X



トップページ模型
1002コメント271KB
筆塗り総合スレッド12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん垢版2018/03/19(月) 19:15:16.38ID:nNNEXpIV0
■前スレ
筆塗り総合スレッド11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1492115156/

■過去スレ
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1446948916/
9 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405692744/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1349264220/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313589877/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1259341871/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234735821/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192546272/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/
2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/
1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004438850/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイは寂れるため導入禁止。
0002HG名無しさん垢版2018/03/19(月) 20:32:15.66
元々ワッチョイ付いてないだろうが馬鹿か乱立荒し君w
0003HG名無しさん垢版2018/03/20(火) 14:43:20.82ID:oVwCJuHB
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
0004HG名無しさん垢版2018/03/28(水) 23:18:06.59ID:cpeXn6CH
998 HG名無しさん sage 2018/03/28(水) 21:05:02.50 ID:O8ii51ZI
w打ちすぎでっていう皮肉じゃないかな

マジレスはいらんかった?


草一つしか生やしてないし皮肉になってなくね?
0007HG名無しさん垢版2018/03/30(金) 15:28:22.80ID:edsM7s3R
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです
0008HG名無しさん垢版2018/03/31(土) 08:35:12.19ID:01l/xs8u
スジボリ堂からもEXCELLONなる面相筆出たけど最近面相筆の発売多いなー
0009HG名無しさん垢版2018/03/31(土) 10:50:05.14ID:32qdLOl4
面相と平筆ばっかりで使いやすい丸筆が意外とない
0010HG名無しさん垢版2018/03/31(土) 12:57:20.06ID:oInDMxg8
>>1
ワッチョイを付けなかったことを評価したい
0011HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 07:41:43.80ID:2ecTt8Kg
ラッカー金の上にラッカークリアーイエローを塗りたいんだけど
金はどのくらい乾燥させればいいの?
0012HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 08:04:53.98ID:XS2NOTDB
ミスターカラーならミスターカラーって書けよ
金属色とメタリックでも違うから色名も書いとけ
0013HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 08:08:36.25ID:2ecTt8Kg
どっちもミスターカラー
0014HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 08:52:44.71ID:hGQafEE7
塗る厚みにもよるから回答難しいが自分は一週間開けてる週末しか作業しないからってのもあるんだけどね
0015HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 14:28:38.79ID:ShbfLYyI
濁るから塗らない方がいい
黄色くしたいなら最初から金に混ぜとけ
0016HG名無しさん垢版2018/04/09(月) 14:56:59.92ID:DnGVri25
つか、金ってそもそも銀にクリアイエロー(もしくはオレンジ)を混ぜてあるんじゃないかい。
0019HG名無しさん垢版2018/05/08(火) 06:41:37.77ID:9+58Leh0
age
0021HG名無しさん垢版2018/05/09(水) 09:20:15.56ID:PWbOR6kQ
みんあで筆塗装を極めて、こけし職人をめざそうぜ(^p^)
0022HG名無しさん垢版2018/05/09(水) 15:42:50.33ID:BTunU+4d
           ∧_∧
           < 丶`∀´ >   ウリのこけしニダ
 ______/| ヽ  l ヽ_____
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |    \ヽ
     / /   ヽ       |      \
    //     /        |        \
   /      /    っ    \        |
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒   )  (  ⌒ つ    |/
        ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
0023HG名無しさん垢版2018/05/15(火) 06:18:33.24ID:mjrQCrXi
age
0024HG名無しさん垢版2018/05/18(金) 07:11:24.73ID:AEOlDGPQ
スジ彫りがたくさん入った筆塗りを見てみたいな。
ガンプラでもスケモでもいいから
0025HG名無しさん垢版2018/05/18(金) 08:29:17.23ID:PBbHaQHp
筆塗りだと細いスジがどうしても埋まっちゃうよね
上手な人は絶妙な塗料濃度と筆運びで綺麗に塗るのだろうけど
ワシはだめじゃあ!だめだめじゃあ!
0026HG名無しさん垢版2018/05/18(金) 12:38:20.76ID:JETnSjbV
>>16
平たく考えると真鍮とかじゃね?
0027HG名無しさん垢版2018/05/19(土) 15:52:24.54ID:gbKCF7fl
>>25
1回で塗ろうとするからそうなる
筆塗りは薄く数回塗って仕上げるのが基本
0028HG名無しさん垢版2018/05/19(土) 15:57:07.58ID:y4MARcra
筆で薄く塗る方法を知りたい
ドライブラシみたいにして擦り付けるしかないのか
0029HG名無しさん垢版2018/05/19(土) 16:08:47.12ID:frypoJqK
>>28
逆効果
薄めて根気よく塗り重ねる以外にない
稀釈加減は練習して覚えるしかないな
0031HG名無しさん垢版2018/05/20(日) 01:14:24.71ID:Z0rBiC53
>>28
むらなく塗れたけど筆ムラを感じるってトコで筆塗りを止めて
そのあとトップコートを吹くのが薄くて綺麗に仕上がる方法かなと。
0032HG名無しさん垢版2018/05/20(日) 11:28:07.70ID:h9JsyDnx
>>28
厚みが変わると色味も変わる世界だから慣れないと難しいよ
0033HG名無しさん垢版2018/05/20(日) 16:12:48.87ID:9/H0lxN6
乾いた筆にいきなり塗料を付けるのはタブー
筆にうすめ液を少し含ませてから塗るとムラになりにくい
0034HG名無しさん垢版2018/05/21(月) 22:21:14.10ID:Np2dhnZ8
言われてみればそうだね
小学校の絵画の授業でも筆をぬらしてから絵の具つけた方が筆の運びが良かったわ
0035HG名無しさん垢版2018/05/22(火) 08:19:34.53ID:gG7tClEE
>>33
やってみたら筆運びが驚くほどスムーズになった
ありがとう兄貴!
0038HG名無しさん垢版2018/05/24(木) 12:54:43.63ID:vsTedbg6
ググってみたが>>37がなにを言いたいのか理解できない
そしてググってみて知識ってものは求めて実践してから知った方が理解できることにも気づいた
0039HG名無しさん垢版2018/05/24(木) 18:41:20.78ID:IfmwTti8
ゲームチケや武装外した素体のみで売って欲しいな
0041HG名無しさん垢版2018/05/25(金) 00:27:55.95ID:C2Dg3/66
>>37
薄塗りを重ねてる作品の持つ独特の雰囲気がわかった
ファレホやシタデルはテンペラ風味に用いるものなんだな

>>38
テンペラって技法の解説を見てからスフマート技法を見るとわかりやすかった
0042HG名無しさん垢版2018/05/30(水) 05:37:08.62ID:HvpnfcYK
最近過疎
淋しい
0043HG名無しさん垢版2018/05/30(水) 07:37:54.54ID:uLR1IDTA
SNSで見た方が早いから仕方がないよ
0044HG名無しさん垢版2018/05/30(水) 09:28:27.86ID:foYfuIRy
お口で手を動かせって言うヤツばかりだしな
SNSなら作品画像もあるし
0045HG名無しさん垢版2018/05/30(水) 09:44:35.60ID:IEtlVYc2
見ただけで上達するんなら美大受験生は楽だわ
0047HG名無しさん垢版2018/05/30(水) 15:43:34.73ID:Uoys8vVI
そもそもここで訊くよりググった方が早い質問ばかりだしな
0048HG名無しさん垢版2018/06/01(金) 09:50:48.64ID:YZE7N47o
>>45
文字を読むより見る方が良いのがわからんのか・・・
0049HG名無しさん垢版2018/06/08(金) 15:48:11.56ID:MLYs6PDl
白恐怖症の初心者です
ほんの数平方センチでも、特にスピンナーのような曲面、が難しいです
初めに隠ぺい力の高いGX白を使ってから仕上げにC62とかにしてもどうも上手くいきません
コツありますでしょうか?
0050HG名無しさん垢版2018/06/09(土) 16:08:24.49ID:/+VJBrtd
何を作ってるのかもわからんから何も言えん
白部分だけ全く違う下地色使えば浮くとは思う
ガンプラみたいな塗り刀ならガンプラで聞いた方がいいかもね
0051HG名無しさん垢版2018/06/10(日) 19:51:11.04ID:ixRm/l1S
>>49
GXは筆塗りで使おうとしたけどなんか違和感があった
空モデルで白いスピナーというと砂漠のBF109Fが目に浮かんだけど純白に塗る必要はないし
クレオスだとグランプリホワイトのような真っ白じゃない白が筆塗りだと使いやすいと思う
ミリタリーモデルの場合真っ白と真っ黒は使うとおもちゃっぽくなるしフィルタリングや
ウェザリングをするなら真っ白とか真っ黒を使う必要はないかと思います
0052HG名無しさん垢版2018/06/10(日) 20:03:19.98ID:ixRm/l1S
違和感:なんか筆にまとわりつくみたいな上手く言えないけど、エアブラシで使う分については良いけど
筆塗りには向かない気がする
グランプリホワイトってのは純白じゃないから普通の白やつや消し白よりは隠蔽力が高め
1/72なら自分は筆で塗ってペーパーで軽く研ぎ>クリアー(光沢)>デカール>クリアー>軽くデカールの段差取り
>クリアー(ツヤ調整)なんで、色ムラは気にするけど筆ムラは砥ぎで取れるのであまり気にはしない
筆塗り後のクリアー以降はエアブラシ使います。エアブラシは持っているけど筆で塗るのが楽しいからでしょうか

筆塗りだけで仕上げる場合なら筆ムラをあまり気にせずとりあえず発色させる>乾燥後軽く研ぐ>うすめ液を筆に付け
てテッシュとかで拭き取りドライブラシのように研いだ面を撫でる
こんな感じでも結構きれいに見えますし最後にトップコートなどでツヤ調整してやれば良いんじゃ?
でも飛行機なら完全つや消しって放置された残骸でもなければ半艶くらいのほうが良いとは思います
0053HG名無しさん垢版2018/06/11(月) 07:58:14.59ID:RQyc2fTu
白→白は悪手な気もするが
細かいところなら微妙にメタリック混ぜて一発塗りするが
数pもあるなら重ね塗りした方が良い気もするけど
0054HG名無しさん垢版2018/06/11(月) 17:55:30.53ID:T0feRxeG
白はガイアノーツのニュートラルグレー1が便利
アルティメットホワイトも
0057HG名無しさん垢版2018/06/13(水) 21:59:27.91ID:W6gLZL6s
何に使ってダメだったのか書かなきゃ意味ないんじゃね?

プラスチック部品を使ってるんだから
ラッカーみたいなシンナー系塗料につかってダメなのは不思議じゃないけど

水性ホビーカラーでもなのか
タミヤアクリルでもなのか
0058HG名無しさん垢版2018/06/14(木) 06:30:25.77ID:nTLrtSPj
ttps://www.google.co.jp/amp/s/wivern.exblog.jp/amp/27076024/
ここでも見れば良いんじゃ?
0059HG名無しさん垢版2018/06/14(木) 20:22:26.13ID:fUyh0Q1c
水筆は、水ひたひたの状態の状態で塗ったほうがいいんですか?乾燥気味のほうがいいんですか?
0061HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 19:59:48.67ID:b903vEAT
みんなどうやって筆洗ってる?
自分はラッカーの洗い方が知りたい。
0062HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 21:02:40.36ID:x4AQ/Ni6
うすめ液でおおまかに塗料落としてブラシエイドでしごいてから水洗い
やらないよりは遥かに良いって気持ちでやってるからガチ勢ではないけど
0063HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 21:06:15.45ID:b903vEAT
>>62
水洗いってなにか意味あるの?
0064HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 21:11:52.67ID:x4AQ/Ni6
それはただ使用方法にそう書いてあったからやってる
ブラシエイド液を落とすということなんでしょうな
0065HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 22:23:23.27ID:1o0f67FY
もしかして水筆って中にラッカー薄め液いれて使える?
0066HG名無しさん垢版2018/06/18(月) 23:48:09.52ID:2bAW9PuV
去年のHJ12月号で水筆にラッカーシンナー入れて使ってたよ。
0067HG名無しさん垢版2018/06/19(火) 02:07:47.20ID:BwRRQlL3
ラッカー入れられるんだ。
ありがとう、とりあえずポチって試してみる。
0068HG名無しさん垢版2018/06/21(木) 10:21:17.82ID:xL+CZPVy
水性塗料のうすめ液って水とどう違うのかな
0070HG名無しさん垢版2018/06/28(木) 14:15:37.33ID:aPZR2wFW
水で薄めすぎるとはじくようになっちゃうけど
薄め液で薄める分にははじかないんじゃね?
0071HG名無しさん垢版2018/07/05(木) 09:20:02.27ID:+qhsn3hF
>>27で、筆塗りの基本で良く言われるが
塗膜厚くならない?

塗った後、ヤスリで慣らして綺麗にしてから
また塗るという話も聞くけど本当なのかな
自分怖くて塗った後ヤスリなんてできない
0072HG名無しさん垢版2018/07/05(木) 09:40:29.71ID:4Ai0m7dD
じゃあやらなくていいんじゃないの
0073HG名無しさん垢版2018/07/05(木) 09:59:57.64ID:d7+KNS3l
>>71
ならないように薄塗をするんだよ
ヤスリはやった事ないから知らない
0074HG名無しさん垢版2018/07/06(金) 00:03:14.66ID:Vd4Jr6F8
筆塗りでの研ぎ出しって大昔から行われているポピュラーな手法ではあるけど
0075HG名無しさん垢版2018/07/06(金) 12:22:08.21ID:CnT6SfqQ
それこそ、いろいろ情報はあるだろって話
けっきょくのところは自分で手を動かして経験をつむしかないのはいつも同じだが

たしかに現在の筆塗りは薄塗りが主流だけれど・・・って、
飛行機だけれど、「プラモつくろう」の小林たけしというひとの作例おすすめ。
つべでも見られるが、塗装技術の参考というよりも、プラモ作りの楽しさを再確認させてくれる
0076HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 06:16:01.84ID:snqaAVEq
ミスターカラーのニュートラルグレーの塗装をはがしてもっと濃いグレーを塗りたいんですが
ラッカーシンナーをつけた筆でこすって落としたらパーツ割れちゃいますか?
こすってすぐに水ですすいだら大丈夫でしょうか?
パーツをシンナーに浸すのは絶対ダメですよね。
0077HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:05:32.35ID:MMc4yE4x
>>71
ヤスリで上手いことやってるやつだと
斑鳩のボスをスクラッチした人の作例がネットで見れるからググるといい

>>76
ABSじゃないなら割れないけどそのまま塗り重ねた方が楽だよ
0078HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:25:16.22ID:MCPvoh1g
シンナー風呂というくらいで平気だよ。そりゃ何日も漬けこめば溶けるが
女のマニキュアだってそうだろ

エナメルと勘違いしてないか
わかってはいるだろうけれど、ラッカーシンナーと薄め液は別ものな。初心者には間違うひとたまにいるから、ねんのため
0079HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 11:31:59.67ID:t+DwZIYa
ラッカーシンナーってホムセンのヤツか?
あれなら溶けるよ
0080HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 11:53:40.29ID:BIPBUgM6
ホームセンターじゃなくても、トルエンにベンゼン混ぜて自作すれば溶けるよ!(脳も)
0081HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 18:13:08.12ID:luJJgT10
市販のペイントリムーバーって駄目なん?
使ったこと無いんで解らんけど。
もしくはイソプロピルアルコール(IPA)に漬けながら歯ブラシでこするとか。

後は320位のペーパーで削り落とす

厚み合っても良いならその上に塗ってしまえば良い。
0082HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 22:09:07.84ID:Jx0yoKMv
>>81
ホームセンターで売ってるのはスチロールなら溶剤含有でガサガサ
細かいパーツは溶解する
タミヤのは数十年経って完全硬化したエナメルも剥離出来た

チラ裏
只今缶スプレーで作っているけど
表で吹付しようと思うと風
マスキング面倒
製作意欲が段々消えていく
0083HG名無しさん垢版2018/07/10(火) 23:14:18.80ID:Qs1ABxW7
塗料剥がしはガソリン水抜き剤(IPA)のプールにドボン
年単位のヤツは流石に落ちにくいけど
0084HG名無しさん垢版2018/07/13(金) 05:49:34.51ID:DUwTUU5H
塗る前に何回くらい塗料をかき混ぜればいいんですか?
僕は100回かき混ぜてますけど
かき混ぜ過ぎが原因で気泡がたくさんできるんですか?
Mr.カラーのウイノーブラックで気泡ができますが他の塗料ではできません。
0085HG名無しさん垢版2018/07/13(金) 15:33:40.01ID:vqq0qyff
濃くなり過ぎってのもあるんじゃね? 真溶媒とかで割ってみたら?
0086HG名無しさん垢版2018/07/13(金) 20:42:14.34ID:jVn6e5qg
シタデルのドライ、色味がとても好きなんだけど、平面に普通に塗るテクないかなぁ
0087HG名無しさん垢版2018/07/13(金) 20:53:46.02ID:tF4Swgzh
ファレホの食い付きの良し悪しって何が影響するんでしょうか
湿度が高いと剥がれやすくなるとかあるんですかね
2週間前に塗った塗料が指で擦っただけでぼろぼろ剥がれて泣きそう
今までは下地処理無しにいきなり塗っても3日もあればがっちり定着したのに
0088HG名無しさん垢版2018/07/13(金) 21:03:52.23ID:Z38kp2Wv
>>87
それは流石に何らかのイレギュラーな要因があったとしか思えないな。
0089HG名無しさん垢版2018/07/14(土) 05:57:13.10ID:8wL4yxL6
>>85
塗ったらすぐにパーツに乗るくらい薄めてるので濃度は問題ないと思います。
ウイノーブラックだけ異常に気泡ができるんです。
可動部やパーツにストレスがかかる場合は早く乾かしたいのでドライヤーを使ってます。
0090HG名無しさん垢版2018/07/14(土) 11:26:08.92ID:fotqesFz
そのカラーに使われてる顔料独自の成分の問題でないかな
なるべく空気をいれないように混ぜて
泡立ってないところから掬い取るしかないと思うよ

プリンや茶碗蒸しの調理動画でググると参考になるかもしんない
あれもなるべく空気を含ませないようにかき混ぜるから
0091HG名無しさん垢版2018/07/14(土) 18:22:06.83ID:ShXWC7Wb
>>89
そんなにひどいなら買いかえなよ
瓶を振ると泡が多くなって落ち着くのに時間かかるから
あなたが買う前に誰かが散々振っていたのかもしれない
0092HG名無しさん垢版2018/07/14(土) 21:30:16.20ID:FWi2QVSS
水性塗料に食いつきを求めている時点で死んだほうが良い
0093HG名無しさん垢版2018/07/15(日) 00:13:10.18ID:7n3NuJr3
本来ならじんわりと抜ける空気が熱で膨張して気泡になるんだからドライヤーで温めたら出来やすくなるぞ
0094HG名無しさん垢版2018/07/15(日) 02:33:35.34ID:TM9ppcoK
泡対策にレジンの泡を消すエンボスヒーターは使えないかね
温度高いから危ない可能性もあるけど
電動歯ブラシとかマッサージ機とか超音波振動とかも泡を消すのに使えるかもしれない
素焼きコップがビールの泡を細かくするので塗料のビンの内側をざらざらにするのも有効かも
0095HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 01:45:00.21ID:Rl53o9FD
PGのガンプラ筆塗りはアリだと思いますか?やったことある人いますか?
値段が高いし塗る面積も広いので結構勇気がいると思います。
0096HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 06:16:58.03ID:ir8bxsWk
>>95
心配なら安い旧キット買ってきて練習してみたら?
0097HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 08:24:20.05ID:zV4URRnt
>>92
そうなん? きょうび自動車(実車)のとそうですら水性塗料だったような・・・(^^;
0098HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 10:03:32.29ID:DMrvyzzy
>>97
水溶性の2液ウレタンって感じだったと思う
希釈はしない
0099HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 13:16:05.55ID:cm9B66oH
ザクならマシーネン塗りいけそうだよな。
0100HG名無しさん垢版2018/07/23(月) 20:52:27.66ID:9CiYenQ8
よし、やってみろ!!(^p^)
0101HG名無しさん垢版2018/07/24(火) 01:48:40.31ID:lvtsWOF5
ちなみに>>96さんはやったことありますか?

