X



ガンプラ旧キット汎用すれっど Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 11:37:27.44ID:8JHzd7c10
1/144ゲルググの手首に買ってきた3mmポリキャップ仕込もうと合わせたら
スカスカだった。
これ軸も3mmプラ棒で作らないといけないのか
57HG名無しさん (ササクッテロ Sp85-9Ezg)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:47:36.01ID:vIQInQ6Fp
>>56
ピッタリなものにすげ替えられるならそのほうがいいかも。
ただ刺さればいいなら何かセロテープとかで軸を太らせてもいいかと
58HG名無しさん (アウアウウー Sa5d-wt87)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:59:02.75ID:bo4kRuM4a
マスキングテープで太らせたらええがな
小は大を兼るや
59HG名無しさん (ワッチョイ 7b69-UaiO)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:18:02.78ID:1o0GFBvL0
時間が経つと糊が滲み出るしテープがパリパリに劣化するからテープ類はお勧めしない。
瞬着や瞬着パテで太らせた方がいい
2022/03/25(金) 18:50:45.89ID:kaY3d6o/0
ばかもの、瞬着は固すぎるからすぐにゆるくなる
パーマネントマットバーニッシュじゃ、パーマネントマットバーニッシュを使え
61HG名無しさん (ワッチョイ d99d-U5OL)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:21:37.95ID:Bm5rVP6H0
木工用ボンドで十分だってば。
62HG名無しさん (ワッチョイ d99d-U5OL)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:24:01.18ID:Bm5rVP6H0
パーマネントバーニッシュ押す奴よく出てくるけど、普段から使ってるならともかく、木工用ボンドなら100均にあるだろ。何で使わない?
2022/03/25(金) 19:31:13.93ID:8JHzd7c10
皆様方、アドバイスありがとう。
テープの劣化は職場で体験しているので、
瞬着、パーマネントマットバーニッシュ共に
持っていないから、見かけたら購入して試してみます。
パーマネントマットバーニッシュって初めて聞いた。
子供の頃は、
マスキングゾルや木工用ボンドと何か(忘れてしまった)を混ぜた物を使ったのを思い出した
2022/03/25(金) 19:44:58.93ID:kaY3d6o/0
木工用ボンドは耐久性で劣る上に、固着リスクがあるんだよね
これから買うならパーマネントバーニッシュの方が色々とリスクが小さい

もっと良いものもあるのかも知れんが
2022/03/26(土) 02:33:16.84ID:wfGyxspr0
コーキングに使うシリコンなんてどうだろうか
66HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/03/26(土) 02:38:41.30ID:KApWl6Dc0
>>63
中身はニスだよ。
67HG名無しさん (アウアウウー Sacd-6stV)
垢版 |
2022/03/26(土) 02:42:00.72ID:C+QShbCpa
>>64
固着なんてしないんだが
68HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/03/26(土) 02:59:36.73ID:KApWl6Dc0
>>67
頭がおかしい奴は相手しない方が良いよ。
木工用ボンドで濃いなら水で薄めれば良いし。
2022/03/26(土) 03:30:01.00ID:wfGyxspr0
>>66
水性ニスのようだね。
ニスは木工用を工作で使って以来だから、種類があるのに驚いた。
2022/03/26(土) 12:14:41.73ID:x+oV51xKa
俺も今まで木工用ボンド使ってたけど何の問題も無いな
71HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:07:22.87ID:KApWl6Dc0
ネットで仕入れたネタなんだろうけど、本質を知ることで、代用で来ることがいくらでもあると知った方が良いよ。
72HG名無しさん (ブーイモ MMd5-7Tuk)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:28:28.41ID:tBdJovbKM
木工用ボンド派の言いっぷり気持ち悪い
どの方法も応急処置でそれぞれ利害があるんだろうが
2022/03/26(土) 15:25:28.71ID:uRIXLg/k0
俺は米つぶ派
74HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:49.73ID:KApWl6Dc0
唾つけとこ。
75HG名無しさん (ササクッテロラ Sp79-BUR0)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:32.62ID:9OidPxwGp
パーマネントバーニッシュも木工ボンドも「ちょっと緩くてプラプラ」って時に使うんであって径が合ってないってくらいの時はそれだけでは役に立たないだろ
76HG名無しさん (ワッチョイ ad89-V1lZ)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:40:36.90ID:wMbZLAtk0
>>75
持ってるから使いたいんだよ。黙っててあげて
77HG名無しさん (アウアウアー Sac6-WDeK)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:46:48.91ID:vSwYdTGJa
ちょっとゆるゆるを治したい話をしてるのにまたややこしく煽る馬鹿登場か。

系が合わないなら瞬間接着剤で軸太くするとかプラ板やらプラペーパー貼って削るとか、軸ごとプラ棒なりで作り直しなり何でもできるやろが。
78HG名無しさん (ササクッテロラ Sp79-BUR0)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:59:35.32ID:9OidPxwGp
>>77
>>56
2022/03/27(日) 09:22:04.78ID:QMbKXKQB0
どうでもいい事で殺し合いまで発展するのが人間だからね
中世の宗教論争や中国の儒教論争なんかもこんな感じ
2022/03/27(日) 10:36:23.80ID:nD+2Z2+v0
模型趣味って世代間ギャップが凄まじいからね。
色分けされたプラモデルだけしか組まないで、それ以外は駄目仕様って手間を惜しんでるひとがいるから。
完成品が欲しくて工作も楽しめるような人が苦労を金と時間を使ってする趣味なのに。
趣味に手間を惜しんでどうする?と。
2022/03/27(日) 10:44:51.08ID:gsrPUKQT0
何か最近は荒れ気味だな
ワッチョイ無しスレなのかと思ったわ
82HG名無しさん (ワッチョイ 3634-JolG)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:46:29.89ID:qZR9jjiM0
>>80
まあ気持ちは分かるが、そういう人もいると許容してない時点で
そのパチ組信者と大して変わらんけどな(相手の価値観を尊重してない)
2022/03/27(日) 10:46:37.53ID:gsrPUKQT0
と思ったがやっぱりワッチョイ無しスレだった
2022/03/27(日) 11:16:53.70ID:nD+2Z2+v0
>>82
同じ価値観の友人たちと模型趣味を楽しんでるけど、売り上げに貢献してるパチ組みモデラーを下に見たりはしないよ。残念には思うけどね。工作も塗装も楽しいのに。
接着剤を必要としたり塗装をしないといけない普通のプラモデルを下に見て手間を惜しむモデラーとは価値観が違うからお近づきにならないし絡まないだけ。
2022/03/27(日) 16:39:44.03ID:rwZKrpemM
スケールモデル作る奴がガンプラ見下し
ガンプラガチ勢はパチ組み見下し

人は自分を優位に見せたいが為に他人を見下す

世界はそうやって歪みあい戦争に発展か。

コロニー落としたろ。
2022/03/27(日) 16:45:04.49ID:rioLGFDFa
言うても作る工程が好きな人と完成品が欲しい人となんて昔からの話だろ
昔は完成品が少なかったから作るしかなかっただけで、そういう人はエンジンルーム内部とか見えなくなるとこはすっ飛ばしてたもんだし
87HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:30:32.74ID:tXT3ouEI0
まあな
88HG名無しさん (ワッチョイ a99d-WDeK)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:20:27.87ID:FhEW4Z1d0
ソックまだおるんか?
89HG名無しさん (アウアウウー Sae9-pZbh)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:36:10.40ID:pDpmdKpta
>>72
だから固着なんて一切ないから
90HG名無しさん (アウアウウー Sae9-pZbh)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:40:59.94ID:pDpmdKpta
>>56
難しくないだろ
穴開けて通せばいい
つーか、ポリキャップにしたところで大して動かないけどな
2022/04/03(日) 08:26:18.79ID:4sz7Lv8U0
みなさんのアドバイスありがとうございます
なんとか修復しました口元のダクトはウェーブのバーニア フラットを使いました

https://i.imgur.com/oYlfNmS.jpg
2022/04/03(日) 09:55:19.59ID:44hXwNBb0
ザクタンクの頭部をおゆまるで複製するのが楽でいいかな。
1つなら良いけど、ザクはバリエーション機体多いからw
93HG名無しさん (アウアウウー Sae9-DDUi)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:22:15.36ID:AW3mGGERa
>>56
水道工事用のシールテープもいいよ。
薄いので巻き数で微調整しやすいしノリも付いていないので
ベタつき無し。
94HG名無しさん (ワッチョイ 0e41-U3yj)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:49.79ID:02dx+PlL0
商品納品予定(前:出荷予定)を転売対策で出さなくなっちゃったね
残念
2022/04/13(水) 18:30:23.22ID:OxWKVbkE0
まあまともに買えないのでは無意味だったしな
MGとHGと違って旧キットは店頭で買える機会が多かっただけましだったけど
96HG名無しさん (ワッチョイ 3796-de+W)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:31.96ID:n1TZDSXc0
今あったら買うモノ
四百円のフルアーマーガンダム
八百円のニューガンダム
97HG名無しさん (ワッチョイ bf41-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:28:36.69ID:t5bRf1fd0
プラモの間接のゆるみ補強でやたらと推されてるパーマネントバーニッシュ
アクリル系の艶消しニスとの事、Liquitexは商標でありブランド名でアクリル画材
通信販売のHPではプラモ用途のコメントばかり

日本での輸入代理店はバニーコルアート株式会社
代表取締役は岩見由紀とデニス・ファン・シー

「デニス・ファン」でGoogleロゴ・デザイナー:韓国系米国人が出て来る
アメリカが多重国籍を認めてるからか、「韓国名はファン・ジョンモク」とも載っていた
同一人物なのかね?
やたら推奨されてるのは他意が含まれてるのかもしれない
2022/04/20(水) 06:38:21.43ID:a90b7kxs0
瞬着か木工ボンドで良くね?
99HG名無しさん (ワッチョイ bf41-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:11:28.42ID:D+XzjSyz0
ゆるくなった隙間を埋められて、
後でガタ付いたり壊れないなら何でも良いと思うけどね

