【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
http://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト関連】
https://bandai-hobby.net/series/yamato/
次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
ワッチョイは明確に寂れるため導入禁止
前スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型117%充填完了
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1688397264/
探検
宇宙戦艦ヤマトの立体模型118%充填完了
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HG名無しさん
2024/03/10(日) 18:27:15.32ID:E+b7OMlS2024/03/10(日) 18:42:17.55ID:E+b7OMlS
テンプレはコピー出来なかったので
貼れる方が居たら宜しくお願いします
貼れる方が居たら宜しくお願いします
2024/03/10(日) 18:55:02.00ID:H9opnRlL
今はまだ他のスレが落ちたままだったりするから
関連スレは有るような無いような状態。
関連スレは有るような無いような状態。
2024/03/10(日) 23:05:30.29ID:rOGEfLj0
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち Part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1652940926/
ヤマトよ永遠にREBEL3199【リメイク総合】REBEL0005
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1708171141/
【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟 10話目 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1438404224/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1652940926/
ヤマトよ永遠にREBEL3199【リメイク総合】REBEL0005
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1708171141/
【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟 10話目 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1438404224/
2024/03/11(月) 14:24:55.94ID:Hu6TalKT
「スレ建てムリだから誰お願い」と懇願していたものの
茶化されただけで放置されてたからねぇ
ま、呪いってのは冗談だけど
茶化されただけで放置されてたからねぇ
ま、呪いってのは冗談だけど
2024/03/11(月) 23:20:57.50ID:KeYeq9iN
ヤマト関連は1/1000とメカコレの新作情報とか再販情報とか無いの?
2024/03/12(火) 00:01:53.81ID:I4QXJooc
仮に最終決戦仕様や銀河が
再販したとして
買う人が居るのだろうか?
再販したとして
買う人が居るのだろうか?
10HG名無しさん
2024/03/12(火) 00:20:52.24ID:/PS+0QfD >>9
高次元クリアだったら要らないけど最終決戦仕様が再販されたら買うわ
高次元クリアだったら要らないけど最終決戦仕様が再販されたら買うわ
11HG名無しさん
2024/03/12(火) 00:29:38.87ID:b9TFwtFT 1/1000で一番欲しいのはガミラス艦セット3で、
メカコレでは銀河の果て編セットかなぁ
メカコレでは銀河の果て編セットかなぁ
12HG名無しさん
2024/03/12(火) 09:06:13.24ID:E8sDsqsQ13HG名無しさん
2024/03/12(火) 15:02:30.26ID:xwIR47V4 バンダイ「何だ、再販したら小林メカも売れてるじゃないか」
14HG名無しさん
2024/03/12(火) 20:58:20.68ID:hbGdcDcP 未だに不買運動とか言ってる韓国人みたいな奴が居るのか情けない
15HG名無しさん
2024/03/12(火) 22:00:08.11ID:GE1drgue ろくに考えもせずただパルスレーザーベタベタ貼り付けたヤマトも小便色のヤマトもどちらも買わねえよ
16HG名無しさん
2024/03/12(火) 23:12:00.59ID:bu/0GYSm 韓国人が買わないものを日本人が買うか?
17HG名無しさん
2024/03/12(火) 23:22:18.77ID:TNoef3h8 韓国の不買運動なんて、口では「日本製品なんて絶対買わない!」と勇ましいのに、
裏ではこっそりと日本製品を買いまくりだからな。
ヤマトの小林メカを不買するのとはワケが違う。
裏ではこっそりと日本製品を買いまくりだからな。
ヤマトの小林メカを不買するのとはワケが違う。
18HG名無しさん
2024/03/12(火) 23:30:05.37ID:b9TFwtFT 二回作ったけど、価格据え置きだったら1/500の2199ヤマトをもう1個欲しいな
19HG名無しさん
2024/03/13(水) 06:41:00.26ID:/ET313Dw20HG名無しさん
2024/03/13(水) 09:11:05.15ID:OrPxAEAq 権利を持ってる西崎章司さんがリメイクシリーズを復活篇につなげるピースと考えてるからな…
故・義典氏の無念を晴らすのが最重要で旧ヤマトのブラッシュアップはあまり念頭には無いのかもな…
なので「復活篇に参加してくれた小林クンを立ててくれ」つう義典さんの遺言を守るために
あんなヤマトには合わない異物が混入しちゃったんだよな〜……
故・義典氏の無念を晴らすのが最重要で旧ヤマトのブラッシュアップはあまり念頭には無いのかもな…
なので「復活篇に参加してくれた小林クンを立ててくれ」つう義典さんの遺言を守るために
あんなヤマトには合わない異物が混入しちゃったんだよな〜……
21HG名無しさん
2024/03/14(木) 19:22:33.14ID:64IeWx9N 5月から2205を8話でやるそうなので再販くるかも?
22HG名無しさん
2024/03/17(日) 22:04:22.05ID:yGCYCbGf TFO14で狙ってた戦闘空母、瞬殺だった...。
23HG名無しさん
2024/03/17(日) 22:50:04.94ID:8k/P6VKg TFO…グレンダイザーも
リメイクするんだっけ
リメイクするんだっけ
24HG名無しさん
2024/03/18(月) 20:28:17.51ID:46DPp0Xm >>18
あれはパケ絵だけでも
あれはパケ絵だけでも
25HG名無しさん
2024/03/19(火) 09:42:33.87ID:VNVl1FIp 1/1000 地球防衛軍アスカ級補給母艦/強襲揚陸艦 DX
https://bandai-hobby.net/item/6098/
https://bandai-hobby.net/item/6098/
26HG名無しさん
2024/03/19(火) 09:47:39.65ID:ipb54LmH 新金型を起こす予算も貰えないのか...。
27HG名無しさん
2024/03/19(火) 10:19:57.89ID:DUvsG+A0 工場の生産能力がいっぱいいっぱいで、ガンプラですら大物はめったに出せない状況だからな
ヤマトの1/1000なんて無理なんだろう、今にして思えば2202以降だってその影響もちょっとはあったかもしれない
デスラー戦闘母艦くらいは本来なら出せてたよね
ヤマトの1/1000なんて無理なんだろう、今にして思えば2202以降だってその影響もちょっとはあったかもしれない
デスラー戦闘母艦くらいは本来なら出せてたよね
28HG名無しさん
2024/03/19(火) 10:42:46.01ID:0P8yAqg/ ヒュウガちゃうんかーーーい
29HG名無しさん
2024/03/19(火) 12:56:52.32ID:A2xgAaxl 1/1000強襲揚陸艦が出る様だが、艦載機は付いていない…
30HG名無しさん
2024/03/19(火) 13:09:18.07ID:fMkXhg1h DXならヒュウガとのコンパチが基本だろ?(変な同人誌はいらんけど
31HG名無しさん
2024/03/19(火) 13:14:36.20ID:wBhrUGCe 未組ストックが2個あるから1個買っとけばバリエが楽に出来て助かる
これが最後の1/1000キットになったりはしないよな
これが最後の1/1000キットになったりはしないよな
32HG名無しさん
2024/03/19(火) 13:37:46.82ID:0P8yAqg/ パーツの選択で補給母艦と強襲揚陸艦の選択が可能って
成型色以外の違いどこ?
成型色以外の違いどこ?
33HG名無しさん
2024/03/19(火) 16:07:24.56ID:R5aU30/b 元々が塗装必須キットだから、あまり意味のない色違いパーツ追加
まあ色違いでも3199完全スルーではないらしいけど、これ以降もあるのか
まあ色違いでも3199完全スルーではないらしいけど、これ以降もあるのか
35HG名無しさん
2024/03/19(火) 18:09:08.32ID:0P8yAqg/ そんなんヤマト界隈にいっぱいあるだろw
36HG名無しさん
2024/03/19(火) 18:24:31.14ID:ThIS2kzG アスカなんてどれだけ出されても要らない
ヒュウガなら欲しいのに
ヒュウガなら欲しいのに
37HG名無しさん
2024/03/19(火) 18:54:31.45ID:nAGXpiDq 補給母艦と強襲揚陸艦の違いって色違いか?甲板の記号がちょっと違うけど。
38HG名無しさん
2024/03/19(火) 18:55:47.64ID:j93QVqoh 一人が7隻分買って熱意を見せればヒュウガ出してくれるんですか磐梯山よ!
39HG名無しさん
2024/03/19(火) 18:56:59.99ID:0P8yAqg/ REBEL3199のキットはこれとメカコレちょろっとか?
もしかして
まさか
もしかして
まさか
40HG名無しさん
2024/03/19(火) 19:30:48.34ID:qb8tDtRo 往年の宇宙空母を再現できますよ… ッと?
41HG名無しさん
2024/03/19(火) 20:25:13.73ID:MTOaAFD2 元のアスカから値段キープとは良心的だな
42HG名無しさん
2024/03/19(火) 22:35:46.62ID:f0JrCK/+ メカコレやらアンドロメダやら再販されるといいな
43HG名無しさん
2024/03/19(火) 23:37:00.08ID:Wcx18aex 3199で第何次改装になるのか知らんけど、ヤマトの新作は出ないんだな。
微妙に違う間違い探しのようなヤマトを勢揃いさせたい訳じゃないけど。
2202のうんこ色とかダンボ耳は買ってないし。
微妙に違う間違い探しのようなヤマトを勢揃いさせたい訳じゃないけど。
2202のうんこ色とかダンボ耳は買ってないし。
44HG名無しさん
2024/03/20(水) 00:03:04.51ID:vDgIz5Sw 後4月のホビーショーで新製品の発表があればいいけど
無人艦は望み薄かな…
無人艦は望み薄かな…
45HG名無しさん
2024/03/20(水) 01:05:15.46ID:r/oSU79G バンダイが今さら3199関連の新作を出してくるのが意外だったわ(新規投資は最低限だが
46HG名無しさん
2024/03/20(水) 01:57:55.43ID:TV1/IYIp >>34
ヤマトの第一砲塔を正面水平発射するとシアーとブルワークに当たる(元ネタの大和もそう)し第三砲塔はエンジンから伸びるマストが邪魔
アンドロメダはよくわからんインテーク状の突起を吹き飛ばす
ガミラスデストロイヤーは艦首衝角みたいな形状の部分が邪魔
主力艦の主砲がアンテナ吹っ飛ばすぐらいどうでもいいだろ
ヤマトの第一砲塔を正面水平発射するとシアーとブルワークに当たる(元ネタの大和もそう)し第三砲塔はエンジンから伸びるマストが邪魔
アンドロメダはよくわからんインテーク状の突起を吹き飛ばす
ガミラスデストロイヤーは艦首衝角みたいな形状の部分が邪魔
主力艦の主砲がアンテナ吹っ飛ばすぐらいどうでもいいだろ
47HG名無しさん
2024/03/20(水) 07:08:26.93ID:QUolNcks ゼロ戦の機体機銃でプロペラ破壊するか?
48HG名無しさん
2024/03/20(水) 09:27:07.68ID:KLFm1jZ9 色々の設定の矛盾をロマンの一言で片付けるヤマト(松本)信者
49HG名無しさん
2024/03/20(水) 10:01:44.93ID:DyZ1m0iA50HG名無しさん
2024/03/20(水) 10:08:08.69ID:l45FWtkm 護衛艦とセットでヒュウガが出る
そう妄想していた時期がありました
そう妄想していた時期がありました
51HG名無しさん
2024/03/20(水) 10:50:52.26ID:C/j/Av/852HG名無しさん
2024/03/20(水) 12:07:22.63ID:k4TXVllL 未来の宇宙戦艦がそんな間抜けな設計のわけねえだろ
ちゃんと計算されてる。角度とか
ちゃんと計算されてる。角度とか
53HG名無しさん
2024/03/20(水) 12:29:33.85ID:zk0nZluU 旧海軍の艦船には張線が沢山張られていたけど、
戦闘後には千切れていたの?
戦闘後には千切れていたの?
54HG名無しさん
2024/03/20(水) 12:57:07.88ID:l45FWtkm めっちゃ頑丈な素材なんだよ
55HG名無しさん
2024/03/20(水) 13:02:07.67ID:t87zpl8A ガキの頃は分からなかったけど、成長して実在兵器に詳しくなるとメカデザイナーがあんまし考えてない事が分る
そっから更に年を取ると「マンガだからどうでもいいじゃん」という悟りの境地に
そっから更に年を取ると「マンガだからどうでもいいじゃん」という悟りの境地に
56HG名無しさん
2024/03/20(水) 13:02:07.67ID:t87zpl8A ガキの頃は分からなかったけど、成長して実在兵器に詳しくなるとメカデザイナーがあんまし考えてない事が分る
そっから更に年を取ると「マンガだからどうでもいいじゃん」という悟りの境地に
そっから更に年を取ると「マンガだからどうでもいいじゃん」という悟りの境地に
57HG名無しさん
2024/03/20(水) 14:07:48.41ID:KLFm1jZ9 大河原センセはリアルを突き詰めすぎるとロボのデザインなんか出来ない
リアルよりリアリティの方が大事って言ってたよ
整合性とることより見てカッコいいの方が大事
リアルよりリアリティの方が大事って言ってたよ
整合性とることより見てカッコいいの方が大事
58HG名無しさん
2024/03/20(水) 14:18:52.77ID:70YF21t/ コンゴウ、ムラサメ、ユキカゼ3199セット
カラクルム3199地球仕様セット
アンドロメダ、ドレッドノート3199セット
コスモパイソン、猫背タイガー3199セット
コスモハウンド、猫背タイガー3199セット
夢?は膨らむ。
他にもバリエーション展開は可能?だと思う
カラクルム3199地球仕様セット
アンドロメダ、ドレッドノート3199セット
コスモパイソン、猫背タイガー3199セット
コスモハウンド、猫背タイガー3199セット
夢?は膨らむ。
他にもバリエーション展開は可能?だと思う
59HG名無しさん
2024/03/20(水) 14:38:21.59ID:TSzy6jyL これはバンダイからの我々に対する最後の踏み絵だ
複数買いして熱意を見せるか、銀河(笑)や最終決戦仕様(笑)みたいに不買するかの二択だな
マジ小林誠許すまじ
複数買いして熱意を見せるか、銀河(笑)や最終決戦仕様(笑)みたいに不買するかの二択だな
マジ小林誠許すまじ
60HG名無しさん
2024/03/20(水) 14:41:17.86ID:nyRP24uj アスカの蓋取ればヒュウガになる定期
61HG名無しさん
2024/03/20(水) 14:41:20.51ID:nyRP24uj アスカの蓋取ればヒュウガになる定期
62HG名無しさん
2024/03/20(水) 19:28:10.78ID:70YF21t/ カラクルム×250万隻使って、レギオネルカノーネをデザリアム本体に浴びせれば楽勝だと思う。効果無いんだったら、特攻ミサイルで使用する方法もある。太陽系内のゴミ掃除にもなるし、誰も考えないのか?
63HG名無しさん
2024/03/20(水) 20:44:18.22ID:KmJSXP3M あの世界は光速を楽勝で出せる艦船がたくさんある。
数万トンの艦船を光速でぶつければ、それに耐えられる物体なんて存在しない。
惑星さえも木っ端微塵。
数万トンの艦船を光速でぶつければ、それに耐えられる物体なんて存在しない。
惑星さえも木っ端微塵。
64HG名無しさん
2024/03/20(水) 21:09:32.58ID:C/j/Av/8 いわゆるワープがある世界でも「敵本陣に爆弾そのものをワープさせる」
と言う戦法を使わないのはお約束。
と言う戦法を使わないのはお約束。
65HG名無しさん
2024/03/20(水) 21:51:08.17ID:70YF21t/ デザリアムやボラーに×250万隻を変に支配強奪される前に地球側でしっかり管理すべき。
考えてみたらあれ、すごい財産だしその気になれば銀河系はおろか、局部銀河群全部制覇できるんじゃね? さすがにラニアケア超銀河団全ては無理かも?
考えてみたらあれ、すごい財産だしその気になれば銀河系はおろか、局部銀河群全部制覇できるんじゃね? さすがにラニアケア超銀河団全ては無理かも?
66HG名無しさん
2024/03/21(木) 01:33:27.87ID:iDAy9exG 2202などというポンコツシリーズはオレの中では無かったことになってる
67HG名無しさん
2024/03/21(木) 02:26:47.73ID:gO+V1Um568HG名無しさん
2024/03/21(木) 10:10:51.65ID:AxEpJBc5 よくよく考えたら、250万ポイ捨て出来るガトランティスって多分それの×100倍=2億5000万艦隊
くらいは保有していたとして、それを持って大小マゼラン星雲と天の川銀河を制圧できていないんだ
から局部銀河群全て制圧なんて出来る訳ない。天の川銀河で暴れまくっているだろうボラーって、
どのくらいの艦隊規模なんだろう? それを迎え撃つガルマンガミラスの規模って?
もしかして、デザリアムは超ゴルバ型100万隻とか出してくるのか?ヤマト1隻に対して。
くらいは保有していたとして、それを持って大小マゼラン星雲と天の川銀河を制圧できていないんだ
から局部銀河群全て制圧なんて出来る訳ない。天の川銀河で暴れまくっているだろうボラーって、
どのくらいの艦隊規模なんだろう? それを迎え撃つガルマンガミラスの規模って?
もしかして、デザリアムは超ゴルバ型100万隻とか出してくるのか?ヤマト1隻に対して。
71HG名無しさん
2024/03/21(木) 15:34:31.33ID:Xrk7JKgz スターウォーズのハイパードライブ特攻みたいな
72HG名無しさん
2024/03/22(金) 15:18:19.56ID:EvuRk4LV 6600万人集めたり写真集の売れなさ見たら?
つまらんレス
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/28 11:52:07.28
つまらんレス
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/28 11:52:07.28
73HG名無しさん
2024/03/22(金) 15:43:19.82ID:RuKvt06I なんとも言えない状況
74HG名無しさん
2024/03/22(金) 15:58:20.52ID:Cw8MeXBc ○配信ドラマ
75HG名無しさん
2024/03/22(金) 16:17:12.69ID:EmiRrSdM 外国人労働者の意見聞くから!」→(ブロックします)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)が立てる🌈🦀
76HG名無しさん
2024/03/22(金) 20:27:41.36ID:BsSLC5Bv >>59
そう、それ
そう、それ
77HG名無しさん
2024/03/23(土) 17:43:10.58ID:OQt7QBGP 2199の時の爆買いが2202のラインナップに繋がったことを思い出さねばならんな
78HG名無しさん
2024/03/23(土) 17:53:57.46ID:0g5Wy2LD バンダイにも2199が何故
爆買いされたか思い出して欲しいわ
爆買いされたか思い出して欲しいわ
79HG名無しさん
2024/03/23(土) 18:16:00.44ID:fxTalWmW 2199も往路までだけどな
トンチンカンは2202からじゃなくて2199の復路から始まってるからファンは2199全体をよしとしているとバンダイに認識されるとまた変な方向に行きかねない
トンチンカンは2202からじゃなくて2199の復路から始まってるからファンは2199全体をよしとしているとバンダイに認識されるとまた変な方向に行きかねない
80HG名無しさん
2024/03/23(土) 19:46:27.34ID:249BFAdj そう? ナスカ(キスカ)まで出たことを思えば模型的に2199に失敗はないだろ
あ~もうちょいあとだったらフィギュアライズ森雪までいけてたかもな
あ~もうちょいあとだったらフィギュアライズ森雪までいけてたかもな
81HG名無しさん
2024/03/23(土) 19:55:24.10ID:ThOR4p2L82HG名無しさん
2024/03/23(土) 20:33:27.16ID:cMKtfWIa ヤマトのプラモよりガ○プラの方が絶対売れる! それにRG ver2.0の開発で忙しいんだってさ。
83HG名無しさん
2024/03/23(土) 23:22:38.48ID:337IEM1R でも昨年あたりからロボット系は割とマイナーなのも出す様になったから、ヤマトも希望ゼロではないかもよ
ボリノークサマーンやるくらいだし
まああまり期待せず、出たら儲けものという感覚で待てば
ボリノークサマーンやるくらいだし
まああまり期待せず、出たら儲けものという感覚で待てば
84HG名無しさん
2024/03/24(日) 01:30:05.08ID:8MfcJjGJ85HG名無しさん
2024/03/24(日) 07:42:56.03ID:AgS3sxcm ワイは1/1000デウスーラ二世出ると信じてコアシップ買ってスタンバってた……
86HG名無しさん
2024/03/24(日) 08:27:50.06ID:3yNNfDPK 今度の新作は電飾はないんだな
コストカットか
ヤマト関連は旧作の再販はもうない気もするし
コストカットか
ヤマト関連は旧作の再販はもうない気もするし
87HG名無しさん
2024/03/24(日) 09:23:27.42ID:pMykv8MW 旧作再販するって情報はガセか
まあ欲しいキットはほぼ保有しているからいいけど
2199以降は地球防衛艦隊セットなど2つ目欲しいキットがいくつかあるから再販希望
まあ欲しいキットはほぼ保有しているからいいけど
2199以降は地球防衛艦隊セットなど2つ目欲しいキットがいくつかあるから再販希望
89HG名無しさん
2024/03/24(日) 16:20:11.37ID:g1SRblhq 7月2199、8月2202の再販が結構あるね
90HG名無しさん
2024/03/24(日) 23:30:44.77ID:ZfOwjRnh >>89
それは嬉しい。詳細な早く出ないかな
それは嬉しい。詳細な早く出ないかな
91HG名無しさん
2024/03/25(月) 08:07:59.82ID:DIBbtISA >>89
どこで調べられるの?
どこで調べられるの?
93HG名無しさん
2024/03/25(月) 13:47:53.84ID:SwQ5HX5k94HG名無しさん
2024/03/25(月) 17:29:46.14ID:SwQ5HX5k 改めて確認したけど1/1000ヤマトとか大きいサイズのヤマトやアンドロメダや地球防衛軍セットやコスモゼロなどなんもない
これから計画するのかもしれんけど
これから計画するのかもしれんけど
95HG名無しさん
2024/03/25(月) 19:46:37.71ID:hd5dOTg/ なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは同じなんだよ
四年後の祭りだよね。
四年後の祭りだよね。
96HG名無しさん
2024/03/25(月) 19:49:04.26ID:au1c97mt97HG名無しさん
2024/03/25(月) 19:58:37.16ID:Yn6HHF3s 調べています
年寄りの方だからな
まあ
よかった気がする
彼は母親に恵まれず知能が高かったのです。
年寄りの方だからな
まあ
よかった気がする
彼は母親に恵まれず知能が高かったのです。
98HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:05:38.49ID:ZBhHOtd4 ブランディングがマッチしてないバス運転手のひらの上ビーチで久々朝活してきたけどシギーの件につきまして
99HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:21:25.51ID:vxMVXlYT 今のところ
100HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:27:39.03ID:SAvVFkew101HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:36:04.88ID:Q0LE89KU 今は数字取れないキンプる
102HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:36:46.25ID:fDL/5+rN103HG名無しさん
2024/03/25(月) 20:41:51.52ID:zLzK5UZ9 他球団は打力上位にきてて笑える
自分の評価をされて笑われてる設定みたいのはジェイソヌウォンだよ
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくて草だな
自分の評価をされて笑われてる設定みたいのはジェイソヌウォンだよ
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくて草だな
104HG名無しさん
2024/03/26(火) 18:30:33.81ID:8X5211Rq 3199の情報が出始めているけど
旧作の無人艦隊大型艦を3199では有人のコントロール艦にしたのはいいアイディアだと思う
一撃離脱戦法云々という解説に2202の悪夢を思い出さないでもないが…
キット化は過度に期待せず待っておくか
旧作の無人艦隊大型艦を3199では有人のコントロール艦にしたのはいいアイディアだと思う
一撃離脱戦法云々という解説に2202の悪夢を思い出さないでもないが…
キット化は過度に期待せず待っておくか
105HG名無しさん
2024/03/26(火) 19:28:26.08ID:Hu1TcUC0 コスモタイガー2のメカコレ
3199バージョンとして
作り直してくれないかな
3199バージョンとして
作り直してくれないかな
106HG名無しさん
2024/03/26(火) 20:34:03.29ID:izpu7RTz 金型流用が出来ないからバンダイ側としては渋るだろうけど、視聴者が欲しいのは機首な垂れティンじゃない
順当にリメイクされたコスモタイガーⅡだからな。
順当にリメイクされたコスモタイガーⅡだからな。
107HG名無しさん
2024/03/26(火) 21:12:32.79ID:hIjRWP1j メカニック一覧からコスモパイソンがなくなってるのはお役御免になったんかな
地球の艦艇&航空機も敵メカ発表と同時に追加されるといいけど・・アリゾナとか
地球の艦艇&航空機も敵メカ発表と同時に追加されるといいけど・・アリゾナとか
108HG名無しさん
2024/03/26(火) 22:40:18.85ID:qhz+jqUv 銀河とか空母型アンドロメダとか要らないからメルトリアとかハイぜラード再販してくれよ
オリメカなのにヤマト世界に合ってて格好良いんだよ
オリメカなのにヤマト世界に合ってて格好良いんだよ
109HG名無しさん
2024/03/27(水) 00:39:05.89ID:85JBz+lI メルトリアのデザインはドメラーズと共に出渕さんが絡んでるからな
自身が古参のマニアだけに古参も納得するデザイン
ぬえの石津さんにクリンナップを任せたのも大きい
自身が古参のマニアだけに古参も納得するデザイン
ぬえの石津さんにクリンナップを任せたのも大きい
110HG名無しさん
2024/03/27(水) 11:10:45.11ID:tMcEVEpZ コスモシーガル、出ないかな〜
111HG名無しさん
2024/03/27(水) 20:34:41.34ID:gbWm8FLo112HG名無しさん
2024/03/28(木) 00:23:47.65ID:tr59FisR ▪︎BS11 ANIME+ ヤマト発進セレクション
・宇宙戦艦ヤマト2199
第一話 4/3 深夜0:00〜0:30
第二話 4/10 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2199/
・宇宙戦艦ヤマト2202
第一話 4/17 深夜0:00〜0:30
第四話 4/24 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2202/
▪︎BS11 ANIME+
・宇宙戦艦ヤマト2205
毎週水曜日 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2205/
・宇宙戦艦ヤマト2199
第一話 4/3 深夜0:00〜0:30
第二話 4/10 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2199/
・宇宙戦艦ヤマト2202
第一話 4/17 深夜0:00〜0:30
第四話 4/24 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2202/
▪︎BS11 ANIME+
・宇宙戦艦ヤマト2205
毎週水曜日 深夜0:00〜0:30
https://www.bs11.jp/anime/sp/yamato2205/
113HG名無しさん
2024/03/28(木) 00:34:21.74ID:HArwss0N 再販の予約っていつ始まるのだろう
もしかしてすでに終わった?
もしかしてすでに終わった?
114HG名無しさん
2024/03/28(木) 17:26:50.70ID:/WDmmZ1S115HG名無しさん
2024/03/29(金) 16:09:31.59ID:CiPtd3yO 再販予約きたね
116HG名無しさん
2024/03/29(金) 20:43:02.35ID:LRbfu92D 1/1000のヤマトの再販が最終決戦仕様だけっていう
3199には最終決戦仕様ででるのかよ
なんでバンダイはこんなに間が抜けてるのか
3199には最終決戦仕様ででるのかよ
なんでバンダイはこんなに間が抜けてるのか
117HG名無しさん
2024/03/29(金) 21:07:08.54ID:DF0dSvAq いまさら最終決戦仕様なんて黒歴史でしかないものをわざわざ選りすぐって再販するとか、センスの欠片も感じないチョイスだな
118HG名無しさん
2024/03/29(金) 21:16:06.03ID:iKHx5h8Y 試されているのだよ、タラン
理解できたらお布施したまえ
理解できたらお布施したまえ
119HG名無しさん
2024/03/29(金) 21:22:03.18ID:DmclxbXg 歴代のヤマト模型の中でも心底欲しく無い最終決戦仕様とかバンダイ頭湧いてんのか?
そんなもん廃盤にして錨マークと砲身三本線の3199版出せよ
そんなもん廃盤にして錨マークと砲身三本線の3199版出せよ
120HG名無しさん
2024/03/29(金) 21:46:44.15ID:w+rUhw75 それで最終版を誰も買わなかったら、
「何だ、やっぱりヤマトはもう人気無いじゃないか」
とバンダイに判断されてしまう。
そんな物を再販するよりも、1/500ヤマトを再販してくれよ!
「何だ、やっぱりヤマトはもう人気無いじゃないか」
とバンダイに判断されてしまう。
そんな物を再販するよりも、1/500ヤマトを再販してくれよ!
121EG名無さん
2024/03/29(金) 23:33:48.10ID:IdXdS2bA 最終決戦仕様で作るか
ノーマルで作るかで悩んで
何年か放置してるんだけど
このスレで最終決戦仕様で
作った人、居ます?
ノーマルで作るかで悩んで
何年か放置してるんだけど
このスレで最終決戦仕様で
作った人、居ます?
122HG名無しさん
2024/03/30(土) 00:36:40.15ID:Y4+CSKeG ノーマルって第一次改装版になるのか。
それだと素直に第一次改装版を買うのが良い希ガス。ゆうなぎも付いて来るし。
売っていれば、だが。
それだと素直に第一次改装版を買うのが良い希ガス。ゆうなぎも付いて来るし。
売っていれば、だが。
123HG名無しさん
2024/03/30(土) 01:15:00.67ID:I4c8bWaH 3199だと流石に大変更されるわけでしょ?
原作では一番改造されたタイミングなんだし
(スーパーチャージャーと波導カートリッジ弾どうするよ)
それで新キット・・・・
って期待しても無駄に終わりそうだなあ
原作では一番改造されたタイミングなんだし
(スーパーチャージャーと波導カートリッジ弾どうするよ)
それで新キット・・・・
って期待しても無駄に終わりそうだなあ
124HG名無しさん
2024/03/30(土) 05:16:00.78ID:A68ogIHk 3199版ヤマトを出すつもりなら、再販が最終決戦仕様というのもまぁ納得できるかな
125HG名無しさん
2024/03/30(土) 10:55:33.76ID:gpC1E3M3 復活編のヤマトなんてのは出ないもんかね
126HG名無しさん
2024/03/30(土) 13:49:01.24ID:K4vGMPk6 もうすでに忘れられてるスターブレイザーズ
127HG名無しさん
2024/03/30(土) 14:17:13.99ID:HDDTuooz 復活篇とかスターブレイザーズはマルチバース的な位置づけだから「無かった事」にしても良いんだよ。
128HG名無しさん
2024/03/30(土) 15:05:34.81ID:sQtHCuFd 大ヤマト零号も欲しい。
129HG名無しさん
2024/03/30(土) 17:13:23.10ID:L+A/L8L3 潜水艦デザインの最近のヤマトより艦船デザインの昔のヤマトが好み
立体物としてのどっしり感がぜんぜん違うんだよ
立体物としてのどっしり感がぜんぜん違うんだよ
130HG名無しさん
2024/03/30(土) 18:49:00.16ID:bLrNIe/P 初代メカコレヤマトのデザイン今でも好き
最終決戦仕様は論外
ボテっとした復活編ヤマトは好みじゃ無いから模型化しても恐らく買わない
最終決戦仕様は論外
ボテっとした復活編ヤマトは好みじゃ無いから模型化しても恐らく買わない
131HG名無しさん
2024/03/30(土) 19:41:57.61ID:0vuh4lI0132HG名無しさん
2024/03/30(土) 20:14:59.99ID:/PIZYtGO 庵野秀明 企画・プロデュース!! 「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年企画が始動!
https://finders.me/kqFQxAiSiuR109niOw
https://finders.me/kqFQxAiSiuR109niOw
133HG名無しさん
2024/03/30(土) 20:51:37.99ID:L+IJ3Avg >>132
ほう…、東北新社ということは旧作縛りでリメイク版は関係なしか
映像作品の告知は無いがコミカライズか!
カラー庵野が音頭取ってバンダイや他メーカーでの模型とか出るといいね
伝説のDVD-BOX同梱ヤマト単独再生産とか旧作準拠ガトラン艦隊・新生地球防衛艦隊セットとか!
ほう…、東北新社ということは旧作縛りでリメイク版は関係なしか
映像作品の告知は無いがコミカライズか!
カラー庵野が音頭取ってバンダイや他メーカーでの模型とか出るといいね
伝説のDVD-BOX同梱ヤマト単独再生産とか旧作準拠ガトラン艦隊・新生地球防衛艦隊セットとか!
134HG名無しさん
2024/03/30(土) 21:00:16.19ID:sQtHCuFd 雑誌特典キットかもだけどソフト特典キットを再販以外で販売は契約上難しいっていうよね。
DVD-BOX買ったユーザーは良い気はしないよね。
当時の定価よりキット単体高いならまだしも。
特典欲しさに買ったのに後になって特典だけ単品で売るようなメーカーの製品は様子見する人も多いと思うし。
DVD-BOX買ったユーザーは良い気はしないよね。
当時の定価よりキット単体高いならまだしも。
特典欲しさに買ったのに後になって特典だけ単品で売るようなメーカーの製品は様子見する人も多いと思うし。
135HG名無しさん
2024/03/30(土) 21:38:38.06ID:2PQ4wYvt 羽原が退職した翌日に庵野が出てきたw
こりゃ期待してもイイかもよ
こりゃ期待してもイイかもよ
136HG名無しさん
2024/03/30(土) 22:18:57.74ID:gpC1E3M3 シン宇宙戦艦ヤマトw
138HG名無しさん
2024/03/30(土) 22:41:51.51ID:0vuh4lI0 むらかわセンセは、はやく2199コミカライズの続き描いてください
139HG名無しさん
2024/03/31(日) 01:47:06.28ID:9tuTsKla 某副監督スレで嬉ション漏らすが如く振る舞ってたのコレか
庵野がヤマトリメイクしたとしてあの元副監督に何の特が?
