X



トップページ模型
1002コメント244KB
【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン 総合25【守護者〜SIRBINE〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 03:35:43.41ID:79G4w0sV
ダンバインスレを憶えているものは幸せである。
心豊かであろうから・・・・

聖戦士ダンバイン、New Story of Aura Battler DUNBINE、リーンの翼などの総合スレッド

【バイストン・ウェル】聖戦士ダンバイン 総合24【守護者〜SIRBINE〜】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1622645428/
0101HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:47:04.09ID:bdIiroWW
無料配信って昔で言えば再放送だよね
新聞紙と毎日にらめっこして当日のアニメや時代劇を楽しみにしてたわ〜
0102HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:56:13.92ID:rynMN4ee
リーンの翼のオーラバトラー有機的でかっこいいよね
0103HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:44:00.72ID:sG/wDm5H
キモかっこいいよね
俺も好き
0104HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:36:58.51ID:FLwPTD5A
ズワァース好きだけ立体物で見ると真っ黒すぎて何が何やらわかりにくいな
なんか工夫しないと
0105HG名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:03:36.76ID:ZGtz31FC
>>104
グレーに振って数種類で塗り分けると良さそうよね。
0106HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:54:28.46ID:RZHxqoD6
プレバンみてたら何故か在庫が復活していた8月発送再販HGズワース
18日発送予定らしいので、おれはそれが楽しみなんだ
0107HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:04:01.19ID:n6273IZ9
つべでやってるダンバイン(?)見てると
サーバインの配線?筋?って
コルゲートチューブみたいな描写もあるよな。
0108HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:56:05.54ID:ICTzoGCm
再販HGAB買ったんで、古い方のビアレス作ろうとしたら
組んだだけで膝と足首のABS割れたw
再販のリニューアル版買ってなかったらマジ切れしてたわ
0109HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:58:30.58ID:ICTzoGCm
>>104
黒で印影付けるには、タイヤブラックでベタ塗りしてから
他の黒系でグラデーションかけると良いよ
紫入った黒とか
0111HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:26:22.77ID:oL81RL/d
旧版のHGABはキツいよ…固定で仕上げるのがいいと思う
0113HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:41:45.99ID:RNfCf/hh
レア!赤バンダイマーク!って言って売れば転売ヤーが買ってくれるかも
0115HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:00:28.69ID:R83dBb1P
>>114
羨ましい
とくに旧キットエルガイムが羨ましい
素晴らしい積みプラだ
0116HG名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:21:24.27ID:IfKVNAVy
もし初版HGダンバインなら小百科が入っているから、
それを熟読しましょう。
0117HG名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:49:01.67ID:mb1fXf+k
やっとダンバイン見終わった…
昔のアニメだから仕方ないけど引き伸ばし感が長かった
0118HG名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:00:07.10ID:L66GSXwK
ストックとして複数買って最低1個でも組んでるならまだしも1個も組まずに何十年たってるならちょっと考えた方がいんじゃないかって思うわ。
今回のHGなんて材質変更で旧HGなんて実質ゴミになったからな。
0119HG名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:10:54.52ID:o0mHHmcX
子供の頃は買ったら速攻で組み立てたのになぁ
0120HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:29:33.17ID:iqeoRLBW
大人で仕事もしてるが買った物は大体1週間以内には素組まではするけどな。まあ最近の色分けされたプラモならほぼ素組で終了だけど。
あそこ改造してとかあの色に塗ってとか妄想するのは楽しいけど買って何年も積んでるのは持ってないのと同じレベル。
積みプラ売って新しいキット買う予算にするとか言ってる人いたが自分が馬鹿なことやってるって思わないのかね?
0121HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:40:56.27ID:lq7k1WFY
買って一週間以内にパチ組みしないと
バカだという価値観よくわからん
0122HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 03:28:32.33ID:pLlPN5BT
パチ組勢でも選民意識を持つ物なんだな
0123HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 04:04:21.46ID:7VXZyOsc
自己正当化した只のバカだろ。
放っておけよ。
0124HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:41:20.87ID:3cL1Shm7
積んでるのはコレクションしてるんだという認識
これからも作られることは無いだろうね
0125HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:48:38.63ID:7VXZyOsc
>>124
そうでもない。
コレクション感覚だったのはその通りだが、このコロナ渦で相当数の積みを崩したよ。
積んでるのはいつでも作れるって言う安心感だな。
0126HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:29:00.56ID:6oJwNHHy
他人の金で他人のスペースに積まれているものを定義する意味って何だ?
水で顔洗って来いって感じ
0127HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:36:49.74ID:AFcJfp96
実生活で金も身分も無いからせめて匿名掲示板でイキって他人を見下さないと生きていけないんでしょう。
お可哀想に。
0128HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:58:02.11ID:m2sUO4Ht
自分にとって積みプラはコレクション相当だな
だから手を着けられない
始めたらもう価値が無くなると考えちゃう
だからこんなに山積みなんだよ
こうなるとすごく邪魔なんだよね
○王さんとこみたいになりつつある
買って一週間で完成させる考えはとても健全で理解できる自分も居る
床が抜ける前にフリマで超廉売するかもね
一個100円とかなら買ってくれるかもね
あくまで仮定だから話半分で読んどいてね
0129HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:21:33.91ID:J/6gww+6
買えるうちに買っておかないと店頭から無くなるからな
ガンプラなら定期的に再販されるけどダンバインみたいなキットは数年に1回再販されれば良い方だし
0130HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:26:36.78ID:AAw+vizE
今回の再販で初めてズワァース買ったんだけどこれかっこいいね
立たないってだけで笑われてる過去のレビューが悲しい
0131HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:18:31.35ID:zq8zVGEV
>>120
買うことで満足してしまってる、というのもある
0132HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:28:25.14ID:Bfe8fOyU
積みプラで財力自慢する人はきらい
0133HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:36:22.29ID:iqeoRLBW
積みプラするのが馬鹿なんじゃなくて散々詰んだ後売ってまた新たな積みプラ買うのが馬鹿だって言ってるんだけどな。