瞬間接着剤は素材を浸さないから向いてると思う
木工用ボンドは乾かしてもペラッと取れちゃう場合があるからな
コーティングの仕方で上手い下手が出て来るかもね
2022/04/20(水) 07:33:32.34ID:TfznjGpu0
着脱の可能性は有っても基本動かさないなら瞬着でいいんじゃないの?
101HG名無しさん (ワッチョイ bf41-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:48:12.37ID:D+XzjSyz0
瞬着は衝撃には弱いけど引っ張る力には強い
盛る際に窪みを設けてやるとだいぶ違うけどね
2022/04/20(水) 09:02:34.08ID:i7S7ujjk0
便利な道具がおすすめされてるだけで「他意がふくまれてるかもしれない」って
頭おかしいんじゃねーの、陰謀論ネトウヨ様
103HG名無しさん (ワッチョイ bf41-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:23:40.28ID:D+XzjSyz0
「陰謀論ガー! ネトウヨガー!」始まってて草w

そうだね、便利な抜け道探しなんだろうね
パーマネントバーニッシュが推される際になんでそれを使うのか
全然書いてない事が多かったしな
思考停止でアレ買えコレ買え、いつものお布施を募るような物言いが多かったから、
気になってはいたんだ

他意バリバリの証明乙
104HG名無しさん (ワッチョイ 579d-4LZK)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:14:43.21ID:FwerDCUZ0
>>102
あれは真性だからNGで。
105HG名無しさん (ワッチョイ bf41-mbkD)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:27:47.59ID:D+XzjSyz0
ワッチョイ 579d-4LZK=糞パヨクの塗料飲んで死ね厨
そうだよね、ネット越しの他人に塗料飲んで死ねなんて仄めかす奴は頭おかしい
ネトウヨガー!なんて叫んでる奴なんて所詮こんなもんだろ

パーマネントバーニッシュの性質や特性、どういう効果なのか?何も無し
ただ買って使え、お断り
2022/04/26(火) 13:53:21.35ID:E/J3CSdx0
>>98
強度感が適度だからじゃね?
木工ボンドよりは頑丈で瞬着ほど固くもないから削れない
アクリルだから中性洗剤では落ちるけど、水では落ちない

俺もパーマネントバーニッシュ使ってるけど、これで問題ないから使ってるってだけだけどな
ROBOT魂とかフィギュアに使う場合が殆どでプラモには使ったことないけど
2022/05/01(日) 14:46:24.74ID:0uswjfKY0
瞬着は硬すぎて、チョン付けした軸側じゃなくて受け側を微妙に破壊していく印象

上手く隠れる場所ならビニール噛ませが一番確実なんで
ブキヤとwaveが関節用コンドームとか出して欲しいな
2022/05/19(木) 15:56:32.39ID:Wjqd0uzj0
積み整理で同じキットのパッケージ脇に他キットの箱絵が載ってる箱と載ってない箱があったんだけど何時から?
載ってない方は警告が書いてあるんだがどっちが新しいのかな?
2022/05/19(木) 18:12:58.58ID:LojAjc1Pd

↑ 他キット
  バーコード
↓ バーコード+警告
2022/05/20(金) 12:25:26.92ID:sm5iYfVQ0
>>109
ありがと~先入れ先出しで古いのから組むわ
2022/05/20(金) 14:45:23.52ID:IT1BLdqRd
>>110
もう手に入らない旧版をとっといて新しいのを組むというコレクター視点ライフもあり
2022/05/20(金) 15:13:40.08ID:/cgK/hgg0
>>111
それやり出したら、どんどん作れなくなっていくよ
気にしないのが一番良いかと
2022/05/20(金) 15:41:24.86ID:uMU0D93r0
バンザイマークとか気にしないなー。
コレクターでもあるけど色んなキャラクター系キットの収集が趣味で基本的にバリエーションや変形合体の各形態毎の製作用以外には複数個買わないし。
114HG名無しさん (ワッチョイ 833f-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:35:52.00ID:Gkk176Xg0
気に入ったのはいくつか買っちゃう
1/100ZZとか二つ積んでるわ
115HG名無しさん (ワッチョイ 2796-VbKU)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:10:12.75ID:Fc4DBkMS0
買い物依存か何かの病気だよ、それ
2022/05/22(日) 17:18:33.67ID:Gz6riiVL0
依存症でもなんでも経済まわしてるからいいんでない?
117HG名無しさん (ワッチョイ 639d-yzRn)
垢版 |
2022/05/23(月) 02:09:54.17ID:KWaTjJuD0
黙って買って黙って積むなり作るなりしときゃ良いのに。
2022/06/20(月) 21:23:06.93ID:v37/mhMi0
ぬるぽ
2022/06/21(火) 05:33:35.52ID:9A/gZ0Ws0
>>118
ガッ
2022/10/31(月) 22:39:49.49ID:TQKeUwdX0
今後旧キットの値上げもあるだろうけど仕方ないよね
40年前と同じ価格で買えること自体かなり異常なことだし
121HG名無しさん (ワッチョイ c189-41VR)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:01:35.23ID:kC9du4NL0
1/144グフ作りたいけどどこにも売ってない
2022/11/01(火) 19:33:10.13ID:8IlHhjSZ0
単品売りでなくてセット販売になる可能性もあるしな
1/144ジオン軍MSセットとか連邦セットとか
MAセットとか
123HG名無しさん (ワッチョイ b5d7-wZdt)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:27:52.30ID:XxDxHbkM0
セット売りしたら販売価格上がるけど、個人的には賛成だわ
戦艦セットとかモビルアーマセットとか欲しいわ
2022/11/06(日) 21:15:40.77ID:4etgh9Jq0
水泳部+ザクレロで機械獣セット
125HG名無しさん (ワッチョイ b5d7-wZdt)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:20:47.09ID:x9HeVi1q0
セット売りと言えばエルガイム(瞬殺)ドラグナー 敵機体セットなんだけど、結構箱がデカいんだよね
セット売りに昇格するためには、高いハードル、基準あるのかねえ? アイテム少ない方がなっているような希ガスる
2022/11/08(火) 20:51:54.10ID:2YEfWm/J0
>>120
給料上がらないのに値上げが常態化してることの方がよほど異常
30年近く経済成長してない国なんて日本くらいだし
まあそのことに不満言うどころか「こればかりはしゃーない」とかって許容(あきらめ?)してるのが圧倒的多数
ってのがいちばん異常なことだが
みんなもっと怒っていいんだよこればっかりは
2022/11/08(火) 22:57:06.65ID:QjmyTpfS0
そこは値上げに怒るのではなく低賃金に怒るべきではないか
共産主義的なものは好きじゃないがデモもストも放棄しといて賃金あげろもないわな
2022/11/09(水) 02:26:38.37ID:uhSkfDh00
>>126
GDPがずーっと横ばいなのは政府支出が圧倒的に足りないから
いわゆる民間の活力のみで経済成長は不可能
129HG名無しさん (ワッチョイ b5d7-wZdt)
垢版 |
2022/11/09(水) 05:30:27.44ID:VrMUftQl0
日本社会は何かと過激な方に奔り勝ちだよな
矛盾を鬱屈させての、テロ、犯罪(銃撃事件)より、不満を小出しにしたデモとかストとか交渉の方が良いと思うけどね
こういうところに建設性、生産性を見出さない所が日本国民の未熟な所
2022/11/09(水) 05:36:41.97ID:UfRpoCok0
デモもストも昔はあったが今は無くなってるな
131HG名無しさん (ワッチョイ b5d7-wZdt)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:59:55.65ID:JUKSTLfy0
今は労働者の権利も認められているし、組合活動も認められている 気を付けてニュースなんかみればちゃんと集会とかデモ行進とかやっているよ
でもそれに気が付いてない国民が結構多いんだよね 現状に不満なら社会的に認められた範囲で権利を執行すればいい 選挙権も然り
ただ、認められた中でやる抗議は勢い大人しくなる これ以上が必要なら自分達でやるしかない 個人的にはどんどんやったら良いと思うけどね
2022/11/09(水) 12:33:07.56ID:W2VacO1od
ストは企業単位で出来るんだからやったらいいのよ
内部留保膨らんでる企業の社員は特にさ
予告するだけでもだいぶ違うと思うぞ

デモは今のメーデーとかフリーランス組合の国会前デモとかのレベルでは全然だね
フランスの農家とかとんでもねえ勢いでやるぞ
破壊行為はせずに勢いは百姓一揆レベルの運動でないと

そんな俺はガンプラ旧キットは次は1/100量ゲルを弄る予定
でも今取り掛かっている1/144ダインとガラバゴスタイプの後だ
2022/11/10(木) 13:48:42.67ID:nteeYUy70
旧キットのセットにガルガンのキット混ぜてきたりして
2022/11/17(木) 14:47:05.30ID:rCKVSIFE0
ガンガルなら皆喜ぶんだけどな
2022/11/17(木) 20:00:23.60ID:2YWQe3eZ0
ガンガルよりアニメージが欲しいんだ
2022/11/17(木) 20:27:11.18ID:Cf6XTDL00
俺はガルダン
2022/11/19(土) 17:24:15.41ID:ILNi6JNx0
俺は新型ゲルグがほしいよ
2022/11/19(土) 20:21:07.36ID:c5PMNq+k0
Z放映時からずっとハイザックがキライだったんだが
量産型ザクのカラーで塗るととたんにカッコよく見えてくる不思議
2022/11/19(土) 20:47:23.51ID:ornkPnLL0
オープニングの止め絵のハイザック見ても嫌いだったんだ。
2022/11/19(土) 23:59:22.33ID:UpfP2LPC0
メカニックガンダム買ってきたよ
2022/11/20(日) 07:13:56.61ID:zWjpwfPH0
ゴチャゴチャしててザクのプレーンなカッコよさが台無しじゃん>ハイザック
二の腕のパイプとスネ外側のバーニアユニットは今でも要らないと思ってる
142HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-yS4u)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:32:10.54ID:AiRgtPmB0
>>141
現代では、二の腕のパイプは無くなってる設定のもあるよ
2022/11/20(日) 10:23:00.18ID:cO/LbbYa0
>>141
自分はザク大好きやけど
「連邦製」ザクって事なんやから純正ザクとは違いがあった方がそれはそれでええやん

