探検
エアブラシ総合スレッド Part 93
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HG名無しさん (アウアウキー Sa6b-SP2y [182.251.187.91])
2021/11/07(日) 13:56:02.00ID:9ryPpBc+aエアブラシ塗装方法・エアブラシのハンドピースに関するスレです。
特定の機種、メーカー専用のスレッドがある時は、そちらのほうがより詳細な情報を得られることもあります。
コンプレッサースレ・塗装ブーススレ・塗料総合スレ・メッキ塗料スレ・模型塗装初心者スレ等も参考にしてください。
※ 次スレは >>980 あたりで立ててください。
※ 荒らしは 完 全 ス ル ー でおねがいします。
関連スレ
コンプレッサー総合スレ20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1606133226/
塗装ブース総合スレッド27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1612362798/
塗装法総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1437062816/
塗料総合スレッド Part24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603036529/
メッキ塗料総合スレPart3 (dat落ち)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1558173394/
前スレ
エアブラシ総合スレッド Part 92
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1631769943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-zF7S [113.37.175.241])
2021/11/07(日) 14:03:54.04ID:X8t5HPQi0 スレ立てZ
ガイアの好きな色をやろう
ガイアの好きな色をやろう
4HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-nkmk [60.156.112.111])
2021/11/07(日) 14:30:28.91ID:YyxOE1wJ0 Q. エアブラシ(ハンドピース)はどれがオススメ?
A. 口径0.3mmのドロップ式ダブルアクション方式、カップ一体型、ニードルアジャスター付きの有名メーカー品がいいでしょう。
有名どころのメーカー GSIクレオス・タミヤ・エアテックス、イワタ、扶桑精機リッチペン等…
某Yオク・アマゾン・楽天等に放流されているノーブランドの中華製は初心者には調整の点でお勧めしない。
ただし有名メーカー製の中華生産品は別もので、この限りではない。
・わざわざ、精度が悪い、聞いたことのない・信頼性のないメーカーに
金を出して、時間をかけて、修理・調整して使用するってのはどうなのかと…
・塗装するのが目的なのか、イジるのが目的なのか…
・”安物買いの銭失い”と言う言葉を忘れずに…
低予算で収めたいなら上記有名どころの廉価版で
◎ハンドピースのみ
・ KIDS-105 / ベーシックエアーブラシ / キャンベルMX2900(吸上げ)/ プロスプレー Mk-1(缶付き:吸上)など
◎コンプ付き
・メテオ / タムコンフレア
高価なものは
・コラーニ / カスタムマイクロン / 等々
有名どころの模型メーカー販売品
クレオス・タミヤ・ウェーブ・ボークス造形村
有名どころのエアブラシ製造メーカー、エアブラシ販売メーカー品
岩田・エアテックス
その他
オリンポス・ホルベイン・プロクソン・イーグル模型など
A. 口径0.3mmのドロップ式ダブルアクション方式、カップ一体型、ニードルアジャスター付きの有名メーカー品がいいでしょう。
有名どころのメーカー GSIクレオス・タミヤ・エアテックス、イワタ、扶桑精機リッチペン等…
某Yオク・アマゾン・楽天等に放流されているノーブランドの中華製は初心者には調整の点でお勧めしない。
ただし有名メーカー製の中華生産品は別もので、この限りではない。
・わざわざ、精度が悪い、聞いたことのない・信頼性のないメーカーに
金を出して、時間をかけて、修理・調整して使用するってのはどうなのかと…
・塗装するのが目的なのか、イジるのが目的なのか…
・”安物買いの銭失い”と言う言葉を忘れずに…
低予算で収めたいなら上記有名どころの廉価版で
◎ハンドピースのみ
・ KIDS-105 / ベーシックエアーブラシ / キャンベルMX2900(吸上げ)/ プロスプレー Mk-1(缶付き:吸上)など
◎コンプ付き
・メテオ / タムコンフレア
高価なものは
・コラーニ / カスタムマイクロン / 等々
有名どころの模型メーカー販売品
クレオス・タミヤ・ウェーブ・ボークス造形村
有名どころのエアブラシ製造メーカー、エアブラシ販売メーカー品
岩田・エアテックス
その他
オリンポス・ホルベイン・プロクソン・イーグル模型など
5HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-nkmk [60.156.112.111])
2021/11/07(日) 14:31:14.40ID:YyxOE1wJ0 製造元
北伸精機:BBリッチ、オリンポス、タミヤ、ウェーブ、ボークスなど
アネスト岩田:アネスト岩田、クレオス(一部?)
扶桑精機:リッチペン
H&S社(ドイツ):ハンザ、エボリューション、グラフォ
エアテックス(台湾):エアテックス、ウェーブ(一部)
スパーマックス(アネスト岩田):タミヤ(一部)
ホーミー エアブラシ : 株式会社八重崎空圧
北伸精機:BBリッチ、オリンポス、タミヤ、ウェーブ、ボークスなど
アネスト岩田:アネスト岩田、クレオス(一部?)
扶桑精機:リッチペン
H&S社(ドイツ):ハンザ、エボリューション、グラフォ
エアテックス(台湾):エアテックス、ウェーブ(一部)
スパーマックス(アネスト岩田):タミヤ(一部)
ホーミー エアブラシ : 株式会社八重崎空圧
8HG名無しさん (ブーイモ MM0f-E93n [163.49.209.141])
2021/11/09(火) 20:34:24.41ID:36k8s8EXM 入門にエアテックスのメテオ考えてるんですが今でも普通に選択肢にしてもいいものですかね?
過去ログ数スレ遡ってもあんまり話題に上ってなかったので気になりました。
欲しくなった理由がガンマカエアブラシの塗膜知って筆塗りが物足りなくなった程度なので1/144のガンプラを部品ごとベタ塗りできれば十分です。
あとファレホが大量にあるので吹けると嬉しい。
過去ログ数スレ遡ってもあんまり話題に上ってなかったので気になりました。
欲しくなった理由がガンマカエアブラシの塗膜知って筆塗りが物足りなくなった程度なので1/144のガンプラを部品ごとベタ塗りできれば十分です。
あとファレホが大量にあるので吹けると嬉しい。
9HG名無しさん (ワッチョイ df96-H2rd [106.72.179.32])
2021/11/09(火) 21:49:49.78ID:TOASrOt50 動作音さえ気にしなければいいんじゃないかな
10HG名無しさん (ブーイモ MM83-E93n [210.138.208.134])
2021/11/09(火) 23:23:14.63ID:zwg4i9pVM11HG名無しさん (スップ Sd1f-+9v0 [1.75.10.31])
2021/11/10(水) 07:53:40.87ID:JjcNqbmnd >>8
当方メテオ使い
付属のハンドピースもそこそこちゃんとしてるんだけど若干、口径が大きい気がす(現在サフ、メタリック用)
小スケール相手となるとクレオスとかのハンドピースが欲しくなるし(クレの289とウェーブの0.2買い足した)、ファレホ使うとなると圧、流量不足が問題になりそうだし、最初からl5プラチナとかに行ったほうが良いかも
当方メテオ使い
付属のハンドピースもそこそこちゃんとしてるんだけど若干、口径が大きい気がす(現在サフ、メタリック用)
小スケール相手となるとクレオスとかのハンドピースが欲しくなるし(クレの289とウェーブの0.2買い足した)、ファレホ使うとなると圧、流量不足が問題になりそうだし、最初からl5プラチナとかに行ったほうが良いかも
12HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-GcZ/ [27.85.206.142])
2021/11/10(水) 08:22:08.69ID:39g/MSBta L5でもファレホはギリギリだぞ
13HG名無しさん (ブーイモ MM4f-E93n [133.159.148.141])
2021/11/10(水) 09:23:22.71ID:V/NcWjVRM14HG名無しさん (ブーイモ MM4f-E93n [133.159.148.141])
2021/11/10(水) 10:11:07.16ID:V/NcWjVRM15HG名無しさん (テテンテンテン MM4f-sBFg [133.106.241.16])
2021/11/10(水) 10:13:38.10ID:Ca7p+2IXM 手持ちの塗料をモデルエアー並に薄めればいいのでは?
16HG名無しさん (ササクッテロレ Sp33-jURD [126.245.86.171])
2021/11/10(水) 10:15:00.31ID:jClnjzuBp そこのお兄さん!TKF002っていう凄く良いコンプレッサーあるんだけど興味ない!?
17HG名無しさん (ワッチョイ 5fc4-w3Om [220.144.186.8])
2021/11/10(水) 10:47:55.29ID:0SvOFoS+0 音の問題が無いなら中途半端なコンプレッサー買うより
もう少しお金足してTKF買った方がいいと思う
もう少しお金足してTKF買った方がいいと思う
18HG名無しさん (ワッチョイ ff17-S56S [153.185.207.140])
2021/11/10(水) 11:18:25.96ID:LclaaQDB0 メテオ使いだけ見たらレベル高い黒魔道士かと思ったわ
1913 (ブーイモ MM0f-E93n [163.49.209.65])
2021/11/10(水) 13:01:11.02ID:hKLFrcbmM TKF002をチェックしました。
なんで定番品っぽいのにメテオの情報あまりないのかと思ったらこういうことだったんですね。これでもう迷うことなさそうです。
なんで定番品っぽいのにメテオの情報あまりないのかと思ったらこういうことだったんですね。これでもう迷うことなさそうです。
20HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-QAlh [27.85.207.128])
2021/11/10(水) 14:29:56.87ID:VrWQUn6fa メテオはためしに使ってたけど3ヶ月で弁が粉々になってエアが出なくなったな
TKFは1日8時間稼働で2年は使ってるが異常はない
プロが薦めてただけはある
TKFは1日8時間稼働で2年は使ってるが異常はない
プロが薦めてただけはある
21HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-k7yD [60.139.168.132])
2021/11/10(水) 14:51:01.10ID:6prP0KZc0 メテオからL7に乗り換えたからメテオ押入れに眠ってるわ
付属のハンドピースはいくら洗浄しても詰まりが治らないウンコだったな
本体だけでよかったら譲りたいわ
付属のハンドピースはいくら洗浄しても詰まりが治らないウンコだったな
本体だけでよかったら譲りたいわ
22HG名無しさん (スップ Sd9f-9qWE [49.97.93.203])
2021/11/10(水) 15:21:21.12ID:ba9d1x94d はじめてエアブラシ買って手にしての感想
重い!
持った感じこれ真鍮なん?
重い!
持った感じこれ真鍮なん?
23sage (ワッチョイ df23-zehM [112.69.157.238])
2021/11/10(水) 15:22:37.87ID:tgzJldZ10 スマホ持っただけで手首折れてそう
24HG名無しさん (スップ Sd9f-9qWE [49.97.93.203])
2021/11/10(水) 15:37:22.43ID:ba9d1x94d ねーよw
子供の頃タミヤのエア缶入門用を使った記憶があったんでもっとちゃちいのかと思ったんだわ
なんかいいね
子供の頃タミヤのエア缶入門用を使った記憶があったんでもっとちゃちいのかと思ったんだわ
なんかいいね
25HG名無しさん (アウアウアー Sa8f-QAlh [27.85.204.60])
2021/11/10(水) 15:51:23.71ID:G1yrH71/a 重く感じる人はアルミボディのやつに変えたほうがいいと思う
無理して使ってるとすぐに腱鞘炎になるし
無理して使ってるとすぐに腱鞘炎になるし
26HG名無しさん (スップ Sd9f-9qWE [49.97.93.203])
2021/11/10(水) 15:56:17.12ID:ba9d1x94d 色々あるんですねぇ
ネガティブなイメージじゃなくかっこいいなぁと思ったのです
あとは使ってみてですね
ちなプロコンプラチナ0.3ダブルアクション
ネガティブなイメージじゃなくかっこいいなぁと思ったのです
あとは使ってみてですね
ちなプロコンプラチナ0.3ダブルアクション
27HG名無しさん (ササクッテロレ Sp33-jURD [126.245.86.171])
2021/11/10(水) 16:55:48.11ID:jClnjzuBp 逆に重さがアドバンテージになる場合もあったりその逆もあったり結構使い込まないと自分に合ってるか分からんから面白い
28HG名無しさん (アウアウキー Sad3-SP2y [182.251.186.50])
2021/11/10(水) 18:48:49.44ID:AiepAOjka ps274アマゾン在庫切れって凄いな
10月に買ってて良かったわ
10月に買ってて良かったわ
29HG名無しさん (ワッチョイ 5f67-+Epa [220.111.80.73])
2021/11/10(水) 22:53:58.11ID:lmm5aLcy030HG名無しさん (アウアウクー MM33-pxEt [36.11.229.10])
2021/11/11(木) 07:20:57.60ID:YNpta2aDM 重いというかダブルアクション長時間使ってると人差し指が死にそうになる
トリガータイプ使った事ないけど良いのかな〜?
トリガータイプ使った事ないけど良いのかな〜?
31HG名無しさん (ワッチョイ ff67-k7yD [153.184.164.144])
2021/11/11(木) 07:50:50.98ID:pFc4Qso+0 トリガーすっげー楽よ
吹きながら吐出量微調したいとかじゃなければトリガーオススメする
吹きながら吐出量微調したいとかじゃなければトリガーオススメする
32HG名無しさん (アウアウクー MM33-M7da [36.11.224.173 [上級国民]])
2021/11/11(木) 07:54:27.31ID:vug3OyvVM トリガーで困ったことは1度もないなー今んとこ
エア圧はレギュレーターでコントロールして細かいエア流量の調整はタミヤのエア調整バルブを付けて操作してる
塗料の吐出量コントロールならニードル開き気味にしてトリガーでコントロール出来るし
エア圧はレギュレーターでコントロールして細かいエア流量の調整はタミヤのエア調整バルブを付けて操作してる
塗料の吐出量コントロールならニードル開き気味にしてトリガーでコントロール出来るし
33HG名無しさん (アウアウクー MM33-P2dv [36.11.224.77])
2021/11/11(木) 09:02:40.14ID:4scDfKPLM ベタ塗りメインならトリガーは楽よ。指疲れたら中指でも引けるし。ちょっと重いけどね。絵描いたり迷彩をフリーハンドで描くようならWアクションだろうね。
34HG名無しさん (スププ Sd9f-2lGb [49.96.18.35])
2021/11/11(木) 09:20:14.00ID:agaEb6oid 手首の動かし方が変わるからそこでも違和感ある人はあるだろうな
35HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-F2RO [126.95.163.23])
2021/11/11(木) 09:25:49.50ID:LYKyDZj10 ダブルアクション親指で引いてるわ
36HG名無しさん (アウアウクー MM33-M7da [36.11.224.173 [上級国民]])
2021/11/11(木) 09:59:20.73ID:vug3OyvVM >>33
むしろ模型誌でも疲れるからノーマルのダブルアクションもトリガーも中指で引こうって勧めてる
むしろ模型誌でも疲れるからノーマルのダブルアクションもトリガーも中指で引こうって勧めてる
37HG名無しさん (ササクッテロレ Sp33-jURD [126.245.86.171])
2021/11/11(木) 10:09:35.42ID:7SnWKDtFp PS771も持ってるけど殆どトリガーしか使ってないなタミヤのとフライヤーSR
PS771使うのはフィギュアと美プラん時くらいか
PS771使うのはフィギュアと美プラん時くらいか
38HG名無しさん (アウアウウー Sa23-2D5B [106.131.61.134])
2021/11/11(木) 12:22:22.62ID:viBasG28a 俺みたいに長年傭兵やってるとトリガーは「引く」ではなく「絞る」と表現する
39HG名無しさん (ドコグロ MM8f-sBFg [125.193.163.153])
2021/11/11(木) 12:41:11.33ID:+CHijrCnM きっしょ
40HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-9qWE [123.218.68.137])
2021/11/11(木) 12:48:15.01ID:X8XRkg/60 サイコパス乙
41HG名無しさん (ササクッテロレ Sp33-jURD [126.245.86.171])
2021/11/11(木) 16:25:51.31ID:7SnWKDtFp 俺はちょっと笑ったわ痛すぎて
42HG名無しさん (オッペケ Srb5-eUR7 [126.255.129.238])
2021/11/12(金) 16:33:51.08ID:I1pdsqDkr 厨二感が素晴らしいな
痛すぎる
痛すぎる
43HG名無しさん (ワッチョイ bde1-aXXv [180.92.29.218])
2021/11/12(金) 16:41:43.45ID:TN84ehtk0 自宅警備のプロか。
44HG名無しさん (ワッチョイ b567-lRA9 [220.111.80.73])
2021/11/12(金) 18:11:33.88ID:T8virWpT0 厨二病として高く評価したい
45HG名無しさん (アウアウクー MM75-gUEP [36.11.225.202])
2021/11/12(金) 18:33:02.77ID:bGeGMctQM いいレスだ
俺の大好物だわ
俺の大好物だわ
46HG名無しさん (オッペケ Srb5-eUR7 [126.255.129.238])
2021/11/12(金) 20:09:18.38ID:I1pdsqDkr 厨二的にはトリガー一択
47HG名無しさん (ワッチョイ b567-lRA9 [220.111.80.73])
2021/11/12(金) 22:55:08.65ID:T8virWpT0 長年ダブルアクションのボタン式(プロモデルAとPS289)を使ってきたが昨年の給付金でトリガー式(PS290と別売りグリップ)を買ったらとても便利で
べた塗りには最高なんですわ。安倍ちゃんありがとう
べた塗りには最高なんですわ。安倍ちゃんありがとう
48HG名無しさん (ワッチョイ f67b-fgM5 [153.209.88.158])
2021/11/12(金) 23:32:32.19ID:nIJVhgif0 ベタで良く使う色の分ボトル用意できるならスパーマックスが好き
あんまり濃くして吹けないのは難だけど、掃除要らずで次の作業できるの快適すぎ
あんまり濃くして吹けないのは難だけど、掃除要らずで次の作業できるの快適すぎ
49HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-PeJZ [118.157.152.137])
2021/11/13(土) 13:29:52.22ID:fSv4Zbzd0 PS290買ったけどまだ筆おろししてない。
カップのネジネジは毎回掃除するの?
カップのネジネジは毎回掃除するの?
50HG名無しさん (オッペケ Srb5-uwxa [126.208.229.186])
2021/11/13(土) 15:32:23.91ID:tqjhPzDer51HG名無しさん (ササクッテロラ Spb5-7box [126.167.130.247])
2021/11/13(土) 15:49:42.75ID:4wNIN1f8p52HG名無しさん (アウアウクー MM75-mDw0 [36.11.228.176 [上級国民]])
2021/11/13(土) 15:56:28.25ID:ABxPft/tM うがいも実際3回ぐらいやれば塗料はほとんど落ちてるから中に入れたパーツクリーナーがうっすら変色しようが次の色にいっても塗装にそこまで影響ないよね
53HG名無しさん (ワッチョイ dd96-9wiK [14.13.73.194])
2021/11/13(土) 18:04:11.54ID:LbEd8cBq0 カップ付け替え可能なハンドピース常用してるけど分解洗浄する時についでで洗うくらい。個人的には特に影響を感じない(影響ゼロとは思わないけど
54HG名無しさん (ワッチョイ 45e3-PeJZ [118.157.152.137])
2021/11/13(土) 21:26:18.63ID:fSv4Zbzd055HG名無しさん (アウアウクー MM75-aXXv [36.11.228.171])
2021/11/13(土) 21:41:46.47ID:3xT1oHzsM >>54
一体型より若干重いけど、0,5なら塗料の消費量が多いからデカいカップが使えるのが優位かな?
一体型より若干重いけど、0,5なら塗料の消費量が多いからデカいカップが使えるのが優位かな?
56HG名無しさん (ワッチョイ dd96-9wiK [14.13.73.194])
2021/11/13(土) 21:43:13.10ID:LbEd8cBq0 >>54
カップと本体がパイプ状になって接続されてる都合、カップから本体に繋がってる穴が狭くてクリーニングしにくい、っていうのはあるかも。
筆突っ込んでこちょこちょする分には開口部が狭くて少しやりにくいっていってもちゃんと綺麗になるから一緒は一緒だけどパッと見、えっ???ってなるかも。ご参考まで。
カップと本体がパイプ状になって接続されてる都合、カップから本体に繋がってる穴が狭くてクリーニングしにくい、っていうのはあるかも。
筆突っ込んでこちょこちょする分には開口部が狭くて少しやりにくいっていってもちゃんと綺麗になるから一緒は一緒だけどパッと見、えっ???ってなるかも。ご参考まで。
57HG名無しさん (ワッチョイ d59d-xle3 [60.74.216.120])
2021/11/15(月) 00:34:45.45ID:YjUxH9m40 スレを読んでると、トリガータイプの0.5が結構勧められてるけど。ダブルアクションの0.5でおすすめのものとかある?タミヤのスパーマックス エアーブラシ SX0.5D買おうかと悩んでるんだけど。
今のところは、メタリックとかサフ吹くのが目的で。
今のところは、メタリックとかサフ吹くのが目的で。
58HG名無しさん (ワッチョイ 3df0-w/Dl [110.134.39.84])
2021/11/15(月) 03:58:17.10ID:rkI+OV7c0 岩田エクリプスHP-CSを0.5仕様に変更する
59HG名無しさん (ワッチョイ 3df0-w/Dl [110.134.39.84])
2021/11/15(月) 04:03:38.99ID:rkI+OV7c0 もし改造が多くてサフの使用量が多かったり、
カーモデルのようにメタリック塗装が多い場合には使用頻度が高めだと思った方がいい。
つまり主役機のポジションとして選びたい。
カーモデルのようにメタリック塗装が多い場合には使用頻度が高めだと思った方がいい。
つまり主役機のポジションとして選びたい。
60HG名無しさん (ワッチョイ f67b-fgM5 [153.209.88.158])
2021/11/15(月) 11:06:42.19ID:iBEP+C0D0 クレオスの0.5使ってるけどカップでかいのは楽
61HG名無しさん (ワッチョイ 35aa-No20 [92.203.160.176])
2021/11/15(月) 13:20:59.51ID:tdiusHCq062HG名無しさん (アウアウクー MM75-gUEP [36.11.228.77])
2021/11/15(月) 13:22:21.50ID:HoTdBYMEM 個人的にはベタ塗りはビューティー4で微調整したいならクレオス266だな
いろんな0.5を実際試したがそれぞれ全然違うから好みのものを見つけるしかない
いろんな0.5を実際試したがそれぞれ全然違うから好みのものを見つけるしかない
63HG名無しさん (ササクッテロラ Spb5-xle3 [126.158.0.50])
2021/11/15(月) 15:05:07.66ID:Jd8JX8EYp レスありがとう。
クレオス266最初気になってたんだけど、ネット見てても売価跳ね上がってて、買えないとなり。それでもダブルアクションが良くて悩んでたんだ。参考にさせてもらいます。
クレオス266最初気になってたんだけど、ネット見てても売価跳ね上がってて、買えないとなり。それでもダブルアクションが良くて悩んでたんだ。参考にさせてもらいます。
64HG名無しさん (ワッチョイ 3df0-w/Dl [110.134.39.84])
2021/11/15(月) 17:10:25.09ID:rkI+OV7c065HG名無しさん (ササクッテロラ Spb5-7box [126.167.130.247])
2021/11/15(月) 18:29:02.83ID:EdkBcbNDp フライヤーSRのスペアボトルが15本になったぜもうコイツとは離れらねえわ
66HG名無しさん (ワッチョイ f67b-fgM5 [153.209.88.158])
2021/11/15(月) 22:28:54.37ID:iBEP+C0D0 俺まえのセールでボトル3ノズル2のセットで追加したけどボトルだけあっても使い道なくて困ってる
67HG名無しさん (ワッチョイ da17-At1R [125.56.66.50])
2021/11/16(火) 00:07:51.21ID:aaIlzbdb0 ノズルはサフ用メタリック用とか分けて洗って使いまわしてるわ
早いとこセールお願いします
早いとこセールお願いします
68HG名無しさん (ワッチョイ dbf0-EwrM [110.134.39.84])
2021/11/19(金) 18:08:29.07ID:O5RxsCug0 月が欠けたから今日はアネスト岩田エクリプスの日
69HG名無しさん (アウアウウー Sac7-71tJ [106.132.105.119])
2021/11/19(金) 19:24:24.25ID:/coMJHSma サラダ記念日かな?
70HG名無しさん (スプッッ Sd92-/Ml3 [183.74.192.21])
2021/11/20(土) 10:57:55.97ID:UUNEp82Cd L5のコンプレッサーにおすすめの0.5のエアブラシ有りますか?
71HG名無しさん (ワッチョイ 2796-+VBe [106.72.179.32])
2021/11/20(土) 14:43:38.50ID:eBZhtyGg073HG名無しさん (ワッチョイ 33e3-i8bA [118.157.152.137])
2021/11/20(土) 15:33:41.16ID:WE5yBU590 初めてPS290使ったけど爆発力が0.3mmと大違いでびっくりした。
車のボディ塗るにも書道家の一筆書きのごとく大忙しで動かさなきゃならん。
しかし、、、持ちづらいなぁ。
グリップ売ってるんだっけ。
グリップ売ってないときみんなどうやって握ってたの?
車のボディ塗るにも書道家の一筆書きのごとく大忙しで動かさなきゃならん。
しかし、、、持ちづらいなぁ。
グリップ売ってるんだっけ。
グリップ売ってないときみんなどうやって握ってたの?
74HG名無しさん (アウアウウー Sac7-CJEH [106.129.118.149])
2021/11/20(土) 15:35:06.22ID:IoJLc8Cma PS細ならまだしも1/8ホース使うとL5の非力さを痛感するよ
75HG名無しさん (アウアウウー Sac7-CJEH [106.129.118.149])
2021/11/20(土) 15:35:46.77ID:IoJLc8Cma76HG名無しさん (スプッッ Sd5a-QHqv [1.75.215.54])
2021/11/20(土) 15:41:54.72ID:LwlmzT3md 俺も塗料のヘリの速さにビックリしたw
別売りでグリップもあるしダスト&キャッチャーもあるし何かしら着ければなんとかなるんでわ
余り出番は無いけど持ってて損はないぞよ!
めんどくさいから0.3ですべてやらかしてる 笑
別売りでグリップもあるしダスト&キャッチャーもあるし何かしら着ければなんとかなるんでわ
余り出番は無いけど持ってて損はないぞよ!
めんどくさいから0.3ですべてやらかしてる 笑
77HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/20(土) 15:51:15.32ID:0uyiu40L0 自分も始めてPS290使ったときは塗料の減りが早くてビックリしましたわ
ドレーン&ダストキャッチャー接続して使ってたけど、微妙に握りにくいので別売りグリップ買ったら握りやすくてよかった
ちなみにトリガーは中指で引いてる
ただしダストキャッチャー付けると長くなるのでSMCのフィルタレギュレータを導入してダストキャッチャーは外してる
ドレーン&ダストキャッチャー接続して使ってたけど、微妙に握りにくいので別売りグリップ買ったら握りやすくてよかった
ちなみにトリガーは中指で引いてる
ただしダストキャッチャー付けると長くなるのでSMCのフィルタレギュレータを導入してダストキャッチャーは外してる
78HG名無しさん (ワッチョイ da36-0EZc [157.107.50.10])
2021/11/21(日) 00:35:46.76ID:PI8drNfw0 0.5は五円玉をかませた缶スプレーだと思って使うと良い
79HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-0EZc [153.139.19.132])
2021/11/21(日) 17:15:24.00ID:SYAwGeXB0 >>78
そういわれると、吸い上げ式のグンゼの入門用で充分って事で良いの?
そういわれると、吸い上げ式のグンゼの入門用で充分って事で良いの?
80HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-a0+R [133.106.228.20])
2021/11/21(日) 17:59:44.32ID:RA++kyd1M 同じノズル径でもハンドピースによって霧の具合が違うと思うよ
81HG名無しさん (アウアウキー Sac3-mHpw [182.251.73.189])
2021/11/21(日) 21:16:02.12ID:l0wLIZj8a 俺がベトナムで学んだことはたとえ上等の装備を備えてても鍛錬を怠る奴は生き残れないってことだ
82HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-ebP5 [125.11.120.43])
2021/11/21(日) 23:15:26.17ID:pajJqky10 帰還兵乙
83HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Wyui [220.109.50.42])
2021/11/21(日) 23:16:04.01ID:28dK4pqI0 勉強になります!
84HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-0EZc [153.139.19.132])
2021/11/21(日) 23:45:09.18ID:SYAwGeXB085HG名無しさん (ワッチョイ 9af0-n9sk [61.24.78.115])
2021/11/22(月) 00:53:46.37ID:r5szP6tF086HG名無しさん (アウアウクー MMfb-E5JF [36.11.229.96])
2021/11/22(月) 01:57:57.01ID:ysHmcKtrM L5とか低圧すぎて0.2でもイライラするからな
0.5なんか繋いだら発狂しそうだ
0.5なんか繋いだら発狂しそうだ
87HG名無しさん (ワッチョイ bb96-iAR7 [14.12.68.194])
2021/11/22(月) 05:14:33.33ID:4BsjL3cu088HG名無しさん (ワッチョイ 979f-8G9t [122.145.230.169])
2021/11/22(月) 07:30:50.90ID:4wDlx6sV0 >>87
自分はmk5カタログ落ちであります!Oゴムリングが直ぐに切れ、缶は冷え性であります!
自分はmk5カタログ落ちであります!Oゴムリングが直ぐに切れ、缶は冷え性であります!
89HG名無しさん (ワッチョイ df89-YPKb [114.148.184.133])
2021/11/22(月) 10:06:24.48ID:j8/kDH680 グリップといったらこれ。トリガー式にもつかえるよ。
延長パイプも付いてるし。
コラーニエアブラシ風になってかっこいい。だだ大きいので手の大きい人向けかな。オレはちょっと削って使っている。
https://www.ebay.com/itm/Plastic-Airbrush-Gun-Holder-Comfortable-Use-Tools-with-Ergonomic-Hand-Grip-/144230094238?mkcid=16&mkevt=1&_trksid=p2349624.m46890.l49286&mkrid=705-154756-20017-0
延長パイプも付いてるし。
コラーニエアブラシ風になってかっこいい。だだ大きいので手の大きい人向けかな。オレはちょっと削って使っている。
https://www.ebay.com/itm/Plastic-Airbrush-Gun-Holder-Comfortable-Use-Tools-with-Ergonomic-Hand-Grip-/144230094238?mkcid=16&mkevt=1&_trksid=p2349624.m46890.l49286&mkrid=705-154756-20017-0
90HG名無しさん (スッップ Sdba-QHqv [49.98.162.216])
2021/11/22(月) 10:18:44.14ID:5ALOW36cd コラーニって気にはなってて買うか迷ってるけど0.4でしたっけ?
持ちやすそうでいいんだけどネットの評価が極端過ぎて手が出せないw
持ちやすそうでいいんだけどネットの評価が極端過ぎて手が出せないw
91HG名無しさん (ワッチョイ c73d-qdBk [202.165.173.80 [上級国民]])
2021/11/22(月) 10:48:12.15ID:ZepqnXwd0 結局ガンプラメインだと0.3と0.5ばかりで一緒に買った0.2の出番が全然ないや
ベタ塗り多いから0.5が思った以上に便利
ベタ塗り多いから0.5が思った以上に便利
92HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-OOme [221.115.119.190])
2021/11/22(月) 11:28:46.00ID:jTpPmdus093HG名無しさん (アウアウアー Sa06-E5JF [27.85.207.108])
2021/11/22(月) 12:28:03.93ID:/QGDviQxa ガンプラなんかシャドウもグラデもないんだから中華0.3で十分だしな
94HG名無しさん (スフッ Sdba-rhhU [49.104.8.183])
2021/11/22(月) 12:35:34.30ID:0VbAe9V7d 0.5と0.2に落ち着いたわ
0.3が2本有るけど使ってない
最初の1本は0.3説は害悪だわ
最初の1本は0.5が正解
それに限界を感じたら0.2を買い足す
コレ
0.3が2本有るけど使ってない
最初の1本は0.3説は害悪だわ
最初の1本は0.5が正解
それに限界を感じたら0.2を買い足す
コレ
95HG名無しさん (アウアウアー Sa06-E5JF [27.85.207.108])
2021/11/22(月) 12:38:55.57ID:/QGDviQxa97HG名無しさん (スッップ Sdba-QHqv [49.98.162.216])
2021/11/22(月) 12:54:55.63ID:5ALOW36cd98HG名無しさん (アウアウアー Sa06-E5JF [27.85.207.108])
2021/11/22(月) 13:04:28.63ID:/QGDviQxa コラーニとかインフィニティとかは癖強いけど持ってて損はないぞ
気になるなら迷わず買っちゃえば
気になるなら迷わず買っちゃえば
100HG名無しさん (ワッチョイ c73d-qdBk [202.165.173.80 [上級国民]])
2021/11/22(月) 14:27:42.97ID:ZepqnXwd0 >>95
でもL5だと0.5はキツくない?今は他のコンプレッサーもかなり増えたけど
でもL5だと0.5はキツくない?今は他のコンプレッサーもかなり増えたけど
101HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-C/IL [126.156.55.63])
2021/11/22(月) 15:07:45.01ID:QoqgEh8up 出戻り前はコラーニ4本持ってたけど知り合いにあげちゃって今めっちゃ後悔してるわとても良いものだからオススメ出来る
102HG名無しさん (スププ Sdba-Y4i1 [49.98.74.72])
2021/11/22(月) 15:08:24.94ID:Ky2+M4/Jd PS290でブシャー
103HG名無しさん (ワッチョイ 4e7b-jsA+ [153.209.88.158])
2021/11/22(月) 17:11:12.84ID:+JvOegwz0 コンプレッサーなんて油吹かなきゃいいんだから中華のタンク付きのでいいでしょ
104HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/22(月) 19:44:27.01ID:rU8FQBUg0 騒音気にしないならTKF002が一番コスパいいだろうな
騒音といってもホムセンコンプに比べればとても静かだし
レオパレスみたいに壁薄い集合住宅ならL5かプチコンをお勧めするけど
騒音といってもホムセンコンプに比べればとても静かだし
レオパレスみたいに壁薄い集合住宅ならL5かプチコンをお勧めするけど
105HG名無しさん (ドコグロ MM92-o9g6 [119.239.92.172])
2021/11/24(水) 12:19:54.80ID:vAfYFaWlM レオパレス関係で笑ったのがコンプレッサー動かしたら隣の部屋の物まで塗装できそうみたいな書き込み
106HG名無しさん (ワッチョイ 3347-2JsY [118.241.250.15])
2021/11/24(水) 16:48:00.41ID:eM0gTzCZ0 円高時代にコラーニ買おうと思ってたけど自分的にグリップ他樹脂製パーツがネックになりそうで止めた思い出
強いシンナーだと垂らしたりしたら影響あるっぽい?
強いシンナーだと垂らしたりしたら影響あるっぽい?
107HG名無しさん (アウアウアー Sa06-QUQ9 [27.85.206.12])
2021/11/24(水) 16:50:43.66ID:1JjQUNf/a タミヤもグリップは樹脂でしょ
有機溶剤に耐性あるやつだけど
有機溶剤に耐性あるやつだけど
108HG名無しさん (スフッ Sdba-rhhU [49.104.7.107])
2021/11/24(水) 17:25:43.72ID:xWa9vzX0d ツールクリーナーに耐えられる樹脂グリップは無いだろうな
109HG名無しさん (ワッチョイ 9abc-Bx/2 [61.125.208.191])
2021/11/24(水) 17:30:20.74ID:rA/jpp4/0 型採っておけばレジンなりで再生出来るかもな。
110HG名無しさん (スッップ Sdba-R8fK [49.98.164.102])
2021/11/24(水) 18:03:58.68ID:7/3AS1C9d すいません、ツールクリーナーって必須でしょうか?
今は普通の薄め液で洗浄してますが、綺麗にはなってます
今は普通の薄め液で洗浄してますが、綺麗にはなってます
111HG名無しさん (ワッチョイ 3330-CJEH [118.105.42.248])
2021/11/24(水) 18:10:47.52ID:lmSwo1w10 必須ではない
試しにガイアかクレオスのツールウォッシュの一番小さいサイズでも買ってみたら?
400円くらいだから
試しにガイアかクレオスのツールウォッシュの一番小さいサイズでも買ってみたら?
400円くらいだから
112HG名無しさん (スッップ Sdba-R8fK [49.98.164.102])
2021/11/24(水) 18:28:53.74ID:7/3AS1C9d >>111
ありがとう、お試しに使ってみようかと思います
ありがとう、お試しに使ってみようかと思います
113HG名無しさん (ワッチョイ 4e7b-jsA+ [153.209.88.158])
2021/11/24(水) 18:32:47.26ID:cpZm2Sp20 費用対効果のものよなツールクリーナー
114HG名無しさん (ワッチョイ ce20-Vvvn [217.178.21.217])
2021/11/24(水) 18:53:32.99ID:vP3QF9Rr0 俺4L缶で買ったウレタンシンナーで洗ってるわ
使っても使っても全然無くならん
使っても使っても全然無くならん
115HG名無しさん (スップ Sd5a-QHqv [1.66.102.44])
2021/11/24(水) 19:26:31.05ID:uuUjMPFmd 石粉を使用済みツールクリーナーに入れると上澄みが何回も使えると書いてあったけど本当かな?
