マジでお前ら、ゲート跡の処理に金属ヤスリなんて使ってるの?
タミヤのダイヤモンドヤスリ(エッチングヤスリ)すら要らんでしょ
ブレードワンかアルティで二度切りして、ちょっと何か残れば、カッターでカンナ掛けだよ
これが最速の手順
カンナ掛け出来ないって、どんだけ不器用なんだ・・・
600番ペーパーで撫でるだけでも良い
探検
初心者はニッパーとヤスリだけは高いものを買っておこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
155HG名無しさん
2021/10/22(金) 11:17:27.77ID:spLgz/CV156HG名無しさん
2021/10/22(金) 12:32:48.26ID:ynk0msmu ゲート跡をカンナがけとか素人もいいとこ
157HG名無しさん
2021/10/22(金) 12:48:59.54ID:spLgz/CV 作業速度と断面の美しさで、カンナ掛けに勝るものは無いが・・・・。
キサゲとかプラカンナとか、使ったこと無いの?
速くて綺麗だよ?
ボークスのプラカンナは有名だし、
ゴッドハンドもきさげを出した。
童友社 凄!プラモデルカンナ (きさげカッター)もある
wave キサゲナイフでも良い
不器用なら、これらの専用ツール使っても良いけど、
刃が鈍ることを考えると、カッターでやったほうが早いよ。
キサゲとかプラカンナとか、使ったこと無いの?
速くて綺麗だよ?
ボークスのプラカンナは有名だし、
ゴッドハンドもきさげを出した。
童友社 凄!プラモデルカンナ (きさげカッター)もある
wave キサゲナイフでも良い
不器用なら、これらの専用ツール使っても良いけど、
刃が鈍ることを考えると、カッターでやったほうが早いよ。
158HG名無しさん
2021/10/22(金) 15:02:42.66ID:0eHJ87e6 パーティングライン処理にセラミックナイフ系でカンナ掛けはするけど
ゲート処理にカンナ掛けはやらんなあ
ゲート処理にカンナ掛けはやらんなあ
159HG名無しさん
2021/10/22(金) 15:09:14.77ID:pZ4hHvmt 端本 環奈
160HG名無しさん
2021/10/22(金) 15:16:16.83ID:kVR7h9Nl 158に完全に同意だわ。
ゲート処理にカンナがけはやらん。
ゲート処理にカンナがけはやらん。
161HG名無しさん
2021/10/22(金) 15:22:47.17ID:0eHJ87e6 多分>>155さんはゲート跡とその他のプラ面をほぼ面一にしてからカンナ掛けしてるのかな
それならイケそうな気もするが、やっぱり自分はヤスリ掛けるわ
それならイケそうな気もするが、やっぱり自分はヤスリ掛けるわ
162HG名無しさん
2021/10/22(金) 17:00:10.79ID:spLgz/CV 横山宏のmakモデリングブックかファルケ本に載ってるけど、
あの人はトライツールのエッチングニッパとボークスのセラカンナしか使ってないよ
スケビの雑誌作例4時間くらいで仕上げる
プロはゲート跡にヤスリ掛けなんて、無駄なことはしない。
横山宏クラスの人間で、ゲートをヤスってるプロがいたら教えてくれ。
あの人はトライツールのエッチングニッパとボークスのセラカンナしか使ってないよ
スケビの雑誌作例4時間くらいで仕上げる
プロはゲート跡にヤスリ掛けなんて、無駄なことはしない。
横山宏クラスの人間で、ゲートをヤスってるプロがいたら教えてくれ。
163HG名無しさん
2021/10/22(金) 17:03:39.40ID:spLgz/CV というか、ここ数年で各社がキサゲ・カンナを出し始めたのも、
それが最速理論なんだっていうモデラーの声が伝わってきてるんだろうな。
模型用ツールとしては、プロ絶プラカンナしか無かったし。
それが最速理論なんだっていうモデラーの声が伝わってきてるんだろうな。
模型用ツールとしては、プロ絶プラカンナしか無かったし。
164HG名無しさん
2021/10/22(金) 17:03:45.78ID:U9NbFzNx 誰やそれ
165HG名無しさん
2021/10/22(金) 17:49:23.60ID:kVR7h9Nl ニッパ2度切りで残したゲートの出っ張りを平らにするのが目的だよね。
カンナがけってナイフの刃を立てて削ることだよね。
立てた刃が平らにしたい面から出っ張ってるゲートに引っ掛かって進まないでしょう。
出っ張ってて削りたいゲートのほうじゃなくて、削りたくない、パーツの表面のほうが削れちゃうよ?
どういうこと?
カンナがけってナイフの刃を立てて削ることだよね。
立てた刃が平らにしたい面から出っ張ってるゲートに引っ掛かって進まないでしょう。
出っ張ってて削りたいゲートのほうじゃなくて、削りたくない、パーツの表面のほうが削れちゃうよ?
