれらが全部同じ値段で売ってること
他人のレビューも当てにしにくいし厄介
390HG名無しさん
2017/06/24(土) 10:50:57.21ID:IYtl6yxu アルティメットとかみたいにブレとか超えてあからさまに劣化してる場合もあるからなぁ
前は欠けやすいってどうやったらかけるんだよと思ってたけど、キレ味落ちて最近のバージョン買い直したら確かにすぐ刃が傷んだわ
前は欠けやすいってどうやったらかけるんだよと思ってたけど、キレ味落ちて最近のバージョン買い直したら確かにすぐ刃が傷んだわ
391HG名無しさん
2017/06/24(土) 10:54:30.11ID:zKvLxwEv 職人にかぎりがある
コトブキヤがアニメ全力宣伝してるなかで出荷だ
ゴットハンドも轟雷ニッパに関しては品質に気を払うでしょう
コトブキヤがアニメ全力宣伝してるなかで出荷だ
ゴットハンドも轟雷ニッパに関しては品質に気を払うでしょう
392HG名無しさん
2017/06/24(土) 10:54:57.31ID:quEumVcl 以前は良い物を作ろう!
今は儲けよう
今は儲けよう
393HG名無しさん
2017/06/24(土) 11:41:45.73ID:zKvLxwEv ニッパではないが、銀座の店で北陸の職人に注文したら納期一ヶ月ほどで
ものすごい綺麗なピカピカの製品が納入された
製造の同じやつを他の店で購入したらこ汚い品だった
という経験があるので移り気な職人のつくる物は買う店も重要ではないかと思う
ニッパを銀座で買えとはいわないけどね
ものすごい綺麗なピカピカの製品が納入された
製造の同じやつを他の店で購入したらこ汚い品だった
という経験があるので移り気な職人のつくる物は買う店も重要ではないかと思う
ニッパを銀座で買えとはいわないけどね
394HG名無しさん
2017/06/25(日) 22:58:30.93ID:y18lzi0O 最近になってニッパーに興味持ち出したんだけど
もしかしてニパ子のスリムっていまいちなの?
ゲート切るだけならいいかなと思ってるのと、少し安いから気になってる
もしかしてニパ子のスリムっていまいちなの?
ゲート切るだけならいいかなと思ってるのと、少し安いから気になってる
395HG名無しさん
2017/06/27(火) 21:16:28.67ID:x/gUzY5n >>387
え? 2chのレスで相手を潰せると思ってるの? そう思うってことは
たかが2chのレスで潰されたことあるの? バカなの? 死ぬの?(プー クスクス
>>393
移り気っていうのか?それ。
そういうのは、銀座の店がちゃんとした品質管理を要求して
相応の対価を支払って健全な関係が成立してるだけじゃね?
職人じゃなくても、金払いが悪いのに闇雲に値切る様な粗悪な客には
相応の雑な仕事をするもんだと思うけど。。。
>>394
質があーだこーだ好き勝手をみんな言ってるけど、
利き酒ならぬ 利きニッパとして、
ゲートの切断面見せて、それを切ったのが
どのメーカのどんなブランドが訊いて わかる奴なんていないと思うよw
勘を信じてレッツ トライ☆彡 (ま、俺はタミヤのニッパーをお勧めするけどネ)
え? 2chのレスで相手を潰せると思ってるの? そう思うってことは
たかが2chのレスで潰されたことあるの? バカなの? 死ぬの?(プー クスクス
>>393
移り気っていうのか?それ。
そういうのは、銀座の店がちゃんとした品質管理を要求して
相応の対価を支払って健全な関係が成立してるだけじゃね?
職人じゃなくても、金払いが悪いのに闇雲に値切る様な粗悪な客には
相応の雑な仕事をするもんだと思うけど。。。
>>394
質があーだこーだ好き勝手をみんな言ってるけど、
利き酒ならぬ 利きニッパとして、
ゲートの切断面見せて、それを切ったのが
どのメーカのどんなブランドが訊いて わかる奴なんていないと思うよw
勘を信じてレッツ トライ☆彡 (ま、俺はタミヤのニッパーをお勧めするけどネ)
396HG名無しさん
2017/06/27(火) 21:28:04.50ID:IHa5Cuv5 ぽえぽえ
397HG名無しさん
2017/06/27(火) 23:00:07.65ID:r9F3St4w ポエってんなー
このスレにも出るのか?
このスレにも出るのか?
398HG名無しさん
2017/06/28(水) 00:54:14.40ID:BsniM4uD キモい
399HG名無しさん
2017/06/28(水) 08:45:40.79ID:Ph8eHBFT オナポエすぎる
400HG名無しさん
2017/06/28(水) 19:58:39.59ID:yKzMZYo4 おたんぜうびおめでとうござまーす(^д^)
401HG名無しさん
2017/07/01(土) 23:48:46.44ID:yJDXzO4w 54歳になったの?
402HG名無しさん
2017/07/03(月) 09:21:46.06ID:pQCcvy80 アルティメットが1ヶ月もせんで欠けた
間違いなくプラしか切って無いのに
⊃●⊂ こんな感じのゲート切るときの負荷に負けた臭い
つか刃が堅過ぎて手焼き入れ不良な気がするんだが
形状的にも片刃は方向限定されて差し込みにくいしもう買わない事にするよ
間違いなくプラしか切って無いのに
⊃●⊂ こんな感じのゲート切るときの負荷に負けた臭い
つか刃が堅過ぎて手焼き入れ不良な気がするんだが
形状的にも片刃は方向限定されて差し込みにくいしもう買わない事にするよ
403HG名無しさん
2017/07/03(月) 11:21:34.53ID:10UTcmmk >401
ニパ子ってそんなに年増だったん?!
ニパ子ってそんなに年増だったん?!
404HG名無しさん
2017/07/03(月) 12:32:02.68ID:fpDTxACb 私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです
405HG名無しさん
2017/07/03(月) 12:53:15.60ID:10UTcmmk 戸籍とか生物学的にはおとこだけど主観的にはモケジョで、処女ってことか…(おしりの穴的に)
406HG名無しさん
2017/07/05(水) 12:45:19.53ID:K+0emVcB つまり童貞のおっさんか。
407HG名無しさん
2017/07/05(水) 14:44:04.55ID:gKxpBU7E え? 筆卸済んでいる人がみなお尻の穴も使用済みとは限らないじゃね?
408HG名無しさん
2017/07/07(金) 00:23:24.79ID:nYEqBb4R409HG名無しさん
2017/07/07(金) 08:31:01.64ID:Wo6zYgnh たりめえだろ。
本当に不良品なのかお前が無茶しただけのクレーマーなのか判別できねえもの
その手口で不当に金稼ごうとして奴が世の中にゴマンといるしな
本当に不良品なのかお前が無茶しただけのクレーマーなのか判別できねえもの
その手口で不当に金稼ごうとして奴が世の中にゴマンといるしな
410HG名無しさん
2017/07/07(金) 09:02:54.63ID:b+9J6g0W411HG名無しさん
2017/07/07(金) 12:15:54.64ID:Ezi8Thak 自分が使いこなせてないだけだろw
412HG名無しさん
2017/07/07(金) 13:45:10.83ID:R5cLj49A 明らかに片刃の使い方わかってない
413HG名無しさん
2017/07/07(金) 21:08:40.15ID:lu+eo9e5 無理そうな所はタミヤで
414HG名無しさん
2017/07/07(金) 21:13:26.80ID:x2noVb41 馬鹿とニッパーは使いようと昔から言うからな
品質の良し悪しと、使う場所の見極めができないのは別
品質の良し悪しと、使う場所の見極めができないのは別
415HG名無しさん
2017/07/07(金) 21:22:14.95ID:fSNvZY4n 前に錆ガーとかレスしてた人思い出すな
雑に使ってたんだろ
雑に使ってたんだろ
416HG名無しさん
2017/07/08(土) 00:37:46.70ID:2HqgdKgw 手掌多汗症でめちゃ錆びやすいから、近年はちゃんと使い終わったら拭いたりゴッドハンドのメンテナンス油さすようになったわ
417HG名無しさん
2017/07/08(土) 09:48:13.49ID:ZCiNnNkD GHの油ってボッタとまでは言わんけど高すぎね?
詳細はわからんけどどっかのOEM品であることは間違いないわけだし
エーゼットとかの防錆油でいいと思う
詳細はわからんけどどっかのOEM品であることは間違いないわけだし
エーゼットとかの防錆油でいいと思う
418HG名無しさん
2017/07/08(土) 10:01:17.27ID:CQqC3KDC 使った道具は掃除して片付けるって叩き込まれたから錆びさせた事は無いな
419HG名無しさん
2017/07/08(土) 10:10:47.48ID:EVUpwdaL 15年前から使ってるタミヤ薄刃ニッパーロクにメンテしてないが錆びてないな
420HG名無しさん
2017/07/08(土) 11:44:46.95ID:iYKv2wzG ロクにメンテしてないけど錆てないな、値上げ前の最初期型左だが刃こぼれもないわ
そういえば川口名人の物はかなりサビてたなw
そういえば川口名人の物はかなりサビてたなw
421HG名無しさん
2017/07/08(土) 14:53:53.67ID:lM2hgHfY メンテより部屋の環境の影響の方がデカい
422HG名無しさん
2017/07/08(土) 23:23:19.22ID:J/GP1hCl うちもタミヤの薄刃ニッパーは錆びた事ない
グッスマ匠やGHはゲート屑取ったりで手で触れてるといずれ錆びる印象
グッスマ匠やGHはゲート屑取ったりで手で触れてるといずれ錆びる印象
423HG名無しさん
2017/07/09(日) 09:56:05.67ID:tOvfY1Ov アーマーモデリング今月号は工具特集だが、
そこらへんの情報の需要もあるのだろう
白黒数ページだが、手入れについて、簡単にだが触れていた
そこらへんの情報の需要もあるのだろう
白黒数ページだが、手入れについて、簡単にだが触れていた
424HG名無しさん
2017/07/09(日) 16:10:44.95ID:IXBTaU/r425HG名無しさん
2017/07/09(日) 18:39:37.00ID:8meGyYK5 グッドスマイルのOEM元の3peaksのMk02を3年間油も差さずにそのまま使ってるけど全く錆びていませんよ。
426HG名無しさん
2017/07/10(月) 01:20:37.78ID:YXTbtwuD あれは刃のほうが心配
427HG名無しさん
2017/07/11(火) 04:35:45.38ID:oKHO8FTe 次はラブライブとコラボか
何がしたいんだ?
値上がり後売れないからコラボで客釣ってるようにしか思えん
何がしたいんだ?
値上がり後売れないからコラボで客釣ってるようにしか思えん
428HG名無しさん
2017/07/11(火) 04:41:57.34ID:McDFO62m 普通にプラモ(フィギュアライズバスト)に乗っかった企画だな
429HG名無しさん
2017/07/11(火) 05:00:35.07ID:QD9HpDdT 中身ブレードワンかよ
430HG名無しさん
2017/07/11(火) 06:06:36.18ID:McDFO62m 【限定商品】ラブライブ!ニッパー!!【全9種】イベント販売決定!
http://www.godhandtool.com/archives/1884
> バンダイホビー事業部より発売の『ラブライブ!サンシャイン!!』プラモデルシリーズ「Figure-rise Bust」とも相性抜群!
http://www.godhandtool.com/archives/1884
> バンダイホビー事業部より発売の『ラブライブ!サンシャイン!!』プラモデルシリーズ「Figure-rise Bust」とも相性抜群!
431HG名無しさん
2017/07/11(火) 11:31:54.74ID:7Xk0hVor キャラ毎にニッパー変えるんか?
432HG名無しさん
2017/07/11(火) 13:08:31.41ID:PwyRfgt3 まーたバカなコラボしとる
しかも投げ売られたラブライブのフィギュアライズバストかよー
しかも投げ売られたラブライブのフィギュアライズバストかよー
433HG名無しさん
2017/07/11(火) 13:38:40.82ID:EGpCoK5R ニッパー王さんとやらは一体どこへ向かおうとしているのやら…
434HG名無しさん
2017/07/11(火) 14:34:14.82ID:8/eLoHpi アルティメットかと思ったらブレードワンかよ。
ゴッドハンドを信用できない原因の一つだな。
ゴッドハンドを信用できない原因の一つだな。
435HG名無しさん
2017/07/11(火) 16:00:55.70ID:M2cfSgaB 新人育成のために値上げします
って客に言ってる時点でどうかと思うけど
それに目を瞑ってもアニメコラボばかりしてたら
本当に新人育成してるのか疑わしく感じるわ
って客に言ってる時点でどうかと思うけど
それに目を瞑ってもアニメコラボばかりしてたら
本当に新人育成してるのか疑わしく感じるわ
436HG名無しさん
2017/07/12(水) 00:39:51.22ID:qW+fwcXg 少し前に「値上げしたので職人の給料上げることができたよ。値上げ最高」みたいな社長ツイートを見た気がする
437HG名無しさん
2017/07/12(水) 02:02:20.00ID:5ifh7bDW ちゃんと職人の給料に還元されてるなら、値上げも別に悪くないと思う
438HG名無しさん
2017/07/12(水) 04:25:49.51ID:6WYvhToT せやろか?
消費者にとっては職人の給与がいくら上ろうがそれほど関係ないし
商品の性能が悪くなってたら意味無いんだけど
消費者にとっては職人の給与がいくら上ろうがそれほど関係ないし
商品の性能が悪くなってたら意味無いんだけど
439HG名無しさん
2017/07/12(水) 05:05:48.16ID:/Lr5Os4M 品質が維持、向上されてて値上げ(給与増)なら文句はないけどね
440HG名無しさん
2017/07/12(水) 06:17:25.65ID:diS9bQHK 売り切れてるんだから職人増やさなきゃならないのは明白で
相応の待遇にしないといくら田舎でも来ねえ
ラブライブのコラボは悪くないと思うがサンシャイン見てないのできょうみない
海未ちゃんニッパーなら考える
相応の待遇にしないといくら田舎でも来ねえ
ラブライブのコラボは悪くないと思うがサンシャイン見てないのできょうみない
海未ちゃんニッパーなら考える
441HG名無しさん
2017/07/12(水) 10:07:11.74ID:YxGF0pHX のんたんだったら買ったのに
442HG名無しさん
2017/07/12(水) 15:33:32.08ID:OcPwIn2u >>438
確かに消費者にとっては関係ないけど、コストカットで人件費やら給料を真っ先に減らしていった結果が、今の低賃金奴隷社会だし…
確かに消費者にとっては関係ないけど、コストカットで人件費やら給料を真っ先に減らしていった結果が、今の低賃金奴隷社会だし…
443HG名無しさん
2017/07/12(水) 18:53:37.11ID:8XwtTN+H ああそうか誰向けの企画なんだろうとずっと思ってたんだが
ファンが推しの数だけ買うのか…
買うのか…?
ファンが推しの数だけ買うのか…
買うのか…?
444HG名無しさん
2017/07/12(水) 19:55:25.19ID:WT9k9vih どこにニッパーがぶら下がるんだろう…
http://i.imgur.com/zGk6HU7.jpg
http://i.imgur.com/zGk6HU7.jpg
445HG名無しさん
2017/07/13(木) 07:18:48.71ID:rv2dj7f5 祭りでもあんの?
しかし金の掛け方が半端じゃないなw
しかし金の掛け方が半端じゃないなw
446HG名無しさん
2017/07/13(木) 13:47:49.54ID:xA0bRMXT えみつんニッパー
これで彼女の黒乳首をスパッと切ってしまおう!
これで彼女の黒乳首をスパッと切ってしまおう!
447HG名無しさん
2017/07/13(木) 14:09:56.59ID:HaKuWXBe みくちゃんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
449HG名無しさん
2017/07/13(木) 23:47:24.67ID:RG5VlwYu ラブライブはろくに知らなくても黒い乳首は知ってる。
450HG名無しさん
2017/07/14(金) 00:44:30.38ID:wWESpSWu へー黒いんだーぐらい知らないから、それは成り立たないw
カラーのグリップ部分だけ欲しいわ
カラーのグリップ部分だけ欲しいわ
451HG名無しさん
2017/07/14(金) 02:36:12.15ID:0WImsw7X 限定ニッパーよりアルティメットカッターの試作品と久々にイベント販売される神ヤスの#320に注目してる。
神ヤスの方は#320のストックが少なくなってきてたから助かった。
神ヤスの方は#320のストックが少なくなってきてたから助かった。
452HG名無しさん
2017/07/14(金) 07:16:31.00ID:x9uuXiA4 また神ヤスただでもらった自慢する人?
453HG名無しさん
2017/07/14(金) 08:00:12.76ID:8Y/qC6Sj 今回の限定品グリップは2段式じゃないんだな
454HG名無しさん
2017/07/14(金) 20:43:09.93ID:OE8zh0wN 子供のころから使ってたニッパーを買い換えようとしてるんだけど
タミヤニッパーって切れ味堕ちたの?
レビュー見たら昔より悪くなったって意見がちらほらあってちょっと心配
タミヤニッパーって切れ味堕ちたの?
レビュー見たら昔より悪くなったって意見がちらほらあってちょっと心配
455HG名無しさん
2017/07/15(土) 05:20:24.07ID:dFFGpeh0 お前さんが今使ってるニッパーの切れ味はどうなんだい?