笑わないでね空吹きで顔に吹いてたら今物もらいになったw眼がゴロゴロしてる 笑
笑わないでね空吹きで顔に吹いてたら今物もらいになったw眼がゴロゴロしてる 笑
116HG名無しさん (スッップ Sdba-kT3K [49.98.162.156])
2021/11/24(水) 19:28:29.24ID:OXQxSxVSd117HG名無しさん (ワッチョイ 2796-0EZc [106.73.137.64])
2021/11/24(水) 20:58:12.05ID:5W6KWeDK0 >>1
タミヤじゃないがガンピス(扶桑精器、多分タミヤのOEM元)のグリップは大丈夫。
タミヤじゃないがガンピス(扶桑精器、多分タミヤのOEM元)のグリップは大丈夫。
118HG名無しさん (ワッチョイ bb96-Chwt [14.13.73.194])
2021/11/25(木) 00:14:41.15ID:MQUCuHpZ0 別に砥粉とかいれてなくても数日経てばほとんどの成分は沈澱するから上澄をスポイトで吸えば繰り返し使えるよ
メタルカラーとその他の色で分けてスペアボトルに貯めてるわ
メタルカラーとその他の色で分けてスペアボトルに貯めてるわ
119HG名無しさん (ワッチョイ 9792-0EZc [122.249.128.154])
2021/11/25(木) 00:28:00.47ID:vIz9W9TD0 前はうがい三回目以降ぐらいのを空ボトルに吹き溜めて再利用してたが
1リットルのツールウォッシュを買うようになってからやらなくなった
1リットルのツールウォッシュを買うようになってからやらなくなった
120HG名無しさん (スップ Sd5a-QHqv [1.66.102.44])
2021/11/25(木) 01:05:58.25ID:waUsIKhTd121HG名無しさん (ワッチョイ 9af0-n9sk [61.24.78.115])
2021/11/25(木) 01:35:03.89ID:MuzjfiLR0 >>116
砥の粉は天然砥石(泥岩)を粉にしたもの
砥の粉は天然砥石(泥岩)を粉にしたもの
122HG名無しさん (ワッチョイ 9792-0EZc [122.249.128.154])
2021/11/25(木) 01:54:41.44ID:vIz9W9TD0 >>120
尼や駿河屋で1000円ぐらいで売ってたやつですよ
尼や駿河屋で1000円ぐらいで売ってたやつですよ
123HG名無しさん (ワッチョイ 33e3-i8bA [118.157.152.137])
2021/11/25(木) 09:54:34.89ID:ft2PtNKc0 クリーナーボトルに溜めた汚れたシンナーは砥の粉で濾すと再利用できるとネットで読んで
ジョーシンから取り寄せて早速やってみたけど、
出来上がった色の抜け切れていないうすめ液はクレオスの空ボトルでたった半分程度だった。
これホントに得なのか?と思った懐かしい記憶。
ジョーシンから取り寄せて早速やってみたけど、
出来上がった色の抜け切れていないうすめ液はクレオスの空ボトルでたった半分程度だった。
これホントに得なのか?と思った懐かしい記憶。
124HG名無しさん (スプッッ Sd5a-K1G4 [1.75.252.40])
2021/11/25(木) 11:44:29.81ID:V3trONKFd 1リットル位の大きい奴買うと視覚的な効果もあって使わなきゃと思ってケチケチしなくなるかも
125HG名無しさん (アウアウアー Sa06-QUQ9 [27.85.204.143])
2021/11/25(木) 12:26:10.84ID:YJjKP3R6a 模型って昔からやってる人は凄いケチケチしてるイメージ、
126HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-C/IL [126.156.55.63])
2021/11/25(木) 12:28:07.62ID:UGfc8vKcp 砥の粉再利用はエコではあるけど面倒なんだわ
127HG名無しさん (ワッチョイ 9abc-Bx/2 [61.125.208.191])
2021/11/25(木) 12:54:24.68ID:iy0KduOH0 >>125
昔な。瀬戸内海のコンビナートで事故があって、市中からうすめ液(当時はシンナー
と普通に言ってた)が消えたことがあった。同級生から売ってもらったりして
大変だったわ。模型用ではない普通のシンナーを母親に買って来てもらって
使ったら、タミヤの大鳳の飛行甲板が溶けてぐちゃぐちゃになった悲惨な思い出が
ある。
昔な。瀬戸内海のコンビナートで事故があって、市中からうすめ液(当時はシンナー
と普通に言ってた)が消えたことがあった。同級生から売ってもらったりして
大変だったわ。模型用ではない普通のシンナーを母親に買って来てもらって
使ったら、タミヤの大鳳の飛行甲板が溶けてぐちゃぐちゃになった悲惨な思い出が
ある。
128HG名無しさん (ドコグロ MM86-o9g6 [125.193.15.17])
2021/11/25(木) 13:11:53.36ID:vXiMGrDJM 俺の母親とか普通のシンナー売ってる店すらわからんぞ
129HG名無しさん (スププ Sdba-RaDW [49.98.112.96])
2021/11/25(木) 13:15:36.63ID:08eLsKlPd との粉再生やってるわ
百均で500くらいのガラス瓶2つ買って片方にうがい後の廃シンナー貯めて
ある程度いったらとの粉入った瓶に移す
赤塗料が抜けなくて薄ピンクになるけどこぼした塗料や調色棒拭いたり
持ち手坊のドブ漬け洗浄とか結構使えるよ
使った後にさらにリサイクル効くからどんどん貯まるわw
百均で500くらいのガラス瓶2つ買って片方にうがい後の廃シンナー貯めて
ある程度いったらとの粉入った瓶に移す
赤塗料が抜けなくて薄ピンクになるけどこぼした塗料や調色棒拭いたり
持ち手坊のドブ漬け洗浄とか結構使えるよ
使った後にさらにリサイクル効くからどんどん貯まるわw
130HG名無しさん (ワッチョイ 9abc-Bx/2 [61.125.208.191])
2021/11/25(木) 13:42:10.67ID:iy0KduOH0 >>128
塗料店で売ってるだろ。
塗料店で売ってるだろ。
131HG名無しさん (ワッチョイ 769f-9IQd [111.98.73.161])
2021/11/25(木) 13:44:59.95ID:DVd8zkjB0 クリーナーなんてそんな高いもんじゃねえからな
つか、おっさんになると基本金で労働量減るならそれに越したことはないって思考するようになる……
10代の時はこうすりゃ金使わなくていいじゃん、って思考だったけどな
リサイクルしたほうが環境にゃいいとは思うんだけどな
つか、おっさんになると基本金で労働量減るならそれに越したことはないって思考するようになる……
10代の時はこうすりゃ金使わなくていいじゃん、って思考だったけどな
リサイクルしたほうが環境にゃいいとは思うんだけどな
132HG名無しさん (アウアウアー Sa06-QUQ9 [27.85.204.143])
2021/11/25(木) 14:10:43.69ID:YJjKP3R6a リットル1000円ぐらいで再利用しなくてもそこまで消費激しくもないから別途集めたり使い分けて保管する手間がね
うがいは3回ぐらいやったら次の色吹いてるけど影響したことないし最初の5秒10秒は捨てるつもりで吹いてる
うがいは3回ぐらいやったら次の色吹いてるけど影響したことないし最初の5秒10秒は捨てるつもりで吹いてる
133HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/25(木) 14:29:38.22ID:YxwmSwy80134HG名無しさん (ドコグロ MM86-o9g6 [125.192.117.69])
2021/11/25(木) 14:30:26.73ID:NAtEwEeNM >>130
だからそれがわからないって話なんだが
だからそれがわからないって話なんだが
135HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-a0+R [133.106.255.81])
2021/11/25(木) 14:39:43.89ID:WKUFADe8M 水資源豊富な国だし大抵の小学生は水性絵の具から入ってるから
油彩画やプラモ塗装になると洗うだけでもお金かかるじゃん!って思ってしまってたな
油彩画やプラモ塗装になると洗うだけでもお金かかるじゃん!って思ってしまってたな
136HG名無しさん (ワッチョイ df89-tz2d [114.172.198.133])
2021/11/25(木) 14:54:19.01ID:MllJfmor0 >>134
Hey!Siriで秒でわかるだろ
Hey!Siriで秒でわかるだろ
137HG名無しさん (ワッチョイ 9a2e-rOJ1 [61.214.181.18])
2021/11/25(木) 15:39:35.00ID:kkXnYaF20 年をとると優先度が金>時間から金<時間になるんじゃよ
138HG名無しさん (ワッチョイ f633-K1G4 [223.216.64.181])
2021/11/25(木) 15:56:11.81ID:xowxtHoL0 >>137
ソシャゲーの課金みたいなもんだな
ソシャゲーの課金みたいなもんだな
139HG名無しさん (ワッチョイ 1af0-9IQd [59.170.136.36])
2021/11/25(木) 17:19:26.76ID:DdKBShwL0 >>136
日本人が全て林檎ユーザーって訳じゃないんで
日本人が全て林檎ユーザーって訳じゃないんで
140HG名無しさん (ワッチョイ 4e7b-jsA+ [153.209.88.158])
2021/11/25(木) 17:34:03.96ID:GqOhGluR0 指の押し加減で吹いた低圧だと塗料が出なくて、ダイアルで調整した低圧だとちゃんと塗料が出る
同じぐらいの圧が出てて、ニードルの引き具合、塗料濃度も同じなのに、なんでかな?
同じぐらいの圧が出てて、ニードルの引き具合、塗料濃度も同じなのに、なんでかな?
141HG名無しさん (ワッチョイ 9792-0EZc [122.249.128.154])
2021/11/25(木) 17:44:51.15ID:vIz9W9TD0 似たようなもんでしょと除光液を買ってきそうだけど洗うだけなら代用できそう
142HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/25(木) 17:45:18.94ID:YxwmSwy80 ダブルアクションの押し加減でエア圧制御できるのはニュータイプだけ
俺みたいに酒と重力に魂を引かれたオールドタイプには無理です
俺みたいに酒と重力に魂を引かれたオールドタイプには無理です
143HG名無しさん (スプッッ Sd5a-Fr59 [1.75.232.65])
2021/11/25(木) 18:16:37.41ID:mrb3PDq9d 風量の差なんじゃないの?
144HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/25(木) 18:19:24.01ID:YxwmSwy80145HG名無しさん (アウアウアー Sa06-QUQ9 [27.85.204.143])
2021/11/25(木) 18:32:25.45ID:YJjKP3R6a >>141
有機溶剤の濃度の差だと思うけど
有機溶剤の濃度の差だと思うけど
146HG名無しさん (ワッチョイ 9792-0EZc [122.249.128.154])
2021/11/25(木) 18:33:55.24ID:vIz9W9TD0 >>144
自分は小4ぐらいまで水性塗料しか知らなかった
婆ちゃん家の近所の本屋で星矢のプラモ(スコーピオンのミロだったかな)と
その服を塗るための塗料を買ったがそれがラッカーで後で筆が固まってしまい
水やお湯で洗ってもダメで困ったと言う記憶がある
塗料に浸ければ柔らかくなることにも気づかなかったと思う
自分は小4ぐらいまで水性塗料しか知らなかった
婆ちゃん家の近所の本屋で星矢のプラモ(スコーピオンのミロだったかな)と
その服を塗るための塗料を買ったがそれがラッカーで後で筆が固まってしまい
水やお湯で洗ってもダメで困ったと言う記憶がある
塗料に浸ければ柔らかくなることにも気づかなかったと思う
147HG名無しさん (ワッチョイ 4e7b-jsA+ [153.209.88.158])
2021/11/25(木) 18:59:16.68ID:GqOhGluR0 塗料はカップのそのまま、ゴム手した手に向かって吹いてるから
塗料濃度も風量も変わらないと思うんだよね
塗料濃度も風量も変わらないと思うんだよね
148HG名無しさん (ワッチョイ 0367-+VBe [220.111.80.73])
2021/11/25(木) 19:33:27.10ID:YxwmSwy80 >>146
昭和40年代の小学生の頃に水性塗料レペに手を出して
いつまで経っても乾かなかったトラウマで30代になるまで水性塗料を忌避しておりました
昨今の水性は乾燥もそこそこ早いし使える塗料になってめでたしめでたしですわ
昭和40年代の小学生の頃に水性塗料レペに手を出して
いつまで経っても乾かなかったトラウマで30代になるまで水性塗料を忌避しておりました
昨今の水性は乾燥もそこそこ早いし使える塗料になってめでたしめでたしですわ
149HG名無しさん (ワッチョイ 935d-2PHj [221.115.119.190])
2021/11/26(金) 01:53:03.03ID:gYqOfELC0 コラーニもそうだったけどインフィニティ独特の癖あるね
タミヤやクレオス製品は「うん、まぁ」って感じですぐ普通に使えるのにH&S製品は馴染むのに時間かかる印象
あとやっぱコラーニの形状は持ちやすい。
クレオスのハンドグリップとは違うフィット感。
そしてトリガータイプなのに人差し指でダブルアクション風に操作できる使用感がいいというのが改めて分かった
が、形状だけでいえば尼でコラーニ風の見た目になるパーツ売ってんのなwあれでええんちゃうかw
タミヤやクレオス製品は「うん、まぁ」って感じですぐ普通に使えるのにH&S製品は馴染むのに時間かかる印象
あとやっぱコラーニの形状は持ちやすい。
クレオスのハンドグリップとは違うフィット感。
そしてトリガータイプなのに人差し指でダブルアクション風に操作できる使用感がいいというのが改めて分かった
が、形状だけでいえば尼でコラーニ風の見た目になるパーツ売ってんのなwあれでええんちゃうかw
150HG名無しさん (ワッチョイ 9bc3-AhGs [119.10.217.34])
2021/11/26(金) 03:56:27.38ID:4m3dS5oZ0 ルイジコラーニっていたな
151HG名無しさん (アウアウアー Saab-mZXJ [27.85.206.53])
2021/11/26(金) 12:06:29.48ID:lpS5irTta152HG名無しさん (ワッチョイ eb89-SxYP [153.184.158.128])
2021/11/26(金) 16:46:30.29ID:8+/5FKAf0 憧れるなぁ…
153HG名無しさん (ワッチョイ 695d-HfHU [122.210.83.163])
2021/11/26(金) 21:35:02.34ID:J6IRl3QO0 流石にあのナイチンゲールは認めざるを得ない
やっぱうまいなぁあの人
やっぱうまいなぁあの人
154HG名無しさん (ワッチョイ 695d-HfHU [122.210.83.163])
2021/11/26(金) 21:35:19.36ID:J6IRl3QO0 すまん誤爆
155HG名無しさん (ワッチョイ 699f-psF5 [122.145.230.169])
2021/11/26(金) 22:21:20.38ID:20nr2TaD0 なにがうまいか気になるw
156HG名無しさん (ワッチョイ 5989-FgCl [114.172.198.133])
2021/11/26(金) 22:44:31.12ID:TayOvQXt0157HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-WOGp [126.156.55.63])
2021/11/26(金) 22:44:40.32ID:mfCj1LCsp 間違えたふりして宣伝だぞ
158HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-wq9m [124.140.183.159])
2021/11/26(金) 22:59:40.49ID:dM7OCazF0 兄の名前はマリオ
159HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-MeBs [111.98.73.161])
2021/11/26(金) 23:24:56.97ID:+amo0NXx0 >>148
レペじゃないけどグンゼ時代の水性でこりて、アクリジョン登場まで俺も忌避してたわ
しかし大人なって資金豊富になって俺はむしろ消耗品や工具は惜しみなく使うようになったな
子供の頃ピンバイスも買えなかったし、瞬間接着剤なんてめっちゃ貴重品だった
反動的に新製品なんか一通り買って試したりとかしちゃってるわ
シンナー類もガイアのは多分全種類ストックx2くらい用意してる
レペじゃないけどグンゼ時代の水性でこりて、アクリジョン登場まで俺も忌避してたわ
しかし大人なって資金豊富になって俺はむしろ消耗品や工具は惜しみなく使うようになったな
子供の頃ピンバイスも買えなかったし、瞬間接着剤なんてめっちゃ貴重品だった
反動的に新製品なんか一通り買って試したりとかしちゃってるわ
シンナー類もガイアのは多分全種類ストックx2くらい用意してる
160HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/11/27(土) 04:17:00.62ID:Ha7f+OFG0161HG名無しさん (ワッチョイ 29ce-MeBs [218.227.111.135])
2021/11/27(土) 08:21:38.97ID:/dA0nei40 昔の話はタミヤのM3リーがリベット取られるために買われるとか駆逐艦が300円以下とか聞いてビビってる
162HG名無しさん (スッップ Sd33-Glhm [49.98.132.127])
2021/11/27(土) 12:42:00.42ID:njlMPjz3d 子供の頃お年玉で買ったレジンキットの軸打ちにピンバイス無いから
家にあったキリでひたすら火起こしの様にゴリゴリしてたわ
エアブラシも一番安いグンゼかどっかのシングルアクションで
キンキンに冷えきったボンベ服の下に入れて温めつつ吹いた
家にあったキリでひたすら火起こしの様にゴリゴリしてたわ
エアブラシも一番安いグンゼかどっかのシングルアクションで
キンキンに冷えきったボンベ服の下に入れて温めつつ吹いた
163HG名無しさん (ワッチョイ f130-8HTA [118.105.42.248])
2021/11/27(土) 13:05:31.44ID:lvGu69M00164HG名無しさん (ワッチョイ 13c3-AhGs [219.126.153.70])
2021/11/27(土) 13:30:46.41ID:YDDn1Mb90 俺も中学のお年玉でエアブラシセット買ったぞ
オリンパス製で今も現役だ
オリンパス製で今も現役だ
165HG名無しさん (スッップ Sd33-Glhm [49.98.132.127])
2021/11/27(土) 13:33:46.59ID:njlMPjz3d >>163
小5か6の時だったかな?HJだったかに載ってた1/35LEDにシビれてFSSにはまり
当時売ってたラークや某のLED買って作ってたわ
エアブラシは小遣い遣り繰りしたり親に寝下座したりでなんとか手に入れた
まぁ基本アホだからそんなに手入れもせず直ぐ駄目にしたけど
ちなみにキットは涙目になりながら完成はさせたけど出来は…
小5か6の時だったかな?HJだったかに載ってた1/35LEDにシビれてFSSにはまり
当時売ってたラークや某のLED買って作ってたわ
エアブラシは小遣い遣り繰りしたり親に寝下座したりでなんとか手に入れた
まぁ基本アホだからそんなに手入れもせず直ぐ駄目にしたけど
ちなみにキットは涙目になりながら完成はさせたけど出来は…
166HG名無しさん (ワッチョイ 699f-psF5 [122.145.230.169])
2021/11/27(土) 15:28:57.44ID:gW8gqEwo0 おっと、言わせねえよ
167HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-WOGp [126.156.55.63])
2021/11/27(土) 16:56:29.69ID:MVZEvTpbp うちは金持ちだったからオタクの美大生に作らせてたわ
168HG名無しさん (ワッチョイ eb7b-Nw+9 [153.209.88.158])
2021/11/27(土) 17:03:05.40ID:3GT2y7VE0 美大に行ってるのと模型上手いのはイコールじゃないよな
造形メインなら上手いだろうけど
造形メインなら上手いだろうけど
169HG名無しさん (スッップ Sd33-AUOy [49.98.209.231])
2021/11/27(土) 17:03:11.31ID:tX7kLvDud スネ夫がやってそう
170HG名無しさん (ワッチョイ f130-8HTA [118.105.42.248])
2021/11/27(土) 20:17:51.37ID:lvGu69M00171HG名無しさん (ワッチョイ f1ed-uyDU [118.240.199.98])
2021/11/28(日) 07:06:50.23ID:PRFcHmv40 最初はプチコンだったけど意外と活躍したな
172HG名無しさん (アウアウエー Sa23-OzKZ [111.239.159.15])
2021/11/28(日) 20:38:46.87ID:5+s6cv3la173HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-MeBs [111.98.73.161])
2021/11/28(日) 21:33:17.94ID:9fa8z+fb0 カメラオタに話通じねえのが、一般人はキレイな写真撮りたいって思考で写真撮ってない、なんだよな
遊んだりした外部記憶手段としての写真なだけで
ガチモデラーも同じで、キレイに作らないプラモは意味ない!って思考してそう
って書いてて思ったけど、これアスペな思考の典型だな
遊んだりした外部記憶手段としての写真なだけで
ガチモデラーも同じで、キレイに作らないプラモは意味ない!って思考してそう
って書いてて思ったけど、これアスペな思考の典型だな
174HG名無しさん (ワッチョイ 919d-2ft1 [60.156.112.111])
2021/11/28(日) 21:42:25.20ID:6syXDgNv0 そもそも一般人はプラモなんか作らんぞ(レジャー白書)
175HG名無しさん (ワッチョイ eb89-SxYP [153.184.158.128])
2021/11/28(日) 22:06:35.11ID:bwVCnOOd0 一般人とはなんだろうか…
176HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-WOGp [126.156.55.63])
2021/11/28(日) 22:28:52.16ID:eqe7GnTRp 年がら年中作ってるのは一般人じゃないな
177HG名無しさん (ワッチョイ eb20-Glhm [217.178.16.38])
2021/11/28(日) 22:37:28.97ID:PpCwj6DO0 自転車オタのワイからすればCレコΔブレーキペロペロしないお前ら全員一般人
178HG名無しさん (アウアウウー Sa15-8HTA [106.146.89.165])
2021/11/28(日) 23:07:42.99ID:Dpj6dr0ta すげぇ何言ってるか一つもわからねぇ
179HG名無しさん (ワッチョイ 29ce-MeBs [218.227.111.135])
2021/11/28(日) 23:19:25.19ID:/is0cEFN0 チャリカスはピチピチ服着て車に轢かれてどうぞ
180750 (ワッチョイ 53e2-eEHH [115.65.183.224])
2021/11/28(日) 23:25:05.26ID:Qb6pkI590 >>177
待って、俺もロードバイク乗るけど全く意味がわからないの!
待って、俺もロードバイク乗るけど全く意味がわからないの!
181HG名無しさん (ワッチョイ c95a-UqYD [42.126.205.184])
2021/11/28(日) 23:25:16.58ID:ikknfCRp0 運転手が可哀想だから車巻き込むんじゃねえ
182HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/11/28(日) 23:27:22.43ID:rufoLol30 自転車運転中に車にはねられて異世界転生
ナーロッパでエアブラシ発明して特許で大儲けまで妄想して我にかえった
ナーロッパでエアブラシ発明して特許で大儲けまで妄想して我にかえった
183HG名無しさん (ワッチョイ eb20-Glhm [217.178.19.87])
2021/11/28(日) 23:35:36.39ID:4cCNUdL80184HG名無しさん (アウアウウー Sa15-AhGs [106.131.67.178])
2021/11/29(月) 08:13:47.13ID:6yLrKU09a モデラーのくせにアウトドアな趣味やってんなよ
185sage (ワッチョイ 6923-hFZ6 [112.69.157.238])
2021/11/29(月) 08:20:13.43ID:4r1JVRLx0 山頂で塗装するプラモは格別。
186HG名無しさん (ワッチョイ 6196-mgIj [14.12.68.194])
2021/11/29(月) 08:44:40.49ID:Om+4mhbm0 外で塗装すると不審者として警察に通報されそう
187HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-1Bcr [124.145.136.6])
2021/11/29(月) 09:09:46.32ID:nHXevQnN0 青空モデラーレベル20
188HG名無しさん (スッップ Sd33-AUOy [49.98.209.60])
2021/11/29(月) 10:42:06.13ID:oJcYgO3Ad 外の気圧が低いぶん勢いあってスプレー塗装大変そう
189HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/11/29(月) 11:11:44.51ID:1b1JkJae0 富士山にスーツ姿で登って山頂でノートPCにSolarisインストールした人なら知ってる
190HG名無しさん (ワッチョイ f132-HUL/ [118.9.200.16])
2021/11/29(月) 16:48:00.78ID:/JK8MKSZ0 エクストリームプラモ塗装
191HG名無しさん (ワッチョイ f15c-6AFf [118.241.248.138])
2021/11/29(月) 17:28:34.50ID:lC6yKBSn0 え!レッドブルがスポンサーに!?
192HG名無しさん (ワッチョイ 19c9-HfRa [210.141.168.65])
2021/11/29(月) 18:01:53.39ID:oEC60T2j0 花見プラモというのは聞いたことがある
193HG名無しさん (ワッチョイ 13c3-AhGs [219.126.153.70])
2021/11/29(月) 23:08:22.81ID:dYWp5NNF0 高地だとエアブラシの吹き付け方も違ってくるのかな
194HG名無しさん (ワッチョイ eb89-1+lx [153.156.110.137])
2021/11/29(月) 23:46:17.60ID:v2QFHrPh0 なんかL5がパワフルになりそう
195HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-WOGp [126.156.55.63])
2021/11/30(火) 00:01:25.94ID:6Vr7WzYvp 逆じゃね?知らんけど
196HG名無しさん (ワッチョイ eb89-1+lx [153.156.110.137])
2021/11/30(火) 00:07:02.27ID:aYCxjTS80 あっ逆かもしれないのか
197HG名無しさん (ワッチョイ 9bff-21wI [119.238.119.16])
2021/11/30(火) 08:15:49.51ID:f0VykkHs0 圧縮空気と外気の気圧差大きくなって吐出量は増えるんかな?
それをコンプレッサがパワフルになると表現できるのかは知らんけど
それをコンプレッサがパワフルになると表現できるのかは知らんけど
198HG名無しさん (アウアウエー Sa23-Rzra [111.239.189.252])
2021/11/30(火) 09:39:27.13ID:3GmPZa/ka 同じでしょ
吸い込む空気の密度もその分小さいんだから
吸い込む空気の密度もその分小さいんだから
199HG名無しさん (アウアウアー Saab-2Vsm [27.85.204.191])
2021/11/30(火) 10:43:43.24ID:05aqtbpMa そもそも空気圧機器の差圧で押しあってるのはあくまでパッキン内であって外気に放出してる分は気圧がいくら変わろうと全く変化ないのでは
200HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/11/30(火) 11:27:34.35ID:p97JOjM40 きりがないので誰か実証実験やってくだしぃ
201HG名無しさん (ワッチョイ 19c9-v/gv [210.141.168.65])
2021/11/30(火) 19:04:03.48ID:sU8AzWMT0 充電エアブラシはエクストリーム塗装のために有ったのか
しかし近頃は交流100V対応のモバイルバッテリーも増えてきたし、L5を運び込む変態が居てもおかしくないな
そして他の登山客に山を汚すな!とか怒鳴られるんだ
しかし近頃は交流100V対応のモバイルバッテリーも増えてきたし、L5を運び込む変態が居てもおかしくないな
そして他の登山客に山を汚すな!とか怒鳴られるんだ
202HG名無しさん (ワッチョイ 919d-2ft1 [60.156.112.111])
2021/11/30(火) 19:35:26.20ID:K+enD5zK0 怒鳴られて泣きっ面になった上に溶剤に反応した蜂に刺されそう
203HG名無しさん (ワッチョイ eb20-Glhm [217.178.17.240])
2021/11/30(火) 19:53:38.60ID:azIJDZWe0 スカイダイビングしながら塗装、スキューバダイビングしながら塗装
噴火口で塗装、蜂から逃げながら塗装
色々エクストリーム出来そうだな
噴火口で塗装、蜂から逃げながら塗装
色々エクストリーム出来そうだな
204HG名無しさん (ワッチョイ 699f-psF5 [122.145.230.169])
2021/11/30(火) 20:25:09.94ID:cyG1S8Oz0 いつまでやるん?しょーもな
205HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-1Bcr [124.145.136.6])
2021/11/30(火) 20:36:28.72ID:dYuuh3MD0 だったら自分から別の話題を振ればいいのに
206HG名無しさん (ワッチョイ 6196-T1E8 [14.13.73.194])
2021/11/30(火) 21:32:21.38ID:T13MfWbf0 おっ模型板らしくなってきたな!
207HG名無しさん (ワッチョイ 699f-psF5 [122.145.230.169])
2021/11/30(火) 22:08:06.59ID:cyG1S8Oz0 話ふる必要性がない。ROMって言葉しらない?
208HG名無しさん (ワッチョイ 29ce-MeBs [218.227.111.135])
2021/11/30(火) 22:12:41.60ID:z1oWXr820 てめーこそわかってんのか?黙ってROMってろよ
209HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-1Bcr [124.145.136.6])
2021/11/30(火) 23:25:24.07ID:dYuuh3MD0 振る話も無いなら自分でも言ってるとおりROMってりゃいいのに
210HG名無しさん (ワッチョイ eb54-e6MK [153.213.18.71])
2021/12/01(水) 00:11:04.04ID:jMOLarN50 ちょいと聞きたいんだけど
プロコンBOYのPS289と274って
結構、差があるもん?
レギュレーターで調節するし
エアジャスト機能いらないって感想も
ちらほら見るけど、どうなのかなと…
買い替えを検討してて
基本ベタ塗りしかしないです
プロコンBOYのPS289と274って
結構、差があるもん?
レギュレーターで調節するし
エアジャスト機能いらないって感想も
ちらほら見るけど、どうなのかなと…
買い替えを検討してて
基本ベタ塗りしかしないです
211HG名無しさん (ワッチョイ 935d-2PHj [221.115.119.190])
2021/12/01(水) 00:28:07.48ID:LAPatSNp0 >>210
俺も高機能感に釣られて289買ったクチだけど、結局レギュレータで調整しちゃうから完全に無駄だった
更には根本で圧0.25mpaで固定してレバーコントロールで塗るようになってからは手元レギュレータも外した始末
俺も高機能感に釣られて289買ったクチだけど、結局レギュレータで調整しちゃうから完全に無駄だった
更には根本で圧0.25mpaで固定してレバーコントロールで塗るようになってからは手元レギュレータも外した始末
212HG名無しさん (アウアウキー Sa6d-bDpG [182.251.142.6])
2021/12/01(水) 00:41:36.51ID:1b7kMyFua >>210
289からエアアジャスタ除いたのが274というわけではないよ
ニードルの互換性ないし、体感だけど274の方はボタンを引ききる前に最大噴霧量に達する感じがするけど289は引ききる必要がある気がする
289からエアアジャスタ除いたのが274というわけではないよ
ニードルの互換性ないし、体感だけど274の方はボタンを引ききる前に最大噴霧量に達する感じがするけど289は引ききる必要がある気がする
213HG名無しさん (ワッチョイ 6992-ZQOw [122.249.128.154])
2021/12/01(水) 01:43:03.32ID:kayqyZm90 289はスタンドに置く時ちょっと気を使う
サブの264はそういったことが無い
サブの264はそういったことが無い
214HG名無しさん (アウアウウー Sa15-c0mg [106.146.97.235])
2021/12/01(水) 03:56:18.34ID:OIPuYvFea215HG名無しさん (アウアウアー Saab-UqYD [27.85.205.33])
2021/12/01(水) 08:20:29.41ID:cXrS7VDca 274の方が同じ圧力でもドバっと出るよ
289は繊細なコントロールで分がある感じ
289は繊細なコントロールで分がある感じ
217HG名無しさん (スププ Sd33-SxYP [49.96.20.13])
2021/12/01(水) 10:05:32.79ID:Rnsy05qcd 引き具合と吐出量をグラフにしてる人を見たことがある
218HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-1Bcr [124.145.136.6])
2021/12/01(水) 10:53:44.86ID:GyoxQSkR0 だとすると274に289のニードル、ノズル、ノズルキャップを移植すると俺の理想のハンドピースになるのかもしれん
ノズルキャップ周りの互換性あるのかわからんけど
ノズルキャップ周りの互換性あるのかわからんけど
219HG名無しさん (アウアウウー Sa15-87QL [106.129.134.143])
2021/12/01(水) 12:03:30.95ID:7/xA2l/Ra >>212や>>215の言ってることは合ってるみたい
>>217
Twitterで見たわ
70から80%の引き具合でも吐出量があるのが274
50から75%辺りの変化を緩やかにして細かくコントロールできるのが289
そのかわり吐出量を多くしたいならかなり引く必要がある
https://twitter.com/teiji747/status/1401947112108007434?s=21
https://pbs.twimg.com/media/E3S2lVDVIAQ36rL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>217
Twitterで見たわ
70から80%の引き具合でも吐出量があるのが274
50から75%辺りの変化を緩やかにして細かくコントロールできるのが289
そのかわり吐出量を多くしたいならかなり引く必要がある
https://twitter.com/teiji747/status/1401947112108007434?s=21
https://pbs.twimg.com/media/E3S2lVDVIAQ36rL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220HG名無しさん (アウアウキー Sa6d-bDpG [182.251.142.6])
2021/12/01(水) 12:30:54.66ID:1b7kMyFua ベタ塗りしかしないならプロコンじゃなくてタミヤの0.3トリガーとかの方がいいんじゃないかな
221HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/12/01(水) 13:06:18.43ID:ajIT+mYX0 ずっとボークスのプロモデルA使ってきて、追加でクレオスのPS290追加購入したら
トリガー式は指がとても楽でべた塗りには最適だと思ったよ
トリガー式は指がとても楽でべた塗りには最適だと思ったよ
222HG名無しさん (アウアウクー MM9d-HfHU [36.11.228.156])
2021/12/01(水) 14:04:17.42ID:f7GJ3XBjM ニードルの形状で特性がほぼ決まるからな
べたぬりしやすいのは針の角度がきついやつを選ぶべし
べたぬりしやすいのは針の角度がきついやつを選ぶべし
223HG名無しさん (アウアウウー Sa15-87QL [106.129.134.143])
2021/12/01(水) 15:23:52.59ID:7/xA2l/Ra224HG名無しさん (ワッチョイ eb54-e6MK [153.213.18.71])
2021/12/01(水) 22:09:10.21ID:jMOLarN50 >>210の者です
ちょっと軽い気持ちで聞いたのが
ほんと申し訳ないくらい、
それぞれの特徴や吐出量まで
教えてくれて本当に感謝です!
まだエアブラシを始めて
2〜3年と新参モデラーだし
スタンダードなPS274にしようかなと
思ってるけど、もう少し各メーカーの
サイトとかつべで見てみようと思う。
ちょっと軽い気持ちで聞いたのが
ほんと申し訳ないくらい、
それぞれの特徴や吐出量まで
教えてくれて本当に感謝です!
まだエアブラシを始めて
2〜3年と新参モデラーだし
スタンダードなPS274にしようかなと
思ってるけど、もう少し各メーカーの
サイトとかつべで見てみようと思う。
225HG名無しさん (ワッチョイ 6992-ZQOw [122.249.128.154])
2021/12/01(水) 23:38:33.19ID:kayqyZm90 264はボタンを引いた瞬間に塗料が出始めるが
289はワンテンポ遅れる気がする。何となく
僅かに遊びがあるのかセミイージーソフトボタンの効果なのか
289はワンテンポ遅れる気がする。何となく
僅かに遊びがあるのかセミイージーソフトボタンの効果なのか
226HG名無しさん (アウアウクー MM9d-HfHU [36.11.225.196])
2021/12/02(木) 00:05:08.02ID:8TsIVJyPM ぶっちゃけ274は硬いし微調整きかないし
微妙だぞ
大体のハンドピースは使ってきたが使用感は当たりの中華にも劣る
274すすめる奴を信用しちゃいけない
微妙だぞ
大体のハンドピースは使ってきたが使用感は当たりの中華にも劣る
274すすめる奴を信用しちゃいけない
227HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-MeBs [111.98.73.161])
2021/12/02(木) 00:53:26.24ID:VNqRiPsa0 俺はエアブラシ側にエア調整ネジ無いのはもう選ばないようになった
迷彩パターンとか塗るのに、手元調整できるのはすごく感覚的にやりやすい
迷彩パターンとか塗るのに、手元調整できるのはすごく感覚的にやりやすい
228HG名無しさん (ワッチョイ 5989-fCbD [114.146.8.140])
2021/12/02(木) 06:41:04.77ID:ryn+VmX40229HG名無しさん (アウアウクー MM9d-2Vsm [36.11.225.166])
2021/12/02(木) 07:43:42.31ID:Dw6UnwAtM >>227
タミヤの後付けのエア調整バルブはあかんの?
タミヤの後付けのエア調整バルブはあかんの?