>>142
プラモで邪魔やったんかな
2022/11/20(日) 12:19:45.01ID:lz3NGsuZ0
>>141
昔そのコンセプトで組んだことがある
あと胸のダクトも埋めたかな
ある程度造った時点で自分のやってることはただの懐古主義だと気付いてそのまま模型自体を辞めてしまった
2022/11/20(日) 17:33:26.56ID:zWjpwfPH0
まあそのあと続々と出てくるトンデモロボット見たら
おれが感じてたゴチャゴチャ感とかどうでもよくなったけどね
2022/11/21(月) 01:06:51.16ID:3KCW5vwxa
アイザックを作ったときは二の腕のパイプはナシにした。
2022/11/21(月) 05:43:32.94ID:kHbxKgNt0
FZザクを作った時も量産型ザクカラーで塗ったらカッコよく思えた
要はあさのみたいに黄顔料多めの濃いグリーンがキライなだけだったのかも
2022/11/21(月) 11:47:13.43ID:cCG3a+V9F
>>143
1/144ハイザック腕の動力パイプはスプリングにしちゃう
付属品のプラパイプだと外れやすかったり動かしにくかったりでストレス溜まる
2022/11/23(水) 08:53:05.39ID:IKyaZQm00
3大『なぜ出さなかったのか?』旧キット
・1/100ジョニゲル(MSV)
・リアルタイプグフ
あとひとつは?
150HG名無しさん (ワッチョイ af34-AKU4)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:40:19.10ID:9x/sCGUA0
>>149
1/60ガンキャノン
2022/11/23(水) 09:56:58.84ID:y/flSdmma
1/100ジュアッグ
2022/11/23(水) 10:21:07.56ID:6AWXR2cY0
1/100ガンタンク
2022/11/23(水) 11:39:19.44ID:PmAzST2i0
旧キットは案外ないなあ
1/100のガンタンクやジオングやゾックがないのはまあ理解できるし(高額になる)
MSVも必要なもんはあらかたでてる。出なかった有名所って、
グフ重装型とか?
ジム系とグフ系のMSVは不遇な気がするけど、これも当時の人気を考えたら当然な気も
2022/11/23(水) 12:11:14.61ID:XCJliHJy0
1/2400でも1/1200でも構わんが、チベかな。
2022/11/23(水) 12:21:22.92ID:whenMo+80
>>149
1/144ドム
1/100三連星MS-06R
156HG名無しさん (ワッチョイ c6e3-41XF)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:29:36.81ID:G/aF94hp0
1/100ジョニーゲルググは、完全新規か旧ゲルググ流用かで変わる。
完全新規だったらほしかったなあ。
あまり詳しくないけど、プロトタイプドムの1/100って完全新規だったんでしょうか?
2022/11/23(水) 12:44:44.62ID:PmAzST2i0
>>156
そんなわけないだろ、トロピカルテストタイプの流用だよ
プロトドムは1/144はよく、「関節の位置を変えるだけでコレだけすごい!」に例にされるくらいの傑作キットなんだけど
(これは大嘘で、関節をどうしようが駄目なもんは駄目、プロトドムは元々出来がいいだけなんだがw)
プロトドム1/100はドムとしては珍しく出来が今一つ
158HG名無しさん (ワッチョイ fb39-HtZl)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:15:02.48ID:nDOychic0
旧キットファンはディテールの再現性やデザインに惚れてプロポーション変更して「まで」それを生かそうとするんだが、言い方の問題なんだろうけど、>「関節の位置を変えるだけでコレだけすごい!」には強烈な違和感しかない
HGUCゲルググがいくら動こうがプロポーション好かろうが全体のラインが気に入らなければ旧キットを作るしかない あんなにカクカクしたデザインそのものを改修する苦労に比べたら旧キットゲルググ改修した方がはるかに楽だろう(HGUC完全改修ゲルググ、ネットで観た事あるけど 皆違和感感じてるんだよなあ)
何故未だにプロポーション駄目駄目の難物キット、旧キット1/100グフが作り続けられるのか? 今後のリバイブに期待したい グフはもっかいリバイブ?トライバイブ?しても良いよ
2022/11/23(水) 16:21:40.21ID:AJV6VWiz0
昔失敗したキットにリベンジしたい、工作好きなモデラーもいるのよ。
出来のいいキット有り難いけどね。
ベストメカコレクションをあえて改造して作るのはそういう人たちだから気にしないで。
作る方もお互い情報交換しながら好きにするので。
2022/11/23(水) 17:54:52.91ID:Tb9je8bE0
1/100ジュアッグはなんで中止になったんだろう
2022/11/23(水) 19:13:02.79ID:IKyaZQm00
ガンタンクやゾックと同じ理由でしょ
2022/11/23(水) 19:50:34.40ID:tnO+2Uyg0
グフの1/60は何故出さなかったのか不思議だね。
2022/11/23(水) 19:55:28.77ID:TJW9YKXM0
あのころは他のマクロスとかザブングルとか
ガンプラ以外に興味がいってたような
2022/11/23(水) 21:20:03.24ID:AJV6VWiz0
バンダイが採算性悪いと判断して出さないメカは沢山あるしね。
2022/11/24(木) 04:00:32.72ID:8EW+pgkE0
ガンプラブームは出せば売れる空前の大ブームだったから、一部にラインナップの穴があるのが不思議なんだよ。
2022/11/24(木) 04:40:42.64ID:h0nwljxv0
製造ラインに限界があるんだから売れるか判らん新製品より既存のラインナップを市場に充実させるだろう
2022/11/24(木) 05:01:31.83ID:79uNWEe/0
製造ラインにも限界があるという物を理解できないの居るな
ガンべやプレバンに妙な幻想抱いてるのも
2022/11/24(木) 06:31:25.86ID:8EW+pgkE0
いやMSVの前のファーストガンダム登場機体は、ホントに「何出しても売れる」状態だったのよ。マゼラアタックが単独でキット化されて、ホントに店頭から瞬殺で無くなってたの。

MSV以降はね...、好きな人には悪いけど図面まで進んでいたことが判明してるMS-06W作業用ザクは出さなくて正解だったろうとは思うw
ロボ魂で出たんで感激して買ったけど。
2022/11/24(木) 07:32:54.61ID:x1tDT7Uc0
1/100ジョニゲル(もちろん1/144MSV準拠で)
1/100飛びグフ
が欲しかった
2022/11/24(木) 08:43:26.62ID:6RDG6rUI0
ガンプラブーム以降の82年頃はダグラムとかマクロスとか続々と他社からもロボットアニメのプラモデルが出て来て店頭のスペースを奪い合ってたしね。バンダイもだけど。
毎週新製品が各社から出ててどれを買おうか悩んでたくらいの勢いだった。
小中学生ではバイトもできず小遣いでのやりくり大変だった。在庫がないんじゃなくてあり過ぎて買えないキットが多い黄金期w
171HG名無しさん (スップ Sd22-R4S5)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:04:00.35ID:iusZfzYhd
そう?
店頭に無くて入荷日は並んで買ったけど
2022/11/24(木) 12:15:54.93ID:i0tM+YPOd
1/100 ザクデザートタイプ
旧キットで発売されず、(Bクラブの改造パーツが発売されたからなのか)MG 2.0のバリエーションでも発売されずだから
173HG名無しさん (ワッチョイ 97f0-ES6F)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:44.47ID:x1tDT7Uc0
ザクキャノンってなぜか優遇されてるよね
174HG名無しさん (スップ Sd22-R4S5)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:47:12.32ID:iusZfzYhd
ザクキャノンはMGをMSVカラーにしたなあ
あ、スレチすな
すんません
175HG名無しさん (アウアウウー Sa3b-41XF)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:59:32.95ID:kAE1WXSZa
ビッグトレー(Gアーマー付き)とダブデの1/1200ほしかった。
オデッサ作戦のジオラマとか、地味だけど作りたかった。
2022/11/25(金) 19:23:43.08ID:os3h86GZ0
>>175
ソレ、イイねえ。EXモデルの値付けで良いから、今からでも欲しい。
もちろんチベも。
2022/11/25(金) 21:53:20.29ID:93oImHHH0
>>172
MGデザートザクは発売寸前まで行ったんだけど、ザクキャノンの売れ行きが考慮され中止になった
改造パーツはMGのCADデータが元になっているそうな
発売順が逆なら、どっちも出せたのではないかと未だに言われている
2022/11/26(土) 13:26:56.15ID:EFg3F3OOa
>>177
そうだったんだ
プレバンでいいから販売してくんないかな
2022/11/27(日) 02:57:40.61ID:sBL7iLs60
今年の年末は旧キットのなにが再販されるのか楽しみ
去年が1stだから今年はΖ?
2022/11/27(日) 03:07:49.75ID:L7WxLFxm0
定価安いから旧キットの再販はあるかねー?
今までは数年に一回くらいだったけど。
2022/11/27(日) 07:13:24.58ID:hXOurj3o0
バンダイとしては値上げしてセット販売にしたように
したいかもしれんな
当時価格と同じで単品売りは今だと厳しいだろうし
2022/11/27(日) 07:16:18.23ID:FL1UScyi0
ガンプラの場合普通に売れてるっぽいしセット売りは無いと思うが
183HG名無しさん (ワッチョイ ff89-FyQ+)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:06:08.70ID:aOuEiU6+0
旧キットはなんやかんやで綺麗に売り切ってるからね
2022/11/27(日) 11:58:12.48ID:aD7RDEpp0
>>175
俺は空母ドロスが欲しかった
ガンダムの艦船系の中ではNo.1の造形
、あのラスボス感がたまらん
185HG名無しさん (ワッチョイ d706-+Cob)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:05:19.97ID:qdJSS3UC0
セット売りしないなら販売方法でセットして売って欲しいわ マジで
一種類一種類チマチマ買うのめんどうなんですわ 金ならあるんですわ 歳喰うと買いに行くのしんどいんですわ ホンマなんとかなりませんやろか?
2022/12/06(火) 11:02:14.96ID:+Z+UWqXj0
オレもセット売りには賛成だけど、それだと販売数が少なくなって
多くの人に届けたいバンダイの心意気に反するからなぁ
まあ今はロゴも変わったんでソレもアリになりそうだけどw
187HG名無しさん (ワッチョイ 9139-kfFs)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:30:49.26ID:CB0/4RY00
セット売りしたらもう単品?売り止めたって事なのか?例えばエルガイム敵hmセットとか?
販売方法としてはどうしても入手したい新規?しか買わないだろうけど、再販の一つの形としては歓迎したいと思うけどね
2022/12/07(水) 10:34:46.74ID:V90HIImc0
15年ぐらい前にセット販売したけど、それ以降無いってことはあんまり売れなかったんじゃないの
2022/12/07(水) 10:38:51.18ID:d5ksHtlgd
セットだと失敗したからもう一個買ってくるができない
気軽に改造できない
190HG名無しさん (アウアウエー Sa6a-rmSz)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:18.95ID:BUwpJzRVa
>>105
普通にお前の頭がおかしいって
191HG名無しさん (アウアウエー Sa6a-rmSz)
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:30.13ID:BUwpJzRVa
>>91
このザクって幅詰めるとバランス破綻するんだよな
2022/12/07(水) 11:16:51.44ID:7pKXVD6w0
まだソックおるのか
2022/12/07(水) 11:37:56.08ID:PultvT+ya
自分は前間でMSV興味無くて持ってなかったんだが、なんかここ数年で突然作りたくなってきたのでセット売りでも全然買うが
まあ少数派だわな、多くの人は欲しいアイテムだけ買いたいだろうから
2022/12/07(水) 12:40:59.38ID:tv4g+Epj0
ヤマトやガンダムで大型化粧箱に入れてのセット販売なら小売店がバラして売ることも出来るからいいけどヤマトのメカコレのランナーだけ詰めて箱入りで売るとかは情緒がないからなー。バラ売りも出来ない。買うけども。
それすらせずに数種類をセット売りだけにするのは昔のキットの需要がそんなにないからだろうね。
残念だけど。