456HG名無しさん
2017/07/15(土) 09:09:13.35ID:yOuLkHYu たみやにっぱーよりはるかにハイレベルのが鎬を削る世界のため
相対的に地位が落ちた
くわえて業界も高齢化と人不足は加速してる状況にある
昔からニッパー大手も海外工場を建設してるがなぜか日本製に及ばない
グックスマ匠ニッパー・・切れは満足できるが白化はする
ゴトハンド・・あまりに高価、硬度は高く脆い
子供が使う程度ならたみやにっぱー、けろろにっぱーでよい
相対的に地位が落ちた
くわえて業界も高齢化と人不足は加速してる状況にある
昔からニッパー大手も海外工場を建設してるがなぜか日本製に及ばない
グックスマ匠ニッパー・・切れは満足できるが白化はする
ゴトハンド・・あまりに高価、硬度は高く脆い
子供が使う程度ならたみやにっぱー、けろろにっぱーでよい
457HG名無しさん
2017/07/15(土) 19:17:27.55ID:hQ4vxpw6 安いのから乗り換えて感動した昔の記憶が美化されてるだけだよ
459HG名無しさん
2017/07/16(日) 12:13:38.39ID:yFQbNKh6 シティハンター思い出した
460HG名無しさん
2017/07/16(日) 12:56:16.79ID:H4/RduxC キレテナーイ!
461HG名無しさん
2017/07/16(日) 14:32:47.34ID:cWYa3SIo アルティメットニッパーがほしいけど
値上がり幅が大きいよねこれ
HGファインニッパーにしとくわ
値上がり幅が大きいよねこれ
HGファインニッパーにしとくわ
462HG名無しさん
2017/07/16(日) 18:21:08.06ID:M0mXRL0v HGはお勧め出来ない
アルティメットと比較したら別物過ぎる
まだ寿の方がお勧めです
アルティメットと比較したら別物過ぎる
まだ寿の方がお勧めです
463HG名無しさん
2017/07/16(日) 18:40:40.15ID:12ium3yU 台湾製だからね
おおむね工具は高品質だし素材が悪いとは思えず
台湾人は向上心あるから一年後か二年後に買ってみようというところ
いまの日本ニッパの状況はスーパーサイヤ人同士の戦いだから
ミスターサタンみたいな門外漢が乱入して1年でどうにかなる状況ではない
おおむね工具は高品質だし素材が悪いとは思えず
台湾人は向上心あるから一年後か二年後に買ってみようというところ
いまの日本ニッパの状況はスーパーサイヤ人同士の戦いだから
ミスターサタンみたいな門外漢が乱入して1年でどうにかなる状況ではない
464HG名無しさん
2017/07/17(月) 18:29:54.30ID:2rEga/zZ465HG名無しさん
2017/07/17(月) 18:46:11.28ID:l/f+onFG 100本に1本くらいは(偶然の産物の)アタリが混じってる可能性もあるかもしれない
466HG名無しさん
2017/07/17(月) 20:05:04.00ID:XKrOe+/o 定番田宮薄刃ニッパーが先端をけずりおとしたのが反発を買ってる
ゴットハンドも脆すぎて扱いにくいけど田宮も気を使うしな
ゴットハンドも脆すぎて扱いにくいけど田宮も気を使うしな
468HG名無しさん
2017/07/17(月) 20:56:52.68ID:/3gzj8kJ ニッパーはほんとに良い商品はなくなったんやなって
タミヤは品質落ち
ゴッドハンドは露骨に金儲けに走り
ほかのメーカーは追従できてない感
今は良いけど、中国・韓国・台湾の現3流品の技術が成熟したらみんな駆逐されるぞこれ
タミヤは品質落ち
ゴッドハンドは露骨に金儲けに走り
ほかのメーカーは追従できてない感
今は良いけど、中国・韓国・台湾の現3流品の技術が成熟したらみんな駆逐されるぞこれ
469HG名無しさん
2017/07/17(月) 21:06:09.52ID:l/f+onFG それらよりはタイのほうが期待できそうな感はある
470HG名無しさん
2017/07/17(月) 21:09:22.79ID:PMCcRexf 中国韓国は職人的な技術は期待できない
471HG名無しさん
2017/07/17(月) 23:48:33.32ID:rMUI1QHB というかこういうツールを必要以上に突き詰めるのって
日本人かドイツ人くらいだろ
普通は一定のラインをクリアしたらそこでやめる
日本人かドイツ人くらいだろ
普通は一定のラインをクリアしたらそこでやめる
472HG名無しさん
2017/07/18(火) 01:34:46.57ID:re3hVmFR 普通は極限を求める
473HG名無しさん
2017/07/18(火) 03:46:00.11ID:WTHQ2e7W474HG名無しさん
2017/07/18(火) 06:09:17.52ID:zJMJizWM 素手で触らないとか当たり前すぎてもう・・・
476HG名無しさん
2017/07/18(火) 12:07:06.03ID:o8OLQzqS ニッパーじゃなくて刃物全体だけど
基本的に材質は良いけど買ったそのままでは切れない
自分の好みに研いで使うのが向こうの基本らしい
基本的に材質は良いけど買ったそのままでは切れない
自分の好みに研いで使うのが向こうの基本らしい
477HG名無しさん
2017/07/18(火) 14:56:04.63ID:4LGDT4VJ >>468
というか、価値のあるものにそれに見合う金を払うという考えには至らないのか?
普段は不景気ガーデフレガーとか愚痴愚痴言ってるくせにさ
自分がその不景気の元凶だろうがとツッコミたくなるわ
俺?性能の良いニッパーはあまり必要じゃないから買わないけど
というか、価値のあるものにそれに見合う金を払うという考えには至らないのか?
普段は不景気ガーデフレガーとか愚痴愚痴言ってるくせにさ
自分がその不景気の元凶だろうがとツッコミたくなるわ
俺?性能の良いニッパーはあまり必要じゃないから買わないけど
478HG名無しさん
2017/07/18(火) 15:11:15.67ID:+eooN4CJ480HG名無しさん
2017/07/18(火) 18:37:43.88ID:OBpYye2w 熱中症?
482HG名無しさん
2017/07/18(火) 20:35:18.63ID:RdoPLcZF むしろ関でとか貝印が出すべき
ゾーリンゲンかっこいいけど、やっぱり刃物は日本製だと思うのよ
ゾーリンゲンかっこいいけど、やっぱり刃物は日本製だと思うのよ
483HG名無しさん
2017/07/18(火) 20:42:57.87ID:zY7LwlgB 世界的にはニッパーはクニペックスとかバーコが有名なんじゃ?
といってもこれらが出すプラニッパーは結束バンドを一日中切り続ける工場労働者用みたいな感じで
模型用はなかった気もするが
といってもこれらが出すプラニッパーは結束バンドを一日中切り続ける工場労働者用みたいな感じで
模型用はなかった気もするが
484HG名無しさん
2017/07/18(火) 20:50:23.79ID:a67bZYij ナイフなんかじゃ過去は日本製が世界を高品質で圧倒して
高級メーカーはきそって関市の刃物屋に参拝しOEM依頼した
・・しかし昭和まで
いまは台湾が全自動削りだしレーザーカット機械設備をととのえ
工具もナイフも台湾が優勢
なにせバラツキがないから
生産設備に投資しない&職人が引退&高齢化&異様に高価&数も少ない
日本製は相手にならない。
がまぁそれでも他国は過去の日本を再現不可能だ
なにせ職人が生涯かけてたどりついた境地には
全自動削りだしレーザーカット機械設備では、永久に再現できないからな
高級メーカーはきそって関市の刃物屋に参拝しOEM依頼した
・・しかし昭和まで
いまは台湾が全自動削りだしレーザーカット機械設備をととのえ
工具もナイフも台湾が優勢
なにせバラツキがないから
生産設備に投資しない&職人が引退&高齢化&異様に高価&数も少ない
日本製は相手にならない。
がまぁそれでも他国は過去の日本を再現不可能だ
なにせ職人が生涯かけてたどりついた境地には
全自動削りだしレーザーカット機械設備では、永久に再現できないからな
485HG名無しさん
2017/07/18(火) 21:59:35.15ID:uK1m3tOE そんな壮大な話じゃなくても
ニッパーが定価で5000円っていうのはバブル彷彿とさせるわ
確実に割れるよねこれ
ニッパーが定価で5000円っていうのはバブル彷彿とさせるわ
確実に割れるよねこれ
486HG名無しさん
2017/07/19(水) 01:04:39.48ID:vqquPIN5 もう品質にこだわるよりも自分で研ぎ技術覚えた方がいい気がしてきた
488HG名無しさん
2017/07/19(水) 18:45:22.16ID:hfqClRyi 5Kでバブル彷彿とか言ってるのがいるが
リンドストロームのニッパーとかなら15Kくらいはするぞ
リンドストロームのニッパーとかなら15Kくらいはするぞ
489HG名無しさん
2017/07/19(水) 20:38:03.68ID:AEbH+xtd 現地価格で?
490HG名無しさん
2017/07/19(水) 22:19:39.78ID:XEVR5VVa491HG名無しさん
2017/07/19(水) 23:44:06.11ID:XEVR5VVa ユーロじゃなくてポンドだなスマソ・・・
492HG名無しさん
2017/07/20(木) 00:48:55.31ID:1HKbVHFq リンドストロームは刃が傾いてるからだめでしょ
493HG名無しさん
2017/07/20(木) 02:13:41.78ID:WfLgPdIr 数年前に高くても3000円ほどだった国産メーカーの模型用ニッパーの話に
リンドストロームのニッパーを引っ張り出してもあまり意味ないような
リンドストロームのニッパーを引っ張り出してもあまり意味ないような
494HG名無しさん
2017/07/20(木) 02:34:58.44ID:ehSIIS3p 海外の高級模型ニッパーの話なんてレベルたけースレだな
495HG名無しさん
2017/07/20(木) 03:30:18.82ID:GhKY9ljb 模型用なのかもわからんが
496HG名無しさん
2017/07/20(木) 08:33:36.10ID:y5TYnrfG リンドストローム言いたかっただけじゃないですかね
497HG名無しさん
2017/07/20(木) 10:12:12.55ID:HmbEFFiU >>484
日本製ナイフ包丁は予約で早くて半年待ち
ここ最近は爆買いもあってめちゃ景気いいけどな
高価でも売れるからありがたいぜ
職人でいえばドイツ人と台湾人が弟子入りしたけど日本人は無し
ニッパーとは関係ないけど
日本製ナイフ包丁は予約で早くて半年待ち
ここ最近は爆買いもあってめちゃ景気いいけどな
高価でも売れるからありがたいぜ
職人でいえばドイツ人と台湾人が弟子入りしたけど日本人は無し
ニッパーとは関係ないけど
498HG名無しさん
2017/07/20(木) 11:12:35.68ID:Eeme7tW7 品番がRX-8148とかかっこいいしな
電工用だっけ?
電工用だっけ?
499HG名無しさん
2017/07/20(木) 21:35:09.23ID:SaN6U4D8 電工用みたい
500HG名無しさん
2017/07/22(土) 08:50:38.93ID:5cj1jMI5 連邦の試作機みたいなナンバーだな
501HG名無しさん
2017/07/22(土) 20:47:06.24ID:g2gkvSUM こ・・・こいつ切れるぞ
502HG名無しさん
2017/07/22(土) 21:26:30.60ID:sadMjcTb ゴットハンドと田宮じゃ刃も薄さとか違うかもしれないが
鋼材や刃の形をパクったニッパーなら研ぎ直しでなんとでもなりそう
そんで中韓はそんなものは得意そう
鋼材や刃の形をパクったニッパーなら研ぎ直しでなんとでもなりそう
そんで中韓はそんなものは得意そう
503HG名無しさん
2017/07/22(土) 23:21:56.65ID:4YsIzNYE 残念ながら中韓はグラインダーで刃付けして終わりだ
504HG名無しさん
2017/07/27(木) 23:15:09.89ID:PRDC/7yD パクリ技術も品質までパクるとなると高度な技術だからなぁ
残念ながら中韓でそこまでやれるのは外国の大手企業の下請け長年やってる1握りの企業だけだろうな
残念ながら中韓でそこまでやれるのは外国の大手企業の下請け長年やってる1握りの企業だけだろうな
505HG名無しさん
2017/07/28(金) 10:09:55.65ID:LsXvyqZX ニパ子ピンバイス 田宮と色違いというか
ニパ子のシールが(本体ではなく)パッケージに貼ってあるだけで
田宮より千円も高くてわろた
たっけぇシールやなw
ニパ子のシールが(本体ではなく)パッケージに貼ってあるだけで
田宮より千円も高くてわろた
たっけぇシールやなw
506HG名無しさん
2017/07/28(金) 19:10:28.48ID:ubuoXdjZ 通常真鍮製のチャックを鉄製にしてあるという触れ込みだから
値段の差がそこでついてるのかもしれんが、よーわからん
値段の差がそこでついてるのかもしれんが、よーわからん
507HG名無しさん
2017/07/28(金) 21:04:57.48ID:VQ+F1f+r 元はANEXのピンバイスだからゴムグリップ必要なかったらANEXの買った方がかなり安いぞ
508HG名無しさん
2017/08/01(火) 15:15:36.14ID:z2b2jFc6509HG名無しさん
2017/08/01(火) 16:21:33.31ID:lPLDLbKs 実売価格はタミヤもアネックスも変わらんぞ
かなり安いとかどこの世界だよ
ラバー無しすら知らんくせに嘘情報流すなボケ
かなり安いとかどこの世界だよ
ラバー無しすら知らんくせに嘘情報流すなボケ
510HG名無しさん
2017/08/01(火) 17:24:23.50ID:z2b2jFc6511倍もするなら相当性能いいの?
2017/08/01(火) 20:11:41.53ID:98BfGzgl anex:888円〜@ https://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/k24-0973
タミヤ74112ピンバイス1012円〜@amazon
ゴッドハンド2025円〜@あまぞん
タミヤ74112ピンバイス1012円〜@amazon
ゴッドハンド2025円〜@あまぞん
512HG名無しさん
2017/08/02(水) 01:47:22.50ID:6MLvXJmI グリップ有りでもゴッドハンドより安いやん
と、思ったけどANEXのページでpdfのカタログ見るに鉄製キャップとチャックはNo.9x-STシリーズのみみたいやね
そして該当のシリーズ内にはラバーグリップ有りは無しだからやっぱりラバーグリップのみの違いで合ってるんじゃないのん?
と、思ったけどANEXのページでpdfのカタログ見るに鉄製キャップとチャックはNo.9x-STシリーズのみみたいやね
そして該当のシリーズ内にはラバーグリップ有りは無しだからやっぱりラバーグリップのみの違いで合ってるんじゃないのん?
513HG名無しさん
2017/08/04(金) 18:11:02.59ID:IrXxYX0v 左利きなんだけど、間違って右利き用のアルティメットニッパー買ってしまった
やっぱつかいづらいかな
やっぱつかいづらいかな
514HG名無しさん
2017/08/04(金) 18:31:44.63ID:fN+WNhd3 右利きで右利き用アルティメットを持ってるけど、アルティメットだけで行くなら左利き用も必要かと思った。
逆もまた然り。
逆もまた然り。
515HG名無しさん
2017/08/04(金) 19:19:37.53ID:yuwBd0Up517HG名無しさん
2017/08/05(土) 01:24:16.01ID:cK2GRZGD グッスマニッパー使え
518HG名無しさん
2017/08/05(土) 01:39:59.85ID:796qR/dv519HG名無しさん
2017/08/05(土) 09:49:33.67ID:Ex/Ivw23 左用って言っても刃が逆に付いてるだけで・・・
力点を親指でするか他指でするかの使用上の違いだけですよ
力点を親指でするか他指でするかの使用上の違いだけですよ
520HG名無しさん
2017/08/05(土) 10:18:12.76ID:qeYlwd0L 細かな作業が要求されないようなハサミでも左利き用は全然違うんだな。使い勝手が
521HG名無しさん
2017/08/05(土) 10:27:50.60ID:JqGXrp+S >>515
少し持ち方を工夫すれば大丈夫。水平に持つと刃がある方が下になるので使いにくい。垂直に構えて奥から手前に切るようにして使っている。
少し持ち方を工夫すれば大丈夫。水平に持つと刃がある方が下になるので使いにくい。垂直に構えて奥から手前に切るようにして使っている。
522HG名無しさん
2017/08/05(土) 18:35:35.37ID:uXIgxdea524HG名無しさん
2017/08/06(日) 01:07:39.71ID:cngr1Vl3 ゴッドハンドの「こどものニッパー」がちょっと気になるけど、大人が使うには小さいよなぁ・・・w
525HG名無しさん
2017/08/06(日) 02:01:19.93ID:QcsXtzKr526HG名無しさん
2017/08/11(金) 18:46:44.50ID:z0v0ru6K アルティメットニッパー初めて買った
外れ個体でないことを祈る
外れ個体でないことを祈る
527HG名無しさん
2017/08/11(金) 19:02:34.66ID:EnT/f4rr 刃先で切るなよ
あっさり欠けるぞ
あっさり欠けるぞ
529HG名無しさん
2017/08/15(火) 18:23:36.60ID:FelSgtCg >>526
クリアパーツ(PS素材)のゲートカットは公式では得意とか言ってるが、やめておいた方がいいよ
細い箇所のゲートだけ切っても固いクリアパーツのカットは明らかに切れ味が落ちる。ヌメッと行く感じが失われる
クリアパーツ(PS素材)のゲートカットは公式では得意とか言ってるが、やめておいた方がいいよ
細い箇所のゲートだけ切っても固いクリアパーツのカットは明らかに切れ味が落ちる。ヌメッと行く感じが失われる
530HG名無しさん
2017/08/15(火) 23:28:36.73ID:TUjCMG5g 初期のロットは堅い素材をガンガン切っても結構持ったんだよなぁ
そのイメージで去年買い直したやつ使ったら即欠けて初めて皆が欠ける欠ける言ってるのが判った
そのイメージで去年買い直したやつ使ったら即欠けて初めて皆が欠ける欠ける言ってるのが判った
531HG名無しさん
2017/08/17(木) 15:42:43.45ID:85FvZxHJ 分かる!