230HG名無しさん (ドコグロ MMf5-1+lx [122.133.45.134])
2021/12/02(木) 10:34:42.05ID:rPIEoXBzM231HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-MeBs [111.98.73.161])
2021/12/02(木) 13:09:40.25ID:VNqRiPsa0 >>230
レギュの調整もそんな印象が強い。ぎりぎりまで絞るがしづらい
あとバルブだと重くなるし持ちづらくなるし
最初からエア調整ネジついてりゃそこが解決できて別にデメリットもないしで
唯一あるとしたら、塗料付きやすい位置だから放置すると固まっちゃうくらいか
レギュの調整もそんな印象が強い。ぎりぎりまで絞るがしづらい
あとバルブだと重くなるし持ちづらくなるし
最初からエア調整ネジついてりゃそこが解決できて別にデメリットもないしで
唯一あるとしたら、塗料付きやすい位置だから放置すると固まっちゃうくらいか
232HG名無しさん (アウアウクー MM9d-HfHU [36.11.225.235])
2021/12/02(木) 17:46:54.10ID:XRse5a/1M エア調整ネジのデメリットは奥まった部分が塗りにくくなることだな
スケモやガンプラしか塗らん人ならあまり気にならんが複雑な髪のフィギュアを塗る際にクソ邪魔になるのでフィギュアも塗る予定なら無いに越したことはない
スケモやガンプラしか塗らん人ならあまり気にならんが複雑な髪のフィギュアを塗る際にクソ邪魔になるのでフィギュアも塗る予定なら無いに越したことはない
233HG名無しさん (ササクッテロロ Sp1d-OzKZ [126.255.206.103])
2021/12/02(木) 21:01:52.14ID:2AH/2Z/0p 奥は筆で塗ってもいいのよ
234HG名無しさん (アウアウウー Sa15-EpYS [106.146.113.111])
2021/12/02(木) 22:03:31.58ID:5yKTCcW3a エッチな響き
235HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-MeBs [111.98.73.161])
2021/12/02(木) 22:51:01.23ID:VNqRiPsa0 奥まった?って思ったけど、たしかに美少女フィギュアはまったく作ってないわ
俺にとってフィギュアの大半は1/35のおっさんか1/72のおっさんか1/350のおっさんだな……
むしろ髪ねえしw
俺にとってフィギュアの大半は1/35のおっさんか1/72のおっさんか1/350のおっさんだな……
むしろ髪ねえしw
236HG名無しさん (ワッチョイ 5167-D8AZ [220.111.80.73])
2021/12/02(木) 23:25:43.10ID:qvgda/1m0 1/350のおっさんって・・・
艦船模型の甲板やブリッジにいる水兵達か
あのサイズでフィギュア作るとか恐ろしい
艦船模型の甲板やブリッジにいる水兵達か
あのサイズでフィギュア作るとか恐ろしい
237HG名無しさん (ワッチョイ df91-25p9 [115.177.97.52])
2021/12/03(金) 01:46:09.31ID:jjLrZLnL0 最近は700にもフィギュア載せる流れがあるんだよなぁ
238HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/03(金) 01:56:14.02ID:E/v44gmM0 ウォーターラインのエッチングのフィギュアとか知った時は眩暈がした
エッチングパーツは手すりまでにしといてくれ、お願いだから!w
エッチングパーツは手すりまでにしといてくれ、お願いだから!w
239HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/03(金) 03:10:25.14ID:89Ko9pge0 1/350まで行ったらエアブラシ必要ない気がする
240HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-xgq1 [110.134.39.84])
2021/12/03(金) 14:11:42.44ID:zasqihWG0241HG名無しさん (アウアウアー Sa9f-vKGC [27.85.206.82])
2021/12/03(金) 14:37:53.25ID:MmF2Kn1Ra 邪魔だし塗料垂れて速攻固まるしあのネジはまじでイラン
242HG名無しさん (アウアウアー Sa9f-90T9 [27.85.204.197])
2021/12/03(金) 16:06:48.79ID:6BMs6Inpa ドレンキャッチャーの調整ネジしか使ってない
243HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/03(金) 20:39:10.48ID:E/v44gmM0 エア圧は手元に持ってきたSMCレギュで設定してるから俺もPS289のカップ下にあるネジは邪魔だわ
エア調整機能付いてないPS289改を出してほしい
エア調整機能付いてないPS289改を出してほしい
244HG名無しさん (アウアウウー Sa47-5wiD [106.146.111.185])
2021/12/04(土) 04:22:23.35ID:z0yozuITa あとスタンドに挿す時ジャマになるよなあのネジ
オレも手元で圧調整できるの好きだからそればっかり使ってるけど
オレも手元で圧調整できるの好きだからそればっかり使ってるけど
245HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-7nLu [61.21.116.207])
2021/12/04(土) 05:38:14.78ID:rVaPqr6j0 最初の1本に0.3を買えってセオリーは手頃で圧出せるコンプレッサーが無かった時代の名残だよね
246HG名無しさん (ワッチョイ 173d-mXdp [202.165.173.80])
2021/12/04(土) 06:12:51.19ID:nBt/ol6V0 レギュレータだと細かく調整できないってやつはSMCの精密レギュレータ買うといい
低圧用に凄い細かく調整できるタイプのレギュレータだから
低圧用に凄い細かく調整できるタイプのレギュレータだから
247HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-qcc3 [118.108.32.65])
2021/12/06(月) 07:29:36.79ID:/lSCWleT0 クリーナー・メンテナンス面では、タミヤのクリーニングセットみたいの買っとけば
とりあえず事足りるのですかね?
とりあえず事足りるのですかね?
248HG名無しさん (アウアウウー Sa47-PBke [106.146.78.133])
2021/12/06(月) 07:55:31.59ID:t6BluvA5a 100均の歯間ブラシでいいよ
249HG名無しさん (ワッチョイ 1f5d-jhpY [221.115.119.190])
2021/12/06(月) 08:03:58.63ID:fOcpgSaw0 タミヤのクリーニーングセットでいいんじゃないですかね
あのシール材やグリスは一生でも使いきれない感ある
汚れ清掃は薄め液でもいいけどガイアのツールクリーナーみたいな専用材のほうが時短にはなる
あのシール材やグリスは一生でも使いきれない感ある
汚れ清掃は薄め液でもいいけどガイアのツールクリーナーみたいな専用材のほうが時短にはなる
250HG名無しさん (スッップ Sdaf-pwhh [49.98.139.160])
2021/12/06(月) 08:11:55.26ID:iv7AODqod タミヤのセットは本当に使えるから買っといて損はないと思う
思えばもう師走なんだよね
俺、年末にまとめてハンドピース掃除するんだけど…
すげーめんどくさい 笑
思えばもう師走なんだよね
俺、年末にまとめてハンドピース掃除するんだけど…
すげーめんどくさい 笑
251HG名無しさん (ササクッテロラ Sp77-/PLV [126.156.55.63])
2021/12/06(月) 09:16:34.37ID:6IsHnJtMp ハンドピースなんてもう数年メンテしてねえやw少なくとも三年くらいか?問題なく吹けてるからヨシ!の精神
最近はほぼ全てフライヤーSRってのもあるが
最近はほぼ全てフライヤーSRってのもあるが
252HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-qcc3 [118.108.32.65])
2021/12/06(月) 09:36:21.75ID:/lSCWleT0 ありがとう、参考になりました
253HG名無しさん (ワッチョイ eb9d-QDcv [126.168.142.53])
2021/12/06(月) 09:38:59.38ID:sWKx1Dgi0 タミヤのクリーニングセットのグリスは
劣化するよ
劣化するよ
254HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/06(月) 10:11:27.22ID:H7sAzPYO0 グリスの劣化かあ、タミヤのクリーニングセットは5年前に買ったけど
今のところは大丈夫みたい
10年ぐらい発酵させると劣化するのかな
今のところは大丈夫みたい
10年ぐらい発酵させると劣化するのかな
255HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-xgq1 [110.134.39.84])
2021/12/06(月) 12:27:45.53ID:Lp+kPK3t0 あのクリーニングセット、自分が必要なのはシール材と小さい方のブラシだけだったので買うの躊躇したわ
で買ってみると、小さい方のブラシでもノズルの方が小さ過ぎて掃除できない
シール材代として考えると高い買い物だった
で買ってみると、小さい方のブラシでもノズルの方が小さ過ぎて掃除できない
シール材代として考えると高い買い物だった
256HG名無しさん (スッップ Sdaf-pwhh [49.98.139.160])
2021/12/06(月) 13:06:31.11ID:iv7AODqod まぁみんな考えることは一緒w
笑ながらノリで行っちゃおう 笑
こまけーこたぁー気にしないw
笑ながらノリで行っちゃおう 笑
こまけーこたぁー気にしないw
257HG名無しさん (ワッチョイ 1789-dW11 [153.156.110.137])
2021/12/06(月) 13:09:33.30ID:HI2gT83D0 あの細いノズルをブラシで掃除という発想がなかったわ
薄め液に浸せば落ちるだろうとしか
薄め液に浸せば落ちるだろうとしか
258HG名無しさん (アウアウクー MM1f-JV+x [36.11.229.228])
2021/12/06(月) 13:20:57.43ID:uCBYGB7YM 意外と漬けるだけでは落ちない汚れがノズル裏にこびりついてるんだよなぁ
259HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/06(月) 16:38:35.78ID:H7sAzPYO0 0.3mmシャーペンの消しゴムについてる針金が
ノズルの掃除にはピッタリだった
ノズルの掃除にはピッタリだった
260HG名無しさん (ワッチョイ 6f52-Z6Z9 [223.133.40.174])
2021/12/06(月) 17:22:41.91ID:RDj37oai0 ノズル内にこびりついてる塗料は、
使い古しの面相筆でこそげ落としてる。
以外とノズル内に塗料がこびりついてびっくり。
使い古しの面相筆でこそげ落としてる。
以外とノズル内に塗料がこびりついてびっくり。
261HG名無しさん (ササクッテロ Sp5f-QOyb [126.35.210.250])
2021/12/06(月) 18:41:24.44ID:qCUfXX7Bp ブラシのノズルはやわこいから金属は突っ込まない方がいいかと。
タミヤのセットはレッドパテの為にある!
タミヤのセットはレッドパテの為にある!
262HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/06(月) 18:42:15.42ID:KgFndxmt0 キャブ清掃用のワイヤーブラシ使ってるわ
263HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/06(月) 19:36:16.62ID:H7sAzPYO0264HG名無しさん (ワッチョイ 5720-B1CI [217.178.18.96])
2021/12/06(月) 19:46:34.96ID:82NzrWZC0 下ネタはちょっと…(´・ω・`)
265HG名無しさん (ワッチョイ c3c4-dJk+ [220.144.186.8])
2021/12/06(月) 20:00:12.90ID:GsukMTKT0 洗浄後カップに溶剤入れっぱなしにしてるせいか
たまに分解してもこびりついてると言うほどは汚れていない
たまに分解してもこびりついてると言うほどは汚れていない
266HG名無しさん (アウアウアー Sa9f-JV+x [27.85.207.218])
2021/12/06(月) 20:09:38.46ID:xTM80YVJa うちもいれっぱなしだからほぼ汚れてない
都度カップを空にするとこびりつくからな
都度カップを空にするとこびりつくからな
267HG名無しさん (ワッチョイ 77a4-Avrc [122.145.230.169])
2021/12/06(月) 21:01:28.41ID:tRrYMOCD0 この板穏やかな流れが好き〜
268HG名無しさん (ワッチョイ f796-BFek [14.13.73.194])
2021/12/06(月) 21:44:55.37ID:vOElpVyn0 って思ってると唐突に荒れたりするのよね
アレな人もアレだけどそれをつついて大荒れな流れにもってく人もアレな人と変わらんのよね
生暖かい目でスルーするのって大事だよね(´・ω・`)
アレな人もアレだけどそれをつついて大荒れな流れにもってく人もアレな人と変わらんのよね
生暖かい目でスルーするのって大事だよね(´・ω・`)
269HG名無しさん (ワッチョイ 77a4-Avrc [122.145.230.169])
2021/12/06(月) 21:55:59.77ID:tRrYMOCD0 マターリヨロヨロ
270HG名無しさん (ワッチョイ 0fa7-PP5C [203.181.57.200])
2021/12/07(火) 00:45:17.66ID:bnt4kEQh0 ボタンを押さずに引くと液だけポタポタ出るけど
それで先っぽに溜めてから吹き飛ばせばノズル内も周りも綺麗になるんでないかなあ
ワシは吹き飛ばす前に使い古しの平筆でコチョコチョしてる
それで先っぽに溜めてから吹き飛ばせばノズル内も周りも綺麗になるんでないかなあ
ワシは吹き飛ばす前に使い古しの平筆でコチョコチョしてる
271HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/07(火) 01:12:02.27ID:BYIBIkxf0 模型板はヤバい人多い印象だなあ
特定の人物叩いたり、変に噛みついてくるやつ多いと思う
特定の人物叩いたり、変に噛みついてくるやつ多いと思う
272HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/07(火) 01:24:23.02ID:E+rhBe5p0 >>271
パワハラ上司をぶん殴って警察沙汰になったヤバいやつならここにいるぞ
パワハラ上司をぶん殴って警察沙汰になったヤバいやつならここにいるぞ
274HG名無しさん (スプッッ Sdbf-pwhh [1.75.240.66])
2021/12/07(火) 05:53:26.97ID:ETAXok2pd welcome to UNDERGROUND!
ハッカーから今夜のおかずまでだっけ?
他の専門板と比べたらここの板はみんな親切だわなw
他の専門板で相談に乗ってくれる人は少ない 笑
ハッカーから今夜のおかずまでだっけ?
他の専門板と比べたらここの板はみんな親切だわなw
他の専門板で相談に乗ってくれる人は少ない 笑
276HG名無しさん (アウアウウー Sa17-MUpa [106.128.189.210])
2021/12/07(火) 18:28:08.97ID:UYYh1c3ja >>275
お前もぶん殴られるぞ
お前もぶん殴られるぞ
277HG名無しさん (ワッチョイ 1789-dW11 [153.156.110.137])
2021/12/07(火) 18:48:34.58ID:+knD0utt0 やばいやつおるやん
278HG名無しさん (ワッチョイ 77a4-Avrc [122.145.230.169])
2021/12/07(火) 20:14:06.57ID:9LQXoZBZ0279HG名無しさん (ワッチョイ 8733-R0+S [220.109.50.42])
2021/12/07(火) 22:25:11.85ID:zIULV8lb0 >>276そしたら上司にニードルぶっ刺します
280HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-aGTn [126.167.38.207])
2021/12/07(火) 22:51:56.00ID:77ZBqtM+p 目にツールクリーナー吹いてやる
281HG名無しさん (ワッチョイ 77a4-Avrc [122.145.230.169])
2021/12/07(火) 23:13:15.08ID:9LQXoZBZ0 これこれ、まぁーこれでも飲んで落ち着きなはれ、アクリル溶剤熟成3年ものですが。
282HG名無しさん (ワッチョイ df5d-3HkR [113.37.175.241])
2021/12/07(火) 23:25:49.53ID:7oRtxsxB0 嫌な上司は隠蔽率高いサフかましてウェザリング全塗装
283HG名無しさん (アウアウウー Saaf-0S9p [106.129.63.102])
2021/12/07(火) 23:27:02.53ID:WL+oTIyGa ウレタンクリアーで更にツヤ出してやれよ
284HG名無しさん (ワッチョイ 5720-B1CI [217.178.134.234])
2021/12/07(火) 23:35:00.37ID:L4O841A30 股間にシンナー溢すと大変な事になるな(´・ω・`)
285HG名無しさん (ワッチョイ 8f67-Z6Z9 [220.111.80.73])
2021/12/08(水) 01:08:18.22ID:pYe2TuVa0 ここにリキテックスのカドミウムイエローがあるじゃろ?
286HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-aGTn [126.167.38.207])
2021/12/08(水) 01:43:10.13ID:mqjYm+Aqp そんなものはない
287HG名無しさん (ワッチョイ dfc9-P6zt [115.38.217.77])
2021/12/08(水) 05:57:41.44ID:AuXZ+0df0288HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/08(水) 20:13:18.14ID:CdtL93p70 最近グラデーションで3色使うこと多くなって、3本目のエアブラシ欲しいなと思うんだけど
手持ちはクレオスの02と05
買い足すとしてメーカーと太さどうしようか考え中
何かおすすめあったら教えてください
手持ちはクレオスの02と05
買い足すとしてメーカーと太さどうしようか考え中
何かおすすめあったら教えてください
289HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-aGTn [126.167.38.207])
2021/12/08(水) 20:39:30.47ID:mqjYm+Aqp 同じクレオスの02でいいんじゃない?使い慣れてるだろうし
同じの嫌だったらPS771とか最上位モデル行ってみれば
同じの嫌だったらPS771とか最上位モデル行ってみれば
290HG名無しさん (ワッチョイ d730-QQ27 [118.105.42.248])
2021/12/08(水) 20:43:19.03ID:xbd9NHYX0 トリガータイプええで
グリップの関係でタミヤの方が使いやすい
グリップの関係でタミヤの方が使いやすい
291HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/08(水) 20:46:06.10ID:CdtL93p70 やっぱり02だよね
03って持ったことないからどうなのかなと思いつつ、ないからって不便はしてないなと
クレオスの02は使い勝手はいいんだけど、ノズル別でベース使って注文しなきゃダメなのがなあと
あとps771は予算オーバーすぎます
タミヤのナンバー14っての気になってるけど使ってる人いたら使い心地とか教えてくれると嬉しいです
03って持ったことないからどうなのかなと思いつつ、ないからって不便はしてないなと
クレオスの02は使い勝手はいいんだけど、ノズル別でベース使って注文しなきゃダメなのがなあと
あとps771は予算オーバーすぎます
タミヤのナンバー14っての気になってるけど使ってる人いたら使い心地とか教えてくれると嬉しいです
292HG名無しさん (ワッチョイ b755-sQbJ [118.237.58.54])
2021/12/08(水) 21:33:02.22ID:I2UWMyaZ0 個人的には0.2mmだとBBリッチのHB-B2が使い易いかな。
293HG名無しさん (スプッッ Sdbf-pwhh [1.75.214.188])
2021/12/08(水) 22:09:10.40ID:7lg6pHlRd クレオス0.2だとPS270かな?
あまり違いがわからない僕がいるw
今はPS289二本でほぼ塗装やっつけてるけどクレオスのカスタムグレード使ってみたい 笑
どこまで細い線をふけるのか!!!
あまり違いがわからない僕がいるw
今はPS289二本でほぼ塗装やっつけてるけどクレオスのカスタムグレード使ってみたい 笑
どこまで細い線をふけるのか!!!
294HG名無しさん (ワッチョイ cf7b-DDvM [153.209.88.158])
2021/12/08(水) 22:34:05.09ID:CdtL93p70295HG名無しさん (ワッチョイ a35b-HF+D [180.144.107.138])
2021/12/08(水) 22:52:28.63ID:n8ZndeXN0 クレオスよりタミヤのほうが遥かに使いやすかったな
クレオスはミストが荒い気がする
クレオスはミストが荒い気がする
296HG名無しさん (アウアウクー MM1f-JV+x [36.11.224.188])
2021/12/08(水) 22:55:03.01ID:ahmGyHPUM クレオスで満足なら中華0.3でも満足できるよ
297HG名無しさん (ワッチョイ f796-BFek [14.13.73.194])
2021/12/08(水) 22:57:57.92ID:Gj/CdHlJ0 0.5は塗料の減り方えらい早いのが気になっちゃう
0.3はメタリックやや詰まりやすい
0.35とか0.4なんてハンドピースはない、、よね??
>>291
0.2と0.5もってたら0.3は、、出番なさそうな気もする、、
ちゅうても実際使ってみんとわからんよね
0.3はメタリックやや詰まりやすい
0.35とか0.4なんてハンドピースはない、、よね??
>>291
0.2と0.5もってたら0.3は、、出番なさそうな気もする、、
ちゅうても実際使ってみんとわからんよね
298HG名無しさん (ワッチョイ b755-sQbJ [118.237.58.54])
2021/12/08(水) 23:09:44.15ID:I2UWMyaZ0 >>297
0.4mmだとホルベインのH-4とか、エアテックスで扱ってるH&Sのエヴォリューションとかにあるね。
0.4mmだとホルベインのH-4とか、エアテックスで扱ってるH&Sのエヴォリューションとかにあるね。
299HG名無しさん (ワッチョイ 1f5d-jhpY [221.115.119.190])
2021/12/08(水) 23:22:51.96ID:sduzSk+80300HG名無しさん (ワッチョイ f796-i3jl [106.73.137.64])
2021/12/08(水) 23:36:02.25ID:xcGnSpbJ0 扶桑精器のガンピス、GP1が0.35、GP2が0.4。
GP2を使っていたが、ノズルとニードル、ノズルキャップをGP1のものに交換した。
扶桑精器はタミヤのOEM元。
GP2を使っていたが、ノズルとニードル、ノズルキャップをGP1のものに交換した。
扶桑精器はタミヤのOEM元。
301HG名無しさん (ワッチョイ f796-BFek [14.13.73.194])
2021/12/09(木) 00:30:06.98ID:dbVt7sWy0302HG名無しさん (ワッチョイ f796-BFek [14.13.73.194])
2021/12/09(木) 00:37:42.99ID:dbVt7sWy0303HG名無しさん (スプッッ Sdbf-pwhh [1.75.235.239])
2021/12/09(木) 03:33:04.92ID:f3wJkoP4d タミヤハンドピースはやっぱり老舗なだけあって使い勝手がいいのかな?
今ではクレオスのハンドピースで揃えたけど本当の気持ちはwaveの431がなんでも出来て俺には使い勝手いいんだよね 笑
今壊れて空気が出っぱなしでコンプレッサーがチンチンに熱くなるから出番がないやw
何度オーバーホールしたことかorz=3
今ではクレオスのハンドピースで揃えたけど本当の気持ちはwaveの431がなんでも出来て俺には使い勝手いいんだよね 笑
今壊れて空気が出っぱなしでコンプレッサーがチンチンに熱くなるから出番がないやw
何度オーバーホールしたことかorz=3
304HG名無しさん (テテンテンテン MM8f-12Ks [133.106.214.176])
2021/12/09(木) 09:52:51.53ID:B/Rf+OmaM >>297
面積比で計算すっと全然ちがうからねえ
面積比で計算すっと全然ちがうからねえ
305HG名無しさん (ササクッテロル Spa5-6bJv [126.236.22.175])
2021/12/10(金) 11:15:08.11ID:nDEJPWX5p 結局、田宮の0.3のトリガーばかり使ってる。
ベーコンのブラシのプラカップ使えるから便利。
ベーコンのブラシのプラカップ使えるから便利。
306HG名無しさん (スッップ Sd33-D245 [49.98.138.121])
2021/12/10(金) 12:46:14.54ID:ACBi7VAcd トリガー式は人によって合う合わないがあるんだろうけど
俺もタミヤのトリガー使いだしたらこればっかり使う様になったわ
俺もタミヤのトリガー使いだしたらこればっかり使う様になったわ
307HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-8kRa [153.184.158.128])
2021/12/10(金) 12:59:27.97ID:V8DNqdhZ0 カップ一体型トリガーという存在がありがたい
308HG名無しさん (ワッチョイ 913d-SINJ [202.165.173.80])
2021/12/10(金) 14:58:48.37ID:oSKWN+JU0 グラデ必要なスケモやガレキやる人よりは今はガンプラやる人ばっかりだろうし、ガンプラならトリガーで困らないしね
309HG名無しさん (アウアウウー Safd-fyh7 [106.146.105.147])
2021/12/10(金) 15:15:14.19ID:5Lv46kDEa トリガーじゃグラデーション出来んのか?
310HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/10(金) 15:16:42.63ID:yDT6mCBl0 トリガーもダブルアクションなら引く長さでニードルの後退量変えられるからグラデ塗装も難なくこなす
311HG名無しさん (オイコラミネオ MM5d-Xngn [122.100.31.21])
2021/12/10(金) 15:21:22.97ID:GDl0qYA1M PS290からタミヤのトリガーに乗り換えたら使いやすすぎて手持ち全部タミヤになった
312HG名無しさん (アウアウウー Safd-fyh7 [106.146.105.147])
2021/12/10(金) 15:23:37.35ID:5Lv46kDEa タミヤのトリガー0.2と0.5だけでいい
他のは友達にあげた
他のは友達にあげた
313HG名無しさん (ワッチョイ 5904-WqSy [118.240.222.155])
2021/12/10(金) 15:25:22.18ID:JbHqBp0S0 トリガーではないが0.2新調しようと思うんだけどタミヤでええんか?
315HG名無しさん (ワッチョイ 935d-DR4i [221.115.119.190])
2021/12/10(金) 17:31:27.63ID:yZrZ9v3J0 これはあくまで自分の話しだけど、
ボタン式がいい加減ダルくて、トリガー式買ったらめちゃくちゃ楽で感動した。握るだけでいいんだもん。その頃の圧は0.05〜0.07Mpa
コンプ替えて圧0.25〜0.30Mpaで吹くようになってからは握るトリガー制御が馴染まず、ボタン式ダブルアクションに戻った
不思議なもんでボタン式だと高圧でも制御が簡単だった
で、圧高いと早く吹けるもんだから、ボタン式でもダルくなくなった結果、トリガータイプは捨ててしまった
なるほど、楽さ=速さは圧にもよるんだなと妙に納得した次第
ボタン式がいい加減ダルくて、トリガー式買ったらめちゃくちゃ楽で感動した。握るだけでいいんだもん。その頃の圧は0.05〜0.07Mpa
コンプ替えて圧0.25〜0.30Mpaで吹くようになってからは握るトリガー制御が馴染まず、ボタン式ダブルアクションに戻った
不思議なもんでボタン式だと高圧でも制御が簡単だった
で、圧高いと早く吹けるもんだから、ボタン式でもダルくなくなった結果、トリガータイプは捨ててしまった
なるほど、楽さ=速さは圧にもよるんだなと妙に納得した次第
316HG名無しさん (ワッチョイ 913d-SINJ [202.165.173.80])
2021/12/10(金) 17:51:02.36ID:oSKWN+JU0 流石に圧高すぎない?
318HG名無しさん (ササクッテロラ Spa5-ptIu [126.167.38.207])
2021/12/10(金) 18:36:32.63ID:DQayHkxqp 俺はもうハンドピース洗浄するのも面倒だからフライヤーSRがメインウェポンだわ
その他はタミヤトリガー02と03を2本づつだなタミヤトリガーはいい物だよ
押しボタン式ダブルアクションはPS771だけだが使ってないわ
その他はタミヤトリガー02と03を2本づつだなタミヤトリガーはいい物だよ
押しボタン式ダブルアクションはPS771だけだが使ってないわ
319HG名無しさん (ワッチョイ 61c9-fXI4 [210.141.168.65])
2021/12/10(金) 19:15:04.39ID:DXhXU/Xb0 1/1カーモデルかな?
320HG名無しさん (スププ Sd33-8kRa [49.96.39.192])
2021/12/10(金) 19:56:46.31ID:XX2ScK1od321HG名無しさん (ササクッテロラ Spa5-ptIu [126.167.38.207])
2021/12/10(金) 20:09:30.28ID:DQayHkxqp なんとなく言いたい事はわかるからおk
322HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/10(金) 20:42:29.45ID:yDT6mCBl0 PS290はニードルの先端があまり鋭くなくて
トリガーをちょっと引くとブワッーと塗料が出るよね
もうちょっとニードルの先端角度が鋭角寄りの方が良かった気がする
トリガーをちょっと引くとブワッーと塗料が出るよね
もうちょっとニードルの先端角度が鋭角寄りの方が良かった気がする
323HG名無しさん (ワッチョイ 0b7b-UIK0 [153.209.88.158])
2021/12/10(金) 20:43:32.59ID:cH52XYb90324HG名無しさん (ササクッテロラ Spa5-ptIu [126.167.38.207])
2021/12/10(金) 20:59:12.56ID:DQayHkxqp325HG名無しさん (ワッチョイ 59e3-YTVu [118.157.152.137])
2021/12/10(金) 22:20:54.53ID:3XOYqUmN0 L5で0.3mmから0.5mmに変えると使える最高圧下がるよと言われたんだが
ハンドピースをPS274からPS290に付け替えてもどっちも0.09MPa付近と特に変わらなかった。
何か間違えてる?俺
使ってるホースで圧力って変わるのかな。
今使ってるのが中華で買ったブレイドホースのニセモノ。
買ったその日にいきなり垂らした。
オレに使いこなせる日はくるのだろうか。
ハンドピースをPS274からPS290に付け替えてもどっちも0.09MPa付近と特に変わらなかった。
何か間違えてる?俺
使ってるホースで圧力って変わるのかな。
今使ってるのが中華で買ったブレイドホースのニセモノ。
買ったその日にいきなり垂らした。
オレに使いこなせる日はくるのだろうか。
326HG名無しさん (ワッチョイ e99d-mAMt [126.103.149.168])
2021/12/10(金) 22:45:39.52ID:H7nTg63x0327HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-zSC4 [121.87.253.171])
2021/12/11(土) 14:11:28.59ID:bnPYA3kM0 ボタンのとこずっと押してると指痛くなってくるんだけどなんかいいクッションない?
328HG名無しさん (ワッチョイ e99d-mAMt [126.103.149.168])
2021/12/11(土) 14:21:50.86ID:FGUbMgfd0 親指で押すのを検討してみては?
それでもダメなら、クッションを間に挟むことによる操作性の悪化を考慮すると
いっそトリガーにした方がいいと思う
それでもダメなら、クッションを間に挟むことによる操作性の悪化を考慮すると
いっそトリガーにした方がいいと思う
329HG名無しさん (ワッチョイ 0996-yjVA [14.12.68.194])
2021/12/11(土) 14:27:57.47ID:fjj4pVsm0 眼鏡の鼻クッションとかどうかな
330HG名無しさん (スッップ Sd33-7qjU [49.98.159.55])
2021/12/11(土) 16:06:08.93ID:VMgPhAJed >>327
手を前に上げてグーパーして鍛えるんだ。
手を前に上げてグーパーして鍛えるんだ。
331HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-zSC4 [153.156.110.137])
2021/12/11(土) 16:14:45.94ID:C5qsI1ht0 親指から人差し指に矯正したが細吹きとか微妙な吹き加減は人差し指じゃないと難しいから親指は勧めないな
332HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/11(土) 17:40:12.94ID:rqtkIXjt0 バルブスプリングを一巻き半ほど切断して人差し指の負担軽くした
333HG名無しさん (ワッチョイ c95b-Xngn [180.144.107.138])
2021/12/11(土) 18:09:47.96ID:d5g1Ybmi0 親指で押すアホいるんか?
334HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-7nUZ [61.21.116.207])
2021/12/11(土) 19:14:46.33ID:jZHpliXd0335HG名無しさん (ワッチョイ 0996-xLgN [14.11.4.32])
2021/12/11(土) 19:15:08.64ID:9MuVI0nL0 けっこういるぞ
336HG名無しさん (ワッチョイ c9f0-cK6D [110.134.39.84])
2021/12/11(土) 19:47:31.77ID:3V1DN80o0 ボタン押すの疲れるという感覚がわからん
迷彩塗装を長時間やってるのならわかるけど、
ベタ塗りだったらダーってやって終わりだろうって思う
普通は連続して厚塗りするものでもないし
迷彩塗装を長時間やってるのならわかるけど、
ベタ塗りだったらダーってやって終わりだろうって思う
普通は連続して厚塗りするものでもないし
337HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-8kRa [153.184.158.128])
2021/12/11(土) 20:37:29.54ID:cjFWD8Jl0 普段使わないと指がイカれるかも
338HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/11(土) 21:13:24.49ID:rqtkIXjt0 >>333
ワイ、べた塗りの時は人差し指だと疲れるから親指で押してるわ
ワイ、べた塗りの時は人差し指だと疲れるから親指で押してるわ
339HG名無しさん (アウアウウー Safd-VlGf [106.131.32.43])
2021/12/11(土) 21:22:04.97ID:pcqtvgena 長年傭兵やってる俺からアドバイスすると重要なのは親指でも人差し指でもなく、銃把をしっかりホールドする小指
340HG名無しさん (スップ Sd73-vp2F [1.66.101.229])
2021/12/11(土) 21:24:51.51ID:mQyYWK2Pd アテクシもベタ塗り時は親指
でもシャドーやグラデーション時も親指使うのは内緒w
慣れってこわいよw
でもシャドーやグラデーション時も親指使うのは内緒w
慣れってこわいよw
341HG名無しさん (アウアウクー MM25-nbxL [36.11.229.248])
2021/12/11(土) 21:36:36.11ID:DohzBsM/M 最初は無駄に力むからな
エアブラシ使う塗装工場に入りたての奴はだいたい2ヶ月後には腱鞘炎になり、半年以内に鬱で辞める
ちなみにスプレーガンを人差し指で押したりエアブラシを親指で押してると蹴りが飛んでくる
まめな
エアブラシ使う塗装工場に入りたての奴はだいたい2ヶ月後には腱鞘炎になり、半年以内に鬱で辞める
ちなみにスプレーガンを人差し指で押したりエアブラシを親指で押してると蹴りが飛んでくる
まめな
342HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-D245 [217.178.135.63])
2021/12/11(土) 21:45:06.54ID:CxCGagD90 塗装屋さん見てるとみんな中指でレバー引いてるね
343HG名無しさん (ワッチョイ 0b7b-UIK0 [153.209.88.158])
2021/12/11(土) 23:02:34.85ID:ul+oDo7q0 俺は中指で引き加減ホールドして人差し指でエア圧調整して吹いてる
多分人より手がでかいからできてるんだと思う
多分人より手がでかいからできてるんだと思う
344HG名無しさん (ワッチョイ c989-2D+o [180.60.53.132])
2021/12/11(土) 23:54:18.90ID:m/Rv69aK0 ボタン式のはブシュってなるから苦手
ダマが飛ぶとキーーーーッてなるます
トリガーにして良かった
ダマが飛ぶとキーーーーッてなるます
トリガーにして良かった
345HG名無しさん (アウアウウー Safd-9dkK [106.128.142.109])
2021/12/11(土) 23:57:26.02ID:F4zeMSSTa 右手の神経障害で人差し指中指の動きが悪いから親指で押してるわ
箸も左手に変えた
箸も左手に変えた
346HG名無しさん (ワッチョイ 5949-p36F [118.243.138.99])
2021/12/12(日) 00:26:46.48ID:0x06y/Cx0 塗装に入ると4〜5時間はぶっ続けになるけどずっと人差し指
エアブラシ導入前に古いHJで予習して親指を使う方法も試したことがあるけど
そんなに疲れないから人差し指のままでいいやと
エアブラシ導入前に古いHJで予習して親指を使う方法も試したことがあるけど
そんなに疲れないから人差し指のままでいいやと
347HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/12(日) 01:30:16.44ID:tFy2IjOs0348HG名無しさん (スップ Sd73-vp2F [1.66.101.229])
2021/12/12(日) 02:57:00.56ID:37Q8jlT0d アテクシ元工場内塗装工だよ
一斗缶があっという間に無くなる仕事してたけどあの頃楽しかったな
真夏なのにコンプの表面が氷つくんだな
一斗缶があっという間に無くなる仕事してたけどあの頃楽しかったな
真夏なのにコンプの表面が氷つくんだな
349HG名無しさん (アウアウアー Sa0b-nbxL [27.85.206.200])
2021/12/12(日) 03:33:27.71ID:gyKEfjlIa この界隈は塗装工多いからな
俺も車、家具、機械部品、出力試作品と色々塗ってきたがバネ指になる新人は多いね
ウレタンも一斗缶同士で豪快に混ぜるところもあれば質量比でまぜてしっかり温度粘度で管理している工場もあってピンキリだと感じた
フィギュア試作出力品とか小型品専門の工場とかだと、初心者でも最初のドピュが防げるのもあってトリガータイプ率は高いな
俺も車、家具、機械部品、出力試作品と色々塗ってきたがバネ指になる新人は多いね
ウレタンも一斗缶同士で豪快に混ぜるところもあれば質量比でまぜてしっかり温度粘度で管理している工場もあってピンキリだと感じた
フィギュア試作出力品とか小型品専門の工場とかだと、初心者でも最初のドピュが防げるのもあってトリガータイプ率は高いな
350HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-D245 [217.178.16.53])
2021/12/12(日) 10:15:40.66ID:TK3fhWef0 内装関係の仕事しててよく塗装屋さんに家具や面材等を塗装してもらってるが
あの人達本当に凄いと思うわ
木工塗装だと下色から様々な色を吹き重ねて見本に合わせていくんだが
化粧板とかの描かれた色に合わす時とか
始めから見てると本当にこの色が見本の色になるのか?と心配になる時ある
でもちゃんと最終的にはぴったりに合わせてくれる
あれ最初から頭の中に完成までの色の道筋が見えてるのかな?
あの人達本当に凄いと思うわ
木工塗装だと下色から様々な色を吹き重ねて見本に合わせていくんだが
化粧板とかの描かれた色に合わす時とか
始めから見てると本当にこの色が見本の色になるのか?と心配になる時ある
でもちゃんと最終的にはぴったりに合わせてくれる
あれ最初から頭の中に完成までの色の道筋が見えてるのかな?
351HG名無しさん (スフッ Sd33-3tFY [49.106.209.224])
2021/12/12(日) 10:39:44.93ID:dnd53JxPd トリガーしか使わなくなったわ
タミヤ0.2が濃色、淡色で2本
タミヤ0.5がメタとサフ、クリアで2本
各予備1本づつで運用してる
トリガーでも困ることはなにもないよ
タミヤ0.2が濃色、淡色で2本
タミヤ0.5がメタとサフ、クリアで2本
各予備1本づつで運用してる
トリガーでも困ることはなにもないよ
352HG名無しさん (アウアウアー Sa0b-nbxL [27.85.206.200])
2021/12/12(日) 13:15:46.82ID:gyKEfjlIa >>350
塗る前の木地の色と最終の仕上がりを見て経験のみでステインを調色して色合わせしていく
最終の質感を見て下地の工程から変えて使用する塗料も自分で選ぶ
形状が単純なことが多いのが唯一の救い
場合によっては木目も普通に書かされる
難易度クソ高い割に給料は安い
塗る前の木地の色と最終の仕上がりを見て経験のみでステインを調色して色合わせしていく
最終の質感を見て下地の工程から変えて使用する塗料も自分で選ぶ
形状が単純なことが多いのが唯一の救い
場合によっては木目も普通に書かされる
難易度クソ高い割に給料は安い
353HG名無しさん (アウアウアー Sa0b-nbxL [27.85.206.200])
2021/12/12(日) 13:24:30.87ID:gyKEfjlIa スケモからフィギュアまでなんでも塗るが
確かに普通のプラモははトリガーで困ることはないな
ただフィギュアだと筒状パーツ裏のミリシャドウやバラせない入り組んだロングヘアを塗るときは奥まで入らんので普通に塗りづらいけど
確かに普通のプラモははトリガーで困ることはないな
ただフィギュアだと筒状パーツ裏のミリシャドウやバラせない入り組んだロングヘアを塗るときは奥まで入らんので普通に塗りづらいけど
354HG名無しさん (ワッチョイ a189-oToz [114.146.8.140])
2021/12/12(日) 14:46:44.16ID:0gStTf440 塗装屋のスキルなのかセンスなのか、とにかく飯の種にしてるだけに凄いな
傍からは目分量でやってるようにしか見えないのにきっちり帳尻を合わせてくる
傍からは目分量でやってるようにしか見えないのにきっちり帳尻を合わせてくる
355HG名無しさん (ワッチョイ 139d-p36F [219.191.250.45])
2021/12/12(日) 22:37:28.91ID:LTZ5SM/F0 >>353
この界隈先生乙wwwwww
この界隈先生乙wwwwww
356HG名無しさん (ワッチョイ 799d-lmrH [60.64.162.21])
2021/12/13(月) 22:09:38.82ID:wB4NUjw/0 L7買って使い始めたんだが、ハンドピースに繋がってるスパイラルホースが使い難くて。
コレに変えると使いやすいぞ!っておすすめがあれば教えて欲しいm(_ _)m
コレに変えると使いやすいぞ!っておすすめがあれば教えて欲しいm(_ _)m
357HG名無しさん (ワッチョイ 515a-TbZW [42.126.204.35])
2021/12/13(月) 22:10:50.21ID:pjgsTUHM0 エアテックスのブレイドホース
358HG名無しさん (ワッチョイ 0996-xLgN [14.11.4.32])
2021/12/13(月) 22:20:10.16ID:68oNDbIj0 https://www.tamiya.com/japan/products/74547/index.html
タミヤの透明のやつを使ってるけど、軽くて柔らかくて使いやすいよ
タミヤの透明のやつを使ってるけど、軽くて柔らかくて使いやすいよ
359HG名無しさん (ワッチョイ 799d-lmrH [60.64.162.21])
2021/12/13(月) 22:23:58.42ID:wB4NUjw/0 ブレイドホースも透明ホースも良さそう
口径間違えないようにしないと…
口径間違えないようにしないと…
360HG名無しさん (スプッッ Sd73-vp2F [1.75.246.235])
2021/12/13(月) 22:38:31.87ID:17M9dAw8d 今、エアテックスのブレードホース使ってるけどタミヤの透明ホースが一番使いやすかった
ただし脆いw
ただし脆いw
361HG名無しさん (ワッチョイ 799d-lmrH [60.64.162.21])
2021/12/13(月) 23:08:32.68ID:wB4NUjw/0 脆いのかー
うーん、エアテックスの2mで試してみます
BH002 6φ s-sってやつ
みんなありがとうー!