僕はPGじゃない方の1/60ウイングガンダムゼロを塗ったことがあります。
濃度はかなり薄めたのですが白の部分にちょっとムラができてしまいました。
やはり1/60と1/100と1/144では難易度が違うんでしょうか?
010268垢版2018/07/24(火) 14:35:59.40ID:NINP+3cT
>>101
自分は1/100までです。
シルエットフォーミュラシリーズだったので
面やモールドごとに塗ってえけるのでほとんどムラは出なかったけど
大きいサイズで境目のない面を筆塗りするのは
それなりに技術が必要だと思うので
安いキットで練習してみたらどうかなと
010396垢版2018/07/24(火) 14:37:18.69ID:NINP+3cT
名前>>96だった
0104HG名無しさん垢版2018/07/24(火) 14:47:47.14ID:31qTyUyf
面積が広くなれば難しくなるのは当然

色々書いていたが求めている質問はこれだろ?
ガンプラらしい質問だ
0105HG名無しさん垢版2018/07/24(火) 15:57:09.63ID:uQp+rvcb
スケールの違いもあるからなあ
ムラとだけ言われてもPGでムラを出さないと不自然と思ってしまうのは俺だけだろうか?
そこまでムラが嫌なら塗装しない方が良いと思う
塗装しなくても良いからPGなんだし
0106HG名無しさん垢版2018/07/24(火) 19:06:24.41ID:H26e09+j
空気遠近法まで考慮しなくていいのよ
0109HG名無しさん垢版2018/07/26(木) 10:40:01.69ID:iLnNOMxZ
定番のスプレーでツヤ消しクリアをトップコートして誤魔化す
0110HG名無しさん垢版2018/07/29(日) 02:17:41.10ID:nw8YQ5Q3
>>108
均等な厚みを出せません
どうすればいいですか?
0111HG名無しさん垢版2018/07/29(日) 10:34:09.60ID:gT6ssQME
>>110
均等な濃度の塗料を均等に筆に付け均等な速度で均等な面積を均等に塗り均等に硬化させれば均等な厚さに塗れます。
0112HG名無しさん垢版2018/07/29(日) 23:33:23.51ID:znI6GZTa
ちょっと厚めに塗って1500番の紙ヤスリで磨けば良いのでは
0113HG名無しさん垢版2018/07/29(日) 23:42:37.91ID:DwFfiWfX
均等に筆塗りできない人が、ヤスって均等に出来るとも思えないよ、とマジレス。
0114HG名無しさん垢版2018/07/30(月) 00:11:38.76ID:ARfYMkWX
アンカー先も見れない猿しか反応しない
0115HG名無しさん垢版2018/07/30(月) 10:04:37.06ID:Lc6yAWXi
ミニチュア塗装始めたけど
すげえ面白い
0116HG名無しさん垢版2018/07/30(月) 11:09:43.90ID:k3eEgI1G
広い面積を筆塗するときは、Mr.カラーなら
Mr.リターダーマイルドを1〜3割ぐらい混ぜるとムラが少なく塗れるよ
乾燥時間は延びるから注意して
混ぜる割合は事前にテストして自分なりの最適値をみつけてね
http://amzn.asia/g2SlZ3W
0118HG名無しさん垢版2018/07/30(月) 18:52:14.19ID:XLlVVPKs
無限の筆ムラを作ればそれは均一な塗装なんだって田中のおっちゃんが
0119HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 09:15:48.02ID:yEBb2mqf
ムラなく塗れないとウェザリングもフィルタリングも出来ないよ
薄く均等に塗れないと出来ない表現なので
0121HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:00:46.87ID:yEBb2mqf
特性がわかるからムラに対する手段を考えられるんだろ
むしろ特性がわかってないからムラを克服できないんじゃないですかね
教えられたとおりに考えもせずにやってたら上手くならんよ
だからこの時代でも縦横とかわけのわからんムラの出来る塗り方をする人が多い
0122HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:03:55.30ID:pEEuJc7w
エアブラシで下地の色が透けてムラムラグラデーション
更にハイライトでオレンジやピンクを置く
筆塗りならムラムラでぐらでになるのに
0123HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:19:33.91ID:c+7wAqi+
ピカピカのクルマを筆で塗ろうとは思わんだろ
むりに筆にこだわる必要はないと思うが
0124HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:21:14.40ID:c+7wAqi+
それとエナメルやアクリルがムラが出来にくいのは当たり前な。それこそ乾燥にかかる時間が長いという特性ゆえ
ラッカーのリターダーしかり
0127HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:32:01.11ID:SthD+FJr
いきなり全てを筆塗りする必要はないって飛躍するしw
0128HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:35:04.51ID:Fl+8dWvB
>>124
乾燥が遅くて滲まないアクリル塗料はどこで売ってるの?
0129HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:53:43.44ID:8DEAhI+K
>>123
あれ? もしかして、日本に古来よりつたわる天然樹脂応用製品であるところの
ピッカピカの漆器が、エアブラシ塗装で作られていると思っているの??びっくりびっくり!!
0130HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 10:57:24.69ID:c+7wAqi+
漆もカシューも乾燥速度は遅いから
ラッカーと比較しての話をしてるのにアホなのか
0131HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 12:55:43.70ID:pEEuJc7w
>>125
http://www.osamu-obi.com/2018/04/17/日曜美術館「ヌードがまとうもの〜英国-禁断のコ/
これだね、赤やグリーンを置いて馴染ませている
0132HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 14:53:57.25ID:8DEAhI+K
>>130
>130HG名無しさん2018/07/31(火) 10:57:24.69ID:c+7wAqi+
>漆もカシューも乾燥速度は遅いから
>ラッカーと比較しての話をしてるのにアホなのか

参考:>>123 >
>123HG名無しさん2018/07/31(火) 10:19:33.91ID:c+7wAqi+>>129
>ピカピカのクルマを筆で塗ろうとは思わんだろ
>むりに筆にこだわる必要はないと思うが

ウレタンとか粉体塗装されるピカピカのクルマがラッカー塗装なん??
ていうか、>>123に速度のその字もラッカーのらの字もないのに
どこをどう読んだらそういう認識になるんよ・・・


>(漆は)乾燥速度が遅い
じゃあ ラッカーでもドライブースの排気口を塞いで 
ドライブース内に並べたお皿にシンナーを注いでおいて
溶剤雰囲気で充満させて、乾燥速度を制御すればいいじゃん・・・


ってことで、全然筆塗disる根拠になってないんじゃね?(^p^;)
0133HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 16:06:40.39ID:VgJkuvlL
>>131
Twitterで絵描きさんをフォローしてるんだけどアクリル絵の具だけでここまで出来るのかと驚いてしまう

>>124
アクリルは伸びにくいからムラが出やすいよ
固形化するまでの時間が長く、粘性持ち始めるのは遅くないから
0135HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 17:58:47.82ID:6+ZOVYiA
次は揚げ足取りと詭弁での論点逸らしが始まり、いつの間にか話が有耶無耶になって終了
0136HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 18:05:04.24ID:GEw3644+
スケールアヴィエーションのスツーカの回で
MAXと丸山の対談がこういう価値観の問題をうまく説明してたからみんな読んで欲しい
筆塗りの作例も載ってるよ
0137HG名無しさん垢版2018/07/31(火) 20:44:02.58ID:eHqLr6pr
俺さまはツーシャイシャイボーイなのであんな下品な表紙の雑誌は恥ずかしくて読めません!(^p^*)
0139HG名無しさん垢版2018/08/01(水) 04:24:40.97ID:pHXIGyIU
ガンプラのラッカー筆全塗装で
塗装面同士が当たって関節を動かすたびにペキッて音がするんだけどそういうもんなの?
かなり濃度を薄くして1回塗りでクリアーコートはしてないので塗膜は厚くないと思います。
0140HG名無しさん垢版2018/08/01(水) 04:27:37.49ID:/kX+Rx8W
うむ、動かすならその分のクリアランス確保とかする物
塗料塗ったらその分大きくなってるから
0141HG名無しさん垢版2018/08/01(水) 07:21:27.82ID:i3I3tgR+
ガンプラの関節ってパチ組を前提にしたわりと頭おかしいレベルの精度だから
0142HG名無しさん垢版2018/08/01(水) 09:30:19.63ID:xAe0OPgj
塗膜上の微小な突端による局所的な癒着の剥離音なのかな・・・
もし剥離音だとして、その音が気になるなら、癒着を避けるために
摺動(しょうどう・・・・なぜか変換できない^p^;)部にシリコングリスでも塗ってみたら?
0143HG名無しさん垢版2018/08/01(水) 17:48:40.80ID:vHKaDp11
ガンプラの関節部は”塗らない”のが一番良い
0144HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 08:58:23.83ID:CDW1wCRz
関節とか塗装する連中へのクリアランスとかの配慮、
あんましてくれないよね。バンダイって。
何であんなにカツカツのスペースに毎回するの、と
疑問に思ってた。
0145HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 09:31:04.03ID:YV31adQg
キツイと保持力が増すからじゃね?
0146HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 09:37:29.34ID:le1rRL5T
メインは無塗装ブンドドの青少年なんだろう
0147HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 11:10:28.23ID:ZHMXLhQz
塗装するような奴はあんま動かさないか勝手にクリアランス調整するだろって判断じゃね
0148HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 13:14:43.67ID:0ukl8hx3
ガンプラは弄くり回すとパーツがポロリなんてことはないからなあ
0150HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 18:18:07.79ID:BFeEfYUL
それで自分のイメージしてる表現になるなら塗り方なんて何でもいいんだよ
個人的には刷毛で塗るDIYじゃないんだからつまんないアドバイスだと思うけど
0151HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 20:43:38.51ID:uWv9qPvJ
>>149
ダメじゃないけどあんまり意味がない
意識しすぎて塗り残しやら筆運びが遅くなる方がムラを出すし
塗った直後なら返し筆でもいいから整えた方が綺麗になることも
返し筆はあまりお勧めしないけどね
0152HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 20:47:04.66ID:KtBEz73U
>>149
ダメだと言ってる子は乾かさないでやって泣かしちゃったんじゃないかなぁ・・・
0153HG名無しさん垢版2018/08/02(木) 21:06:30.28ID:ciLa/VhI
刷毛じゃねぇと意味ねぇんじゃねと思う
0154HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 09:16:08.10ID:ja55bGBF
いや模型用の平筆でも意味あるデスよ・・・
0155HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 09:35:46.17ID:gQYLK39i
うん、広い面積を塗れるヤツならね
ただしコレすすめるヤツの面相筆率
0156HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 09:48:06.11ID:xuMOeyI+
理屈はわかるんよ理屈は
でも意味がない
板に塗るわけじゃないし
0157HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 09:54:53.81ID:gQYLK39i
板は塗料吸ってくけど、プラスチックは流れてくからかな?
0158HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:06:05.29ID:E5+K5q/a
広範囲を筆塗り上手く出来る人は尊敬しますな
自分は極狭い範囲のみ極細筆で筆塗りするだけ
筆塗りで表面が凸凹したりムラになるのが自分は許せないので多少マスキングがめんどうでもスプレーで効率よく染めちゃうかな
0159HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:14:37.32ID:xuMOeyI+
>>157
平面を塗るわけじゃないからなあ
奥まった面があるところや傾斜があるところでそんな塗り方は実際不可能だし
均一にまんべなく塗るけどなあ
だからと言って出鱈目に筆を運ばせるわけじゃなく形状に合わせた独自の筆の動かし方を持ってるんじゃないの?
0160HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:19:02.66ID:xuMOeyI+
溜まりや塗り残しや垂れは全く無視してると思うんだよなあ
0161HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:22:17.60ID:56GOYku4
多少刷毛跡とか塗料垂れとかあったほうがリアルだろ
リアル換算すると72倍とか144倍とか1200倍の垂れになるとかそんな細かいことは気にすんな
0162HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:38:15.85ID:K+QeN6GQ
メタリック塗料なんか、どんだけ粒子を砕かないといけないんだって
0163HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 11:47:41.72ID:wKrpfaLf
論点そらしは荒れるだけだから
ムラなく塗るやり方として縦横の利点があるのかって
その利点を聞いたとことがねーのよ
だからここで書いたらいいんじゃないの?
0164HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 12:03:01.36ID:ja55bGBF
筆の軌跡に沿って濃いライン(+)、薄いライン(−)が生じるのが筆むらだ、と気づくと
(+)と(+)が重なったり(−)と(−)が重なればむらはひどくなるけど
縦横の筆のストローク方向を切り替えることで、
(局所的に極めて限定した部分でムラをひどくすることはあっても)
むらを悪化させる加筆がライン上に連続して広がりはしないことになるでそ。

そのうちエントロピーとか勉強すると見え方が変わってくるかもよー(^o^)
0165HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 12:08:50.49ID:I0kbjvRA
>>164
塗料は液状でしょ?
ヤスリ掛けるのと違うんだけど
溝に流れ込み平滑になろうとするのだが
ならないなら希釈とか見直した方がいいんじゃないの?
0166HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 12:24:03.20ID:gzcMOktH
そもそも目立つほどの筋やら段差が出来る時点で希釈か筆や塗料の含ませ方やらを疑うべきだがな
0167HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 12:45:45.47ID:ja55bGBF
逆だよ、筆塗の場合は筋が見えない位の濃度じゃ濃すぎるんよ・・・

・ 濃くして一回の塗装で仕上げるばあい、最大の筆むら

・ 半分に近い濃度で 二回の塗装で仕上げればトータルの筆むらは緩和するし、

・ 1/nっぽい濃度で、n回の塗装で仕上げると nを大きくするほどトータルでは筆むらも減ってくれるのよ・・・
0168HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 12:56:19.45ID:gzcMOktH
>>167
薄すぎてムラが出来るのもわかるよ
それがわかるのになぜ縦横なの?
理屈で語る割りにはなんにもわかってないんだな
本当に塗装してるの?
0169HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 13:01:11.58ID:ja55bGBF
だから>>164で説明したでしょ。
より少ない回数で均一に近づける先人の知恵だよ。
0171HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 13:05:59.01ID:gzcMOktH
動画で実践してるとこ見せてるものがあれば教えてくれ
参考にするから
0172HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 13:16:33.72ID:ja55bGBF
ハセガワさんとこの公式サイトで紹介されてあるのは・・・静止画だったかな;
0173HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 14:15:16.97ID:NHYGWgU6
>>159
ありがとう
意外と縦横に拘らない意見が多いな
一回あたりすばやく綺麗に塗る盧を意識した方がいいってことになるのか
0175HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 16:23:03.81ID:tIc9xKIF
ハセガワさんはムラの修正混みだよ
0176HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 16:27:33.68ID:tIc9xKIF
修正
縦横やってムラの修正やってがハセガワさん
ちなみにムラの修正では縦横なんかやってないよ
0177HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 16:43:33.37ID:6obhH8Wp
飛行機だけど一つの色の部分を同系の濃淡数色で塗り、軽く研いで筆ムラは消すけど
あえて色むらを出す派だな
研いだ後前後方向にうすめ液を含ませた筆でなでて色むらをぼかす
その後クリアー>デカール>クリアー>研ぎ>半艶クリアー
0178HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 18:43:53.63ID:qQqf3Nj/
ハセガワの筆塗り見たけど縦横塗りしてないぞ
でもためになるな
予想外のひろいものしちゃったぜ
0179HG名無しさん垢版2018/08/03(金) 19:11:42.58ID:CJ4G9Ki+
>>177
それだけ手を掛けてもガンプラばかりの人にはムラのある塗装にしか見えない
悲しいことだ
0180HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 09:57:11.96ID:9voUJq68
重力がかかる方に筆目を一定させてたら
その後のウェザリングでいい塩梅になる
0181HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 12:35:36.90ID:a8lvPf9m
水性は縦横いらんし、ラッカーもリターダー入れれば縦横いらないんじゃないかな?
と思わなくもない
0182HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 12:53:14.05ID:89UcyBgi
ガンダムカラーがとても塗りやすくて縦横とかよりも塗料そのもののの仕立て方でほぼ決まると思った少年のあの日
なぜかあまり語られないし自分も絶対に教えない
0183HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 15:02:32.26ID:PsFj+IaV
俺の場合縦横やると逆に斑になるのでやらない
0185HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 18:23:38.50ID:tsCOMsZy
同じ方向に塗ってる方が気持ちいいよね
自分好みの腰の筆で曲面をなでるように塗ってるとそれだけで楽しい
0186HG名無しさん垢版2018/08/04(土) 18:46:36.50ID:MRKXI5aS
>>180
飛行機なら前後方向、AFVなら重力のかかる方向に色ムラ出して研いで筆ムラ除去がいいかな
0187HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 02:26:19.50ID:KuZGjdtb
飛行機は可動しないから塗りに集中できるのはいいんだけど操縦席が苦手
0188HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 08:02:41.36ID:xmcv/WBw
>>187
同じく
計器板デカールと中が見えにくくなるフィギュアが必須
0189HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 11:46:18.15ID:m9HvlPxH
(最近は塗装済みの計器類も売られてたりするので)お金で解決しませう
0190HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 15:26:48.08ID:6VKozE+Z
>>158
簡単だよ
平筆で2〜3回重ね塗りすれば綺麗に仕上がるよ
最初はムラになっても良いから薄く重ね塗りしていけばOK
塗料を付け過ぎないのがコツかな
0191HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:13:16.72ID:Dj1768Xl
>>190
>塗料を付け過ぎないのがコツかな
なんで?
0192HG名無しさん垢版2018/08/06(月) 23:25:07.12ID:npMddW+m
筆に含ませた塗料の量と塗れる面積は比例しないからでは?
0193HG名無しさん垢版2018/08/07(火) 08:34:00.03ID:+0oZ0z9g
筆先に含ませすぎないよう気を付けないと 水滴状に塗料が載っちゃって模型表面で液だまりになっちゃうからじゃね?
あれも独特のムラというか典型的な塗装トラブルのひとつだし(乾燥前に表面張力で塗料が偏っちゃう)。

あと蛇足ながら言及すると、エアブラシで吹く用の塗料よりも薄めにしたり(= 水性塗料の時は泣き回避のために 溶剤ではなく 水を加えたり)・・・
0194HG名無しさん垢版2018/08/07(火) 17:57:51.19ID:fWtASAc9
>>191
簡単だよ
それぞれの筆には適した量が決まってるから
少なければ少ないほど繊細にコントロールしながら塗れる
コントロールできるならつけ過ぎても大丈夫
0195HG名無しさん垢版2018/08/08(水) 01:19:59.95ID:ME/4z9QJ
当たり前すぎて気付かなかったんだけど実演会や動画を見て筆運びが上手くならんと駄目とわかった
なのでムラで悩む人は動画でも良いから見た方が良いと思う
イメージ出来んことには筆運びは上手くならんよ
こればっかりは文字より見る方が絶対にいい
0196HG名無しさん垢版2018/08/08(水) 09:20:45.40ID:B8NwSs1F
参考になった動画とか教えてもらえると助かるわ
0199HG名無しさん垢版2018/08/08(水) 09:24:55.16ID:aR7JYfvL
アニメチックな塗装ならスプレーするしかないやろ
0200HG名無しさん垢版2018/08/08(水) 12:42:34.96ID:fp8f5G/M
>>173
>一回あたりすばやく綺麗に塗る盧を意識した方がいいってことになるのか

盧・・・??
https://jigen.net/kanji/30439
0201HG名無しさん垢版2018/08/08(水) 12:45:05.29ID:fp8f5G/M
嗚呼、あれか。盧泰愚のノか・・・
0203HG名無しさん垢版2018/08/09(木) 17:05:33.73ID:oIPl97Qh
>>199
ミンキーモモみたいなステップでRGM-79が
くるくる踊りながらスプレーしてる姿を想像した・・・
0207HG名無しさん垢版2018/08/14(火) 01:30:40.86ID:Dk00Gmca
エアブラシ用の薄め液なら最初から入ってるよ
0209HG名無しさん垢版2018/08/14(火) 09:39:28.74ID:PUS3pdlF
エアブラシ用薄め液にリターダー成分含まれてるからって
リターダー不要になるわけでも無い
0210HG名無しさん垢版2018/08/14(火) 13:18:17.27ID:3Ef4zO/i
ラピッドシンナー使ってガンガン重ね塗りしたいからリターダー不要の俺はきっと異端
0213HG名無しさん垢版2018/08/14(火) 16:20:01.23ID:n/HT6mdh
>>211
周知で当たり前のことをわざわざ書き込むお前もどっちもどっち
0214HG名無しさん垢版2018/08/14(火) 17:43:25.79ID:hEj9EohT
田中式で細かく塗っていく自分も乾燥早いほうが使いやすいな
0217HG名無しさん垢版2018/08/15(水) 18:05:10.02ID:54EZua+4
夏になってリターダーの出番が増えたんだけど、もしかして乾燥遅い分、スジボリ脇の留まりが悪くなるってことあります?
初心者なので経験少ないのですが、なんだかスジボリ脇がどうも塗料のらなくなったような気がします
0218HG名無しさん垢版2018/08/15(水) 22:45:41.94ID:U4zA7W6/
塗料載せすぎ 能勢杉くん
0219HG名無しさん垢版2018/08/16(木) 13:38:34.03ID:WV0y4N1V
スプレーでも筆ででも 塗膜が液体のまま溜まっちゃうと、
表面張力で動いちゃうからエッジ部が薄くなっちゃうよ

グロス仕上げするときでも、スプレーでも
載せてすぐに乾くような、砂吹で微量に塗装しては乾かしてをくりかえして
塗膜の厚さを稼いでから最後の仕上げで厚吹してグロス仕上げですよ

筆塗りでもそれを踏まえて一度に厚塗りしすぎずに薄い塗を重ねて塗膜厚さを稼がないと
突端部などで薄くなっちゃいますしお寿司
0220HG名無しさん垢版2018/08/16(木) 16:05:23.81ID:t9mfkJpY
きっとこの画のような症状なんだろなーと想像してましたがのせ杉が原因ですか
次から気を付けてやってみます
0221HG名無しさん垢版2018/08/25(土) 23:26:37.57ID:FqA3zalc
筆塗りで部分塗装をやってみようかと思って色々調べてたんだけど、
筆塗りでもやっぱりラッカー系の方が、というか筆塗りこそラッカー系がいいような気がしたんだけどそういう認識で問題無いかな
0222HG名無しさん垢版2018/08/25(土) 23:35:39.90ID:SDVRDt2g
臭いし乾くの速いしでラッカーは難しいと思うが
今ならアクリジョンかシタデルがいいんでない?
0223HG名無しさん垢版2018/08/25(土) 23:45:48.47ID:FqA3zalc
乾くのが早いのはリターダーとか使えばいいのかなと
筆塗りだと塗料の隠蔽力が高くないと大変なように思えたからラッカーが良さそうに感じた
0224HG名無しさん垢版2018/08/25(土) 23:49:42.85ID:xYKgN7JP
どの塗料でも特定のものを好んで使うスペシャリストみたいな人いるから好きなの使えばいいんじゃないかな
要は慣れなんだと思う
0225HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 02:37:27.51ID:TdSrnjnQ
すぐ乾くからラッカーがいいよ
ミスターカラー
0226HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 02:46:27.16ID:6aMHj+HI
ラッカー筆塗りは洗浄大変だからそこはちゃんとせんとな
水性だとみず筆シャシャシャッとやれて楽だけど
0227HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 05:10:56.07ID:SAiGf15H
部分塗装ならシタデル+水筆なんかもおすすめ
隠蔽力高いし乾燥も早い
0228HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 06:24:01.97ID:5Kg0XYie
ラッカー系の方が水性より塗膜が薄くて強く、エッジの硬質感が損なわれないので
匂いの問題が気にならない環境ならMr.カラーなどのラッカー系がベストな選択かと
自分はMr.カラーの匂いが苦手なのでファレホやタミヤアクリルを使ってます
0229HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 07:54:02.73ID:uIO1SxLF
いろいろ調べてもうラッカーって決めてるんだから背中押して欲しいだけだろ
ラッカーでいいよ
0230HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 08:45:30.44ID:5CfQMD9G
手軽なのは水性だけど簡単なのはラッカーって感じ
0231HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 08:56:07.34ID:2J5W/TOK
>>228
俺もあの匂いがダメで、タミヤアクリル君だわ
白いのとかガイアの金銀使いたい時に我慢して使うけど、やっぱ頭痛すんだよなぁ

ラッカー筆塗りするなら、ガイアのブラシマスターで薄めると使いやすいと思う
0232HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 08:57:12.32ID:2J5W/TOK
書き忘れたわ
リターダーも入ってるしね
0233HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 09:07:29.48ID:5Kg0XYie
>>231
匂い対策になるかもと期待してガイアのT-07m モデレイト溶剤を試してみたけれど
香料が入っている分、余計に匂いが気になるという結末でした
(これは自分が嗅覚過敏なところもあるからだと思う、普通の嗅覚の方が使うなら匂いがやや抑えられて便利かもしれない)
アクリジョンも塗料の匂いはあまりきつくないけど、洗浄剤の匂いが自分には駄目でした
結局ファレホとタミヤアクリル水溶きに落ち着きました

エナメル墨入れにオドレス(無臭)ペトロール使ってて思うんだけど
ラッカー系シンナーでも毒性の低いものに限定してオドレス版用意してくれたらなあと思ったり
0234HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 09:24:50.24ID:2J5W/TOK
>>233
香料足してもあかんのか
溶剤の匂いはある程度仕方ないと思ってる
無いと無いで、換気しない人出てくるだろうし
0235HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 09:36:16.30ID:5Kg0XYie
せめてタミヤアクリルみたいなウォッカみたいな匂いなら良かったんや
0236HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 13:14:33.79ID:5Kg0XYie
ちと追記
オドレスペトロールでタミヤエナメルを溶くと粒粒に分離しがちになるから
用途は限定されますですよ
0237HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 15:13:37.26ID:KWfqNV5N
>手軽なのは水性だけど簡単なのはラッカーって感じ