ただ模型趣味で作らないで詰むのって楽しいのかな?
忙しいとか製作滞ってて半年一年積んでるとかなら分かるけど。
まあ人それぞれなんだろうけどこのスレいる人なんて年寄りが多いんだろうから作れるうちに作った方が楽しいと思うよ。
0134HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:18:42.80ID:QVmQvKhu
欲しい時に手に入らない輸入スケールモデルなんかは一期一会だから迷ったら買っとけが基本
30年ぐらいやってるとあん時かっとけばよかったと思うものもまだある
今はヤフオクがあるから金を積めば何とかなるけどね
結局は人それぞれだからあんまり他人が何してるかは気にしない
0135HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:32:34.22ID:/N8tqQbb
続きは積みプラスレで
0136HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:04:39.43ID:FJ+Br/LN
OVAダンバインを2話まで観たんだけど
サーバインやズワウスはゲームだとバリバリにアクションして戦ってるけど、原作は違うんだな
なんというかゴーレム?石像がゴゴゴ…って動いてる印象
立体物のサーバイン見てもキレイなイメージだったけど
古ぼけてゴツゴツな感じ
勝手な自分のイメージだけで考えていたから、観ていて新鮮だった
0137HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:13:57.93ID:UU28R/bH
動かしたいけど動かせなかったんや
0139HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:58:38.30ID:bpzZMKJs
本編が好きだっただけに、あれは無いわと当時も思ったもの
0140HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:11:25.73ID:Ra0yYyMn
KOG「動かないロボットなんて」
0141HG名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:30:06.73ID:y03gU0mb
俺も今回のBS12で初めて観たんだけど、当時Bクラブの記事とかで言われてた印象から全部ハーモニー処理だと思ってたらちゃんと斬り結んだりしてて、逆に「意外と動いてるじゃん!」と思った。
0142HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 03:55:48.29ID:iMzZJ9t3
動くシーンはやたら軽快なんだよな
でもオーラバトラーはあれでいいんだと思える

ハーモニー塗りでゴゴゴゴってやってるシーンは
やたら重厚さと巨大感を押し出してるけど
あれはやはり100mクラスの王蟲を描くための手法なんだよな
0143HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 05:40:34.97ID:vLgQPeNw
当時の予算や技術からああなってしまったのはあるかも知れないが、イメージは拡がったと思うよ

トホホな映像でも、原初を知っておくことは大事
0145HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:30:42.27ID:25TsmsT3
OVAはオチが酷い

