前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1525834314/
関西の映画館
https://movie.jorudan.co.jp/theater/area_knk/
http://cinema.eonet.jp/theater/list
探検
関西の映画館事情25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマさん(大阪府)
2019/05/07(火) 18:55:34.25ID:hRQQJfox4名無シネマさん(庭)
2019/05/08(水) 10:59:02.87ID:/tnVg5Uh6名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/11(土) 01:48:34.16ID:+azH9jgB 京都シネマによく現れる車椅子のババア、一昨日もいたけど、
従業員相手にギャーギャーわめき散らして
従業員もかなり迷惑そうだったな。
障害者用のトイレを健常者のジジイが使っていて
文句を言ったら「ここはお前だけのトイレか?」と言われたとかどうとか。
ああいう人間って自分は障害者だからってやたら
自分の権利を主張するよな。
権利を主張する前に室内では帽子を取る、咳は極力控える、
マナーを守ろうやババア
従業員相手にギャーギャーわめき散らして
従業員もかなり迷惑そうだったな。
障害者用のトイレを健常者のジジイが使っていて
文句を言ったら「ここはお前だけのトイレか?」と言われたとかどうとか。
ああいう人間って自分は障害者だからってやたら
自分の権利を主張するよな。
権利を主張する前に室内では帽子を取る、咳は極力控える、
マナーを守ろうやババア
7名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/11(土) 15:47:54.14ID:IKKC/Iuf じゃあ自分が障害者になっても文句言わないでね
8名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/05/11(土) 16:31:55.39ID:cTMUOczH >>7
あのババアの事知らないんだろうけど俺も偶に映画館外でも見かけるが車椅子から邪魔だと奇声あげて平気で人殴ったりしとるからな
Twitterで検索しても被害者のツイートがあるくらいにはヤバイババアだから普通に逮捕して世の中に出さないで欲しい
あのババアの事知らないんだろうけど俺も偶に映画館外でも見かけるが車椅子から邪魔だと奇声あげて平気で人殴ったりしとるからな
Twitterで検索しても被害者のツイートがあるくらいにはヤバイババアだから普通に逮捕して世の中に出さないで欲しい
9名無シネマさん(禿)
2019/05/11(土) 18:37:10.74ID:7QEaYyWo >>7
本人登場か。
本人登場か。
10名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/11(土) 22:12:05.56ID:QqIGlfym こんな迷惑なババアは逮捕されろよ
11名無シネマさん(茸)
2019/05/12(日) 19:28:38.96ID:stNTe4Pl 何か特権階級になった気分なんだろう
12名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/13(月) 21:23:14.35ID:eq0Ym16V 京都シネマ自体がダメなんだろう
13名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/13(月) 21:24:44.68ID:eq0Ym16V スタッフが苦慮するのが分かるんだけどね
いい加減腹くくらないと
いい加減腹くくらないと
14名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/13(月) 21:26:51.42ID:eq0Ym16V 防犯カメラとかないのかね
いくら障害者でも限度というのがあるだろ
いくら障害者でも限度というのがあるだろ
15名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/05/13(月) 23:19:10.01ID:FO0VQwNx でも出禁とか難しいと思うよ
色んな意味で声のデカそうなババアだから人権団体なんかにチクられてババアの事を知らない人間を巻き込んだ騒ぎになったら京都シネマも大変だろう
色んな意味で声のデカそうなババアだから人権団体なんかにチクられてババアの事を知らない人間を巻き込んだ騒ぎになったら京都シネマも大変だろう
16名無シネマさん(禿)
2019/05/14(火) 19:15:35.48ID:Jy0AjPAJ 普通に映画の感想とかを楽しそうにスタッフに話している
普通のおばちゃんかと思ったら
全然違うみたいやね。
普通のおばちゃんかと思ったら
全然違うみたいやね。
17名無シネマさん(庭)
2019/05/14(火) 21:52:34.02ID:xU12S4Ym 京都シネマの車椅子のクレーマーばあさんの現場にいたけど
ばあさんの主張は明らかにムリ筋
人工肛門とか内臓疾患みたいな外から見えない人もいるし、健常者が利用しても何ら問題はない
イオンなどは、わざわざ「みんなのトイレ」とデカデカと書いてるからね
あのばあさんは、京都シネマでも手を貸そうとした一般客に「私を障害者と思ってバカにして!」とからんでたし
たまたま遭遇した市バスでも他の客にかなりの調子でヤカラをいれてた
ばあさんの主張は明らかにムリ筋
人工肛門とか内臓疾患みたいな外から見えない人もいるし、健常者が利用しても何ら問題はない
イオンなどは、わざわざ「みんなのトイレ」とデカデカと書いてるからね
あのばあさんは、京都シネマでも手を貸そうとした一般客に「私を障害者と思ってバカにして!」とからんでたし
たまたま遭遇した市バスでも他の客にかなりの調子でヤカラをいれてた
18名無シネマさん(庭)
2019/05/14(火) 22:56:02.54ID:nCFEH5f0 京都って怖いね。大阪のほうが映画館に関しては断然平和
19名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/15(水) 01:16:14.61ID:/nEDXusv 大阪も大阪でマナー悪い客多過ぎるしなあ
なんば梅田のシネコンなんて最悪だわ
案外京阪神で一番客層が良いのは兵庫かもね
なんば梅田のシネコンなんて最悪だわ
案外京阪神で一番客層が良いのは兵庫かもね
20名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/15(水) 10:46:34.48ID:19wYZBqm21名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/15(水) 22:34:12.05ID:OTBWfI/A TOHOシネマズだとくずは、MOVIXは八尾
22名無シネマさん(庭)
2019/05/16(木) 09:46:45.86ID:RT4qcvgG 車椅子のばあさんが特殊なだけだと思うよ
京都シネマ自体の客層はけっこういい
それに食べ物禁止だからガサガサいう音もないし
京都シネマ自体の客層はけっこういい
それに食べ物禁止だからガサガサいう音もないし
23名無シネマさん(禿)
2019/05/16(木) 11:27:08.00ID:H5IRYcio 京都シネマの1番の問題は段差が無いに等しいこと。
字幕が前の人間の頭のせいで見えないことなんて
しょっちゅうだもの。
字幕が前の人間の頭のせいで見えないことなんて
しょっちゅうだもの。
24名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/16(木) 23:22:10.72ID:TcNvb5ue 京都のミニシアターは全部キツイよなあ
みなみ会館はどうなんのか分からんが出町と京都シネマは市松模様の様に座って欲しい
空いてんのにわざわざ前に来られたら日にはわざとやってんのかとすら思うの
みなみ会館はどうなんのか分からんが出町と京都シネマは市松模様の様に座って欲しい
空いてんのにわざわざ前に来られたら日にはわざとやってんのかとすら思うの
25名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/17(金) 15:15:51.03ID:X+FboZcB にしても、梅田の
大毎地下とか懐かしいね
大毎地下とか懐かしいね
27名無シネマさん(茸)
2019/05/19(日) 07:09:54.45ID:Q9CiFG+M 大阪のミニシアターって新世界だけ?
あれをミニシアターという定義であってるのかはわからんが
あれをミニシアターという定義であってるのかはわからんが
30名無シネマさん(庭)
2019/05/19(日) 09:55:24.18ID:tYLVvxHA 九条があるだろ
新世界はミニシアターというより
グラインドハウス
新世界はミニシアターというより
グラインドハウス
31名無シネマさん(大阪府)
2019/05/19(日) 14:14:41.95ID:yyMSneMF テアトル梅田とかシネリーブルとかシネマートなんかはミニシアターとは呼ばんの?
32名無シネマさん(兵庫県)
2019/05/19(日) 18:41:01.77ID:dxvTA2cx ミニシアターの定義は無いですな
まあ自称です
テアトル梅田とかシネリーブルとかシネマートなんかは自称してるけど
新世界の各館はそうでないのです
まあ自称です
テアトル梅田とかシネリーブルとかシネマートなんかは自称してるけど
新世界の各館はそうでないのです
33名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/19(日) 18:46:09.50ID:XiQjQUk/ テアトルとかシネリーブルってチェーンじゃないの?
チェーンだとちょっと無理がある
チェーンだとちょっと無理がある
34名無シネマさん(東京都)
2019/05/19(日) 23:25:44.61ID:IIxZYoq5 シネリーブ梅田、見にくい!
前の座席は空いてても、
前の座席の背もたれだけでスクーリンが少し隠れてしまう
前の座席に人が居たりしたら、頭でスクリーンの半分が隠れてしまう!
よくこんな酷い設計でOKしたな、昭和の映画館よりも見にくいのに驚いた
前の座席は空いてても、
前の座席の背もたれだけでスクーリンが少し隠れてしまう
前の座席に人が居たりしたら、頭でスクリーンの半分が隠れてしまう!
よくこんな酷い設計でOKしたな、昭和の映画館よりも見にくいのに驚いた
35名無シネマさん(大阪府)
2019/05/20(月) 00:21:35.83ID:uSYxgWMR36名無シネマさん(庭)
2019/05/20(月) 03:29:10.67ID:Sojj3Ufh リーブルの席取のコツは
知ってる人は知ってる
知ってる人は知ってる
38名無シネマさん(庭)
2019/05/21(火) 20:04:43.01ID:/efmpopG 東梅田ローズ劇場も貴重なミニシアターだったな
39名無シネマさん(大阪府)
2019/05/21(火) 22:42:51.40ID:EwF8tjRm シネリーブルはいつも最前列でいい姿勢で見てる、ちな身長171
40名無シネマさん(庭)
2019/05/23(木) 14:17:41.25ID:iIoSANkk ナナゲイは椅子が新しくなってた
レイアウトも前と変更になってたけど
座り心地も見え方も昔の方が良かった
レイアウトも前と変更になってたけど
座り心地も見え方も昔の方が良かった
41名無シネマさん(茸)
2019/05/23(木) 23:05:44.50ID:7N3i9yEv 三ノ宮の映画館は映画鑑賞環境(スクリーンの大きさなど)はいい方ですかね
42名無シネマさん(庭)
2019/05/24(金) 01:09:57.50ID:uyWCUcqB 十三は随分行ってないなあ
ロシア版の12人の怒れる男が映写機の故障で途中打ちきりになって次回の鑑賞券をもらった。その代替がラストなんだが
何を見たか思い出せない
ロシア版の12人の怒れる男が映写機の故障で途中打ちきりになって次回の鑑賞券をもらった。その代替がラストなんだが
何を見たか思い出せない
43名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/24(金) 07:19:21.19ID:jklirGTi >>41
OSシネマズミント神戸と神戸国際松竹はどっちも悪くはないけど
まあ普通
震災後に建て直してるが郊外型シネコン全盛期だったので
全体的にスクリーンは小さめ
映画見るのに西宮や姫路まで行ってられないなら悪くはない
遠出しても良い環境で見たいなら姫路か最高
姫路は遠いなら東宝系は西宮、松竹系は尼崎をおすすめする
OSシネマズミント神戸と神戸国際松竹はどっちも悪くはないけど
まあ普通
震災後に建て直してるが郊外型シネコン全盛期だったので
全体的にスクリーンは小さめ
映画見るのに西宮や姫路まで行ってられないなら悪くはない
遠出しても良い環境で見たいなら姫路か最高
姫路は遠いなら東宝系は西宮、松竹系は尼崎をおすすめする
44名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/05/24(金) 10:52:53.49ID:srBEzAOx 神戸ならHAT神戸の109が穴場だと思う
45名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/24(金) 12:00:05.74ID:Aq9/ltbK47名無シネマさん(catv?)
2019/05/24(金) 19:03:09.60ID:WKOBYuex OSシネマズ神戸はデートにいい
48名無シネマさん(大阪府)
2019/05/24(金) 19:03:51.17ID:EAPAqNXW 第七藝術劇場
「カメラを止めるな!」と「ハリウッド大作戦!」を見る。
TOHOなんばとテレビで見て3回目、ハリウッド大作戦は初めて見る。
面白かったが、ハリウッド大作戦はカメ止めを見てないと楽しめない。
18禁イベントのポスターが不適切で隠されてた。
暖簾を付けて18歳以下入場禁止にしても駄目なのか?
メダカのミニ水槽があって良かった。
>>40
新しい椅子の背もたれはずり落ちる。
「カメラを止めるな!」と「ハリウッド大作戦!」を見る。
TOHOなんばとテレビで見て3回目、ハリウッド大作戦は初めて見る。
面白かったが、ハリウッド大作戦はカメ止めを見てないと楽しめない。
18禁イベントのポスターが不適切で隠されてた。
暖簾を付けて18歳以下入場禁止にしても駄目なのか?
メダカのミニ水槽があって良かった。
>>40
新しい椅子の背もたれはずり落ちる。
49名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/24(金) 23:54:59.72ID:Aq9/ltbK50名無シネマさん(兵庫県)
2019/05/25(土) 15:25:39.59ID:XPCIczHj 東宝シネマズ西宮
徒歩圏内なので、お散歩がてらよく観にいきます
一ヶ月フリーパス廃止が哀しい61歳児
徒歩圏内なので、お散歩がてらよく観にいきます
一ヶ月フリーパス廃止が哀しい61歳児
51名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/26(日) 09:56:19.19ID:+kNBXCts 七芸は大分前に死者の書が見たくて1回だけ行った
上映開始ブザーが鳴ってびびった
まだ鳴る?
上映開始ブザーが鳴ってびびった
まだ鳴る?
52名無シネマさん(大阪府)
2019/05/26(日) 18:03:39.71ID:tywftcS8 いくら難波にあってもこんなラインナップならそのうち倒産するだろ
https://www.parkscinema.com/site/namba/coming-list.html
https://www.parkscinema.com/site/namba/coming-list.html
53名無シネマさん(大阪府)
2019/05/26(日) 19:40:27.77ID:gtWJamJN 布施ラインシネマの存在に最近気づいた
最新作結構やってるし空いてるしいい
最新作結構やってるし空いてるしいい
56名無シネマさん(東京都)
2019/05/26(日) 20:45:48.91ID:qmC88ZP9 なんばという一等地にあるのに実にもったいない使い方
ブルクみたいに3番箱ならまだいいけど
GW前後の大作の大半がTOHOに集中しているから逆にTOHOは席取れない話題作もすぐフェードアウトという有様
というかこれがUCとか109ならまだ平等に客入りで箱割り決めてくれるけど、
東宝直下な分クレしんやコナンが旬を過ぎてもいつまでも残り、片方しかやっていないような他配給ものがどんどん消えていく
どう考えても悪
ブルクみたいに3番箱ならまだいいけど
GW前後の大作の大半がTOHOに集中しているから逆にTOHOは席取れない話題作もすぐフェードアウトという有様
というかこれがUCとか109ならまだ平等に客入りで箱割り決めてくれるけど、
東宝直下な分クレしんやコナンが旬を過ぎてもいつまでも残り、片方しかやっていないような他配給ものがどんどん消えていく
どう考えても悪
57名無シネマさん(庭)
2019/05/26(日) 20:49:42.19ID:YGbZyGk758名無シネマさん(大阪府)
2019/05/26(日) 20:59:55.39ID:tywftcS8 つーか難波(や梅田)の縛りは東映や松竹の配給にも悪影響を及ぼしている
ここで東宝に流さない契約をしないとパークスやブルクに卸せないから、結果として東京側のサイトでも都心の東宝で流せなくなる(新宿とかな)
例外はドラゴンボールのIMAXだけ
ここで東宝に流さない契約をしないとパークスやブルクに卸せないから、結果として東京側のサイトでも都心の東宝で流せなくなる(新宿とかな)
例外はドラゴンボールのIMAXだけ
59名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/26(日) 23:15:05.01ID:NykKUXfS TOHOなんばでフェードアウトした作品なんて他でいくらでも見れるだろ
他で見られないのはせいぜいオタクアニメくらい
パークスの設備でコナンなんかやったらせっかくの全国屈指の音響設備の無駄
ガラパゴス邦画が好きな一般人はTOHOにいかしときゃいい
潰れる言うてる人はパークスに投資でもしてるのか?
他で見られないのはせいぜいオタクアニメくらい
パークスの設備でコナンなんかやったらせっかくの全国屈指の音響設備の無駄
ガラパゴス邦画が好きな一般人はTOHOにいかしときゃいい
潰れる言うてる人はパークスに投資でもしてるのか?
61名無シネマさん(庭)
2019/05/27(月) 05:57:16.23ID:GrISmN7u >>59
言うてシアター7に東宝の邦画より画も
音もチンケな松竹の邦画をかけたりするし
最近の洋画大作だとIMAXに画郭合わせてたりするし一部の人間だけがありがたがってる二流ニッチ洋画に使われたりも
ドルビーシネマが出来ればまだ何とかなりそうだがブルクに出来るから当面だんまり決め込むか八尾とか京都に持っていきそう
言うてシアター7に東宝の邦画より画も
音もチンケな松竹の邦画をかけたりするし
最近の洋画大作だとIMAXに画郭合わせてたりするし一部の人間だけがありがたがってる二流ニッチ洋画に使われたりも
ドルビーシネマが出来ればまだ何とかなりそうだがブルクに出来るから当面だんまり決め込むか八尾とか京都に持っていきそう
62名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/05/27(月) 11:51:21.42ID:OTTEzAOd 同じ地区のシネコンが同じ番組するのもアホらしい
ブロックブッキング大いに結構
ブロックブッキング大いに結構
63名無シネマさん(茸)
2019/05/27(月) 15:48:26.17ID:1KNB2x3R いつもは姫路を使ってるんだが
TOHO西宮に行ったら、音響が良いように感じたな
アースシネマズ自慢の9番スクリーンより、西宮の低音が大きいと思えた
姫路のはセーブしてるのか、ただの好みかな?
TOHO西宮に行ったら、音響が良いように感じたな
アースシネマズ自慢の9番スクリーンより、西宮の低音が大きいと思えた
姫路のはセーブしてるのか、ただの好みかな?
64名無シネマさん(大阪府)
2019/05/27(月) 18:06:48.40ID:CUgqjZVC たしかに第七の新しい椅子はいかんな
水平のところに取り付けてるのならちょうどいいんだろうけど
あそこは劇場全体が段差でなく傾斜に取り付けているから
座面が滑りやすくなってしまっている
水平のところに取り付けてるのならちょうどいいんだろうけど
あそこは劇場全体が段差でなく傾斜に取り付けているから
座面が滑りやすくなってしまっている
65名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/27(月) 19:34:37.23ID:HIviprDj >>63
同じ作品を梅田ブルク7とアースシネマズ姫路(9番ではない)で見た感想では
ブルクのほうが低音は強調してるけど、全体の音は姫路のほうがいいと思った
西宮では同じ作品を見てないし、TOHOはTジョイ系ほど低音強調しない印象だけど
姫路の9番シアターはかなり強力なサブウーハーが設置されてるそうだから
低音をセーブというよりバランス重視の設定になってると思う
MOVIXなどの松竹系が低音強調よりバランス重視、配給元に指示された通りに
設定する印象
同じ作品を梅田ブルク7とアースシネマズ姫路(9番ではない)で見た感想では
ブルクのほうが低音は強調してるけど、全体の音は姫路のほうがいいと思った
西宮では同じ作品を見てないし、TOHOはTジョイ系ほど低音強調しない印象だけど
姫路の9番シアターはかなり強力なサブウーハーが設置されてるそうだから
低音をセーブというよりバランス重視の設定になってると思う
MOVIXなどの松竹系が低音強調よりバランス重視、配給元に指示された通りに
設定する印象
68名無シネマさん(禿)
2019/05/28(火) 17:42:18.73ID:OmQ2Sr8u 神戸三宮がそんな感じ
OSシネマズミント神戸が7スクリーン、神戸国際松竹が小箱ばかり4スクリーンなので住み分け
ワーナーの大作がOSでかかったり
大阪ではTOHOでやるアニメが国際松竹でかかったり
OSシネマズミント神戸が7スクリーン、神戸国際松竹が小箱ばかり4スクリーンなので住み分け
ワーナーの大作がOSでかかったり
大阪ではTOHOでやるアニメが国際松竹でかかったり
69名無シネマさん(東京都)
2019/05/29(水) 04:39:05.08ID:PduFrDy7 別に邦画の代わりに洋画の一流作品を手堅くかけるとかならまだいいけど、
大半は東宝の大衆向け邦画の代わりに、二流配給のイロモノ邦画とか松竹の爆死邦画を代わりに突っ込むだけだからブロックは問題なんだろ
大半は東宝の大衆向け邦画の代わりに、二流配給のイロモノ邦画とか松竹の爆死邦画を代わりに突っ込むだけだからブロックは問題なんだろ
70名無シネマさん(岡山県)
2019/05/29(水) 05:53:37.96ID:Ad9TQLl9 新作公開予定に京都みなみ会館が入り始めた模様
遅れる事なく夏開館で問題なさそうかな
遅れる事なく夏開館で問題なさそうかな
71名無シネマさん(dion軍)
2019/05/29(水) 09:05:21.40ID:YI3nMpIG72名無シネマさん(catv?)
2019/05/29(水) 17:44:25.29ID:EOO7eddC 梅田ブルク初めていったけど
気楽に考えてたら迷った笑
もうちょっと映画館風にしててくれ
あんな古い感じのたてものにドルビーシネマが入るのか
気楽に考えてたら迷った笑
もうちょっと映画館風にしててくれ
あんな古い感じのたてものにドルビーシネマが入るのか
74名無シネマさん(東京都)
2019/05/29(水) 19:36:34.31ID:XjMtTr6/ じゃあダメとかアレとかそんなニュアンスでいいんじゃない
76名無シネマさん(チベット自治区)
2019/05/31(金) 15:51:16.46ID:1UKiInGX どうして、見たい作品が掛かるのに
ここでは、アポロ・シネマが無視されるんだろうか・・・
ここでは、アポロ・シネマが無視されるんだろうか・・・
78名無シネマさん(庭)
2019/05/31(金) 23:25:34.06ID:AU2S+NVa 大阪らしいシネコンといえば
アポロかラインシネマだな
アポロかラインシネマだな
79名無シネマさん(チベット自治区)
2019/06/01(土) 00:08:58.13ID:7tjwqhTX アポロは大箱を2分割したんだっけ、縦長な箱があるよね
布施ラインシネマはまあ普通
大阪市と東大阪市の境界線から徒歩1分ほどの東大阪市にあるので
東宝の変な縛りの対象外らしい
布施ラインシネマはまあ普通
大阪市と東大阪市の境界線から徒歩1分ほどの東大阪市にあるので
東宝の変な縛りの対象外らしい
80名無シネマさん(大阪府)
2019/06/03(月) 17:28:09.50ID:WsQWPctA 速報
梅田ブルク7のドルビーシネマ6月28日からスタート
オープニング作品は「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000119-impress-ind
梅田ブルク7のドルビーシネマ6月28日からスタート
オープニング作品は「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000119-impress-ind
81名無シネマさん(大阪府)
2019/06/03(月) 17:29:35.70ID:WsQWPctA82名無シネマさん(大阪府)
2019/06/03(月) 18:06:30.12ID:Z6NTS4Tt >>80
この施設でガルパン2章やったら関西在住のガルパンおじさんがわんさか来てくれそうなんだが?
この施設でガルパン2章やったら関西在住のガルパンおじさんがわんさか来てくれそうなんだが?
83名無シネマさん(チベット自治区)
2019/06/03(月) 21:33:20.33ID:JxTKTp14 んなどころじゃないから
全国で片手で数えるほどしかないドルビーシネマ
チケットは瞬殺
スパイダーマンの上映期間中に一回でもチケット取れるかというレベル
席数的にエキスポIMAXよりはるかに厳しい
全国で片手で数えるほどしかないドルビーシネマ
チケットは瞬殺
スパイダーマンの上映期間中に一回でもチケット取れるかというレベル
席数的にエキスポIMAXよりはるかに厳しい
85名無シネマさん(チベット自治区)
2019/06/03(月) 22:13:07.24ID:JxTKTp14 後からアトモス版上映するだろう
一話の時は5.1→7.1→アトモスで公開していた
今回は最初から7.1みたいだが
HDR映像ではないからドルビーシネマで上映は無い
一話の時は5.1→7.1→アトモスで公開していた
今回は最初から7.1みたいだが
HDR映像ではないからドルビーシネマで上映は無い
86名無シネマさん(大阪府)
2019/06/04(火) 18:53:41.65ID:QB4w+BZw DOLBYCinemaとかIMAXレーザーって、対応しない作品は上映出来んのかね?
難波のIMAXとか普通の作品流しまくってるよな…
難波のIMAXとか普通の作品流しまくってるよな…
87名無シネマさん(大阪府)
2019/06/04(火) 19:21:11.52ID:kTO5goy1 IMAX→とりあえずデカイ画面
ドルビー→どりあえず高音質大音量
一般人はこれぐらいの認識だからヘーキヘーキ
ドルビー→どりあえず高音質大音量
一般人はこれぐらいの認識だからヘーキヘーキ
88名無シネマさん(大阪府)
2019/06/04(火) 20:04:44.55ID:4UJSZBKL 昨日TOHOくずはで12:45のゴジラアトモス版見たんだが通常上映との違いが分からんかった
初めてのアトモスなのに拍子抜けしたけどくずはは音控えめとかあるの?
初めてのアトモスなのに拍子抜けしたけどくずはは音控えめとかあるの?
89名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 20:48:58.10ID:uLGFDgVa 映写がスピーカーの電源入れ忘れとか凡ミスの可能性もある
90名無シネマさん(catv?)
2019/06/04(火) 21:52:05.31ID:cG1yfUNd >>80
【今後の上映予定作品】
7月12日(金)
「トイ・ストーリー4」(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン)
8月2日(金)
「ワイルド・スピード スーパーコンボ」(東宝東和)
8月9日(金)
「ライオン・キング」(ウォルト・ディズニー・ジャパン)
8月23日(金)
「ロケットマン」(東和ピクチャーズ)
こんなもんか
【今後の上映予定作品】
7月12日(金)
「トイ・ストーリー4」(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン)
8月2日(金)
「ワイルド・スピード スーパーコンボ」(東宝東和)
8月9日(金)
「ライオン・キング」(ウォルト・ディズニー・ジャパン)
8月23日(金)
「ロケットマン」(東和ピクチャーズ)
こんなもんか
91名無シネマさん(茸)
2019/06/04(火) 22:40:15.51ID:flf/U1kG 今ひとつ触手が動かんラインナップやな・・・
92名無シネマさん(大阪府)
2019/06/04(火) 23:54:56.90ID:4UJSZBKL93名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 11:23:19.72ID:L7Q+VcAG94名無シネマさん(チベット自治区)
2019/06/05(水) 16:31:31.96ID:Nm2hbORj テアトル梅田も上映ミス多いぞ
95名無シネマさん(大阪府)
2019/06/05(水) 20:34:50.91ID:tqvp1/sB アトモスは映画内では効果が感じられないことも多い
映画前のアトモスのデモが唯一の見せ場だったり
映画前のアトモスのデモが唯一の見せ場だったり
96名無シネマさん(大阪府)
2019/06/06(木) 03:56:34.81ID:6Xkkwcl8 >>93
梅田がゴミすぎるから相対的に…
梅田がゴミすぎるから相対的に…
99名無シネマさん(大阪府)
2019/06/11(火) 00:20:12.80ID:xW2dsTR8 今日くずはでゴジラのドルビーアトモス版で観ました
これならアトモス効いてるんじゃないの
もちょっと音量上げてほしいのはあるんだけど、これはTOHO全体の話だが
これならアトモス効いてるんじゃないの
もちょっと音量上げてほしいのはあるんだけど、これはTOHO全体の話だが
100名無シネマさん(庭)
2019/06/11(火) 10:29:55.09ID:a0UVGu0p 海獣の子供観たいんですが平日昼間の大阪の映画館ならどこで観るのがおすすめですか?
102名無シネマさん(庭)
2019/06/11(火) 11:58:39.77ID:+CQdCVJd 子供は一緒ではないです大人一人です
大阪の映画館行ったことないので行ってみようと思いました
できれば広目でキレイな映画館がいいなと思います
大阪の映画館行ったことないので行ってみようと思いました
できれば広目でキレイな映画館がいいなと思います
103名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/06/11(火) 13:19:22.33ID:Ix7n6+6S >>102
IMAX(エキスポ)でもドルビーシネマでもやらんだろうし
パークスではやらないし
後付けIMAXなら通常スクでいいし
画面のデカさならくずはとかになるけど
アソコは音響がな
わざわざこっちで見なくても
地元のシネコンの方がいいかもよ
どこか知りませんが
話の種にTOHO梅田の地雷箱でもいいかもしれないけど
大阪らしいっちゃらしいからな
IMAX(エキスポ)でもドルビーシネマでもやらんだろうし
パークスではやらないし
後付けIMAXなら通常スクでいいし
画面のデカさならくずはとかになるけど
アソコは音響がな
わざわざこっちで見なくても
地元のシネコンの方がいいかもよ
どこか知りませんが
話の種にTOHO梅田の地雷箱でもいいかもしれないけど
大阪らしいっちゃらしいからな
104名無シネマさん(光)
2019/06/11(火) 13:53:15.38ID:LKjjGDvi 梅田はスクリーン4だからおすすめ
特に端に座ると他では味わえない感覚が味わえるよ
特に端に座ると他では味わえない感覚が味わえるよ
105名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/11(火) 15:54:02.87ID:kKe5rq3z107名無シネマさん(庭)
2019/06/11(火) 22:45:53.63ID:lYA2gyR4 >>106
なぜ電気屋と思いましたが面白そうな商業施設できてたんですね
なんば方面も行こうと思いますありがとうございます
他にも教えてくれた方も感謝です
地元は京都でどこも結構行き染めたので大阪楽しみです
なぜ電気屋と思いましたが面白そうな商業施設できてたんですね
なんば方面も行こうと思いますありがとうございます
他にも教えてくれた方も感謝です
地元は京都でどこも結構行き染めたので大阪楽しみです
108名無シネマさん(埼玉県)
2019/06/12(水) 17:10:53.80ID:tpafbjhV 京都みなみ会館の会員だった人には郵送で案内来るよね?