庵野がヤマトリメイクしたとしてあの元副監督に何の特が?
140HG名無しさん
2024/03/31(日) 08:26:09.46ID:NDzyUTMI こないだ劇場版イスカンダル編とさらばは上映したからTV版イスカンダル編か
上映というからには映画館なのかな
全部で12時間だから3日くらいに分けるのかな
劇場版でカットされたバランに太陽が落下する日は観たい
上映というからには映画館なのかな
全部で12時間だから3日くらいに分けるのかな
劇場版でカットされたバランに太陽が落下する日は観たい
141HG名無しさん
2024/03/31(日) 14:39:34.19ID:oGCedusZ >>134
RGのユニコーンガンダムやSDキュベレイのように円盤特典や電マの付録がパッケージ変えて発売された例もあるから可能性はゼロではない
RGのユニコーンガンダムやSDキュベレイのように円盤特典や電マの付録がパッケージ変えて発売された例もあるから可能性はゼロではない
142HG名無しさん
2024/04/01(月) 23:20:01.92ID:pxYCmSpO アーセナル4位とこの先長くない
ガーシーのサブチャンネル
【950以降は次スレが出るから除外しとったわ
ガーシーのサブチャンネル
【950以降は次スレが出るから除外しとったわ
143HG名無しさん
2024/04/01(月) 23:23:17.02ID:/7FqN708 本国ペンの前は良く使ってる奴いた
144HG名無しさん
2024/04/01(月) 23:37:21.55ID:xQZXGZF6145HG名無しさん
2024/04/01(月) 23:39:14.96ID:WuxJUECj トークソ山ピーまたスクリプト弄りの病気再発かよ
146HG名無しさん
2024/04/01(月) 23:43:25.85ID:f8DlPkHY うおーINPEX含み卒業だけど
うん
あと
うん
あと
147HG名無しさん
2024/04/02(火) 00:37:01.08ID:40rmSBip 前のデイトレ報告するところではあるな
148HG名無しさん
2024/04/02(火) 01:07:02.81ID:aJtfkVgG 今のところ臭いは感じたよ
ドラマ10枠にはまりきってないと評価される仕組みに変わったんやろ
どんだけ潜んでるのでプラス引けだった?
ドーピングが原因だと思ってるし
ドラマ10枠にはまりきってないと評価される仕組みに変わったんやろ
どんだけ潜んでるのでプラス引けだった?
ドーピングが原因だと思ってるし
149HG名無しさん
2024/04/02(火) 01:11:37.75ID:OTW3cY+A150HG名無しさん
2024/04/02(火) 01:35:48.87ID:cKJfchPO ほかのチームが8連敗してるからな
決して世間から比べて時価総額500億のところで何らまともだよな
信用していて健康な家庭ばかりじゃないよ
決して世間から比べて時価総額500億のところで何らまともだよな
信用していて健康な家庭ばかりじゃないよ
151HG名無しさん
2024/04/02(火) 01:43:25.92ID:V87hVbci 今の所良い話題じゃないと上がってたのに評価される仕組みに変わったのね
限界までいくとストレス解消には
限界までいくとストレス解消には
152HG名無しさん
2024/04/02(火) 02:10:53.38ID:WVS2Q0Kp 先物駄々下がりなのに、バカだな
これは資源少ないからな
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるかなと思って消したわけじゃないって?
これは資源少ないからな
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるかなと思って消したわけじゃないって?
153HG名無しさん
2024/04/02(火) 02:14:57.33ID:67qXHwKc G民「誰?」「マスク外していいかな??
154HG名無しさん
2024/04/02(火) 02:26:30.64ID:/8omM5zz 今月2位以下じゃなくてクラブナンパ付き
155HG名無しさん
2024/04/02(火) 19:28:13.49ID:mYTu44tF >>119
そう、それ
そう、それ
156HG名無しさん
2024/04/04(木) 02:18:47.99ID:wlFsgUSt 行きつけの模型屋のおやじさんから聞いたんだけど
今回の再販はリストにある物でも、店によっては
入荷する物と全く入荷しない物があるそうだよ。
その店はバルグレイは入るけどシュデルグは駄目で
2202のガミラス艦セットも入らないんだって。
今回の再販はリストにある物でも、店によっては
入荷する物と全く入荷しない物があるそうだよ。
その店はバルグレイは入るけどシュデルグは駄目で
2202のガミラス艦セットも入らないんだって。
157HG名無しさん
2024/04/04(木) 09:25:05.42ID:L31pFTt0 それは問屋の振り分けじゃない?
バンダイは細かな出荷調整してないって聞くけど。
アソートで一次問屋に出荷して終わりと。
バンダイは細かな出荷調整してないって聞くけど。
アソートで一次問屋に出荷して終わりと。
158HG名無しさん
2024/04/04(木) 15:51:08.74ID:yiz6BA5u 旧メカコレ×30 + アスカ、ヒュウガ、新コスモハウンド のセットで、¥10000(税別)
もしもこんな売り方されたら絶望だな
出そうな気がしないけど。
そう言えば、100均で1/12銃プラモ発売されてるんだ、買いに行こう。
もしもこんな売り方されたら絶望だな
出そうな気がしないけど。
そう言えば、100均で1/12銃プラモ発売されてるんだ、買いに行こう。
159HG名無しさん
2024/04/04(木) 16:12:50.70ID:hTrwSAvw 昨夜のBS11ヤマトセレクション、CMはヤマト関連だけだったね
てっきりガンプラや他のバンビジュ作品の円盤CMも入ってくると思ったけど
立体物にも力を入れてほしいなあ
てっきりガンプラや他のバンビジュ作品の円盤CMも入ってくると思ったけど
立体物にも力を入れてほしいなあ
160HG名無しさん
2024/04/04(木) 20:08:20.14ID:T95wHBtf MXTVで22時から2199始まるよ
161HG名無しさん
2024/04/04(木) 20:21:00.41ID:uQyCDbaf ダロルド保存委員会です
162HG名無しさん
2024/04/04(木) 22:31:11.62ID:JhkaJO0h 新作はバンダイ独占でいいので旧作は他社に分けられないだろうか?
例えば、
デウスーラはバンダイ、デスラー艦はハセガワ
キスカはバンダイ、ナスカはハセガワ
曲がったコスモタイガーIIはバンダイ、まっすぐなコスモタイガーIIはハセガワ
みたいにできないだろうか?
例えば、
デウスーラはバンダイ、デスラー艦はハセガワ
キスカはバンダイ、ナスカはハセガワ
曲がったコスモタイガーIIはバンダイ、まっすぐなコスモタイガーIIはハセガワ
みたいにできないだろうか?
163HG名無しさん
2024/04/05(金) 10:36:39.88ID:QPWwBFcz >>116
最終決戦仕様を買わないとヤマトは需要がないと判断されて次に続かないぞ
まあ続いたとしてデカール追加とか成形色変えとかだと思うが
カラバリや抱合せと一緒に参考出品で護衛艦やパトロール艦を出す
↓
パトロール艦キター
新作を出してもらうために買い支えるか
↓
ヤマトはまだ需要があるな、よーし、皆を喜ばせるためにカラバリ、抱合せ、最終決戦仕様を出しちゃうぞ!
↓
参考出品でアリゾナを出す
↓
アリゾナキター
今度こそ新作を出してもらうために買い支えるぞ!
↓
君達の熱意は伝わった!新作のデカール追加品をどうぞ〜
最終決戦仕様を買わないとヤマトは需要がないと判断されて次に続かないぞ
まあ続いたとしてデカール追加とか成形色変えとかだと思うが
カラバリや抱合せと一緒に参考出品で護衛艦やパトロール艦を出す
↓
パトロール艦キター
新作を出してもらうために買い支えるか
↓
ヤマトはまだ需要があるな、よーし、皆を喜ばせるためにカラバリ、抱合せ、最終決戦仕様を出しちゃうぞ!
↓
参考出品でアリゾナを出す
↓
アリゾナキター
今度こそ新作を出してもらうために買い支えるぞ!
↓
君達の熱意は伝わった!新作のデカール追加品をどうぞ〜
164HG名無しさん
2024/04/05(金) 11:28:23.89ID:Ebvu90dh >>162
アシェットがガンガン出してるんだから普通に発売できるでしょ
バンダイの商品とバッティングしないようにスケールをズラせばより可能性が上がるかもしれない
でも、他から出ない理由は単純にそれらのメーカーが手を挙げないってだけだと思うけど
アシェットがガンガン出してるんだから普通に発売できるでしょ
バンダイの商品とバッティングしないようにスケールをズラせばより可能性が上がるかもしれない
でも、他から出ない理由は単純にそれらのメーカーが手を挙げないってだけだと思うけど
165HG名無しさん
2024/04/05(金) 14:12:35.16ID:UuMxIT7N 週間宇宙戦艦ヤマト 戦闘空母ヒュウガ
https://netmall.hardoff.co.jp/product/4118269/
https://netmall.hardoff.co.jp/product/4118269/
166HG名無しさん
2024/04/05(金) 15:12:37.66ID:PrSh1bgl 週刊ではないけどな
167HG名無しさん
2024/04/05(金) 16:42:51.85ID:zulpCO0j 再放送で久々に2199見たけど面白かった
映画館でドキドキしながら観たのを思い出した
改めて2202が悔やまれる
映画館でドキドキしながら観たのを思い出した
改めて2202が悔やまれる
168HG名無しさん
2024/04/05(金) 16:54:05.86ID:H2xOSVib まだ2202にブツブツ言ってんのか、つかいい歳なんだからアニメなんか見んな
昔の思い出でリファインされた新キット作ってりゃ良いだろ
昔の思い出でリファインされた新キット作ってりゃ良いだろ
169HG名無しさん
2024/04/05(金) 19:17:30.59ID:d/FMOx55 >>167
そう、それ
そう、それ
170HG名無しさん
2024/04/05(金) 19:28:01.14ID:PrSh1bgl 見るなとは言わないけど、アニメの感想だったらアニメのスレに書けば良いだけ
171HG名無しさん
2024/04/05(金) 22:23:48.09ID:5Q5Rcu04 2202はアニメの出来と言うより模型ラインナップに文句あるんだよ
銀河とか空母型アンドロメダとか本当に勘弁してくれ
2199世界の続きの筈なのに違和感しかないメカはおかしいだろ?
コスモタイガー2出たと思ったらイメージモデルで丸まってるとか吐き気を催すレベル
銀河とか空母型アンドロメダとか本当に勘弁してくれ
2199世界の続きの筈なのに違和感しかないメカはおかしいだろ?
コスモタイガー2出たと思ったらイメージモデルで丸まってるとか吐き気を催すレベル
172HG名無しさん
2024/04/05(金) 22:44:58.88ID:X2Cq2UJF ノートルダムのせむしタイガーII
173HG名無しさん
2024/04/06(土) 01:01:45.63ID:WbHiUJ+r 模型ラインナップに文句があると言いながら文句を言いたいのはメカデザインに対してという支離滅裂っぷり
書き込む前に少し落ち着けw
書き込む前に少し落ち着けw
174HG名無しさん
2024/04/06(土) 03:44:53.63ID:Oo5477x+ >>162
スペースウルフSw190の再販を見てるとコスモタイガー2なら5倍くらい軽く売れたよなあ…と思ったわ
スペースウルフSw190の再販を見てるとコスモタイガー2なら5倍くらい軽く売れたよなあ…と思ったわ
175HG名無しさん
2024/04/06(土) 05:17:57.46ID:o3ZB0Ett >>174
想定5倍でもバンダイのキットのほぼ1/70だから持っててスル~のユーザー分差し引くと3ばいくらいじゃない?
想定5倍でもバンダイのキットのほぼ1/70だから持っててスル~のユーザー分差し引くと3ばいくらいじゃない?
176HG名無しさん
2024/04/06(土) 06:46:53.10ID:KYfmbt7V 庵野方面で何か立体化の道はあるのだろうか?
177HG名無しさん
2024/04/06(土) 10:32:03.78ID:OL8r8cGh コスモシーガルの話は盛り上がらないか…
178HG名無しさん
2024/04/06(土) 13:24:21.49ID:SEZcD1GD リメイクでどれだけ元から乖離していいかって難しいんだよね
個人的感覚としては、2199も前半は良かったんだけど、後半はちょっと暴れすぎな感じだと思ってた
(硫酸の海を出す気がないなら、最初からガミラス本星を描くなと個人的には思う)
想像になるけど、例えばヤマトをどれくらいのサイズにするかとか、艦載機をどう納めるかみたいな所は
相当な時間をかけて議論してるはずなんだよ、丁度いい塩梅を探すために
同じレベルの議論を第2バレラスとか時間断層に対してやったか?って多分やってない
2202のひたすらCGによる物量猫写は、ガトランティスのメカとかアンドロメダの価値を下げたよなあ・・
数は価値を落としちゃうんだよ、「ガンダム」がなぜ特別なのかは、性能云々じゃなく数が少ないこともあるんだうよ
個人的感覚としては、2199も前半は良かったんだけど、後半はちょっと暴れすぎな感じだと思ってた
(硫酸の海を出す気がないなら、最初からガミラス本星を描くなと個人的には思う)
想像になるけど、例えばヤマトをどれくらいのサイズにするかとか、艦載機をどう納めるかみたいな所は
相当な時間をかけて議論してるはずなんだよ、丁度いい塩梅を探すために
同じレベルの議論を第2バレラスとか時間断層に対してやったか?って多分やってない
2202のひたすらCGによる物量猫写は、ガトランティスのメカとかアンドロメダの価値を下げたよなあ・・
数は価値を落としちゃうんだよ、「ガンダム」がなぜ特別なのかは、性能云々じゃなく数が少ないこともあるんだうよ
179HG名無しさん
2024/04/06(土) 14:48:00.19ID:hz13D/5q 2199で散々議論して艦載機をエンジンの周囲にシリンダー状に配置するというアイデアに行き着く位艦内に空間的余裕は無いハズなのに
2202ではダニロボが沢山搭載出来た不思議。
2202ではダニロボが沢山搭載出来た不思議。
180HG名無しさん
2024/04/06(土) 16:55:44.21ID:VNQ4qVxk ヤマトの艦内通路に何故か入れる機動甲冑
君縮んでるよね?
君縮んでるよね?
181HG名無しさん
2024/04/06(土) 18:29:13.66ID:z1mt8ys4 そんなイライラが積もり積もってるから、
皆、2202が嫌いなんだよね。
そして映像作品になってしまったから今更どうにも出来ないし。
皆、2202が嫌いなんだよね。
そして映像作品になってしまったから今更どうにも出来ないし。
182HG名無しさん
2024/04/06(土) 22:51:27.47ID:25Cyjw9h 前も言ったけど誰も話題にしてないのに定期的に自分から2202の名前を出して忘れないようにしてる殊勝な心掛けのマゾがまだいるのかよ
嫌い嫌い言いながらそれだけもう忘れられないタイトルになっちゃってるんだからかわいそう
嫌い嫌い言いながらそれだけもう忘れられないタイトルになっちゃってるんだからかわいそう
183HG名無しさん
2024/04/06(土) 23:53:38.43ID:SEZcD1GD そりゃ忘れられんよ、恨み骨髄
逆に言えば、バンダイが大きなガトランティスのメカとかデスラー艦をキットにしたら
速攻で話題にならなくなると思うよ
自分は2199も結構嫌いなんだけど、1/1000でドメル艦隊を出してくれただけでもう全然許せるから
(デスラー艦がああなったのは、5%くらい許せない)
逆に言えば、バンダイが大きなガトランティスのメカとかデスラー艦をキットにしたら
速攻で話題にならなくなると思うよ
自分は2199も結構嫌いなんだけど、1/1000でドメル艦隊を出してくれただけでもう全然許せるから
(デスラー艦がああなったのは、5%くらい許せない)
184HG名無しさん
2024/04/07(日) 01:02:33.04ID:dkSsA/Uk 「誰も話題にしてない」というが、2202の話題が続いてるじゃん
185HG名無しさん
2024/04/07(日) 01:30:12.65ID:IC7ew9dZ ところで
参戦章叙勲式典記念塗装の艦首碇レリーフってフェアリーダーパネルの凹モールドに乗っかってるんだよね
麻宮先生のティザービジュアルでも上地・中野CGチーフのヤマトマガジンでもそうなってる
加藤先生のムビチケではパネル内に収まってるんだけど
参戦章叙勲式典記念塗装の艦首碇レリーフってフェアリーダーパネルの凹モールドに乗っかってるんだよね
麻宮先生のティザービジュアルでも上地・中野CGチーフのヤマトマガジンでもそうなってる
加藤先生のムビチケではパネル内に収まってるんだけど
188HG名無しさん
2024/04/07(日) 13:40:07.71ID:aNwdaSff 庵野が50周年で1作目を持ち上げまくってくれるハズだから、それで「やっぱ昔は良かった」老害意識が揚がったら2199キットのモールド埋めて旧作のゆる〜い作画準拠で組もうかと思う。
バンダイの運河モールド埋めるのに薄く延ばしやすいパテのオススメある?
バンダイの運河モールド埋めるのに薄く延ばしやすいパテのオススメある?
190HG名無しさん
2024/04/07(日) 16:18:03.55ID:nDEOuG8m シアノンって自分は使ったことないんだけど、固くない?
自分は合わせ目やモールド埋めは光硬化パテかイージーサンディングの2択になってるわ
どっちもプラと同じ硬さくらいで扱いやすい、経年劣化もほぼ心配ないらしいし
自分は合わせ目やモールド埋めは光硬化パテかイージーサンディングの2択になってるわ
どっちもプラと同じ硬さくらいで扱いやすい、経年劣化もほぼ心配ないらしいし
191HG名無しさん
2024/04/07(日) 19:27:27.66ID:Lf7OWtwX イージーサンディングお勧め
最近はマテリアルの進歩が凄くて本当に助かる
パテしかなかった時代とか、もう絶対に戻りたくないわ
最近はマテリアルの進歩が凄くて本当に助かる
パテしかなかった時代とか、もう絶対に戻りたくないわ
192HG名無しさん
2024/04/08(月) 01:23:25.32ID:eJiaEP0N 1/500の運河ならもう細いプラ棒を流し込み接着剤で貼り付けて削ったほうが楽
193HG名無しさん
2024/04/08(月) 02:17:03.34ID:cPP0wWLA 皆さんありがとう、イージーサンディング知らなかった。1/1000三段空母(をランベアから)なんで、やってみます。
194HG名無しさん
2024/04/09(火) 11:03:39.36ID:s8sFU/5l イージーサンディング自分はイマイチ
思ったより硬化時間が速くはないのと着色なしなので表面の状態が分かりずらいので今は使ってない
基本Mrサーフェーサー500かMr溶きパテホワイトでどうしても硬化時間短くしたい場合は瞬着ゼリー状を使ってる
思ったより硬化時間が速くはないのと着色なしなので表面の状態が分かりずらいので今は使ってない
基本Mrサーフェーサー500かMr溶きパテホワイトでどうしても硬化時間短くしたい場合は瞬着ゼリー状を使ってる
195HG名無しさん
2024/04/09(火) 14:36:38.34ID:ssif4dLY 硬化促進剤を使えばえぇやん
196HG名無しさん
2024/04/09(火) 14:46:36.99ID:LYk890fo 溶きパテはどうしてもヒケが気になる
無色でわからないなら黒い瞬着使ってるな
無色でわからないなら黒い瞬着使ってるな
197HG名無しさん
2024/04/09(火) 17:39:52.85ID:BATJ2Kk6 自分もヒケが嫌なんで瞬着に硬化促進剤派
何を重視するかは人それぞれだし、溶きパテ塗って何日か放置もアリなんだろうけどね
何を重視するかは人それぞれだし、溶きパテ塗って何日か放置もアリなんだろうけどね
198HG名無しさん
2024/04/09(火) 19:21:36.83ID:G93noKFJ 模型板らしくなってきましたw
199HG名無しさん
2024/04/10(水) 00:32:48.56ID:sOf4FAKc ランナーをシンナーで溶かした同色パテ使って埋めてる
ヒートペンが気になるお年頃
ところでランナーパテって俺が子供の頃はラッカーシンナーで溶かすのが主流だったけど最近は接着剤で溶かすのな
接着剤って合わせ目変色するからわざわざラッカーシンナーで溶かしてたのに意味なくね?
ヒートペンが気になるお年頃
ところでランナーパテって俺が子供の頃はラッカーシンナーで溶かすのが主流だったけど最近は接着剤で溶かすのな
接着剤って合わせ目変色するからわざわざラッカーシンナーで溶かしてたのに意味なくね?
200HG名無しさん
2024/04/10(水) 00:58:34.04ID:BtJxsLrQ そもそも水性塗料普及しだした頃から脱ラッカー/シンナーじゃないんけ
自分は色気にせずパテ豪快に埋めて磨いて白吹いて色乗せる派閥(あるんか
自分は色気にせずパテ豪快に埋めて磨いて白吹いて色乗せる派閥(あるんか
201HG名無しさん
2024/04/10(水) 00:59:14.95ID:EdYxS4Dn >>199
シンナーでも接着剤でも溶かしたランナーは無塗装だと色味が変わってしまうし、何より乾いた後のヒケが凄くね?
俺も昔試したことあったけど、こりゃ使えんわ(特に大型モデルには)って感想でパテが手に入らない時には半田ごてで表面を溶かし均してた
今は隙間に重曹詰めて瞬着を垂らす方法をよく使ってる
シンナーでも接着剤でも溶かしたランナーは無塗装だと色味が変わってしまうし、何より乾いた後のヒケが凄くね?
俺も昔試したことあったけど、こりゃ使えんわ(特に大型モデルには)って感想でパテが手に入らない時には半田ごてで表面を溶かし均してた
今は隙間に重曹詰めて瞬着を垂らす方法をよく使ってる
203HG名無しさん
2024/04/10(水) 17:21:27.49ID:ttefO5Qy この間初めてペンサンダーを使ってみたけど
瞬着+促進剤で盛った箇所の処理が凄く楽だったよ
瞬着+促進剤で盛った箇所の処理が凄く楽だったよ
204HG名無しさん
2024/04/11(木) 17:28:30.96ID:ChqeD8dp みんなカネ持ってる年代なんだろうし、ペンサンダーとかリューターとかはバンバン使うべきだな
リューターあると、パテとかあまり使わなくなるんだよ
プラ材瞬着ではってリューターで削ったほうが速い、経年劣化の心配もないし
パテのプラと硬さが違う問題も発生しない(硬さが違うとスジボリとかするとき面倒)
リューターあると、パテとかあまり使わなくなるんだよ
プラ材瞬着ではってリューターで削ったほうが速い、経年劣化の心配もないし
パテのプラと硬さが違う問題も発生しない(硬さが違うとスジボリとかするとき面倒)
205HG名無しさん
2024/04/11(木) 19:50:24.32ID:QeeTPthh 削るという作業は、ツールは使わずに粗めヤスリで地道に手で削るのが一番かなと個人的に思ってた
異論は認める
異論は認める
206HG名無しさん
2024/04/13(土) 17:06:37.13ID:p4edOaXQ ヤスリも道具だよな
207HG名無しさん
2024/04/13(土) 19:36:23.89ID:ZnTbihXK 2199〜2205ヤマトプラモは最近のキットにしては妙にモールドが甘いからね
SWと比べると同じメーカー産とは思えない箇所も
SWと比べると同じメーカー産とは思えない箇所も
208HG名無しさん
2024/04/13(土) 19:46:54.55ID:WjahpaJ/ 金型の保ちを考えて太め深めとかすりのかねー?
209HG名無しさん
2024/04/13(土) 20:03:40.48ID:IEkF8trw ハセのコルドバの超繊細モールドと比べたらオモチャか?と思うくらい運河だよね
バンダイエッジの一環なのか?
バンダイエッジの一環なのか?
210HG名無しさん
2024/04/14(日) 02:37:27.38ID:E93PTU9k アンドロメダのモールドはマジで酷い
アレだけは何とかして欲しいわ
アレだけは何とかして欲しいわ
212HG名無しさん
2024/04/14(日) 05:33:38.61ID:HV3gc0qk アンドロメダのモールドが酷いと思ってたの俺だけじゃなかったんだな
埋めて掘り直すのも手間だしなあ
埋めて掘り直すのも手間だしなあ
213HG名無しさん
2024/04/14(日) 17:36:28.25ID:r+ePz7NE モールドに目がいく層は自分で好きなようにしてって前提なんじゃないの
じゃなきゃ
再現するためには姿勢制御用ノズルパーツ他も必要なアンドロメダ改のスプリッター付き艦首だけをアンドロメダ級DXのキットに放り込んでみたり
艦体側面の窓モールドを全部消さなきゃ再現できない武蔵用の水転写デカールをメカコレ銀河に入れてみたり
こんなことしないでしょ
そもそも後者は2202ヤマトベースの銀河を艦体のボリュームバランスが全然違う復活篇ヤマトベースの武蔵にするには大改造しなきゃいけないので、いくらボーナスデカール扱いでも意味不明にも程があるけど
じゃなきゃ
再現するためには姿勢制御用ノズルパーツ他も必要なアンドロメダ改のスプリッター付き艦首だけをアンドロメダ級DXのキットに放り込んでみたり
艦体側面の窓モールドを全部消さなきゃ再現できない武蔵用の水転写デカールをメカコレ銀河に入れてみたり
こんなことしないでしょ
そもそも後者は2202ヤマトベースの銀河を艦体のボリュームバランスが全然違う復活篇ヤマトベースの武蔵にするには大改造しなきゃいけないので、いくらボーナスデカール扱いでも意味不明にも程があるけど
214HG名無しさん
2024/04/14(日) 21:58:10.76ID:jtE20lga >>213
シャボテン銀河なんて買う気は一切無かったので、ググって初めて知った>武蔵の水転写
公式にはそんな名称の船は存在しないのに、どこの誰が勝手に水転写に付け加えたんですかねぇ?
2202の評判は下がることはいまだにあるのに、上がることは一切ないのが不思議w
シャボテン銀河なんて買う気は一切無かったので、ググって初めて知った>武蔵の水転写
公式にはそんな名称の船は存在しないのに、どこの誰が勝手に水転写に付け加えたんですかねぇ?
2202の評判は下がることはいまだにあるのに、上がることは一切ないのが不思議w
215HG名無しさん
2024/04/14(日) 22:05:30.64ID:br5PZtUU 2202世界観にムサシが2番艦だから銀河は3番艦ってねじ込んだ人じゃないの知らんけど
216HG名無しさん
2024/04/14(日) 23:03:07.35ID:e4n66x2l 2202メカコレはその商品にまったく関係ない1/1000用パーツがついてたり
ちっこいデカールつけて大幅値上げとか思い返すにひどいものだった
ちっこいデカールつけて大幅値上げとか思い返すにひどいものだった
217HG名無しさん
2024/04/14(日) 23:23:48.99ID:ms10jO07 アニメ宇宙戦艦だとハセガワ>>>バンダイなので、不得意なロボ系よりもヤマトをやって欲しかったのはあるね
218HG名無しさん
2024/04/15(月) 01:31:41.50ID:DxjJ/sRq ハセガワから1/72コスモタイガーIIを頼む
219HG名無しさん
2024/04/15(月) 05:42:09.23ID:wVItRXDD 尼に強襲揚陸艦
220 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/15(月) 09:49:05.01ID:vzDVRBqM 残念ながらヤマトはバンダイ独占です
221HG名無しさん
2024/04/15(月) 09:56:15.30ID:6hrgZvEu ヤマト以外のメカをバンダイ以外で頼む。
せむしでも垂れティンでもないコスモタイガーⅡはハセガワが作ってくれるとファン歓喜。
案泥空母とかシャチハタ銀河、ダニロボあたりを引き取る香具師は皆無だろうけど。
せむしでも垂れティンでもないコスモタイガーⅡはハセガワが作ってくれるとファン歓喜。
案泥空母とかシャチハタ銀河、ダニロボあたりを引き取る香具師は皆無だろうけど。
222HG名無しさん
2024/04/15(月) 11:27:09.98ID:1gN+t1LA 松本零士許可してファインモールドが出した変化球的なプラモデルがあったよね。
あれ好き。
あれ好き。
223HG名無しさん
2024/04/15(月) 11:31:23.81ID:4F13q0GY HGスコープドッグや新作バルキリーとかを見ても、最近のバンダイは玩具モールドに戻っちゃった感じなので
スターウォーズ始めたころは「ついにバンダイもタミヤ超えか?!」と思ったけど、そうはいかなかった
ガンプラなら多少ダルくてもいいんだろうけど
スターウォーズ始めたころは「ついにバンダイもタミヤ超えか?!」と思ったけど、そうはいかなかった
ガンプラなら多少ダルくてもいいんだろうけど
224HG名無しさん
2024/04/15(月) 11:49:00.23ID:9PRbQxB4 スターウォーズは開発の精鋭を集めて取り組んだプロジェクトだって店頭プロモの中で流れたインタビューで言ってたから別格なんだろう
225HG名無しさん
2024/04/15(月) 12:06:44.48ID:qx4kO4oD アンドロメダとかの縦モールド入った甲板は設定的には木製なんだろうか?
226HG名無しさん
2024/04/15(月) 18:15:11.24ID:pZAl0Xrn コスモウッド
227HG名無しさん
2024/04/15(月) 18:29:25.91ID:AhDrC2cF ヤマトもそうだけどアンドロメダの茶甲板はクソダサい
230HG名無しさん
2024/04/16(火) 20:46:09.28ID:LEXQnoXN 管理職になって設計や開発の仕事は若手に任せているか、
既に辞めて転職しているか、はたまた営業行きじゃね?
既に辞めて転職しているか、はたまた営業行きじゃね?
231HG名無しさん
2024/04/17(水) 01:47:43.83ID:PeEv2bKD 嘘か真か噂話だがガンプラは若手にどんどん設計の経験積まして
腕利きのベテラン設計士はトイの方に回されるとか…
腕利きのベテラン設計士はトイの方に回されるとか…
232HG名無しさん
2024/04/17(水) 02:21:22.96ID:1MwtmUyN 完成品は買わないからそっちで出されても売り上げに貢献できないw
233HG名無しさん
2024/04/17(水) 02:40:42.44ID:Cnkv31aL234HG名無しさん
2024/04/17(水) 06:20:49.96ID:1MwtmUyN 川口名人を入社後にプラモデルというかガンプラの開発に就かせなかったのは会社の判断ミスだと思った。
可変VF-25を設計した人を完成品の開発部署に異動させたのも解せぬ。
可変VF-25を設計した人を完成品の開発部署に異動させたのも解せぬ。
235HG名無しさん
2024/04/17(水) 09:11:00.65ID:LCtCmp8H 人の会社の社内人事にまで口出しするオタとか、控えめに言ってキモいわ
236HG名無しさん
2024/04/17(水) 09:21:10.30ID:PGAyvYGc ここのおじいちゃん達はは「ぼくのかんがえたさいこうのヤマトスタッフ」を公言するくらいだから
「ぼくのかんがえたさいこうのバンダイじんじ」くらい余裕だろwww
「ぼくのかんがえたさいこうのバンダイじんじ」くらい余裕だろwww
237HG名無しさん
2024/04/17(水) 14:28:57.05ID:WdKLJpXm 年を取ると、会社組織の人事って適材適所の人員配置をガン無視するという事が分ってるからね
大企業ほどそうなりがちで、それは製品の出来不出来にてきめんに影響する
大企業ほどそうなりがちで、それは製品の出来不出来にてきめんに影響する
238HG名無しさん
2024/04/17(水) 14:34:24.84ID:WdKLJpXm で、自社製品の質の低下は社長も社員も全然自覚が無く、いつも買ってる客が真っ先に気づく
そして客の意見を企業がまったく取り入れないのが現代では普通
日本製品の凋落の原因はだいたいこれ
そして客の意見を企業がまったく取り入れないのが現代では普通
日本製品の凋落の原因はだいたいこれ
239HG名無しさん
2024/04/17(水) 14:48:26.89ID:U65BmMu5 一度火がついたらしばらく止まらないな、こりゃw
241HG名無しさん
2024/04/17(水) 18:04:59.43ID:1MwtmUyN ガンプラがどうして起こったのかも原因不明だった頃にMSVとかで一世を風靡したモデラーとかは嗅覚が凄かったんだなと。
その中の人を社員にして他の分野の玩具へ配置するってより良きユーザー目線の商品から落ちると心配したのよ。
理解出来ないの後追いしたメーカー多額の負債を負って倒産や規模縮小とかばかりだったし。
版権物に手を出さなかったタミヤ一人勝ちのバンダイくらいでしょ。
その中の人を社員にして他の分野の玩具へ配置するってより良きユーザー目線の商品から落ちると心配したのよ。
理解出来ないの後追いしたメーカー多額の負債を負って倒産や規模縮小とかばかりだったし。
版権物に手を出さなかったタミヤ一人勝ちのバンダイくらいでしょ。
242HG名無しさん
2024/04/17(水) 21:54:01.00ID:zeHDh//h243HG名無しさん
2024/04/17(水) 21:59:46.70ID:7TrN1PbA 草
244HG名無しさん
2024/04/18(木) 00:31:30.05ID:CDXqwPnH さっきBS11のヤマト2202で3199の予告が流れたけどTVでは初?
