・ミニ四駆は金が掛かる
・速さを求めると金が掛かるし同じような改造やフォルムに行き着く
・飾るだけなのも物足りない
こんな感じでやらない人が多い印象。
何かよい遊び方は無いものか
【初心者歓迎】ミニ四駆の新しい楽しみ方を模索するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HG名無しさん
2021/02/15(月) 07:08:49.23ID:SrAtneoQ722HG名無しさん
2021/06/30(水) 07:34:53.54ID:80wIw2ZB >>720
あるある
あるある
723HG名無しさん
2021/06/30(水) 07:39:08.45ID:80wIw2ZB >>721
立体にするならするでグレードアップパーツが間に合って無いのがなんかねと思って。
立体にするならするでグレードアップパーツが間に合って無いのがなんかねと思って。
724HG名無しさん
2021/06/30(水) 09:15:49.97ID:1kfqpRU4725HG名無しさん
2021/06/30(水) 20:56:31.32ID:80wIw2ZB うーん、流石にVウェーブはアウトだよwせめてATパーツ出しとかないとw
726HG名無しさん
2021/07/01(木) 10:06:58.47ID:eDEHLnRz アンダーガードでしのげってのがタミヤの主張だろうな
まあフレキやATをGUP化したら
それこそユーザーが工夫するところがなくなって
また先鋭化が始まるのを恐れてるんじゃない?
2000年代12年近く続いた暗黒期の
爪痕みたいなもんだからなw
まあフレキやATをGUP化したら
それこそユーザーが工夫するところがなくなって
また先鋭化が始まるのを恐れてるんじゃない?
2000年代12年近く続いた暗黒期の
爪痕みたいなもんだからなw
727HG名無しさん
2021/07/01(木) 15:24:30.14ID:FxrwpDne728HG名無しさん
2021/07/02(金) 08:52:48.37ID:CVQJHs8/ 発泡スチロールの上にミニ四駆を乗せて川に流す(タイヤは発泡に固定する)
729HG名無しさん
2021/07/02(金) 09:33:30.60ID:Jwybl0OB タイヤは固定されているのでモーター過熱
シャーシや発泡を溶かして沈む
楽しいのか?これ
シャーシや発泡を溶かして沈む
楽しいのか?これ
730HG名無しさん
2021/07/02(金) 10:20:32.31ID:qb8ktvuS スイッチ入れなきゃいいじゃん
731HG名無しさん
2021/07/02(金) 10:42:48.64ID:Jwybl0OB それミニ四駆の楽しみ方か?w
まぁ飾って、見て楽しむってのもあるけど
まぁ飾って、見て楽しむってのもあるけど
732HG名無しさん
2021/07/02(金) 18:18:12.29ID:CVQJHs8/ 夏に涼むよ
「ミニ四下り」
「ミニ四下り」
733HG名無しさん
2021/07/02(金) 20:19:40.44ID:TboZd6ZJ ミニ四を集めて早し最上川
734HG名無しさん
2021/07/03(土) 09:44:15.64ID:CjaP42Bq ワイルドミニ四駆のタイヤなら水かきにもなるな、同社のシェビムワーゲンを上に載せて川遊びに行こう
735HG名無しさん
2021/07/03(土) 10:04:48.13ID:fuD+IdCL タイヤを発泡スチロールで外輪船みたいな形につくればいけるのでは
ためならおじさんあたりに作ってもらおう
ためならおじさんあたりに作ってもらおう
736HG名無しさん
2021/07/03(土) 10:34:03.64ID:6XCBWt0U ワイルドミニ四駆のタイヤを水入らないようにすればそれだけで浮いてくれそう
737HG名無しさん
2021/07/03(土) 11:04:48.27ID:OJEMFn0w 昔は水陸両用のプラモあったな
738HG名無しさん
2021/07/03(土) 12:23:09.66ID:7Jzqnh3v739HG名無しさん
2021/07/03(土) 12:24:19.69ID:7Jzqnh3v 絵下手でスマソ
740HG名無しさん
2021/07/03(土) 19:45:12.22ID:YsE+yK3x いまいち分からんw
741HG名無しさん
2021/07/03(土) 19:53:44.98ID:ED44nORU 画伯は海外の方ですか?
