前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1737295271/
※基本的にsage進行で、吹替(海外アニメ含む)以外の話題は無しでお願いします
吹替ファン集まれ~【PART216】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1740289159/
吹替ファン集まれ~【PART217】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマさん(庭)
2025/03/28(金) 20:47:19.65ID:5taF5OZU2名無シネマさん(庭)
2025/03/28(金) 20:48:51.52ID:5taF5OZU >>1
すまない
慌てて立てたからちょっとおかしくなった
前スレはこれです↓
吹替ファン集まれ~【PART216】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1740289159/
すまない
慌てて立てたからちょっとおかしくなった
前スレはこれです↓
吹替ファン集まれ~【PART216】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1740289159/
3名無シネマさん(茸)
2025/03/28(金) 21:21:02.13ID:GFf2q2nA 市来演出だったら、小山力也がルイス・クーもアーロン・クォックも一人二役やってたんだろうか?
5名無シネマさん(茨城県)
2025/03/28(金) 23:01:23.12ID:vXqOFmaD >>1
たておつです
積んだままだったエアーウルフBD BOX
追録確認のため第19話だけ見てみた
北村弘一と小林修の代役は一応本人に似てる
羽佐間道夫は本人が出ていてびっくり
出演声優の情報は一切なし
アメリカン・ヒーローのDVD BOXはエンドロールで声優のテロップが出る親切仕様だったが…
たておつです
積んだままだったエアーウルフBD BOX
追録確認のため第19話だけ見てみた
北村弘一と小林修の代役は一応本人に似てる
羽佐間道夫は本人が出ていてびっくり
出演声優の情報は一切なし
アメリカン・ヒーローのDVD BOXはエンドロールで声優のテロップが出る親切仕様だったが…
7名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 00:00:29.20ID:8PdKSSTW 某所にある野沢那智のインタビュー動画で、マーキュリー・ライジング収録時のことを振り返ってたけど、
矢島晶子が「男の子(の役)は嫌だ!女の人をやりたい」と言って泣き出してしまったそうな
矢島晶子が「男の子(の役)は嫌だ!女の人をやりたい」と言って泣き出してしまったそうな
9名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 00:41:13.46ID:LmOW1Q07 建て乙
10名無シネマさん(庭:福岡県)
2025/03/29(土) 03:46:32.54ID:muvi18sk 『遠すぎた橋』の追録、意外と悪くないな
12名無シネマさん(庭:福井県)
2025/03/29(土) 07:31:49.74ID:gQhZHjrX 『冒険者たち』の4Kリマスター&新録吹替版
スターチャンネルで今日の夕方4時からか
スターチャンネルで今日の夕方4時からか
13名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 07:49:39.01ID:8Ay+nFpF 追録と言えば、宇宙大作戦のDVD観ていて
単発キャラの納谷悟朗の追録が大塚芳忠だった時は
ギャップありすぎた。
芳忠は個性ありすぎて他人の追録には向かんだろ。
単発キャラの納谷悟朗の追録が大塚芳忠だった時は
ギャップありすぎた。
芳忠は個性ありすぎて他人の追録には向かんだろ。
14「」 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行)
2025/03/29(土) 09:50:55.09ID:5+WTafVT グレショー改めて無難な配役で手堅い出来だけどどうせならTV新録して欲しい作品だったな‥
今後金ローでやりそうな新作で新録ありそうなのはウォンカ位しかなさげなのも少し寂しいね
それかSWの水島版とかを流すだけでも反響ありそうだけど、インディと違いここは金ローでもハードル高いんだろうな
今後金ローでやりそうな新作で新録ありそうなのはウォンカ位しかなさげなのも少し寂しいね
それかSWの水島版とかを流すだけでも反響ありそうだけど、インディと違いここは金ローでもハードル高いんだろうな
15名無シネマさん(愛知県)
2025/03/29(土) 09:51:18.36ID:9KMWdJBz 香港のRRR,にわか人気で急遽吹き替え版を公開
けどいいかげん水島裕をフンチンポーから卒業させてやれ。
けどいいかげん水島裕をフンチンポーから卒業させてやれ。
16名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/29(土) 10:03:46.75ID:QCphZNQf17名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/29(土) 10:27:18.72ID:3MFTEK6118名無シネマさん(埼玉県)
2025/03/29(土) 11:41:18.80ID:+gy+OzDx 山崎たくみもいましたね
19名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/29(土) 12:24:42.76ID:rGCkh1j4 納谷悟朗の追録は関智一が違和感ない
20名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 12:24:58.23ID:PHO4lMC1 柴田てる彦はもう声優のオファーは引き受けてくれないのかな・・・
21名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 13:04:24.41ID:2FLYLmZa 元々声優違うけど、コネリーから若山弦蔵以外の声が聞こえるの違和感しかないな…
22名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 13:09:03.57ID:KQW9fYyi23sage(やわらか銀行)
2025/03/29(土) 13:23:44.54ID:XkN4+wfp24名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/03/29(土) 13:31:52.85ID:r6/rhZEu 石田太郎の追録銀河万丈でもなく物真似の寺岡光盛かと思ったが
25名無シネマさん(茨城県)
2025/03/29(土) 13:58:14.53ID:pnUYF9v+ 瑳川哲朗の代役良いな
本人と区別がつかないぐらいピッタリ
本人と区別がつかないぐらいピッタリ
26名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/03/29(土) 14:00:18.59ID:r6/rhZEu 柴田の代役は木下浩之?
28名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/29(土) 14:15:22.96ID:3MFTEK61 山崎たくみってドクタードリトルのオリヴァープラットやってた人!
29名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 14:23:33.19ID:TBkizE6g31名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/03/29(土) 16:06:17.60ID:v3LXK2mD 土師孝也なら家山家正と石田太郎の一人二役出来そうだもんな
32名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 18:17:28.96ID:v7xnjonv33名無シネマさん(庭)
2025/03/29(土) 18:22:23.54ID:QwNjHbr4 トワイライトウォリアーズ個人的に今年入ってから一番ガッカリした吹き替えになりそう
34名無シネマさん(ジパング)
2025/03/29(土) 18:28:49.02ID:9iAVs/B5 「ミッキー17」みたけど山路ラファロで大正解だわ
外見に合わせて太めの声にしててマッチしてるし、
ED含めて歌唱シーンが多いからミュージカル経験のある山路がハマってた
なにより実の妻(朴璐美)とのバカップル演技が最高だった
成河のパティンソンは初めこそ違和感あるがすぐに慣れた
ミッキー17のヘタレ感がちゃんと出ているし、
殺意むき出しなミッキー18も感情的な芝居がピッタリだったと思う
ただバットマンみたいなシリアスな作品だと厳しいかも
外見に合わせて太めの声にしててマッチしてるし、
ED含めて歌唱シーンが多いからミュージカル経験のある山路がハマってた
なにより実の妻(朴璐美)とのバカップル演技が最高だった
成河のパティンソンは初めこそ違和感あるがすぐに慣れた
ミッキー17のヘタレ感がちゃんと出ているし、
殺意むき出しなミッキー18も感情的な芝居がピッタリだったと思う
ただバットマンみたいなシリアスな作品だと厳しいかも
35名無シネマさん(庭)
2025/03/29(土) 19:44:08.50ID:gQhZHjrX 山路和弘は『死ぬまでにしたい10のこと』でもマーク・ラファロやってたな
結構良かった覚えがある
結構良かった覚えがある
36「」 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行)
2025/03/29(土) 20:07:10.20ID:Lmz4FlrK 何だかんだ山路って器用で合わせるの上手いからこんだけ重用されんのも分かる
ただ昨日のグレショーみたいな髭の無い好青年役のヒューだと多少違和感はあったかな
もう当時60半ばで声も老けてたからより精悍な東地や小山とかの方が馴染んだかもね
PANのフック船長役もFIXじゃない内田の方がハマってたしな
ただ昨日のグレショーみたいな髭の無い好青年役のヒューだと多少違和感はあったかな
もう当時60半ばで声も老けてたからより精悍な東地や小山とかの方が馴染んだかもね
PANのフック船長役もFIXじゃない内田の方がハマってたしな
37名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 20:11:43.15ID:LmOW1Q07 ヒューは本当に梁田がフィックスになってくれれば全て丸く収まってたんだよな…
今はもう山路で慣れたけどさ
今はもう山路で慣れたけどさ
38名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 20:31:15.49ID:z3jdJOpf 一回きりの梁田ヒュー確かに良かったから他作品でも観たかった
吹き替えでの持ち役はほぼ無かったし、主役級もできるだけの華もあったからな
ただ磯部と同系統になるから髭ありのワイルドな役柄限定になるかもしれんが
吹き替えでの持ち役はほぼ無かったし、主役級もできるだけの華もあったからな
ただ磯部と同系統になるから髭ありのワイルドな役柄限定になるかもしれんが
39名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/03/29(土) 20:42:03.55ID:AEItXagK ハル・ベリーとマッケランを他作に合わせて本田と有川に変更したのはまだわかるんだが、ヒューを梁田から山路に変えたのは今でも謎
確かに直前のソードフィッシュで登板はしてたが、前作から覆すほどの知名度はなかったのでは?
せめて小山だったらアニメシリーズとかとも連携が取れてたのに
確かに直前のソードフィッシュで登板はしてたが、前作から覆すほどの知名度はなかったのでは?
せめて小山だったらアニメシリーズとかとも連携が取れてたのに
40名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 20:57:23.63ID:+hRh9vZj マッケランは家弓だとLOTR的な意味でややこしいし、かといってガンダルフの有川もマグニートー役だと違う気するから阪脩が一番良いと思ってたから変更は残念だった
それとX-MEN2の劇場公開版のヒューが山路じゃなくて梁田だったってXで呟いてる人いたけど本当なんかな
もし記憶違いじゃなくて本当なら、上映途中で諸事情で差し替えられたとかかな
それとX-MEN2の劇場公開版のヒューが山路じゃなくて梁田だったってXで呟いてる人いたけど本当なんかな
もし記憶違いじゃなくて本当なら、上映途中で諸事情で差し替えられたとかかな
41名無シネマさん(茸)
2025/03/29(土) 21:41:01.03ID:uxABUdoq X-MENと近い時期の20世紀フォックス配給作品でエントラップメント、リーグ・オブ・レジェンド、ムースポートとかに機内版があったし、X-MENにも機内版あったりしないかな
そこでヒューが力也や咲野だったり、はたまた梁田続投だったりして
そこでヒューが力也や咲野だったり、はたまた梁田続投だったりして
43名無シネマさん(庭)
2025/03/29(土) 21:59:51.35ID:gQhZHjrX44名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 22:00:02.43ID:TBkizE6g45名無シネマさん(東京都)
2025/03/29(土) 22:14:29.50ID:QnvZStbh 人気の割にいつまでたっても日本公開がされないけど
ベニスに死すの4Kが来たら、水島裕のビョルン・アンドレセン吹き替えは発掘されるのかな
ベニスに死すの4Kが来たら、水島裕のビョルン・アンドレセン吹き替えは発掘されるのかな
46名無シネマさん(庭)
2025/03/29(土) 23:44:16.85ID:/7VhWCMP47名無シネマさん(東京都)
2025/03/30(日) 00:43:56.00ID:kgi4ESzc 機内上映版アメリカン・グラフィティの出典ってこれだったのか
48名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 00:55:07.80ID:N52PnR3X >>44
冒頭の銃撃戦とか中盤のトンネルクラッシュの那智の演技が好きで覚えてるけど
劇場で見た時から変わりないよ
部分的に撮り直してるなら知らん
4は敵の戦闘力がインフレしてるから那智の極まったべらんめぇ口調も
ヤケクソ気味にヒートアップしたぼやきって感じで初見時から好きだった
冒頭の銃撃戦とか中盤のトンネルクラッシュの那智の演技が好きで覚えてるけど
劇場で見た時から変わりないよ
部分的に撮り直してるなら知らん
4は敵の戦闘力がインフレしてるから那智の極まったべらんめぇ口調も
ヤケクソ気味にヒートアップしたぼやきって感じで初見時から好きだった
49名無シネマさん(ジパング)
2025/03/30(日) 01:14:53.78ID:8j8nUNk8 全く話題になってないけれど新録版『冒険者たち』
田中美央=リノ・ヴァンチュラがかなりいいね。
往年の石田太郎そっくりの声質だった。
田中美央=リノ・ヴァンチュラがかなりいいね。
往年の石田太郎そっくりの声質だった。
50名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 03:33:04.79ID:YtAVuX7Z 遠すぎた橋のアンソニー・ホプキンスの追録ってその田中美央氏なのでは?
51名無シネマさん(庭)
2025/03/30(日) 03:56:58.51ID:UjJE2ymZ 最近廃盤だからと買ったヤングガン2。TV版、ビデオ版共に観たが個人的に決定版がないな。ビデオ版はどこか演技に違和感がある。好きな声優さんだけど特に関俊彦さんのバルサザール・ゲティ。
52名無シネマさん(庭)
2025/03/30(日) 04:54:56.46ID:0vnPXKFw 手堅そうなキャスティングなのに違和感あることあるよね
自分はダイハード2のソフト版が思ったよりテンション低くて驚いた
テレ朝版を何度も見てたせいかもだけど、帝王で初めて見たフジ版も普通に良かったから余計にそう感じた
自分はダイハード2のソフト版が思ったよりテンション低くて驚いた
テレ朝版を何度も見てたせいかもだけど、帝王で初めて見たフジ版も普通に良かったから余計にそう感じた
53名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 06:47:43.08ID:fgNdnrIy ホムアロとかも安原マーヴは江原と比べるとテンション低めで違和感あるからな
そして宮本や山寺のマーヴは意外と頑張ってる
マクレーンだったら樋浦の声は3、那智の声は4.0、村野の声は2が一番ハマってると思う
1はテレビ版も機内版もソフト版もどれも良かった
そして宮本や山寺のマーヴは意外と頑張ってる
マクレーンだったら樋浦の声は3、那智の声は4.0、村野の声は2が一番ハマってると思う
1はテレビ版も機内版もソフト版もどれも良かった
55名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 07:43:20.79ID:bpkDt7Uy スピードのホッパーもテレビの那智と青野は最高にかっ飛ばした怪演してたのにソフトの穂積はだいぶテンション低めな抑えた感じの芝居で物足りなさあったからな
樋浦も安原も穂積も本来はかっ飛ばした演技が得意な人だから、抑えた演技が求められるソフト版じゃなくてテレビ版や機内版とかならもっと理想的な演技になってたんだろうね
樋浦も安原も穂積も本来はかっ飛ばした演技が得意な人だから、抑えた演技が求められるソフト版じゃなくてテレビ版や機内版とかならもっと理想的な演技になってたんだろうね
56名無シネマさん(庭:福井県)
2025/03/30(日) 08:30:58.59ID:TpuU+uJI テリファー 聖夜の悪夢
ローレン・ラヴェラ:筏井かなえ
デビッド・ハワード・ソーントン
エリオット・フルラム:中島咲紀
サマンサ・スカフィディ:河野茉莉
アントネッラ・ローズ:貝阿彌沙羅
マーガレット・アン・フローレンス:鳥羽優好
ブライス・ジョンソン:吉田ゆうた
クリス・ジェリコ:小林範雄
ダニエル・ローバック:松嶋潤
ジェイソン・パトリック:小木康平
ttp://amazing-dc.jp/?p=7935
ttp://amazing-dc.jp/?p=7982
ttp://amazing-dc.jp/?p=7986
ローレン・ラヴェラ:筏井かなえ
デビッド・ハワード・ソーントン
エリオット・フルラム:中島咲紀
サマンサ・スカフィディ:河野茉莉
アントネッラ・ローズ:貝阿彌沙羅
マーガレット・アン・フローレンス:鳥羽優好
ブライス・ジョンソン:吉田ゆうた
クリス・ジェリコ:小林範雄
ダニエル・ローバック:松嶋潤
ジェイソン・パトリック:小木康平
ttp://amazing-dc.jp/?p=7935
ttp://amazing-dc.jp/?p=7982
ttp://amazing-dc.jp/?p=7986
57名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 08:59:28.41ID:8uLp0yL558名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 09:24:54.17ID:G6wZHPS5 俺は成河のパティンソンはクセなくて、演技も上手かったし何なら櫻井より好きだったな
17と18の演じ分けも流石だった
声質的には成河は浪川大輔や猪野学に近い感じする
17と18の演じ分けも流石だった
声質的には成河は浪川大輔や猪野学に近い感じする
61名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 13:15:32.94ID:MrdbVAL+ この前帝王でダイハード1〜ラストデイの吹替比べて見たけど4とラストデイは那智さんだけじゃなくて勉さんも結構アドリブ入れてるのが意外で面白かった
特にラストデイは全体的に中村さんより勉さんの方がアドリブ多めだった
劇場用じゃなくてソフト用の録音だから逆に遊び入れられたって感じなのかな
特にラストデイは全体的に中村さんより勉さんの方がアドリブ多めだった
劇場用じゃなくてソフト用の録音だから逆に遊び入れられたって感じなのかな
62名無シネマさん(日本のどこか)
2025/03/30(日) 13:21:24.76ID:/iaeFhND ホムアロの安原マーヴは1の顔にゴキブリ置かれて発狂するシーンや2の感電シーンで原語や江原、山寺、宮本と比べると叫び声が控えめで物足りなく感じるってのはあるかな
テレビ用の吹き替えで安原さんが登板してたらもっと思い切った芝居が聞けたんだろうけど
テレビ用の吹き替えで安原さんが登板してたらもっと思い切った芝居が聞けたんだろうけど
63名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 13:47:18.84ID:YN3zz2j5 ソフト版はテンション低くなるのありがちやな
前も言ったけど1の樋浦マクレーンもソフト版より機内版の方が決めシーンのテンション高めで好みだった
前も言ったけど1の樋浦マクレーンもソフト版より機内版の方が決めシーンのテンション高めで好みだった
64名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 14:45:50.81ID:Fc0HV2XP 比較して調べてるわけじゃないけど
ソフト版の演出家がテンションの高さにNG出して
TV放送用の演出家が緩めにOKしてることはないの?