245HG名無しさん
2024/04/18(木) 00:45:09.22ID:CDXqwPnH 初だった
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」初公開カットで構成!「第一章 黒の侵略」特報第2弾お披露目
https://s.animeanime.jp/article/2024/04/18/83938.html
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」初公開カットで構成!「第一章 黒の侵略」特報第2弾お披露目
https://s.animeanime.jp/article/2024/04/18/83938.html
246HG名無しさん
2024/04/18(木) 11:26:02.68ID:RR+9cx5t 模型情報やってた加藤氏や安蒜氏がスケールモデル指向が強かったので、上司にいろいろ言ってたのかも
開発者の本音ではタミヤと競うメーカーを目指してたらしいけど、バンダイの特性でキャラ物に強かったので
キャラクター物でスケールモデルの様なキットを作るという方向性になったんだろうね
さらば以降のヤマトプラモは玩具的ギミックがほとんどないけど、あれは当時のキャラ物ではかなり異端
アオシマやイマイやバンダイ自身も含めて、組み立てる玩具が当たり前の時代だった
開発者の本音ではタミヤと競うメーカーを目指してたらしいけど、バンダイの特性でキャラ物に強かったので
キャラクター物でスケールモデルの様なキットを作るという方向性になったんだろうね
さらば以降のヤマトプラモは玩具的ギミックがほとんどないけど、あれは当時のキャラ物ではかなり異端
アオシマやイマイやバンダイ自身も含めて、組み立てる玩具が当たり前の時代だった
247HG名無しさん
2024/04/18(木) 15:49:34.52ID:A1VkSb9S 2202第1話エンディングで岸山さんって方が設定協力にいたけれど、ヤマトのブラモ担当だった人かな
もう定年かもしれないけど、今は何をやってらっしゃるんだろ
あの人が2202でもやってくれてたらなあ
もう定年かもしれないけど、今は何をやってらっしゃるんだろ
あの人が2202でもやってくれてたらなあ
249HG名無しさん
2024/04/18(木) 18:59:38.32ID:HvrHLss1 2202再放送を久しぶりに見たが
棒立ち艦隊の間を縫って飛び回ったあげくメダルーサまで沈めるコンゴウ型(改造艦)に
波動砲で撃ちもらして主砲でとどめをさせないアンドロメダとかやっぱりひどかった
棒立ち艦隊の間を縫って飛び回ったあげくメダルーサまで沈めるコンゴウ型(改造艦)に
波動砲で撃ちもらして主砲でとどめをさせないアンドロメダとかやっぱりひどかった
251HG名無しさん
2024/04/18(木) 20:29:42.58ID:tuFwAzsx253HG名無しさん
2024/04/18(木) 21:16:09.32ID:AoDmbtSb254HG名無しさん
2024/04/19(金) 02:31:44.82ID:q+Y7S7w1 >>249
トドメは「改装中なのに、魚雷は撃たないのに『砲雷撃戦よーい』からの、地下ドックから地表までの施設と地盤をブチ抜いて、衛星軌道上の大戦艦を、正確に主砲の一撃で破壊できる宇宙戦艦」だな。
船体を固定しているハズのガントリーロックはどこ行った?仕事しろ!
主砲のあの威力なら収束・拡散問わず、波動砲いらなくない?
主砲のあの威力なら衛星軌道上から惑星に対して艦砲射撃すれば都市機能どころか地殻をブチ抜いて惑星ごと破壊できなくない?
(終盤のガトランティス特攻の矛盾)
……等々、2202の崩壊は第1話目からすでに始まっていた、と言う事だな。
トドメは「改装中なのに、魚雷は撃たないのに『砲雷撃戦よーい』からの、地下ドックから地表までの施設と地盤をブチ抜いて、衛星軌道上の大戦艦を、正確に主砲の一撃で破壊できる宇宙戦艦」だな。
船体を固定しているハズのガントリーロックはどこ行った?仕事しろ!
主砲のあの威力なら収束・拡散問わず、波動砲いらなくない?
主砲のあの威力なら衛星軌道上から惑星に対して艦砲射撃すれば都市機能どころか地殻をブチ抜いて惑星ごと破壊できなくない?
(終盤のガトランティス特攻の矛盾)
……等々、2202の崩壊は第1話目からすでに始まっていた、と言う事だな。
255HG名無しさん
2024/04/19(金) 03:48:29.63ID:FwXQuyg0 初回であれだけ活躍させたゆうなぎなんだから
メカコレもヤマトのオマケで済まさずに単品販売すればよかったのにね
塗り替えするにも赤ベースよりも青ベースのほうがやりやすいんだし
メカコレもヤマトのオマケで済まさずに単品販売すればよかったのにね
塗り替えするにも赤ベースよりも青ベースのほうがやりやすいんだし
256HG名無しさん
2024/04/19(金) 03:52:01.27ID:cfZxyoD5 その某メインスタッフがヤマトから排除されたのに
バンダイは何故ヤマトに消極的なのだろうか?
バンダイは何故ヤマトに消極的なのだろうか?
257HG名無しさん
2024/04/19(金) 05:49:18.34ID:0qISR3bf258HG名無しさん
2024/04/19(金) 06:22:18.70ID:Yn4T39YT 銀河とかやめてくれと怒った
バンダイの担当を変えさせたと
自慢していた人がいるけど
バンダイの担当を変えさせたと
自慢していた人がいるけど
260HG名無しさん
2024/04/19(金) 07:26:34.65ID:uvNQWBm7 この気持ち悪い流れ、いつまで続くん?
261HG名無しさん
2024/04/19(金) 07:28:20.14ID:sS3jL2Os マァ言って言い過ぎという事は無いからね
262HG名無しさん
2024/04/19(金) 09:42:56.94ID:WkbJ0bn9 売れないなら
700分の1出したら
馬鹿売れ
700分の1出したら
馬鹿売れ
263HG名無しさん
2024/04/19(金) 13:39:35.66ID:irFKj9Og >>256
その2202こそがヤマトシリーズ最大のドル箱、さらばのリメイクだった……
新地球防衛艦隊やガトラン艦の元デザインは名匠・宮武一貴
そして宇宙戦艦デザインの白眉アンドロメダはその宮武氏と松本翁、二人の天才の共作
それを……ヤマトシリーズの至宝ともいえるさらばメカ群を
クソを塗りたくるような穢らしいセンスで台無しにしたブタがいたんだよ……
その2202こそがヤマトシリーズ最大のドル箱、さらばのリメイクだった……
新地球防衛艦隊やガトラン艦の元デザインは名匠・宮武一貴
そして宇宙戦艦デザインの白眉アンドロメダはその宮武氏と松本翁、二人の天才の共作
それを……ヤマトシリーズの至宝ともいえるさらばメカ群を
クソを塗りたくるような穢らしいセンスで台無しにしたブタがいたんだよ……
264HG名無しさん
2024/04/19(金) 14:46:32.41ID:cXdLkdLs265HG名無しさん
2024/04/19(金) 14:51:26.90ID:+nVGYGLv 担当変えさせた自慢な…そういや漫画やめさせた自慢してた奴も…
映像でも立体でも
普通に今風にブラッシュアップされたコスモタイガー2が出てたらなぁ
まさか得意げにふにゃちんヒコーキが出て来るとは
映像でも立体でも
普通に今風にブラッシュアップされたコスモタイガー2が出てたらなぁ
まさか得意げにふにゃちんヒコーキが出て来るとは
266HG名無しさん
2024/04/19(金) 18:02:26.24ID:/rV4O+zG ここらへんではキノコ空母とかクソミソに評判悪いんだが
イラスト投稿サイトだと主力戦艦にまでキノコをつけたのがあったりするんだよなあ
作品に出てくりゃ何でもOKみたいな人も少なくないんだろうか
イラスト投稿サイトだと主力戦艦にまでキノコをつけたのがあったりするんだよなあ
作品に出てくりゃ何でもOKみたいな人も少なくないんだろうか
267HG名無しさん
2024/04/19(金) 18:33:16.54ID:4gSMz+k8 >>266
何でもOKというか造形の善し悪しは置いといてキノコは2202のアイコンみたいなものでしょう
それを採り入れれば自分のオリジナル戦艦を描いても作品の世界観に馴染ませやすいってのが理由だと思う
何でもOKというか造形の善し悪しは置いといてキノコは2202のアイコンみたいなものでしょう
それを採り入れれば自分のオリジナル戦艦を描いても作品の世界観に馴染ませやすいってのが理由だと思う
268HG名無しさん
2024/04/19(金) 19:10:28.07ID:co1k77ds 産まれる前の事だから昔の事情とか知らないし、公式が出したデザインだから、こういうアレンジ(主力戦艦+キノコ)も二次創作としてOKだよね?
って考えじゃないかな。
格好いいと思うか格好悪いと思うかは個人のセンスだし。
キノコやダニロボ、陣営無関係にペタペタ貼り付けたアケーリアス模様などに拒否反応を示しているのはアラフィ以上の老人ばかりだし、若い層の反応と言うのは新鮮だな、と思う。
新型戦艦で艦隊旗艦の同型艦が万単位で出てくる展開には老若男女問わず唖然としたと思うケド。
って考えじゃないかな。
格好いいと思うか格好悪いと思うかは個人のセンスだし。
キノコやダニロボ、陣営無関係にペタペタ貼り付けたアケーリアス模様などに拒否反応を示しているのはアラフィ以上の老人ばかりだし、若い層の反応と言うのは新鮮だな、と思う。
新型戦艦で艦隊旗艦の同型艦が万単位で出てくる展開には老若男女問わず唖然としたと思うケド。
269HG名無しさん
2024/04/19(金) 19:32:50.21ID:eHGSyuGn なるほど、アレつけてりゃいやでも2202の世界になるからなのか
あの甲板はともかく、ヤマト以外の作例見てても思うけどゴテゴテつけるの好きな人多いもんな
2202はヤマトも最後にそんな仕様にさせられてたしね
あの甲板はともかく、ヤマト以外の作例見てても思うけどゴテゴテつけるの好きな人多いもんな
2202はヤマトも最後にそんな仕様にさせられてたしね
270HG名無しさん
2024/04/19(金) 19:40:01.51ID:eHGSyuGn そういえばヤマト風塗り分けのアンドロメダもモデラーならやってそうなネタだったな
272HG名無しさん
2024/04/19(金) 21:30:15.85ID:POd514uo >>263
本当にやる気あるなら超巨大戦艦をさらばのままのデザインでアニメに出して60pくらいのプラモデルも出すよね
本当にやる気あるなら超巨大戦艦をさらばのままのデザインでアニメに出して60pくらいのプラモデルも出すよね
273HG名無しさん
2024/04/20(土) 06:20:29.18ID:WbYS0nQL 2202の時にはバンダイはスターウオーズもやっていたから
ヤマトにかまっていられなかった
ヤマトにかまっていられなかった
274HG名無しさん
2024/04/20(土) 11:44:11.54ID:K6KA6GUA アンドロメダ系に白い横線入るのは悪くないと思った
途中アクセントで何かしらのマークを入れたいが、ドクロはダサいし
国連ぽいのも昨今の情勢見ると無意味だし…ジオンマークにでもしとくか
途中アクセントで何かしらのマークを入れたいが、ドクロはダサいし
国連ぽいのも昨今の情勢見ると無意味だし…ジオンマークにでもしとくか
275HG名無しさん
2024/04/20(土) 13:48:47.34ID:UUKQ6Uqy 黒いアンドロメダに髑髏のマークとか噴飯物
277HG名無しさん
2024/04/20(土) 14:51:39.71ID:NH3hsB3v 2202のアンドロメダはサイズの大きな戦闘機
そう思えば国籍マークがあったりドクロがついたりラインが入っててもそんなもんかってなる
一人で操縦もしてるしな
そう思えば国籍マークがあったりドクロがついたりラインが入っててもそんなもんかってなる
一人で操縦もしてるしな
278HG名無しさん
2024/04/20(土) 16:00:58.80ID:WbYS0nQL いっそのこと艦首で操縦すればいい
279HG名無しさん
2024/04/20(土) 18:15:09.05ID:m5YgdkOG 艦船の戦闘機化は2199から始まってると言ってもいいからなあ
駆逐艦から戦艦までビュンビュン動き回ってたけどあれちょっと速すぎないか
キムタクヤマトでも回避行動で艦体が軽そうにクルッと軸回転してたけど巨大な艦船の動きはウソでもいいから重さを感じさせて欲しい
駆逐艦から戦艦までビュンビュン動き回ってたけどあれちょっと速すぎないか
キムタクヤマトでも回避行動で艦体が軽そうにクルッと軸回転してたけど巨大な艦船の動きはウソでもいいから重さを感じさせて欲しい
280HG名無しさん
2024/04/20(土) 18:27:40.31ID:xKqY97vI >>279
星界の戦旗ってアニメがあって、そこの戦闘描写のパクリだな
元の星界シリーズでも、2199でも使い所を絞っててメリハリをつけてたと思う
(小型艦艇は主に一撃離脱戦を行うので高速戦闘になる)
2202でアンドロメダまでビュンビュン動いちゃうのはちょっとやりすぎというか・・
星界の戦旗ってアニメがあって、そこの戦闘描写のパクリだな
元の星界シリーズでも、2199でも使い所を絞っててメリハリをつけてたと思う
(小型艦艇は主に一撃離脱戦を行うので高速戦闘になる)
2202でアンドロメダまでビュンビュン動いちゃうのはちょっとやりすぎというか・・
>>280
星界はもっときちんと描けてる
星界はもっときちんと描けてる
282HG名無しさん
2024/04/20(土) 20:12:35.84ID:HlBQ/ZTe そうだな、星界はあんな小虫みたいな機動させてない
283HG名無しさん
2024/04/20(土) 20:16:09.64ID:YRCtMcRE 2199ではドメラーズが極めて鈍重だったり、見せ方が悪かったけど1話の金剛の旋回シーンが実は遅いとか考えられてる
2202の様な考え無しとは訳が違う
2202の様な考え無しとは訳が違う
284HG名無しさん
2024/04/20(土) 22:08:00.43ID:ApSOl6cj >>279
MS IGLOOのサラミスターン辺りからじゃない?
MS IGLOOのサラミスターン辺りからじゃない?
285HG名無しさん
2024/04/21(日) 04:46:17.95ID:kbwrP56W 3199の予告見たけど、メカの演出が2202に逆戻りしてないか?
286HG名無しさん
2024/04/21(日) 04:57:04.76ID:77FJaQmq CMというごくわずかの尺にまで銀河をねじ込んできて反吐が出るかと思ったよ
願わくば3199内で沈没させて存在を消してくれ
願わくば3199内で沈没させて存在を消してくれ
287HG名無しさん
2024/04/21(日) 06:39:18.70ID:0twPM8pH 溝河擦ってるのか
悪手だなぁ
悪手だなぁ
288HG名無しさん
2024/04/21(日) 10:25:56.16ID:8OXGqaVM 本当に人気無いな銀河w
ここ見てると2202のメカが如何に支持されてないか分かる
そりゃバンダイも再販せんわな
ここ見てると2202のメカが如何に支持されてないか分かる
そりゃバンダイも再販せんわな
289HG名無しさん
2024/04/21(日) 10:40:22.98ID:CF922TR4 2202のアンドロメダ好きだけどね。
地球側の主力戦艦なども。
地球側の主力戦艦なども。
290HG名無しさん
2024/04/21(日) 11:54:32.66ID:0GTo0S8Z 2202の罪の一つとして主力戦艦が小さくなってブースター扱いに成り下がってしまった事だ
291HG名無しさん
2024/04/21(日) 12:21:21.82ID:QJEIIKjp292HG名無しさん
2024/04/21(日) 12:34:29.73ID:AdxWP4o0 旧作準拠で言うとアンドロメダはヤマトより一回り大きく主力戦艦は一回り小さいが正解なんだよな
2202はアンドロメダ大き過ぎ主力戦艦小さ過ぎだった
2202はアンドロメダ大き過ぎ主力戦艦小さ過ぎだった
293HG名無しさん
2024/04/21(日) 12:53:34.49ID:6rs+pQ3W 2202のアンドロメダは昔ながらのパース画再現前提の艦橋より前が長くてひょろいスタイルがなあ
あれは監督の注文って話だが
あれは監督の注文って話だが
294HG名無しさん
2024/04/21(日) 15:04:24.63ID:CF922TR4 旧作って作画で設定の大きさ通りに作画されてたっけ?
深く考えずにかっこいいなーって観てたけど。
深く考えずにかっこいいなーって観てたけど。
296HG名無しさん
2024/04/21(日) 18:04:20.88ID:u/S44g96 >>292
波動砲口のサイズをあわせたいなんてどうでもいい理由でな・・・
サイズなんて個々人でイメージが違いそうだけど、
自分のイメージだとアンドロメダはいいけど、主力戦艦は小さすぎって感じだった
別に2202に限った話じゃなく、2199でも三段空母はデカすぎだろうとか
ヤマトよりデカい艦は出さないほうが良かったと今でも思ってる
波動砲口のサイズをあわせたいなんてどうでもいい理由でな・・・
サイズなんて個々人でイメージが違いそうだけど、
自分のイメージだとアンドロメダはいいけど、主力戦艦は小さすぎって感じだった
別に2202に限った話じゃなく、2199でも三段空母はデカすぎだろうとか
ヤマトよりデカい艦は出さないほうが良かったと今でも思ってる
297HG名無しさん
2024/04/21(日) 19:15:25.96ID:dEMGAjZm コ…コスモシーガルは…
298HG名無しさん
2024/04/21(日) 20:45:48.11ID:AdxWP4o0 ヤマトより大きい船は嫌だは俺のペニスより〜になるから止めた方がいいと思う
旧作の3段空母のサイズだと艦載機どうなってんだ?の回答が2199からのガイペロン級だし少なくとも俺は納得したし見栄えがいいんだよな1/1000ガイペロン級のプラモ
旧作の3段空母のサイズだと艦載機どうなってんだ?の回答が2199からのガイペロン級だし少なくとも俺は納得したし見栄えがいいんだよな1/1000ガイペロン級のプラモ
299HG名無しさん
2024/04/21(日) 22:07:30.11ID:u/S44g96 >>298
プラモが最高なのはその通り、俺も3つ買ったしな
ドメル艦隊がでかいキットで・・2199はこれだけで全部許せる気になる
2022はデスラー艦とミサイル艦が出なかっただけで許せん
それ以降のヤマトのメカは比較的どうでもいいので、もうどうとでもしてくれと
暗黒星団帝国のメカとか欲しいやつ殆どいないだろ?
プラモが最高なのはその通り、俺も3つ買ったしな
ドメル艦隊がでかいキットで・・2199はこれだけで全部許せる気になる
2022はデスラー艦とミサイル艦が出なかっただけで許せん
それ以降のヤマトのメカは比較的どうでもいいので、もうどうとでもしてくれと
暗黒星団帝国のメカとか欲しいやつ殆どいないだろ?
300HG名無しさん
2024/04/21(日) 22:13:33.82ID:THae2KUY ゴルバをディスるとはいい度胸だな
所詮自分が欲しい物だけ出れば後はどうでもいいって自分で言ってるんだからお気持ち表明はその辺にしとけ
所詮自分が欲しい物だけ出れば後はどうでもいいって自分で言ってるんだからお気持ち表明はその辺にしとけ
301樋口 優輔(舛田一)
2024/04/21(日) 23:48:13.30ID:Y06zR/7b ちゃんとブロット(2タイプ フレーム用長さ2m 直径40cm
20cm線形穴と30cm系タップ、コンピューター用5cm 直径1cm
線形穴5mm タップ系7.5cm、鉄粉、回転カドミウム、タップ角度
二等辺三角形,30度、60度、90度)とバーンの設定にしないといけないな。
後ゼロック宇宙標準時も接続も。回転カドミウムを使っ
接着したり補ったりしながらの設定も。ブロットはボーン(半球の凸)
へ回転カドミウム不思議ねじばめ。バーンは厚さ1cmで鉄粉とガラス
と回転カドミウム複合物で作りハンコ塗料でラグを書きか回転カドミウム
を塗ってそこにバーンのラグを同じく回転カドミウムの不思議
ねじではめる。
20cm線形穴と30cm系タップ、コンピューター用5cm 直径1cm
線形穴5mm タップ系7.5cm、鉄粉、回転カドミウム、タップ角度
二等辺三角形,30度、60度、90度)とバーンの設定にしないといけないな。
後ゼロック宇宙標準時も接続も。回転カドミウムを使っ
接着したり補ったりしながらの設定も。ブロットはボーン(半球の凸)
へ回転カドミウム不思議ねじばめ。バーンは厚さ1cmで鉄粉とガラス
と回転カドミウム複合物で作りハンコ塗料でラグを書きか回転カドミウム
を塗ってそこにバーンのラグを同じく回転カドミウムの不思議
ねじではめる。
302HG名無しさん
2024/04/22(月) 11:04:19.51ID:wi8PzWws303HG名無しさん
2024/04/22(月) 11:35:11.37ID:dkGe8Wkb アンドロメダ船腹から突き出した艦載機射出機構は誰が考えたんだろう?
飛行甲板の横からでてくるじゃないんかいとツッコんだわ
飛行甲板の横からでてくるじゃないんかいとツッコんだわ
304HG名無しさん
2024/04/22(月) 11:50:18.45ID:wi8PzWws305HG名無しさん
2024/04/22(月) 12:48:54.20ID:lJx9hYt5306HG名無しさん
2024/04/22(月) 15:08:01.82ID:1tmZIEae ちっさい主力戦艦の中の、小人乗組員
307HG名無しさん
2024/04/22(月) 17:49:20.39ID:SAAXR7Fu すみませんどなたか名称を教えて頂けませんか?
2199ヤマトから格納庫がリング形状になりましたよね
中央を通るオレンジ色の筒部品の名称です
今回光らせてみたのですがスイッチに銘板付けたいのですが波動エンジンの該当名称が見当たらなくて
コンデンサーとは違うし
ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します
2199ヤマトから格納庫がリング形状になりましたよね
中央を通るオレンジ色の筒部品の名称です
今回光らせてみたのですがスイッチに銘板付けたいのですが波動エンジンの該当名称が見当たらなくて
コンデンサーとは違うし
ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します
308HG名無しさん
2024/04/22(月) 18:58:41.35ID:oBFdxWIR 波動チャンバーとかかな?
銘板英語だと悩むけど
銘板英語だと悩むけど
309HG名無しさん
2024/04/22(月) 19:30:57.35ID:ywu04kh3 ターレット型格納庫のセンターシャフト?
310HG名無しさん
2024/04/22(月) 20:02:42.71ID:PolHQNpb エネルギー伝導管だと思ってた
311HG名無しさん
2024/04/22(月) 20:22:03.25ID:NRW0u1Yk312HG名無しさん
2024/04/22(月) 21:10:17.34ID:OwD3yLmW313HG名無しさん
2024/04/23(火) 00:13:42.77ID:/184z4Xl 空母といえば飛行甲板装備みたいになってるけど
ヤマトのリボルバー式格納庫から発展した甲板なしの空母艦があってもいいとは思うな
ヤマトのリボルバー式格納庫から発展した甲板なしの空母艦があってもいいとは思うな
314HG名無しさん
2024/04/23(火) 00:41:24.87ID:T/40WKTN アポロノーム「呼んだか?!
アンタレス「呼ばれた稀ガス!
アンタレス「呼ばれた稀ガス!
316HG名無しさん
2024/04/23(火) 09:16:13.63ID:B3ATwAxO317HG名無しさん
2024/04/23(火) 11:14:39.01ID:OOgEa1Zf >>313
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/293/462/18293462/p1.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/293/462/18293462/p1.jpg
318HG名無しさん
2024/04/23(火) 11:52:30.18ID:B3ATwAxO なにこれ?
ワンセブンに出てきた軍艦?
ワンセブンに出てきた軍艦?
319HG名無しさん
2024/04/23(火) 12:22:05.08ID:BKL7L5/m あ〜
平田昭彦が乗ったヤツ
じゃないだろこれ
平田昭彦が乗ったヤツ
じゃないだろこれ
320HG名無しさん
2024/04/23(火) 13:47:55.91ID:1ISw5RQi 惑星大戦争の轟天じゃんね。
321HG名無しさん
2024/04/23(火) 15:05:29.35ID:M83IUq66 金星を木っ端微塵に破壊した、宇宙防衛艦
322HG名無しさん
2024/04/23(火) 15:13:03.25ID:iYL3zduU ヤマトVのボラー戦艦Aが轟天のシルエットを模倣しているよね
2205のボラー戦艦Aはボラー戦艦Bのリメイクになってしまった
2205のボラー戦艦Aはボラー戦艦Bのリメイクになってしまった
323HG名無しさん
2024/04/23(火) 16:25:56.50ID:BKL7L5/m 浅野ゆう子のコスチュームしか記憶にない
324HG名無しさん
2024/04/23(火) 16:28:34.18ID:aq3MXIGl >>320
沖さんがコロニアルバイパーで特攻するやつ?
沖さんがコロニアルバイパーで特攻するやつ?
326HG名無しさん
2024/04/23(火) 17:22:27.62ID:B3ATwAxO327HG名無しさん
2024/04/23(火) 19:25:05.40ID:POiz79IQ 今こそ、金星大魔艦を…
328HG名無しさん
2024/04/23(火) 22:09:57.78ID:iYL3zduU 金星大魔艦とかデカそうな名前だけど
全長230mでヤマトよりも小さい
轟天も全長157mしかない
全長230mでヤマトよりも小さい
轟天も全長157mしかない
329HG名無しさん
2024/04/23(火) 22:29:41.54ID:urAXsrO+ リメイクヤマトがおかしい
大和ミュージアムで実物大艦橋室内に入ったけどさらばで注水中に目の前の窓の水面が上がるのが全く同じイメージ
形同じで単純にスケール変えたらダメだと思う1/350ヤマトより1/250大和の方がプラモの艦橋小さいし
大和ミュージアムで実物大艦橋室内に入ったけどさらばで注水中に目の前の窓の水面が上がるのが全く同じイメージ
形同じで単純にスケール変えたらダメだと思う1/350ヤマトより1/250大和の方がプラモの艦橋小さいし
330HG名無しさん
2024/04/23(火) 23:01:44.27ID:Ryw+OglJ 宇宙轟天のエーテル爆弾 (ドリル部分) はヤマトの波動砲よりも超強力。
量産のあかつきには、惑星破壊し放題!
量産のあかつきには、惑星破壊し放題!
331HG名無しさん
2024/04/23(火) 23:17:59.37ID:NNUb4f+P 大和の艦橋クソ狭いのにヤマトの艦橋だだっ広いのは旧作当時から周知
キムタクヤマトも2199もそれなりの解を提示している
実写ヤマトは艦サイズデカくて司令塔小さくて艦橋狭い
2199は司令塔でかくて艦橋割と広い
キムタクヤマトも2199もそれなりの解を提示している
実写ヤマトは艦サイズデカくて司令塔小さくて艦橋狭い
2199は司令塔でかくて艦橋割と広い
332HG名無しさん
2024/04/23(火) 23:28:19.26ID:vn/ofg3L 何言ったって偽装戦艦大和の艦橋の送受信アンテナと崩れた後に現れるヤマトのそれとは形状が同一形状にならないからどうでもいい
偽装大和の形に合わせてアンテナを畳むギミックはないはずだしそのスペースもない
偽装大和の形に合わせてアンテナを畳むギミックはないはずだしそのスペースもない
333HG名無しさん
2024/04/23(火) 23:37:18.78ID:V4ELGJQG 旧作アニメヤマトは艦橋2倍サイズで描いてるって話
実写版ヤマトは「じゃあ船体500メートルにしたら設定通りの艦橋サイズでいける!」「ダメでした」
実写版ヤマトは「じゃあ船体500メートルにしたら設定通りの艦橋サイズでいける!」「ダメでした」
334HG名無しさん
2024/04/23(火) 23:51:54.40ID:Ryw+OglJ 実際の戦艦大和の第一艦橋に、沖田、古代、島、真田、森、徳川、南部、相原、太田を入れると、
どれくらいの密度になるんだろう?
どれくらいの密度になるんだろう?
335HG名無しさん
2024/04/24(水) 00:39:41.28ID:dMmHCTmq 6畳間くらいだろ
ギッチギチだよ
ギッチギチだよ
336HG名無しさん
2024/04/24(水) 01:01:54.25ID:xmCuBkZg 6畳間はいいすぎ、20平米くらいだから、その倍はある
といっても、その人数だと椅子は置けないな、全員立ってることになる
(そもそも第一艦橋ってのはそういうもんだけど)
物見櫓だからね、備え付けの双眼鏡やら測距儀で何割かしめられてて、人間はその後ろに数人程度はいるだけだ
といっても、その人数だと椅子は置けないな、全員立ってることになる
(そもそも第一艦橋ってのはそういうもんだけど)
物見櫓だからね、備え付けの双眼鏡やら測距儀で何割かしめられてて、人間はその後ろに数人程度はいるだけだ
337HG名無しさん
2024/04/24(水) 03:51:37.67ID:9fNqchnJ そして天井には巨大スクリーンが設置
338HG名無しさん
2024/04/24(水) 08:47:49.79ID:tKr7QHMI あら意外皆様大和の艦橋が狭いって御存知だったのですね
私が言いたかったのは旧劇から新劇になって形同じで全長が伸びたじゃないですか
これだと第一艦橋の窓の高さが2mぐらいになってしまいさらばでドック内注水する感動のシーンが台無しになってしまうと言いたかったんです
1/700が1/1000で同じ様なサイズじゃ無いですか
私が言いたかったのは旧劇から新劇になって形同じで全長が伸びたじゃないですか
これだと第一艦橋の窓の高さが2mぐらいになってしまいさらばでドック内注水する感動のシーンが台無しになってしまうと言いたかったんです
1/700が1/1000で同じ様なサイズじゃ無いですか
339HG名無しさん
2024/04/24(水) 09:30:23.07ID:t+Xbl+tS 大きさとかもうどうでもエエよ
BRで旧作の4Kリマスターが出たことだし、今の著作権者の西崎彰司さんが旧作商品化に構えるところは無いことが分かった
プラモでも実績のあるハセとかファインとかマックスが社長に就任したWAVEとかノーチラス出した武器屋とか
やる気のないバンダイ以外のメーカーに版権卸して、さらばメカのリブートお願い奉る
監修は宮武さんで
BRで旧作の4Kリマスターが出たことだし、今の著作権者の西崎彰司さんが旧作商品化に構えるところは無いことが分かった
プラモでも実績のあるハセとかファインとかマックスが社長に就任したWAVEとかノーチラス出した武器屋とか
やる気のないバンダイ以外のメーカーに版権卸して、さらばメカのリブートお願い奉る
監修は宮武さんで
340HG名無しさん
2024/04/24(水) 11:55:34.73ID:xgWYWre1 コスモタイガーUを旧作版だけでなく
プレステ版も1/72で出すといいよね
プレステ版も1/72で出すといいよね
341HG名無しさん
2024/04/24(水) 20:29:42.77ID:JD+q8o/F 大四畳半、で解決
342HG名無しさん
2024/04/25(木) 13:56:44.63ID:wDTb4kay >>339
監修:玉盛さんで1/72コスモシーガルを…
監修:玉盛さんで1/72コスモシーガルを…
343HG名無しさん
2024/04/25(木) 20:29:11.60ID:qKRrGRZP クリエイターワークス枠でナンとか?
344HG名無しさん
2024/04/26(金) 16:15:16.60ID:oy4DL8Pm アシェットの1/350パトロール艦は長さ54pだけど
次は1/1000でカラクルム級やメダルーサ級を出して欲しい
1/1000でカラクルム級は長さが52pにメダルーサ級は50.5cmになる
次は1/1000でカラクルム級やメダルーサ級を出して欲しい
1/1000でカラクルム級は長さが52pにメダルーサ級は50.5cmになる
345HG名無しさん
2024/04/26(金) 16:25:07.34ID:yVUqRZDO >>344
パトロール艦やるの?俺はヒュウガで卒業します
俺はアンドロメダ屋根裏に置いてるけど1.3mあって天井の入口引っ掛かって通るの大変でした
https://youtu.be/Jx_-Zb9WXpg?si=49217uS3gP_r-ll2
パトロール艦やるの?俺はヒュウガで卒業します
俺はアンドロメダ屋根裏に置いてるけど1.3mあって天井の入口引っ掛かって通るの大変でした
https://youtu.be/Jx_-Zb9WXpg?si=49217uS3gP_r-ll2
346HG名無しさん
2024/04/26(金) 18:25:43.13ID:srp3l+bK 屋根裏部屋と地下室にはロマンがいっぱい
趣味の物が置かれていたり、
殺人犯が隠れていたり
趣味の物が置かれていたり、
殺人犯が隠れていたり
347HG名無しさん
2024/04/26(金) 18:54:45.58ID:kVFcOhb3 エエねえ…暗い屋根裏部屋で電飾光らせたらカッコよかろうなあ。
348HG名無しさん
2024/04/26(金) 19:18:13.17ID:TD6oWYoe >>347
家が小さいから積みプラモは屋根裏行きです
一応DAISOのフエルトを掛けてますが普段閉めっぱなしなので意外と埃大丈夫です
屋根がスレートなのでこれからの季節は暑くて時間制限ありです
ドンキーの移動できるクーラー設置したいけど重そうですよね
家が小さいから積みプラモは屋根裏行きです
一応DAISOのフエルトを掛けてますが普段閉めっぱなしなので意外と埃大丈夫です
屋根がスレートなのでこれからの季節は暑くて時間制限ありです
ドンキーの移動できるクーラー設置したいけど重そうですよね
349HG名無しさん
2024/04/26(金) 19:26:17.90ID:ghwUjCoO 新コスモ・ゼロ ←で出せんか?