どんどん粗悪にどんどん高価になってる
どんどん粗悪にどんどん高価になってる
532HG名無しさん
2017/08/17(木) 20:58:19.72ID:JkrEHeqp 次はコミックの付録にアルティメットニッパー
533HG名無しさん
2017/08/17(木) 21:02:29.39ID:3F+CASMH 切れ味上げると脆くなるのは刃物の定めではある
534HG名無しさん
2017/08/18(金) 12:24:07.35ID:sAzawLdv535HG名無しさん
2017/08/18(金) 13:06:21.06ID:sZzHRJvx これは貸与されるニッパーでは?
536HG名無しさん
2017/08/18(金) 14:27:10.68ID:Zj/wCjNU 貸出ニッパーがこんなパッケージのまま毎回貸し出されるのか?
537HG名無しさん
2017/08/18(金) 14:40:16.48ID:gldwZEyL 何種類かニッパー売ってたよ
539HG名無しさん
2017/08/18(金) 18:29:25.68ID:Qy41pb4n か、貸出
か、貸与…
か、貸与…
541HG名無しさん
2017/08/19(土) 20:48:47.89ID:fRRh+je/ か、漢だ…!
ってボケじゃね?
読み仮名間違えてるのがバレるやつ
ってボケじゃね?
読み仮名間違えてるのがバレるやつ
542HG名無しさん
2017/08/19(土) 23:26:07.25ID:e5zWjSf1 貸与をかしよ(って読むのかな?)という誤読は聞いたことなかった
すまんね、ボケにマジ突っ込みしてしまって
すまんね、ボケにマジ突っ込みしてしまって
543HG名無しさん
2017/08/20(日) 01:10:03.94ID:aaNqaeh3 正しい読み方を知らないって言うネタだからそういう誤読があるかどうかは関係ないと思うよ
544HG名無しさん
2017/08/20(日) 07:55:46.52ID:KlS1wqbP すげえオタク臭あふれ出す会話でワロタ
545HG名無しさん
2017/08/20(日) 09:02:38.13ID:heiG8u0i ガンダムベースで売ってる片刃ニッパーはどこ製なんだろう
546HG名無しさん
2017/08/22(火) 10:10:49.41ID:wg5Pq/dB 片刃のは見かけなかったけど、自分が買ったのは日本製でみねしまって書いてた気がした
547HG名無しさん
2017/08/23(水) 08:48:19.36ID:mksu1vCh ああミネシマっぽかったけどミネシマなんだ
548HG名無しさん
2017/08/24(木) 15:47:12.29ID:5dil92dc 微妙にスレチなんだが、超音波カッターいいかも。
さっき届いたばっかで、試しただけなんだが。
ゴッドハンド使ってたが、さすがに劣化はげしいのと
取扱注意が面倒でイヤになってきて、乗り換え用途で買ってみた。
ゲートカットで持ち替え、ってしなくなるのは有難そうだ。
さっき届いたばっかで、試しただけなんだが。
ゴッドハンド使ってたが、さすがに劣化はげしいのと
取扱注意が面倒でイヤになってきて、乗り換え用途で買ってみた。
ゲートカットで持ち替え、ってしなくなるのは有難そうだ。
549HG名無しさん
2017/08/24(木) 22:17:37.44ID:AaYzN640 何でニッパーと超音波カッター比較してんの?
全くの別物でしょ、アホなん?
全くの別物でしょ、アホなん?
550HG名無しさん
2017/08/24(木) 22:24:41.39ID:DzUFGiUJ 超音波カッター奨める奴は頭残念な奴が多いのよね
551HG名無しさん
2017/08/24(木) 23:12:09.14ID:5dil92dc ググってみろよ。
超音波カッター、ニッパーとして利用するって前提のホビー用があるから。
俺も白化しない工具探してて行き着いてる。
刃の耐久度次第だが、ゲートカットのスムーズさはアルティメット超える。
別にニッパーって形にこだわってるわけじゃなくて
ゲート跡をキレイにカットできるのが一番大事だろ?
最初の本体が高いのがアレだが……
超音波カッター、ニッパーとして利用するって前提のホビー用があるから。
俺も白化しない工具探してて行き着いてる。
刃の耐久度次第だが、ゲートカットのスムーズさはアルティメット超える。
別にニッパーって形にこだわってるわけじゃなくて
ゲート跡をキレイにカットできるのが一番大事だろ?
最初の本体が高いのがアレだが……
552HG名無しさん
2017/08/25(金) 00:19:57.15ID:vG8D3G5b 必要も無いのに超音波カッターでプラ切る奴は大概アホだと思ってる。
レジン用としては物凄く有用だけど。
レジン用としては物凄く有用だけど。
553HG名無しさん
2017/08/25(金) 00:34:21.26ID:gZqv6px2 綺麗に切れたとしてもそれ以外使い道ない人にとっては高すぎるし長時間使用できない時点で普通のでいいやってなるよ
554HG名無しさん
2017/08/25(金) 00:38:09.86ID:ynJK/7e+ ここの人みたいに5000円クラスを何本も書い直して
その毎に品質低下にイライラするぐらいなら
超音波カッターの方が早い気がするw
その毎に品質低下にイライラするぐらいなら
超音波カッターの方が早い気がするw
556HG名無しさん
2017/08/25(金) 01:26:44.27ID:U9f+V/I0 5000円クラスなんて模型用ならアルティメットしかないだろ
正直アルティメットはオーバースペックだからタミヤの薄刃やグッスマニッパー、GHの片刃あの辺りで十分
超音波カッターとか論外です(笑)
正直アルティメットはオーバースペックだからタミヤの薄刃やグッスマニッパー、GHの片刃あの辺りで十分
超音波カッターとか論外です(笑)
557HG名無しさん
2017/08/25(金) 05:27:06.67ID:ID2wo1ba そうだ!超音波ニッパーがあれば全て解決じゃね?
開発がんばってくれw
開発がんばってくれw
558HG名無しさん
2017/08/25(金) 07:03:19.45ID:7dGv9S/r ヒートニッパー、鉄すらぶった切る
559HG名無しさん
2017/08/25(金) 08:07:09.35ID:TZ4SdJRg ひょっとして超音波カッターで切りっばなし?ヤスリ掛けないの?ゲート跡が無かったようになるの?それなら買う価値は有るのかな?
560HG名無しさん
2017/08/25(金) 12:22:17.63ID:+4bEolKd561HG名無しさん
2017/08/25(金) 21:09:43.63ID:vG8D3G5b >>560
使ってるとすぐ発熱して溶けるね。
そもそもあれはノコ引くと手間のかかる大型パーツの切断用に使うもので、細かい部品の切り出しには向かない。
発熱が無い分ハイパーカットソーの方が綺麗に切れる。
使ってるとすぐ発熱して溶けるね。
そもそもあれはノコ引くと手間のかかる大型パーツの切断用に使うもので、細かい部品の切り出しには向かない。
発熱が無い分ハイパーカットソーの方が綺麗に切れる。
562HG名無しさん
2017/08/28(月) 01:18:28.08ID:G6QlPCl+ 超音波カッター使いまくりの俺でも、アレでゲート処理とかしようとは思わんな
普通にニッパー使うわ
普通にニッパー使うわ
563HG名無しさん
2017/08/28(月) 04:23:26.88ID:YyCKWVrP ものすごい小型の電動ノコギリとかならゲートきれいに切れるんですかね
564HG名無しさん
2017/08/28(月) 07:29:42.46ID:o//M+gro 俺はニッパー+超音波カッター+金属ヤスリでゲート処理してるが
他人にオススメするというほどではない
他人にオススメするというほどではない
565HG名無しさん
2017/08/28(月) 08:23:03.58ID:E2+JCCD8 >ものすごい小型の電動ノコギリ
それ超音波カッターじゃね?
それ超音波カッターじゃね?
566HG名無しさん
2017/08/28(月) 18:31:36.26ID:HIfI3rZK なんか3本くらい一気に作ってみたくなった
逆刃は奇跡の一本だわ長手方向だろうとニョリッと果物裂くみたいに切れる
やっぱ道具は自作に敵わんな
逆刃は奇跡の一本だわ長手方向だろうとニョリッと果物裂くみたいに切れる
やっぱ道具は自作に敵わんな
567HG名無しさん
2017/08/28(月) 20:52:24.00ID:Pr5NTkEL 急に自分語りハジマタ
568HG名無しさん
2017/08/29(火) 08:11:16.48ID:JEU53Xkf いつものポエムじゃね
569HG名無しさん
2017/09/10(日) 16:11:32.07ID:Zd5V7eB5 アルティメットニッパー左利き用ってまだ再販の予告きてない?
570HG名無しさん
2017/09/13(水) 17:37:57.35ID:rR5obkwD http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/materials/ht399/index.html
ウェーブから新しいニッパーが出る模様
ウェーブから新しいニッパーが出る模様
571HG名無しさん
2017/09/13(水) 18:30:25.22ID:x8P3Kt49 右手用かな
572HG名無しさん
2017/09/14(木) 00:19:40.54ID:iqTS/JIR フィンガーグリップ絶対邪魔やん…
ストラップ腕に絡めてフィンガーグリップに指入れて…その間他の作業出来ない(しにくい)けどこれでいいのか?
ストラップ腕に絡めてフィンガーグリップに指入れて…その間他の作業出来ない(しにくい)けどこれでいいのか?
573HG名無しさん
2017/09/14(木) 07:12:23.19ID:MHvG5d5M これは・・・
いらんな
いらんな
574HG名無しさん
2017/09/14(木) 08:37:33.02ID:4/Q5btuj 刃の質は前と比べてどうなんだろう。
HGファインニッパー自体はコスパ良くてあまり悪い印象は無かったから、良くなってるなら十分候補だが。
HGファインニッパー自体はコスパ良くてあまり悪い印象は無かったから、良くなってるなら十分候補だが。
575HG名無しさん
2017/09/15(金) 13:55:56.08ID:CpftGw+T どこの国の製造かでだいたい分かるのが悲しい
刃物はやっぱりドイツか日本、みたいなカビの生えた古臭い概念を一蹴してくれる状況はまだなのかね
刃物はやっぱりドイツか日本、みたいなカビの生えた古臭い概念を一蹴してくれる状況はまだなのかね
576HG名無しさん
2017/09/15(金) 15:23:55.74ID:Eknw3TR5 韓国製は衝撃的な出来だったな
577HG名無しさん
2017/09/15(金) 18:52:44.45ID:3EMtaFBD クレオスのGXの事か...
確かに衝撃的だったな(遠い目
確かに衝撃的だったな(遠い目
578HG名無しさん
2017/09/15(金) 19:20:25.01ID:sRhIJPLy アメリカとか爪切りですら酷い
ヨーロッパは知らんけど
ヨーロッパは知らんけど
579HG名無しさん
2017/09/16(土) 01:25:41.20ID:wG+WE8DK ファインニッパーがダメだったから要らんな
580HG名無しさん
2017/09/16(土) 13:41:50.05ID:XKGFfypL いつもの赤グリップじゃないのとキャップ付きなのが嬉しい
しかし指通しのグリップはいらんなあ
ずっと片手で作業をする前提ならいいんだろうけど
しかし指通しのグリップはいらんなあ
ずっと片手で作業をする前提ならいいんだろうけど
581HG名無しさん
2017/09/16(土) 21:10:28.09ID:598/6Pyw 台湾製はまだマシなんだけどなぁ
582HG名無しさん
2017/09/17(日) 11:20:13.35ID:6LR0GCX1 ヨドコムでレベル製品見てると同一メーカー製品としてオレンジの柄のニッパーが表示されるんだけどあれはどうなん?
583HG名無しさん
2017/09/23(土) 13:25:12.26ID:hsOx90dg ブレードワンニッパー買ってみたけどアルティメットのクオリティ下がりすぎたせいで違いがほとんど感じられないわ
それともこれもバラつきによるアタリなのか
それともこれもバラつきによるアタリなのか
584HG名無しさん
2017/09/24(日) 07:39:53.31ID:hiCChsNp 発売時に買ったままだったGXを出して使ったら切れ味悪いなぁと思ってこのスレみたら納得したわ
別に買った童友社の凄というのもGXよりまあマシ程度の切れ味なんだけどこれは外れを引いたんだろうか。
最初のころに買った使い古しのアルティメットとあまり切れ味が変わらない
別に買った童友社の凄というのもGXよりまあマシ程度の切れ味なんだけどこれは外れを引いたんだろうか。
最初のころに買った使い古しのアルティメットとあまり切れ味が変わらない
586HG名無しさん
2017/09/24(日) 09:15:15.42ID:hiCChsNp メールの履歴みたらアルティメットの購入が2012年8月だから5年使ってることになる。
初期のように音も無くというわけにはいかないが、今でもカスッと小さい音を立ててよく切れる。
アルティメットが凄かったのか。
初期のように音も無くというわけにはいかないが、今でもカスッと小さい音を立ててよく切れる。
アルティメットが凄かったのか。
587HG名無しさん
2017/09/24(日) 20:57:39.30ID:86kD34/4588HG名無しさん
2017/09/25(月) 01:07:11.77ID:dYJNnHoZ ニッパーが多種多様だけど
ニッパーのまとめみたいなテンプレは作らないの?
ニッパーのまとめみたいなテンプレは作らないの?
589HG名無しさん
2017/09/25(月) 02:06:01.06ID:ukcPc6bC そんなん要らやろ
590HG名無しさん
2017/09/25(月) 02:27:19.03ID:Zwg4U8Ds 4スレしかないし過去ログ漁れでいいんじゃね
591HG名無しさん
2017/09/25(月) 12:33:13.75ID:AurhmFD2 オーディオの発電所毎の違いのコピペみたいになりそう
592HG名無しさん
2017/09/25(月) 19:29:26.45ID:MqeUd8T4 つたない経験ながら
タミヤニッパー・・しゃっと切れる・・・評価A-
グッスマニッパ・・ヌっと切れる・・・評価A
フジヤ・・ぐっと切れる・・・評価C
ツノダ・・くしゅっと切れる・・・評価B-
ミネシマ・さわやかに切れる・・・評価B
コトブキニッパー・・すいっと切れる・・・評価AA
ゴットハンド・・っと切れてる・・・評価AAA
タミヤニッパー・・しゃっと切れる・・・評価A-
グッスマニッパ・・ヌっと切れる・・・評価A
フジヤ・・ぐっと切れる・・・評価C
ツノダ・・くしゅっと切れる・・・評価B-
ミネシマ・さわやかに切れる・・・評価B
コトブキニッパー・・すいっと切れる・・・評価AA
ゴットハンド・・っと切れてる・・・評価AAA
593HG名無しさん
2017/09/25(月) 21:06:29.10ID:pD5VJTHP 10年に一度の芳醇で爽やかな切れ味
594HG名無しさん
2017/09/25(月) 22:20:48.51ID:dYJNnHoZ そういえばアルティメットのアマゾン評価で「自分で究極とは何事か!」ってムキムキしてる評価見て笑ったわw
595HG名無しさん
2017/09/25(月) 22:28:36.26ID:dYJNnHoZ まとめというほど活発に議論されてるわけでもないのか。
片刃の切れ味とかランキングされてるとわかりやすいのだけど。
片刃の切れ味とかランキングされてるとわかりやすいのだけど。
596HG名無しさん
2017/09/26(火) 03:03:01.76ID:0QpAzEXn お前が調査して作ればええんやで
597HG名無しさん
2017/09/26(火) 13:26:09.38ID:yJMi2QAH598HG名無しさん
2017/09/26(火) 14:46:38.17ID:VZPI1VHa 初めは500円前後ので充分
切れ味鈍ってからタミヤ薄刃
安いのはランナー切断用に
ニッパーのランキングのことを考えるより
ヤスリやデザインナイフとかの使い方の方が大事
…だと初心者の自分は思うね
切れ味鈍ってからタミヤ薄刃
安いのはランナー切断用に
ニッパーのランキングのことを考えるより
ヤスリやデザインナイフとかの使い方の方が大事
…だと初心者の自分は思うね
599HG名無しさん
2017/09/26(火) 15:35:10.35ID:yJMi2QAH 最初にタミヤ薄刃と500円の買ったけど、後者はなかなかのゴミだったわ。
他の工作に使うんでそれはそれでよかったけど、プラモには使えないわ。
他の工作に使うんでそれはそれでよかったけど、プラモには使えないわ。
600HG名無しさん
2017/09/26(火) 17:04:04.01ID:5ssu/lQx ランナーを細かく切って捨てるのには使えるぞw
601HG名無しさん
2017/09/26(火) 20:51:39.80ID:iZ/snDKH ランナーを切って伸ばしランナーを
602HG名無しさん
2017/09/26(火) 21:47:32.85ID:rwGnrv80 ニッパーは尼とかでファインニッパーが安いから
もうこれでいいやんという風潮
もうこれでいいやんという風潮
603HG名無しさん
2017/09/26(火) 21:52:25.09ID:Bm2u+R7I どっかがぼったくってるのか、薄利多売で安く売ってるのかは知らんけど
1,500円〜3000円の差がよくわからないね。
高いからよく切れるってわけでもないし。
1,500円〜3000円の差がよくわからないね。
高いからよく切れるってわけでもないし。
604HG名無しさん
2017/09/26(火) 22:20:41.22ID:lDASdY6Q そもそもニッパー等の最終仕上げに職人の手作業というアナログ要素が入るものは個体差が大きいからな
他人の評判を当てにしにくい
他人の評判を当てにしにくい
605HG名無しさん
2017/09/26(火) 22:37:46.42ID:GqfJkGo7 安いのならケロロでええやん
606HG名無しさん
2017/09/26(火) 23:51:11.53ID:YWtCoGWt やっぱタミヤ!