109名無シネマさん(埼玉県)
2019/06/12(水) 17:12:02.79ID:tpafbjhV なんで埼玉県になっている?
西日本なのにwww
西日本なのにwww
110名無シネマさん(ジパング)
2019/06/12(水) 17:41:28.92ID:fSA78KLY111名無シネマさん(大阪府)
2019/06/12(水) 23:39:38.98ID:o+qXRMaY みなみ会館オープニングアルバイトスタッフ募集かけてます
113名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/06/14(金) 05:54:31.92ID:hiRzw4I3 今更知ったんだけど京都のTOHOシネマズ二条のプレミアスクリーンってリクライニングシートだったんだな…
映画見てて肘掛に手をついてリクライニングだったらなあなんて手でボタン探したらあってマジびっくり
10年以上通ってて初めて気付いた…
映画見てて肘掛に手をついてリクライニングだったらなあなんて手でボタン探したらあってマジびっくり
10年以上通ってて初めて気付いた…
114名無シネマさん(東京都)
2019/06/15(土) 01:25:02.77ID:SHxK1Osr っていってもそんなに倒れないけどなw
109のエグゼを期待すると肩透かし
109のエグゼを期待すると肩透かし
115名無シネマさん(庭)
2019/06/15(土) 02:12:20.14ID:s2iVHO6s TOHOシネマズ二条ってMX4Dに隣接するスクリーンも振動伝わって揺れるよな
他のシネコンもそうなんか?
約10分おきに震度1ほど揺れるし値引きするべきだわ
他のシネコンもそうなんか?
約10分おきに震度1ほど揺れるし値引きするべきだわ
117名無シネマさん(東京都)
2019/06/15(土) 04:39:51.95ID:DBFWbZsZ パークス、うたプリにだいぶ枠を与えているが応援以外はスカスカだな…
TOHOはガルパン・青ブタとも売り切れラッシュなのに…
でも結局こんなに枠をぶち込んでいるのは、他にやるものが無いしやっても客の入らんようなのしか余っていないからであって、
やっぱりある程度集客力のあるメジャーあるいはニッチ向けが必要ってことが分かる
結論、ブロック制度は悪
TOHOはガルパン・青ブタとも売り切れラッシュなのに…
でも結局こんなに枠をぶち込んでいるのは、他にやるものが無いしやっても客の入らんようなのしか余っていないからであって、
やっぱりある程度集客力のあるメジャーあるいはニッチ向けが必要ってことが分かる
結論、ブロック制度は悪
118名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/15(土) 05:05:43.75ID:/ntrDk8j 単に松竹Tジョイ系列の作品がショボいだけだろ
何をブロック制度にせいにしてんだよ 半島民か
オタク系アニメは配給が集客の見込めるところに入れてるだけだし
TOHO二条は上の人気オタアニメやってなくて他に取られてるだろうが
何をブロック制度にせいにしてんだよ 半島民か
オタク系アニメは配給が集客の見込めるところに入れてるだけだし
TOHO二条は上の人気オタアニメやってなくて他に取られてるだろうが
120名無シネマさん(熊本県)
2019/06/15(土) 22:33:11.40ID:4dI9WOBy ガールズ&パージと青春なんとか言うアニメすげえ混んでんな
よくこんだけ集客力があるもんだわ
よくこんだけ集客力があるもんだわ
121名無シネマさん(熊本県)
2019/06/15(土) 22:35:52.96ID:4dI9WOBy なんで熊本になってんだ!
あとパンツァーだった上映のタイミングのせいで変換がパージに…
あとパンツァーだった上映のタイミングのせいで変換がパージに…
122名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/15(土) 23:56:09.13ID:/ntrDk8j 上映館が少ないからだよ
遠くても足を運んでくれるから
今年は6月に異様に集中してて難民が多数出てる状態
閑散期狙ったはずがアラジンがヒットしてて混乱に拍車がかかってる除隊
遠くても足を運んでくれるから
今年は6月に異様に集中してて難民が多数出てる状態
閑散期狙ったはずがアラジンがヒットしてて混乱に拍車がかかってる除隊
124名無シネマさん(光)
2019/06/16(日) 11:23:11.56ID:yYconMiS 拳銃の件、警察官はそこそこいるけど梅田の映画館や商業施設は今のところ通常営業中だな
125名無シネマさん(大阪府)
2019/06/16(日) 17:28:48.68ID:/4H7PUat 上映関数の違いとかあるから一概には言えないんだが
リーアムニーソンの新作とかがまるで客が入ってないのに
青春の豚とか女の子が戦車に乗るアニメとかが売り切れとかヤマトや
ガンダム見てたようなオッサンの俺でもなんだかな〜〜〜とは思ってしまう
リーアムニーソンの新作とかがまるで客が入ってないのに
青春の豚とか女の子が戦車に乗るアニメとかが売り切れとかヤマトや
ガンダム見てたようなオッサンの俺でもなんだかな〜〜〜とは思ってしまう
126名無シネマさん(大阪府)
2019/06/16(日) 17:39:34.06ID:/4H7PUat127名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/16(日) 18:12:12.44ID:cE9TgLP5 だから今アニメで混んでるのはブルクなんだってば
狭いうえに券売機共用発券機が5台しかなく行列がえらいことになってる
狭いうえに券売機共用発券機が5台しかなく行列がえらいことになってる
128名無シネマさん(大阪府)
2019/06/16(日) 18:40:17.24ID:/4H7PUat ブルクあんまり行かないから知らんかったわw
最後に行ったのは哀川翔のXシネマオールスター映画だったと思う
最後に行ったのは哀川翔のXシネマオールスター映画だったと思う
129名無シネマさん(大阪府)
2019/06/17(月) 04:15:39.88ID:Ph6QUtjq130名無シネマさん(大阪府)
2019/06/17(月) 15:35:25.42ID:/ff2GsGx 拳銃強奪犯が逮捕された所、109シネマズ箕面のそばなのな
131名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/17(月) 16:26:39.75ID:6H73kzcB 昨日の夜の吹田は人少なかったらしいから
つかまってよかったな
つかまってよかったな
132名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/19(水) 15:47:31.46ID:krkUPHwa パークスの7は、大阪市内では
1でっしゃろ?
1でっしゃろ?
133名無シネマさん(大阪府)
2019/06/19(水) 16:51:19.12ID:8VuJGhOf ブルク7の1番がもうすぐ大阪市内一になるし
135名無シネマさん(京都府)
2019/06/19(水) 23:25:02.76ID:DIcYGUAb136名無シネマさん(庭)
2019/06/20(木) 00:15:55.64ID:FAUH5UxE ブルクのスパイダーマン最速
予約しちまったぜえ
終わってから朝まで時間潰しに
いいとこないかな。家に帰るならタクシーで3500円くらいかな。28日は仕事は休みだ
予約しちまったぜえ
終わってから朝まで時間潰しに
いいとこないかな。家に帰るならタクシーで3500円くらいかな。28日は仕事は休みだ
137名無シネマさん(ジパング)
2019/06/20(木) 06:55:00.29ID:8te41zz6138名無シネマさん(岐阜県)
2019/06/23(日) 21:40:44.03ID:/LMc33qL 会員には割引するくせに一般は値上げ
そんな事するから映画離れが激しくなるというのに・・・
そんな事するから映画離れが激しくなるというのに・・・
139名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/06/24(月) 10:38:26.01ID:6lMQ37nP >>138
MOVIXは会員申込みはネットでも完結して
会費無料だからな
文句言うなら入れって感じだな
無限クーポンは有効期限2ヶ月だから
それなりの頻度は必要だけど
それくらいのヘビーユーザー特典はあっていいだろ
映画館はヘビーユーザーで保ってるようなもんだし
MOVIXは会員申込みはネットでも完結して
会費無料だからな
文句言うなら入れって感じだな
無限クーポンは有効期限2ヶ月だから
それなりの頻度は必要だけど
それくらいのヘビーユーザー特典はあっていいだろ
映画館はヘビーユーザーで保ってるようなもんだし
140名無シネマさん(大阪府)
2019/06/24(月) 10:44:47.24ID:ZD0atQjP >>138
映画料金って
1982年のE.T.の時代でも
一般1800円で
高校生も1500円
前売りも1500円
サービスデーは12/1の年一回
シニア料金もなかったはず
料金はここ40年近く
実質値下げされ続けてたんだ
映画料金って
1982年のE.T.の時代でも
一般1800円で
高校生も1500円
前売りも1500円
サービスデーは12/1の年一回
シニア料金もなかったはず
料金はここ40年近く
実質値下げされ続けてたんだ
142名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/06/24(月) 22:47:12.05ID:jdYse7np tjoy系列は会員制度も何も無いのに何故強気の値上げをするのか…
143名無シネマさん(光)
2019/06/25(火) 11:24:30.78ID:NZz+/NdJ シニア割引はやめてもいいと思う
会社勤めしてた年寄りなら現役の若者よりよっぽど年金収入は多いから
会社勤めしてた年寄りなら現役の若者よりよっぽど年金収入は多いから
144名無シネマさん(兵庫県)
2019/06/25(火) 15:20:33.36ID:Y8KSSaQ2 ハッピー・デス・デイ観たいけど
大阪じゃ梅田TOHOだけって
絶望的な状況・・・・
大阪じゃ梅田TOHOだけって
絶望的な状況・・・・
146名無シネマさん(たこやき)
2019/06/25(火) 23:25:48.16ID:Y+gS7BED ブルクのドルビーシネマ柿落とし、サミットまっただ中の28日なんてwwww
148名無シネマさん(大阪府)
2019/06/27(木) 23:23:25.30ID:ZN6J2viQ ブルクのドルビー杮落し、今夜0時から?
こういう時は都会暮らし羨ましい
座席ほとんど埋まってるようでよかったよかった
ブルクは1800円のままなんだ
こういう時は都会暮らし羨ましい
座席ほとんど埋まってるようでよかったよかった
ブルクは1800円のままなんだ
149名無シネマさん(大阪府)
2019/06/28(金) 11:29:04.55ID:78s2C5aL150名無シネマさん(茸)
2019/06/28(金) 21:06:33.60ID:fboTRKiy ブルク、どうでしたか?
151名無シネマさん(兵庫県)
2019/07/03(水) 14:46:59.10ID:n3phUttn ハッピー・デスって梅田のSC3で、朝一上映してたんだな
映画の日に観ておくべきだった
映画の日に観ておくべきだった
153名無シネマさん(茸)
2019/07/04(木) 05:59:44.67ID:Xga8StaP 関東のものです
今度、塚口でジョーズ
神戸で未知との遭遇と物体xやるんで行こうか迷ってるんですが
劇場はいいとこですか?
遠征するほどでもないなら考えますが
交通費がかかりすぎるからどーなのかと
今度、塚口でジョーズ
神戸で未知との遭遇と物体xやるんで行こうか迷ってるんですが
劇場はいいとこですか?
遠征するほどでもないなら考えますが
交通費がかかりすぎるからどーなのかと
154名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/04(木) 10:42:03.59ID:mGsa0qsD155名無シネマさん(大阪府)
2019/07/04(木) 14:19:40.19ID:Mep+AF68 ジョーズ、未知は午前十時の映画祭で見とけよ
からの物体Xも去年か一昨年だっけシネコンでやってただろ
「よりの」なら俺も観たいけどシネマ神戸はそうじゃないし
からの物体Xも去年か一昨年だっけシネコンでやってただろ
「よりの」なら俺も観たいけどシネマ神戸はそうじゃないし
156名無シネマさん(大阪府)
2019/07/04(木) 17:30:34.82ID:AUj0B078158名無シネマさん(東京都)
2019/07/04(木) 18:20:58.62ID:g6NAo0RJ159名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/04(木) 18:33:16.61ID:tD6uUWsA >>156
エキスポと同じIMAXが池袋に出来るにゃん
エキスポと同じIMAXが池袋に出来るにゃん
160名無シネマさん(庭)
2019/07/04(木) 19:32:45.84ID:Je8kSOjH >>140
大ウソつきw
大ウソつきw
161名無シネマさん(庭)
2019/07/04(木) 23:18:58.62ID:15Sqew5x 旅行のついでに各地の映画館を訪ねるのも
楽しいぞ
今年は新宿バルトと新宿EJ
川崎109、名古屋ミッドランドに行った
大阪とは雰囲気違う
楽しいぞ
今年は新宿バルトと新宿EJ
川崎109、名古屋ミッドランドに行った
大阪とは雰囲気違う
162名無シネマさん(中国地方)
2019/07/05(金) 05:30:36.12ID:bJgkqlDt 地方のうらぶれた独立系訪ね歩くの楽しいよね
広島、尾道、高松、伊勢行った
塚口もこのカテゴリーだな
広島、尾道、高松、伊勢行った
塚口もこのカテゴリーだな
163名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/05(金) 13:28:43.74ID:1AdAZEc5 >>160
どこが?
https://www.google.com/amp/s/vodriver.com/column/admission-fee-cinema/%3famp=1
1982年くらいから平均映画館料金は変わってない
あの時代は安い名画座みたいなのもあったんだかな
それ考えると封切り入場料はかなり下がってる
どこが?
https://www.google.com/amp/s/vodriver.com/column/admission-fee-cinema/%3famp=1
1982年くらいから平均映画館料金は変わってない
あの時代は安い名画座みたいなのもあったんだかな
それ考えると封切り入場料はかなり下がってる
165名無シネマさん(庭)
2019/07/05(金) 14:16:35.75ID:FjVIV45g >>163
そんな頃に1800円も取られてないわ(笑)
そんな頃に1800円も取られてないわ(笑)
167名無シネマさん(ジパング)
2019/07/05(金) 17:04:25.36ID:E04vkzkG 安いって人は、安い映画館が身近にあったんじゃ。
自分はそういうところなかったから、今と値段あんま変わらんなって思う。
40代だけど。
自分はそういうところなかったから、今と値段あんま変わらんなって思う。
40代だけど。
168名無シネマさん(庭)
2019/07/05(金) 17:13:54.95ID:FjVIV45g 1800円になったのって1993年なんだけど
169名無シネマさん(庭)
2019/07/05(金) 23:21:12.24ID:PvEP9IJ8 金券屋でチケット買って見てたわ
ホクテンザによく行った
ホクテンザによく行った
170名無シネマさん(兵庫県)
2019/07/05(金) 23:40:59.27ID:ImRAH+am そうそう
昔は金券屋でチケット買ってみてたなー
昔は金券屋でチケット買ってみてたなー
171名無シネマさん(大阪府)
2019/07/06(土) 09:41:25.84ID:pni9/AdW ○○国際のチケット最近、チケットやで見ねえな・・・
って思ったら立て続けにつぶれた思い出
もう10年以上になるのか
って思ったら立て続けにつぶれた思い出
もう10年以上になるのか
172名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/06(土) 12:45:31.02ID:vSDiEfpJ173名無シネマさん(岡山県)
2019/07/07(日) 06:54:41.64ID:nKVDGdVX >>164
逆の意味で凄い大心劇場とかw
逆の意味で凄い大心劇場とかw
174名無シネマさん(庭)
2019/07/07(日) 10:31:21.53ID:zc8+Xk0i 祇園会館と千日前国際シネマは画面に対して直角になってる席があったな
元々芝居小屋とかなんだろうけど
元々芝居小屋とかなんだろうけど
175名無シネマさん(茸)
2019/07/07(日) 13:51:00.42ID:UtkRp9yk >>172
それってビッグカメラの裏のパチ屋になったとこ?
道具屋筋のスーパーになったとこ?
ビッグカメラの裏に平日の昼に釈由美子の「スカイハイ」見に行った。
ふと周りの客席を見たら点滴袋下げてたり、補助なしで歩けなさそうな80overの老人ばかりで若いのは自分だけ。
どう見ても老人向けの作品ではないが、内容が内容だけに変な空間に迷い込んで「お逝きなさい」言われるかと怖くなった思い出。
まだ入れ替えがなくて自由席だった頃かなあ?
冷暖房完備だし、家にいると邪魔にされる老人の溜まり場だったんだろうな。
多分昔は芝居小屋だったと思われる構造で、トイレは花道渡って舞台袖の楽屋であったであろうとこに行ったけど、芝居小屋当時は客用のトイレがなかったのか、色々謎な映画館だった。
それってビッグカメラの裏のパチ屋になったとこ?
道具屋筋のスーパーになったとこ?
ビッグカメラの裏に平日の昼に釈由美子の「スカイハイ」見に行った。
ふと周りの客席を見たら点滴袋下げてたり、補助なしで歩けなさそうな80overの老人ばかりで若いのは自分だけ。
どう見ても老人向けの作品ではないが、内容が内容だけに変な空間に迷い込んで「お逝きなさい」言われるかと怖くなった思い出。
まだ入れ替えがなくて自由席だった頃かなあ?
冷暖房完備だし、家にいると邪魔にされる老人の溜まり場だったんだろうな。
多分昔は芝居小屋だったと思われる構造で、トイレは花道渡って舞台袖の楽屋であったであろうとこに行ったけど、芝居小屋当時は客用のトイレがなかったのか、色々謎な映画館だった。
176名無シネマさん(庭)
2019/07/07(日) 16:02:47.65ID:zc8+Xk0i >>175
ビックカメラのビルは色々ウワサがあるらしいな
https://mobile.twitter.com/Lv3Holy/status/1139013713111896064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ビックカメラのビルは色々ウワサがあるらしいな
https://mobile.twitter.com/Lv3Holy/status/1139013713111896064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無シネマさん(たこやき)
2019/07/07(日) 16:47:44.30ID:1aBUgQ05 >>175
たぶんそこ。ビックカメラ裏の。
なんか学校の裏庭みたいな感じで
石畳の道を行くと離れみたいにトイレがあった。
千日前国際は桟敷みたいな2階席あったとオモ。
Dリンチのインランドエンパイアを観たのが最後の記憶
たぶんそこ。ビックカメラ裏の。
なんか学校の裏庭みたいな感じで
石畳の道を行くと離れみたいにトイレがあった。
千日前国際は桟敷みたいな2階席あったとオモ。
Dリンチのインランドエンパイアを観たのが最後の記憶
178名無シネマさん(庭)
2019/07/07(日) 18:40:30.52ID:Et/rKiDB http://imepic.jp/20190707/671700
懐かし映画館大全
懐かし映画館大全
179名無シネマさん(ジパング)
2019/07/07(日) 22:55:47.35ID:DterzvvO 幽霊まででる大阪の映画館って
歴史があって闇もあって
ある意味素敵すぎるじゃん♪
歴史があって闇もあって
ある意味素敵すぎるじゃん♪
182名無シネマさん(庭)
2019/07/09(火) 06:46:56.95ID:Bj1jxjgx みなみ会館はいつ復活するの?
183名無シネマさん(大阪府)
2019/07/09(火) 08:22:12.93ID:IWlZWkqt184名無シネマさん(庭)
2019/07/09(火) 10:14:09.78ID:/CtOMoS3186名無シネマさん(たこやき)
2019/07/09(火) 16:57:48.59ID:/fXVXWUG 千日デパートビル火災な
霊感ある人はいろいろ感じるらしいけど自分は鈍感だから何も感じないわ
昔、その地域の映画館でよくオールナイト観たけど。
千日前国際劇場、スバル座、東宝敷島、大劇名画座、千日前セントラル…
霊感ある人はいろいろ感じるらしいけど自分は鈍感だから何も感じないわ
昔、その地域の映画館でよくオールナイト観たけど。
千日前国際劇場、スバル座、東宝敷島、大劇名画座、千日前セントラル…
187名無シネマさん(庭)
2019/07/09(火) 20:26:05.61ID:NTHkCPo0 >>176に色々書いてある
188名無シネマさん(岡山県)
2019/07/10(水) 06:43:47.86ID:3moLq0im189名無シネマさん(大阪府)
2019/07/11(木) 09:27:01.59ID:T/f7eqXQ とある映画の公式ページのシアター(上映劇場)にみなみ会館9/13〜
と出てるからそれまでには開館してるはず
再オープン記念上映のラインナップに期待してます
と出てるからそれまでには開館してるはず
再オープン記念上映のラインナップに期待してます
190名無シネマさん(情報都市ルディノイズ)
2019/07/11(木) 15:16:21.44ID:WBNjDmhz191名無シネマさん(長野県)
2019/07/12(金) 14:09:59.91ID:CQlw8F48 千日前の映画館で支配人が館内覗くと大入り満員で喜んでもぎりの姉ちゃんに
「今日は満員だねえ」と話しかけたら
「いいえこれだけですよ」と言って数枚の半券見せられたって怪談話があったな
多分千日前国際だと思う
「今日は満員だねえ」と話しかけたら
「いいえこれだけですよ」と言って数枚の半券見せられたって怪談話があったな
多分千日前国際だと思う
192名無シネマさん(茸)
2019/07/12(金) 20:41:06.52ID:zvycpE0R その手の話好き
193名無シネマさん(茸)
2019/07/12(金) 21:16:07.96ID:avIjWrUn 千日前は江戸時代刑場だったからな
晒し首を並べてたとこ
晒し首を並べてたとこ
194名無シネマさん(たこやき)
2019/07/13(土) 03:47:46.09ID:BhwsbWmy 今でもお線香の匂いがあたりを包んでいます…
195名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 04:01:30.66ID:xEHBEc0J 学生の頃塾講が千日前は死刑の千日前という由来でデパート火災の死者数は処刑された人数と同じなんやで〜なんて言ってたの思い出して懐かしい気持ちになった…
197名無シネマさん(ジパング)
2019/07/14(日) 09:52:32.40ID:XkyHwooi 千日前は
確かに線香臭かった気がする(>_<)www
確かに線香臭かった気がする(>_<)www
198名無シネマさん(庭)
2019/07/14(日) 20:07:56.69ID:Ibq0Cqg6 >>140
E.T.の頃は一般1,500円、前売り1,200円だよ
http://imepic.jp/20190714/721550
1983年6月1日に『プロ野球を10倍楽しく見る方法』観に行ったけどサービスデイで700円だった
最初は映画の日の12月1日だけだったがその後6月1日と12月1日の年二回になり、次に3月1日、6月1日、9月1日、12月1日の年四回になってその内毎月一日になった
E.T.の頃は一般1,500円、前売り1,200円だよ
http://imepic.jp/20190714/721550
1983年6月1日に『プロ野球を10倍楽しく見る方法』観に行ったけどサービスデイで700円だった
最初は映画の日の12月1日だけだったがその後6月1日と12月1日の年二回になり、次に3月1日、6月1日、9月1日、12月1日の年四回になってその内毎月一日になった
199名無シネマさん(兵庫県)
2019/07/14(日) 20:12:26.52ID:ANYGrRdS 空襲で万単位の犠牲者が市内で出てるのに
何言ってんだか
何言ってんだか
201名無シネマさん(ジパング)
2019/07/14(日) 22:51:33.75ID:eUM03SIk202名無シネマさん(情報都市ルディノイズ)
2019/07/17(水) 16:02:09.58ID:wMq1LC9q203名無シネマさん(大阪府)
2019/07/17(水) 18:01:17.46ID:ajjaszaH やっぱ千日前に怪談はつき物
205名無シネマさん(大阪府)
2019/07/19(金) 15:34:08.06ID:Z8zWGufq お前らが千日デパートの話するから…
206名無シネマさん(大阪府)
2019/07/19(金) 15:37:52.41ID:Z8zWGufq あーしかしホントいつもながら難波の箱割り自由化してくれんかのお、せめて新宿くらいの自由はくれや
まあGWと違ってトイスト・アラジンと二本足で支えてくれるしfreeはまあなんというか…そういうの言及は今はいけないんだろうが…でマシだが
グールとかダイナーとかさ、箱食い虫じゃねーか馬鹿野郎
まあGWと違ってトイスト・アラジンと二本足で支えてくれるしfreeはまあなんというか…そういうの言及は今はいけないんだろうが…でマシだが
グールとかダイナーとかさ、箱食い虫じゃねーか馬鹿野郎
207名無シネマさん(大阪府)
2019/07/20(土) 02:40:55.01ID:qy784+xk 自由化せんからこそ多様な映画が観られるともいえるのでは
TOHOなんばの椅子が嫌い、音響が嫌いとかならそれはTOHOに言うべきことだし
TOHOなんばの椅子が嫌い、音響が嫌いとかならそれはTOHOに言うべきことだし
209名無シネマさん(大阪府)
2019/07/21(日) 07:55:29.96ID:X7wTQkvn 道頓堀、千日前映画館が亡くなってから
全然そっちの方向行かなくなったなあ・・・・
全然そっちの方向行かなくなったなあ・・・・
210名無シネマさん(茸)
2019/07/22(月) 18:06:38.47ID:OQ68+/4P 道具屋筋に久しぶりに行った。
業務スーパーのところ、映画館が廃業してから相当経つのに建物の名前は「千日前セントラルビル」のままなのね。
生まれて初めて行った映画館なので懐かしい。
業務スーパーのところ、映画館が廃業してから相当経つのに建物の名前は「千日前セントラルビル」のままなのね。
生まれて初めて行った映画館なので懐かしい。
211名無シネマさん(ジパング)
2019/07/23(火) 22:58:11.08ID:B20byFRM 同じ京都なのに
京都みなみ会館って京アニ作品はあまりやらないね
兵庫の塚口サンサンは良くやってるけど
京都みなみ会館って京アニ作品はあまりやらないね
兵庫の塚口サンサンは良くやってるけど
212名無シネマさん(大阪府)
2019/07/24(水) 15:10:26.80ID:eONBxxhc213名無シネマさん(大阪府)
2019/07/24(水) 15:12:17.21ID:eONBxxhc モギリ嬢ってば、閉館直前の梅田ピカデリーのモギリって
美人揃いだった記憶
美人揃いだった記憶
214名無シネマさん(茸)
2019/07/24(水) 21:34:18.74ID:iQ6FEbbW215名無シネマさん(大阪府)
2019/07/24(水) 23:28:57.93ID:hx8K3ynf216名無シネマさん(大阪府)
2019/07/24(水) 23:30:08.17ID:hx8K3ynf 新宿の多様性は自主性を認められた上での多様性
難波・梅田のは強制された多様性、だから多様性に甘えたゴミが多い
難波・梅田のは強制された多様性、だから多様性に甘えたゴミが多い
217名無シネマさん(大阪府)
2019/07/24(水) 23:41:15.52ID:3KtUt1T8 サブカル系統バシバシ流していた頃は独自の輝きあったけど、
今や松竹とワーナー2軍から押し付けられた奴とそれなりに入る洋画大作の回数水増ししなきゃ成り立ってないからね>パークス
今や松竹とワーナー2軍から押し付けられた奴とそれなりに入る洋画大作の回数水増ししなきゃ成り立ってないからね>パークス
219名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/25(木) 10:24:44.03ID:Zk+GN+oJ221名無シネマさん(兵庫県)
2019/07/26(金) 19:44:55.73ID:jBhtVe0H あとシネマート心斎橋があるから大阪南地区の映画館は間に合ってるともいえる
ただTOHOなんばでかけた作品はセカンドランでもパークスやシネマートで
かけさせないのはやりすぎだと思うけど
ただTOHOなんばでかけた作品はセカンドランでもパークスやシネマートで
かけさせないのはやりすぎだと思うけど
222名無シネマさん(光)
2019/07/26(金) 21:56:39.83ID:EKnY/oKg パークスはないけどシネマートたまにセカンドランやってね?
あれ俺の記憶間違い?
あれ俺の記憶間違い?
223名無シネマさん(庭)
2019/07/27(土) 09:16:56.65ID:7ADMZBSe224名無シネマさん(光)
2019/07/27(土) 11:21:48.72ID:wDCjxuPH みなみ会館もスクリーンが増えて、上映する作品に困るだろうね
営業面も考えないといけないし
営業面も考えないといけないし
225名無シネマさん(ジパング)
2019/07/27(土) 12:28:37.98ID:jbot7990226名無シネマさん(東京都)
2019/07/27(土) 12:33:20.02ID:yqXaNil5 みなみ会館も京都シネマと同じで高い方の会員になるメリットないな
227名無シネマさん(光)
2019/07/27(土) 14:35:19.22ID:CUp5LWtu >>226
さっき案内の郵便物が届いて見たけど
そのとおりだわ
以前は高い会員は招待券がたくさんついて得だったけど
記念グッズでタオルやボールペンとかなら入る価値はない
まぁ応援の意味があるんだろうけど
さっき案内の郵便物が届いて見たけど
そのとおりだわ
以前は高い会員は招待券がたくさんついて得だったけど
記念グッズでタオルやボールペンとかなら入る価値はない
まぁ応援の意味があるんだろうけど
228名無シネマさん(中国地方)
2019/07/27(土) 17:00:39.18ID:O/RDfUvk ポイントが招待3回分多いのを3000円相当として4000円でグッズを買う計算になるか
でも好きなものや続いて欲しいものに出資者気分で金払うのもたまには良いと思うけどな
カツカツにコスパばっかり追い求めるのは疲れた
このご時世に儲かりそうもない映画館をリニューアルしてくれたのはありがたい
でも好きなものや続いて欲しいものに出資者気分で金払うのもたまには良いと思うけどな
カツカツにコスパばっかり追い求めるのは疲れた
このご時世に儲かりそうもない映画館をリニューアルしてくれたのはありがたい
229名無シネマさん(京都府)
2019/07/27(土) 17:42:23.98ID:4pp6P7H6 平日のみとか条件付きの招待券とかにすればいいのに
そんなに発行したくないのかな
そんなに発行したくないのかな
230名無シネマさん(光)
2019/07/27(土) 17:48:55.06ID:+4p52rJ3 航空機みたいに上級会員は優先入場できるとか
やってもいいかもね
やってもいいかもね
231名無シネマさん(大阪府)
2019/07/27(土) 18:56:50.31ID:fcmBBHO/ >>207
東京都心だってステシネとTOHO梅田だってそれなりに自由化してる割に大して被ってないんだから、ガチガチに規制するのはよろしい話じゃない
それ以前にパークスはガラガラのペットを8回しとかしてる箱余りの状況なんだし多様とか言ってる段階では最早ない
東京都心だってステシネとTOHO梅田だってそれなりに自由化してる割に大して被ってないんだから、ガチガチに規制するのはよろしい話じゃない
それ以前にパークスはガラガラのペットを8回しとかしてる箱余りの状況なんだし多様とか言ってる段階では最早ない
232名無シネマさん(大阪府)
2019/07/27(土) 18:59:53.53ID:fcmBBHO/ んでこういうレスすると次は「でも田舎より客入ってる〜」とかいうが本当にそうか?