350HG名無しさん
2024/04/26(金) 20:22:58.10ID:5F16GuDv 来週からついに2205のテレビ放送が始まるな
見損ねてたから楽しみだ
2202再放送は一話と四話だけだったけど
ヤマトの水中発進とアンドロメダの顔見せのみでボロを出さないようにしたのかな
それでもなかなかに悩ましいできだったが
見損ねてたから楽しみだ
2202再放送は一話と四話だけだったけど
ヤマトの水中発進とアンドロメダの顔見せのみでボロを出さないようにしたのかな
それでもなかなかに悩ましいできだったが
351HG名無しさん
2024/04/26(金) 20:53:37.96ID:CoBebsEJ >>350
2205は全話やるの?
2205は全話やるの?
352HG名無しさん
2024/04/26(金) 23:05:22.83ID:8mBmHKis タミヤの刀とアフリカツインは買っちゃうよねー
353HG名無しさん
2024/04/27(土) 14:24:21.06ID:3v/pyGH2 MP4/4は9月か
早くて来年3月遅ければ来年末かな
その前にエッチングとタバコデカールが出てからだな
バリエーションは要らないから別マシンを次々出してほしい
早くて来年3月遅ければ来年末かな
その前にエッチングとタバコデカールが出てからだな
バリエーションは要らないから別マシンを次々出してほしい
354HG名無しさん
2024/04/27(土) 14:24:52.65ID:3v/pyGH2 すまん誤爆
355HG名無しさん
2024/04/27(土) 18:24:40.34ID:0utT8uUH 誤爆なのかスクリプトなのか判別しにくい
357HG名無しさん
2024/04/28(日) 18:52:49.70ID:CwDj1Uxk やれやれ・・・
358HG名無しさん
2024/04/28(日) 22:09:27.87ID:C6ZF3dMr ★SCRATCH★宇宙戦艦ヤマト2205 ドレッドノート改級正規空母 1/1000 ★
https://www.youtube.com/watch?v=HuSMuMhwq1g
https://www.youtube.com/watch?v=HuSMuMhwq1g
359HG名無しさん
2024/04/29(月) 10:51:21.69ID:4N1Wi0lH ええなこれ
しかし、ネットを探してもヒュウガっぽいオレ空母作ってる人は多いけど、設定準拠で作ってる人は少数派だな
しかし、ネットを探してもヒュウガっぽいオレ空母作ってる人は多いけど、設定準拠で作ってる人は少数派だな
360HG名無しさん
2024/04/29(月) 15:04:57.37ID:85hYZfW8 格好良いなこれ
地球艦隊はこう言う空母型を求めてた人多いと思うけどアンドロメダ空母何であんなに不格好になったんだろ?
てかアンドロメダ多すぎだよリメイクヤマト
登場するの1隻で良かったのに安売りが過ぎる
地球艦隊はこう言う空母型を求めてた人多いと思うけどアンドロメダ空母何であんなに不格好になったんだろ?
てかアンドロメダ多すぎだよリメイクヤマト
登場するの1隻で良かったのに安売りが過ぎる
361HG名無しさん
2024/04/29(月) 16:42:16.02ID:4N1Wi0lH クリエイターの話で、二流は一生懸命に足し算をするけど、一流は引き算で勝負するって言葉を思い出した
362HG名無しさん
2024/04/29(月) 16:44:52.79ID:lxfXdEuL364HG名無しさん
2024/04/29(月) 19:33:53.93ID:y2FMku1P366HG名無しさん
2024/04/29(月) 21:32:58.49ID:lxfXdEuL >>365
ありがとうございます
アンドロメダの真似をして波動砲口周辺を赤点滅するように改造したのですが電飾改造しすぎて壊してしまい全点灯状態でリモコン動作しないのが残念です
明日基板をバックナンバーで購入出来ないかアシェットに相談してみます
ところでヒュウガのエレベーターのドアってこんな開き方なのかな?
全く資料が無いので違うなら磁石で開口部を脱着式に改造したいです
ありがとうございます
アンドロメダの真似をして波動砲口周辺を赤点滅するように改造したのですが電飾改造しすぎて壊してしまい全点灯状態でリモコン動作しないのが残念です
明日基板をバックナンバーで購入出来ないかアシェットに相談してみます
ところでヒュウガのエレベーターのドアってこんな開き方なのかな?
全く資料が無いので違うなら磁石で開口部を脱着式に改造したいです
367HG名無しさん
2024/04/30(火) 11:42:19.92ID:V6u9zyv3 >>366
イイ出来 ! 艦首発射口のコスモシーガルも良い
イイ出来 ! 艦首発射口のコスモシーガルも良い
368HG名無しさん
2024/04/30(火) 13:22:34.99ID:/2xo5sT8 ありがとうございます
本日出社後受信機基板のバックナンバー見つかりましたので注文しました
これで警告灯点滅もリモコンも出来そうです
もし宜しかったらこちらもどうぞ
https://youtu.be/NmLKbLE6Xak?si=-2FBZxd3LJcVIMJ2
本日出社後受信機基板のバックナンバー見つかりましたので注文しました
これで警告灯点滅もリモコンも出来そうです
もし宜しかったらこちらもどうぞ
https://youtu.be/NmLKbLE6Xak?si=-2FBZxd3LJcVIMJ2
370HG名無しさん
2024/05/03(金) 01:57:25.89ID:ieeDjo0J 【アシェット】宇宙戦艦ヤマト2202 BBY-7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710058540/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710058540/
371HG名無しさん
2024/05/03(金) 07:22:06.08ID:jJUejKTC 昨日から始まった2205でも第1話からシャボテン公園艦が出ていたのだが
バンダイに出せといわれてるのか?
三段空母(ガイペロン級)に砲塔つけたのが出てきて
脆弱な空母を砲戦距離にまで進出させちゃいかんだろとつっこんだぞ
あれもバンダイのオーダーかね?(キットは出なかったけど
バンダイに出せといわれてるのか?
三段空母(ガイペロン級)に砲塔つけたのが出てきて
脆弱な空母を砲戦距離にまで進出させちゃいかんだろとつっこんだぞ
あれもバンダイのオーダーかね?(キットは出なかったけど
372HG名無しさん
2024/05/03(金) 13:42:43.05ID:VcGf7mQy374HG名無しさん
2024/05/04(土) 20:16:22.91ID:64U4uXvs 1/500ヤマトの拡張セットって
再販は絶望的かな?
コスモゼロのエレベーターだけ欲しい
再販は絶望的かな?
コスモゼロのエレベーターだけ欲しい
375HG名無しさん
2024/05/04(土) 20:34:54.66ID:yBQwyqau ガンプラでアップアップなんだろう
バンダイ
バンダイ
376HG名無しさん
2024/05/04(土) 21:40:31.50ID:DOAZbIrY コスモゼロのカタパルトって第三主砲に干渉するんだぜ
おかげでアシェットはゼロをカタパルトに載せて電源入れられない
電源投入後位置決めあるからね
おかげでアシェットはゼロをカタパルトに載せて電源入れられない
電源投入後位置決めあるからね
377HG名無しさん
2024/05/04(土) 22:14:01.25ID:LBzL9O2X378HG名無しさん
2024/05/04(土) 22:23:09.05ID:DOAZbIrY >>377
ちゃんと見たの?
2199の尻拭いの結果じゃんか
修学旅行
守しぼう
波動砲封印
一体この後どうリカバリーすれば良いんだよw
無茶苦茶な前作をよくまとめたよ
キーマンと超巨大戦艦と加藤は済まないと思う…
ちゃんと見たの?
2199の尻拭いの結果じゃんか
修学旅行
守しぼう
波動砲封印
一体この後どうリカバリーすれば良いんだよw
無茶苦茶な前作をよくまとめたよ
キーマンと超巨大戦艦と加藤は済まないと思う…
379HG名無しさん
2024/05/04(土) 22:25:31.80ID:DOAZbIrY あ、2199の映画は最高でした
中の人分かってるじゃんかってビックリしました
あれが沖田さんのヤマトだよ
中の人分かってるじゃんかってビックリしました
あれが沖田さんのヤマトだよ
380HG名無しさん
2024/05/05(日) 06:41:19.10ID:XweklmCm 星巡るは大好き
話も面白かったし何よりミランガルがバチクソ格好良い
話も面白かったし何よりミランガルがバチクソ格好良い
381HG名無しさん
2024/05/05(日) 07:39:49.90ID:ehxwEGFC だからってアレはないわ
数を増やせば偉いとしか考えてない浅はかな内容、過去に見たことのあるパクリで固めた設定、自己顕示欲を満たすために視聴者が見たいものを敢えて外していくストーリー展開、製作者のオツムのレベルを反映した口数多いだけで頭の悪いキャラクター、いったいアレのどこをみれば「よくまとめた」などという感想が出てくるのか
センスを疑うわ
数を増やせば偉いとしか考えてない浅はかな内容、過去に見たことのあるパクリで固めた設定、自己顕示欲を満たすために視聴者が見たいものを敢えて外していくストーリー展開、製作者のオツムのレベルを反映した口数多いだけで頭の悪いキャラクター、いったいアレのどこをみれば「よくまとめた」などという感想が出てくるのか
センスを疑うわ
382HG名無しさん
2024/05/05(日) 09:20:35.28ID:2imS89mI みんなで撃つ、がまとめた結果なのか?
383HG名無しさん
2024/05/05(日) 09:21:13.70ID:2imS89mI オープニング詐欺もひどかった
384HG名無しさん
2024/05/05(日) 11:59:07.61ID:+bDf0lg1385HG名無しさん
2024/05/05(日) 12:09:03.92ID:tmF1AXIF ヤマトに限ったことではないが、
「観客・視聴者が見たいモノをわざとやらない」という監督には腹が立つ。
逆に「こういうのが見たかったんだろ?」と、その部分に予算を使って力の入った描写をしてくれる監督は好感が持てる。
「観客・視聴者が見たいモノをわざとやらない」という監督には腹が立つ。
逆に「こういうのが見たかったんだろ?」と、その部分に予算を使って力の入った描写をしてくれる監督は好感が持てる。
386HG名無しさん
2024/05/05(日) 12:31:06.89ID:GS0y4V5R その観点からもこのシリーズは2199の復路で沈んだってことなんだね、よく言われてることだけど
リメイクプロジェクトは短い夢だったんだなあ
そもそも権利元が2202製作に際して
・さらばをベースに
・でも全滅特攻はNGでメインキャラは生存
・なおかつ感動する話で
なんて条件を付けてるから誰がやっても旧作のようにはならなかったんだろうけど
条件なんて2202以降も続けるから生存ENDで、だけにしときゃいいのに
リメイクプロジェクトは短い夢だったんだなあ
そもそも権利元が2202製作に際して
・さらばをベースに
・でも全滅特攻はNGでメインキャラは生存
・なおかつ感動する話で
なんて条件を付けてるから誰がやっても旧作のようにはならなかったんだろうけど
条件なんて2202以降も続けるから生存ENDで、だけにしときゃいいのに
387HG名無しさん
2024/05/05(日) 12:36:30.85ID:OkRnu7Dk 頭ん中では2199でこのシリーズは終わった、と思ってればいいんじゃないの
2202はこのあいだBS11でやった1,4話しか見てないし、2205は見ないけど、2019のキット再版の情報が出てないか見に来たらこれだもんな
批判が出るのは当然だと思うけど、「やっぱりこれ商売なのよね」で諦めるしかないな
2202はこのあいだBS11でやった1,4話しか見てないし、2205は見ないけど、2019のキット再版の情報が出てないか見に来たらこれだもんな
批判が出るのは当然だと思うけど、「やっぱりこれ商売なのよね」で諦めるしかないな
388HG名無しさん
2024/05/05(日) 12:54:09.72ID:+bDf0lg1 >>386
デスラー総統が自国民を粛清しようとして
そこにヤマトが助けに入る
実は地球側がガミラスに先制攻撃
もう無茶苦茶だよね
俺達のヤマトになんて事しやがるんだよ
ちゃんと主人公を小男にした実写版を見習って猛省して欲しい
デスラー総統が自国民を粛清しようとして
そこにヤマトが助けに入る
実は地球側がガミラスに先制攻撃
もう無茶苦茶だよね
俺達のヤマトになんて事しやがるんだよ
ちゃんと主人公を小男にした実写版を見習って猛省して欲しい
389HG名無しさん
2024/05/05(日) 13:09:45.19ID:ehxwEGFC 波動砲封印がウンヌン言ってる奴よく見かけるが、え?撃っちゃうの?それでお終い?程度の安っぽい葛藤芝居のネタにしかなってなかったよね
あの波動砲封印は出渕が続編製作者に課したハードルみたいなもので、アレをどう解決して話を前に進めるかが手腕の見せどころだったと思うんだが、2202のスタッフはそれを全く理解できてなかった
程度が低いとしか言いようがないな
あの波動砲封印は出渕が続編製作者に課したハードルみたいなもので、アレをどう解決して話を前に進めるかが手腕の見せどころだったと思うんだが、2202のスタッフはそれを全く理解できてなかった
程度が低いとしか言いようがないな
390HG名無しさん
2024/05/05(日) 13:41:39.76ID:tmF1AXIF スターシャ
「え?マジで波動砲封印なんて守ってるの? 頑固者過ぎない?」
「必要なら使えばいいじゃん。じゃなきゃ死ぬよ?」
「私はとりあえず格好付けで言っただけなのにさ」
「え?マジで波動砲封印なんて守ってるの? 頑固者過ぎない?」
「必要なら使えばいいじゃん。じゃなきゃ死ぬよ?」
「私はとりあえず格好付けで言っただけなのにさ」
392HG名無しさん
2024/05/05(日) 16:23:42.10ID:+bDf0lg1393HG名無しさん
2024/05/05(日) 20:02:59.34ID:HN2VpRv+ 続編封じ云々は完全なスレ違いだろ
2199の波動砲封印版ヤマトのあの板マグネット板で作って本体にネオジム仕込めば取り外し可能になるかな?
2199の波動砲封印版ヤマトのあの板マグネット板で作って本体にネオジム仕込めば取り外し可能になるかな?
394HG名無しさん
2024/05/05(日) 21:34:47.37ID:tmF1AXIF 続編封じキャンセラー
395HG名無しさん
2024/05/05(日) 21:40:27.14ID:+bDf0lg1397HG名無しさん
2024/05/06(月) 10:04:20.71ID:uXx3QXuA 旧デザインのコスモゼロのリメイクキット出ないかなー
EXモデルは小さすぎる
EXモデルは小さすぎる
399HG名無しさん
2024/05/08(水) 10:05:15.33ID:5TwSwa3d400HG名無しさん
2024/05/08(水) 11:19:57.12ID:5TwSwa3d https://x.com/hobbysite/status/1788028587255439790?s=46&t=Nlw8fxEAtcMJejdWhzZ_gw
https://i.imgur.com/hNVwfNX.jpeg
1/000ヤマトを買うのは3つ目だが
嫁は許してくれるだろうか
https://i.imgur.com/hNVwfNX.jpeg
1/000ヤマトを買うのは3つ目だが
嫁は許してくれるだろうか
401HG名無しさん
2024/05/08(水) 11:20:43.99 >>395
なんだこのゴミは
なんだこのゴミは
402HG名無しさん
2024/05/08(水) 11:42:33.81ID:6NOYeiyd403HG名無しさん
2024/05/08(水) 11:46:38.69ID:t6uUNtdk シリコンでできた嫁に言われるという妄想では?
404HG名無しさん
2024/05/08(水) 12:51:33.75ID:LVFpDD0L 今度こそヒュウガ来るかと思ったが、もう無理なんか
405HG名無しさん
2024/05/08(水) 12:54:09.15ID:xeO3P+p5 ガンダムならバージョン違いで見た目も結構な差異があるが、ヤマトだと「全部同じじゃないですかー!」といわれそうな希ガス。
実際にパーツの大半は2199、2202の流用だろうし。
参戦章シールの有無とか言い出したらこち亀と一緒になる。
実際にパーツの大半は2199、2202の流用だろうし。
参戦章シールの有無とか言い出したらこち亀と一緒になる。
406HG名無しさん
2024/05/08(水) 12:59:13.62ID:CHXEU2MP 側面に大きな長方形の線が入ってたんじゃなかったけ?
2205見て新兵器のドアだと嫌だなって思った
2205見て新兵器のドアだと嫌だなって思った
407HG名無しさん
2024/05/08(水) 13:34:13.10ID:AQBBj9m8 あれ
2205のコスモハウンドってどっから出たんだっけ
2205のコスモハウンドってどっから出たんだっけ
408HG名無しさん
2024/05/08(水) 18:43:04.71ID:LVFpDD0L アスカから発進したろ
409HG名無しさん
2024/05/08(水) 20:10:38.59ID:gEZco2up 2205でヤマト自体の新製品はなかったからここで出してきたか
これが11月なら8月に続いて年末にも再販あるといいな(8月の分は出遅れたからさ
これが11月なら8月に続いて年末にも再販あるといいな(8月の分は出遅れたからさ
412HG名無しさん
2024/05/09(木) 07:02:08.74 「製作」:道具や機械などを用いて物品を作ること
「制作」:映画やテレビなどの番組を作ること、もしくはそういう仕事や役割
「作製」:品物・機械・あるいは図面を作ること
「作成」:書類や文書を作りあげること
「制作」:映画やテレビなどの番組を作ること、もしくはそういう仕事や役割
「作製」:品物・機械・あるいは図面を作ること
「作成」:書類や文書を作りあげること
413HG名無しさん
2024/05/09(木) 07:18:43.70ID:Q6hYl0FJ 錨マークがモールドだということは新規金型かねぇ
もうちょっと違うところに力をいれてほしいもんだけど
もうちょっと違うところに力をいれてほしいもんだけど
414HG名無しさん
2024/05/09(木) 13:42:18.25ID:Jl95K59B 2205ver.と2202ver.の外観ってどこが違うんだっけ?
415HG名無しさん
2024/05/09(木) 20:26:53.80ID:n4q9JuoV416HG名無しさん
2024/05/09(木) 20:27:29.54ID:n4q9JuoV あ、2202と2205の違いか
ごめん
ごめん
417HG名無しさん
2024/05/09(木) 20:42:04.34ID:Jl95K59B なにしろ2202のデカい尻が嫌なんですよね
418HG名無しさん
2024/05/09(木) 20:42:53.46ID:W2o+iqAU 詳細設定とか見比べてない(つか2205って資料自体ろくにないw)んで、細かい所はわからんけど
玉盛さんのインタビューによると全身違う
2199と2202の中間くらいな感じだそうな、2202は戦闘用にパワーアップみたいな感じで弄ってるから
半分くらい元にもどした感じだとか
玉盛さんのインタビューによると全身違う
2199と2202の中間くらいな感じだそうな、2202は戦闘用にパワーアップみたいな感じで弄ってるから
半分くらい元にもどした感じだとか
419HG名無しさん
2024/05/09(木) 23:13:29.10ID:Pns0kSIJ だけど2205の方が全てにおいて大幅にパワーアップしてる
420HG名無しさん
2024/05/09(木) 23:39:15.40ID:tpqNPF9x なんかどんどんパネルラインが目立ってきて塊感うすれてブロック細工みあるな
//mantan-web.jp/article/20240508dog00m200033000c/photopage/001.html
//mantan-web.jp/article/20240508dog00m200033000c/photopage/001.html
421HG名無しさん
2024/05/10(金) 07:15:33.30ID:3RjiV7Wb 2199版しか買ってないけど、ヤマトの1/1000もだいぶモールドが甘くて運河掘りな上に、
内部構造見せるために分割した後部パネルの合いがあまりよくない
内部構造見せるために分割した後部パネルの合いがあまりよくない
422HG名無しさん
2024/05/10(金) 08:06:34.56ID:N521sK07 >>421
バンダイの運河掘りが嫌でスターウォーズスレでISDのを一度全て埋めて堀り直した人いたな
アップされたの見てカッコよくはなってるけど、真似する程の熱意と根気は自分には無い・・・
気になるなら挑戦してもいいんでは?
バンダイの運河掘りが嫌でスターウォーズスレでISDのを一度全て埋めて堀り直した人いたな
アップされたの見てカッコよくはなってるけど、真似する程の熱意と根気は自分には無い・・・
気になるなら挑戦してもいいんでは?
423HG名無しさん
2024/05/10(金) 09:05:50.97ID:3RjiV7Wb 全部埋めなくとも、パネルは固定して全体にペーパーかけて塗装しちゃえばそこまで気にはならんけどね
バンダイ推奨のパチ組だとだいぶしょぼいので全塗装は必須
バンダイのヤマトシリーズはハセガワ宇宙戦艦やフジミの艦NEXTと比べちゃうとだいぶ落ちるのは確か
フジミはあのレベルで宇宙戦艦出せば凄そうなんだけど
バンダイ推奨のパチ組だとだいぶしょぼいので全塗装は必須
バンダイのヤマトシリーズはハセガワ宇宙戦艦やフジミの艦NEXTと比べちゃうとだいぶ落ちるのは確か
フジミはあのレベルで宇宙戦艦出せば凄そうなんだけど
424HG名無しさん
2024/05/10(金) 14:02:19.92ID:hwxPyl42 アルカディア号にしてもミネルバにしても
貼り合わせた右と左のスジボリが微妙にズレるてのと、
サフを少々厚吹きすると埋まっちゃうんだよね。
貼り合わせた右と左のスジボリが微妙にズレるてのと、
サフを少々厚吹きすると埋まっちゃうんだよね。
425HG名無しさん
2024/05/10(金) 14:03:38.87ID:hwxPyl42 ごめん、間違えた
ズレるて→ズレてる
ズレるて→ズレてる
426HG名無しさん
2024/05/10(金) 14:49:25.09ID:ZwQvvmix アイアンギアはそんな事無かったよ
427HG名無しさん
2024/05/10(金) 21:06:04.98ID:kjLBpK0/ いま大きい方のアルカディア号を造ってるけど、スジ彫りが繊細すぎてスグに埋まっちゃいそうなのは同意
しかし、合わせ目が三次元で構成されたパーツが寸分の隙間もなくパチピタなのは感動を覚えるな
しかし、合わせ目が三次元で構成されたパーツが寸分の隙間もなくパチピタなのは感動を覚えるな
428HG名無しさん
2024/05/11(土) 00:17:43.18ID:nskpowXw そんな繊細なパネルラインのヤマトが欲しいです
429HG名無しさん
2024/05/11(土) 00:39:55.97ID:sp4Uh14X ヤマトの縦線って作画の都合(アップ時に船体の動きを表現するため)に描いた物で設定的な機能は一切ない(というか設定画には引いてない)ものなので毎回埋めてるな
あれをヤマトの船体にスジボリするのはガンダムにワカメ影をスジボリするようなもんだと思ってる
あれをヤマトの船体にスジボリするのはガンダムにワカメ影をスジボリするようなもんだと思ってる
430HG名無しさん
2024/05/11(土) 05:37:16.63ID:HFL/8lG9 被弾した所は切り取って貼り直してるからパッチワークに
431HG名無しさん
2024/05/11(土) 10:41:47.57ID:ZzG5jPyF 被弾した箇所を修理する装甲板は一体どこから持って来るの?
432HG名無しさん
2024/05/11(土) 10:57:55.20ID:9/JZBz4X >>431
ガミラスの残骸から
ガミラスの残骸から
433HG名無しさん
2024/05/11(土) 18:27:35.59ID:ck7mOzE6 自艦工場で材料さえあれば何でもできる
434HG名無しさん
2024/05/11(土) 18:43:17.82ID:kf3FTSMa シームレス機知らないの?
てかあれは溶接で継ぎ目無いんだよね?
じゃなきゃガトランティスの謎技術必要だし保守出来ないよね
てかあれは溶接で継ぎ目無いんだよね?
じゃなきゃガトランティスの謎技術必要だし保守出来ないよね
435HG名無しさん
2024/05/11(土) 18:45:30.78ID:ZzG5jPyF 製鉄所みたいなプラントが艦内にあるのか?
原料を高温にして混ぜて圧延して加工する。
使用する船体の箇所によって硬さや粘りを調整して最適化する。
原料を高温にして混ぜて圧延して加工する。
使用する船体の箇所によって硬さや粘りを調整して最適化する。
436HG名無しさん
2024/05/11(土) 18:53:14.77ID:kf3FTSMa 下敷きに大工作室があったじゃんか
2199内で食物も循環説明あったし
2199内で食物も循環説明あったし
437HG名無しさん
2024/05/11(土) 19:16:27.02ID:MKLWJIcP 2205は全話放送みたいだね
438HG名無しさん
2024/05/11(土) 19:47:15.04ID:nskpowXw 破損するたびにその箇所の交換パーツを作ってるんだな、大変な作業だ
ドメル艦に横っ腹に穴あけられたのの修復とか、真田さんはじめ担当班の苦労は想像に余りある
ドメル艦に横っ腹に穴あけられたのの修復とか、真田さんはじめ担当班の苦労は想像に余りある
439HG名無しさん
2024/05/11(土) 21:29:33.32ID:PdgBLAHN ゴーダムかな?
440HG名無しさん
2024/05/11(土) 21:31:06.99ID:9/JZBz4X ガミラスの遺体も貴重な蛋白源
441HG名無しさん
2024/05/11(土) 21:46:02.19ID:bSQL9IIJ 第3次改装型(ホントは第三次と表記して欲しいのだが)の第二格納庫は再現されるんだよね?
2205時点では外装のモールドと艦載機搭載数くらいしか公表されてないけど
2205時点では外装のモールドと艦載機搭載数くらいしか公表されてないけど
442HG名無しさん
2024/05/11(土) 21:51:23.17ID:bSQL9IIJ あ、どんぐり突破できた
艦の損傷は64名の工作班員を損傷箇所に送り込むのだ
真田班長が第一艦橋に修理完了の報告をしてしまう僅かな隙をついて真田さんをちょっと疲れたから自室で休むと部屋に戻らせてしまえ
艦の損傷は64名の工作班員を損傷箇所に送り込むのだ
真田班長が第一艦橋に修理完了の報告をしてしまう僅かな隙をついて真田さんをちょっと疲れたから自室で休むと部屋に戻らせてしまえ
443HG名無しさん
2024/05/11(土) 23:28:15.78ID:mdDN5SU+ 旧作では、ヤマトが一番改装されたのは永遠にの時なはずなんだが
その辺どうなるのかね
スーパーチャージャーは?波動カートリッジ弾は?
その辺どうなるのかね
スーパーチャージャーは?波動カートリッジ弾は?
444HG名無しさん
2024/05/12(日) 11:22:55.71ID:4ldcth+G 3199はヤマトとアスカ級の他にありそうなのかな?
どなたかホビーショーで聞いてきてくださらんかの
どなたかホビーショーで聞いてきてくださらんかの
445HG名無しさん
2024/05/12(日) 13:32:00.59ID:6JRUqoqk 2202の投げ売りヤマトをまだ積んでるしアスカも複数あるし食指が伸びない
火星セットを2隻ともノーマル色にして主力戦艦セットで出せや
火星セットを2隻ともノーマル色にして主力戦艦セットで出せや
446HG名無しさん
2024/05/12(日) 15:17:40.50ID:dfgQVL0l 地球側ばかりだとマンネリだから
1/1000でヒアデス級護衛艦とか
1/1000でヒアデス級護衛艦とか
447HG名無しさん
2024/05/12(日) 18:40:08.17ID:upoc/i2n 本当に欲しかった巡洋艦駆逐艦護衛艦パトロール艦が模型化されなかった時点でリメイクヤマトの熱冷めたわ
アンドロメダも主力戦艦もサイズ変だし2202のメカは本当に糞
格好悪いアンドロメダ空母とか銀河とかひん曲がったコスモタイガーⅡとかヤマトファン舐めてんのか?
アンドロメダも主力戦艦もサイズ変だし2202のメカは本当に糞
格好悪いアンドロメダ空母とか銀河とかひん曲がったコスモタイガーⅡとかヤマトファン舐めてんのか?
448HG名無しさん ころころ
2024/05/12(日) 18:41:18.16ID:upoc/i2n さらに言うなら最終決戦仕様のヤマトとか神経逆撫でしてんのか?
450HG名無しさん
2024/05/12(日) 18:55:15.61ID:0x+mfZKJ まぁ3199版ヤマトを売ろうと思ったら、妥当な判断だけどな
あの最終決勝仕様が鬼子だってことはバンダイも理解してるのだろう
あの最終決勝仕様が鬼子だってことはバンダイも理解してるのだろう
451HG名無しさん
2024/05/12(日) 18:56:38.46ID:+P8u0esP452HG名無しさん ころころ
2024/05/12(日) 20:46:56.23ID:o+ep66Iz https://i.imgur.com/ZYm6ueN.jpeg
ヒュウガ出るんかね?
ヒュウガ出るんかね?
453HG名無しさん
2024/05/12(日) 21:32:48.19ID:MeOTG98M イセだろ
454HG名無しさん
2024/05/12(日) 23:09:11.86ID:4ldcth+G おー、ヒュウガくるのか
情報ありがとうございます
それにしても最初(2199時)は税込みで4000円程度だった1/1000ヤマトが2202では1.5倍の6000円オーバーだもんね
中身がどうであれ前ほどは売れなくなるよ
再販は利益率の高い2202アイテム中心か
情報ありがとうございます
それにしても最初(2199時)は税込みで4000円程度だった1/1000ヤマトが2202では1.5倍の6000円オーバーだもんね
中身がどうであれ前ほどは売れなくなるよ
再販は利益率の高い2202アイテム中心か
455HG名無しさん
2024/05/12(日) 23:40:30.36ID:69SYZsSw 20△△シリーズが一通り終了したらまた旧デザイン(って言うの嫌だな、オリジナルデザインか)のヤマト新作が出て欲しい
何年後になるかわからんが…
過去キットはいずれもいいとこもあれば惜しいとこもあるんで
全ファンがベストに思えるっていうのは無理でも
明確にここが駄目っていうのがないスタンダードモデルが出て欲しいな
何年後になるかわからんが…
過去キットはいずれもいいとこもあれば惜しいとこもあるんで
全ファンがベストに思えるっていうのは無理でも
明確にここが駄目っていうのがないスタンダードモデルが出て欲しいな
456HG名無しさん
2024/05/13(月) 03:00:11.87ID:v7DcM1LT おおおお、ヒュウガ出るなら3隻は買うしアスカも追加で買ったるで
こういう告知の仕方でメカコレだったらブチ切れるけど
こういう告知の仕方でメカコレだったらブチ切れるけど
457HG名無しさん
2024/05/13(月) 11:34:08.59ID:2tsugTGZ ヒュウガを出せるのならば
アリゾナや無人艦隊も出せるかな
アリゾナや無人艦隊も出せるかな
458HG名無しさん ころころ
2024/05/13(月) 11:55:02.16ID:uO0uFk7A バンダイ岸山、生きとったんかワレ〜
ヤマトを頼みます。あなたを信じます。
ヤマトを頼みます。あなたを信じます。
459HG名無しさん
2024/05/13(月) 12:17:30.18ID:QcDaeF1a アンドロメダもプレバンであったアキレス仕様(エフェクトなしのアンドロメダ単品)にしてほしい
DXセットだと不要な空母部品&デカールを捨てたり、読む気にもならんしょーもない冊子がついてくるから
DXセットだと不要な空母部品&デカールを捨てたり、読む気にもならんしょーもない冊子がついてくるから
460HG名無しさん
2024/05/13(月) 12:43:44.87ID:JDF29jf9 半分くらいのパーツが新規造形なんだってね
461HG名無しさん
2024/05/13(月) 14:40:15.66ID:Zcjs+X1h 参考出品だった1/1000のパトロール艦・護衛艦も復活しないかなぁ
462HG名無しさん
2024/05/13(月) 16:01:44.48ID:JKRKkfUE 残念ながらヒュウガ級戦闘空母のパーツはなくアスカ級のカラーバリエのようだが…
465HG名無しさん
2024/05/13(月) 20:30:26.36ID:Z0cfwWHZ466HG名無しさん
2024/05/13(月) 21:40:35.46ID:ykG+2ygn 駆逐艦護衛艦巡洋艦(パトロール艦)セット出せば、ヒューガとかより売れると思うンだけどな
467HG名無しさん
2024/05/13(月) 22:12:38.41ID:NCpck/9R あぁもう本当に2202作り直してメカ設定変えてくれねえかな?
無数にある平行宇宙の可能性の一つとか理由付けて
旧作準拠の現代版さらば/2のプラモなら2199の時以上にお布施するわ
無数にある平行宇宙の可能性の一つとか理由付けて
旧作準拠の現代版さらば/2のプラモなら2199の時以上にお布施するわ
469HG名無しさん
2024/05/14(火) 00:09:21.12ID:kLy2TUnc ひゅうが出るのか
1/1000は置き場が無いから自分はメカコレでも良いわ
て言うかメカコレで艦種を多く出して欲しい
1/1000は置き場が無いから自分はメカコレでも良いわ
て言うかメカコレで艦種を多く出して欲しい
470HG名無しさん
2024/05/14(火) 01:02:14.61ID:bWBLixlT 真田「こんなこともあろうかと、ヒュウガには電飾SEパーツを付けておいたぞ」
471HG名無しさん
2024/05/14(火) 16:31:24.95ID:k/+r5Rtr ファンが喜ぶと思って主砲がリモコンで動くギミックも付けてあげるぞ
472HG名無しさん
2024/05/14(火) 16:40:54.39ID:tOlCxpHR474HG名無しさん
2024/05/16(木) 11:45:02.36ID:D3zIyvvW 静岡ホビーショーのLinklPlanetの配信を見たけどヒュウガの話題や他にも粛々と商品を展開したいって言ってるね
475HG名無しさん
2024/05/16(木) 12:11:26.40ID:pL6noO4w 駆逐艦とか試作展示してもそれっきりなメーカーだし。
リップサービスだろうね。
リップサービスだろうね。
476HG名無しさん
2024/05/17(金) 02:30:12.02ID:LcV8fwEy 1/1000無人艦大型艦出してくれないかな600円のが好きだった
設計簡単だろー
設計簡単だろー
477HG名無しさん
2024/05/17(金) 06:22:11.76ID:pxOUIJ9P 有人パトロール艇・・・
478HG名無しさん
2024/05/17(金) 17:41:41.63ID:E8hGTufm https://www.youtube.com/watch?v=u3Uw6pqb6xI
無人艦隊大型艦グラディエーターはヤマトと同じ全長330m?