シックリくる言葉だな〜
0238HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 17:29:02.62ID:AkSjXpjD
アクリジョンは溶剤は水でいいよ
洗浄は水とブラシエイド
どちらもニオイはない
0239HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 17:37:49.84ID:IA+Boocm
タミヤアクリルのラッカー割りとかめんどくさい事を言ってみる
0240HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 21:11:13.81ID:5CfQMD9G
そういえばタミヤラッカーはガイア・クレオスに比べて匂いが少ないらしいな
実際使ったことはないからどの程度マシかは分からないけど
0241HG名無しさん垢版2018/08/26(日) 21:58:58.85ID:Qf6A1Guw
実家を出て賃貸に引っ越すことになった
さようならラッカー
こんにちは水性ホビーカラー
0242HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 00:13:04.48ID:NlQEbxi0
近所のクレームを恐れ換気しないで密閉した部屋で作業して健康被害・・・
はたして何のために臭い付けてたんだか(´Д`;)
0243HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 00:19:54.87ID:tMbJjHhH
あれ匂いじゃなくて揮発した成分で障害が出るんじゃねぇの?
匂いないと余計にやべーことになりそう
0244HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 11:03:10.86ID:8+m8jz2a
逆に言えばMr.カラーは匂い以外には何の不満もない優秀な塗料ということでもあります
0245HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 11:14:44.96ID:gwrHY1fy
自分はラッカー使うときは防毒マスクしないと頭痛がして無理だわ
0246HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 17:00:00.75ID:Pi011JtD
匂いはまだ軽減できるけど危険性を考えて
あえて残してるってガイアノーツ言ってたな
0247HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 19:02:39.26ID:C0hskbXL
臭い関連だと油絵の具が一番きつい
0248HG名無しさん垢版2018/08/27(月) 22:05:03.59ID:FqQTBxmt
昔のパクトラは臭かったけどあれほどつや有りが筆塗りしやすい塗料なかったな
0250HG名無しさん垢版2018/08/29(水) 17:55:01.53ID:asJ+dPcS
クレオスが新色を続々リリースするそう
まずはソビエトロシア系
0251HG名無しさん垢版2018/08/31(金) 20:40:43.80ID:yr3ObKmj
新色は水性ホビーカラーとアクリジョンでも出して欲しい
現在日本の住宅事情ではラッカー(油性アクリル)系塗料は使用にハードルが高すぎるのです
あと水性ホビーカラーは匂いをタミヤアクリル並みに抑えてプリーズ
0252HG名無しさん垢版2018/09/02(日) 04:55:54.28ID:AP8JOGWX
溶剤は素手で触れないように注意しよう
膀胱ガンになる危険があるからね

 
0254HG名無しさん垢版2018/09/08(土) 22:57:26.61ID:6JQepCv/
チンコを素手で触るとガンガンに固くなると聞いて
0255HG名無しさん垢版2018/09/08(土) 23:26:12.32ID:+AK9vTX3
マジレスすると布越しの方が硬くなるんだけど
0256HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 20:16:15.73ID:yTeVzoyw
ミスターカラーを筆塗りするとどうしても気泡ができてしまう

濃度や筆に含ませる量にも注意してるし、作業前に筆を溶剤で湿らせてるから筆自体に空気は残っていないと思う

撹拌はタミヤのかき混ぜ棒を瓶底に当てた状態でゆっくりと30回くらい

何が問題なのかアドバイス お願いします
長文ごめんなさいです
0257HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 20:30:54.92ID:4JLuklFq
>>256
たぶん濃い
0258HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 20:40:38.85ID:YesocS3G
リターダー入れて乾燥遅らせても駄目?
0259HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 21:06:30.90ID:TMxWjsoK
どのタイミングで泡が発生しているのだろう・・・
0260HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 21:10:47.47ID:lxIFUgQ5
塗ったときに出てるんじゃない?
小さい段差とか無視してそのまま塗ってない?
0262HG名無しさん垢版2018/09/10(月) 22:50:55.50ID:FDq2SSjS
筆の毛の長さが揃ってないんだろう
0263HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 01:22:44.17ID:p/pe7QmD
>>256 です

ご意見ありがとうございました
基本的なことをもう一度見直してみます
濃度、含ませる量、適切な筆のチョイス、リターダーの添加量等
とにかく手を動かして自分なりの正解を模索していこうと思います
0264HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 01:48:00.52ID:mVpf7t3p
化粧筆やファンデ塗るパフとかも使える
0265HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 12:54:53.02ID:ClayUfrf
>>256読んで気になったが…ビンに直接筆突っ込んでないか?
0266HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 14:21:03.22ID:W7hnIR6T
塗料瓶ダイレクトアタックは部分塗装でたまにやるけど
含ませる量の調整さえきちんとやれば
別に気泡は出来んぞ
0267HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 14:24:33.09ID:MxhNnk9a
撹拌したあと蓋閉めて振って、蓋に付いた塗料でやる
気泡とか無いし
最悪筆が汚れててもダメージ少ない
0268HG名無しさん垢版2018/09/11(火) 14:45:29.32ID:v+13F21s
塗料含ませても毛先が開いてたりして揃ってなかったり
毛の長さがバラバラだと泡立つよ
0269HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 05:25:11.02ID:5n26d40G
>>256
撹拌する棒は
余ったランナーを適当な長さにカットして使い捨てにすると楽だよ〜

 
0270HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 05:47:56.78ID:BOQcL5/5
調色スティック使ってるなら
わざわざランナー使う必要無いと思うけど
拭き取る手間なんて無いに等しいし
0272HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 06:44:16.12ID:3vmxkc9G
ティッシュ1枚まで無駄に使わないなんて地球にめっちゃ優しいな!
0274HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 08:30:43.15ID:rN5Qf6Ta
自分のホワイトカラーを吸わせるのか
0275HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 09:31:54.18ID:OQhqO9Ta
タミヤの調色スティックは超便利だよな
0276HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 09:58:10.96ID:G4OD8/T+
尼レビューの耳かきネタが寒いのを除けば、すごく良い商品だと思う
0277HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 14:58:46.64ID:BOQcL5/5
>>271
いや調色スティック拭くのにどんだけ使うつもりだよw
0278HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 17:09:46.52ID:5n26d40G
実際にやって見れば便利さが判るのになぁ
俺は余剰ランナーを使ってから
タミヤの調色スティックは不要になったわ
0279HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 17:17:13.03ID:3e59mDSO
百均の200本くらい入ってる竹串使い捨てるのもいいよ
0280HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 17:29:28.62ID:w2/1tKV7
つうか基本的に拭き取らないと処理出来ないんじゃね?
仮にそのままゴミ箱とかだったらゴミ箱ずっとシンナーくさそう
0281HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 18:02:17.47ID:OQhqO9Ta
自分は余剰ランナーから調色スティックに移行したパターンだった
0282HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 18:45:57.76ID:wS5rY4Cd
水性だからWAVEの撹拌機
メタリックとか棒でグリグリしても混ざらない
0283HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 20:20:30.58ID:h0GtZUru
調色スティックは平らなので、攪拌後そのまま万年塗料皿にしごけば取り出すことを兼ねられる。
余剰ランナーだと丸いのでしごいてもうまくぬぐえない。
0284HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 20:25:39.53ID:wQV2nPTY
単純に混ぜる効率だけ取っても
やっぱ丸いランナーより平らな朝食スティックのが早くきれいに混ざるよ
0288HG名無しさん垢版2018/09/12(水) 22:52:43.79ID:OrO9hE4E
コンビニでも6本100位で類似品売ってるね、よく買う
0289HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 00:10:13.78ID:jRHLwUyh
あらためまして
>>256 です

ミスターカラーを筆塗りすると気泡ができてしまう問題について、皆様のご意見を元に作業全般を見直してみた結果、自分なりに気づいたことがいくつかありました

長くなりそうなので連投させていただきます
本来なら初心者スレで話題にすべきことかもしれませんがご容赦くださいませ
0290HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 00:16:47.73ID:jRHLwUyh
>>256 です

やはり肝となるのは濃度だと感じました

濃度が高いと気泡が発生しやすい
また発生した気泡が潰れにくい

濃度か低いと気泡が発生しにくい
発生したとしても潰れやすい

上記を前提に塗料皿を見直しました
0291HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 00:33:12.18ID:jRHLwUyh
>>256 です

これまでは万年塗料皿を使っていましたが、薄く広く伸ばせば気泡が発生しにくくなると考え、陶器性で直径8pの白い塗料皿を画材屋さんで買ってきました

撹拌棒についた塗料のみ皿にをとり、薄めに希釈してから塗ると気泡はまったく発生しませんでした

ただしこれだと揮発が進みやすく、適切な濃度を保ちにくいことに気づいたので、薄め液を含ませたスポイトを用意し適時垂らしながら作業を進めました
0292HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 00:42:07.38ID:jRHLwUyh
>>256 です

まだまだ課題はありますが一歩前に進めた気がします
模型は面倒臭がらずに少しずつ根気よく作業を進めていくことが重要なのだと感じました

長文の連投、申し訳ありませんでした
気分を害された方もいらっしゃるかと思います
あらためてお詫び申し上げます
また数々のご意見や助言を頂けたことに感謝しております
本当にありがとうございました!
0295HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 10:22:24.03ID:9sDI03oI
筆もつ手で筆に着けた直後に、
万年皿をこう重ねるのも手よ(^p^)
0296HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 12:46:03.81ID:fD1scseD
ヨドバシで1つ62円で売ってるMr.スペアボトルに濃度調節した塗料入れて使ってるわ
塗料皿より水深が深いから揮発も気にならないし、作業の区切りではフタしめるだけですむし便利ですわよ
もう50本ぐらい溜まってしまったw
0297HG名無しさん垢版2018/09/13(木) 18:37:02.27ID:pc8WfjZO
ラッカー塗料なら俺は皿に出して乾燥させてから筆を溶剤で湿らせて色取ってるわ
0298HG名無しさん垢版2018/09/14(金) 08:44:29.30ID:WRbi05D9
良スレはageよう
0299HG名無しさん垢版2018/09/14(金) 09:13:38.52ID:oE444eFp
乾燥速度調整目的ならブースの換気速度を抑えるのも有効なのかな・・・
0301HG名無しさん垢版2018/09/14(金) 11:00:42.17ID:TLZMke16
田中式の田中さんなんてプラモの箱の裏だぞ。>>297氏みたいに顔料成分でヌルためだが

銀塩カメラの時代はフィルムケースを大量に貰ってきていろいろと使った・・・
0302HG名無しさん垢版2018/09/14(金) 12:48:36.40ID:oE444eFp
>フィルムケース
あるあるあ・・・  あれ、液体も行けるんだよね
0304HG名無しさん垢版2018/09/16(日) 02:32:27.12ID:B7E9KVo/
下地基本色塗り以外は紙とかプラに塗料出しになってくるよな
この辺から筆塗りが楽しくなってきた
0306HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 04:11:14.21ID:pmUHWKvy
グラデーション塗装どうしてる?
0307HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 08:21:59.94ID:obUjYejE
びんち村のレオナルドさん「そこでスフマートですよ。 ・・・ね? 簡単でしょ?」
0309HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 12:41:05.49ID:obUjYejE
>>307
ボブ「簡単じゃねえよ!!!」
0310HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 12:42:10.58ID:vlZkaHSp
>>306
歯ブラシ、網とかの人も居るじゃね?筆塗りスレで言うことかは微妙だけども。
0311HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 16:32:20.17ID:GropEhtb
>>306
グラデーションはパレットに必要な分出したら少しずつ調色しながら塗れば自然とそうなる
ただ境界をぼかすだけなら明度が高い方をオカモトゼロワンのように薄く塗り重ねればいい
色を濁らせたくないなら根気よく筆触分割か>>310のように別の道具に頼る
0312HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 17:00:16.81ID:obUjYejE
ああそうか、濁る問題もあるのか・・・クリア層で隔絶すればええんでしょうかね。

青:基材(ぷらも)
赤:ベース色
水色:クリア(スプレー)
緑:すふまーとで濃淡諧調塗り
0313HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 19:29:07.57ID:32zBjrS+
失礼な言い方だけど、グラデと言われても色々あるので
明度・彩度・色調くらいわかってからでないと出来ないよ
まずは明度のグラデからやってみたらどうか?
0314HG名無しさん垢版2018/09/18(火) 22:23:54.11ID:wA0CMxF9
黒立ち上げは(油画技法でいうところの)グリザイユ(の模型への応用)(^p^)
0315HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 10:23:05.26ID:sXcK0TL9
僕は顔文字つけて偉そうにしない
僕はクール
僕はよくわかってる
僕はマウンティングのために理解してないネット知識を出してるんじゃない
0316HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 12:53:31.26ID:MNns1M3J
ここは色相濁ってる人ばかりなの?
0317HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 14:00:01.62ID:o69vsnwb
そもそも濁るの意味がわからない
なにを話してるのかすらわからない
0318HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 15:43:26.65ID:rVMxUQr9
>>316
色相は濁らんよ・・・濁るのは彩度、次元が違う。

色相 (Hue)
彩度(Purity)
明度(Value)
0319HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 16:01:52.35ID:3oWN6Swp
具体的に書いてくれんかね?
濁るだの意味不明の言葉を並べずにさ
例えば白のグラデを作る時にどのようにやっていくかを書いてくれ
図解まで出来るんだから簡単だろ?
0321HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 17:47:56.05ID:hTzDDvlj
塗料を使うのにね
これだから知識だけでマウンティングする中途半端な顔文字は嫌われるんだよ
寂しいの?恵まれてないの?恥ずかしくないの?
0322HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 17:47:58.56ID:EMt9WIMM
そもそもホワイトのグラデーションってどうやるの?
0323HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 17:52:09.20ID:hTzDDvlj
どういうグラデーションを求めるのかで変わるからさ
グラデーションってどうやるのって塗装ってどうやるのと同じくらいの意味の質問だよ
0324HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:13:03.83ID:IddPmyX8
ドライブラシでもできるしウォッシングやフィルタリングでもできるだろ
ガンプラ用語にグラデーションなるものがあるなら説明を求む
本当に昨日からなにを話してるのかさっぱりわからない
0325HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:13:48.53ID:EMt9WIMM
>>323
こういうのって白から黒へとかいうもんじゃないの?
変化方向の色とセットじゃないの?

その理屈なら上で言ってる白のグラを解説しろって無理じゃね?
0326HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:19:55.77ID:IddPmyX8
やはりガンプラ用語かよ
頼むからガンプラは特殊との考えを持ち合わせてくれんか?
0327HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:26:45.41ID:gzAZVqHi
ワカメ塗りもグラデーション
これでわかるんじゃないの?
0328HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:27:49.09ID:EMt9WIMM
俺はブレンディングするとか
暗色基本色明色って用意してその間の中間色も用意して塗り重ねていくとかそういう話かと思ってたんだがなぁ
0329HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:33:50.65ID:gzAZVqHi
ドライブラシで濃淡をつけるなんて有名なグラデーション塗装のひとつだろうに
お前らガンプラが異常だから話がぐちゃぐちゃになる
グラデーション効果を用いてなにを表現していくのかがわからずにどう答えろと
0330HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:35:20.07ID:gzAZVqHi
知識のためのお勉強なら本を読んどけばいいだろ
君らみたいなお手本大好きガンプラ君は好きだろ?
0331HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 18:47:20.64ID:MNns1M3J
わしは筆塗りはヨ式でしか塗らんから難しい事はわからん
エアブラシメインじゃからの
0332HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 19:16:33.59ID:gzAZVqHi
はいはい
すごいすごい
すごいでちゅね
0333HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 19:21:17.02ID:/KbUsfHv
ヨ式はドライブラシの応用も使うんだけどねw
0334HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 19:54:05.95ID:mugooSAE
ローションの筆塗りはいいぞ!
ただしすぐに乾いて滑りが悪くなるからウォーターパレット必須な
0335HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:06:24.05ID:HDbTgidQ
なんかすげーNG捗るんだけどキチガイなの
0336HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:14:24.92ID:wNKjAm0a
色を混ぜれば濁るなんて当たり前でグラデとは全く関係のない話に茶を吹くw
お前ら本当に塗装経験者なの?w
0337HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:16:25.62ID:wNKjAm0a
なんかさ、顔文字の解説が的確とか笑えること書いてる奴ってさ
赤と青と緑を混ぜたら白になるとか思ってそうだなw
どこが的確なのか教えて欲しいものだわw

あ、後に書いたけどNGされたかな(プ
0338HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:51:21.56ID:jreXUQfX
おいすー なんかスレが進みすぎててビックリだ!(^p^;)

>白のグラデ

白や灰や黒は無彩色という範疇で、先述の色立体では円筒中央の空間に上下に分布しているよ。
んで、実用上の無彩色のグラデの作り方だけど
白をパレットに配っておいて微小の黒を足してって灰色を作っていくのが定石だよ。
逆だと白が足りなくなるから気をつけろ!!
0340HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:01:44.47ID:wNKjAm0a
しかしまあ、監視をされてて笑いましたわ
手前の自演によるプライドを保とうとする行為でどれだけスレを荒らせば気が済むの
荒らしにもならず、目立ちたいだけで、ネットで拾った情報を書いて
お前は本当にゴミだな

いやいや、しかし監視お疲れですわ
0341HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:13:03.32ID:jreXUQfX
>>319   白から特定の色(X)への
白で下塗りしておいて完全乾燥させるかクリアーで
白を隔離したうえで、Xをクリアーで薄めた透明色を作って
そのクリアーXを塗り重ねてスフマート塗りで仕上げればいいと思うよ。
>>328 白と混色しちゃうとペールカラーになっちゃうだろうからお勧めできない)

>>320 ありがとう(^p^)

>>321 ?

>>337 減法混色なんだから黒に近い灰にはなっても白くはならないよ

>>339 だが断るッ(^p^)

>>340 何の話かよくわかんないけど大変そうですね・・・お大事にどうぞー
0342HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:45:10.26ID:+VGW2a9X
ドライブラシでグラデを作り上塗りで整えれば良いだけ
その整えるときにスフマートやらをするわけ
0343HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 21:55:50.09ID:YR24CWrf
書けば書くほど無知がさらけ出されるのが滑稽
全てをスフマートでやってどうすんのか、やったこともなければ効果の理解もしてないのが愉快
0344HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:03:47.75ID:jreXUQfX
下地塗りのシロもクリアー保護もスフマートじゃないけどすべてがスフマートに見えるのが不思議だけど愉快なんじゃ仕方ないね・・・
0345HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:08:28.89ID:CRNyYrMs
スフマートはグラデというより溶け込ませる方向なので
どちらかと言えばギャップを平坦に持って行くものだろ?
横文字に合わせて書いてみたw
0346HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 22:14:14.33ID:jreXUQfX
そうなん?

スフマートって、透明度の高い塗料を超多回数重ね塗することで
筆跡を残さない技法だと思ってたのでその意味で使ったんよ
いちいちググってなくてごめんね〜
0347HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 23:00:13.20ID:R4kwSv3d
筆跡を消すだけならトプコ、特にプレミアムでいいやん
あんたの求める効果はそれで得られる
それにプラモでやってもメリハリが失せると思うよ
0348HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 23:11:50.54ID:iIngdNGs
ドライブラシまで書かれてるのにな
薄く塗り重ねて暈していくのを筆で描いてもだな暈していけないだろ
ラインを消して行くのがスフマートでないなら何がスフマートなのか
0349HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 23:27:30.00ID:jreXUQfX
>>347
いや 筆跡を残さないことは副次的なもので
この件で応用した目的は、透明塗の濃淡で形成した諧調が
濁りのないグラデーションを生むって話でそ。

>>348 図示
色の薄いセロファンを多量に重ねれば不透明に見える、これを重ねる位置をずらすことで
諧調を作る。 一枚当たりの濃さが強い時は少ない回数で不透明にできるけど
境界=筆跡がわかってしまう。 極力薄くすることで境界がわからなくなることが
スフマートのキモでしょ。 ドライブラシの件は、まぁ近似法というか亜流というか
厳密にはスフマートとは違う話なんだろうけれど、
まぁ少ない手数で実現する上では便利そうですわね(^p^)
0350HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 23:52:30.38ID:R4kwSv3d
やってから語ろうや
実際にやるとドライブラシ的なやりかたになるのよ
濁りとか全く関係ないし目的は暈しなのだから透明感とかイミフ
そもそもネットでないなら油絵でもやってたのか?
しつこく否定をしてきますが
0351HG名無しさん垢版2018/09/19(水) 23:53:21.33ID:R4kwSv3d
ああ、ドライブラシ=角に色を擦りつける な人?
だったら話は通じないよ
0352HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 00:13:19.02ID:5j+Lm0Ka
>>350>しつこく否定をしてきますが
え? ことばの意味や言及の意図を理解する努力を怠ったうえで
しつこく否定しているのは俺じゃなくて>>347とかなわけで・・・あれ? お前じゃねえかww

>やってから語ろうや
ラッカーでドライブラシなやり方だとならす段階で下地泣かしそうでなぁ・・・
(器用な人ならできるのかもだけど)「俺には」無理ゲだわ。

人にそういうくらいならやってるんでそ?作例見せてよ!
その手の提案は、提唱者が率先して範を示さなきゃ・・・
0353HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 01:44:11.07ID:gRTjM6NM
油彩でやるもんでしょ
まさかラッカー下地にラッカーで上塗りもしてるの???
確かにこれはわけがわからんし、本当にどこから小難しい言葉を仕入れてるの???
0354HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 08:28:15.95ID:kOXLz+HP
二年周期くらいで水性ホビーカラーで重ねている可能性も微レ存・・・?(^p^;)
0355HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 09:10:18.66ID:7O6QyAEq
レベルが高いのか低いのかよくわからん流れ
こういうのは上下付けたがるから上と思ってるほうが下に喧嘩腰になって
横から見てると双方で荒らしてるようにしか見えんのよな
0356HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:46:40.11ID:gRTjM6NM
特別な技法でもなくボカシの事らしいよ
影の部分や光の部分に濃淡を付ける事がスフマートとあったし、あえて口にする言葉でもなく特別な事でもないらしいw
ちなみに山水画のボカシもスフマートだそうな
検索の上位に来るのはやたらと難しく書いてあったけどw

特別にスフマートなんて使うことも少なく、なんかやたら難しく書いてるID:jreXUQfXがどこで知ったのか気になるw
0357HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:48:30.05ID:kOXLz+HP
>>355
俺は得体の知れぬ相手を見下せるほど無謀じゃないし喧嘩腰じゃないつもりだんだが
なんで双方で荒らしてる扱いになるんだ・・・