607HG名無しさん
2017/09/27(水) 02:08:47.56ID:iMzyuuuO 僕はもう追い掛けはしない
608HG名無しさん
2017/09/27(水) 09:15:47.14ID:NB2qaCq0 >>605
プラモ用として並以上の性能だし、高級ニッパー買ってもランナーゴミ用で耐久性もあるしベストよね。
プラモ用として並以上の性能だし、高級ニッパー買ってもランナーゴミ用で耐久性もあるしベストよね。
609HG名無しさん
2017/09/27(水) 10:08:41.44ID:i/om2Hof クレオスGXニッパーは小さいパーツ切るとすっ飛んでいくんで困る
611HG名無しさん
2017/10/01(日) 18:37:34.11ID:1Zf4NgiT 怪しげな非日本製の高級ニッパーを使うぐらいなら
とくにプロ・モデラー用とか銘打ってるハイエンドモデルでなくとも
日本製であれば汎用品でも結構キレるしフジヤなり実用性のあるメイカー
なら凄まじく頑丈だからプラモ用よりずっとながく、経済的につかえるだろうね
とくにプロ・モデラー用とか銘打ってるハイエンドモデルでなくとも
日本製であれば汎用品でも結構キレるしフジヤなり実用性のあるメイカー
なら凄まじく頑丈だからプラモ用よりずっとながく、経済的につかえるだろうね
612HG名無しさん
2017/10/02(月) 10:52:07.54ID:5NiWWDl1 ホビーショーのゴッドハンド物販でニッパーかしめ調整台を買ったんだが、実演見学するの忘れて使い方がわからん。
ゴッドハンドの動画があったが、緩み側と締め側の向きのみの説明で、ニッパーのどこを叩けば良いのか?
実演見学された方いたら、教えて下さい。
ゴッドハンドの動画があったが、緩み側と締め側の向きのみの説明で、ニッパーのどこを叩けば良いのか?
実演見学された方いたら、教えて下さい。
613HG名無しさん
2017/10/02(月) 11:01:52.20ID:JrNVPj00 メールで聞いた方が良いのでは?
特定されるだろうけどw
特定されるだろうけどw
614HG名無しさん
2017/10/02(月) 12:41:44.14ID:0PBMH5Rg 特定されて困る様な事でもなかろう。
指名手配中なら知らんが。
指名手配中なら知らんが。
615HG名無しさん
2017/10/02(月) 16:22:07.25ID:VfWFDeEh 何を特定されるの?
ゴッドハンド側に2chで質問してたってことを特定されるの?
それが特定されると何か問題あるの?
そもそもこんな辺境なスレ見てるかよwww
アホかこいつw
ゴッドハンド側に2chで質問してたってことを特定されるの?
それが特定されると何か問題あるの?
そもそもこんな辺境なスレ見てるかよwww
アホかこいつw
616HG名無しさん
2017/10/02(月) 17:30:48.66ID:JrNVPj00 流石にここまでマヂレスされるとは草生える
ちなみに2chじゃないよ5chだよって返されても何とも感じないべ?
特定されるってのもそれくらいどうでもいい事で付けただけと思わんのか
ちなみに2chじゃないよ5chだよって返されても何とも感じないべ?
特定されるってのもそれくらいどうでもいい事で付けただけと思わんのか
617HG名無しさん
2017/10/02(月) 18:37:26.63ID:0PBMH5Rg 思わない。何故なら君はバカっぽいから。
619HG名無しさん
2017/10/02(月) 18:47:37.21ID:JrNVPj00 ちなみに辺境なスレで自演してた前科あるんだけどなゴッドハンド
620HG名無しさん
2017/10/02(月) 22:32:09.78ID:OcQNx5AH 日本は平和だなぁ
621HG名無しさん
2017/10/02(月) 23:48:18.67ID:gqvKKwjp 左手用はいつなんですかね
622HG名無しさん
2017/10/02(月) 23:54:56.37ID:1MgtHo6T GX使ってたら刃こぼれ防止ストッパーがポロリ
ネジロック剤くらいケチるなよ
ネジロック剤くらいケチるなよ
623HG名無しさん
2017/10/03(火) 01:31:32.36ID:GPQmE5Bn ID:JrNVPj00
何でこの人自分にレス返してんの?
もしかして自演失敗…かわいそう
何でこの人自分にレス返してんの?
もしかして自演失敗…かわいそう
624HG名無しさん
2017/10/03(火) 12:57:12.15ID:tLYNlE7Q あえて触れる鬼
625HG名無しさん
2017/10/04(水) 15:10:50.69ID:IU+3+S03 GXはアルティメットとは逆に先端の方を使えばまだ少しは使い物になるね。
刃先1/3から下になるとてんで駄目。
5月から未開封で実家に転がしてあったやつで試しにRGのユニコーンをパチ組みしてみた感想。
刃先1/3から下になるとてんで駄目。
5月から未開封で実家に転がしてあったやつで試しにRGのユニコーンをパチ組みしてみた感想。
626HG名無しさん
2017/10/10(火) 00:09:31.43ID:j9tlbsnj グッスマニッパーぽちった。今使ってるのは数年前に買ったタミヤの1,000円くらいのやつだから楽しみ。
627HG名無しさん
2017/10/10(火) 09:04:58.72ID:luIbld3l628HG名無しさん
2017/10/10(火) 13:35:22.07ID:3HwBP0/Y へー、あれまな板厚くなるのか。
630HG名無しさん
2017/11/17(金) 13:44:17.61ID:p5zIJ8gv このスレ使ってないのか?
631HG名無しさん
2017/11/17(金) 15:10:26.52ID:UiV+3aOL 使ってるけど話題が無いだけ
632HG名無しさん
2017/11/22(水) 17:23:08.22ID:dO7saVAF ファイナル アトミック うおーりゃ ニッパー
633HG名無しさん
2017/11/22(水) 20:28:21.32ID:efbdveGR 片刃ニッパーってまな板をパーツに沿わせて切るみたいだけど
最近のガンプラの柔らかいプラのパーツを切る時に
沿わせたまな板でパーツが凹むなんて事は無いの?
最近のガンプラの柔らかいプラのパーツを切る時に
沿わせたまな板でパーツが凹むなんて事は無いの?
634HG名無しさん
2017/11/22(水) 21:15:39.95ID:MVmAI2uh636HG名無しさん
2017/11/23(木) 20:59:24.80ID:WOz5eWpl アルティメットは刃の方で普通に抉る頻度が高くて神経使う
一方グッスマはずっと気楽に使えてまな板側&KPSで失敗しそうな感じは自分はあまり無いな
でもまな板厚い新型は欲しい
一方グッスマはずっと気楽に使えてまな板側&KPSで失敗しそうな感じは自分はあまり無いな
でもまな板厚い新型は欲しい
637HG名無しさん
2017/11/23(木) 22:42:02.77ID:rszjOfyf 千早がなんだって?!
638HG名無しさん
2017/11/24(金) 16:21:14.00ID:C/BofJ1b 神戸製鋼アピールが仇になったニッパー
639HG名無しさん
2017/11/24(金) 19:08:08.37ID:oK/cchja MSS-51 匠TOOLS 極薄刃ニッパーevo2
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/6892/MSS+51+%E5%8C%A0TOOLS+%E6%A5%B5%E8%96%84%E5%88%83%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BCevo2.html
気になったので1つポチってみた
性能は従来の物にサビ止め効果を向上させたものらしい
結局刃が摩耗することも考えると従来型を買い換えたほうがいいかなと思ったが
従来型は値上げしたみたいだしこの際試してみるのもありかね
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/6892/MSS+51+%E5%8C%A0TOOLS+%E6%A5%B5%E8%96%84%E5%88%83%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BCevo2.html
気になったので1つポチってみた
性能は従来の物にサビ止め効果を向上させたものらしい
結局刃が摩耗することも考えると従来型を買い換えたほうがいいかなと思ったが
従来型は値上げしたみたいだしこの際試してみるのもありかね
640HG名無しさん
2017/11/24(金) 20:07:14.07ID:rVislnB4 高えよ
普通に使ってればメンテしなくても錆びないんだから錆止めなんかいらんだろ
普通に使ってればメンテしなくても錆びないんだから錆止めなんかいらんだろ
641HG名無しさん
2017/11/24(金) 21:21:22.09ID:W34NGx2W マジで高くてワロタ
前に旧型を1,700円ぐらいで買ったけど未だ開封してないわ
ゴッドハンドの片刃を在庫処分の時に買ってそれしか使ってない
前に旧型を1,700円ぐらいで買ったけど未だ開封してないわ
ゴッドハンドの片刃を在庫処分の時に買ってそれしか使ってない
642HG名無しさん
2017/11/24(金) 21:44:38.27ID:ADTrCcrZ 税込み5,000円近いってなぁ。
高くても売れるとたいして質がよくないものすら定価が高騰してるのはゴッドハンドの功罪だなぁ
高くても売れるとたいして質がよくないものすら定価が高騰してるのはゴッドハンドの功罪だなぁ
643HG名無しさん
2017/11/24(金) 22:29:37.54ID:gaBrkMLr 吹いたたっけぇ…
ちょっと流石にこの価格設定はどうかと思う
アルティメット買ってない人にならおすすめ出来なくもないが
ちょっと流石にこの価格設定はどうかと思う
アルティメット買ってない人にならおすすめ出来なくもないが
644HG名無しさん
2017/11/25(土) 05:54:09.57ID:CydkrGQG いや、この値段でならアルティ持ってない人にはアルティの方進めるわ
切れ味落ちたと言わてもグッスマニッパーよりは切れるだろ
切れ味落ちたと言わてもグッスマニッパーよりは切れるだろ
645HG名無しさん
2017/11/25(土) 07:22:09.23ID:LnftMp76 切れ味だけならアルティメットニッパーだろうな、高いけど。
実際にはタミヤ薄刃で十分だってな人も多いから、人それぞれだけどなー
実際にはタミヤ薄刃で十分だってな人も多いから、人それぞれだけどなー
646HG名無しさん
2017/11/25(土) 07:37:20.10ID:2Vk9ueuC ちょうどこのスレ開きながらニュース見てたらニパ子出てきたw
647HG名無しさん
2017/11/25(土) 07:39:42.79ID:ZUaOVi2f やってるねNHK
648HG名無しさん
2017/11/25(土) 14:02:22.60ID:vBrsiw/N ゴッドハンドだけは潰したい
649HG名無しさん
2017/11/25(土) 16:38:42.04ID:UaTlaOmL 実の所は、グッスマとかゴッドハンドがボッタクリ価格をつけているというよりも
アベノミクスの効果が目に見えてきたって事なんじゃないか?
通販の送料もそうだし
アベノミクスの効果が目に見えてきたって事なんじゃないか?
通販の送料もそうだし
650HG名無しさん
2017/11/25(土) 16:42:51.19ID:UaTlaOmL ライバルが5000円台で出してきたとなると、
ゴッドハンドもついにクラフトグリップシリーズのサンドイッチ構造採用
スーパーアルティメットニッパーを発売する決断を下すか…
ゴッドハンドもついにクラフトグリップシリーズのサンドイッチ構造採用
スーパーアルティメットニッパーを発売する決断を下すか…
651HG名無しさん
2017/11/25(土) 22:40:07.60ID:gzjfe6MS 7500円くらいになりそうだな
652HG名無しさん
2017/11/25(土) 23:05:35.27ID:+noOjuNB カスタムナイフみたいに職人の名前付きで一つ数万円とかになるかも知れんぞ
653HG名無しさん
2017/11/26(日) 01:00:36.96ID:3bSAPQFn ゴッドハンド「新人育成のために値上げしま~すw」
↓
色んなアニメとのコラボニッパー作りました~www
↓
色んなアニメとのコラボニッパー作りました~www
654HG名無しさん
2017/11/26(日) 02:04:17.02ID:gZKwehtz ガルパンの各校別に各種ニッパー振り分けましたまではまだわかるけどワルキューレ全員のアルティメットニッパー揃えようあたりから正気の沙汰じゃなくなってるよな
前者で売れ方に差があっての事だとは想像できるけど
前者で売れ方に差があっての事だとは想像できるけど
655HG名無しさん
2017/11/26(日) 09:38:48.28ID:XVdofdaj それぞれのフィギュアライズ?作るときに使い分けろ、と
656HG名無しさん
2017/11/26(日) 13:16:23.28ID:uK5IRehc 左利きなんだけど、今売ってるのでおすすめある?
アルティメットが欲しいけどもう販売しないみたいだし
アルティメットが欲しいけどもう販売しないみたいだし
659HG名無しさん
2017/11/26(日) 22:52:37.43ID:utS04vxQ グッスマとアルティメット右手って千早…じゃなくて刃の向き逆だよね
アルテ右手用を右手で使う方がなんか使いにくかった
アルテ右手用を右手で使う方がなんか使いにくかった
660HG名無しさん
2017/11/27(月) 12:18:15.99ID:TNJ9+vFf だよねって同意求められても困る
個人的な感想に留めとけ
パーツ形状によっては左用のが使いやすいとかはあるけど
個人的な感想に留めとけ
パーツ形状によっては左用のが使いやすいとかはあるけど
661HG名無しさん
2017/11/27(月) 15:37:11.26ID:+Tt8OXWb 落ち着いてよく読め
662HG名無しさん
2017/11/27(月) 19:01:47.48ID:9fZOz6eL いいニッパーの日まであと5時間
665HG名無しさん
2017/11/28(火) 07:07:38.34ID:czhTJyE5 グッスマ買えばいいよ
666HG名無しさん
2017/11/28(火) 08:22:23.49ID:ppZHNAOA667HG名無しさん
2017/11/28(火) 10:03:20.65ID:v4zxxP36 左手は約50分で終了 リミテッドはカートに入れてるのに決済で弾かれ約10分で終了
668HG名無しさん
2017/11/28(火) 12:21:06.19ID:yFGkwh1U アルティメット右手用を左手で使ってるけど、これで慣れたし問題ない
670HG名無しさん
2017/11/28(火) 16:09:30.25ID:/15aiYGM 訳有とブレードワンのセット買ったわ
285クーポンと使い道どうしようか考えてたポイントも貯まってたしな
285クーポンと使い道どうしようか考えてたポイントも貯まってたしな
671HG名無しさん
2017/11/28(火) 17:00:46.54ID:PWryRZpq 一般的なニッパーとアルティメットニッパーは同じ構造
アルティメット左とグッスマ匠ニッパーは同じ構造
アルティメット左とグッスマ匠ニッパーは同じ構造
672HG名無しさん
2017/11/28(火) 18:14:41.85ID:mNKSPI03 >>669
ニッパーは水平じゃなくて、垂直上向きに構えて、向こうから手前に向かって切るような感じ…ってわかるかな?この持ち方で上から見ると、刃の位置はよく見えるよ
ニッパーは水平じゃなくて、垂直上向きに構えて、向こうから手前に向かって切るような感じ…ってわかるかな?この持ち方で上から見ると、刃の位置はよく見えるよ
673HG名無しさん
2017/11/28(火) 18:20:27.69ID:M5e+/kIR そもそもニッパーの左用てのは
ハサミのそれとは別物だしな
ニッパーは刃自体ハサミと違って重ならないし
単に刃がどっち側についてるかの違いだから、厳密には左用とか関係無い
ハサミのそれとは別物だしな
ニッパーは刃自体ハサミと違って重ならないし
単に刃がどっち側についてるかの違いだから、厳密には左用とか関係無い
674HG名無しさん
2017/11/28(火) 18:22:48.42ID:M5e+/kIR 一般的によく見かける片刃ニッパーとは逆側に刃を付けたのを
ゴッドハンドが「左用」って名付けただけで
ゴッドハンドが「左用」って名付けただけで
675HG名無しさん
2017/11/28(火) 22:00:06.44ID:a/WpaWo9 ゲートの場所によっては左手側が欲しい時もある
676HG名無しさん
2017/11/28(火) 22:09:38.73ID:sGwZM8BN 勉強になります
677HG名無しさん
2017/11/28(火) 22:33:42.34ID:4xi2oVuS せっかくのいいニッパーの日なので
メタルライリニッパーかったー
メタルライリニッパーかったー
678HG名無しさん
2017/11/29(水) 18:09:16.46ID:Ut4gb/9N ニッパー調整台ミニって何だよ・・・
679HG名無しさん
2017/11/29(水) 18:28:15.47ID:va7QjEw3 ゴッドハンド「調整台売ってやるから勝手にメンテしろ、研ぎ直しももうやらん。あとメンテして不具合出ても自己責任なw」
680HG名無しさん
2017/11/29(水) 20:55:39.97ID:JtLbNsIu 割りと真面目にひどい話だよな
681HG名無しさん
2017/11/29(水) 21:16:42.87ID:Ut4gb/9N682HG名無しさん
2017/11/29(水) 21:17:17.08ID:Ut4gb/9N683HG名無しさん
2017/11/29(水) 21:17:56.41ID:Ut4gb/9N この時間帯はやたらとネット接続が悪くなる・・・
684HG名無しさん
2017/11/29(水) 21:44:37.08ID:RBUG0yKE IPv6 IPoEで繋げば
685HG名無しさん
2017/11/29(水) 22:01:04.59ID:8Ij/L0+n 研ぎサービス、あれある前提で買ったから、ホント再開して欲しい
686HG名無しさん
2017/11/29(水) 22:46:58.92ID:R0d9fGZA コラボニッパーとか作るヒマあるんなら自分とこ製品の研ぎなおしぐらいはやれよ
687HG名無しさん
2017/11/30(木) 06:51:38.67ID:MBOhws76 ぶれた事やってるわなって感じ
そういうとこ遅かれ早かれ潰れっから
まあ別にゴットしかって唯一無二でもねーし今時
そういうとこ遅かれ早かれ潰れっから
まあ別にゴットしかって唯一無二でもねーし今時
688HG名無しさん
2017/11/30(木) 07:10:24.88ID:QDtsBfyZ コミPoニパ子で商品紹介マンガやってた頃がピーク
689HG名無しさん
2017/11/30(木) 09:34:53.22ID:XBSDEMiY690HG名無しさん
2017/11/30(木) 12:57:45.97ID:JgT1UoTx 片刃に拘るならアルティメットだけど、アルティメットが無くなったらミネシマに戻るだけ
691HG名無しさん
2017/11/30(木) 13:33:11.35ID:9X9RdW4P692HG名無しさん
2017/11/30(木) 23:06:02.85ID:Hgt6PD2o693HG名無しさん
2017/11/30(木) 23:16:50.94ID:Ob3d9TqW どう見ても皮肉なのがわからず「本気で言ってるなら」とか言い出すほうが頭がおかしいとしか
冗談抜きでアスペの疑いが
冗談抜きでアスペの疑いが
698HG名無しさん
2017/12/01(金) 01:52:45.34ID:N11n8FNz もう全員アスペでいいよ(俺以外w)
699HG名無しさん
2017/12/01(金) 06:35:21.30ID:qMhl7gYS 俺がアスペだ!