どういうこと?
166HG名無しさん
2021/10/22(金) 20:05:00.70ID:R9ggevpB カンナちゃんよりエルマ様やイルルやファフさんの方が好き
167HG名無しさん
2021/10/22(金) 20:06:04.43ID:pTXZBV9Y 結局ケースバイケースなんじゃないの?と思う。
整面処理はカンナ掛け、表面処理はヤスリというのが一般的だと思うけど、要は本人が満足いく形でゴールに辿り着けるのが本人にとってはベストと。
とはいえ、アマの俺のゲート処理は2度切り後バローべからのペーパー掛けなんだけども。プロは納期とかあるから、まったりヤスってられるかなのかもしれん。
整面処理はカンナ掛け、表面処理はヤスリというのが一般的だと思うけど、要は本人が満足いく形でゴールに辿り着けるのが本人にとってはベストと。
とはいえ、アマの俺のゲート処理は2度切り後バローべからのペーパー掛けなんだけども。プロは納期とかあるから、まったりヤスってられるかなのかもしれん。
168HG名無しさん
2021/10/22(金) 20:12:20.33ID:maXZ5T38 ノコの切断面を整える時や、エポパテやポリパテの荒削りは金属ヤスリ使うな
169HG名無しさん
2021/10/22(金) 20:13:26.13ID:CHRaC6HW 三擦り半劇場
170HG名無しさん
2021/11/30(火) 13:23:53.87ID:p97JOjM4 塗装するならタミヤ薄刃ニッパーやグッスマの極薄刃ニッパー
ガンプラなどを未塗装組み立てするならゴッドハンドのアルティメットニッパーかブレードワンニッパー
がオススメ
ガンプラなどを未塗装組み立てするならゴッドハンドのアルティメットニッパーかブレードワンニッパー
がオススメ
171HG名無しさん
2021/11/30(火) 13:45:10.16ID:OMoUyC0i 面がヒケまくってたり段差がミリ単位であるとかでなければ金属ヤスリの出番はない
要は最近のキットの精度なら別にいらない
たまに合わせ目にガッツリ金属ヤスリかけて曲面歪ませてる人いるけど
なるべくゲートを神経質に切って元の形を崩さないようにしたほうがいい
要は最近のキットの精度なら別にいらない
たまに合わせ目にガッツリ金属ヤスリかけて曲面歪ませてる人いるけど
なるべくゲートを神経質に切って元の形を崩さないようにしたほうがいい
172HG名無しさん
2021/12/04(土) 12:57:50.62ID:t+AJj+DJ インテリア入りキットのエンジンとか凄く微妙な擦り合わせには、#6位の金属ヤスリしか
使わない。ペーパーは水平が出るようで出ない。
使わない。ペーパーは水平が出るようで出ない。
173HG名無しさん
2022/03/30(水) 14:01:11.51ID:7ufwRD7n ニッパーもタミヤの2000円以下ので普通にパーツ切り出しで困らないしね。
174HG名無しさん
2022/03/31(木) 00:23:24.01ID:VbBM3ioI 黙れsageろ
175HG名無しさん
2022/03/31(木) 09:09:22.71ID:zF3cNXub はっはっは
176HG名無しさん
2022/03/31(木) 10:26:30.79ID:tB6C22as 人それぞれで面白いな。自分はタミヤ薄刃のお古でざくっと切り出してアルティメットで二度切り、んで使い捨てタイラー240で整形して3Mスポンジで仕上げだね。
鉄ヤスリとカッターデザインナイフなんかもそこそこお高いモノ色々試したけどあんまり手に馴染まなかったな
鉄ヤスリとカッターデザインナイフなんかもそこそこお高いモノ色々試したけどあんまり手に馴染まなかったな
177HG名無しさん
2022/03/31(木) 12:02:06.16ID:GCTKYR+M 作るものでもだいぶ違うしな
とくにガンプラで塗装するかしないかは大きく違う
塗装するならむしろ金属ヤスリで十分だし。紙とかスポンジより速いからな
特にスケールで塗装してフィルタしてウェザリングしてなら多少荒かろうがまあわかりゃしないし
でも無塗装で終わらせるつもりの時は、切り出しから気を使うしな
とくにガンプラで塗装するかしないかは大きく違う
塗装するならむしろ金属ヤスリで十分だし。紙とかスポンジより速いからな
特にスケールで塗装してフィルタしてウェザリングしてなら多少荒かろうがまあわかりゃしないし
でも無塗装で終わらせるつもりの時は、切り出しから気を使うしな
178HG名無しさん
2022/03/31(木) 22:26:17.51ID:Bo19P6DS エア、AFV、ガンプラ、カーモデルと守備範囲広いけどやっぱ金属ヤスリはつかわないな。ガキの頃改造くんを整形するときに金属ヤスリ使って酷いめにあって以来ずっとトラウマだわ
179HG名無しさん
2022/03/31(木) 23:23:43.61ID:zmAlaSCy180178
2022/03/31(木) 23:55:21.45ID:VbBM3ioI うぜえよ絡んでくんな
182HG名無しさん
2022/04/02(土) 01:12:36.62ID:s3xSCMoY 1500円〜3000円するヤスリとかも数本買ったけど、結局使ってるのはミネシマの半丸ヤスリ油目280円だわ
ゲート跡削るには絶妙の目の荒さで俺の感覚にピッタリフィットなんだわ
ゲート跡削るには絶妙の目の荒さで俺の感覚にピッタリフィットなんだわ
183HG名無しさん
2022/11/04(金) 21:00:48.02ID:pA3wcnaA ヤスリ
184HG名無しさん
2022/11/04(金) 21:03:55.63ID:A0o/MBs7 犯人はヤス
185HG名無しさん
2022/11/05(土) 11:26:06.24ID:to2+NSuJ おいおいネタバレかよ!