742HG名無しさん
2021/07/03(土) 21:25:59.63ID:zJhtDLse タイヤで歯車のように水かきを回すってことか
そのままやと逆向きに進むのでワイルドミニ四駆のボディを前後反対につける感じにすれば一応前進する
そんなことしなくてもセリアに売ってるスポンジの丸棒みたいなやつをタイヤ幅で輪切りにして水かきのように切ればいいと思うよ
多分浮くしローハイトのホイールでもこの輪切りは履けるから面白そう
そのままやと逆向きに進むのでワイルドミニ四駆のボディを前後反対につける感じにすれば一応前進する
そんなことしなくてもセリアに売ってるスポンジの丸棒みたいなやつをタイヤ幅で輪切りにして水かきのように切ればいいと思うよ
多分浮くしローハイトのホイールでもこの輪切りは履けるから面白そう
743HG名無しさん
2021/07/03(土) 23:51:56.90ID:7Jzqnh3v >>741
あいあむあじゃぱにーず
あいあむあじゃぱにーず
744HG名無しさん
2021/07/03(土) 23:52:15.33ID:7Jzqnh3v >>742
嬉しい
嬉しい
745HG名無しさん
2021/07/03(土) 23:52:55.60ID:7Jzqnh3v >>740
ごめんよ
ごめんよ
746HG名無しさん
2021/07/03(土) 23:56:29.96ID:7Jzqnh3v748HG名無しさん
2021/07/04(日) 08:17:06.38ID:DbD/viEK749HG名無しさん
2021/07/04(日) 08:32:35.64ID:GS9bF2nW suponzi
750HG名無しさん
2021/07/04(日) 09:14:29.72ID:EEf8Lwgf 見ていて恥ずかしくなるスレ
751HG名無しさん
2021/07/04(日) 09:44:09.28ID:50DnmRmH 見ているあなたもそこに含まれてしまいますので、お引き取りを。
752HG名無しさん
2021/07/04(日) 09:50:51.26ID:DbD/viEK >>749
suponzi ga kurukuru kaiten site mizukakimitaini susumu
suponzi ga kurukuru kaiten site mizukakimitaini susumu
753HG名無しさん
2021/07/04(日) 10:40:30.77ID:LN2jNoHA モーターと電池に水入らない?
754HG名無しさん
2021/07/04(日) 11:20:18.17ID:DbD/viEK755HG名無しさん
2021/07/04(日) 11:40:52.62ID:0IYO1hkZ 思いついたけどやってない防水があるんだよなー
軸受やシャフトを通す前に組み立てたシャーシをまるごとコンドームか風船に入れて口を縛る
必要最低限の穴を開けて軸受とシャフトを入れる
水四駆ぐらい浸かるならこの防水でも放熱できそう
軸受やシャフトを通す前に組み立てたシャーシをまるごとコンドームか風船に入れて口を縛る
必要最低限の穴を開けて軸受とシャフトを入れる
水四駆ぐらい浸かるならこの防水でも放熱できそう
756HG名無しさん
2021/07/04(日) 11:59:42.15ID:DbD/viEK757HG名無しさん
2021/07/04(日) 12:03:06.86ID:DbD/viEK758HG名無しさん
2021/07/04(日) 12:29:04.46ID:50DnmRmH 画伯w
759HG名無しさん
2021/07/04(日) 14:45:01.26ID:DbD/viEK >>758
(人''▽`)ありがとう☆
(人''▽`)ありがとう☆
760HG名無しさん
2021/07/04(日) 15:16:06.94ID:FWHfF1fF そろそろ作れ
761HG名無しさん
2021/07/04(日) 15:19:55.77ID:DbD/viEK762HG名無しさん
2021/07/04(日) 16:34:11.66ID:LN2jNoHA >>755
シャフト差した所から水入らないかね
シャフト差した所から水入らないかね
763画伯
2021/07/04(日) 21:47:49.20ID:DbD/viEK764HG名無しさん
2021/07/11(日) 04:37:41.64ID:1BObk8vN765HG名無しさん
2021/07/11(日) 14:54:44.46ID:qkfpdTXe >>764
おお、すげえ
おお、すげえ
766画伯
2021/07/13(火) 16:55:21.25ID:6ncfn3XB 某おじさんがやってたけどさあ
頑張ったらミニ四駆飛ばせるだろ
ラジコンジェットが飛ぶんだ、ミニ四駆が飛ばないはずがねえ
ゼロシャーシに超特大の主翼・尾翼付けて、そこそこの長さのオンロードの助走付けるための場所があればいけるんちゃうの?