ソフト版の演出家がテンションの高さにNG出して
TV放送用の演出家が緩めにOKしてることはないの?
65名無シネマさん(東京都)
2025/03/30(日) 16:26:25.19ID:fCj7sDi8 2007年頃のラジオ番組で野沢那智が当時収録中だったダイ・ハード4.0についてボヤいてたな
数日間に渡っての抜き録りで、台詞も1個ずつ細かく録るから非常にやり辛いとか言ってた記憶
数日間に渡っての抜き録りで、台詞も1個ずつ細かく録るから非常にやり辛いとか言ってた記憶
66名無シネマさん(埼玉県)
2025/03/30(日) 17:36:26.25ID:/uwCqSY4 トータル・リコールとかソフト版・TV版でテンションが全く違うからな…
この前の機内版も大人しい演技で面白くなかった
この前の機内版も大人しい演技で面白くなかった
67名無シネマさん(みかか)
2025/03/30(日) 18:46:41.17ID:xS+/ZXPF >>61
なんでアドリブってわかるの?
なんでアドリブってわかるの?
68名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 18:49:40.76ID:H0NL4ovF カーチェイスのシーンとかで原語や中村版にない叫び声や掛け声入ってたりはしたよな
樋浦さんのアドリブなのか演出家の指示かはちょっとわからないけど
樋浦さんのアドリブなのか演出家の指示かはちょっとわからないけど
69名無シネマさん(庭)
2025/03/30(日) 19:02:32.20ID:1Evl7F/s アダムス・ファミリー
ソフト版のほうがテンション高くて翻訳面白いよな
「消えろこの忌々しい太陽め!」
「バンパカパン発表します。」
ソフト版のほうがテンション高くて翻訳面白いよな
「消えろこの忌々しい太陽め!」
「バンパカパン発表します。」
71名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 19:50:38.53ID:j0HW8pxc >>65
F35と対決するシーンは特殊効果が未完成のまま収録したとか言ってたっけ
それでも向こうのミキサーが驚くくらいに映像のマクレーンとシンクロした演技できてて
それを又聞きした那智が笑ってたってエピソードもあるし
劇場版から那智だけ録り直したって話は眉唾だよな
F35と対決するシーンは特殊効果が未完成のまま収録したとか言ってたっけ
それでも向こうのミキサーが驚くくらいに映像のマクレーンとシンクロした演技できてて
それを又聞きした那智が笑ってたってエピソードもあるし
劇場版から那智だけ録り直したって話は眉唾だよな
72名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 20:06:27.01ID:6wbIkw1W 櫻井、中村悠一、三木眞一郎とかは演技は申し分ないがアニメ声だからか合う合わないの差が激しい
ハマる役なら問題ないけど合ってない役だと、とことんアニメキャラにしか聞こえない
ハマる役なら問題ないけど合ってない役だと、とことんアニメキャラにしか聞こえない
73名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 20:11:50.78ID:2nTShDNu 又聞きだけど4.0の那智さんって勉さんから役奪うことを躊躇してて「勉ちゃん(樋浦)でも録るのならやる、録らないなら今後FOXとはもう仕事はしない」って条件付きでオファー受けたって聞いたんだけど、もしかして那智、樋浦のW収録が実現したのって那智さんの後押しあってなのかな?
74名無シネマさん(庭)
2025/03/30(日) 20:13:06.07ID:Bs8pObNK 中村だとクリエバは合ってと思う
ドロンは残念ながら
ドロンは残念ながら
75名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 20:24:52.77ID:Clq74Jpb >>70
オイラも観てきたけど、いっそのこと17は成河18は櫻井にすりゃ面白かったのに。
オイラも観てきたけど、いっそのこと17は成河18は櫻井にすりゃ面白かったのに。
76名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 20:27:41.21ID:M1TlrWiz >>63
那智が1のアフレコ前に観て参考にした樋浦版ってソフト版じゃなくて多分機内版のマスターテープだよね
機内版の樋浦さんとテレ朝版の那智さんの演技や叫び入れるタイミングとか似てる箇所多かったし
ソフト版参考にしてたらあの演技にはならないと思う
那智が1のアフレコ前に観て参考にした樋浦版ってソフト版じゃなくて多分機内版のマスターテープだよね
機内版の樋浦さんとテレ朝版の那智さんの演技や叫び入れるタイミングとか似てる箇所多かったし
ソフト版参考にしてたらあの演技にはならないと思う
77名無シネマさん(大阪府)
2025/03/30(日) 21:31:34.18ID:cVJjO4Rj テレビ版は「視聴者が楽しめればOK」が最優先事項だからな
アクションやコメディ系は基本ソフトよりテンション高い
画質向上した最近は逆にそれが浮いてるように聞こえたりもするけど
アクションやコメディ系は基本ソフトよりテンション高い
画質向上した最近は逆にそれが浮いてるように聞こえたりもするけど
78名無シネマさん(東京都)
2025/03/30(日) 21:49:35.68ID:CIdgvdTT >>77
最近たまたま「アルカトラズからの脱出」のテレビ版を再見したんだけど、
アルカトラズ刑務所を説明するオープニングナレーション(原語だとBGMのみ)、主人公が脱獄を決意する場面までの細かいシーン連続カット、味方役と敵役のわかりやすいキャラ付け(味方側は好感が持てるように、敵側はわかりやすく悪いキャラにしてる)等、
これぞテレビ版吹替って感じで面白かった
逆にオリジナルに忠実なのは配信版の方だと思う
最近たまたま「アルカトラズからの脱出」のテレビ版を再見したんだけど、
アルカトラズ刑務所を説明するオープニングナレーション(原語だとBGMのみ)、主人公が脱獄を決意する場面までの細かいシーン連続カット、味方役と敵役のわかりやすいキャラ付け(味方側は好感が持てるように、敵側はわかりやすく悪いキャラにしてる)等、
これぞテレビ版吹替って感じで面白かった
逆にオリジナルに忠実なのは配信版の方だと思う
79名無シネマさん(東京都)
2025/03/30(日) 21:55:32.27ID:fCj7sDi8 ここでは評判の良い『ビバリーヒルズ・コップ』のテレビ吹き替え版、大御所声優の矢島正明が放映当時、
「富山敬のテンションに全員同調していて役の性根がわからない。ドラマがない。耳ざわりがいいだけ」と批評してた
「富山敬のテンションに全員同調していて役の性根がわからない。ドラマがない。耳ざわりがいいだけ」と批評してた
80名無シネマさん(東京都)
2025/03/30(日) 22:08:06.02ID:ejr+YTd0 >>79
矢島正明の同業者批評はどこで見れるの?
矢島正明の同業者批評はどこで見れるの?
81名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/03/30(日) 22:10:28.79ID:35hRe3rh82名無シネマさん(茸)
2025/03/30(日) 22:19:31.46ID:Xy3SVMFg ダイ・ハード4.0の那智もテンション高くて面白いけど呂律が回ってなくて何言ってるか分からん所が多いのは気になるんだよな
ここで散々叩かれてる津嘉山の滑舌よりもよっぽど気になる
ここで散々叩かれてる津嘉山の滑舌よりもよっぽど気になる
83名無シネマさん(大阪府)
2025/03/30(日) 22:38:35.68ID:75zvMY3A >>51
VHS初期に作られた吹替は字幕版とすり合わせしてないから翻訳に違和感が感じるところがあるな
VHS初期に作られた吹替は字幕版とすり合わせしてないから翻訳に違和感が感じるところがあるな
84名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/30(日) 22:54:42.96ID:SvABuKr1 ダイ・ハード4.0のアンレイテッド版の吹替はなぜ那智版しかないんだろうな
本編はいくつかのシーン削除と既存のシーンにCGの血飛沫と補足台詞と(主にマクレーンの)Fワードが追加
おかげで那智マクレーンが所々原語でファックと叫ぶ仕様に
その他の追加台詞も原語+字幕対応
この条件なら樋浦版も問題なく作れたろうに那智版一つありゃいいだろって省かれたなら悲しいな
Fワードも吹替では最初からクソッタレクソッタレ叫びまくってるからわざわざ字幕にせんでも良いと思うしw
本編はいくつかのシーン削除と既存のシーンにCGの血飛沫と補足台詞と(主にマクレーンの)Fワードが追加
おかげで那智マクレーンが所々原語でファックと叫ぶ仕様に
その他の追加台詞も原語+字幕対応
この条件なら樋浦版も問題なく作れたろうに那智版一つありゃいいだろって省かれたなら悲しいな
Fワードも吹替では最初からクソッタレクソッタレ叫びまくってるからわざわざ字幕にせんでも良いと思うしw
85名無シネマさん(大阪府)
2025/03/31(月) 00:42:25.00ID:8lHLIegj 洋画劇場の解説大量に上げてたチャンネルが消えてる⋯
一部だけ貴重な吹替聞けたり当時のEDクレジットとか見れたりで結構好きだったのに
一部だけ貴重な吹替聞けたり当時のEDクレジットとか見れたりで結構好きだったのに
86名無シネマさん(ジパング)
2025/03/31(月) 09:35:28.72ID:hdmCHoFD dyouga8090ね
87名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/31(月) 11:35:56.35ID:asFgG+KB あー!富山敬の大逆転とかそのチャンネルでみた記憶あるわ!
88名無シネマさん(茸)
2025/03/31(月) 11:39:04.96ID:e+xL5Fom 富山敬のエディ・マーフィ、むしろFIXにならなかったのが謎なくらいハマってると思うけどな
若い頃のエディだと特に
というか2本くらいしかやってないのが意外すぎる
昔ずっと10本前後はやってると思い込んでた
若い頃のエディだと特に
というか2本くらいしかやってないのが意外すぎる
昔ずっと10本前後はやってると思い込んでた
89名無シネマさん(ジパング)
2025/03/31(月) 13:46:15.11ID:Run8ibio ウェズリースナイプスもやってたし山ちゃん以前の面白黒人担当だったのかな>富山敬
90名無シネマさん(茸)
2025/03/31(月) 14:48:58.34ID:j1FxPd1Z エディの山寺・下條・富山の三すくみはウィルの東地・江原・山寺と似たものを感じる
91「」 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行)
2025/03/31(月) 15:36:57.99ID:jDqjSCq8 富山エディだと48時間とかはハマっただろうな
特に1は日曜洋画辺りが富山レジー、銀河ケイツとかの組合せで後発新録してれば、下條と石田の旧日テレ版にヒケ取らない出来だったかもね
ただ全く違う組合せで後発新録した日テレ版の山寺、明夫もハマってて、ソフトでも配役される位だったから他局は下條と山寺以外の配役に二の足踏んでたしな
特に1は日曜洋画辺りが富山レジー、銀河ケイツとかの組合せで後発新録してれば、下條と石田の旧日テレ版にヒケ取らない出来だったかもね
ただ全く違う組合せで後発新録した日テレ版の山寺、明夫もハマってて、ソフトでも配役される位だったから他局は下條と山寺以外の配役に二の足踏んでたしな
92名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/31(月) 15:56:17.25ID:b7m92Pzi ディズニー+、ほぼオリジナル作品は吹替作らなくなった…
93名無シネマさん(ジパング)
2025/03/31(月) 18:57:08.61ID:dyMKXijY リチャード・チェンバレンがとうとう亡くなったのか。
テレビ朝日だと金内吉男→津嘉山正種→小川真司と、担当声優がコロコロ変わってたね。
個人的には『鉄仮面』の金内チェンバレンの一人二役、家弓マクグーハンとの競演が印象的。
シリーズ物だとドクター・キルディアの山ノ内雅人&高山栄も有名かしら。
テレビ朝日だと金内吉男→津嘉山正種→小川真司と、担当声優がコロコロ変わってたね。
個人的には『鉄仮面』の金内チェンバレンの一人二役、家弓マクグーハンとの競演が印象的。
シリーズ物だとドクター・キルディアの山ノ内雅人&高山栄も有名かしら。
94名無シネマさん(茸)
2025/03/31(月) 19:31:44.30ID:YXOJwpCD 『星の王子 ニューヨークへ行く』って公開当時にハンバーガー屋でサミュエルと戦うシーンで太いモサッとした声の人がエディを吹き替えてた予告編があったんだけど、あれ誰だったんだろう
富山、下條、山寺、江原では無かったし、ソフト版の谷口でも無かった
「ここはニューヨーク、そしてオイラはプリンスだ!」って言ってたのは覚えてる
富山、下條、山寺、江原では無かったし、ソフト版の谷口でも無かった
「ここはニューヨーク、そしてオイラはプリンスだ!」って言ってたのは覚えてる
95名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/03/31(月) 20:37:05.69ID:9tL+RU5G ホーリーマンと星の王子はソフト版で
なぜ銀河万丈と谷口節起用したのだろうか?