186HG名無しさん
2022/11/06(日) 00:21:52.40ID:G+hXDL/e 美女の肛門舐めてえな
187HG名無しさん
2022/11/23(水) 18:40:13.05ID:JfCjQq8C タミヤの薄刃とアルティメットニッパーじゃやっぱ切り口とか違うの?
188HG名無しさん
2022/11/23(水) 18:55:25.40ID:tnO+2Uyg 違うよ。
189HG名無しさん
2022/12/05(月) 11:01:17.56ID:FshcSvog パチ組みの万年初心者だけどアルティメットニッパーを過去2回買って2回とも刃が錆びたんだけど何か保管で気をつけた方がいいことある?
タミヤの薄刃ニッパーも錆びた
タミヤのはまあ仕方ないと諦めてもアルティメットのほうは切れ味のために買ったのでできたら錆びさせたくないです
タミヤの薄刃ニッパーも錆びた
タミヤのはまあ仕方ないと諦めてもアルティメットのほうは切れ味のために買ったのでできたら錆びさせたくないです
190HG名無しさん
2022/12/05(月) 11:18:39.59ID:64UTfAQk 使い終わったらミシン油塗る
刃についた切りくず指で取るなブラシ使え
刃についた切りくず指で取るなブラシ使え
191HG名無しさん
2022/12/05(月) 11:33:37.00ID:BGrUFB6/ 手の油も原因なんですね
使い終わったらオイルで保護もやってみますありがとうございます
使い終わったらオイルで保護もやってみますありがとうございます
192HG名無しさん
2022/12/05(月) 14:51:59.53ID:BGrUFB6/ >>13
昔買った初心者ガンプラ本か何かに金ヤスリの後に紙やすりって書いてて金ヤスリ使ってたけどこれいらなくねと思って使わなくなったけどやっぱりそうなのか
昔買った初心者ガンプラ本か何かに金ヤスリの後に紙やすりって書いてて金ヤスリ使ってたけどこれいらなくねと思って使わなくなったけどやっぱりそうなのか
193HG名無しさん
2022/12/05(月) 18:18:07.90ID:ZdVD4vyo ガンプラマスターへの道
194HG名無しさん
2022/12/05(月) 18:25:32.35ID:BGrUFB6/ 買ったのはmax渡辺と大越友恵のガンプラ大好きだけど金ヤスリ使えと書いてたのはその本なのか違う雑誌とかなのか不明
195HG名無しさん
2022/12/06(火) 13:04:42.01ID:ho7lcKWm アルティメット買ってプラモ2個作っただけで切れ味が鈍くなったのは普通?
かなりの確率で白化してしまう
錆びてはいないのだけど
切れ味を戻す方法はないのかな?
研ぐとか無理だよね・・・
かなりの確率で白化してしまう
錆びてはいないのだけど
切れ味を戻す方法はないのかな?
研ぐとか無理だよね・・・
196HG名無しさん
2022/12/06(火) 15:50:06.66ID:DXIXhDx4 プラモ2個…PGか海外キットか
?
?
197HG名無しさん
2022/12/06(火) 21:33:53.61ID:Eb28SZ7+ クリアパーツ切ったりしてないよな?