700HG名無しさん
2017/12/01(金) 08:48:20.88ID:ztqZquUY あーすっぺー(^*^)
701HG名無しさん
2017/12/01(金) 10:32:25.59ID:LKKskVlh こーすっぺー(^*^)
702HG名無しさん
2017/12/01(金) 12:34:23.62ID:ag1Pvh7e 俺はAスペックだ
703HG名無しさん
2017/12/01(金) 18:59:04.21ID:8dd1JtV1 研ぎ直しは製品を仕上げるのと同等かそれ以上の時間だけ職人を拘束する割に利益は少ないから文字通りサービスなんだよな
利益最優先ならやりたくない気持ちはわからなくもないがユーザー視点だと悲しい
利益最優先ならやりたくない気持ちはわからなくもないがユーザー視点だと悲しい
704HG名無しさん
2017/12/01(金) 19:34:10.29ID:V9fWQ3kC 職人だと道具は自分の使いやすい様に再調整するのは普通だから
既成の角度とか気に入らない人向けじゃね ニッチだけど製品として出す姿勢は良いじゃね
既成の角度とか気に入らない人向けじゃね ニッチだけど製品として出す姿勢は良いじゃね
705HG名無しさん
2017/12/01(金) 20:57:32.93ID:C5zyng1k まさかアルティメットを超える値段のニッパーがでるとは・・・
向こうだといくらだろうね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yv41696.html
モンモデル プラモデル専用片刃ニッパー MENMTS-026 【1月予約】
価格 5,780円(税込)
向こうだといくらだろうね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yv41696.html
モンモデル プラモデル専用片刃ニッパー MENMTS-026 【1月予約】
価格 5,780円(税込)
706HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:08:45.33ID:URx6vlzX クレオスの偽アルティメットのOEMっぽいね
707HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:14:53.60ID:FSka8s6U 強気な値段だなぁ・・・
708HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:18:51.47ID:ztqZquUY GXみたいな臭いがプンプンするぜえ
709HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:32:13.88ID:/ruDR4An プラモデル専用片刃ニッパーです。
この説明だけで買おうと思う人がどれだけいるのだろうか
この説明だけで買おうと思う人がどれだけいるのだろうか
710HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:40:15.33ID:URx6vlzX MENGはクレオスのドレンダストキャッチャーのブラックバージョン出すからね
クレオスとの代理店契約条項に入ってるのかも
クレオスとの代理店契約条項に入ってるのかも
711HG名無しさん
2017/12/01(金) 21:48:12.29ID:wJnmRnnO ここまでくると割引ありのリンドストロームのほうがいいんじゃないの
712HG名無しさん
2017/12/01(金) 22:14:28.05ID:MlIIRWx2 ニッパーメーカーだけデフレ脱却w
713HG名無しさん
2017/12/01(金) 22:27:26.31ID:C5zyng1k 各社色々出してるけどそんなに需要があるか怪しいよな
プラモ作りまくって道具にも金をかける人がそんなに増えたとは思えないし。
プラモ作りまくって道具にも金をかける人がそんなに増えたとは思えないし。
714HG名無しさん
2017/12/02(土) 00:57:11.57ID:xqwpFfH2 そろそろニッパー買い換えようと思うんだが、タミヤの精密を基準として、どのニッパーがオススメか教えてください
715HG名無しさん
2017/12/02(土) 01:04:31.36ID:hSg8CZvl やっぱりタミヤの薄刃かな、先細じゃない方のやつ。
タミヤ精密かケロロニッパーをランナー切り等に使って、ゲートカット専用に薄刃が良いかと思う。
タミヤ精密かケロロニッパーをランナー切り等に使って、ゲートカット専用に薄刃が良いかと思う。
716HG名無しさん
2017/12/02(土) 06:28:38.25ID:IR9fmM38 凄が地味にふつーにいいよ
717HG名無しさん
2017/12/02(土) 08:33:52.65ID:p9yKdMof ニッパーは個体差が結構あるので・・・ぶっちゃけハズレを掴まされるかどうかがキモ
ただ一度でも自分でハズレを引くともう二度とそれを買いたくなくなる気持ちはわかる
ただ一度でも自分でハズレを引くともう二度とそれを買いたくなくなる気持ちはわかる
718HG名無しさん
2017/12/02(土) 13:29:21.24ID:S8cij/5A 高くなる前の匠ニッパーで全く不満無いな
719HG名無しさん
2017/12/02(土) 16:21:04.34ID:2B0KVQVm コラボしたけど売れ残ってるラブライブニッパー
中身ブレードワンだし3000円なら悪くないかも
中身ブレードワンだし3000円なら悪くないかも
720HG名無しさん
2017/12/02(土) 16:42:29.42ID:bNRF/cxg ゆずってくれ たのむ!
どこで売れ残ってる?
どこで売れ残ってる?
721HG名無しさん
2017/12/02(土) 16:52:23.98ID:hSg8CZvl ゴッドハンドのweb直販で在庫余りまくりなのが分からんのか
722HG名無しさん
2017/12/02(土) 19:35:28.96ID:tno6GpL4723HG名無しさん
2017/12/03(日) 20:41:09.10ID:voJCrZQe ブレードワンは定価3000円くらいならいいニッパーだと思う
旧アルティメットと同じ4000円はちょい高いわ
旧アルティメットと同じ4000円はちょい高いわ
724HG名無しさん
2017/12/04(月) 00:46:10.38ID:OFNawVL+ GH直販て意外と見てないよね
片刃ニッパー(現ブレードワン)の処分セールでも結構長いこと残ってたし
片刃ニッパー(現ブレードワン)の処分セールでも結構長いこと残ってたし
725HG名無しさん
2017/12/04(月) 11:05:52.26ID:LxHrzHxx グラインダーさっさと用意しよ
726HG名無しさん
2017/12/04(月) 22:32:06.17ID:auCueACS エッジ出しヤスリ買おうとしたら1時間で売り切れかよ
727HG名無しさん
2017/12/04(月) 23:08:03.17ID:M4vJmoZk 五分持たんかったぞ
728HG名無しさん
2017/12/04(月) 23:25:33.28ID:auCueACS そうなのか仕事終わったのが10時すぎだったからすぐつないだけど全然無理だったのね。
トライアルから正式な商品になれば入手しやすくなるんだろうけど
トライアルから正式な商品になれば入手しやすくなるんだろうけど
729HG名無しさん
2017/12/04(月) 23:39:22.55ID:M4vJmoZk 数はどれくらい作ったのかな、トライアルってくらいだし、ごく少数なのかもね。
730HG名無しさん
2017/12/05(火) 13:37:26.03ID:BtSAky+z これスリスリBARと何が違うん
731HG名無しさん
2017/12/05(火) 14:07:45.23ID:yp47P0Po 新製品のファインニッパーを買った人いる?
732HG名無しさん
2017/12/05(火) 16:57:42.97ID:W07v0qMf ヤスリは他所でやってくれ
733HG名無しさん
2017/12/05(火) 17:02:36.60ID:dIcKs/uv 犯人は
734HG名無しさん
2017/12/05(火) 18:21:19.35ID:f3T1wek9 左手用のアルティメットが欲しいやつ、今度はちゃんと買えよ
明日夜九時だぞ
明日夜九時だぞ
735HG名無しさん
2017/12/05(火) 19:34:35.04ID:mTBFDjr8 情報ありがとう、公式に張りついてればいいのかな?
とりあえず、ツイッターみてくる
とりあえず、ツイッターみてくる
736p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM
2017/12/06(水) 17:55:31.65ID:Ne/L1A7/ >>735
模型工具専門店のゴッドハンドです。
------限定商品が再入荷致しました♪------
▼「アルティメットニッパーL(逆刃)」少量再入荷!
12/6(水)21:00より販売開始予定!
http://goo.gl/KJx1MB (販売開始までページは表示されません)
※通常版より刃付けが難しく、数量限定となります。
(職人さんが一点一点、丁寧に刃研ぎ調整しております)
〜購入への近道〜
@安定した通信環境がある場所でスタンバイ!
A会員情報を入力しログイン!
B同梱希望の商品がある場合、あらかじめカゴへ!
C決済までの入力手順を確認!
D販売開始時刻を秒単位でチェック!
E商品ページへアクセス!カゴへ!
Fすぐに決済画面で注文を確定させます。
※カゴに入れただけでは商品は確保されません。
※次回入荷未定となります。予めご了承ください。
模型工具専門店のゴッドハンドです。
------限定商品が再入荷致しました♪------
▼「アルティメットニッパーL(逆刃)」少量再入荷!
12/6(水)21:00より販売開始予定!
http://goo.gl/KJx1MB (販売開始までページは表示されません)
※通常版より刃付けが難しく、数量限定となります。
(職人さんが一点一点、丁寧に刃研ぎ調整しております)
〜購入への近道〜
@安定した通信環境がある場所でスタンバイ!
A会員情報を入力しログイン!
B同梱希望の商品がある場合、あらかじめカゴへ!
C決済までの入力手順を確認!
D販売開始時刻を秒単位でチェック!
E商品ページへアクセス!カゴへ!
Fすぐに決済画面で注文を確定させます。
※カゴに入れただけでは商品は確保されません。
※次回入荷未定となります。予めご了承ください。
737HG名無しさん
2017/12/06(水) 18:18:10.06ID:CfYjzUF5 メーカーがこんな事書くなんて…何かめっちゃ煽ってる?
738HG名無しさん
2017/12/06(水) 18:24:34.67ID:myEb9o5g 確かに最近ちょっと悪い意味で調子に乗ってる感というか、ユーザーに対する距離感があまり適切ではないと思う
アルティメットニッパーが今ほど話題になる前のひたむきな感じが薄れた様に感じる
アルティメットニッパーが今ほど話題になる前のひたむきな感じが薄れた様に感じる
739HG名無しさん
2017/12/06(水) 18:54:27.91ID:m0SGYfWX 考えるな
感じろ
感じろ
740HG名無しさん
2017/12/06(水) 19:12:05.72ID:ni1HbzOl 唯一無二だとしても
これでなくてもやっていける
そんなウルティモ
これでなくてもやっていける
そんなウルティモ
741HG名無しさん
2017/12/06(水) 19:47:22.14ID:dAaQRGUK 3Dダンジョンの?
742HG名無しさん
2017/12/06(水) 20:35:27.11ID:PZBesRQQ アルティメットニッパーはほかのニッパーでいいかなと思うけどメタルラインはちょっと他に候補がないな
ニッパー以外のオリジナル工具はどうでもいい
ニッパー以外のオリジナル工具はどうでもいい
743HG名無しさん
2017/12/06(水) 21:14:16.37ID:XBWBxxBH 寧ろ金属線切るなら工業用品メーカーがいっぱい出してるから
そっちの方が選択肢多いんだが
そっちの方が選択肢多いんだが
744HG名無しさん
2017/12/06(水) 21:27:49.76ID:yIpFizfY 左は今売り切れた模様
まぁ実際、マイノリティ向けはどうしても効率悪いんだろね
まぁ実際、マイノリティ向けはどうしても効率悪いんだろね
746HG名無しさん
2017/12/06(水) 22:16:04.13ID:xolwPFPp ある
調べろ
調べろ
749HG名無しさん
2017/12/07(木) 00:36:10.02ID:ChI9vQfK 便所の落書きに何言ってんの
アルティメットLって昔は店頭販売してたよね?いつの間にか直販限定になってんのな
アルティメットLって昔は店頭販売してたよね?いつの間にか直販限定になってんのな
754HG名無しさん
2017/12/07(木) 22:45:10.24ID:7r4b7LvD この前貼ったモンモデルのニッパー
まさかの定価8,000円超だったw
元が高いうえに代理店がぼったくったか
http://www.1999.co.jp/10506423
メーカー : MENG MODEL(モンモデル)
分類 : ニッパー
発売予定日 : 1月(2017/12/4予約開始)
参考価格 : \8,100(税込)
まさかの定価8,000円超だったw
元が高いうえに代理店がぼったくったか
http://www.1999.co.jp/10506423
メーカー : MENG MODEL(モンモデル)
分類 : ニッパー
発売予定日 : 1月(2017/12/4予約開始)
参考価格 : \8,100(税込)
755HG名無しさん
2017/12/07(木) 22:53:40.39ID:Ie9CJ5Vo 洋服の青○みたいな値付けなのかもしれない
最初から半額もしくはそれ以下で売るつもりなのに定価自体は高めにつけておくやつ
定価4000円というのより定価8000円のところ今だけ!半額4000円とかやるほうがお得感を演出できる的な
最初から半額もしくはそれ以下で売るつもりなのに定価自体は高めにつけておくやつ
定価4000円というのより定価8000円のところ今だけ!半額4000円とかやるほうがお得感を演出できる的な
756HG名無しさん
2017/12/08(金) 06:47:36.44ID:8a7ZiA8I 更に視聴中の皆様には放送終了後30分以内に注文頂くともう一本おまけ!
尚、金利手数料は全て弊社が負担
を、毎日放送するTVショッピングですかw
尚、金利手数料は全て弊社が負担
を、毎日放送するTVショッピングですかw
757HG名無しさん
2017/12/11(月) 13:55:38.95ID:RP8k0mbM 中華は裕福だなあ
758HG名無しさん
2017/12/11(月) 16:20:20.80ID:FLrtzahb ここでは研いでいる人は少ないんですかね。
角度など難しいのは承知していましたが、だめもとで#3000くらいの砥石で研いでみたところ、かなり鋭くなりました。
ただし耐水ペーパーではなく、手持ちのダイヤモンド焼結砥石で研ぎました。
耐水ペーパーでも試しましたが、あまり研げませんでした。
角度など難しいのは承知していましたが、だめもとで#3000くらいの砥石で研いでみたところ、かなり鋭くなりました。
ただし耐水ペーパーではなく、手持ちのダイヤモンド焼結砥石で研ぎました。
耐水ペーパーでも試しましたが、あまり研げませんでした。
759HG名無しさん
2017/12/11(月) 21:39:28.56ID:Y4TWU6t0 こうして話題は無限にループするのさ
760HG名無しさん
2017/12/12(火) 07:42:01.33ID:cYoEL1oy ゴッドハンドのアルティメット使ってる人に聞きたいけど、
別売りの錆防止油も買って使ってます?
長く使うなら買ったほうがいいかな?
別売りの錆防止油も買って使ってます?
長く使うなら買ったほうがいいかな?