ザクの頭部はザクタンクのが好きだわ。
キットが入手困難だから複製して使うか。
195HG名無しさん (ワッチョイ ae39-kfFs)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:33:34.40ID:zW5EE4/+0
もう転売視点でしかモノを観られないんだな 転売スレでも作ったら良いよ 運営がどう反応するか楽しみだから俺が作っても良いぐらいだけどw
2022/12/08(木) 12:06:39.30ID:Z3ZpnPLF0
誤爆?
197HG名無しさん (スッププ Sd02-V4Fi)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:18:09.86ID:mFgKDRoNd
>>194
ザクタンクの頭部いいんだけどパーツ分けがめんどい仕様なんだよな個人的には
198HG名無しさん (ワッチョイ 6a39-cARM)
垢版 |
2022/12/21(水) 04:02:23.41ID:/tztcRGK0
コロナ前は武闘伝、ウイング、SEED旧キットが潤沢だったんだよなあ あの頃に戻りたいよ
今武闘伝が再販されてうれしい限りだが入手しても積むだけだからちょっと迷っている せめてマスター、ゴッドは入手したい マックスター、ドラゴンしかり
ℤ再販も待ち遠しい 1/100百式は3つくらい買った HG、MG、確かに動くし武器も充実してるけど、前腕の構造、三角の穴の開いたブロックをちゃんと表現している点ではやっぱり旧キットなんだよね
あそこ設定画では凄く目立つんだよね
199HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-MkkF)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:55.56ID:EnUvniIs0
今までで一番たくさん買った旧キットはまちがいなく1/144旧ザク
マインレイヤーよりもこっちのプロポーションの方が好き
2022/12/28(水) 13:42:34.88ID:H+Aj1RRA0
複数個買った旧キットだと各形態用のGアーマーとバーニア流用のサイコミュ試験型ザクと手首流用のジェガンかな。
2022/12/28(水) 13:56:03.18ID:KTMvlw8k0
>>198
Gガンを武闘伝と呼ぶのは何か強い拘りがあるの?w
202HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-5ykS)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:41:16.81ID:DLhJXo8e0
俺が旧キットで一番買ったのはグフ。
まず普通に作る。
友達と交換でアッガイを手に入れる。
次に武器セットが出てヒートサーベル持たせるために買う。
このグフは地震で壊れた。
次にドダイが出てまた買う。
そんなこんなで更に買ってた思い出。
2022/12/28(水) 19:11:01.67ID:SyWzr0Tm0
旧キットで一番買ったものか、なんだろう?
ミニ四駆ならホーネットだと思うけどw
2022/12/29(木) 05:56:47.15ID:0rek+//L0
1/144ザクは自分でも買ったがブーム終わりに飽きた友達がシャアザクくれて、ガンダムカラーの量産ザク用で塗って3機小隊を揃えた。
2022/12/29(木) 06:04:25.22ID:YyScRYpXa
一番買った & 作ったのは1/100 ザクかな
今も量産型、シャア専用、リアルタイプカラーを積んでる
1/100旧キットで一番最初に作ったから思い入れがあるんだよね
小学生のお小遣いの中で遣り繰りすると塗料まで買えなくて塗装しなくてもパチ組みでそこそこの見栄えになったのが大きかった
206HG名無しさん (ワッチョイ 639d-Xygz)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:10:38.79ID:e1TFLUuv0
旧キットで出してくれたらと思うのを1つ選ぶとするなら?
1 ギャロップ
2 チベ
3 ランチ
どれにする。
2022/12/31(土) 16:42:07.38ID:esqlvmn5d
今から出たら旧キットじゃないだろうというのはともかく航空機がいい
セイバーフィッシュかな
208HG名無しさん (スッププ Sdba-u2O6)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:08:48.65ID:FlqHbyjKd
コロンブスと大量の鏡
209HG名無しさん (ワッチョイ a3f0-9j0N)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:26:13.47ID:GbCKiSrA0
ギャロップとチベは当然出るものだと思ってた
2023/01/01(日) 12:21:23.61ID:g+YrhhNJ0
ギャロップあった気がしたけど勘違いか
カーゴに脱着式のエンジンとのっけるマゼラトップ
ちっちゃいグフとザクとキュイとおまけがいっぱいいるな
2023/01/01(日) 19:04:02.10ID:GbCKiSrA0
当時出してほしかったキットの筆頭は1/100ゾックだけどね
2023/01/02(月) 03:07:21.89ID:CxdVkLsK0
>>206
俺は2のチベだな。1/1200で。

ヤマトのメカコレが旧キットのフォーマットで3種追加されたことがあったから、全く前例が無いわけではない。
213HG名無しさん (ワッチョイ 639d-Xygz)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:01:21.39ID:LRl/4y+10
誰もランチに触れない・・・・・
2023/01/02(月) 13:02:10.69ID:7054hPoc0
ランチは富士急ハイランドで限定販売されたHGUCジムのセットに付いてたね。
2023/01/02(月) 18:38:48.54ID:GsDvhf3K0
ランチは1/35位でスケールものチックな作りでフィギュアつきなら需要はあるかもね
2023/01/02(月) 22:02:49.32ID:CxdVkLsK0
EXモデルでいくつか出たのは嬉しかったなあ。
ガンダムトレーラーは運転席を自作した。
ガンペリーはどうにかしてナカワレ可動させたいんだが、難しくて頓挫してる。
ドップ、ルッグン、シーランス、サムソンはそのままで充分素晴らしい。
艦船はIGLOOアレンジ版1/1700で残念だったんで買ってないけど。
書いてて思い出したけど、ビッグトレーとダフデ陸戦艇は製品化したら立体派えするデザインだと思う。
217HG名無しさん (ワッチョイ 6311-Xygz)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:50:28.98ID:AGpI56lc0
ゾックって宇宙の戦闘に適してないか?
2023/01/05(木) 19:00:12.37ID:29Gal7uN0
水陸両用だから宇宙だとMSイグルーのザクJ型みたいに動けないでやられちゃうでしょ。
219HG名無しさん (ワッチョイ 6311-Xygz)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:57:26.62ID:AGpI56lc0
もちろんリックゾックとして改造して出撃。
手はジオングのようにすればいい。
2023/01/06(金) 09:48:45.69ID:+gNb0whe0
マクベが宇宙でゾックに乗って出撃してたやん
221HG名無しさん (スップ Sdba-Atip)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:10:12.31ID:DzQ1yDB/d
>>219
作ってリックゾック
リュックサックみたいだけど
222HG名無しさん (ワッチョイ 5b00-fkEO)
垢版 |
2023/01/06(金) 13:45:07.77ID:DC9FZ+5U0
>>199
亀レスすまん 昔はザクシリーズの素体として使われてたからねえ マインレイヤーより入手性は良いし