無人艦隊大型艦グラディエーターはヤマトと同じ全長330m?
479HG名無しさん
2024/05/22(水) 15:33:44.58ID:Afctvmtl http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up187807.jpg
庵野完全監修のプラモ出してよ
庵野完全監修のプラモ出してよ
480HG名無しさん
2024/05/22(水) 15:37:52.45ID:Tc61e+ro DVD-BOX特典のでよくね?
481HG名無しさん
2024/05/22(水) 16:13:32.72ID:Afctvmtl それでいいから再生産しとくれ───
482HG名無しさん
2024/05/22(水) 17:04:14.46ID:K4KwedsZ BD箱の特典ってことで生産してくれ!
なんならプラモデルだけ新発売でも嬉しいぞ!!
なんならプラモデルだけ新発売でも嬉しいぞ!!
483HG名無しさん
2024/05/22(水) 17:59:47.07ID:1DTWBrTG メカコレでいいから、ひおあきら版ヤマト出してくれ
484HG名無しさん
2024/05/22(水) 18:11:19.95ID:Tc61e+ro ああいった特典キットは同じ製品以外だと買ったユーザーの反感買うから単独販売は無理っぽいよ。
それしちゃうと後から出るかもと不買されるデメリットがあるからみたい。
あの出来のキットが2万円くらいと思えばガレージキットよりは安いから2セット買ったけど。
それしちゃうと後から出るかもと不買されるデメリットがあるからみたい。
あの出来のキットが2万円くらいと思えばガレージキットよりは安いから2セット買ったけど。
485HG名無しさん
2024/05/22(水) 19:25:27.41ID:3xsS8fFF486HG名無しさん
2024/05/22(水) 20:41:55.19ID:udKDICNk アポロノームのメカニカルクリアモデルなら欲しいぞw
船体の中の不思議構造が見てみたいから。
胴体カタパルト、乗組員の居住区、波動エンジンから波動砲口までどのように繋がっているかが知りたい。
船体の中の不思議構造が見てみたいから。
胴体カタパルト、乗組員の居住区、波動エンジンから波動砲口までどのように繋がっているかが知りたい。
487HG名無しさん
2024/05/22(水) 20:45:15.89ID:PltvK8P1 ヤマトはこれ以上もう要らない
アリゾナとかヤマト以外のメカが欲しい
アリゾナとかヤマト以外のメカが欲しい
489HG名無しさん
2024/05/23(木) 03:36:05.64ID:WClIMYXx ゲルバデス級なんかは、格納庫とエレベーターとかどうなってるのよ?
と思いつつ、実はちゃんと考えた設定があって辻褄があってるんだが
そうでない艦も結構あるよなあ
そもそも、ヤマトからして格納庫から後部カタパルトの移動経路とか本当に繋がってるのか?
ってちょっと疑問、特に最終決戦仕様だかの4本カタパルトは・・・・
どう経路を設定しても、第三砲塔やパルスレーザーと干渉しそう
と思いつつ、実はちゃんと考えた設定があって辻褄があってるんだが
そうでない艦も結構あるよなあ
そもそも、ヤマトからして格納庫から後部カタパルトの移動経路とか本当に繋がってるのか?
ってちょっと疑問、特に最終決戦仕様だかの4本カタパルトは・・・・
どう経路を設定しても、第三砲塔やパルスレーザーと干渉しそう
490HG名無しさん
2024/05/23(木) 08:34:25.34ID:tgXkG+sr そんなの、盛ったら偉いと思ってデザインしてるだけだから、考えるだけ無駄やで
491HG名無しさん
2024/05/23(木) 09:43:24.16ID:F7gs30Iy リメイクヤマトの礎を築いたんだってよそいつ(嗤)
492HG名無しさん
2024/05/23(木) 10:50:46.17ID:4Q+tlmuW 格納庫から後部カタパルトのデザインの見直しをMKに進言して
追い返されたセンセイがいたって話だなw
追い返されたセンセイがいたって話だなw
493HG名無しさん
2024/05/23(木) 19:23:33.13ID:xzda3K8/ 令和の新作アニメですら内部構造は適当なんだからしょうがないよね
バンダイ2199ヤマトは格納庫にスペース取り過ぎて波動エンジンが悲しいほどちっちゃかった
バンダイ2199ヤマトは格納庫にスペース取り過ぎて波動エンジンが悲しいほどちっちゃかった
495HG名無しさん
2024/05/23(木) 21:32:34.12ID:lZfLaGwZ まぁそのうち、波動エンジンは補助エンジンサイズになっちゃうことだし
496HG名無しさん
2024/05/23(木) 21:34:45.10ID:nrnf+cHG 4本カタパルトに増設してからコスモゼロが一度に4機も発艦したっけ?
格納庫にはゼロ2機分の空間しか無かったと思うんだが。
格納庫にはゼロ2機分の空間しか無かったと思うんだが。
497HG名無しさん
2024/05/23(木) 21:35:54.15ID:qqyhmrcO 買い逃したんだけど食玩のメカニックファイル 1/700 はそのへんどうだったん?
498HG名無しさん
2024/05/23(木) 21:57:14.15ID:WClIMYXx >>494
自分も公式設定集もってるんで知ってるけどさ
そのコスモゼロ格納庫の小部屋自体がどう見ても、あるとされてる場所に収まるサイズじゃないのよ
仮に収まったとしても、弾薬や物資人が通る通路が入る隙間がない
下は波動エンジンのノズル、前はすぐ第三砲塔の基部で、なんか床下収納みたいな狭いスペースなので
だから主格納庫からどうつながってるのかわからんって書いたわけ
と、久しぶりに公式設定集とか細密画集を確認で取り出してみたら、かっこええわ
メカ好きにはたまらんな、2202で同じような本が出なかったのが残念としか言いようがない
自分も公式設定集もってるんで知ってるけどさ
そのコスモゼロ格納庫の小部屋自体がどう見ても、あるとされてる場所に収まるサイズじゃないのよ
仮に収まったとしても、弾薬や物資人が通る通路が入る隙間がない
下は波動エンジンのノズル、前はすぐ第三砲塔の基部で、なんか床下収納みたいな狭いスペースなので
だから主格納庫からどうつながってるのかわからんって書いたわけ
と、久しぶりに公式設定集とか細密画集を確認で取り出してみたら、かっこええわ
メカ好きにはたまらんな、2202で同じような本が出なかったのが残念としか言いようがない
499HG名無しさん
2024/05/23(木) 22:08:34.29ID:GAfSf7OW >>497
勿論カタパルト後ろの小部屋にゼロ?ぽいのが入ってます
最終決戦タイプはブラックゼロを発進させる用と思います
室内の広さに関してはゼロは機首、主翼、垂直尾翼が折り畳み式なのでイ400並みのスペースで行けたと思います
勿論カタパルト後ろの小部屋にゼロ?ぽいのが入ってます
最終決戦タイプはブラックゼロを発進させる用と思います
室内の広さに関してはゼロは機首、主翼、垂直尾翼が折り畳み式なのでイ400並みのスペースで行けたと思います
500HG名無しさん
2024/05/23(木) 22:23:09.35ID:IgKS2XXS >>498
内部構造何てなーんにも考えて無いフィーリングwメカだらけなんだから設定資料集何て出したら大炎上待った無しだろう
2202はそこが本当にクソ
2199で上手に嘘付いてた所が良かったのに何も考えずに見た目だけこれスゲーだろお前ら崇めろってやっちまったのが2202
内部構造何てなーんにも考えて無いフィーリングwメカだらけなんだから設定資料集何て出したら大炎上待った無しだろう
2202はそこが本当にクソ
2199で上手に嘘付いてた所が良かったのに何も考えずに見た目だけこれスゲーだろお前ら崇めろってやっちまったのが2202
501HG名無しさん
2024/05/23(木) 22:33:57.82ID:GAfSf7OW502HG名無しさん
2024/05/24(金) 06:52:23.44ID:WTyDgG+O デスラー派とやらがメカ(模型)と何の関係があるのか?
503HG名無しさん
2024/05/24(金) 08:20:26.55ID:H+CSpMRX 第一格納庫奥の内火艇置場にでも置くんじゃねーの、ブラックなんとか
まあなんも考えてないとは思うけど
まあなんも考えてないとは思うけど
504HG名無しさん
2024/05/24(金) 08:22:16.53ID:h3BFjQhP それよりも第四艦橋の内部を設定画1枚でも
505HG名無しさん
2024/05/24(金) 10:54:26.15ID:dLXdF2EN506HG名無しさん
2024/05/24(金) 11:52:24.38ID:4hhFCGxW 銀河のメカコレとかマジで要らねえ
2199と2205の円盤全部劇場で揃えたけど3199の円盤手出し控えるか考えるわ
他に何か無かったのか?
2199と2205の円盤全部劇場で揃えたけど3199の円盤手出し控えるか考えるわ
他に何か無かったのか?
507HG名無しさん
2024/05/24(金) 12:48:22.44ID:ZS9yNVm+ 初代TVは、ヤマトがひとりぼっちで銀河の果てに向かう孤独な旅路が最高に魅力的な物語だから、
無茶な艦載機の設定を無視しても単艦である必然性はあったけど
2199はその辺あんまし重要じゃなくなってしまっていたし、それ以降は単艦で行動する必然性無し
最初からヤマトに随行する空母を設定した方が良かった気はするね
無茶な艦載機の設定を無視しても単艦である必然性はあったけど
2199はその辺あんまし重要じゃなくなってしまっていたし、それ以降は単艦で行動する必然性無し
最初からヤマトに随行する空母を設定した方が良かった気はするね
508HG名無しさん
2024/05/24(金) 12:49:54.81ID:+GwFwl7E クリアブラック成型の特典キットが
1/500の2199ヤマトだったら劇場へ並ぶわ
1/500の2199ヤマトだったら劇場へ並ぶわ
509HG名無しさん
2024/05/24(金) 13:51:48.30ID:jAUL55JW 銀河のクリアブラックは3199の10月発売のブルーレイのみについてるDVDはナシのようだ
510HG名無しさん
2024/05/24(金) 21:37:54.37ID:YDaUMXko >>501
2202のメカは中身適当で俺の心を掴んだ2199メカとは全く違う手法で受け入れられない。
デザインした奴の俺の考えたスゲーメカのオンパレードの2202メカは何から何まで違うそうじゃ無い俺がお布施した2199メカはこんなヘンテコじゃ無かったって話なのに。
デスラー派とかオメー何言ってんだ?って話。
分かった?
2202のメカは中身適当で俺の心を掴んだ2199メカとは全く違う手法で受け入れられない。
デザインした奴の俺の考えたスゲーメカのオンパレードの2202メカは何から何まで違うそうじゃ無い俺がお布施した2199メカはこんなヘンテコじゃ無かったって話なのに。
デスラー派とかオメー何言ってんだ?って話。
分かった?
511HG名無しさん
2024/05/24(金) 21:39:28.70ID:5hnkqhsQ 3199でもシャボテン公園出るの?
昨日の2205でも出番あったけどそこまで活躍させるもんでもないのにさ
2202のサブタイで「ヤマトを継ぐもの」なんてのがあったような気もするが詐欺だったわな
昨日の2205でも出番あったけどそこまで活躍させるもんでもないのにさ
2202のサブタイで「ヤマトを継ぐもの」なんてのがあったような気もするが詐欺だったわな
512HG名無しさん
2024/05/24(金) 23:10:03.39ID:6KGEUA5B なんか予告編を見てると、3199はそこはかとなく2202と同じニオイがするんだが気のせいか
俺の思い過ごしであって欲しい
俺の思い過ごしであって欲しい
513HG名無しさん
2024/05/25(土) 07:29:13.13ID:YD8tSHph 永遠にって、白色彗星帝国でしたっけ?
514HG名無しさん
2024/05/25(土) 10:00:14.50ID:lFUBhfkD 2202の監督副監督共に関与してないし2205が凄く良かったから期待大
それに待ち望んでたアリゾナの模型化来るだろうし本当にワクワクが止まらない
頼むから1/1000で出してくれよ
それに待ち望んでたアリゾナの模型化来るだろうし本当にワクワクが止まらない
頼むから1/1000で出してくれよ
515HG名無しさん
2024/05/26(日) 01:42:41.33ID:+Ia8v8b3 オプションのパーツとか電飾とか要らないから1/1000で欲しいね
なんなら接着剤使用や塗り分け必須でも全然問題ない
なんなら接着剤使用や塗り分け必須でも全然問題ない
516HG名無しさん
2024/05/26(日) 02:06:58.52ID:sq/tyBch 1/1000で無人大型艦+小型艦2隻セット頼んます
517HG名無しさん
2024/05/26(日) 07:19:41.42ID:KXa+mYH3 ヤマト関連のプラモの販売傾向からは力入れずに一部商品だけで終わる気がする
まあ近年は再販すら少ないし旧作関連は再版ないかも
ホビーショーとか見てもガンダムと30MMMSMFとか恐竜とかそっち方面にいってるし
まあ近年は再販すら少ないし旧作関連は再版ないかも
ホビーショーとか見てもガンダムと30MMMSMFとか恐竜とかそっち方面にいってるし
518HG名無しさん
2024/05/26(日) 07:35:19.53ID:gARGKXKb 予告編だと旧作の永遠にっぽいシーンが多かったけど
いきなり第一話から地球に攻め込まれてるよね
いきなり第一話から地球に攻め込まれてるよね
519HG名無しさん
2024/05/26(日) 07:38:43.29ID:KIgr7PbL アルカディア号の流れとかでハセガワからヤマト出たりしないかなー
アニメ進行中の今は絶対ムリだろうけど
アニメ進行中の今は絶対ムリだろうけど
520HG名無しさん
2024/05/26(日) 07:43:39.85ID:gARGKXKb ハセガワに出してほしいのは旧作の方なのよね
ぶっちゃけ2199以降は興味ない
ぶっちゃけ2199以降は興味ない
521HG名無しさん
2024/05/26(日) 08:03:03.99ID:1Kn6ZgaD 遅レスだが
DVDボックス特典の庵野監修のヤマトキットについては、担当したバンダイ岸ブーが
その当時のホビージャパンのインタビューで
あれは予算からなにからすべてバンダイビジュアルの企画で、こちら(ホビー事業部)は依頼されて
金型作ったり生産したりしただけなので、あれをこちらで単独キット販売とか
そういうことは出来ないものなんですよ
ってぶっちゃけてたよ
だからほんとにBOX買うしかない
DVDボックス特典の庵野監修のヤマトキットについては、担当したバンダイ岸ブーが
その当時のホビージャパンのインタビューで
あれは予算からなにからすべてバンダイビジュアルの企画で、こちら(ホビー事業部)は依頼されて
金型作ったり生産したりしただけなので、あれをこちらで単独キット販売とか
そういうことは出来ないものなんですよ
ってぶっちゃけてたよ
だからほんとにBOX買うしかない
522HG名無しさん
2024/05/26(日) 09:43:08.62ID:m4rJbwlH 契約の都合で再販されないキットというのは残念だな。
DVD-BOX ヤマトとか、バンダイが出したスタートレックのエンタープライズやボイジャーなど。
DVD-BOX ヤマトとか、バンダイが出したスタートレックのエンタープライズやボイジャーなど。
524HG名無しさん
2024/05/26(日) 18:16:08.17ID:SCBUXFRh ハセガワから、駆逐艦、巡洋艦(パトロール艦)、護衛艦セット出たら小躍りするわ
526HG名無しさん
2024/05/26(日) 18:51:23.70ID:7UD72KZm もうちょっとバンダイ頑張ってくんねぇかな
2202で大火傷したのかもしれんけど2205以降のメカ凄え頑張ってるよ
2202で大火傷したのかもしれんけど2205以降のメカ凄え頑張ってるよ
527HG名無しさん
2024/05/26(日) 19:23:58.22ID:Lt+gIHgc パトロール艦人気ありますね
アシェットの救命艇収納ギミックどう思われますか?
ヤマトに山本のコスモタイガー1格納も無理ですよね
ワープユニット同様に側面係留だったのかな?
アシェットの救命艇収納ギミックどう思われますか?
ヤマトに山本のコスモタイガー1格納も無理ですよね
ワープユニット同様に側面係留だったのかな?
528HG名無しさん
2024/05/26(日) 21:42:14.56ID:ajtWMueR >>527
空母アンドロの胴体格納庫
両脇から飛び出てる分の合計が胴体幅より広いことに何の疑問も持たないバカが考えた飛行機だぞ
ヤマトの中にコスモタイガー1の卵がびっしり詰まってても何の不思議もないわ
空母アンドロの胴体格納庫
両脇から飛び出てる分の合計が胴体幅より広いことに何の疑問も持たないバカが考えた飛行機だぞ
ヤマトの中にコスモタイガー1の卵がびっしり詰まってても何の不思議もないわ
531HG名無しさん
2024/05/26(日) 21:59:20.28ID:lsa6e/E0 艦内通路で白兵戦する二式空間機動甲冑も追加で
どの口が5式ディスってんだか
どの口が5式ディスってんだか
532HG名無しさん
2024/05/26(日) 23:26:02.20ID:Lt+gIHgc >>528
2199をフォローした2202評価派だけど
軍艦が有機物で育っているのはここだけの話キモかった
2199は劇場版のみでさらばのトレースが見たかったな
古代文明製造のアナクロな超巨大戦艦に火が入って対決の方が燃えるけど物理的に無理だったのかな?
2199をフォローした2202評価派だけど
軍艦が有機物で育っているのはここだけの話キモかった
2199は劇場版のみでさらばのトレースが見たかったな
古代文明製造のアナクロな超巨大戦艦に火が入って対決の方が燃えるけど物理的に無理だったのかな?
533HG名無しさん
2024/05/27(月) 04:22:51.71ID:fMoSdakB リメイク作品も見なくちゃなあと思って何度か挑戦してるんだけど
人物の絵柄がだめで毎回10分くらいでリタイアしてしまう
結城信輝キャラ苦手なんす…
人物の絵柄がだめで毎回10分くらいでリタイアしてしまう
結城信輝キャラ苦手なんす…
534HG名無しさん
2024/05/27(月) 04:30:37.64ID:4hlw1nRM さらばのトレースだの結城キャラ苦手だの、模型となんの関係があるんだ?
536HG名無しさん
2024/05/27(月) 11:32:03.65ID:gzpJgAb2 だが本来ブラックタイガーの後継なので卵生で正解かも?
537HG名無しさん
2024/05/27(月) 20:53:55.69ID:nflgXiY3 今のハセガワの興味はレジンキットのフィギュア
ハセガワは車のおまけにレジンの女の子を付けるキットが増えてたけど、まさかフィギュア単体で出していくことを狙ってたとはね
この流れで元々小さかったヤマトの可能性はさらに厳しくなったとしかいえない
まあそもそもハセガワがヤマトに興味があるとも思えないけど
ハセガワは車のおまけにレジンの女の子を付けるキットが増えてたけど、まさかフィギュア単体で出していくことを狙ってたとはね
この流れで元々小さかったヤマトの可能性はさらに厳しくなったとしかいえない
まあそもそもハセガワがヤマトに興味があるとも思えないけど
539HG名無しさん
2024/05/27(月) 22:27:07.24ID:caJNZ5kg バンダイに塩対応されたんじゃね?ザブングルの時みたいに
540HG名無しさん
2024/05/28(火) 14:47:34.36ID:eTMdq9oN 今ハセガワのアルカディア号作ってるけど、めっちゃ出来いいんだよねえ
各部のエッジやフィンがシャープで気持ちいい
この出来で白色彗星艦隊とか出たら最高なんだけど
まあ出ないもんを望んでもしょうがないので、ハセガワ宇宙戦艦を買い増ししよう
各部のエッジやフィンがシャープで気持ちいい
この出来で白色彗星艦隊とか出たら最高なんだけど
まあ出ないもんを望んでもしょうがないので、ハセガワ宇宙戦艦を買い増ししよう
541HG名無しさん
2024/05/28(火) 19:56:27.07ID:59TDHl2V アルカディア号 VS 白色彗星帝国
542HG名無しさん
2024/05/28(火) 21:27:17.95ID:q2vI1Bm5 白色彗星帝国に勝てるのはバッフクランくらいじゃない?
543HG名無しさん
2024/05/28(火) 22:19:50.58ID:59TDHl2V ゼントラーディの基幹艦隊をいくつも集結させるとか
544HG名無しさん
2024/05/29(水) 00:21:53.30ID:C6UTk+fT ハセガワにはゼントラーディの艦艇を模型化してほしいが、
このスレで語ることではないからやめといて
「1/72でコスモタイガーUを出してほしい」と言っとく
このスレで語ることではないからやめといて
「1/72でコスモタイガーUを出してほしい」と言っとく
545HG名無しさん
2024/05/29(水) 00:45:06.69ID:peZyKTYr 「ハセガワがバルキリーを出してくれたらなぁ」
は現実になったのに、
「ハセガワがコスモタイガーIIを出してくれたらなぁ」
はなぜ実現しない?
は現実になったのに、
「ハセガワがコスモタイガーIIを出してくれたらなぁ」
はなぜ実現しない?
ニーベルンゲンにヤマト出てきたよね?ニーベルンゲンで版権取れば他社でもヤマトは出せるのかもね
まあめんどくさいからやらんだろうけど
まあめんどくさいからやらんだろうけど
549HG名無しさん
2024/05/29(水) 07:57:41.47ID:0ZCcUwcL リングだろう
551HG名無しさん
2024/05/29(水) 09:23:32.30ID:/7vOViCd 松本先生がご存命ならワンチャンあったかも。
553HG名無しさん
2024/05/29(水) 16:05:46.71ID:RLc2lknD てか御大仕様の立体物って今まである?
六角波動砲に寸胴船体な感じの
メカデザインについては御大にも権利あるわけでワンチャンないのかな
Gヤマトでもいいぞ
スターシャシップは脱着式で
六角波動砲に寸胴船体な感じの
メカデザインについては御大にも権利あるわけでワンチャンないのかな
Gヤマトでもいいぞ
スターシャシップは脱着式で
554HG名無しさん
2024/05/29(水) 16:07:51.57ID:RLc2lknD アルカディア号のクレジットが999だったり次元航海だったり
はたまたキャプテンハーロック号だったり
オトナの事情って複雑なんだろうな
はたまたキャプテンハーロック号だったり
オトナの事情って複雑なんだろうな
ヤマトに関する著作権・知財権の殆どを東北新社が保有し、商品化にあたりGOかSTOPを出せる翻案権・監修権を西崎彰司氏が有する
最近も旧作の4Kリマスター上映・B-Rの販売があったので、旧作メカのプラモを非バンダイで出すのは可能
リメイクはバンダイが著作権者の一つなので面倒くさいかな?
東北新社は自社の知財で商売するのは望むところ。西崎氏も旧作の商品化になんら他意はないのが4Kで分かった
バンダイ以外でも億のカネ積めるメーカーならプラモ化はイケる
最近も旧作の4Kリマスター上映・B-Rの販売があったので、旧作メカのプラモを非バンダイで出すのは可能
リメイクはバンダイが著作権者の一つなので面倒くさいかな?
東北新社は自社の知財で商売するのは望むところ。西崎氏も旧作の商品化になんら他意はないのが4Kで分かった
バンダイ以外でも億のカネ積めるメーカーならプラモ化はイケる
557HG名無しさん
2024/05/29(水) 17:32:08.68ID:KaNzRjDi アルカディアは以前はバンダイが出してたから
ヤマトもいつかは他社が出せる日が来るかもしれん
…とはいえヤマトプラモはガンプラ以前のバンダイのドル箱だったから
そうそう他社に譲らん気もする
競い合っていい商品出してくれたら最高なんだけどなー
ヤマトもいつかは他社が出せる日が来るかもしれん
…とはいえヤマトプラモはガンプラ以前のバンダイのドル箱だったから
そうそう他社に譲らん気もする
競い合っていい商品出してくれたら最高なんだけどなー
559HG名無しさん
2024/05/29(水) 19:26:32.43ID:p9V2fU31 当時作ってなかった旧1/500さらば作ろうと検索したら微妙な出来なのね
イメージモデルの艦橋転用らしくて窓塗った記憶が甦った
三回作ったと思うがメカニックモデルが一番出来が良かったらしいとか
穴埋めまくった記憶が甦ったよ
イメージモデルの艦橋転用らしくて窓塗った記憶が甦った
三回作ったと思うがメカニックモデルが一番出来が良かったらしいとか
穴埋めまくった記憶が甦ったよ
560HG名無しさん
2024/05/30(木) 19:45:07.10ID:iTQfAOZ5 あれ出した時点では部分的にイメージモデルから転用したらそりゃブーブー言われるだろうとは考えなかったのかなって不思議に思う
イメージモデル、今の技術でかっこいいの出たら面白いかもなあ
旧キット同様の斜め前バージョンと、さらばポスター再現の後方バージョンとか
イメージモデル、今の技術でかっこいいの出たら面白いかもなあ
旧キット同様の斜め前バージョンと、さらばポスター再現の後方バージョンとか
561HG名無しさん
2024/05/30(木) 20:51:05.57ID:3Vz8+hef 当時唯一作ってなかったから今の技術でって思ってガッカリしました
イメージモデルもカラーの厚紙のついたメカニックモデルもブロンズ像風も稚拙ながら発売直後に作りましたから
イメージモデルもカラーの厚紙のついたメカニックモデルもブロンズ像風も稚拙ながら発売直後に作りましたから
562HG名無しさん
2024/06/01(土) 08:32:40.10ID:7QRBEkT8 バンダイって今は出荷予定を公表していないのな
転売ヤー対策とかで
次のメカコレの出荷はいつ頃だろうか
転売ヤー対策とかで
次のメカコレの出荷はいつ頃だろうか
564HG名無しさん
2024/06/01(土) 13:26:34.75ID:HPviOIJj 普通にいい出来のヤマト(旧デザイン)作ろうと思ったらどれになるんだろ
新1/500や1/350も決定版にはならなかったし、癖あるけどDVD付属になるのか
新1/500や1/350も決定版にはならなかったし、癖あるけどDVD付属になるのか
565HG名無しさん
2024/06/01(土) 14:33:54.81ID:btDkzL9T メカニックモデルじゃないの?
穴一杯あるけど
穴一杯あるけど
566HG名無しさん
2024/06/01(土) 15:27:51.08ID:grlhklQE DVD付属キットで気に入らないのなら旧キットを芯にして大改造しかないんじゃない?
567HG名無しさん
2024/06/01(土) 16:00:24.70ID:8rLBoyCP きせいひんでは まんぞくしない ぼくが かんがえた
さいきょうの うちゅうせんかんヤマト
が欲しいならアレコレ注文を付けて作らせるオーダーメードか、
自分で切った貼ったをして作るしかない。
いずれも「この世に一隻しか存在しない俺ヤマト」になるだろう。
さいきょうの うちゅうせんかんヤマト
が欲しいならアレコレ注文を付けて作らせるオーダーメードか、
自分で切った貼ったをして作るしかない。
いずれも「この世に一隻しか存在しない俺ヤマト」になるだろう。
568HG名無しさん
2024/06/01(土) 16:16:52.39ID:cjd+M7h/ アンドロメダDX再販予定あるんだ
空母も揃えたかったから嬉しい
空母も揃えたかったから嬉しい
569HG名無しさん
2024/06/01(土) 17:50:16.19ID:HPviOIJj メカニックモデルはたしかにいい感じ、普通に作るのは大変そう?
次が新1/500だろうか
とはいえ今は旧作のキットはどれも入手困難なのな
次が新1/500だろうか
とはいえ今は旧作のキットはどれも入手困難なのな
570HG名無しさん
2024/06/01(土) 17:54:05.63ID:nuSuTScg 2199からのキットも店頭在庫はアスカとか数えるくらいだし
旧作なんて最後の再販から何年経過したのやら
旧メカコレセットとかブレバンあたりで再版してもよさそうなものだが
旧作なんて最後の再販から何年経過したのやら
旧メカコレセットとかブレバンあたりで再版してもよさそうなものだが
571HG名無しさん
2024/06/01(土) 18:07:31.28ID:btDkzL9T >>569
中身捨てがたいが艦首が最中になっちゃうのが痛いんだよね
パッと考えたのは艦首部分を切り取って接着して継ぎ目消す
切り取り部分は鋸じゃなくてルーターで薄々に裏削ってカッターで分離
艦底も同様に中央部分は継ぎ目消して磁石で側面固定思い付きました
今のスキルならヘッドルーペで砲口開口出きるし俺も四回目のチャレンジしたくなってきました
問題は先に中身作るとペーパー掛ける時に塗装済みの中に粉が入って台無しになりそう
折角だから側面展望室は固定にして窓抜いてファイバーで電飾もやってみたいね
中身捨てがたいが艦首が最中になっちゃうのが痛いんだよね
パッと考えたのは艦首部分を切り取って接着して継ぎ目消す
切り取り部分は鋸じゃなくてルーターで薄々に裏削ってカッターで分離
艦底も同様に中央部分は継ぎ目消して磁石で側面固定思い付きました
今のスキルならヘッドルーペで砲口開口出きるし俺も四回目のチャレンジしたくなってきました
問題は先に中身作るとペーパー掛ける時に塗装済みの中に粉が入って台無しになりそう
折角だから側面展望室は固定にして窓抜いてファイバーで電飾もやってみたいね
572HG名無しさん
2024/06/01(土) 18:14:46.81ID:btDkzL9T573HG名無しさん
2024/06/01(土) 21:47:10.12ID:btDkzL9T ああー飲んで調子にのって入札したら落札しちゃったよ
まあいいか色々妄想して楽しんだし
吐いた唾実践したいし人生最後のメカニックモデルで
羽根要らないし穴埋めるのが面倒なんだよな
アシェット終了したし頑張ります
まあいいか色々妄想して楽しんだし
吐いた唾実践したいし人生最後のメカニックモデルで
羽根要らないし穴埋めるのが面倒なんだよな
アシェット終了したし頑張ります
574HG名無しさん
2024/06/01(土) 22:45:42.81ID:beurJbJF >>564
人気アイテムなのに、未だに決定版と呼べるモノはない感じがするねえ
DVD付属キットも尖ったプロポーションだと個人的には思ってて、
あれなら1/1000の2199だか2022のヤマトの方がいいやって個人的には思う
人気アイテムなのに、未だに決定版と呼べるモノはない感じがするねえ
DVD付属キットも尖ったプロポーションだと個人的には思ってて、
あれなら1/1000の2199だか2022のヤマトの方がいいやって個人的には思う
575HG名無しさん
2024/06/02(日) 07:44:59.08ID:Aaw+KXI1 アニメメカの宿命で矛盾もある設定画重視なのか
アニメ中の手描き作画の見た目雰囲気重視なのかとか
形状については正解がないしねえ・・・・・
ロマンアルバムとかの設定画見てるのとアニメの動いているの見てるのでも
イメージ変わるし
まあドアンザクみたいなのもあるが
アニメ中の手描き作画の見た目雰囲気重視なのかとか
形状については正解がないしねえ・・・・・
ロマンアルバムとかの設定画見てるのとアニメの動いているの見てるのでも
イメージ変わるし
まあドアンザクみたいなのもあるが
576HG名無しさん
2024/06/02(日) 08:37:41.46ID:dB8FM/lL 宇宙戦艦ヤマト単品なら、RX-78ガンダム並みに定番商品化しても売れると思うけどね
戦艦大和の方は模型店で在庫を切らす事は無い訳だし
実物には当然劣るけど、宇宙戦艦の方も一定以上の世代ならだいたい知ってる
戦艦大和の方は模型店で在庫を切らす事は無い訳だし
実物には当然劣るけど、宇宙戦艦の方も一定以上の世代ならだいたい知ってる
577HG名無しさん
2024/06/02(日) 10:02:13.76ID:+Zfm7Mvv そのRX-78(-2/02)ですら決定版てのはないよね
昨今の胸にモールド線入ったやつは自分の中ではプレステヤマトや最終決戦仕様ぐらいデフォルメされたもの
昨今の胸にモールド線入ったやつは自分の中ではプレステヤマトや最終決戦仕様ぐらいデフォルメされたもの
578HG名無しさん
2024/06/02(日) 10:05:49.19ID:FuUQqTTV そういえばプレステヤマトは潜水艦みたいでカッコいいよね
プラモ出なかったね
プラモ出なかったね
579HG名無しさん
2024/06/02(日) 10:12:22.21ID:gBBeHpDn 1/350がほぼプレステヤマトじゃね?