強度を保つために複葉機型がよかったりするかもだけど取り敢えず単葉機型でイラスト描いてみたよ
頑張ったらミニ四駆飛ばせるだろ
ラジコンジェットが飛ぶんだ、ミニ四駆が飛ばないはずがねえ
ゼロシャーシに超特大の主翼・尾翼付けて、そこそこの長さのオンロードの助走付けるための場所があればいけるんちゃうの?
強度を保つために複葉機型がよかったりするかもだけど取り敢えず単葉機型でイラスト描いてみたよ
767HG名無しさん
2021/07/13(火) 23:10:06.56ID:RYXTfePr それってタイヤが路面から離れてからの推進力あるの?
768HG名無しさん
2021/07/13(火) 23:47:05.62ID:/O8owMZd 要はグライダーでしょ
769画伯
2021/07/14(水) 19:17:51.13ID:7iyj1tVy >>768
そう
そう
770HG名無しさん
2021/07/14(水) 20:40:47.49ID:iXyDqnIz そういうのは楽しい工作シリーズでいくらでも出来るからミニ四駆絡める必要なし
771HG名無しさん
2021/07/14(水) 21:37:59.92ID:KewrjqL7 ↑ 可哀相なヤツw
772HG名無しさん
2021/07/15(木) 22:59:26.54ID:n/p4uS/z ↑小学生かな?
773HG名無しさん
2021/08/11(水) 09:10:51.04ID:u4q5gLFN このスレ、マジで動かなくなったな
まあ、ミニ四駆で新しいこと考えても、結局そんなもんなのよ
熱量的にはね
まあ、ミニ四駆で新しいこと考えても、結局そんなもんなのよ
熱量的にはね
774HG名無しさん
2021/08/15(日) 18:11:35.00ID:USGXNdOg 飽きたらやめればいい
操作できない走るだけのおもちゃなんてすぐ飽きて当然
操作できない走るだけのおもちゃなんてすぐ飽きて当然
775HG名無しさん
2021/08/26(木) 16:37:00.39ID:C9omiU2W ネタスレだしなあ
776HG名無しさん
2021/08/26(木) 20:02:54.35ID:VuGISCLt そういえばもうすぐでるロードスピリットだが
効果があると判明したらみんなあの糞ダサいヒゲ移植するのかね
効果があると判明したらみんなあの糞ダサいヒゲ移植するのかね
777HG名無しさん
2021/08/26(木) 20:51:08.88ID:U59B1JcY ポールでいいじゃん…
778HG名無しさん
2021/08/27(金) 18:27:53.48ID:4CfTkK+k 見た目をロードスピリットのノーマルのまま
どこまで速く出来るか?みたいなことやって見たいな
ローラーの中にベアリング仕込んだり
見えないところにマスダン仕込んだり
ブレーキは貼れるし、フロントスタビもあるからねぇ
どこまで速く出来るか?みたいなことやって見たいな
ローラーの中にベアリング仕込んだり
見えないところにマスダン仕込んだり
ブレーキは貼れるし、フロントスタビもあるからねぇ
779HG名無しさん
2021/08/28(土) 16:06:10.56ID:ODR24A7M 紙紐つけてミニ四駆散歩させてる
ワイルドミニ四駆だとちょっとおそい徒歩ぐらいだ
普通のミニ四駆ならランニング出来るか?でもワイルドじゃないと転びそうだな
https://i.imgur.com/UxqUTeB.jpg
ワイルドミニ四駆だとちょっとおそい徒歩ぐらいだ
普通のミニ四駆ならランニング出来るか?でもワイルドじゃないと転びそうだな
https://i.imgur.com/UxqUTeB.jpg
780HG名無しさん
2021/08/28(土) 17:02:46.88ID:Ri2eePak タミヤの有線リモコンで操作したい
781HG名無しさん
2021/08/30(月) 08:39:38.77ID:At/iJ22t >>779
近所では不審者認定されてるなGj
近所では不審者認定されてるなGj
782HG名無しさん
2021/08/30(月) 09:04:38.54ID:LI56KUwB ローラースケートとホッケーのステッキでミニ四駆を操作する遊びなんてのもあったが完全に廃れたな