もし今手に入ったら普通に作ると思う
2023/01/07(土) 22:41:38.89ID:HVj1dj+n0
足首とショルダーアーマーが別パーツ
というだけで値千金の好キット
224HG名無しさん (ワッチョイ 81f0-AyIk)
垢版 |
2023/01/09(月) 13:10:30.99ID:vWAlzWMX0
HTBG2からの刷り込みで旧ザクの頭は庇部分が上向いてないとイヤ
225HG名無しさん (ワッチョイ 2b71-fdO/)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:46:38.16ID:qyoOOR2c0
1st劇中で旧ザクでは戦えない、爺無茶スンナって感じだったと思う?が、
後続作品でどんどん旧ザクのポジションが上がってきてなんだか腑に落ちないのは俺だけだろうか?
2023/01/11(水) 09:06:36.91ID:B/QKF05m0
後付け盛りまくり設定1stMSは個人的に宇宙世紀以外のメカよりも拒絶感が強いわ
227HG名無しさん (ワッチョイ 2b20-fdO/)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:53:35.62ID:LfHloGdO0
何か型落ちした奴が作業してるって再雇用で働かさせるお爺さんみたいでヤなんだよね
戦闘用と作業用が居るんだと思う事にしている オリジンでシャアや三連星が乗っている奴は戦闘用旧ザク→ザクT
でもMSVプロトタイプドムのボックスアートでサムズアップしてるのはザク(U) …やっぱ型落ちが裏方まわっているじゃん
2023/01/12(木) 00:32:00.77ID:Qbdju0+o0
めぐりあい宇宙で旧ザクが戦場で戦うほどジオンには戦力無かったのかね?
2023/01/12(木) 01:09:11.88ID:BafoQsUK0
>>219
>>221
ちょっと主旨が違うかもだけど・・・
それっぽいのは随分昔に試してみたことあります
もちろん途中で放置してますがw
https://i.imgur.com/XC5W6F7.jpg
2023/01/12(木) 07:26:45.31ID:teKcBefld
>>228
最後の総力戦だからね
作業用も試作機も鉄人28号も投入
「座れん者は床に伏せろ」みたいなセリフも好き
231HG名無しさん (スップ Sdb3-9ZSv)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:07:48.37ID:KlSUWTTPd
>>229
面白い(笑)
俺もキュベレイとエルメスで似たような事した事あるよ
2023/01/12(木) 23:09:39.31ID:/TOe4+yKd
旧ザクのポジション上げの嚆矢はHOW TO BUILD GUNDAMに載ってた黒い三連星用の旧ザクだろう
つまりほぼリアルタイムで上げが行われていたわけでその点で後続作品を叩くのも気の毒な気がする
2023/01/12(木) 23:35:40.05ID:iFJQ0bE30
こうですかわかりません
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/1/d1241968.jpg
234HG名無しさん (ワッチョイ c139-fdO/)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:25:57.82ID:5FzKlvOj0
鉄道車両や自動車の旧式、旧車のカッコよさがロボであるって発明?発想はやった後だから受け入れられるコロンブスの卵的発想なんだよな
他のロボアニメ、サンライズ作品以外では観た事無い やれるだろうしやっても良いんだろうけど、何故かやらないのはなんでだろうな
235HG名無しさん (アウアウエー Sa23-2WVi)
垢版 |
2023/01/13(金) 06:09:48.45ID:0vlyI5gca
またくだらん流れになってきた
おっさんどもは出されたアニメを黙って消費してりゃいいんだよ
ここではプラモの話をしろ
2023/01/13(金) 07:08:14.28ID:yTN3uA+xd
>>234
宇宙戦艦ヤマトがすでにそうだろw
237HG名無しさん (ワッチョイ 0942-fdO/)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:04:15.02ID:5wVYeo9Q0
レス乞食は黙ってな 此処はガンプラ旧キットスレだ 弁えろ
2023/01/13(金) 13:26:56.53ID:yTN3uA+xd
蘇った旧メカ大活躍がヤマトだし
富野アニメはそれに対するアンチテーゼとして旧型機は役に立たないだろw
F91のジェガンとかな
小説版1stだと老いぼれ軍人が出てきてブライトにいいようにあしらわれるw
2023/01/14(土) 04:43:24.65ID:ymmfbQpqa
は?ヤマト?リメイクヤマトシリーズはもう息してないよ。
バンダイが完全にやる気失ってるよね。
2023/01/14(土) 04:58:49.32ID:ymmfbQpqa
>>228
旧ザク出したのは製作側の遊びだろう。
劇中の論理ではそうなるけど、ソロモン落ちた時点で終わってたよね。
ソロモンで、ドズルが戦力温存して撤退してたら、アバオアクーでワンチャンあったかも。
ソーラレイ食らった時点でソロモンは詰んでた。
ビグザムが残存艦隊の援護にまわって皆でソロモン脱出するしかなかった。
結果論だけど、リックドムが無駄だったよね、実体弾兵器のドムは完全な地上用だった(地上をホバー走行出来たから強かった)。
宇宙ではザクの高機動タイプの方が、生存率高かった気がする。
兵士の生存率を上げて、少しでもゲルググに回すべきだった。
連邦がビーム兵器ジム+実体弾ボールの組み合わせなら、ジオンはビーム兵器ゲルググ+実体弾リックドムの組み合わせ、だったかな。
2023/01/14(土) 06:49:49.21ID:VF7KXiydd
もっともらしくゴタク並べてるが内容はあっちこっちフラフラして無意味だw
2023/01/14(土) 12:01:52.05ID:n5TCCrZz0
劇場でチラッとしか出なかった旧ザクを作りたくてマシンガンっぽいのの資料なくて困ったっけ。
確認したくて2度見たけど。
2023/01/14(土) 14:32:03.71ID:pv73yEBDd
劇場版の旧ザクは普通にガンプラ層へのサービスだろう
他にも機体番号付きガンキャノンや中隊長緑ザクやマーキング付きゲルググなんかも
これらは子供ファンにはかなり好意的に受け止められてたはずで
それを否定的に取る方がマイノリティだと思うぞ
鉄人28号とかダイターン3とかは制作の遊びだが
2023/01/14(土) 17:38:53.42ID:u2XR4F240
2023年1月13日
バンダイ商品販売方法に関して | 千葉県君津市の模型店 ホビーショップ ピットイン
https://hobbyone.net/archives/23427

発売日当日「開店からの陳列販売は行いません。」
但し、高校生以下に関しては、発売日に開店から模型やガンダムの話題
の面談の上、判断して優先販売致します。

店長との面談※の上、条件をクリアした方のみとなります。
※一言二言ガンダムに関してお話させていただく程度です。
2023/01/14(土) 17:48:08.33ID:n5TCCrZz0
>>244
今の状況で店主の意向で行うならしょうがないと思うけど、高校生以上のユーザーはあそこで買いにくいからもう行かないとなって先行き不安材料にしかならないと思うけどw
2023/01/14(土) 18:21:06.24ID:VXm6oF8Q0
行きつけの店がミニ四駆ブームの頃それ目当ての客だけ入店制限してたことをふと思い出した
2023/01/14(土) 18:58:26.96ID:VF7KXiydd
ランナーと引き換えに売るようにしたらどうだろう
ランナー回収でエコになるし
転売屋は自分で作らないからランナーを持ってない
2023/01/14(土) 19:01:57.47ID:ReQnJ05r0
メルカリでランナーが売られそうだな
2023/01/14(土) 19:02:10.61ID:uvoLF90o0
>>247
イージーウェルダー使いが困るやん。旧キット作る人に多い気がする
2023/01/14(土) 20:16:32.43ID:4PyUaZ+y0
バンダイがランナー回収せんのかな?とは思ってた
2023/02/15(水) 12:41:52.47ID:yjaJ+Tnp0
折れてるw

【ガンプラ】※コレはオススメ出来ません「自分の腕が悪いのか!? それとも...」RG 1/144 Zガンダム レヴュー!! - YouTube
https://youtu.be/eredLlF2FbE?t=399
252HG名無しさん (ワッチョイ 459d-2p3v)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:13.53ID:HV5uAztl0
旧キットドム1/100にグレーでサフ吹いてもいいか?
2023/02/24(金) 00:16:30.66ID:aGo+8RbQd
許可いるの?
2023/02/24(金) 10:06:33.72ID:kD4n3lQ10
>>252のドムがサフ吹きの後スネがぱっくり割れますように・・・
2023/02/24(金) 20:25:16.05ID:y0eclsq30
>>242
https://pbs.twimg.com/media/C3p0MsSVUAEf8KG?format=jpg
オレはこれ見て作ったなあ
ガキにはちっともかんたんじゃなかったし出来栄えもひどいもんだったけど
はじめての武器スクラッチで気に入ってたっけ
2023/02/24(金) 21:59:14.62ID:p6BQXQ1F0
>>255
「これは簡単に作れるよ」
えーって思った。パーフェクトガンダムへの改造よりは簡単だろうけどw
2023/02/25(土) 10:40:56.73ID:ixRF3IZr0
専用バズーカならもっと簡単なのに…
2023/02/25(土) 13:24:32.13ID:+Tp7rRQqa
今なら作れるかな?
2023/02/25(土) 18:11:31.13ID:ixRF3IZr0
ザクマシンガンもビームライフルも小さいのが旧キットの短所
2023/02/25(土) 18:42:10.49ID:vrOh66Zq0
銃関係の厚みが薄いのは何でなんだろうね?
2023/02/25(土) 21:46:39.73ID:ixRF3IZr0
そりゃパーツ割りとランナー枠つまり価格制限では?
2023/02/25(土) 21:57:07.43ID:N0lwQ23v0
ドラグナーからの流れでリ・ガズィとジェガンのライフルも板だったよな
2023/02/25(土) 22:06:17.90ID:W4ejjKPu0
レイズナーのアレは何だったんだろうな
2023/02/25(土) 23:38:15.56ID:ixRF3IZr0
ザクマシンガンは旧1/100量産型の箱絵ぐらいの大きさが好き
265HG名無しさん (ワッチョイ ee41-cBbs)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:51:47.76ID:QLm0X4m+0
旧ザクは1/144には武器が何も付いてなかったが
1/100にはマシンガン・バズーカ・ヒートホーク全部付いてたな

>>190 >>192
ID:7pKXVD6w0 = ip:60.151.5.95、塗料飲んで死ね厨
ID:BUwpJzRVaは何?また自分の別回線でセコセコ工作でもしてたか
自演大好き糞パヨ乙

そうだよね、ネット越しの他人に塗料飲んで死ねなんて仄めかす奴は頭おかしい
ネトウヨガー!なんて叫んでる奴なんて所詮こんなもんだろ
2023/03/04(土) 03:53:34.57ID:wWSHLo6ga
ソックおかえり
1/144旧ザクにはヒートホーク付いてるの知らない相変わらずのニワカっぷり乙
2023/03/04(土) 07:52:36.18ID:C+8xgKqz0
こんなとこで争うなよw
268HG名無しさん (ワッチョイ fb41-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:58:22.80ID:Fzuk9EeB0
またAU回線?飛行機を飛ばすだっけ?糞ニワカよく自演してたな

「お前は無知アルニダー!」などと食って掛かって来るその姿勢、さすがパヨク
ゾックの濁点欠けにすら延々と漬け込む寄生虫精神キムチ悪い

そうだよね、ネット越しの他人に塗料飲んで死ねなんて仄めかす奴は頭おかしい
ネトウヨガー!なんて叫んでる奴なんて所詮こんなもんだろ
2023/03/06(月) 09:31:52.86ID:9m622I6H0
亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251101/

ネトウヨになった父。心を閉ざした息子。親子の分断に融和の道はあるか?
https://news.kodansha.co.jp/9593

突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち
https://www.google.com/amp/s/nikkan-spa.jp/1531675/amp

父親がネトウヨになってしまった話を聞いてほしい
https://www.raccooncatcher.com/entry/right

【悲報】実家に帰省したら親がネトウヨになってた…元凶の「ビジネス右翼」を生む歴史と構造。そして治療法はあるのか|
https://finders.me/articles.php?id=306
270HG名無しさん (ワッチョイ fb41-3zFX)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:49:31.13ID:pyONw+xm0
地上の楽園(笑)ことIP表示スレをセッセコ伸ばしてたのはもう終わり?
「有用な情報()がここにはあるっ!(ドヤ」しながら、自分たち自身でスレの意義を失わせる墓穴堀り、
人が賑わってるように見せかける偽装、本当好きだよな