なぜ銀河万丈と谷口節起用したのだろうか?
96名無シネマさん(茸)
2025/03/31(月) 20:52:09.20ID:/ncNsXxR 山寺はエディが持ち役になってからも新作の吹き替えのオーディションに参加して落とされたことあるって話してたから、ホーリーマンがそれかもしれない
星の王子のソフト版は山寺がエディやりたいって立候補したけど上の人に「お前にはまだ早いからセミの方やれ」って言われてああなったってインタビューで言ってたな
山寺をセミにするからアキームは富山か下條にして欲しかったな
星の王子のソフト版は山寺がエディやりたいって立候補したけど上の人に「お前にはまだ早いからセミの方やれ」って言われてああなったってインタビューで言ってたな
山寺をセミにするからアキームは富山か下條にして欲しかったな
97名無シネマさん(東京都)
2025/03/31(月) 21:29:59.32ID:mDGYO3hq にしてもテレ朝と日テレとソフト版で山寺エディを固めてたのって異常事態だったよな
まるで下條にはやらせないぞって言わんばかりに
謎にソフトでの起用増えた江原エディとかにも言えることだが
まるで下條にはやらせないぞって言わんばかりに
謎にソフトでの起用増えた江原エディとかにも言えることだが
99名無シネマさん(茸)
2025/03/31(月) 21:48:23.09ID:93IT9rdR 業界で山寺エディが相当ハマってると思われたのかね?
ただ80〜90年初頭までのスマートなエディに山ちゃんや江原ってコッテリし過ぎというかクドく感じて個人的にはイマイチなんだよな
当時の若いエディなら富山か下條の方が好き
逆にナッティ以降のデブって貫禄ついてきたエディには山寺が文句無しにハマるようになって、下條さんの方がパッとしなくなってくる印象
ただ80〜90年初頭までのスマートなエディに山ちゃんや江原ってコッテリし過ぎというかクドく感じて個人的にはイマイチなんだよな
当時の若いエディなら富山か下條の方が好き
逆にナッティ以降のデブって貫禄ついてきたエディには山寺が文句無しにハマるようになって、下條さんの方がパッとしなくなってくる印象
100名無シネマさん(東京都)
2025/03/31(月) 21:51:55.05ID:3NnnuDn7101名無シネマさん(埼玉県)
2025/03/31(月) 23:55:11.60ID:4lfqA7CW ワーロックの小山田宗徳バージョンは特に残念だった
持ってる人はいたんだけどね…
持ってる人はいたんだけどね…
102名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/01(火) 00:26:48.47ID:pM/dcczy 小山力也はルイス・クーを長年担当してきたのに
話題になってるトワイライトウォリアーズでは外されちゃうのか〜
バレリーナのノーマンリーダスはどうなるだろうね
話題になってるトワイライトウォリアーズでは外されちゃうのか〜
バレリーナのノーマンリーダスはどうなるだろうね
103名無シネマさん(東京都)
2025/04/01(火) 00:35:18.19ID:xXsAlQJL トワイライト・ウォーリアーズの吹き替え版はサモ・ハンに水島裕を押さえてくれたのは嬉しいけど他の人が想像つかないなぁ
堀内賢雄は小山力也よりあの役に合ってると思うし、他の適任も思いつかないけど、欲を言えばもうちょい渋めの声が良かった
堀内賢雄は小山力也よりあの役に合ってると思うし、他の適任も思いつかないけど、欲を言えばもうちょい渋めの声が良かった
104名無シネマさん(大阪府)
2025/04/01(火) 01:05:07.04ID:uCsrKv27105名無シネマさん(熊本県)
2025/04/01(火) 05:17:41.07ID:I9DmqbLs 宇宙戦艦ヤマトで
富山敬をごみ扱いして欲しい。
ちびまる子ちゃんで
さくらももこやTARAKOを
ゴミ箱に放り込んで欲しい。
がための変化球か。
富山敬をごみ扱いして欲しい。
ちびまる子ちゃんで
さくらももこやTARAKOを
ゴミ箱に放り込んで欲しい。
がための変化球か。
106名無シネマさん(熊本県)
2025/04/01(火) 05:19:00.00ID:I9DmqbLs 芸能人に目をつけられたら
お仕舞い。
あいつらは取り憑く。
お仕舞い。
あいつらは取り憑く。
107名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/01(火) 06:30:46.36ID:WCzw8rD3 ザ・シネマで「ボディガード」のゴールデン洋画劇場版来るのか。
放送されてたほうだと思うけど、ほぼソフト版だったから、楽しみだ。
放送されてたほうだと思うけど、ほぼソフト版だったから、楽しみだ。
108名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/01(火) 06:46:32.02ID:85O8R6Qy110名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 07:47:35.40ID:oR8g6veZ >>102
バレリーナのノーマン・リーダスは経験者の中なら津田健か平田広明辺りがいいかな
小山や宮本充だとキアヌのイメージも強いからややこしそうだし
それこそトワイライト・ウォリアーズの賢雄ルイス・クーみたいに全く担当経験ない人が来る可能性もありそう
バレリーナのノーマン・リーダスは経験者の中なら津田健か平田広明辺りがいいかな
小山や宮本充だとキアヌのイメージも強いからややこしそうだし
それこそトワイライト・ウォリアーズの賢雄ルイス・クーみたいに全く担当経験ない人が来る可能性もありそう
111名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 07:55:00.95ID:ynAgbrjh113名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 10:51:51.63ID:JD+fiPJ2114名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/01(火) 11:04:33.29ID:zbvQQp1r115名無シネマさん(愛媛県)
2025/04/01(火) 12:39:37.72ID:fmAjgp1M 日野由利加さん、オフィスアネモネに移籍
116名無シネマさん(ジパング)
2025/04/01(火) 13:04:35.69ID:OcP+OjAy ガンダム実写版がシドニー・スウィーニー主演らしいけど、
吹替は高確率で潘めぐみになりそうだね
吹替は高確率で潘めぐみになりそうだね
117名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/01(火) 14:54:39.24ID:cWaSQB4i118名無シネマさん(東京都)
2025/04/01(火) 15:00:47.71ID:Z613o71f 三木眞は優男よりゲス演技の方が板についてるよ
119名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/01(火) 15:16:15.60ID:I6fD8yvS 三木眞ならビーストウォーズのインフェルノみたいなイケメン声でない狂気系キャラをもっと聞いてみたいけど
実写だと中々担当しないね
実写だと中々担当しないね
120名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 15:57:49.90ID:Qo1RbRT9 >>117
自分も同意見だな、子安に近いタイプというか
ボーンシリーズのデイモンは平田と声質近いからか結構良かったけど、インセプションのキリアンとかはコジロウがチラついてイマイチだったし、ここでは賛否両論の力也の方がまだ合ってたと思う
X-MENのファスベンダーもアメコミキャラだからかアニメ声でもまだ合ってる感じ
キリアンは内田夕夜、ファスベンダーは宮本充が一番だね
自分も同意見だな、子安に近いタイプというか
ボーンシリーズのデイモンは平田と声質近いからか結構良かったけど、インセプションのキリアンとかはコジロウがチラついてイマイチだったし、ここでは賛否両論の力也の方がまだ合ってたと思う
X-MENのファスベンダーもアメコミキャラだからかアニメ声でもまだ合ってる感じ
キリアンは内田夕夜、ファスベンダーは宮本充が一番だね
121名無シネマさん(庭)
2025/04/01(火) 18:32:07.67ID:cyREjg4W >>113
ルイス・クー声低いし役柄的にはその二人の方がいいかもしれないけど、30年前の回想シーンもやるのは厳しそう
ルイス・クー声低いし役柄的にはその二人の方がいいかもしれないけど、30年前の回想シーンもやるのは厳しそう
122名無シネマさん(庭)
2025/04/01(火) 18:33:45.82ID:vI9JtxLq 映画版マインクラフトって吹き替え上映なし?
123名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 19:33:11.52ID:i7aFvmBe フジテレビがついに終わったな
好きなソフト発売会社にはすでにメールをしてる上でここにも書くんだけど、
頼むから騒動が落ち着くまでの数年間は「フジテレビ版の日本語吹替を収録」って宣伝はしないでほしい
絶対Xのインプレハイエナたちが群がってきて、企業イメージを損なうだけじゃなくクレーム対応部署の人たちも精神病むだろうからやめてほしい
「そんなクレーム無視しましょう!」なんて無責任な吹替オタクは口だけ出して金出さないんだから無視していいんだぞ
好きなソフト発売会社にはすでにメールをしてる上でここにも書くんだけど、
頼むから騒動が落ち着くまでの数年間は「フジテレビ版の日本語吹替を収録」って宣伝はしないでほしい
絶対Xのインプレハイエナたちが群がってきて、企業イメージを損なうだけじゃなくクレーム対応部署の人たちも精神病むだろうからやめてほしい
「そんなクレーム無視しましょう!」なんて無責任な吹替オタクは口だけ出して金出さないんだから無視していいんだぞ
124名無シネマさん(東京都)
2025/04/01(火) 19:59:48.00ID:DeL4iaHn 「JOCX-TV」と書けば問題ナッシング
125名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 20:02:03.43ID:jDcUA96Y 「マックイーン=宮部昭夫版」「エディ=下條アトム版」「ウィリス=村野武範版」みたいに書きゃいい
フジはともかく宮部さん下條さん村野さんを責める奴はいないだろうし
フジはともかく宮部さん下條さん村野さんを責める奴はいないだろうし
126名無シネマさん(庭)
2025/04/01(火) 20:11:58.16ID:YR1ICOXu127名無シネマさん(庭)
2025/04/01(火) 20:34:22.03ID:3PjqA5VO モモアこそ安元じゃないと
128名無シネマさん(みかか)
2025/04/01(火) 20:38:54.73ID:2GjagWsi 黒沢良や城達也とかはナレーションや洋画吹替はたくさんやってるけどアニメは極めて少ないね
ナレーションと洋画吹替で十分だったのかな、2人ともナレーターの代名詞的存在だったし
黒沢良と武藤礼子と一時期夫婦だったのを知って驚いた、美声夫婦w
ナレーションと洋画吹替で十分だったのかな、2人ともナレーターの代名詞的存在だったし
黒沢良と武藤礼子と一時期夫婦だったのを知って驚いた、美声夫婦w
129名無シネマさん(庭)
2025/04/01(火) 20:40:30.89ID:FgwpePnP みかかはスレチなことしか書かないな
130名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 20:51:33.59ID:euODdyFS もしも富山敬さんが今も健在だったり、もう暫くご存命だったとしたらエディ・マーフィは今頃他の声優を出し抜いてFIXになってたり或いは山寺、下條と並ぶ定番になってたのかね?
もし長生きでも史実通りに山ちゃんと下條さんに取られてエディやる機会無かったかもしれないけども
もし長生きでも史実通りに山ちゃんと下條さんに取られてエディやる機会無かったかもしれないけども
131名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/01(火) 21:37:55.28ID:WCzw8rD3 BSテレ東の「プレデター2」はソフト版の内海グローバーか。
テレビ朝日版の池田グローバー来てほしかったな。
テレビ朝日版の池田グローバー来てほしかったな。
132名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/01(火) 21:44:10.09ID:zuKmH+1K >>131
午後のロードショーで放送したときは池田勝バージョンだったから吹替音源自体は残ってるんだよな
午後のロードショーで放送したときは池田勝バージョンだったから吹替音源自体は残ってるんだよな
133名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/01(火) 22:13:09.25ID:1Hqnd0uy プレデター2はソフト版もキャスティング豪華でテレ朝版と甲乙付け難いよな
ノリに乗ってる時の平田翻訳が流用されてるのもあるが
池田グローバーは鉄板だけど内海グローバーもシリーズ最強の主人公のゴリラ感が際立ってハマってる
ノリに乗ってる時の平田翻訳が流用されてるのもあるが
池田グローバーは鉄板だけど内海グローバーもシリーズ最強の主人公のゴリラ感が際立ってハマってる
134名無シネマさん(茸)
2025/04/01(火) 22:20:23.00ID:j4h3HzMt 両バージョンとも江原パクストンなのもいい
ロバート・ダヴィが玄田と屋良なのはシュワを意識した起用なのかな
江原はウィリアムズやボールドウィン、ガルシア、ウィルとか色々取られてきたけどパクストンもハマってたのに早期に外されちゃったよな
ロバート・ダヴィが玄田と屋良なのはシュワを意識した起用なのかな
江原はウィリアムズやボールドウィン、ガルシア、ウィルとか色々取られてきたけどパクストンもハマってたのに早期に外されちゃったよな
135名無シネマさん(東京都)
2025/04/01(火) 22:20:54.82ID:XshzlYf9 BSTBSの酔拳これEPGキャスト間違ってるよね?