うーん、エアテックスの2mで試してみます
BH002 6φ s-sってやつ
みんなありがとうー!
362HG名無しさん (ワッチョイ 0b7b-UIK0 [153.209.88.158])
2021/12/14(火) 01:58:16.10ID:AXfuOs3b0 中華コンプについてた布地みたいな触り心地のやつ使ってる
コンプに関しては中華で十分だなと
コンプに関しては中華で十分だなと
363HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/14(火) 07:36:57.89ID:D27+ExEk0 俺もL7のスパイラルホースが硬くて使いにくかったからエアテックスのブレードホース2mに換えた
柔らかくて使いやすい。いい買い物だった
柔らかくて使いやすい。いい買い物だった
364HG名無しさん (ワッチョイ 139d-p36F [219.191.250.45])
2021/12/14(火) 22:40:22.28ID:63jEKgX00 waveの透明なヤツもおススメ。自分はスパイラルしか使ってないが丈夫で良いかな。
365HG名無しさん (ワッチョイ 31ce-4iyA [218.227.111.135])
2021/12/14(火) 23:11:21.70ID:LPceGe0K0 エアテックスのブレードホースは市販の1/8の配管材にそのままだと取り付けできないのが唯一の難点
366HG名無しさん (ガラプー KKed-cfa+ [FjK2857])
2021/12/15(水) 12:13:12.66ID:kNPnRCAMK スパイラルホースって固定電話のあれみたいで使いにくい
367HG名無しさん (オイコラミネオ MM0b-spkb [61.205.99.84])
2021/12/15(水) 12:16:30.73ID:C6xNDzbvM 引っ張るときにテンションかかるホースなんか邪魔でしかないわな
368HG名無しさん (スップ Sd33-D245 [49.97.101.218])
2021/12/15(水) 12:36:50.50ID:34BV9pjxd あのホースよく絡まるから嫌いや
369HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/15(水) 12:51:01.82ID:WzwVifFD0370HG名無しさん (アウアウクー MM25-SINJ [36.11.228.205])
2021/12/15(水) 13:39:28.32ID:vUbRrn67M そらSMCは工業用でJISだかの規格にそってるけど模型用は外径やらめちゃくちゃだろうからね
371HG名無しさん (ワッチョイ 5391-u53a [115.177.97.52])
2021/12/15(水) 14:34:08.51ID:0N3ASEUq0 ネジの形がテーパーと平行の二種類あるからね
平行メスにテーパーオスをねじ込むと密着しないよ
>>370
わざわざ特殊規格を使うわけ無いだろ
ネジを作る機械だって規格化されてるんだから模型メーカーが自前で寸法を決めることはない
知識もないのにいい加減なことを言うな
平行メスにテーパーオスをねじ込むと密着しないよ
>>370
わざわざ特殊規格を使うわけ無いだろ
ネジを作る機械だって規格化されてるんだから模型メーカーが自前で寸法を決めることはない
知識もないのにいい加減なことを言うな
372HG名無しさん (ワッチョイ a189-SNrH [114.172.198.133])
2021/12/15(水) 16:28:08.26ID:JCLoM6QJ0 オレが買った数種類のニップル全部が肉厚で内径が小さかったから
ブレードホースもタミヤホースも奥まではまらなくて
仕方ないんでニップルをリューターで削って穴拡張したよ
コンプに着いてるレギュのニップルは肉薄だから同じの欲しいんだけど
モノタロウでもホムセンでも見つからないんだよね
ブレードホースもタミヤホースも奥まではまらなくて
仕方ないんでニップルをリューターで削って穴拡張したよ
コンプに着いてるレギュのニップルは肉薄だから同じの欲しいんだけど
モノタロウでもホムセンでも見つからないんだよね
373HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/15(水) 16:29:52.33ID:WzwVifFD0 >>371
それがAT-58の平行側もテーパー側もテープなしじゃエア漏れするんだわエアテックスのブレードホースちゃんは
それがAT-58の平行側もテーパー側もテープなしじゃエア漏れするんだわエアテックスのブレードホースちゃんは
374HG名無しさん (ワッチョイ 3967-8/hI [220.111.80.73])
2021/12/15(水) 16:32:10.12ID:WzwVifFD0 >>372
そうそう、ニップルの内径が小さくてホース側接続口のゴムが密着しないんだよね
そうそう、ニップルの内径が小さくてホース側接続口のゴムが密着しないんだよね
375HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-kNbH [61.24.78.115])
2021/12/15(水) 16:44:02.87ID:NzMZpulx0 >>369
ふつうオスニップルとホースのシールはホース側のOリングが担うはずのもので
エア漏れが起きるのはOリングの変形or脱落、オスニップル先端の変形、またはネジの締めこみ不良が原因
ネジの噛み合わせ不良のせいで締めこみ不良が起きていたのなら
シールテープの施工でリカバリーできたというのも変な話だね
ふつうオスニップルとホースのシールはホース側のOリングが担うはずのもので
エア漏れが起きるのはOリングの変形or脱落、オスニップル先端の変形、またはネジの締めこみ不良が原因
ネジの噛み合わせ不良のせいで締めこみ不良が起きていたのなら
シールテープの施工でリカバリーできたというのも変な話だね
376HG名無しさん (ワッチョイ c9f0-cK6D [110.134.39.84])
2021/12/15(水) 16:52:37.33ID:V4QLmfTI0 スパイラルホースは長さが余計な分、疑似タンク的な役割が果たせる。
タンク買うまでの繋ぎにはなるな。
タンク買うまでの繋ぎにはなるな。
377HG名無しさん (ワッチョイ 913d-SINJ [202.165.173.80])
2021/12/15(水) 17:46:28.94ID:3rdPJTOh0 >>371
ゴムホースの外径のこと言ったんだよ
ちゃんとJIS規格通ってる工業用の物は内径の許容差及びゴム層の厚さなどは明確に決められてるからそれに適合するように作られてる、だからJIS規格の物は会社が違くてもホースや継手は適合する
エアテックスとかのはJIS規格でもない自社製品用のただのホースだから例えば6mmで設計されていても内径の公差も違うだろうし外径もJIS規格の継手と合うように作られていないからSMCなどの工業用の物と組み合わせても上手くいかない
ゴムホースの外径のこと言ったんだよ
ちゃんとJIS規格通ってる工業用の物は内径の許容差及びゴム層の厚さなどは明確に決められてるからそれに適合するように作られてる、だからJIS規格の物は会社が違くてもホースや継手は適合する
エアテックスとかのはJIS規格でもない自社製品用のただのホースだから例えば6mmで設計されていても内径の公差も違うだろうし外径もJIS規格の継手と合うように作られていないからSMCなどの工業用の物と組み合わせても上手くいかない
378HG名無しさん (ワッチョイ 913d-SINJ [202.165.173.80])
2021/12/15(水) 17:58:40.52ID:3rdPJTOh0 なんで同じようなサイズに見えて合わねえなぁってのは各社のそういうバラツキとか設計の違いとか全然ある
工業用のSMCとかCKD、ピスコとかのをモノタロウで買うのが1番確実
工業用のSMCとかCKD、ピスコとかのをモノタロウで買うのが1番確実
379HG名無しさん (アウアウアー Sa0b-nbxL [27.85.204.122])
2021/12/15(水) 18:17:23.35ID:Ypxk+3x/a380HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-D245 [217.178.16.254])
2021/12/15(水) 18:32:02.33ID:8+wejvt70 最近めっさ左乳首が痒くなる事あるわ(´・ω・`)
381HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-kNbH [61.24.78.115])
2021/12/15(水) 18:32:53.64ID:NzMZpulx0 どうやらネジ山についての規格はJISにあるけれど
ニップルなどオスネジ継手部分の内径については規定がないようだ
継手の管内径(ネジ部分の厚さ)はメーカーごと、または耐圧性能(使用最高圧力)で違うようで
SK11中間同径ニップルAT-58(耐圧1.5MPa)のG(PF)1/8オスネジ部分の内径は約5.4mm
クレオスのMr.ジョイントの1/8(S)オスネジ部分の内径は約6.0mm
クレオスのハンドピースPS266の1/8(S)オスネジ部分の内径は約6.0mm
コンヨのG1/8-G1/8中間ニップル(耐圧1.0MPa)のG(PF)1/8オスネジ部分の内径は約6.0mmだった
ブレイドホースは持っていないのでわからないが
手持ちのホースのGc1/8継手内部のプラグ部分の外径では約5.0mmのものと約5.5mmのものがあった
>>374のいうとおりAT-58はエアブラシ用の1/8継手として使うにはニップルの内径が小さくて
ホース側のプラグが深く刺さりにくいためにOリングゴムが効かなくなる可能性があるようだ
ニップルなどオスネジ継手部分の内径については規定がないようだ
継手の管内径(ネジ部分の厚さ)はメーカーごと、または耐圧性能(使用最高圧力)で違うようで
SK11中間同径ニップルAT-58(耐圧1.5MPa)のG(PF)1/8オスネジ部分の内径は約5.4mm
クレオスのMr.ジョイントの1/8(S)オスネジ部分の内径は約6.0mm
クレオスのハンドピースPS266の1/8(S)オスネジ部分の内径は約6.0mm
コンヨのG1/8-G1/8中間ニップル(耐圧1.0MPa)のG(PF)1/8オスネジ部分の内径は約6.0mmだった
ブレイドホースは持っていないのでわからないが
手持ちのホースのGc1/8継手内部のプラグ部分の外径では約5.0mmのものと約5.5mmのものがあった
>>374のいうとおりAT-58はエアブラシ用の1/8継手として使うにはニップルの内径が小さくて
ホース側のプラグが深く刺さりにくいためにOリングゴムが効かなくなる可能性があるようだ
382HG名無しさん (ワッチョイ 61c9-xLgN [210.141.168.65])
2021/12/15(水) 20:58:07.46ID:AAPK8S580 クレオスやタミヤの接手が珍妙な仕様になってることを知らないと話が通じなくなるよな
383HG名無しさん (ワッチョイ 399d-gdC6 [220.41.94.52])
2021/12/15(水) 22:08:25.05ID:uQJ01Dqj0 スパイラルホースと言えば
暫くエアブラシ自体使ってなかったんだが さっき見たら両端金具付け根でブチ切れててビビった
劣化するとあんな事に成るのね
暫くエアブラシ自体使ってなかったんだが さっき見たら両端金具付け根でブチ切れててビビった
劣化するとあんな事に成るのね
384HG名無しさん (ワッチョイ 913d-SINJ [202.165.173.80])
2021/12/15(水) 22:55:18.26ID:3rdPJTOh0 >>383
ホースがウレタンかナイロンかにもよるけど大体広く使われている柔らかい素材のホースは高温や多湿、薬品等で劣化していきやがてボロボロに崩れる
ホースがウレタンかナイロンかにもよるけど大体広く使われている柔らかい素材のホースは高温や多湿、薬品等で劣化していきやがてボロボロに崩れる
385HG名無しさん (ワッチョイ 399d-gdC6 [220.41.94.52])
2021/12/15(水) 23:26:55.99ID:uQJ01Dqj0386HG名無しさん (ワッチョイ fbc3-VlGf [119.10.207.224])
2021/12/15(水) 23:42:57.64ID:LGdqBV/H0 ホースと共にあらんことを
387HG名無しさん (ワッチョイ 7192-w2+9 [122.249.129.93])
2021/12/16(木) 02:01:35.36ID:ceGC3ms10 BABEL BABEL BABEL
388HG名無しさん (ワッチョイ 0b20-D245 [217.178.19.134])
2021/12/16(木) 02:41:59.27ID:hJkqU6Y70 風速40m/sを越えたか…
389HG名無しさん (ワッチョイ 799d-5dCC [60.125.234.238])
2021/12/16(木) 07:32:28.37ID:eJgBGkvJ0 おまえら気づいてる?おまえらエアブラシの話をするときとても嬉しそうよ
390HG名無しさん (ワッチョイ 5904-xmTo [118.240.222.155])
2021/12/16(木) 10:39:39.14ID:UU4TbT5c0 PS771ってあまり評判良くないんですかね?
口径が違いますがPS270と迷っています
昔オリンポス使ってた出戻りおじさんです
口径が違いますがPS270と迷っています
昔オリンポス使ってた出戻りおじさんです
391HG名無しさん (ワッチョイ 7b52-8/hI [223.133.40.174])
2021/12/16(木) 10:52:04.79ID:go9wjhvT0 塗りたいものによると思うけど。
PS770とPS270両方もってるけど、
ほとんど使ってない。
カップがデカくて手元調整バルブが細吹の時じゃまかなあ。
PS770とPS270両方もってるけど、
ほとんど使ってない。
カップがデカくて手元調整バルブが細吹の時じゃまかなあ。
392HG名無しさん (ワッチョイ 5904-xmTo [118.240.222.155])
2021/12/16(木) 10:58:51.40ID:UU4TbT5c0 塗りたいものはフィギュアです
PS289持ってますが私の場合手元調整バルブ意外と気に入ってます
PS771がずば抜けてなければPS270で良いんですが
他に0.2前後でおすすめがあれば教えて下さい
PS289持ってますが私の場合手元調整バルブ意外と気に入ってます
PS771がずば抜けてなければPS270で良いんですが
他に0.2前後でおすすめがあれば教えて下さい
393HG名無しさん (ワッチョイ 7b52-8/hI [223.133.40.174])
2021/12/16(木) 11:29:18.02ID:go9wjhvT0 紙の上でなく、実際にプラ面に吹いた場合、
吹ける線の細さは、0.18も0.2もあまり変わらないと思う。
俺は72飛行機メインだけど斑点塗装とか細吹きはタミヤのHG-SFの0.2を使ってる。
吹ける線の細さは、0.18も0.2もあまり変わらないと思う。
俺は72飛行機メインだけど斑点塗装とか細吹きはタミヤのHG-SFの0.2を使ってる。
394HG名無しさん (スッップ Sd33-vp2F [49.98.130.68])
2021/12/16(木) 12:04:14.26ID:jb5+/LnVd ほほう1/72飛行機ですか
僕も今1/72戦闘機造ってますw珍しく本気で造ってる 笑
今から一服したらエプロンして吹いてきますw(^。^)y-~
僕も今1/72戦闘機造ってますw珍しく本気で造ってる 笑
今から一服したらエプロンして吹いてきますw(^。^)y-~
395HG名無しさん (ワッチョイ 7b52-8/hI [223.133.40.174])
2021/12/16(木) 12:16:41.85ID:go9wjhvT0 髪の毛のグラデみたいに細い線を吹くにはPS770とPS270、
ボケ幅の小さい斑点を書くのはHG-SFかなあ。
ボケ幅の小さい斑点を書くのはHG-SFかなあ。
396HG名無しさん (オイコラミネオ MM0b-cMy2 [219.100.53.155])
2021/12/16(木) 12:22:29.57ID:mFjK1t5bM メインで使ってるのはタミヤ0.2のスーパーファイン74514だなぁ
別でタミヤトリガー0.2も使ってる
別でタミヤトリガー0.2も使ってる
397HG名無しさん (アウアウアー Sa0b-nbxL [27.85.205.187])
2021/12/16(木) 13:49:31.25ID:UcY1H49Ca >>392
771買うくらいなら0.2でいいよ
口径が狭いほど高性能だと思ってる人がたまにいるが、インフィニティそうだが細すぎるってことはかえって詰まりやすいから安定性は落ちる
ちなみにア○ターのデコマス塗ってる人は0.2と0.5しか使ってないよ
771買うくらいなら0.2でいいよ
口径が狭いほど高性能だと思ってる人がたまにいるが、インフィニティそうだが細すぎるってことはかえって詰まりやすいから安定性は落ちる
ちなみにア○ターのデコマス塗ってる人は0.2と0.5しか使ってないよ
398HG名無しさん (ワッチョイ 71a4-ohB/ [122.145.230.169])
2021/12/16(木) 21:11:08.39ID:msMZWnK00 >>389
ああ、気づいてたよ。気づかないフリして周りの顔をみている。幸せだなぁーなんて。
ああ、気づいてたよ。気づかないフリして周りの顔をみている。幸せだなぁーなんて。
399HG名無しさん (ワッチョイ ee6a-f77G [153.246.131.225])
2021/12/17(金) 02:47:04.87ID:IARsDa3h0 エアブラシ並べて眺めてるだけでも勃起するよな
400HG名無しさん (ワッチョイ 8996-TeJl [14.12.68.194])
2021/12/17(金) 05:46:53.89ID:lBpMNJ+U0 >>399
なんとなくBパートクライマックスさんの事を思い出した
なんとなくBパートクライマックスさんの事を思い出した
402HG名無しさん (ワッチョイ 069f-1Hc8 [111.98.73.161])
2021/12/17(金) 14:48:16.39ID:jGgVxFa80 Bパートクライマックスさんってクリスマスが誕生日なんじゃなかったっけ
でも去年現れなかったような記憶がある
でも去年現れなかったような記憶がある
404HG名無しさん (ワッチョイ d149-izju [118.243.138.99])
2021/12/18(土) 01:56:30.04ID:5XOVe8+v0 ハンドピースが用途ごとにキチッと並んだ光景…あれ…眺めていた時…
何て言うか…その…下品なんですが…
何て言うか…その…下品なんですが…
405HG名無しさん (ワッチョイ ee6a-+189 [153.246.131.225])
2021/12/18(土) 03:01:44.33ID:eZk21b8e0 マイクロファイバータオル使って指紋取るレベルまで磨くんだ。
そして綺麗に並べる。
もう今日はどれで行こうか、と言う殺し屋気分よ。ええでぇ。
そして綺麗に並べる。
もう今日はどれで行こうか、と言う殺し屋気分よ。ええでぇ。
406HG名無しさん (ワッチョイ c6c3-qU1b [119.10.207.224])
2021/12/18(土) 03:35:17.54ID:YHV1Yj8W0 バラバラに解体したエアブラシをバイオリンケースに入れてそう
407HG名無しさん (スプッッ Sda2-TECP [49.98.9.176])
2021/12/18(土) 10:16:38.05ID:Y33Owtabd ケースでけーな
目隠しで分解整備組立とかやるの?
目隠しで分解整備組立とかやるの?
409HG名無しさん (ワッチョイ 8996-j66Y [14.12.68.194])
2021/12/18(土) 10:54:57.96ID:FZOcHN5Q0 快傑ズバットは白いギターにズバットスーツを入れている
410HG名無しさん (ワッチョイ e1f0-dikr [124.145.136.6])
2021/12/18(土) 11:11:05.16ID:n24ETkqv0 ハンドピースの中にはパーマンセットくらいしか入らないな
411HG名無しさん (ワッチョイ 822e-TECP [61.214.181.18])
2021/12/18(土) 12:15:02.51ID:B6Aso3K50 ハンドピースを握り締め、天に突き出すと光の巨人に
412HG名無しさん (スップ Sd02-YPLU [1.66.104.82])
2021/12/18(土) 12:53:32.12ID:pV52Zg1fd 映画ブルースブラザーズのハーモニカを思い出したわ
413HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-22vh [61.24.78.115])
2021/12/18(土) 13:16:14.84ID:KLy2f7Aq0 >>412
あれはダレスバッグ(ドクターバッグ、往診鞄)
あれはダレスバッグ(ドクターバッグ、往診鞄)
414HG名無しさん (ワッチョイ 8167-g56a [220.111.80.73])
2021/12/18(土) 13:45:31.71ID:gXy8/K560 実銃やエアソフトガンのM1911A1のグリップをそのままポン付けできるグリップを持ったトリガー式ハンドピースが欲しい
415HG名無しさん (ワッチョイ 829d-izju [219.191.250.45])
2021/12/18(土) 20:16:05.77ID:VDfHZ6+J0416HG名無しさん (ワッチョイ d130-J758 [118.105.42.248])
2021/12/18(土) 20:18:06.85ID:/eqAqJ500 僕の口径は0.2です
417HG名無しさん (ワッチョイ 829d-izju [219.191.250.45])
2021/12/18(土) 20:30:48.28ID:VDfHZ6+J0418HG名無しさん (ワッチョイ 829d-izju [219.191.250.45])
2021/12/18(土) 20:40:55.88ID:VDfHZ6+J0 >>415
床屋さんバージョンもある事はある。
床屋さんバージョンもある事はある。
419HG名無しさん (ワッチョイ d149-izju [118.243.138.99])
2021/12/19(日) 01:45:14.72ID:u13c+Kou0420HG名無しさん (ワッチョイ 0589-v8OD [114.148.184.133])
2021/12/19(日) 08:04:23.91ID:pNIFX/hC0 アクリジョンの吹き方
0.07MPaでいいんだと。
https://twitter.com/kazz185/status/1463084133370847236?t=sKuRFKLz86epPGnmF1A78Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0.07MPaでいいんだと。
https://twitter.com/kazz185/status/1463084133370847236?t=sKuRFKLz86epPGnmF1A78Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421HG名無しさん (ワッチョイ 399d-K82g [126.220.2.141])
2021/12/19(日) 20:10:46.74ID:7yOBsfoG0 >>420
この人の作品見たけどそれほど綺麗な塗装ではないからあくまで参考程度だね
この人の作品見たけどそれほど綺麗な塗装ではないからあくまで参考程度だね
422HG名無しさん (アウアウクー MMd1-a6PL [36.11.225.216])
2021/12/19(日) 20:32:25.61ID:mtCdtw1GM ストレーナーで濾すのは水性塗料を使う現場の基本だからな
塗料を濾してる時点で素人の割にはいい線ついてる
塗料を濾してる時点で素人の割にはいい線ついてる
423HG名無しさん (アウアウエー Sa8a-GCTx [111.239.154.246])
2021/12/21(火) 04:43:29.65ID:IqoJ0RRca アクリジョンって専用薄め液を使って普通に吹けないかな。
424HG名無しさん (ササクッテロラ Sp11-d1Zz [126.157.178.171])
2021/12/21(火) 19:00:44.67ID:0WmvOvYHp フライヤー買ってみたけど良いな
塗料の準備や用具の掃除が無くなるだけで超快適
内緒だけどセリアのGLASS ATOMIZERが30ml大容量替ボトルとして使えます
塗料の準備や用具の掃除が無くなるだけで超快適
内緒だけどセリアのGLASS ATOMIZERが30ml大容量替ボトルとして使えます
425HG名無しさん (ワッチョイ 02b3-G508 [123.223.216.166])
2021/12/21(火) 21:51:14.91ID:i7qu2Cjh0 エアブラシの参考書でオススメありませんか?
426HG名無しさん (ワッチョイ ee7b-GrFU [153.209.88.158])
2021/12/22(水) 01:04:56.38ID:9tKvu37H0427HG名無しさん (ワッチョイ a291-QOse [115.177.97.52])
2021/12/22(水) 01:50:23.82ID:DQGVQNml0428HG名無しさん (ワッチョイ cd23-p3m1 [58.190.160.41])
2021/12/22(水) 02:18:18.36ID:u9m3sQP80 2本目に0.18か0.2のエアブラシを検討しています。エアテックスmj728が安いんですが安物買いの銭失いになりますでしょうか?やっぱりクレオスや岩田のほうがいいでしょうか。使ってる方いましたら使用感教えて下さい。用途はガレキフィギュアのグラデーションです。
429HG名無しさん (ワッチョイ 8652-g56a [223.133.40.174])
2021/12/22(水) 06:46:46.37ID:+pwMovHC0 安物でも、自分でチューンやメンテができれば問題ない。
プラモ用塗料をプラモ等に塗る限り、0.15や0.18はの性能(線の細さ)は発揮しずらいので、
0.2で十分な気がする。
あと、ノズルやニードルは、消耗品なんで入手し易やすさも考慮したほうがいい。
プラモ用塗料をプラモ等に塗る限り、0.15や0.18はの性能(線の細さ)は発揮しずらいので、
0.2で十分な気がする。
あと、ノズルやニードルは、消耗品なんで入手し易やすさも考慮したほうがいい。
430HG名無しさん (ワッチョイ 02b3-uuZZ [123.223.216.166])
2021/12/22(水) 07:21:56.15ID:XGX7C0420 >>427
ありがとうございます
ありがとうございます
431HG名無しさん (ワッチョイ 7e5d-U/7O [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/22(水) 07:22:33.39ID:JcvPXTII0 フライヤーボトルの塗料固定で使ってるけどみんな洗って入れ替えたりしてるの?
432HG名無しさん (ワッチョイ c25d-9pBL [221.115.119.190])
2021/12/22(水) 09:27:56.96ID:vKhJo0CN0 フライヤーめちゃ楽そうなんだけどシングルアクションでイマイチ踏み切れない
線の太さはボトルを回すんだっけ
風量の調節は無理?
線の太さはボトルを回すんだっけ
風量の調節は無理?
433HG名無しさん (ワッチョイ e92d-HRD/ [180.196.154.112])
2021/12/22(水) 10:09:28.67ID:kT1i4vps0434HG名無しさん (ワッチョイ c25d-9pBL [221.115.119.190])
2021/12/22(水) 10:40:34.17ID:vKhJo0CN0435HG名無しさん (ワッチョイ 399d-fxsa [126.92.0.45])
2021/12/22(水) 11:52:16.01ID:rqR65sla0 フライヤー検討してるんだけどL5じゃ難しいかな?
436HG名無しさん (ワッチョイ 399d-fxsa [126.92.0.45])
2021/12/22(水) 11:52:19.48ID:rqR65sla0 フライヤー検討してるんだけどL5じゃ難しいかな?
437HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-kUv4 [110.134.39.84])
2021/12/22(水) 11:57:57.02ID:abW9UlJb0438HG名無しさん (ササクッテロラ Sp11-d1Zz [126.157.181.51])
2021/12/22(水) 12:30:04.22ID:aFRECp1+p439HG名無しさん (ササクッテロレ Sp11-J8DE [126.245.88.185])
2021/12/22(水) 14:05:43.64ID:Px1jr9blp プライヤー検討してるんだけどL5じゃ難しいかな?
440HG名無しさん (ワッチョイ d132-+189 [118.9.200.16])
2021/12/22(水) 14:33:28.42ID:3srHwl0t0441HG名無しさん (ワッチョイ c25d-9pBL [221.115.119.190])
2021/12/22(水) 15:45:21.67ID:vKhJo0CN0442HG名無しさん (ササクッテロラ Sp11-d1Zz [126.157.185.221])
2021/12/22(水) 19:21:23.96ID:AWAcgzwYp443HG名無しさん (ワッチョイ c25d-9pBL [221.115.119.190])
2021/12/22(水) 20:18:26.65ID:vKhJo0CN0444HG名無しさん (ワッチョイ 79f0-nHKY [110.134.39.84])
2021/12/24(金) 03:08:02.86ID:HJdQGU5m0 クリアーコートみたいな作業はベタ塗りではあるけど、込み入った細部に噴く必要がある
細けー模型で使うにはやっぱり通常のエアブラシが良いな
細けー模型で使うにはやっぱり通常のエアブラシが良いな
445HG名無しさん (ワッチョイ 9523-qXt8 [58.190.160.41])
2021/12/26(日) 05:45:36.73ID:VtXbqkMs0 悩んでたけど奮発してps771ぽちった。明日届くからさっそく使ってみよ
2本目のエアブラシだし楽しみ。
2本目のエアブラシだし楽しみ。
446HG名無しさん (スプッッ Sd5e-lJJd [1.75.240.221])
2021/12/26(日) 08:54:38.92ID:Dhcfeccwd フフフハンドピースは気が付いたらどんどん増えていきますぞw
447HG名無しさん (ワッチョイ 04a4-BD0h [122.145.230.169])
2021/12/26(日) 10:29:19.38ID:8sPSaRvP0 あ、いまうちは富富富の米食ってるわ。
448HG名無しさん (ワッチョイ 09dc-e50p [180.16.95.7])
2021/12/27(月) 09:35:33.93ID:iLM8l3ID0449HG名無しさん (スプッッ Sd5e-lJJd [1.75.212.88])
2021/12/27(月) 10:16:33.41ID:FGiIyuvCd >>448
さぁAmazonでポチッとなw
さぁAmazonでポチッとなw
450HG名無しさん (ワッチョイ de67-t0J7 [220.111.80.73])
2021/12/27(月) 11:05:42.86ID:zDDnc7ly0 https://www.youtube.com/watch?v=pkPRuPqdFbs
まあ一本まあ一本と、大概にしとかんといかんよ
まあ一本まあ一本と、大概にしとかんといかんよ
452HG名無しさん (ササクッテロレ Sp10-garQ [126.245.82.200])
2021/12/27(月) 11:12:46.77ID:/VR0zyfPp 東海地方の人以外もわかるネタなの?
453HG名無しさん (ワッチョイ 09dc-e50p [180.16.95.7])
2021/12/27(月) 11:27:15.92ID:iLM8l3ID0 >>449
メタリックの粒子が混ざったら台無しなのでやっぱりトップコート専用のハンドピース買っておいた方がいいかw
今はクレオスのPS290を使っているけど同じのを買うか他のがいいか分からなくて困るわ
メタリックの粒子が混ざったら台無しなのでやっぱりトップコート専用のハンドピース買っておいた方がいいかw
今はクレオスのPS290を使っているけど同じのを買うか他のがいいか分からなくて困るわ
454HG名無しさん (オッペケ Srb2-hnL6 [126.167.91.180])
2021/12/27(月) 11:31:23.14ID:hZsawEalr 0.4で落ち着いてからそれ一本で全部やってる
本数増やすというより0.4でオンリーワンになるハンドピースを探してる感じ
本数増やすというより0.4でオンリーワンになるハンドピースを探してる感じ
455HG名無しさん (スプッッ Sd5e-lJJd [1.75.213.65])
2021/12/27(月) 12:09:56.15ID:Qby44cBVd >>453
使い馴れてるのをもう1つ買ってメタリックとソリッドカラーわけてますぞ
本当の処あまり気にしてないけどw
0.4だとコラーニ欲しいけどお値段が高いのよね 笑
パチスロで勝ったら買おうと思いつつ負けがこんでてorz
使い馴れてるのをもう1つ買ってメタリックとソリッドカラーわけてますぞ
本当の処あまり気にしてないけどw
0.4だとコラーニ欲しいけどお値段が高いのよね 笑
パチスロで勝ったら買おうと思いつつ負けがこんでてorz
456HG名無しさん (スッップ Sd70-U03Z [49.98.162.193])
2021/12/27(月) 12:26:14.44ID:di21hMubd 俺今やってる仕事が終わったら新しいエアブラシ買うんだ…
('、3_ヽ)_ ゴフッ
('、3_ヽ)_ ゴフッ
457HG名無しさん (アウアウウー Sa30-QJW7 [106.129.71.227])
2021/12/27(月) 12:36:46.12ID:jf58fi2Ja >>448
各2ずつあると色替えなどかなり楽だよ
各2ずつあると色替えなどかなり楽だよ
458HG名無しさん (ワッチョイ 2c89-mRbS [118.9.151.129])
2021/12/27(月) 12:38:36.65ID:ZOplX00p0 >456 死ぬな
459HG名無しさん (アウアウアー Sa02-CV+d [27.85.205.215])
2021/12/27(月) 12:43:55.49ID:xL4+eNZPa 金と銀とクリアと白と黒とサフで分けるだけでも洗浄はかなり楽になる
なんだかんだでうちも10本以上あるけど結局よく使うのは4本くらいかな
確かに0.5はいらないけど0.3だとストレスな場面は多いからな
0.4は使い勝手いいよね
なんだかんだでうちも10本以上あるけど結局よく使うのは4本くらいかな
確かに0.5はいらないけど0.3だとストレスな場面は多いからな
0.4は使い勝手いいよね
460HG名無しさん (オッペケ Srb2-hnL6 [126.167.91.180])
2021/12/27(月) 12:54:06.71ID:hZsawEalr 多少混ざってもかまへん!の精神でやってたけど、同じ口径でも塗料別に数本あったほうが確かに洗浄は楽よなぁ
眠ってるハンドピースを役立てるか。勿体ないし
眠ってるハンドピースを役立てるか。勿体ないし
461HG名無しさん (ワッチョイ 09dc-e50p [180.16.95.7])
2021/12/27(月) 13:28:08.37ID:iLM8l3ID0 みんなありがとう、0.4のハンドピース良さそうだね
462HG名無しさん (ワッチョイ 4e7b-HwaO [153.209.88.158])
2021/12/27(月) 14:54:57.05ID:1U7kmBlN0 グラデとかやってると失敗のリカバリとかでまた洗浄して前の吹いてとか馬鹿らしくなるから本数欲しくなる
463HG名無しさん (ワッチョイ 22f0-qd3f [61.21.116.207])
2021/12/27(月) 15:09:24.90ID:5vXbnsdU0 0.4かーって思ったらクレオスの短いシングルのやつ使ってたわ
主にクリア用だけど
主にクリア用だけど
464HG名無しさん (アウアウウー Sa30-QJW7 [106.129.68.118])
2021/12/27(月) 18:09:27.38ID:iDHyNRU8a >>460
あーっ!塗り忘れあったー!の回避のためにも複数持ちを勧める
あーっ!塗り忘れあったー!の回避のためにも複数持ちを勧める
465HG名無しさん (オッペケ Srb2-hnL6 [126.167.91.180])
2021/12/27(月) 18:21:27.25ID:hZsawEalr466HG名無しさん (ワッチョイ dc89-BSdY [153.156.110.137])
2021/12/28(火) 06:13:07.50ID:k9zF5a5O0 フライヤーSRすっごい便利なんだが塗料の詰まりが起きやすいからそこが不満だなぁ
エア強くして吹けば治るけど
エア強くして吹けば治るけど
467HG名無しさん (ワッチョイ 385d-hnL6 [221.116.128.90])
2021/12/28(火) 07:54:02.10ID:9UjUYacv0 >>466
あれ0.4だと思うけどそんな詰まるの?0.3ならなんか分かるけど…
あれ0.4だと思うけどそんな詰まるの?0.3ならなんか分かるけど…
468HG名無しさん (ドコグロ MMf6-BSdY [119.241.102.128])
2021/12/28(火) 07:58:19.76ID:pl7JXuQ+M469HG名無しさん (ワッチョイ 505d-GuXe [113.38.78.10 [上級国民]])
2021/12/28(火) 08:45:32.29ID:TAwQWAw20 薄めてみたら?
470HG名無しさん (アウアウキー Sa4a-bE+g [182.251.226.34])
2021/12/28(火) 09:04:49.68ID:5gvWUUtla フライヤーSRはエア圧高め(0.3MPa)が推奨されてるからなぁ
公式ツイでもL5は厳しいって言ってたし
公式ツイでもL5は厳しいって言ってたし
471HG名無しさん (ワッチョイ de67-t0J7 [220.111.80.73])
2021/12/28(火) 09:35:16.76ID:7UUztmhk0 イージーペインターにコピック エアブラシシステムのアダプターを使うとコンプレッサーと接続できるのか
やってみるだす
やってみるだす
472HG名無しさん (オイコラミネオ MM11-qXt8 [150.66.117.230])
2021/12/28(火) 18:49:35.56ID:8tb7nu0sM 頭に薄め液かけたら頭も薄くなりますか?
473HG名無しさん (ワッチョイ 36ce-e50p [218.227.111.135])
2021/12/28(火) 18:59:48.09ID:Pu1W7TEJ0 脈拍が薄くなります
474HG名無しさん (スプッッ Sd5e-lJJd [1.75.239.132])
2021/12/28(火) 20:47:51.06ID:jWhM5CfRd おそろしい事書かないのw
475HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-Tk+4 [221.115.119.190])
2022/01/04(火) 17:57:42.34ID:NXA6TFNL0 スパイラルからブレードホースに替えたらめちゃくちゃ楽になった…
初代コンプのL5プラチナセットについてたスパイラル、3年くらい使ってたけどもっと早く替えればよかった
初代コンプのL5プラチナセットについてたスパイラル、3年くらい使ってたけどもっと早く替えればよかった
476HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-yJUm [126.182.54.186])
2022/01/04(火) 18:11:08.26ID:KqKs3eHMp >>356だけど、ここでエアテックのブレードホース勧められて買いました!
おかげて年末年始楽しく塗れた
めっちゃストレスフリー…
エア漏れとかも無いし、取り回しの邪魔に全くならない
重さも特に気にならない
みんな、ありがとうなー!