今や八尾より少ないんじゃないかと思うし
てか田舎より入ってるからなんだと、ガラガラ映画のぶん回しは絶対量の無駄遣いなのに変わりないし
今や八尾より少ないんじゃないかと思うし
てか田舎より入ってるからなんだと、ガラガラ映画のぶん回しは絶対量の無駄遣いなのに変わりないし
235名無シネマさん(大阪府)
2019/07/27(土) 20:49:04.35ID:822Zazyi 客層からいって仕方ないんだろうけど八尾はもうちょっと字幕に大きい箱割いてほしい
236名無シネマさん(ジパング)
2019/07/27(土) 23:17:39.57ID:I3a4vSGG 京都みなみ会館の上映予定作品微妙やわ。。。
237名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/28(日) 00:27:26.41ID:K/ElqqRR アイアンスカイ今作は二条がやってくれんからちょっと有り難い
前編やって続編公開しないパターンが多いから困る
前編やって続編公開しないパターンが多いから困る
238名無シネマさん(中国地方)
2019/07/28(日) 01:42:15.61ID:uRxO10Qz239名無シネマさん(大阪府)
2019/07/28(日) 01:43:50.81ID:WIwMjAda バージョンは午前10時と一緒だね
特別編とかやってくれりゃ見に行くんだがなぁ
特別編とかやってくれりゃ見に行くんだがなぁ
240名無シネマさん(光)
2019/07/28(日) 10:17:23.94ID:mC2j1/SL ナナゲイやシネヌーヴォ見てても公開作品に苦労してるのがわかるし
京都だと配給の第1優先は京都シネマになるんだろうから
みなみ会館は3つもスクリーンをかかえて、大変だと思うわ
京都だと配給の第1優先は京都シネマになるんだろうから
みなみ会館は3つもスクリーンをかかえて、大変だと思うわ
241名無シネマさん(ジパング)
2019/07/28(日) 15:06:02.49ID:0auIGyvL 1964年東京五輪のドキュメンタリー映画をスクリーンで観てみたい
242名無シネマさん(京都府)
2019/07/28(日) 20:35:17.59ID:YZN6768y 存在のない子供たち出町座以外でやらんかなあそこ利便性が悪すぎる
243名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/28(日) 23:43:57.90ID:EUTQKWGn244名無シネマさん(庭)
2019/07/29(月) 06:53:51.26ID:FhA4xH+N 出町座は若者の文化サロンみたいな雰囲気がちょっと苦手
…頑張ってるのはわかるんだけど正直居づらい
座席は仕方ない慣れればなんともないかな
…頑張ってるのはわかるんだけど正直居づらい
座席は仕方ない慣れればなんともないかな
245名無シネマさん(東京都)
2019/07/29(月) 11:40:43.25ID:bws4f6ox246名無シネマさん(光)
2019/07/29(月) 18:17:18.93ID:CT4iI9zi 弥生座、京極シネラリーべ狭かったけど好きだったな
247名無シネマさん(東京都)
2019/07/29(月) 19:08:45.16ID:MMnjVa7w 出町座の席、高さが肩までしかないんだよね
頭が支えられなくて長時間は自分は無理だ
みなみ会館は頭まであるシートだったけど、
新しいのはどうなるだろう
とりあえずは段差ガッツリついててほしいな
頭が支えられなくて長時間は自分は無理だ
みなみ会館は頭まであるシートだったけど、
新しいのはどうなるだろう
とりあえずは段差ガッツリついててほしいな
248名無シネマさん(庭)
2019/07/29(月) 19:42:06.42ID:CWZEKzfN みなみ会館はまたあのプラネタリウム座席がいいなぁ
そして今度こそオールナイトに挑戦したい
そして今度こそオールナイトに挑戦したい
249名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/07/29(月) 21:11:27.45ID:DbLDGUfl >>247
みなみ会館は椅子同じメーカーが作ってくれたそうだから多分前の奴みたいな感じじゃあないかな
みなみ会館は椅子同じメーカーが作ってくれたそうだから多分前の奴みたいな感じじゃあないかな
250名無シネマさん(大阪府)
2019/07/30(火) 21:17:20.25ID:v7rC8Ajg みなみ会館はバッドジーニアスや閃光少女のような
閉じてなかったらやってたような作品も追っかけてほしい
閉じてなかったらやってたような作品も追っかけてほしい
251名無シネマさん(大阪府)
2019/07/31(水) 14:34:58.97ID:gzsaGOW1252名無シネマさん(兵庫県)
2019/08/02(金) 16:53:15.00ID:AVA6z8Gu 1sで字幕吹替交互に上映されたらなかなか時間合いませんわ
2s使う位の大ヒット作だけ吹替しろやと思う
あとリーブル、1日2回じゃあなあ
見たいものが数本に1本位しか行けないです
2s使う位の大ヒット作だけ吹替しろやと思う
あとリーブル、1日2回じゃあなあ
見たいものが数本に1本位しか行けないです
253名無シネマさん(大阪府)
2019/08/07(水) 15:56:36.06ID:WpI5ltAg チャイルド・プレイ、すでにレイトショーONLY
254名無シネマさん(大阪府)
2019/08/07(水) 15:57:08.02ID:WpI5ltAg 夜にホラーは怖いですわ
256名無シネマさん(大阪府)
2019/08/07(水) 23:11:39.29ID:iKJ13zXE 10年経ってサイキックも復活したか
アシッドもお願い
平野先生が今表に出てるのは関西ウォーカーとナイトスクープぐらいか
アシッドもお願い
平野先生が今表に出てるのは関西ウォーカーとナイトスクープぐらいか
257名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/08(木) 02:17:30.23ID:2h8RkAeS 京都シネマの名画リレーの劇場予告が流れてて解像度が悪いし多分YouTubeの映像でびっくりしたw
258名無シネマさん(兵庫県)
2019/08/10(土) 20:21:39.15ID:jIbHInkp マンガばっかりで萎えるわあ
夏休みとはいえこんな集中させるかね
夏休みとはいえこんな集中させるかね
259名無シネマさん(光)
2019/08/10(土) 20:46:21.84ID:rcEsMu4q 今の時期に実写ピカチュウやってほしかったな
261名無シネマさん(光)
2019/08/10(土) 21:31:34.74ID:/4o5PM3c 出来が良かったから夏休み映画に向いてると思った>実写
262名無シネマさん(大阪府)
2019/08/11(日) 00:53:30.06ID:d2IPAq+j 昨日土曜日のステシネとTOHO梅田、すごく混んでた
264名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/11(日) 12:13:22.96ID:nODUJjEV 見たいのが全くねえや
265名無シネマさん(大阪府)
2019/08/12(月) 08:15:37.11ID:Q4Simpi0 ドルビーシネマ良かった
映像つきのコンサートと思ったら安い安い
映像つきのコンサートと思ったら安い安い
267名無シネマさん(光)
2019/08/14(水) 11:05:59.83ID:tI9GNSmm 最近布施ラインシネマが
21時代に上映開始があってうれしい
今度、ウソップの思うツボ見に行く
21時代に上映開始があってうれしい
今度、ウソップの思うツボ見に行く
269名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/14(水) 11:37:57.19ID:tWAQ/GlO270名無シネマさん(兵庫県)
2019/08/14(水) 21:19:31.12ID:GkV6iCA3 リーブルは混んでて売り切れのも有ったが
自分の見たアンノウンソルジャーは空いてた
大人向けの力作なのだがね
自分の見たアンノウンソルジャーは空いてた
大人向けの力作なのだがね
271名無シネマさん(大阪府)
2019/08/15(木) 15:42:22.03ID:+En2lCup エキスポ、今日やってないのな
272名無シネマさん(ジパング)
2019/08/17(土) 14:11:24.85ID:mpynvSHs273名無シネマさん(大阪府)
2019/08/19(月) 20:16:15.15ID:O5OCR1/3 みなみ会館、時間割まで出ましたね
正直言って初日の未知との遭遇3スクリーンは冒険しすぎだと思う
入んのかいなこれ
正直言って初日の未知との遭遇3スクリーンは冒険しすぎだと思う
入んのかいなこれ
274名無シネマさん(ジパング)
2019/08/19(月) 22:20:28.95ID:aqbvfIfH275名無シネマさん(大阪府)
2019/08/19(月) 22:44:35.11ID:O5OCR1/3276名無シネマさん(神奈川県)
2019/08/19(月) 23:26:06.55ID:tTfzIqTv いま見てきたけど、見たいと思う作品がまったくない
映画館で年間150本前後は毎年見てるけど
映画館で年間150本前後は毎年見てるけど
277名無シネマさん(大阪府)
2019/08/20(火) 01:16:06.19ID:LBmeoCWW 神奈川からわざわざ来なくていいよ
278名無シネマさん(兵庫県)
2019/08/20(火) 03:26:13.94ID:gOlra/Bu 素敵な寄せ集め
まあええやん
自分には新世界のラインナップが圧倒的に合ってるが
まあええやん
自分には新世界のラインナップが圧倒的に合ってるが
279名無シネマさん(ジパング)
2019/08/20(火) 04:59:10.43ID:de03Wrpb 未知との遭遇オールナイトって同じものを3回続けて上映するんですか?
281名無シネマさん(大阪府)
2019/08/20(火) 16:02:24.97ID:fieLB6w8 >>256
鳥居むっちゃん、今、浜村先生とお仕事じゃん
鳥居むっちゃん、今、浜村先生とお仕事じゃん
282名無シネマさん(ジパング)
2019/08/20(火) 23:28:29.05ID:s8cLYokc 京都みなみ会館
料金がサッパリ解らん
旧作品でも1本1800円ってこと?
あとイベント上映の料金が全く解らない
HP見にくいし
Twiterやってない自分には観にけない作品があるとか悲しい
料金がサッパリ解らん
旧作品でも1本1800円ってこと?
あとイベント上映の料金が全く解らない
HP見にくいし
Twiterやってない自分には観にけない作品があるとか悲しい
283名無シネマさん(兵庫県)
2019/08/21(水) 03:37:20.12ID:ziKbRM8z 電話番号も解んないのかね
284名無シネマさん(東京都)
2019/08/21(水) 11:10:26.15ID:/Trk1z6/ まだ正式なホームページではないんでしょ
明後日だけど作業が遅れているのかな
明後日だけど作業が遅れているのかな
285名無シネマさん(神奈川県)
2019/08/21(水) 19:19:32.71ID:1zMo3cC9 ホームページや告知とか、とても雑な感じがするけど
それ以上に作品のラインアップが適当というか
脈略も何もない単なる寄せ集めな感じがする
それ以上に作品のラインアップが適当というか
脈略も何もない単なる寄せ集めな感じがする
286名無シネマさん(京都府)
2019/08/21(水) 20:38:44.98ID:un41JtPl 3日後なのに超大怪獣大特撮大全集Rが
何を上映するのかすらわからない
何を上映するのかすらわからない
287名無シネマさん(京都府)
2019/08/21(水) 20:42:59.39ID:un41JtPl https://twitter.com/minamikaikan/status/1158747360274464768/photo/1
ツイッターにあったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイッターにあったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288名無シネマさん(東京都)
2019/08/21(水) 22:33:59.48ID:PW9VTMf3 みなみ会館、会員証の発送も遅れるって連絡あったから
相当バタバタしてるんだろう
相当バタバタしてるんだろう
289名無シネマさん(ジパング)
2019/08/21(水) 23:27:02.44ID:DR8eoZ2V ジョーズだけ見たいんだが
3本立てのイベント上映しかないの?
3本立てのイベント上映しかないの?
290名無シネマさん(庭)
2019/08/23(金) 02:36:28.62ID:xxLLHMhN >>289
https://mobile.twitter.com/minamikaikan/status/1164543058723004416
午前10時でやったのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/minamikaikan/status/1164543058723004416
午前10時でやったのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/23(金) 05:40:15.67ID:ts4iK6Tv みなみ会館上映予定作品決まってなさすぎて草
tjoy観に行けなかったからゴーストランドやってくれ
tjoy観に行けなかったからゴーストランドやってくれ
292名無シネマさん(光)
2019/08/23(金) 22:50:49.42ID:c/shx3Pl みなみ会館がリニューアルオープンなのに
何の書き込みもないんだね
何の書き込みもないんだね
293名無シネマさん(愛知県)
2019/08/23(金) 23:54:06.49ID:1YOx/caQ だって当分観たい映画やんないから行かないし。
294名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/24(土) 01:21:18.03ID:kxGZLdJ/ その上京都市内は大雨だったからなあ
295名無シネマさん(SB-Android)
2019/08/24(土) 01:44:56.41ID:CEdvJvmS 自分は来週末行くよ
297名無シネマさん(愛知県)
2019/08/24(土) 15:57:55.81ID:/da8DqGZ みなみ会館さすがに午前十時てやったばっかのをスタートにもってこられてもなー。
それとも午前十時から再開記念で格安で回してくれたんかな?
それとも午前十時から再開記念で格安で回してくれたんかな?
298名無シネマさん(ジパング)
2019/08/24(土) 18:29:53.40ID:awUS3Rod みなみ会館行ってきた
スク1だったけどシネコンみたいに段差があって見やすかった
結構混んでた
スク1だったけどシネコンみたいに段差があって見やすかった
結構混んでた
299名無シネマさん(東京都)
2019/08/25(日) 09:45:38.45ID:nQW7HsxS >>291
ゴーストランド自分も見られなかった
お盆に二週間はスケジュール調整キツイ
シネリーブルは見にくくて行きたくないし、
最近京都はシネコンで終わったのをすぐミニ
シアターでやるから、どっかやってくれるはず
雰囲気的にはみなみ会館ぽいよな
マーターズみなみだったし
ゴーストランド自分も見られなかった
お盆に二週間はスケジュール調整キツイ
シネリーブルは見にくくて行きたくないし、
最近京都はシネコンで終わったのをすぐミニ
シアターでやるから、どっかやってくれるはず
雰囲気的にはみなみ会館ぽいよな
マーターズみなみだったし
300名無シネマさん(光)
2019/08/25(日) 22:05:35.15ID:mCIzBqak MOVIX京都のけいおん
ほぼ満席で終わり拍手あったわ
劇場で見るけいおんは良かった
ほぼ満席で終わり拍手あったわ
劇場で見るけいおんは良かった
301名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/08/26(月) 01:12:29.19ID:q2ujxpKl >>299
京都シネマも以前に増して二番館的な役割果たしてくれるから助かるわ
同じくtjoyで2週間送りの刑になった天国でまた会おうも観られず出町座や京都シネマを期待したがダメで哀しい
tjoy京都はマニアックな映画を上映してくれるから有り難いんだけど大体翌週には8時代送りになる事が多いし1週目に行かないとアカンね…
京都シネマも以前に増して二番館的な役割果たしてくれるから助かるわ
同じくtjoyで2週間送りの刑になった天国でまた会おうも観られず出町座や京都シネマを期待したがダメで哀しい
tjoy京都はマニアックな映画を上映してくれるから有り難いんだけど大体翌週には8時代送りになる事が多いし1週目に行かないとアカンね…
302名無シネマさん(愛知県)
2019/08/26(月) 06:35:38.68ID:IwJjeoef 京都みなみ会館、椅子の下に移動用の車輪が邪魔で
前席の下に足を入れて伸ばせないんでせせこましい。
もう見上げて観なくても良いんだけど前の席同様背もたれの首の座りがいいからついつい見上げる体勢になっちゃう。
前席の下に足を入れて伸ばせないんでせせこましい。
もう見上げて観なくても良いんだけど前の席同様背もたれの首の座りがいいからついつい見上げる体勢になっちゃう。
303名無シネマさん(大阪府)
2019/08/27(火) 16:34:19.35ID:b/IqRsCp >>300
やっぱ流石、京都だと痛感した。。。
やっぱ流石、京都だと痛感した。。。
304名無シネマさん(庭)
2019/08/27(火) 16:48:01.48ID:AV3KKU3L リズと青い鳥の上映後もMOVIX京都で拍手起こったなあ
305名無シネマさん(光)
2019/08/27(火) 20:40:13.65ID:X0UOOMQj 京都はいろんな映画で拍手をする風潮があるからね
特にドキュメンタリー系の映画とか、最近亡くなった俳優さんの作品とか
今まで何度も出くわしてる
特にドキュメンタリー系の映画とか、最近亡くなった俳優さんの作品とか
今まで何度も出くわしてる
306名無シネマさん(京都府)
2019/08/27(火) 21:18:30.74ID:S7Y02m/e 京極シネラリーべの最終上映は拍手はなかったなぁ
307名無シネマさん(千葉県)
2019/08/28(水) 08:13:30.27ID:knSZFA5I どうして弥生座という名前を変えたんだろう?
という疑問がある
という疑問がある
308名無シネマさん(庭)
2019/08/28(水) 19:55:47.53ID:tZ3NuInw 難波の弥生座とはグループだったんでしや
前売り券買ったら袋に京極と難波の両方の名が書いてあった
前売り券買ったら袋に京極と難波の両方の名が書いてあった
310名無シネマさん(庭)
2019/08/29(木) 23:06:39.20ID:F0g28I3v >>307
地下の方は小さかったな
地下の方は小さかったな
311名無シネマさん(光)
2019/08/30(金) 08:51:28.14ID:UagrJUhW 男は黙って八千代館
312名無シネマさん(大阪府)
2019/09/01(日) 19:30:42.62ID:Z+vf3aqd 敷島シネポップはよ潰れんかな?
エディオンが閑散としてるらしいし上に新館くっ付ければええやん
エディオンが閑散としてるらしいし上に新館くっ付ければええやん
313名無シネマさん(大阪府)
2019/09/01(日) 21:43:02.04ID:6VxFLtXA みなみ会館いつまでcoming soonなんだ
315名無シネマさん(日本のどこかに)
2019/09/01(日) 22:39:29.90ID:HWlEmDOR 今日みなみ会館に行ってきたよ
新しい建物はいいね
スクリーンもシートも言うことなし
飲み物の自販機は見当たらなくてフロントで販売
トイレの扉が分かりにくかったw
近鉄の駅からすごく近くなった感じがする
わずか数十メートルの差なのに
新しい建物はいいね
スクリーンもシートも言うことなし
飲み物の自販機は見当たらなくてフロントで販売
トイレの扉が分かりにくかったw
近鉄の駅からすごく近くなった感じがする
わずか数十メートルの差なのに
317名無シネマさん(光)
2019/09/02(月) 01:35:34.66ID:iT7XCEoY 大阪ドームのイオンシネマ欲しかったなあ
あるいは野田阪神にイオンシネマ作ってくれ。大日は番組に冒険がないし
あとは市内にイオンシネマ作れそうにないな北花田阪急が撤退したときに期待したんだけどな。
あるいは野田阪神にイオンシネマ作ってくれ。大日は番組に冒険がないし
あとは市内にイオンシネマ作れそうにないな北花田阪急が撤退したときに期待したんだけどな。
320名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/02(月) 10:27:53.34ID:RrHVU0DJ322名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/02(月) 12:56:26.06ID:3SeQhGEj 大阪市内のイオンシネマは京橋再開発がラストチャンスかなあ
323名無シネマさん(茸)
2019/09/02(月) 13:48:57.95ID:SQ8mDZCP 京橋に映画館できたら有難い
324名無シネマさん(東京都)
2019/09/02(月) 14:26:23.50ID:418nLnnP >>317
大日はあれだけど畷の方はまだいいね
大日はあれだけど畷の方はまだいいね
325名無シネマさん(東京都)
2019/09/02(月) 15:00:58.76ID:RroS63bq 確かに市内は梅田と難波に集中し過ぎなんでもっとあちこちに作って欲しい
326名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/02(月) 15:38:45.19ID:t3Qrvv3G327名無シネマさん(光)
2019/09/02(月) 15:47:45.86ID:u4x9s6U8 イオンシネマはたまに癖のある映画やるからROMAとか岬の兄妹とか
市内にあると選択肢が広がる
市内にあると選択肢が広がる
328名無シネマさん(光)
2019/09/02(月) 17:28:51.91ID:k2mtE+fc イオンシネマは唯一1000円で観れるから
330名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/02(月) 22:44:05.22ID:dkoabgun あと数年で大阪「市」が無くなって
大(Great)大阪になるんやろ
大(Great)大阪になるんやろ
331名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/02(月) 23:48:37.93ID:3SeQhGEj 布施ラインシネマは大阪市と東大阪市の境界線から数百メートルだろ
332名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/03(火) 17:22:34.06ID:kIr5PyAL333名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/03(火) 19:12:53.24ID:Ge8cGvL8 奈良市はよくわからない理由で映画館が作れないらしいが
イオンシネマ高の原は究極の立地
イオンモールが京都府と奈良県の府県境をまたいでいて
正面玄関が京都府側にあるので京都府の映画館扱いだけど
じつは映画館がある場所は奈良市
シネマサンシャイン大和郡山も奈良市との境界線から数百メートル
イオンシネマ高の原は究極の立地
イオンモールが京都府と奈良県の府県境をまたいでいて
正面玄関が京都府側にあるので京都府の映画館扱いだけど
じつは映画館がある場所は奈良市
シネマサンシャイン大和郡山も奈良市との境界線から数百メートル
334名無シネマさん(光)
2019/09/04(水) 08:29:41.59ID:NIPQLw8T 奈良の繁華街に映画見に行ったことある
おしゃれな建物だった
いのちの食べ方を見た
おしゃれな建物だった
いのちの食べ方を見た
335名無シネマさん(大阪府)
2019/09/04(水) 15:00:58.45ID:UUbZCvNE なぜか常に無視されるアポロシネマ
平日は安いのに
平日は安いのに
336名無シネマさん(光)
2019/09/04(水) 15:45:01.11ID:AExKzbiq アポロシネマ好きやで
梅田の時間が合わないなときはよく使う
梅田の時間が合わないなときはよく使う
337名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/04(水) 16:37:23.54ID:qci1zQYb338名無シネマさん(大阪府)
2019/09/04(水) 19:17:23.92ID:ZJL65GlK アポロシネマ館内の独特な古臭い雰囲気好きよ
339名無シネマさん(京都府)
2019/09/04(水) 19:40:26.63ID:DXkcYb9p 大津のアーカスは臭いのであまり行きたくない
343名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/07(土) 10:32:42.65ID:B/k7YTKJ 近くはないけど布施から電車で5分だし
344名無シネマさん(庭)
2019/09/07(土) 16:16:59.87ID:cIcGWLqK 関西でブレードランナー見るなら大和郡山が一番良い環境で視聴出来るのでしょうか?
他のIMAXは全て既存のスクリーンを改修したタイプのようで
他のIMAXは全て既存のスクリーンを改修したタイプのようで
346名無シネマさん(庭)
2019/09/07(土) 18:59:03.38ID:cIcGWLqK347名無シネマさん(光)
2019/09/07(土) 21:33:19.75ID:CSSKvlq4 スクリーンのでかさがすべてではないだろう。自分はエキスポシティのIMAXより
ブルクのドルシネの方が
好み
ブルクのドルシネの方が
好み
348名無シネマさん(大阪府)
2019/09/07(土) 23:08:27.41ID:F8hy8JVE 大きいスクリーンはいいよ
ステシネとパークスはスクリーンのサイズ公開してないね
知りたいのに
ステシネとパークスはスクリーンのサイズ公開してないね
知りたいのに
349名無シネマさん(石川県)
2019/09/08(日) 08:39:18.89ID:jx1jwTjV 塚口すごいね
350名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/08(日) 10:48:15.85ID:nzR/Rwvs351名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/09(月) 17:42:48.01ID:LslHOjcC352名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/09(月) 18:09:42.19ID:5h8a7t7+ 完璧な画質,,,ああ天保山が懐かしい
353名無シネマさん(大阪府)
2019/09/09(月) 22:23:26.61ID:I+UtFtR+354名無シネマさん(光)
2019/09/10(火) 01:43:30.97ID:ctgNthV/355名無シネマさん(神奈川県)
2019/09/10(火) 10:59:20.16ID:k9IBBQ+H356名無シネマさん(光)
2019/09/11(水) 14:10:24.04ID:EdDw0GM2 箕面の延伸三年伸びたらしいし、あそこのIMAXマジで何の価値も無いな
358名無シネマさん(大阪府)
2019/09/12(木) 16:08:30.07ID:XcfIuM6v359名無シネマさん(愛知県)
2019/09/13(金) 00:05:32.43ID:VNQ4hL7f360名無シネマさん(大阪府)
2019/09/13(金) 00:48:39.24ID:0CKZMR6U 歩道橋から行けるようになって前より迷わなくなったわ
ロケットマンのドルビー最高だった
ロケットマンのドルビー最高だった
361名無シネマさん(大阪府)
2019/09/14(土) 13:50:24.13ID:zjpLblRV 布施も閉館か
惜しいもったいないなぁ
惜しいもったいないなぁ
363名無シネマさん(大阪府)
2019/09/14(土) 21:38:29.09ID:RmRpdjI6 地元民だけどラインシネマは一番デカい箱でも横8mだし設備もショボかったからなぁ
ここで見るくらいなら八尾かなんばまで出ようってなっちゃって全く行かなくなったな
ここで見るくらいなら八尾かなんばまで出ようってなっちゃって全く行かなくなったな
364名無シネマさん(大阪府)
2019/09/14(土) 22:26:45.44ID:UigsGa81 まぁ布施に行くぐらいならMOVIX八尾かアポロシネマに行くよね
アポロシネマもそんなに設備良い訳じゃないけど
アポロシネマもそんなに設備良い訳じゃないけど
365名無シネマさん(大阪府)
2019/09/15(日) 05:27:29.85ID:b948HHsn マッツマングローブ呼ぶならウィレムデフォーに会いたいよう…
最近映画館の永遠の門の予告でマッツのドアップが印象的だけれど…
最近映画館の永遠の門の予告でマッツのドアップが印象的だけれど…
366名無シネマさん(大阪府)
2019/09/15(日) 05:28:01.26ID:b948HHsn コミコンスレと誤爆した…
367名無シネマさん(光)
2019/09/15(日) 15:30:09.52ID:7Vj8ROfK 布施ラインシネマの後がまに
ユナイテッド入ってくれないかな
ユナイテッド入ってくれないかな
368名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/09/15(日) 17:29:08.75ID:HRR2CbaB 布施ラインシネマはマンションになります
369名無シネマさん(茸)
2019/09/15(日) 19:29:15.47ID:d5GJF/zX 世界で初めて寿司を回転させた布施にちなんで回転映画館にしろや
370名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/15(日) 21:23:25.33ID:D11Kxvs1 八尾に客取られたな
布施の人がわざわざ八尾に映画見に行かないだろうけど
八尾柏原方面から布施に映画見に来なくなったというほうが正しいか
布施の人がわざわざ八尾に映画見に行かないだろうけど
八尾柏原方面から布施に映画見に来なくなったというほうが正しいか
371名無シネマさん(大阪府)
2019/09/17(火) 15:31:44.74ID:4wU/jpKl エンテベ空港の七日間みたいけど
大阪のTOHOで上映するかな
同じ事件を扱った特攻サンダーボルト作戦なんて
千日会館で二本立てだったし
大阪のTOHOで上映するかな
同じ事件を扱った特攻サンダーボルト作戦なんて
千日会館で二本立てだったし
372名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/17(火) 18:00:31.43ID:1gohlSxV あの歌は流れるのか?
374名無シネマさん(大阪府)
2019/09/18(水) 16:02:00.97ID:RaCuUSB7377名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/19(木) 00:21:59.14ID:AnhfjLxI エンテベ空港はキノフィルムズ配給
メイン館はシャンテだけど
名古屋は伏見ミリオン座だし
TOHOシネマズ優先ってわけではなさそう
メイン館はシャンテだけど
名古屋は伏見ミリオン座だし
TOHOシネマズ優先ってわけではなさそう
378名無シネマさん(大阪府)
2019/09/20(金) 00:26:17.63ID:SwYgaOg9 布施ラインシネマ よくこの時代まで持ちこたえたねw
沿線に大きな映画館あるもんなぁ
沿線に大きな映画館あるもんなぁ
380名無シネマさん(茸)
2019/09/20(金) 11:01:08.88ID:t5O7iIoE >>378
昔はアーケードの中にもあったよね
今はコンビニになってるとこ
昔の三番街シネマがスクリーン複数あって、今のシネコンの走りっぽい気がしたけど、布施もかなり昔から複数スクリーンなかったっけ?
子供の頃行ってた映画館がほぼ現存してないけど、シネコンに変わったりしてスクリーンの数は増えてる気がする
昔はアーケードの中にもあったよね
今はコンビニになってるとこ
昔の三番街シネマがスクリーン複数あって、今のシネコンの走りっぽい気がしたけど、布施もかなり昔から複数スクリーンなかったっけ?
子供の頃行ってた映画館がほぼ現存してないけど、シネコンに変わったりしてスクリーンの数は増えてる気がする
381名無シネマさん(大阪府)
2019/09/20(金) 21:20:47.61ID:SwYgaOg9382名無シネマさん(大阪府)
2019/09/20(金) 22:42:05.86ID:R7s1Ok5Z 布施ラインシネマが閉館って本当かいな
それ自体はぶっちゃけどうでもいいが、ほんとう
大きな資本の商売しかいきのこれないんだなあ・・・・ってのは切ない
それ自体はぶっちゃけどうでもいいが、ほんとう
大きな資本の商売しかいきのこれないんだなあ・・・・ってのは切ない
383名無シネマさん(京都府)
2019/09/21(土) 00:00:01.05ID:m42ET07Z 布施もおおさか東線できたし
俊徳道や永和から一本で新大阪行けるからな
急激に土地の値段が上がってるんじゃないの
俊徳道や永和から一本で新大阪行けるからな
急激に土地の値段が上がってるんじゃないの
384名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/09/21(土) 02:56:17.63ID:Ah+qohz1 TOHO梅田改築移転はガセだったか?