あとは油が切れてるとか
あとは油が切れてるとか
198HG名無しさん
2022/12/06(火) 22:25:52.57ID:PPVJ/mIy 研ぐのはやめた方がいいだ
199HG名無しさん
2022/12/08(木) 19:10:18.52ID:U3cVw9bz よく見たら刃が先から1/3のあたりから曲がってたorz
これが切れ味鈍り白化増加の一因なのかな
でも曲がっていない根元で切っても白化するんだよな
うまく切れたときは白化しないし切り方をもっと丁寧に変えたら白化の確率は減った
買い換えたらまた5千円か・・・
しばらくだましだまし使うか・・・
これが切れ味鈍り白化増加の一因なのかな
でも曲がっていない根元で切っても白化するんだよな
うまく切れたときは白化しないし切り方をもっと丁寧に変えたら白化の確率は減った
買い換えたらまた5千円か・・・
しばらくだましだまし使うか・・・
200HG名無しさん
2022/12/08(木) 19:24:43.78ID:qPlctHep 初期不良なら交換してもらえるんじゃないの?
よっぽど無茶な使い方しなけりゃそんな状態にはならないと思うんだけども
よっぽど無茶な使い方しなけりゃそんな状態にはならないと思うんだけども
201HG名無しさん
2022/12/08(木) 19:36:33.90ID:U3cVw9bz いや多分自爆
恐らくランナーを切断した時にそのまま刃を真っ直ぐ抜けなくてこじってしまったのかと思う
一度パーツから離れたランナーの太い部分で切断して再度パーツ面で面一に切断ってやり方してるので
とりあえず曲がりを無理矢理できる限り直した
恐らくランナーを切断した時にそのまま刃を真っ直ぐ抜けなくてこじってしまったのかと思う
一度パーツから離れたランナーの太い部分で切断して再度パーツ面で面一に切断ってやり方してるので
とりあえず曲がりを無理矢理できる限り直した
202HG名無しさん
2022/12/08(木) 19:49:48.87ID:qPlctHep 太いとこ切ったらそりゃアカンわ…
203HG名無しさん
2022/12/08(木) 19:58:16.10ID:U3cVw9bz いやでも3mm以下だし・・・
204HG名無しさん
2022/12/09(金) 00:25:10.87ID:mOOOxJM9 ゲート以外切ったらダメよ。
切るとしても真っ直ぐに持てる状態でないと。
ランナーから直接切るとどうしても捻る動作が入るから刃が歪む。
そのうち曲がったところから割れてくるよ。
ゴッドハンドから直接通販で買ったなら半額保証あったような?
切るとしても真っ直ぐに持てる状態でないと。
ランナーから直接切るとどうしても捻る動作が入るから刃が歪む。
そのうち曲がったところから割れてくるよ。
ゴッドハンドから直接通販で買ったなら半額保証あったような?
205HG名無しさん
2022/12/09(金) 00:30:17.45ID:MvROinQb 3㎜のランナーも斜めに切ったら太さ4㎜以上になるからな
206HG名無しさん
2022/12/09(金) 18:20:30.38ID:vjE+nEw3 今日も使ってキット組んだけど白化が酷いので買い替える事に決めました
今回は授業料という事でw
曲がってしまったニッパーはランナーの太い場所専用にします
今回は授業料という事でw
曲がってしまったニッパーはランナーの太い場所専用にします
207HG名無しさん
2022/12/09(金) 19:58:30.03ID:Qidm5Zvp なんでアルティメットで全部済ませようとするのかね?
太いランナー切る用で頑丈なやつ
ゲート1度切り用、2度切り用って分けてるけどなぁ
太いランナー切る用で頑丈なやつ
ゲート1度切り用、2度切り用って分けてるけどなぁ
208HG名無しさん
2022/12/10(土) 00:27:56.79ID:5faxHmks209HG名無しさん
2022/12/10(土) 03:51:35.71ID:iyq2VlJv パチ組みでニッパーだけ使ってそれなりの仕上がりにしたい
って事なら、アルティメットニッパー等も有効だけど
デザインナイフやヤスリでの後処理を行う場合や、塗装を行うのであれば
性能の持続性や耐久性を犠牲にして、切れ味のみに特化させた高額商品を使う意味は無いよ
って事なら、アルティメットニッパー等も有効だけど
デザインナイフやヤスリでの後処理を行う場合や、塗装を行うのであれば
性能の持続性や耐久性を犠牲にして、切れ味のみに特化させた高額商品を使う意味は無いよ
210HG名無しさん
2022/12/10(土) 10:41:30.66ID:G9HCTXPE >>209