783HG名無しさん
2021/08/30(月) 09:20:06.09ID:bM2tTfrp ストリートミニ四駆は海外で再出発みたいな感じだからなあ
それまで無かったルールの立ち上げからでしょ
それまで無かったルールの立ち上げからでしょ
784HG名無しさん
2021/08/30(月) 09:55:50.28ID:A9r3LuDq 普通のミニ四駆だと速すぎて追えんわw
ワイルドミニ四駆速くするか…ジムニーとかパジェロのシリーズ持ってないけどワイルドミニ四駆より速いのかな
ワイルドミニ四駆速くするか…ジムニーとかパジェロのシリーズ持ってないけどワイルドミニ四駆より速いのかな
785HG名無しさん
2021/08/30(月) 09:58:05.84ID:At/iJ22t >>784
コミカルミニ四駆の方が遅かった気がする
コミカルミニ四駆の方が遅かった気がする
786HG名無しさん
2021/08/30(月) 09:58:12.52ID:iALk5CC7 ジムニーとかパジェロは走破性クソ過ぎてあまり面白くない気がする
ワイルドミニ四駆のモーター変えてそれなりに速くすると楽しい
ワイルドミニ四駆のモーター変えてそれなりに速くすると楽しい
787HG名無しさん
2021/08/30(月) 10:49:11.85ID:At/iJ22t >>786
コミカルはただのコレクション用だな
コミカルはただのコレクション用だな
788HG名無しさん
2021/08/30(月) 15:51:41.36ID:a5XzVfdK 店にいっぱい余ってるハイパーダッシュモーター3買って積んで見たけど、やっぱりそんな速くはならんな…徒歩より遅い
789HG名無しさん
2021/08/30(月) 16:42:13.88ID:V0Vg6HJM コミカルをクローラーに改造してた動画みた
結構すごい走破性
結構すごい走破性
790HG名無しさん
2021/08/31(火) 08:48:53.22ID:gddhmAas >>789
リンク貼って
リンク貼って
791HG名無しさん
2021/08/31(火) 08:49:23.82ID:gddhmAas >>788
プラズマ(白目
プラズマ(白目
792HG名無しさん
2021/08/31(火) 12:24:09.71ID:LeQoe4Mw793HG名無しさん
2021/08/31(火) 18:05:11.10ID:9+x1yCEI かわいいね(*´ω`*)
794HG名無しさん
2021/08/31(火) 21:53:49.69ID:gddhmAas795HG名無しさん
2021/09/01(水) 00:19:09.01ID:ctubRvaz もはやラジコン
796HG名無しさん
2021/09/01(水) 17:16:52.23ID:ctubRvaz コンデレ最強だろ
797HG名無しさん
2021/09/09(木) 15:12:12.77ID:0iavKYAG798HG名無しさん
2021/09/10(金) 22:20:50.95ID:3epSZkh+ 回楽天とかでミニ四駆マンガの連載したらいいのに。タミヤの公認なんかいらねーからさ。
799HG名無しさん
2021/09/10(金) 22:36:52.60ID:6QL1VNva ミニ四駆とエロを結び付けても面白味がねえな
800HG名無しさん
2021/09/10(金) 23:20:31.24ID:UdCp+S9b エロ四駆
801HG名無しさん
2021/09/11(土) 09:15:07.59ID:CBiATSvp ミニ四駆は田宮模型の登録商標です
802HG名無しさん
2021/09/11(土) 09:25:02.70ID:9Mxl3dSL パチ四駆群雄割拠時代もあったなあ
803HG名無しさん
2021/09/11(土) 10:18:48.88ID:Xi8+Q4LD ハイパージュニアレーサー
テクニ四駆
ハイグレード4WDジュニア
ゼロヨンスーパーレーサー?
だったかな。
もっと色々あった気がするが。
実際のGT3のレースみたいにBOPがあって、チューン可能な範囲の差ででハンディキャップありの統一戦…
夢のようだ。
テクニ四駆
ハイグレード4WDジュニア
ゼロヨンスーパーレーサー?