761HG名無しさん
2017/12/12(火) 07:47:09.11ID:xsIUNf0f アルティメット以外のも含めて油使ったことはほぼ無いかな
可動部には使った方が良いとは思うが、使用後は表面ぬぐうとかもするといいかな
可動部には使った方が良いとは思うが、使用後は表面ぬぐうとかもするといいかな
762HG名無しさん
2017/12/12(火) 11:07:17.89ID:/x5xrcHF ひげ剃りに付いてきたミシン油で十分かな
763HG名無しさん
2017/12/12(火) 11:15:54.71ID:KisWTLmC ロードバイクのメンテで使う油使ってるわ
764p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM
2017/12/12(火) 12:05:28.78ID:OInmo20E >>760
アルティメット、メタルライン、メタルロッドを使っています。
一応、専用として潤滑油と防錆油としてセットしてあることで、ツールを大事に
する心がけは身に付く気はします。
特に買う必要はないものかも知れませんが、ツールのメンテナンスを意識するためのグッズとして気に入ってます。
アルティメット、メタルライン、メタルロッドを使っています。
一応、専用として潤滑油と防錆油としてセットしてあることで、ツールを大事に
する心がけは身に付く気はします。
特に買う必要はないものかも知れませんが、ツールのメンテナンスを意識するためのグッズとして気に入ってます。
765HG名無しさん
2017/12/12(火) 12:06:56.30ID:YMGRsUa/ 【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512435483/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512435483/l50
766HG名無しさん
2017/12/12(火) 12:47:14.94ID:fAaVsSDE せっかく組立前にランナー洗浄してるのに、油の付いたニッパー使うとか、なんだかなぁ。錆止めには必要なんだろうけどさ
767HG名無しさん
2017/12/12(火) 13:25:16.13ID:oCBrWU8I 組み立て前に洗うとか何の宗教儀式?
手袋はめて組み立てるの?
削りカスは出ないの?
要はパチ組みか(´・ω・`)
手袋はめて組み立てるの?
削りカスは出ないの?
要はパチ組みか(´・ω・`)
768HG名無しさん
2017/12/12(火) 13:44:33.86ID:XuGEYY+U769HG名無しさん
2017/12/12(火) 13:56:31.25ID:pUkYxg4p770HG名無しさん
2017/12/12(火) 15:35:34.11ID:IEiRC5Lh771HG名無しさん
2017/12/12(火) 18:30:50.82ID:8x9XkxSX 出た、後付けの知ってた宣言w
772HG名無しさん
2017/12/12(火) 20:22:35.60ID:488RjKyx 離型剤と違って、組み立て時に手で触れる程度じゃ塗装に影響出ないでしょ
774p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM
2017/12/12(火) 20:45:52.60ID:/I0cbLND >>773
塗装直前に洗わないの?って事。
塗装直前に洗わないの?って事。
775HG名無しさん
2017/12/12(火) 20:58:46.80ID:jgU7MpGj 洗いたければ洗えばいいさ
だがな、てめえらみてぇに、魂までは薄汚れちゃいねーんだぜ!
だがな、てめえらみてぇに、魂までは薄汚れちゃいねーんだぜ!
776HG名無しさん
2017/12/12(火) 21:14:48.48ID:a9wTvHIG ゴッドハンドのは刷毛が付いてるから必要以上に塗らなければ良いし
塗り過ぎてもオイルの粘土が固いからティッシュで拭けば良いよ
パーツの切り離しはアルティメット左右とレジンと業務用超音波カッター
で作業しどうしても使用頻度が
バラバラでニッパー系は錆びが出るからオイルでメンテしてる
塗り過ぎてもオイルの粘土が固いからティッシュで拭けば良いよ
パーツの切り離しはアルティメット左右とレジンと業務用超音波カッター
で作業しどうしても使用頻度が
バラバラでニッパー系は錆びが出るからオイルでメンテしてる
777HG名無しさん
2017/12/12(火) 21:15:58.10ID:xsIUNf0f 必要が有ると思ったから洗うだけ
たまに宗教儀式的な人もいないことも無いが
たまに宗教儀式的な人もいないことも無いが
779HG名無しさん
2017/12/12(火) 23:15:55.32ID:+UAFQchm ゴッドハンドの油は量の割に高すぎる
その上でその油の素性がまったくもって不明と来たらちょっと手を出す勇気が
ということで俺はAZ CKM-002使ってる
ミシン油で十分とは思うがこういうの一つあれば色々使えるしな
その上でその油の素性がまったくもって不明と来たらちょっと手を出す勇気が
ということで俺はAZ CKM-002使ってる
ミシン油で十分とは思うがこういうの一つあれば色々使えるしな
780HG名無しさん
2017/12/12(火) 23:33:06.07ID:wL4NcUQW 気合い入れて作る時は無駄に洗うこともある。気分的なもんだなぁ
781HG名無しさん
2017/12/13(水) 00:11:50.88ID:LnyaUFA0 >779
おれはグリーンエースのマシンオイルにしてみた、刷毛付の容器は100円ショップのマニュキア売り場に
同じようなのあったから中見捨てて洗浄してそれに小分けして使ってる、ついでに余分に容器かって連れにも
分けたわw。
おれはグリーンエースのマシンオイルにしてみた、刷毛付の容器は100円ショップのマニュキア売り場に
同じようなのあったから中見捨てて洗浄してそれに小分けして使ってる、ついでに余分に容器かって連れにも
分けたわw。
782HG名無しさん
2017/12/13(水) 02:43:36.03ID:tlNgAXza ニッパー用オイルだけどオイルの粘性が低い(流動性が高い)もので
シリコンやフッ素等が入っていないものが望ましいです
粘性が高いほど切りカスやホコリが付着しやすくなります
また切り口に油分が付きやすくなるので悪影響を及ぼします
具体的にはDIY店などで入手しやすいAZやベニサンのミシン油がいいでしょう(ISO VG10以下)
http://image.orange-book.com/orange_pdf/2014-1-2773.pdf
>>781
グリーンエースのマシンオイルってISO VG46なのでry
粘性が低いと防錆効果は持続しません
なのでマメな手入れが必要となってくるわけです
シリコンやフッ素等が入っていないものが望ましいです
粘性が高いほど切りカスやホコリが付着しやすくなります
また切り口に油分が付きやすくなるので悪影響を及ぼします
具体的にはDIY店などで入手しやすいAZやベニサンのミシン油がいいでしょう(ISO VG10以下)
http://image.orange-book.com/orange_pdf/2014-1-2773.pdf
>>781
グリーンエースのマシンオイルってISO VG46なのでry
粘性が低いと防錆効果は持続しません
なのでマメな手入れが必要となってくるわけです
783HG名無しさん
2017/12/13(水) 03:20:57.79ID:LnyaUFA0 なるほど、ホムセンで防錆効果の高いものと同じ種類の油選んだからなあ、
使う前に油ぬぐっておけばいい位にしか思ってなかったよ、今度ミシン油も試してみる。
使う前に油ぬぐっておけばいい位にしか思ってなかったよ、今度ミシン油も試してみる。
784HG名無しさん
2017/12/13(水) 07:33:35.71ID:4ruUUWNS 伸びてると思ったら
趣味なんだから好きにやらせろよな
趣味なんだから好きにやらせろよな
785HG名無しさん
2017/12/13(水) 07:38:34.89ID:HIbL3NpI 好きにすればいいんじゃないの誰も強制していないんだし
786HG名無しさん
2017/12/13(水) 07:41:50.04ID:3dj3KUE1 油と一緒にウエス
788HG名無しさん
2017/12/15(金) 20:39:21.89ID:wosJ4Qbb マスパー意外と重宝してる
789HG名無しさん
2017/12/15(金) 21:37:55.73ID:isCggFUt マスパー評判良いけどどういう時に使うの?
790HG名無しさん
2017/12/15(金) 21:39:58.00ID:9WL9bc2N マスパースターク
791HG名無しさん
2017/12/15(金) 23:39:38.75ID:/QWxcF4j >>789
そりゃマステを切るとき、あとデカールの切り出しにも良いよ
マステは片刃なら普通に切れるのでどうしてもマスパーである必要は無いんだけど
マスパーは普通のニッパーより刃が大きいので15cm以外なら一発で切り出せるのが強みかな
そりゃマステを切るとき、あとデカールの切り出しにも良いよ
マステは片刃なら普通に切れるのでどうしてもマスパーである必要は無いんだけど
マスパーは普通のニッパーより刃が大きいので15cm以外なら一発で切り出せるのが強みかな
792HG名無しさん
2017/12/16(土) 00:03:47.70ID:AAFJhs3m タミヤの埃よけケース使ってるからあれで切って
マットに貼って必要分切り出して使ってるわ
マスキングテープ切るだけなら普通のハサミでもいいと思うけど
マスパーの必要性というか使うメリットって何?
(※煽りではないので悪しからず)
マットに貼って必要分切り出して使ってるわ
マスキングテープ切るだけなら普通のハサミでもいいと思うけど
マスパーの必要性というか使うメリットって何?
(※煽りではないので悪しからず)
793HG名無しさん
2017/12/16(土) 00:25:00.09ID:vSlMAAdP ものぐさするのに便利な道具だからな
カッターマットに張り付けて長さはかってナイフで切り出すのを手間に感じないなら要らないよ
適当に切り出して模型のエッジにニッパー添えて切れるのでマスキング作業が早い
言ってる意味がわからないならゴッドハンドに写真付きでメインになる使い方載ってるからそれ見てくれ
ハサミだと模型に這わせた状態じゃぴったり希望の長さで切れない
カッターマットに張り付けて長さはかってナイフで切り出すのを手間に感じないなら要らないよ
適当に切り出して模型のエッジにニッパー添えて切れるのでマスキング作業が早い
言ってる意味がわからないならゴッドハンドに写真付きでメインになる使い方載ってるからそれ見てくれ
ハサミだと模型に這わせた状態じゃぴったり希望の長さで切れない
794HG名無しさん
2017/12/16(土) 00:43:16.53ID:+b8XfzrD 普段作ってるジャンルによるねぇ
ガンプラなんかには重宝しそう。ミリタリー系ではあまり使い出がないなぁ
ガンプラなんかには重宝しそう。ミリタリー系ではあまり使い出がないなぁ
796HG名無しさん
2017/12/17(日) 23:02:09.76ID:SykvE1SX ゴッドハンドってすごいよな
プラモデラーはニッパーなんて1つ持っていればいいと思っていたのに、ゴッドハンドが出来て以降
5種類くらい持っていても珍しくない感じになってしまった
商売上手だよね
まぁ、薄刃ニッパーを模型業界で一般化させたのはタミヤだと思うけど
プラモデラーはニッパーなんて1つ持っていればいいと思っていたのに、ゴッドハンドが出来て以降
5種類くらい持っていても珍しくない感じになってしまった
商売上手だよね
まぁ、薄刃ニッパーを模型業界で一般化させたのはタミヤだと思うけど
797HG名無しさん
2017/12/25(月) 20:03:57.05ID:ZdUfAIo6 今日21時から左手用再販だね
800HG名無しさん
2017/12/28(木) 12:08:04.14ID:soNa04cS ニッパー5種類ってどう使い分ける感じ?
801HG名無しさん
2017/12/28(木) 12:55:46.93ID:Cj/EnhyQ ランナー切る用、ゲート切る用(軟質用・硬質用)、2度切り用、観賞用
802HG名無しさん
2017/12/28(木) 13:04:07.65ID:reDr1bD2 >>800
まずはじめにランナーから切り出す際におおまかに普通のニッパーを使い(1)、
薄刃ニッパーで切断面を綺麗の整える(2)。
プラ板で改造する部分があればプラ板ニッパーでザクザクと切り出し(3)、
金属線でディテールアップするならメタルラインニッパーの出番(4)。
塗装工程に入ればマスキングテープの切り出しでマスパーが大活躍(5)
最後は細かい部品の取り付けに刃がないニッパーを使えば完璧だ(6)
一つ多かったかw
すごいだろ?
まずはじめにランナーから切り出す際におおまかに普通のニッパーを使い(1)、
薄刃ニッパーで切断面を綺麗の整える(2)。
プラ板で改造する部分があればプラ板ニッパーでザクザクと切り出し(3)、
金属線でディテールアップするならメタルラインニッパーの出番(4)。
塗装工程に入ればマスキングテープの切り出しでマスパーが大活躍(5)
最後は細かい部品の取り付けに刃がないニッパーを使えば完璧だ(6)
一つ多かったかw
すごいだろ?
803HG名無しさん
2017/12/28(木) 13:19:12.18ID:dC5IMinw 結局使い分けてる人はいないってことか
805HG名無しさん
2017/12/28(木) 18:02:01.38ID:7Z1FnVYf そういう謎の常識?が広まって美味しいのは売る側なんだよな
807HG名無しさん
2017/12/28(木) 19:00:19.33ID:fqJplxjz 買ってないとは一言も言ってないが?w
808p2230-ipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp ◆UNKOVIP9RM
2017/12/28(木) 21:20:55.21ID:QgEaZ6Dl インセクトピンの切断には100均のニッパーをつこうとります。
809HG名無しさん
2017/12/28(木) 23:06:26.02ID:EvW1lbfV いくつか買っても結局、よく使うのは2本か3本になるんだよな
810HG名無しさん
2017/12/29(金) 09:06:35.79ID:4i5yN2fC まあランナー用のケロロとアルティメットで事足りる
でもアルティメットよりグッスマの方が良く握られていたり…
でもアルティメットよりグッスマの方が良く握られていたり…
811HG名無しさん
2017/12/29(金) 09:42:08.57ID:DOzxGUwP812HG名無しさん
2017/12/29(金) 09:56:48.58ID:olrzF01d 全勝中かもw
814HG名無しさん
2017/12/29(金) 10:03:53.76ID:olrzF01d いろいろとねw
815HG名無しさん
2017/12/29(金) 10:17:02.13ID:DOzxGUwP いろいろと言われてもなぁ
誰も気付いてない安売りセール品を買い占めてやったわ、とかで勝ち誇られても仕方ないし
誰も気付いてない安売りセール品を買い占めてやったわ、とかで勝ち誇られても仕方ないし
816HG名無しさん
2017/12/29(金) 14:08:38.17ID:NPWYKmcy 何このやたら他人に絡んでいく奴…
817HG名無しさん
2017/12/29(金) 16:18:58.61ID:hr/ZFcah 年の瀬で寂しいんだろ
相手をしてやるのが
相手をしてやるのが
818HG名無しさん
2017/12/29(金) 17:17:50.80ID:DOzxGUwP 関係ないIDが愚痴こぼしててワロタ
819HG名無しさん
2017/12/29(金) 22:05:56.75ID:vX4SCMHb どこに愚痴が…?
820HG名無しさん
2017/12/29(金) 22:45:48.90ID:DOzxGUwP 単発IDがまたまた参戦してワロタ
821HG名無しさん
2017/12/29(金) 23:22:36.68ID:LapjXurs クレオスのニッパーは発売当初の評価今ひとつだった気がするが今も同じなの?
返品交換した人も居たはずだけどどうなんだろ
返品交換した人も居たはずだけどどうなんだろ
822HG名無しさん
2017/12/30(土) 04:55:55.08ID:SK5zwjFS 今ひとつどころかゴミ
最初不良品掴まされて、良品確認済みのに交換してもらったけど切れ味イマイチだった
正直オススメできない
最初不良品掴まされて、良品確認済みのに交換してもらったけど切れ味イマイチだった
正直オススメできない
823HG名無しさん
2017/12/30(土) 07:40:31.11ID:nwRswtUo やっぱダメか
ありがと参考にします
ありがと参考にします
824HG名無しさん
2017/12/30(土) 14:26:12.38ID:Y3t8k60v やはり、迷ったらタミヤか…
825HG名無しさん
2017/12/30(土) 14:33:16.18ID:87abw3AO 昔と比べて切れ味が劣るとか言われているが、タミヤの薄刃ニッパー(No.74035)は今もなお安定した製品だな
個人的にはグッスマの匠ニッパーの方が良いのだが、人に勧めるのであれば間違いなく癖の少ないタミヤの薄刃だ
個人的にはグッスマの匠ニッパーの方が良いのだが、人に勧めるのであれば間違いなく癖の少ないタミヤの薄刃だ
826HG名無しさん
2017/12/31(日) 07:51:34.80ID:kLd8xAlu ボークスのプロ絶ニッパー買ってみた。持ち手に特徴があってニッパーを見ないでも前後がわかるのはいいが、切れ味的にはアルティメットニッパーはおろかタミヤの薄刃ニッパーより劣るかもしれん。
827HG名無しさん
2017/12/31(日) 08:48:26.65ID:0H+hy4Hr828HG名無しさん
2017/12/31(日) 09:01:01.29ID:36Ze2Pey 冬休みお疲れ様です
カイバのニッパーはどうですか?周りで同じシユミの人がいなくて誰にも相談出来ない次第で
カイバのニッパーはどうですか?周りで同じシユミの人がいなくて誰にも相談出来ない次第で
829HG名無しさん
2017/12/31(日) 09:13:13.09ID:bbunVSNq あー遊戯王のライバルの
830HG名無しさん
2017/12/31(日) 11:11:30.45ID:kLd8xAlu831HG名無しさん
2017/12/31(日) 11:43:43.09ID:RKWXKVQQ832HG名無しさん
2017/12/31(日) 15:10:01.19ID:kLd8xAlu >>831
なので、ゲートとランナーの境目あたりでボークスのプロ絶ニッパーを使って切り離し。
その後ゲートをアルティメットニッパーでカットしてます。
確かに、プロ絶ニッパーでパーツきわぎわでカットしたらがっつりえぐりますわ。
なので、ゲートとランナーの境目あたりでボークスのプロ絶ニッパーを使って切り離し。
その後ゲートをアルティメットニッパーでカットしてます。
確かに、プロ絶ニッパーでパーツきわぎわでカットしたらがっつりえぐりますわ。
833HG名無しさん
2017/12/31(日) 16:38:40.65ID:OveXoYyb レスサンクス
おかげでFAガールの脚パーツ抉りまくり
少なくとも曲面パーツの二度切りには使えないね
おかげでFAガールの脚パーツ抉りまくり
少なくとも曲面パーツの二度切りには使えないね
834HG名無しさん
2017/12/31(日) 16:41:22.42ID:ymrp7O7j 曲面相手はカッターとかデザインナイフ併用だろ
俺は3度や4度に別けてやってるが
俺は3度や4度に別けてやってるが
836HG名無しさん
2017/12/31(日) 23:20:07.14ID:bbunVSNq いくら老人が早寝早起きとは言っても、朝9時前にもう寝ろとは無体な
837HG名無しさん
2018/01/03(水) 16:39:00.40ID:7CgVnHGH アルティメットニッパーこうたら、今晩福袋発売かい!
