X



トップページ模型
1002コメント323KB
塗料総合スレッド(ワッチョイ・IP有) Part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ abd7-CXnf [122.131.234.64])2020/10/28(水) 10:47:38.82ID:TqxzjpoG0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください

模型用塗料に関する話題ならブランド、ジャンル問わず何でもどうぞ。
ただし単純な質問は初心者スレの方が早いのでそちらでお願いします。

変な人はお触り厳禁で皆様華麗にスルーしてください

塗料総合スレッド Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1587426301/

塗料総合スレッド Part24(ワッチョイ・IP無) …… 分離元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603036529/


関連スレ
★模型塗装初心者スレッド86 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1595769222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953HG名無しさん (スプッッ Sd02-U7Yu [1.75.214.204])2022/05/08(日) 18:24:23.85ID:/XTR4IwJd
サフ吹きには薄いプラ材の光の透過防止の意味もあるんだが、そんな話が見受けられないのは、
お人形さんやガンプラーさんなんかでは気にしてないのかな?
ちな、プラモデルにサフェーサーが一般的でなかった頃の昔は、光の透過防止やマテリアル毎の異なる色を一旦統一する為に、
グレーやシルバーを下地に塗っていたもので
ウェザリングもしないしテカテカ鏡面に研いで仕上げるカーモデル界隈から、サフ吹きが一般化してったな
焼き付けもしなけりゃ塗膜も薄いホワイトメタルやレジンキットでは、プライマーやプラサフが必要だったしな
おまいら自分のお得意ジャンルしか見えてないのに、サフ要らねーだの言ってね?
0954HG名無しさん (ワッチョイ c25d-ExfT [221.115.119.190])2022/05/08(日) 18:29:31.43ID:Ax8bU/rt0
透過を防ぐことができる隠蔽力のあるグレー塗料なら問題ない認識。
透け防止でなぜ体質顔料入りのサーフェイサーをわざわざ使うの?
もちろん、目地留めとしてサフを使うことは全然アリだと考えている
0955HG名無しさん (スプッッ Sd02-U7Yu [1.75.214.204])2022/05/08(日) 18:59:42.13ID:/XTR4IwJd
オレ、「グレー塗料が光透過防止に万全!」だの「サフを使うのは偏に光の透過防止の為にだけ!」なんて言ってなかったと思うんだがw