387名無シネマさん(兵庫県)
2019/09/26(木) 20:26:02.16ID:rSCSZS7u そんな構想は無い
有ったのは素人の妄想のみ
有ったのは素人の妄想のみ
388名無シネマさん(大阪府)
2019/09/26(木) 20:30:06.95ID:bFmcGZU7 そもそも梅田にはステシネがあるじゃん
さらにはブルクもルーブルも
さらにはブルクもルーブルも
389名無シネマさん(大阪府)
2019/09/26(木) 22:54:22.77ID:fPRbkgGl TOHO梅田が新しくなるとすればナビオの建て替えのときだろうな
何年後か十何年後になるかは知らん
何年後か十何年後になるかは知らん
390名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/09/27(金) 00:13:47.03ID:LvZZOUAe ナビオは1980年竣工で古い耐震基準のビルやから築50年ぐらいで建て替えると思う
391名無シネマさん(大阪府)
2019/09/27(金) 07:28:29.65ID:nvGsvmQb ナビオってその前は、東宝の映画館が横並びにずらっと
建ってた場所なんだっけ?
そういう歴史って結構大事だからな。「この場所で〇年間映画の灯火が続いているのです・・・」
って後になってそれが観光資源になったりすることもあるからな
建ってた場所なんだっけ?
そういう歴史って結構大事だからな。「この場所で〇年間映画の灯火が続いているのです・・・」
って後になってそれが観光資源になったりすることもあるからな
392名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/27(金) 08:00:34.61ID:EPCmgGKI ニューOS劇場なんてナビオより前からあったのに、未だに健在だ。最もここも改悪されたけども
393名無シネマさん(奈良県)
2019/09/27(金) 13:53:23.67ID:TmrrzrsZ394名無シネマさん(三重県)
2019/09/27(金) 14:18:59.91ID:lvSr6p1A >>391
地上にあった頃はこんな感じ
https://i.imgur.com/pCc04SG.jpg
https://i.imgur.com/TctxOBd.jpg
https://i.imgur.com/6EGrRcR.jpg
こっちは昭和初期らしいけど流石に古過ぎて分からん
https://i.imgur.com/dsSAh2u.jpg
地上にあった頃はこんな感じ
https://i.imgur.com/pCc04SG.jpg
https://i.imgur.com/TctxOBd.jpg
https://i.imgur.com/6EGrRcR.jpg
こっちは昭和初期らしいけど流石に古過ぎて分からん
https://i.imgur.com/dsSAh2u.jpg
396名無シネマさん(茸)
2019/09/28(土) 00:20:51.55ID:PTKE8kDM >>391
ナビオって建った時から上に映画館あったっけ?
今のティップネスが入ってるビルのとこにOS劇場があって、別館のところが2階席もあったニューOSで、バーボンハウスのあったビルの上に三番街シネマ123があって、HEP FIVEのとこに梅コマ(映画館じゃないけど)があったのは覚えてるけど、ナビオの上の記憶が抜けてる。
ナビオって建った時から上に映画館あったっけ?
今のティップネスが入ってるビルのとこにOS劇場があって、別館のところが2階席もあったニューOSで、バーボンハウスのあったビルの上に三番街シネマ123があって、HEP FIVEのとこに梅コマ(映画館じゃないけど)があったのは覚えてるけど、ナビオの上の記憶が抜けてる。
397名無シネマさん(ジパング)
2019/09/28(土) 01:35:32.05ID:AuIxYtdo398名無シネマさん(京都府)
2019/09/29(日) 20:27:32.24ID:gDubHDrS みなみ会館いってきたけどがっかりした
コンクリート張りで暗くてがらんとしてて。。。
旧館の雑然とした親しみやすさがぜんぜんない
あそこのロビーにいたいという気がまったくしない
映画みたらさっさとかえってね、って感じ
なんであんなふうにするのかなあ
コンクリート張りで暗くてがらんとしてて。。。
旧館の雑然とした親しみやすさがぜんぜんない
あそこのロビーにいたいという気がまったくしない
映画みたらさっさとかえってね、って感じ
なんであんなふうにするのかなあ
399名無シネマさん(東京都)
2019/09/29(日) 20:53:19.65ID:kH4NHqmQ みなみ会館は、HPもそうだけど
かっこいいを目指してるんでしょ
実際はかっこよくもないし、使い勝手も悪いのに
かっこいいを目指してるんでしょ
実際はかっこよくもないし、使い勝手も悪いのに
400名無シネマさん(ジパング)
2019/09/29(日) 21:55:58.35ID:kfh8AS64401名無シネマさん(庭)
2019/09/29(日) 22:05:42.78ID:MUvjWvLT 旧みなみ会館は映画にハマりだして初めて行った時もなぜか入りやすかったなあ
今のHPちと見にくい
今のHPちと見にくい
402名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/09/30(月) 01:59:10.10ID:RSVDnxME403名無シネマさん(光)
2019/10/01(火) 07:42:51.03ID:NIXd8jJg ハロワ、梅田だとatmosでもゴミ箱しか無いんだな
かわいそう
かわいそう
404名無シネマさん(SB-Android)
2019/10/01(火) 11:49:05.76ID:7DediW1+ ハロワ見るなら、梅田ならMOVIXあまがさきがいいよw
405名無シネマさん(大阪府)
2019/10/01(火) 13:08:52.01ID:gUlXmBcb いや、京阪乗ってくずはのアトモスがいい
淀屋橋樟葉で360円かかるけど
淀屋橋樟葉で360円かかるけど
410名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/04(金) 16:32:42.82ID:SOrey2Zk >>406
樟葉ってスクリーン大きいのはいいが
音響は全く駄目なイメージだかな
俺が観たときは必ず音響小さいのに音が割れてる
最大箱の1番でしか観たことないけど
そこなら近くのシネプレックス枚方のHDCSの方が音はいい
樟葉ってスクリーン大きいのはいいが
音響は全く駄目なイメージだかな
俺が観たときは必ず音響小さいのに音が割れてる
最大箱の1番でしか観たことないけど
そこなら近くのシネプレックス枚方のHDCSの方が音はいい
411名無シネマさん(SB-Android)
2019/10/04(金) 17:18:42.31ID:KNCMA9Xr 大阪から、姫路でパンツじゃないから平気なアニメを見てきた
姫路はやっぱ設備はいいな
映画はあまりおもしろくなかったがw
姫路はやっぱ設備はいいな
映画はあまりおもしろくなかったがw
414名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/05(土) 08:47:13.54ID:5v0A+3+h415名無シネマさん(東京都)
2019/10/05(土) 13:22:00.34ID:dpoTfrNu くずはは、時々介護施設とか病院のような臭いがすることがあって
行かなくなったわ
行かなくなったわ
416名無シネマさん(大阪府)
2019/10/05(土) 20:48:42.82ID:Mn/kCv5T くずははアトモス対応スクリーンで同じ映画を
アトモス上映と通常上映に分けてやる意味不明なことやめてくれ
アトモス上映と通常上映に分けてやる意味不明なことやめてくれ
417名無シネマさん(SB-Android)
2019/10/05(土) 20:58:30.89ID:/y+5PTbs 映画が見れれば追加料金払いたくないって人もいるから
姫路のほうに同じ映画のアトモスとdts:xを1日おきに上映したところもあるし
姫路のほうに同じ映画のアトモスとdts:xを1日おきに上映したところもあるし
418名無シネマさん(大阪府)
2019/10/05(土) 21:22:32.99ID:Mn/kCv5T そんな理由のわけないって
姫路のは聞き比べ企画だろ
くずはは単にアトモス上映のコストが惜しいだけ
姫路のは聞き比べ企画だろ
くずはは単にアトモス上映のコストが惜しいだけ
419名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/05(土) 22:53:07.10ID:u/zC6zkp 自分は追加料金なんて払いたくない
3Dや4DXもお断り
3Dが多かった頃通常上映が減らされて時間合わせるの大変だった
ホント迷惑
3Dや4DXもお断り
3Dが多かった頃通常上映が減らされて時間合わせるの大変だった
ホント迷惑
420名無シネマさん(大阪府)
2019/10/05(土) 23:31:41.66ID:Mn/kCv5T 3Dや4DXは通常とは全然別物だろ料金も上映形態も
アトモスは完全に通常上映の上位互換
IMAXやドルビーシネマ+600円でも客入ってるし
アトモスの+100円を気にするような人がそんなに多い根拠を示してくれや
どう考えてもくずはがケチってるだけ
アトモスは完全に通常上映の上位互換
IMAXやドルビーシネマ+600円でも客入ってるし
アトモスの+100円を気にするような人がそんなに多い根拠を示してくれや
どう考えてもくずはがケチってるだけ
421名無シネマさん(東京都)
2019/10/05(土) 23:55:31.64ID:t8woV3p0 >>420
それはここの住人の感覚だからなだけであって、大多数を占める一般客にとってはその100円で文句来るよ
ほんの1週間前の事覚えてない?
2%の増税位で買い占めが起こるくらいだよ
他の劇場でも特殊上映系と一般箱で両方上映するのと同じ
そもそもライセンス料けちるなら最初から導入しない
設備費かかるし、メンテもその分めんどくさい
それはここの住人の感覚だからなだけであって、大多数を占める一般客にとってはその100円で文句来るよ
ほんの1週間前の事覚えてない?
2%の増税位で買い占めが起こるくらいだよ
他の劇場でも特殊上映系と一般箱で両方上映するのと同じ
そもそもライセンス料けちるなら最初から導入しない
設備費かかるし、メンテもその分めんどくさい
422名無シネマさん(京都府)
2019/10/06(日) 01:29:00.06ID:gLh2r/+R 貧民だし滅茶苦茶気にする
余程の期待作以外は普通のシアターの選ぶなぁ
余程の期待作以外は普通のシアターの選ぶなぁ
423名無シネマさん(大阪府)
2019/10/06(日) 03:56:45.65ID:f0xVv+D5 たかが2%って言ってる人って、安倍の犬か?
424名無シネマさん(公衆)
2019/10/06(日) 06:27:10.10ID:vemuGUiA425名無シネマさん(ジパング)
2019/10/06(日) 11:38:35.79ID:yRceuvxn 一回だけどんなもんかとアトモス体験したけど、
自分にはあまり価値を感じられなかった
ここに来るような人間でこれだから、一般人
なんてもっとシビアだろう
自分にはあまり価値を感じられなかった
ここに来るような人間でこれだから、一般人
なんてもっとシビアだろう
426名無シネマさん(茸)
2019/10/06(日) 12:17:22.46ID:PWpLIQL9 >>425
何の作品見たかにもよるよね。
自分はハロワやスパイダーマン(アニメ)は良かったけど、アリーとかボヘミアンとかの音楽ものはイマイチだと思った。
一時期、3Dで撮影してない作品まで3D化して単価を上げてたのと似た印象があって、ちゃんと最初からそれ用に計算して作ったものに対してあとからそれっぽく加工したものは勝てない的なものを音楽映画には感じる。
台詞や効果音が立体してないから、音楽の音質が多少良くなったとしても素人にはわからんよ。
何の作品見たかにもよるよね。
自分はハロワやスパイダーマン(アニメ)は良かったけど、アリーとかボヘミアンとかの音楽ものはイマイチだと思った。
一時期、3Dで撮影してない作品まで3D化して単価を上げてたのと似た印象があって、ちゃんと最初からそれ用に計算して作ったものに対してあとからそれっぽく加工したものは勝てない的なものを音楽映画には感じる。
台詞や効果音が立体してないから、音楽の音質が多少良くなったとしても素人にはわからんよ。
427名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/06(日) 12:19:52.05ID:woDzUW+t428名無シネマさん(光)
2019/10/08(火) 01:15:59.31ID:rSexKtYB 3Dで見て良かったっと感じたのは
スパイダーバースだけ
スパイダーバースだけ
429名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/08(火) 17:35:47.10ID:no7y6R78 ファイナルデッドブリッジを超える3D向け映画を見た事がない…
430名無シネマさん(茸)
2019/10/08(火) 20:28:01.88ID:eR3MpWVK ザ・ウォークはよかったぞ
3Dってのはこういう使い方もあるんだなと思わされた
3Dってのはこういう使い方もあるんだなと思わされた
431名無シネマさん(大阪府)
2019/10/10(木) 07:10:33.72ID:cKEsDSjS 目に棒がひらりと落ちてきたのだけ、覚えてる
432名無シネマさん(光)
2019/10/10(木) 11:36:13.28ID:1C38Yv3B ヒックとドラゴンの3Dが最高だった
2は4DXやってくれると思ったのに上映さえしてくれなかったという…
2は4DXやってくれると思ったのに上映さえしてくれなかったという…
433名無シネマさん(大阪府)
2019/10/10(木) 15:35:58.91ID:qlepUi7q 3Dで先行上映吹替の「プロメテウス」見たけど
剛力さんの棒読みに参った記憶が
やっぱ字幕で2Dが良い
剛力さんの棒読みに参った記憶が
やっぱ字幕で2Dが良い
434名無シネマさん(岡山県)
2019/10/12(土) 04:24:49.84ID:z5TsUEQm いつのまにか第七芸術劇場のHPがリニューアル
しかしHPからリンクが出来なくなったのが痛いな
他のミニシアター一巡するのに便利だったのに
しかしHPからリンクが出来なくなったのが痛いな
他のミニシアター一巡するのに便利だったのに
435名無シネマさん(ジパング)
2019/10/12(土) 16:21:56.36ID:g1MBkS0Q あべのアポロシネマ思ったより広くて綺麗でビックリ
436名無シネマさん(茸)
2019/10/13(日) 09:35:11.58ID:Gr0Vix9+437名無シネマさん(光)
2019/10/13(日) 09:44:14.87ID:WCDBYJ8w >>435
映画を見る人がどこに重点を置くかだと思う
オレなんかは追加料金を払ってまで3DとかIMAXを見たいとも思わないし
スクリーンの大きさや音響もそれほど気にならない
新しくなってもみなみ会館は感覚的に行きなくないと思ったし
アポロシネマは料金も安いし、交通も便利だし、近くで買い物や食事もできるし
必要十分な条件はそろってると思う
映画を見る人がどこに重点を置くかだと思う
オレなんかは追加料金を払ってまで3DとかIMAXを見たいとも思わないし
スクリーンの大きさや音響もそれほど気にならない
新しくなってもみなみ会館は感覚的に行きなくないと思ったし
アポロシネマは料金も安いし、交通も便利だし、近くで買い物や食事もできるし
必要十分な条件はそろってると思う
439名無シネマさん(大阪府)
2019/10/14(月) 01:03:23.26ID:TC6O548d 布施ラインシネマあぼーんの次はアポロシネマかな・・・
天王寺界隈も難波・梅田・八尾辺りに客持って行かれてるんじゃないの?
天王寺界隈も難波・梅田・八尾辺りに客持って行かれてるんじゃないの?
440名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/10/14(月) 05:33:58.54ID:FHcq8mZ8 次はMOVIX堺ちゃう
いつ行ってもガラガラ
いつ行ってもガラガラ
441名無シネマさん(大阪府)
2019/10/14(月) 15:59:21.99ID:xcrXk7Lr お盆は混んでたしうたプリのイベント上映やると盛況だった>MOVIX堺
うたプリ民からは交通の便が悪いと不満が出てたが
うたプリ民からは交通の便が悪いと不満が出てたが
442名無シネマさん(大阪府)
2019/10/14(月) 19:19:21.17ID:cxwA82/o アポロも古いけど割と盛況だし大丈夫じゃないかな
MOVIX堺は鉄砲町にイオンシネマ出来てたら間違いなく死んでた
MOVIX堺は鉄砲町にイオンシネマ出来てたら間違いなく死んでた
443名無シネマさん(大阪府)
2019/10/14(月) 22:01:54.84ID:xcrXk7Lr444名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/14(月) 23:06:39.20ID:fBqX3TKo 今日MOVIX京都から裏寺歩いてたらシサムシネマがどうたら看板が出てて何かとググったら毎月ミニシアター的な事やってるオサレな服屋があるんだな
よく通るのに全く知らなかった…
https://sisam.jp/information/226181/
よく通るのに全く知らなかった…
https://sisam.jp/information/226181/
445名無シネマさん(大阪府)
2019/10/14(月) 23:49:27.37ID:TC6O548d446名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/15(火) 00:00:40.00ID:00LNjYCR >>442
鉄砲町イオンは映画館作る構想はあったけど
MOVIXと共倒れになりそうなので回避したみたい
あべのキューズモールも同様
アポロと共倒れになるのと
大阪市内は東宝が映画をかけさせてくれないし
鉄砲町イオンは映画館作る構想はあったけど
MOVIXと共倒れになりそうなので回避したみたい
あべのキューズモールも同様
アポロと共倒れになるのと
大阪市内は東宝が映画をかけさせてくれないし
447名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/15(火) 10:41:01.61ID:M7RXExVd448名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/15(火) 11:52:12.28ID:00LNjYCR >>447
アポロシネマは旧大鉄映画劇場以来の経緯があるから
あべのキューズモールに仮に109シネマズが映画館作っても
東宝の邦画をかけれないって意味
大和川の北側に松竹の映画館作ったらやっぱり東宝の邦画がかけれないから
あれはあれで維持する意味がある
アポロシネマは旧大鉄映画劇場以来の経緯があるから
あべのキューズモールに仮に109シネマズが映画館作っても
東宝の邦画をかけれないって意味
大和川の北側に松竹の映画館作ったらやっぱり東宝の邦画がかけれないから
あれはあれで維持する意味がある
449名無シネマさん(大阪府)
2019/10/15(火) 19:34:03.34ID:UM4Tc/gL プリキュア結構でかいハコでやるとこ多いけど大丈夫かな?
今年のは去年みたいに15周年ブースト無いから客入りは悪いぞ
今年のは去年みたいに15周年ブースト無いから客入りは悪いぞ
450名無シネマさん(茸)
2019/10/15(火) 21:01:35.95ID:Y2VPkJXd 関西の映画館ではないので恐縮ですが
先日NHKで福井の映画館(の中の人)の特集してました
ミニシアター系の映画館はどこもそんな感じなんでしょうかね
なかなか考えさせられる内容でした
先日NHKで福井の映画館(の中の人)の特集してました
ミニシアター系の映画館はどこもそんな感じなんでしょうかね
なかなか考えさせられる内容でした
451名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/15(火) 21:07:37.31ID:M7RXExVd452名無シネマさん(鳥取県)
2019/10/16(水) 05:30:57.76ID:jyeMZMQb >>448
他の都市の事を考えでも
梅田難波以外を東宝がブロックするなんて考えられんがね
MOVIX堺は開館から数年は東宝邦画系公開の邦画だけ規制してたり
東宝は一般人にはイミフな規制を全国あちらこちらでやってたけど
それもなくなったしね
梅田難波はブロックブッキングの流れからシネコン化したから
邦画のブロックブッキングが残ってるんでしょ
他の都市の事を考えでも
梅田難波以外を東宝がブロックするなんて考えられんがね
MOVIX堺は開館から数年は東宝邦画系公開の邦画だけ規制してたり
東宝は一般人にはイミフな規制を全国あちらこちらでやってたけど
それもなくなったしね
梅田難波はブロックブッキングの流れからシネコン化したから
邦画のブロックブッキングが残ってるんでしょ
453名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/16(水) 06:12:05.38ID:T8YVkgOU >>452
大阪ドームシティーにイオンシネマ作る構想があったけど
東宝が映画出してくれないから断念したというウワサ
大阪市内はダメみたい
古い話だけど大鉄映画劇場は開館時に阪急も協力したから
関西じゃないけど大垣コロナは多少は緩くなったみたい
今年あたりから4DXやセカンドランやるようになった
大阪ドームシティーにイオンシネマ作る構想があったけど
東宝が映画出してくれないから断念したというウワサ
大阪市内はダメみたい
古い話だけど大鉄映画劇場は開館時に阪急も協力したから
関西じゃないけど大垣コロナは多少は緩くなったみたい
今年あたりから4DXやセカンドランやるようになった
454名無シネマさん(東京都)
2019/10/16(水) 08:49:57.87ID:QYFrFyJ5 >>450
地方だと大変だけど、家賃や人件費が都市部と比べてかなり安いし
地方だと娯楽も少ないので案外やれるのかも
伊勢のミニシアターとか、北海道の浦河のミニシアター
ミニシアターじゃないけど稚内のTジョイとかよくがんばれてるなと思う
地方だと大変だけど、家賃や人件費が都市部と比べてかなり安いし
地方だと娯楽も少ないので案外やれるのかも
伊勢のミニシアターとか、北海道の浦河のミニシアター
ミニシアターじゃないけど稚内のTジョイとかよくがんばれてるなと思う
455名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/16(水) 18:22:54.19ID:tbrQkV4Z 飲食店を装い、映画館を営んだ疑いで書類送検へ 吉祥寺
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBH3DYQMBHUTIL00L.html?__twitter_impression=true
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBH3DYQMBHUTIL00L.html?__twitter_impression=true
456名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/16(水) 18:46:18.72ID:bypp4eoN457名無シネマさん(岡山県)
2019/10/16(水) 20:29:59.78ID:VipyNlSj458名無シネマさん(家)
2019/10/16(水) 23:03:07.54ID:a4VfelCb 昔、四条大宮にあったスペースペンゲットも無許可さ
460名無シネマさん(大阪府)
2019/10/17(木) 05:05:20.19ID:XNomCeu6 >>443
枚方の山の手に住んでる知人はユナイテッドシネマ、車でイオンシネマ久御山へ行くって言ってた
枚方の山の手に住んでる知人はユナイテッドシネマ、車でイオンシネマ久御山へ行くって言ってた
461名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/17(木) 13:03:27.94ID:MExK0GvX462名無シネマさん(大阪府)
2019/10/17(木) 15:57:28.95ID:NwiKbNi8 天王寺のキューズモールに
松竹系が入りかけたって本当かな
松竹系が入りかけたって本当かな
463名無シネマさん(日本)
2019/10/17(木) 17:25:34.89ID:ZFtRbNi7 アポロシネマって未だに
洋式トイレじゃない
洋式トイレじゃない
464名無シネマさん(大阪府)
2019/10/17(木) 22:19:53.55ID:OZK4zvPi MOVIX堺はホームの映画館なんで潰れられると困るんだが
何だかんだあの立地で13年経営してんだよな
何だかんだあの立地で13年経営してんだよな
465名無シネマさん(大阪府)
2019/10/17(木) 23:45:50.92ID:6hKuicY9 六甲や橿原って堺以上にひどかったのか?
466名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/18(金) 18:09:26.78ID:A4a9v5rt MOVIX京都でスペシャルアクターズの舞台挨拶告知の紙切れ貰ったけど今までそんなもん貰った事も無かったが舞台挨拶ガラガラって…
舞台挨拶のライブビューイングすら満席になるご時世に公開処刑じゃねーか
舞台挨拶のライブビューイングすら満席になるご時世に公開処刑じゃねーか
467名無シネマさん(奈良県)
2019/10/18(金) 18:54:02.60ID:YoQCbU8w MOVIX堺は平日ガラガラだけど、土日はロビーにけっこう人いない?
468名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/18(金) 19:25:36.50ID:2KIIk49J 舞台挨拶で客席埋まるかどうか
劇場はいつも不安なんやで
いざという時にはバイトの子を座らせようとか考えたり
劇場はいつも不安なんやで
いざという時にはバイトの子を座らせようとか考えたり
470名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/18(金) 19:47:54.24ID:A4a9v5rt471名無シネマさん(大阪府)
2019/10/18(金) 21:48:11.89ID:xcVZQhnl >>465
MOVIX六甲、ど辺鄙なところだった
自分はグリーンマイル、当時付き合ってた彼女はトイストーリー2を別々に観た
トイストーリーは時間が短くてすぐ終わり彼女をずっと待たせて怒られた。
ロビーがガラス張りで採光明るかった記憶
MOVIX六甲、ど辺鄙なところだった
自分はグリーンマイル、当時付き合ってた彼女はトイストーリー2を別々に観た
トイストーリーは時間が短くてすぐ終わり彼女をずっと待たせて怒られた。
ロビーがガラス張りで採光明るかった記憶
473名無シネマさん(東京都)
2019/10/19(土) 00:53:37.44ID:wfCOOE9n >>471
ガラス張りだったっけ?
なんか赤基調で派手な感じだった記憶はあるが
ここでTHXを初体験して、かなりデッドな空間で空調音も全然しないのには驚いた
メインシアターなのにスクリーンが小さいのにも驚いたが
ここって確かMOVIX一号館だったんだよな
ガラス張りだったっけ?
なんか赤基調で派手な感じだった記憶はあるが
ここでTHXを初体験して、かなりデッドな空間で空調音も全然しないのには驚いた
メインシアターなのにスクリーンが小さいのにも驚いたが
ここって確かMOVIX一号館だったんだよな
474名無シネマさん(大阪府)
2019/10/19(土) 06:47:13.13ID:W7nmogRJ475名無シネマさん(SB-Android)
2019/10/19(土) 12:42:27.98ID:wYQGlDX4 前週の動員から、ジョーカーが3番箱でも満席にならないと考えられるなら
プリキュア前売りがよく売れた映画館は1番箱、そうでもなければマレフィセントを1 番箱が順当だろ
プリキュア前売りがよく売れた映画館は1番箱、そうでもなければマレフィセントを1 番箱が順当だろ
476名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/20(日) 14:10:29.12ID:48XaXdHp >>471
普通の人は映画観に行くのに
六甲ライナー乗ろうとは思わんわな
駐車無料も2時間だけとかじゃなかったっけ
橿原は入った商業施設がしょぼいのに尽きるわな
食べるにも困った所だから
ららぽーとにTOHOが入ったら一溜まりもなかった
他に関西シネコンにいいサイトがなかった時代は
関西一の設備だった時も有ったんだけど
UCは足下見て余程いい条件になったんだろ
普通の人は映画観に行くのに
六甲ライナー乗ろうとは思わんわな
駐車無料も2時間だけとかじゃなかったっけ
橿原は入った商業施設がしょぼいのに尽きるわな
食べるにも困った所だから
ららぽーとにTOHOが入ったら一溜まりもなかった
他に関西シネコンにいいサイトがなかった時代は
関西一の設備だった時も有ったんだけど
UCは足下見て余程いい条件になったんだろ
479名無シネマさん(光)
2019/10/21(月) 17:04:25.81ID:LkVj6/oI TOHOシネマズの映画館で、ビニール袋が10円の有料になるらしい
ブランケットの無料貸出も終了で、販売にするんだって
そこまでするかと思ったわ
ブランケットの無料貸出も終了で、販売にするんだって
そこまでするかと思ったわ
480名無シネマさん(光)
2019/10/21(月) 18:11:35.14ID:ZSL7uBBz あーあ東宝がやったら他も右に倣えだろうな
481名無シネマさん(大阪府)
2019/10/21(月) 20:38:56.94ID:8YayfKcI 一般100円値上げといい暗いニュースばかりだな
482名無シネマさん(大阪府)
2019/10/22(火) 22:32:50.62ID:m25Sa6vX TOHOのブランケット貸出終了はだいぶ前からでなかった?
350円で売ってたような
350円で売ってたような
483名無シネマさん(東京都)
2019/10/23(水) 17:38:50.06ID:Np7Hz7OI この前、あのブランケットを頭からかぶってスマホを見ている馬鹿がいた。
484名無シネマさん(東京都)
2019/10/23(水) 22:01:02.43ID:ZZNdGM+1 そもそも誰が使ったかわからん共用ブランケット
なんか使いたくない…
京都に出来るアップリンク、4スクリーンらしいが
こんなにミニシアター作ってどうするんだろう
平日夜なんか京都シネマ・出町座・みなみ、どこ
も一桁の客しかいないことも多いってのに
なんか使いたくない…
京都に出来るアップリンク、4スクリーンらしいが
こんなにミニシアター作ってどうするんだろう
平日夜なんか京都シネマ・出町座・みなみ、どこ
も一桁の客しかいないことも多いってのに
486名無シネマさん(京都府)
2019/10/24(木) 06:39:45.42ID:BYEYgk9G487名無シネマさん(東京都)
2019/10/24(木) 12:03:53.38ID:9nAo0M44 京都にこれだけミニシアターができて
上映する作品にも苦労すると思うけどね
いまTジョイやイオンシネマでもミニシアター的な作品が上映されることもあるし
京都シネマより、出町座やみなみ会館のほうが影響を受ける気がするけどね
上映する作品にも苦労すると思うけどね
いまTジョイやイオンシネマでもミニシアター的な作品が上映されることもあるし
京都シネマより、出町座やみなみ会館のほうが影響を受ける気がするけどね
488名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/24(木) 13:44:00.61ID:23Nlc1n3 京都は学生が多い街だが
その学生は映画みるのかね?
その学生は映画みるのかね?