どこよりも早いガンプラ最新情報パート★411
55 :HG名無しさん (ワッチョイ 42bb-lCaN [203.140.124.164])[sage]:2023/03/06(月) 13:17:01.92 ID:9m622I6H0
>さっきカート入ったのでRGフェネクスうっかり買ってしもうた
71 :HG名無しさん (ワッチョイ 42bb-lCaN [203.140.124.164])[sage]:2023/03/06(月) 13:56:45.33 ID:9m622I6H0
>フェネクス復活カートに3個入ったわ

【RG】 リアルグレードシリーズ Part241【1/144】
84 :HG名無しさん (ワッチョイ 42bb-lCaN [203.140.124.164])[sage]:2023/03/06(月) 13:59:39.32 ID:9m622I6H0
>不死鳥のように復活パニよー
>ttps://i.imgur.com/Iwhj9NK.png

「我ウリは悪くないアルニダ!ウヨ()が悪いアルニダ!」
「転売屋は悪くない、パニおじが悪い!」
同義なのもとっくに知ってたぞ

自己紹介が済んだら帰れよ、いつもどこかで成り済ましの寄生虫、徴兵へーい!
※笑福亭笑平没
271HG名無しさん (ワッチョイ fb41-3zFX)
垢版 |
2023/03/09(木) 05:41:55.49ID:4I3kXanx0
旧キットではないがモビル・スーツ・ディスカバリー(MSD)ってので、
オリジン版のHGガンダムを素体に使った1/144フルアーマーガンダムが出て
(プレバン限定到着して)、ネット上がだいぶ賑やかだね
ここ模型板のORIGINスレにも力作が貼ってあったよ
272HG名無しさん (アウアウエー Sae3-B1m7)
垢版 |
2023/03/09(木) 10:46:56.35ID:CY1nFUrLa
あの小顔ガンダムだろ
しょうもないわ
2023/03/09(木) 12:56:05.75ID:J5dLhJloa
そんな別スレのす
っかり周回遅れな話題をここに持って
くる理由は何ですか?
2023/03/09(木) 16:09:56.83ID:7DjLbSw10



275HG名無しさん (ワッチョイ fb41-3zFX)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:14:41.64ID:sgsal0gS0
ファーストMSV以来うん十年ぶりの立体化って煽りが効いちゃって、
少し胸アツだったけどそういうの無いんだ?

はいはい、スレチですね。申し訳ございませんですた┏○ペコッ
2023/03/09(木) 19:18:03.01ID:QX0HFV0fd
サンボル版を含めなくてもGFFとかあったし
2023/03/09(木) 20:35:44.60ID:Bg68BDuTd
元々ガンダムの顔は小顔ですが?
斜め立ち姿の設定画では顎下の首がはっきり見える
この設定画の視点は様々な場所にあるのが難点なんだが、地上から見上げたと考えると首がはっきり見える分だけ顔の長さが短くなるはずなんだな
つまりガンダムは小顔なんじゃね?
2023/03/09(木) 20:49:20.54ID:QX0HFV0fd
教科書に載せていいくらいの屁理屈だな
279HG名無しさん (ワッチョイ fb41-3zFX)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:22:24.46ID:sgsal0gS0
うーん、設定画ではガンダムの顔を小顔と感じた事は無いな
弄ってると顎のラインが急なせいか?小顔と言うよりメットがデカイとは感じる
もしかしたら会話を広げてくれようとしたのかもしれないが御免よ
(オリジン版ガンダムについても弄った事は無いが、特に小顔には感じない)

ファーストの旧キットなら小顔化した物を作ってる人はいるんじゃないかな?
1/60ガンダムの顔が格好いいと思う派だね、あれは小顔ではなく逞しい系か
ファーストMSVの1/144フルアーマーガンダムの顔は小さかったかも?
>>272の「あの小顔ガンダム」が何を指してるのかまでは分からないんけど

ガンプラでは立体化の際に巨大ロボット感を演出する為に、
パースの強弱を利かせたりもするね
やり過ぎるとリファインの仕方がおかしいなどと叩かれる事もあった

GUNDAM FIX FIGURATIONやZEONOGRAPHYの際のリデザイン、
それに寄せようとする改造は1/144作例では特に多かったね
2023/03/09(木) 23:47:13.15ID:JRxXR0T+0
永遠に答えが出ることが無い議題ですな
セイラさんとマチルダさんのどっちが美人なんだ?
って話と一緒
2023/03/09(木) 23:54:24.97ID:10YUO5l50
>>280
俺はリィナ派!
282HG名無しさん (アウアウエー Sae3-B1m7)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:43:38.51ID:+92WWXRVa
>>277
小顔というかそもそもガンダムって大昔からモデル体型なんだわ
キャプテン翼みたいにする必要ないと思うの
1/144のような小スケールだと上半身が小さいのはすごくショボく見えるよ
下半身をでかくするならいいけどそれじゃ1/144じゃなくなっちゃうしね
2023/03/10(金) 13:46:57.68ID:p40D4yocd
小顔よりも肩アーマーを胸のラインより上に上げてもいいのか悩むところだな
設定画だと胸のラインとほぼ同じだけど肩をいからせたmkII以降と比べると物足りなく感じちゃうので上に上げがちだけどよく考えるとそれ違うんだよなあ
お手軽にかっこよくできるので悩むところ
284HG名無しさん (ワッチョイ fb41-3zFX)
垢版 |
2023/03/10(金) 15:46:05.14ID:uIvmqKNu0
肩の付け根の角度を変えるのは旧キットで定番工作だったね
撫で肩に見えない程度とか自分好みの具合を模索するのも楽しい

設定画(2D)とプラモ(3D)の違いも、
「当時の原型師はこんな事を目指してたんだなぁ」と実感出来たりして面白いよね
285HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:24:52.87ID:wcuVJUjs0
オケラ鳴いてるな
>>280-281みたいな、気を使ってくれてるのを触れないの失礼だったね

逆襲のシャア小説版を読んだときには、自然な恋愛話だったの覚えてる
対象年齢が大人向けになるせいか?
ただセックスするんじゃなくて心の葛藤なんかを描いてて面白かったな
(ええ勿論、官能小説みたいな表現でもガンガン描くアニメ漫画があってもいいと思います

近藤版なんちゃら?小林誠氏でもあったか?
スケールの違う部品を敢えて選んでミキシングする作例もあったね
286HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-XP14)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:31:18.16ID:4y87pDXn0
まだ作ってないドダイYSを引っ張り出し、
旧HGUCグフとどう組み合わせようか小一時間考えた挙句、
聖戦士ダンバインのウイングキャリバー:フォウみたいな感じにすっか!と思ったら、
それはもうドダイYSである必要性は無かった

ちなみに模型製作は一歩も進まなかった
2023/03/23(木) 03:17:47.27ID:ougKj1I20
そのあーでもないこーでも無いと考える時間もまた快楽よな
288HG名無しさん (ワッチョイ 1b41-XP14)
垢版 |
2023/03/23(木) 03:26:20.41ID:4y87pDXn0
んだね

MSを運ぶスケボーだと捉えるとあれも充分有りなんだけど、
仮組したのを少しブンドトしただけでもなんか不自然なんだわ

重爆撃機としての空戦能力を備えてるって考えると、厚みを増せば説得力が出るかな?
からのー、なら腰まで埋まってたほうが空中戦やりやすくね?と思って、
そうなるとフォルムを崩して可変出来ればいいのかな?とか、
何だかんだ考えてたらキリが無かったでござるの巻き

初心に戻ってグフの足がしっかり設置できるように頑張ります
289HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:37:36.93ID:IjCSo7Dx0
こっちのスレ上がると地上の楽園ことIP表示スレにレスがガンガン付くの草w

@上物のMSに比べ履物のドダイYSの質量(体積)が小さく見えるので支えるのが絵的に無理
AドダイYSの後部にMSの足が付くと重心バランスがおかしく見える
不自然に感じたのはどうやらこの2点のようだ
2023/03/25(土) 09:03:21.13ID:eTpm49/Bd
リアルとか気にしたら負け!
だいたいあんなんでMSが立ったまま飛べるわけ無いわ
風圧でひっくり返るわ!
スーパーロボットものは考えなくていいんだよ
291HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:11:13.75ID:IjCSo7Dx0
いやまあそうなんだけどな、あまりに不自然だったから
模型だとそういうの修正したくならない?
ならないっすか?こりゃまた失礼ぶっこきますた
2023/03/25(土) 09:13:09.89ID:0gz+y0bw0
よりリアル寄りになってる以後の作品でもその辺変わって無いから考えてはダメな部分と思う
2023/03/25(土) 11:49:19.62ID:tmDKKh+Yd
ゼータ以降は伏せて乗るようになってたんじゃね

関係ないがドダイのコクピット、インテークの配置は後のB2にそっくり
機首のミサイル発射口まで同じ(赤外線センサーだけど)
大河原氏が未来からのイメージをキャッチして描いたものだと話題に
2023/03/25(土) 14:04:04.25ID:0jTgPlJ+a
変にリアルとかやり出すと、そんな無理な姿勢させてまでMSに空中戦させる必要ある?普通に航空機出した方が良くない?とかなってくので、潔くドダイに立って腕組んでる方がいいと思う
295HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:39:53.26ID:UG5QevV50
ジェガンを乗せてた輸送機、ベースジャバーだったか
あれみたいな感じで百式を乗せたウェイブ・ライダー描写あったような?(うろ覚え
まあでも『考えてはダメな部分』と言いたかったんでしょう

アメリカのステルス爆撃機:Northrop Grumman B-2 Spirit
これドダイYSに確かに似てるな
大河原邦男御大がまさか米軍にヘッド・ハンティングされていたとはね
世の中意外と狭いんだなw

>>294
うん、根本的な解決と言ったらおかしいか?
デザインをガラリと変えちゃう改造の仕方を考えだしたら、
収集が付かなくなって疲れただけだった
2023/03/25(土) 20:46:15.65ID:VzQDkjEX0
リアル過ぎてもおもろないし、スーパーロボット過ぎてもアホ臭いからいい塩梅で各自アレンジしてくださいまし。
でもその塩梅が難しいよなぁ
297HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:48:34.20ID:1N63BcSt0
そうだね
模型を作ってると、どこら辺を妥協点とするのか?
本当悩むときある

皆の悩みも自由に吐き出してね
2023/03/26(日) 01:06:01.61ID:GhS1nLYf0
自分が好きなもん作ったらいい
人が見てどう思うか考えるから悩むんやぞ
299HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:36.75ID:1N63BcSt0
いや、個人の趣味だから自分が満足出来ればそれでいいんだけどね
単なる自己満足だよ

展示会に出すとか大会用のネタとか、
他人に見せる事に主題を置いた作例を作る場合もあるか
300HG名無しさん (ワッチョイ 4641-jS6D)
垢版 |
2023/03/26(日) 02:04:54.20ID:1N63BcSt0
って無いのかよ?悩まないのかよ?自己満だからこそ悩むだろ?

別に煽ってるわけでも無いんだけどな、
俺ばかり突っ込んでもらって申し訳ないと思ってね
途中で思ったんだよ、「ここ俺の日記帳じゃねーだろ?」ってw

まあお気軽にお使いくださいな
2023/03/29(水) 17:47:54.49ID:9IRPa7Qj0
よくみる主張だが趣味だからこそこだわるのどうので他人に押し付けるのは共感もされないし嫌われやすい

どういう目標で事に及ぼうが勝手だが他人を不快にさせてはいかん
302HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 13:16:58.41ID:n8yHhxcf0
(ワッチョイ 6137-B4gT)で共通だな
>人が見てどう思うか考えるから悩むんやぞ
決めつけて来たからそうじゃないと言ったんだろ
「他人を不快にさせてはいかん」って自己紹介からの責任転嫁か
数日おきにレス投下して宛先不明から入ってるのもパヨク臭が酷い

謎の上から目線で駄目出し出来てる気分に浸って勘違いするな
303HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 13:35:15.65ID:n8yHhxcf0
自分の好きな物を作ってるからこそ悩むって話だろ
模型製作してて自分なりにどうしようか悩まない、なんだそれ?
作ってないエセモデラー、あるいは絶対の正解(笑)に寄せた物しか作ってないのか?
人が見てどう思うか考えるから悩む?
自分の為に模型作った事ないのか?何だよ?オークションにでも流すのか?
まあ大抵エセだろ、語るに落ちるとはこの事

短文でドヤ顔決めたいだけで会話にすらなってない
2023/03/29(水) ID:9IRPa7Qj0
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230329/OUlSUGE3UWow.html
ワッチョイ 6137-B4gT / ワッチョイ 4b37-B4gT [92.203.12.192]
IPアドレス : 92.203.12.192
ホスト名 : fp5ccb0cc0.fkol203.ap.nuro.jp (ソニー
国 : Japan 地域 : Yanagawa
郵便番号 : 832-0801 福岡県柳川市三橋町起田 (ミツハシマチ オキダ
緯度、経度 :33.1713,130.4003
2023/03/30(木) 14:21:47.14ID:dcqV+E82a
ソック、ハウス!
305HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:34:30.36ID:n8yHhxcf0
糞パヨ荒らしに来るな、ハウス
2023/03/30(木) 18:16:04.96ID:dcqV+E82a
┐(´д`)┌
307HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 18:39:27.11ID:6BRiLD+90
何がやれやれなんだよ?こっちがやれやれだよ
そもそもいい歳こいたおっさんが変な絵文字使ってんじゃねーよ
話題逸らしか

それは他人の目を気にしてるからだ!好きに作れよ(勘違いのドヤ顔
→いや好きに作ってますが何か?どんな事で悩んだ?ないのかよ(俺
→他人に押し付けるな、共感されないぞ、嫌われるぞ
会話になって無いだろ?日本語が成立してないだろ?
エセモデラーの屁理屈を自白しただけだろ

とっとと帰れ、徴兵へーい!
308HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 18:57:37.86ID:6BRiLD+90
貼るの忘れてたわ
ID:dcqV+E82a アウアウアー Sad6-qVCS / アウアウアー Sa7f-qVCS [27.85.205.33]
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230330/ZGNxVitFODJh.html
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230330/ZGNxVitFODI.html

【良いMG】MG総合スレpart428【悪いMG】
651 :HG名無しさん (アウアウアー Sa7f-qVCS [27.85.205.33])[sage]:
2023/03/30(木) 18:25:08.53 ID:dcqV+E82a
>今さら100メガショックしたいのか。レトロやな
ネオジオどうこう言ってたのは(TV)ゲーム・ハード板と勘違いした誤爆だろ
転売厨やスレの流れ(笑)を操作するお仕事、お前の類友
309HG名無しさん (ワッチョイ 41e2-N6WW)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:09:53.68ID:VBCKsGQq0
【アマゾン悲報】amazonさん、梱包をやめたもよう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680169458/l50

「ガンプラが無梱包で届く」Amazonのフラストレーション・フリー施策に一部で批判の声が続々
310HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:26:04.86ID:6BRiLD+90
アマゾンの日本支社は社長のジャスパー・チャン氏の関係で特亜系が持ち上げまくってた
(ジェフ・ハヤシダは辞めたのか?)
悪質な転売屋アカウント放置してて使わなくなって行ったよ
便利なサイトの内のひとつではあると思うんだがな
米国本社で大規模なリストラあったらしいね、それの関係もあるんじゃないの?

模型板では転売厨らしき者らが悲鳴を上げてたがな
ちゃんと作ってそうな人は「箱とかどうでもいいわ」と以前から変わらず
ガンプラ旧キットは特に、パテ埋めとか捨てサフ噴いて確認とかの
表面処理をしっかりやってる人が多いんじゃないか?
少しの衝撃でゲート付近が少し欠けたとか出ても、あんまり支障は無いと思う
2023/03/31(金) 05:26:05.75ID:kgKDLgSkd
衝撃とかじゃなくて箱にべったり宛先シールが貼られたりするのが問題だろ
欧米は過剰包装ガーで騒いでるけど
奴らプラスチック等のリサイクル一切やらずに埋めてるだけだから問題になるんだよ
日本を見習え
312HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/31(金) 05:51:02.55ID:Ph7t4hcJ0
日本は日本、アメリカでアメリカでやればいいんじゃないの?
内政干渉になっちゃうしな、他国に迷惑を掛けるなら話は別だけどね
石炭は有害ガスが出るから国営規模では使うなとか国際会議等でうるさくなった
でもアマゾンのはいち企業の話

箱絵が格好いいから部分的に切り取っておくともたまに聞くがな
小売りに粘着性の高い値札シールをバンバン貼り付けられてたし、
今更な気もするんだよな
2023/03/31(金) 07:41:24.04ID:CA2HzP9Kd
アマゾンは世界企業だからグローバルスタンダードとやらに合わせないといかんのだよ
それがすべての元凶な気がする
314HG名無しさん (ワッチョイ 4641-+ld4)
垢版 |
2023/03/31(金) 15:20:29.60ID:A33N030D0
世界標準(グローバル・スタンダード)と言っても商売だからね
世界的規模の大企業であっても、客に対する事はそれぞれ現地の都合に合わせることが多い
特に飲食系は有名か

今回のはアマゾンって企業の内情が大きいと捉えてるし、
そんなに納得が行かないなら使わなければいいのにとも思うけど、
使い続けなければならない事情や利点みたいな物が何かあるのかもね
だからジャスパー・チャン氏の事も書いたんだけどな
315HG名無しさん (ワッチョイ ff41-DB2t)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:51:09.58ID:uCx+FcqQ0
オケラだなあ
かと言ってIP表示スレみたいに高尚な考証(笑)ばかりゴリ押されても困るんだけどね

ガンダムベースであれこれ旧キット買って来て作ってる話が
こっちに投下されても良いと思うんだけどな(話題振ってクレクレ
316HG名無しさん (ワッチョイ 8641-cPl8)
垢版 |
2023/04/09(日) 11:32:11.42ID:uTc1+MIY0
ガンダムベースでガンプラが結構買えるらしいな
殆ど売り切れちゃってるとの画像はツイッターで出てたが、
旧キットは余ってるのかね?

学生さんの春休みは今日で終わりの所が多いだろうからな
近所で無くても、のんびり遠出位の感覚で行くのか
317HG名無しさん (スップ Sd22-MG9a)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:14:22.57ID:KoyO3Oc1d
1/60量産ゲルググはあったな
2023/04/10(月) 12:28:13.84ID:03XWOgAUa
>>316
ほとんどないよ
2023/04/12(水) 22:44:35.95ID:sLmUcNFJ0
ソックまた強制入院?
2023/04/13(木) 00:19:44.73ID:l3zDf+fp0
ソックハウスでやっと静かになったか
321HG名無しさん (ワッチョイ 9629-vdRD)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:44:35.37ID:MDsh41j50
【ガンプラ】MG ZガンダムVer.ka、超大量出荷でプラモ屋の棚を占領!!転売ヤーざまぁwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682667842/l50
322HG名無しさん (ワッチョイ 7789-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:06:03.55ID:CVqFI6NI0
よし次は旧キットとMSVで棚を占領するんだ
2023/05/01(月) 17:08:52.44ID:m2JkX+xT0
ボール大量配備
324HG名無しさん (ワッチョイ d7e3-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 06:57:18.83ID:LhG7ybMp0
ファーストグレードでガンダムとザクが出てるけど、あれを旧キットデザインにしたものを出して欲しい
2023/05/03(水) 06:59:46.87ID:GC3awKiVd
それはもう旧キットやないか
ガンプラコレクションてあったな
2023/05/05(金) 21:45:21.73ID:hmntVI+V0
1cm立方体のプラ材欲しい
2023/05/05(金) 22:40:04.91ID:+5OcykcR0
>>326
10ミリ立方体でいくらでも出てこない?
https://item.rakuten.co.jp/manabi-mono/89167348/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
2023/05/06(土) 00:29:40.26ID:zfQx7AYWd
>>324
旧HGUCザクはランドセルの穴もなくてシンプルな方向を目指したんだと思う
結果はあまり芳しくなかったようだが
どうせなら旧キット出てないアイテムの旧キット版が欲しい
HGUCゼッツーなんかもアレンジ控えめで旧キットが出てたらあんな感じかなあと
329HG名無しさん (ワッチョイ c641-Xm68)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:53:11.24ID:zBaHPFT90
旧キットみたいな簡素な造りのプラモを出して欲しいって話かな?
賛成だね、変に豪華になり過ぎてる