主人公がヤケクソになって剣を振り回したらたまたま制御装置に当たってミサイルは発射せずその場で爆発
でも主人公とヒロインは謎のバリアーで無事(敵の女はバリアーの中にいたのにはじき出されて死亡)
放射線の影響もなく無事に王様・お姫様として暮らしましたとさ
0146HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 10:07:47.74ID:Lp3lrW/m
おとぎ話だしw
0147HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 10:36:06.65ID:iMzZJ9t3
当時、ガリアン鉄の紋章と並べて
「ヘタにストーリーなんか付けず出渕デザインを見せるためのイメージビデオとして
割り切って作った方が良かった」
と言われてたな
0148HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:09:37.56ID:4z02Qgr5
最近見たときはニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンを思い出したよ
止め絵を動かしてる感じが
0149HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:25:08.12ID:Hwwf5AJt
リムルがピンチになり過ぎ、という感想
0150HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:27:47.82ID:tFM+w2n+
まあリムルはTV本編でも周りをかき乱すトラブルメーカーだったから、転生しても変わらんのでしょw
0151HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:40:24.39ID:lhHVe3cF
いや止め絵を動かすしか無いもんだと思ってたから
一応サーバインとズワウスがちゃんと動くシーンもあり感動してしまったw
0152HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:40:49.26ID:c771Aese
ショウ「なあチャム、なんでお前はフェラリオにされたんだ?」
チャム「トミノのせいよ〜」
ダバ「リリス、ミラリー一族はなんで絶滅したんだ?」
リリス「トミノのせいよ〜」
0153HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:16:04.26ID:B5/zcm56
合体バンクが本編なだけゴッドマーズの方がマシ
0154HG名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:02:46.53ID:tpqgy+T8
サーバインアニメはキャラデザインもダンバイン より古臭く感じるし安っぽいな
あんまり製作の燃料にならん
0155HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:26:11.28ID:vzHAgtUz
ダンバインは、戦闘シーンのTV時代劇のようなあのBGMが何とも言えなく良い、たまらん
製作が捗る捗るwww
0156HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:02:57.48ID:dZkVoe15
つべのダンバイン第3話終了後のCMにMAX出てて草
0157HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:09:51.05ID:XwYnFQni
メタルビルバイン見た?
あのプロポーションでプラモで出せよ
0158HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:19:05.00ID:MilhBZ9A
HGサーバインはプレバン限定だからMAXみたいにCM打てないか
0159HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:43:05.28ID:BToQ0FE7
>>157
あんなスタイリッシュなビルバインねーよw
0160HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:07:20.29ID:k3ITkWbu
僕はずっとパチンコダンバインの立体化を…待ってた!
0161HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:08:30.94ID:H9oiWmex
あのビルバインにダメ出しする人
いるんだな
0162HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:14:56.88ID:6YGrI8zK
ロボット魂のビルバインの方がバランスが良いな
メタルの方は別に買えなくても気にならん
0163HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:34:59.78ID:XwYnFQni
メタル版見た後じゃ魂版はちょっと
0164HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:52:06.53ID:Lx0oNYqj
欲しいけどどうせ転売屋がかっさらうんでしょ
0166HG名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:12:16.64ID:ptzNJ77U
マジで?ソフマップ当選したけどラッキーだったかも
0167HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:15:32.06ID:8mz0iHKD
青バンダイトチ狂ってHGナナジンとオウカオー出さないかな
リーン好きなのは少数派って理解はしてる
0168HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:42:45.23ID:/MY6Avbj
>>165
だよね。こんなのプレミア価格じゃなくて転売値上げ価格だよ

転売屋のおかげで模型玩具に金使わないようになった分を他の趣味に使うようにした
量販店に定価で並んでた場合は買うようにしてる
0170HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:21:42.92ID:bz7u6ZbP
>>167
俺も好き
話のテンポ早すぎで早送りで観てる感じだったけど
オーラバトラーもオーラシップもデザイン良かった
0171HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:42:38.64ID:iG2PkumX
正直オーラバトラーはリーンのほうが好きだったりする
0173HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:21:05.42ID:vshfRWNz
出すとしたらボークスだけど、今更出す理由が無い
0174HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:55:00.24ID:Dzj85OeY
OVAダンバイン3話観た
爆発したらショットがウッヒャーってなって終わった…
なんだったんだこれは…
聖戦士ダンバインという作品のオマケ…として受け止めれば良いのかなこれは
0175HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:38:59.56ID:D/zlsf7e
すげー低予算で作られたんだと思う
0176HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:57:34.11ID:5oIZSz6F
ダンバイン、ガリアン、エルガイムのOVAは完全な蛇足。クソつまらない。サーバインとか鉄巨人が立体化するたびにどんな層が買ってるんだか凄い不思議。