どうすれってんだよ?(^p^;)
0359HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 11:02:09.75ID:00pBlAES
ふむふむ、つまりプラモならドライブラシやフィルタリングがスフマートになるわけだな
0360HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 11:29:32.22ID:+TOFkLKr
スフマートと言う言葉を初めて知ったよ
勉強になる
0361HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 11:48:34.66ID:XI3quSkP
岩崎ちひろみたいに水塗ってムラムラも
バチスカーフ?
0362HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 12:48:00.83ID:IKbGka/g
>>359
ドライブラシはスカンブリングかな
絵画の技法はプラモに応用できるけど、
プラモっ子からしたらだから何?みたいな知ってる事ばかりだよ。
0363HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 13:02:54.27ID:4JWivwpr
求める表現すら書かないと塗装のやり方を教えろと同じとあったが本当にそうだな
スフマートも暈しによる効果のひとつってだけで効果の部分がわからないと意味がないわな
0364HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 13:03:43.07ID:4JWivwpr
とにかく、ハッタリ噛ましたいやつはやたらと横文字をつかうことはわかったのが収穫か
0365HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 13:08:07.16ID:47GCapmK
今更それって、どんな低年齢脳みそしてるんだ
0366HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 13:14:35.24ID:4JWivwpr
スフマート君放置でいらん突っこみするのもマウンティングしたいだけの馬鹿としれたのも収穫か
0367HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:02:16.84ID:kOXLz+HP
しょうがねえなぁ、おれさまがググってきてやったぞ(^p^)
>スフマート(イタリア語:Sfumato)は、深み、ボリュームや形状の認識を造り出すため、
>色彩の透明な層を上塗りする絵画の技法。 特に、色彩の移り変わりが認識できない程に
>僅かな色の混合を指す。 レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年 - 1519年)ほか16世紀の画家が創始したとされる。

・・・この認識は俺のと合致してる。>>358のリンク先はどこの馬の骨の作文か知らんがずいぶん適当なこと言う人もいたもんやな・・・

>>356 >>358
>どこで
俺の場合はモナリザの解説番組だったんじゃねえかな。。。 一般論としては模型趣味者は
博識な人が多くて、模型店での雑談とかもけっこう勉強になるんよ。

>>359 いや、ならねーと思うぞ(^p^;)

>>362 >知ってる事ばかりだよ。
・・・俺は門外漢だが、それでも そういえるほど浅くはない世界だろうとは思うぞ・・・^^;
0369HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 14:43:48.21ID:IKbGka/g
>>367
門外漢様のご意見ありがとうございます、
参考になります。
0370HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 15:46:54.37ID:KKRBZLM8
>>367
馬の骨ってw
きちんとしたサイトでお前よりもすごいよ
0371HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 15:51:54.35ID:RMekxyKe
ソースはテレビで芸大で理論習った人をディスる
これはすごいマウンティングだ
0372HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:03:20.99ID:Dr6VNFE5
スマーフってキャラ昔あったな

放送できない部分を消すのが
海苔
ボカシースフマート
謎の光(流行)
0373HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:20:17.79ID:CwRh5sqO
玩プラの話はどうでも良いが、1/72空モデルなら2色の境界線を2色を混ぜた
色を面相筆でなぞるだけでも良いと言ってみる
https://i.imgur.com/MXpEPJn.jpg
フリーハンドでエアブラシでやって変にボケ足がだだっ広くなるよりはらしく見える
と個人的には思ってる
0374HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:30:46.39ID:7XZhJeYv
それは単に境界線を暈しただけで
グラデーションとは違うけどな…
0379HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 18:03:49.48ID:0HMQ+bHb
>>373
そんな極小範囲でのグラデーションの話だったのか
0380HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 18:35:48.89ID:8Ki8UuOK
>>371
まじか・・何の理論勉強してきたんかねえ・・
色彩のだったら藝大出だという話を疑うレベルじゃね?(^p^;)
0381HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 20:43:01.96ID:1zGjGBam
なにさまだこいつ?
テレビで見た知識でどんだけマウンティング出来るんだよ
0382HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 20:49:50.02ID:4VwH6vhT
>>380
お前以外のスレ住人も暈しと言ってますがな
おかしいのはお前だけだろ
0383HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 21:48:00.81ID:5j+Lm0Ka
>>368 ぼかす を変換してみるんだ!
>>369 うむ、俺を含む皆の主張を参考に、最終的には自己責任で判断してくれ(^p^)
>>370 もう一度見返してきたが文責表記もメルアドも出てねえ…まさに馬の骨やな・・・
>>371>>381 相手がどんな肩書持ってようが内容が間違ってりゃ間違ってると言うのに憚る必要は無いゎ(^p^)
>>373 べつに別のスケールでもいいんじゃね?
>>376 名前名乗ってる人はその名で呼べばいいんだよー
>>382 べつにただす義理もないし。おまえはずっと間違えてればいいんじゃね?
0384HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:09:47.45ID:MS7uUtnL
ソースはテレビで何をするものなのかも知らなくて

それで他人が間違ってるとか馬鹿を通り越して気持ち悪い
0385HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:23:40.97ID:5j+Lm0Ka
>>384
情報の内容が検証にたえ、
納得のできる内実を伴うものであるかどうかが重要なのであって
それが齎されたソースは又聞きだろうが手刷りのビラだろうが専門書だろうが
テレビだろうが5chのレスだろうがそんなことはさほど重要なことではないと
おれぁ思うよ。だからテレビも見るし5chも読み書きしているんさね。
0386HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:29:42.66ID:MS7uUtnL
>>385
根本的な部分で意味がわかってないアホは言い訳ばかりだな
スフマートなんてもんは鉛筆でもクレパスでも使われるんだよ
で、お前のすふまああとぅぅぅとやらは薄塗だっけ?馬鹿を通り越して気持ち悪いのよ
0387HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:31:25.78ID:MS7uUtnL
ググっても自分の主張するところばかり切り抜くしな
ひょっとして手帳持ち?
0388HG名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:42:13.56ID:MS7uUtnL
345 :HG名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 22:08:28.89 ID:CRNyYrMs
スフマートはグラデというより溶け込ませる方向なので
どちらかと言えばギャップを平坦に持って行くものだろ?
横文字に合わせて書いてみたw

346 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2018/09/19(水) 22:14:14.33 ID:jreXUQfX [4/5]
そうなん?

スフマートって、透明度の高い塗料を超多回数重ね塗することで
筆跡を残さない技法だと思ってたのでその意味で使ったんよ
いちいちググってなくてごめんね〜


答えは書かれてるのにな
そうなん?ってw
0389HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 03:50:26.54ID:9qTsiJJp
wikipediaのスフマートの説明が、わたしの認識に合致してて、
wikipediaのスフマートの説明には出典も明記されていますし検証にたえています。

スフマートの意味が暈しだと強弁し続けている人の方が
>ググっても自分の主張するところばかり切り抜くしな
って状態そのものだとおもいます。

>馬鹿を通り越して気持ち悪いのよ
・・・奇遇ですね、すでに私もあなたに同様の印象です(^p^;)

ID:MS7uUtnLさん、今後私にはレスしないでいただけないでしょうか。
なんでしたら、わたしがあなたに話しかけない方向で対処しても構いませんので、
ハンドルとか使ってくれると幸いです・・・
0391HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 07:34:00.12ID:4hDJRW1n
スフマートってのを模型で行う場合は
クリア塗料混ぜて透明度上げたりするのかな
それともシンナー多めにするのかな
0392HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 08:36:32.72ID:xZ7II/mB
ああそうか。 一般論として通常ならクリアで薄めるのがセオリーだけど
スフマートする(本当に何層も何層も何層も根気よく乾かしては重ねるのを繰り返す)なら
希釈に使うのはほとんど溶剤でもいいのかもね・・・
0394HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 10:14:38.04ID:4hDJRW1n
ちょいとググってみたけど、絵の具を塗り重ねていく油絵の技法は多数存在するのね
URL載せると宣伝乙とか言われるので一部抜粋で

グレーズは絵の具をとても薄く溶いて、透明な絵の具を重ねていく技法
スカンブルは透明ではなく半透明の絵の具を重ねる
スフマートは輪郭をはっきりと出さずに、煙の様に曖昧にして空気感をだす
グラデーション 何色かの色を置いて、それの境目をぼかすことでつなぎ目を自然にみせる
インパスト は絵の具を厚く塗りその厚みや筆致を物質的に際立たせる
ドライブラシ 絵の具を筆の先につけて、その色をキャンバスや紙にかすれさせる様にして付ける

うん!ようわからんww
0395HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 11:35:39.05ID:SeYgVmTm
わからんなら手を出さない
まだ求めるまでの技量も目もないということ
こういう技法だったんだと後からわかるのが普通だよ
知識だけでマウンティングしたい奴以外はな
0396HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 11:45:20.18ID:SeYgVmTm
失礼な言い方だけどスフマートなんて言葉が出た時に荒れるなと思った
だから明暗のグラデーションからやればどうかと提案した
絵画でもデッサンから入るだろ
0397HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 11:49:05.46ID:TIJ+RRUA
有吉弘行「オタクが引かれる理由は『1個聞いたら100言う』から」
ですって
0398HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:12:39.08ID:xZ7II/mB
そういえばあれだ。筆の保管とか収納ってどうしてる?(・ω・ )
ペンキ屋さんだと、わざわざ溶剤雰囲気中に保管する人もいるようだけど・・・
0399HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 12:19:05.02ID:TIJ+RRUA
とりあえず、手入れ法屋らを含めて、来月号が出る前に今月のMG誌を読んでおくといいかも
少なくとも立てておくべき。日本画だと吊るすのがベストって言われてる
0400HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:00:25.73ID:SAU5ebNy
簀巻きにくるんでジョッキに立ててる
0401HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:02:05.62ID:SAU5ebNy
>>392
うーん
まずは薄塗りの塗り重ねからやれば?
自然とスフマートなんてものにたどり着くのがわかるから
0402HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:16:05.55ID:4hDJRW1n
>>398
フデピカリキッドでリンスして水で洗って乾かした後は
セリアのMONTAGNEケースやUNI鉛筆のケースに入れて保管してる
0403HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:22:02.58ID:UxRy8HNp
>>379
スケールモデルでのグラデーションってこの程度しか思いつかん
玩プラだったらどうかしらんが
0404HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 13:23:21.65ID:UxRy8HNp
>>375
1/72くらいのサイズだと面積も小さいし筆塗りが楽しいよ
0408HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:30:42.89ID:4hDJRW1n
そういえば、水溶きアクリル筆塗りテクニックって本では
飛行機の迷彩の境をぼかすとき
日本画用のボカシ刷毛(画材店で数百円)で少ない塗料をつけて叩いてぼかしてた
0409HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 19:01:48.80ID:FvFTI2X1
水溶きアクリルって、技法は悪くないんだろうけど著者の宣伝ツイートがウザくてなあ
ミュートしててもRTされてくるからブロックしたわ
0410HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 19:50:21.19ID:3G2m/U1/
>>407
ぼかしもグラデーションみたいに言われるとえ?そうなのって感じにはなる
0411HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:58:12.92ID:btJxtDkb
じゃあ模型におけるグラデーションってなんだろとは思うのだかな
ボカス、上塗り以外にあるのかと
0412HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 23:27:38.91ID:UC+1t+a4
AFVで最近流行のカラーモジュレーションは、
昔のゲームCG的表現のグラデーションでしょ。
0413HG名無しさん垢版2018/09/21(金) 23:35:24.07ID:4hDJRW1n
AFVで言うカラーモジュレーション塗装もグラデの一種なのかな
0414HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 02:13:09.39ID:cJ+ZOfQG
定義や理屈はいいから手を動かせ
ほんと頭でっかちだよなおまえらって
0415HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 04:52:02.87ID:9CN3KWjB
黒セメント使いたいと思う?
白いパーツには向かないのかな?
0417HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 06:14:03.31ID:FlWk+I9G
筆塗りで交差法(縦に塗って乾いたら横に塗る)よりも、いつも一方方向に塗った方が
ムラが少ないのは異端じゃないよね
0418HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 08:05:57.86ID:Xz538NYV
>>404
それぐらいだとガンプラより気軽に塗れて楽だよね
0419HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 09:30:43.87ID:Ysv2XqBP
てかさ、whのフィギュアの髪や水晶にグラデーションを施すのならにある程度やり方で誤魔化しがきくと思うけど。

ガンプラサイズに筆でグラデーション施すのはやり方ってよりももう絵画とか才能の範囲だと思うんだが?
0421HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 10:33:58.08ID:FlWk+I9G
むむむ式ガンダムとか見るとほんま絵画の才能だと思う
0422HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 12:11:07.58ID:Y0V0em0V
結局筆塗り板で言うことじゃないとは思うけども、模型塗装って完成形をきちんと考えて必要な道具を揃えてやるべきなんだよな。

シタデルの公式ですら下地はスプレーやエアブラシだし、国内のプロモデラーだって、ダメージ表現とかは筆な訳で。

騒音や匂いが問題なら、効率は落ちるが代替えの技法や道具を調べるとかしてやるべきなんだよな。

まぁ、筆だけでやることに拘りがあってかつ、ラッセンとかレベルの技術自分にはあるとか言うならとめないけども。
0423HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 12:33:03.80ID:Y0V0em0V
>>422
ラッセンは空とはエアブラシか。NHKだかの番組でブラシを弾いたりして描いてるイメージあったから例えに上げたんだけども。適材適所で道具を使い分けてる人だったわ。

まぁ、筆だけでグラデ云々としての例えには不適切ですね。
0424HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:00:51.45ID:iHX3Lmq1
>>422
何となく言いたい事は理解出来るけど
日本語が未熟なのか、文章力が乏しいのか
一段目、二段目、三段目、四段目とそれぞれ文章の繋がりがおかしいのと
「代替え」じゃなくて「代替(だいたい)」だからな
0426HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:21:31.54ID:tPbrJQZ5
ディフォルメを見てディフォルメをする

観察をしてディフォルメをする

この差は大きいし前者がもろにガンプラではないかと
0427HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 13:45:16.12ID:FlWk+I9G
対象は分析され解体され抽象的な形で再構成
0428HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 14:37:11.58ID:czLt257j
エアブラシだって充分にテクニカルでしょ"筆ムラ"がないだけで
0429HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 15:53:30.63ID:7Lk3GgTe
刷毛で富士山描く業も廃れつつある
0430HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 16:05:42.28ID:pMcGAP5Z
自分にレスしてまで筆塗りだけじゃ無理とかアピールするほど下手くそなのだろう
きっとソースはテレビだろうし
0432HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 17:33:46.87ID:9oiiVv+M
>>429
先だってTVで、ペンキ絵屋に弟子入りして独立した30代だったかの
女ペンキ絵師の番組見たけど、銭湯は減ったものの喫茶店のような
他業種やら家庭の個人風呂の依頼やらで富士山ペンキ絵の仕事は
そこそこあるみたい。

ただ、美大上がりにしては、正直、絵自体はあまり上手くなかった。
0434HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 17:50:11.95ID:Ql/p1sin
>>432
パイプにガス、温水、高音なんて筆で
一発勝負で書く職人がいたけど
カッティングシートになってしまった
0436HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 17:55:39.13ID:Q9x9LHNG
俺は上手くもないし知識もないけど筆塗りが楽しいから筆塗りをやってるけどな
賢い人やうまい人は苦労が多そうね
0437HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 18:12:54.03ID:NqyXnidR
IDコロコロのキチガイが居着いてしまったのは残念だ
0439HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 18:45:57.64ID:FlWk+I9G
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0440HG名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:42:46.54ID:QKqDwycx
>>418
サイズが近い144の玩プラと比べたら細かいモールドがないぶんガンプラのほうが
遥かに楽ですよ
373で貼ったこの写真は177で書いた
飛行機だけど一つの色の部分を同系の濃淡数色で塗り、軽く研いで筆ムラは消すけど
あえて色むらを出す
研いだ後前後方向にうすめ液を含ませた筆でなでて色むらをぼかす
その後クリアー>デカール>クリアー>研ぎ>半艶クリアー
https://i.imgur.com/MXpEPJn.jpg
044196垢版2018/09/22(土) 21:45:00.45ID:Qw/enzMG
>>422
人が楽しんでやってる趣味にとやかく口を挟むな
0443HG名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:49:19.25ID:Db//fzHo
シタデルですら下地にエアブラシ使ってる
プロだってダメージ表現には筆使ってる
だから必要な道具揃えるべき

???
全く意味分からんけど
誰か解説してくれ
0444HG名無しさん垢版2018/09/23(日) 02:11:24.38ID:vhu5u1jv
表現に合わせた道具使えっていうある意味当たり前のことを言いたいんじゃないかな
0445HG名無しさん垢版2018/09/23(日) 02:45:25.77ID:nwa/0+WM
イルカ絵師の名前出してくる辺り神聖害基地かネタ職人かのどちらかにしか見えない
0446HG名無しさん垢版2018/09/23(日) 06:41:29.08ID:oW9ta0RA
イルカ絵師で吹いた
コーヒー返せw
0447HG名無しさん垢版2018/09/23(日) 11:31:03.14ID:dmbfl7kC
油絵って感じの油絵の方が影の付け方とかわかりやすくて参考になるね
ぼけさせるにしても元の影の付け方がわからんと意味ないしなあ
0449HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 08:34:22.20ID:rU3jOQVs
昔のアーマーモデリングで兵士フィギュアの肌の影に
青や紫を使うのは油彩画の手法みたいな解説があったのを思い出した

油彩画と言えばターナーの戦艦テメレール号とか見ると空の空気感とか水面の質感とか
エアブラシが存在しない時代にこんな凄いのを描いたのかと感動する
0450HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 11:49:22.13ID:7A36ukHH
科学的に影色は青や紫だし、それはテクニックではないし
描くならエアブラシより筆の方がいいし、なんなの
0451HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:06:29.86ID:c/icfW6A
>>450
詳しいね
じゃあタミヤエナメルスミイレ用のブラックは何色?
0453HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:55:47.67ID:amsBJ790
模型的にそれっぽく見せるのなら茶色か黒
写実に屋外での影を再現するなら水色〜黒ですよ〜
空気遠近法で遠くの物体ほど全体的に青くなる(他の色が大気によって減衰される)
のを利用するって昔モデグラのガンプラコーナーであさの氏が言われてました
青系統を顧慮して塗るとなんだかちょっと間延びした感じになって
室系統を顧慮して塗るとなんだかかっちりまとまったかんじになりやす

個人的に、模型のウェザリングが茶黒系統なのはかっちり見せたいのが目的の大部分を占めるからだと思いますよ〜
0454HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:36:11.43ID:eytNPQAQ
どこで聞き齧ったのか知らないけど適当なこと言い過ぎワロタ
0455HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 14:50:13.40ID:rU3jOQVs
印象派以前は影色は黒か茶が主流だったが、以降は紫等も多用されるようになった
という話
0457HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 15:58:02.84ID:IZv9gXu4
そもそもガンプラの空気遠近法塗装は空気遠近法じゃないしな
ただ彩度を落としてるだけで
ジオラマでもない、視点が固定されてる訳でもない、他に対象物も無いのに
ガンプラ1個立たせて空気遠近法とか意味不明
0459HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 16:28:41.66ID:iIXJWuV2
塗料の色も同じ理屈なのだが
黒色は黒と思ってるんだろうね
薄めれば何色系かわかるんだが影なんかつけたこともないのだろう
0460HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 18:39:52.94ID:rU3jOQVs
黒色と言えば光の吸収率90%のベンタブラックか、それの類似品のブラック2.0
をどこかの塗料メーカーが模型用に発売してくれないものか
・・・って、スレ違いの話題でゴメンなさい
0462HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 22:41:07.79ID:2fGNEwG6
筆の厚塗りしてから表面整えるのに使うヤスリの番号て何番くらいがいいですか?
1000番のフィニッシングペーパー使ってみたけど何か上手く整わない
スポンジの方が良いのかな?
0463HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 22:49:24.51ID:pTceeEeI
>>458
いや空気遠近法の理屈は知ってるけど
青味加えて空気遠近法て言い張っても
ガンプラ1個置いただけじゃ大気もクソも無いってことだよ
ただの青味強めたガンプラなだけ

理解できたかな?
0464HG名無しさん垢版2018/09/24(月) 23:47:52.00ID:eHzq7v9K
>>462
個人的にはつやの調整くらいならメラミンスポンジに水付けて軽くかける感じ
0465HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 02:27:14.69ID:oBfSXmMq
水性トップコート艶消しスプレーで誤魔化すズボラな自分
0466HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 02:42:14.38ID:Z5ZTuPBg
すこーし艶を出したいときは布巾で擦る
0467HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 07:33:06.01ID:bYs7/6Ke
>>449
HJのマシーネン連載で学芸員やってる外人モデラーが紹介された時
塗装するとき参考にしてる画家にターナー挙げてたな
オイル塗れのようなフィルタリンが特徴的でターナーの透明感とは似ても似つかなかったが
0468HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 11:08:16.26ID:oBfSXmMq
>>462
1200番ぐらいかな
塗装面のデコボコが激しかったら1000番で軽〜く表面撫でてから1200番→1500番
0469HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:01:10.04ID:ay7nl2it
>>468
ペーパー?スポンジ?
ペーパーだとすぐ目詰まりみたいにならね?
0471HG名無しさん垢版2018/09/25(火) 16:58:27.15ID:oBfSXmMq
>>469
タミヤのフィニッシングペーパーに水つけて研ぐだす
随時チェックして研ぎ過ぎないよう
0472HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 06:02:51.68ID:KXqF7xkQ
このスレでのおすすめの持ち手は何?
自分は普通の目玉クリップ使ってる。
0474HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 08:48:51.77ID:5+Lv0g5K
自分も
目玉グリップ そのまま机の上に置けて便利
Mr.ネコの手II 見た目がカッコいい、ものによっては上手く挟めないこともある
ネコの手2/3用 アシストパーツA型+ペッタンゴム パーツに挟む場所が無い場合にチョー便利だった
タミヤ調色スティック 両面テープで小さなパーツを貼り付けると便利
割り箸 両面テープで以下略
0475HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 09:07:12.89ID:rELeZICg
youtubeで外国の方がバルバドスルプスを筆塗りで仕上げてる動画おすすめ。他の方の動画でリステリンを水性塗料に加えてる方がいたけどリターダー代わりなのかね。
0477HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 17:30:30.39ID:zv6L2sXc
海外ってラッカー塗料があまり流通してないんだっけか
0478HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 17:32:53.32ID:8JSkfbl9
>>471
水付けると目詰まりしないの?
あとリターダーっているのかな?使うと塗料の伸びが良くなってムラが少なくなるらしいけど体感できるほど違いありますか?
0479HG名無しさん垢版2018/09/27(木) 19:22:11.47ID:rELeZICg
Paint on Plastic by Lincoln Wright
って方。youtubeです。ファレホとかのメーカーオフィシャル動画もなかなか面白い。リステリンが見つからない。
0480HG名無しさん垢版2018/09/28(金) 05:19:32.94ID:uDgpXZ8c
リターダーは神がお造りになった奇跡の液体です
迷う事なく使うのです
0482HG名無しさん垢版2018/09/28(金) 12:46:03.92ID:AkPk0780
>>472
自分もメインは目玉クリックだけど、コクヨの「ひっつき虫」っていうネリケシみたいな商品も便利だよ
0483HG名無しさん垢版2018/09/29(土) 00:49:53.72ID:5KsHoerN
アクリジョンのベースカラー良さそう
0484HG名無しさん垢版2018/09/29(土) 02:53:27.86ID:d796VDU3
乾燥速いから筆塗りだと筆跡残りそうだけどな
0485HG名無しさん垢版2018/09/29(土) 23:07:13.05ID:XzCNZ9jv
アクリジョンで塗るときは
これはありえないだろうってぐらい薄めて、
筆についた塗料を軽くペーパータオルで吸い取らせて
塗料をあまり含ませない状態の筆を使って5〜10回
縦横斜め、あとはムラみて気分次第で塗っていくとほとんどむら無く塗れますよ♪
0486HG名無しさん垢版2018/09/30(日) 12:24:39.35ID:HYvMjoSI
アクリジョンを水筆で塗れば筆の根本で塗料が乾燥して固まることがないから便利よ
あと固まったアクリジョンはフデピカリキッドで落ちる(筆の場合。エアブラシには不向きだと思う)
0487HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 12:33:00.34ID:5OQTpgXr
ブラシエイドの廃棄方法わかりますか?
普通に水道で流せばオーケー?
0488HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 15:01:11.64ID:har9vHua
>>487
気になるならコンビニコーヒーのカップなんかに入れて
小麦粉入れてパサパサにしてビニールで来るんで燃えるゴミ
0489HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 15:48:37.18ID:FotARkTS
>>488
食べ物粗末にするなよ・・・