838HG名無しさん
2018/01/03(水) 17:01:19.91ID:MDYy4AbB 毎年恒例じゃん
使わないニッパースタンドが付いてるだけ
気にするな
使わないニッパースタンドが付いてるだけ
気にするな
839HG名無しさん
2018/01/03(水) 17:52:29.04ID:AVB2TSN2 あのスタンドの役に立たなさは異常
840HG名無しさん
2018/01/03(水) 18:06:55.81ID:lxDtVq8m 物によってはいいニッパーに日の方がお得だった可能性
841HG名無しさん
2018/01/03(水) 18:34:50.74ID:cOIZ+8Ni スタンドもカラバリくれよ
842HG名無しさん
2018/01/03(水) 20:55:57.06ID:tGUcgJoB 今年のセレクトは何がくるんだろうか
843HG名無しさん
2018/01/03(水) 21:52:20.44ID:SiMnDg1a 絵柄の色違いが数本セットw
844HG名無しさん
2018/01/03(水) 22:22:55.45ID:zDxeQG2T わかってんだろ
ラブライブだよ
ラブライブだよ
845HG名無しさん
2018/01/03(水) 22:23:21.85ID:tGUcgJoB あれ売れてるのか?
846HG名無しさん
2018/01/03(水) 22:45:53.40ID:g0jxfo0g 何も知らない人は買うんじゃない?
847HG名無しさん
2018/01/03(水) 23:06:24.36ID:2Nj7cAno 人前で使うもんじゃないし、安ければ...まぁ...
848HG名無しさん
2018/01/04(木) 11:24:18.03ID:fMdHWNrv ゴッドハンドの福袋って、どんな内容かわかりますか?
6千円のアルティメット確定の中身が気になる。
6千円のアルティメット確定の中身が気になる。
849HG名無しさん
2018/01/04(木) 11:40:52.92ID:dfH3ooqH アルティメット、スタンド、油、神ヤス
850HG名無しさん
2018/01/04(木) 19:36:39.12ID:9FSrAfAa 昨日ヨドでポチったアルティメットニッパーキタ!
今回は5歳児には貸さん
今回は5歳児には貸さん
851HG名無しさん
2018/01/04(木) 19:44:06.27ID:AjI2puJh 5歳児にニッパー貸すってどう言った環境なんだ 逆に聞きたい
852HG名無しさん
2018/01/04(木) 19:46:34.25ID:QSV0vC/F 甥っ子がガンプラ作りたいっていうから貸したことあるけどガタガタになって返ってきたことあるw>5歳児にニッパー
ちなミネシマのプレミアム薄刃。タミヤを貸せばよかったかなw
ちなミネシマのプレミアム薄刃。タミヤを貸せばよかったかなw
853HG名無しさん
2018/01/04(木) 19:50:01.26ID:i0W5y5M4 爪切りで十分だろ
854HG名無しさん
2018/01/04(木) 20:00:35.38ID:VD/fIRIc 模型用ではなく工具屋で売ってるようなプラニッパーを一つ持っておけばそういう場合にも便利
ゲートカットが主目的じゃなく結束バンドを延々と切り続けるような人がターゲットのやつ
KEIBAのやつとか
グリップが昔ながらのPVCだったりで古臭いのが多いがタフな割にそこそこ切れてバックアップにも使える
ゲートカットが主目的じゃなく結束バンドを延々と切り続けるような人がターゲットのやつ
KEIBAのやつとか
グリップが昔ながらのPVCだったりで古臭いのが多いがタフな割にそこそこ切れてバックアップにも使える
855HG名無しさん
2018/01/04(木) 20:22:42.40ID:9FSrAfAa856HG名無しさん
2018/01/04(木) 20:48:35.78ID:kwbFIEri 851だけど
親子で作るのは分かるが5歳児に先端が鋭いニッパーを持たすのはどうかと
本能で動くから予想外な動きをした場合は事故る 事故れば取り返しのつかない
親子で作るのは分かるが5歳児に先端が鋭いニッパーを持たすのはどうかと
本能で動くから予想外な動きをした場合は事故る 事故れば取り返しのつかない
857HG名無しさん
2018/01/04(木) 21:04:57.57ID:i0W5y5M4 爪切りでいいぞ
858HG名無しさん
2018/01/04(木) 21:14:50.32ID:uAip8602 親子でプラモとか楽しそうでいいな
羨ましいわ
でも怪我にだけは気をつけてな
羨ましいわ
でも怪我にだけは気をつけてな
860HG名無しさん
2018/01/04(木) 22:18:16.65ID:RWnWHBcC できてないから折るんだろ?
861HG名無しさん
2018/01/04(木) 22:28:46.97ID:apk/ZW9c 2人羽織で作ってたならお前の扱いが悪かっただけじゃねーかwww
862HG名無しさん
2018/01/04(木) 23:50:27.66ID:E92ZIaDJ 859が前で後ろが甥っ子なんだろ?
863HG名無しさん
2018/01/05(金) 06:14:19.90ID:I1cq9ZeI ガキが高価な道具を壊しました自慢したいだけなんだからいいじゃん
どんどん与えてやれよ
そのうち指先でも切り落としてくれるだろ
どんどん与えてやれよ
そのうち指先でも切り落としてくれるだろ
864HG名無しさん
2018/01/05(金) 06:28:13.89ID:f7OK2wV+ 興味本位で5歳児に刃物持たすとか親失格なんだよなぁ
子供は予測できない行動するものだし実際壊してるのに
「基本はできてるっ(キリッ」とかバカ親丸出しで笑うわ
子供は予測できない行動するものだし実際壊してるのに
「基本はできてるっ(キリッ」とかバカ親丸出しで笑うわ
865HG名無しさん
2018/01/05(金) 07:13:00.85ID:XUZyKrTj 人んちの教育だ
放っとけ
放っとけ
867HG名無しさん
2018/01/05(金) 09:23:02.87ID:HWrN/nYA 子供用ニッパーってそれなりに意味あるんだなぁ
868HG名無しさん
2018/01/05(金) 09:24:05.44ID:vbXGzd1V なんでも駄目って規制して何も出来ない
何が危険な事か分からない子供が出来上がる
刃物なんて指切って覚えるものだ
何が危険な事か分からない子供が出来上がる
刃物なんて指切って覚えるものだ
869HG名無しさん
2018/01/05(金) 09:49:18.23ID:snS0/pFj ほーらバカが自分語りなんかするから荒れ始めた
870HG名無しさん
2018/01/05(金) 09:49:24.62ID:zFA2ML1b 指の皮一枚で済めばいいけどね
5歳時の指なんて切れ味のいいニッパーなら飛ぶんじゃないの
最悪の状況を想定するのも大事だよ
5歳時の指なんて切れ味のいいニッパーなら飛ぶんじゃないの
最悪の状況を想定するのも大事だよ
872HG名無しさん
2018/01/05(金) 11:12:10.44ID:xnsZVq4g 新年早々煽り合いとかお前ら今年も他人をディスってささやかな自尊心を慰めるだけの毎日しか送れなくなるぞ
こたつでみかんでも食って落ち着け
こたつでみかんでも食って落ち着け
873HG名無しさん
2018/01/05(金) 11:25:44.85ID:v8BV54dB いや働けよ
正月終わってんぞ
正月終わってんぞ
874HG名無しさん
2018/01/05(金) 11:41:29.46ID:9GSGwxgq 始業日は会社によって異なるからな
876HG名無しさん
2018/01/05(金) 12:07:56.79ID:f/7rshX0 体だけ大人になって知能経験が未就学児以下ってのがインターネッツにはたくさんいる
877HG名無しさん
2018/01/05(金) 12:57:59.73ID:k2rDyXei 痛みが分からんから簡単に人を刺す
878HG名無しさん
2018/01/05(金) 13:00:47.57ID:9GSGwxgq 痛みはともかく正しい使い方は覚えさせても損は無いしな
879HG名無しさん
2018/01/05(金) 13:35:11.06ID:69wTHV4r 痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
881HG名無しさん
2018/01/05(金) 13:53:40.09ID:oe/TbIX4 キユじゃね?
882HG名無しさん
2018/01/05(金) 16:26:25.41ID:BcBNJO2o タミヤの薄刃ニッパー、錆なのか切れ味が落ちてくるたびに買い換えてたけど
いい研ぎ方とかあります?
いい研ぎ方とかあります?
883HG名無しさん
2018/01/05(金) 16:27:00.64ID:6dsWg2Bq はいループループ
884HG名無しさん
2018/01/05(金) 16:27:11.90ID:69wTHV4r やめとけ
885HG名無しさん
2018/01/05(金) 20:23:05.18ID:snS0/pFj ゴッドハンドセレクトにラブライブニッパー入ってて草
886HG名無しさん
2018/01/05(金) 20:39:22.93ID:dfjSnchH そりゃ売れなくて安売りしてたくらいだし
887HG名無しさん
2018/01/06(土) 00:55:17.14ID:+AaupXPp 轟雷ニッパーとどこで明暗が分かれた
888HG名無しさん
2018/01/06(土) 01:26:02.20ID:NlUf3T6q ガルパンニッパーもマスパーまで作って全部売り切れててびびった。
889HG名無しさん
2018/01/06(土) 09:39:20.18ID:3rZHCnxB 轟雷ニッパー売れたのは販促アニメの出来が良かったからだろな
890HG名無しさん
2018/01/06(土) 12:09:16.85ID:m4amgCWR 気色悪いオタクアニメかと思って見てみたら
パンツ丸出しなのと充電部分で笑ったわ
パンツ丸出しなのと充電部分で笑ったわ
891HG名無しさん
2018/01/06(土) 13:06:57.16ID:PpN55AUe 「ボディースーツです」
892HG名無しさん
2018/01/07(日) 05:13:55.40ID:OG2ooGve 次回予告でセルフツッコミしてたのに笑ったな。
>>パンツ丸出し
良くできた宣伝アニメだった。ニパ子も出たし。
>>パンツ丸出し
良くできた宣伝アニメだった。ニパ子も出たし。
893HG名無しさん
2018/01/07(日) 07:58:35.73ID:F03iRhS4 キモ
894HG名無しさん
2018/01/07(日) 08:04:41.03ID:97Os0EJK 自己紹介?
895HG名無しさん
2018/01/07(日) 08:17:49.06ID:lP5bT4gG アニオタにキモいって言ったら直ぐこの返しするよね
896HG名無しさん
2018/01/07(日) 08:19:35.79ID:97Os0EJK 図星かよ
897HG名無しさん
2018/01/07(日) 18:57:50.83ID:hduCX19G コトブキニッパーの説明はじまった時は大爆笑したわ
898HG名無しさん
2018/01/07(日) 22:29:14.67ID:5aQ+4I97 ニッパーって自分で研げるんですか?
ニッパー用研ぎ石とかあるんすかね?
ニッパー用研ぎ石とかあるんすかね?
899HG名無しさん
2018/01/07(日) 22:42:16.23ID:nBMP/5+d 砥石(といし)
900HG名無しさん
2018/01/07(日) 22:46:42.17ID:hduCX19G 使ったことないけどこんなのあった
http://www.monotaro.com/g/00272790/
http://www.monotaro.com/g/00272790/
901HG名無しさん
2018/01/07(日) 23:09:49.11ID:izcLgksO ニッパーをガチで研ぐのであれば相当な設備が必要になる
材質によって砥石のチョイスは当然 刃の角度は肉眼では無理だから
実体顕微鏡とミクロスケールで調え角度調整し握った時に刃がゼロに
なる様に平行を出さないと
切断出来ないニッパーが出来る
これだけの設備で最低数十万は必要だからニッパーを新しく買った方が安い
材質によって砥石のチョイスは当然 刃の角度は肉眼では無理だから
実体顕微鏡とミクロスケールで調え角度調整し握った時に刃がゼロに
なる様に平行を出さないと
切断出来ないニッパーが出来る
これだけの設備で最低数十万は必要だからニッパーを新しく買った方が安い
902HG名無しさん
2018/01/08(月) 00:14:59.38ID:JMJxd2IV 精度がどうのより研ぐ手間考えたら買ったほうが早い
精度追求しないなら紙やすりやセラミック刃で軽く磨く程度で多少は切れ味戻るでしょ
精度追求しないなら紙やすりやセラミック刃で軽く磨く程度で多少は切れ味戻るでしょ
903HG名無しさん
2018/01/08(月) 12:04:59.76ID:A1kM0NY1 >>901
「握った時ゼロ
まあプロと言うか本職の人がどう作ってるかなんか俺はしらねーし調べたこともなく自分で削って研いで作っちまったけど
平行にゼロでは無いだろうな
自分でやりゃ分かるんじゃねーかな
平行に刃が開く道具じゃねーから
「握った時ゼロ
まあプロと言うか本職の人がどう作ってるかなんか俺はしらねーし調べたこともなく自分で削って研いで作っちまったけど
平行にゼロでは無いだろうな
自分でやりゃ分かるんじゃねーかな
平行に刃が開く道具じゃねーから
905HG名無しさん
2018/01/08(月) 12:28:31.32ID:X+XV3F9f >>901が研いだ事もどうやって研ぐのかも全く知らないのがよく分かる文章だな
さすが模型板名物エアプレイ説教だな
さすが模型板名物エアプレイ説教だな
906HG名無しさん
2018/01/08(月) 14:10:15.05ID:3YK+b5L1 ここ数年、各社で工具の新製品ラッシュがすごいが、
今年こそはニッパースタンドブームが来ると思う ニヤリ
今年こそはニッパースタンドブームが来ると思う ニヤリ
907HG名無しさん
2018/01/09(火) 17:35:59.00ID:qQ+7GNrS スタンドぐらいなら作りなはれ
908HG名無しさん
2018/01/09(火) 18:40:24.32ID:QCXM6VWv 100均のアクセサリーかけとかピッタリだよ
909HG名無しさん
2018/01/10(水) 17:48:08.61ID:7+QQCpwk アルティメットニッパー1本でランナーから切り離し、2度きり、ダボピン切りやってたけど
ダボピン切りとかは別にこれじゃなくてもいいことに気付いた
ここの人らはどういう使い分けしてるの?
あとサブに買うならタミヤの薄刃ニッパーかグッスマの極薄刃ニッパーでいいよね?
ダボピン切りとかは別にこれじゃなくてもいいことに気付いた
ここの人らはどういう使い分けしてるの?
あとサブに買うならタミヤの薄刃ニッパーかグッスマの極薄刃ニッパーでいいよね?
910HG名無しさん
2018/01/10(水) 18:27:05.96ID:b68pW/vj 寧ろダボカットとかアルティメット使う奴いてたんかよ
もっと物は大事に扱おうぜ
100均ニッパーじゃあるまいし
もっと物は大事に扱おうぜ
100均ニッパーじゃあるまいし
911HG名無しさん
2018/01/10(水) 18:57:05.16ID:lxgLUxgS いや器用な皆さんなら普通でしょ
そうじゃない皆さんならバッキバキに折れるけど
そうじゃない皆さんならバッキバキに折れるけど
912HG名無しさん
2018/01/10(水) 20:34:07.30ID:p4PHlZ3z 何言ってんだこいつ
913HG名無しさん
2018/01/11(木) 01:10:14.45ID:z+AIbJQW 高価なニッパーを潰させて買い替え需要を生み出す巧妙な罠
荒い用途は模型用じゃなく作業工具のプラニッパーがいいよ
タフだし
荒い用途は模型用じゃなく作業工具のプラニッパーがいいよ
タフだし
914HG名無しさん
2018/01/11(木) 02:27:01.69ID:T6LFYNkz ピンカットはアルティメットだとラクだね
俺はパーツニッパーでMKカット派だけど
俺はパーツニッパーでMKカット派だけど
915HG名無しさん
2018/01/11(木) 09:23:31.63ID:nbBADDbH mkカットてなんだ
ググったらそれっぽいの一つのサイトでしか出てこないし、いったい何が語源なんだろう
ググったらそれっぽいの一つのサイトでしか出てこないし、いったい何が語源なんだろう
916HG名無しさん
2018/01/11(木) 09:28:39.46ID:xjMWEo4J Vの字斬りと呼んでる人もいるっぽいし特に正式な呼び名ではないのでは?