どう聞いてもこれ支障は青野さんじゃなくて小松さんだろ
どう聞いてもこれ支障は青野さんじゃなくて小松さんだろ
136名無シネマさん(みかか)
2025/04/01(火) 22:37:05.57ID:ncj3B26Q ノッティングヒルの恋人の吹替って最近、戸田=井上夫妻版ばかりだよね
戸田=井上和彦版を見たいのに
戸田=井上和彦版を見たいのに
139名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/02(水) 03:48:20.23ID:Naj8kaYC プレデター2の吹き替えはどっちも見どころ多いな
ソフト版は郷里大輔と大塚明夫がモブ役でもいるし、
テレ朝版は殺られ役の宝亀克寿や江原正士が死に際に絶叫
キングウィリーの大友龍三郎も叫び声があったと思うけど
編集の都合か帝王版にも入らなかったな
ソフト版は郷里大輔と大塚明夫がモブ役でもいるし、
テレ朝版は殺られ役の宝亀克寿や江原正士が死に際に絶叫
キングウィリーの大友龍三郎も叫び声があったと思うけど
編集の都合か帝王版にも入らなかったな
140名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/02(水) 07:06:03.41ID:2Dd49MYX141名無シネマさん(愛媛県)
2025/04/02(水) 09:53:37.77ID:hYARris5 >>139
池田勝さんは、テレビではハリガン刑事だが、ソフト版でもやってるがこっちはモラルのないアナウンサーの吹き替え。
池田勝さんは、テレビではハリガン刑事だが、ソフト版でもやってるがこっちはモラルのないアナウンサーの吹き替え。
142名無シネマさん(愛媛県)
2025/04/02(水) 09:54:53.85ID:hYARris5 武藤正史さん、マウスプ
143名無シネマさん(愛媛県)
2025/04/02(水) 09:55:26.73ID:hYARris5 訂正
武藤正史さん、マウスプロに移籍
武藤正史さん、マウスプロに移籍
144名無シネマさん(庭)
2025/04/02(水) 12:18:15.10ID:E+EWGCUI ゴキブリテタヨ復活かよ…
145名無シネマさん(茸:山梨県)
2025/04/02(水) 12:45:56.41ID:S6qnNYs7 池田勝はエイリアンとプレデター両方に出てるが生還率高いな
エバランと牛山茂は頻繁に殉職してるけど
エバランと牛山茂は頻繁に殉職してるけど
146名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/02(水) 13:43:41.99ID:vrJRr25o エイリアン4は作品としては微妙だけど今まで散々エイリアンにやられる役ばかりの声優たちが、生き残る役柄に回ったことには驚いたし、良かったわ
147名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 13:53:29.32ID:SHHSyZ/l148名無シネマさん(愛知県)
2025/04/02(水) 14:20:26.37ID:gVE37Lio ヴァル・キルマーの最高傑作は「トップ・シークレット」異物は挿入しない
149名無シネマさん(庭)
2025/04/02(水) 15:33:52.19ID:ikSsOGFt またいつもの追悼バカが来そう
150「」 警備員[Lv.11][新](やわらか銀行)
2025/04/02(水) 16:59:30.61ID:E4YOA1Co キルマーもこれといったFIX付かなかった俳優だよな
初期から山寺や谷口、芳忠、山路とか安定しなかったけど本数少ない小杉や東地みたいな声質が合ってたね
初期から山寺や谷口、芳忠、山路とか安定しなかったけど本数少ない小杉や東地みたいな声質が合ってたね
151名無シネマさん(福井県)
2025/04/02(水) 17:19:38.53ID:r3hqCUg+ 声が出せない状態でもトップガンの続編に出てくれたのは嬉しかったな
しかし、覚悟はしてたけど寂しいね
しかし、覚悟はしてたけど寂しいね
152名無シネマさん(やわらか銀行:大阪府)
2025/04/02(水) 17:37:35.74ID:/vnZqcVA アンダーカバーDJ
ヴァンサン・カッセル 咲野俊介
ミスター・V 佐藤せつじ
ローラ・フェルパン 森夏姫
ヴァンサン・カッセル 咲野俊介
ミスター・V 佐藤せつじ
ローラ・フェルパン 森夏姫
153名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/04/02(水) 17:42:00.75ID:mouM8Wnu ザ・エクソシズム
アンソニー・ミラー (ラッセル・クロウ) 畠山一哉
リー・ミラー (ライアン・シンプキンス) 金盛光里
ジョー (サム・ワーシントン) 守川武尊
ブレイク (クロエ・ベイリー) 小野瑠奈アンヘラ
ピーター (アダム・ゴールドバーグ) 野坂尚也
コナー神父 (デヴィッド・ハイド・ピアース) 中之薗遼
モニカ 若林亜実
ジェニファー きの延子
モレク 板野正輝
トム 明木亮磨
多喜山ハル
アンソニー・ミラー (ラッセル・クロウ) 畠山一哉
リー・ミラー (ライアン・シンプキンス) 金盛光里
ジョー (サム・ワーシントン) 守川武尊
ブレイク (クロエ・ベイリー) 小野瑠奈アンヘラ
ピーター (アダム・ゴールドバーグ) 野坂尚也
コナー神父 (デヴィッド・ハイド・ピアース) 中之薗遼
モニカ 若林亜実
ジェニファー きの延子
モレク 板野正輝
トム 明木亮磨
多喜山ハル
154名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 18:15:25.26ID:IMvQPESW カッセルもクロウもまさかの山路外しか
155名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 18:21:53.83ID:RRfzLW7y >>150
テレ朝の日曜洋画が一度でもトップガンを新録で流してたら、山寺トムクルと小杉キルマーなんて配役で観れたかもな
小杉トムクルと山寺キルマーも何本かあったから、
配役逆にしてもそれなりに合いそうだけど
テレ朝の日曜洋画が一度でもトップガンを新録で流してたら、山寺トムクルと小杉キルマーなんて配役で観れたかもな
小杉トムクルと山寺キルマーも何本かあったから、
配役逆にしてもそれなりに合いそうだけど
156名無シネマさん(ジパング)
2025/04/02(水) 18:26:24.30ID:DTzqGU8p 『バットマン・フォーエヴァー』は絶対逆の配役(山路キルマー、小杉オドネル)のが合ってたと思うんだよなぁ…
158名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/02(水) 18:35:38.76ID:AfJaPzmC ヴァル・キルマーの最高傑作はやっぱりヒートだな
159名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 18:37:12.27ID:Lmqldjii >>156
それは自分も同感だな
兄貴分のバットマンよりも弟分のロビンの方がどう見てもおっさんくさい声で違和感あった
ソフト版の宮本が年齢感ピッタリだっただけに余計に残念だし、続編のテレビ版で森川に代えられたのも頷ける
ただソフト版は竹中直人のキルマーがダメダメ過ぎたから、小杉はその竹中と同じ声質でも演技面では上位互換の人選だったからそこは評価出来るんだよな
それは自分も同感だな
兄貴分のバットマンよりも弟分のロビンの方がどう見てもおっさんくさい声で違和感あった
ソフト版の宮本が年齢感ピッタリだっただけに余計に残念だし、続編のテレビ版で森川に代えられたのも頷ける
ただソフト版は竹中直人のキルマーがダメダメ過ぎたから、小杉はその竹中と同じ声質でも演技面では上位互換の人選だったからそこは評価出来るんだよな
160名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 18:40:39.11ID:+4qnXeq4 そういえばスーパーキャリアっていうトップガンの亜流映画は、マーベリックポジのキャラが鈴置洋孝で、そのライバル兼親友(アイスマンとグースの両方を兼ねたポジのキャラ)が芳忠って配役だったな
この配役で本家の吹き替えやったら良い感じの吹き替えに、なってたかもなぁ
この配役で本家の吹き替えやったら良い感じの吹き替えに、なってたかもなぁ
161名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 18:44:10.07ID:FDLnjYbq ヴァル・キルマーなら安原や磯部、鈴置、井上、江原、平田、落合とかも声当ててたけどどれも良かったな
二枚目声なら特にこれといったハズレはなかった様に思う
二枚目声なら特にこれといったハズレはなかった様に思う
162名無シネマさん(東京都)
2025/04/02(水) 20:17:04.93ID:6ZKTWtBB 竹中直人って乃村健次と声似てるよね
163名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 20:27:24.51ID:gM0lfFaq165名無シネマさん(東京都)
2025/04/02(水) 20:51:15.39ID:XXleJ9h6 >>153
誰一人わからない、ビデオ会社のスタッフさんですか?
誰一人わからない、ビデオ会社のスタッフさんですか?
166名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/02(水) 20:55:54.75ID:Iarw/h8c168名無シネマさん(東京都)
2025/04/02(水) 21:01:12.85ID:0L67xWTf マイケル・キートンのバットマンはTBS版の堀勝之祐がベスト
171名無シネマさん(大阪府)
2025/04/02(水) 21:37:10.35ID:MHHtkRJq 大塚周夫が竹中直人をボロクソに言ってたのはあまり知られてないよな
あれはジェスチャーが最高なだけ
身振り手振りとか見せるのは凄いけど、心に響いたり役の人間性を感じとれるような芝居が出来ないし、あれが演技と思ってる
明夫にそうならないよう言っている
とか
あれはジェスチャーが最高なだけ
身振り手振りとか見せるのは凄いけど、心に響いたり役の人間性を感じとれるような芝居が出来ないし、あれが演技と思ってる
明夫にそうならないよう言っている
とか
172名無シネマさん(熊本県)
2025/04/02(水) 21:54:18.02ID:71NHMCbZ 上手かろうがなんだろうが
本職声優から勝ち投手の権利
奪っていいわけないだろ。
本職声優から勝ち投手の権利
奪っていいわけないだろ。
173名無シネマさん(庭)
2025/04/02(水) 22:00:58.91ID:LzL9h8zF >>170
流石にそこらへん特にステイサムだけは本人と声もそっくりてこともある上でのキャスティングなのに外れる理由が知りたいレベル
流石にそこらへん特にステイサムだけは本人と声もそっくりてこともある上でのキャスティングなのに外れる理由が知りたいレベル
174名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/02(水) 22:15:37.54ID:OF1OEUux ファウンテン・オブ・ユース 神秘の泉を探せ
ジョン・クラシンスキー:星野貴紀
ナタリー・ポートマン:坂本真綾
ジョン・クラシンスキー:星野貴紀
ナタリー・ポートマン:坂本真綾
175名無シネマさん(茸)
2025/04/02(水) 22:19:53.26ID:W1vRB8Ct176名無シネマさん(茸:東京都)
2025/04/02(水) 22:53:58.16ID:WHEmUGll177名無シネマさん(東京都)
2025/04/03(木) 00:43:56.53ID:16vT9yMy 野島昭生が事務所を退所
フリーになったのか引退か
フリーになったのか引退か
178名無シネマさん(庭)
2025/04/03(木) 01:01:51.57ID:ZswQOp0s 竹中直人声自体は悪くないんだけどやっぱり演技は本職の声優に及ばないと思う
感情をあまり感じさせない役ならかなり良かった記憶あるけど
感情をあまり感じさせない役ならかなり良かった記憶あるけど
180名無シネマさん(庭)
2025/04/03(木) 15:53:59.13ID:xCYrd9jo ちょくちょく無名声優のクレジット貼る人いるけど関係者がやってんの?
181名無シネマさん(庭)
2025/04/03(木) 16:05:33.63ID:IuOuC4XA 山路さんで思い出したがアマプラのケヴィン・ベーコンのやつ明日夕方配信だっけか
吹き替えあるかな
書き込まないまま放置してたら山路さんでも安原さんでもなかったわ
三上さんだった
三上さん増えてくのかなこれからは
吹き替えあるかな
書き込まないまま放置してたら山路さんでも安原さんでもなかったわ
三上さんだった
三上さん増えてくのかなこれからは
182名無シネマさん(庭)
2025/04/03(木) 18:42:03.75ID:LUbu1LTU ザ・タスクフォース SWAT非公式作戦
ブルース・ウィリス:菅生隆之
ジャック・キルマー:陣谷遥
ロックリン・マンロー:前田雄
ウィロー・シールズ:藍谷早咲
ブルース・ウィリス:菅生隆之
ジャック・キルマー:陣谷遥
ロックリン・マンロー:前田雄
ウィロー・シールズ:藍谷早咲
183名無シネマさん(茸)
2025/04/03(木) 18:48:21.32ID:oRPfVzyc あーあ、ついに菅生ウィリスが那智ウィリスの本数越したか
185名無シネマさん(茸)
2025/04/03(木) 19:15:41.50ID:5huRH1Qk 最後の最後で樋浦か内田直哉が復活したら激アツなんだが、どうせ菅生だろうね
187名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/03(木) 19:32:58.89ID:eQwDAKL6 ブルースなら菅生さんよりは磯部さんの方がまだ好きだったなぁ
今の風貌に合うかは分からないけど芳忠さんと安原さんのも
なんでよりによってブルースのイメージ薄い菅生さんが選ばれたんやろ
今の風貌に合うかは分からないけど芳忠さんと安原さんのも
なんでよりによってブルースのイメージ薄い菅生さんが選ばれたんやろ
188名無シネマさん(庭)
2025/04/03(木) 19:44:17.94ID:jvaBNIrV 山路森川みたいに便利屋扱いされてるだけでは?
190名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/04(金) 00:24:20.66ID:VZEUqILB191名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/04(金) 02:51:11.92ID:DMXwdrco 偏見が酷いな
192名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/04(金) 03:33:31.09ID:NupxfzX2 sageも出来ない奴は全員ダメな人
193名無シネマさん(東京都)
2025/04/04(金) 08:38:41.20ID:f5p/62a+ 4/25に金ローで久々にスターウォーズエピソード4が放送されるけど、吹き替えは石田彰版かね?
195名無シネマさん(みかか:東京都)
2025/04/04(金) 09:24:42.10ID:1qIwTGWN 渡辺徹・松崎しげる・大場久美子版やってくれよ
196名無シネマさん(茸)
2025/04/04(金) 10:18:45.24ID:+OZQsKcY スター・ウォーズ
ディズニーと業務提携している日テレでも日テレ版放送はムリなのか
水島・村井の旧日テレ版になるとオリジナル劇場公開版に合わせた吹替になるから更にハードル高いんだろうな
ディズニーと業務提携している日テレでも日テレ版放送はムリなのか
水島・村井の旧日テレ版になるとオリジナル劇場公開版に合わせた吹替になるから更にハードル高いんだろうな
197名無シネマさん(ジパング)
2025/04/04(金) 11:25:17.39ID:IauqXvr5 『裸の銃を持つ男』リブート版の予告編をみたけど、
このリーアム・ニーソンなら羽佐間道夫でも合いそうな気がする
このリーアム・ニーソンなら羽佐間道夫でも合いそうな気がする
198名無シネマさん(大阪府)
2025/04/04(金) 11:30:29.87ID:OTWk2lhg フジテレビの清水社長が田中秀幸にソックリ
200名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/04(金) 12:36:58.03ID:C6HkdmRi201名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/04(金) 12:56:14.77ID:NupxfzX2 若本規夫のリーアム・ニーソンにしてくれ
コメディとシリアスどっちもこなせるならこの人しかいない
コメディとシリアスどっちもこなせるならこの人しかいない
202「」 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行)
2025/04/04(金) 13:13:29.29ID:QmNOQMmh 石田版なら特別編ベースで寛容な扱いされてるからな
2〜3が無いから水島版と本当の意味での比較が出来ないのが不憫ではあるがね
事故前のハミルの顔には石田は水島や島田より合ってたけどな
2〜3が無いから水島版と本当の意味での比較が出来ないのが不憫ではあるがね
事故前のハミルの顔には石田は水島や島田より合ってたけどな
203名無シネマさん(ジパング)
2025/04/04(金) 13:25:49.62ID:IauqXvr5 石田ルークのEPV・VIはゲームだけど一部シーンが実現している
204名無シネマさん(茸)
2025/04/04(金) 13:31:11.44ID:JN69vMmz205名無シネマさん(茸)
2025/04/04(金) 13:36:49.43ID:CtFf+pU5 菅生はジョーンズやエド・ハリスとか基本的に堅物役のイメージだからウィリスに起用するのはやっぱりズレてるとは思う
ウィリスは堅物とは真逆のユーモアと愛嬌のあるおじさんって感じだからね
ウィリスは堅物とは真逆のユーモアと愛嬌のあるおじさんって感じだからね
206名無シネマさん(東京都)
2025/04/04(金) 14:34:10.75ID:962D/cFt ブルースウィリスの顔だけで見ると若いまだ顔が変わる前のミッキーロークが顔似てたから安原さん個人的にしっくりきてたわ
だからか野沢那智がテレビか吹き替えやってるときにごく稀に野沢那智がやってない方でブルースウィリスの吹き替えやってたよね
その論法でいうと本人はとてもしんどかったらしいが磯部さんもいける気がするw
だからか野沢那智がテレビか吹き替えやってるときにごく稀に野沢那智がやってない方でブルースウィリスの吹き替えやってたよね
その論法でいうと本人はとてもしんどかったらしいが磯部さんもいける気がするw
208名無シネマさん(茸)
2025/04/04(金) 14:52:48.30ID:1i2DXet0 ソフトで野沢那智ほとんどやってないんだけどね
自分はフィフス・エレメントなら安原ウィリスのバージョンが一番好きだな
磯部は樋浦、那智、村野、内田に比べると堅物っぽいが菅生よりは陽気さはまだあるかも
完全にリッグスのイメージのお陰だとは思うが
自分はフィフス・エレメントなら安原ウィリスのバージョンが一番好きだな
磯部は樋浦、那智、村野、内田に比べると堅物っぽいが菅生よりは陽気さはまだあるかも
完全にリッグスのイメージのお陰だとは思うが
209名無シネマさん(庭)
2025/04/04(金) 16:17:12.30ID:9Jad9RzI サンダーボルツ*
フローレンス・ピュー:田村睦心
セバスチャン・スタン:白石充
デヴィッド・ハーバー:大塚明夫
ワイアット・ラッセル:鈴木達央
オルガ・キュリレンコ:中村千絵
ハナ・ジョン=カーメン:田中理恵
ジュリア・ルイス=ドレイファス:藤貴子
フローレンス・ピュー:田村睦心
セバスチャン・スタン:白石充
デヴィッド・ハーバー:大塚明夫
ワイアット・ラッセル:鈴木達央
オルガ・キュリレンコ:中村千絵
ハナ・ジョン=カーメン:田中理恵
ジュリア・ルイス=ドレイファス:藤貴子
212名無シネマさん(庭)
2025/04/04(金) 17:28:45.00ID:Ozg0mChG 去年配信されたホワット・イフシーズン3で普通にUSエージェントの吹替続投してたからサンダーボルツもそのままだろうとは思ってたが
214名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/04/04(金) 18:04:11.71ID:lPldpl68 もしかして今までずっと白石稔がバッキー役を演じてたと思ってたのか
215名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/04(金) 18:06:44.69ID:1L5BDHEW テレビつけたらスタチャンで冒険者たち放送中。
中村悠一のドロン、合ってねぇ。何でこのキャスティングにしたんだろ?