エンジンオイルとかの廃油捨てるやつ使えば?
フェルトとかに吸わせて燃えるゴミにするのが
数百円よ。
0490HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 15:53:35.03ID:iMMhWKQK
ちゃんと使うなら食えるかどうかで判断しなくても良いのでは
そうでなければ運動会の飴拾いや卵パックきゅうりパックまでダメだろ
0491HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 16:13:57.12ID:FotARkTS
>運動会の飴拾いや卵パックきゅうりパックまでダメだろ

うん、それらもふつーにダメだと思うんだが・・・(・ω・;)考えが古いんかのぅ。。。
0492HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 16:32:34.66ID:nbOBjHZO
きちんとした目的で使うならそこまで目くじら立てんでもとは思う
ポッカレモンをポットの洗浄に使ったり
0493HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 16:48:08.26ID:CfS7wCLY
新聞紙やティッシュに含ませて乾いたら燃えるゴミとして出すのは駄目なん?
0495HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 17:21:42.50ID:Sa93SZHs
>>491
小麦粉で目くじら立ててたらクロッキーでパン使うの見たら発狂しちゃいそう
0496HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 17:22:11.76ID:FotARkTS
>>492
いや、それは逆に食用可な酸を使わなきゃ!なケースでそw
0497HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 17:25:55.44ID:CfS7wCLY
>>492 >>496
そういえばケトルの内側が随分汚れてるから
洗浄用の酢か洗剤を買ってくるざます
0498HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:02:15.71ID:pZ7X7Mym
考えが古いというか典型的な老害だよな
食えるものは他の目的に使っちゃ駄目とか原始人かなんかか
0499HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:11:28.24ID:nbOBjHZO
>>495
あの人いつも古パン買ってるわ
苦学生なのね
こっそりバターをはさんであげよう
0500HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:31:42.39ID:CfS7wCLY
食べ物を極力大切にするという考えには自分も同意かなあ
小麦粉もったいないです
お好み焼きかホットケーキを焼くです
0501HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:44:39.44ID:iMMhWKQK
勿体ないの精神は忘れないでおいた方がより善良な人間でいられる気もするけど
気にしすぎる人はHow to basicなんか見たら卒倒しそうだな…
0502HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:44:44.58ID:5OQTpgXr
ありがとうございます
新聞紙とかに含ませて捨てます
0503HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:46:33.09ID:pZ7X7Mym
小麦粉なんていくらでも工業利用されてるけどなあ
それこそ接着剤なんかにも使われるし

食品を飲食以外の目的で使うなって言う奴はまず自分がそういったものの利用を止めてから言って欲しいわ
ブラモデルだの塗料だのなんて完全にアウトだろ
0505HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 19:01:28.66ID:nbOBjHZO
食べ物大事にって考え方自体は大事だと思うけどね
本当に無駄に使うのは俺も眉ひそめるし
0506HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 19:27:43.39ID:pZ7X7Mym
物は有効活用した方がよいって考え方なら同意出来るけど、現代において食べ物だけをことさら神聖視したり、食用以外に使うなみたいな考えは変だと思うわ
むしろせっかく安く手に入りやすくて健康被害とかも起こりにくいんだから色んな用途で使っていく方が有効に活用してると言えるし、現実にそうなってるしな
0507HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 19:31:15.80ID:hDN4wHx9
ずいぶん意固地だが、今回のは不要廃液をどう処分するかという話だから、
わざわざ食品を無駄にせずとも、上にあるように新聞紙なりボロ切れなりに
吸わせて燃えるゴミで出せばいいと言うだけの話だろ。
0508HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 19:38:47.59ID:pZ7X7Mym
それだけならまあって感じだったけど、美容とかの目的で使うのもアウトで、それは考えが古いのかなと疑問を投げかけてたから、それに答えたまでだよ
0509HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 20:53:25.00ID:vTu0zE/D
とりあえす興奮さめやらぬID:pZ7X7MymをNG登録しとくわ
0510HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 22:30:16.68ID:+v6m4W3d
別に興奮してるようには見えない…見えなくない?
むしろそっちが煽りたくて必死に見えるわ
0511HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 22:37:36.10ID:gELfJxgJ
先に極論言い出した方が負けだと思う
掲示板論争の華ではあるんだがな
0512HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:01:10.09ID:CfS7wCLY
sageずにわざわざ煽ってる時点でアフィサイトのネタ振りかなと察した
0513HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:08:16.35ID:SBqzW40y
運動会の飴拾い : 食べ物で遊んでいるだけで教育上も論外。
 (親から あるいは犯罪被害で)ウイルス貰ったエイズの子がいても
 その他自覚症状がまだないだけで感染性の病気の子がいないとも限らないのに
 そんな前時代的な種目を開催してよいのか?という意味でも不衛生で時代遅れ。

卵パック : 効果のエビデンスもなく、食べ物で「遊んでいる」だけ。
 卵を奪われた鶏の視点で考えれば、まさに地獄に堕ちるべき悪魔の所業。

 そういえばコラーゲンを謳う化粧品が多いけど、某大学の研究者が「コラーゲンは分子量が大きく
塗っても吸収されるようなしろものではない」って言ってたわ。。。^^;

きゅうりパック : ほぼ同上

 食品だから完全否定というわけではなく、たとえば
天然毛の筆の手入れに、石鹸(アルカリ性)で洗った後に
食酢を薄めた弱酸性液体に浸してペーハー調整する(リンスする)のは
食品を使ってもいい(=ばちあたり で は な い)と思う。 (^p^)
0514HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:17:53.69ID:+v6m4W3d
>>512
さすがにそれは脳の病気を疑うレベル
こんなのまとめてるサイトとかないだろ
しかも筆塗りスレなのに食品利用の是非についてってw
0515HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:22:52.47ID:nbOBjHZO
たまごパックってそのまま捨てるたまごの薄皮使うんじゃなかったっけ?
0516HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:25:11.06ID:SBqzW40y
>>515
まじか! ・・・なら食べモノじゃないやんw
0517HG名無しさん垢版2018/10/01(月) 23:28:47.19ID:CfS7wCLY
リモネン接着剤はオレンジの皮が原料なのかな?
0518HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 07:27:06.75ID:XyW9Nxh3
食べ物を粗末にしない代わりに科学薬品を使うのもなあ
古来、食べ物となるものを食べる以外に使っている
0519HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 08:10:48.16ID:PuPYJrN5
ニチモの30センチシリーズで
マーガリンで封入していました
ラードやグリスなんて置いて無いし
0520HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 08:16:41.99ID:AIdz8zqn
帆船模型の帆はコーヒーやタマネギの皮を使って染めると昔のこち亀に書いてあった
0521HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 08:44:57.06ID:89/r3lmu
ギターのレリック加工だとプラスチックパーツを紅茶に浸すって手法もあるよ
0522HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 09:01:21.81ID:XyW9Nxh3
小麦粉ノリなんて文化も消えたもんな
障子貼りもないからさ
0523HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 10:07:50.30ID:cqAclop6
障子貼りないとか今の子はいつ北斗百烈拳ごっこすんの?
0524HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 10:52:33.17ID:J5DckD4e
うるさいのが消えたあとにまとめに入るメンバー達すき
0526HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 11:57:36.03ID:wBGnwfT7
>>519
トランス脂肪酸は人間の食い物じゃないからおk(^p^)
0527HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 12:56:33.20ID:TVACJuwK
食材の模型利用と言えば、パセリをジオラマの灌木の葉に用いたり
0528HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 13:41:54.05ID:XPFQgWAM
粗末にするってのは無駄にすることだよなあ。
食べなくても、なんらかの目的に使用してんのは粗末にはしてない。
まあ頭悪すぎるんだろうな。
モデラーなんて自由な発想力ウリにしてるトコあんのに。
0529HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 14:37:08.57ID:TVACJuwK
ビッグサンダーマウンテンって面白いのかな
0531HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 15:04:26.40ID:IX+7WtCY
お前ら忘れてるみたいだけど、廃液どうする?→小麦粉に含ませてもいいんじゃね→食べ物粗末にすんなよ、の流れだからな
0532HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 15:35:13.18ID:wBGnwfT7
小麦粉に含ませる利点はなんなの?
0534HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 15:55:39.58ID:wBGnwfT7
コスパで言えば
新聞紙 >>> トイレットペーパー > チリ紙

なのかな。 一方●●●は道路の側溝に流した。
0535HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 16:21:45.85ID:7rEXXMrk
新聞紙は取ってない人も増えたから
今となってはそこまであって当たり前なマテリアルでもない感じ
0536HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 16:30:24.68ID:Yjx/Aw4r
また顔文字かよ
げーじつ気取りの小汚ないの見せて満足か?(意味深
0537HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 17:00:25.65ID:NNmUkSHD
今は野菜クレヨンとか米粘土流行ってるから子供相手でも
頭ごなしに食べ物で遊んじゃいけませんって注意できない
0538HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 17:08:47.32ID:wBGnwfT7
>>537
それは目を離したときに食べちゃう子供の安全対策商品でそ・・・

 食べ物、たべるということは植物動物なんらかの命をいただくことでもあるのだから
失礼の無いように大切に扱うことは、倫理的にも、あるいは
日本国の文化の文脈上でも、
とても大切な事柄だと思うんよ・・・(´・ω・)

>>536
な、なんであれのことを知っているんだ・・・
あの模型店では俺が顔文字だといってないのに><;
0539HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 17:21:13.67ID:j9nStKFr
人間がどんだけ身勝手な感謝をかまそうと、食われる生物は恨みしか持たん
0540HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 17:27:32.39ID:hRkEQtIG
貴様の髪の毛も引っこ抜いて筆にしてエロフィギュアの塗装に使ってやるぅ……
0541HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 17:40:53.20ID:TVACJuwK
イタチ「コリンスキー セーブルを使う時は、ぼくのことも忘れないでね」
0543HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 19:43:49.05ID:bKeISe/k
ストレートパーマをかけてから断髪すればええねんで・・・(^p^)
0544HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 20:05:05.08ID:W6J/kOP3
>>519
親父のポマード使った。
0545HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 21:11:30.00ID:qI+vTf9O
>>519
家庭にあったもので、ろうそくとミシン油をアルミホイルで作った器で熱したら
グリスの代用品作れたからそれでやっていたよ
0546HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 22:20:26.80ID:bKeISe/k
どこの冒険野郎マクガイバーだよ・・・素直に すげーなw
0547HG名無しさん垢版2018/10/02(火) 23:51:16.56ID:zxfA+wpA
何歳くらいの話題なのかも見当がつかねぇ・・・団塊ジュニアとかそんなん?
0548HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 00:06:52.90ID:1wwq7TFC
この馬鹿顔文字わかってないと思ってんのかね
0549HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 01:13:15.66ID:O+f+Hshe
>>537
新聞に食用の泥をつかった泥団子という記事があって後で読もうと思ってたらすっかり忘れてたことを思い出した
米で出来てるのかな
あー気になる
0550HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 18:07:58.09ID:8QPKrgwl
>>547
お前が今文章を打ち込んでいる機械で検索すれば表示されるんじゃないかな若造
0551HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 20:50:38.88ID:Km5853JQ
>>549
砂とか余分な物を濾して取り除いた泥は食べられるみたいよ
0552HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 20:55:49.68ID:k76V9HPz
天保の飢饉の時に泥粥を食べて生き延びた人の話を本宮ひろしが描いていたなあ
0553HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 20:56:12.19ID:0pXpcwaW
アッガイの下地塗りしたらチン毛みたいな埃が付いてしまって萎えた(ノД`)
0554HG名無しさん垢版2018/10/03(水) 21:21:57.74ID:/TTaVFkH
チン毛かワキ毛かはわからんがどこにでも出没する奴らだ
0556HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 09:42:00.81ID:HdYOqxS9
逆に考えるんだ
アッガイから生えてきたのさと
0558HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 15:45:22.68ID:m+SO1L8c
でろでろにチン毛ばらまく妖怪が居たっけな…
0559HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 20:54:30.14ID:Vi/UK8tN
ぺんてるのネオセーブル平筆を買おうか迷い中だけどこの筆はMr.カラー大丈夫ですか?
アクリル系絵の具もOKとはなっているけど…心配
誰か使用してません?
0560HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 21:48:37.80ID:09GndjkI
ぺんてるに耐溶剤性あるか訊いた方が早いし
訊こうという発想は無いのか?ウンコ野郎
0561HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 22:21:35.21ID:/YMr16Fn
最初は身近に訊くもんだろ、>>560カルシウム摂れ

で、オラ知らん
0562HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 22:48:38.89ID:gGTdvOEK
薄く何度も塗るのがコツと聞いてムラが目立たなくなるまで何度も何度も重ねて塗ってたら
数時間後ただのシマシマ厚塗りになってた
ムラはあまり目立たないけど
0563HG名無しさん垢版2018/10/04(木) 23:08:36.47ID:e2TBCRYH
セーブル筆は使ってるからネオならなおさら大丈夫じゃないの?知らんけど
0564HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 00:30:44.62ID:Ro+IMF4D
セーブルは天然素材というかテンの毛だっけ?
ネオがつくのは合成原料の筆だよ
昔使ってたよ。 

扱いが雑だからか、使ってるうちに毛先が変な曲がり方してきて捨てちゃったけど、しばらく使えてたよ。
0565HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 00:58:13.95ID:qjTiq6d1
セリアのナイロン平筆8号がクレオスのMr.ブラシ平筆8号と色も手触りもそっくりでワロタ
0566HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 01:07:10.85ID:y5r7FFCf
え、絵筆ってなってるもんでラッカーで溶けちゃうような素材ってあるの?
0569HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 10:10:12.47ID:5oP9t31h
>>567
ファレホをあえて何もせず直塗りで
MMPのプライマーがいい感じに塗れたのでシンナーとリターダーの割合調整して練習します
0570HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 15:44:55.11ID:2E2xZjKY
>>566
水彩用の形状記憶筆とかはちょっと試すの怖いわね
0571HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 17:41:25.09ID:/ZV3pz3o
>>569
ファレホは塗料の粒大きくて食い付きもいいから重ね塗りには向いてないんだよ
透明性も×だから適度な濃さでさっと塗るのに適してる
0572HG名無しさん垢版2018/10/05(金) 17:48:05.48ID:M32Ze6JM
>>559ですが、ネオセーブル検討と言ったのは広範囲を塗れる大きな筆が見当たらないからなんです。
タミヤのHFとかクレオスなんかは先端幅が広い筆がないみたいですから。
なんかおすすめな筆が在れば教えてください。
0575HG名無しさん垢版2018/10/06(土) 05:02:31.84ID:a1sHlvDm
薄め塗りでしましまになる人へ
塗るときに塗料が筆にたっぷり含まれてね?
一回紙なんかでちょっと筆から塗料分を軽く減らしておいてから塗るといい感じに塗ることができると思う
薄く塗って塗った直後にほぼ乾燥した状態にするのがキモ
で、その塗った所に筆をなるべく重ねないように次を塗る
実質紙に捨て塗りしてしまう部分が多くなるのであまりコスパが良い塗り方じゃないけれど
この方法を使いながら色が薄い所に筆に少量含ませた塗料を置いていくように塗ると
最終的にほぼ筆ムラなしで仕上げることができる。マジマジ
騙されたと思って一回やってみ?

塗料を薄くして、筆にほとんど含ませずに対象に置くように塗ってとにかく塗った所を乾燥させて次を重ねる。
0576HG名無しさん垢版2018/10/06(土) 08:25:30.18ID:2EEw/Ilw
>>575
ファレホだけど厚くなった所より滑らかに薄塗りした方が48時間以上経過後の塗膜強い感じもする
パレットで軽く塗料を拭っても逆に足りなくなったりするけど紙も使ったりしていい塩梅を模索するよ
0578HG名無しさん垢版2018/10/07(日) 05:05:16.33ID:FfUMUHep
>>573
・「言われたことだけやる」のは3流、役に立つことなら何でも勧めるべき
・質問を読んで「筆塗りに詳しくない」ことが読み取れないのはZ級

お前はド低能すぎる
0579HG名無しさん垢版2018/10/07(日) 16:22:25.08ID:5PvEkcIW
>>578
君、そのコピペ貼り方間違ってないか?
回答に対するレスを煽っても意味が通じないだろ
そこら辺パクリ元はどう使ってたの?
0583HG名無しさん垢版2018/10/10(水) 18:16:45.06ID:RXN5Qe4d
自分の中ではノーベル文学賞を取ってるんだろう
0584HG名無しさん垢版2018/10/10(水) 18:46:02.49ID:LzKyHJBZ
たぶん言われて悔しかった事の改変()なんだろうな
0586HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 08:14:19.93ID:WEyW6YPr
小学生時代からずっーと1本120円ぐらいの安いbunseidoや万年の筆使ってきて
最近1本500円のクレオスの筆や1本280円のタミヤHFブラシを試したら使い難くて困惑
試しにタミヤHGブラシにしたら筆先の柔らかさが激安筆と同じくらいで使いやすかった
同じような人いらっしゃいます?
0587HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 08:24:53.84ID:77c7ldLz
なんで安筆使ってるのにお嬢様なの?
0588HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 08:43:33.47ID:OcoiaXND
面相筆以外はダイソーのナイロン筆が個人的には一番使いやすい。
毛先がクルリンし始めるのが比較的早いのと柄の塗装がラッカー溶剤で溶けちゃうのがや難点だけど、躊躇なく買い替えられるから良い。
自分が使いやすければ値段は関係ないと思うよ。
0589HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 11:07:50.97ID:dRkWqbVw
クレオスより少し高い程度のインターロンの筆のほうがクレオスより使いやすく感じる
0590HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 15:13:12.44ID:e9yYyv2o
俺はタミヤマークが入った工具が好きなので
使いやすいかどうかは関係なくタミヤの筆を使ってるな
0591HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 15:49:40.88ID:Z2XLunwK
>>586
ドライブラシは万年筆の平筆が使いやすいのだが外れは毛が抜けるどころか切れる。使う前に痛んだ毛を洗い流してから使ってるよ。面相筆以外は価格よりも好みの差じゃないかな。面相筆だけは高いのを使うと違いに驚く。
0592HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 16:42:28.26ID:/nbfYddk
100均だとセリアの丸筆が使いやすくて下地塗るのによく使ってるな
メインは油絵の具用の腰が硬いのと柔らかいのを使い分けてる
0593HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 17:58:37.07ID:1uogeYC0
>>586
平筆はHGを主に使って、ちょい塗りに安い筆を使ってます。
HFは硬くて使えない。
HG平が製造販売中止にならないことを切に願う。
0594HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 20:29:06.33ID:iNfEPAtj
水性なので獣毛の毛を使用
画材店で触って柔らかそうで500円以下を物色
0596HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 20:51:34.13ID:Fcfb3Lj1
意味通じる程度の間違い勘違いなら、イチイチ指摘しなくてもいい
日本語の先生が出てきても、論点ズレるだけで役に立たねぇよ
0597HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 23:34:12.46ID:SFRKHp2n
指摘ジジイはなんとしてもマウント取りたいんだろうな
馬鹿らしい
0598HG名無しさん垢版2018/10/12(金) 23:43:01.86ID:wIYkb8kg
昔にガキの頃にガンプラ筆で塗ってた時はばっちい感じにしかならなかったから筆塗りはダメだなーとか思ってた
大人になってから本みたりして塗ると割と綺麗に塗れるもんだと気が付いたよ
当時は塗料が濃すぎる状態で塗ってたんやろな