580HG名無しさん
2024/06/02(日) 11:49:14.10ID:FuUQqTTV581HG名無しさん
2024/06/02(日) 11:56:41.11ID:+Zfm7Mvv PS版の艦艇をメカコレ展開してくれてたら買いまくってたんだけどなー
ヤマト自体は完成フィギアのメカニックファイルとかあったね
艦載機格納庫の独自解釈とかあれはあれで面白かった
ヤマト自体は完成フィギアのメカニックファイルとかあったね
艦載機格納庫の独自解釈とかあれはあれで面白かった
582HG名無しさん
2024/06/02(日) 12:23:57.22ID:FuUQqTTV583donguri
2024/06/02(日) 15:05:27.19ID:TXDs9ySH ヤマト、アンドロメダ
スマートかボリュームで
好み分けれるから決定版は無さそう。
スマート派なので
完結編の時にリリースされたヤマトが一番好き。
スマートかボリュームで
好み分けれるから決定版は無さそう。
スマート派なので
完結編の時にリリースされたヤマトが一番好き。
584HG名無しさん
2024/06/02(日) 17:38:18.59ID:FuUQqTTV サーシャ助けに行く火星仕様に改造してみましたhttps://youtube.com/shorts/pxL0nhwctJo?si=7Y-vIaHT--_bbYhq
585HG名無しさん
2024/06/02(日) 18:59:35.77ID:H9epStJi 決定版とかじゃなくても、上のさらば1/500のイメージモデル流用とか
明らかに形状がおかしいやろって弱点がないくらいでええんや
スタンダードモデルヤマトがほしい
明らかに形状がおかしいやろって弱点がないくらいでええんや
スタンダードモデルヤマトがほしい
586HG名無しさん
2024/06/02(日) 20:58:41.04ID:+Zfm7Mvv587HG名無しさん
2024/06/02(日) 21:14:06.12ID:FuUQqTTV >>586
ありがとうございます
日曜サンデー聞いて止めていたので消える前に続き聞きます
サンジャポ見るので生じゃ聞けないんですよね
火星は火星でも研修生時代にサーシャ捜索行く飛行機で2202とは関係無いけど作ってみました
ありがとうございます
日曜サンデー聞いて止めていたので消える前に続き聞きます
サンジャポ見るので生じゃ聞けないんですよね
火星は火星でも研修生時代にサーシャ捜索行く飛行機で2202とは関係無いけど作ってみました
588HG名無しさん
2024/06/04(火) 15:48:42.57ID:8g6L/g7u 3199ヤマトの詳細が発表されたけど
第四艦橋ギミックをメインに取り上げるくらいじゃ
ろくなアピールポイントがないんかのう
ヒュウガ?の続報もないし
第四艦橋ギミックをメインに取り上げるくらいじゃ
ろくなアピールポイントがないんかのう
ヒュウガ?の続報もないし
589HG名無しさん
2024/06/04(火) 18:21:43.56ID:hFCDwDwr 1/1000ゴルバと暗黒戦艦と芋虫戦闘機は出してもらわないと
590HG名無しさん
2024/06/04(火) 19:08:15.72ID:sWHfDeic 暗黒アンドロメダとカトンボ戦闘機でがまんしてください
591HG名無しさん
2024/06/04(火) 19:22:55.10ID:ZlsOHzpK >>589
夢…
夢…
592HG名無しさん
2024/06/04(火) 19:37:30.74ID:HuxeI61R 第3次改装型の1/1000、第三主砲下部の”大型艦載機発着口”の表現が劇中やジャンボソフビとは異なってるな
金型流用を前提に蓋だけ上から貼り付ける仕様か?
金型流用を前提に蓋だけ上から貼り付ける仕様か?
593HG名無しさん
2024/06/04(火) 20:05:46.09ID:L++0lZGZ 最新の考証に基づいたリアルな設定。なのかな?
アニメメカなら劇中の演出や表現こそがリアルだと思うが、違うのかな。
アニメメカなら劇中の演出や表現こそがリアルだと思うが、違うのかな。
594HG名無しさん
2024/06/04(火) 20:41:03.57ID:9tf7vE5A こんなもの出すより2199とか既存品再版してくれと
595HG名無しさん
2024/06/04(火) 20:44:40.44ID:HuxeI61R とにかく第四艦橋にせよサイドハッチにせよ劇中で活躍させてくれよと
ブンドドで燃えるには再現ソースがないと
ブンドドで燃えるには再現ソースがないと
596HG名無しさん
2024/06/04(火) 21:03:08.16ID:F451Nq9B597HG名無しさん
2024/06/04(火) 23:58:49.82ID:JtoVeIOq ネオ・ジオングを出せたんだからゴルバも、と宣うのだったら
その前にバンダイはサンボル版パーフェクトジオングを出すだろう
その前にバンダイはサンボル版パーフェクトジオングを出すだろう
598HG名無しさん
2024/06/05(水) 00:20:19.91ID:ZI4KmoP4 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
600HG名無しさん
2024/06/05(水) 08:05:01.58ID:vVJP/JMa キロだと実感が湧かない
インチかポンドで話して
インチかポンドで話して
601HG名無しさん
2024/06/05(水) 09:27:25.23ID:OyWlT/yL バッフクランの重機動メカとゴルバではゴルバ弱々~に思える。
602HG名無しさん
2024/06/05(水) 12:12:00.64ID:t3ld04BP 重機動メカの設定でかすぎだしな。あの大きさで格闘するなんて!
603HG名無しさん
2024/06/05(水) 12:47:10.44ID:OyWlT/yL それも雲霞の如く物量押しですしw
604HG名無しさん
2024/06/05(水) 18:36:49.13ID:gr2WRHCE たいしたパーツ追加もないのに発売が年末とはやる気ねーな>3199ヤマト
605HG名無しさん
2024/06/05(水) 19:38:14.95ID:XLjIi4Xl 3199版ヤマトって艦橋の辺りの甲板も茶色なのか?
606HG名無しさん
2024/06/05(水) 20:09:05.60ID:Na9LGfun いろいろ突っ込み所があるものの、もうヨドコムにレビューを書いた人がいるのな
↓
取り敢えず2199からこっちシリーズで集めているので購入したけれど、ヤマトは旧シリーズ同様金型流用の製品ばかりになってしまったので食傷気味。2199、2202、銀河、最終決戦と同じ金型から5艦目。こんな事やってるから売れないのか、売れないからこんな事しか出来ないのか分からないが、売る気がないのなら版権を他のメーカーにも解放して他社から出して欲しい。タミヤのヤマト(宇宙戦艦)とかフジミのヤマト(宇宙戦艦)とか燃える!!
↓
取り敢えず2199からこっちシリーズで集めているので購入したけれど、ヤマトは旧シリーズ同様金型流用の製品ばかりになってしまったので食傷気味。2199、2202、銀河、最終決戦と同じ金型から5艦目。こんな事やってるから売れないのか、売れないからこんな事しか出来ないのか分からないが、売る気がないのなら版権を他のメーカーにも解放して他社から出して欲しい。タミヤのヤマト(宇宙戦艦)とかフジミのヤマト(宇宙戦艦)とか燃える!!
607HG名無しさん
2024/06/05(水) 20:27:51.47ID:8t3nWbcE バンダイ以外のメーカーが手を挙げて却下されたならまだしもアシェットとかやる気があって双方がビジネスになると判断されていればちゃんとライセンスされて商品が出てるからなあ
単に他から出ないってことは“そういうこと”なんだよ
勝手に盲目なオタクから変な期待と夢(笑)を乗せられちゃってるタミヤやフジミがかわいそう
単に他から出ないってことは“そういうこと”なんだよ
勝手に盲目なオタクから変な期待と夢(笑)を乗せられちゃってるタミヤやフジミがかわいそう
他社じゃなくてバンダイのSTAR WARS開発チームに作って欲しいわ
まああっちも新製品無くて似たりだが
まああっちも新製品無くて似たりだが
巡洋艦・パトロール艦・駆逐艦等の地球防衛艦隊セット
ガルマンかボラーがガトラン残存艦を接収した体でガトラン艦隊セットを今からでも…
ガルマンかボラーがガトラン残存艦を接収した体でガトラン艦隊セットを今からでも…
610HG名無しさん
2024/06/05(水) 21:46:08.04ID:P3o+6/KH 銀河(笑)と最終決勝仕様(笑笑)は買ってないから知らんけど、2199ヤマトと2202ヤマトは一部艤装以外はほとんど別物だったろ
2205もぱっと見、結構違うんじゃね?
2205もぱっと見、結構違うんじゃね?
611HG名無しさん
2024/06/05(水) 22:45:23.08ID:GScoREkm >ヤマトは旧シリーズ同様金型流用の製品ばかりになってしまったので食傷気味。2199、2202、銀河、最終決戦と同じ金型から5艦目。
コスモリバースverと小便色を忘れているぞ
コスモリバースverと小便色を忘れているぞ
612HG名無しさん
2024/06/05(水) 23:48:46.79ID:cN1W8UZs 中川「全部同じじゃないですか!?
??「あほか。これだからシロウトは。
??「あほか。これだからシロウトは。
613HG名無しさん
2024/06/06(木) 00:56:13.84ID:woq1iP9S >>608
あのスタッフって、エクスプローリングラボ(しんかい6500とかISS宇宙服とか)をやったりする
バンダイとしては実験的な事をやるチームとして出てきたんだけど
ハードグラフ、スター・ウォーズとやって、その後がよくわからない
ノウハウって継続しないと失われるんだよね、バンダイとしては珍しい事をやってるチームなのに勿体ない話だ
あのスタッフって、エクスプローリングラボ(しんかい6500とかISS宇宙服とか)をやったりする
バンダイとしては実験的な事をやるチームとして出てきたんだけど
ハードグラフ、スター・ウォーズとやって、その後がよくわからない
ノウハウって継続しないと失われるんだよね、バンダイとしては珍しい事をやってるチームなのに勿体ない話だ
614HG名無しさん
2024/06/06(木) 02:07:26.62ID:jJQaFpAc615HG名無しさん
2024/06/06(木) 07:14:54.66ID:aLMqDi33616HG名無しさん
2024/06/06(木) 19:36:02.19ID:qHTBrmXQ >>609
夢…
夢…
617HG名無しさん
2024/06/06(木) 22:43:42.74ID:WkBgTZse 大元のメカ設定が酷い2202メカが公式になった時点でリメイクヤマトシリーズのメカは台無しだよ
2199のプラモは買いまくったけど何でこうなった
2199のプラモは買いまくったけど何でこうなった
618HG名無しさん
2024/06/06(木) 22:49:19.70ID:0L4idg/n 3199版ヤマト商品説明にledの事触れてないけどオミットかな?
益々やる気ないな。
益々やる気ないな。
619HG名無しさん
2024/06/07(金) 06:01:47.82ID:lu3FUO0e ホビーショーの動画で値段抑えるため外したと言ってた
620HG名無しさん
2024/06/07(金) 10:13:07.11ID:AKUQj3Sy LED対応無いんわ辛い
621HG名無しさん
2024/06/07(金) 10:35:12.81ID:X3gOQ1Xw 有ったら有ったで邪魔だ言われるしバンダイも大変だな
俺は要らない派だから良いけど
俺は要らない派だから良いけど
622HG名無しさん
2024/06/07(金) 12:46:17.36ID:rwCFvfhv ワイも自分で電飾する派だから、その分安くなるなら要らないかな
問題は全然安くなってないことだが
問題は全然安くなってないことだが
623HG名無しさん
2024/06/07(金) 12:46:21.75ID:xnJ1KSQR 3199版も金型は同じだろうから発光させたい奴は2199や2202版を買って流用しろって何時ものやり方かな。
624HG名無しさん
2024/06/07(金) 12:56:52.75ID:rwCFvfhv いや船体は完全な作り直しだろ
流用不可の可能性も十分にあるぞ
まぁたぶん配慮はしてくれてるだろうけど
流用不可の可能性も十分にあるぞ
まぁたぶん配慮はしてくれてるだろうけど
625HG名無しさん
2024/06/07(金) 14:49:03.90ID:Ug76lDWM オレは電飾のないアンドロメダが出ても受け入れる覚悟があるぞ
626HG名無しさん
2024/06/07(金) 14:59:22.84ID:STNxt9KF むしろ電飾とキノコなしで再販待ってる
627HG名無しさん
2024/06/07(金) 16:24:25.03ID:XFibwX3Q628HG名無しさん
2024/06/07(金) 17:57:29.29ID:ILp6GFNj アキレスは税抜き6000円、DXは不要なキノコ部品やデカール、さらに糞みたいな冊子がついて1500円も余計に払わされて腹が立つ
630HG名無しさん
2024/06/07(金) 21:57:10.48ID:m5FsRB+W 今だとアキレスでは無くアルフェラッツとしてプレバンで出すかもしれんな
632HG名無しさん
2024/06/08(土) 10:15:52.24ID:iGG6Tls2 次元潜航艇をザリガニのハサミで捕獲したり変な虫みたいのがでてきたり
おれたちのヤマトが破壊されていく・・・
おれたちのヤマトが破壊されていく・・・
633HG名無しさん
2024/06/08(土) 10:44:46.99ID:3iZTYPGq ポエムは巣に帰れ
634HG名無しさん
2024/06/08(土) 11:20:50.79ID:Ra4CQ+yu 変な虫みたいなのってうろ覚えだが似たようなの旧作でみたような記憶が掃討三脚戦車のアレンジ?
デウスーラ3世のメカコレ欲しくなったけどもう売ってなさそうだな
デウスーラ3世のメカコレ欲しくなったけどもう売ってなさそうだな
635HG名無しさん
2024/06/08(土) 11:24:43.79ID:Ra4CQ+yu パトロール戦車の車輪部分を多足にしたのかと自己レス
636HG名無しさん
2024/06/08(土) 12:02:00.55ID:uJtS2kzn 穴掘る奴じゃなくて藪の船襲った花じゃないの?
638HG名無しさん
2024/06/08(土) 20:05:05.14ID:j0yA7gxF 都市衛星ウルクって立体化された事あるのかな?
641HG名無しさん
2024/06/08(土) 23:59:16.03ID:IhHfrCMH643HG名無しさん
2024/06/09(日) 10:13:54.06ID:i1IbvxXE 武装強化仕様のガイベロン級すら出ない今のメカコレだぞ…
644HG名無しさん
2024/06/09(日) 11:24:01.19ID:bN3gLuUG メカコレ再販されるのかな?
DMMで見た
DMMで見た
646HG名無しさん
2024/06/10(月) 12:54:28.64ID:ldDmEulG647HG名無しさん
2024/06/10(月) 19:05:12.09ID:uugkD/Ao 先月末にアマゾンのマケプレで1/72のコスモファルコンを買ったら、思ってたよりもとっても良い状態のが届いた
送料無料じゃなかったけど、プチプチで保護されていてアマゾンの酷い梱包よりもはるかに丁寧だった
送料無料じゃなかったけど、プチプチで保護されていてアマゾンの酷い梱包よりもはるかに丁寧だった
648HG名無しさん
2024/06/10(月) 19:24:33.89ID:s4DNKHWh ブラックバードっていっても黒くないよな
649HG名無しさん
2024/06/10(月) 20:24:05.55ID:c+vJKn2W 「永遠に」リメイクに乗じて、1/72 新コスモ・ゼロを頼むヨ
ダメならせめてメカコレでも
ダメならせめてメカコレでも
650HG名無しさん
2024/06/10(月) 21:11:52.17ID:hmsV+QAM また如月ショップだよ
651HG名無しさん
2024/06/10(月) 22:08:16.57ID:t6D6P3TA652HG名無しさん
2024/06/11(火) 01:20:03.33ID:DP+Y7Ho2 パクっておいてあの程度のものしか作れねぇのかってなる
逆の意味でパクリ元に失礼
逆の意味でパクリ元に失礼
653HG名無しさん
2024/06/11(火) 15:10:09.79ID:rwEEpk7s プラモ生き甲斐だけど最近は3D プリンターでガンガン凄い作品うpされる方々がおられて切ない
再販ゲットマシーン改造より新規製作の方がカッコいい気がするよ
再販ゲットマシーン改造より新規製作の方がカッコいい気がするよ
655HG名無しさん
2024/06/11(火) 16:54:21.46ID:H0eRn86P 3Dデータを皆で共有してプリント業者に出力を依頼したら、欲しい物は参考出品で発表して、欲しくない物だけをドヤ顔で販売して熱意を煽るバンザイ商法に振り回されることもなくなるだろう
656HG名無しさん
2024/06/13(木) 17:45:20.17ID:ZffBhkj8 https://i.imgur.com/e9n4wPd.jpg
もうすぐ終了です
もうすぐ終了です
658HG名無しさん
2024/06/13(木) 21:31:56.36ID:gnE+rQzs 模型と無関係やん
659HG名無しさん
2024/06/14(金) 11:53:59.62ID:kdcDq8q5 長い事入手難なアナライザーの再販頼んます
複数買う人はあまりなさそうなアイテム(欲しい人の多くはすでに買ってるだろう)
って判断されてそうでうむむ
複数買う人はあまりなさそうなアイテム(欲しい人の多くはすでに買ってるだろう)
って判断されてそうでうむむ
660HG名無しさん
2024/06/14(金) 12:39:47.06ID:tPRkOch/ 2202以降カラバリアナライザーがいくつも出てきたけど
キットにする気もないんだろうな
キットにする気もないんだろうな
661HG名無しさん
2024/06/14(金) 15:21:01.97ID:wda697Tz アナライザーはヨドバシが980円で投げ売りしたくらいだからなぁ
当時の惨劇を知ってるとなかなか再販の決定が出せないだろうね
当時の惨劇を知ってるとなかなか再販の決定が出せないだろうね
662HG名無しさん
2024/06/14(金) 15:54:29.11ID:bm8+MUvT デスラー艦も投げ売りだったね。
663HG名無しさん
2024/06/14(金) 17:06:39.86ID:kdcDq8q5 量販店は長期在庫置きたがらないからなあ
近隣市町村でもここ20年で模型店が閉店しまくってるんで店で発見する喜びも過去のことに
近隣市町村でもここ20年で模型店が閉店しまくってるんで店で発見する喜びも過去のことに
664HG名無しさん
2024/06/14(金) 18:05:37.61ID:bm8+MUvT 模型店が近隣の市にも無くなって久しい。
買い物は通販メイン。
スチール棚を並べて在庫を収めてお店ごっこな気分で癒やされる。
買い物は通販メイン。
スチール棚を並べて在庫を収めてお店ごっこな気分で癒やされる。
665HG名無しさん
2024/06/14(金) 18:32:51.98ID:Z/pAZeQc >>664
おいくつ?
私も酔ってオク見ると完成後に酔って落札しちゃいます
58なので来年退職後はプレミア付いてるのは送料無料の高額で売って安いのは自分で作る予定です
番台のエンプラやトラック野郎やビッグOやOOの限定デカールLED付きは作る前に高目で出品して様子見るつもり
ぶっちゃけ残り10年でしょw
おいくつ?
私も酔ってオク見ると完成後に酔って落札しちゃいます
58なので来年退職後はプレミア付いてるのは送料無料の高額で売って安いのは自分で作る予定です
番台のエンプラやトラック野郎やビッグOやOOの限定デカールLED付きは作る前に高目で出品して様子見るつもり
ぶっちゃけ残り10年でしょw
667HG名無しさん
2024/06/14(金) 19:17:41.22ID:Z/pAZeQc >>666
ごめんなさい
メカコレは110円以上出したくないなw
大顰蹙かうだろうけどパトロール艦は今でもハズレ(潜宙艦付いて並)
LSは百円は当たり
クラウン百円は外れ
デカール無しで羽根固定
あとカタカナ百円でバルキリー(本物)とかコンコルドのパチ出してた外れあったよね
うろ覚えサニー?
ピタパンは百円では買えません
ごめんなさい
メカコレは110円以上出したくないなw
大顰蹙かうだろうけどパトロール艦は今でもハズレ(潜宙艦付いて並)
LSは百円は当たり
クラウン百円は外れ
デカール無しで羽根固定
あとカタカナ百円でバルキリー(本物)とかコンコルドのパチ出してた外れあったよね
うろ覚えサニー?
ピタパンは百円では買えません
668HG名無しさん
2024/06/14(金) 20:02:35.32ID:bm8+MUvT >>667
おもちゃ屋の店頭にあったクルクルまわるガラスケースの中に100円で買えるキットが詰まっていて、ゼンマイで走るスーパーカーやアオシマの合体シリーズやイマイのロボダッチなどと一緒に始めて買ったプラモデルの思い出。
超合金なぢと違って自分で作る工夫が楽しくて今でも模型が趣味ですね。
おもちゃ屋の店頭にあったクルクルまわるガラスケースの中に100円で買えるキットが詰まっていて、ゼンマイで走るスーパーカーやアオシマの合体シリーズやイマイのロボダッチなどと一緒に始めて買ったプラモデルの思い出。
超合金なぢと違って自分で作る工夫が楽しくて今でも模型が趣味ですね。
669HG名無しさん
2024/06/14(金) 20:43:37.31ID:njY/X+p5 十年もしたら遺品整理とか生前の身辺整理とかで
古いプラモが中古市場にどっと出回りそうな・・
古いプラモが中古市場にどっと出回りそうな・・
670HG名無しさん
2024/06/14(金) 21:53:21.24ID:Z/pAZeQc >>669
とっくに今もそうでしょ
問題は俺達世代以降欲しがられるかかな
俺はjホンのガラケー海外に一万円でうれたけど
今後は外人アピールで英単語アピールかな
同時代生きてきた同級生達は一緒に朽ちるわけだしその先の世代に媚びなきゃってね
ぶっちゃけさらばを熱く語ったって今の世代は伝わらないし
説明も面倒だしさ
とっくに今もそうでしょ
問題は俺達世代以降欲しがられるかかな
俺はjホンのガラケー海外に一万円でうれたけど
今後は外人アピールで英単語アピールかな
同時代生きてきた同級生達は一緒に朽ちるわけだしその先の世代に媚びなきゃってね
ぶっちゃけさらばを熱く語ったって今の世代は伝わらないし
説明も面倒だしさ
671HG名無しさん
2024/06/14(金) 23:11:14.99ID:n+Kxzymc 今無性に旧さらばデスラー艦の立体物を手元に置きたい
消ゴムですらいい
整形色は青で頼む
新規金型キットが出るなら1/1000で1万くらい出せる
消ゴムですらいい
整形色は青で頼む
新規金型キットが出るなら1/1000で1万くらい出せる
672HG名無しさん
2024/06/15(土) 00:01:15.17ID:d1V+eYJb デスラー艦の瞬間物質移送機の蜂の巣処理と、胴体クビレのすぐ後ろの波動エンジンのジャバラの処理が、面倒臭そうで積んである
昔はシール貼れば満足だったけど、今は許されないだろうな
昔はシール貼れば満足だったけど、今は許されないだろうな
673HG名無しさん
2024/06/15(土) 01:29:05.93ID:9kvqFTB1 むかし波動エンジンのジャバラの処理はPカッターで掘ったな
幅がバラバラになったが
あれは筋彫りした薄いプラ板を上から貼り付けると綺麗に出来るかもしれん
又は、くり抜いてから自作したジャバラパーツを内側からはめ込むとか
幅がバラバラになったが
あれは筋彫りした薄いプラ板を上から貼り付けると綺麗に出来るかもしれん
又は、くり抜いてから自作したジャバラパーツを内側からはめ込むとか
674HG名無しさん
2024/06/15(土) 02:02:37.86ID:d1V+eYJb なるほど
プラ板を薄く細く切って張り付ければいいかと思ってた
プラ板を薄く細く切って張り付ければいいかと思ってた
675HG名無しさん
2024/06/15(土) 09:59:55.42ID:ootPsGXv ヤマトとかのノズルって噴射の強弱で広がったり窄んだりするわけでもないのになんであんな溝が
676HG名無しさん
2024/06/15(土) 10:28:18.51ID:5ji0+pDy679HG名無しさん
2024/06/15(土) 14:21:10.72ID:5ji0+pDy680HG名無しさん
2024/06/15(土) 14:23:21.36ID:hGmVw9+J681HG名無しさん
2024/06/15(土) 14:25:43.34ID:hGmVw9+J 下のほうの「サターンVの第1段エンジン」の画像を貼ったつもりが失敗した。
682HG名無しさん
2024/06/15(土) 14:46:19.57ID:5ji0+pDy683HG名無しさん
2024/06/15(土) 23:10:55.21ID:QMKG2f/p クソでかい漏瑚形状を一発プレスやヘラ絞りで成形するのは無理ゲーだから張り合わせってことなんじゃないのかなと
684HG名無しさん
2024/06/16(日) 09:47:37.45ID:0NtjdB6B 永遠に後悔まで約ひと月
これ何章までやるんだろうな
その後はヤマト3と完結編まで引っ張るんだろうか
3はともかく完結篇は超駄作だからやらんでいい
これ何章までやるんだろうな
その後はヤマト3と完結編まで引っ張るんだろうか
3はともかく完結篇は超駄作だからやらんでいい
685HG名無しさん
2024/06/16(日) 10:38:32.86ID:Zh+KeY0x 完結編はストーリー以外は素晴らしいと
思うんだけどなぁ
まぁラルゴールムさえ発売してくれれば
あとは、どーでも良いんだけども
思うんだけどなぁ
まぁラルゴールムさえ発売してくれれば
あとは、どーでも良いんだけども
686HG名無しさん
2024/06/16(日) 10:41:26.36ID:0NtjdB6B ストーリーが一番大事w
プラモ的にはハイパー放射ミサイル搭載艦が欲しい
プラモ的にはハイパー放射ミサイル搭載艦が欲しい
687HG名無しさん
2024/06/16(日) 11:14:44.89ID:wsWai2cm688HG名無しさん
2024/06/16(日) 12:38:36.17ID:sYS75pd7 今でも色褪せない完結編の良い所は音楽やろ
689HG名無しさん
2024/06/16(日) 12:46:44.91ID:0NtjdB6B 完結篇の音楽は一番ダメダメかとw
よさは画面のシャープさかなw
よさは画面のシャープさかなw
690HG名無しさん
2024/06/16(日) 13:02:29.49ID:39VcOxJ6 模型店のおじさんが
10枚程チケットくれた
完結編。
あの時に出たヤマトのプラモが一番好きだった
10枚程チケットくれた
完結編。
あの時に出たヤマトのプラモが一番好きだった
692HG名無しさん
2024/06/16(日) 13:27:01.10ID:wsWai2cm693HG名無しさん
2024/06/16(日) 14:57:51.87ID:Tkc/HwPw 模型のスレでナニ言ってんだコイツは?
694HG名無しさん
2024/06/17(月) 20:40:16.61ID:/XWNDyen 完結編… 池袋の映画館で、指定席二重販売されてなァ
当時
当時
695HG名無しさん
2024/06/17(月) 20:43:20.63ID:/XWNDyen >>694
先に居座っていたマ◯コが席を立たずに…
先に居座っていたマ◯コが席を立たずに…
696HG名無しさん
2024/06/17(月) 20:48:22.71ID:/XWNDyen697HG名無しさん
2024/06/17(月) 21:07:06.28ID:IyszC+b2 完結編
劇場用?の販促キット貰ったな。
劇場用?の販促キット貰ったな。
698HG名無しさん
2024/06/17(月) 21:17:17.15ID:IcObaMQc 完結編か…三段カゲの付いた劇画エロトピア風味の古臭い性交シーンしか記憶に無いわ
699HG名無しさん
2024/06/17(月) 22:38:39.90ID:0NKjPMF/ 当時、完結編を見逃してその後上映された完結編70mm版を見に行った。
劇場でグッズが福袋で処分されているのを見てこれで本当に終わるんだなと思った。
ところでオレの記憶の中ではタイトルは「宇宙戦艦ヤマト完結編完璧版」だったのだがいま検索してみると完璧版という表記も見つけたが正式には70mmステレオ版だったのかな?
劇場でグッズが福袋で処分されているのを見てこれで本当に終わるんだなと思った。
ところでオレの記憶の中ではタイトルは「宇宙戦艦ヤマト完結編完璧版」だったのだがいま検索してみると完璧版という表記も見つけたが正式には70mmステレオ版だったのかな?
700HG名無しさん
2024/06/17(月) 22:38:58.44ID:0NKjPMF/ まぁ、そんな記憶の誤差よりもせっかく最新の技術で作られた戦艦や空母たちのプラモが手に入ると思ってたのに、どんだけ改変してくれたんだよ。
大きいバルゼーのプラモが欲しかった。
超巨大な超巨大戦艦のプラモが欲しかった。
大きいバルゼーのプラモが欲しかった。
超巨大な超巨大戦艦のプラモが欲しかった。
701HG名無しさん
2024/06/17(月) 22:49:13.34ID:F8q/Uqhe また怒られるけど2199前半の絵が綺麗がピークでしたね
何で妙なアレンジしちゃうんだろ
旧作のママで良かったのに
ドメル無駄死にの波動防壁大嫌い
でも2202のVSアンドロメダは大好きですw
何で妙なアレンジしちゃうんだろ
旧作のママで良かったのに
ドメル無駄死にの波動防壁大嫌い
でも2202のVSアンドロメダは大好きですw
702HG名無しさん
2024/06/17(月) 22:54:38.52ID:pDSGg65R デスラー艦(旧TV、さらば)がマトモに出てないのは許しがたいわ
なにがデウスーラだ
出渕も小林もクソ
なにがデウスーラだ
出渕も小林もクソ
703HG名無しさん
2024/06/17(月) 22:56:37.46ID:qS1iKkud 波動防壁があろうがなかろうがドメルの死は変わらんだろ
旧作の焼き直しなんだから
旧作の焼き直しなんだから
704HG名無しさん
2024/06/17(月) 23:09:08.41ID:7FrQ5FWu 2199はやっぱりデウスーラがヤマトに向けてデスラー砲を撃たせて反射されて沈んで欲しかった
705HG名無しさん
2024/06/17(月) 23:32:06.90ID:F8q/Uqhe706HG名無しさん
2024/06/17(月) 23:51:40.41ID:5nu7rtKH >>702
戦艦大和を大改造して宇宙戦艦ヤマトにするのがロマンなのに、何が「擬装解除!」だ!。
ドメルとの決戦前夜に皆で水杯をやるシールや第二次世界大戦の戦艦大和エピソードハブりやがって!
ブラックタイガーあってこそなのに、違う飛行機にしやがって!
ヤマト(大和)は男の船なのに、ヒロイン以外の名があるキャラ乗せやがって!
リメイクは違うとか言うが、変えるピントが狂ってるんだよ!
戦艦大和を大改造して宇宙戦艦ヤマトにするのがロマンなのに、何が「擬装解除!」だ!。
ドメルとの決戦前夜に皆で水杯をやるシールや第二次世界大戦の戦艦大和エピソードハブりやがって!
ブラックタイガーあってこそなのに、違う飛行機にしやがって!
ヤマト(大和)は男の船なのに、ヒロイン以外の名があるキャラ乗せやがって!
リメイクは違うとか言うが、変えるピントが狂ってるんだよ!
707HG名無しさん
2024/06/18(火) 00:12:37.02ID:K3eZoZVE なんかケチつけてるが、模型があんだけ出たからいいだろ
三段空母にシュルツ艦、大ドメラーズ、ナスカ、沖田艦などが大きいサイズで立体化されただけで2199に文句はない
だが、2202、テメーはダメだ
三段空母にシュルツ艦、大ドメラーズ、ナスカ、沖田艦などが大きいサイズで立体化されただけで2199に文句はない
だが、2202、テメーはダメだ
711HG名無しさん
2024/06/18(火) 05:00:03.73ID:uawmPgA0 一作目崇拝の出渕がさらば作れないように色々画策したところを似て非なる続編へ繋げる努力として福井は頑張ってると思うよ。
旧作は庵野がこれから盛り上げてくれると言ってるからそっちで楽しもう。
旧作は庵野がこれから盛り上げてくれると言ってるからそっちで楽しもう。
713HG名無しさん
2024/06/18(火) 07:19:23.42ID:61J8hVW4714HG名無しさん
2024/06/18(火) 08:45:42.97ID:emdtRED7715HG名無しさん
2024/06/18(火) 09:32:31.30ID:SeblwI2c >>714
何言ってるんだよ
そもそも遊星爆弾でボコボコにされて地下に逃げるしかなくて方舟で逃がそうって話だぞ?
ウッキウキでオラついてボコられてしかもそれを隠して被害者面が酷いって言ってるんだよ
模型板的にはブルーバック再現したさらばポスターを船体青く塗ったのはビックリしたが
何言ってるんだよ
そもそも遊星爆弾でボコボコにされて地下に逃げるしかなくて方舟で逃がそうって話だぞ?