主戦場がガンプラとNextの素組未塗装なので最低限の表面処理はしますがアルティメット必須です
カーモデルは表面処理も塗装もするけど安いニッパーでパーツがえぐれるとパテ埋めしないといけなくなり面倒なのでやはりアルティメットの方が安心
主戦場がガンプラとNextの素組未塗装なので最低限の表面処理はしますがアルティメット必須です
カーモデルは表面処理も塗装もするけど安いニッパーでパーツがえぐれるとパテ埋めしないといけなくなり面倒なのでやはりアルティメットの方が安心
211HG名無しさん
2022/12/10(土) 16:46:10.60ID:iyq2VlJv そもそもニッパーでパーツがえぐれるってのは
ゲートを残す量や、刃を入れる際の動かし方など
根本的に間違ってるのでは・・・
アルティメットニッパー発売以前は、全モデラーがニッパーでパーツえぐってた
わけじゃ無いんだから
ゲートを残す量や、刃を入れる際の動かし方など
根本的に間違ってるのでは・・・
アルティメットニッパー発売以前は、全モデラーがニッパーでパーツえぐってた
わけじゃ無いんだから
212HG名無しさん
2022/12/10(土) 18:34:07.39ID:G9HCTXPE だったら自分は安いニッパー使ってりゃいいだけだろ
どんなニッパー使おうが勝手だろ
どんなニッパー使おうが勝手だろ
213HG名無しさん
2022/12/10(土) 18:43:21.29ID:yfmEOian 宝の持ち腐れだな
215HG名無しさん
2022/12/10(土) 20:05:39.76ID:iyq2VlJv 高額と言っても、きちんと耐久性や持続性を維持して薄刃に研いだ
チタン製のニッパーなんかは4〜7万するわけで
2000円程度の親会社の普及品と同じ材質で
諸々犠牲にして薄刃にしただけの5000円台のニッパーを
「究極」とか言っちゃうのも、どうかと思うのよね
チタン製のニッパーなんかは4〜7万するわけで
2000円程度の親会社の普及品と同じ材質で
諸々犠牲にして薄刃にしただけの5000円台のニッパーを
「究極」とか言っちゃうのも、どうかと思うのよね
216HG名無しさん
2022/12/10(土) 22:44:25.00ID:A60Iz1D/ 7万するニッパーが模型用で売れるかよ
217HG名無しさん
2022/12/10(土) 23:03:05.40ID:Boi0Jh9e ヤスリなら100均のネイル用ガラスヤスリで…と思ったがあれ一寸極端だったな
218HG名無しさん
2022/12/10(土) 23:13:41.10ID:Y+yUf5C3 スレタイ通りの初心者(正しい持ち方も知らない)ならすぐ刃を折ったりしそうだから
アルティメット買わない方がいいし、どうしても欲しいなら別だけど
せめてブレードワンかな? 片刃練習ならグッスマニッパーの方が耐久性あって安心だけど
アルティメット買わない方がいいし、どうしても欲しいなら別だけど
せめてブレードワンかな? 片刃練習ならグッスマニッパーの方が耐久性あって安心だけど
219HG名無しさん
2022/12/11(日) 03:59:18.24ID:X3QUg8Qd >>215
そもそも親会社のツノダ自体がホームセンター向けなどの
安価な普及品を製造してるメーカーで
ゴッドハンドは、40まで遊んでた後継ぎの息子(現社長)が社内ベンチャー的に
ツノダの施設や社員を使って始めた会社なので、社名のゴッドハンドも製品名に究極って付けるのも
工具や刃物の業界の各社の技術レベルを知ってると笑い話でしか無いのよね。
インタビューで「職人の匠の技を〜」とか言ってるけど
親会社からしてそんな大層なメーカーじゃない。
そもそも親会社のツノダ自体がホームセンター向けなどの
安価な普及品を製造してるメーカーで
ゴッドハンドは、40まで遊んでた後継ぎの息子(現社長)が社内ベンチャー的に
ツノダの施設や社員を使って始めた会社なので、社名のゴッドハンドも製品名に究極って付けるのも
工具や刃物の業界の各社の技術レベルを知ってると笑い話でしか無いのよね。
インタビューで「職人の匠の技を〜」とか言ってるけど
親会社からしてそんな大層なメーカーじゃない。
220HG名無しさん
2022/12/11(日) 07:48:29.56ID:1PWRcBd9 素組未塗装のゲート処理ならニッパーじゃなくてゲートリムーバー使えばいいのに
221HG名無しさん
2022/12/11(日) 07:51:04.34ID:NpxZR6QQ いいガラスヤスリ1つ有るだけでゲート処理が楽になったりする
222HG名無しさん
2022/12/11(日) 11:55:50.65ID:gop99a2C ゲートリムーバー含めガラスヤスリは削りたくない箇所まで削れてしまいやすくね?