田中美央のバンチュラもピッタリとは言えないが中村ドロンよりはマシかな。
遠すぎた橋のホプキンスの追録ってこの人なのでは?
中村悠一のドロン、合ってねぇ。何でこのキャスティングにしたんだろ?
田中美央のバンチュラもピッタリとは言えないが中村ドロンよりはマシかな。
遠すぎた橋のホプキンスの追録ってこの人なのでは?
216名無シネマさん(ジパング)
2025/04/04(金) 18:25:15.51ID:HaB1IdZj 『冒険者たち』スタチャン版は博物館の少年役を本物の子役がアテていて良い感じだったな
TBS版は浅井淑子、テレ東版は松本梨香で、プロだから技術的には上手かったんだけど、
こういう文学的な作品だと女性声優が演る少年役はあまり雰囲気出ないのよね
TBS版は浅井淑子、テレ東版は松本梨香で、プロだから技術的には上手かったんだけど、
こういう文学的な作品だと女性声優が演る少年役はあまり雰囲気出ないのよね
218名無シネマさん(庭)
2025/04/04(金) 19:47:15.83ID:H7lEp2N9 明夫はスパイダーノワール、ピースメイカー2期が控えてるしデンゼルがブラックパンサー3に出る噂もあるからアメコミ映画出まくりだな
220名無シネマさん(東京都)
2025/04/04(金) 23:28:47.39ID:axwzW0c5221名無シネマさん(東京都)
2025/04/04(金) 23:42:15.66ID:/KI9pwby 三好は実はアニメの吹き替えは悪くない
222名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/04/05(土) 02:24:00.85ID:potFdeJ+ スカヨハが攻殻実写やってた繋がりでハーバーとワイズを明夫と敦子にしたのに、次々と明夫の持ち役がMARVEL参入して敦子も亡くなるわで今となっちゃとんでもない大失敗になったな
大人しく山野井・甲斐田にしておけば良かったのに
大人しく山野井・甲斐田にしておけば良かったのに
224名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/05(土) 10:19:06.56ID:jeEW0I9h >>222
3役程度なら明夫なら多少の演じ分けも可能やろし、とんでもない大失敗ってほどでもないよ
森川乱用し過ぎてアイアンマン2のロックウェルを家中宏、キャプテン・マーベルのジュードを平田広明、藤原の後のダウニーを郷田や賢雄とか他の人にしとかなかった方が失敗度高いと思うわ
3役程度なら明夫なら多少の演じ分けも可能やろし、とんでもない大失敗ってほどでもないよ
森川乱用し過ぎてアイアンマン2のロックウェルを家中宏、キャプテン・マーベルのジュードを平田広明、藤原の後のダウニーを郷田や賢雄とか他の人にしとかなかった方が失敗度高いと思うわ
225名無シネマさん(ジパング:愛知県)
2025/04/05(土) 10:59:29.41ID:1/FuLrmo 昨日のメ〜テレシネマ「フェイスオフ」はソフト版でした。
226名無シネマさん(ジパング:愛知県)
2025/04/05(土) 14:35:33.69ID:1/FuLrmo ジョージ・ルーカスが監督・脚本を務めた大ヒットSFシリーズの第1作「スター・ウォーズ」が、
4月25日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されることが決定した。
おぉ!幻の渡辺徹、大場久美子、松崎しげる版の放送か!
4月25日に日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されることが決定した。
おぉ!幻の渡辺徹、大場久美子、松崎しげる版の放送か!
227sage(やわらか銀行)
2025/04/05(土) 14:58:59.59ID:pJ8OF81f >>226
ソフト版の模様
ソフト版の模様
228名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/05(土) 15:24:20.30ID:yv9jjn/X SWの水島・村井版、どこかで放送もしくはソフト化してくれんもんかな。
欲を言えば全バージョンコンプリート聴き比べ企画してほしい。
欲を言えば全バージョンコンプリート聴き比べ企画してほしい。
230名無シネマさん(茸)
2025/04/05(土) 16:00:52.12ID:GsBXqWEM インディはうまいこと復活できたのにSWはどうして不可能なんだろ?
231名無シネマさん(大阪府)
2025/04/05(土) 16:21:24.04ID:AxUpeVsP SW旧三部作はオフィシャル化云々以前に編集違い多くてシンクロ作業がかなり困難だし、今も劇場公開版がリマスターされたり流通してたら水島版解禁もOKだったんじゃないかと思う
インディは劇場公開から手を加えてないからその辺も比較的簡単だっただろうし
インディは劇場公開から手を加えてないからその辺も比較的簡単だっただろうし
232名無シネマさん(ジパング)
2025/04/05(土) 16:24:40.21ID:P6cvjeq3 スター・ウォーズのテレビ版は大野隆一&野田昌宏の誤訳・意訳があまりにも酷いからな……
233名無シネマさん(茨城県)
2025/04/05(土) 16:45:31.09ID:ewgN91u3 SW石田彰版見たいけど無理だろうな
新録のほうがまだ可能性がありそう
新録のほうがまだ可能性がありそう
234名無シネマさん(茸)
2025/04/05(土) 16:45:47.41ID:pXVOpYwm 老けたハミルに島田敏はよく馴染んでるけど、若い頃なら水島や石田、塩沢とかのが明らかに合ってるんだよな
でも金ロー公式Xも以前水島裕がルークやってたことに触れてたり、村井が最新のインタビューでハン・ソロやってたことにも触れてたりで存在に触れることは許されてるみたいだから黒歴史扱いではないのがまだ救いかも
でも金ロー公式Xも以前水島裕がルークやってたことに触れてたり、村井が最新のインタビューでハン・ソロやってたことにも触れてたりで存在に触れることは許されてるみたいだから黒歴史扱いではないのがまだ救いかも
236名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/05(土) 21:13:24.51ID:yv9jjn/X BS松竹東急の「ワーキング・ガール」はソフト版。
237名無シネマさん(庭)
2025/04/05(土) 23:03:42.48ID:A+Z77LcS238名無シネマさん(茸)
2025/04/05(土) 23:45:06.84ID:PbwjCfHT インディとMCUで村井のハリソンが復権果たして、久々の放送するには絶好のチャンスの今でも封印されたままってことはもう放送する機会無いってことなのかもなぁ…
まぁ、磯部は他のハリソン担当者と違って村井並みに評判良いし定着度もそれなりに高いからイメージ的に問題無いし、数年前までのインディと違ってソフト版が決定版扱いでもそこまで不満無いかな
まぁ、磯部は他のハリソン担当者と違って村井並みに評判良いし定着度もそれなりに高いからイメージ的に問題無いし、数年前までのインディと違ってソフト版が決定版扱いでもそこまで不満無いかな
239名無シネマさん(茸)
2025/04/05(土) 23:50:21.92ID:ILm6J4up そういやビバリーヒルズ・コップ4は2作目のテレ朝版の声優陣が引き継がれたけど
当の2テレ朝版ってほぼ封印状態だよな
放送されるとしても毎回フジ下條版かVOD山寺版のどっちかしか流れてない
当の2テレ朝版ってほぼ封印状態だよな
放送されるとしても毎回フジ下條版かVOD山寺版のどっちかしか流れてない
240名無シネマさん(神奈川県)
2025/04/06(日) 00:41:16.43ID:krxYhRNC 教皇選挙見てダヴィンチコードシリーズ見返したくなって見直したんだけど
坂口義貞のイアン・マッケラン良いね
フジ版も悪くなかったとは思うんだけど
個人的に有川博>坂口義貞>阪脩>青野武>家弓家正>羽佐間道夫
って感じ
ドゥームズデイでは誰がやるのかね
坂口義貞のイアン・マッケラン良いね
フジ版も悪くなかったとは思うんだけど
個人的に有川博>坂口義貞>阪脩>青野武>家弓家正>羽佐間道夫
って感じ
ドゥームズデイでは誰がやるのかね
241名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 01:22:48.90ID:6ekqs9I3 本音は1作目のソフト版以来の阪脩の復活にして欲しいが難しいだろうし、ホビットの羽佐間か、あるいは青森伸か佐々木敏か勝部演之辺りが良いな
追録してた長克巳は家弓に別に似てなかったし、華や老人感も無いからなぁ
かといって家弓に寄せて土師孝也だとマッケランにしては若過ぎると思うし
追録してた長克巳は家弓に別に似てなかったし、華や老人感も無いからなぁ
かといって家弓に寄せて土師孝也だとマッケランにしては若過ぎると思うし
242名無シネマさん(東京都)
2025/04/06(日) 01:38:05.21ID:F+Js3av+ ゲイの俳優なんだからゲイの声優に演らせればいいのに
243名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 08:45:16.15ID:qxJCdGA2 その条件だと三ツ矢マッケランしか思い浮かばない
244名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/06(日) 09:52:06.04ID:xxHmcRfQ 石田太郎がダース・ベイダーやってるver無かった?
245名無シネマさん(東京都)
2025/04/06(日) 12:00:36.65ID:9dmxNHsu あるよ
テレ朝版帝国の逆襲
テレ朝版帝国の逆襲
246名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 12:31:27.34ID:uePqNmlr 塩沢ルーク、小山レイア、富山C3PO、田中ランド、石田ベイダーとかどれも他のバージョンへの対抗として理に適った人選で良いんだよな
山ちゃんのハン・ソロは対抗というよりは村井國夫のコピーみたいな演技だったが
山ちゃんのハン・ソロは対抗というよりは村井國夫のコピーみたいな演技だったが
247名無シネマさん(ジパング)
2025/04/06(日) 12:40:57.70ID:pUrge2eU テレ朝版帝国の逆襲は正味92分57秒の大幅カット版なのが残念
248名無シネマさん(東京都)
2025/04/06(日) 12:41:08.29ID:9dmxNHsu まあ謎だったのは話として完結もしてない帝国の逆襲だけ新録したことだけど
新たなる希望にすればよかったのに
新たなる希望にすればよかったのに
249名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/06(日) 13:05:50.65ID:pLPaS1yB BSテレ東の「アンタッチャブル」ソフト版なのか。
以前の放送ではテレビ東京版来てたから今回もそうなんだと思ってた。
ソフト版ちゃんと観たことなかったから、この機会にゆっくり観てみる。
以前の放送ではテレビ東京版来てたから今回もそうなんだと思ってた。
ソフト版ちゃんと観たことなかったから、この機会にゆっくり観てみる。
250名無シネマさん(庭)
2025/04/06(日) 13:18:27.28ID:RXGi1UUn >>249
『プレデター2』もそうだけど「4K制作」なのが関係してるのかもな
『プレデター2』もそうだけど「4K制作」なのが関係してるのかもな
251名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 13:26:34.43ID:0BNohZMY 初のピュア4K放送を宣伝してたエイリアンは野際版、プレデターは玄田版だったからそういう制約は違うのでは?
252名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/06(日) 15:24:17.21ID:wAkGFnOt 全長版の音源が必須とか?
253「」 警備員[Lv.9][新芽](やわらか銀行)
2025/04/06(日) 15:54:06.67ID:v+O0wCZk プレデター2のTV版って本編自体は102分らしいからもう数分追録すればノーカット音源なったのにね‥
池田グローバー、樋浦ビジーってFIXコンビでソフトより配役手堅いから見たいけどBSでは10年近く前に日テレでしてたのが最後だったな
池田グローバー、樋浦ビジーってFIXコンビでソフトより配役手堅いから見たいけどBSでは10年近く前に日テレでしてたのが最後だったな
254名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 15:57:12.03ID:vOJ0fmCt テレ東版は午後ローで去年も使われた90分枠の放送素材しか配給に残ってないとかじゃない?