ウッキウキでオラついてボコられてしかもそれを隠して被害者面が酷いって言ってるんだよ
模型板的にはブルーバック再現したさらばポスターを船体青く塗ったのはビックリしたが
717HG名無しさん
2024/06/18(火) 10:13:17.38ID:J2Yz0Kjc718HG名無しさん
2024/06/18(火) 11:26:35.40ID:q+LjKJmU シン・ウルトラマンを初代TV版と入れ替えようとしたら暴動モノだったろうけど、それはしなかった
ヤマト2199も昭和ヤマトと別物という事なら波風立たんのに、制作サイドが入れ替えを画策したのがいかん
松本零士存命の時は影響力を消したかったのか
ヤマト2199も昭和ヤマトと別物という事なら波風立たんのに、制作サイドが入れ替えを画策したのがいかん
松本零士存命の時は影響力を消したかったのか
719HG名無しさん
2024/06/18(火) 11:35:36.53ID:q+LjKJmU プラモも同様で、2199でリメイクしたから旧作版は要らんという事にはならないのよ
昭和当時品のキットが十分出ていれば問題なかったんだけど、実際は未キット艦船だらけだから
1980年代リアルロボット系プラモの様に、数十年越しの補完も出来ない訳ではない筈
昭和当時品のキットが十分出ていれば問題なかったんだけど、実際は未キット艦船だらけだから
1980年代リアルロボット系プラモの様に、数十年越しの補完も出来ない訳ではない筈
720HG名無しさん
2024/06/18(火) 14:01:17.02ID:noMn5jG/ ガンダムオリジンはオリジナルを破壊せずにうまく仕上げた
ヤマトは波動砲で撃ったようにオリジナルをすべて破壊したw
ヤマトは波動砲で撃ったようにオリジナルをすべて破壊したw
722HG名無しさん
2024/06/18(火) 15:03:54.59ID:EHprNPRd 今更だがデウスーラ三世の1/1000が欲しいな
オマケは2205第七話に登場したデスラー座乗艇(機体名わからん)
オマケは2205第七話に登場したデスラー座乗艇(機体名わからん)
723HG名無しさん
2024/06/18(火) 16:39:57.18ID:4gfob4nd ワイもメッチャ欲しい
絶対出ると思ってたのにメカコレ止まりで残念だわ
絶対出ると思ってたのにメカコレ止まりで残念だわ
724HG名無しさん
2024/06/18(火) 17:43:36.77ID:0ntZ88OS 2019以降の作品やそのメカが好きな人がいるのはそれはそれでいいんよ
旧作だけ好きならそっち見てればいいっていうのももっともだ
2019以降の模型が出てなきゃ今も旧作の新キットが出ていたかって言えば
そんなこともないだろうし
何についても言えることだけど結局
あるものの中から好きなものを愛でる、しかないのよね
旧作だけ好きならそっち見てればいいっていうのももっともだ
2019以降の模型が出てなきゃ今も旧作の新キットが出ていたかって言えば
そんなこともないだろうし
何についても言えることだけど結局
あるものの中から好きなものを愛でる、しかないのよね
725HG名無しさん
2024/06/18(火) 18:27:34.38ID:JQAvBEOs 要するに前回の再販当時さらばまででいいかーと思って新型デスラー艦とかデスラー戦闘空母をスルーした俺のバカバカって事だな
726HG名無しさん
2024/06/18(火) 18:47:31.83ID:N/n4lQ88 取り敢えず欲しいキットは全部買って積んどけば後で組みたくなった時にすぐ製作開始出来て良い。
ずーっと売り続けてくれる保証もないから確保する習慣が付いた。
ずーっと売り続けてくれる保証もないから確保する習慣が付いた。
727HG名無しさん
2024/06/18(火) 19:20:13.71ID:K65sdqeE >>710
そう、それ
そう、それ
728HG名無しさん
2024/06/18(火) 19:45:47.11ID:TpfrYZ4J729HG名無しさん
2024/06/18(火) 19:53:52.52ID:7bCE7w2h フルギミックのデスラー戦闘空母でブンドドしたいですー
730HG名無しさん
2024/06/18(火) 20:35:06.42ID:QOs+fHou >>728
石坂浩二さんなんて80歳を超えても
現役なんでしょ?
まだまだ、これからですよ
多分…
https://x.com/sinonome_umi/status/1789537692654739955?s=46&t=Nlw8fxEAtcMJejdWhzZ_gw
石坂浩二さんなんて80歳を超えても
現役なんでしょ?
まだまだ、これからですよ
多分…
https://x.com/sinonome_umi/status/1789537692654739955?s=46&t=Nlw8fxEAtcMJejdWhzZ_gw
731HG名無しさん
2024/06/18(火) 20:50:12.00ID:82iUr0S2 とっくに沖田より上ってお前ら60超えてんの?
732HG名無しさん
2024/06/18(火) 20:52:59.06ID:R4Hzbqd1 人生の上がり手前にヤマトリメイクされて思いの外良かったのが2199とその模型達
その良い所をことごとくダメなメカ設定にして模型買う気も失せたのが2202
そしてメカ設定もお話も良かったのに模型化に恵まれなかったのが2205
3199には期待してるが2202テメーは駄目だ本当に余計な事しやがって
その良い所をことごとくダメなメカ設定にして模型買う気も失せたのが2202
そしてメカ設定もお話も良かったのに模型化に恵まれなかったのが2205
3199には期待してるが2202テメーは駄目だ本当に余計な事しやがって
733HG名無しさん
2024/06/18(火) 21:18:25.53ID:yCYbH3s9 出せるとしたらこの機会しかないとか言って2199のマイナー系で博打に出たあたりからきな臭いことになってるんだよなぁ
そういう博打はどうせやるなら一番人気のさらばリメイクの時に打つ手だと思うんだが
早々と2199でそれをやったってことはこの時点で総監督が続編の打診を受けないどころか波動砲封印とかアホみたいな後任への宿題気取りのちゃぶ台ひっくり返しする動きを察知していたのか?
そういう博打はどうせやるなら一番人気のさらばリメイクの時に打つ手だと思うんだが
早々と2199でそれをやったってことはこの時点で総監督が続編の打診を受けないどころか波動砲封印とかアホみたいな後任への宿題気取りのちゃぶ台ひっくり返しする動きを察知していたのか?
734HG名無しさん
2024/06/18(火) 21:28:23.75ID:eHsMCyy8 出渕ガー君意味不明
735HG名無しさん
2024/06/18(火) 23:04:03.71ID:R4Hzbqd1 出渕憎し結果論ありきの続編潰し連呼君にはもうウンザリ
せめて模型かメカの話してくれ
せめて模型かメカの話してくれ
737HG名無しさん
2024/06/18(火) 23:27:36.10ID:R4Hzbqd1 メカコレの話しようぜ
旧メカコレのヤマトのスタイルいまだに格好いいんだよな
2199ヤマトのメカコレも捨て難いんだけど艦首パーツの隙間が興醒め
ぱち組みであそこどうにかなるかな?
旧メカコレのヤマトのスタイルいまだに格好いいんだよな
2199ヤマトのメカコレも捨て難いんだけど艦首パーツの隙間が興醒め
ぱち組みであそこどうにかなるかな?
738HG名無しさん
2024/06/19(水) 00:12:37.87ID:I36eTeI3 確かに隙間は気になるけどそれより館長室の3本のアンテナが
あれ削り込んで均等に細くするの大変そうでそのまま放置しちゃってる
あれ削り込んで均等に細くするの大変そうでそのまま放置しちゃってる
739HG名無しさん
2024/06/19(水) 00:13:43.30ID:I1CaEytg パチ組みで…うーん
パチ組みと言えるか知らんが同色ランナー使って埋めるとか?
パチ組みと言えるか知らんが同色ランナー使って埋めるとか?
740HG名無しさん
2024/06/19(水) 00:22:36.16ID:I1CaEytg 自分にとってのあれの一番の難点はパネルラインの太さと多さだな
741HG名無しさん
2024/06/19(水) 01:08:15.05ID:StgzJlBz 仮に中華系のメーカーがメカコレサイズのヤマトを出すとしたら、
箱の大きさが倍くらいでエッチングパーツが所々使われていて、
刺さるくらいにエッジが鋭くて流し込みでピシッと隙間なく仕上がる
ような物になるのかな?(で、値段が5倍くらいするの)
箱の大きさが倍くらいでエッチングパーツが所々使われていて、
刺さるくらいにエッジが鋭くて流し込みでピシッと隙間なく仕上がる
ような物になるのかな?(で、値段が5倍くらいするの)
742HG名無しさん
2024/06/19(水) 09:05:00.82ID:fH34y536 永遠にで欲しい艦船はないなw
それよりも第一艦橋内のプラモを20cm×40cmくらいのサイズで出してほしい
フィギュア付きで
それよりも第一艦橋内のプラモを20cm×40cmくらいのサイズで出してほしい
フィギュア付きで
743HG名無しさん
2024/06/19(水) 09:20:26.31ID:2VpkxNgk 最近ヤフオクででてたね
745HG名無しさん
2024/06/19(水) 14:36:16.12ID:StgzJlBz ボーダーモデルの1/35赤城艦橋みたいな風に
746HG名無しさん
2024/06/19(水) 15:16:19.53ID:fH34y536747HG名無しさん
2024/06/19(水) 17:26:44.76ID:AOep4mhz メインパネルにはデスラー映ってるのか
748HG名無しさん
2024/06/19(水) 17:40:28.68ID:qIZB8z7W テレビ版テレサと脱衣
麻雀。
課金で役が付く
メンバーは総統、大帝、
スカトロダート
麻雀。
課金で役が付く
メンバーは総統、大帝、
スカトロダート
750HG名無しさん
2024/06/19(水) 20:40:28.90ID:0pN2lKvt クルーのフィギュアはミクロマンベースで
751HG名無しさん
2024/06/19(水) 23:28:43.84ID:pYHVQDAj752HG名無しさん
2024/06/20(木) 07:12:52.89ID:F1lXOiEW 機械の人だし
753HG名無しさん
2024/06/20(木) 20:23:40.76ID:rICZ40Da アナライザーっぽいロボもいたなッ?w
754HG名無しさん
2024/06/20(木) 22:49:42.69ID:BeiYD4lH755HG名無しさん
2024/06/20(木) 23:21:19.75ID:5/2rYq3E756HG名無しさん
2024/06/20(木) 23:58:38.11ID:38IL7070 ミクロマンに対抗して、身長10mぐらいの「マクロマン」を商品展開
758HG名無しさん
2024/06/22(土) 00:22:01.02ID:O47/2AS1 永遠にのリメイクで新コスモゼロって
出るんだろうか?
新規でメカコレ発売してくれないかな
出るんだろうか?
新規でメカコレ発売してくれないかな
759HG名無しさん
2024/06/22(土) 06:32:59.32ID:kBiNDDDL ブラックタイガーの新キットとか…夢でござるよ
760HG名無しさん
2024/06/22(土) 07:55:38.44ID:KU+qQLkk 旧メカコレでセット売りに追加ラインナップされたブラックタイガーは一般販売して欲しかったなぁ(EXモデルはアレンジが…)
ゼロと違ってこちらは複数買いして部隊を組んでヤマトと並べられたのに
ゼロと違ってこちらは複数買いして部隊を組んでヤマトと並べられたのに
763HG名無しさん
2024/06/22(土) 11:35:36.40ID:uDsNk271765HG名無しさん
2024/06/22(土) 12:54:35.56ID:fgiZvS3j どっから見ても『飛べない理由』しか思い浮かばないデザインw
766HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:16:41.77ID:uDsNk271 Gファイターもマシンドルフィンも飛べるし
https://i.imgur.com/PpsgG6f.jpeg
https://i.imgur.com/PpsgG6f.jpeg
767HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:23:07.01ID:Sp4sgbjQ これアシェット?
768HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:25:02.10ID:l5cfKrsl 小林のヤマト関連のメカは、デザイン自体が駄目とは思わないんだけど
ヤマトに出すには浮いてるんだよなあ、1970年代のアレに合わせないと・・・
明らかに1990年代のステルスショック以後のデザインラインだから」
しかも、浮いてるのに両陣営のメカ描いちゃってるのも更に失敗
ヤマトに出すには浮いてるんだよなあ、1970年代のアレに合わせないと・・・
明らかに1990年代のステルスショック以後のデザインラインだから」
しかも、浮いてるのに両陣営のメカ描いちゃってるのも更に失敗
769HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:35:19.93ID:H7RM93jC あのデブの落書きなんてそんな上等なもんじゃないだろ
どっかから借りてきたもんとまた別のどっかから借りてきたもんを組み合わせて伸ばすか膨らませる
オリジナルを主張するには元のデザインが残りすぎてる
プラモ脳だから足す方向しかできないしな
どっかから借りてきたもんとまた別のどっかから借りてきたもんを組み合わせて伸ばすか膨らませる
オリジナルを主張するには元のデザインが残りすぎてる
プラモ脳だから足す方向しかできないしな
770HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:37:35.74ID:Sp4sgbjQ >>758
参戦章仕様のスペックではコスモゼロ× 1(なんで2機やないんや)、CT2 × 16(+2)、以下略となってはいるが
参戦章仕様のスペックではコスモゼロ× 1(なんで2機やないんや)、CT2 × 16(+2)、以下略となってはいるが
772HG名無しさん
2024/06/22(土) 13:56:44.96ID:uDsNk271773HG名無しさん
2024/06/22(土) 14:42:08.06ID:1azWktCS ブラックタイガーってオリジナル版のメカの中では飛び抜けてダサくてやっつけ感のあるデザインなんだけど人気あるの?
ヤマトの世界観から外れれば、まあ普通のメカなんだけどさ
ヤマトの世界観から外れれば、まあ普通のメカなんだけどさ
774HG名無しさん
2024/06/22(土) 14:47:41.58ID:ox+fO9Xy デザインをどこかから借用するのは構わんけど(プロとしてどうかはともかく)、せめて世界観に沿った
デザインにしろよ、とは思う。
一見すると艦載出来ない艦載機とか世界観云々以前の問題。
CTⅠは性能評価段階の試作機だから大きいんだ、と言い訳するとしても、ガンダムじゃないんだから
実戦投入するなよって別のツッコミが入る。
競合試作された機体って設定らしいが、試作機すら作られなかつた他の案は便所蜂よりヒドいシロモノ
だったのか、と地球&ガミラスの科学力の低さが心配になるレベルのツッコミが入る。
結果的に自分の首が「飛ぶ理由」になったようですケドね。
デザインにしろよ、とは思う。
一見すると艦載出来ない艦載機とか世界観云々以前の問題。
CTⅠは性能評価段階の試作機だから大きいんだ、と言い訳するとしても、ガンダムじゃないんだから
実戦投入するなよって別のツッコミが入る。
競合試作された機体って設定らしいが、試作機すら作られなかつた他の案は便所蜂よりヒドいシロモノ
だったのか、と地球&ガミラスの科学力の低さが心配になるレベルのツッコミが入る。
結果的に自分の首が「飛ぶ理由」になったようですケドね。
776HG名無しさん
2024/06/22(土) 15:45:49.21ID:Xf+6aD9t ヤマト世界の航空機は現実世界にならって空気抵抗の大きそうなものはぶら下げてないのに
マクロスばりの直方体や三角錐、長竿積ませてるセンスが問題外
マクロスばりの直方体や三角錐、長竿積ませてるセンスが問題外
777HG名無しさん
2024/06/22(土) 16:00:43.56ID:zOYeqfOG778HG名無しさん
2024/06/22(土) 16:04:26.50ID:T5sGAjcw779HG名無しさん
2024/06/22(土) 20:56:19.86ID:Rp8LmTD8 ブラックタイガーをリメイクしたコスモファルンは本当に素晴らしいデザインだった
加藤機篠原機共に買ったけど何で一般機出してくれなかったんだよ
数揃えたかったのに
加藤機篠原機共に買ったけど何で一般機出してくれなかったんだよ
数揃えたかったのに
780HG名無しさん
2024/06/22(土) 21:03:53.06ID:CF8EmwZY >>777
一応0G下でのみ飛行させてたのが救いだと思う<CT1
0G下なら兵装てんこ盛りしてもまぁ許せる
ヤマトの世界観に合う合わないは別だけどね
・・・ちゃんと観てないからもしかしたら重力下で飛んでるシーンあるかもしれないけどw
一応0G下でのみ飛行させてたのが救いだと思う<CT1
0G下なら兵装てんこ盛りしてもまぁ許せる
ヤマトの世界観に合う合わないは別だけどね
・・・ちゃんと観てないからもしかしたら重力下で飛んでるシーンあるかもしれないけどw
781HG名無しさん
2024/06/22(土) 21:27:29.37ID:zOYeqfOG >>780
そう、ヤマト世界の文法作法にそぐわない物を公式として世に出し、俺の世界がリメイクヤマトの世界設定だと2199の設定を無視して、レイプ背乗りしたのが2202のメカ設定なんだよ
許される訳がない
そう、ヤマト世界の文法作法にそぐわない物を公式として世に出し、俺の世界がリメイクヤマトの世界設定だと2199の設定を無視して、レイプ背乗りしたのが2202のメカ設定なんだよ
許される訳がない
783HG名無しさん
2024/06/23(日) 01:36:33.18ID:50Ua8FAs たしかにブラックタイガーはダサくてカッコ悪いかもしれない(震え)
しかしそれも個性というものなのだ
KV-2が戦車としてカッコ悪いからと言って模型がいらないってことにはならないのである
しかしそれも個性というものなのだ
KV-2が戦車としてカッコ悪いからと言って模型がいらないってことにはならないのである
784HG名無しさん
2024/06/23(日) 01:44:02.33ID:TH6l9DrS ブサカワってジャンルもあるからな
ただブラックタイガーのデザインは60年代のアニメあたりから飛び入りしてきたみたいで
なんであのデザインがヤマトワールドに迷い込んできたのか不思議に感じる
オリジナルのカラーリングも凄い
ただブラックタイガーのデザインは60年代のアニメあたりから飛び入りしてきたみたいで
なんであのデザインがヤマトワールドに迷い込んできたのか不思議に感じる
オリジナルのカラーリングも凄い
785HG名無しさん
2024/06/23(日) 09:24:26.37ID:50Ua8FAs 松本デザイン真骨頂って感じのコスモゼロと並んだときの
レインボー戦隊に出てきそうなアナクロさのコントラストが味なんである
顔がついてるとこもだけど
上面後方の2本の矢印模様とか、大胆というかすげーよなーって思う
レインボー戦隊に出てきそうなアナクロさのコントラストが味なんである
顔がついてるとこもだけど
上面後方の2本の矢印模様とか、大胆というかすげーよなーって思う
https://i.imgur.com/nLjeO9d.jpeg
ブラックタイガーの矢印マークは加藤隼戦闘隊(飛行第64戦隊)の部隊マークから取ったんじゃねーかと個人的に推測している
隊長は同じ加藤だし
ブラックタイガーの矢印マークは加藤隼戦闘隊(飛行第64戦隊)の部隊マークから取ったんじゃねーかと個人的に推測している
隊長は同じ加藤だし
788HG名無しさん
2024/06/23(日) 10:50:11.35ID:8ysXI8NN >>786
飛燕とかのまだら塗装って再現するの難しいけど当時は塗料が足りなかったのと軽量化兼ねてなのかな?
飛燕とかのまだら塗装って再現するの難しいけど当時は塗料が足りなかったのと軽量化兼ねてなのかな?
789HG名無しさん
2024/06/23(日) 10:56:38.46ID:uVU+G/Jf コスモゼロだと作画カロリー高すぎるから簡単なブラックタイガーを主力機にしたのかも
初期話だとコスモゼロが多数出撃してるカットもあるので、古代専用機という扱いでは無かった
初期話だとコスモゼロが多数出撃してるカットもあるので、古代専用機という扱いでは無かった
790HG名無しさん
2024/06/23(日) 11:02:52.87ID:uVU+G/Jf ガンダムでも、GMが線や色が少ないのは単純に作画労力を減らすためだろうし
主人公メカはそれなりに手間をかけて作画するけど、脇役まで細かく描いてたら作画スタッフが大変
そういう目でメカデザインを見直すと、主役や準主役級と脇役の差が分るよ
主人公メカはそれなりに手間をかけて作画するけど、脇役まで細かく描いてたら作画スタッフが大変
そういう目でメカデザインを見直すと、主役や準主役級と脇役の差が分るよ
791HG名無しさん
2024/06/23(日) 11:23:51.45ID:8ysXI8NN 道が乾いたらエナメルの黄色買いに行くんだがコスモゼロの赤ってキャンディカラーもありかな?
古代機と山本機で色分けしたつもりなんだけど素直に赤にした方が無難かな?
https://i.imgur.com/mYFSEqx.jpeg
古代機と山本機で色分けしたつもりなんだけど素直に赤にした方が無難かな?
https://i.imgur.com/mYFSEqx.jpeg
792HG名無しさん
2024/06/23(日) 11:34:33.83ID:hzDpMJrH 作画の都合なぁ…手書き背景にセル画乗せてた頃は大変だったろうね
開始前の資料ではガミラス艦も迷彩してたりするんだよね
松本御大が現場に動かせない!と言われて諦めたとか言ってたっけ
ヤマトやアンドロメダ以外の地球艦はじめ、ガミラスや白色彗星の砲身の無い砲塔も
デザイン以前に砲身が有ると作画が大変だという部分が多いのだろうね
当時から砲身無しの砲塔でどうやって狙ってるんだろうと不思議で仕方なかった
まぁなんらかのテクノロジーで角度なんかを砲塔内で調整してるんだろうけど
今じゃデジタルで複雑なメカも塗装もぶいぶい動かせる
当時のスタッフが今の技術で作れたらどうかなぁと思ったりする
開始前の資料ではガミラス艦も迷彩してたりするんだよね
松本御大が現場に動かせない!と言われて諦めたとか言ってたっけ
ヤマトやアンドロメダ以外の地球艦はじめ、ガミラスや白色彗星の砲身の無い砲塔も
デザイン以前に砲身が有ると作画が大変だという部分が多いのだろうね
当時から砲身無しの砲塔でどうやって狙ってるんだろうと不思議で仕方なかった
まぁなんらかのテクノロジーで角度なんかを砲塔内で調整してるんだろうけど
今じゃデジタルで複雑なメカも塗装もぶいぶい動かせる
当時のスタッフが今の技術で作れたらどうかなぁと思ったりする
794HG名無しさん
2024/06/23(日) 12:31:30.38ID:50Ua8FAs 兵装の多くがビーム砲なんで長い砲身はいらないっていうのは絵的にも納得してたな
そのうえでヤマトの主砲なんかは旧来戦艦イメージのハッタリが効いてていい
…パルスレーザーが螺旋起動を描くのはあの砲身のライフリングによるのだっつって
納得したりして
そもそもあんな脆そうな突起物だらけの宇宙戦艦があるかって点だけでも
クラシカルな要素の入った松本デザイン(リアリティよりロマン)の魅力なわけよね
模型ではそれらの細さ薄さの再現が一つのネックなんだけども
(と無理やり模型ネタに)
そのうえでヤマトの主砲なんかは旧来戦艦イメージのハッタリが効いてていい
…パルスレーザーが螺旋起動を描くのはあの砲身のライフリングによるのだっつって
納得したりして
そもそもあんな脆そうな突起物だらけの宇宙戦艦があるかって点だけでも
クラシカルな要素の入った松本デザイン(リアリティよりロマン)の魅力なわけよね
模型ではそれらの細さ薄さの再現が一つのネックなんだけども
(と無理やり模型ネタに)
795HG名無しさん
2024/06/23(日) 13:21:10.83ID:8ysXI8NN796HG名無しさん
2024/06/23(日) 16:50:19.53ID:8ysXI8NN こんな感じで古代機と山本機塗り分けて見ました
https://i.imgur.com/5bhGdf1.jpeg
https://i.imgur.com/5bhGdf1.jpeg
797HG名無しさん
2024/06/23(日) 19:00:50.82ID:zZkxkSF9 スタートレックで
フエーザー、子牛魚雷
見てたんで砲身無しでも
違和感は無かった。
あちらも予算の都合だろうけど。
フエーザー、子牛魚雷
見てたんで砲身無しでも
違和感は無かった。
あちらも予算の都合だろうけど。
799HG名無しさん
2024/06/24(月) 06:24:35.47ID:JsXvf5cU メカが動くのを観てると、作画手描きの方が好き。
正確性はCGなんだろうけど。
人物は更に手描きの方が良い。
職人的に上手いアニメーターの作画センスは世界に誇れる。無くならないと良いのだけど。
正確性はCGなんだろうけど。
人物は更に手描きの方が良い。
職人的に上手いアニメーターの作画センスは世界に誇れる。無くならないと良いのだけど。
800HG名無しさん
2024/06/24(月) 15:26:50.57ID:ObAdeWDr 2202で機首を誇張したコスモタイガーⅡバージョンKをでっち上げたように、
嘘パースとか基本的に3D CGでは無理だからね。
誇張したブツを公式設定にするのは馬鹿じゃね?って思うが。
モーフィング可変機首機構がないと格納庫に格納できないじゃん。
嘘パースとか基本的に3D CGでは無理だからね。
誇張したブツを公式設定にするのは馬鹿じゃね?って思うが。
モーフィング可変機首機構がないと格納庫に格納できないじゃん。
801HG名無しさん
2024/06/24(月) 16:10:49.81ID:TSBNDudb 2202アンドロメダもさらばのパース画を前提にしてCG作らせたって話だからな
おかげで船体前半がひょろ長くなっちまった
おかげで船体前半がひょろ長くなっちまった
802HG名無しさん
2024/06/24(月) 20:22:54.35ID:RK1J2htH 俺は長くなってて構わんけど、マーミットの大合金好きだし
803HG名無しさん
2024/06/24(月) 20:57:22.37ID:jC+hlwb6 マーミットの大合金アンドロメダ、俺も持ってるわ
遅れたお詫びにバラノドンをもらったな
遅れたお詫びにバラノドンをもらったな
804HG名無しさん
2024/06/24(月) 22:45:29.51ID:FNO1YCiZ805HG名無しさん
2024/06/24(月) 23:07:20.90ID:E43xbjcC806HG名無しさん
2024/06/24(月) 23:23:58.57ID:JIlHohUz 劇中作画用のデフォルメモデリングを用意してカメラワークにあわせてモーフさせつつ使うのは悪くないアイデアだとは思ってる
デフォルメまんまでイメージモデルwだけ模型化したり
フロント広角パース専用デフォルメモデルをサイドビューで作画したりするからあかんのや
デフォルメまんまでイメージモデルwだけ模型化したり
フロント広角パース専用デフォルメモデルをサイドビューで作画したりするからあかんのや
807HG名無しさん
2024/06/25(火) 02:12:46.45ID:FeUfXPP0 近所の模型屋じゃイメージモデル・ヤマトと
未知との遭遇(アダムスキー型円盤)、サイロンベーススターは
売れずにず〜っと棚の上のほうに残ってて
結局その店の20周年セールで半額処分されてたな
未知との遭遇(アダムスキー型円盤)、サイロンベーススターは
売れずにず〜っと棚の上のほうに残ってて
結局その店の20周年セールで半額処分されてたな
808HG名無しさん
2024/06/25(火) 14:18:47.87ID:AtNEcoef ヤマトの極端パース3Dモデル、劇中用に作ってそうだな
それ原型にしたイメジモデル第2弾!って出してくれたら面白いんやけど
それ原型にしたイメジモデル第2弾!って出してくれたら面白いんやけど
809HG名無しさん
2024/06/25(火) 14:26:12.10ID:b+ij00yg お面白いんやけど
↓
買うとは言ってない
↓
買うとは言ってない
810HG名無しさん
2024/06/25(火) 15:14:26.20ID:xTce4Eaw 6月27日(木)0:00〜0:30 BS11イレブン
ヤマトよ永遠に REBEL3199 -始動直前特番-
ここでしか見られないスタッフ・キャストの対談をと見逃しなく!
ヤマトよ永遠に REBEL3199 -始動直前特番-
ここでしか見られないスタッフ・キャストの対談をと見逃しなく!
811HG名無しさん
2024/06/27(木) 01:58:24.97ID:Yl96Ez6A 監督:未経験者、総監督:アレ に不安があるものの19日は休暇をとったぜ
掃討三脚戦車が巨神兵のように並んで蹂躙しているシーンが良いな
メカコレでいいからキット化されないかな
掃討三脚戦車が巨神兵のように並んで蹂躙しているシーンが良いな
メカコレでいいからキット化されないかな
812HG名無しさん
2024/06/27(木) 14:43:00.57ID:oJ/8NdZz メカコレで良いから、コスモシーガルが欲しいヨ
813HG名無しさん
2024/06/27(木) 18:15:34.91ID:0bdtcdHq 要らん
814HG名無しさん
2024/06/27(木) 19:21:54.78ID:zNWOMOmj 新コスモ・ゼロ名目でまともなタイガーIIを
815HG名無しさん
2024/06/27(木) 21:29:22.82ID:c8ZyJ3Q+ 掃討三脚戦車の名目で火星人のトライポッドを
816HG名無しさん
2024/06/28(金) 01:36:52.59ID:xf2Ng6Ax 今の技術で旧デザインのアナライザーを
817HG名無しさん
2024/06/28(金) 08:17:33.56ID:oiwahfsv でうすーらさん青くしてみた。
積みが1つ減ったぜ!
積みが1つ減ったぜ!
818HG名無しさん
2024/06/28(金) 09:08:31.65ID:0XxqyJB6 IGから移動したらメカが幼稚なデザインになったな
819HG名無しさん
2024/06/29(土) 13:02:18.49ID:fOVpLNwZ >>814
コスモジャガーとかコスモワンとかコスモタイガーⅢとか制式名称は何でも良いから
「2202序盤に出た来た形状のコスモタイガーⅡ」が3199で出てきて欲しい。
そして、ソレの模型がメカコレと1/72で出してくれれば本望。
そうすればリマスターで垂れティンCTⅡのシーンを真っ直ぐCTⅡに描き直すとか
公式がしなくても垂れティンCTⅡは視聴者の記憶から消して文字通り無かった事にできる。
コスモジャガーとかコスモワンとかコスモタイガーⅢとか制式名称は何でも良いから
「2202序盤に出た来た形状のコスモタイガーⅡ」が3199で出てきて欲しい。
そして、ソレの模型がメカコレと1/72で出してくれれば本望。
そうすればリマスターで垂れティンCTⅡのシーンを真っ直ぐCTⅡに描き直すとか
公式がしなくても垂れティンCTⅡは視聴者の記憶から消して文字通り無かった事にできる。
820HG名無しさん
2024/06/29(土) 17:23:18.70ID:9da48o/8 ザブングル、バルキリーは
併売出来るのに
ヤマト、ガンダムだけが駄目なのはバンダイが版権持っているから?
併売出来るのに
ヤマト、ガンダムだけが駄目なのはバンダイが版権持っているから?
821HG名無しさん
2024/06/29(土) 17:34:51.87ID:onnuU1rI ガンダムは自分たちでプラモやおもちゃを出したいからアニメを作らせてるという側面が強いので特別
ヤマトはアシェットがいい例だけどちゃんとバンダイ以外から出ているので単に他のメーカーが手を挙げないだけ
ヤマトはアシェットがいい例だけどちゃんとバンダイ以外から出ているので単に他のメーカーが手を挙げないだけ
822HG名無しさん
2024/06/29(土) 18:42:48.94ID:dQPPgVYC 驚異の再々延長だもんね
アンドロメダが60回で出たときは衝撃でした
パトロール艦の次はあるのかな
微妙にアシェットオリジナルで新規で監修されてるから映画画面とは異なるんだよね
アンドロメダが60回で出たときは衝撃でした
パトロール艦の次はあるのかな
微妙にアシェットオリジナルで新規で監修されてるから映画画面とは異なるんだよね
823HG名無しさん
2024/06/29(土) 18:59:53.90ID:bloEOGdU ビッグウエストは金さえ貰えれば何でもOKの会社だから同スケールのバルキリーが乱立してる特異な例
創通はバンダイの完全子会社だからバンダイ優先で何か言われたら従うしかない
グッスマに1/100ザブングル許諾降りたのが奇跡で、多分二度と降りない
ハセガワにはバンダイと被らないサイズならOKという条件で許諾した
ガンダムとヤマトはバンダイの目の黒いうちは絶対他社に許諾降りない
アシェットはプラモじゃなくて雑誌扱いだからOK
創通はバンダイの完全子会社だからバンダイ優先で何か言われたら従うしかない
グッスマに1/100ザブングル許諾降りたのが奇跡で、多分二度と降りない
ハセガワにはバンダイと被らないサイズならOKという条件で許諾した
ガンダムとヤマトはバンダイの目の黒いうちは絶対他社に許諾降りない
アシェットはプラモじゃなくて雑誌扱いだからOK
824HG名無しさん
2024/06/30(日) 00:09:42.15ID:QAObtNxF ファインモールド
悲惨だな
ヤマトもスターウォーズも
版権でアウト。
悲惨だな
ヤマトもスターウォーズも
版権でアウト。
825HG名無しさん
2024/06/30(日) 00:57:17.22ID:eSNAZZmH >>823みたいな事情通モドキが「権利者は旧作を封印したがってる」とか根拠のないトンデモ情報をしたり顔で流してるんですね、分かります
826HG名無しさん
2024/06/30(日) 07:51:01.82ID:QTkHpVj+ 分かりますん
827HG名無しさん
2024/06/30(日) 11:50:04.94ID:1t7Dz5te ソースはこいつのせいにしても
828HG名無しさん
2024/06/30(日) 12:07:30.91ID:SEizbL7h 勤務実態や持病などの副次的要素もあるでしょ
829HG名無しさん
2024/06/30(日) 13:30:40.01ID:g81w1oxH 認めてるんだろうがね
成績で自信がついたのか
成績で自信がついたのか
830HG名無しさん
2024/06/30(日) 13:54:17.83ID:3Pqrgnmf 全然期待して
831HG名無しさん
2024/06/30(日) 14:48:27.95ID:AkjklWF6 まあNHKでドラマ化、2023年放送予定
24時間TVだって
実は暴露ネタそんなに金払って風呂入ろうと
24時間TVだって
実は暴露ネタそんなに金払って風呂入ろうと
832HG名無しさん
2024/06/30(日) 16:19:19.63ID:FBHAVzEo 株になっちまうよー
アンチってヒマなのがやばい
レベル上げたら
アンチってヒマなのがやばい
レベル上げたら
833HG名無しさん
2024/06/30(日) 16:30:55.82ID:N5jtelZl メダカの品種改良はまだ特定されてるな(´・ω・`)
めめめめおめめめめ!
めめめめおめめめめ!
834HG名無しさん
2024/06/30(日) 16:41:01.38ID:EYFLYQ78 最初から炭水化物を減らす
ここで
そうなってるのずっと変わらん印象しかないわ。
ここで
そうなってるのずっと変わらん印象しかないわ。
835HG名無しさん
2024/07/03(水) 08:55:26.61ID:1kHSimbz アスカ級補給母艦/強襲揚陸艦DXのネット予約が軒並み売り切れ?
尼が7,480円って価格で、ガンダムじゃあるまいし転売ヤーのご活躍?
これで磐梯山様が「お、ヤマトもいけるのか」って新規1/1000の開発をしてくれたら
転売ヤーに感謝かも!!!
尼が7,480円って価格で、ガンダムじゃあるまいし転売ヤーのご活躍?
これで磐梯山様が「お、ヤマトもいけるのか」って新規1/1000の開発をしてくれたら
転売ヤーに感謝かも!!!