神ヤスでも同じだけど神ヤスの方がコントロールしやすい
安いニッパープラスガラスヤスリだとゲートをかなり長く残してパーツ切断せざるを得ない上に
削りたくない箇所を削らないように気を使うから結果表面処理に長い時間がかかる
片刃ニッパープラス240〜600の神ヤスならほぼツライチにカットできるから数秒長くても数10秒ヤスれば表面処理完了
パチ組なら作業の簡単さと時間の短さを考えると片刃ニッパープラス神ヤスがベストだと思うけどな
サフ吹いて塗装する場合でも基本同じだと思うけど
神ヤスでも同じだけど神ヤスの方がコントロールしやすい
安いニッパープラスガラスヤスリだとゲートをかなり長く残してパーツ切断せざるを得ない上に
削りたくない箇所を削らないように気を使うから結果表面処理に長い時間がかかる
片刃ニッパープラス240〜600の神ヤスならほぼツライチにカットできるから数秒長くても数10秒ヤスれば表面処理完了
パチ組なら作業の簡単さと時間の短さを考えると片刃ニッパープラス神ヤスがベストだと思うけどな
サフ吹いて塗装する場合でも基本同じだと思うけど
223HG名無しさん
2022/12/13(火) 06:44:33.67ID:bAw7kgFp >>215
チタンってそんなに刃物に向いた材料だったかな。剛性、靱性、CPに優れた工具鋼は他にもっとあるでしょう。特殊用途あるいは趣味性ならその値段もわからないでもないけど。
チタンってそんなに刃物に向いた材料だったかな。剛性、靱性、CPに優れた工具鋼は他にもっとあるでしょう。特殊用途あるいは趣味性ならその値段もわからないでもないけど。
224HG名無しさん
2022/12/13(火) 06:49:45.49ID:nPP3vTtJ >>211
ゴッドハンドの商品ページの
・なぜ、アルティメットニッパーは表面処理をする人にもオススメなのか?
って説明で、過去のハウトゥ本等でも必ずと言っていい位には記載されている
”ニッパーでゲートを切った後のデザインナイフでの処理”って超基本的な工程を
おそらく意図的にすっ飛ばして
ニッパーでゲートを長めに残してカット→そのままヤスリで雑に処理。で起こるトラブル例って
通常有り得ない失敗例を挙げてアルティメットの有用性を説明していて
ああいうので素人騙そうってのはどうかと思うわ
ゴッドハンドの商品ページの
・なぜ、アルティメットニッパーは表面処理をする人にもオススメなのか?
って説明で、過去のハウトゥ本等でも必ずと言っていい位には記載されている
”ニッパーでゲートを切った後のデザインナイフでの処理”って超基本的な工程を
おそらく意図的にすっ飛ばして
ニッパーでゲートを長めに残してカット→そのままヤスリで雑に処理。で起こるトラブル例って
通常有り得ない失敗例を挙げてアルティメットの有用性を説明していて
ああいうので素人騙そうってのはどうかと思うわ
225HG名無しさん
2022/12/13(火) 18:34:03.40ID:TU9LzDTa たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
自分はアルティメットで作業時間大幅短縮で満足
デザインナイフで処理なんて時間かかるし面倒でやってられん
低価格ニッパーの値段に4千円足せばいいだけでデザインナイフ処理不要になるなら出すよ
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
自分はアルティメットで作業時間大幅短縮で満足
デザインナイフで処理なんて時間かかるし面倒でやってられん
低価格ニッパーの値段に4千円足せばいいだけでデザインナイフ処理不要になるなら出すよ
226HG名無しさん
2022/12/13(火) 19:53:09.46ID:T+LkE5em タミヤの薄刃ニッパー使ってるけどデザインナイフで後処理とか滅多にしないな~
サッとペーパーかけるぐらい
サッとペーパーかけるぐらい
227HG名無しさん
2022/12/17(土) 13:09:12.33ID:53El2aJG 結局アルティメットが最強?
タミヤ薄刃クレオス片刃ハセガワ片刃と比較してもアルティメットが抜けてるみたいだな
ハセガワのはレビュー見てもネガなコメントが多いし
タミヤ薄刃クレオス片刃ハセガワ片刃と比較してもアルティメットが抜けてるみたいだな
ハセガワのはレビュー見てもネガなコメントが多いし
228HG名無しさん
2022/12/17(土) 15:01:03.39ID:uitAFNvP キレは良いけど初心者向けかと言うと微妙
229HG名無しさん
2022/12/17(土) 15:10:45.79ID:bC/JXURw 初心者はタミヤ薄刃→デザインナイフ→ヤスリがけ
ニッパーもデザインナイフもヤスリも模型工作の基本
オマケにこれが一番コスト的にも優しい
カッター刃だけケチるな頻繁に換えろという注意だけすればこれがベストでしょ?
ニッパーもデザインナイフもヤスリも模型工作の基本
オマケにこれが一番コスト的にも優しい
カッター刃だけケチるな頻繁に換えろという注意だけすればこれがベストでしょ?
230HG名無しさん
2022/12/17(土) 17:03:38.82ID:+IdcV2Ss 僕は匠ニッパーちゃん!
231HG名無しさん
2022/12/17(土) 19:10:12.26ID:53El2aJG デザインナイフは時間かかるし面倒だし失敗のリスクもあるし怪我するリスクもあるから嫌
232HG名無しさん
2022/12/17(土) 20:07:41.75ID:6XAXFLKM たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
233HG名無しさん
2022/12/17(土) 23:39:12.26ID:PopYtH+H その5千円でも買ってきた当日に折れると悲しいから、ちゃんと説明書読んでな。
234HG名無しさん
2022/12/18(日) 00:18:07.87ID:W5PsXmNW たかだか5000円とは子供の心を忘れてるな…
思い出してみろ?5,000円は大金だぞ?
思い出してみろ?5,000円は大金だぞ?
235HG名無しさん
2022/12/18(日) 01:22:28.04ID:jECfgBqo >>227
ど新品の短期間だけの比較ならそうかもね
100均の包丁でも刃をピンピンに研ぎまくったら、そこいらの普及品の3000円位の包丁よりも切れるけど
すぐに切れ味は落ちるし、折れたり欠けたりしやすいのと一緒
ど新品の短期間だけの比較ならそうかもね
100均の包丁でも刃をピンピンに研ぎまくったら、そこいらの普及品の3000円位の包丁よりも切れるけど
すぐに切れ味は落ちるし、折れたり欠けたりしやすいのと一緒
236HG名無しさん
2022/12/30(金) 11:02:22.95ID:tyslr9Sk アルティメット刃を曲げてしまったので2本目買った後にメンテ油さしたらキレ味戻って白化もしずらくなった
切り方にもコツがいるね
力を入れずにややゆっくり目に切るのがいいのかな
うまく切れれば白化しないしペーパー掛けもほとんどせずに済む
曲げてしまった方をしばらくだましだまし使うことにした
切り方にもコツがいるね
力を入れずにややゆっくり目に切るのがいいのかな
うまく切れれば白化しないしペーパー掛けもほとんどせずに済む
曲げてしまった方をしばらくだましだまし使うことにした
237HG名無しさん
2022/12/30(金) 13:59:10.36ID:wZ1uq+d+ んー模型板みてて10代なんて1%いるかどうかってとこだろ……
子供前提にされてもなw
子供前提にされてもなw
238HG名無しさん
2022/12/30(金) 14:36:19.97ID:arqvhpbi 子供が5chなんてしない
239HG名無しさん
2022/12/30(金) 16:12:49.48ID:c5sI7Ci7 たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
240HG名無しさん
2023/01/02(月) 16:21:13.61ID:G/QFZlkz 買おうかどうか迷い続けて1年。。。
使ってみなきゃ分かんないなって事でアルティメットニッパーポチった
本当は左利き用が欲しかったんだけど、どこも品切れ中なのね
使ってみなきゃ分かんないなって事でアルティメットニッパーポチった
本当は左利き用が欲しかったんだけど、どこも品切れ中なのね
241HG名無しさん
2023/01/07(土) 22:13:58.36ID:V5oEeuEE たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
242HG名無しさん
2023/01/08(日) 08:37:22.44ID:lsWU6uNl 毎週アドバイスか
243HG名無しさん
2023/01/08(日) 09:01:29.78ID:td2tKiyf 初期のは糞過ぎたビルドアップニッパー多少はマシになったのだろうか?
244HG名無しさん
2023/01/27(金) 21:11:45.66ID:D7qeZ5Jh たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
245HG名無しさん
2023/02/05(日) 12:13:55.76ID:zir3SsmQ 嫁用に某社薄刃ニッパー買ったけどびっくりするくらい切れなくて草w
半年以上使ったアルティメットの方が100倍切れる
あんなんでよく製作できるね
半年以上使ったアルティメットの方が100倍切れる
あんなんでよく製作できるね
246HG名無しさん
2023/02/05(日) 17:50:05.26ID:9ziOOlrY たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
247HG名無しさん
2023/02/09(木) 22:03:47.06ID:dXU5/Xbp たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
248HG名無しさん
2023/03/02(木) 15:10:30.05ID:KBxXxyID ゴッドハンドSTはどう?
249HG名無しさん
2023/03/03(金) 13:25:37.47ID:UynUkCnm たかだか5千円
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
使いたいニッパー使えばいいんじゃね
250HG名無しさん
2023/03/03(金) 23:16:54.73ID:88xsrvJS 片刃は雑な使い方したら すぐパーになるからな 耐久性も考えるならタミヤかミネシマの薄刃が無難
251HG名無しさん
2023/03/11(土) 20:10:25.76ID:yx2w0d8T たか5千だか円
使いたいんじゃ使えばニッパーいいね
使いたいんじゃ使えばニッパーいいね
252HG名無しさん
2023/03/14(火) 18:51:46.74ID:JgSXNZfm ハセガワのエッチングニッパーもなかなかイイと聞いたことがある
253HG名無しさん
2023/03/19(日) 20:43:58.22ID:S5gGDTJU 左利き用のアルティメットニッパーの再販まだかな
254HG名無しさん
2023/03/19(日) 21:20:46.13ID:YywkCYNo ギッチョ野郎
255HG名無しさん
2023/05/16(火) 15:50:18.82ID:QlbIWPr6 両刃のニッパーでオススメのある?
できれば開きすぎ防止が付いたやつがいい
多少高くても構わない
できれば開きすぎ防止が付いたやつがいい
多少高くても構わない
256HG名無しさん
2023/08/29(火) 18:32:16.33ID:K1ySIgYT ついに究極ニッパーLを手に入れたぞ数年越しとか長いよ
257HG名無しさん
2023/12/03(日) 20:21:39.70ID:rmyGIT4p258HG名無しさん
2024/01/14(日) 03:42:33.55ID:JWOeScey みんな凄いな
自分は作って家に飾るぐらいだから
少しぐらいの白化ならマーカーで誤魔化す程度かな
だからニッパーも手頃なケロロニッパーだし
自分は作って家に飾るぐらいだから
少しぐらいの白化ならマーカーで誤魔化す程度かな
だからニッパーも手頃なケロロニッパーだし
259HG名無しさん
2024/02/11(日) 09:17:27.74ID:QOrwIg89 複数人に適当なプラモとニッパーをセットで配ろうと思っています。
ニッパーにはあまりお金をかけたくないのですが、何か良いのありますか?
スレの主題から外れてしまうかもしれませんが、何かオススメあれば宜しくお願いします。
ニッパーにはあまりお金をかけたくないのですが、何か良いのありますか?
スレの主題から外れてしまうかもしれませんが、何かオススメあれば宜しくお願いします。
260HG名無しさん
2024/02/16(金) 21:02:10.62ID:uekiyVG7 ゴッドハンド 普通のニッパー
261HG名無しさん
2024/02/16(金) 21:52:56.98ID:whWfqV7i タミヤのゲートカットニッパーもアリ
262HG名無しさん
2024/02/25(日) 15:10:19.06ID:zz8UWHVZ ニッパーのメンテナンスに今までオイル使ってたけど耳垢コーティングに変えても問題ないね耳掃除したあとの綿棒で塗りたくるだけで簡単だし
263HG名無しさん
2024/02/26(月) 08:21:59.56ID:ccj0FMj1 滑ってるぞ
264HG名無しさん
2024/02/27(火) 20:06:55.92ID:+cJszgJP トマト
ブロッコリー
ブロッコリー
265HG名無しさん
2024/02/27(火) 20:12:56.31ID:0S3SAMDY マンガはない
何をするのが時の戦い方がある
何をするのが時の戦い方がある
266HG名無しさん
2024/02/29(木) 18:13:54.50ID:ItWUXklV それを足速に紙に包んでそれを見た人たちが勝手に死んだ
267HG名無しさん
2024/02/29(木) 18:41:12.42ID:41HRbfM+ ところではやったの?
268HG名無しさん
2024/02/29(木) 19:35:14.37ID:+TOa8L1Q ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンのパスワード流出させるやつが流行ってた人も若い人でも思ったけど
それでいながらここまで痩せれたので、多分僕が昨日買ったんやろ
永世乙女の子がウィクロスみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された」と答えるとどちらかといえばだけなんだよね関係絶つって
それでいながらここまで痩せれたので、多分僕が昨日買ったんやろ
永世乙女の子がウィクロスみたいで春馬ヲタが揉めてるって時期出された」と答えるとどちらかといえばだけなんだよね関係絶つって
269HG名無しさん
2024/02/29(木) 20:05:07.74ID:3vkCdsZj 何らかのエラーが発生しました!」(公開されない
それは自然反応なので
それは自然反応なので
270HG名無しさん
2024/02/29(木) 20:14:01.84ID:QrJvGovg なんでラッパーだけそんなこと言うか一部の天才のやることかよぉぉぉぉぉ
100株だわ俺は悪くない!
100株だわ俺は悪くない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」 [冬月記者★]
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]
- ▶一番マンコ舐めたいホロメンは?
- 【悲報】女さん「なんで弱者男性ってタトゥーや刺青を嫌うの?タトゥーとかピアスと同じ、ただのファッションでしょ?」9万 [257926174]
- 【悲報】ガソリン暫定税率減税で地方自治体5000億円減収 足りない分は増税で賄いへwww [709039863]
- 【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwwwwwwwwwwww [253839187]
- 万博会場で打ち上がった花火がこちらwwwwwwwww [963243619]