490名無シネマさん(大阪府)
2019/10/24(木) 15:29:34.39ID:E3DgBoxf 学生だけど映画が高いんよ
昔が羨ましいわ
昔が羨ましいわ
491名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/24(木) 15:40:55.01ID:dTqBptBZ492名無シネマさん(大阪府)
2019/10/24(木) 16:33:31.96ID:5GlSGiIq 京都はむしろシネコンの方をもっと増やしてくれ
493名無シネマさん(大阪府)
2019/10/24(木) 17:18:04.48ID:oTYl2nRM アマゾンプライムやネットフリックスで映画一本観に行くより安く沢山観れるしな
494名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/24(木) 20:41:19.60ID:SqdagLKk495名無シネマさん(石川県)
2019/10/24(木) 22:04:55.14ID:wjuk0/yD496名無シネマさん(光)
2019/10/24(木) 22:19:57.38ID:/51inDck 下宿している大学生の仕送り額は30年前とほぼ同じらしい
バイトの時給は上がってても下宿代やスマホは今の方がかかるし
映画を見る余裕はないのかも
それに映画鑑賞が趣味と言えば、なんか暗いイメージもあるし
バイトの時給は上がってても下宿代やスマホは今の方がかかるし
映画を見る余裕はないのかも
それに映画鑑賞が趣味と言えば、なんか暗いイメージもあるし
497名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/24(木) 22:56:54.15ID:XklLOBIK ミニシアターの客層は今も昔も年齢層高く学生少ない
あと昔から映画興行って世間の景気とかと関係無いんよね
あと昔から映画興行って世間の景気とかと関係無いんよね
498名無シネマさん(東京都)
2019/10/25(金) 19:29:23.51ID:ZWU0gSaQ ドルシネできるし京都いたれりつくせりだな
市内に住んでるから恩恵受けまくりだわ
市内に住んでるから恩恵受けまくりだわ
499名無シネマさん(大阪府)
2019/10/25(金) 21:47:01.71ID:6wjCNJjN 烏丸御池か、一番近いのは京都文化博物館のシアターだな
あそこは穴場だが結構いいのやるんだよ
夏の祇園祭や今度やるヒストリカ映画祭も
あそこは穴場だが結構いいのやるんだよ
夏の祇園祭や今度やるヒストリカ映画祭も
500名無シネマさん(大阪府)
2019/10/25(金) 22:37:34.21ID:mVDkFJPP501名無シネマさん(ジパング)
2019/10/26(土) 00:26:42.80ID:C2VeAS9Q 神戸シネマとかパルとか
2本立て上映やってるけど、1本づつにして欲しいけどなあ
2本のうち1本なら観たい作品が時々あるんだけど
2本とも見たいなんていうの滅多に無い
2本立て上映やってるけど、1本づつにして欲しいけどなあ
2本のうち1本なら観たい作品が時々あるんだけど
2本とも見たいなんていうの滅多に無い
502名無シネマさん(茸)
2019/10/26(土) 12:41:47.74ID:PqD1zy+B 渋谷アップリンクの上映作品見たけど普通だな。
京都にオープンしても他のミニシアターと被る作品ばかりかな。
ソフト化されてない作品を集中的に上映してくれるミニシアターないかな。
京都にオープンしても他のミニシアターと被る作品ばかりかな。
ソフト化されてない作品を集中的に上映してくれるミニシアターないかな。
503名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/26(土) 15:59:22.60ID:3s5nb3Gh504名無シネマさん(ジパング)
2019/10/26(土) 23:15:33.14ID:6bgaGRjJ 東南アジアの映画やって欲しい
フィリピンとかタイとか
フィリピンとかタイとか
505名無シネマさん(大阪府)
2019/10/27(日) 02:04:57.03ID:Phf8dAoV 名画座が欲しいな
506名無シネマさん(ジパング)
2019/10/27(日) 11:05:35.54ID:Ogu4u3QQ 大阪ステシネは音を低くしてますの?
同じ作品をイオンのULTIRAで見たら効果音が響きまくりで全然違ってた
同じ作品をイオンのULTIRAで見たら効果音が響きまくりで全然違ってた
507名無シネマさん(兵庫県)
2019/10/27(日) 13:46:55.82ID:KwVXVZPS508名無シネマさん(大阪府)
2019/10/27(日) 14:16:35.11ID:/UejI28F >>506
ステシネは音も映像もいまいちと思ってる
それでもあの立地で客が来ないという事はないから弄ったり直したりも無さそうだし
ウルティラは和歌山か京都?
和歌山なら天井スピーカーのお陰じゃないかな
ステシネは音も映像もいまいちと思ってる
それでもあの立地で客が来ないという事はないから弄ったり直したりも無さそうだし
ウルティラは和歌山か京都?
和歌山なら天井スピーカーのお陰じゃないかな
509名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/10/27(日) 15:08:24.92ID:sWDL45lx 和歌山イオンでウルティラロケットマン見たら爆音でびびったわ
ライブシーンで耐えかねて耳塞いだの、後にも先にもここだけ
違う作品を和歌山ウルティラで見た友達は普通に見れたって言ってたしたまたまかな〜
ライブシーンで耐えかねて耳塞いだの、後にも先にもここだけ
違う作品を和歌山ウルティラで見た友達は普通に見れたって言ってたしたまたまかな〜
510506(ジパング)
2019/10/27(日) 20:14:28.57ID:zDI2GIf/512名無シネマさん(大阪府)
2019/10/29(火) 19:36:59.78ID:BIG6hv7L513名無シネマさん(日本)
2019/10/30(水) 15:21:25.27ID:NYb6t0TR とうとう、ブルク7のドルビーでジェミニマン体験したけど
やっぱ凄過ぎるわ
やっぱ凄過ぎるわ
514名無シネマさん(大阪府)
2019/10/30(水) 16:55:22.78ID:fkY5JVka TOHOなんばのシステムよりは劣るかと
515名無シネマさん(ジパング)
2019/10/31(木) 23:53:01.35ID:wzVVPr3/ TOHOなんばってそんな凄いんだ
516名無シネマさん(茸)
2019/11/01(金) 01:21:53.71ID:6YPiP/l3518名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/03(日) 11:34:55.89ID:L1hIWE3x519名無シネマさん(大阪府)
2019/11/03(日) 14:32:22.42ID:lEw1bX3D >>518
プレミアムの9番でなくて最大箱の7番?>パークス
音響は市内ではブルクのドルビー除いたらパークスが一番だろうな
ちなみに今度爆音映画祭で使われるのは10番
ステシネはTOHOの圧力が何かしらんが全体的によろしくない
設備はTOHOよりSMT系の方がいいと思ってるのだがステシネは例外
プレミアムの9番でなくて最大箱の7番?>パークス
音響は市内ではブルクのドルビー除いたらパークスが一番だろうな
ちなみに今度爆音映画祭で使われるのは10番
ステシネはTOHOの圧力が何かしらんが全体的によろしくない
設備はTOHOよりSMT系の方がいいと思ってるのだがステシネは例外
520名無シネマさん(光)
2019/11/04(月) 12:44:43.65ID:qDSmTAav >>476
六甲ライナーそもそも乗車駅が不便
新快速は停まらないし阪急とも接続してないし
堺は無料の駐車場が(付近の工場勤務者がこっそり止めるほど)たっぷりあるし
バスもチケット貰えば最低片道無料だし、中心部から出ているから楽
六甲ライナーそもそも乗車駅が不便
新快速は停まらないし阪急とも接続してないし
堺は無料の駐車場が(付近の工場勤務者がこっそり止めるほど)たっぷりあるし
バスもチケット貰えば最低片道無料だし、中心部から出ているから楽
521名無シネマさん(光)
2019/11/04(月) 12:47:11.49ID:qDSmTAav >>519
西のパークス7、東のさいたま12くらいで、通常箱なら最強クラスでは
ステシネは1番が新宿から2階席取っ払ったみたいな構造で苦手
あそこまで平べったくないがあの程度の傾斜だとTOHOの1と大して変わらんよな
西のパークス7、東のさいたま12くらいで、通常箱なら最強クラスでは
ステシネは1番が新宿から2階席取っ払ったみたいな構造で苦手
あそこまで平べったくないがあの程度の傾斜だとTOHOの1と大して変わらんよな
522名無シネマさん(光)
2019/11/04(月) 15:44:49.93ID:t4ho5zPd 俺はステシネはいつも6番
マイナー洋画はいつも6番
マイナー洋画はいつも6番
523名無シネマさん(大阪府)
2019/11/04(月) 20:30:23.60ID:jJT2BaPb ステシネ2も傾斜ゆるくて全然行ってないな
音は良かったのだが。
音は良かったのだが。
524名無シネマさん(関西地方)
2019/11/05(火) 11:24:37.20ID:BnmBQxBR525名無シネマさん(大阪府)
2019/11/06(水) 16:18:00.49ID:lSVPkH+p パークスは9番scだと思うし
ブルクは当然1sc
ブルクは当然1sc
526名無シネマさん(光)
2019/11/06(水) 18:16:18.17ID:oa8AhBrN なぜか西宮の12番好きだわ
527名無シネマさん(光)
2019/11/06(水) 18:23:52.24ID:AIl9Sx/F シネスコでスクリーンの幕が上下狭まるシアターにあたると損した気分
528名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/07(木) 08:10:29.20ID:SZh2ECsJ529名無シネマさん(光)
2019/11/10(日) 18:22:35.07ID:TV9YRXjs 京都はドルシネ、大和郡山はレーザーIMAX
また南大阪と神戸だけ置いてけぼりかよ
また南大阪と神戸だけ置いてけぼりかよ
530名無シネマさん(静岡県)
2019/11/10(日) 18:50:51.30ID:fPfWEkuI >>529
HAT神戸109なんてブランド化すれば客来る立地だと思うんだけどな
逆に家族連れ中心にすると
駐車場が小さいだけに無理があるし
カップルやおばちゃん客も駅から少し遠いし
周りが遊び場少ないからね
美術館とか選択肢入るならいいが
HAT神戸109なんてブランド化すれば客来る立地だと思うんだけどな
逆に家族連れ中心にすると
駐車場が小さいだけに無理があるし
カップルやおばちゃん客も駅から少し遠いし
周りが遊び場少ないからね
美術館とか選択肢入るならいいが
531名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/10(日) 20:21:56.54ID:kxCEUELT ミント神戸も神戸国際会館も震災後に建て直したが、当時は都心に映画館作っても難しいと考えられていたから
今ならもっとスクリーン数増やしただろうけど
今ならもっとスクリーン数増やしただろうけど
535名無シネマさん(ジパング)
2019/11/11(月) 19:09:15.63ID:VR4JVx9F 関西で映像も音も優れてるのは姫路アースの9番
同じ作品を約40回、色んな劇場で観たから間違いない
同じ作品を約40回、色んな劇場で観たから間違いない
537名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/11/11(月) 22:15:07.97ID:zo0Yuw7d 姫路のような上映環境がよいなら姫路で見てね という感じかな。
設備で客を呼ぶという感じではないなぁ
神戸、三宮のシネコン
設備で客を呼ぶという感じではないなぁ
神戸、三宮のシネコン
538名無シネマさん(光)
2019/11/12(火) 13:21:05.94ID:wEshf3yg たとえば、大阪に住んでていくら姫路の音がいいとしても
往復で4000円〜5000円の交通費をかけて行く価値があるかどうかだよね
普通の感覚の人なら行かないと思うけど
往復で4000円〜5000円の交通費をかけて行く価値があるかどうかだよね
普通の感覚の人なら行かないと思うけど
539名無シネマさん(日本)
2019/11/12(火) 14:14:08.08ID:/JaHmT5w 映画好きなら遠征は常識
和歌山でしか上映しなかった
セガールのアウト・フォージャスティス見に行った
和歌山でしか上映しなかった
セガールのアウト・フォージャスティス見に行った
540名無シネマさん(日本)
2019/11/12(火) 14:15:15.69ID:/JaHmT5w 音響レベルでも遠征はする方だが
541名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/12(火) 14:22:38.73ID:f35Hismd 世間一般はSCの大きさすら気にしてないから
ファミリー映画なら特殊上映は金かかるからいかないし
特殊上映のために遠征するのは
おひとり様の映画マニアぐらいだろう
都心部ならそういう人は多くても関西だとどうかな
ファミリー映画なら特殊上映は金かかるからいかないし
特殊上映のために遠征するのは
おひとり様の映画マニアぐらいだろう
都心部ならそういう人は多くても関西だとどうかな
542名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/12(火) 14:23:15.15ID:f35Hismd 梅田が入るんだから
一番は立地だ
一番は立地だ
543名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/11/12(火) 16:52:36.55ID:xrUekV90 塚口サンサンとかは遠征してきてる人多いイメージ
544名無シネマさん(光)
2019/11/12(火) 21:29:25.58ID:Dk++Vsy+ そこでしか上映がない作品なら自分も東京や名古屋に何度も行ったけど
梅田とかなんばで上映がある作品だと音がいいとかスクリーンがどうとかで
姫路は行かないかな
梅田とかなんばで上映がある作品だと音がいいとかスクリーンがどうとかで
姫路は行かないかな
545名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/13(水) 18:48:03.10ID:W/9H4SQm TOHOなんばの別館送りなら時間があれば姫路に見に行くこともある
阪神山陽フリーきっぷ買えば電車賃往復で2000円だし
阪神山陽フリーきっぷ買えば電車賃往復で2000円だし
546名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/11/13(水) 19:46:38.22ID:+HEmq0/W 昔みたいに遠征行く元気も暇もないが
TOHO梅田でしか見られない作品でどうしても観たいなら
東京でも名古屋でも行くよ
TOHO梅田でしか見られない作品でどうしても観たいなら
東京でも名古屋でも行くよ
547名無シネマさん(京都府)
2019/11/13(水) 20:44:15.01ID:2Nfq93eE 姫路は城見に行った時寄った大衆食堂みたいな中華料理屋が美味かったし
姫路アース行ってみようかな
京都からだと最安は18切符…
姫路アース行ってみようかな
京都からだと最安は18切符…
548名無シネマさん(光)
2019/11/13(水) 21:05:25.07ID:Y7WrqqcN 3dayチケットがあった頃なら、滋賀や和歌山から姫路でもそれなりの値段でいけたんだがな
549名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/13(水) 22:14:23.81ID:nNlZkTPT 姫路行ったこと無いんやけどそんなにいい劇場なん
550名無シネマさん(東京都)
2019/11/13(水) 22:23:36.82ID:gROtNj0P >>545
そんなお得なきっぷがあるんだ
そんなお得なきっぷがあるんだ
551名無シネマさん(ジパング)
2019/11/13(水) 23:33:27.80ID:tO3jps8c >>536
そうです
映画館の比較は同じ作品で見比べると良く解りますね
映像に関しては、あのシーンのあの細部がどの位鮮明に見えるかとか
音に関しては、あのシーンのあの微細な音がどう聞こえるかとか、金属音の再現性とか
そうです
映画館の比較は同じ作品で見比べると良く解りますね
映像に関しては、あのシーンのあの細部がどの位鮮明に見えるかとか
音に関しては、あのシーンのあの微細な音がどう聞こえるかとか、金属音の再現性とか
552551(ジパング)
2019/11/14(木) 00:02:13.12ID:WQrZPmwT あと作品にもよりますね
アニメ系はイオンのULTIRAが良く合う
だが実写映画のシン・ゴジラをULTIRAで観たら他と大差なかった
シン・ゴジラは映像的にはエキスポのIMAXが一番良かった
冒頭の東京湾の海面が本当の海みたいで綺麗だった
アニメ系はイオンのULTIRAが良く合う
だが実写映画のシン・ゴジラをULTIRAで観たら他と大差なかった
シン・ゴジラは映像的にはエキスポのIMAXが一番良かった
冒頭の東京湾の海面が本当の海みたいで綺麗だった
553名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/14(木) 23:26:31.90ID:SMsxvQHA 姫路のウシオシアターそんな良いか?
姫路に遠征するならエキスポシティ行くわ
姫路に遠征するならエキスポシティ行くわ
554名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/14(木) 23:46:12.67ID:sbaCqEBX 姫路なんて旅行だよな
555名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/15(金) 10:00:11.27ID:JYCMAnEn557名無シネマさん(東京都)
2019/11/17(日) 00:57:56.84ID:IOkGLwKw >>556
横だけど、昔その下の養父で働いてたときはあまりの田舎っプリでマトモな映画館が明石迄行かないと無いのには驚いた
横だけど、昔その下の養父で働いてたときはあまりの田舎っプリでマトモな映画館が明石迄行かないと無いのには驚いた
558名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/11/17(日) 21:38:59.90ID:UtPQJuR2 豊岡劇場だっけ一回も行った事ないけどあの立地でよく運営出来てるなと感心してる
日本海側に住んでる友達が稀に行ってるみたいだが稀に行っても観客1人だった事が何回かあると言ってたわ
俺もこたつシートは一度体験してみたい
日本海側に住んでる友達が稀に行ってるみたいだが稀に行っても観客1人だった事が何回かあると言ってたわ
俺もこたつシートは一度体験してみたい
561名無シネマさん(大阪府)
2019/11/19(火) 20:50:58.34ID:rSntzeWQ 今ならブルク7のドルビーシネマとエキスポのIMAXをまっ先に考えるところ
この二つは何を押しても行く価値がある
続いては姫路、その次でイオンのウルティラやくずは、これらはこだわりがあるならお好きにという程度
家からの行きやすさも考慮して考えてね
この二つは何を押しても行く価値がある
続いては姫路、その次でイオンのウルティラやくずは、これらはこだわりがあるならお好きにという程度
家からの行きやすさも考慮して考えてね
562名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/11/20(水) 14:52:09.19ID:6BsyoVKB563名無シネマさん(大阪府)
2019/11/20(水) 21:48:38.85ID:/1hmJvVB ブルクのドルビーとIMAX除けばパークスが一番だよね
スタッフの接客態度はあれだが
スタッフの接客態度はあれだが
564名無シネマさん(茸)
2019/11/20(水) 22:29:29.15ID:1axsCGET ブルク7のドルシネはムビチケが使えるから
エキスポにはとんと行かなくなったわ
エキスポも火曜日など割引の日しか行ってなかったけど
エキスポにはとんと行かなくなったわ
エキスポも火曜日など割引の日しか行ってなかったけど
565名無シネマさん(大阪府)
2019/11/20(水) 23:24:23.40ID:4CswnOym つい109のエグゼ会員になってしまったのでエキスポへ息を切らせて坂道をチャリで上る私。
池袋のIMAXにも行ってみたがやはりエキスポIMAXが一番好きだな。
劇場内ちょっと臭いけど。
池袋のIMAXにも行ってみたがやはりエキスポIMAXが一番好きだな。
劇場内ちょっと臭いけど。
566名無シネマさん(兵庫県)
2019/11/21(木) 19:30:47.61ID:EhrLJdVv エベレスト見に行ったら吹替でビックリ
知らなんだ
空海で評判悪かったのに学習してないんかね
おかげで気になって画面に集中出来なんだよ
知らなんだ
空海で評判悪かったのに学習してないんかね
おかげで気になって画面に集中出来なんだよ
569名無シネマさん(大阪府)
2019/11/21(木) 21:20:49.76ID:QpO8HnHx >>567
池袋IMAX、劇場フロアに行くのも大変だし(ステシネ並みかそれ以下)客層が最悪
映画始まって30分くらい経つのに平気で途中入場してきよる。
何人もぞろぞろと。
スマホライト光らせて席を探しててほんまムカついた。
池袋IMAX、劇場フロアに行くのも大変だし(ステシネ並みかそれ以下)客層が最悪
映画始まって30分くらい経つのに平気で途中入場してきよる。
何人もぞろぞろと。
スマホライト光らせて席を探しててほんまムカついた。
570名無シネマさん(京都府)
2019/11/21(木) 21:31:51.91ID:Dq/py2ah 東京は人大杉だから基地遭遇率も段違い
571名無シネマさん(大阪府)
2019/11/23(土) 10:57:34.64ID:dC+Am5WU >>569
それはひどい
IMAXてちょっと高くて特別感あるから早めに入ってドキドキしながら始まるの待ってるけどな
池袋のサイト見たら+3000円のグランドクラスがあってそこが最後列だった
一番よく見える席なんだろうか
それはひどい
IMAXてちょっと高くて特別感あるから早めに入ってドキドキしながら始まるの待ってるけどな
池袋のサイト見たら+3000円のグランドクラスがあってそこが最後列だった
一番よく見える席なんだろうか
572名無シネマさん(大阪府)
2019/11/23(土) 11:00:28.47ID:dC+Am5WU ところで大和郡山で昨日からレーザーIMAXが稼働し始めたみたいだけど
行った人いたら感想ききたい
行った人いたら感想ききたい
573名無シネマさん(愛知県)
2019/11/23(土) 19:33:49.13ID:V9BNgTe3574名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/24(日) 08:54:51.51ID:Q52O1LmZ みなみ会館、寒いと暑いのどっちかしかない空調どうにかならんもんかしら。
新館になって色々問題山積みみたいだが、
設計施工どこの素人にやらせたのやら。
新館になって色々問題山積みみたいだが、
設計施工どこの素人にやらせたのやら。
575名無シネマさん(大阪府)
2019/11/24(日) 10:38:40.49ID:o3vEFlRM578名無シネマさん(SB-Android)
2019/11/27(水) 08:03:11.80ID:4q5IMzil >>574
確かにガンダムのオールナイトは暖房が暑いとスタッフに苦情言ってる人がいたんで、
今度は冷房つけやがってさすがにあまりの寒さに凍えそうになったわ。
寒い暑いの両極端で丁度良い間はねーんかい。
確かにガンダムのオールナイトは暖房が暑いとスタッフに苦情言ってる人がいたんで、
今度は冷房つけやがってさすがにあまりの寒さに凍えそうになったわ。
寒い暑いの両極端で丁度良い間はねーんかい。
579名無シネマさん(愛知県)
2019/11/27(水) 12:02:15.42ID:o2GaFtOS580名無シネマさん(ジパング)
2019/11/27(水) 22:33:59.24ID:lyh+xccc マジか
裸になってもいいのかな
裸になってもいいのかな
581名無シネマさん(家)
2019/11/28(木) 07:26:05.96ID:hxfSbUft ↑君は女子高生かな?
俺は許可するぞ
俺は許可するぞ
582名無シネマさん(茸)
2019/11/28(木) 13:30:41.93ID:hF04gIPy お前らどうせイット・フォローズやヘレディタリーに出て来たような全裸おっさんやん!
584名無シネマさん(関西地方)
2019/11/29(金) 13:37:57.06ID:k79XFZMJ 大和郡山IMAX、配列と段差悪いてまじかよ…
レーザー来たと期待してたのに
レーザー来たと期待してたのに
585名無シネマさん(大阪府)
2019/11/29(金) 15:24:57.33ID:36ur/1EA パークスで爆音映画祭やってんね
相変わらずのラインナップだが今回はコマンドーが初登場
相変わらずのラインナップだが今回はコマンドーが初登場
586名無シネマさん(家)
2019/12/01(日) 07:14:07.02ID:PixzPrkB 金払って映画館で観るような作品じゃなくね?w
編集おかしいし、わりと後悔してるorz
コマンドーのガイドライン part266
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/gline/1573617962/
編集おかしいし、わりと後悔してるorz
コマンドーのガイドライン part266
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/gline/1573617962/
588名無シネマさん(愛知県)
2019/12/01(日) 09:29:54.44ID:+D36tUyA590名無シネマさん(大阪府)
2019/12/06(金) 20:48:11.30ID:fnc68l24 シネマートはどうですか
心斎橋ビッグステップの
傾斜とか見やすさとか
心斎橋ビッグステップの
傾斜とか見やすさとか
592名無シネマさん(大阪府)
2019/12/06(金) 22:22:34.10ID:fnc68l24594名無シネマさん(茸)
2019/12/07(土) 19:24:35.20ID:jrQVKhmJ 爆音映画祭のパプリカ行ったんだけと
ブルーレイかDVD素材だったんじゃないの
ブルーレイかDVD素材だったんじゃないの
595名無シネマさん(兵庫県)
2019/12/07(土) 19:43:50.39ID:tZ8HmX9G ブルーレイとDVDじゃあ映像の見た目が全く違うと思うが
596名無シネマさん(東京都)
2019/12/07(土) 21:12:32.27ID:PtR8+iSp 出来の良いDVDは
出来が悪いBlu-rayより
綺麗に見えること稀によくある
出来が悪いBlu-rayより
綺麗に見えること稀によくある
597名無シネマさん(日本のどこか)
2019/12/07(土) 21:17:04.15ID:KIfZPk+6 流石に映画館でDVDは荒すぎてわかるだろ
599名無シネマさん(大阪府)
2019/12/08(日) 09:32:45.73ID:vPoYwnB9 爆音映画祭は音を聴くためにいくのでは
パプリカ良かったよ
パプリカ良かったよ
600名無シネマさん(日出づる国)
2019/12/09(月) 16:38:53.27ID:bYUIxaPd パークスは良心的なシネコン
ステシネはポイント貯まらない不親切全開
ステシネはポイント貯まらない不親切全開
601名無シネマさん(騒)
2019/12/09(月) 16:42:55.39ID:XOH7tWTx 映画館でブルーレイ上映は普通にある
ただし市販のブルーレイではなく上映用ブルーレイってのがある
ただし市販のブルーレイではなく上映用ブルーレイってのがある
603名無シネマさん(大阪府)
2019/12/09(月) 19:59:57.17ID:kmC9BO3d プロメア4DX見たけどスタッフロールの小さい文字がボケボケやったで
あれはピントが合ってないだけなん?
あれはピントが合ってないだけなん?
604名無シネマさん(SB-Android)
2019/12/09(月) 23:34:43.42ID:I+1WPIEf 根本的なところ無知ですまんがこの際教えてよ
デジタルリマスターとかはどんなメディアに収められているの?
それをどんな映写機で写すの?
ていうかリマスターじゃなくて一般的な新作は?
デジタルリマスターとかはどんなメディアに収められているの?
それをどんな映写機で写すの?
ていうかリマスターじゃなくて一般的な新作は?
605名無シネマさん(光)
2019/12/10(火) 00:04:15.69ID:op//lMAj 10年くらい前なら新作やリマスターはHDDで送られてきてた
それを映写室のサーバにケーブル繋いで入れてた
それから各々の映写機にコピーしてた
サイズがでかいので時間かかった
外観はデジタル映写機で画像検索したら見れるよ
今はどうなんだろうね
それを映写室のサーバにケーブル繋いで入れてた
それから各々の映写機にコピーしてた
サイズがでかいので時間かかった
外観はデジタル映写機で画像検索したら見れるよ
今はどうなんだろうね
606名無シネマさん(東京都)
2019/12/10(火) 00:50:07.19ID:HrOJBErn >>604,605
DCPは主にセキュリティの関係で今でも専用HDDが多いみたいだな
参照
https://blog.cinematiq.com/a-filmmakers-guide-to-dcp-9c327e29300e
youtu.be/Wq0vbY7fK44
DCPは主にセキュリティの関係で今でも専用HDDが多いみたいだな
参照
https://blog.cinematiq.com/a-filmmakers-guide-to-dcp-9c327e29300e
youtu.be/Wq0vbY7fK44
607名無シネマさん(東京都)
2019/12/10(火) 00:56:58.49ID:HrOJBErn >>605
後、使われてるHDDは上のリンクに出てくるCRU driveが主流だけど、これはserverに直接差し込む方式なのでケーブルも要らないし、20分くらいでコピーできるようだ
後、使われてるHDDは上のリンクに出てくるCRU driveが主流だけど、これはserverに直接差し込む方式なのでケーブルも要らないし、20分くらいでコピーできるようだ
608名無シネマさん(光)
2019/12/11(水) 12:49:11.20ID:qsAQu6jT エキスポ以外の関西のIMAXってどこもボロクソに言われている気がするが、敢えて選ぶならどこだろう
609名無シネマさん(SB-Android)
2019/12/11(水) 13:00:13.92ID:XKIqA1eY 箕面がましかな
610名無シネマさん(大阪府)
2019/12/11(水) 13:06:59.41ID:qIYXWd87 でも小さいしクソ遠い…(´・ω・`)
611名無シネマさん(光)
2019/12/11(水) 18:08:12.36ID:GEtZymq/ 箕面か…あそこはエキスポに近すぎて選択肢に無いなあ
612名無シネマさん(大阪府)
2019/12/12(木) 20:54:09.57ID:n1s0l8aC MOVIX八尾はどうですか?
今度爆音映画祭やるのですが
使うのはシアター1か2だと思います
それとも端の3かな?
今度爆音映画祭やるのですが
使うのはシアター1か2だと思います
それとも端の3かな?