おかげて年末年始楽しく塗れた
めっちゃストレスフリー…
エア漏れとかも無いし、取り回しの邪魔に全くならない
重さも特に気にならない
みんな、ありがとうなー!
477HG名無しさん (スプッッ Sdbf-ih5T [1.75.213.10])
2022/01/04(火) 18:55:03.09ID:JACwVZLAd エヴァ初号機みたいなカラーのですかな?
使いやすくていいよね売れるハズだわ
使いやすくていいよね売れるハズだわ
478HG名無しさん (ワッチョイ 4b67-hDuN [220.111.83.195])
2022/01/04(火) 21:47:54.26ID:qrN1sJMk0 エアテックのブレードホースは自分も使ってます
柔らかくて取り回しが楽でいいよね
柔らかくて取り回しが楽でいいよね
479HG名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-lFlW [126.157.146.27])
2022/01/04(火) 22:42:02.19ID:DJH7fDXqp エアテックスってオリンポスの息子さんがやってるのにイマイチモデラー人気がないんだよね。
480HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-1nKH [106.146.102.53])
2022/01/05(水) 01:38:43.68ID:pohDghqoa なんかネイル用のオサレ方向に舵をきった感が強くて何となく敬遠されてる感じがする
あと創業者のこと知らないとオリンポスとの関連があんまり感じられないのが何とも
あと創業者のこと知らないとオリンポスとの関連があんまり感じられないのが何とも
481sage (ワッチョイ 3b23-MLKA [112.69.157.238])
2022/01/05(水) 09:11:44.12ID:k1ZrGwpG0 リューターでも、ネイル業界の方が高値で売れるらしいからそっちに軸足移すんだろうね
482HG名無しさん (ワッチョイ fb96-oILJ [106.72.134.65])
2022/01/05(水) 09:29:08.12ID:JUd6ZOEa0 オリンポスと関係があったとは知らなかった
であれば商品も信頼できるのかな?
今はクレオス一択で揃えているけど今度買って見ようかな
であれば商品も信頼できるのかな?
今はクレオス一択で揃えているけど今度買って見ようかな
483HG名無しさん (ワッチョイ eb96-4nvB [14.12.68.194])
2022/01/05(水) 10:37:27.50ID:4rLUrPW80 エアテックスってハンドピースやコンプレッサーの新製品発売と廃盤のサイクルが
短いような気がするのでそれが気にならなければ中々いいと思うよ
短いような気がするのでそれが気にならなければ中々いいと思うよ
484HG名無しさん (ワッチョイ 6bf0-4nvB [110.134.39.84])
2022/01/05(水) 13:15:15.92ID:9+C6pEl70485HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-hDuN [219.36.22.60])
2022/01/05(水) 14:02:27.31ID:HtvlhOM/0 ボークスのあつかってる造形村がエアテックス扱いでドイツ製のハンザなんかもあつかってる
造形村のプロモデルAは日本製でオリンポスに近いモデルだと思うし8千円で
保証書がついて修理してくれるからきちんとしてるボークス店舗が近いなら十分安く高品質だな
それに店にニードル800円やノズルも置いてくれてるのでありがたい(時代が止まってるともいう)
造形村のプロモデルAは日本製でオリンポスに近いモデルだと思うし8千円で
保証書がついて修理してくれるからきちんとしてるボークス店舗が近いなら十分安く高品質だな
それに店にニードル800円やノズルも置いてくれてるのでありがたい(時代が止まってるともいう)
486HG名無しさん (ワッチョイ 8b67-hDuN [118.14.26.203])
2022/01/05(水) 16:29:47.17ID:G7k1wkK40 ボークスのプロモデルAは20年以上前に当時の価格で6千円(今は8千円台)で購入したが
精度も高くて満足だったな
ボークス名古屋(当時は覚王山駅の近くにあった)の店員のお兄さんが使い方を丁寧に説明してくれて助かった
精度も高くて満足だったな
ボークス名古屋(当時は覚王山駅の近くにあった)の店員のお兄さんが使い方を丁寧に説明してくれて助かった
487HG名無しさん (ササクッテロロ Sp4f-k7UA [126.255.209.91])
2022/01/05(水) 16:49:53.35ID:oX2+JPcdp ボークスで売ってるのはハズレないイメージある
488HG名無しさん (ワッチョイ 0f20-t4Q8 [217.178.17.7])
2022/01/05(水) 17:50:26.00ID:ir8M0+4S0 今タミヤのトリガー0.2使っててサブで0.2もう一個買おうと思ってるんだけど
某のが安くて同じような吹きあじなら店も近いしこっちでもいいかな
某のが安くて同じような吹きあじなら店も近いしこっちでもいいかな
489HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-hDuN [219.36.22.60])
2022/01/05(水) 20:29:12.89ID:HtvlhOM/0 造形村のプロモデルは内部が洗いやすいようにバスタブ状に削られてるのがいい
本家のBBリッチだとリューターで削り広げないと塗料が残りやすくなる
本家のBBリッチだとリューターで削り広げないと塗料が残りやすくなる
490HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-1RsP [60.69.151.165 [上級国民]])
2022/01/05(水) 22:11:25.78ID:/57csKv/0 うちもプロモデルAを20年近く使ってるなぁ
2回位メンテンスに出したけど現役一線級よ
煩雑に色替えするとき洗い易いので重宝してる
https://hobby.ec.volks.co.jp/client_info/VOLKS/itemimage/4518992700014/4518992700014_1_1.jpg
https://i.imgur.com/m4txU6l.jpg
https://i.imgur.com/0wZZubU.jpg
2回位メンテンスに出したけど現役一線級よ
煩雑に色替えするとき洗い易いので重宝してる
https://hobby.ec.volks.co.jp/client_info/VOLKS/itemimage/4518992700014/4518992700014_1_1.jpg
https://i.imgur.com/m4txU6l.jpg
https://i.imgur.com/0wZZubU.jpg
491HG名無しさん (ワッチョイ 3ba4-Gfda [122.145.230.169])
2022/01/05(水) 22:14:22.62ID:t152WUNv0 >>490
good working!
good working!
492HG名無しさん (ワッチョイ 6bf0-4nvB [110.134.39.84])
2022/01/06(木) 13:21:18.48ID:o31h03vV0493HG名無しさん (スププ Sdbf-9Rhj [49.97.44.187])
2022/01/06(木) 14:01:21.34ID:FAJU03Wvd 見た目は1500円の中華ピースそっくりで草
494HG名無しさん (ワッチョイ fb96-hDuN [106.72.179.32])
2022/01/06(木) 15:38:09.43ID:H1MTr0eP0 エアテックスのあるけど>>490みたいになってるね
クレオスのP289だっけかな、あるけどあんま使ってねぇやw
クレオスのP289だっけかな、あるけどあんま使ってねぇやw
495HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-hDuN [219.36.22.60])
2022/01/06(木) 16:57:25.37ID:IP8wS2dt0 旧式だがタミヤのスーパーファインHGで塗料カップが3ccで小さいのがあって取り回しがよい。
あとはエアテックスのハンザ281が2ccでカップ小さい
現在はどこの塗料カップも大きくなってしまったから重くて不便
あとはエアテックスのハンザ281が2ccでカップ小さい
現在はどこの塗料カップも大きくなってしまったから重くて不便
496HG名無しさん (スププ Sdbf-CqL/ [49.96.13.103])
2022/01/06(木) 17:29:29.73ID:d+GgB1dsd >>490
中華も大体こうなってる印象
中華も大体こうなってる印象
497HG名無しさん (ワッチョイ bbce-CTdg [218.227.111.135])
2022/01/06(木) 18:00:46.48ID:c4V/ZkFU0 そりゃ真似してるんだからそうだろ
498HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-hDuN [219.36.22.60])
2022/01/06(木) 18:11:21.04ID:IP8wS2dt0 オリンポスの子のエアテックスが台湾を下請けに使ってるから、模造品が中華で流通してるわけ
ただし
日本製はプラチナ貴金属ノズル使ったりニードル芯出し精度出してるからね
模造品はねじなど互換性はあるかもしれないが材質は日本製とは大違いなので同じレベルにあると勘違いしないように
しかし粗悪品が氾濫すれば客も見る目ないから日本製も消え去る運命だろうな
ただし
日本製はプラチナ貴金属ノズル使ったりニードル芯出し精度出してるからね
模造品はねじなど互換性はあるかもしれないが材質は日本製とは大違いなので同じレベルにあると勘違いしないように
しかし粗悪品が氾濫すれば客も見る目ないから日本製も消え去る運命だろうな
499HG名無しさん (スップ Sdbf-pPNU [1.72.2.165])
2022/01/07(金) 02:25:21.41ID:hYLSiXyOd オリンポス、って何気に凄いメーカーなんよな。
オリンポスがいなければ、岩田のカスタムマイクロンは
生まれなかった。ちゅうか、まんまコピーだし。
オリンポスがいなければ、岩田のカスタムマイクロンは
生まれなかった。ちゅうか、まんまコピーだし。
500HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-hDuN [219.36.22.60])
2022/01/07(金) 04:29:00.39ID:4HczF9gP0 オリンポスはサイドカップが愛用者は多くて中央にカップがあると作業のじゃまみたいね
ボークスなどにもあるけどサイドカップボタン式が欠品だっけ
カップ削った0・3CCもBBリッチにあるが廃盤だと
ボークスなどにもあるけどサイドカップボタン式が欠品だっけ
カップ削った0・3CCもBBリッチにあるが廃盤だと
501HG名無しさん (ワッチョイ ef52-hDuN [223.133.40.174])
2022/01/07(金) 05:26:43.51ID:Hzl6lFyN0 オリンポスはボタンを引くときのフィーリング、スプリングの硬さが自分にはピッタリ。
エアデックス、クレオス、タミヤ、BBリッチと試したけど、
今だにオリンポスがメイン。
さすがに、ノズル、ニードルはBBリッチの互換性のある奴に交換してるけど。
エアデックス、クレオス、タミヤ、BBリッチと試したけど、
今だにオリンポスがメイン。
さすがに、ノズル、ニードルはBBリッチの互換性のある奴に交換してるけど。
502HG名無しさん (バッミングク MM7f-Jr98 [125.207.244.19])
2022/01/07(金) 10:01:07.82ID:Gh7cqyLTM なんでオリンポスがそんなにいいのか
バブル以後のコストダウンが禿しいのかね
バブル以後のコストダウンが禿しいのかね
503HG名無しさん (ワッチョイ ef52-hDuN [223.133.40.174])
2022/01/07(金) 10:59:43.66ID:Hzl6lFyN0 こればっかりは個人的好みだと思う。
ボタンを引くときのストロークや硬さとか、これになれちゃてる。
同等機能のBBリッチの機種買ったけど、イマイチしっくりこいないんで、オクで処分した。
ボタンを引くときのストロークや硬さとか、これになれちゃてる。
同等機能のBBリッチの機種買ったけど、イマイチしっくりこいないんで、オクで処分した。
504HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-Tk+4 [221.115.119.190])
2022/01/07(金) 11:19:41.91ID:0MWnia+H0 オリンポス気になってサイト見てみたら同じ口径でも色々種類あるんだね
そして6万弱のもあるw
昨日エボリューションA届いたばかりだけど0.4で良さげなのあったら買ってみるか
そして6万弱のもあるw
昨日エボリューションA届いたばかりだけど0.4で良さげなのあったら買ってみるか
505HG名無しさん (ワッチョイ 8b04-nY2m [118.240.222.155])
2022/01/07(金) 11:30:45.68ID:kYCu0PNp0506HG名無しさん (ワッチョイ 9f5d-Tk+4 [221.115.119.190])
2022/01/07(金) 11:46:33.31ID:0MWnia+H0507HG名無しさん (ワッチョイ ef52-hDuN [223.133.40.174])
2022/01/07(金) 12:21:31.69ID:Hzl6lFyN0 オリンポスは、Amazonでも売ってるね。
確か、旧オーナーから在庫引き継いで新しく会社立ち上げたような。
製造元はBBリッチと同じ北伸精機?だからそこで新規に作ってもらってるんじゃない。
確か、旧オーナーから在庫引き継いで新しく会社立ち上げたような。
製造元はBBリッチと同じ北伸精機?だからそこで新規に作ってもらってるんじゃない。
508HG名無しさん (ワッチョイ 8b32-dPEu [118.9.200.16])
2022/01/07(金) 12:33:52.79ID:qagIRoDH0 企業秘密とかで互換性とか手探りになってしまうけど
実は岩田と互換性のあるパーツがめちゃ多いんだな、オリンポス。
実は岩田と互換性のあるパーツがめちゃ多いんだな、オリンポス。
509HG名無しさん (バッミングク MM7f-Jr98 [125.207.244.19])
2022/01/07(金) 13:06:29.46ID:Gh7cqyLTM オリンポスは北伸と岩田OEMある
510HG名無しさん (ワッチョイ ef52-hDuN [223.133.40.174])
2022/01/07(金) 13:07:33.91ID:Hzl6lFyN0 同じ製造元、例えば、北伸精機(BBリッチ、オリンポス、タミヤ、ウェーブ、ボークスetc)で、
同じ0.2mmでも、依頼元によりニードルの先端のテーパーが違ったりするらしいから、
相性とか色々試してみないと。
同じ0.2mmでも、依頼元によりニードルの先端のテーパーが違ったりするらしいから、
相性とか色々試してみないと。
511HG名無しさん (ワッチョイ 239d-dXQO [219.36.22.60])
2022/01/09(日) 00:09:20.39ID:u/iUcUyK0 タミヤ-のニードルは0・2用途と0・3用の2種類あって、ボークスは細い方、クレオスは太い方に該当するらしい
2種類揃えてる田宮はえらいといいたいが0・2用は実口径0・26ミリだというからなんとも・・
田宮社員ではトリガー式でぜんぶすませるとのことでトリガータイプを充実してる。使いやすいが分解しずらいから、
ドイツのハンザのようにボタン式でトリガータイプというのがよさそうに思える
2種類揃えてる田宮はえらいといいたいが0・2用は実口径0・26ミリだというからなんとも・・
田宮社員ではトリガー式でぜんぶすませるとのことでトリガータイプを充実してる。使いやすいが分解しずらいから、
ドイツのハンザのようにボタン式でトリガータイプというのがよさそうに思える
512HG名無しさん (ワッチョイ b589-sWcJ [118.8.204.137])
2022/01/09(日) 07:25:38.18ID:Jj75jqQf0 >>511
クレオスのニードルも複数あるようだが…?
クレオスのニードルも複数あるようだが…?
513HG名無しさん (スプッッ Sd03-6zEZ [1.75.229.14])
2022/01/09(日) 09:44:12.41ID:w7dz2lQWd タミヤは使った事がないけど少し表示口径より大きめって聞いたことがある
そこでクレオスで揃えたんだけどさすがメイドインジャパン遊び心がないw
ウエーブのハンドピースがおもしろい
けどだけどパッキンなのかOリングなのかすっげー脆かったw
迷走してますな
そこでクレオスで揃えたんだけどさすがメイドインジャパン遊び心がないw
ウエーブのハンドピースがおもしろい
けどだけどパッキンなのかOリングなのかすっげー脆かったw
迷走してますな
514HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-t1ED [126.253.95.42])
2022/01/09(日) 19:12:45.92ID:klbfeVAHp オリンポスのエアブラシは新品を買うと、
出荷チェック時の試し吹きしたシートが入ってるのが嬉しかった。
出荷チェック時の試し吹きしたシートが入ってるのが嬉しかった。
515HG名無しさん (ワッチョイ fda4-YJM2 [122.145.230.169])
2022/01/09(日) 19:53:12.54ID:AdC+LUtg0 >>514
中古品なんですね。わかりま、せん。
中古品なんですね。わかりま、せん。
516HG名無しさん (ワッチョイ 7d9d-EgL+ [58.70.72.252])
2022/01/09(日) 21:41:28.17ID:1m0nV6WL0 コンプレッサーはクレオスのリニアコンプレッサーL7、ハンドピースはクレオスのPS-289を使っています。
普段作るのは1/144のガンプラですが、将来的には1/100や他社キットも作りたいと思っています。
また、技術的には最近始めたばかりなので、まだまだ分からない事も多い状態です。
メタリック塗装を使うと洗浄が大変なので、新しくメタリックやパール専用ハンドピースを
買い足したいのですが、おすすめの物はないでしょうか。
洗浄が楽そうなのでプロスプレーMk-6を買いましたが、あまり上手く使えないというのが実情です。
手間がかからなさそうなFLYER-SR、使い慣れたPS-289をもう一本追加、プロスプレーMk-6でどうにかする、
制作テクニック本で紹介されていたエアテックスのビューティ4+等を検討していますが、何か良い手は無いでしょうか。
普段作るのは1/144のガンプラですが、将来的には1/100や他社キットも作りたいと思っています。
また、技術的には最近始めたばかりなので、まだまだ分からない事も多い状態です。
メタリック塗装を使うと洗浄が大変なので、新しくメタリックやパール専用ハンドピースを
買い足したいのですが、おすすめの物はないでしょうか。
洗浄が楽そうなのでプロスプレーMk-6を買いましたが、あまり上手く使えないというのが実情です。
手間がかからなさそうなFLYER-SR、使い慣れたPS-289をもう一本追加、プロスプレーMk-6でどうにかする、
制作テクニック本で紹介されていたエアテックスのビューティ4+等を検討していますが、何か良い手は無いでしょうか。
517HG名無しさん (ワッチョイ 659d-5PJu [126.103.149.168])
2022/01/09(日) 21:48:20.51ID:FRzm8ZD20 塗料はラッカー?水性?
518HG名無しさん (ワッチョイ cd30-Tf+A [210.166.21.124])
2022/01/09(日) 21:49:47.62ID:f6VfSeh30 0.5mmのPS266がいいんじゃない?
519HG名無しさん (ワッチョイ 7d9d-EgL+ [58.70.72.252])
2022/01/10(月) 14:38:10.21ID:dBPOR/ae0 ありがとうございます。
塗料は今は水性ホビーカラーを使っていますが、アクリジョンとの併用も考えています。
将来的には他も使う方が良いのかなとは思うのですが…
PS266、探してみます。
ただ、ネットでだとなかなか手に入れ辛そうです。根気よく店頭を回ってみますが他に
候補になりそうなものはありますでしょうか?
塗料は今は水性ホビーカラーを使っていますが、アクリジョンとの併用も考えています。
将来的には他も使う方が良いのかなとは思うのですが…
PS266、探してみます。
ただ、ネットでだとなかなか手に入れ辛そうです。根気よく店頭を回ってみますが他に
候補になりそうなものはありますでしょうか?
520HG名無しさん (ワッチョイ 659d-Tf+A [126.168.10.169])
2022/01/10(月) 14:54:50.76ID:PaoQ+0Mj0 アマで売ってると思ったがぼったくり価格か
そういや昔1万位で買ったもんな
そういや昔1万位で買ったもんな
521HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-VN2a [126.254.71.245])
2022/01/10(月) 14:58:16.94ID:ddj4kjpmp そこでベーコンピースですよ
522HG名無しさん (ワッチョイ 659d-5PJu [126.103.149.168])
2022/01/10(月) 15:00:09.20ID:051d5lmz0523HG名無しさん (アウアウウー Sa19-jWkT [106.131.104.101 [上級国民]])
2022/01/10(月) 16:52:23.76ID:H06O+iRFa プロスプレーって独特のスキル要るよな
エアブラシのハンドピースに関しては高価な高級品ほど初心者向きだと思うはオレは
高級品は希釈や圧や吹き付け距離のミスに対して許容範囲が広い気がする
エアブラシのハンドピースに関しては高価な高級品ほど初心者向きだと思うはオレは
高級品は希釈や圧や吹き付け距離のミスに対して許容範囲が広い気がする
524HG名無しさん (アウアウアー Saeb-xu9N [27.85.204.50])
2022/01/10(月) 18:03:00.39ID:KJzkcb2ka 266とビューティー4の0.5使い分けてるが
ビューティー4のほうが好みで出番多いわ
ビューティー4のほうが好みで出番多いわ
525HG名無しさん (ワッチョイ cd30-Tf+A [210.166.21.124])
2022/01/10(月) 22:34:01.93ID:xJHJ5yfw0 L7プラチナ付属のレギュレータのPS234?のコンプ側のホースってかえれるの?
買った時からコンプ側の接続部のエア漏れが酷いから変えたい
今はマスキングテープをぐるぐるに巻いて使ってる
買った時からコンプ側の接続部のエア漏れが酷いから変えたい
今はマスキングテープをぐるぐるに巻いて使ってる
526HG名無しさん (アウアウウー Sa19-JL1g [106.128.100.56])
2022/01/10(月) 22:57:09.35ID:0IHauB8wa 画像見る限りタッチコネクタだから交換できるはず
527HG名無しさん (JP 0Heb-6ol9 [61.199.190.39])
2022/01/11(火) 18:10:40.56ID:JG9GcqHSH >>525
変えられないバカ仕様一大事だなw
変えられないバカ仕様一大事だなw
528HG名無しさん (ワッチョイ cd30-Tf+A [210.166.21.124])
2022/01/11(火) 19:28:35.08ID:yOV76QfA0529HG名無しさん (ワッチョイ 7d9d-EgL+ [58.70.72.252])
2022/01/11(火) 21:41:20.53ID:gREEnyJe0 519です。
ありがとうございます。
もう一度、マジックリンで清掃を試してみて、それでも駄目そうなら
PS266かビューティ4を検討します。良いアドバイスの数々、ありがとうございました。
ありがとうございます。
もう一度、マジックリンで清掃を試してみて、それでも駄目そうなら
PS266かビューティ4を検討します。良いアドバイスの数々、ありがとうございました。
530HG名無しさん (ワッチョイ cd30-Tf+A [210.166.21.124])
2022/01/12(水) 20:52:12.94ID:B2+GGDrB0531HG名無しさん (ワッチョイ 659d-jFi/ [126.92.0.45])
2022/01/12(水) 23:21:39.76ID:shpdupx/0 親戚からクレやらタミヤの水性塗料大量に貰ったんだけど
俺基本的にラッカーなんだよね・・・
ラッカーで溶いて使えるかなこれ?
俺基本的にラッカーなんだよね・・・
ラッカーで溶いて使えるかなこれ?
532HG名無しさん (ワッチョイ 659d-jFi/ [126.92.0.45])
2022/01/12(水) 23:23:29.97ID:shpdupx/0 スレ間違えた(´・ω・`)
533HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-58oo [124.145.136.6])
2022/01/12(水) 23:24:18.67ID:cVBCh24p0 使えます
534HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.209.0])
2022/01/12(水) 23:48:03.38ID:rlAbDugFp 残念ながら使える
535HG名無しさん (ワッチョイ 0594-ES3r [180.144.193.172])
2022/01/13(木) 01:17:57.39ID:SsRTinuS0 混ぜればわかるさ。アーメン
536HG名無しさん (ワッチョイ c596-EgL+ [14.12.68.194])
2022/01/13(木) 05:50:50.70ID:FJP/vIsp0 ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、ヒヤシチュー、レーメン!
537HG名無しさん (ワッチョイ 0bdc-2G4o [153.169.247.202])
2022/01/13(木) 12:00:31.22ID:ianmnBkW0 水性塗料とラッカー塗料を混ぜたら塊が出来て使えなくなったわ
538HG名無しさん (ササクッテロラ Spf1-VN2a [126.158.42.174])
2022/01/13(木) 12:11:55.37ID:gYf331LJp 水性塗料をラッカーのうすめ液で希釈する事は出来る
539HG名無しさん (スプッッ Sd03-AZGu [1.79.85.95])
2022/01/13(木) 16:13:57.44ID:z3F8LgKbd 間違えて水性塗料にラッカー薄め液入れてしまったけど問題なく吹けたんですが、この塗料の属性?は水性?ラッカー?どっちよりになるんだろう?
次に重ねて吹く時、水性は問題なく吹ける気がするけど、ラッカー塗料は上手く乗るのかなと、疑問に思いました
次に重ねて吹く時、水性は問題なく吹ける気がするけど、ラッカー塗料は上手く乗るのかなと、疑問に思いました
540HG名無しさん (オイコラミネオ MM21-JoqQ [150.66.84.67])
2022/01/13(木) 17:10:20.66ID:qflfD5qdM 水性アクリルはラッカーシンナーで溶くことができます。
塗膜の強さはアクリルシンナーで溶いたときより若干強い感じに仕上がる
しかし何より、艶消しカラーの美しさが際立つ仕上がり
このため一部AFVモデラーではとても愛されている技法
塗膜の強さはアクリルシンナーで溶いたときより若干強い感じに仕上がる
しかし何より、艶消しカラーの美しさが際立つ仕上がり
このため一部AFVモデラーではとても愛されている技法
541HG名無しさん (スプッッ Sd03-AZGu [1.79.85.95])
2022/01/13(木) 17:42:20.64ID:z3F8LgKbd542HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yxWL [114.172.198.133])
2022/01/13(木) 18:44:22.05ID:vc37AfOC0 海外モデラーのYouTubeでたまに見かけるよね
543HG名無しさん (ワッチョイ a35d-8xQ4 [221.115.119.190])
2022/01/13(木) 18:48:43.95ID:8B7tQ1AN0 既出ならすまんけどエアテックス公式でコラーニとインフィニティのセールしてるね。在庫戻ったんだな
で、コラーニ、インフィニティ、エヴォリューションAを使ってきた身としては、3つの中で1番安いエヴォリューションが1番使いやすい結果となってしまった…
で、コラーニ、インフィニティ、エヴォリューションAを使ってきた身としては、3つの中で1番安いエヴォリューションが1番使いやすい結果となってしまった…
544HG名無しさん (オイコラミネオ MM21-8RSk [150.66.98.192])
2022/01/14(金) 11:48:43.45ID:pYJR9xXAM545HG名無しさん (ワッチョイ a35d-aNoU [221.115.119.190])
2022/01/14(金) 13:20:19.81ID:HLZid3pS0546HG名無しさん (アウアウアー Saeb-xu9N [27.85.207.75])
2022/01/14(金) 15:07:04.15ID:802zCfPea 口径が狭ければいいってもんじゃないからな
インフィニティ使うと誰でも痛感するが
インフィニティ使うと誰でも痛感するが
547HG名無しさん (ワッチョイ a35d-aNoU [221.115.119.190])
2022/01/14(金) 16:16:58.49ID:HLZid3pS0 あ、ごめん、コラーニで 0.4mmスタートだったからインフィニティも 0.4mmに換装してる
そのうえで個体差かもだけどレバー周りが扱いにくかった。
あとこれは承知で買ったけど、うがいクラウン非対応なのもやっぱやりにくい要素だった<インフィニティ
そのうえで個体差かもだけどレバー周りが扱いにくかった。
あとこれは承知で買ったけど、うがいクラウン非対応なのもやっぱやりにくい要素だった<インフィニティ
548HG名無しさん (ササクッテロロ Spf1-nAkQ [126.255.212.101])
2022/01/14(金) 22:38:59.18ID:zU7Q7GqRp エボリューションAは昔使ってたが使いやすかったなコラーニも良かったし
コラーニ在庫戻ったならまた買うかな一回プラモやめるときに友人にあげてしまったのが悔やまれる
コラーニ在庫戻ったならまた買うかな一回プラモやめるときに友人にあげてしまったのが悔やまれる
549HG名無しさん (ワッチョイ 3d32-B1zn [118.9.200.16])
2022/01/17(月) 05:59:32.29ID:YsaF1Ca/0 ワイはインフィニティ二丁持ってる。0.15と0.6で回してる。
トリガーだった0.5はオクに出した。
レバー押しだけのエアブロアーもどき、吹き始めに
塗装面の事前埃飛ばしとして、必ず使う癖あるんだよ。
トリガーだった0.5はオクに出した。
レバー押しだけのエアブロアーもどき、吹き始めに
塗装面の事前埃飛ばしとして、必ず使う癖あるんだよ。
550HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/21(金) 21:44:04.18ID:9fQ4kz5m0 クレオスのPS289とPS290だけど
室温9℃ぐらいになると低温で恐らくはパッキンの体積が減少してニードルの動きがスカスカになるね
室温20℃に上げたらニードルの動きが若干キツめになった
室温9℃ぐらいになると低温で恐らくはパッキンの体積が減少してニードルの動きがスカスカになるね
室温20℃に上げたらニードルの動きが若干キツめになった
551HG名無しさん (アウアウウー Sa21-O/gT [106.146.105.231])
2022/01/22(土) 05:04:21.79ID:2PwuF+zWa 別の理由か気のせいじゃね
552HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 05:43:58.47ID:yaS1N5sj0 現象に再現性はあるから、気温というかハンドピースの温度と相関関係はあるっぽいんだわ
パッキンの周囲の金属の膨張収縮かもしれんね
パッキンの周囲の金属の膨張収縮かもしれんね
553HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:07:26.52ID:8Vj2bYOA0 人の生存環境中でパッキンや金属の明らかな収縮拡張運動起きるって学会に報告したほうが良くない?
554HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:12:10.08ID:yaS1N5sj0 >>553
鉄道のレールの継ぎ目に間隔が空けてあるのは何故かを考えてみるんだ
鉄道のレールの継ぎ目に間隔が空けてあるのは何故かを考えてみるんだ
555HG名無しさん (ワッチョイ 056d-0PR2 [160.237.158.207])
2022/01/22(土) 10:20:50.14ID:qCR5n0u00 塗料入れてない状態でそうなら金属膨張かもな。
556HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:22:37.32ID:8Vj2bYOA0557HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:25:54.44ID:8Vj2bYOA0 >>554
加えてエアブラシのパッキンが気温による収縮現象起きるって住んでる家を見直したほうが良いと思うんだけど
加えてエアブラシのパッキンが気温による収縮現象起きるって住んでる家を見直したほうが良いと思うんだけど
558HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:27:05.11ID:yaS1N5sj0 >>556
例えをそのまま敷衍して議論を続行するとフォーカスがずれる現象って命名されてるのかなって思った
例えをそのまま敷衍して議論を続行するとフォーカスがずれる現象って命名されてるのかなって思った
559HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:29:47.90ID:yaS1N5sj0560HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:31:16.42ID:8Vj2bYOA0561HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:32:49.16ID:8Vj2bYOA0 >>559
人の生存環境中でパッキンや金属の明らかな収縮拡張運動起きるって学会に報告したほうが良くない?
人の生存環境中でパッキンや金属の明らかな収縮拡張運動起きるって学会に報告したほうが良くない?
562HG名無しさん (ワッチョイ 3d30-SEsL [118.105.42.248])
2022/01/22(土) 10:37:40.74ID:HW2XV7Eo0 工場に温度一定のクリーンルームとかあるけど、±20度程度じゃ変わっても0.001ミリくらいじゃね?
むしろ寒くて手がかじかんでる説を推す
むしろ寒くて手がかじかんでる説を推す
563HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:38:32.35ID:yaS1N5sj0 >>561
HD130(激安中華ハンドピース)のカップとフタの合わせが悪かったのでヤスリでほんの少し削ってピッタリにしたのね、夏に
冬になったらフタをはめ込む時に若干キツくなったんだけど、これって金属の収縮以外に説明つくかな?
HD130(激安中華ハンドピース)のカップとフタの合わせが悪かったのでヤスリでほんの少し削ってピッタリにしたのね、夏に
冬になったらフタをはめ込む時に若干キツくなったんだけど、これって金属の収縮以外に説明つくかな?
564HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:40:55.89ID:yaS1N5sj0 どなたか追試おながいします
あと真鍮の線膨張係数は19X10E-6(1/℃)なので誰か計算しておくれ
あと真鍮の線膨張係数は19X10E-6(1/℃)なので誰か計算しておくれ
565HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:41:42.05ID:8Vj2bYOA0 >>562
俺も人為的な物と思うけど彼はたかが数℃の変化で金属やゴムが縮む膨張するって個人を罵倒してまで言ってるからなぁ
俺も人為的な物と思うけど彼はたかが数℃の変化で金属やゴムが縮む膨張するって個人を罵倒してまで言ってるからなぁ
566HG名無しさん (スップ Sdc3-UbpB [1.72.2.235])
2022/01/22(土) 10:43:38.99ID:ABvH1Pyzd テフロンの線膨張率は鉄の約10倍、アルミニウムの約4倍と大きく、またテフロンPTFEは23℃付近で転移点があり、体積が約1%変化します。この転移点の上下で明らかな寸法変化が生じるため注意する必要があります。
だってさ
だってさ
567HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:44:34.61ID:yaS1N5sj0 罵倒はしたつもりはないかな
人為的なものだと他に何が考えられるかちょっと分からん(手がかじかんでるのは無い)
人為的なものだと他に何が考えられるかちょっと分からん(手がかじかんでるのは無い)
568HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:45:14.17ID:yaS1N5sj0569HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:46:34.56ID:8Vj2bYOA0570HG名無しさん (ワッチョイ 3d30-SEsL [118.105.42.248])
2022/01/22(土) 10:47:32.12ID:HW2XV7Eo0571HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 10:48:21.95ID:yaS1N5sj0572HG名無しさん (ワッチョイ 63ce-pjxc [203.136.55.216])
2022/01/22(土) 10:50:05.90ID:8Vj2bYOA0 ごめんなさいしない辺り素晴らしいと思う
574HG名無しさん (ササクッテロ Sp19-RAXX [126.35.202.28])
2022/01/22(土) 11:22:18.66ID:vsHAQZTQp テフロンなら毛糸洗いに自信が持てます
575HG名無しさん (スップ Sd03-xbCg [49.97.111.204])
2022/01/22(土) 11:47:47.54ID:LEKu5PZld 騒音と振動が気になるんだけどリニア式?で安くてお薦めなのあるかな?
TKFは振動が気になるし充電式はハンドピースがダメだ
TKFは振動が気になるし充電式はハンドピースがダメだ
576HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-jn47 [126.71.89.238])
2022/01/22(土) 11:53:52.01ID:VMdzxyso0 リニア式は実質Lシリーズ一択では?
577HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 12:15:02.84ID:yaS1N5sj0 プチコン安くて動作音も超静かだけど、圧が0.05Mpaぐらいなので人によっては物足りないかも
L5も凄くいいけど、ファレホやシタデル吹きたい場合は圧が不足気味
じゃけんL7薦めとくわ(なお、お値段・・・)。クレオスのリニアコンプは異常に頑丈で長持ちするからお値段分の満足感は最終的に得られると思う
ボークスの店頭でファレホ・メカカラーのエアブラシ実演やってた時はL7とプロモデルAを使ってたな
L5も凄くいいけど、ファレホやシタデル吹きたい場合は圧が不足気味
じゃけんL7薦めとくわ(なお、お値段・・・)。クレオスのリニアコンプは異常に頑丈で長持ちするからお値段分の満足感は最終的に得られると思う
ボークスの店頭でファレホ・メカカラーのエアブラシ実演やってた時はL7とプロモデルAを使ってたな
578HG名無しさん (アウアウウー Sa21-mozp [106.131.75.162 [上級国民]])
2022/01/22(土) 12:31:04.91ID:OGVSQ5SRa そういえばなんで唐突にL10復活したんやろ?(´・ω・`)
579HG名無しさん (ワッチョイ eb33-bHWK [121.117.0.221])
2022/01/22(土) 12:36:48.23ID:VQvu0xw50 ファレホは0.3以下口径のハンドピースで塗料の希釈を調整すればプチコンでも吹ける
580HG名無しさん (ワッチョイ 056d-0PR2 [160.237.158.207])
2022/01/22(土) 13:00:34.25ID:qCR5n0u00 >>578
タミヤに対抗したとか?
タミヤに対抗したとか?
581HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-6gKB [153.160.250.213])
2022/01/22(土) 13:04:48.42ID:T+8aMimw0 マンション住まいならL5、L7意外の選択肢はないと思ってる
582HG名無しさん (スッップ Sd03-4xQs [49.98.163.202])
2022/01/22(土) 13:30:52.47ID:wcAL2Pd4d マンションだけどホムセンで買ったゴムシート2枚重ねて波317使ってるわ
作業部屋出てドア閉めると音も振動もほぼ伝わって来ない
周りの部屋からも苦情は一度も来た事が無いな
まあこういうのは家の作りとか周りに住んでる人とかにもよるけどね
作業部屋出てドア閉めると音も振動もほぼ伝わって来ない
周りの部屋からも苦情は一度も来た事が無いな
まあこういうのは家の作りとか周りに住んでる人とかにもよるけどね
583HG名無しさん (スップ Sd03-xbCg [49.97.111.204])
2022/01/22(土) 14:37:04.45ID:LEKu5PZld >>582
うちも鉄筋コンクリートだから大丈夫とは思うんだけど自分で使っててうるせぇって思っちゃうからな
ある日いきなりうるせぇって怒鳴り来られてもめんどくさいから静かなのにしようかなで充電式買ったけどハンドピースゴミ過ぎてやっぱリニアにしようかなって思ってる
痛い出費だ😂
うちも鉄筋コンクリートだから大丈夫とは思うんだけど自分で使っててうるせぇって思っちゃうからな
ある日いきなりうるせぇって怒鳴り来られてもめんどくさいから静かなのにしようかなで充電式買ったけどハンドピースゴミ過ぎてやっぱリニアにしようかなって思ってる
痛い出費だ😂
584HG名無しさん (ワッチョイ 3d67-9BXF [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 15:42:06.32ID:yaS1N5sj0 >>582
wave317ってmade in chinaじゃなくてmade in taiwanかしら?
wave317ってmade in chinaじゃなくてmade in taiwanかしら?