リーンは何故あのタイミングでの映像化だったんたかサッパリわかんないがもう、サコミズの勢いにおされて細かい事はどうでも良くなったわ
オウカオーほしいなあ
0177HG名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:10:36.72ID:gZJoSzHG
>>176
デザインが好きだから買うだけ
アニメは参考程度だよ
0178HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:01:00.44ID:go5w/vEf
リーンの翼は、ダンバインの続編企画がテレビアニメであったけど潰れてその代わりだったかな?
富野監督で永野護がデザインしてて、そのデザイン流用したのが
FSSのMHファントム
0179HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:48:52.54ID:HkQaIRvc
リーンは超ジェットコースター&オール富野節
だけどなんとなく話が理解できるいつもの富野作品
最後の桜吹雪が切なくて好き
0180HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:44:52.72ID:BSkhzsjn
リーンはアニメおもしろくなかった
デザインは好きだが
0181HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:59:51.09ID:RQKGY/qt
富野自身がガンダムなんか目じゃないと絶賛するイデオン視聴中だけど体感ではVガンを彷彿とさせる。主人公がサイコパスでモブみたい。この後ダンバイン、エルガイムが出たというのが奇跡。ダンバインは1話1話に色々詰まってて面白いよ。
0182HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:50:01.64ID:Aa1t9TOP
ヨド 1/48 ビランビー 8月再販分予約来てる
0183HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:07:17.63ID:fDduT/lx
48ビランビーなんて近所の家電屋に前回の再販分がまだ残ってたな
0184HG名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:12:33.62ID:2n7ZL/0y
ビランビーはレブラカーン、ライネックなどの派生機種に改造するためにあるキットさ〜
0185HG名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:33:04.74ID:R0FsUxho
HGビルバインひでえな。作り直せや
0188HG名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:54:34.43ID:XyIXPVi5
木を削って試作品を作ってたかな?
0189HG名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:57:38.16ID:O9VDdK6w
しかし股間の処理が微妙なだけでこう見ると造形はホント悪くないな
0190HG名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:31:46.99ID:o2tGSPWh
試作木型のモックアップ、ザブングルでも広告に出てた
0191HG名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:04:15.36ID:gXeOqq2S
>>189
ABは人間の体系に近くなるほど、股間を筆頭に色々粗が出てしまってね
>>186の広告写真ダンバインや当時のガレージキットが上手く
誤魔化してたように、手足を曲げて動作ポーズをとらせたり
飛行形態にするなどの演技をつければサマになるけど
標準的な正面向き素立ちポーズが不格好なのはどもならん

そこはプラモの造形のせいってより大元のデザインがミスってんだけど
0192HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 05:44:23.05ID:IO7jK1hZ
>そこはプラモの造形のせいってより大元のデザインがミスってんだけど

設定画再現度高くてカッコいいrobot魂シリーズを
散々見せられた後にそんな事言われてもね
0193HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:53:33.28ID:asywJ4Ug
当時は四角い腰ブロックから真下に脚が生えてるロボットばっかりだったから、ああいうデザインはプラモ的に上手く設計できなかったんだろう。
0194HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:12:44.03ID:9jnJOIZ8
ボディは四角じゃなくて逆三角形にしなきゃいけなかったんだね。特にパンツパーツは。
0195HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:50:35.32ID:IV8NopKe
昔、模型情報だったと思うが、バストールを設計した人が別の作品のアイテムも手掛けると予告されて、いざ出来上がった製品が残念だった記憶があるんだがなんだったか思い出せない
たしかボチューンがバストールと同じ人だった記憶だが、これも残念な出来で当時落胆した記憶があるが、同じダンバインシリーズのアイテムじゃなかったような
バストールやバイファムは、図面をベースにするが、設定画から立体に落とし込むのが上手なモックアップ加工者がたまたま担当しただけだったんじゃないかと思ってるのだが
0196HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:45:48.61ID:9jnJOIZ8
おれもバストールとボチューンは同じ人って記憶。
ただボチューンは残念な出来じゃなく、それなりに良かった印象。
当時のバンダイには設計する人が何人もいてその中に非常にセンスの高い人がいたのかな?
ヤマトメカコレではアンドロメダ、護衛艦、大戦艦
ガンダムではドム、ゾック
ザブングルではカプリコ
バイファムは1/100バイファム
各シリーズにちょっとずつこれは今見てもすごいって造型がある。
0197HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:09:58.30ID:MTSzLRVP
ボチューンのバストールの設計者の件、
当時の模型情報の読者投稿にあったね。

「ぜひバストールの人にボチューンの設計を〜」な内容で、編集の回答が「同じ人ですよ!」という内容だったはず。
0198HG名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:41:29.62ID:2lR14wcq
バンダイキットでOパーツレベルのものといったらアラレちゃんシリーズだな
特にドラゴンとライオンに乗ってるヤツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況