613名無シネマさん(大阪府)
2019/12/12(木) 23:24:09.60ID:m8rafxvr 中くらいの大きさのsc6くらいでしか観たことないけど音も席も良い劇場だと思います。
614名無シネマさん(大阪府)
2019/12/13(金) 05:00:04.99ID:0hAFmcRt 八尾って最近スピーカー新しいのになったらしいけど正直どう変わったのかはよくわからん
2番は特殊フォーマット以外の箱の中ではかなりいい環境だと思う
2番は特殊フォーマット以外の箱の中ではかなりいい環境だと思う
615名無シネマさん(騒)
2019/12/13(金) 14:02:30.19ID:h9/rano7 リニューアル直後に八尾で嫌がらせ弁当見た
コンセがドリンクバーになったりロビーの椅子が猿山式になってたり
シアターはどう変わったかよくわからなかった
コンセがドリンクバーになったりロビーの椅子が猿山式になってたり
シアターはどう変わったかよくわからなかった
616名無シネマさん(大阪府)
2019/12/13(金) 15:03:59.80ID:15OSU0sJ ショッピング・モールの中のシネコンのロビーって
必ず関係ない老人が時間潰ししてるからなあ
別に害は無いけど・・・
必ず関係ない老人が時間潰ししてるからなあ
別に害は無いけど・・・
617名無シネマさん(ジパング)
2019/12/13(金) 16:22:00.58ID:w+KyKk72618名無シネマさん(ジパング)
2019/12/13(金) 16:24:39.48ID:w+KyKk72619名無シネマさん(騒)
2019/12/13(金) 20:29:18.74ID:4rvUGiLE620sage(大阪府)
2019/12/13(金) 22:25:10.56ID:RzVfrYyY622余命あとわずか長木親父の最後の燃え(葛飾区青砥6−23−20)(東京都)
2019/12/15(日) 08:06:26.51ID:d4AbIBtE ◎醜悪ブ男・宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので書き込んだ(住所:東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】
●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】
●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
623名無シネマさん(ジパング)
2019/12/15(日) 14:52:34.96ID:3p17tagm TOHO樟葉でサウンドオブミュージック観て素晴らしかったんで
2回目を別の劇場で観たら、だいぶ画質落ちててガッカリ
TOHO樟葉、音も画質も良いわ
2回目を別の劇場で観たら、だいぶ画質落ちててガッカリ
TOHO樟葉、音も画質も良いわ
624名無シネマさん(愛知県)
2019/12/15(日) 19:55:48.47ID:JFPM2YwO625名無シネマさん(大阪府)
2019/12/16(月) 05:43:32.71ID:zBn6mEmd くずはの9(全10箱の中で中くらいの大きさ)で地獄の黙示録観たけど音は普通によかった。
626名無シネマさん(光)
2019/12/16(月) 11:51:08.57ID:hZTuKoWS くずははいい劇場だか
堺から遠いんだよな。
ま、交通機関つかうならMOVIX堺や泉北よりましだが
堺から遠いんだよな。
ま、交通機関つかうならMOVIX堺や泉北よりましだが
627名無シネマさん(騒)
2019/12/16(月) 13:52:03.50ID:zOcD+qde 堺ならMOVIXでやってる作品は、わざわざ他所に観に行く必要ないな
客は少ないし設備も合格点だから
客は少ないし設備も合格点だから
628名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/12/16(月) 17:43:13.65ID:vwroAx2L 文句を言うやつはどこにでもいるさね
人それぞれ好きずきだから、どこで見てもOKやね
人それぞれ好きずきだから、どこで見てもOKやね
629名無シネマさん(家)
2019/12/17(火) 02:12:36.12ID:PWw6HAb/ シネリーブル梅田で「アイリッシュマン」を鑑賞。
前席の人の頭で字幕が見えずイライラする。
大都会梅田であべのアポロシネマなみのショボ劇場体験をする。
前席の人の頭で字幕が見えずイライラする。
大都会梅田であべのアポロシネマなみのショボ劇場体験をする。
630名無シネマさん(東京都)
2019/12/17(火) 07:55:55.15ID:cDfcnL8O 大阪は人が沢山いるだけで都会ではないからね
上海みたいなもの
上海みたいなもの
631名無シネマさん(石川県)
2019/12/17(火) 09:04:22.50ID:80CXqz0N 東京もどでかい田舎だよな
日本で都会といえるのは京都の洛中だけ
日本で都会といえるのは京都の洛中だけ
632名無シネマさん(東京都)
2019/12/17(火) 10:29:16.70ID:cDfcnL8O それでも
北京と上海では集まってる人種が違うように
東京と大阪では集まってる人種が違う
北京や東京には
ある程度選抜された連中が集まってる
有象無象が金を求めて集まってくる
上海や大阪とは一線を画してる
北京と上海では集まってる人種が違うように
東京と大阪では集まってる人種が違う
北京や東京には
ある程度選抜された連中が集まってる
有象無象が金を求めて集まってくる
上海や大阪とは一線を画してる
633名無シネマさん(石川県)
2019/12/17(火) 12:41:02.98ID:80CXqz0N それをいうなら北京や東京は権力を求めて集まった人種の街だがな
634名無シネマさん(京都府)
2019/12/17(火) 14:07:19.96ID:0sAy8hRh 二条の20日からの上映スケジュール見れないのなんで?
635名無シネマさん(光)
2019/12/17(火) 14:51:07.56ID:PssE8oVk 都会の定義がよく分からんけどとりあえず京都は都会ではないよw
637名無シネマさん(大阪府)
2019/12/17(火) 20:00:10.27ID:GHWAMbr8 アポロシネマって立地と平日会員1100円の安さが売りだと思ってたけど
今日日6回観たら1回無料とかの特典も老人と障害者以外ないから
同じ7回観るとしたらリピーター割引+無料クーポン使ったMOVIX八尾とかかる料金殆ど変わらないんだね
今日日6回観たら1回無料とかの特典も老人と障害者以外ないから
同じ7回観るとしたらリピーター割引+無料クーポン使ったMOVIX八尾とかかる料金殆ど変わらないんだね
638名無シネマさん(大阪府)
2019/12/17(火) 21:19:45.88ID:/ZZtdzPz アポロってよく潰れないな
ラインシネマ布施の次に淘汰される劇場だとは思うんだが・・・
ラインシネマ布施の次に淘汰される劇場だとは思うんだが・・・
639名無シネマさん(光)
2019/12/17(火) 21:25:40.87ID:wc0pVZYJ 天王寺は他に映画ないし阪和線大和路線
近鉄南大阪線、阪堺線、谷町線南部など
梅田嫌いも多いから、あと学生が多い
アポロは潰れないだろうな
近鉄南大阪線、阪堺線、谷町線南部など
梅田嫌いも多いから、あと学生が多い
アポロは潰れないだろうな
640名無シネマさん(大阪府)
2019/12/17(火) 21:35:21.06ID:xXb2wQd8 アポロは地元民のジジババや親子連れが多かった印象
平日夕方には学生もよく見かけた
平日夕方には学生もよく見かけた
641名無シネマさん(大阪府)
2019/12/17(火) 21:51:14.56ID:/ZZtdzPz アポロって、近鉄グループのきんえいの経営だし
ラインシネマの岡島みたいに経営母体が強くなさそうだし
いつ傾いたって不思議じゃないよ。
テナントだけに集約して映画館閉めるっていう事も考えられるけどなぁ
ラインシネマの岡島みたいに経営母体が強くなさそうだし
いつ傾いたって不思議じゃないよ。
テナントだけに集約して映画館閉めるっていう事も考えられるけどなぁ
642名無シネマさん(ジパング)
2019/12/17(火) 22:54:03.13ID:MWeHM+rs644名無シネマさん(東京都)
2019/12/18(水) 06:14:42.28ID:OXwuASGG ビル開業とか所詮そんなもの
646名無シネマさん(大阪府)
2019/12/18(水) 23:53:02.57ID:bfcHU6Eg シネリーブル梅田は最前列一択
もはやこれは常識
もはやこれは常識
647名無シネマさん(光)
2019/12/19(木) 00:00:52.88ID:2Lz/6qPj 最前列って首痛くならん?
648名無シネマさん(兵庫県)
2019/12/19(木) 02:32:34.02ID:LqF6P8GW 首は大丈夫だがスクリーンの穴が気になるなあ
リーブル神戸は梅田より狭いのに段差有って見やすいのよね
リーブル神戸は梅田より狭いのに段差有って見やすいのよね
649名無シネマさん(ジパング)
2019/12/19(木) 15:50:06.64ID:WJb9gib+651名無シネマさん(SB-Android)
2019/12/21(土) 16:23:56.45ID:M+x7pK7J 箕浦は初期設置IMAXだから
まだ壁一面スクリーンというバカバカしさを味わえる
まだ壁一面スクリーンというバカバカしさを味わえる
652名無シネマさん(光)
2019/12/21(土) 16:56:39.97ID:86QuBgFE アボロシネマも2月から値上げらしいね
653名無シネマさん(大阪府)
2019/12/21(土) 23:19:38.85ID:di1T4hBb いよいよ閉館へのカウントダウン開始か?
値上げは1番ダメなのは分かってるはずだが
値上げは1番ダメなのは分かってるはずだが
654名無シネマさん(光)
2019/12/22(日) 14:46:52.08ID:NbrE1m4y 他と合わせるだけなのに、隙あらば倒産させたがる
655名無シネマさん(大阪府)
2019/12/22(日) 19:16:34.01ID:JybyUHCn ラインシネマの例があるから・・・ あそこも客は入ってたらしいけどね
656名無シネマさん(大阪府)
2019/12/23(月) 18:47:57.86ID:noXslvJI 今までここでTOHO梅田の批判が出る度に庇っていたけどスターウォーズの上映開始時間の関係で
たまたま今回初めてブルクのドルビーシネマで観て音響・映像・設備環境のあまりの凄さに驚いた
TOHO梅田を庇っていた過去の言動を全て撤回します。食わず嫌いの私が悪かったすいませんでした
入場時にスターウォーズ&ドルビーシネマロゴとブルクの文字が入ったメガネ拭きもろたよ!
たまたま今回初めてブルクのドルビーシネマで観て音響・映像・設備環境のあまりの凄さに驚いた
TOHO梅田を庇っていた過去の言動を全て撤回します。食わず嫌いの私が悪かったすいませんでした
入場時にスターウォーズ&ドルビーシネマロゴとブルクの文字が入ったメガネ拭きもろたよ!
657名無シネマさん(茸)
2019/12/24(火) 03:12:50.33ID:E5vL1y8X 要約するとメガネ拭きで買収されたと
659名無シネマさん(日出づる国)
2019/12/24(火) 15:58:43.47ID:StNfes1i いや、マジでブルクのsc1凄いって!
一度試してみ?
一度試してみ?
661名無シネマさん(大阪府)
2019/12/26(木) 01:38:56.32ID:JHzjOXGe ブルクは本当に最高環境で観に行きたいと思った映画やってる時にしか行かないな
662名無シネマさん(大阪府)
2019/12/27(金) 15:21:41.28ID:hN/pbLT3 ブルクのドルシネはムビチケが使えるからムビチケ代+500で見られる
3Dなら+900
エキスポのIMAXはムビチケが使えないんだよな
3Dなら+900
エキスポのIMAXはムビチケが使えないんだよな
663名無シネマさん(光)
2019/12/27(金) 23:23:00.77ID:+t5JdB4M ブルクのレイトショーは、スタートが遅いので利用する。大阪だとブルクかなんばのTOHOは遅いレイトショーがあるな
664名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/12/31(火) 06:44:34.74ID:S8TLQ11u (´・ω・`)おうち帰れないお
665名無シネマさん(愛知県)
2019/12/31(火) 10:16:02.76ID:tqWkp93E666名無シネマさん(光)
2020/01/01(水) 01:41:39.27ID:dx5q2izp MOVIXのクーポンを失効させて居眠り磐根を1800円で見た思い出。
669名無シネマさん(光)
2020/01/05(日) 00:49:45.34ID:rF9GcZxp レイトショーでも8時台だと間に合わないんだよなんばの9時20分以降か、梅田の9時半以降でないと間に合わない。
帰りは終電でもいいんだけどな。
帰りは終電でもいいんだけどな。
671名無シネマさん(愛知県)
2020/01/05(日) 19:15:20.43ID:mDFIys0Z672名無シネマさん(大阪府)
2020/01/07(火) 19:03:06.56ID:Y26s4U/i レイトでも今1,400円、前売りの方が安くつくし!
673名無シネマさん(光)
2020/01/07(火) 20:13:09.45ID:kozN/qV2 嫌な時代だ…
イオンシネマに行くしかない…
イオンシネマに行くしかない…
674名無シネマさん(ジパング)
2020/01/07(火) 23:11:59.73ID:XYrriHSO 俺もイオンシネマ行く回数増えたわ
他の値上が精神的にくる
他の値上が精神的にくる
675名無シネマさん(兵庫県)
2020/01/08(水) 02:19:58.24ID:AZjrbKll 定価でみてんの?
676名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/08(水) 16:37:38.49ID:PdO9NMeq イオンシネマなら当然株主だよね
677名無シネマさん(大阪府)
2020/01/08(水) 18:56:27.52ID:FJZDOgl6 ミニヨンカードで(キリッ
678名無シネマさん(ジパング)
2020/01/09(木) 06:47:02.10ID:Vvljmus0 MOVIXで日曜日でも1200円
679名無シネマさん(大阪府)
2020/01/09(木) 19:51:58.67ID:GqmwWbWN エキスポはIMAXと4DX、ブルクはドルビー。
TOHOは午前10時の映画祭しか見ない。
池袋の最前列フラットシートは関西にはないのか?
TOHOは午前10時の映画祭しか見ない。
池袋の最前列フラットシートは関西にはないのか?
680名無シネマさん(光)
2020/01/09(木) 21:13:27.45ID:2g6qH2m8 シネコンの全スクリーン制覇の野望
TOHOなんば、パークスは達成した
TOHO梅田は1番がまだだな
TOHOなんば、パークスは達成した
TOHO梅田は1番がまだだな
682名無シネマさん(神奈川県)
2020/01/09(木) 23:10:07.43ID:waNBGUeY683名無シネマさん(光)
2020/01/10(金) 01:40:32.22ID:ilNic0qS なんばの5番はMX4Dなんだが
初めて入ったのは非MX4Dの
3人の信長。
その後プロメアとカリオストロで座席が揺れる。シアターの格差だとやっぱりTOHO梅田だわな。
調べたら梅田ブルクも全スクリーンで見ていたわ、ステーションは圧倒的に6番が多いわ
初めて入ったのは非MX4Dの
3人の信長。
その後プロメアとカリオストロで座席が揺れる。シアターの格差だとやっぱりTOHO梅田だわな。
調べたら梅田ブルクも全スクリーンで見ていたわ、ステーションは圧倒的に6番が多いわ
684名無シネマさん(兵庫県)
2020/01/10(金) 08:54:08.70ID:XKCQKtfz イオンシネマなら1000円でみれるんだ
それはいいね
でもイオンシネマいく交通費でオーバーしてしまうw
それはいいね
でもイオンシネマいく交通費でオーバーしてしまうw
685名無シネマさん(千葉県)
2020/01/10(金) 09:19:05.62ID:c7+tXgFZ >>684
イオンカードのミニオンズデザインとかの出すのが恥ずかしいカードで1000円になる
https://www.aeon.co.jp/special/column/20180921/index.html
イオンカードのミニオンズデザインとかの出すのが恥ずかしいカードで1000円になる
https://www.aeon.co.jp/special/column/20180921/index.html
686名無シネマさん(千葉県)
2020/01/10(金) 09:23:47.77ID:c7+tXgFZ687名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/10(金) 09:44:02.01ID:DiiEHZGq オーナーズカードならポップコーンorドリンクが無料だよ
ミニオンカードには無料ポップコーンつくの?
ミニオンカードには無料ポップコーンつくの?
688名無シネマさん(空)
2020/01/10(金) 10:14:01.72ID:n/PGSfcb690名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/01/10(金) 13:25:36.60ID:uPLhYKZx693名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/01/14(火) 23:02:48.96ID:6q7j/HGc MOVIX京都の仲代達矢新作映画の扱い酷過ぎてワロタ
初日から8:30のみで一週間だけなんて上映しない方がマシだろ…
ここ数週間本当に新作映画大杉
シネコンだけで1週間7本以上も新作公開するこたあないだろ賞レースに噛まない洋画や邦画はもっと他の月に分散させろ
初日から8:30のみで一週間だけなんて上映しない方がマシだろ…
ここ数週間本当に新作映画大杉
シネコンだけで1週間7本以上も新作公開するこたあないだろ賞レースに噛まない洋画や邦画はもっと他の月に分散させろ
694名無シネマさん(兵庫県)
2020/01/15(水) 00:58:21.22ID:/QJZT8o/ 知ってるかい?
日本で公開される映画は年間1100本以上あるんでっせ
日本で公開される映画は年間1100本以上あるんでっせ
695名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/01/15(水) 01:19:25.98ID:+eIX0q9m >>694
だからシネコンだけって言ってんだよ
シネコン一館で年間300作くらいだっけ?
やらない週って新作2、3本でアニメだけって週もあんのに極端過ぎる編成になるのは何故なんだろうと学生の頃から不思議に思ってる
ここ数年はシネコンでやってる映画の8、9割は行ってる廃人だが年々過密スケジュールになってる気がしてならん…
だからシネコンだけって言ってんだよ
シネコン一館で年間300作くらいだっけ?
やらない週って新作2、3本でアニメだけって週もあんのに極端過ぎる編成になるのは何故なんだろうと学生の頃から不思議に思ってる
ここ数年はシネコンでやってる映画の8、9割は行ってる廃人だが年々過密スケジュールになってる気がしてならん…
696名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/15(水) 08:04:43.44ID:bzMFUxBp697名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/01/15(水) 17:54:33.79ID:+eIX0q9m699名無シネマさん(ジパング)
2020/01/16(木) 07:04:29.11ID:pmO9qG5A 大阪都構想の裏側を知っているか!
http://osakar.jp/
http://osakar.jp/
700名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/16(木) 08:04:17.91ID:jKBgiNTm >>698
それ、近場の映画館の前を通りすぎて別の映画館に3時間かけて観に行く、だったら観に行くの止めた方が良いです。
自分は映画館の前から出てる遠距離バスに乗って違う映画館に観に行ったりしてました。
それ、近場の映画館の前を通りすぎて別の映画館に3時間かけて観に行く、だったら観に行くの止めた方が良いです。
自分は映画館の前から出てる遠距離バスに乗って違う映画館に観に行ったりしてました。
701名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/16(木) 08:08:44.36ID:jKBgiNTm702名無シネマさん(光)
2020/01/16(木) 11:05:53.19ID:cLHoJJp9 新宮、彦根、舞鶴、福知山、赤穂
関西も広うござんす
大垣、名古屋、豊橋は行ったけど
南紀は行くことあるかなあ
関西も広うござんす
大垣、名古屋、豊橋は行ったけど
南紀は行くことあるかなあ
703名無シネマさん(騒)
2020/01/16(木) 14:41:34.78ID:wr89rPSj 近畿・中国のMOVIX(大阪駅、パークス、神戸国際松竹も)は全部行った
TOHO梅田、なんばは観たい映画がそこしかやってないとしょうがないから行く
TOHO梅田、なんばは観たい映画がそこしかやってないとしょうがないから行く
706名無シネマさん(大阪府)
2020/01/16(木) 23:15:40.73ID:T6Tlwm5m TOHOなんばと大阪ステーションシネマだけなので、
テッド・バンディは14日にTOHOなんばで見た。
テッド・バンディは14日にTOHOなんばで見た。
709名無シネマさん(石川県)
2020/01/18(土) 00:30:37.76ID:5gTrbhCj710名無シネマさん(空)
2020/01/18(土) 10:11:22.17ID:86ilTeL0 >>709
どこでも観れる映画を何故にとツッコミたいところだけど、
そういう田舎のシネマじゃどこでも観れるヤツしか確かにやらないよね。
自分はソウルや台北、上海ににわざわざIMAXや中国巨影を観に行ったですね。
さすがに昼間は観光したけど。
どこでも観れる映画を何故にとツッコミたいところだけど、
そういう田舎のシネマじゃどこでも観れるヤツしか確かにやらないよね。
自分はソウルや台北、上海ににわざわざIMAXや中国巨影を観に行ったですね。
さすがに昼間は観光したけど。
711名無シネマさん(石川県)
2020/01/18(土) 11:30:02.83ID:5gTrbhCj712名無シネマさん(日本)
2020/01/18(土) 14:24:58.71ID:5kbo9zpW 大阪だと、ペットセメタリーはTOHOなんばか梅田だけなんだよなあ・・・
713名無シネマさん(大阪府)
2020/01/18(土) 16:28:46.82ID:DyKSMKZH 来週は「片隅たちと生きる」を見に京都の出町座に行く。
テアトル梅田は終わってた、京都はラーメンと喫茶店も有名。
京都には「声の形」と「地下鉄に乗るっ」を見に行った。
地下鉄に乗るっポスターを展示してる烏丸御池駅にも行く。
京都は映画を見る以外にも楽しみがある。
テアトル梅田は終わってた、京都はラーメンと喫茶店も有名。
京都には「声の形」と「地下鉄に乗るっ」を見に行った。
地下鉄に乗るっポスターを展示してる烏丸御池駅にも行く。
京都は映画を見る以外にも楽しみがある。
714名無シネマさん(光)
2020/01/18(土) 19:08:54.50ID:a5Kaqusr 京都は外は景観条例で取り締まる癖に地下鉄内は地下鉄に乗るのポスターが
ベタベタ全駅に何枚も貼られてるの地元民としては正直なんだかなぁと思う
そして日本一運賃高い上にラッピングとかいろいろ見苦しくやってるのに赤字
もっと京都らしさ大事にしたらいいのに
ベタベタ全駅に何枚も貼られてるの地元民としては正直なんだかなぁと思う
そして日本一運賃高い上にラッピングとかいろいろ見苦しくやってるのに赤字
もっと京都らしさ大事にしたらいいのに
715名無シネマさん(大阪府)
2020/01/18(土) 21:02:23.68ID:bU82GUAn 塚口サンサンの3番と4番のスクリーンの大きさはどんなものですか?
TOHOとかのシネコンの150人くらいが入るシアターのスクリーンサイズぐらいですか?
TOHOとかのシネコンの150人くらいが入るシアターのスクリーンサイズぐらいですか?
716名無シネマさん(大阪府)
2020/01/18(土) 23:06:17.00ID:DyKSMKZH >>714
地下鉄に乗るっのTシャツも買った、イベントにも行く。
京都に行く最大の目的は地下鉄に乗るっ。
映画とアニメは京都の文化、伝統と最先端が共存するのが京都。
自転車乗りなので神さまの轍も京都で見た。
ロードバイクで井手町まで走った。
弱虫ペダル、地下鉄に乗るっ、太秦映画村、
映画館からそのまま聖地巡礼、これが京都らしい。
地下鉄に乗るっのTシャツも買った、イベントにも行く。
京都に行く最大の目的は地下鉄に乗るっ。
映画とアニメは京都の文化、伝統と最先端が共存するのが京都。
自転車乗りなので神さまの轍も京都で見た。
ロードバイクで井手町まで走った。
弱虫ペダル、地下鉄に乗るっ、太秦映画村、
映画館からそのまま聖地巡礼、これが京都らしい。
717名無シネマさん(大阪府)
2020/01/18(土) 23:09:52.86ID:MXADYddv 今日ブルク7の3番シアターでメイドインアビス観てたら
下の階からドーンって凄い衝撃音が鳴ってたんだけど
あれがドルビーアトモスの力なんか?
下の階からドーンって凄い衝撃音が鳴ってたんだけど
あれがドルビーアトモスの力なんか?
718名無シネマさん(SB-Android)
2020/01/19(日) 00:11:41.11ID:6e1QKWRF 嵐電はみなみ会館まで遠征して観たよ
映画の方は極上の素材をよくまあここまで…
映画の方は極上の素材をよくまあここまで…
719名無シネマさん(光)
2020/01/19(日) 00:41:51.22ID:ijIGsabQ720名無シネマさん(兵庫県)
2020/01/19(日) 17:53:47.87ID:n7p7Kt6j パラサイト、リーブル神戸で鑑賞
ヒット予想されてたのに1週目は何故か大箱使わない支配人の判断ミス?で
連日混雑してたが2週目から三宮最大キャパに移された
まあ広いだけで音悪いんだけど
ヒット予想されてたのに1週目は何故か大箱使わない支配人の判断ミス?で
連日混雑してたが2週目から三宮最大キャパに移された
まあ広いだけで音悪いんだけど
721名無シネマさん(大阪府)
2020/01/19(日) 18:09:32.85ID:a76Fm1aO >>717
ドルビーシネマでスターウォーズ観たとき最初のほうでスターデストロイヤー出現の場面で
低音で座席がビリビリ震えるのよ。あまりの凄さに懐かしのセンサラウンド方式かおもたわ。
座席でさえあんなんだから壁や天井はもっと盛大にビリビリ震えているに違いないね。
ドルビーシネマでスターウォーズ観たとき最初のほうでスターデストロイヤー出現の場面で
低音で座席がビリビリ震えるのよ。あまりの凄さに懐かしのセンサラウンド方式かおもたわ。
座席でさえあんなんだから壁や天井はもっと盛大にビリビリ震えているに違いないね。
722名無シネマさん(光)
2020/01/21(火) 08:15:05.34ID:t5iivxwG 今日は何見るか
723(光)
2020/01/21(火) 22:42:16.24 明日はない
724(光)
2020/01/21(火) 22:42:24.26 明日は何見るか
725名無シネマさん(大阪府)
2020/01/24(金) 14:27:30.00ID:T8vgwBnU726名無シネマさん(日本)
2020/01/29(水) 16:56:40.84ID:MmxL+o8e sc1によって、ブルク7は
大阪シネコンのキングと成った
大阪シネコンのキングと成った
729名無シネマさん(愛知県)
2020/02/02(日) 08:51:38.76ID:r4Kida5J >>727
地上だと大阪駅前の歩道橋を駅方面から直進
御堂筋に出て降りて最初の辻を右折
地下鉄御堂筋線や谷町線からも一度行けば
わかりやすいけどね
まあ、地下鉄3線と阪神からは
最も近いシネコンだけど
初見殺しなのは確かかな
日本一複雑といわれる梅田地下街慣れした人じゃないと
たどり着けないかな
地上だと大阪駅前の歩道橋を駅方面から直進
御堂筋に出て降りて最初の辻を右折
地下鉄御堂筋線や谷町線からも一度行けば
わかりやすいけどね
まあ、地下鉄3線と阪神からは
最も近いシネコンだけど
初見殺しなのは確かかな
日本一複雑といわれる梅田地下街慣れした人じゃないと
たどり着けないかな
730名無シネマさん(光)
2020/02/02(日) 09:44:54.52ID:giHzgYw2731名無シネマさん(茸)
2020/02/03(月) 21:06:44.82ID:wxeJCC1c >>729
レイトショー見るつもりなら、その歩道橋のルート覚えておかないと、地下の出入口が閉められた後の時があるね。
22時だったっけ?
レイトショー終わって雨の時だけは、駅にも地下道にも直結じゃないのが困る。
レイトショー見るつもりなら、その歩道橋のルート覚えておかないと、地下の出入口が閉められた後の時があるね。
22時だったっけ?
レイトショー終わって雨の時だけは、駅にも地下道にも直結じゃないのが困る。
732名無シネマさん(日本)
2020/02/04(火) 15:47:02.64ID:8b0fc5KX たどり着くのに苦労しても
やはりブルクのSC.1の素晴らしさときたら!
やはりブルクのSC.1の素晴らしさときたら!
733名無シネマさん(光)
2020/02/04(火) 16:04:55.64ID:XxRSDSY2 今日の朝、TOHOシネマズ二条の入ってるビルのはなまるうどんから火が出て
上映中止になった
火災報知器やアナウンスがあるのに窓口に聞いても確認しますねと言うだけで
火災発生から避難までに10分以上経過してた
もし大火災だとどうするんだろうと思った
上映中止になった
火災報知器やアナウンスがあるのに窓口に聞いても確認しますねと言うだけで
火災発生から避難までに10分以上経過してた
もし大火災だとどうするんだろうと思った
734名無シネマさん(京都府)
2020/02/04(火) 19:54:57.02ID:ddinyUtB そんなもんさっさと逃げたら?
従業員は難しいだろうけど
従業員は難しいだろうけど
735名無シネマさん(東京都)
2020/02/04(火) 22:37:01.92ID:xqwjge+W 二条って前も火災なかった?
736名無シネマさん(茸)
2020/02/05(水) 13:54:44.79ID:D4RBoc+n737名無シネマさん(兵庫県)
2020/02/05(水) 19:59:22.84ID:jOgmI62H 二条行った事ないけどフロアガイド見たら
駐車場から逃げられそうな
駐車場から逃げられそうな
738名無シネマさん(石川県)
2020/02/05(水) 20:47:15.12ID:EcDDHAzi 複数の非常口がないと消防法通らんわ
739名無シネマさん(関西地方)
2020/02/05(水) 21:26:07.79ID:9jkDnExK 新型ウィルスによる感染症のピークが4〜5月になるという予想である。
政府の要請、あるいは自主的に映画館も閉鎖休業だな。
政府の要請、あるいは自主的に映画館も閉鎖休業だな。
740名無シネマさん(光)
2020/02/05(水) 22:16:16.96ID:W+hhC5F/ ほんまでっかで言ってたね
741名無シネマさん(光)
2020/02/06(木) 01:32:55.50ID:kBm8DXpW スクリーンの並んでる通路の一番奥に大きな非常階段があって、そこから避難した
1階には外からわからないようなスペースがあって、そこで数分待機した後、隣接の公園に避難した
火災発生から避難誘導開始までは10分以上経過してたし
誘導の手際もよくないし、公園に20分くらい説明もなく放置された
平日の朝1番回が始まったばかりで人が少ないからよかったけど、人の多い日とか天気の悪い日だとどうするんだろうと思うくらい手際は悪かった
1階には外からわからないようなスペースがあって、そこで数分待機した後、隣接の公園に避難した
火災発生から避難誘導開始までは10分以上経過してたし
誘導の手際もよくないし、公園に20分くらい説明もなく放置された
平日の朝1番回が始まったばかりで人が少ないからよかったけど、人の多い日とか天気の悪い日だとどうするんだろうと思うくらい手際は悪かった
742名無シネマさん(石川県)
2020/02/06(木) 13:27:47.49ID:x1OxtPyh 映画館1階のうどん屋から火が出て映画館がパニック
という映画を撮ればいい
という映画を撮ればいい
744名無シネマさん(光)
2020/02/06(木) 18:49:09.87ID:tAUYSvtt >>743
こういうやつがいるからパニックに拍車がきるんだよなw
こういうやつがいるからパニックに拍車がきるんだよなw
745名無シネマさん(兵庫県)
2020/02/06(木) 18:57:50.96ID:fijxghrv746名無シネマさん(家)
2020/02/06(木) 22:28:53.64ID:+uuDVoJn 払い戻しとかはあったの?