585HG名無しさん (エアペラ SD03-tS29 [49.111.253.3])
2022/01/22(土) 16:36:40.70ID:hkj6rL8cD マンションならタミヤのレボも静かだぞ。圧が無いのが欠点だが。
586HG名無しさん (スッップ Sd03-4xQs [49.98.163.202])
2022/01/22(土) 16:43:07.56ID:wcAL2Pd4d587HG名無しさん (スッップ Sd43-8Bka [49.98.175.24])
2022/01/22(土) 18:01:49.02ID:5+OqLOFFd588HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/22(土) 19:41:42.77ID:yaS1N5sj0589HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-yIvz [61.205.98.73])
2022/01/22(土) 20:55:08.40ID:stESCOhFM 317と、岩田の3.5Lタンクを組み合わせて使ってるんだけど、最初にブーンってタンクにエアーが貯まっていって満タンになったら自動で止まる。
で、吹いていると半分くらい減ったところで今度は317がトットットットって感じで揺れだして少しずつ動き出しながら数十秒後にまたブーンって本格始動し始めるんだけど、同じような環境で使ってる人いる?
この症状は仕様なのかがイマイチわからん。まあこれで1年以上使って何もないから壊れてるわけじゃないんだろうけど。。
で、吹いていると半分くらい減ったところで今度は317がトットットットって感じで揺れだして少しずつ動き出しながら数十秒後にまたブーンって本格始動し始めるんだけど、同じような環境で使ってる人いる?
この症状は仕様なのかがイマイチわからん。まあこれで1年以上使って何もないから壊れてるわけじゃないんだろうけど。。
590HG名無しさん (スッップ Sd43-iQ0t [49.98.163.111])
2022/01/22(土) 21:08:41.63ID:u97SKvjPd591HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-yIvz [61.205.98.73])
2022/01/22(土) 21:22:29.68ID:stESCOhFM >>590
そうか良かった。不安になるよね、どこにも書かれてない症状だったからさ。安心して塗装にはげめます、ありがとう。
そうか良かった。不安になるよね、どこにも書かれてない症状だったからさ。安心して塗装にはげめます、ありがとう。
592HG名無しさん (ワッチョイ 5596-vKrE [14.12.68.194])
2022/01/22(土) 21:56:23.22ID:jW40eiJb0 話は解決したようなので蛇足になっちゃうけど旧型のAPC-001と317を比べたら
317のほうが圧力スイッチの作動が少し遅いね
317のほうが圧力スイッチの作動が少し遅いね
593HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-u06t [113.38.78.10])
2022/01/22(土) 22:24:37.63ID:G2BMJyrR0 タミヤの透明エアホース使ってるとちょいちょいスッポ抜けるから別のに変えるか
594HG名無しさん (ワッチョイ f59d-vKrE [126.92.0.45])
2022/01/23(日) 01:44:02.48ID:oim8gCeO0 RAYWOOD PROFIX NITRO-COMP V1
これタミヤパワーコンプのコピー品だけど誰か使ってる人いない?
めっちゃ気になるだよな
これタミヤパワーコンプのコピー品だけど誰か使ってる人いない?
めっちゃ気になるだよな
595HG名無しさん (ワッチョイ a5f0-LNmj [124.145.136.6])
2022/01/23(日) 06:12:25.34ID:QCgI7a200 ふーん、良さげじゃん
596HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/23(日) 06:45:22.80ID:FAtcnyBe0597HG名無しさん (ワッチョイ a35d-sHvG [221.115.119.190])
2022/01/23(日) 08:50:59.45ID:PXLjn6ri0 応用効くと考えてダブルアクションのレバーコントロール習熟してたけどベタ塗りなら正直トリガーのほうが楽だった
適材適所だね…
適材適所だね…
598HG名無しさん (ワッチョイ 231c-XVgx [61.89.174.150])
2022/01/23(日) 09:02:18.70ID:UWBD4Vv70 トリガーは操作が引くだけだからな
ベタだけならめちゃ楽だ
ベタだけならめちゃ楽だ
599HG名無しさん (ワッチョイ c530-UjJU [118.105.42.248])
2022/01/23(日) 11:12:50.77ID:0ktWxwY+0 自分がどんな塗装するか想像しないとな
ベタ塗りしかしない俺は0.5トリガー2本が最適解だった
0.2ダブルアクションもあるけど使ってない
>>596
横レスだけど
結束バンドで締めててたまに抜けるからそっちの方が良さそうだな
やってみるわ、情報ありがとう
ベタ塗りしかしない俺は0.5トリガー2本が最適解だった
0.2ダブルアクションもあるけど使ってない
>>596
横レスだけど
結束バンドで締めててたまに抜けるからそっちの方が良さそうだな
やってみるわ、情報ありがとう
600HG名無しさん (ワッチョイ 2b5d-u06t [113.38.78.10])
2022/01/23(日) 11:38:36.49ID:gFF2mYEP0601HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/23(日) 13:06:12.16ID:FAtcnyBe0602HG名無しさん (ワッチョイ a38a-i5gI [221.171.102.245])
2022/01/24(月) 19:14:41.38ID:NHrTHSYv0 コピーじゃなくてよくある中華コンプにそれっぽいガワつけただけでしょ
603HG名無しさん (ワッチョイ 5596-i5gI [14.8.5.98])
2022/01/25(火) 08:20:01.10ID:r+DsFP0m0 クレオス274のニードル、クレオスに直接だと…
・現金書留
・為替
基本封書で注文するんだけど…通販が昭和なので…
アマゾン等の通販ニードルで274に使えるのないでしょうか。
あるいはニードルの通販やりやすいところはないでしょうか。
・現金書留
・為替
基本封書で注文するんだけど…通販が昭和なので…
アマゾン等の通販ニードルで274に使えるのないでしょうか。
あるいはニードルの通販やりやすいところはないでしょうか。
604HG名無しさん (ワッチョイ c589-qz4c [118.9.151.129])
2022/01/25(火) 08:28:47.90ID:3bX1UkIv0 ヤフーショップで売ってるよ
605HG名無しさん (ワッチョイ 5596-i5gI [14.8.5.98])
2022/01/25(火) 08:38:03.71ID:r+DsFP0m0 残念ながらヤフーとか楽天は見たんですけど…無くて。
606HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 08:53:04.87ID:CsYrFOve0607HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 08:57:16.93ID:CsYrFOve0 よく分からんけど264と同じなのかな…
それなら264なら結構ヒットするけど。
それなら264なら結構ヒットするけど。
608HG名無しさん (ワッチョイ 259d-Gw0C [60.69.151.165 [上級国民]])
2022/01/25(火) 08:59:16.19ID:I319iLzt0 クレオスのエアブラシ扱っている模型店
店頭在庫なくても問屋にあれば引っ張ってこれる
店頭在庫なくても問屋にあれば引っ張ってこれる
609HG名無しさん (ワッチョイ a5f0-LNmj [124.145.136.6])
2022/01/25(火) 10:22:49.45ID:jQkb04vc0 b-field.net/?pid=87911157
ここは?
送料安くなるやつにすると補償ないけど
ここは?
送料安くなるやつにすると補償ないけど
610HG名無しさん (ワッチョイ 234e-IuBN [61.204.183.62])
2022/01/25(火) 10:27:32.48ID:CmVJukua0 昨年末にPS289のニードルを2本ほど模型店に頼んだけど
これが一番楽な方法だと思います。
これが一番楽な方法だと思います。
611HG名無しさん (スッップ Sd43-iQ0t [49.98.163.100])
2022/01/25(火) 11:21:21.07ID:QDdirN/Od612HG名無しさん (ササクッテロラ Sp41-ZwRN [126.157.55.140])
2022/01/25(火) 12:05:29.97ID:faK0lsLXp 里見デザインは通販のみになったんじゃなかった?
613HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-QZR0 [219.100.55.56])
2022/01/25(火) 12:28:11.31ID:q2W2PrY2M スジボリ堂に何種類かあるけど
274は見あたらなかったな
274は見あたらなかったな
614HG名無しさん (ワッチョイ 5d89-4gUN [114.172.198.133])
2022/01/25(火) 12:39:14.32ID:LaGTIWHn0615HG名無しさん (ワッチョイ c589-qz4c [118.9.151.129])
2022/01/25(火) 12:41:58.18ID:3bX1UkIv0 >603 ごめん、274は無かったね
264と274て何が違うのか分からん
264と274て何が違うのか分からん
616HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 12:50:12.42ID:CsYrFOve0617HG名無しさん (ワッチョイ a5f0-LNmj [124.145.136.6])
2022/01/25(火) 14:25:54.72ID:jQkb04vc0 264と264Aは同じなのかな?
618HG名無しさん (ワッチョイ 4d92-fO3Y [122.249.129.54])
2022/01/25(火) 18:01:04.61ID:OnKWNdpr0 そう言えば前に264Aのニードルを専用じゃないものに変えたことがあった
長さは違ったがちゃんと吹けるしボタンを戻せば塗料がピタッと止まって無問題
ハセガワのニードルだったかなあ
しかし長期間使うとノズルの形が変わってしまうかもと思って専用のを注文した(小為替)
長さは違ったがちゃんと吹けるしボタンを戻せば塗料がピタッと止まって無問題
ハセガワのニードルだったかなあ
しかし長期間使うとノズルの形が変わってしまうかもと思って専用のを注文した(小為替)
619HG名無しさん (ワッチョイ 5596-i5gI [14.8.5.98])
2022/01/25(火) 18:14:45.36ID:r+DsFP0m0 情報多数有難う御座います。
サトミさんは見ました…一般的な通販ですね。
264ニードルだとヤフーでも売っていますが、274とニードルの互換性があるとかないとか…
この辺の情報も確認中です。
また上記各種サイト検討しています。
何とかなりそうです。有難う御座います。
ただ為替を郵便局で買って、封筒で注文書を同封しての通販だけは…
郵便局が近場なら良いですけどね。昭和の通販でも…
クレオスって昔取材したこともある九段下の立派な会社なのだけれど…
通販はなぜこんな…?
サトミさんは見ました…一般的な通販ですね。
264ニードルだとヤフーでも売っていますが、274とニードルの互換性があるとかないとか…
この辺の情報も確認中です。
また上記各種サイト検討しています。
何とかなりそうです。有難う御座います。
ただ為替を郵便局で買って、封筒で注文書を同封しての通販だけは…
郵便局が近場なら良いですけどね。昭和の通販でも…
クレオスって昔取材したこともある九段下の立派な会社なのだけれど…
通販はなぜこんな…?
620HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/25(火) 18:29:31.00ID:VLH5rApM0621HG名無しさん (ワッチョイ 5596-i5gI [14.8.5.98])
2022/01/25(火) 18:58:53.66ID:r+DsFP0m0 それでそっちは諦めたのです…
622HG名無しさん (ワッチョイ 5596-i5gI [14.8.5.98])
2022/01/25(火) 19:11:17.16ID:r+DsFP0m0 …で、思ったのはヤフーにもクレオスサイトにも274のニードルだけ在庫なし、
ということは、全般的に274のニードル在庫が無いのかとも…
274って廉価版の普通のブラシだと思うんで…
ニードルの必要性は高いと思うのだけれど。
ちなみに模型店店頭注文は断られました。
イエロー、ボークス、地元の模型店とか…
まあ受けてくれるところも多数あるんでしょうが。
ということは、全般的に274のニードル在庫が無いのかとも…
274って廉価版の普通のブラシだと思うんで…
ニードルの必要性は高いと思うのだけれど。
ちなみに模型店店頭注文は断られました。
イエロー、ボークス、地元の模型店とか…
まあ受けてくれるところも多数あるんでしょうが。
623HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 20:08:18.12ID:CsYrFOve0624HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/25(火) 20:09:42.01ID:CsYrFOve0 >>623分かりづらかった。
→需要が高いから
→需要が高いから
625HG名無しさん (ワッチョイ c567-4V6Q [118.14.26.203])
2022/01/25(火) 20:13:48.51ID:VLH5rApM0 一時的にニードルの在庫が底をついてるんだろうね
多分、すぐに再生産して復活するんじゃないかな?そうだといいな
多分、すぐに再生産して復活するんじゃないかな?そうだといいな
626HG名無しさん (ワッチョイ f59d-Gpay [126.62.127.99])
2022/01/26(水) 17:26:15.16ID:LHCX8kqd0 そこまで苦労するならクレオス直でいいやん
書留出して4〜5日で届いたで
書留出して4〜5日で届いたで
627HG名無しさん (ワッチョイ 2d6d-t0Cd [160.237.158.207])
2022/01/26(水) 17:51:21.75ID:uvwxerlo0 メーカー在庫がなさそうだからすぐに来ないのでは…
628HG名無しさん (ワッチョイ f59d-Gpay [126.62.127.99])
2022/01/26(水) 17:56:30.36ID:LHCX8kqd0 それこそ電話で問い合わせたらすぐじゃない?
629HG名無しさん (JP 0Hb9-L20a [210.162.55.226])
2022/01/26(水) 18:10:08.40ID:f3VwG0+YH コミュ障ならメールでもいいだろ
630HG名無しさん (ワッチョイ 5d89-4gUN [114.172.198.133])
2022/01/26(水) 21:32:53.31ID:wJmbCvWJ0 取材する様な職業なのにコミュ障ってw
もしかしてこれも仕事だったりして
もしかしてこれも仕事だったりして
631HG名無しさん (スップ Sd03-ASY/ [1.75.159.38])
2022/01/27(木) 07:16:50.44ID:8MgAdvA1d 取材の合間に郵便局くらい行けるだろw
632HG名無しさん (ワッチョイ 95dc-V3GB [180.14.133.245])
2022/01/27(木) 09:32:56.22ID:MkE0KKf10 ヨドバシにエアテックスのニードル売ってるけどクレオスのに使えないのかな?
633HG名無しさん (ワッチョイ f59d-Gpay [126.62.127.99])
2022/01/27(木) 13:14:33.77ID:qjFBCyQx0 使えるよ!
とココの誰かが言えればお前は信じるのか?
なぜわざわざ遠回りするのか
とココの誰かが言えればお前は信じるのか?
なぜわざわざ遠回りするのか
634HG名無しさん (ワッチョイ 95dc-V3GB [180.14.133.245])
2022/01/27(木) 13:23:51.69ID:MkE0KKf10636HG名無しさん (ワッチョイ 259d-IuBN [60.144.118.25])
2022/01/27(木) 13:36:33.61ID:QJZkLsdy0 他社のパーツなんかサポートしてるわけないから公式に聞いてもしょうがないし
ここで実際に使ってる人間がいることにかけて質問してもいいと思うけどな
ここで実際に使ってる人間がいることにかけて質問してもいいと思うけどな
637HG名無しさん (ワッチョイ 95dc-V3GB [180.14.133.245])
2022/01/27(木) 13:37:59.25ID:MkE0KKf10 >>635
ありがとう、必要になったとき代用してみる
ありがとう、必要になったとき代用してみる
638HG名無しさん (ワントンキン MMa3-wpSU [153.236.36.8])
2022/01/27(木) 13:56:20.35ID:U7P3WTK7M 太さと長さが合えばなんとかなる。
長ければ切ればいいし。
長ければ切ればいいし。
639HG名無しさん (スフッ Sd43-cQm+ [49.106.204.112])
2022/01/27(木) 14:22:47.64ID:gErUa3ond 尼の中華0.2、0.3、0.5のニードルとノズルセットの0.2をクレオス289にぶちこんでやったわ
普通に使えてる
普通に使えてる
640HG名無しさん (ワッチョイ 1b9f-V3GB [111.98.73.161])
2022/01/27(木) 21:17:45.10ID:9ZPYbNOt0 俺0.3のニードル流用しようと試したけどできないことがあった
口径の問題としか思えんのだが、それだけじゃねえんだなと
口径の問題としか思えんのだが、それだけじゃねえんだなと
641HG名無しさん (ワッチョイ 4b1c-wpSU [153.161.113.13])
2022/01/27(木) 22:39:48.93ID:57iZnzpm0 ニードルの太さの長さと書いたけど、この太さってノズル口径の0.3mmとか0.2mmとかじゃなくて、ニードルそのものの太さ1.4mmとか1.5mmのことだよ。
642HG名無しさん (ワッチョイ 199d-zd28 [60.71.51.149])
2022/01/29(土) 15:59:03.16ID:G95awgUf0 尼EXブラック
643HG名無しさん (ワッチョイ fb27-g1aD [111.102.206.107])
2022/01/31(月) 15:12:40.92ID:uxfGeNqN0644HG名無しさん (ワッチョイ 199d-9uUr [60.144.118.25])
2022/02/01(火) 03:17:59.93ID:0ltfNBQu0 ヨドバシの予約品って発売日に届くかね?
アクリジョンのエアブラシ用うすめ液改予約してるんだけど早よ使いたいわ
アクリジョンのエアブラシ用うすめ液改予約してるんだけど早よ使いたいわ
645HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/01(火) 08:41:43.91ID:jhcVtLWG0646HG名無しさん (ワッチョイ 316d-tf8G [160.237.158.207])
2022/02/01(火) 09:21:07.28ID:jhcVtLWG0 ヨドから出荷案内きたわ。
647HG名無しさん (ササクッテロレ Spc5-9uUr [126.245.80.78])
2022/02/01(火) 10:22:23.66ID:WcaN4vHRp クレオスからは1/28出荷みたいだけど店頭販売は2/2みたいね
俺もヨドから発送メール来たけどちゃんと店頭販売日に合わせて届きそうだ
俺もヨドから発送メール来たけどちゃんと店頭販売日に合わせて届きそうだ
648sage (ワッチョイ 9123-sNZj [112.69.157.238])
2022/02/01(火) 11:14:44.67ID:gOQYHMMf0 ヨドバシの発送はコロナ直前くらいまでは、カゴに入れた時点で準備してるって言われるくらい早かったけど
今は翌々日着くらいだね。
今は翌々日着くらいだね。
649HG名無しさん (ワッチョイ d955-Obou [220.100.124.67])
2022/02/02(水) 00:53:01.50ID:25EAGpAm0 クレオスは岩田のOEMだから岩田の買えば良いんじゃないの
650HG名無しさん (アウアウアー Sa8b-o6JH [27.85.204.178])
2022/02/02(水) 01:36:17.40ID:AOO+y12Ba 通販ならそれでいいわな
模型店に売ってるのがクレオスだけなのでクレオスが売れてるだけだしな
模型店に売ってるのがクレオスだけなのでクレオスが売れてるだけだしな
651HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-Cnlt [110.134.39.84])
2022/02/03(木) 16:31:19.87ID:E9zmP+3u0 岩田が作ってるからといってクレオスのパーツと同じとは限らないと思うんだが
ニードルなんかはプラモ用の微妙な味付けでオーダーしてるかもしれんし
ただ噴く
ニードルなんかはプラモ用の微妙な味付けでオーダーしてるかもしれんし
ただ噴く
652HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-Cnlt [110.134.39.84])
2022/02/03(木) 17:31:10.56ID:E9zmP+3u0 だけなら大丈夫と思うけど
653HG名無しさん (ワッチョイ d955-PlMm [220.100.50.240])
2022/02/03(木) 18:05:39.99ID:gWdqkkzr0 岩田とクレオスのエアブラシもタミヤとかと同じ北伸精器が製造担当している説が有力だよ
エクリプスのノズルとかトリガーエアブラシとかの特許も北伸精器が保有していたはず
コンプレッサーも作れるのにエアブラシ用は自社じゃなくスパーマックスだし
岩田のショールームにスプレーガンや業務用コンプレッサーは誇らしげに一杯並べられて
製造過程とか歴史とか解説ある中、エアブラシはカスタムマイクロンとH&Sのインフィニティがぽつんと置かれて
解説とか歴史とか製造工程とか写真なんかは何もなかったな
世界一のエアブラシブランドなのに社史とかでも禄に触れられてない
エクリプスのノズルとかトリガーエアブラシとかの特許も北伸精器が保有していたはず
コンプレッサーも作れるのにエアブラシ用は自社じゃなくスパーマックスだし
岩田のショールームにスプレーガンや業務用コンプレッサーは誇らしげに一杯並べられて
製造過程とか歴史とか解説ある中、エアブラシはカスタムマイクロンとH&Sのインフィニティがぽつんと置かれて
解説とか歴史とか製造工程とか写真なんかは何もなかったな
世界一のエアブラシブランドなのに社史とかでも禄に触れられてない
654HG名無しさん (ワッチョイ c189-fCEL [114.148.184.133])
2022/02/03(木) 22:10:37.34ID:pvGaXzn20 北伸精器
国産初のエアーブラシを世に出してから90年。
https://suwa.monozukuri.or.jp/detail/00217/
オレの予想だが、国産のエアブラシはここ一社でしか作ってないと思う。
岩田もタミヤもクレオスもウェーブもみんなここの製品だろう。
納品先ごとに多少の違いはあるが、ほぼみな同じ形、寸法だものね。
国産初のエアーブラシを世に出してから90年。
https://suwa.monozukuri.or.jp/detail/00217/
オレの予想だが、国産のエアブラシはここ一社でしか作ってないと思う。
岩田もタミヤもクレオスもウェーブもみんなここの製品だろう。
納品先ごとに多少の違いはあるが、ほぼみな同じ形、寸法だものね。
655HG名無しさん (ワッチョイ c189-fCEL [114.148.184.133])
2022/02/03(木) 22:11:44.79ID:pvGaXzn20 オリンポスもホーミもねw
656HG名無しさん (ワッチョイ 899d-K61z [126.62.127.99])
2022/02/03(木) 23:01:14.44ID:qRdZ/q6Q0 塗料カップが使いまわし利くのはそういうことか
657HG名無しさん (スッップ Sd33-tfCy [49.98.153.214])
2022/02/03(木) 23:07:08.10ID:2VV1DtRnd ほほう、なるほど!90年となるとロマンがありますな
658HG名無しさん (ワッチョイ 139d-dw97 [219.36.22.60])
2022/02/04(金) 00:26:03.44ID:cFcT1bHO0 ホーミは部品の共通性はなく八重崎空圧Y2は分解しても未知の構造でまいった
ゼロ戦の油圧脚などつくった「シリンダー内壁にはピストンリングによるキズ及び摩耗を少なくするために硬度の窒化鏡面仕上げ
むかしは独自でいいのに北新OEMになった、明治機械なども
ゼロ戦の油圧脚などつくった「シリンダー内壁にはピストンリングによるキズ及び摩耗を少なくするために硬度の窒化鏡面仕上げ
むかしは独自でいいのに北新OEMになった、明治機械なども
659HG名無しさん (ワッチョイ 139d-dw97 [219.36.22.60])
2022/02/04(金) 00:31:25.69ID:cFcT1bHO0 北伸精器が大きくなれたのはバブル期にオリンポスが業務用ピースコンヤングでだれも知らないものがないほど勢威を振るい
出資したために大きくなりオリンポも存在が大きくなった
出資したために大きくなりオリンポも存在が大きくなった
660HG名無しさん (ワッチョイ fb52-dw97 [223.133.40.174])
2022/02/04(金) 07:56:33.86ID:XqmQjMlQ0 北伸精器、Googleマップで工場写真みてびっくり。
以前、10数年前見た時はちっちゃな町工場みたいだったのに、
今じゃりっぱな工場に。
当時はこんなちっちゃな工場でいろんなメーカーのエアブラシ作ってるんだと思ってた。
以前、10数年前見た時はちっちゃな町工場みたいだったのに、
今じゃりっぱな工場に。
当時はこんなちっちゃな工場でいろんなメーカーのエアブラシ作ってるんだと思ってた。
661HG名無しさん (ワッチョイ a996-Cnlt [14.12.68.194])
2022/02/04(金) 10:44:12.45ID:e9XY5KvQ0 北伸精器とBBリッチは製造部門と販売部門という認識でOK?
662HG名無しさん (ワッチョイ fb52-dw97 [223.133.40.174])
2022/02/04(金) 11:38:15.73ID:XqmQjMlQ0 同じ敷地内ぽいからね。
BBリッチの取説に北伸精器って書いてある。
BBリッチの取説に北伸精器って書いてある。
663HG名無しさん (ワッチョイ a996-Cnlt [14.12.68.194])
2022/02/04(金) 12:05:01.46ID:e9XY5KvQ0 レスありがとう
エアブラシ界だと日東工器とメドー産業というのもあるね
一般企業の複数ブランドだと松下 ナショナル テクニクス パナソニック
エアブラシ界だと日東工器とメドー産業というのもあるね
一般企業の複数ブランドだと松下 ナショナル テクニクス パナソニック
664HG名無しさん (ワッチョイ 139d-dw97 [219.36.22.60])
2022/02/04(金) 13:42:58.65ID:cFcT1bHO0 日東工器は大手よ
665HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-Cnlt [110.134.39.84])
2022/02/04(金) 18:45:59.31ID:oj/WvXhU0666HG名無しさん (ワッチョイ f196-21ac [106.73.137.64])
2022/02/04(金) 19:25:37.64ID:STzA57QX0 北伸精器じゃなくて北伸精機、器じゃなく機械の機だろ。
667HG名無しさん (ワッチョイ f196-21ac [106.73.137.64])
2022/02/04(金) 19:27:14.78ID:STzA57QX0 ↑ 間違った。取り消し。
668HG名無しさん (ワッチョイ 99f0-vniK [124.145.136.6])
2022/02/04(金) 20:15:10.68ID:/tDeM+dO0 器です
670HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-Kr4Q [27.92.140.58])
2022/02/05(土) 10:43:13.10ID:s3bNCh9t0 イワタはH&Sやスパーマックス参加に入れてるで
671HG名無しさん (ワッチョイ 4555-yJiD [220.100.50.240])
2022/02/05(土) 11:30:56.58ID:sqla6JhD0 テンプレの>>5も器を間違っとるんね
扶桑精機の取説に製造が北伸精器って書いてあるけどリッチペンとBBリッチは一緒?
国産はほぼ全てが北伸精器で台湾製はほぼ全てがスパーマックス製かな
H&Sは岩田の子会社でスパーマックスは合弁会社で岩田グループ
扶桑精機の取説に製造が北伸精器って書いてあるけどリッチペンとBBリッチは一緒?
国産はほぼ全てが北伸精器で台湾製はほぼ全てがスパーマックス製かな
H&Sは岩田の子会社でスパーマックスは合弁会社で岩田グループ
672HG名無しさん (ワッチョイ 45e1-QL4X [220.98.110.50])
2022/02/06(日) 02:34:37.24ID:7iin2JFS0 https://youtu.be/6vou_V6dpZ4
https://youtu.be/qXJtmPho0js
こう言う事をやりたくてエアブラシ買ってみようかなと思うのですが、
なるだけ安く済まそうと思ったらメテオという物はしておけば問題ないでしょうか?
https://youtu.be/qXJtmPho0js
こう言う事をやりたくてエアブラシ買ってみようかなと思うのですが、
なるだけ安く済まそうと思ったらメテオという物はしておけば問題ないでしょうか?
673HG名無しさん (ワッチョイ 756c-W9H6 [180.147.76.194])
2022/02/06(日) 03:13:07.65ID:AzecyGKh0 値段だけ考えるなら充電式を室外で吹くのが一番
674HG名無しさん (ワッチョイ 45e1-QL4X [220.98.110.50])
2022/02/06(日) 03:15:54.13ID:7iin2JFS0675HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.198.118])
2022/02/06(日) 04:28:52.51ID:PoL1rPcop TKFおじさんだがTKF勧めてええか?
676HG名無しさん (ワッチョイ 059d-wadS [60.144.118.25])
2022/02/06(日) 04:32:00.60ID:UtUUQiHS0 アクリジョンうすめ液のエアブラシ用改使ってみたけどあんまり違いがわからん
普通の薄め液+水で特に詰まりもなく使えてたからなあ
ただツールクリーナーで落ちにくくなった気がする
その分塗膜も強くなっててくれたりしたら嬉しいんんだけど
普通の薄め液+水で特に詰まりもなく使えてたからなあ
ただツールクリーナーで落ちにくくなった気がする
その分塗膜も強くなっててくれたりしたら嬉しいんんだけど
677HG名無しさん (ワッチョイ 756c-W9H6 [180.147.76.194])
2022/02/06(日) 04:54:13.50ID:AzecyGKh0 >>674
充電式は圧が低いからできないことも確かにあるからスレでおすすめはされない
672でやってることはできるはず
ただグラデーション塗装って全体を黒で塗って縁だけ残して上から色ぬるのが普通と思う
充電式は圧が低いからできないことも確かにあるからスレでおすすめはされない
672でやってることはできるはず
ただグラデーション塗装って全体を黒で塗って縁だけ残して上から色ぬるのが普通と思う
678HG名無しさん (アウアウウー Sa09-65hK [106.131.105.220 [上級国民]])
2022/02/06(日) 06:00:42.05ID:SkdorBXDa ワイもお隣りさんに行くのにクルマ使うくらい離れてるど田舎ならホムセンのドカタコンプ繋ぎたいんだけど いちおう首都圏の集合住宅だからL7で我慢してる
ドカタコンプは0.6Mpaくらい出るしタンクも20リッターとかあるからいいよな
ドカタコンプは0.6Mpaくらい出るしタンクも20リッターとかあるからいいよな
679HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/06(日) 07:02:49.54ID:Srik36Ef0680HG名無しさん (オイコラミネオ MM51-mHRM [150.66.64.252])
2022/02/06(日) 07:34:20.14ID:F2wwhqB6M 爺なのにおじさん言うてたら年齢詐称
681HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-65hK [59.129.91.175 [上級国民]])
2022/02/06(日) 08:42:07.13ID:d024o3Dg0 そういえば充電式エアブラシのレイウッドからタミヤパワコンみたいなコンプ出たな
ニトロコンプレッサーとかいう名前
ニトロコンプレッサーとかいう名前
682HG名無しさん (オッペケ Sra1-QL4X [126.253.130.120])
2022/02/06(日) 11:50:30.00ID:gxnMqYbCr TKFってやつとメテオだとどっちが買いですか?
683HG名無しさん (ワッチョイ cd96-zD41 [106.72.179.32])
2022/02/06(日) 11:52:14.66ID:VUw9arAJ0 その二つだとtkfだろ・・・
今やメテオの利点なんか小さいだけや
今やメテオの利点なんか小さいだけや
684HG名無しさん (スプッッ Sd43-P5yq [49.98.10.23])
2022/02/06(日) 11:56:50.97ID:dalBLpEDd TKFの防音、防振対策だけできればなぁ
685HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/06(日) 12:11:49.85ID:r/dlPfQe0686HG名無しさん (オッペケ Sra1-QL4X [126.253.130.120])
2022/02/06(日) 12:46:56.68ID:gxnMqYbCr ありがとうございます!!
M2239YO ◆0128_1凹【アウトレット品】ミニエアコンプレッサー ツールズアイランド 52001 オイルレス 3Lタンク 静音エア工具 未使用
これでしょうか??
M2239YO ◆0128_1凹【アウトレット品】ミニエアコンプレッサー ツールズアイランド 52001 オイルレス 3Lタンク 静音エア工具 未使用
これでしょうか??
687HG名無しさん (ワッチョイ 2325-SuD8 [27.132.159.111])
2022/02/06(日) 13:25:24.23ID:+KUjhvkq0 すみません、家の事情で3年ぐらいプラモから離れていたんで最近の事情に疎いので教えて下さい
今十年もののクレオスL5を持っているのですが(ハンドピースはタミヤのトリガーエアーブラシ (カップ一体型)です)
こちらも家の事情で置いておけないことになり
USB式の充電タイプのを検討しているのですが現行品だとオススメはありますか?
ほとんどガンプラのベタ塗り程度なのでそこまで性能はいらないです
今十年もののクレオスL5を持っているのですが(ハンドピースはタミヤのトリガーエアーブラシ (カップ一体型)です)
こちらも家の事情で置いておけないことになり
USB式の充電タイプのを検討しているのですが現行品だとオススメはありますか?
ほとんどガンプラのベタ塗り程度なのでそこまで性能はいらないです
688HG名無しさん (ワッチョイ 1b99-Sb5g [39.110.62.195])
2022/02/06(日) 14:03:30.11ID:MMXtp/gJ0 >>687
専用スレがあるからそっちのが参考になるかもね
充電式エアブラシ part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1633936702/
ソウルパワー使ってるけど、ガンプラベタ塗りなら十分
アタッチメントでガンダムマーカーも噴けますよ
他は使ったこと無いからわかりませぬ
専用スレがあるからそっちのが参考になるかもね
充電式エアブラシ part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1633936702/
ソウルパワー使ってるけど、ガンプラベタ塗りなら十分
アタッチメントでガンダムマーカーも噴けますよ
他は使ったこと無いからわかりませぬ
689HG名無しさん (ワッチョイ d59d-rzw9 [126.71.78.27])
2022/02/06(日) 14:05:58.65ID:iBxWkHg/0 SOUL POWERでも買えばいいんじゃない?
690HG名無しさん (ワッチョイ d59d-Z60r [126.109.113.26])
2022/02/06(日) 14:06:13.39ID:dYVxXV4Q0 コンプレッサーの振動は、ホームセンターに置いてある小さめの透明ケースみたいなやつにスポンジを敷き詰めてその上にコンプを置いて、その透明ケース自体も厚めのスポンジの上に置く。これで二重に振動を吸収できるから夜中でも振動は気にならない。とはいえ音はまた別だから、やっぱり夜中にやるのはやめといたほうがいい。もっと防音対策なり検証をしてみてからだけどね。
691HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/06(日) 14:07:52.61ID:r/dlPfQe0 >>687
最近ネットで見かけた物ではエアテックスのエスタセット
エアテックスなので初期不良や故障の際比較的安心
値段は高め
接続が1/8規格らしいので他のハンドピースが使えるらしい
充電方法は不明
って感じなのでこれをよく調べて検討しては
L5を持ってれば何とかそれを使い続けられるのがいいんだけどね
最近ネットで見かけた物ではエアテックスのエスタセット
エアテックスなので初期不良や故障の際比較的安心
値段は高め
接続が1/8規格らしいので他のハンドピースが使えるらしい
充電方法は不明
って感じなのでこれをよく調べて検討しては
L5を持ってれば何とかそれを使い続けられるのがいいんだけどね
692HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/06(日) 14:28:36.44ID:r/dlPfQe0 >>686
画像を見る限りではそれがTKF002かな
ただ型番は52001じゃなくて52002だったと思う
52002(ハンドピース付き)
52003(ハンドピース無し)
52009(デュアルファン)
52006(タンク無し)
だったかな?要確認
ヤフオク以外にもアマゾンで「ツールズアイランド」で検索すると買えるよ
画像を見る限りではそれがTKF002かな
ただ型番は52001じゃなくて52002だったと思う
52002(ハンドピース付き)
52003(ハンドピース無し)
52009(デュアルファン)
52006(タンク無し)
だったかな?要確認
ヤフオク以外にもアマゾンで「ツールズアイランド」で検索すると買えるよ
693HG名無しさん (ワッチョイ 45e1-QL4X [220.98.110.50])
2022/02/06(日) 14:36:03.30ID:7iin2JFS0 >>692
ありがとうございます!!
52009じゃないと必要なものが足りないと言うことですかね?
amazonも見たのですが全部同じなのか違うのかわからなかったので、、型番でそんな違いがあるのですね
ありがとうございます!!