音源じゃなくて放送素材ね
音源じゃなくて放送素材ね
255名無シネマさん(庭)
2025/04/06(日) 15:58:38.48ID:p+tCTbbQ スター・ウォーズは何よりもオリジナル版、特別編が使えないからTV吹替の放送は不可能に近い。
音源を現行バージョンにシンクロさせれば可能性はあるのかもしれないが、そんな労力をかけるはずがない。
ある意味ディズニー映画の中でもTV放送の敷居が一番高い作品かも。
音源を現行バージョンにシンクロさせれば可能性はあるのかもしれないが、そんな労力をかけるはずがない。
ある意味ディズニー映画の中でもTV放送の敷居が一番高い作品かも。
256名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 16:13:11.82ID:0BNohZMY 吹替の帝王があった時代に最も販売が期待されていたタイトルがスター・ウォーズとタイタニックだったんだが
どちらももう絶望的なのかな
スター・ウォーズはともかく、タイタニックはまだ実現できる可能性は少なくともFOXがディズニーに買収されるまではあったと思うんだが
どちらももう絶望的なのかな
スター・ウォーズはともかく、タイタニックはまだ実現できる可能性は少なくともFOXがディズニーに買収されるまではあったと思うんだが
257名無シネマさん(庭)
2025/04/06(日) 16:37:04.64ID:YxZNopph 石田版はC-3POがEP1と同じ岩崎ひろしだったけど、もしEP5,6が作られてたらヨーダや皇帝のキャストも新三部作準拠になってたのかな
259名無シネマさん(東京都)
2025/04/06(日) 17:51:42.73ID:Jn3caim7 ビデオ→特別編の時点でかなり細かく録り直されているもんなあ>スター・ウォーズ
那智の声が更にオカマ臭くなってて違和感と思ったら直後のファントムメナスで声優交代
那智の声が更にオカマ臭くなってて違和感と思ったら直後のファントムメナスで声優交代
260名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/06(日) 18:21:23.46ID:XfATQhl2261名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/06(日) 18:27:31.98ID:Q06QuDnO262名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/06(日) 19:22:01.57ID:bU2p7NL0 いまやってるアニメの主演平田広明の親父役が内田直哉か
2,30年前だとソフト版とTV版で吹き替える俳優が被ってたもんだが
2,30年前だとソフト版とTV版で吹き替える俳優が被ってたもんだが
263名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/06(日) 19:51:02.29ID:x6YEUjRj そういえば内田も平田ほどじゃないけど吹き替えで見かける機会がちょっとだけ減った気がする
ハレルソンなんか最高だしウィリスも菅生よりずっと良かったから残念だが
平田と内田はそもそも声質が被ってる気がする
平田も良い感じに声老けてきたから、ウィリスやハレルソン吹き替えたら案外ハマったりしてな
ハレルソンなんか最高だしウィリスも菅生よりずっと良かったから残念だが
平田と内田はそもそも声質が被ってる気がする
平田も良い感じに声老けてきたから、ウィリスやハレルソン吹き替えたら案外ハマったりしてな
264名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 20:00:33.32ID:vOJ0fmCt 内田直哉も平田広明もアンディ・ガルシアの吹替経験者か
ガルシアの新作にどちらかまた起用してほしいな
ガルシアの新作にどちらかまた起用してほしいな
265名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 20:05:17.49ID:JYtz1lqr 平田広明と内田直哉は二人とも若い頃の樋浦勉に似てる気がする
三人ともやさぐれおっさん系主人公が似合う
三人ともやさぐれおっさん系主人公が似合う
266名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 20:57:52.31ID:xHYdzJx4 パイレーツは平田の叔父役が内田だったな
そういえばフォーン・ブースの内田コリン・ファレルは途中まで平田かと思い込んでた
運び屋BSテレ東版のガルシアは同局のアンタッチャブルと同じ平田か、現FIXの内田か、元FIXの江原復活かと思ってたら謎の安原ガルシア復活だったな
そういえばフォーン・ブースの内田コリン・ファレルは途中まで平田かと思い込んでた
運び屋BSテレ東版のガルシアは同局のアンタッチャブルと同じ平田か、現FIXの内田か、元FIXの江原復活かと思ってたら謎の安原ガルシア復活だったな
267名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/06(日) 21:26:58.71ID:pLPaS1yB BS松竹東急の「ワーキング・ガール」。
ソフト版の音源だったけど、ラストの吹替キャストクレジットはテレ朝版の誤表記。
ソフト版の音源だったけど、ラストの吹替キャストクレジットはテレ朝版の誤表記。
268「」 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行)
2025/04/06(日) 21:43:52.64ID:XmHrBfMG ネトフリとかで吹替が無いミナマタやLAコールドケースを平田ジョニデで新録とかあればな…
ファウンダーとかを新録してた頃のシネクラならやってくれてたろうがもうそんな気概なさそうだしね
昨今ザホエール、イニシェリン、ザソンとか吹替付けて欲しいの結構あるのにな
ファウンダーとかを新録してた頃のシネクラならやってくれてたろうがもうそんな気概なさそうだしね
昨今ザホエール、イニシェリン、ザソンとか吹替付けて欲しいの結構あるのにな
269名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 21:53:13.88ID:sVSocSbM 平田のジュード・ロウやダウニー・Jrもまた観たいわ
270名無シネマさん(茸)
2025/04/06(日) 22:03:57.07ID:0BNohZMY271名無シネマさん(東京都)
2025/04/06(日) 23:52:03.02ID:Jn3caim7 桜田淳子版グリースは2003年ぐらいに午後ローで見たぞ
272名無シネマさん(大阪府)
2025/04/07(月) 00:42:49.02ID:DO1coIE5 >>270
放送は一回きりって契約してたとか
本人が後々黒歴史だからってNG出してそれが通るケースもある
マッドマックス2のフジ版はジョニー大倉側がずっとNG出してたけど本人が亡くなってようやく解禁されたらしい
放送は一回きりって契約してたとか
本人が後々黒歴史だからってNG出してそれが通るケースもある
マッドマックス2のフジ版はジョニー大倉側がずっとNG出してたけど本人が亡くなってようやく解禁されたらしい
273名無シネマさん(東京都)
2025/04/07(月) 01:12:32.67ID:Rpz/Po0d 逆にとんとんで収録されてるのってニッキのトムクルーズくらい?
275名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/07(月) 07:36:19.72ID:++WPC2P3 マインクラフト/ザ・ムービー
ジャック・ブラック:山寺宏一
ジェイソン・モモア:安元洋貴
セバスチャン・ハンセン:村瀬歩
エマ・マイヤーズ:生見愛瑠
ダニエル・ブルックス:斉藤貴美子
敵の将軍(CGキャラ):狩野英孝
敵の支配者(CGキャラ):朴璐美
ジェニファー・クーリッジ:安達忍
人間界に迷い込むCGキャラ:HIKAKIN
カメオ出演のゲームプログラマー:SEIKIN
他人気YouTuberのカメオ出演多数
ttps://wwws.warnerbros.co.jp/minecraft-movie/index.html#vc
ターゲットにしてる層を考えるとYouTuberのカメオ出演はあながち間違ってないかも
ジャック・ブラック:山寺宏一
ジェイソン・モモア:安元洋貴
セバスチャン・ハンセン:村瀬歩
エマ・マイヤーズ:生見愛瑠
ダニエル・ブルックス:斉藤貴美子
敵の将軍(CGキャラ):狩野英孝
敵の支配者(CGキャラ):朴璐美
ジェニファー・クーリッジ:安達忍
人間界に迷い込むCGキャラ:HIKAKIN
カメオ出演のゲームプログラマー:SEIKIN
他人気YouTuberのカメオ出演多数
ttps://wwws.warnerbros.co.jp/minecraft-movie/index.html#vc
ターゲットにしてる層を考えるとYouTuberのカメオ出演はあながち間違ってないかも
276名無シネマさん(庭)
2025/04/07(月) 07:40:46.79ID:dYAPhZPu ジャックブラックは高木渉じゃないのか
山寺は初かな?吹き替えにも力入れられる大作だとこうなるのねぇ
山寺は初かな?吹き替えにも力入れられる大作だとこうなるのねぇ
277名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/07(月) 08:16:15.42ID:IpjtwdSv278名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/07(月) 08:20:50.70ID:hahFgI0O youtuber入れるだろうなと思ったが結構入れてきたなぁ…
280名無シネマさん(神奈川県)
2025/04/07(月) 08:27:10.39ID:J+S3mZeN ジュマンジのジャック・ブラック最高だったから
高木渉にやってほしかった
高木渉にやってほしかった
281名無シネマさん(東京都)
2025/04/07(月) 08:28:46.22ID:qbi6IXyl ジャック・ブラックは江原正士が至高
282名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 09:21:09.78ID:/QwM+/7C 山寺ブラックは高木ブラックと江原ブラックの中間みたいな感じになるのかね?
ウィル・スミスもジャック・ブラックも今後は山寺の登板増えそうだね
ウィル・スミスもジャック・ブラックも今後は山寺の登板増えそうだね
283名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/07(月) 10:33:58.48ID:FVe+zSBk んー自分も高木ブラック派だなあ
スクールオブロックとか江原でも悪くないけど高木がやってたらもっとハマってたと思う
いや鬼塚になっちゃうか
スクールオブロックとか江原でも悪くないけど高木がやってたらもっとハマってたと思う
いや鬼塚になっちゃうか
284名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 10:49:29.57ID:yNVq/YR0 そういえば高木渉って落ち着いた芝居したり二枚目の役やってると平田広明に似てるんだよな
高木にクリス・プラットやって欲しいかも
あとバッドボーイズのマーティン・ローレンスは山寺よりも高木と神谷の方が良かったな
高木にクリス・プラットやって欲しいかも
あとバッドボーイズのマーティン・ローレンスは山寺よりも高木と神谷の方が良かったな
285名無シネマさん(庭)
2025/04/07(月) 12:39:29.05ID:ZpmXDFH/ >>275
ジャック・ブラックもジェイソン・モモアも予告の声のままだったらどうしようかと思ってたからよかった
ジャック・ブラックもジェイソン・モモアも予告の声のままだったらどうしようかと思ってたからよかった
286名無シネマさん(福井県)
2025/04/07(月) 12:41:06.40ID:mVVB5SOu287名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 12:50:07.81ID:pMnUGW/+ 塩屋浩三のジャクブラが一番好き
288名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 13:34:23.20ID:OKdlpUV5 YouTuberだったらヒカキンよりもブライアンとかどっか起用してくれないかなぁ
パルプフィクションやバッドボーイズを吹き替えてた動画上げてたけど、どれも本職声優ばりに上手かったからよく馴染むと思うし
陽気な黒人の役とかで起用してくれないもんかねぇ
>>286
ジュマンジは主役はロックの方でブラックは準主役だったのもあるかもな
パルプフィクションやバッドボーイズを吹き替えてた動画上げてたけど、どれも本職声優ばりに上手かったからよく馴染むと思うし
陽気な黒人の役とかで起用してくれないもんかねぇ
>>286
ジュマンジは主役はロックの方でブラックは準主役だったのもあるかもな
289名無シネマさん(庭)
2025/04/07(月) 14:26:45.20ID:dYAPhZPu >>286
本職声優で固めたジュマンジと
タレントやYouTuberを多数キャスティングして宣伝戦略してるマインクラフトじゃ違うわ
高木ではなく一般にも知名度ある山寺を主演に当てるのも戦略的キャスティングだろう
本職声優で固めたジュマンジと
タレントやYouTuberを多数キャスティングして宣伝戦略してるマインクラフトじゃ違うわ
高木ではなく一般にも知名度ある山寺を主演に当てるのも戦略的キャスティングだろう
290名無シネマさん(愛知県)
2025/04/07(月) 14:50:03.37ID:/k4AoBlj >>289
だったら木村昴じゃない?
だったら木村昴じゃない?
291名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/07(月) 19:30:05.50ID:++WPC2P3 『シリアル・ママ[新録吹替版]』
キャスリーン・ターナー:本田貴子
サム・ウォーターストン:菊池正美
リッキー・レイク:れいみ
マシュー・リラード:土屋神葉
ttps://www.bs10.jp/star/movie/detail/33808/
随分と思い切ったな
良いと思う
キャスリーン・ターナー:本田貴子
サム・ウォーターストン:菊池正美
リッキー・レイク:れいみ
マシュー・リラード:土屋神葉
ttps://www.bs10.jp/star/movie/detail/33808/
随分と思い切ったな
良いと思う
292名無シネマさん(庭)
2025/04/07(月) 20:08:36.27ID:APTCXWZV スタチャンの新録のコレジャナイ感強いな
293名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 20:19:48.78ID:I++3/3SB294名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/07(月) 20:25:17.49ID:++CFIiQf >>282
高木渉と言う配役があるのに対して、なんで一回目の担当だけで山寺宏一のジャックブラックが増えると思いで?
高木渉と言う配役があるのに対して、なんで一回目の担当だけで山寺宏一のジャックブラックが増えると思いで?
295名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/07(月) 20:27:31.60ID:++CFIiQf >>293
ん?スターチャンネルの新録ってシリアルママで最後なんですか?
ん?スターチャンネルの新録ってシリアルママで最後なんですか?
296名無シネマさん(茸)
2025/04/07(月) 20:33:49.42ID:l8tyvJBU キャスリーン・ターナーと言えば田島令子を思い出す
田島さんは最近でもドラマにちょくちょく出てるし元気だがあんまり声優はやらないみたいだけれど
2年前のブッククラブ/ネクストチャプターで久々に主演やってるみたい
まだ見てないが、小山茉美のダイアン・キートン、田島ジェーン・フォンダ、沢田キャンディス・バーゲンとえらく豪華な配役
田島さんは最近でもドラマにちょくちょく出てるし元気だがあんまり声優はやらないみたいだけれど
2年前のブッククラブ/ネクストチャプターで久々に主演やってるみたい
まだ見てないが、小山茉美のダイアン・キートン、田島ジェーン・フォンダ、沢田キャンディス・バーゲンとえらく豪華な配役
297名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/07(月) 20:42:02.02ID:hahFgI0O 激情のコロッセオ 死にゆく者たち
アンソニー・ホプキンス:佐々木勝彦
イヴァン・リオン:小松史法
サラ・マーティンス:本田貴子
トム・ヒューズ:星野貴紀
ジョジョ・マカリ:近松孝丞
モー・ハシム:大塚剛央
ディミトリ・レオニダス:飯島肇
ララ・ウルフ:田中奏多
ヨハネス・ヘイクル・ヨハネソン:平林剛
ルパート・ペンリー=ジョーンズ:玉井勇輝
ガブリエラ・ペッション:増岡裕子
アンソニー・ホプキンス:佐々木勝彦
イヴァン・リオン:小松史法
サラ・マーティンス:本田貴子
トム・ヒューズ:星野貴紀
ジョジョ・マカリ:近松孝丞
モー・ハシム:大塚剛央
ディミトリ・レオニダス:飯島肇
ララ・ウルフ:田中奏多
ヨハネス・ヘイクル・ヨハネソン:平林剛
ルパート・ペンリー=ジョーンズ:玉井勇輝
ガブリエラ・ペッション:増岡裕子
299名無シネマさん(広島県)
2025/04/08(火) 07:42:41.53ID:4neiDCGd300名無シネマさん(東京都)
2025/04/08(火) 09:21:52.74ID:UzvuyHVT >>298
勝彦は良い声してるけど演技が...
勝彦は良い声してるけど演技が...
301名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 09:59:37.33ID:LR61FUj6 アンソニー・ホプキンスは年相応の人に吹き替えて欲しいわ
石田太郎亡き後の人選で比較的近年だと池水、稲垣、糸博、勝部は良かった
佐々木は賛否ありそうだけど浦山よりはずっと良いと思う
個人的には石田に近い銀河万丈にまたやって欲しい
石田太郎亡き後の人選で比較的近年だと池水、稲垣、糸博、勝部は良かった
佐々木は賛否ありそうだけど浦山よりはずっと良いと思う
個人的には石田に近い銀河万丈にまたやって欲しい
302名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 10:19:30.96ID:ZwNPPOOd 佐々木勝彦はNetflix版のハンニバルでホプキンスやっていて全然悪くなかったと思うけど、評判悪いのか?
個人的にはホプキンスよりニーソン、デニーロ、コスナーをもっとやってほしいけどね
ニーソンの裸の銃は最近の登板回数で言えば、谷昌樹になるのかもしれないが
個人的にはホプキンスよりニーソン、デニーロ、コスナーをもっとやってほしいけどね
ニーソンの裸の銃は最近の登板回数で言えば、谷昌樹になるのかもしれないが
303名無シネマさん(東京都)
2025/04/08(火) 11:35:27.93ID:M6dbmqVu フランクドレビンのシリアスにふざけた演技ができてリーアムニーソンに合う声優っている?