747名無シネマさん(兵庫県)
2020/02/07(金) 02:05:51.59ID:JSj1cRCv 払い戻し対応するってサイトにでてるね
748名無シネマさん(大阪府)
2020/02/07(金) 12:41:24.30ID:tZOSpvzC 2/18に阪急で天使の涙上映するらしいね
楽しみだ
楽しみだ
749名無シネマさん(光)
2020/02/12(水) 01:03:24.43ID:UpsptZf5 茨木イオンシネマにかなり通ってるわ
堺からだと遠いんだけど
ワタシアターの月一クーポンと
侮れない番組で行ってしまう。
レストラン街の中華、牛肉麺は高いけど旨いな。紅焼なんとかの名前店
堺からだと遠いんだけど
ワタシアターの月一クーポンと
侮れない番組で行ってしまう。
レストラン街の中華、牛肉麺は高いけど旨いな。紅焼なんとかの名前店
751名無シネマさん(大阪府)
2020/02/14(金) 15:26:42.61ID:wM1dN4qU パークスで1917見てきたとこだけど
もっと臨場感あるスクリーンで見たかったな
もっと臨場感あるスクリーンで見たかったな
752名無シネマさん(光)
2020/02/14(金) 15:38:06.43ID:8AHs4WH2 1917はブルクのドルシネ
予約したぜ、
予約したぜ、
754名無シネマさん(大阪府)
2020/02/15(土) 17:10:11.85ID:Qcllmvn8 布施ラインシネマ最後に面白そうな企画やってるんだな
755名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/02/17(月) 10:11:34.55ID:HCPLi7RC なんで今週はどこもスケジュール発表遅いんだ
756名無シネマさん(光)
2020/02/17(月) 11:45:03.68ID:1NJql0Lb 映画館も新型肺炎の影響が出るかもね
さっき二条に行ったらエレベーター前に消毒用アルコールが置いてあって
ご自由にお使いくださいではなく、利用してくださいと少し強制的なニュアンスの文章が貼ってあった
さっき二条に行ったらエレベーター前に消毒用アルコールが置いてあって
ご自由にお使いくださいではなく、利用してくださいと少し強制的なニュアンスの文章が貼ってあった
757名無シネマさん(ジパング)
2020/02/18(火) 20:03:47.21ID:U0gU1NeF >>754
最後 恋する惑星 花様年華で締めるのかいいな
最後 恋する惑星 花様年華で締めるのかいいな
758(光)
2020/02/18(火) 20:10:03.13 関西人って変なやつ多いよな
ジュディの試写状めちゃくちゃフリマで売ってるけどなんなん
ジュディの試写状めちゃくちゃフリマで売ってるけどなんなん
759名無シネマさん(学校)
2020/02/18(火) 21:54:42.51ID:JGuvg7Jf 花様年華観たいな
760名無シネマさん(光)
2020/02/19(水) 17:53:16.75ID:lvHPLjY6 試写会の招待状とかコンサートや展覧会の招待状を売買して
小遣いかせぎをしている人がけっこういるね
一番驚くのは、auのTOHOシネマズの割引のコードナンバーを300円で売ってるやつ
小遣いかせぎをしている人がけっこういるね
一番驚くのは、auのTOHOシネマズの割引のコードナンバーを300円で売ってるやつ
761名無シネマさん(光)
2020/02/19(水) 18:03:15.61ID:mW8GnqG4 真面目に見に行きたくて申し込むけど1回も当たったこと無い
762名無シネマさん(大阪府)
2020/02/20(木) 01:10:07.59ID:yF+AesbR 女性の方が当たりやすいってホンマかな
763名無シネマさん(SB-Android)
2020/02/20(木) 07:59:16.58ID:DDNK1Xw9765名無シネマさん(光)
2020/02/20(木) 12:09:17.62ID:KDWAVQ0E 試写会って年齢確認ってないの?
766名無シネマさん(大阪府)
2020/02/20(木) 14:29:06.56ID:hD78brjF 基本ない。
ただ有名人(ジャニとか)の部隊挨拶ありの場合は身分証持参で本人確認あり
ただ有名人(ジャニとか)の部隊挨拶ありの場合は身分証持参で本人確認あり
767!ken;6(日本)
2020/02/20(木) 16:58:26.46ID:XguMOlV6 >>765
受付チェックなんて個人情報保護法的にどうなんだろ
受付チェックなんて個人情報保護法的にどうなんだろ
768名無シネマさん(大阪府)
2020/02/25(火) 14:58:39.75ID:/HbXDFiQ シネコン、やっぱ空気感染が怖い
今は控えてる
今は控えてる
770名無シネマさん(大阪府)
2020/02/25(火) 18:16:52.96ID:DJPDbeu1 高齢無職ですが何か?
明日もチャリで万博の坂道かけ上がり109行くで
明日もチャリで万博の坂道かけ上がり109行くで
771名無シネマさん(大阪府)
2020/02/25(火) 18:18:16.66ID:1HiYgJJB パラサイトと1917はレンタルで見る。
3月1日はなんばパークスシネマで、
ダーウィンが来た!と栄光のマイヨジョーヌ。
パークスは久しぶりに行く。
3月1日はなんばパークスシネマで、
ダーウィンが来た!と栄光のマイヨジョーヌ。
パークスは久しぶりに行く。
772名無シネマさん(大阪府)
2020/02/25(火) 20:01:28.40ID:xvk4W97S コロナシネマワールド
774名無シネマさん(大阪府)
2020/02/26(水) 17:09:51.54ID:C4KLns/k 今、観たいのが多くて困る…
1日も混むだろなぁ
1日も混むだろなぁ
775名無シネマさん(東京都)
2020/02/26(水) 20:43:49.20ID:xdTqtG5L ホント正月観るものなくて困ったのは何だったのかという気分になる
776名無シネマさん(京都府)
2020/02/26(水) 23:10:55.03ID:d2b/twnO いいなあ
カイジとパラサイトとスキャンダル観て終了気分になってる
良かったら観たいやつ教えてくれ
カイジとパラサイトとスキャンダル観て終了気分になってる
良かったら観たいやつ教えてくれ
777名無シネマさん(大阪府)
2020/02/27(木) 04:52:27.73ID:9fb1mLPL なんぼかオススメしたいのはあるがここの住人はアニメ嫌いだろ?
778名無シネマさん(京都府)
2020/02/27(木) 07:33:03.83ID:Fh8Sx9qL 自分は別にアニメ嫌いではないよ
ただ前知識いらなくて1本で完結だと助かる
ただ前知識いらなくて1本で完結だと助かる
779名無シネマさん(大阪府)
2020/02/27(木) 11:05:07.17ID:SKSTGUez 土曜日からのアニメSHIROBAKOが混むだろなぁ
俺はミッドサマー、黒い司法、地獄の黙示録が観たい
俺はミッドサマー、黒い司法、地獄の黙示録が観たい
782名無シネマさん(大阪府)
2020/02/28(金) 13:51:34.15ID:WWh0/mWV783名無シネマさん(光)
2020/02/28(金) 14:02:33.57ID:ajj/SnNl 映画館来館禁止指導なんてあるんだ
来てないか先生見張るのかな…?
来てないか先生見張るのかな…?
784名無シネマさん(神奈川県)
2020/02/28(金) 14:38:54.39ID:tqq+qJko 学生禁止にすりゃいい
785名無シネマさん(茸)
2020/02/28(金) 15:53:22.80ID:A3b0Ngpr さすがに先生を見張らせるほどマンパワーないやろ
松井市長も「学生さんは家でゲームしててかまへんから外出んどいて」って言ってたw
アニメの舞台挨拶やライビューも軒並み中止なのな
松井市長も「学生さんは家でゲームしててかまへんから外出んどいて」って言ってたw
アニメの舞台挨拶やライビューも軒並み中止なのな
786名無シネマさん(大阪府)
2020/02/28(金) 19:43:42.32ID:WWh0/mWV TOHOでもチケット払い戻しするとか
109でも2〜3月期限のシネマチケットを延長するとかメールきた
映画しまじろうも公開延期だしすごいことなってんね
>>771
1917は映画館で観なきゃ!
出来ればIMAX
109でも2〜3月期限のシネマチケットを延長するとかメールきた
映画しまじろうも公開延期だしすごいことなってんね
>>771
1917は映画館で観なきゃ!
出来ればIMAX
787名無シネマさん(茸)
2020/02/28(金) 20:59:02.95ID:zABRxp9x >>771
1917はぜひドルシネで。
レイトショーの時間なら少し安いしガラガラだから周囲に人のいない席を選べばいい。
自分が行った回は10人くらいだった。
体感アトラクション映画だから音響いいとこで見ないと魅力がわからない。
1917はぜひドルシネで。
レイトショーの時間なら少し安いしガラガラだから周囲に人のいない席を選べばいい。
自分が行った回は10人くらいだった。
体感アトラクション映画だから音響いいとこで見ないと魅力がわからない。
788名無シネマさん(光)
2020/02/29(土) 11:33:44.88ID:a8jkuST/ 京都のドルシネに行くつもりだけど
なんか雲行き怪しいな。来週にしよう
なんか雲行き怪しいな。来週にしよう
789(光)
2020/02/29(土) 11:35:43.68790名無シネマさん(北海道)
2020/02/29(土) 14:25:17.67ID:0f+7gv69 札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
病院で厳重な管理が義務づけられている医療用麻薬を
ずさんに管理していたとして、北海道厚生局麻薬取締部
は薬剤師ら3人を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑い
で書類送検しました。書類送検されたのは札幌市厚別区
にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師
ら3人です。
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
病院で厳重な管理が義務づけられている医療用麻薬を
ずさんに管理していたとして、北海道厚生局麻薬取締部
は薬剤師ら3人を麻薬及び向精神薬取締法違反の疑い
で書類送検しました。書類送検されたのは札幌市厚別区
にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師
ら3人です。
https://youtu.be/TRiRZQVO21M
791名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/02/29(土) 16:15:38.60ID:8SooMpmP793名無シネマさん(ジパング)
2020/02/29(土) 20:23:13.53ID:64wSuFcK 映画館に行かずにDVDのレンタルばかり映画観てるやつに
映画は映画館で観ないと観たうちに入らないよ、と言ってる俺だが
1917とパラサイトは、、、DVDでいいと思った
映画は映画館で観ないと観たうちに入らないよ、と言ってる俺だが
1917とパラサイトは、、、DVDでいいと思った
794名無シネマさん(ジパング)
2020/02/29(土) 20:26:24.41ID:64wSuFcK795名無シネマさん(ジパング)
2020/03/01(日) 06:41:07.16ID:dkX7P0qw 1917もパラサイトも映画館で観るべき作品だよ
798名無シネマさん(茸)
2020/03/01(日) 17:01:18.17ID:ZQlIp8z9 イオン茨木からエキスポシテイまでチャリで行くのが大変なんや、これがまた
799名無シネマさん(大阪府)
2020/03/01(日) 20:40:12.23ID:AraVnX9s 誰にも話題にされずひっそりと閉館した布施ラインシネマ…
800名無シネマさん(大阪府)
2020/03/01(日) 22:02:02.21ID:wdvifvRf え?話題にはなったでしょ?
ただ時期が悪かったね
リクエスト上映はやったのかな
ただ時期が悪かったね
リクエスト上映はやったのかな
801名無シネマさん(大阪府)
2020/03/02(月) 03:07:03.33ID:W4fgOvzf ラインシネマ…
長年お疲れさまでした。
97年だったかタイタニックとピースメーカーをハシゴして観た
長年お疲れさまでした。
97年だったかタイタニックとピースメーカーをハシゴして観た
803名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/03/03(火) 10:09:33.35ID:TqMfHqUS 4,5人の箱で距離あればさすがにコロナ大丈夫かな?
804名無シネマさん(大阪府)
2020/03/03(火) 10:45:37.17ID:jgabJBu5 2bくらい離れてたら大丈夫じゃね?
どーんと行こうや
どーんと行こうや
805名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/03/03(火) 15:14:12.68ID:yKj+WODT 春節祭前から中国からの入国を止められんあたりから
間引きした席の売り方を検討してないし実施もしないんだなぁと今も思ってる。
間引きした席の売り方を検討してないし実施もしないんだなぁと今も思ってる。
806名無シネマさん(大阪府)
2020/03/04(水) 01:32:24.25ID:V7vNEc3b 学生ら、TOHOシネマズには行かれへん(´・ω・`)
臨時休校期間中のご来館について
新型コロナウイルス感染の拡大防止に関する政府要請を受けまして、
臨時休校期間中の小中高校生のお客様のご利用・ご鑑賞につきましては、ご遠慮いただく場合がございます。
ご理解のほどお願いいたします。
臨時休校期間中のご来館について
新型コロナウイルス感染の拡大防止に関する政府要請を受けまして、
臨時休校期間中の小中高校生のお客様のご利用・ご鑑賞につきましては、ご遠慮いただく場合がございます。
ご理解のほどお願いいたします。
807名無シネマさん(光)
2020/03/04(水) 13:07:43.81ID:WNXQn02C 布施ラインシネマ
思い出に『パラサイト』はここで見た。10年以上行ってなかった。
布施で見ようとはなかなか思わなかったな。
思い出に『パラサイト』はここで見た。10年以上行ってなかった。
布施で見ようとはなかなか思わなかったな。
808名無シネマさん(大阪府)
2020/03/05(木) 15:56:28.66ID:PsYnpPUR すいません。
映画館の中には、ホモの人がハッテン場と言って性行為によく使っている映画館も
あるのでしょうか?
神戸新開地のシネマ神戸がそうだという事を聞いてショックを受けました。
ハッテン場の掲示板を見ると、ホモの人が映画館の中で行為をしているそうです。
座席にも白い物や大便がついているそうです。
https://club21.org/cgi-bin/maison/vroom.cgi?009
映画館の中には、ホモの人がハッテン場と言って性行為によく使っている映画館も
あるのでしょうか?
神戸新開地のシネマ神戸がそうだという事を聞いてショックを受けました。
ハッテン場の掲示板を見ると、ホモの人が映画館の中で行為をしているそうです。
座席にも白い物や大便がついているそうです。
https://club21.org/cgi-bin/maison/vroom.cgi?009
809名無シネマさん(大阪府)
2020/03/05(木) 18:04:33.85ID:Esf4wNh1 以前夜の番組でそういう内容の事やってたな。出演してた芸人が言ってたけどホモ映画館の
近くのホモが集まる銭湯は湯舟のお湯が最初は透明なのがうんこですぐに茶色くなるとかw
近くのホモが集まる銭湯は湯舟のお湯が最初は透明なのがうんこですぐに茶色くなるとかw
810名無シネマさん(京都府)
2020/03/05(木) 18:38:45.49ID:GfigDnJJ おえぇ
知らずに観に行った客は可哀想
知らずに観に行った客は可哀想
811名無シネマさん(大阪府)
2020/03/06(金) 00:13:28.56ID:sJOup/PX 109、座席が交互にしか予約出来なくなってるwwww
812名無シネマさん(神奈川県)
2020/03/06(金) 07:10:53.41ID:5ySUGCP+ 大阪アジアンで全国からまたウィルス集まってくるな
814名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/03/06(金) 23:11:03.29ID:167CWLDz >>812
わざわざ、来る人はいるだろうからなぁ
そういう協力はしないという国民性になっているという前提でやってくれないとね。
購入したタイミングより収まっているか、中止なら仕方ないと思って買ってたけど、
それなりに混んでるのを確認してキャンセルした
わざわざ、来る人はいるだろうからなぁ
そういう協力はしないという国民性になっているという前提でやってくれないとね。
購入したタイミングより収まっているか、中止なら仕方ないと思って買ってたけど、
それなりに混んでるのを確認してキャンセルした
815名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/03/06(金) 23:13:13.11ID:167CWLDz >>811
そういうシステムに変更するのは面倒なんだろうけど1席とったら前後左右の予約ができなくなるほうがよかった。
そういうシステムに変更するのは面倒なんだろうけど1席とったら前後左右の予約ができなくなるほうがよかった。
816名無シネマさん(大阪府)
2020/03/06(金) 23:13:26.92ID:BwBA+BP2 四條畷営業中止かシロバコ観に行こうと思ってたのに
817名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/03/07(土) 05:51:50.15ID:A7AeN5po >>808
千本日活…
MOVIX京都のドルシネ柿落とし行ってきたけど湿度高くてびっくり
コロナの影響とクソ映画が柿落としのせいでガラガラだったのに入った瞬間新築の香りと共に湿気もむわっと来た
ドルシネ初めてだったがあんなに湿度が高いもんなのかコロナは湿度高いと活性化するとかいう話もあるし咳してるババアも近くに居て何か嫌だった
俺が言えんのは少なくともフクシマなんたらより1917とか上映した方が絶対に良かったと思う
千本日活…
MOVIX京都のドルシネ柿落とし行ってきたけど湿度高くてびっくり
コロナの影響とクソ映画が柿落としのせいでガラガラだったのに入った瞬間新築の香りと共に湿気もむわっと来た
ドルシネ初めてだったがあんなに湿度が高いもんなのかコロナは湿度高いと活性化するとかいう話もあるし咳してるババアも近くに居て何か嫌だった
俺が言えんのは少なくともフクシマなんたらより1917とか上映した方が絶対に良かったと思う
818名無シネマさん(神奈川県)
2020/03/08(日) 06:34:48.88ID:wQfLd8/n 大阪アジアン通う人々の1か月後が阿鼻叫喚になりそうな予感
注視してましょ
注視してましょ
819名無シネマさん(愛知県)
2020/03/08(日) 09:43:12.58ID:z0nLuNqO820名無シネマさん(愛知県)
2020/03/08(日) 10:11:47.67ID:Ix76B/yA821名無シネマさん(大阪府)
2020/03/11(水) 13:49:30.21ID:vqB4sD8r アポロでミッドサマーDC版やるとは…
822名無シネマさん(大阪府)
2020/03/12(木) 17:48:50.76ID:IGmRCRVD アポロを侮っては
ポール・ウォーカーの『逃走車』も大阪ではアポロだけだった
ポール・ウォーカーの『逃走車』も大阪ではアポロだけだった
824名無シネマさん(大阪府)
2020/03/13(金) 02:45:08.79ID:qvjcmHdS 娯楽映画が軒並み延期で普段から客入り悪い映画館やばいんじゃないか
MOVIX堺とか
MOVIX堺とか
825名無シネマさん(大阪府)
2020/03/13(金) 11:18:58.85ID:Zsc/oMQb 新しいのがないならリバイバル上映とかやってほしい
826名無シネマさん(神奈川県)
2020/03/13(金) 14:34:14.68ID:AIR1X8E4 この時勢に映画みて楽しいか?
心底楽しめるか?
心底楽しめるか?
827名無シネマさん(光)
2020/03/13(金) 15:52:12.04ID:L1oKhKKp 311の時よりは楽しめてる
828名無シネマさん(兵庫県)
2020/03/13(金) 19:41:42.44ID:20OasBSq830名無シネマさん(愛知県)
2020/03/14(土) 11:54:55.05ID:48DLlpOS831名無シネマさん(大阪府)
2020/03/14(土) 14:23:38.41ID:MzhwQaYO BTTF三部作は何十回見ても面白い。
tohoなんば、禁煙のランプを消してくれ。
tohoなんば、禁煙のランプを消してくれ。
832名無シネマさん(東京都)
2020/03/16(月) 18:03:22.27ID:ZoyCxKDx 今、TOHOシネマズ梅田のスキャンダルの客(爺さん)が苦情入れて喚いてるなぁ
なんかスタッフの対応が悪かったらしい…
なんかスタッフの対応が悪かったらしい…
833名無シネマさん(光)
2020/03/17(火) 13:04:35.22ID:/vqeHwcV 梅田のTOHO
ローマの休日にグリーンブック
ボヘミアンにグレショーとか
楽しくなってきたな。
コロナのおかげさまだな
ローマの休日にグリーンブック
ボヘミアンにグレショーとか
楽しくなってきたな。
コロナのおかげさまだな
834名無シネマさん(茸)
2020/03/17(火) 16:02:11.59ID:SmAtw6NH 梅田もいいけどなんばのBTTF3本もいいんじゃないの
835名無シネマさん(茸)
2020/03/17(火) 20:41:44.54ID:G8m9Tcby >>834
いいけど休日だし混みそう。
ここしばらく映画はレイトショーとか観客10人くらいのとこしか行ってないんだ。
しかも上映中に通話とか、ガラガラなのにわざわざトナラーでドカ食いとか、ネタと思われるような地雷に多数遭遇してるなんば別館なのでより悩むところ。
いいけど休日だし混みそう。
ここしばらく映画はレイトショーとか観客10人くらいのとこしか行ってないんだ。
しかも上映中に通話とか、ガラガラなのにわざわざトナラーでドカ食いとか、ネタと思われるような地雷に多数遭遇してるなんば別館なのでより悩むところ。
837名無シネマさん(大阪府)
2020/03/19(木) 15:25:04.95ID:KGME7unN Tohoなんばは別館の方が落ち着くな
本館はビルの最上階でちょい落ち着かない
本館はビルの最上階でちょい落ち着かない
838名無シネマさん(東京都)
2020/03/19(木) 17:16:07.27ID:L6xhzxrt 大阪〜兵庫間の往来自粛を呼びかけへ 厚労省が通知、3連休初日の明日から
https://times.abema.tv/posts/7046725
https://times.abema.tv/posts/7046725
839名無シネマさん(光)
2020/03/19(木) 19:25:31.45ID:JJzcDdLu MOVIX尼崎は大阪扱いでいいよな
840名無シネマさん(神奈川県)
2020/03/20(金) 06:36:44.45ID:aQG0Bs/E そろそろ来たんじゃないのか?
841名無シネマさん(東京都)
2020/03/20(金) 13:23:32.24ID:XcoTIq/M 天六シネ5ビル、急に懐かしくなってストリートビューで見てみたら、今はくら寿司になってんだな。なんか寂しい。
842名無シネマさん(大阪府)
2020/03/20(金) 14:23:56.41ID:Kkn6auSA 布施ラインシネマ コロナの渦中にひっそりと閉館したな。
跡地はどうなるんだろ?またアホの一つ覚えのようにマンション建てるのかな?
跡地はどうなるんだろ?またアホの一つ覚えのようにマンション建てるのかな?
843名無シネマさん(大阪府)
2020/03/20(金) 15:22:27.50ID:HYR8peNI844名無シネマさん(SB-Android)
2020/03/20(金) 16:45:59.34ID:DlB42NWr845名無シネマさん(大阪府)
2020/03/20(金) 17:53:00.88ID:Wy7dz+xb 伊丹TOHOに映画見に行ってそのままイオンモールで買い物したいなぁ
自粛せいって言われても無理
自粛せいって言われても無理
846名無シネマさん(大阪府)
2020/03/20(金) 18:24:11.31ID:LvRhRDwV 俺の家は新大阪駅近くなので梅田TOHOが近いのだがあえて伊丹TOHOに映画見に行って
帰りにすぐ近くの伊丹空港に寄って飛行機の写真撮ることはよくある
帰りにすぐ近くの伊丹空港に寄って飛行機の写真撮ることはよくある
847名無シネマさん(大阪府)
2020/03/20(金) 18:46:40.80ID:pQx5/7CT みのお109には行かんのか?(´・ω・`)
848名無シネマさん(SB-Android)
2020/03/20(金) 19:15:54.81ID:DlB42NWr 大阪府民はイオンモール伊丹ではなく茨木へどうぞ
850名無シネマさん(SB-Android)
2020/03/21(土) 09:32:34.05ID:OZcquMuP 自粛なんて兵庫や大阪の人が守るわけないじゃん
強制力のある移動制限しないと
強制力のある移動制限しないと
851名無シネマさん(大阪府)
2020/03/21(土) 18:04:45.30ID:dUXQ7XRN 初恋見に、久しぶりに梅田ブルクに行ったんだが
あのビルどうなってんだ?
テナントがほとんど撤退してるぞ!前から?
あのビルどうなってんだ?
テナントがほとんど撤退してるぞ!前から?
852名無シネマさん(家)
2020/03/21(土) 22:44:40.15ID:ASY71G8r オープン当時、地下に刺身バーガーなるものが出店されてた
853名無シネマさん(大阪府)
2020/03/21(土) 23:00:06.21ID:lYwraquW ブルクの良い所はテナントも減りその利用客もほぼいないのでエレベーターがすぐに来て
途中の階で乗り降りする客もほぼゼロなので直通同様で素早く映画館の7階まで行けるのだ
途中の階で乗り降りする客もほぼゼロなので直通同様で素早く映画館の7階まで行けるのだ
854名無シネマさん(光)
2020/03/22(日) 00:52:51.37ID:Ddh+Kd2/ ブルクは6か7のスクリーンだと
たっぷりエスカレーターに乗れるのだ
それがいいのだ
たっぷりエスカレーターに乗れるのだ
それがいいのだ
855名無シネマさん(光)
2020/03/22(日) 00:54:54.57ID:JFOvMMRb ステーションシネマとかブルクとか高層階にある映画館って火事になったら逃げるの大変そう
856名無シネマさん(光)
2020/03/22(日) 00:59:37.76ID:Ddh+Kd2/ イオンシネマ西大和が最強だな
最近は地下は少ないね
塚口くらいか、ユナイテッド橿原も平屋だな
最近は地下は少ないね
塚口くらいか、ユナイテッド橿原も平屋だな
857名無シネマさん(大阪府)
2020/03/22(日) 01:25:24.77ID:PktPIMAE シネリーブル神戸、テアトル梅田とかも
858名無シネマさん(福岡県)
2020/03/22(日) 06:31:14.41ID:qiXOvXX4 関西は大勢の中国人が来日したのに、感染者がほぼ皆無、関西人は
体丈夫とかって言ってたら、案の定大爆発、ざまあみろ!
とは言えない、弟家族・親戚など結構いて心配
体丈夫とかって言ってたら、案の定大爆発、ざまあみろ!
とは言えない、弟家族・親戚など結構いて心配
859名無シネマさん(大阪府)
2020/03/22(日) 06:53:43.22ID:wlYr0FD1 災害も場所問わず起きてるし
今はどこにいても安全なところなんてないよ…(´・ω・`)
今はどこにいても安全なところなんてないよ…(´・ω・`)
861名無シネマさん(大阪府)
2020/03/23(月) 15:30:49.59ID:58KLSyro862名無シネマさん(大阪府)
2020/03/26(木) 16:21:41.67ID:hr4fAA+F アポロは和式トイレもあったから
クソしても接触感染はなかろ
クソしても接触感染はなかろ
863名無シネマさん(大阪府)
2020/03/27(金) 01:12:19.09ID:JFsXd6Rn 映画好きの間でも自粛する人と行く人で分かれてるな
864名無シネマさん(東京都)
2020/03/27(金) 09:13:45.13ID:ktX4V2cV 映画館が感染源と確定したものが
今のところないからね
もしも1件でも出れば、自粛はおろか
営業の休止もありうる
今のところないからね
もしも1件でも出れば、自粛はおろか
営業の休止もありうる
865名無シネマさん(滋賀県)
2020/03/27(金) 15:16:53.48ID:f9Q3k0bl866名無シネマさん(愛知県)
2020/03/29(日) 07:34:46.42ID:sfLUadxu >>863
もう映画観に行ったこと黙ってるわ
もう映画観に行ったこと黙ってるわ
867名無シネマさん(大阪府)
2020/03/29(日) 15:01:40.38ID:/oAsSijv どう?やっぱり人少ない?
868名無シネマさん(兵庫県)
2020/03/30(月) 18:12:09.05ID:KLrUi2+3 まあ映画館は密室でも客がツバ飛ばして喋らんからエエでしょ
応援上映はダメだけど
お子様映画が無いせいもあって客の平均年齢たかいねえ
本来危険な老人が家に居てないとダメなのに元気なお子様に自粛させるのは
逆やんと思うが
応援上映はダメだけど
お子様映画が無いせいもあって客の平均年齢たかいねえ
本来危険な老人が家に居てないとダメなのに元気なお子様に自粛させるのは
逆やんと思うが
869名無シネマさん(光)
2020/03/30(月) 18:18:11.95ID:KP2677JA 木曜日TOHOなんばで行われるウェイブスの試写中止濃厚らしいから持ってる人気をつけて
870名無シネマさん(大阪府)
2020/04/01(水) 16:06:51.04ID:1JqIWUgv TOHO梅田なんば、土日休むのな
ついにきたか…
ついにきたか…
871名無シネマさん(関西地方)
2020/04/01(水) 17:25:40.52ID:wMMl0QkA なんばパークスシネマも、4月4日(土)、5日(日)の営業を休止。
872名無シネマさん(神奈川県)
2020/04/01(水) 18:24:31.25ID:Sfi0sZDF 2週間のタイムラグ考えたら大阪アジアン映画祭が撒き散らしたとしか
873名無シネマさん(大阪府)
2020/04/01(水) 22:32:23.82ID:V0nfUtO5 映画館から出たのか?
874名無シネマさん(やわらか銀行)
2020/04/06(月) 17:37:07.13ID:V090TeQC 家の近所平日はやってるけどガラガラとかいうレベルじゃないな
1人とか2人しかいないじゃん
0人のとこもあるしw
逆に今観る方が安全かと
1人とか2人しかいないじゃん
0人のとこもあるしw
逆に今観る方が安全かと
875名無シネマさん(ガラパゴス県)
2020/04/07(火) 06:22:32.82ID:PTEZCnZr 大阪兵庫が非常事態宣言で映画館もクローズだと、コアな映画ファンは京都の劇場へ遠征するのか?