>>319
2023/04/12(水) ID:sLmUcNFJ0
ワッチョイ 4df0-cPl8 [116.222.206.133] / ワッチョイ e9f0-cPl8
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230412/c0xtVWNORkow.html
ソック(笑)は精神病院に強制入院させられてるんだアルニダ!の噂を流すの好きだね
歴史をコリエイト乙

>>320
2023/04/13(木) ID:l3zDf+fp0
ワッチョイ 1d9d-Jgm+ [60.151.5.95] / ワッチョイ 1d9d-Jgm+ [60.151.5.95] = 塗料飲んで死ね厨
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230413/bDN6RGYrZnAw.html
ハウスはお前だろ
地上の楽園ことIP表示スレでしょーもないレス煽りでもして来いよ
わざわざこっちまで荒らしに来るな、徴兵へーい!
2023/05/23(火) 00:47:01.10ID:G40TjU9pa
ソックおかえり
2023/05/23(火) 02:09:52.54ID:eKsaXj710
また湧いてきたw
332HG名無しさん (ワッチョイ c641-Xm68)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:41:03.41ID:2aoBKQx50
ID:eKsaXj710 ワッチョイ 539d-Uz3a [60.151.5.95]
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20230523/ZUtzYVhqNzEw.html
"9d-"連投がプレバン批判スレにもあったが塗料飲んで死ね厨だったのか
本当に碌なレスしてねーな

また沸いて来てハウス言われるのはお前自身、
パヨクの伝統芸:自己紹介からのすり替え責任転嫁がしつこい
模型云々以前に祖国に帰れ、徴兵へーい!
333HG名無しさん (ワッチョイ c641-Xm68)
垢版 |
2023/05/24(水) 21:58:09.34ID:ZJ7pgE/J0
どこよりも早いガンプラ最新情報パート★439 や
HGUC限定スレ477 で旧キット再評価の声が随分あった
無理せず値上げしくれて構わないだ、HGUC化してくれだ、毎度の要望もあったよ

無理にギミックとやらを付けて変に豪華にしないでいいから、
水星の魔女やら落ち付いたら考えてみて欲しい
2023/05/24(水) 22:04:05.96ID:pGbcedIWd
よそはよそ
うちはうち!
335HG名無しさん (ワッチョイ c641-Xm68)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:22:50.01ID:ZJ7pgE/J0
そうだよ、IP表示スレで「やっぱりお禿様(冨野監督)は凄いだ」何だ、
持ち上げられててもウチはウチだからね!

>>328
ファースト・グレードのガンダムやザクと2個1にしてグッと良くなる!みたいのを
狙ってた感あったね
336HG名無しさん (ワッチョイ ef41-AKtI)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:27:30.98ID:UnXmMAGP0
IP表示スレより
648HG名無しさん (テテンテンテン MM8f-7k4T [133.106.191.250])
2023/05/30(火) 07:08:45.57ID:ArSDyPUhM
>作品語りたいならそういうスレ行けよ
>ここは模型板だぞ
ごもっとですね
設定等を語るしても模型と何ら絡まない
そういうゴリ押しには辟易します

無理にでもIP表示スレに人を集めたい自演辺りだとは思いますがね
337HG名無しさん (スッププ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:35:31.13ID:/i6VJx2hd
どうでもいいな
338HG名無しさん (ワッチョイ ef41-AKtI)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:22:47.68ID:UnXmMAGP0
何がどうでもいいのか?
IP表示スレで繰り返されるやっつけ仕事?
339HG名無しさん (ワッチョイ ef41-AKtI)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:48:57.01ID:Bc6zyCMw0
ファーストガンダムのとき、
大河原邦男氏はジオン側MSのデザイン発注でこんな事を言われたそうな
「ひとつ目にしてくれ」

単眼の巨人:サイクロプス
ファンタジー系では怪物としてよく出て来る

原点はギリシア神話で鍛冶を担う下級神
 キュクロープス
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9
日本神話に登場する神様も製鉄と鍛冶の神なんだって

たまにはうんちく投下
2023/06/03(土) 09:09:22.18ID:8/vIHB6Zd
>>339
直接の元ネタは宇宙空母ギャラクチカの敵サイロンだね
341HG名無しさん (ワッチョイ 0641-udC+)
垢版 |
2023/06/03(土) 09:53:18.53ID:C+6yqG8z0
>>340
Battlestar Galactica (1978) Theme
ttps://www.youtube.com/watch?v=vzyHxYxc-Mo

スター・ウォーズっぽい、それもその筈か
>映画『スター・ウォーズ』の成功により、
>アメリカのABCネットワークが制作を決断した大作SFテレビドラマ。

時系列はファーストより後だったけど、
機械生命体のサイロンがひとつ目なのか
2023/06/03(土) 17:29:52.63ID:X8Fs1mpc0
バーバレラのポスターのブラックガード
343HG名無しさん (ワッチョイ 0641-udC+)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:40:18.61ID:C+6yqG8z0
>ザクの元ネタ/ガンダム黒歴史(1)
ってブログ読んできた

バーバレラ、1967年製作/98分/イタリア・フランス合作の映画、元は劇画
日本での公開日は1968年10月26日
その映画のポスターに描かれていたブラックガード
直訳では暗黒親衛隊?字幕では「黒衛兵」
なるほどなー
2023/06/03(土) 23:07:40.54ID:X8Fs1mpc0
イメージまんまやろ
2023/06/04(日) 00:01:01.19ID:Nw3ieWua0
ザクのコクピットハッチ周辺の左右下向きアーチの謎模様がずっと意味わからず
設定では左乗り右移動のハッチになっていたけど
あの衛兵の鱗鎧に起源があると知って目から鱗だった
346HG名無しさん (ワッチョイ 0641-udC+)
垢版 |
2023/06/04(日) 00:32:34.92ID:3SMzAf2X0
俺的に一番面白かったのは『ストローム・ストローサ』
スター・ウォーズのストーム・トルーパーを名前覚えてなかったのか勘違いしたにせよ、
普通は二度聞き三度聞きすると思うけどね?もしくは間違えてたのなら直せよという

編集者の高度なアドリブなのかもしれんw
2023/06/04(日) 11:40:07.47ID:eNoVIxPId
>>341
時系列?ガンダムは1979からだよ
RX-78に引っ張られてるのか
348HG名無しさん (ワッチョイ 0641-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:39:35.47ID:wAELpFV20
>>347
そうだね、ギャラクチカのほうが前だった。なんか勘違いしてたわ
349HG名無しさん (ワッチョイ a969-bl1a)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:43:15.66ID:biVf/ZWL0
>>252
白でもグレーでもピンクでも良いよ
2023/06/04(日) 19:58:25.02ID:iIJRCJHG0
グフ1/100作ってんだけど、動力パイプを
太くしたいけど、何か良いもの無いか考案中
アルミ線でやろうかとおもったんだけど
3.0mmとかだと曲げるのが大変だった。
配線とか被覆もやってみたが、上手くカット出来ないし
塗装も心配なんだよな。
2023/06/04(日) 20:19:12.02ID:soiA4bpc0
3Dプリンター用のフィラメントを素材として使うとかは?
詳しくないから詳細を聞かれてもわからないけど
352HG名無しさん (ワッチョイ 0641-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 23:47:07.47ID:mwGmWn/+0
動力パイプの表現は単一素材では難しいか

柔らかい金属線をビニールで覆ってる物
AV機器の線をまとめる黒いアレとか、芯としては優秀だと思う
形状や色を弄るとなるとプラ素材系が扱いやすい

ファーストMSVではプラの芯にスプリング状の黒い金属で覆った表現もあったね
2023/06/05(月) 07:54:15.16ID:DuVaP+ELd
昔メタル製の社外品あったな
2023/06/05(月) 22:38:00.97ID:8OWTeMLX0
モビルスプリングとか言うの隣町まで買いに行ったわ
2023/06/24(土) 07:27:53.30ID:REOZOyxh0
『ガンダム』の知られざる大ヒット商品、2億個売り上げた「森永おまけプラモデル」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b5f637a4264d6e43ea771557969a28c8d6034e
356HG名無しさん (ワッチョイ bf41-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:02:04.76ID:965qGHMY0
IP表示スレで他のスレに移れ、スレ違いだ、出てけ出てかないやってたな

年度違いのガンダムベース画像を上げたり、釣りで他人を騙す事ばっかりやって、
ここのスレから出てけと言われてた詐欺師風情が随分と偉くなったもんだw

地上の楽園(笑)なんだから仲良くやれ

 
戦車とか戦闘機とかの兵器のスケモ系スレ、
タミヤのコピー商品を隠れてセコセコ売ってた特亜メーカーとか引用して、
格上だ格下だ、謎の格付けランキングに興じてるも滑稽
結局、パヨクが調子に乗って暴れてるんだろうな
2023/09/14(木) 20:31:49.78ID:ZTh+Vf4K0
>>350
Youtubeで伊藤霊一さんが1/144の川口グフを製作してるから、最新動画が動力パイプ製作で参考になるかも。
2023/12/31(日) 12:48:01.32ID:ZnStHqtA0
>>350
昔懐かしい糸半田巻き巻きで良いんじゃね?
今はダイソーとかでそこそこ種類もある
もしかすると鉛規制で消えてるかも知らんけど
359HG名無しさん (ワッチョイ b39d-haeL)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:27:49.28ID:sWk8G/Re0
なんかどっちも無さそうなんだ
若い人達が沸くのは寂しいけどルールは守れ、不安な人に好かれたことはないな
しかし
最大の謎の色気があるぞ
夏なら毎日汗だくだろ
360HG名無しさん (ワッチョイ 6792-yyM8)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:43:31.30ID:nlM1i7hG0
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり燃やすのが問題なんてできるな
含んだ(;´д`)
+0.5%
2024/02/29(木) 19:59:00.56ID:ltpnHtCa0
かといって好きだから写真パッと見は違和感が違うとはいえ、タニマチコロナパーティやってたゲームであれ、涙が
フェーズ2に突入したかな…
カルトもクソだが
2024/02/29(木) 20:07:15.37ID:G4vvcMYO0
>>19
アンチ寝ないのが印象悪過ぎ
推しだったらきついね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況