ちな、プラモデル黎明期からの歴史がある、パチ組みじゃあ済まない昔の飛行機キットなんかは、塗装前に小傷だらけが当たり前だが、
サフ吹きとサンペ磨きを繰り返し、埋まって弱まった細~いモールドはその都度その都度1回ごとにニードルで掘り直しましょう
ってなことを、おっちゃんらはMA誌でアホほど繰り返し繰り返し叩き込まれてる
こういう丁寧な作業をキミらはやってるかい?
0957HG名無しさん (ワッチョイ 911f-XX6l [182.171.104.74])2022/05/08(日) 19:29:22.06ID:jtgO5d/H0
だね。
ウザい爺の上から目線で参入者がどれだけ減ってるか。
そして下手に叩かれたのがサフいらね君みたいな荒らしにぬるんだよね
0958HG名無しさん (ワッチョイ 0996-A9qI [14.8.106.33])2022/05/08(日) 19:35:07.50ID:xVWNxR9F0
ほんとジャンル違えばもちろんだし個々に目指す仕上がりも違うだろうにそこすっ飛ばしてサフ要る要らないの話してもギスギスするだけじゃんね。キミらはやっているかい?って言われてもねえ……
0960HG名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.36.164])2022/05/08(日) 20:33:53.68ID:2GYUfQXea
光透過防止なら内面に吹けばいいし光透過防止塗装した方がいい
0961HG名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.36.164])2022/05/08(日) 20:35:30.31ID:2GYUfQXea
サフの上に塗装したらサフの色が透過してしまうケースもあるから気を付けろよ
0966HG名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.49.8])2022/05/08(日) 23:10:55.57ID:bKK6bJfda
北島サフ郎
0968HG名無しさん (ワッチョイ ee89-tgap [153.173.1.6])2022/05/09(月) 00:22:39.08ID:ELi0rbFF0
まぁ一切の妥協をしないなら鏡面にしないガンプラにサフは要らないと思うよ
600~800までペーパーでサフ吹くだけで済むところを1200~1500まで研ぎ出す行為は無駄ではないかと思うが
0972HG名無しさん (ワッチョイ ee89-tgap [153.173.1.6])2022/05/09(月) 08:05:01.36ID:ELi0rbFF0
>>969
サフは粒子が粗く隠蔽力も高いから多少のペーパー傷なら埋るのよ、通常の塗料だと傷は残るか光のあたり具合で透ける
もちろん狂ったように厚く塗ればその限りではないが本末転倒だろうw
同様の理由でウェルドラインの透け防止にもなる
逆に妥協しないなら1500付近まできっちり全体を丁寧に研いでからサフレスで塗って、そっから艶消しにすれば写真じゃまったく判らない部分に手間隙かけた贅沢な仕上がりになるぞ
0973HG名無しさん (ワッチョイ ee33-0T++ [153.144.98.202])2022/05/09(月) 08:14:26.14ID:/e6NVMfm0
>>969
ペーパーがけする時の削り感が良いからサフ使ってるよ
プラパテとの親和性も良いと思ってるし
後はコスパかな
別に塗料で良いと思ってるならそれは個人の自由だし好きにすればいいと思うよ趣味なんだし
0974HG名無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.146.57.144])2022/05/09(月) 08:27:50.77ID:8+ecUN27a
>>969
通常塗料じゃ800番の傷が残るだろ
0978HG名無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.146.56.175])2022/05/09(月) 10:25:02.91ID:6vGhWUbpa
>>961
サフを吹かなければ成形色が透けるだけで別に注意すべきことに違いはないだろ...
0979HG名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.49.8])2022/05/09(月) 10:27:26.46ID:arYaJnh2a
サフ吹いてディテールが甘くなるのは気にしないのか?
老眼で見えないのかねえ
0980HG名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.49.8])2022/05/09(月) 10:29:07.57ID:arYaJnh2a
キズなら磨き粉使えばいいだけ
何でサーフェイサーでディテール潰すのか?
0982HG名無しさん (ワッチョイ 5138-U7Yu [118.241.88.111])2022/05/09(月) 10:36:12.44ID:vM+heACK0
>>979-980
どうしてサフェーサーが必要なのか解らないのは、お前個人がヒヨッコなせいで、連投したり蒸し返すようなこっちゃない
お前がどんなに抗おうが、世の中で流通し続けてるもんには意味がある
サフ吹いたら磨けよ掘れよ、基本だぞ
0983HG名無しさん (ワッチョイ 5138-U7Yu [118.241.88.111])2022/05/09(月) 11:07:11.99ID:vM+heACK0
ところで、切った貼った盛った削った掘ったをバリバリこなすヘビーなスクラッチモデラーなんかは特に、
傷のチェックと最終的な平滑仕上げの為に、サーフェーサーを吹いて研いて吹いて研いて吹いて研いてと繰り返しがちだが、
いきなりサフェーサーで大面積を塗らずとも、先ずは接合箇所境界や傷がありそうな箇所にちょちょいと水性プロッキーを塗るとチェックが済む
チェックにより傷が発見されたら、その最小限の部分だけ溶きパテで補修
これをやっとけば、後のサフ吹きが1回で完了
水性プロッキーは極めて塗膜が薄く、場合によって重ね塗りも出来、半艶なので傷が発見しやすく、
アルコールで拭え、溝に多少残っていても油性とは違って後の塗装膜にほぼ滲んでこない
0985HG名無しさん (アークセー Sx91-wp0M [126.196.18.6])2022/05/09(月) 12:13:54.72ID:90cMrPsdx
あれは俺が12歳の頃だった…
故郷の村がサフに襲われて10歳の誕生日を祝っていた妹と両親は石像のような姿に
村に降り注ぐ灰のようなサフの光景は今でも忘れられない
0987HG名無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.146.59.182])2022/05/09(月) 12:36:21.91ID:cU/yxi1aa
>>980
磨き粉とはいつの時代の表現なんだか。

てかヤスった方がモールド消えやすいよね
0993HG名無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.146.58.227])2022/05/09(月) 13:05:27.16ID:QsLis2aHa
>>991
大改修時の捨てサフには洗浄レスだから手軽だし、大型モデルなら缶の圧力がありがたいこともあるから一概には。
缶サフ否定もサフに村を焼かれた人の同類に見えた。
0994HG名無しさん (アウアウアー Sa96-bCkL [27.85.206.49])2022/05/09(月) 13:05:44.98ID:wVucD940a
エアブラシで希釈しっかりしたら良いやんけ。
0998HG名無しさん (ワッチョイ c25d-ExfT [221.115.119.190])2022/05/09(月) 13:23:08.13ID:VO6Il5IV0
なんか誤解があるようだけど適材適所だしサフは否定してないよ
俺も整面で吹くときあるし、そんなとこに通常塗料吹いたらがっつり食いついて削りにくいじゃん

>>972
サフの体質顔料による傷埋め効果かな?
1500付近まで研ぐよりサフったほうが工程的にも楽ということかな
少し懸念残るけどなるほど

>>973
サフの体質顔料は切削性向上に寄与しているから削りやすいよね。
まぁ削りやすいってことはそれだけ脆いってことだけど


>>974
そうなんだ。俺は残らないよ…

俺の最大の疑問は通常塗料でいいところもなんとなくサフしてない?ってところ。
隠蔽力あるのは分かるけど、隠蔽できるなら通常塗料でもよくて、サフである必要性はなにか?
削るから?それはわかる。だってサフは削りやすいもん。
サフは言ってみれば粉雪の中に砂利が混ざってる塗料だよね。
だから削りやすいし、削る前提のサフは大いに有効だと思う

となると、食いつきのためと良く聞くけどそこが疑問なのよね…
ほんとに?って。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 2時間 39分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況