頼むから家でおとなしく籠ってくれや
頼むから家でおとなしく籠ってくれや
876名無シネマさん(神奈川県)
2020/04/07(火) 14:17:19.18ID:cn8BRRox 京都は入らないんだね。あれだけ観光さん来たのに。
877名無シネマさん(大阪府)
2020/04/07(火) 15:41:49.90ID:Im6p65iO アポロはまだ営業してた、明日は分からないけど
878名無シネマさん(兵庫県)
2020/04/07(火) 16:17:50.37ID:TB1YFz1H テアトルシネマグループ 明日 4/6 より全館休館
OSシネマズ 明日 4/6〜5/6 まで全館休館
OSシネマズ 明日 4/6〜5/6 まで全館休館
879名無シネマさん(兵庫県)
2020/04/07(火) 16:44:20.13ID:xkYPimzJ 小さな映画館壊滅するんとちゃうかな
880名無シネマさん(大阪府)
2020/04/07(火) 16:56:38.72ID:F7WSqWOG 京阪神ミニシアター13館を支援できる「応援Tシャツ」販売
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、動員数が減少している京阪神のミニシアター13館の支援プロジェクト「Save our local cinemas」が6日から開始され、「関西劇場応援Tシャツ」の販売がスタートした。
本プロジェクトには、「京都みなみ会館」「シネ・ヌーヴォ」「元町映画館」「神戸映画資料館」「出町座」「宝塚シネ・ピピア」「パルシネマしんこうえん」「豊岡劇場」「第七藝術劇場」「シアターセブン」「京都シネマ」「福知山シネマ」「舞鶴八千代館」の13館が参加。
Tシャツは、「京都みなみ会館」の吉田由利香館長がデザインしており、バックには、このプロジェクトに参加した映画館全部のロゴが入っている。
同サイトではTシャツのほか、支援として一口1,000円からの寄付も可能だ。
なお、Tシャツの注文期間は、4月12日まで。
この商品と寄付の売り上げは、諸経費を差し引いた全額が参加した映画館に均等に分配される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000010-flix-movi
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、動員数が減少している京阪神のミニシアター13館の支援プロジェクト「Save our local cinemas」が6日から開始され、「関西劇場応援Tシャツ」の販売がスタートした。
本プロジェクトには、「京都みなみ会館」「シネ・ヌーヴォ」「元町映画館」「神戸映画資料館」「出町座」「宝塚シネ・ピピア」「パルシネマしんこうえん」「豊岡劇場」「第七藝術劇場」「シアターセブン」「京都シネマ」「福知山シネマ」「舞鶴八千代館」の13館が参加。
Tシャツは、「京都みなみ会館」の吉田由利香館長がデザインしており、バックには、このプロジェクトに参加した映画館全部のロゴが入っている。
同サイトではTシャツのほか、支援として一口1,000円からの寄付も可能だ。
なお、Tシャツの注文期間は、4月12日まで。
この商品と寄付の売り上げは、諸経費を差し引いた全額が参加した映画館に均等に分配される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000010-flix-movi
881名無シネマさん(光)
2020/04/07(火) 21:07:55.85ID:XxfHiXIU >>875
ほとんど公開延期になってるからそうはならないと思いたいが…
京都、TOHO・MOVIXともに今週末のスケジュールまだ出てない
いつも火曜には出てるから、どうするか協議中なんだろうか
Tジョイは今のところやる予定ぽいメール来た
アップリンクこの状況で4/16オープンするつもりなのか?
と思ってたら5/21に延期になってた
ほとんど公開延期になってるからそうはならないと思いたいが…
京都、TOHO・MOVIXともに今週末のスケジュールまだ出てない
いつも火曜には出てるから、どうするか協議中なんだろうか
Tジョイは今のところやる予定ぽいメール来た
アップリンクこの状況で4/16オープンするつもりなのか?
と思ってたら5/21に延期になってた
882名無シネマさん(光)
2020/04/07(火) 21:21:21.22ID:Obp1t32n 橿原に行くぜ
883名無シネマさん(騒)
2020/04/08(水) 10:22:57.34ID:SBIH1oeT 大和郡山と西大和もよろしく
884名無シネマさん(兵庫県)
2020/04/08(水) 13:31:25.21ID:SGITFEz8 小さい所には金出るらしいから
貰えるものはきっちり貰って凌がないと
Tシャツはいいけどデザインがねえ
あくまでも商品なんだから、着たいと思わせるものじゃないとなあ
休業要請はまだ出てないようだから慌てて休まなくてもとも思うが
どうせ客来ないから仕方ないかね
貰えるものはきっちり貰って凌がないと
Tシャツはいいけどデザインがねえ
あくまでも商品なんだから、着たいと思わせるものじゃないとなあ
休業要請はまだ出てないようだから慌てて休まなくてもとも思うが
どうせ客来ないから仕方ないかね
885名無シネマさん(神奈川県)
2020/04/08(水) 18:23:26.39ID:OTtzs3sq886名無シネマさん(愛知県)
2020/04/08(水) 20:15:48.01ID:+ownUtE2887名無シネマさん(ガラパゴス県)
2020/04/10(金) 06:43:06.50ID:tE0Y5v9p 京都も非常事態宣言か。。。
889名無シネマさん(大阪府)
2020/04/10(金) 12:57:16.98ID:+IJWmAgR 映画館行ける日はいるになるやろか・・・
890名無シネマさん(東京都)
2020/04/10(金) 13:54:25.94ID:RsVD46R8 その日はもう来ないだろう
892名無シネマさん(大阪府)
2020/04/10(金) 20:13:16.17ID:BzftjqY5 いずれ収束するだろうとは言われているが、世界が未経験の危機なんだよ。結末は誰にもわからない。
こんな展開になるなんて世界の誰も予想できなかった。当事者はともかく、ミニシアターがどうのこうのなんて言ってる場合じゃないよ。
こんな展開になるなんて世界の誰も予想できなかった。当事者はともかく、ミニシアターがどうのこうのなんて言ってる場合じゃないよ。
893名無シネマさん(大阪府)
2020/04/10(金) 20:52:48.14ID:hqkYHVjV がんばって 関西ミニシアター
895名無シネマさん(大阪府)
2020/04/11(土) 08:13:38.15ID:bc9PrwDS896名無シネマさん(大阪府)
2020/04/11(土) 08:18:03.90ID:bc9PrwDS >>894
たしかにそうだね。しかし、不可抗力であらゆる業界業種が最大のピンチに陥っている。
映画館、ミニシアターに満足のいく国、自治体からの支援が受けられるわけがない。結局、融資、増資、寄付など自力で何とかするしかない。
支援する側も結局金を出すしかない。日頃どこまでお客さんを大事にしてきたかが問われるね。
たしかにそうだね。しかし、不可抗力であらゆる業界業種が最大のピンチに陥っている。
映画館、ミニシアターに満足のいく国、自治体からの支援が受けられるわけがない。結局、融資、増資、寄付など自力で何とかするしかない。
支援する側も結局金を出すしかない。日頃どこまでお客さんを大事にしてきたかが問われるね。
897名無シネマさん(神奈川県)
2020/04/11(土) 09:45:14.29ID:8KZubhLr いつまで続くかわからないわけだし、
体力ないところは一旦畳むしかないだろう。
で、彼らが再建する時に支援してあげたらいいんだよ。
延命がいいとは限らない。
支援する前にこっちが首切られてしまう可能性もあるけどな。
体力ないところは一旦畳むしかないだろう。
で、彼らが再建する時に支援してあげたらいいんだよ。
延命がいいとは限らない。
支援する前にこっちが首切られてしまう可能性もあるけどな。
898名無シネマさん(大阪府)
2020/04/12(日) 04:08:46.32ID:CXehxvFR 今思うと、空気だった布施ラインシネマはいいタイミングで閉めれたな。
コロナ以前に2末で閉めるのは確定してただけだが。
コロナ以前に2末で閉めるのは確定してただけだが。
899名無シネマさん(大阪府)
2020/04/12(日) 09:12:11.20ID:mKnSKLvA 疑問に思うのは、映画人がファンに支援、特に資金面での協力を呼び掛けるのはいかがなものか。順序としてまず
自分たちが金を出さないと。そのうえで、どれほどのピンチか、見通せる範囲で情報公開し、資金面の支援を求めないと。
ただ声をあげるだけで、金を出すのは映画ファンというのは身勝手すぎる。
自分たちが金を出さないと。そのうえで、どれほどのピンチか、見通せる範囲で情報公開し、資金面の支援を求めないと。
ただ声をあげるだけで、金を出すのは映画ファンというのは身勝手すぎる。
900名無シネマさん(鳥取県)
2020/04/12(日) 09:29:34.39ID:vVQ5owaS 33291204293304r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
901名無シネマさん(鳥取県)
2020/04/12(日) 09:40:07.92ID:vVQ5owaS 07401204400704r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
902名無シネマさん(鳥取県)
2020/04/12(日) 09:45:20.89ID:vVQ5owaS 20451204452004klkr電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイタ信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh
903名無シネマさん(鳥取県)
2020/04/12(日) 10:01:52.03ID:vVQ5owaS 51011204015104r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
904名無シネマさん(大阪府)
2020/04/12(日) 10:47:50.52ID:14pVroPD Tシャツ注文した、早く見に行きたい。
収束したとき、どうなってるのか?
倒産で生活できるのか?
外に出れないので家でタイムリーな映画鑑賞。
アウトブレイク、エンテイジョン、メランコリア。
収束したとき、どうなってるのか?
倒産で生活できるのか?
外に出れないので家でタイムリーな映画鑑賞。
アウトブレイク、エンテイジョン、メランコリア。
905名無シネマさん(大阪府)
2020/04/12(日) 13:40:52.40ID:OCoavlqp ロメロのクレイジーズやソフィア・ローレンのカサンドラクロスもオヌヌメ
906(光)
2020/04/12(日) 17:45:09.15 >>899
どうでもいい
どうでもいい
907名無シネマさん(東京都)
2020/04/13(月) 18:21:47.51ID:yd/rlNGq MOVIX京都、17日から休館
908名無シネマさん(大阪府)
2020/04/13(月) 20:47:23.35ID:R7tMQArJ 今まで開けてたんかい そっちのほうがビックリ
911名無シネマさん(大阪府)
2020/04/15(水) 17:18:07.57ID:rKptG4QF 新世界の映画館でさえ
上映自粛・・・
マジで大阪終わった・・・・・
上映自粛・・・
マジで大阪終わった・・・・・
912名無シネマさん(ジパング)
2020/04/15(水) 17:21:12.48ID:lEyw/ucR 10万配ってやるからカップラーメン一つ500円くらいですか?
それで200日は命が繋げると思います
アソー
それで200日は命が繋げると思います
アソー
913名無シネマさん(大阪府)
2020/04/15(水) 18:08:51.30ID:06Y8+Um4 兵庫大阪は全滅ですかね
914名無シネマさん(大阪府)
2020/04/16(木) 20:28:12.78ID:BCX+cx6A もうすぐに全国の映画館閉鎖やで
915名無シネマさん(光)
2020/04/16(木) 22:44:07.06ID:x4TyqvU9 京都シネマ、みなみ会館も休館決定
917名無シネマさん(SB-Android)
2020/04/17(金) 09:24:55.75ID:h1FrccBt みなみ会館はバックに巖本金属が付いてるから余裕があるからね。
918名無シネマさん(大阪府)
2020/04/17(金) 10:03:31.52ID:cWmcTNUa いや、マスクはしろよ
920名無シネマさん(東京都)
2020/04/17(金) 20:21:23.99ID:a3mL31C5 この期に及んで自分が無症状感染者だったらとか全く思い至らないとか
922名無シネマさん(京都府)
2020/04/17(金) 20:32:15.34ID:k+1lbbE9 映画館閉鎖は英断と証明されてしまった…
923名無シネマさん(愛知県)
2020/04/17(金) 20:52:17.78ID:aj/t3Jyw924名無シネマさん(東京都)
2020/04/17(金) 20:56:17.56ID:Ejy/0S1m 何言ってんだこいつは
925名無シネマさん(兵庫県)
2020/04/17(金) 23:23:08.90ID:hY4kzwh4 新作も配信する勇気が必要だと、思います
926名無シネマさん(大阪府)
2020/04/18(土) 00:19:37.17ID:iWGV/0kE 日本人はまだまだ配信では大半の人が見ないよ
927名無シネマさん(SB-Android)
2020/04/18(土) 09:04:50.19ID:FjUNctzF 家族観賞込み料金で割高なのがネックだよな
928名無シネマさん(兵庫県)
2020/04/18(土) 13:07:35.45ID:jkk/1EdI 巣篭もりでプロジェクター特集組まれる程度にはなってるけど
それで一気に普及する流れが来れば良いけど
それで一気に普及する流れが来れば良いけど
929名無シネマさん(大阪府)
2020/04/25(土) 17:49:59.36ID:WL+Y36v4 早よう復活してえな(´・ω・`)
931名無シネマさん(滋賀県)
2020/04/27(月) 00:26:45.83ID:ztU5XSl6 70年以上、続いた現存では関西最古級の映画館である
新世界国際もついに閉館か…
新世界国際もついに閉館か…
932名無シネマさん(大阪府)
2020/04/27(月) 10:40:26.98ID:4pMeZBsd 休館しても只では終わらない新世界国際劇場。
https://www.lmaga.jp/news/2020/04/115649/?cv=p#photo1
https://www.lmaga.jp/news/2020/04/115649/?cv=p#photo1
933名無シネマさん(大阪府)
2020/04/27(月) 12:55:46.26ID:HmBaGx4X 新世界国際の看板が話題でニュースでも流れてたけど、
中で何が行われてるか知ってるのだろうか?
中で何が行われてるか知ってるのだろうか?
934名無シネマさん(大阪府)
2020/04/27(月) 17:28:03.07ID:SBy0/8XB 経済活動が徐々に戻るとしても映画館はおそらく最後。
ミニシアターがたかられるか。平時だと銀行もミニシアターに金を
貸してくれないが、今回は無担保無利子など特例がそろっている。
この条件でも融資では再建できないのであれば、そもそも経営が無茶苦茶だった
ということになってしまう。
ミニシアターがたかられるか。平時だと銀行もミニシアターに金を
貸してくれないが、今回は無担保無利子など特例がそろっている。
この条件でも融資では再建できないのであれば、そもそも経営が無茶苦茶だった
ということになってしまう。
935名無シネマさん(大阪府)
2020/04/27(月) 17:28:41.91ID:SBy0/8XB たかられるか→耐えられるか
に訂正
に訂正
936名無シネマさん(愛知県)
2020/04/27(月) 21:10:03.06ID:WI04IhiK 今後3密とソーシャルディスタンスが常識とされるのなら
ミニシアターに生き残る道は無いね。
ミニシアターに生き残る道は無いね。
937名無シネマさん(大阪府)
2020/04/27(月) 21:25:00.92ID:Ekc/HuYV 久しぶりに大きなスクリーンで映画みたいなぁ
最後に見たのアビスとはいふりだったわ
シロバコも観とけばよかった
最後に見たのアビスとはいふりだったわ
シロバコも観とけばよかった
938名無シネマさん(京都府)
2020/04/27(月) 21:44:01.67ID:1GkdbB16 こういう時ホームシアターある人っていいよなぁ…
939名無シネマさん(滋賀県)
2020/04/28(火) 01:49:11.17ID:iyLKEEta940名無シネマさん(大阪府)
2020/04/28(火) 02:37:24.08ID:sJ8NnFup 3月で一旦中断した映画って、どうなるんだろ・・・
そのまま公開打ち切り?
そのまま公開打ち切り?
941名無シネマさん(大阪府)
2020/04/28(火) 06:32:16.70ID:IDZnCB2H >>939
地下はもとより1階に映画観たくて来てるやつなんかいないぞ。
労務者の宿代わりとホモと女装とそれ目当ての奴らばかり。映画始まると中で本番やってる。
嘘だと思うなら再開したら行ってみたら良い。
地下はもとより1階に映画観たくて来てるやつなんかいないぞ。
労務者の宿代わりとホモと女装とそれ目当ての奴らばかり。映画始まると中で本番やってる。
嘘だと思うなら再開したら行ってみたら良い。
942名無シネマさん(愛知県)
2020/04/28(火) 07:01:13.00ID:o+2SMLYC943名無シネマさん(大阪府)
2020/04/28(火) 07:28:12.53ID:ExmVFSH3 >>936
なるほど。ソーシャルディスタンスという観点からも厳しい。
観客が多すぎると思われる場合でも、
これでもかというほど観客を詰め込んでいた。そうしないと、ミニシアターはもたないからね。
コロナが撲滅されたらいいけど、いつのことになるかわからない。
ウィズコロナで対応するとなると、これまでのミニシアターでは通用しない。
なるほど。ソーシャルディスタンスという観点からも厳しい。
観客が多すぎると思われる場合でも、
これでもかというほど観客を詰め込んでいた。そうしないと、ミニシアターはもたないからね。
コロナが撲滅されたらいいけど、いつのことになるかわからない。
ウィズコロナで対応するとなると、これまでのミニシアターでは通用しない。
944名無シネマさん(SB-Android)
2020/04/28(火) 08:57:34.10ID:YsAhSq6m >>943
格子状にすると50人キャパのミニシアターが最大でも25人なんだから、
それで回せるのかという問題になってくるよね。
実際問題100人以下のシアターはもう淘汰されるべくも無いということかな。
格子状にすると50人キャパのミニシアターが最大でも25人なんだから、
それで回せるのかという問題になってくるよね。
実際問題100人以下のシアターはもう淘汰されるべくも無いということかな。
945名無シネマさん(大阪府)
2020/04/28(火) 14:43:09.81ID:joqw6gS9 心斎橋のシネマート好きだったのに
地味にアクションも掛かって
地味にアクションも掛かって
948名無シネマさん(茸)
2020/04/29(水) 06:24:49.90ID:QYLJOQDr うるせーな、味噌カツ
終わりかけの劇場に行くのが好きなんじゃ
終わりかけの劇場に行くのが好きなんじゃ
949名無シネマさん(愛知県)
2020/04/29(水) 08:51:10.23ID:QXChN/Kc950名無シネマさん(ジパング)
2020/04/29(水) 10:33:15.83ID:X3gDjN1b 防護服で映画鑑賞
951名無シネマさん(京都府)
2020/04/29(水) 10:42:50.37ID:zu2VS83r ガサガサうるさいと愚痴スレに書き込まれる
952名無シネマさん(大阪府)
2020/04/30(木) 16:44:36.82ID:N65UpbSn953名無シネマさん(東京都)
2020/04/30(木) 17:57:17.86ID:Us55MUop パシリムやってた時に観に行ったら観てる最中太腿触ってくるやついたり、帰りに暇?とか誘われて怖かったからそれ以来行ってない。一階でもそれなりに危険w
954名無シネマさん(大阪府)
2020/05/01(金) 10:05:00.28ID:L16ipZxa 今日夕方ABCのキャストで、
新世界国際の看板を特集。
1回だけ新世界国際で不都合な真実2を見た。
新世界国際の看板を特集。
1回だけ新世界国際で不都合な真実2を見た。
956名無シネマさん(大阪府)
2020/05/01(金) 18:26:07.37ID:L16ipZxa リモート出演の江口ともみが新世界国際劇場に行ってみたいと発言。女性が行くような場所ではない。大阪の治安の悪さを舐めている。
957名無シネマさん(大阪府)
2020/05/01(金) 21:23:28.87ID:Dkkrdch8 以前から新世界国際は看板を撮りに何回か行ったことあるけど入ったことは無かったな
夕方の番組見たら中が広くて2階席まであって意外に立派で驚いたわ
夕方の番組見たら中が広くて2階席まであって意外に立派で驚いたわ
959名無シネマさん(東京都)
2020/05/04(月) 13:34:37.89ID:eLUwcLRI うんこだな
960名無シネマさん(大阪府)
2020/05/05(火) 19:51:56.96ID:EAh2RgPF 滋賀、奈良、和歌山の映画館が再開したら、
他府県から客が来てしまう。
他府県から客が来てしまう。
961名無シネマさん(大阪府)
2020/05/05(火) 20:03:31.24ID:AMpNatN9 新規公開映画がないし
大阪で先に自粛始まってた時の、京都の映画館もガラガラだったじゃん
パチンコ依存症患者とは絶対数が違うよ
大阪で先に自粛始まってた時の、京都の映画館もガラガラだったじゃん
パチンコ依存症患者とは絶対数が違うよ
962名無シネマさん(愛知県)
2020/05/05(火) 21:05:48.71ID:ZrKdo6Jl 3月の公開した映画のレベルじゃ
感染リスク侵してまで誰も観に来ない
ということが証明されたから、
もはやコナンやるろうに剣心、エヴァクラスじゃないと上映しても無駄だろ。
ドラえもんやプリキュアが果たして親が子供連れて観に来てくれるかどうか。
感染リスク侵してまで誰も観に来ない
ということが証明されたから、
もはやコナンやるろうに剣心、エヴァクラスじゃないと上映しても無駄だろ。
ドラえもんやプリキュアが果たして親が子供連れて観に来てくれるかどうか。
963名無シネマさん(大阪府)
2020/05/06(水) 00:57:48.99ID:cIj0rnW2 親も子もストレス抱えてるからモールやシネコン開いたらゾンビのようにやって来ると思う
964名無シネマさん(兵庫県)
2020/05/06(水) 02:27:38.26ID:G7R4djhW 東京圏で解禁にならないと
ほとんどの新作は公開にならないかねえ
ほとんどの新作は公開にならないかねえ
965名無シネマさん(愛知県)
2020/05/06(水) 09:12:37.14ID:RRiBc+w9966名無シネマさん(兵庫県)
2020/05/06(水) 18:57:06.97ID:xEot1nkl 【悲報】映画会社「ネット公開で儲かることが判明した。もう映画館いらなくなるかも」
967名無シネマさん(大阪府)
2020/05/06(水) 20:53:27.34ID:gqskv4MX 再開してもしばらくは座席の間隔空けてしか座れないんだろ?
予約取り辛くなるなあ
予約取り辛くなるなあ
969名無シネマさん(大阪府)
2020/05/06(水) 23:41:21.83ID:yKjbVCOA 席の間隔を開けて全席エグゼクティブや、
プレミアシートにして高くして良い。
ミニシアター2000円、シネコン2600円。
3D、IMAX、4DX、ドルビー、400円〜1200円追加。
映画館でスマホ使うならネットで見てくれ。
スポーツ、ライブ、演劇も間隔を空ける。
博物館に美術館、動物園や水族館、
入場制限や予約制になり値上げ、
遊ぶのに金が2倍掛かるようになる。
収束しても3密を避ける。
次はどんなウイルスが現れるか、
これからはこれが普通になる。
>>966
いらなくなるのは映画館よりレンタル。
プレミアシートにして高くして良い。
ミニシアター2000円、シネコン2600円。
3D、IMAX、4DX、ドルビー、400円〜1200円追加。
映画館でスマホ使うならネットで見てくれ。
スポーツ、ライブ、演劇も間隔を空ける。
博物館に美術館、動物園や水族館、
入場制限や予約制になり値上げ、
遊ぶのに金が2倍掛かるようになる。
収束しても3密を避ける。
次はどんなウイルスが現れるか、
これからはこれが普通になる。
>>966
いらなくなるのは映画館よりレンタル。
970名無シネマさん(東京都)
2020/05/07(木) 08:50:38.75ID:hzIoxttv 映画館はなくならんよ。人類が誇る大切な文化だからな。
971名無シネマさん(大阪府)
2020/05/07(木) 20:17:15.75ID:Msr71Sd5 浜松市のミニシアターがコロナの影響について取材されてたの見たら普段1ヵ月にかかる経費が
全部で250万円だとか。ミニシアターて経営するのにそんなに金がかかるんや
全部で250万円だとか。ミニシアターて経営するのにそんなに金がかかるんや
972名無シネマさん(兵庫県)
2020/05/07(木) 21:08:16.85ID:Bhk25Y/d 家賃が高いからねえ
休んでる間はバイト代光熱費浮くけど
250だと売上500でトントン 1日百数十人か
ミニシアターエイド
結構集まってる
https://motion-gallery.net/projects/minitheateraid
休んでる間はバイト代光熱費浮くけど
250だと売上500でトントン 1日百数十人か
ミニシアターエイド
結構集まってる
https://motion-gallery.net/projects/minitheateraid
973名無シネマさん(大阪府)
2020/05/08(金) 11:32:34.02ID:RqNwOasU 多くのミニシアターは再開できそうだ。支援金が集まったのはそれだけ存在意義を
映画ファンが認めたから。しかし、再開後は多難だ。席も大幅に減らして対応するだけでも苦しいのに、おそらく
客も戻ってこない。ミニシアターが密、身体的距離という点で極めて危険なことは否めないからだ。
最低あと2年持ちこたえられるかだ。
映画ファンが認めたから。しかし、再開後は多難だ。席も大幅に減らして対応するだけでも苦しいのに、おそらく
客も戻ってこない。ミニシアターが密、身体的距離という点で極めて危険なことは否めないからだ。
最低あと2年持ちこたえられるかだ。
974名無シネマさん(大阪府)
2020/05/08(金) 19:23:25.39ID:5OsIw65l リュック・ベッソンの女性アクション映画も延期だって
府外のTOHOシネマまで出掛けなくて済んだし
府外のTOHOシネマまで出掛けなくて済んだし
975名無シネマさん(兵庫県)
2020/05/08(金) 20:15:24.75ID:0wq/EtVs 解除の優先順位で映画館は早い方みたいね
単館のほうが上映作品揃え易いかな
単館のほうが上映作品揃え易いかな
976名無シネマさん(大阪府)
2020/05/08(金) 22:46:06.17ID:EMKWPSdK ミッドサマー観にいっときゃよかった
再開したときもうやってないでしょ?
再開したときもうやってないでしょ?
977名無シネマさん(大阪府)
2020/05/08(金) 23:29:40.00ID:jDRO+UP9 新作の弾がないから再上映やってた館では普通に見れるんでないの
978名無シネマさん(東京都)
2020/05/08(金) 23:58:27.79ID:3kYgtOZh ミッドサマーDC版観に行ったのが遠い昔のよう。自分はあんまり好みじゃなかったけど、周りの高揚感感じ取れたりやっぱ映画は映画館だな。
979名無シネマさん(岡山県)
2020/05/09(土) 02:54:07.32ID:2yqOgQv1 シネコンは良いけどミニシアターは正直換気悪そうで怖いわ
京都シネマ休業2週間前くらいまで行ってたがマスクせず咳しまくってるジジイが居てもうミニシアター行くのは限界だと思った
昨日BSでドイツのニュース見てたらヘッセン州でドイツ全土ロックダウン後初めて映画館再開するが再開は運営者の責任で1列に1人までだってさ
京都シネマ休業2週間前くらいまで行ってたがマスクせず咳しまくってるジジイが居てもうミニシアター行くのは限界だと思った
昨日BSでドイツのニュース見てたらヘッセン州でドイツ全土ロックダウン後初めて映画館再開するが再開は運営者の責任で1列に1人までだってさ
980名無シネマさん(大阪府)
2020/05/09(土) 09:01:52.31ID:dNuVR4ZW シネコンは資本力があり、将来有望だが、
ミニシアターは前途多難。どこまで客が戻るかに
すべてがかかる。シネコンを抱える映画大手と違い、
打てる策はない。
ミニシアターは前途多難。どこまで客が戻るかに
すべてがかかる。シネコンを抱える映画大手と違い、
打てる策はない。
981名無シネマさん(ジパング)
2020/05/09(土) 09:16:03.25ID:sg4h1v4i 休業要請前にやってた1席空けじゃちょっと
2席くらい開けてもらわないと安心感ない
2席くらい開けてもらわないと安心感ない
982名無シネマさん(大阪府)
2020/05/09(土) 09:20:09.20ID:iC31gt/z 映画館には暇な団塊とか痴呆の進んだ輩がたくさん来る。
若い人は行かない方がイイ
若い人は行かない方がイイ
983名無シネマさん(東京都)
2020/05/09(土) 09:35:53.91ID:IDFYflXT は?
984名無シネマさん(愛知県)
2020/05/09(土) 11:14:50.54ID:2aUSOjfk 平日なら元々人が居ないMovix堺なら楽勝
郊外サイトの平日なら大抵大丈夫そう
勤め人でも夕方の回なら行けるでしょ(レイトショーはある程度居る)
日祝(翌日が平日)の夕方以降でもいいね
郊外サイトの平日なら大抵大丈夫そう
勤め人でも夕方の回なら行けるでしょ(レイトショーはある程度居る)
日祝(翌日が平日)の夕方以降でもいいね
985名無シネマさん(大阪府)
2020/05/09(土) 12:45:20.44ID:iC31gt/z >>983
だからアンタみたいなボケ団塊が映画館に来て迷惑だって言ってるの
だからアンタみたいなボケ団塊が映画館に来て迷惑だって言ってるの
986名無シネマさん(東京都)
2020/05/09(土) 12:50:35.24ID:IDFYflXT 何言ってんだこいつ。相手するだけ無駄っぽい
987名無シネマさん(京都府)
2020/05/09(土) 13:19:47.00ID:Zs9letx9 これからは飛沫感染対策に一番後の席が人気になりそう
988名無シネマさん(兵庫県)
2020/05/09(土) 18:09:13.02ID:xJnqpgoK ボケ老人乙
989名無シネマさん(愛知県)
2020/05/09(土) 21:47:04.35ID:SsTr57cL withコロナの段階に入った今の状況でまだ安心感とか言ってるんじゃ
もう映画館なんか行くもんじゃないよ。
もう映画館なんか行くもんじゃないよ。
990名無シネマさん(大阪府)
2020/05/10(日) 08:31:20.11ID:1hGUv0WV 新生活は他人との距離を2メートルとることが求められる。
ミニシアターが厳格にやると、前後の席をあけて、客は満席時の
4分の一程度になってしまう。
これで2年近くやれるのか。資本力のあるスポンサーがミニシアターをいくつか統合し、
少し規模の大きい新劇場をつくるしかない。でもミニシアター経営者は自分の劇場の
経営権は明け渡したくない。
ミニシアターが厳格にやると、前後の席をあけて、客は満席時の
4分の一程度になってしまう。
これで2年近くやれるのか。資本力のあるスポンサーがミニシアターをいくつか統合し、
少し規模の大きい新劇場をつくるしかない。でもミニシアター経営者は自分の劇場の
経営権は明け渡したくない。
991名無シネマさん(愛知県)
2020/05/10(日) 08:51:44.36ID:ZKd428mD じゃあ潰れるしかないわな、お疲れさま
992名無シネマさん(SB-iPhone)
2020/05/10(日) 10:25:36.00ID:vzcqtpR9993名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:00:30.75ID:vECyKTe1 埋めとくよ
994名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:00:42.89ID:vECyKTe1 梅田
995名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:11.64ID:vECyKTe1 梅野隆太郎
996名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:16.89ID:vECyKTe1 梅沢富美男
997名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:21.80ID:vECyKTe1 梅宮辰夫
998名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:31.50ID:vECyKTe1 梅宮アンナ
999名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:45.53ID:vECyKTe1 梅澤美波
1000名無シネマさん(騒)
2020/05/10(日) 16:01:51.25ID:vECyKTe1 梅毒
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 368日 21時間 6分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 368日 21時間 6分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 息子「お父さんに殴られた😭」駆けつけた警官が現行犯逮捕、自分の父親を犯罪者無職に追い込んでリベンジ完了😁 [949681385]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]