ところでバイクとかを筆塗りだけで仕上げる人というかモデラーって存在するの?
0599HG名無しさん垢版2018/10/13(土) 02:00:55.43ID:/MtGXkNO
>>594
日本語おかしい以前にそれ逆だぞ
水性ならナイロン筆の方がいいぞ
0600HG名無しさん垢版2018/10/13(土) 03:40:09.16ID:Am0XKstY
>>593
HG平筆本当に使いやすいですよね
ファレホメカカラーがムラなく綺麗に塗れました
>>598
自分も子供の頃はMr.カラーは薄めて塗るものという概念が無く
ビン生で塗ってはムラ量産の日々でした。今となっては良い思い出です
>>599
自分は水性塗料には獣毛筆をフデピカリキッドでリンスして使うのが好みです
ナイロン筆は自分にはコシが強すぎてつらたん
0601HG名無しさん垢版2018/10/13(土) 07:51:32.05ID:LHn9ZUZG
>>599
確かにおかしいなスマホで書くと
帝政が面相でそのまま投降してしまう
ナイロンは含みがイマイチ、筋が出るので苦手
0602HG名無しさん垢版2018/10/13(土) 22:28:12.03ID:W0otQLOX
確かに豚毛かインターロンが柔らかくていいな
0603HG名無しさん垢版2018/10/14(日) 01:15:09.58ID:Uko7IDEI
インターロンって抗がん剤みたいな名前だね
とりあえず1本ポチってみます
0604HG名無しさん垢版2018/10/14(日) 20:13:36.02ID:g+2/0GAT
>>598
家にはエアブラシがないのでバイクも船もロボットも全部筆です
0605HG名無しさん垢版2018/10/14(日) 23:24:06.28ID:Ktci5uqO
考えてみると1/350の戦艦なんて
最低でも缶使わないと絶対塗装できねえな。
0607HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 03:33:59.68ID:7Gq+/IJV
子供時代の自分にリターダーの存在を教えてやりたい
誰かタイムマシンを作ってくれないか
0608HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 08:47:55.29ID:CDmjcaA9
ガンダムカラーはムラなく綺麗に塗れる事を子供の俺に教えてくれた
あれはリターダが入ってたのかシンナーと塗料の混合比が最適だったのか謎
0610HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 10:14:36.53ID:gs6RY3rB
ムラなくはウソとか誇大表現だと最近理解した
0612HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 13:46:21.88ID:rNLtJsop
今はグラデでムラっぽいのが流行?
迷彩はベタ塗りだと玩具っぽい
ラッカーは微妙に艶が出ちゃうので
0614HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 15:43:45.15ID:R0LvWYdC
流行してるかはわからんがよく見るのは汚し
雑誌毎に定期的に汚しの特集で宣伝ばっかりしてる気がする
アーマーモデリングの今月号とか昔と言ってることは変わんないけど
今はこれ使えって広告が強い
0615HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 16:45:09.67ID:BPlHyWif
そこで8番シルバーですヨ
0616HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 17:51:08.34ID:Vyfk2c7k
模型誌読まないからわからんが古臭いと言われるので流行りはあるのだろうね
0617HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 21:09:03.61ID:lgQdOCwv
男は黙って塗料を口に含み模型に吹き付けじゃよ
0618HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 21:54:11.58ID:BqPGCoay
>>606
いやだから筆塗りスレッド的にってことな。>>604とか。
俺も0.5エアブラシでやってるが。
0619HG名無しさん垢版2018/10/15(月) 23:34:24.38ID:7Gq+/IJV
ビッグスケールを田中式筆塗りで仕上げるのもまた一興
(めっちゃ時間かかりそう)
0620HG名無しさん垢版2018/10/16(火) 10:20:16.77ID:1+e0/ZAe
ビッグスケールほど筆目が良いアクセントで間延びを防ぐとマジレス
0621HG名無しさん垢版2018/10/16(火) 16:36:10.99ID:QAza9EiJ
1/350で戦艦空母なんて80cmとかあるからなあw
筆ってよりハケってレベルだな。
0622HG名無しさん垢版2018/10/16(火) 17:29:32.22ID:csIK5QnV
面相筆でちまちま塗る楽しさ、覚えてしまった…
0623HG名無しさん垢版2018/10/25(木) 18:59:33.17ID:JFMhNpLY
リターダー初めて使ったけどこれ余計に塗り難くね?
シンナーこまめに追加して濃度調節した方が塗り易い様な…
筆ムラ防止効果とか無いような気がして来た
0624HG名無しさん垢版2018/10/25(木) 21:07:32.86ID:EoQHFkIb
>>623
乾燥が遅くなるから時間を置かないと重ね塗りでしたのと膜が剥げる
リターダ無しでムラを気にせず塗って研ぎ出すほうが楽だと言ってみる
0625HG名無しさん垢版2018/10/26(金) 10:56:23.97ID:K5NTosoC
研いでみてもむらはむら
だったりするので楽な道はないのが筆塗りだと思ってる
0626HG名無しさん垢版2018/10/26(金) 11:40:05.40ID:xWIoOAcH
ムラを楽しむのが筆塗り
ムラなく塗りたきゃエアブラシの方が楽だし綺麗
あえていばらの道を進むのなら好きにすればいい
0627HG名無しさん垢版2018/10/29(月) 14:25:52.75ID:tUcUuQa8
ムラ”無し”というのは筆塗りでは期待してない
違和感タップリのムラにはならないようにガンバルのが大事なのかなと
イイ感じのムラだったら大勝利くらいに思ってる
0628HG名無しさん垢版2018/10/29(月) 14:42:25.07ID:93ss6nvG
むしろ筆塗りでムラが多少あるくらいの方がリアル感あっていいと思うけど
0629HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 03:42:59.17ID:bk8ZVhUA
絵を描くように塗りゃいいんだよ
気に入らないムラはエアブラシで消せばいい
0630HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 06:28:18.94ID:weK4HsWl
エアブラシは苦手だし難しい
筆なら少しミスっても、ちょちょんってすぐに手直しできる
0631HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 12:03:18.86ID:8Z9Zzh/T
ものぐさな性格なもので、エアブラシはセットアップ時も片付けの時も
とにかく面倒くさいんだよなw
缶スプレーと筆塗り主体にしてから気軽にプラモに取り組めるようになったので
個人的にはエアブラシから離れて満足してます
0632HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 13:05:47.66ID:jpUcysrv
わかる
金かかるからつや消しを缶スプレーからエアブラシに変えると決めたんだけど、もう缶スプレーポチりたくなってきた
0633HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 14:16:01.19ID:Pi3zdgzg
エアブラシ持ってないけどアクリジョン吹いたあとの掃除が大変そう…
0634HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 16:37:53.18ID:wJARqthF
アクリジョンは吹いてるそばからエアブラシが詰まる
0635HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 17:17:16.25ID:PCIfYwiT
薄め液と水入れたらそこまででもないでしょ
0636HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 17:30:33.58ID:QjtZBJJI
エアブラシも慣れるまでは厚塗りでムラをごまかすだけだしな
どんな塗装も練習しないと駄目なんだよね
0637HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 18:30:28.93ID:SKGlcNqw
つうか筆塗りってジオラマに向いてねえか?
立体的絵画としてみれば筆斑も味になるだろう
0638HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 19:26:50.45ID:jp6Gbj5y
むしろ俺はエアブラシなら修正効くと感じる。
いい加減に濃度変えてすげえ簡単に退色表現もできるし。
でもスケールメインだから思うのかも。

>>637
ジオラマじゃなくてもマシーネンはそれが前提だ。
0639HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 21:09:14.53ID:SKGlcNqw
>>638
は?ましーねんなんておもちゃがかwww
笑わせんな
0640HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 21:14:21.74ID:jp6Gbj5y
ありゃ、知らなかったの痛くプライドを傷つけたようだなw
すまんかったのうwwwww
0641HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 21:51:36.00ID:fqgH1Crj
なんでこの会話からケンカになるのだろうか
0642HG名無しさん垢版2018/10/30(火) 22:02:18.21ID:uNta9Snv
まあどっちもどっちだ
そもそもマシーネンは筆塗り前提でもないし
それを態々煽り返す必要も無い
0643HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 00:11:22.48ID:kZt7QgYe
>>629
むむむ式に挑んでみるのもいいかもしれんけど
自分はあそこまで塗れる自信が全く無い
0644HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 07:18:26.47ID:iYc29+sR
>>640
どうした?図星を突かれてファビョったかwww
0645HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 13:05:50.26ID:2jhm0ncN
クリアの筆塗りって綺麗に塗れないのかな?
0646HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 18:59:31.25ID:kZt7QgYe
どこかの過去スレで見たけど、クリアを筆で薄く塗って乾かしてを何度も繰り返して
平滑で厚い塗面を作ったらペーパーで水研ぎしてさらにクリアを薄く塗り重ねてバイクのカウルを仕上げた人がおった
0647HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 19:46:51.93ID:kZt7QgYe
あった、これですわ
タミヤアクリルで研ぎ出しした人のカキコミ
https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1041239345/840
840 :HG名無しさん:04/01/22 12:36 ID:1sE0rUkP
研ぎ出し出来るか?だけど
タミヤアクリルは出来たよ。
その時の条件は、1/12バイクで下地:Mrカラー、クリアー:タミヤアクリル筆塗り。
クリヤーの重ね塗りは各層毎に3日程度乾燥。最後は3週間くらい乾燥させた。
研ぎ出しのやり方自体はラッカーと同じ。
間に3日乾燥をおいたのは、前にやったとき毎日塗っていたら半年後にひび割れが出たため。
間に乾燥をおくと、2年経ってもひび割れなかった。
水性はデカールの上からクリアーを筆塗り出来るんでコンプ持ってない頃は重宝しました。
前に総合スレにも書いたけど、参考までに。
0648HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 21:04:37.90ID:8zk4xv0J
>>646
中田氏が昔からMAの作例とかでクリアまでオール筆塗り&研ぎ出しでやっていましたね
0649HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 21:54:30.24ID:F67RduQq
ガンプラだし研ぎ出しとかする必要あんの?
0650HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 22:21:03.18ID:YF6y1aLl
したけりゃやればいいし必要ないと思えばやらなきゃいいよ
0651HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 22:46:02.32ID:7+NaMSoL
漆塗り螺鈿のPGなんて国立博物館モノだじぇ
0652HG名無しさん垢版2018/10/31(水) 22:48:35.07ID:L8Eni+Gp
>>642
いやマシーネンは筆塗り前提だろ。
ヨもMAXも基本筆だ。むしろブラシで塗るならこうでも、ってスタンス。
マシーネン本は基本揃えてるが、ブラシ前提にしてる作例なんかなかったと思うぞ?
0653HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 00:02:52.99ID:Kj9Aq24H
MAというのがモデルアートなのかモビルアーマーなのか分からん
0654HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 00:14:21.24ID:8eN3t9ct
モビルアーマーを連想するのは玩プラーのクズですと自己紹介をしているようなもんw
0655HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 00:29:30.62ID:gMId/FS6
今の御時世、こういう煽りをお爺ちゃんがやってる可能性も十分あり得るんだよな
世も末だな
0656HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 00:51:32.61ID:Kj9Aq24H
狭い模型界にもヒエラルキーを設定する老害はいっそいじらしいぐらいです
0657HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 01:10:22.44ID:rzuMmVom
>>652
横山宏本人が好きに塗ったらいいって言ってんだよ
ていうか言ってなくても模型の塗装に前提なんかあるかよ
お前頭でっかちで大したもん作ってなさそう
というか作れなさそうだな
0658HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 01:16:09.36ID:dAbPJz06
うーん、流石に十代ってこともないだろうに落ち着いて話し合えんものかね?
0659HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 02:30:39.73ID:752hd9Ir
>>652
横山は普通にエアブラシも使うってMakの本にも書いてあるだろ
ネットの情報だけ見て本読んでないんじゃないの?
0660HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 08:37:44.81ID:Gy3kaTJT
前提って言葉にひっかかったのか?
王道とか大半って言えば気に障らんのか?
エアブラシ「も」はまさに俺もそう書いたが……
作例の大半は筆塗り。でならいいか?
0662HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 17:07:49.33ID:sNcHm8BL
マシーネン本は基本揃えてるんですけど!
筆塗り前提なんですけお!
0664HG名無しさん垢版2018/11/01(木) 21:32:48.89ID:QqLow6Yb
>>656
でもマシーネンはプラモ未満のおもちゃだというんでしょ
0666HG名無しさん垢版2018/11/02(金) 12:49:57.64ID:penrOKvE
筆塗りの話題ならどんなジャンルでも構わんさ。「筆塗り総合スレッド」なんだから。
マシーネンを組んだ事は無いが、筆塗りの話題ならドンドンやって下さいな。
0667HG名無しさん垢版2018/11/02(金) 14:49:39.38ID:ommgH7Xj
ガンプラを筆塗りする貧乏人のスレ
0668HG名無しさん垢版2018/11/02(金) 17:09:52.39ID:x8w9nljp
マシーネン塗ってて思うのは丸い物を塗るのが楽しいってこと
0671HG名無しさん垢版2018/11/03(土) 15:01:06.17ID:yulJE4E+
ガンプラ、筆塗り、貧乏人
セイラマスオは熱狂的なファンも多いんだぞ。俺も好き
0672HG名無しさん垢版2018/11/03(土) 18:28:52.00ID:GQ7Q92VQ
HJ読んでてページ開いてすぐ
お、マスオの作品だってわかるよね
0673HG名無しさん垢版2018/11/03(土) 21:28:14.46ID:L8h1mxRQ
いつから筆塗り偉いみたいな風潮が始まったんだ?
0674HG名無しさん垢版2018/11/03(土) 22:09:14.06ID:ZoiaocVL
そんな風潮なんか別に無いと思うけど
0675HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 02:51:56.31ID:fyHgtUfZ
ワイトもセイラマスオさん好きですわ。ムックのガンポンモデリングマスターズHG編に
サフも水洗いもしていないパーツに直接筆塗りすると書いてあってちょっと驚いた
0676HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 08:28:24.86ID:ll7a/Nx/
超音波洗浄は詐欺に近い
ほとんどが界面活性剤による洗浄
汚さない眼鏡や貴金属なら意味があるが洗浄後に汚す行為をするなら超音波洗浄の恩恵は得られない
例えるなら洗浄後の眼鏡をラードにぶちこむのと同じ
0677HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 09:26:57.11ID:pDgkKf03
(こ、こいつ何言ってるんだか全然わからねぇ…近寄らないようにしよう…)
0678HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 09:29:10.86ID:fyHgtUfZ
水洗いを超音波洗浄と解釈されたのでしょう
0679HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 10:38:02.83ID:57XBNYla
超音波洗浄までしてる人なんてガンプラくらいじゃないの?
0680HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 13:40:23.58ID:p9HXIEm0
エロガレキにもおるね。
まぁぶっちゃけ馬鹿みたい
0681HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 16:07:34.18ID:0WZft2Bx
洗うときは歯ブラシでゴシゴシしてるの?
0682HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 17:10:34.72ID:2ObsA62p
パーツ多いと紛失とか怖いし時間かかるし、超音波が楽なら導入したいな
0683HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 17:24:10.15ID:fyHgtUfZ
腕時計やメガネの洗浄に使ってる人もいるし
超音波洗浄機は1台あると便利よ
シチズンの8千円ぐらいのがおすすめ
0684HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 17:35:34.15ID:cHKnPIIP
俺なんてお風呂に一緒に入れて洗ってる
0685HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 17:42:48.49ID:1QaQkkeY
なんかのついでで持っておく分には便利そうではある
0686HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:09:31.70ID:fyHgtUfZ
指輪やネックレスなどのアクセの洗浄にも使えるから
奥様にも喜ばれますよ
0687HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:27:21.20ID:C074M7Uz
お姉ちゃんフィギュアと一緒にシャワー、100均ブラシでハァハァ、じゃなくてシャカシャカ
0688HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:41:26.67ID:A6j2hMKc
>>681
ぬるま湯に中性洗剤入れて浸す
中性洗剤を流水で落とす
布巾にでも包んで放置
プラ屑程度なら流水で洗うだけで十分だよ
0689HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:50:42.74ID:QDesZihA
>>682
パーツ紛失予防になんの役にも立たないよ

>>685
昔は使ってたけどめんどくさいから放置してる
塩素とかこびりついて手入れがめんどくさいし
0691HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 19:39:07.15ID:FLUIfrU/
塩素こびりつくってどんな使い方してんだよw
0692HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 19:54:45.64ID:LUEz5cLQ
わたくしは水素水を使ってます。浸すだけで皮脂汚れも落ちますわ。
0693HG名無しさん垢版2018/11/04(日) 22:12:19.74ID:CR3gdUUT
筆塗りの時トップコートはどのようにしてますか?
0695HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 01:29:12.34ID:gbj8XKpH
ファレホのポリウレタンマットバーニッシュを筆塗り
半艶にしたいときはクレオスのプレミアムトップコート半艶スプレーを吹いてる
0696HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 04:42:36.42ID:ElwwJfx9
超音波洗浄機で洗うときは
小物パーツは100均のチャック付きビニール小袋にまとめて、その中に水を入れて密封してから
それごと超音波洗浄機にドボンするとok
あとは100均茶こしでも使って水切りしておしまい。
これは応用効くので是非
0697HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 09:50:22.18ID:+Rkc5BhU
超音波洗浄機はガンプラ君探知ワード
いやいや、こんなに紛れ込んでるとはw
0698HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 13:45:17.95ID:ElwwJfx9
え、俺も?俺もガンプラ君だったのか?

俺が!ガンプラだ!みたいな感じでお願いします
10年位前にHGズゴックS作ったくらいですがいいですか?
0699HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 13:50:31.65ID:Fun50fW2
飛行機モデラーが超音波洗浄機で細かいパーツ洗ってたけど、あの人もガンプラ君なのかな
0700HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 13:56:59.89ID:ElwwJfx9
そう言われちゃったんだからそうなんだろうなぁ…
0701HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 14:00:26.42ID:6NUhTWew
いい歳こいたおっさんがこんなんでマウント取ってるのかもと想像すると、それだけで泣けてくる
0703HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 17:35:51.95ID:crgbbKji
>>698
そういうガキみたいな反応はガンプラ君そのものだと思うの
0705HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 18:44:00.84ID:EbelEiG6
ガンプラにも必要だよ
なんか凄いに違いないと思ってもらえるから
0706HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 19:38:46.44ID:QXVjWQNs
いまはパチ組みってやつが大半なんじゃないの・・・。色も塗らないみたいだし・・・
0707HG名無しさん垢版2018/11/05(月) 19:40:12.96ID:bU6mY3A7
>>693
前にも書いたが筆塗り塗装>クリア(以後はエアブラシ)>デカール貼り>クリアー>軽く研ぎ出して段差取り>ツヤ調整クリアー
0709HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 08:05:34.02ID:o6ipV587
HGUCガンダムの目とかMMの兵隊フィギュアとか綺麗に塗り分ける秘訣とかないかな
数をこなして経験を積むしかない?
0710HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 08:37:17.00ID:1hgpMXmQ
拡大鏡使えば良い

うまく塗れないのは腕のせいではなく
見えていないから
どんな小さいものでも見えたら綺麗に塗れる
0711HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 08:47:51.87ID:WhENVh3y
面相筆を使ってない?
細い筆の方が塗りやすいよ
慣れるしかないのは当然だけどね
0712HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 09:00:54.82ID:MovoqK2O
>>706
言っとくけど家族がいるのに室内で接着剤使ったり塗装ができる環境ってだいぶ恵まれてるからな
あんまり一般人にそういうの求めない方がいい
俺には関係ないけどお前が嫌われる
0713HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 09:08:00.74ID:o6ipV587
>>710
クレオスのルーペが押入れにあるので使ってみます
>>711
タミヤHFブラシ面相筆極細を使ってるけどHGやPRO2のも買ってみます
みなさんありがとうございます
0714HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 09:25:32.02ID:rm6lXbS1
面相筆は瞳を描くときに使うくらいだし、面相筆で塗るには広すぎる範囲を塗るのに使うと痛めるだけだよ
0715HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 10:58:44.93ID:o6ipV587
丸筆の0号や1号を使うのですね
ヨドバシで探してみりゅ〜
0716HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 11:39:24.24ID:Zm79zSqq
>>712
休日の日中に自宅や塀の補修塗装をやり、補修作業の合間にプラモを塗装する
近所への挨拶さえ怠らなければどこからも苦情は来ないからオススメ
0718HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 12:39:31.55ID:GKqKCrbT
塀があるような一軒家なら、プラモの塗装くらいでいちいち苦情はこんだろ。(´・ω・`)
0719HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 12:50:18.46ID:2BLf8rR2
自分が全塗装できるからって諸事情で塗装できない人のやる気を否定するような人間には絶対なりたくないもんね
今こうやってレスするのもだいぶキツイけど誰かがやらんと行けんからなあこういう処理は
0720HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 14:24:32.05ID:1/UJV4xD
何言ってんのメンヘラなの?頑張ってね
0722HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 15:12:57.11ID:9Kqviodw
接着剤はリモネン、塗料はシタデル・ファレホ、塗装法は筆塗り
これで苦情が来たら諦めるしか無いがw
0723HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 15:17:47.02ID:GMHJD05S
メーカーによるがリモネンは超臭い製品が有るぞw
0724HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 16:27:34.10ID:8WtYyrtK
>>722
むしろその理屈を客観的に説明してください
どうも、「環境的に塗装できない人も塗装する方法を模索し続けなければならない」という考えに偏っておられるようです
0725HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 16:44:23.12ID:7vbpet/L
シタデル筆塗りが無理な環境というのが知りたい、貧乏以外で。
あと、筆塗りを否定する人が筆塗りスレにいる理由の方も知りたい
0726HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 16:46:32.23ID:9Kqviodw
塗装に興味のない人間がなぜ筆塗りスレに?
と思ったら既にご指摘がw
0727HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 17:13:24.26ID:Ps7jG+kl
まあたしかにマウント取りに必死すぎてみっともないのをちょくちょく見るのも事実

筆塗りスレなら筆塗り大前提が当たり前だが
パチ組スレにわざわざ出向いて煽る奴とかいるからな
0728HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 17:23:23.87ID:9Kqviodw
>>724
まあパチ組みスレで頑張って無塗装の素晴らしさを主張して下さい
賛同者も多数いると思います
ただここには関係ない話なので二度と来ない方が良いよ
0729HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 17:27:03.34ID:o6ipV587
>>722
アクリルガッシュ10にファレホのグロスメディウム3(またはリキテックスのグロスポリマーメディウム3)
と水5を加えて塗ったらいい感じだた。匂いナッシング
リキテックスも同様
>>723
タミヤリモネン流し込みがクレオスリモネンよりもほんの少しだけど臭みがありますです
クレオスの方は甘い柑橘の匂いなのだがタミヤのはカビが生えた青島ミカンの匂いを薄くした感じ
0730HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 18:37:50.25ID:dpXASwW/
>>725
塗装ができない環境の人の口を、たかが全塗装できる程度の立場でふさぎにかかる卑怯なサイコくんを戒めてたんだよ
0731HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 18:39:32.28ID:dpXASwW/
>>728
まず俺は全塗装じゃないと気が済まない人だけどそこは置いといて
はじめの一歩があるならゴールの一歩もあるだろ?
現時点でその人にとってのゴールの一歩が塗装の手前ってだけだろ
0732HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 18:41:10.25ID:dpXASwW/
>>728
環境的に塗装ができない人と成型色仕上げ()をごっちゃにしてる時点で蚊帳の外だがいいのか?
もうちょっと考えてからレスしてくれてもいいぞ
待ってやろう
0733HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 19:17:53.23ID:9Kqviodw
だから 無塗装派には関係ないスレなんだよここはw
頭にキチガイを付けて欲しいのか?
0734HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 19:39:25.05ID:7vbpet/L
無塗装派にも人権が有るって言いたいみたいだけど
筆塗りを始めたいとかいう人が来るなら問題ないけど
塗装出来ない環境の説明がしたいとか
全塗装派への戒めとかさ。意味不明で頭大丈夫なのか?って思う。
無塗装だからシンナーで頭やられる可能性は無いんだろ?
元々が異常者なのかもしれないけど
そんな奴は迷惑でしかないから来ないで欲しいね
0735HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 20:27:51.93ID:CxBlVz1j
そうだよなプラモを塗らないやつはみんな死ぬべきだよな
塗らない癖にプラモ組むやつは悪だよな
0736HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 21:15:45.94ID:HZUlvhcq
「成型色仕上げ」キリとか言われてもこのスレ的にはパチ組と同意なんだがw
0737HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 21:25:30.94ID:grJV/ZHi
俺にはこの書き込みが理解できんわ。
なんで706に噛みつく必要がある?