52009じゃないと必要なものが足りないと言うことですかね?
amazonも見たのですが全部同じなのか違うのかわからなかったので、、型番でそんな違いがあるのですね
694HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/06(日) 15:07:51.52ID:r/dlPfQe0 >>693
オススメするならTKF002(52002)ハンドピース付き
アマゾンのページの下の方のスペック表にTKF002って書いてある
発売後長く経ってるので細かい不良点が改善されてる可能性がある
多くの人が使ってるので情報が得やすい
日本語の説明書が付いてるらしい
デュアルファン(52009)は新し物好きで少し高くてもいいなら買おう
中国製コンプレッサーは少々精度が悪くて製品のバラつきもあるらしい
あと必要な物と言えば塗装ブースや防毒マスクがあるといいね
オススメするならTKF002(52002)ハンドピース付き
アマゾンのページの下の方のスペック表にTKF002って書いてある
発売後長く経ってるので細かい不良点が改善されてる可能性がある
多くの人が使ってるので情報が得やすい
日本語の説明書が付いてるらしい
デュアルファン(52009)は新し物好きで少し高くてもいいなら買おう
中国製コンプレッサーは少々精度が悪くて製品のバラつきもあるらしい
あと必要な物と言えば塗装ブースや防毒マスクがあるといいね
695HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/06(日) 15:16:16.77ID:r/dlPfQe0 さっき念の為確認したら52001になってた
型番が変更されたのか記憶違いか
型番が変更されたのか記憶違いか
696HG名無しさん (ワッチョイ 9b9f-foD4 [111.98.73.161])
2022/02/06(日) 15:42:27.07ID:EV7HWER60 TKF002のオマケエアブラシはほんとオマケってレベルだ
でも+1500円とかだから、まあ付けといたほうがいいとは思う
まあ早々にタミヤとかWAVEとかクレオスのブラシ一本買った方がいい
最初のブラシはサフ用とかにしちゃってもいいし
>>694の言う通り、今は日本語取説が1枚ついてくる。つっても別段見るところもないけど
ただ中華だから届いたら即使ってみたほうがいい。初期不良はつきものくらいで捉えて
アマゾンだから初期不良交換なら簡単だし
でも+1500円とかだから、まあ付けといたほうがいいとは思う
まあ早々にタミヤとかWAVEとかクレオスのブラシ一本買った方がいい
最初のブラシはサフ用とかにしちゃってもいいし
>>694の言う通り、今は日本語取説が1枚ついてくる。つっても別段見るところもないけど
ただ中華だから届いたら即使ってみたほうがいい。初期不良はつきものくらいで捉えて
アマゾンだから初期不良交換なら簡単だし
697HG名無しさん (ササクッテロラ Spa1-QL4X [126.186.148.233])
2022/02/06(日) 18:33:30.95ID:JJ9rXXK4p テスト
698HG名無しさん (ワッチョイ 2325-SuD8 [27.132.159.111])
2022/02/06(日) 21:50:09.29ID:+KUjhvkq0699HG名無しさん (オッペケ Sra1-QL4X [126.253.130.120])
2022/02/07(月) 01:07:47.08ID:TqjeDx5Er700HG名無しさん (オッペケ Sra1-QL4X [126.253.130.120])
2022/02/07(月) 01:07:47.81ID:TqjeDx5Er701HG名無しさん (オッペケ Sra1-QL4X [126.253.130.120])
2022/02/07(月) 01:07:48.84ID:TqjeDx5Er702HG名無しさん (ワッチョイ cd96-kNhO [106.73.174.128])
2022/02/07(月) 01:10:11.86ID:XMdA4g0C0 どんだけ大事なんだよ
703HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/07(月) 01:13:06.35ID:+Ewym9+h0 マウスがチャタってるのかもな
SX0.3DでOK牧場だぞ
SX0.3DでOK牧場だぞ
704HG名無しさん (スッップ Sd43-BaKe [49.98.153.214])
2022/02/07(月) 01:56:09.23ID:Y3du8Lsnd 水性ラッカー塗料からウレタンまでいけれるからいい買い物したとw
TKFは俺も欲しい 笑
ここからハンドピースがふえていくw
TKFは俺も欲しい 笑
ここからハンドピースがふえていくw
705HG名無しさん (ワッチョイ d59d-9RcZ [126.62.127.99])
2022/02/07(月) 06:21:19.35ID:2t35Q5Ri0 ハンドピース増えると便利なんやけど塗料そのまんまにしてるの忘れて思いだしたころには・・・
706HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/07(月) 07:02:52.20ID:1e4sa8Vd0 >>699
購入おめ
コンプレッサーは異常に熱を持ったり異常にエア漏れしたり異常にドレンネジが
堅くしまってたりしなければOK
ハンドピースはタミヤスパーマックスのそれで良いよ
買って変なところがあったらここで相談したりメーカーに連絡
付属のハンドピースに満足だったら購入急がなくてもいいかもね
購入おめ
コンプレッサーは異常に熱を持ったり異常にエア漏れしたり異常にドレンネジが
堅くしまってたりしなければOK
ハンドピースはタミヤスパーマックスのそれで良いよ
買って変なところがあったらここで相談したりメーカーに連絡
付属のハンドピースに満足だったら購入急がなくてもいいかもね
707HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.207.62])
2022/02/07(月) 07:29:23.02ID:/tvAFvwOp そんなあなたにフライヤーSRですよ面倒な掃除から解放されて色変えも一瞬です
708HG名無しさん (ワッチョイ 756c-W9H6 [180.147.76.194])
2022/02/07(月) 08:19:43.70ID:VOeCr7Lj0 あれ塗料ボトルが小さくて高価なのがなぁ
倍くらい入る代替品とかないかな
倍くらい入る代替品とかないかな
709HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-T8SB [113.38.78.10])
2022/02/07(月) 08:41:01.14ID:9BIIih+r0 ノズルは4か8の付く日に少し安く買える
ボトルはダイソーかセリアに少し容量大きいボトルが売っててそれが使えるのでトータル少し安くなる
自分は先週の金曜にボトルセットを買ったけど12本買って2万とかだしまあ高いよなあ
ボトルはダイソーかセリアに少し容量大きいボトルが売っててそれが使えるのでトータル少し安くなる
自分は先週の金曜にボトルセットを買ったけど12本買って2万とかだしまあ高いよなあ
710HG名無しさん (ワッチョイ 059d-wadS [60.144.118.25])
2022/02/07(月) 09:09:25.75ID:E+V8SMZR0 フライヤーSRずっと気になってるんだがアクリジョンでも使える?
ノズル詰まりそうだけど
ノズル詰まりそうだけど
711HG名無しさん (スッップ Sd43-BaKe [49.98.153.214])
2022/02/07(月) 09:37:31.28ID:Y3du8Lsnd フライヤーSR良さそうですねググってみ
でも代えボトル の値段 見て躊躇してしまった…さすがに高いよw
Sサイズのホースで大丈夫
ですか?
でも代えボトル の値段 見て躊躇してしまった…さすがに高いよw
Sサイズのホースで大丈夫
ですか?
712HG名無しさん (スプッッ Sd03-H2qt [1.75.238.7])
2022/02/07(月) 11:33:49.07ID:y0F9O7tkd よしっ!ボトル洗って使おう
713HG名無しさん (ワッチョイ 2367-jdKw [61.207.241.36])
2022/02/07(月) 12:03:21.16ID:VPZMzul50 フライヤーは微調整しづらいから結局埃かぶってる
714HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.221.232])
2022/02/07(月) 12:13:01.57ID:KCIDAh5+p >>708
大きいのあるよダイソーとセリアに売ってる
大きいのあるよダイソーとセリアに売ってる
715HG名無しさん (ワッチョイ 752d-uuFZ [180.196.58.242])
2022/02/07(月) 12:14:45.56ID:AMKpjHUw0 TKFとAPC001両方持ってるがTKFはほとんど使わなくなった
716HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-T8SB [113.38.78.10])
2022/02/07(月) 13:18:51.34ID:9BIIih+r0 ボトル洗うの本末転倒すぎるわ
洗浄用のボトル使って洗ってノズルだけ付け替えるという方法もあるが、まあ…
ボトルは100均で調達
洗浄用のボトル使って洗ってノズルだけ付け替えるという方法もあるが、まあ…
ボトルは100均で調達
717HG名無しさん (ワッチョイ d59d-aI3l [126.145.68.6])
2022/02/08(火) 00:42:34.62ID:1wEZB2VR0 フライヤー塗ってる感がなくて吹いててもあんまり面白くないからサフとクリアくらいにしか使ってないわ
718HG名無しさん (ワッチョイ d59d-caoV [126.92.0.45])
2022/02/08(火) 01:07:46.49ID:HT70KWPo0 フライヤーはボトルの回転で調整出来るんだけど圧力がかなり高くないと安定しないんだよね
L5で運用してるからサフとクリア専用だわ俺も
それはそれで掃除無いから楽ではあるんだけど
L5で運用してるからサフとクリア専用だわ俺も
それはそれで掃除無いから楽ではあるんだけど
719HG名無しさん (ワッチョイ a3ce-foD4 [203.136.55.216])
2022/02/08(火) 01:34:16.08ID:eUGcdSH50 フライヤーSR便利だけど圧強くしないと出てこなくなるから削る前提の傷チェック時のサフ用だなぁ
720HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.202.114])
2022/02/08(火) 05:04:06.29ID:Qkx2iBDEp TKFとフライヤーが俺の完成系だなガンプラベタ塗りはフライヤーのみ
美プラとガレキはフライヤーだけじゃ無理だからPS771引っ張り出すが
美プラとガレキはフライヤーだけじゃ無理だからPS771引っ張り出すが
721HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/08(火) 13:17:59.60ID:+m+C7Of20 掃除しなくていいらしいのはとても魅力を感じるねフライヤー
サフ吹きや下地塗装用に1つ欲しいですわ
サフ吹きや下地塗装用に1つ欲しいですわ
722HG名無しさん (スプッッ Sd03-H2qt [1.75.215.125])
2022/02/08(火) 14:31:21.10ID:a/iywnTpd サフは細かいモールド埋めない様に薄〜いのフワッと吹いてるんだが
フライヤーでもそんな感じに吹けんのかな?
出来るなら俺もサフ用に一個欲しいな
フライヤーでもそんな感じに吹けんのかな?
出来るなら俺もサフ用に一個欲しいな
723HG名無しさん (ササクッテロラ Spa1-xo+3 [126.193.0.190])
2022/02/08(火) 15:01:07.33ID:TDCp6p8Up ソフビのvカラー用に買おうと思ってるんですが、おすすめありますか?
724HG名無しさん (テテンテンテン MMcb-OeUE [133.106.212.77])
2022/02/08(火) 15:06:18.41ID:/xybJyW1M フライヤーって吸上げ型?
725HG名無しさん (ワッチョイ 3596-2zGl [14.12.68.194])
2022/02/08(火) 16:08:29.96ID:MUzCRwp40726HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.214.150])
2022/02/08(火) 17:20:48.02ID:j8U9ZQTfp >>722
いける
いける
727HG名無しさん (ワッチョイ cb20-H2qt [217.178.18.199])
2022/02/08(火) 18:05:40.96ID:6bI7XGR10728HG名無しさん (オッペケ Sra1-H2EB [126.158.167.82])
2022/02/08(火) 18:33:15.36ID:xLa+4/Hgr729HG名無しさん (ワッチョイ cb20-H2qt [217.178.18.199])
2022/02/08(火) 18:43:19.47ID:6bI7XGR10730HG名無しさん (オッペケ Sra1-H2EB [126.158.167.82])
2022/02/08(火) 19:06:18.84ID:xLa+4/Hgr >>729
取り敢えず公式twitterで告知あると思うからチェックしとくとええよ☺
https://mobile.twitter.com/sparmaxjapan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
取り敢えず公式twitterで告知あると思うからチェックしとくとええよ☺
https://mobile.twitter.com/sparmaxjapan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731HG名無しさん (ワッチョイ cb20-H2qt [217.178.18.199])
2022/02/08(火) 19:23:15.80ID:6bI7XGR10 >>730
重ね重ねありがとー助かるよ
重ね重ねありがとー助かるよ
732HG名無しさん (ワッチョイ cd96-kNhO [106.73.174.128])
2022/02/08(火) 19:30:52.18ID:/we64V+l0 いいって事よ
733HG名無しさん (ワッチョイ 752d-jdKw [180.196.154.112])
2022/02/08(火) 19:54:45.40ID:NZYsMKDh0734HG名無しさん (ワッチョイ 059d-vsNg [60.64.162.21])
2022/02/08(火) 20:34:14.14ID:ejx5RWnS0 マルチプライマー吹くとてきめんに汚れるんだが、
やっぱみんな毎回分解掃除してる?
うがいだけだとどうも汚れ蓄積マッハで
やっぱみんな毎回分解掃除してる?
うがいだけだとどうも汚れ蓄積マッハで
735HG名無しさん (ワッチョイ cd96-kNhO [106.73.174.128])
2022/02/08(火) 20:39:12.45ID:/we64V+l0 そんな貴方にフィニッシャーズマルチプライマー
736HG名無しさん (アウアウウー Sa09-9Pho [106.133.229.221])
2022/02/08(火) 22:32:37.85ID:vEUzVnQLa そんな貴方にフライヤーSR
737HG名無しさん (ワッチョイ a589-w6GL [118.8.213.132])
2022/02/10(木) 00:18:28.62ID:Dx7V+pDj0 ミッチャクロンで充分
738HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.198.156])
2022/02/10(木) 00:38:54.26ID:+NkZ7uFLp ん?
739HG名無しさん (ワッチョイ 8530-foD4 [124.18.64.95])
2022/02/10(木) 01:00:07.91ID:kwX4Ct2P0 フライヤー、良さそうだけど同じ色作って別に使うってあんまりしないし
サフとベースの白黒くらいにしか使いみちが思い浮かばない
あれけっこう使いみちあるな?
サフとベースの白黒くらいにしか使いみちが思い浮かばない
あれけっこう使いみちあるな?
740HG名無しさん (ワッチョイ 4555-4qyQ [220.100.50.240])
2022/02/10(木) 09:06:33.13ID:Xo95ZCeP0 ミストが荒めだし基本はサフと下地用かなぁ
塗装の質に拘りがあって、岩田のHPプラス、ハイライン、クレオスのPS771
なんかを使ってる人だと捨てサフくらいにしか使わんかもしれん
塗装の質に拘りがあって、岩田のHPプラス、ハイライン、クレオスのPS771
なんかを使ってる人だと捨てサフくらいにしか使わんかもしれん
741HG名無しさん (ササクッテロ Spa1-F14E [126.35.205.36])
2022/02/10(木) 12:51:06.89ID:FOHjZwpdp フライヤーは車やバイクで多用する黒白銀のツヤありツヤ消し半ツヤ&サフ用に便利
742HG名無しさん (ササクッテロル Spa1-YCDh [126.233.193.250])
2022/02/10(木) 15:07:14.52ID:cpW1alVRp フライヤーてミスト荒い?メタリックとかも綺麗に吹けてるけど
743HG名無しさん (オッペケ Sra1-FtCX [126.255.71.10])
2022/02/10(木) 16:23:22.10ID:0DNXzYgkr 空圧次第じゃないの
744HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-65hK [59.129.91.175 [上級国民]])
2022/02/10(木) 17:03:51.33ID:NNUDhrFc0 20Mpaくらい出せりゃヨユーやろ(てきとー
745HG名無しさん (ワッチョイ a3ce-foD4 [203.136.55.216])
2022/02/10(木) 18:11:59.36ID:7e7KYnFy0 ハンドピースがぶっ飛びそう
746HG名無しさん (スプッッ Sd03-BaKe [1.75.234.192])
2022/02/10(木) 18:38:02.84ID:6TItZBEld 笑っちゃったニードルがひん曲がりそうw
747HG名無しさん (アウアウウー Sa09-Zj8Z [106.130.68.193])
2022/02/10(木) 19:14:12.62ID:eOhj2IIga 金属切断出来そう
748HG名無しさん (オイコラミネオ MM51-mHRM [150.66.96.68])
2022/02/11(金) 11:38:51.19ID:doi4cR0BM 凶器になるな…
749HG名無しさん (ワッチョイ bd89-e8Ce [114.148.184.133])
2022/02/11(金) 11:42:56.59ID:aLaqiWLG0 業務用ケルヒャー並みだなw
750HG名無しさん (ワッチョイ 1bc3-Dhtg [119.10.207.40])
2022/02/11(金) 14:30:18.64ID:+Lgtk+yI0 ノーカントリー思い出した
751HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-jdKw [27.89.120.26])
2022/02/11(金) 17:15:26.15ID:juOuVym80 エアブラシ吹いてたら、たまに大きい粒になって吹きつけられるんだけど、これって中が詰まってるの?
たまに分解して掃除してるんだけど
たまに分解して掃除してるんだけど
752HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-jdKw [27.89.120.26])
2022/02/11(金) 17:15:42.83ID:juOuVym80 すまんsage忘れ
753sage (ワッチョイ 23e3-jdKw [27.89.120.26])
2022/02/11(金) 17:16:43.06ID:juOuVym80 ごめん
754HG名無しさん (ワッチョイ d59d-rzw9 [126.71.78.27])
2022/02/11(金) 17:25:25.92ID:tGrShTpf0 そもそも希釈が不十分で塗料が濃いのでは?
755HG名無しさん (ワッチョイ cb20-H2qt [217.178.17.167])
2022/02/11(金) 17:30:56.15ID:b+vLSJl10 吹き付け中こまめにニードルの先掃除してあげると幸せになれるって婆ちゃんが言ってた
756HG名無しさん (ワッチョイ 059d-BHAZ [60.144.118.25])
2022/02/11(金) 17:32:07.01ID:s578nPYl0 撹拌が足りないんじゃね
757HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-b1wK [113.38.78.10])
2022/02/11(金) 17:32:36.05ID:6vsPFkfQ0 先に塗料溜まってるかもね
758HG名無しさん (ワッチョイ 7567-zD41 [180.49.56.213])
2022/02/11(金) 17:50:16.36ID:Ov2Q3FfL0 >>751
時折、薄め液をつけた古い筆でニードル先端をやさしく掃除してやると良いかも
もう1つの可能性として、ボタンを前に倒してから指を離していない場合があるかも
ボタンを上にしてから前に倒すとノズルとニードル先端に塗料が溜まって、次に吹くときにブバることがある
時折、薄め液をつけた古い筆でニードル先端をやさしく掃除してやると良いかも
もう1つの可能性として、ボタンを前に倒してから指を離していない場合があるかも
ボタンを上にしてから前に倒すとノズルとニードル先端に塗料が溜まって、次に吹くときにブバることがある
759HG名無しさん (ワッチョイ a35d-bDh/ [221.115.119.190])
2022/02/11(金) 18:35:40.91ID:NtKctXVS0 ニードル先端精度が鈍ってて綺麗な放射にならずキャップに霧が引っかかってる場合もある
なんにせよシンナーつけた筆でちょんちょんすればその場しのぎにはなるよ
なんにせよシンナーつけた筆でちょんちょんすればその場しのぎにはなるよ
760HG名無しさん (アウアウウー Sa09-Zj8Z [106.130.76.176])
2022/02/11(金) 19:16:36.63ID:Xz2uu7+fa >>751
先端のクラウンに塗料が溜まってる
先端のクラウンに塗料が溜まってる
762HG名無しさん (ワッチョイ c749-piVT [118.243.138.99])
2022/02/12(土) 01:41:10.73ID:3yVFJFVj0 濃過ぎのを吹いてしまうとツブツブしたの(ダマではない)が出るようになるね
横着してカップで希釈した時にたまになる
シンナー筆コチョコチョで直る
横着してカップで希釈した時にたまになる
シンナー筆コチョコチョで直る
763HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-nH7I [106.129.185.11])
2022/02/13(日) 07:15:36.69ID:/c3FdXEfa l5ってクリア薄めなくても吹ける?
764HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/13(日) 07:30:16.16ID:hPpdnIxC0 希釈しないと無理
765HG名無しさん (テテンテンテン MM4e-Hikp [133.106.61.175])
2022/02/14(月) 20:30:38.63ID:ll9a5hILM766HG名無しさん (ワッチョイ c730-fnSu [118.105.42.248])
2022/02/14(月) 20:36:47.14ID:2phaCQq50 クリアーホワイトでも重ね吹きしたら?
767HG名無しさん (ワッチョイ ab96-rCQD [106.72.179.32])
2022/02/14(月) 20:37:39.61ID:oqaHbAHi0 雨が降ってるという設定にする
768HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-kefK [106.129.140.180])
2022/02/14(月) 20:58:08.46ID:TV+xAHBja 乳首も描く
770HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/14(月) 21:12:32.24ID:tQZkIWY90 >>765
そのままでも最高なのでは?
そのままでも最高なのでは?
771HG名無しさん (ワッチョイ f6e3-Hikp [113.153.211.36])
2022/02/14(月) 21:16:33.92ID:zioj6pB/0 https://i.imgur.com/dZJeJCb.jpg
塗装後のスカートに変えて撮ってみました。
ネット検索したら上手い人ばっかりで鬱なります。
アドバイスありがとうございます
もう雨が降ったか水鉄砲でも打たれたか
あるいは下に水着着てましたーとか
そういうことにしようと思います。
素のクオリティが高いだけあって素人が全塗装しても対して代わり映えもしないですね。
塗装後のスカートに変えて撮ってみました。
ネット検索したら上手い人ばっかりで鬱なります。
アドバイスありがとうございます
もう雨が降ったか水鉄砲でも打たれたか
あるいは下に水着着てましたーとか
そういうことにしようと思います。
素のクオリティが高いだけあって素人が全塗装しても対して代わり映えもしないですね。
772HG名無しさん (ドコグロ MMde-Hikp [125.193.163.178])
2022/02/14(月) 21:21:03.91ID:ZrquPDWAM773HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/14(月) 21:22:14.54ID:tQZkIWY90774HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/14(月) 21:22:41.46ID:tQZkIWY90775HG名無しさん (ワッチョイ 379d-yaah [60.144.118.25])
2022/02/14(月) 21:28:53.71ID:ffxCzja+0 上げてる本人の可能性
776HG名無しさん (ワッチョイ 5b9b-fxA7 [122.255.209.215])
2022/02/14(月) 21:34:39.61ID:yRJ85qDr0 ソースは?
777HG名無しさん (ワッチョイ a2e3-8Jfh [59.129.91.175 [上級国民]])
2022/02/14(月) 23:15:28.16ID:FMZfi4g30 オタフク
778HG名無しさん (スッップ Sd42-iR4U [49.98.143.42])
2022/02/14(月) 23:27:45.00ID:dHqXrOmCd みなさんエアブラシ使う時に防毒マスクつけてますか?
おすすめの防毒マスクと、吸収缶がどのくらい持つのか教えて欲しいです
おすすめの防毒マスクと、吸収缶がどのくらい持つのか教えて欲しいです
779HG名無しさん (ワッチョイ af96-B80Q [14.11.4.32])
2022/02/14(月) 23:44:49.34ID:FRfSBeDq0 >>778
この面体に
https://www.monotaro.com/p/0251/2386/?displayId=4
この吸収缶
https://www.monotaro.com/p/8967/0026/
を使ってます。スペックでは317時間と書かれていますが
シンナー臭を感じ始めたら交換という運用だと
その何倍ももちますね
この面体に
https://www.monotaro.com/p/0251/2386/?displayId=4
この吸収缶
https://www.monotaro.com/p/8967/0026/
を使ってます。スペックでは317時間と書かれていますが
シンナー臭を感じ始めたら交換という運用だと
その何倍ももちますね
780HG名無しさん (ワッチョイ af96-B80Q [14.11.4.32])
2022/02/14(月) 23:46:01.34ID:FRfSBeDq0782HG名無しさん (アウアウアー Sa5e-+CN4 [27.85.207.24])
2022/02/15(火) 04:35:13.62ID:WB+0yeJUa 防毒マスクはつけないと喉と鼻やられるぞ
エアブラシ程度なら吸収缶は1ヶ月くらいは持つよ
ブースで一日中スプレーガン使って塗るとかなら1日で目詰まりするが
エアブラシ程度なら吸収缶は1ヶ月くらいは持つよ
ブースで一日中スプレーガン使って塗るとかなら1日で目詰まりするが
783HG名無しさん (ロソーン FFf3-2p3k [210.227.19.73])
2022/02/15(火) 08:39:10.60ID:lq3RcBjNF >>775
本人だとしたらマルチで死刑
本人だとしたらマルチで死刑
784HG名無しさん (スプッッ Sd62-iR4U [1.75.233.45])
2022/02/15(火) 12:13:21.71ID:l5nixfUzd785HG名無しさん (ワッチョイ af96-B80Q [14.11.4.32])
2022/02/15(火) 13:21:46.93ID:ep9gPFlF0 喉と鼻がやられるのが本当の問題ではなく
内臓がやられるのが問題よ?
内臓がやられるのが問題よ?
786HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/15(火) 13:28:27.10ID:rXlIG5pM0 有機溶剤は脂を溶かす
そして脳の大部分は脂質
体に取り込まれた毒物が行き着く所は肝臓
肝臓は沈黙の臓器
後は…分かるな?
そして脳の大部分は脂質
体に取り込まれた毒物が行き着く所は肝臓
肝臓は沈黙の臓器
後は…分かるな?
787HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/15(火) 13:36:29.16ID:J0ub/c3r0 膵臓くん「ア!(死去)」
788HG名無しさん (スップ Sd62-hsTu [1.75.6.207])
2022/02/15(火) 13:42:11.36ID:tDIcDR0jd デブだけど最近痩せてきたのはそれか
789HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/15(火) 14:36:15.78ID:rUNJUHXI0 以前防毒防塵マスクなしで塗装を続けていたら
風邪でもないのに咳が止まらなくなったことがあった
以来、防毒防塵マスクは面倒でも必ず付けるようにした
風邪でもないのに咳が止まらなくなったことがあった
以来、防毒防塵マスクは面倒でも必ず付けるようにした
790HG名無しさん (スップ Sd62-Od+C [1.72.1.4])
2022/02/15(火) 14:42:03.69ID:lkc22vFmd マスク無しで吹き続けてはや30年
今日も私は元気れす( ゚∀。 )
今日も私は元気れす( ゚∀。 )
791HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/15(火) 14:46:38.57ID:rUNJUHXI0792HG名無しさん (ワッチョイ 5733-k187 [220.99.148.140])
2022/02/15(火) 15:07:19.05ID:XlmDKbrC0 防毒マスクといえば、装着してるときは何の臭いもしないんだけど外したときにシンナー臭がけっこうするんだけどみんなどうなの?
793HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/15(火) 15:09:33.29ID:rXlIG5pM0794HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/15(火) 15:11:06.78ID:J0ub/c3r0 防毒マスクが機能してる証であって排気設備の不備なんだよなぁ
795HG名無しさん (ワッチョイ 5733-k187 [220.99.148.140])
2022/02/15(火) 15:12:28.45ID:XlmDKbrC0 >>793
言葉足らずですまん、部屋自体は換気も出来ていて臭いは無いんだが顔の周辺にしばらくシンナー臭がまとわりついてるんだよな。
言葉足らずですまん、部屋自体は換気も出来ていて臭いは無いんだが顔の周辺にしばらくシンナー臭がまとわりついてるんだよな。
796HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/15(火) 15:13:12.28ID:J0ub/c3r0 それは換気できていないのでは
797HG名無しさん (ワッチョイ 5733-k187 [220.99.148.140])
2022/02/15(火) 15:20:28.60ID:XlmDKbrC0 ↓みたいなかんじなんだけど換気出来てないのかなぁ?
・部屋に臭いは無い
・部屋を移動しても臭いはついてくる
身体からは臭わない
・臭いは数分で無くなる
・部屋に臭いは無い
・部屋を移動しても臭いはついてくる
身体からは臭わない
・臭いは数分で無くなる
798HG名無しさん (ワッチョイ 7730-gyr2 [124.18.64.95])
2022/02/15(火) 15:23:40.27ID:rXlIG5pM0 体から臭わないって言うけど
それは服に付いてるんだよ。特に今の時期は長袖だろ
手持ちで吹いてると気付かないうちに袖とかに付着するんだよ
それは服に付いてるんだよ。特に今の時期は長袖だろ
手持ちで吹いてると気付かないうちに袖とかに付着するんだよ
799HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/15(火) 15:31:06.36ID:tfRD+9hlp 溶剤って空気より重いって聞いたぞ。ってことは自分が思ってる以上にガンガン換気しないと外に追いやれないのでは?
800HG名無しさん (ワッチョイ 5733-k187 [220.99.148.140])
2022/02/15(火) 15:31:31.51ID:XlmDKbrC0 書き方悪くてほんとごめんよ...
身体っていうのは服も含めてなんだ、妻にも臭い確認してもらってるんで、部屋と身体の臭いは間違いないはず
身体っていうのは服も含めてなんだ、妻にも臭い確認してもらってるんで、部屋と身体の臭いは間違いないはず
801HG名無しさん (ワッチョイ cfdc-v0o9 [180.14.143.237])
2022/02/15(火) 15:34:59.89ID:S28vfi2s0 普通に塗装している時は大丈夫なんだけどツールクリーナーでうがいしてハンドピースに残ったツールクリーナーを勢いよく吹くとマスクしてても臭いするわ
さすがに吸いきれてないのかな?
さすがに吸いきれてないのかな?
802HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/15(火) 15:35:26.76ID:J0ub/c3r0 じゃあそういうことで良くない?
803HG名無しさん (アウアウエー Sa7a-JMH+ [111.239.191.191])
2022/02/15(火) 15:41:30.18ID:yP94tyTua そりゃ排気能力超えた分は跳ね返ってきたりするし
804HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/15(火) 15:43:27.18ID:tfRD+9hlp 揮発した溶剤と臭気はまた別物ってどこかで見たな聞きかじりだから調べてみてくれ
805HG名無しさん (ワッチョイ c617-PQjA [153.185.208.120])
2022/02/15(火) 17:17:39.30ID:jWX6xdSc0806HG名無しさん (ワッチョイ c789-BzK0 [118.9.13.133])
2022/02/15(火) 17:18:02.70ID:khn0gIMq0 台所の換気扇使え
807HG名無しさん (スッップ Sd42-Pm4A [49.98.143.83])
2022/02/15(火) 17:30:31.84ID:pcO1vvlkd エプロンやゴムテ着けるのすげーわかるw
808HG名無しさん (スップ Sd62-Od+C [1.72.1.4])
2022/02/15(火) 17:39:34.16ID:lkc22vFmd もう全身タイツでいいんじゃないか?
809HG名無しさん (ワッチョイ 23c9-lf53 [210.141.171.24])
2022/02/15(火) 18:45:08.13ID:IRXWRJkz0 >>797
風呂やトイレの24時間換気扇に引っ張られたやつが塗装部屋から出ていってるんじゃね?
風呂やトイレの24時間換気扇に引っ張られたやつが塗装部屋から出ていってるんじゃね?
810HG名無しさん (ワッチョイ cf2d-WAOk [180.197.22.111])
2022/02/15(火) 20:05:29.44ID:h8L/92tW0 髪の毛の空間に篭ってて動くと出てくるんじゃね?
ハゲだったら知らん
ハゲだったら知らん
811HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-VgIN [106.128.50.11])
2022/02/15(火) 20:29:05.98ID:/RW94ptOa そんな神経質になるならエアブラシなんか使わず水性筆塗りしろとしか
812HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/15(火) 21:29:55.36ID:vhCtyOqc0 もう塗装やめたら?としか。
813HG名無しさん (テテンテンテン MM4e-Hikp [133.106.54.46])
2022/02/15(火) 21:44:25.66ID:8eDzRgNhM https://i.imgur.com/ws4HsE4.jpg
透け感減らしたざらざらでもうだめ
透け感減らしたざらざらでもうだめ
816HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-PEXJ [126.92.0.45])
2022/02/15(火) 22:21:36.44ID:JN+yTcN/0817HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-PEXJ [126.92.0.45])
2022/02/15(火) 22:22:59.04ID:JN+yTcN/0 >>813
まさかこれブラ部分マスクして塗装してるのか・・・?
まさかこれブラ部分マスクして塗装してるのか・・・?
818HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/15(火) 22:25:45.24ID:J0ub/c3r0 何がしたいのかわからないのに助言求めてきて最適解のドボンすら拒否とかすごい
819HG名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-nPyN [126.247.177.248])
2022/02/15(火) 22:46:49.07ID:tfRD+9hlp コイツ他のスレでも同じ画像上げて意味不明なレスしまくってる本物やで相手にせずNGぶち込むのが正解でないと居座る
820HG名無しさん (ワッチョイ 221c-2p3k [61.89.174.150])
2022/02/15(火) 23:02:29.58ID:2thNyBt20 マルチは嵐かガチキチガイってよく分かる
821HG名無しさん (ワッチョイ a2f0-EIIy [59.170.125.251])
2022/02/15(火) 23:39:01.46ID:xoWzx3z00 すでにNG入ってたw
822HG名無しさん (ワッチョイ f65d-nk8d [113.38.78.10])
2022/02/16(水) 04:01:09.49ID:79CEFR9l0 NGになってて見えないから皆何の話をしてるのかと思っていた
823HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/16(水) 04:06:55.75ID:omtHrF+f0 テテンテンテンの基地外率って以上に高くね?
824HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-yZZ5 [106.146.26.110])
2022/02/16(水) 06:59:37.66ID:ibHe6reva >>823
NGしておけば気にならない
NGしておけば気にならない
825HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-kefK [106.130.69.231])
2022/02/16(水) 07:54:57.40ID:z2FdsR6Pa ワッチョイやIdとか気にしたことないわ
826HG名無しさん (ワッチョイ c7aa-8GeS [118.241.249.91])
2022/02/16(水) 15:00:07.11ID:KZom5aFW0 エアブラシスレの自称フィニッシャーのアウアウ嫌い😁
827HG名無しさん (ワッチョイ 8e99-oySD [39.110.62.195])
2022/02/16(水) 20:43:34.74ID:+2+ki74q0 昨日、このスレ見てて不安になって
ギラ・ズールみたいなマスク買って来た
溶剤スプレー対応の吸収缶って高いのね
ギラ・ズールみたいなマスク買って来た
溶剤スプレー対応の吸収缶って高いのね
828HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/16(水) 23:18:13.07ID:omtHrF+f0829HG名無しさん (ワッチョイ ce9f-v0o9 [111.98.73.161])
2022/02/17(木) 10:47:54.55ID:U6mCupvk0 ラッカーなら溶剤マスクは必須よな
都度しっかりジップロックとかにいれときゃ、プラモ程度は年単位でもまあ吸ってくれるよ
都度しっかりジップロックとかにいれときゃ、プラモ程度は年単位でもまあ吸ってくれるよ
830HG名無しさん (ワッチョイ cf5b-rCQD [180.145.29.214])
2022/02/17(木) 20:08:51.25ID:r7Gnfdd70 吸収缶付けるとして、防塵機能って必要なん?防毒だけのものでなく。
831HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/17(木) 20:12:36.14ID:BoT0uFxL0 舞い上がった顔料を肺に吸い込むことになるから、防塵機能は必要
832HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-I84f [126.71.78.27])
2022/02/17(木) 20:21:34.42ID:Nk/gCp0U0 防毒機能ついてるのに防塵機能がないマスクってあるのか?
833HG名無しさん (ワッチョイ cf5b-rCQD [180.145.29.214])
2022/02/17(木) 20:32:18.07ID:r7Gnfdd70 マスクというより、吸収缶で機能が分かれてるようなので。
シゲマツってメーカーのを見てる。
エアブラシの塗装量で必要性はどんなもんかな、と。
シゲマツってメーカーのを見てる。
エアブラシの塗装量で必要性はどんなもんかな、と。
834HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/17(木) 21:01:00.34ID:BoT0uFxL0 https://www.monotaro.com/p/0584/4867/
自分は、GM77(M)という防毒マスクに、シゲマツのCA-710L/OVという防塵防毒機能の吸収缶使ってる
自分は、GM77(M)という防毒マスクに、シゲマツのCA-710L/OVという防塵防毒機能の吸収缶使ってる
835HG名無しさん (ワッチョイ 379d-+aI1 [60.151.5.95])
2022/02/17(木) 21:04:02.77ID:3rnZ86D50 マスク使ってないや。
836HG名無しさん (ワッチョイ e25d-Oj7G [221.115.119.190])
2022/02/17(木) 21:09:54.52ID:p/reN5Qh0 防毒マスクしてる人は塗装ブースが全然吸わないとかそういう環境?
837HG名無しさん (ワッチョイ a2e3-8Jfh [59.129.91.175 [上級国民]])
2022/02/17(木) 21:12:36.80ID:wv7rtzb50838HG名無しさん (ワッチョイ e25d-Oj7G [221.115.119.190])
2022/02/17(木) 21:18:19.06ID:p/reN5Qh0839HG名無しさん (JP 0H3f-cReN [126.249.151.9])
2022/02/17(木) 21:22:28.00ID:NQJmCIIUH ネロブース使ってるけどマスクしてるよ
健康を意識してる人は使うと思う
あとは教育や経験で有機溶剤の毒性を理解してる人かね
健康を意識してる人は使うと思う
あとは教育や経験で有機溶剤の毒性を理解してる人かね
840HG名無しさん (ワッチョイ 2330-PQjA [210.166.21.124])
2022/02/17(木) 21:25:57.33ID:Jf/6MM4+0 ブース使ってるけど防毒マスクも使ってる
防毒マスクつけないと翌日まで気分悪くなる
防毒マスクつけないと翌日まで気分悪くなる
841HG名無しさん (スッップ Sd42-Pm4A [49.98.143.83])
2022/02/17(木) 21:33:09.18ID:RXSRl/Nbd マスクのかわりにマウスピース咥えてるw仕事で防毒マスク使ってたけど意味がなかったから思いっきり塗料ぶっぱなしてる 笑
842HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/17(木) 21:36:12.01ID:BoT0uFxL0 >>841
意味がなかったというのは吸収缶がガスに合ってなかったみたいな?
意味がなかったというのは吸収缶がガスに合ってなかったみたいな?
843HG名無しさん (ワッチョイ af96-B80Q [14.11.4.32])
2022/02/17(木) 21:36:56.69ID:QHrhCTZC0 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
844HG名無しさん (ワッチョイ e25d-Oj7G [221.115.119.190])
2022/02/17(木) 21:50:43.25ID:p/reN5Qh0845HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/17(木) 21:53:48.47ID:BoT0uFxL0 ネロブースならよっぽど高圧で吹かない限りマスクいらん気がする
自分はMr.スーパーブースコンパクトなのでマスク必要の低みの見物
自分はMr.スーパーブースコンパクトなのでマスク必要の低みの見物
846HG名無しさん (ドコグロ MMde-nTOH [125.192.119.108])
2022/02/17(木) 22:23:22.94ID:osW+XWuNM 防毒が無意味とわかるとは中毒で入院でもしたんでしかね
847HG名無しさん (ワッチョイ 4620-Od+C [217.178.18.92])
2022/02/17(木) 22:53:43.74ID:M5sIkUXU0 >>846
呂律が回ってないやんマスク着けい(´・ω・`)
呂律が回ってないやんマスク着けい(´・ω・`)
848HG名無しさん (ワッチョイ 77f0-43EA [124.145.136.6])
2022/02/18(金) 00:19:44.23ID:ZUD826bW0 タミヤとかクレオスのブースを板で囲ってネロ風整流板付けたら強化できる?
849HG名無しさん (ワッチョイ 77f0-43EA [124.145.136.6])
2022/02/18(金) 00:22:13.52ID:ZUD826bW0 ここエアブラシスレだったね間違えました
850HG名無しさん (ワッチョイ cf5b-rCQD [180.145.29.214])
2022/02/18(金) 01:36:25.04ID:L5ArOR160 >>834
買いたいマスク本体はまさにそれ、ブースも同じで参考になります。
買いたいマスク本体はまさにそれ、ブースも同じで参考になります。
851HG名無しさん (ワッチョイ 2330-PQjA [210.166.21.124])
2022/02/18(金) 07:45:54.84ID:2xGgMi4d0 GM77使ってたけど隙間ができて合わなかったからTW01SCに替えた
852HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-HSHF [126.109.113.26])
2022/02/18(金) 20:44:32.99ID:5wgUtVhr0 >>829
基本的なことかもしれんが、防毒マスクって開封後にはそのまま放置してたらダメなの?毒成分の通過した量で交換するのはわかるけど、使用せずにいても時間経過でダメになるのかね?
基本的なことかもしれんが、防毒マスクって開封後にはそのまま放置してたらダメなの?毒成分の通過した量で交換するのはわかるけど、使用せずにいても時間経過でダメになるのかね?