はい、ではまずボルテスVを用意しま
はい、ではまずボルテスVを用意しま
917HG名無しさん
2018/01/11(木) 13:18:39.66ID:wbb9daV+ ピンは切らないな
ダボ穴をピンバイスで拡張する派
ダボ穴をピンバイスで拡張する派
918HG名無しさん
2018/01/11(木) 17:13:39.54ID:pvDzrJNo 909だけどレスありがとう
穴の方切るのはプラ割るか刃先折るかしそうなので
ピン切る用に丈夫そうなニッパー探してみますわ
>>917
プラモによるかもしれんがピンバイスっていくらの使ってる?
メガミかフレームアームズ作ったことあるなら教えてほしい
穴の方切るのはプラ割るか刃先折るかしそうなので
ピン切る用に丈夫そうなニッパー探してみますわ
>>917
プラモによるかもしれんがピンバイスっていくらの使ってる?
メガミかフレームアームズ作ったことあるなら教えてほしい
919HG名無しさん
2018/01/11(木) 18:59:26.89ID:wbb9daV+ それらは作ったことないけど
別にドリルの太さは気にしてない適当だよ
ピンの嵌りが緩くなる程度で
別にドリルの太さは気にしてない適当だよ
ピンの嵌りが緩くなる程度で
920HG名無しさん
2018/01/11(木) 19:11:00.53ID:d7VEPiUZ オレもピンバイスでサラってる
921HG名無しさん
2018/01/11(木) 19:14:36.33ID:d7VEPiUZ ガンプラに限って言えば1〜4mmを0.5mm刻みで大体まかなえるよね
922HG名無しさん
2018/01/11(木) 19:17:47.26ID:RMntRvrc いちいち持ち替えるの面倒だからダボに縦に刃入れてる
923HG名無しさん
2018/01/11(木) 20:45:12.43ID:pvDzrJNo924HG名無しさん
2018/01/11(木) 20:45:48.33ID:pvDzrJNo 買ったけど使わなかっただ
連レスすまん
連レスすまん
925HG名無しさん
2018/01/11(木) 21:48:42.06ID:nbBADDbH リューターで削り広げる派
ニッパーで切り込むと変形しやすくていやん
ニッパーで切り込むと変形しやすくていやん
926HG名無しさん
2018/01/26(金) 13:17:07.70ID:ProYXRTY 匠ニッパーevo2知らん間に延期してた・・・
927HG名無しさん
2018/02/01(木) 02:02:22.10ID:9K9P8zkz ゴッドハンドが何種類かのニッパーを値上げするみたいだな
928HG名無しさん
2018/02/01(木) 05:07:25.25ID:2IqHVGP6 新人教育するのにお金がまた必用になったの!
929HG名無しさん
2018/02/01(木) 05:58:58.20ID:CbADbdku からの
アニメとコラボしたニッパー新発売きます!
アニメとコラボしたニッパー新発売きます!
930HG名無しさん
2018/02/01(木) 07:43:30.00ID:5kpVhVKM 値上げされる前にマスパー買っとくかな
931HG名無しさん
2018/02/01(木) 07:50:23.82ID:XBfpxfja 値段あがるけど切れ味は更に下がります
調子乗ってるんですんません
調子乗ってるんですんません
932HG名無しさん
2018/02/01(木) 07:50:28.55ID:XXLMnkoA アルティメットはいくらになるのかな
6千円くらい?
6千円くらい?
933HG名無しさん
2018/02/01(木) 07:52:21.61ID:z6Xi4bWa ニッパーじゃないけどスジ彫りヤスリ買ってしまった
934HG名無しさん
2018/02/01(木) 16:11:33.74ID:eRuhHpe/ 調子こかれるのも買うバカがいるから仕方ない
935HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:12:13.93ID:rJrDEagd ニパ子のツイ垢凍結されてるじゃん
値上げで調子のってんじゃねえぞという怒りかたまたまか
値上げで調子のってんじゃねえぞという怒りかたまたまか
936HG名無しさん
2018/02/02(金) 16:29:22.18ID:giVmMuvJ あのヤスリも高いよな
937HG名無しさん
2018/02/03(土) 18:20:35.94ID:cvcjmu0g 三条市大雪のタイミングで凍ればネタにもなったろうに
938HG名無しさん
2018/02/03(土) 22:30:14.08ID:iwieuNFE 年始にニッパーとあわせてガラスカッターマットを開封したら
Made in Chinaのシール
なんか知らんが萎えたわ
Made in Chinaのシール
なんか知らんが萎えたわ
939HG名無しさん
2018/02/04(日) 01:42:30.67ID:pVUy7MaC 燕三条は刃物の町であって硝子は名産でもなんでもないから仕方ないね
まぁ萎えるのは解る、そうかメイドインチャイナか
まぁ萎えるのは解る、そうかメイドインチャイナか
940HG名無しさん
2018/02/04(日) 18:59:44.04ID:TQ/BZlPA 1月に買ったアルティメットニッパー刃かけさせちった。
やっぱり心配性の自分とこのニッパーと相性悪いわぁ
やっぱり心配性の自分とこのニッパーと相性悪いわぁ
941HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:08:29.95ID:vYYguJzA 心配性ならもっと丁寧に扱うと思うが…
単に雑なだけだろ
単に雑なだけだろ
942HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:08:35.60ID:TQ/BZlPA でファインニッパーにしようかと思うんだが、389と399の違いってどの位?
943HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:14:54.83ID:gCS6y2BP グリップ違いじゃないの?
944HG名無しさん
2018/02/04(日) 19:16:16.45ID:TQ/BZlPA946HG名無しさん
2018/02/04(日) 20:00:26.47ID:3yNzq2Kf そのニッパーが自分に合ってないと言うよりは、模型趣味自体が合ってないんじゃない?
947HG名無しさん
2018/02/04(日) 22:19:42.02ID:Yl8mfBcL 人のもの壊したわけでもないし多少不器用でも本人が楽しくやれてるならそれでいいでしょ
948HG名無しさん
2018/02/04(日) 23:25:19.13ID:ciqqXH9f ギザギザハートなお年頃なんでしょ
949HG名無しさん
2018/02/05(月) 09:22:20.80ID:2NF486r5 いちいち他人を全否定マウンティングしてくる病気の人なんなの
950HG名無しさん
2018/02/05(月) 09:57:37.21ID:StQMHxn/ ↑
こういう人
こういう人
952HG名無しさん
2018/02/05(月) 20:21:17.94ID:7Ma9TVm0 マウント(ポジション)は取るもんでしょ
953HG名無しさん
2018/02/07(水) 10:50:21.06ID:DvmkFvMT ニパ子のツイッターアカウントっていつまでも凍結解除されないんだけどさ、
理由が「暴力を助長していたから」と書かれてたけど、企業のアカウントのくせに何かやらかしたの?w
理由が「暴力を助長していたから」と書かれてたけど、企業のアカウントのくせに何かやらかしたの?w
954HG名無しさん
2018/02/07(水) 12:49:01.46ID:rENnERGG 刃物の擬人化だから、存在そのものが暴力云々に引っかかったんやろ(適当)
955HG名無しさん
2018/02/07(水) 12:58:30.43ID:fqeDSpho ツイ垢の凍結なんて真面目に考えても時間の無駄やで
956HG名無しさん
2018/02/07(水) 17:11:47.77ID:UmrdYp4R 「他の刃物メーカーの陰謀なんだよ!」って書いても「ナ、ナンダッテー」って帰ってこない上に
真面目に反論きそうで怖い
真面目に反論きそうで怖い
957HG名無しさん
2018/02/08(木) 14:44:47.21ID:6CX62GaF >ご利用のアカウントは脅迫や暴力を助長する内容を投稿したために
暴力とは限らない。
暴力とは限らない。
958HG名無しさん
2018/02/08(木) 15:28:50.92ID:ZosHI79X とんでもないやつだな、アオコ
959HG名無しさん
2018/02/08(木) 15:54:50.77ID:6CX62GaF あおこの巻き添えだったのかよwww まぁプラモ界の狂犬だもんなぁ・・・w
960HG名無しさん
2018/02/11(日) 18:36:14.78ID:Dka7hWJU ゴッドハンドブランドだから国産というのは思い込み
ドリルビットがちょっと安いなと思ってたらメイドインチャイナ表示だし、
人材不足を理由にアルティメットニッパーのような製品まで中国産になる日も近いかもしれん
しかも価格据え置きでw
ドリルビットがちょっと安いなと思ってたらメイドインチャイナ表示だし、
人材不足を理由にアルティメットニッパーのような製品まで中国産になる日も近いかもしれん
しかも価格据え置きでw
961HG名無しさん
2018/02/11(日) 21:39:34.35ID:+AwY9Ybp962HG名無しさん
2018/02/11(日) 23:12:38.71ID:3uxsAkUn たしかフィギュアの塗りで大量の中国人とか東南アジアの職工がいたからニッパーもそうかもしれない
963HG名無しさん
2018/02/11(日) 23:47:12.56ID:Ugt+8Dtm 塗り職人の賃金高騰でフィギュアの値段も値上がりが激しい
刃物職人も中華に求めると二の舞になりそうな気がする
刃物職人も中華に求めると二の舞になりそうな気がする
964HG名無しさん
2018/02/12(月) 00:18:03.11ID:BtXdLbC9 中国の人件費高騰というか、日本が給料全然上がらないのが悪いんだけどね…
965HG名無しさん
2018/02/12(月) 01:04:00.17ID:4qHtbEoO 確かに中国人の人件費が高騰して中国人がアフリカ人を使い始めた
ジンバブエの基本通貨は人民元 ヤバイチャイナマネー
ジンバブエの基本通貨は人民元 ヤバイチャイナマネー
966HG名無しさん
2018/02/13(火) 09:49:41.45ID:TdiU33Df967HG名無しさん
2018/02/14(水) 00:47:47.72ID:YxRkU5Jo 技術習得したケンシューセーが帰国して(ry
968HG名無しさん
2018/02/14(水) 22:14:35.66ID:vi/riSIs 【再入荷】アルティメットニッパータフ
【再入荷】アルティメットニッパークラシック
>切れ味は通常のアルティメットニッパーと同様です。
【再入荷】アルティメットニッパークラシック
>切れ味は通常のアルティメットニッパーと同様です。
969HG名無しさん
2018/02/15(木) 00:03:55.45ID:UeOb1Nlh もうゴッドハンドは信用出来ない…
970HG名無しさん
2018/02/15(木) 01:17:16.33ID:q44CslWE エラー品を廃棄しない口実的な商品展開な気がしてる
971HG名無しさん
2018/02/15(木) 04:22:23.37ID:tbdLyLIs エコだね!
972HG名無しさん
2018/02/15(木) 04:52:22.49ID:8qzFFeMP 毎年、福袋と言う名の在庫処分品を押し付けるクソ企業だからなぁ
今年の福袋にたんまりラブライブニッパー詰め込んどいて
Twitterで売り切れ宣言してたのは笑ったわ
今年の福袋にたんまりラブライブニッパー詰め込んどいて
Twitterで売り切れ宣言してたのは笑ったわ
973HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:18:06.11ID:MqwA9X8L 福袋自体在庫処分の一環じゃないの?
友人は妙な幻想偉大で文句ばかり言ってたが
友人は妙な幻想偉大で文句ばかり言ってたが
974HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:38:51.11ID:8qzFFeMP ゴッドハンドの福袋は在庫処分に必死になり過ぎて保証した最低個数や
価格すら守れてないことあるから悪質なんだよね
価格すら守れてないことあるから悪質なんだよね
975HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:27:35.24ID:RQHULLwG 頑張ってる零細企業も有名になると変な粘着に絡まれて大変だな
976HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:34:35.93ID:+H+uW99e ゴッドハンドって言うほど頑張ってるか?
調子乗って値上げしまくりな印象しかない
調子乗って値上げしまくりな印象しかない
977HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:49:40.15ID:EoinXEOJ ツノダのニッパーで十分だけどな
978HG名無しさん
2018/02/15(木) 11:05:10.13ID:wgpwLI6H 確かに値上げと年始の在庫処分は頑張ってるな
福袋スレでもゴッドハンドの話題だと荒れてたわ
福袋スレでもゴッドハンドの話題だと荒れてたわ
980HG名無しさん
2018/02/15(木) 11:26:19.23ID:A/1OgNAk981HG名無しさん
2018/02/15(木) 11:43:07.20ID:1Mkjw/bj 「版権分上乗せされたコラボニッパーブチ込んで、小売価格○円以上とか言わないよな?!?」
「はははは、御冗談を」
毎年毎年、福袋スレを楽しみにしている人間にしてみると、文句言ってる奴が野暮
GやGの福袋はイベントへの参加費用くらいに思わないと
ニッパースタンド、コラボニッパー、来年はなにかなあ
「はははは、御冗談を」
毎年毎年、福袋スレを楽しみにしている人間にしてみると、文句言ってる奴が野暮
GやGの福袋はイベントへの参加費用くらいに思わないと
ニッパースタンド、コラボニッパー、来年はなにかなあ
982HG名無しさん
2018/02/15(木) 12:48:03.26ID:YEIJ+dGH ジェネリック薄片刃ニッパーの機能
先発品の開発コスト、どこまで負担すべきか、難しいところやね。。。
先発品の開発コスト、どこまで負担すべきか、難しいところやね。。。
984HG名無しさん
2018/02/15(木) 13:25:41.88ID:5Gaw5QKZ エッジニッパー買い換えようかと思ってるけど
シモムラとツノダの115mmどっちか個人の感想でオススメないかな。
どっちも近場には現物ないんだよねえ……
シモムラとツノダの115mmどっちか個人の感想でオススメないかな。
どっちも近場には現物ないんだよねえ……
985HG名無しさん
2018/02/15(木) 13:58:32.89ID:SDz2Yyy+ ゴット
えわゆるきゃみ
えわゆるきゃみ
986HG名無しさん
2018/02/15(木) 14:09:05.91ID:A/1OgNAk >>983
お買い得かどうかは求めるレベルによるかな
グッスマでも白化しにくくキレイに切れるけど、アルティメットの方がより白化しにくくキレイなので
塗装しないから極力白化を避けたいって人はアルティメットの方がいいでしょ
自分の場合は塗装するので多少白化しても影響はほとんどないからグッスマ程度キレイに切れれば十分って感じ
もちろんよりキレイに切れるに越したことはないから価格差が小さければアルティメットを選ぶと思うけど
グッスマの倍近く費やす程のメリットは感じないだけ
お買い得かどうかは求めるレベルによるかな
グッスマでも白化しにくくキレイに切れるけど、アルティメットの方がより白化しにくくキレイなので
塗装しないから極力白化を避けたいって人はアルティメットの方がいいでしょ
自分の場合は塗装するので多少白化しても影響はほとんどないからグッスマ程度キレイに切れれば十分って感じ
もちろんよりキレイに切れるに越したことはないから価格差が小さければアルティメットを選ぶと思うけど
グッスマの倍近く費やす程のメリットは感じないだけ
987HG名無しさん
2018/02/15(木) 14:28:47.24ID:UeOb1Nlh 迷ったらタミヤ
988HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:50:52.67ID:3pTZTe5J OEM商品は切れ味落としますとゴッドハンドの中の職人がツイートしてたよね
989HG名無しさん
2018/02/15(木) 17:57:38.36ID:RKOewtre ゴッドハンドでもアルティメットと普通の片刃では切れ味全然違うし、アルティメットばかり使ってしまいます。タミヤ薄刃とか全く使わなくなった。
990HG名無しさん
2018/02/15(木) 18:39:34.91ID:P9HCND+a991HG名無しさん
2018/02/15(木) 21:51:36.46ID:BX9b0YbL このスレ住人でニッパーの研ぎ方研究しようぜ☆彡
992HG名無しさん
2018/02/16(金) 10:18:45.69ID:sFcXUtVF 言い出しっぺは他人に丸投げするだけで何もしない法則
そもそも研ぎの話題はループしすぎ
そもそも研ぎの話題はループしすぎ
993HG名無しさん
2018/02/16(金) 11:14:19.17ID:ZUpGyEHz しかしあれだな。アルティメットニッパーと他と、いったい何が違うんだろう・・・
994HG名無しさん
2018/02/16(金) 12:05:20.39ID:ZUpGyEHz995HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:12:38.39ID:hIky28xU それこそ100均ニッパーをアルティメット化してみればいいのに
996HG名無しさん
2018/02/16(金) 18:15:46.30ID:I+JkI5uV 鈍いニッパーは研いでも良いニッパーにはならないよ
997HG名無しさん
2018/02/16(金) 23:14:39.56ID:vzn6BkKR 今日よった古道具屋には中古ニッパーはなかったわ・・・とりあえず88円の
ミニサイズニッパかってみたけど、ちょっと新品を潰すのも忍びないから、
明日の仕事帰りにもうすこしでかめの古道具屋寄ってみるわ。
>>995
がんばれ♪
ミニサイズニッパかってみたけど、ちょっと新品を潰すのも忍びないから、
明日の仕事帰りにもうすこしでかめの古道具屋寄ってみるわ。
>>995
がんばれ♪
998HG名無しさん
2018/02/17(土) 00:34:08.06ID:m3ndyKdc 安物は仮に研いだところで、
すぐに切れ味が落ちるから結局意味がないぞ
すぐに切れ味が落ちるから結局意味がないぞ
999HG名無しさん
2018/02/17(土) 00:36:37.00ID:36wAhSsS そもそもの金属の質が違うのじゃ
1000HG名無しさん
2018/02/17(土) 00:41:37.23ID:7zlSenuf ハゲ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 9時間 48分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 9時間 48分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【画像】女の子「トイレ長かったね〜wもしかしてシコってきた?w」
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね