X



トップページ模型
1002コメント280KB
コンプレッサー総合スレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002HG名無しさん垢版2020/02/19(水) 21:13:03.98ID:j/z0RWpe
>1

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
0003HG名無しさん垢版2020/02/20(木) 06:19:42.81ID:EbccFsHu
0004HG名無しさん垢版2020/02/20(木) 08:16:39.50ID:Z06xH6QI
0006HG名無しさん垢版2020/02/20(木) 18:37:00.42ID:GGLzlmve
>>1

コンプレッサーは最近ホコリ飛ばしにしか使ってない
0007HG名無しさん垢版2020/02/20(木) 21:25:15.84ID:m5axQGa3
質問させて下さい

質問内容:コンプレッサーが動かなくなった。確認する点、復帰手順を知りたい
メーカー:Divent
商品:型番不明、エアブラシ+コンプレッサーのセット品
状況:購入後、エアが出ることは確認した
   自動停止のテストとして、吹き出し口を指でふさいで停止した
   その後、通電ランプは点くがエアが出ない

メーカーには問い合わせメールを送りました
知見があれば教えてください
0008HG名無しさん垢版2020/02/20(木) 22:50:51.48ID:kUX7ac1m
ホースも全部外してコンプレッサーだけでエアー出るのか確認
でてなきゃ投げ捨てろ
0009HG名無しさん垢版2020/02/21(金) 00:00:44.59ID:Rzsm9pE2
>>7
コンプレッサーって電気的な経路や機械的な経路があるので
そのどちらかあるいは両方またはそれら以外のいずれかが怪しい
あと少し情報不足
音や振動はどうなってる?
0010HG名無しさん垢版2020/02/21(金) 01:16:30.80ID:6fI1E6Cg
所詮小型コンプなんて電気製品だからな
アブねぇと思ったらプロに投げたほうが良い
0011HG名無しさん垢版2020/02/21(金) 01:36:33.50ID:cqaEU8ig
素人作業でいじってから通電して
 ショート→発煙・発火
のコンボとか洒落にならんしな
異常があるならさっさと買い換えた方が時間もかからんし結果的に金もかからん
急がば回れ、みたいなもんだ
00127垢版2020/02/21(金) 08:24:50.66ID:a80JL9XE
レスありがとう

購入2日目に動作確認した
電源オンでモーター動作、エアも出る→噴出口をふさぐと、少し振動して自動停止
以降は電源ランプは点くがモーター動かない、エアーも出ない

初期不良の可能性もあるので、メーカー・購入店に連絡します
0013HG名無しさん垢版2020/02/21(金) 11:55:20.68ID:0qsxcwIc
ドライヤーが似たような事になったことある
電源を何度かオンオフしてたらコンセントの根元から煙が出てきてあわてて引っこ抜いた
0014HG名無しさん垢版2020/02/21(金) 13:06:37.12ID:wWjU3mCD
余計な事する前にメーカーに投げるのが一番
00157垢版2020/02/22(土) 20:05:57.47ID:5rKSLcH8
メーカー対応で交換することになりました
皆さん、レスありがとうございました
0016HG名無しさん垢版2020/02/23(日) 02:28:18.67ID:9Bp9FTV7
>>15
良かったじゃん!まじおめでとさん。
ひどいとこだと返品受けねーとかさんざんごねるとことかあるからなー
良かった!
0017HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 11:11:02.37ID:L+K6X47E
waveの317使ってます。マニュアルを紛失してしまい、エアフィルターのメンテの仕方がわからなくて困ってます。これ外して洗えましたっけ?
0018HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 12:35:22.90ID:3tg9jdcU
317の説明書にはフィルターケースとエアフィルターの手入れを記述してある
フィルターケース(透明カップ部分)を回して外し内部を中性洗剤で洗浄
エアフィルターは基本的に交換の必要なしで異常があったらウェーブに連絡
といった事が書いてある
0019HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 12:42:20.05ID:tWMzKL9R
フィルターっミストセパレーターの事なのか?
0020HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 14:41:37.37ID:3tg9jdcU
>>19
ウェーブ製品の話だったので主にウェーブの用語で回答したよ
今回の「エアフィルター」は圧力計付きフィルターレギュレーターの中央に位置する
微細な穴が多数開いた金属製の円筒パーツ

ウェーブ317には水取りドレン用のエアフィルターの他に吸気口のエアフィルターも
あるね
0021HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 15:49:25.89ID:rOTzsc8W
ド素人です
タミヤ 1/12のバイク、1/20のF1なんかを作ってみたいですけどプチコンと0.3のハンドピースでいけますか?
0022HG名無しさん垢版2020/02/26(水) 17:50:05.69ID:Pl49Byz6
>>18
ありがとうございました。基本はメンテフリーなんだね。
0024HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 03:39:30.37ID:15eafZeO
プチコンってL5に輪をかけて低出力の奴だろ
割り切れる人以外には勧めないかな
0.3も細い奴だろ
メタル吹くつもりなら合ってないように思う
0025HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 03:59:06.78ID:Jg7aExeL
>>24
L5ユーザーの書き込みには見えないんだがそのへんどうよ?
>>21
ラッカー塗料や最近のミスターホビーの新しくなった水性、タミヤ水性アクリル全部余裕で吹けるよ
0.3のエアブラシに特化してるんじゃないかってくらい相性はいい。
はじめに使いやすい薄め具合と、使いやすい圧力をあるていど練習して掴んでみてくださいな
いきなりやるとそりゃ何でも失敗する
ただ、一部ではやっているファレホ、アクリジョン、シタデルエアーはちょっとつらい
圧力以前でエアブラシの先端が乾燥して詰まりやすい、まぁこれも圧力の問題ではないな
塗料メーカーフィニッシャーズの硬めのウレタンクリアでねろっねるに表面仕上なければこのセットで余裕だよ
マスターカワグチはそのネロネロウレタンを低圧で思いっきり近づけて見事な艶を出してる
0026HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 04:15:53.72ID:Jg7aExeL
メタリック吹くならストレートキャップがいいよ、ダブル・トリガー問わず
メタリック粒子の掃除が楽だから
昔のサイドカップのはまっすぐ前が見えてよかったんだけれど、サイドカップ接続部のメタリック粉が抜けなくて難儀した
0027HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 10:26:22.54ID:Wj2QiPdg
>>21です

>>23
>>25
おお、詳細なアドバイスありがとうございます!
とりあえずプチコンで始めてみますね
0028HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 16:33:52.53ID:Y2dLysUx
>>25
横から話に割り込んじゃうけど最近ファレホやアクリジョンにはある程度の
エア圧が必要という情報を見かけてちょっと気になっていた
そういう事だったのか
情報ありがとう
0029HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 17:05:30.17ID:Y2dLysUx
>>22
そう、317付属のフィルターユニットやフィルターパーツは特にはメンテナンスは
要らないと思う
時々透明カップ下部から排水するくらいかな
317級のオイルレスコンプレッサーでエアブラシシステムを組んでる場合は
(チビタンとハンドグリップフィルターを持ってる)各ユニットの排水が
主なメンテナンス
ホース内の水滴も時々排水しよう
0030HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 19:23:12.75ID:bGs9POEx
タミヤレボUもすっかり影が薄くなったな
0031HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 23:22:02.90ID:jJZpUcZZ
ハンドピースの方のスレと違って
中華を進める気狂いがいなくてこっちはいいね
0032HG名無しさん垢版2020/02/27(木) 23:59:15.96ID:KKatbrLc
プチコンくらい低圧になると西日本と東日本での使った印象が段違いになるんじゃないかな。
0034HG名無しさん垢版2020/02/28(金) 14:33:28.10ID:1ncD+zF+
色々迷ったけど、EARTHMANのHCP100買った
思ってたより煩かったけど、家にあるもので適当に防音BOX作ってそこに入れたら、
一軒家ならまあ夜中もいけるかなって感じ
圧的には、強すぎもなく弱すぎる事もない
ミスターホビーのプロスプレーの0.4m吸い上げも問題なく使えた
ただ、自分はシングルアクションの方が向いているなと思った
0035HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:03:32.64ID:PdBkmGLZ
>>32 >>33
西東で周波数は60:50だけど電圧は両方100ボルトだから
圧力を実測しないとどうなのか分からないね
0036HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:17:39.98ID:3563g9Jw
おはようございます
東西で変わるものなんですかね?ちょっと興味あるw水槽フィルターでも西日本用・東日本用で別れてますしね
0037HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:19:15.40ID:wp/Zj1Xj
>>29
空圧機器のメーカーカタログにはフィルターのエレメント交換の目安が載ってるけど
ホビー向けで売ってるのにはそういうの見た事ないよな
まあ産業用だと毎日8時間とか24時間ノンストップで使う前提ではあるけど
0038HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:47:50.11ID:DIzH+mRG
タミヤ エアーブラシシステム No.53 スプレーワークパワーコンプレッサー 7455
ここでの評価は叩かれまくりだったから嫌煙してたけど2万切ってたからつい購入
さすがにガイアノーツのサフやメタリック塗装できるぐらいの性能はあるよな・・?
0039HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 09:57:00.42ID:3563g9Jw
>>38
安くない?性能はわかってる癖に〜余裕でしょ使ったことないけどw
不満があるとしたらスイッチだけじゃないかな
後で使って感想教えてください
0041HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 10:04:32.20ID:DIzH+mRG
>>39
税抜き価格+ブラシタミヤ製にしたら3万楽々超えるしたけーわ
下に引くマットが届いたらレビューする
0042HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 11:33:59.90ID:HOIMlSmG
なんかここまでのレス読んでるとここだとメタリック塗装は高圧でやる感じなの?
自分はメタリック塗装は低圧でやってる
0044HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 13:46:54.43ID:DIzH+mRG
>>42
自分はメタリックは距離を離してしゃぼしゃぼ希釈で高圧吹き
パール・サビ・メッキは中距離でしゃばしゃば希釈で低圧吹き
かな
0045HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 14:05:14.75ID:yBvxnRgj
メタリックを高圧で拭くと金属粒子が泳いで綺麗な反射にならなくないか?
自分はメタリックマスターでシャバシャバに希釈して低圧で何度も重ね吹きしてる
時間かかるけど鏡面に近い感じ出せるよ
0046HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 14:21:11.49ID:vBJDLpRg
>>38
どこでそんなに安く売ってるの?
音と振動とハンガースイッチで評価が分かれるけどこのクラスのコンプ持ってればなんでも塗れて便利。
ハンドピースをつなぐホースはとりまわしのしやすいブレイドホースに交換するとより快適になるよ。
0047HG名無しさん垢版2020/02/29(土) 14:49:35.52ID:PdBkmGLZ
>>36
そういう事に関心があったら「商用電源周波数」(Wikipedia)のページを一読どうぞ
プチコンとかエアブラシ用コンプレッサーについては書いてなかったようだけど

圧力スイッチ、エアタンク、ACアダプターのどれも使ってない交流モーターの
コンプレッサーだと微妙にちょっとだけ圧力性能が変わるような気はする
0048HG名無しさん垢版2020/03/01(日) 21:49:18.13ID:swfcxKmV
L5.L7ってけっこうするんだな。
クレレギュは使いにくいようだから何も付属品無しでいいんだけど、それでもそこそこする。
0049HG名無しさん垢版2020/03/01(日) 22:17:25.16ID:ACjYbJKH
大手なだけあって強気な値段設定ですな
まぁ壊れないメリットはでかいから人気あるわね
0050HG名無しさん垢版2020/03/01(日) 22:35:14.56ID:SNCFfZ37
確かに頑丈
l5を買ってそろそろ20年くらいになるがまだ使える
付属の圧力計は壊れたけど
0051HG名無しさん垢版2020/03/02(月) 20:37:13.22ID:yUJplj0p
ヤフオクで動作未確認のL7が1万以上に上がってるよ
動くかどうか分からないのにすごいな
0052HG名無しさん垢版2020/03/02(月) 20:40:05.16ID:Bt5GVpIA
メタルも色々あんだな
俺がやったころはとにかく詰まって困ったから
L5で吹くより、メタルが吹ける一番低い圧で
なるべく希釈して吹くって感じでやってた、L5だとうまく飛ばないで粒子ばっか残る
ラメが入ってるようなやつね、鏡面にはならないやつ
0.4でもかなり詰まるから0.5のがよかったな
0053HG名無しさん垢版2020/03/02(月) 21:49:42.48ID:t8SyY5K1
>>50
20年といっても毎日使うか週1しか使わないかとか頻度によってだいぶ変わるだろうから一概に言えないよぬ
0054HG名無しさん垢版2020/03/03(火) 12:37:36.89ID:l8G/cUp4
うちのL5も15年元気
1日電源入れっぱなしにしてしまったときもあった
構造的に壊れる箇所がすくないんだろうな
0055HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 11:50:30.66ID:bDDVn8mh
L5の半分以下の価格のメテオがウレタン塗料で塗装できると知った時の衝撃
ほんまにすげーな見た目チープなのに
0056HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 11:54:02.91ID:60BZIrrV
>>55
え、メテオでウレタン塗装できるの?
だとするとウレタンクリアで色々捗りそう
0057HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 12:02:44.73ID:xVlwxE2+
俺もここで聞いて気になってる
値段も一万しないよね?
0058HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 12:27:56.64ID:S+y0mBGq
耐久性を犠牲にしてるんじゃないかな
0060HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 15:05:20.33ID:rWjTiwIu
シンナーで薄めに割れば
どんなコンプでも噴けるだろ
ウレタン
0061HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 15:32:22.20ID:bDDVn8mh
>>56
シンナーで割ればの部分書いてなかったすまん

メテオ確かに音うるさいよな
互換とかネロの爆音塗装ブース使ってるなら気にはならないとは思う
0062HG名無しさん垢版2020/03/06(金) 22:15:34.94ID:hZNGkF38
フィニッシャーズのウレタンクリアはシンナー稀釈3割までとなってる
メテオは0.3MPaあるからその稀釈で塗装できるのだろう
0064HG名無しさん垢版2020/03/07(土) 12:53:27.88ID:iaOtc+sv
城に手を出して塗装しとるけどL5圧たりねーじゃん
はぁーつかえねぇー
っていう思いが日に日に募っていく、ガンプラ塗装だとそんな感情わかんかったのに
0065HG名無しさん垢版2020/03/07(土) 13:17:15.58ID:huNQ9P88
コンプレッサーなんてエアテックスの007買っとけば
なんの不満も問題も出てこないんだよ
APC-007一台ですべての問題を解消
0066HG名無しさん垢版2020/03/07(土) 14:17:33.04ID:6uP20InL
L5とかレボって月に何台くらい売れてるんだろうなぁ
それぞれ30台くらいとか?
商売になるのかな
0068HG名無しさん垢版2020/03/07(土) 15:22:44.99ID:7U8WiHYl
>>65
こういう廃盤になってる商品勧めてくるやつって何なの?
0070HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 07:43:57.93ID:mIChhYhL
勧めてるっつーか、持ってる自慢だわね。
オレはAPC002をおすすめしたい、もちろん廃盤だ
0071HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 12:58:18.80ID:S/ff53nb
コンプレッサーなんて廃棄冷蔵庫やエアコン、冷風扇のを
拾って改造すればレトラ並のすぐできるぞ?
おまえらプラモ作ったり色塗るとかしかできないのか?
0073HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 13:50:35.73ID:jlJAsfKe
DIYがやりたい訳ではないので
そういうことに労力と時間を割きたくない
0074HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 15:41:39.57ID:0eUnJ/XM
>>71
自分はそんな貧乏くさいことしなくても余裕でレトラくらい買えるので結構です
0075HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 17:17:45.23ID:m8Bk85B+
>>71
不法投棄された廃家電から部品を抜いたら
自分が正規のリサイクル料金を払って処分しないといけない
0076HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 18:03:05.36ID:aKILS8Y9
いるんだよね海外の動画見て自分がやった気分になるやつって
0080HG名無しさん垢版2020/03/08(日) 23:46:49.38ID:EgWi/7YW
レトラも基本的に冷蔵庫のコンプレッサーと同じものだからなあ、そう思うと高いと思ってしまう。
てか、日本のメーカーもこの手のコンプレッサー安く出してくれないかなあ。
0081HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 00:20:11.21ID:QgrMqAoE
日本の住環境なら静かでも性能良いコンプって需要あると思うけどね …
オイル使うってとこが一般向けじゃないと判断されてるのかな?
0082HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 01:17:13.31ID:+C7vPs7/
レトラも517もとっくに販売終了しててメーカーでも生産終了してるみたいだけど
オイルコンプと言えばレトラって人今も結構いるよね
0083HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 03:46:34.38ID:kwWxRaJH
動作オイルをフィルタリングしないといかんのと、それとエアフィルターはその後
オイル管理は意外にシビア
でもまぁ性能はいいと思う、静かだからね
0084HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 06:22:26.80ID:84KKDni/
レトラっぽいのはアストロが出してたけど
評判イマイチだったな
0086HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 11:46:19.23ID:DIdkeSfz
>>71
以前、「そういうのは冷蔵庫を改造すれば作れるぞ。」と自動車整備士に同じようにアドバイスされて、
真に受けて捨てる予定だった冷蔵庫を持ちこんでどうやって作るのかアドバイスもらおうとしたら、
結局作れなかったw
結局、「責任を持って処分しておきます」だった…w
具体的に話をすすめると、出来ない事って多いんだよなぁ
0087HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 15:09:04.46ID:SAl38+3F
漠然とした質問ですいません
ガンプラとガレージキット両方を塗装できる器用さがあるコンプレッサーを探してて
日邦産業
塗装用コンプレッサー TWIN CUBE
タ〇ヤ
スプレーワーク パワーコンプレッサー【74553】
の2択で迷ってるんだけど扱いやすさとシャドー用に超超低圧で吹けるかで決めたいんだけど
どっちの方が優れてるのかな?両方買えとそれ以外の選択肢は勘弁してください
0088HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 18:27:18.86ID:KQOdz1eR
>>87
二択ならパワーコンプにしてTWINCUBEの差額分でPS770も買う

自分ならAPC002DにSMCの0.4MPaフィルターレギュレーター追加してPS770も買う
エアブラシは0.3以上を持っている前提としてだけど
0089HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 18:44:25.04ID:dCtPCMx2
>>87
パワコンはタンク付いて無いせいで蓄圧が出来ず、細吹きする時にレシプロコンプレッサー特有の脈動が邪魔になるからタンク増設の予定がないなら他のにしとけ
そもそも付属のレギュレータだと低圧の挑戦がしにくいって話も聞くしな
オマケにあの変なスイッチの所為でハンドピース複数使用がやり難い
0090HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 18:59:53.24ID:SAl38+3F
>>88
ガチで何言ってるか分からなかったので調べました
第三の選択肢であげられたAPC002Dは
その2点とどう違うのでしょうか?
予備タンクがある分パワコンよりも安定してエア供給ができる部分でしょうか?

>>89
アドバイスありがとうございます
つまり自分が求める低圧のシャドーは
厳しいということですね・・・
0091HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:09:46.36ID:dCtPCMx2
>>90
横からだけど
APC-002Dはパワコンと同じレシプロコンプレッサーだけど、タンク付きだからレシプロ特有の脈動(圧力がピストンの上下に合わせて定期的に変動する)が抑えられてる
それと自動スイッチが圧力感応式(空気流路内に一定の圧力が貯まると止まる)だからハンドピース複数持ちがし易いし、
タンク付きなのと合わせて本体の連続稼働時間を少なくできるので、省エネと同時に寿命も伸びる
ただレギュレータはパワコンと同じタイプだから、微調整用にハンドピースに付けるフィルターレギュレータとか一緒に使うといいかもしれない
0092HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:20:07.96ID:dCtPCMx2
あ、因みに脈動があると何がマズいかって言うと
細吹きする時に圧力変動するモンだから線が太くなったり細くなったりで安定せんのよ
特にグラデとか繊細な塗装してる時は鬱陶しいってか失敗の元だわ

連レススマソ
0093HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:21:25.19ID:l/ifg4eG
レギュレター後の低圧ならそんな脈動も無いと思うけど
0094HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:26:20.46ID:ekKbAniO
長めのホース使えば脈動少なくなりそうな気がする
0095HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:28:42.60ID:SAl38+3F
>>92
91とあわせて理解できました
無知な自分に合わせてご丁寧な解説ありがとうございます

2択で悩んでましたがもう少し考えてみます
0096HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:48:57.94ID:nrl/4kIa
>>93
いくら出口絞ろうが結局はコンプレッサーの吐出に引っ張られるのよ、特に圧力高いヤツは
考えてみ、ハンドピースの空気吐出口はコンプレッサーの吐出口より大分細くなってるからレギュレーターで絞るだけで脈動出なくなるならハンドピースだけで抑えられそうなもんじゃない?
>>94
それはある
結局は空気流路内(の圧力調整機前)に蓄圧に必要十分な容積が確保できれば何でもいいのよ
面白い人だと、容積を調整しやすいからって吸水管用の黒い塩ビ管をキャップで密閉してそこにニップル付けて蓄圧タンクにしてたりした
ただホースでやろうと思ったらそれなりの長さが必要だからホームセンターの切り売り使って自作かな
0097HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 19:57:39.17ID:l/ifg4eG
レギュレター先から3メートルのブレイドホース使ってるけど、脈動なんて感じたこと無いが
0099HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 20:21:15.29ID:+C7vPs7/
レシプロ式で脈動が気になるのって細吹きする時だよね?
どのぐらいのまで圧下げてやってるの?
0100HG名無しさん垢版2020/03/09(月) 20:42:56.95ID:kwWxRaJH
>>89
金属カバーの内側に小さい補助タンク入っていたような
ちがったっけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況