だったかな。
もっと色々あった気がするが。
実際のGT3のレースみたいにBOPがあって、チューン可能な範囲の差ででハンディキャップありの統一戦…
夢のようだ。
804HG名無しさん
2021/09/11(土) 18:46:21.35ID:kTlfNQiI ミニ四駆?いいえマルチ四駆です。 https://nico.ms/sm10450206?cp_webto=share_others_androidapp
アオシマのミニ四駆にワイルドとコミカルの要素混ぜてステアリング機能つけたやつがある
全14車種あってヤフオクで全部買った
アオシマのミニ四駆にワイルドとコミカルの要素混ぜてステアリング機能つけたやつがある
全14車種あってヤフオクで全部買った
805HG名無しさん
2021/09/11(土) 20:01:22.59ID:Zufn/oZU アオシマのテクニ四駆のサイバーフォーミュラのボディを
小改造でARシャーシに載せて遊んでるわ
小改造でARシャーシに載せて遊んでるわ
806HG名無しさん
2021/09/11(土) 20:13:00.19ID:3aa3Y9q8 リアル寄りでパチ四駆というわけではないがこんなのもあったなあ
シャーシ下のレバーで2WDと4WD、ハイスピードとハイパワーを切り替えられるスグレモノ(流行らなかった)
https://i.imgur.com/uuGEIeh.jpg
https://i.imgur.com/v2Dclc8.jpg
https://i.imgur.com/gfyd1Vl.jpg
シャーシ下のレバーで2WDと4WD、ハイスピードとハイパワーを切り替えられるスグレモノ(流行らなかった)
https://i.imgur.com/uuGEIeh.jpg
https://i.imgur.com/v2Dclc8.jpg
https://i.imgur.com/gfyd1Vl.jpg
807HG名無しさん
2021/09/11(土) 20:51:48.41ID:9x02hg9r808HG名無しさん
2021/09/13(月) 02:12:53.22ID:F7Cf886y ウニモグのミニ四駆のギアが割れてたんだけど材質ってなに?
ABSなら接着して直せそうなんだけど
ABSなら接着して直せそうなんだけど
809HG名無しさん
2021/09/14(火) 15:38:21.28ID:rV0qkSyv810HG名無しさん
2021/09/14(火) 15:39:26.38ID:rV0qkSyv >>804
いくらした?
いくらした?
811HG名無しさん
2021/09/21(火) 11:07:59.97ID:wEWF6lh8812HG名無しさん
2021/11/03(水) 07:09:21.76ID:ySSMHaiu このサンダーショット欲しい
https://i.imgur.com/k8NzZet.jpg
https://i.imgur.com/k8NzZet.jpg
813HG名無しさん
2021/11/03(水) 13:44:45.29ID:5lvuzYoQ つ エポキシパテ
814HG名無しさん
2021/11/04(木) 12:44:49.49ID:xEuThiAT ねんどろぷちを買ってきて好きな車種にぶちこめばいい
御坂やサイバーのはもうプレミアついちゃってるからなあ
御坂やサイバーのはもうプレミアついちゃってるからなあ
815HG名無しさん
2022/03/30(水) 14:30:29.93ID:muvX5U1e せやな
816HG名無しさん
2022/04/25(月) 05:55:12.54ID:pITYWVDb ミニ四駆もラジコンのように前輪がクイクイと可動できたら
ローラーなしでも曲がるのかな
ローラーなしでも曲がるのかな
817HG名無しさん
2022/05/04(水) 00:43:10.82ID:zUE1VD8g ステアリングシステムという黒歴史パーツご存知ない?
818HG名無しさん
2022/05/05(木) 19:21:18.94ID:NIIOYc+Q ミニ四駆で頭文字Dみたいのやりたいよな
819HG名無しさん
2022/05/09(月) 19:41:55.66ID:Vu/l4tUu コース外でも曲がるやつ? >>ステアリングシステム
Dみたくシュアアアアって音なるけどコースが無いとミニ四駆どっかいってまう
せめて広いとこをグルグル回らないかな
Dみたくシュアアアアって音なるけどコースが無いとミニ四駆どっかいってまう
せめて広いとこをグルグル回らないかな
820HG名無しさん
2022/05/23(月) 19:41:52.18ID:po2q6LJz NHK教育 ミニ四駆沼
821HG名無しさん
2022/06/03(金) 15:43:27.59ID:snpbeOio 【拡散希望】
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