853HG名無しさん (ワッチョイ e2ce-v0o9 [203.136.55.216])
2022/02/18(金) 20:46:45.04ID:+tWMARpS0 湿気が敵
854HG名無しさん (スプッッ Sd62-Pm4A [1.75.246.5])
2022/02/18(金) 21:01:10.71ID:z98ODT8Dd 吸収缶は開封したらすぐに使わないと意味ないよ
勘違いして何度も使ってる奴いるけどあれは間違いだ
勘違いして何度も使ってる奴いるけどあれは間違いだ
855HG名無しさん (ワッチョイ 3f9d-HSHF [126.109.113.26])
2022/02/18(金) 21:17:06.56ID:5wgUtVhr0 全然知らなかった。臭いが入ってこない限り使い続けていいわけじゃないのね。勉強になりました。
856HG名無しさん (ワッチョイ af96-KXw0 [14.8.11.192])
2022/02/18(金) 21:23:43.16ID:B1TsEptK0 シャットアウト量が減るだけだから
濃度が低めで耐えられてるなら
臭いが入ってこない限り使う…でも大丈夫だと思うよ
濃度が低めで耐えられてるなら
臭いが入ってこない限り使う…でも大丈夫だと思うよ
857HG名無しさん (ワッチョイ cf67-rCQD [180.49.56.213])
2022/02/18(金) 23:18:27.62ID:/MkB11Mi0 吸収缶は開封したら基本使い捨て・・・なんだけど、ジップロックにシリカゲル数個とともに密封しておけば
数週間は保存可能だったりする
数週間は保存可能だったりする
858HG名無しさん (ワッチョイ 7730-v0o9 [124.18.64.95])
2022/02/18(金) 23:37:12.74ID:r6eUFYsR0 製造現場みたいなシビアな環境ならともかく
ホビーユースなら臭いが漏れてこないならそんなに神経質になるこたないよ
毎日何時間もプラモの塗装してるわけじゃないんだから
ホビーユースなら臭いが漏れてこないならそんなに神経質になるこたないよ
毎日何時間もプラモの塗装してるわけじゃないんだから
859HG名無しさん (アウアウウー Sa57-H0oG [106.130.72.92])
2022/02/19(土) 00:52:49.60ID:aYOWR30aa マスクに長いホースつないで外気導入すりゃいいよ
860HG名無しさん (スップ Sd5f-fqsm [49.97.102.192])
2022/02/19(土) 04:49:46.50ID:crU1yU5Cd 何気にマスクに換気扇を付ける、って悪いアイデアじゃないよな。
凄い重たくなるけどさw
ブース併用で完璧な防護策な気はするね。
凄い重たくなるけどさw
ブース併用で完璧な防護策な気はするね。
861HG名無しさん (ワッチョイ 3fce-Xmkg [203.136.55.216])
2022/02/19(土) 05:03:01.54ID:j7IE4Kjv0 陽圧式マスクってのがあったと思う
防毒防塵吸収缶通してファンの送風が呼気に来るやつ
防毒防塵吸収缶通してファンの送風が呼気に来るやつ
862HG名無しさん (ワッチョイ 339d-oHcY [126.31.72.198])
2022/02/19(土) 06:43:17.36ID:s0xnPypu0 吸収缶付きマスクの実戦デビュー
管理物件でお亡くなりになった方の部屋の後始末に入る時だったが効果の程を思い知った
マスク無しだと隣りの部屋の学生さんよく生活できると思うレベルの臭気がマスク有りだと全く気にならない
管理物件でお亡くなりになった方の部屋の後始末に入る時だったが効果の程を思い知った
マスク無しだと隣りの部屋の学生さんよく生活できると思うレベルの臭気がマスク有りだと全く気にならない
863HG名無しさん (ワッチョイ 3f67-8mN5 [61.207.241.36])
2022/02/19(土) 08:11:11.10ID:+XUn3usj0 吸収缶を真空パックしてるけど意味ないのか?
864HG名無しさん (ワッチョイ 732d-phRb [180.196.58.242])
2022/02/19(土) 09:27:54.15ID:CRajPWjf0 防毒マスクは取扱説明書に書いてあるよね
読めないのかな?
読めないのかな?
865HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.56.213])
2022/02/19(土) 13:38:10.60ID:MhwitJTx0 >>864
ゲームの説明書を読まないタイプは沢山いるんです
ゲームの説明書を読まないタイプは沢山いるんです
866HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/19(土) 14:02:48.51ID:fC5ytz/U0 馬鹿なんだろな
867HG名無しさん (ワッチョイ 5330-/7L9 [118.105.42.248])
2022/02/19(土) 14:17:24.62ID:zfyQfV3b0 スレチだけど
タミヤのピンバイスのケツに径の大きいコレットが
タミヤの静電除去ブラシのケツに固めの短いブラシが格納されてるのを知った
説明書読むのマジ大事
タミヤのピンバイスのケツに径の大きいコレットが
タミヤの静電除去ブラシのケツに固めの短いブラシが格納されてるのを知った
説明書読むのマジ大事
868HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/19(土) 14:26:39.08ID:fC5ytz/U0 使ってなかったのか、勿体無い
869HG名無しさん (ササクッテロレ Sp37-kPvP [126.247.177.248])
2022/02/19(土) 14:39:14.65ID:lfGRnsXIp ブラシは数年気付かなかったマジで二代目か三代目で気付いたような気がする
870HG名無しさん (ワッチョイ f396-mvUX [14.12.68.194])
2022/02/19(土) 14:59:36.12ID:wAifxKDE0 >>861
送気マスクやエアラインマスクと呼ばれる物かな?
送気マスクやエアラインマスクと呼ばれる物かな?
871HG名無しさん (スッップ Sd5f-YuEm [49.98.162.92])
2022/02/19(土) 15:11:55.36ID:20ZwXzQtd 突然メールで771とクイックジョイント配送完了メール来たw
なんかの間違いかと思い履歴見たら一昨日の夜中酒に酔って注文したらしい
しかもクイックジョイントは何故か4セット頼んでるし
771もすでに持ってるのに…
まぁ返品すんのも悪いし古いのとクイックジョイントは友達にあげるかな?
お酒って怖いね(´・ω・`)
なんかの間違いかと思い履歴見たら一昨日の夜中酒に酔って注文したらしい
しかもクイックジョイントは何故か4セット頼んでるし
771もすでに持ってるのに…
まぁ返品すんのも悪いし古いのとクイックジョイントは友達にあげるかな?
お酒って怖いね(´・ω・`)
872HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.56.213])
2022/02/19(土) 15:17:07.19ID:MhwitJTx0 酔っぱらって771注文とかなんという豪の者でしょう
873HG名無しさん (ワッチョイ 5389-kCIO [118.9.13.133])
2022/02/19(土) 16:38:43.19ID:0keqt5Sm0 >>867
やっとファンテックのカーバイトが使えるな
やっとファンテックのカーバイトが使えるな
874HG名無しさん (アウアウウー Sa57-DVjc [106.131.104.239 [上級国民]])
2022/02/19(土) 18:07:04.87ID:Zmxq6crXa 誰かレイウッドのニトロコンプ買って使ったお方おる?
安心と信頼のタミヤパワコンとツールアイランドのTKF002とニトロで迷ってる
今はL7使ってるけど、ちょっと高圧吹きにトライしたい
音や振動の感じもご教授頂ければなおのことありがたい
安心と信頼のタミヤパワコンとツールアイランドのTKF002とニトロで迷ってる
今はL7使ってるけど、ちょっと高圧吹きにトライしたい
音や振動の感じもご教授頂ければなおのことありがたい
875HG名無しさん (ワッチョイ ff14-ni7X [133.175.117.114])
2022/02/19(土) 18:45:22.50ID:0148JGg30 今L7使ってるんだけどHGのナイチンゲールって全塗装行けるかな?
876HG名無しさん (ササクッテロレ Sp37-kPvP [126.247.177.248])
2022/02/19(土) 18:53:35.88ID:lfGRnsXIp 別にl5でも出来るでしょ下地しっかり作って慎重に塗れば
877HG名無しさん (ワッチョイ ff14-ni7X [133.175.117.114])
2022/02/19(土) 18:54:38.86ID:0148JGg30 >>876
キャンディ塗装でも行けるかな?
キャンディ塗装でも行けるかな?
878HG名無しさん (ワッチョイ c330-J87P [210.166.21.124])
2022/02/19(土) 19:03:21.47ID:YsFv3iiL0 どのエアブラシでもイけるでしょ
時間が掛かるだけで
時間が掛かるだけで
879HG名無しさん (ササクッテロレ Sp37-kPvP [126.247.177.248])
2022/02/19(土) 19:03:57.84ID:lfGRnsXIp880HG名無しさん (ワッチョイ 3fe3-vJIq [27.81.135.239])
2022/02/19(土) 19:08:40.05ID:QOL7O2dN0 プチコンサートでは嫌だな
881HG名無しさん (ワッチョイ 3fe3-vJIq [27.81.135.239])
2022/02/19(土) 19:09:01.71ID:QOL7O2dN0 プチコンがプチコンサートになっちまった
882HG名無しさん (ワッチョイ 9355-0CHJ [220.100.20.83])
2022/02/19(土) 20:08:35.77ID:18QHsyRP0 ナイチンレビューみる限り0.5欲しいな
クシャトリアのバインダーですら載せるの大変だった
クシャトリアのバインダーですら載せるの大変だった
883HG名無しさん (ワッチョイ ff5b-5bwF [101.142.247.144])
2022/02/19(土) 20:34:21.55ID:PbxqwazT0884HG名無しさん (ワッチョイ f396-hSEA [14.12.68.194])
2022/02/19(土) 20:37:46.37ID:wAifxKDE0885HG名無しさん (ワッチョイ 339d-komo [126.109.113.26])
2022/02/19(土) 20:37:48.75ID:c3MTowGT0 >>883
凄い凄いとは聞くけど嗅いだことがない。このまま死ぬまで知りたくはないけど、その臭いすらも通さない防毒マスクってやっぱり頼りになるな。
凄い凄いとは聞くけど嗅いだことがない。このまま死ぬまで知りたくはないけど、その臭いすらも通さない防毒マスクってやっぱり頼りになるな。
886HG名無しさん (ワッチョイ 2389-ni7X [218.230.157.8])
2022/02/19(土) 20:42:58.54ID:Xg/y1RsF0 >>879
ありがとうございます!頑張ってやってみます!
ありがとうございます!頑張ってやってみます!
887HG名無しさん (スプッッ Sd5f-EKo1 [1.75.199.25])
2022/02/19(土) 21:23:05.15ID:1SyKbAxDd ほぼ水性オンリーだから防塵で十分だけど隣人が死んだ時のために防毒用意しとくか
888HG名無しさん (ワッチョイ 73a1-Zluq [116.82.119.69])
2022/02/20(日) 07:12:41.15ID:FE97L4sb0 PS266欲しいのに高い
889HG名無しさん (テテンテンテン MMff-ey1v [133.106.247.169])
2022/02/20(日) 08:20:45.05ID:z6cwwctLM890HG名無しさん (ワッチョイ ff5b-5bwF [101.142.247.144])
2022/02/20(日) 21:32:32.01ID:r9I4CkDZ0 死体の臭いは風呂を数年入らなかった人の体臭くらい
汗と脂と埃を熟成させて混ぜたようなやつ
汗と脂と埃を熟成させて混ぜたようなやつ
891HG名無しさん (ワッチョイ f396-9yE7 [14.11.4.32])
2022/02/20(日) 21:42:41.31ID:hnSSPU9h0 風呂に何年も入らなかった人を嗅いだことがないからわからんw
892HG名無しさん (テテンテンテン MM5f-EKo1 [193.119.170.193])
2022/02/20(日) 23:16:22.24ID:uRH6MS9RM 電車に乗ってるホームレスとか
893HG名無しさん (ワッチョイ ef9f-Xmkg [111.98.73.161])
2022/02/21(月) 00:20:45.08ID:1AXYn4PU0 死体くさいとホームレスくさいは全然違う臭いだと思うが……
894HG名無しさん (ワッチョイ 3f36-iDSx [157.107.50.216])
2022/02/21(月) 00:55:21.33ID:bNAliZjQ0 世にも〜の関根勤の回の話かと
895HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/21(月) 02:01:06.20ID:00IC30Ax0 L5って0.5mm吹けないの?
896HG名無しさん (ワッチョイ f396-hSEA [14.12.68.194])
2022/02/21(月) 05:00:53.21ID:JtJBTIC10 >>895
クレオスの説明では
他社市販エアーブラシ(ノズル径0.4mm以下)にも、ほとんど適応します。
となってるので0.5mmは微妙
使用するハンドピース、塗料の種類、希釈具合、塗装距離によっては吹けない事もあるかも
クレオスの説明では
他社市販エアーブラシ(ノズル径0.4mm以下)にも、ほとんど適応します。
となってるので0.5mmは微妙
使用するハンドピース、塗料の種類、希釈具合、塗装距離によっては吹けない事もあるかも
897HG名無しさん (ワッチョイ f396-hSEA [14.12.68.194])
2022/02/21(月) 05:08:59.07ID:JtJBTIC10898HG名無しさん (ワントンキン MMdf-pw3l [153.236.136.2])
2022/02/21(月) 07:20:57.55ID:yC2J7J8xM その風呂じゃねーよ
899HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.60.186])
2022/02/21(月) 07:26:24.42ID:Fpm+3EdJ0 銭湯だと1か月にそのぐらい掛かるよね
って思った純真すぎた俺
って思った純真すぎた俺
900HG名無しさん (オッペケ Sr37-0CHJ [126.234.56.118])
2022/02/21(月) 11:10:57.38ID:CTnsDf3Vr 風呂二三万は大衆的やな
901HG名無しさん (エムゾネ FF5f-DZCX [49.106.188.91])
2022/02/21(月) 12:54:29.41ID:7Io+/nunF >>900
「風呂代」だから総額は6〜7万じゃね?
「風呂代」だから総額は6〜7万じゃね?
902HG名無しさん (ワッチョイ e396-t91q [106.73.37.64])
2022/02/21(月) 13:00:46.11ID:l3hol/mY0 >>895
PS306はL5とPS290という0.5のトリガータイプのセットだから吹けないってことは無いでしょ
ただ俺はL7でPS290使ってても余裕があるようには感じないから、L5だと希釈薄くするなどのが必要かも
PS306はL5とPS290という0.5のトリガータイプのセットだから吹けないってことは無いでしょ
ただ俺はL7でPS290使ってても余裕があるようには感じないから、L5だと希釈薄くするなどのが必要かも
903HG名無しさん (スププ Sd5f-ni7X [49.98.71.27])
2022/02/21(月) 16:20:31.21ID:5KWlF9Hbd >>895
L5でPS266を使ってるけど、特に不満は感じてないよ
L5でPS266を使ってるけど、特に不満は感じてないよ
904HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-2M5l [221.115.119.190])
2022/02/21(月) 16:39:19.55ID:rZNalR250905HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-VsEs [27.85.204.153])
2022/02/21(月) 16:47:50.69ID:WTDy9+jta 実質ミニスプレーガンの290と266じゃ同じ0.5でも別ものだしな
両方持ってるからわかるがそりゃ266なら余裕で吹けるわな
両方持ってるからわかるがそりゃ266なら余裕で吹けるわな
906HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-W+RO [124.145.136.6])
2022/02/21(月) 17:08:34.49ID:y+XC3ui30 どんな感じに違うん?
907HG名無しさん (ワッチョイ 139d-d1v8 [60.151.5.95])
2022/02/22(火) 01:19:58.68ID:pNenqrsS0 うちのハンドピースがダメなんだろな、やはり。
908HG名無しさん (ワッチョイ 7367-mA98 [180.49.60.186])
2022/02/22(火) 16:51:44.02ID:Q3demVpa0 圧力を0.07MpaぐらいにしてPS290使ってるけど普通に使えるよ
909HG名無しさん (ワッチョイ 3fe3-DVjc [59.129.91.175 [上級国民]])
2022/02/22(火) 17:55:33.59ID:ZHy2D5go0 7メガパスカル………ゴクリ( ; ゚д゚)
910HG名無しさん (ワッチョイ 3fce-m4Wf [203.136.55.216])
2022/02/22(火) 20:44:00.71ID:xc33ad9r0 は?
911HG名無しさん (アウアウクー MM37-d1v8 [36.11.229.111])
2022/02/22(火) 20:46:32.29ID:v2/liuQ0M 7メガヘクトパスカルカ
912HG名無しさん (アウアウウー Sab7-muPo [106.130.69.5])
2022/02/26(土) 01:54:41.65ID:p1fPk+rxa 木星の大気か?
913HG名無しさん (ワッチョイ cb32-4QVf [180.59.217.160])
2022/02/27(日) 13:03:46.80ID:bL/jvUb/0 7メガって感覚全くわからんが
屁に例えたら一つ吹っ飛ばすくらいの風量なんか?
屁に例えたら一つ吹っ飛ばすくらいの風量なんか?
914HG名無しさん (ワッチョイ cb67-8W3/ [180.49.60.186])
2022/02/27(日) 14:53:58.95ID:7nLIksBr0 どう誤読すれば0.07Mpaが7メガになるんザマすか
915HG名無しさん (ワッチョイ 4bce-SUAh [110.233.150.32])
2022/02/27(日) 15:50:01.87ID:TrPgylZW0 数値が正確に読み取れない病気もあるからな
918HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ei6B [126.23.164.41])
2022/03/01(火) 17:40:41.84ID:cQZNguhM0 友人にもらったコンプレッサーとハンドピースがあるので初めてエアブラシ塗装に挑戦しようと思うのですが
物がアネスト岩田のポニーテール MX6011ですが、口コミとかだと模型にはチビタンの接続が必要とか
唯一出てきたyoutubeの動画もチビタンを使用していたのですが、やはりチビタン(タンク)は無いと厳しいのでしょうか?
ガンプラのMGを塗装予定です。
詳しい方いれば教えていただけないでしょうか。
物がアネスト岩田のポニーテール MX6011ですが、口コミとかだと模型にはチビタンの接続が必要とか
唯一出てきたyoutubeの動画もチビタンを使用していたのですが、やはりチビタン(タンク)は無いと厳しいのでしょうか?
ガンプラのMGを塗装予定です。
詳しい方いれば教えていただけないでしょうか。
919HG名無しさん (アウアウウー Sab7-Ytlp [106.130.70.89])
2022/03/01(火) 18:46:49.19ID:ocwnjyvga 圧力調整弁がないからどうせ付けるならチビタンでってことじゃね
まあハンドピースに絞りがついてりゃ直付けでも使えるだろうけど
まあハンドピースに絞りがついてりゃ直付けでも使えるだろうけど
920HG名無しさん (ワッチョイ 7a36-ei6B [157.107.50.216])
2022/03/01(火) 19:14:07.86ID:+JK6KUAg0 ハンドピースのボタンの押し離しの度にコンプレッサーがオンオフ
圧力スイッチもカチカチと酷使することになるのでタンクがあったほうが何となく安心できる
圧力スイッチもカチカチと酷使することになるのでタンクがあったほうが何となく安心できる
921HG名無しさん (ワッチョイ 4bce-zhIU [110.233.150.32])
2022/03/01(火) 19:20:44.89ID:6mtDOHUf0 気になるのやっぱ圧力スイッチだよね
長く使いたいならタンクあったほうが安心できるのは間違いない
長く使いたいならタンクあったほうが安心できるのは間違いない
922HG名無しさん (ワッチョイ 8f89-q4MN [114.172.198.133])
2022/03/01(火) 21:04:44.33ID:dlnBHk270 TKF002買ったら
チビタンなんていらないよ
チビタンなんていらないよ
923HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ei6B [126.23.164.41])
2022/03/01(火) 21:31:13.56ID:cQZNguhM0924HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ei6B [126.23.164.41])
2022/03/01(火) 21:33:17.50ID:cQZNguhM0925HG名無しさん (ワッチョイ 8f89-bweU [114.146.8.140])
2022/03/01(火) 21:47:44.15ID:IoiIdYbU0 >>923
タンク増設はその他に連続稼働時間ほぼ気にしなくなったり、脈動抑えたり水吹き低減したりとメリット大きいというかメリットしか無いからオススメ
タンク増設はその他に連続稼働時間ほぼ気にしなくなったり、脈動抑えたり水吹き低減したりとメリット大きいというかメリットしか無いからオススメ
926HG名無しさん (ワッチョイ 8f89-q4MN [114.172.198.133])
2022/03/01(火) 21:50:08.28ID:dlnBHk270927HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ei6B [126.23.164.41])
2022/03/01(火) 21:54:33.08ID:cQZNguhM0928HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-65e0 [14.12.68.194])
2022/03/02(水) 00:44:06.47ID:OWC/Dm9K0 チビタンは圧力計も付いてるしなかなかいいよ
付いてるのが簡易減圧弁だけど特に問題には感じない
使ってみて不足を感じたら本格的なSMCのレギュレーターや低圧を読める
圧力計を買うといいね
付いてるのが簡易減圧弁だけど特に問題には感じない
使ってみて不足を感じたら本格的なSMCのレギュレーターや低圧を読める
圧力計を買うといいね
929HG名無しさん (スプッッ Sdfa-6uHs [1.75.243.36])
2022/03/02(水) 08:03:05.10ID:Dy/Hdo92d930HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-65e0 [14.12.68.194])
2022/03/02(水) 08:35:18.09ID:OWC/Dm9K0931HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ei6B [126.23.164.41])
2022/03/02(水) 13:01:40.43ID:b4/adl/B0932HG名無しさん (スプッッ Sdfa-6uHs [1.75.244.63])
2022/03/02(水) 17:44:04.51ID:ZCvZS0QQd 笑っちゃうけど俺が変なのか塗装する際にコンプレッサーやハンドピースより何故かチビタンに愛着が沸いちゃうw
なんかかわいいんだよね絶対に買って失敗したとは思わないからオヌヌメ 笑
なんかかわいいんだよね絶対に買って失敗したとは思わないからオヌヌメ 笑
933HG名無しさん (ワッチョイ fa5d-F6Qf [221.115.119.190])
2022/03/02(水) 18:01:46.13ID:IdCRWUrB0 分かる
いまは使ってなくて外してるけど手元には置いてる
なんか捨てるのためらう愛着があるのよ
いまは使ってなくて外してるけど手元には置いてる
なんか捨てるのためらう愛着があるのよ
934HG名無しさん (アウアウウー Sab7-HUXN [106.128.108.127])
2022/03/02(水) 18:12:15.68ID:FenCtPvCa エアーブラシ塗装部屋で音楽聴きながらやっとるやついる?
935HG名無しさん (ワッチョイ 539d-CCCd [60.144.118.25])
2022/03/02(水) 18:18:18.22ID:0LzVMIdo0 なにその馬鹿みたいな質問
936HG名無しさん (ワッチョイ fa5d-F6Qf [221.115.119.190])
2022/03/02(水) 19:11:19.88ID:IdCRWUrB0 >>934
なんも小手先いらない下地ベタ塗りはノイキャンヘッドホンで音楽聴きながら吹くときある。正直ダルいし
なんも小手先いらない下地ベタ塗りはノイキャンヘッドホンで音楽聴きながら吹くときある。正直ダルいし
937HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-65e0 [14.12.68.194])
2022/03/02(水) 19:49:15.80ID:OWC/Dm9K0 塗装時じゃ無いけど音泉の松井恵理子のラジオは毎週楽しみに聞いてるよ
番組中に歌も流れる
番組中に歌も流れる
938HG名無しさん (ワッチョイ 1e5d-QtPX [113.38.78.10])
2022/03/02(水) 21:37:54.45ID:yiV0uYc+0 騒音うるさくて聞けるの?とかそういう話がしたいのかな
939HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/02(水) 21:53:20.30ID:kS2jCfZL0 ヘッドホンすれば良いだけやろ。
ワイヤレスなら特に困らないし。
ワイヤレスなら特に困らないし。
940HG名無しさん (スプッッ Sdfa-6uHs [1.75.246.59])
2022/03/02(水) 22:03:14.65ID:Ozcy48oHd941HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-7/OB [153.156.110.137])
2022/03/02(水) 22:10:34.26ID:Sl7iZEdJ0 吹く際の音で塗料濃いか薄いか丁度いいか判断するから本腰入れるときはBGM類は流さないな
ベタ塗りのどうでもいいのは音楽聴きながらやるけど
ベタ塗りのどうでもいいのは音楽聴きながらやるけど
943HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-ejEn [126.92.0.45])
2022/03/02(水) 23:41:53.28ID:a1cRz8lu0 タミヤコピーの v1が三次予約開始してるぞ
届くの五月やが・・・・
届くの五月やが・・・・
944HG名無しさん (スップ Sd5a-hTvV [49.96.45.233])
2022/03/03(木) 08:30:31.18ID:79cCvNRHd クレオスのコンプレッサーL7のセットPS309ってなぜこんなに安売りしているのですか?
945HG名無しさん (アウアウアー Sa66-MT4P [27.85.206.198])
2022/03/03(木) 09:01:58.44ID:f+IiRinsa amazonでもっといいのが1マンで買えるので
割り引かないと昔ほど売れないんだろうな
割り引かないと昔ほど売れないんだろうな
946HG名無しさん (ササクッテロレ Speb-byut [126.247.177.248])
2022/03/03(木) 10:21:45.07ID:Lt8HJo11p 良いものは尼で一万くらいなのは常識だよ
947HG名無しさん (ワッチョイ cbdc-zhIU [180.14.143.237])
2022/03/03(木) 11:35:00.85ID:Z5RuO7Ix0 L7セットのPS309はハンドピースPS289とスタンド付きなのを考慮したらTKF002との差額は2万くらいだね
948HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/03(木) 12:45:48.85ID:mBPoVKYs0 L5使ってたんですが新たに買い換えるならおすすめ教えてください。
949HG名無しさん (スップ Sd5a-hTvV [49.96.45.233])
2022/03/03(木) 12:48:16.58ID:79cCvNRHd >>945-947
ありがとうございました。
ありがとうございました。
950HG名無しさん (ワッチョイ fa5d-F6Qf [221.115.119.190])
2022/03/03(木) 12:57:46.99ID:7Go7wENQ0951HG名無しさん (オッペケ Sreb-J2Cr [126.157.226.221])
2022/03/03(木) 16:15:41.47ID:1I+QOZUJr952HG名無しさん (ワッチョイ 539d-PuBs [60.150.183.176])
2022/03/03(木) 19:50:31.87ID:Gjio7Gea0 >>948
エアテックスのAPC001R2
エアテックスのAPC001R2
953HG名無しさん (アウアウクー MM2b-VvCC [36.11.224.40])
2022/03/03(木) 21:28:04.26ID:rsKGMeqxM ありがとう!
954HG名無しさん (スッップ Sd5a-WocB [49.98.156.187])
2022/03/04(金) 07:25:32.69ID:7bPJage0d 俺もワーサーにしたよ
静かで圧力も出るし快適
静かで圧力も出るし快適
955HG名無しさん (ワッチョイ 2304-Ta6p [118.240.222.155])
2022/03/04(金) 07:56:14.40ID:YnG1Fc9K0 ワーサーは在庫ねーだよ
956HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-V35G [14.8.11.192])
2022/03/04(金) 08:10:02.69ID:/wOOyARo0 30ならあるぞ?
15が買えるなら30との差額なんて端金だ
15が買えるなら30との差額なんて端金だ
957HG名無しさん (ワッチョイ 2304-Ta6p [118.240.222.155])
2022/03/04(金) 08:11:43.15ID:YnG1Fc9K0 まああのデカさに耐えられるならな
自分は15待ってるよ
繋でタミヤのパワコン買ったけどそれで良い気もしてきたw
自分は15待ってるよ
繋でタミヤのパワコン買ったけどそれで良い気もしてきたw
958HG名無しさん (ササクッテロレ Speb-byut [126.247.177.248])
2022/03/04(金) 08:23:26.41ID:oIBTXRR0p 俺は誇りを持ってTKFおじさんやってるからワーサーなんて金があったって買わねえよ本当は欲しいけど
959HG名無しさん (ワッチョイ ee33-vsl7 [121.114.164.214])
2022/03/04(金) 09:07:14.74ID:M8YKlNAA0 ワーサーなんて気軽に手を出せませんわ、金持ってて羨ましい
960HG名無しさん (ワッチョイ 3a67-7Isr [61.207.241.36])
2022/03/04(金) 11:41:26.11ID:WzsdFUZ10 ホムセンコンプマンのワイ低みの見物
961HG名無しさん (ワッチョイ 539d-PuBs [60.150.183.176])
2022/03/04(金) 12:15:50.46ID:9o5np0wy0 >>960
物によっては十分過ぎたりするホムセンコンプ
物によっては十分過ぎたりするホムセンコンプ
962HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-SZxA [126.186.236.142])
2022/03/04(金) 12:19:06.41ID:FXNfQoSa0 コンプレッサーなんてホムセン中華で十分
レギュレーターとハンドピースにいいもの使え
レギュレーターとハンドピースにいいもの使え
963HG名無しさん (スッップ Sd5a-8K+5 [49.98.159.7])
2022/03/04(金) 12:22:16.47ID:9wrmXsjGd 風船膨らましてコンプレッサー代わりに出来ねぇかな?
964HG名無しさん (スププ Sd5a-M5Xz [49.98.71.188])
2022/03/04(金) 12:30:46.78ID:qHBVNkL3d965HG名無しさん (ササクッテロラ Speb-Ee7c [126.167.135.127])
2022/03/04(金) 12:40:41.42ID:TRK43w/9p966HG名無しさん (オイコラミネオ MMe7-I9Up [122.100.25.164])
2022/03/04(金) 12:51:38.38ID:UXYOcN98M967HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/04(金) 13:03:07.90ID:IK1ZJrmo0 何故わざわざめんどくさい方法に向かうの?ロマン?
968HG名無しさん (ササクッテロラ Speb-Ee7c [126.167.135.127])
2022/03/04(金) 13:04:46.11ID:TRK43w/9p 途中でニップルかますなりすればいける
自転車用としても使うならオスメス揃えたらいい
自転車用としても使うならオスメス揃えたらいい
969HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-65e0 [14.12.68.194])
2022/03/04(金) 14:54:10.25ID:o465UYe50 チビタンを買うと自転車用空気入れと接続できるよ
塗装する模型のサイズにもよるけど数百回〜数千回かそれ以上のポンピングが必要と思われる
塗装する模型のサイズにもよるけど数百回〜数千回かそれ以上のポンピングが必要と思われる
970HG名無しさん (ブーイモ MMef-2ygF [210.138.176.60])
2022/03/04(金) 16:46:47.26ID:fFObTszkM 修行かな?
971HG名無しさん (ワッチョイ 1e55-dSkV [113.197.211.216])
2022/03/04(金) 18:18:34.16ID:Eu8H2YrG0 チャリの空気入れ買うくらいなら手動の噴霧器でいいんじゃねーか?
972HG名無しさん (ワッチョイ 2330-a2ip [118.105.42.248])
2022/03/04(金) 18:20:36.68ID:CZcIgid60 >>964
段々座高が低くなってくの想像すると微笑ましい
段々座高が低くなってくの想像すると微笑ましい
973HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-TdxR [124.145.136.6])
2022/03/04(金) 18:47:13.76ID:B/QNAsTd0 これは100万人のハンドスプレー再販の流れ
974HG名無しさん (ワッチョイ 4bce-zhIU [110.233.150.32])
2022/03/04(金) 19:44:42.81ID:ElQ0+oH60 中学生の頃にあの手この手でどうにかしてコンプレッサー買わずにエアブラシ塗装考えたけど
このスレは未成年多いのか?
良い年した大人なら最近は安い高圧な製品あるし素直にコンプレッサー買えよ・・・
このスレは未成年多いのか?
良い年した大人なら最近は安い高圧な製品あるし素直にコンプレッサー買えよ・・・
975HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-65e0 [14.12.68.194])
2022/03/04(金) 20:01:32.46ID:o465UYe50 私はおっさんが昔を懐かしむスレに入り浸ってるじじいです
976HG名無しさん (ワッチョイ 8f89-q4MN [114.172.198.133])
2022/03/04(金) 20:31:27.05ID:wn83zBQP0 大喜利がコロナ的に大流行ですから
977HG名無しさん (ワッチョイ 539d-VvCC [60.151.5.95])
2022/03/04(金) 20:38:05.85ID:IK1ZJrmo0 わしは昨日寿命が尽きたジジイやけど何かな?
978HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-S2Aa [126.71.78.27])
2022/03/04(金) 20:40:18.45ID:u242bkTL0981HG名無しさん (ワッチョイ ae20-8K+5 [217.178.18.141])
2022/03/04(金) 22:44:59.97ID:1kBYvPq90 フライヤー今ポチッたわ
ここで色々教えてくれた人ありがと
おかげで少し安く買えたよ
ここで色々教えてくれた人ありがと
おかげで少し安く買えたよ
982HG名無しさん (ワッチョイ 5749-84yK [118.243.139.94])
2022/03/05(土) 00:02:17.64ID:4xDEfyVY0983HG名無しさん (スフッ Sdbf-yV3f [49.104.43.163])
2022/03/05(土) 10:48:21.16ID:5NS1TJAFd 足踏み式ミシンを改造してコンプレッサーに?!
984HG名無しさん (JP 0Hcb-SYH9 [180.39.220.62])
2022/03/05(土) 20:10:23.35ID:GLmY2o+0H >>983
やってる絵がオモロすぎてyoutuberに大人気になりそうだな
やってる絵がオモロすぎてyoutuberに大人気になりそうだな
985HG名無しさん (ワッチョイ 7f5d-VxHv [113.38.78.10])
2022/03/06(日) 07:01:56.32ID:1F+LYOzF0 スパマセールのときにちょこちょこフライヤーのボトル買ってたらけっこうたくさんになったんだけどボトルの収納方法どうしてる?
普通の箱に雑に入れててもいいんだけど中で倒れやすくてすぐゴチャついてしまうんだけど試験管立てとかが良いのかな
普通の箱に雑に入れててもいいんだけど中で倒れやすくてすぐゴチャついてしまうんだけど試験管立てとかが良いのかな
986HG名無しさん (ワッチョイ 1796-bfGZ [14.12.68.194])
2022/03/06(日) 09:31:29.06ID:MfTw24940 モデラーだったらプラ板か何かでボトル立てを自作したらどうかな
987HG名無しさん (アウアウウー Sa9b-XBk/ [106.132.103.248])
2022/03/06(日) 09:39:27.49ID:QHnLWDkWa 弾帯で連結して肩にかけるとかっこいいぞ
988HG名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-+lXc [126.247.177.248])
2022/03/06(日) 09:57:49.66ID:DFLWYSaCp フライヤーボトルは使い切ったガムテープの芯の中に入れてるわ
俺もいい収納方法があったら聞きたい
俺もいい収納方法があったら聞きたい
989HG名無しさん (アメ MM5b-pp7o [218.225.232.191])
2022/03/06(日) 11:24:35.91ID:6FmT4C6dM フライヤーのボトル、うちはボトル4本ぐらいだから100均の冷蔵庫用ポケット(わさびのチューブ立てたりするので幅広の)を引っ掛けて使ってる。
990HG名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-KqRS [126.167.26.247])
2022/03/06(日) 12:12:10.41ID:AfD2gA9Gp 適当な箱の中に段ボールを井桁に組んどけばいいでほ
991HG名無しさん (ワッチョイ ff20-P0/X [217.178.134.249])
2022/03/08(火) 20:53:27.53ID:4dYsaCpu0 フライヤー今届いたんだがこれボトル思ってたより小さいなwサフとかすぐ無くなりそう
でもやっぱり新しいツール手に入れるとワクワクするわ
今週は訳あって試し吹き出来ないけど来週が楽しみ
でもやっぱり新しいツール手に入れるとワクワクするわ
今週は訳あって試し吹き出来ないけど来週が楽しみ
992HG名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-+lXc [126.247.177.248])
2022/03/08(火) 21:00:07.08ID:Peif3NB4p セリアとダイソーどちらにもPP製で大きいサイズの互換ボトルがあるから試してみるといい確か商品名はトラベルボトルだったような
993HG名無しさん (ワッチョイ 176c-rTQG [180.147.76.194])
2022/03/08(火) 21:11:03.88ID:3ghy9ZGy0 フライヤーはなんかでかいからそのうち小さいver2出るんじゃないかって思って1年たってしまった
通常のハンドピース置きにおけるタイプでないかな
通常のハンドピース置きにおけるタイプでないかな
994HG名無しさん (ワッチョイ ff20-P0/X [217.178.134.249])
2022/03/08(火) 21:26:12.48ID:4dYsaCpu0 >>992
明日にでも近所のダイソーさっそく行ってみるわ
明日にでも近所のダイソーさっそく行ってみるわ
995HG名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-+lXc [126.247.177.248])
2022/03/08(火) 21:28:34.99ID:Peif3NB4p 塗装ブースにフック付けてそこに引っ掛けてるわ
996HG名無しさん (テテンテンテン MM3f-ox5T [193.119.144.231 [上級国民]])
2022/03/09(水) 20:58:48.79ID:7BVDK9djM 少しメンテナンス方法間違えたら一瞬でダメになったんだけど死ねよ
997HG名無しさん (ワッチョイ f789-wWnp [114.172.198.133])
2022/03/09(水) 21:04:08.16ID:P+rV8Qhw0 係長!クレーマーの常套句入りましたー
998HG名無しさん (ワッチョイ bf99-jo3F [39.110.62.195])
2022/03/10(木) 00:51:35.31ID:fJ3tl9sQ0 >>996
君には巻スプレーが向いてる
君には巻スプレーが向いてる
1000HG名無しさん (ワッチョイ d7f0-bx97 [124.145.136.6])
2022/03/10(木) 01:18:05.73ID:niXDFZF90 感スプレー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 11時間 22分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 11時間 22分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【遺体遺棄事件】自宅以外で燃やされたか ―神奈川県警 [蚤の市★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 【速報】愛知で道路が陥没(小さい穴なので安心安全) [597533159]
- 「主人公が自殺して終わる作品」って意外と思いつかないよな🤔何かあるか? [562983582]