712 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/06(火) 09:00:54.82 ID:MovoqK2O
>>706
言っとくけど家族がいるのに室内で接着剤使ったり塗装ができる環境ってだいぶ恵まれてるからな
あんまり一般人にそういうの求めない方がいい
俺には関係ないけどお前が嫌われる
0738HG名無しさん垢版2018/11/06(火) 22:12:47.10ID:9QlvgruG
>>718
もちろん家族からのクレーム対策がメインですよ
中、高校時代に実家で親から禁止されないように手伝いしてた頃からの、20年来の習慣になってる

近所は念のため…かなww

賃貸の頃にはファンドにプラカラーで塗装して家族の好きなキャラのビネットを作ったりもしたよ

色々と練習にもなるし、俺の時と同じように家族の理解も得やすくなる…といいね
0739HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 01:05:07.88ID:lWkEp9We
>>737 >なんで706に噛みつく必要がある?

706の人が「パチ組み」という彼らにとっての差別用語を何気なく使ってしまったからかな?
きちんと「成型色仕上げ」と言ってあげないとファビョってしまうみたいだ
0740HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 01:19:08.89ID:jsUNQtsm
ガンプラだとパチでもいいなぁと思うがスケモだと塗装しないといけない気分になる
0741HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 01:32:04.18ID:lWkEp9We
ガンプラでもスケモでもパチりたいなら好きにやってもらって結構なんだが
筆塗りには無関係な話なんだよな。
エアブラシ塗装ですら無関係なスレなのに、パチラーの主張なんて書かれてもホントに迷惑
0742HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 01:40:34.86ID:hqMGOKc/
筆が一番なんや
0743HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 02:22:10.15ID:nbXl25V3
パチ組にフィルタリング掛けるだけでも見違えるほど変わるぞー
ぜひ筆を取ってチャレンジして欲しいな
0744HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 05:09:16.05ID:200IiYjF
パチ組みを素組みって言って欲しくない狭い心の持主っている?
自分も言って欲しくない派なんだがw
0746HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 07:43:13.96ID:aieHOIJX
ああ、なるほどねw
素組みでいいんじゃないの?
塗装しなくてもいいのがガンプラなんだし
塗装や合わせ目を消してないのなんか見ればわかるのだから
0748HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 08:21:46.73ID:Ir8BwzEs
塗装と書くより筆塗りと書いた方が筆塗りに興味を持つ人に届きやすいだろ
パチ組も同じで素組と書くよりパチ組と書いた方が届きやすいわな
人に働きかける為の言葉なのだから、どう使うかは本人の目的次第
スレだって細分化してるだろ
0749HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 08:30:14.76ID:Ir8BwzEs
補足

言葉でなく作ったものが大事だし、楽しんでる人のパチ組は見てても楽しいよ
新作もすぐに見せてくれるから助かるしな
パチ組を素組としてる人が嫌なら関わらないほうがお互いのため
0751HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 09:47:05.68ID:L8s0Ed1j
パチ組の話題に粘着してる奴は荒らしなので触るな
0752HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 09:58:16.40ID:vrgmECar
とりあえずスレタイ読んでから書き込めと
0753HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 12:35:08.30ID:nqj/GhOH
素組パチ組を絶対許さないスレだろ
お前こそスレタイ読めないのか
0754HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 12:50:44.13ID:uXvR7IAo
素組みでも筆塗りしてればこのスレ的には問題無い
パチ組みの人でも、これから筆塗りを始めようと思ってる人なら
ここにいても問題無いと思うが
0755HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 12:51:16.26ID:lHPlODYy
本体に何かしら手を加えてない場合は
部分塗装だろうと全塗装だろうと素組って認識だったんだがひょっとして違ったのか
0756HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 13:03:52.29ID:uXvR7IAo
無改造で一通りの完成形を目指す作業が素組み。
スケモだと塗装しない事には完成形とは言えんので塗装まで加えて素組み。
ある時期からガンプラ等のスナップフィット色プラの出現でパチるだけで
無塗装でも一通りの完成形が作れるようになったので
パチラー限定の素組み=パチ組みなる言葉が誕生した。
と誰かが書いてた記憶があるが、多分これが一番正しいのかなと思った。
0757HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 13:17:27.97ID:Ly9+flKa
筆塗りスレにパチ組君がくる
次スレからガンプラ排除のスレにしようぜ
0758HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 13:17:42.49ID:CwtQ30ax
筆塗りスレにパチ組君がくる
次スレからガンプラ排除のスレにしようぜ
0759HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 14:23:44.24ID:hSHLCNkb
>>750
ボミナさん買えなかったからって僻むなよm9(^д^)ぷぎゃー
0760HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 18:01:00.99ID:CwtQ30ax
私は15歳のモケジョで処女です
オタサーの姫になりたいだけの偽りモデラーではありません
偽ってるのは性別と年齢だけです
0761HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 18:17:19.57ID:dEJSYoqe
これってこのスレというより板の問題だよね
0762HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 19:08:34.67ID:h1eTcgra
ガンプラでも塗装する人はいる
模型板をのぞくような人なら尚更塗装する人の割合も高くなるはず
なのでガンプラの人をまとめてパチラーと決めつけて排除するのは良くない
スケモ専用スレでは無いんだから
0763HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 19:44:38.50ID:nx6cfOoK
そうか?スレタイにガンプラと書かれていなければスケモだという認識なんだけど
0764HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 19:59:46.68ID:L8s0Ed1j
このキチガイ常に似たような話題でIDコロコロしながら荒らしてるんで対話しないでください
0766HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 20:44:29.48ID:Bo1VJpTz
リビングモデラー()
エアブラシ持ってません()
成形色を生かした()

勘違いガンプラ君の好きな三大用語
0770HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 23:17:01.29ID:cKqs/OMd
>>769
2001年宇宙の旅
のパクリですね!
0771HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 23:18:28.75ID:b5YKSQ5G
>>766の恥ずかしい過去(パチ組み・素組みで楽しんでる人のスレ PART2 よりレス番のアンカーは削除してコピペ)

363 HG名無しさん sage 2018/10/25(木) 12:40:52.71 ID:dKSBkCH6
身バレするから切り取って一部だけ
ドヤ君よりは上手いよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1675370.jpg

365 HG名無しさん sage 2018/10/25(木) 19:12:26.44 ID:7YwrUP99
364
352は俺。
俺も身バレするから今までに作ったものはアップできないのよ
だから新しいの出来たらアップするから待ってて

なお、これは完全に嘘っぱちでバンダイのPGミレニアムファルコンの完成見本画像を切り取り、左右反転させただけ

https://bandai-hobby.net/sw/jp/products/millenniumfalcon_72_1.html

https://i.imgur.com/LhQ9WiY.jpg

嘘がバレた後でこんな言い訳までするアホさww

369 HG名無しさん sage 2018/10/25(木) 21:40:05.01 ID:bYB5J7jJ
366
なんだこいつ?
模型板にはプロ(雑誌ゴロじゃないぞ)もいるってのに

これを作ったのは40年前の不鮮明な写真からプロップに流用されたプラモのパーツを割り出すような人なんだけど…そんな人がこんな雑な画像加工でネタバレしないとか考えるわけないだろww
0772HG名無しさん垢版2018/11/07(水) 23:23:43.36ID:SvqHbrp1
ガキの頃はパチ組みで楽しかったのにサフだSSPだ更には電飾エアブラシ(スレチ)と凝り固まるオサーンになっちまった
0773HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 00:59:01.75ID:CBeMef5o
荒れてると思ったら真性が来てたのか
0775HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 02:22:12.66ID:pZHACa9x
今日もまた水性塗料厚塗りで乾燥して重ね塗りしてたらザクの肩の合わせ目が接着していないのに消えてたおw
0776HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 02:38:17.70ID:pZHACa9x
タミヤのHFブラシの先端がバラケてきたので熱湯につけると治ると聞いてやってみたら
さらにバラケて\(^o^)/オワタ
0777HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 11:50:21.29ID:XGBg12na
このスレ、模型板随一のスサミ具合だなw
とりあえず叩くw
まあまんがロボットで喜んでるようなオタはこのスレふさわしくないのはガチ。
0778HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 11:53:58.08ID:VTLlo4/r
マーマンがロボットってマーメイドガンダムとかその辺りかな
0779HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 12:42:59.99ID:4nEIfgCp
世間から見たらAFVで喜んでようがマンガロボットで喜んでようが同じオタだけどな
0780HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 13:04:08.83ID:uFxJaR46
調べたらパチ組スレの連中が来てるみたいだね
0781HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 13:27:25.79ID:ImHIOHJ1
荒らせりゃスレのテーマなんかなんでもいいんだよ
0782HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 13:29:58.30ID:Grh1W1dL
>>780
“俺はどうでもいいが”“俺は全塗装派だが”
等と一言はさんでおいて
「パチ組みでは無く成形色仕上げと呼べ!」
みたいに叫ばれれば、敢えて調べなくても分かってしまうけどなw
0783HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 13:31:50.33ID:zgx1V2Ov
>>772
まさかハンドピースを光らせるような楽しみ方があったとは・・・(違
0785HG名無しさん垢版2018/11/08(木) 18:19:19.39ID:pZHACa9x
タミヤのHGブラシ面相筆とPRO2ブラシ面相筆を買ってきたのだが
値段が半分のHGの方が軸がつや消し黒で軸がプラでツルツルのPRO2よりも高級感があるのね
0786HG名無しさん垢版2018/11/09(金) 20:57:48.13ID:K6Xz0i+n
クレオスのドライブラシ筆は最悪だった
なにもしてないのに毛は抜けるわばらつきが半端ないわ
不良品だったのかね?
0791HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 10:47:32.72ID:6WuQuOvX
上手くならない人の考えがわかるなあ
0792HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 14:49:12.72ID:O4wWShoj
ほんとこのスレは基本罵り合いでいいな。
0794HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 15:42:40.31ID:Ae8y2kIT
このスレの奴基本下手だからな
ミニチュアフィギュア塗り分けただけで上手いと思ってそうな奴らばっかり
0797HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 19:26:30.10ID:xEcz065R
>>796
メーカーの完成品の画像を左右反転したり、他人の作った画像晒し者にしてて楽しいか?
0798HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 19:29:06.92ID:u2ljtE8/
NGワード設定してIDも同時にNGしとけばスッキリ
0799HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 20:38:30.51ID:lhsgLPLg
>>797
楽しいよ^^
下手くそを煽るの超楽しい(ケタケタ
0800HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 21:09:12.58ID:aDQYaDVp
玩プラーの屑な時点でお察しレベルw
0801HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 21:57:53.19ID:yi4LvLdh
>>799
プライドないの?
恥ずかしくないの?
1ヶ月も前から粘着してるけど、その間に自分の作った物はないの?
そもそも完成させた事あるの?
それともプラモ一個すら買うお金無いの?
そんな人生惨めじゃないの?

(ケタケタ←これ、煽りのつもりなの?
90年代のインターネットが普及しだした頃のセンスのまま進歩がないんじゃないの?

そりゃ、パチ組みに毛が生えたような程度でも楽しめてるヘタクソにすら粘着するわな
0802HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 22:13:49.64ID:Kx+7M7JL
飛び火させてる自覚ないのかね
いい加減鬱陶しい
0803HG名無しさん垢版2018/11/10(土) 23:29:05.54ID:TulgCYwp
粘着されてると騒ぐ馬鹿は構い続けるの法則だな
0805HG名無しさん垢版2018/11/11(日) 00:44:06.10ID:NQj05NEE
でもガンプラは筆塗りしてようがプラモ未満の玩具なんでしょう?
0806HG名無しさん垢版2018/11/11(日) 00:59:13.76ID:mMhE/Qpg
スルー能力もないくせに下手くそなものを5chで見せる馬鹿
0807HG名無しさん垢版2018/11/11(日) 01:13:56.84ID:PW7U/+Vw
人様に見せるならゲート跡くらい処理しろよ
0809HG名無しさん垢版2018/11/11(日) 10:27:27.36ID:ZBNsMbr+
>>806
スルー出来なくてメーカーの完成見本を雑に画像加工して「俺が作った」って言っちゃう厚顔無恥なホラ吹きが何言っても惨めだよ?ww
0812HG名無しさん垢版2018/11/11(日) 19:00:48.90ID:XwQjccNE
お前らこれでも視て仲良くしなさい

tamiya公式
Vol.1 基礎からのプラモデル講座【特別編】プロモデラー 金子辰也さんの「筆塗り」テクニック講座
https://www.youtube.com/watch?v=Pyo6y08xEfM&;index=4&list=PLJYFY6seKtTcpzdOg2yOZ1N58WhK4Puvk&t=0s
0814HG名無しさん垢版2018/11/12(月) 10:51:00.79ID:oNP5vZYI
>>812
いろんな灰色をカラープレートにまとめてグラデーションに使う技は目鱗
0815HG名無しさん垢版2018/11/12(月) 11:46:34.10ID:jDktFlWh
>>812
見せるため、とは言うもののレンズつーかカメラ越しの塗装、やり難そう
0816HG名無しさん垢版2018/11/12(月) 12:08:10.19ID:OfXMMzBP
1:38:42でデコレーションシリーズつや出しニスを使ったのが目から鱗
0817HG名無しさん垢版2018/11/12(月) 18:08:28.23ID:pr9SXJbm
割と定番じゃね?
水性クリア塗るの
0819HG名無しさん垢版2018/11/13(火) 01:36:28.61ID:U8Viy0QZ
>>815
やりにくいだろうな
しかも人を相手にしながら
とてもじゃないが、俺には無理だわ
0820HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 03:53:06.64ID:A79yXzv2
HGUCV2アサルトバスターの金色部分みたいな黄色っぽい金を塗るにはどうすればいいんだろう
ラッカー塗料で近い色あるかな?
ゴールドの上からクリアーイエローだと塗膜が厚くなりそうだし
ゴールドとクリアーイエローを混ぜると隠蔽力が下がるし
シルバーとクリアーイエロー混ぜたらどうなるんだろう
0821HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 03:57:01.85ID:TK1MAit4
クリアじゃない黄色に金混ぜるとかは?
0822HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 04:17:51.84ID:szFYntFG
シルバーを塗装した後にクリアイエロー、は?
0824HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 06:15:27.84ID:/SsIufmf
ガイアのブライトゴールドかスターブライトゴールドあたりも試してみてはどうだろう
ところで筆塗りでメタリック塗装するのん?
0826HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 07:13:33.00ID:TK1MAit4
吹き付けが出来ない環境じゃないの?
できるならメタリックとクリアはそっちの方がいいし
0827HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 08:50:14.58ID:/SsIufmf
吹き付けできない環境なら
・河川敷の鉄橋下で缶スプレーを使う
 または携帯可能なバッテリー式コンプレッサー(またはエア缶)とエアブラシを使う
・エアブラシとコンプを貸してくれる有料の作業スペースで塗装する
環境構築以外では思いつくのはこのぐらい
0829HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 11:37:12.31ID:LT62bXZT
今はベランダ喫煙にフツーに苦情がくるご時世だぞ。
0830HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 14:57:56.44ID:3uZAtAQL
てやんでぇ、口に含んでププッと吹いてやりゃ霧になるってもんだ
0831HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 15:54:25.23ID:m4oWescK
昔は粉を塗って磨いたりボカシ筆で薄く乗せてたな
大きな面積でないなら今でもボカシ筆で顔料をのせてる
0832HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 19:11:17.14ID:/SsIufmf
金箔を貼るという伝統芸能に近い手法もあるけどハードル高すぎるし
金属色の塗装は筆では難しいよね
やっぱ缶スプレーかエアブラシしかないかな
大戦機とかだと筆ムラも味わいや表現のうちと受容できるのだけど
0833HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 21:33:21.11ID:BE9ISufa
よし、安い銀箔を貼り付けてクリアオレンジでかいけつだ!

って銀箔割れるのねん
0834HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 21:36:09.92ID:l6C8uBiY
ゴールドミラーフィニッシュ使えば?
0835HG名無しさん垢版2018/11/14(水) 21:52:40.99ID:00hc0KdB
金属塗装法を書いてる人が何人かいるけど
質問主は金色プラに近い色を出したいんだと思うんだけど
0837HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 11:13:00.66ID:amKvWzE2
ゴールドに銀少々とクリアーイエロー混ぜたらいけそう
テキトーな意見だが
0838HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 11:14:18.37ID:3aZU5uFr
>>836
この色のゴールドも塗料として売るか
塗装見本として説明書に割合載せるべきだよな
0839HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 12:00:06.55ID:/CQmhork
ガイアノーツのスターライトブラスって>>836みたいな色じゃね?これに黄色調色すれば近くなりそう
0840HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 12:13:02.28ID:nBhOcsBp
黄色じゃなくてオレンジっぽいな
100式ゴールドにクリアオレンジとか近くなるかも?
0842HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 17:11:17.72ID:gGsknEst
プラの色が好みならそのまま使えば良いだけではないの?
0843HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 18:44:32.75ID:wQYZij1X
ゴールド、シルバー系はウェルドがものすごく目立つから
そういうことじゃないの
0844HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 18:46:13.96ID:l19N5SuG
シタデルでシャアザクのピンク作ろうとしてるんだけど難しいな
0846HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 19:55:58.86ID:L1Frr57X
塗装するなら、わざわざこの色にする必要性も感じられないが
0847HG名無しさん垢版2018/11/15(木) 23:04:25.25ID:WZKJcy/P
黄色とクリアーイエロー、金をテキトーに混ぜれば近い感じになりそう

車やバイクのウインカーとか、ガンプラのセンサーみたいな面積の狭いところ、パネル毎に色合いが変わってもいいならともかく、それなりに広い面積なら筆塗りでクリアー重ね塗りはおすすめ出来ないかな
0848HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 07:23:07.74ID:wyNQwT+P
>>846
全く同意

全体のバランスなんて全く考えてないのかね
色に付いて聞きたいのに筆塗りスレで質問するのも意味不明
0849HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 08:55:36.52ID:zir8AjxZ
お前らいい加減にしないとボールぶつけんぞ(ry
0850HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 11:03:20.65ID:aBLGPQVR
だってホンモノと同じ色にしたいからですよね〜
0851HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 12:33:06.53ID:6IvtN1RJ
あれって、もっとちゃんとした金が使いたいけど諸々の事情で使えない場合の金ですやん
0853HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 14:44:39.43ID:sjYclyKK
一度上げられた他人の画像を勝手に再うpする香具師
0854HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 15:39:21.49ID:BGrDp1Wo
シタデルのベースのホワイト買ってきて開けたらなんかドロッとしてた
そのまま塗っていいの?水で薄めた方がいいの?
0855HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 17:24:43.16ID:o4AzqDX4
>>852
グーグルの画像検索にかけたら
この画像の最良の推測結果: helicopter
って出て面白かった
0856HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 17:47:59.93ID:E5KF3Hw1
helicopterで検索したら
helicopter manって動画が出てきたよ
0857HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 17:53:46.37ID:McdIjeSs
>>854
目一杯振ってもボテボテなら薄めたほうがいいね
もちろん水でいいがテクニカルのラーミアンメディウムだと更に塗りやすくなる
0858HG名無しさん垢版2018/11/16(金) 20:09:49.78ID:JFxdGC4K
>>854
俺のもそうなってた
レイヤーの白も似たような感じだったお
0862HG名無しさん垢版2018/11/17(土) 11:41:39.40ID:QFGtJnwM
頭おかしい奴らが来たから仕方ないね
0863HG名無しさん垢版2018/11/17(土) 18:47:16.55ID:S1bL+Wx9
ワッチョイ付けたらまともな人は来ないよ
0865HG名無しさん垢版2018/11/17(土) 20:00:02.88ID:8F9X0rcn
ワッチョイでNGした!NGした!といちいち宣言する面白い人達なら見れるかもしれない
0867HG名無しさん垢版2018/11/18(日) 14:44:36.58ID:5i1IEU/X
ワッチョイ・IP表示の方がいいなあ
0869HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 13:35:09.04ID:FFjmt/bX
>>868
やっぱ水性を推す気はあんまないんだよなぁ模型誌
0870HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 13:49:02.40ID:yYPUMBNg
塗装もガラパゴスと化してるな日本は
0871HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 14:14:08.45ID:Aa7qP/dj
馬鹿でも頭が良くなったつもりになれる、ガラパゴスと言う呪文
0872HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 14:46:06.64ID:IU5rV8vq
>>869
大学とかと同じで、教える側が新しい事を知らなくて教えられないんじゃないの
0873HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 15:22:54.08ID:QW2GAvku
海外でラッカーは全く使われてないとかいう迷信信じてるバカってまだいるんだな
0874HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 15:43:35.26ID:DMnlI0mW
昨年も今頃に筆塗り特集だったな
今年は騙されない
0877HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 18:06:54.69ID:+mZ4jX+M
国内ではラッカー塗料が未だ人気だし
馴染みあるのにわざわざ水性塗料でやる必要無くね
0878HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 18:45:08.86ID:RSVo4Ue/
筆塗り特集するなら夏前にすればいいのにね
0879HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 18:47:23.42ID:En2XbOmB
水性塗料を今以上に普及させないと模型市場ジリ貧よ?
0880HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 18:51:23.35ID:E2eIznm3
ラッカー系に比べたら換気に気を使う必要がないから
寒い時期はアクリル、水性の売り上げが伸びる
0881HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 18:58:51.97ID:ndAnSHyx
コタツに入りながら塗れるからだろ
0882HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 19:11:26.31ID:En2XbOmB
自分も冬は水性(ファレホとガッシュ)
戦車や大戦機、ガンプラなら陸戦MSをエアコンの効いた部屋で楽しんでる
0883HG名無しさん垢版2018/11/21(水) 23:50:00.34ID:FFjmt/bX
今普及していることとこれから普及するかはイコールじゃないよね
特に日本の住宅事情等も鑑みれば水性普及活動しないと将来に響く
ラッカー塗料を日常的に使えるのは限られた一部の人しか出来ないんだから
0884HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 00:29:42.59ID:/9YMxMYP
デパートとかのおもちゃ売り場で某ラッカーしか置いてなかったりすると複雑な気分になるけどな。
子供も多いんだしそこは流石に水性置いておけよと。まぁ塗料自体売る気無いんだろうけどな。
0885HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 00:54:38.61ID:P0kpF/4m
都内でVolksがファレホを日本に入れた頃から使っていたので全く意識していなかったんだけど
本当に売ってるエリア以外で手に入れるのが面倒な塗料だったと知ったのはつい最近だ

確かに、画面の色や印刷された色でしか判断できない色、それもファレホは色が非常に細かい
そんな見たコトない色をいきなり通販で買うとかためらうよね
ファレホは半透明の容器に入っているけれど、
実物を何回か店頭で買うと中の色はこんな感じだろうなって検討がつく
見たことない人はそんなもん怪しくて買わない