304名無シネマさん(福井県)
2025/04/08(火) 12:23:33.81ID:mgpKO/BH 谷昌樹は嫌いじゃないけどコメディ映画の主役にはあまりハマらないと思う
個人的なイメージだけど
個人的なイメージだけど
306名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 13:02:42.44ID:1Yomw3qH ド変化球の人選になりそう
例えばだけど石塚運昇からオーキド博士引き継いだ堀内賢雄がニーソンやったりして
それか石塚運昇のモノマネ得意な杉田智和とか
例えばだけど石塚運昇からオーキド博士引き継いだ堀内賢雄がニーソンやったりして
それか石塚運昇のモノマネ得意な杉田智和とか
307名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 13:07:14.83ID:ZwNPPOOd 裸の銃は変化球ならタレントもあるかもな
タレントでも上手い人ならいいが、安直にお笑い芸人だけはやめてほしい
その中間だとまた山寺の可能性も
タレントでも上手い人ならいいが、安直にお笑い芸人だけはやめてほしい
その中間だとまた山寺の可能性も
308名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 13:12:02.17ID:5/vssCC3 このリーアムだと玄田、岩崎、金尾、山路、内田、力也とかもあり得るかも
個人的にはこの役はリーアム経験者の若本規夫にやって欲しいが
個人的にはこの役はリーアム経験者の若本規夫にやって欲しいが
309名無シネマさん(神奈川県)
2025/04/08(火) 13:27:29.89ID:GddxuBkB YouTubeにマインクラフトの日本語吹替版予告きてたから観たけど
やっぱり高木渉の方が良い気がする
今回の山寺微妙
やっぱり高木渉の方が良い気がする
今回の山寺微妙
311名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/08(火) 15:41:43.00ID:v0p+YK0J 山ちゃん最近声太くなったよね
この前の新録エースベンチュラもジムにしては声太い瞬間があってエディやウィルスミスが少々チラついた
この前の新録エースベンチュラもジムにしては声太い瞬間があってエディやウィルスミスが少々チラついた
313名無シネマさん(茨城県)
2025/04/08(火) 19:52:13.09ID:wJSlVMvH 今期の新作アニメ、主役が平田広明で父親役が内田直哉
渋い人選
渋い人選
314名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 20:08:48.22ID:tjhu3Upz 内田と平田声質似てるし2000年代は役被ることも多かったから、内田直哉のジョニデとか平田広明のブルース・ウィリスとかあってもいい気する
祖父役が出てきたら樋浦勉だったりしないかね
祖父役が出てきたら樋浦勉だったりしないかね
315名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/08(火) 20:30:29.16ID:yTvAiahL 山寺ブラピも声が太すぎて二枚目俳優感が薄れて微妙に感じる
ここでよく言われてるようにアクが強いと言うかなんというか
ここでよく言われてるようにアクが強いと言うかなんというか
316名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/08(火) 20:36:18.81ID:04oIt0/R >>308
リーアム・ニーソンは本人の声が低めで落ち着いた演技する人だから声が高めで軽い芝居を得意とする内田直哉とか山路、力也はどう考えても合わん
リーアム・ニーソンは本人の声が低めで落ち着いた演技する人だから声が高めで軽い芝居を得意とする内田直哉とか山路、力也はどう考えても合わん
317名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 20:40:41.62ID:8LiFnfY/ 山寺ブラピはファイト・クラブとかの頃は良かったが最後に吹き替えやったアド・アストラは完全にウィル・スミス声になっとった
318名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/08(火) 21:21:55.20ID:jFSOSFgp アノーラの吹き替え誰が良いと思う?
とりあえずアノーラは白石涼子、父親は宮内敦士が良いと思う
とりあえずアノーラは白石涼子、父親は宮内敦士が良いと思う
319名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 21:43:24.44ID:IEcSO2Fu320名無シネマさん(ジパング)
2025/04/08(火) 23:18:03.01ID:tFhUIk3+ 山寺さんは貪欲に他人のfix奪いにくるよな
321名無シネマさん(茸)
2025/04/08(火) 23:40:01.01ID:zS/Og2Eg >>320
山寺自身は森川さえいなければもっと仕事回ってきたと思ってるみたいだ
山寺自身は森川さえいなければもっと仕事回ってきたと思ってるみたいだ
322名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/09(水) 00:35:22.20ID:OUhvbWz3 佐々木勝彦は社会的地位の高い役が多い印象だが
ブルーサヴェージだと明夫や玄田がやりそうな
タフガイヒーロー系の主演だったのが意外だった
ブルーサヴェージだと明夫や玄田がやりそうな
タフガイヒーロー系の主演だったのが意外だった
323名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/09(水) 01:45:17.61ID:XZlDLlCe 山寺も森川もでまくって飽きたわ
特に森川とか持ち役多すぎだし
特に森川とか持ち役多すぎだし
324名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/09(水) 01:48:39.47ID:uCCdvs2I >>317
ファイト・クラブは役に合ってたと言う感じで俳優自体に合ってるかと言われると微妙に感じるんだよな
ファイト・クラブは役に合ってたと言う感じで俳優自体に合ってるかと言われると微妙に感じるんだよな
325「」 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行)
2025/04/09(水) 01:49:17.59ID:WLNkKdsa 山寺は賢雄や江原とFIX食い合ってる印象あるけどな
二枚目白人は賢雄、三枚目黒人や性格俳優は江原と常に奪い合ってたね
ヴァンダムやファイトクラブのブラピとか武闘派な役柄だと現FIXの芳忠や賢雄より合うんだけどな
二枚目白人は賢雄、三枚目黒人や性格俳優は江原と常に奪い合ってたね
ヴァンダムやファイトクラブのブラピとか武闘派な役柄だと現FIXの芳忠や賢雄より合うんだけどな
326名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 09:05:54.72ID:MIygxkcf 山寺の持ち役で一番好きだわヴァンダム
ジムは江原や島田、エディは富山や下條、ウィルは東地や江原と悩むが
ジムは江原や島田、エディは富山や下條、ウィルは東地や江原と悩むが
327名無シネマさん(香川県)
2025/04/09(水) 10:37:24.25ID:RBBKuzMR >>322
大木民夫や加藤精三と同じ立ち位置だね。
大木民夫や加藤精三と同じ立ち位置だね。
328名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 11:51:15.49ID:MNNmOiY5 森川と山ちゃんは他にも持ち役多いんだし、名だたるFIXがほぼ無い賢雄にブラピくらいは譲ってよと思ってたから、最近の賢雄ブラピ固定の流れは個人的にも嬉しいかな
329名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 11:58:42.01ID:WtBY6Ahi330名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 12:13:06.94ID:pqSz5YGp >>326
ヴァンヘルシングも山寺版の方が良かったな。
内海、三ツ矢、岡本麻弥、銀河と
ソフト版の上位互換みたいなキャストだしな。
山路は劇場版吹替の為かテンションが低い。
屋良有作なんかはやる気なさそうな演技だし。
ただ、ドラキュラだけは芳忠の方が良い。
ヴァンヘルシングも山寺版の方が良かったな。
内海、三ツ矢、岡本麻弥、銀河と
ソフト版の上位互換みたいなキャストだしな。
山路は劇場版吹替の為かテンションが低い。
屋良有作なんかはやる気なさそうな演技だし。
ただ、ドラキュラだけは芳忠の方が良い。
331名無シネマさん(みかか:広島県)
2025/04/09(水) 12:15:54.55ID:4AYjOKjD 山路の声って高めになるの?
332名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 12:41:53.20ID:SNKT6r2p ヴァンダムは断然ホウチューだな
333名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 13:48:48.33ID:4VckABme 若くて精悍な頃のヴァンダムは山ちゃんだなぁ
男前っぽさが際立ってるというか
芳忠は顔にシワが目立ってからのヴァンダムの方がしっくりくる
男前っぽさが際立ってるというか
芳忠は顔にシワが目立ってからのヴァンダムの方がしっくりくる
334名無シネマさん(福井県)
2025/04/09(水) 14:40:52.13ID:VDbnp42m 山寺宏一が声アテてるヴァンダムは「いい人でこの映画の主人公」ってのがわかりやすくなってると思う
非常にテレビの洋画劇場的な配役というか、途中から見た視聴者にも優しいというか
非常にテレビの洋画劇場的な配役というか、途中から見た視聴者にも優しいというか
335名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 15:12:30.77ID:mQ2Akg+5336名無シネマさん(香川県)
2025/04/09(水) 15:50:22.84ID:RBBKuzMR >>330
あのドラキュラなら、中尾隆聖の吹替でも見たかった。
あのドラキュラなら、中尾隆聖の吹替でも見たかった。
337名無シネマさん(庭)
2025/04/09(水) 17:22:14.55ID:yOBXPtQH Back to Black エイミーのすべて
マリッサ・アベラ:種市桃子
ジャック・オコンネル:花輪英司
エディ・マーサン:魚建
レスリー・マンヴィル:高島雅羅
マリッサ・アベラ:種市桃子
ジャック・オコンネル:花輪英司
エディ・マーサン:魚建
レスリー・マンヴィル:高島雅羅
338名無シネマさん(香川県)
2025/04/09(水) 18:42:45.78ID:RBBKuzMR >>301
正直な所、佐々木勝彦よりも稲垣隆史に石田太郎の後を引き継いで欲しかったけれど、その矢先に大病を患って仕舞ったからな。
正直な所、佐々木勝彦よりも稲垣隆史に石田太郎の後を引き継いで欲しかったけれど、その矢先に大病を患って仕舞ったからな。
339名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 18:43:20.76ID:i7201Qfc ブラピってどんな役やっても根っこは美形だからな
山ちゃんの二枚目声ってアイドルよりはタフガイ寄りだし
だからファイト・クラブやイングロとか特定のブラピの役には合ってるけど、それ以外だと賢雄や宮本、森川とかの方が合ってるんだと思うわ
山ちゃんの二枚目声ってアイドルよりはタフガイ寄りだし
だからファイト・クラブやイングロとか特定のブラピの役には合ってるけど、それ以外だと賢雄や宮本、森川とかの方が合ってるんだと思うわ
340名無シネマさん(茸)
2025/04/09(水) 21:00:13.62ID:QCfcSbTV デッドレコニングもう来月公開なんだな
月日経つのは早い
出てくるメインキャストは前回とほぼ同じだから広瀬アリス含めてそのまま継続だろう
前回は敵でセリフもほぼ無かったポム・クレメンティエフが今回仲間になるらしいので吹替がつくかもな
個人的には秋元才加でも全然いい
月日経つのは早い
出てくるメインキャストは前回とほぼ同じだから広瀬アリス含めてそのまま継続だろう
前回は敵でセリフもほぼ無かったポム・クレメンティエフが今回仲間になるらしいので吹替がつくかもな
個人的には秋元才加でも全然いい
341名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/09(水) 23:27:28.50ID:sRc8XXGP 来月の大阪コミコンにニコラス・ケイジが出ると公式が匂わせてるんだがちょうど明夫もコミコン出るし本人公認のチャンスくるか?
343名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 00:17:21.07ID:vOEWLBPI スナッチの檀ブラピを聞いた後だと新録版の森川ブラピは物足りない
森川が檀の演技に寄せすぎで新録の意味がなくなってるせいもあるが
森川が檀の演技に寄せすぎで新録の意味がなくなってるせいもあるが
344名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 00:26:23.48ID:oRvdT+Qw キアヌは時期によってベストの声優が変わってくるから一人に絞れないな
90年代だと宮本、2000年代だと森川、その後の髭面オヤジ化してからは力也が合うって感じで
>>341
明夫はあれだけのキャリアの割に本人公認案件が0なのは勿体無いから是非会ってほしい
同期の山寺や賢雄はあるんだし
90年代だと宮本、2000年代だと森川、その後の髭面オヤジ化してからは力也が合うって感じで
>>341
明夫はあれだけのキャリアの割に本人公認案件が0なのは勿体無いから是非会ってほしい
同期の山寺や賢雄はあるんだし
345名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/10(木) 00:33:54.51ID:6OgKNqEj 明夫とニコラス・ケイジが会って本人公認になるとすれば、今後の明夫のFIXの一番手がセガールからケイジに入れ替わるかもな
ケイジは今もまだまだ日本で人気があって新作が公開されてるけど、セガールは色々あってアレな感じになってるし
ケイジは今もまだまだ日本で人気があって新作が公開されてるけど、セガールは色々あってアレな感じになってるし
346名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 01:06:11.87ID:ONtHctve >>304
青二に移籍してからはTBSの報道特集でインタビューを受ける外国人の吹替や朗読等で活躍しているイメージが強くなった。
青二に移籍してからはTBSの報道特集でインタビューを受ける外国人の吹替や朗読等で活躍しているイメージが強くなった。
348名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 02:54:17.45ID:ONtHctve >>300
そんなに酷い演技をしている?勝彦も発声だけでは無く、演技の面でも地に足の付いた確りとした芝居をする役者の筈だけれど。
そんなに酷い演技をしている?勝彦も発声だけでは無く、演技の面でも地に足の付いた確りとした芝居をする役者の筈だけれど。
349名無シネマさん(みかか)
2025/04/10(木) 07:51:40.76ID:8dTKyDi9 本人公認がそんなにありがたいことか?
350名無シネマさん(ジパング)
2025/04/10(木) 08:51:22.63ID:FEDpgXs0 本人公認になると登板率がグンと上がる
351名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 09:18:37.03ID:QCgMsWDc352名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 10:14:53.48ID:WYhH688G フジがジュラシック・ワールド1と2を劇場公開版の木村佳乃の部分だけ園崎未恵に差し替えて放送するらしいな
>>351
山寺ウィルと村井ハリソンは運とタイミングが良かったってのは分かるが、賢雄ブラピは声優の実力で掴んだって気する
公認される前から既に登板率高くなってて固定化しつつあったし
>>351
山寺ウィルと村井ハリソンは運とタイミングが良かったってのは分かるが、賢雄ブラピは声優の実力で掴んだって気する
公認される前から既に登板率高くなってて固定化しつつあったし
354名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 12:21:46.88ID:j7vhzt4D356名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 12:30:33.35ID:ONtHctve >>352
差し替える位なら最初から本業の役者に吹き替えさせれば良かったのに。態々木村佳乃を配したのは何の為だったのだ?
日本の吹替業界も堕ちる所迄堕ちたものだよ。70年代は元より、80年代や90年代でも有り得なかった話だ。2000年代ですら、この様な為体は殆ど無かったのに。
差し替える位なら最初から本業の役者に吹き替えさせれば良かったのに。態々木村佳乃を配したのは何の為だったのだ?
日本の吹替業界も堕ちる所迄堕ちたものだよ。70年代は元より、80年代や90年代でも有り得なかった話だ。2000年代ですら、この様な為体は殆ど無かったのに。
357名無シネマさん(庭)
2025/04/10(木) 15:35:37.79ID:ptgbq7jZ ニコラス・ケイジ氏、ビル・スカルスガルド氏が5月の大阪コミコンで来日決定
写真撮影・サイン会チケット4月12日18時から発売。ニコラス氏出演の映画で度々声を担当している大塚明夫氏も参加予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250410w
写真撮影・サイン会チケット4月12日18時から発売。ニコラス氏出演の映画で度々声を担当している大塚明夫氏も参加予定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250410w
358名無シネマさん(庭)
2025/04/10(木) 16:20:52.68ID:FCxVyB0D 木村佳乃て別に吹替下手じゃないよね
パディントンとかパディントンの松坂桃李より全く違和感なくて良かったぞ
パディントンとかパディントンの松坂桃李より全く違和感なくて良かったぞ
359名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 16:53:19.98ID:j7vhzt4D360名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 17:03:39.94ID:ONtHctve >>40
本シリーズで家弓家正がマッケランを吹き替えたのは、マッケランが悪役だったからなのが一番の理由なのでは?
勿論、有川博も本シリーズ以前からダイ・ハード等で何度も悪役を担当しているけれど、有川よりも家弓の方がインテリ系の悪役が似合う。
それに家弓がマッケランを吹き替えた1が放送されたのは、2が公開された時期だったから、その意味も含めての配役だったのでは?