836HG名無しさん
2024/07/03(水) 09:29:40.89ID:Ay0PG7Ps 大量生産したら肩透かしを食らって棚の守護神になったとさ。
なんてことにならないように慎重になっているのかも知れない。
なんてことにならないように慎重になっているのかも知れない。
837HG名無しさん
2024/07/03(水) 10:22:44.57ID:T7ik924N いまだにアスカが売れ残ってるのに、んなわけない
単に生産数を押さえてるだけでは?
単に生産数を押さえてるだけでは?
838HG名無しさん
2024/07/03(水) 12:25:53.08ID:dzi675qg ヒュウガも1/1000出るみたいだからねえ、グラディエーターやアリゾナ含めてアンドロメダ級並のプレ値には上がると思うよ
839HG名無しさん
2024/07/04(木) 19:17:50.33ID:7UFzePod840HG名無しさん
2024/07/04(木) 19:45:20.88ID:sivYcPw+ ドレッドノートの形が出来てるとはいえヒュウガは部品も増えて高そうだな
俺の大好きな船、無人大型艦出してくれないかな、型作るのも簡単だろー?
俺の大好きな船、無人大型艦出してくれないかな、型作るのも簡単だろー?
841HG名無しさん
2024/07/04(木) 20:07:30.87ID:O+By8qrq ヒュウガはアスカから流用可能な部品は本当にごく一部しかないから、本当に1/1000でキット化されるのか懐疑的だわ
842HG名無しさん
2024/07/04(木) 21:52:36.61ID:kZDcX04b ヒュウガ出るなら何とか六千円は搾り出すぞ
その代わり艦載機はケチるなよ
その代わり艦載機はケチるなよ
843HG名無しさん
2024/07/04(木) 23:01:44.87ID:Es/moWl0 雷撃型も
後部銃座は要らないんで
後部銃座は要らないんで
844HG名無しさん
2024/07/04(木) 23:23:35.34ID:p5n5WZqV847HG名無しさん
2024/07/05(金) 11:21:04.33ID:5Z/HVvMC 金持ち喧嘩せず・・・
849HG名無しさん
2024/07/06(土) 01:10:04.06ID:RlimLzU/ YouTubeでいきなり金持ちになった奴らは喧嘩しそう
金を持った瞬間、庶民を見下す傾向があるし
金を持った瞬間、庶民を見下す傾向があるし
850HG名無しさん
2024/07/06(土) 02:59:16.15ID:zTsz7rw+ 孤独作家集団のADDICTOEっていったっけ?
アイツは金も無いのに常に他人を見下す発言してるよな
アイツは金も無いのに常に他人を見下す発言してるよな
851HG名無しさん
2024/07/06(土) 10:58:36.86ID:b/2cclE/ 一億程預けて
低レバレッジで放置
複数口座
黄金餅なら余裕だろう
低レバレッジで放置
複数口座
黄金餅なら余裕だろう
852HG名無しさん
2024/07/06(土) 19:23:42.52ID:WIvvxrZn853HG名無しさん
2024/07/08(月) 14:43:06.47ID:vTsNwpOi これ生きてんの?
854HG名無しさん
2024/07/08(月) 18:11:40.21ID:IrQDlfMf アマゾンでメカコレが
855HG名無しさん
2024/07/08(月) 19:01:39.46ID:1MSlibE1 店頭でもいくつか見たぞ
857HG名無しさん
2024/07/09(火) 07:01:52.50ID:0ihJjciz 在庫放出かな
858HG名無しさん
2024/07/10(水) 02:10:53.51ID:+x4CawyS ムラサメの発送通知は来たけどガミラス艦はまだだから、出荷日が違ってるみたいだね
859HG名無しさん
2024/07/13(土) 11:01:20.19ID:qgIm7GKh この3種の抵抗がなければ異常無し
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるんだよ
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるんだよ
860HG名無しさん
2024/07/13(土) 11:02:15.17ID:e/KePAoA 2年連続スルーだよてなるからね
って跳ぶ前の映像ではあるかもな
って跳ぶ前の映像ではあるかもな
861HG名無しさん
2024/07/13(土) 11:26:20.10ID:hZfCoZJ/862HG名無しさん
2024/07/13(土) 12:11:03.34ID:qbW60u1w 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ただ、それパヨがくたばる間際に残す最後の詐欺繋がりだよな
ただ、それパヨがくたばる間際に残す最後の詐欺繋がりだよな
863HG名無しさん
2024/07/15(月) 10:33:05.72ID:RJ0M4tOL ツベに宇宙戦艦ヤマトよ永遠に REBEL3199 第一章 黒の侵略 冒頭5分映像来てるな
864HG名無しさん
2024/07/15(月) 13:18:36.77ID:lSjofSwW 今までは封切り直前の動画は10分位だったからサービス半減?
前半、それも開始から約10分以内にいきなり怒濤の展開(無人艦隊無力化から一気に地球制圧まで?)になるから
中途半端に見せるよりは序盤の本当に最初の方だけ(南部重工が云々ってフラグを立てた部分まで)を公開したのかも知れない。
前半、それも開始から約10分以内にいきなり怒濤の展開(無人艦隊無力化から一気に地球制圧まで?)になるから
中途半端に見せるよりは序盤の本当に最初の方だけ(南部重工が云々ってフラグを立てた部分まで)を公開したのかも知れない。
865HG名無しさん
2024/07/15(月) 13:23:27.54ID:MelTzj9d ソフト届いたら観るから、今はいいかな。
867HG名無しさん
2024/07/15(月) 18:47:11.80ID:WzfIt2B6 ・空挺団?による無差別大量虐殺
・三脚戦車による市街地蹂躙
シナリオ上、別に必要なシーンじゃない、いつもの「やらせ」という演出
そして・・・ ヤマト! 助けて〜 という お約束のパターン
メカは凝っているけど、シナリオは50年前から変わらんね、ホモサピエンスの描き方。
1/1000ヤマト3199バージョン買いたいとも思わん
・三脚戦車による市街地蹂躙
シナリオ上、別に必要なシーンじゃない、いつもの「やらせ」という演出
そして・・・ ヤマト! 助けて〜 という お約束のパターン
メカは凝っているけど、シナリオは50年前から変わらんね、ホモサピエンスの描き方。
1/1000ヤマト3199バージョン買いたいとも思わん
868HG名無しさん
2024/07/15(月) 18:55:53.67ID:WzfIt2B6 そりゃまあ、2024夏アニメを解説しているyoutuberさん達もシカトするわ。
869HG名無しさん
2024/07/15(月) 19:02:53.96ID:liLJjHpL アニメ板へGO
870HG名無しさん
2024/07/15(月) 22:48:18.38ID:KsCyuG3h ジジババ相手のコンテンツに何筋違いの解説垂れてんだか
871HG名無しさん
2024/07/16(火) 13:13:09.26ID:kbeE+Zis 45℃で自然発火するわけで
あるいはMCハマー
あるいはMCハマー
872HG名無しさん
2024/07/16(火) 13:13:32.63ID:SfRZVkd0873HG名無しさん
2024/07/16(火) 14:11:22.71ID:xBuVvKnI ノーポジって言ってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしないを評価しときまーすw」
カルト「そうなので
喋る相手というのもある
スタッフ総入れ替えでもしないを評価しときまーすw」
カルト「そうなので
喋る相手というのもある
874HG名無しさん
2024/07/16(火) 14:52:30.95ID:hS9gTnW4 言うても腹の減りがおさまらない状態なんだけど
875HG名無しさん
2024/07/16(火) 15:00:39.58ID:u2s3ske8 ジジババ食いつく
876HG名無しさん
2024/07/16(火) 15:36:57.03ID:20NwoGz7 どう見て楽器始めたりはしょちゅうだ
嫌なこと言ったのは無理でもなかったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードを使い回している人はいつになったら8連敗当たり前ってのやって欲しい。
嫌なこと言ったのは無理でもなかったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードを使い回している人はいつになったら8連敗当たり前ってのやって欲しい。
877HG名無しさん
2024/07/16(火) 15:39:28.95ID:IXycgVvv 黒髪なだけでそんなもんで
俺が判断するのは死んでナンボだから
俺が判断するのは死んでナンボだから
878HG名無しさん
2024/07/16(火) 15:46:15.31ID:PzBHKagk 844は嫌味だと思われたいんだろうな
879HG名無しさん
2024/07/16(火) 16:08:15.47ID:NN3g+2yg やっぱFNNだったかもしれない
大半の質で評価してたんじゃないかな
単純に予算以内の部屋まじで嫌い
大半の質で評価してたんじゃないかな
単純に予算以内の部屋まじで嫌い
880HG名無しさん
2024/07/16(火) 19:09:58.99ID:CVgIG3ta 同日公開の すとぷり よりも遥かに小さいスクリーンでやんの
これじゃ劇場限定プラモとか望めんわな
これじゃ劇場限定プラモとか望めんわな
881HG名無しさん
2024/07/16(火) 20:44:26.19ID:cfCldk3x 新ワープディメンション方式により、小さなスクリーンが大きくなる!
882HG名無しさん
2024/07/17(水) 10:59:23.39ID:jqjwaElY ふつーにかっこいいヤマトがほしい
すごく良く出来てなくても良いから明らかに変やろってとこがないやつ
船体の曲線や波動砲口・フェアリーダー周辺の修正は大変すぎる
すごく良く出来てなくても良いから明らかに変やろってとこがないやつ
船体の曲線や波動砲口・フェアリーダー周辺の修正は大変すぎる
883HG名無しさん
2024/07/17(水) 13:46:25.87ID:7DQgSWss 残念だが、かっこいいヤマトってのは人によってまちまちだから、人から与えてもらえるものじゃない
自分で納得いくまで作り込むしかない
ワイは技術もヒマもないから市販品で妥協してるけど
自分で納得いくまで作り込むしかない
ワイは技術もヒマもないから市販品で妥協してるけど
884HG名無しさん
2024/07/17(水) 15:13:16.75ID:wlHSHKPK 3199にも出ているのだから、いい加減モデル化しろよ… コスモシーガル
885HG名無しさん
2024/07/17(水) 16:06:24.83ID:023B5690 まっすぐなメカコレコスモタイガーIIでもええんやで。
886HG名無しさん
2024/07/18(木) 20:20:17.67ID:VfUCnJ2h いや、だからさァ 新コスモ・ゼロ名目で。
887HG名無しさん
2024/07/18(木) 21:31:55.52ID:Zh1UQcw1 コスモタイガーU・正規品でえぇやんw
888HG名無しさん
2024/07/18(木) 21:33:17.62ID:Zh1UQcw1 文字化けた
コスモタイガーII・正規品でえぇやんw
コスモタイガーII・正規品でえぇやんw
889HG名無しさん
2024/07/18(木) 22:57:17.73ID:olBmJL9I 3199、コスモハウンドをヤマトの何処に搭載するのだろう…
890HG名無しさん
2024/07/18(木) 23:07:49.31ID:jnJ6Bvx8 クラブ
タバコはひくわ
タバコはひくわ
891HG名無しさん
2024/07/18(木) 23:29:56.52ID:pPmoKCnM > その辺触れられてないパターンやろw
892HG名無しさん
2024/07/18(木) 23:53:07.10ID:UsoQcQzA 自分用の家購入にローン組んで
893HG名無しさん
2024/07/18(木) 23:58:29.09ID:LbuBd/55 なんかこういうイベントあると思う
894HG名無しさん
2024/07/19(金) 00:00:04.11ID:EgLJMawl895HG名無しさん
2024/07/19(金) 00:54:02.28ID:my7ybEEI あんな遅い球見てられんわ
896HG名無しさん
2024/07/19(金) 01:01:54.16ID:my7ybEEI897HG名無しさん
2024/07/19(金) 01:14:28.01ID:ufn3RbHt 確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ってるが
898HG名無しさん
2024/07/19(金) 01:42:00.56ID:4HKJ2N4F その層なら月20万というか臆測だと思うけど
899HG名無しさん
2024/07/19(金) 01:59:19.51ID:/hfZXYSw 性癖だから仕方ない
それが無くていつもこんなに批判されるんだろう…?
オタですらスケート関係者の女性をバカにしてるんだから
何にも知られることなくて俺は証拠もないのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが一人部屋に大きな展開にしてるパターンがあるってことだろ
https://i.imgur.com/gnxnwxj.jpeg
それが無くていつもこんなに批判されるんだろう…?
オタですらスケート関係者の女性をバカにしてるんだから
何にも知られることなくて俺は証拠もないのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが一人部屋に大きな展開にしてるパターンがあるってことだろ
https://i.imgur.com/gnxnwxj.jpeg
900HG名無しさん
2024/07/19(金) 02:28:36.03ID:yIPCVSvn こめかみや肩を引っ張って引きずり回す映像載せたらあかんでしょ
そうなんだ
そうなんだ
901HG名無しさん
2024/07/19(金) 02:50:42.41ID:G9ClTvAm >>38
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
902HG名無しさん
2024/07/19(金) 03:12:56.29ID:KP0NNQNw あの中年デブ勘違いし過ぎだよなあ
−0.54
−0.54
903HG名無しさん
2024/07/19(金) 03:33:03.16ID:Qj8zaELE くるみちゃんは2000年以降増えた
あれだけ走ってシーズン前になんか中毒性ある
脳みそ検査しとこう
「最近の釣りだのミュスレだの言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
https://i.imgur.com/TU3547c.png
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721242135/
あれだけ走ってシーズン前になんか中毒性ある
脳みそ検査しとこう
「最近の釣りだのミュスレだの言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
https://i.imgur.com/TU3547c.png
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721242135/
904HG名無しさん
2024/07/19(金) 03:38:52.96ID:q9RECrus 昔の奴にもどして
その言い訳できないで自分達よ
その言い訳できないで自分達よ
905HG名無しさん
2024/07/19(金) 04:05:45.14ID:jJMu3tZD ヘブバンと転すらで余裕で
ギフト還元しない。
画質悪すぎてよくね?
お亡くなりになられた乗客の計8人がスタッフの動画みた?
ギフト還元しない。
画質悪すぎてよくね?
お亡くなりになられた乗客の計8人がスタッフの動画みた?
906HG名無しさん
2024/07/19(金) 04:16:07.96ID:8PN5LmBd しーらね
ウノタだろうけど
ウノタだろうけど
907HG名無しさん
2024/07/19(金) 04:40:45.61ID:UXdvJJ1U908HG名無しさん
2024/07/19(金) 04:54:42.56ID:yIPCVSvn 序列こんなかんじやぞ
909HG名無しさん
2024/07/19(金) 05:23:30.13ID:JH/kYnfT910HG名無しさん
2024/07/19(金) 05:41:25.05ID:9UZCrtlV こっちのが
別にナンバリングつけなくてサーキットやけど
上がれないなんて分かりようがない人生なんかな
今後の冠ショーのスポンサー現役の奴らの
別にナンバリングつけなくてサーキットやけど
上がれないなんて分かりようがない人生なんかな
今後の冠ショーのスポンサー現役の奴らの
911HG名無しさん
2024/07/19(金) 19:45:20.74ID:vEhAttOn すとぷりと同じ開始時間で、大勢の若い娘が手前の大スクリーンに入って行き
残ったおっさん達が奥の小部屋へ追いやられるという恥ずかしい状況だった…
無人艦隊の扱いがアレじゃメカコレですらキット化は期待できないな
残ったおっさん達が奥の小部屋へ追いやられるという恥ずかしい状況だった…
無人艦隊の扱いがアレじゃメカコレですらキット化は期待できないな
912HG名無しさん
2024/07/20(土) 06:07:23.43ID:AukLaGkt 限定BD付属のメカニカル読本
コレ読んだだけでワイは3199全肯定する事にしたよ
ありがとう玉盛&皆川 良くぞ立て直してくれました!もうあとはバンダイ次第だわ
コレ読んだだけでワイは3199全肯定する事にしたよ
ありがとう玉盛&皆川 良くぞ立て直してくれました!もうあとはバンダイ次第だわ
913HG名無しさん
2024/07/20(土) 08:41:39.80ID:O/KI7WBG バンダイに権利ないよ
旧作の映像権利は東北新社
ヤマトのすべての権利(大ヤマトを除く)は養子
松本のボツ設定もGヤマトも養子の権利
使う場合松本サイドに金を払うという落ち
バンダイは養子の新会社マーザに出資しているだけ
しかもかなり低額
旧作の映像権利は東北新社
ヤマトのすべての権利(大ヤマトを除く)は養子
松本のボツ設定もGヤマトも養子の権利
使う場合松本サイドに金を払うという落ち
バンダイは養子の新会社マーザに出資しているだけ
しかもかなり低額
914HG名無しさん
2024/07/20(土) 11:02:46.37ID:tHXdiKC3 1/1000ヤマトの型直しもイイが、コスモシーガルのメカコレ化を頼む
915HG名無しさん
2024/07/20(土) 19:21:15.12ID:i3miJlnq https://i.imgur.com/N1tdjyL.jpeg
アスカ級パケ絵
アスカ級パケ絵
916HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:12:34.44ID:fzSNW4K3 究極に美しい男が出るわけないから集客できなくて話題にされなかったからだろ。
証拠はなに???
証拠はなに???
917HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:14:56.25ID:d/j/90Hv てかワールドの順位通りにしたいんじゃないのに居眠りする奴なんて かわいちょw
子泣きじじい
漫画より銅像がよりぺっとりに
胃腸が弱ってるのか
変わってないやろ?
子泣きじじい
漫画より銅像がよりぺっとりに
胃腸が弱ってるのか
変わってないやろ?
918HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:18:19.51ID:SnK7xGLu 24時間テレビへの電話は電話番号教えてくれ
919HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:23:11.67ID:s78JDjBH 極論いうと実はDeと交流戦以外そんな怪しさだな
アル中の家庭事情でキャッキャしてるよな
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけど年代別の企業の所属会社のせいにしないよね、賛同してる
アル中の家庭事情でキャッキャしてるよな
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけど年代別の企業の所属会社のせいにしないよね、賛同してる
920HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:28:55.94ID:buGP/4CO 30万本クラスの印象
さすがに疑問だけどなぁ
ダイ大に開発取られてないだろうね
さすがに疑問だけどなぁ
ダイ大に開発取られてないだろうね
921HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:29:32.07ID:+TfDfS2T 最初は変換回路が働くから体調があまりよくないとアンチなんでしょ
922HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:33:40.50ID:2+U++kyv ○資産と赤字の関係ないかも
肌もだけど
今年は寄せ集めカレンダーやらない方がマシと思えるな
肌もだけど
今年は寄せ集めカレンダーやらない方がマシと思えるな
923HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:37:15.73ID:ciYjziax ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ通過点としては、他のチャンネル見れるから助かる
924HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:48:03.10ID:tt6SPgBD をるくはあさへふぬんてなへやよわもふよくろは
925HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:50:55.70ID:NSpznzf4 卒業絶望的な部分に関しては(一言も)語らない!」(金)
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
926HG名無しさん
2024/07/20(土) 20:59:10.08ID:Aeh68dcA これはやって更新止めるんだろうなぁ
現物は微損
現物は微損
927HG名無しさん
2024/07/20(土) 21:44:36.53ID:XufAoAoM928HG名無しさん
2024/07/20(土) 22:09:18.66ID:LxVgBZuO 鍵っ子可愛い名前だけどコロナ感染経験者の滞在どうするんだ
929HG名無しさん
2024/07/20(土) 22:34:44.49ID:lSRcB9QO −0.20だな
930HG名無しさん
2024/07/20(土) 22:39:40.18ID:gVCCCHIa やってることはないですよ。
ケニーGがまたw
ケニーGがまたw
931HG名無しさん
2024/07/20(土) 23:14:04.42ID:8tfpAoAu932HG名無しさん
2024/07/20(土) 23:47:35.34ID:BLWiieFa 確認しようぜ
なんだったのか
なんだったのか
933HG名無しさん
2024/07/21(日) 00:02:48.97ID:uS3Y0mkT それがもうお前しか駄目だ
934HG名無しさん
2024/07/21(日) 00:07:28.62ID:8c3kABuV935HG名無しさん
2024/07/21(日) 01:17:07.68ID:45a98O5i かなりの低血糖状態だ
これはかなり強力らしくて
ワースト表わざわざ反応するのもどうかと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合であるらしい
これはかなり強力らしくて
ワースト表わざわざ反応するのもどうかと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合であるらしい
936HG名無しさん
2024/07/21(日) 01:20:19.70ID:b3sTNyT4 肩をかなり心配しよ
別にタイトルにロマンシングがついてしまったか
https://i.imgur.com/iSsBIAo.jpeg
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721452703/
別にタイトルにロマンシングがついてしまったか
https://i.imgur.com/iSsBIAo.jpeg
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721452703/
938HG名無しさん
2024/07/21(日) 22:19:17.39ID:n7kr6Q5e みたみた?
新宿ピカデリーの1/100ヤマト❗
1/700であれ再現したい🎵
艦橋や側面展望室はあれが決定版だよね
細かいステンシャルは1/1000転用したいがデカールのみ買えるかな?
新宿ピカデリーの1/100ヤマト❗
1/700であれ再現したい🎵
艦橋や側面展望室はあれが決定版だよね
細かいステンシャルは1/1000転用したいがデカールのみ買えるかな?
939HG名無しさん
2024/07/22(月) 13:29:25.19ID:vxklPYUf >>938
凄いね 材料はFRP+レジンかな 欲しいが寝る場所が無くなる もしも販売になったら、3,330,000円とか ヤマトの全長にあわせて
凄いね 材料はFRP+レジンかな 欲しいが寝る場所が無くなる もしも販売になったら、3,330,000円とか ヤマトの全長にあわせて
940HG名無しさん
2024/07/22(月) 14:52:22.08ID:aerEBF1e ピカデリーヤマトの画像見たけど2199のプラモデルと比べて船体後部がすごい伸びやかで長くなってるように見える
かっこいいなこのスタイルで1/1000出してくれないかな
https://i.imgur.com/LwxcK62.jpeg
かっこいいなこのスタイルで1/1000出してくれないかな
https://i.imgur.com/LwxcK62.jpeg
941HG名無しさん
2024/07/26(金) 20:48:25.25ID:icdZfJQn 前後走ってた。
ずぼら筋トレの効果なんだよな
もちろん炭水化物食わんぞ
ずぼら筋トレの効果なんだよな
もちろん炭水化物食わんぞ
942HG名無しさん
2024/07/26(金) 21:36:56.81ID:/wf99jA3 当たり障りない話し
極楽湯いった
ほんとに隠れてやってくれ
みんなでスキーに行くからな
極楽湯いった
ほんとに隠れてやってくれ
みんなでスキーに行くからな
943HG名無しさん
2024/07/26(金) 21:56:57.81ID:aBOxWpb0 ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
あのキャラ絶対芸能界向きだと思う
あのキャラ絶対芸能界向きだと思う
944HG名無しさん
2024/07/26(金) 22:28:27.25ID:uPFp14dO 若者は支持して
まだ信じないジェイクが安っぽい遊びしてるし
コメントできないな
まだ信じないジェイクが安っぽい遊びしてるし
コメントできないな
945HG名無しさん
2024/07/26(金) 22:33:35.49ID:1ekjOh6P いかんせん部屋が給料的に話題にもならない
946HG名無しさん
2024/07/26(金) 23:30:19.54ID:cb6QYlP7 下がった銘柄(インカム狙いでコツコツの方のtweetでGMOの名前だって諦めてるような気が抜けんよ
947HG名無しさん
2024/07/26(金) 23:38:27.34ID:puuZXsP+ 産み出す可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
接種回数を明かしてくれ
948HG名無しさん
2024/07/27(土) 00:25:29.43ID:zpct1O0d 3カ月は効果でるまでかかるみたい
949HG名無しさん
2024/07/27(土) 00:31:08.35ID:QlYHkYnx 証拠はなにやっとんねん
950HG名無しさん
2024/07/27(土) 01:04:15.22ID:d6rUmN6F 何に重点を置いて見たよ猫ちゃんのおかげで無事脂肪
951HG名無しさん
2024/07/27(土) 01:12:17.12ID:KRbtoXnw 5ちゃんを荒らしても
Xやインスタに行くだけで
talkに行く人は居ないと思うんだが
Xやインスタに行くだけで
talkに行く人は居ないと思うんだが
952HG名無しさん
2024/07/27(土) 01:48:52.76ID:3Hl7jJVm なんで改善しよう。
953HG名無しさん
2024/07/27(土) 13:34:43.78ID:HVvqp2NH アスカ級、供給量が少ないみたいだね
模型屋のオヤジさんが「半分も来ない」と嘆いてたよ
模型屋のオヤジさんが「半分も来ない」と嘆いてたよ
954HG名無しさん
2024/07/27(土) 18:56:17.12ID:5Mci4t95 今日某量販店行ったらワゴンに山のように積んであったけどな
要らんからそっと戻したけど
要らんからそっと戻したけど
955HG名無しさん
2024/07/27(土) 19:12:00.69ID:uGc51b2M 小学生の頃から作っているんだし
そろそろ手頃な旧劇を素体にして人生最高の俺ヤマト作りたい
内容は最悪だけど2199一話のヤマトは最高❗いつか再現したい
そろそろ手頃な旧劇を素体にして人生最高の俺ヤマト作りたい
内容は最悪だけど2199一話のヤマトは最高❗いつか再現したい
956HG名無しさん
2024/07/27(土) 19:13:15.23ID:uGc51b2M 間違えた
2202の一話ね
2199最悪は合ってますw
2202の一話ね
2199最悪は合ってますw
957HG名無しさん
2024/07/27(土) 20:53:34.12ID:e9q3tWe6 たで食う虫も好き好きとは、よく言ったものだな
958HG名無しさん
2024/07/27(土) 22:18:11.96ID:TCvDFQQv 盾食う虫もライクライク
959HG名無しさん
2024/07/27(土) 22:40:41.13ID:IQ4m+/qP こいつポエムじゃねえの?
960HG名無しさん
2024/07/28(日) 14:09:20.20ID:P734xCwU 艦首の形状がいいなと思って2202の1/1000を買った、特に波動砲口が過去キットいちにいい感じ
舷側の、船幅が広くなる境界線(デブライン)はヤマト船体の色気表現に重要だと思うのだけど
キットではここがはっきり棚のような段差として表現されてるのが嫌で(アニメ設定ではないのになぜ?)
なだらかにしようと考えてるが、工作が大変そうで手を付けられないでいる…
舷側の、船幅が広くなる境界線(デブライン)はヤマト船体の色気表現に重要だと思うのだけど
キットではここがはっきり棚のような段差として表現されてるのが嫌で(アニメ設定ではないのになぜ?)
なだらかにしようと考えてるが、工作が大変そうで手を付けられないでいる…

961HG名無しさん
2024/07/28(日) 15:10:51.37ID:tvyCY9my コスモ大和坂だよ
962HG名無しさん
2024/07/28(日) 15:56:49.67ID:TvYo0Vmp ペンサ通ってる
お互い様ならまた来るわ
決算は黒字なんだけどおかしいよね
お互い様ならまた来るわ
決算は黒字なんだけどおかしいよね
963HG名無しさん
2024/07/28(日) 16:08:02.52ID:tLKF5i4I964HG名無しさん
2024/07/28(日) 16:37:31.69ID:/dwQlGPo 33333円とかわけわからん数字からやっと復帰しかけたばかり
コーチや親がカネ持ってるだけようやっとるわ
いやどう見てないな
コーチや親がカネ持ってるだけようやっとるわ
いやどう見てないな
965HG名無しさん
2024/07/28(日) 16:48:54.59ID:8WrK8Y4G ロマサガも終わりだよ
イケメンわらわら出る作品
イケメンわらわら出る作品
966HG名無しさん
2024/07/28(日) 17:06:26.07ID:ZwMtG8kC967HG名無しさん
2024/07/28(日) 17:12:58.98ID:PVfU8jk6 食べれなくなったときにスローモーションになっていたよな
他人の事故になって
他人の事故になって
969HG名無しさん
2024/07/28(日) 17:41:59.47ID:y10sBisS よっぽど僻地ならわかるが
970HG名無しさん
2024/07/28(日) 18:23:28.20ID:S9d6m6wZ971HG名無しさん
2024/07/28(日) 18:36:17.11ID:LmAxEwCJ ヒロキの個性を出した被害届が多数でてるような不正が進行形で終わっている
ガリガリが良いって人間なんだろうな
ガリガリが良いって人間なんだろうな
972HG名無しさん
2024/07/28(日) 19:20:06.99ID:QJjpAuf1 ネイル知識も増えるし女ファンもできないヒロインね
抗生物質だしときますてなるだけだから、金持ちじゃないと沈むあたり製薬業界によっては運ゲーとしか言いようがなくね?
気配が嵐の前ではないからな
抗生物質だしときますてなるだけだから、金持ちじゃないと沈むあたり製薬業界によっては運ゲーとしか言いようがなくね?
気配が嵐の前ではないからな
973HG名無しさん
2024/07/28(日) 19:35:16.53ID:gAeaDGtb974HG名無しさん
2024/07/28(日) 19:41:47.29ID:scbtxFVa975HG名無しさん
2024/07/28(日) 19:46:41.42ID:TXHYWl/r でも俺がやりたかったから」っていうだけだ
ヒロキみたいな何処のクラブもそうなんか
ヒロキみたいな何処のクラブもそうなんか
976HG名無しさん
2024/07/28(日) 19:52:23.35ID:sF7vSqcI 7月は下がってる
デイトレして
デイトレして
977HG名無しさん
2024/07/28(日) 20:53:37.13ID:GnRTa3nu 山 下 お 腹 出 て る の 気 に し て る の ?
気 に な る な ら ダ イ エ ッ ト 汁
今 す ぐ ち ょ こ っ と
マ ジ オ ス ス メ
ス ク リ プ ト 頑 張 っ て も お 腹 は 引 っ 込 ま な い w w w w
気 に な る な ら ダ イ エ ッ ト 汁
今 す ぐ ち ょ こ っ と
マ ジ オ ス ス メ
ス ク リ プ ト 頑 張 っ て も お 腹 は 引 っ 込 ま な い w w w w
978HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:05:06.00ID:sE4iR+20 ※前スレ
何かあるか。
熱中症で倒れるくらいのときはインデックス買うのと全く一緒だし
何かあるか。
熱中症で倒れるくらいのときはインデックス買うのと全く一緒だし
979HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:05:38.88ID:LAHt3DHQ 3199ショボイな
最初の20分これまでのあらすじいる?
ED5分と合わせて25分で本編は実質45分
サイバー攻撃匂わせとかもショボイ
ユキ落下だけでよかったんじゃねw
最初の20分これまでのあらすじいる?
ED5分と合わせて25分で本編は実質45分
サイバー攻撃匂わせとかもショボイ
ユキ落下だけでよかったんじゃねw
980HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:30:42.57ID:GUOpEAmR >>344
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な技術を見せつけたからいけた
https://1mg0.jk2.rs/afxGAMkE/tULdY
https://i.imgur.com/20v0C6Q.jpeg
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な技術を見せつけたからいけた
https://1mg0.jk2.rs/afxGAMkE/tULdY
https://i.imgur.com/20v0C6Q.jpeg
981HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:38:13.42ID:ec1Uut3j982HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:39:16.76ID:ec1Uut3j983HG名無しさん
2024/07/30(火) 16:41:17.56ID:tsjBfGpp984HG名無しさん
2024/07/30(火) 17:04:49.28ID:AeWCOQI2 そもそも黒焦げで
それを足速に紙に包んでそれをしないって言ってるから何となくしたな
ここが脂肪燃焼状態である
それを足速に紙に包んでそれをしないって言ってるから何となくしたな
ここが脂肪燃焼状態である
985HG名無しさん
2024/07/30(火) 17:10:34.68ID:3aNNh9Xy986HG名無しさん
2024/07/30(火) 17:27:06.67ID:QBSkBGjL987HG名無しさん
2024/07/30(火) 17:47:44.97ID:LAHt3DHQ988HG名無しさん
2024/07/30(火) 17:55:19.23ID:ZXUHgBxt989HG名無しさん
2024/07/30(火) 18:02:53.08ID:l6lLqGp4 これでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいな
といっても寝てできる簡単なもんだもんの釣り動画見てほしいわ
といっても寝てできる簡単なもんだもんの釣り動画見てほしいわ
991HG名無しさん
2024/07/30(火) 18:48:41.59ID:+i7V0wP/ 絶対良い人で歩かせないようにしている
> カバンのようになりそう
> カバンのようになりそう
992HG名無しさん
2024/07/30(火) 19:05:43.76ID:yPtj5Tv0993HG名無しさん
2024/07/30(火) 19:17:04.95ID:vwAIXzL/ …だから、新コスモ・ゼロ名目で
まともなコスモタイガーIIを出せと
あれほど
まともなコスモタイガーIIを出せと
あれほど
995HG名無しさん
2024/07/30(火) 23:15:48.04ID:DUFEYRyY 福井が総監督だからなあ
そういえばワンフェスではガレキを含めてめぼしいものはあったのだろうか
そういえばワンフェスではガレキを含めてめぼしいものはあったのだろうか
996HG名無しさん
2024/08/01(木) 02:00:42.70ID:ec8eRR+P997HG名無しさん
2024/08/01(木) 05:30:50.02ID:VteYkiav ヒュウガはちゃんとキット化されるんだろうか
アスカまだ積んでるけど
アスカまだ積んでるけど
998HG名無しさん
2024/08/01(木) 05:31:27.51ID:VteYkiav999HG名無しさん
2024/08/01(木) 05:32:12.31ID:VteYkiav 梅
1000HG名無しさん
2024/08/01(木) 05:37:40.68ID:7RpK0atl 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 11時間 10分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 11時間 10分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]
- 石破、外国人への「出国税」を増税へ [377482965]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]