タミヤとかミスターホビーの色なんかは日本中の店頭で見られるから
安かったら通販とかしても届いたブツが思ってたのと違うとか無いじゃん
そもそも店頭で買うよね

ファレホ自体は確かに使いやすいし発色もいいけど、これじゃぁ客増えないわ
0886HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 00:58:12.21ID:P0kpF/4m
んで日本製のアクリルエマルジョン塗料、
つまりアクリジョンが出たからファレホのカウンターになるかと何色か買ってみたけど
アクリジョンならぬアクリ損だった、話にならない
あれなら水彩アクリル絵の具に水性ウレタンニス混ぜて塗ったほうがなんぼもマシだ。
0887HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 02:54:52.61ID:MrAUmBjC
アクリジョンは今度ベース塗料が出るけど
上に水性ホビーカラーやタミヤアクリル塗った場合の食いつきに興味ある
0888HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 08:09:13.63ID:hAZbbHFr
バーリンデン特集なら買うけどな
松本爺のドライブラシ特集でもいい
0890HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 16:20:44.22ID:MzQhQopS
アクリルの指南はいっぱいあるけどラッカーはあんまないからなあ
ないというか感覚的なもんで文章にできないというか
0891HG名無しさん垢版2018/11/22(木) 18:07:46.95ID:MrAUmBjC
>>886
そういえばターナーのガッシュにリキテックスのグロスポリマーメディウムや
ファレホのグロスメディウムまぜてほんの少し水で希釈したらいい具合でしたわ
0893HG名無しさん垢版2018/11/23(金) 14:29:25.12ID:sSUT0M8W
ラッカーの筆塗りはなるべく薄めた塗料を筆に少なめに含ませて筆圧軽く手早く塗るのを繰り返すだけ
学校の絵の具くらいしか使ったことのない人には思い付かずビン生でベタベタ塗って汚い仕上がりとなるのは当然
業界もろくに筆塗り法は周知してこなかったしな
0894HG名無しさん垢版2018/11/23(金) 15:43:17.23ID:3XLYZR7o
どうしてにわかにかぎって偉そうに語るのだろうか
ラッカーの場合、薄く塗り重ねるのが現在の主流というだけで、過去にはいろいろと紹介もされてきたのに
0895HG名無しさん垢版2018/11/23(金) 16:01:02.23ID:77yrcZGX
ローガンとかね。あれはすごいわよね
0896HG名無しさん垢版2018/11/23(金) 16:16:22.06ID:S7B6T1WT
横山、今井、松本、ローガンがむさびの同期なんだっけ
0898HG名無しさん垢版2018/11/23(金) 23:00:37.02ID:H9mMudxL
改造しちゃあかん松本 vs 改造しましょう梅本

だったっけか?
0899HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 02:24:22.25ID:q7dAsUfC
なんでもすぐに改造するんじゃなくキットの造詣を楽しめ!
こんなの今の模型誌じゃ書けないよなw
あの頃のキャラでまた定期コーナーやってくれんかな
最近の模型誌は宣伝ばかりでつまらん
0900HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 02:32:26.55ID:Y5Wpx5l4
>>899
これを使うと劇的に模型作りが捗る!
とか
これを使えばあなたの思い通り処理ができちゃう
とか
あからさまに提灯な記事ばっかりになっちまったからな
なかなか難しいんだろうな
うめぇ人の作例は有るんだけど、そもそもモデラーさんのセンスがヨすぎてついていけない感じがする
特に配色センスとか、これは 真似でどうにかなるもんじゃないし
0901HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 02:47:09.36ID:DRTX/wE4
>>894
は?いろいろとって例えば?
田中式やらヨ式を除けば模型誌ではタテヨコ中心だよ
初心者がやり方知らないって事実の反論にもなってないし
だいたいラッカー薄く重ねるのは今の主流とかじゃなくて性質上昔からの絶対条件
ビン生で塗れるのは小面積のみ
よほどヘタクソかリターダーないと塗れない人かな
0902HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 02:49:52.38ID:DRTX/wE4
>>894
ところでキミ筆塗りできるの?w
モデルアートのしょぼい特集とか見てすげーとか思ってそうなんだよな
0903HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 02:55:07.15ID:DRTX/wE4
>過去にはいろいろと紹介もされてきたのに

だからそれが初めてプラモ買って筆塗りする人に届いてたかって話なのに本当に頭悪いんだなあ
0904HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 03:12:31.66ID:Y5Wpx5l4
うっとおしいからNGID入れました
さようなら
0905HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 04:06:11.91ID:8Cf2upo5
>>902
人を煽るなら先ず自分の作品でもウプしたら?
0906HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 04:46:22.16ID:5wJQfNOk
筆塗りやろうとするやん?
慣れやテクというより知識やテスト量だと思うやん?
薄めたりリターダー入れて調整するやん?
薄い塗膜を作ろうとする事に変わりはないやん?
結局エアブラシに戻るやん? (エセ関西弁
※エアブラシや缶スプレーによる塗装が、おっくうな人にはいいかもね

筆塗りの短所はムラが出来やすい事、同時にそれが長所でもある
ムラの目立たない奥まった局部や、
仕上げる際の加味要素である汚し塗装などに向いてる
0907HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 06:12:33.99ID:qyVCfhCm
筆塗りはムラが出るって話が必ず出てくるけどわからん
必ず出るというムラの画像を見たいのだが
どういう塗りかたをするとそこまでムラが出るのかも知りたい
0908HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 07:10:24.67ID:xCwTDoan
ラッカーでそこまで言える腕あるなら羨ましい
水性は最近の塗料凄すぎて遠目じゃわからんくらいにはなるけどさ
0909HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 07:49:42.72ID:pVyoliSH
思い・・・出した・・・
何も知らない小学生の頃、タミヤのフェラーリテスタロッサを筆で塗ってムラだらけにしたことを
Mr.カラーのモンザレッドを薄めずにそのまま塗ったんだ細目の丸筆で
0910HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 08:03:22.95ID:f/lhOVTu
子供の頃は筆で瓶から原液でペタペタ塗るの楽しかったよな
あの純粋な楽しさは取り戻せないな
0911HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 08:30:13.69ID:gmqLkTf8
色んな技法はあれど薄く重ねるの忘れなかったら誰でも見れる作品にはなると思うが初心者の頃はその重ねる作業が気泡出たり下地溶けて凸凹になったりで辛かった
何回目か挑戦する頃にはシンナーの比率とか筆の運び方とか勝手に覚えてるもんだから結局1回で諦めず経験としか言えんけど
まあそんな汚い作品でも何も知らなかったから満足してたけど今は手軽に色んな作例見れるし比較して凹むのはしょうがない…
0913HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 10:48:13.14ID:DK+O2GaW
ムラが出る人の大半は塗料の濃度がおかしいのと筆の運びの遅さと思うんだけどな
そこまでムラなんて出ないもんだよ
0914HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 11:29:28.24ID:5kxHHY8n
エアブラシ推奨のメタリックカラーも薄塗りでなんとかいける
そう思っていた瞬間もありました
0915HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 12:10:46.64ID:pVyoliSH
1/72 F-104を銀色で筆塗りしてムラだらけになったけど
傍に醤油皿と箸と練りワサビチューブを置いて喜んでいた子供時代
0917HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 15:22:41.94ID:BI1I0Fuu
瓶に筆つっこんで塗るのってダメなの?
濃度とか調整してるけど、俺今でもそのやり方なんだけど
0918HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 15:48:18.11ID:0vf5DI0F
自分の好きなようにやったらいいと思う
0919HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 16:22:45.10ID:phy+6R3U
エアモデラーの自白、裸の王様
0920HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 16:45:02.18ID:pVyoliSH
>>917
本来ならスペアボトル等に必要量を移して希釈するべきなんだろうけど
めんどくさいから俺もビンに直接シンナーぶっこんでます
0921HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 17:46:14.48ID:bEE4Wr+4
ファレホはほとんど希釈なしでびゃーっと塗れるから楽しー
んだけど同シリーズ内でも濃度バラッバラなのは何とかしてほしい
0922HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 20:12:42.95ID:y9zOmILr
ラッカーやエナメルも一緒じゃ無い
色味や艶の有無で濃度が違う
黄色や白は薄い印象
0923HG名無しさん垢版2018/11/24(土) 21:05:02.15ID:BI1I0Fuu
>>918
>>920
同じやり方の人がいて安心しました、好きなようにやればいいんですよね。ムラ量産するぞ!
0924HG名無しさん垢版2018/11/25(日) 17:09:09.44ID:krknpo2h
小林誠が初心者は瓶に直接薄め液を入れて塗ると良いって勧めてたね
ハセガワから出てるエグザイルのプラモの説明書に書いてた
0925HG名無しさん垢版2018/11/26(月) 14:31:21.81ID:QCLNFes4
>>920
そんな事しなくても
筆にうすめ液を少し含ませてビンから塗ればOK
0926HG名無しさん垢版2018/11/27(火) 22:58:11.06ID:hkkYlPMW
タイル状に数色で塗りたいんだけどうまいやり方ありますか?
0927HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 01:08:45.53ID:QRJAlDcK
まずは君の脳内のイメージを人に伝える事から始めるといいんじゃないかな
嫌みや皮肉ってるのではないよ
0928HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 07:29:11.76ID:N/V4fqiC
六角形にカットされたマスキングシート使うとか?
でも筆塗だとマスキングのふちに塗料が溜まってテープ剥がすとビロビロになりがちでつらたん
0929HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 07:40:25.09ID:7c501bRx
凹モールドなのか凸モールドなのかモールドがないのかすらわからんのに答えようがない
0930HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 07:46:38.11ID:o76rnWXp
>>905
成型色の段階である程度の色が付いてる、極力塗装しないで済むキットの台頭
ガレージキットでも色付きレジンキャストを使用しているキットもあったり、
各社共に、初心者に受け入れられやすい商品を出してるとは思う
設定デフォの色を変えるとなれば、自分で彩色するしかないがね

子供の頃にプラカラー買って来て自分で塗った人は
筆ムラで台無しになった記憶もあるんじゃないかな?
俺は自分で筆塗りしてみたはいいけど、ショボーンとなった事もあった
次に缶スプレーを試したみたな

最近ではキットの出来が良くなるに連れ、価格も上がって来ている
そうした中で「初心者や子供は筆塗りの工夫をしてでも模型作れ!」と言った所で
机上の空論でしかない
逆にガッカリさせちゃうと思うけどね

ネット上で情報のみを追ってるエアモデラーには、経験測が欠如している
成り済ましの自演とかを見抜くときにも判断材料になるね
0932HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:03:36.86ID:N/V4fqiC
良い面相筆を買った方がいいと本やネットで読んでタミヤのPro2面相筆極細を買ったけどもったいなくて使えない
アルティメットニッパーももったいなくて使えないマイクロセラブレードも同様
自分の貧乏性が嫌になりますわ
ところでみんなどの筆使ってるのん?
0933HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:10:03.96ID:N/V4fqiC
自分が使ってる筆書くの忘れた 安価なのばっかりで
セリアのナイロン筆平8号、丸筆4号
クレオスのMr.ブラシ 平筆No.6 丸筆NO.0
タミヤのHF 平筆No.0 平筆No.2 面相極細
0934HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:16:10.38ID:bALrL3hc
アルテージュのアクアレリスト
ナムラのノルム
0935HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:16:45.89ID:TIDPFxSl
筆は指の延長てだけだから
使いやすいのが一番な訳で、模型用の高い筆じゃなくてもよくってよ。
もうこればっかりは色々買って試してみるしかないけど
俺の場合は油彩画用の筆が多いわ。
なんかね、模型用の筆はどれもコシが弱いと感じるの。
0937HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 10:46:08.58ID:9QgLvhQu
100均のは結構抜けるから敬遠してる。
0939HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 12:32:01.19ID:mwu49K8m
>>925
それも面倒だから
もういっそ うすめ液ぬろうぜ!(^p^)

>>926
ホワイトデカールにべた塗して
それを切って貼るのはどうでっしゃろ。
0940HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 12:38:41.32ID:mwu49K8m
ペンキ屋の塗装入門見ると、刷毛は毛先にしか塗料を乗せない!って
注意してあることがあるんだけど筆塗解説動画見ると軒並み毛部分全部
っていうか根元の金具あたりまで塗料にぶち込む人が殆どの印象です・・・


皆さんはぶち込む派ですか? 毛先だけ派ですか?
0941HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 13:14:03.51ID:hrSInVnZ
塗装開始時点では毛先だけ
終わる頃にはどうでもよくなってる
0942HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 14:11:17.35ID:BhuQR8nt
ペンキは模型みたいにシャバシャバに希釈したりしないからな。毛の面積も違うし。
0943HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 14:54:57.72ID:N/V4fqiC
>>938
マスキングして下地塗って乾燥後に上塗り
生乾きでマスキング剥がすのかな、試しにプラバンでやってみる

>>941
自分もです
0944HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 15:01:04.99ID:N6dTju2v
>>940
根元までぶち込むなら便に直接な訳だから
その時点で少数派だろ
その根元までぶち込む筆塗り動画ってのがたくさんあるようだけど、どこにあるんだよ
0946HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 15:53:52.12ID:YpTU8dz2
筆の塗料含有量コントロールや塗った後の筆のケアを考えたら根元までのどぶ浸けなんざ選択肢に入ってこないがな
0947930垢版2018/11/28(水) 15:59:49.01ID:hD0iuoYk
アンカ間違えてた、>>930>>907宛て、失敬
0948HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 16:26:40.60ID:RPXNS35h
>>940
筆の根元が塗料をとても吸いやすく、なかなか洗いきれなくて固まりやすいためにペンキは普通は先端のみと聞いたことがあります。
0949HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 16:53:26.12ID:mwu49K8m
>>944
え? (ネットサーフィン的には)むしろ先っちょだけ族を探す方が困難だと思うけど・・・?

たとえば youtube 模型 筆塗装 で検索してみて
一番頭に出てきたこちらの動画でもプロモデラー様が
塗料皿に小分けした後で塗料溜まりに 筆の生え際迄 ぶち込まれてから、
余計な塗料をしごきおとされていらっしゃいますですな。。。
この先生画家が本業だったような。
そういやわたしも絵筆を使う時も毛先だけかどうかにはこだわらないですな。
しかし他方、習字のときは毛先だけにしろ、と指導を受けた記憶があります。

筆を使うところでも業界ごとにいろいろ違いがありそうですな・・・(^p^;)
0950HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 17:01:44.58ID:hD0iuoYk
ID:mwu49K8m
http://hissi.org/read.php/mokei/20181128/bXd1NDlLOG0.html
何だ?顔文字シュバリエだったのか

ペンキ屋さん=建築関係の塗装業でのハケ使い(商用)を例に挙げたり、
今日も意味不まっしぐらだな

グジグジ屁理屈を捏ねてないで作ればいいんだよ
筆の使い方・塗料の沁み込ませ方なんて、やろうとする作業次第だろ
墨入れから薄め液シャバシャバすらやったないのか?呆れる
0951HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 17:04:34.11ID:N6dTju2v
余計な塗料こそぎ落としてんじゃねぇか。
知障に餌を与えてしまったようで
皆様、申し訳ございません。
0952HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 17:05:59.82ID:N/V4fqiC
毛細管現象で根本まで吸い込んじゃうから
どうしても毛先だけに塗料つけるのは無理っす
0953HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 17:06:36.45ID:QEipGYpy
皿だろうとビンだろうとまずは全部濡らしてら適切量までしごく派です

>>932
72ヒコーキメインですが、タミヤHG平、特に小、の出番が多い
ナイロンは硬すぎて最初の塗りにしか使わない
面相は各種
0954HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 17:10:35.55ID:hD0iuoYk
塗膜を薄くするのに余分な塗料を拭ってただけだろ

装甲上の塗装が剥がれた表現、俗に言う銀のハゲチョロ塗装では、
一旦塗料を含ませてから余分な塗料を拭うやり方もある
ドライブラシ

業界ごとの違いだ何だ、にわかにも程があるだろ?
エアモデラー評論家乙
0955HG名無しさん垢版2018/11/28(水) 19:59:56.51ID:N/V4fqiC
>>953
ヨドバシの店頭で見たけどHG平ブラシは天然毛で柔らかそうですね
値段も600円ぐらいなので今度購入してみます
0959HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 10:20:02.69ID:EhWi4S1Z
>>956
筆を選ぶには技法だけでなく、どこ(どれくらいの面積)を塗るか? も重要じゃね?

一般論としては、個人的嗜好としては、おれは毛足の長い筆が好き(^p^)
0960HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 11:47:16.31ID:Sn9eC65v
建設業ですか
軽微な塗装のタッチアップは自分でします
根元までどっぷり付けると
ぼたぼた垂れて来ます
先日は自室を塗り替えましたが
養生が必須ですね
0962HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 16:00:10.64ID:bSruLWEk
水性塗料のうすめ液って
水とどう違うの?
0963HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 16:46:58.21ID:+KmgRiEv
水とアルコールと界面活性剤が主成分
もしかしたら消泡剤も入ってるかもしんない
なので用具の洗浄だけなら自動車のワイパー用液でも代用できるざます
0964HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 16:50:25.99ID:+KmgRiEv
例えばこんなウォッシャー液。2L入りで1000円でお釣りが来るからコスパはいいです
古河薬品工業(KYK) ウインドウオッシャー クリアウオッシャー液 2L 12-091 [HTRC3]
http://amzn.asia/d/hcNzjAx
0965HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 16:57:30.05ID:AAvY3mhL
カー用品使ってる人たまにいるよね
0966HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 19:52:23.88ID:vPaemUyV
>>961
♪runaway runaway とても好きさ runaway〜(^p^)


(※ runawayには 駆け落ちのほかに、逃げる という意味もあります)
0968HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 20:48:20.60ID:vPaemUyV
>>964
へー へー へー
ラッカー主体だから使う機会がないけど覚えておくわ!
0969HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 21:38:12.53ID:rV0nJvJV
髪の毛が頭皮からランナウェイ
現実頭皮から現実逃避である
0970HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 21:40:43.11ID:pTPuuLeQ
例えば仕事で塗るなら使う塗料も塗る対象も一定だから、
根元まで沁みないような筆を用意してもいいかもね。

自分の職場はヤッスイ筆しかないんで、塗料を根元までつけて、
使い終わったらシンナーの入った容器にドボン。
綺麗になったら毛を上にして保存。

プラモ塗るなら塗りやすい感じに筆を使って、痛んだら買い替えたらいいじゃない?
0971HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 22:11:53.20ID:vPaemUyV
ペンキ屋の教本によれば洗浄後の刷毛は
シンナー雰囲気を充満させた一斗缶の中に
ぶら下げて保管するらしいよ・・・(^p^)
0973HG名無しさん垢版2018/11/29(木) 23:59:58.57ID:iuEfsRyU
顔文字シュバリエがペンキ屋になると聞いて
良かった良かった

次スレ立てられないや、どなたか立てられる人お願いします
0974HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 00:27:49.95ID:opKvtjTI
>>971
本職の人はブリキ缶に入れて持ち歩いているな
私は使い捨てなので
ブタ刷毛ってのを買っています
0977HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 01:22:27.80ID:sEZg7Jqn
>>975
それ、他スレでも貼られてたな
豹柄お疲れ
0978HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 02:16:33.68ID:FeYGYVWz
サイレントヒルの人の同人イラストみたいなタッチで塗ろうとしてるんだけど
筆跡残そうと思ってる塗ると難しいね
同じ色で塗り重ねるとすぐ消えてしまうから明度差の調節が煩わしい
0979HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 03:48:58.64ID:Ndv/A9dZ
>>975
お前泥人形だな
後ろの腐ったカエルみたいなのでバレバレ
0980HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 03:50:30.44ID:Ndv/A9dZ
つーかそのクソ下手くそなのまだ持ってんのかよ
とっととツールクリーナーにぶち込んで全部溶かしとけ
0981HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 06:13:52.79ID:sEZg7Jqn
「泥人形」で模型板を検索すると4スレ出て来るね
部屋内に既視感あったのかね?

IDとっかえひっかえしては色んなスレに貼りまくると迷惑だよ
ステマしたいのかな?と思って、マックスファクトリースレに商品ページ貼っといた

【PLAMAX】マックスファクトリーのプラモデル総合 res968
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1467592174/968
0982HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 09:08:19.51ID:ANE2xpRQ
泥人形はスラングだから、これで同一人物認定初めたら、さすがにお前のがアレに見える
0983HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 09:13:48.77ID:sEZg7Jqn
「お前」がドッチ指してるのかわからない件
ネット越しに感情論ブチ撒けておいて「アレ」なんて、なじれるんだから呆れる

常に譲歩を求める寄生虫
0984HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 09:54:13.93ID:ygwPBBl0
>>978
イラスト風味は難しいよね
筆跡を消しすぎても残しすぎても駄目だし
下地のムラまでは出来るんだがそこからのレイヤーをどうするか試行錯誤してる
0986HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 15:15:10.65ID:Qs7c7MNb
粘着してる方が基地外じみてる気がする
0987HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 15:38:23.60ID:ZEBmgFMw
>>984
好きな人には申し訳ないが
イラスト風の塗りって一発ネタであって何度も見せられてもなぁって感じだ
0988HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 16:19:45.15ID:/6dPtLDw
ガンプラのワカメ塗りとは違うよ
イメージとしてはマシーネンに近いのを目指してるんだ
0989HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 16:33:38.48ID:9QGlZiv8
なんだと
ガソプラ馬鹿にしてんのか
超絶ディティールやグラデでかっこよくして何が悪いんだよ
0991HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 18:02:53.02ID:qJbxe6BX
イラスト風の塗り方ってどういうのだろ?
絵画風、筆塗りのムラが残るのを敢えて趣きが出るよう、楽しむような塗り方か?

模型の鋳造表現でそういう手法見た事あるような?
0992HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 18:13:23.29ID:iJZCHVe7
マシーネン風なのかガンダムのイラスト風のやつなのかでもかなり違うからな
0993HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 18:36:29.15ID:qJbxe6BX
マシーネンってマシーネンクリーガーの事で合ってる?

【プラモデル塗装】Ma.K.マシーネンクリーガーの基本塗装のやり方について!
https://plamodel-shoshinshanavi.com/archives/1220
模型で分かりやすいのあった
こういうのはペンキのベタ塗りを表現する為に、
筆塗りのほうが返って味が出る事も多い
0996HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 19:51:11.10ID:qJbxe6BX
>>995
次スレ乙
0997HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 20:00:21.86ID:qJbxe6BX
ID:OvXVdTKc、顔文字シュバリエとそのサブIDまたは類友ID?

ガンダムセンチネル総合 Part.34
204 :HG名無しさん[sage]:2018/11/30(金) 19:31:16.90 ID:DPml7QVg
>心か頭の病気なんじゃないですか
0998HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 20:04:33.56ID:YbvQUT+j
>>995
ワッチョイ付きにしたの?まぁどっちでもいいけど
0999HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 20:15:31.67ID:qJbxe6BX
ワッチョイ+IPアドレス付きになっててワロタw

妨害したさの乗っ取り自演だった件
1000HG名無しさん垢版2018/11/30(金) 20:15:55.23ID:qJbxe6BX
クズ乙
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 1時間 0分 39秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況