劇場公開版の有川のマグニートーに対して、テレ朝が家弓のマグニートーで対抗したのも十分に頷ける理由だよ。
劇場公開版が向こうの俳優も声の役者もガンダルフで統一したのに対して、テレビ版では声の役者はサルマンにしたと言う趣向だ。
私も最初こそは姿はガンダルフなのに声がサルマンなのは正直戸惑ったけれど、慣れて仕舞えば家弓のマッケランも中々に味わい深い。
有川没後は家弓が劇場公開版でマッケランを吹き替えていたけれど、有川の吹替でF&Pを見てみたかったのも偽らざる私の心情だ。
家弓もホビットもそうだったが、F&Pの頃にはすっかり声質も声量も衰えて、誰が如何聴いてもヨボヨボの老人の声にしか聞こえなかった。
有川なら家弓よりも7歳も若いのだから、F&Pの頃なら未だ声質や声量を維持出来ていたのでは無いのかと思われるのだが。
それにしても家弓も声質や声量があれ程迄に衰えたのは単に加齢や体力の衰えだけでは無く、晩年に患った病気に因る所も大きいのでは?
FDの頃は未だ嘗ての張りの有る声質や声量を維持出来ていたけれど、それから4年程経ったホビットの頃にはすっかり劣化していた。
当時既に80歳近い高齢だったと言うのも有るのだろうけれど、家弓も晩年は病を患い、持ち役を幾つか降板していたとも聞いているし。
家弓も健康や体力は勿論の事だが、何よりもあの独特の艷やかで色気に満ちた声質と声量を晩年に至る迄維持して欲しかったよ。
ホビットの最終作もその個性的な声と芝居でサルマン役を担当して欲しかったのも、今も変わらぬ私の切なる願いなのだ。
家弓の代役としてサルマン役を担当した大木民夫もそれなりに個性的で独特の味わい深い芝居で表現していたけれどね。
でもサルマンに限らず、リーと言えば何と言っても家弓だよ。大木もリーの吹替は合うのだけれど、矢っ張りカッシングの方だよな。
本シリーズで家弓家正がマッケランを吹き替えたのは、マッケランが悪役だったからなのが一番の理由なのでは?
勿論、有川博も本シリーズ以前からダイ・ハード等で何度も悪役を担当しているけれど、有川よりも家弓の方がインテリ系の悪役が似合う。
それに家弓がマッケランを吹き替えた1が放送されたのは、2が公開された時期だったから、その意味も含めての配役だったのでは?
劇場公開版の有川のマグニートーに対して、テレ朝が家弓のマグニートーで対抗したのも十分に頷ける理由だよ。
劇場公開版が向こうの俳優も声の役者もガンダルフで統一したのに対して、テレビ版では声の役者はサルマンにしたと言う趣向だ。
私も最初こそは姿はガンダルフなのに声がサルマンなのは正直戸惑ったけれど、慣れて仕舞えば家弓のマッケランも中々に味わい深い。
有川没後は家弓が劇場公開版でマッケランを吹き替えていたけれど、有川の吹替でF&Pを見てみたかったのも偽らざる私の心情だ。
家弓もホビットもそうだったが、F&Pの頃にはすっかり声質も声量も衰えて、誰が如何聴いてもヨボヨボの老人の声にしか聞こえなかった。
有川なら家弓よりも7歳も若いのだから、F&Pの頃なら未だ声質や声量を維持出来ていたのでは無いのかと思われるのだが。
それにしても家弓も声質や声量があれ程迄に衰えたのは単に加齢や体力の衰えだけでは無く、晩年に患った病気に因る所も大きいのでは?
FDの頃は未だ嘗ての張りの有る声質や声量を維持出来ていたけれど、それから4年程経ったホビットの頃にはすっかり劣化していた。
当時既に80歳近い高齢だったと言うのも有るのだろうけれど、家弓も晩年は病を患い、持ち役を幾つか降板していたとも聞いているし。
家弓も健康や体力は勿論の事だが、何よりもあの独特の艷やかで色気に満ちた声質と声量を晩年に至る迄維持して欲しかったよ。
ホビットの最終作もその個性的な声と芝居でサルマン役を担当して欲しかったのも、今も変わらぬ私の切なる願いなのだ。
家弓の代役としてサルマン役を担当した大木民夫もそれなりに個性的で独特の味わい深い芝居で表現していたけれどね。
でもサルマンに限らず、リーと言えば何と言っても家弓だよ。大木もリーの吹替は合うのだけれど、矢っ張りカッシングの方だよな。
361名無シネマさん(福井県)
2025/04/10(木) 17:21:56.48ID:LFOqCwd/362名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 18:43:28.02ID:yj70W6fB ニコラス・ケイジってゴーストライダーの試写会で対面させられたモト冬樹を表向きでは日本のそっくりさんとして公認したけど、裏では怒って共演NGにしてたりと気難しいエピソードもあるよな
明夫さんは自分の吹替声優として受け入れてもらえるんかな
明夫さんは自分の吹替声優として受け入れてもらえるんかな
363名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 18:53:23.58ID:8t6m9POI 木村佳乃側がフジでの放送にNGを出したか、それか今回のジュラワの裏番組に出てるからって差し替えた可能性ありそう
364名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 18:58:41.69ID:Nw2NFFIT ケイジ裏で怒ってたのかよw
日本のニコラスケイジを紹介します、と
モト冬樹が出てきてケイジ大ウケ。
モト「若い嫁さんをゲットする秘訣を教えてください」
ケイジ「OK!いいか、こうするんだ云々」
こんなやり取りもあったと当時記事で見たのに。
宿泊先ホテルでも荒れたのかな
日本のニコラスケイジを紹介します、と
モト冬樹が出てきてケイジ大ウケ。
モト「若い嫁さんをゲットする秘訣を教えてください」
ケイジ「OK!いいか、こうするんだ云々」
こんなやり取りもあったと当時記事で見たのに。
宿泊先ホテルでも荒れたのかな
365名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 19:29:05.49ID:ONtHctve >>362
そう言えば明夫って持ち役の俳優から公認の吹替の役者だと認められていた?未だに誰からも認められていないと聞いているけれど。
ケイジだけでは無く、セガールもバンテラスもラングレンもスナイプスも誰一人として明夫を自身の公認の吹替の役者とは認めてないとか。
そう言えば明夫って持ち役の俳優から公認の吹替の役者だと認められていた?未だに誰からも認められていないと聞いているけれど。
ケイジだけでは無く、セガールもバンテラスもラングレンもスナイプスも誰一人として明夫を自身の公認の吹替の役者とは認めてないとか。
367名無シネマさん(東京都)
2025/04/10(木) 19:47:56.57ID:qW++GFnE369名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 19:54:46.02ID:HQ9j1a+v ニコラス・ケイジは明夫じゃないと絶対駄目かと言われるとそうでもないんだよな
江原とか力也も良かったしね
江原とか力也も良かったしね
370名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 20:36:15.77ID:2QAemM62 >>359
スタートレック:ピカードのイベントでライカー役のジョナサン・フレイクスと対面してる(芳忠もデータ役のブレント・スパイナーと対面)
スタートレック:ピカードのイベントでライカー役のジョナサン・フレイクスと対面してる(芳忠もデータ役のブレント・スパイナーと対面)
371名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 20:38:31.98ID:8cjgOCDb ニコラス・ケイジは若い頃は声優バラけててどれも良かったけどやっぱり昔も今も聞いてて落ち着くのは明夫かなぁ
力也は若い頃は合ってたけど今だと合わなそう
江原は今も合うかもしれんけどハンクスほどのハマり具合にはならなそう
力也は若い頃は合ってたけど今だと合わなそう
江原は今も合うかもしれんけどハンクスほどのハマり具合にはならなそう
372名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 20:43:28.62ID:rjsRE5xe 江原正士ってあんなに器用で上手いのにトム・ハンクス以外はあんまりハマってないんだよな
他の声優でもハマってるor他の声優の方がハマってる俳優ばかりというか
器用貧乏ってヤツかな?
他の声優でもハマってるor他の声優の方がハマってる俳優ばかりというか
器用貧乏ってヤツかな?
374名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 21:00:36.18ID:R2W7bZ+B ロビン・ウィリアムズ、ビル・マーレイ、ウェズリー・スナイプス、アンディ・ガルシアは江原正士がハンクス並にぶっちぎりで合ってると思うが
役によっては山寺とか安原、明夫や菅原、芳忠や内田とかの選択肢もあるっちゃあるが
役によっては山寺とか安原、明夫や菅原、芳忠や内田とかの選択肢もあるっちゃあるが
375名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 21:17:54.06ID:HOAmaZ/D >>372
どっちかと言えば山寺とか森川、菅生とかの方がそれに当てはまってる気する
江原正士は山路や明夫と同じ感じで声質が個性的な分、これぞ江原ってレベルのハマり役は割と多いと思うかな
ここまで書いといてだけど結局は個人の好みの問題な気もするが
どっちかと言えば山寺とか森川、菅生とかの方がそれに当てはまってる気する
江原正士は山路や明夫と同じ感じで声質が個性的な分、これぞ江原ってレベルのハマり役は割と多いと思うかな
ここまで書いといてだけど結局は個人の好みの問題な気もするが
376名無シネマさん(大阪府)
2025/04/10(木) 22:10:53.96ID:M2CyezkE 誤植じゃないことを祈る
土曜プレミアム 5月10日(土) 21:00〜
ジュラシック・ワールド/炎の王国
https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html#oa250510
オーウェン:クリス・プラット[玉木 宏]
クレア:ブライス・ダラス・ハワード[園崎未恵]
土曜プレミアム 5月10日(土) 21:00〜
ジュラシック・ワールド/炎の王国
https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html#oa250510
オーウェン:クリス・プラット[玉木 宏]
クレア:ブライス・ダラス・ハワード[園崎未恵]
377名無シネマさん(ジパング)
2025/04/10(木) 22:24:40.61ID:wCm725Zp 炎の王国で差し替えるべきは中田譲治と黒田崇矢だよねぇ
378「」 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行)
2025/04/10(木) 22:50:03.24ID:wGn/bh9/ 正直山寺クリプラと園崎ブライスの組合せじゃないと意味ないからな…
まあ炎の王国まで園崎にやらせてるなら価値あるけどまあ無さげだし、正直ザシネマの新録は園崎ブライスはハマってたけど山寺クリプラはコレジャナイ感あったね
スターロードのまんま演技したから違和感強かったな
まあ炎の王国まで園崎にやらせてるなら価値あるけどまあ無さげだし、正直ザシネマの新録は園崎ブライスはハマってたけど山寺クリプラはコレジャナイ感あったね
スターロードのまんま演技したから違和感強かったな
379名無シネマさん(香川県)
2025/04/10(木) 22:56:23.54ID:ONtHctve >>371
芳忠のケイジは?
芳忠のケイジは?
380sage(やわらか銀行)
2025/04/10(木) 23:12:45.94ID:ouUAPCDh >>376
どーせならタマキも差し替えりゃエエのに。
どーせならタマキも差し替えりゃエエのに。
381名無シネマさん(茸)
2025/04/10(木) 23:23:40.11ID:/TeNofU0 ここまでしっかり園崎の表記なら差し替えてる可能性高いとは思うけども
WOWOWだったかでスカイフォールを小杉と此島でやるって書いてたけど結局誤表記だったことあったからその再来も有り得そう
WOWOWだったかでスカイフォールを小杉と此島でやるって書いてたけど結局誤表記だったことあったからその再来も有り得そう
383名無シネマさん(茨城県)
2025/04/10(木) 23:40:23.54ID:MCahG93h 江原ガルシアは至高だと思うが刷り込みかな
ブラック・レインは役柄的に森川の方が合ってたかも
ブラック・レインは役柄的に森川の方が合ってたかも
385名無シネマさん(茸:東京都)
2025/04/11(金) 00:02:11.66ID:fxOQBXfO 1の園崎の音源はザシネマの使い回しかわざわざ録り直したのか
386名無シネマさん(庭)
2025/04/11(金) 00:28:38.86ID:kSjEFXpB >>384
フジは不動産で稼いでる
フジは不動産で稼いでる
387名無シネマさん(大阪府)
2025/04/11(金) 00:43:50.79ID:ONemme/a388名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/11(金) 01:02:16.81ID:GrwB5HsP >>375
それは同意
江原は良くも悪くも声が個性的だから合う合わないはあるが器用貧乏的で絶対的なハマり役が少ないと言う意味では山寺や森川の方が当てはまると思う
クリス・プラットも山寺増えてるけど山寺が俳優に対する絶対的なハマり役かと言われたら微妙に感じるし
それは同意
江原は良くも悪くも声が個性的だから合う合わないはあるが器用貧乏的で絶対的なハマり役が少ないと言う意味では山寺や森川の方が当てはまると思う
クリス・プラットも山寺増えてるけど山寺が俳優に対する絶対的なハマり役かと言われたら微妙に感じるし
389名無シネマさん(香川県)
2025/04/11(金) 01:29:49.74ID:lf3mG3JU >>49
そんなに石田太郎にそっくりなのなら田中美央に太郎の代役を依頼してみては如何だろうか?
特に美央に因る太郎の追加録音で拝見・拝聴したいのは、何と言ってもベン・ハー(旧日テレ版)だ。
旧日テレ版は噂では5種類存在する本作の吹替版の中で唯一、最初からノーカットで制作されているそうだけれど。
でも、その旧日テレ版も実際は所々カットされているとも聞く。どの程度のカットなのかは分からないが、追加録音が必要な位かな?
若しそれが本当の事ならば、太郎の代役には是非共、美央を配して欲しい。そんなに美央の声が太郎に似ているのなら尚更だ。
それも往年の頃の太郎の声にそっくりなのなら、若い頃の太郎の吹替の代役には正にピッタリの配役だよ。
勿論、太郎の台詞の部分にカットが有るのならの話だけれど、若し有るのなら美央を配するのが最良の選択と考えている。
只、他の配役に関しては今の所、自信の持てる選択が出来そうに無い。ささきいさおの登板も今と為っては望めなく為ったしね。
いさおと同年輩の吉野佳子の出演も先ず無理だろう。吉野も昨年の10月に傘寿を迎えた事だし、流石に46年前の自身の追加録音はな。
何年か前にXにフジ版や新日テレ版と共に旧日テレ版の音源もアップされていたから、何処かしらに保存されているのは確かなのだが。
旧日テレ版の頃ならフジ版の頃と比べて、一般の家庭にも録画用のデッキやビデオが幾分か普及していた頃だろうから
視聴者の誰かしらが録画して、音源を保存している可能性はフジ版よりも高い筈だ。勿論、捜索すれば見付かる可能性も然り。
只、それなら旧日テレ版よりも納谷悟朗のテレ朝版の音源の捜索と発見の方が有意義だと考えているのだけれどね。
でも旧日テレ版も今と為ってはテレ朝版と同様に希少価値が有るのは変わり無いし、音源の捜索と発見の意味と価値も十二分に有る。
そんなに石田太郎にそっくりなのなら田中美央に太郎の代役を依頼してみては如何だろうか?
特に美央に因る太郎の追加録音で拝見・拝聴したいのは、何と言ってもベン・ハー(旧日テレ版)だ。
旧日テレ版は噂では5種類存在する本作の吹替版の中で唯一、最初からノーカットで制作されているそうだけれど。
でも、その旧日テレ版も実際は所々カットされているとも聞く。どの程度のカットなのかは分からないが、追加録音が必要な位かな?
若しそれが本当の事ならば、太郎の代役には是非共、美央を配して欲しい。そんなに美央の声が太郎に似ているのなら尚更だ。
それも往年の頃の太郎の声にそっくりなのなら、若い頃の太郎の吹替の代役には正にピッタリの配役だよ。
勿論、太郎の台詞の部分にカットが有るのならの話だけれど、若し有るのなら美央を配するのが最良の選択と考えている。
只、他の配役に関しては今の所、自信の持てる選択が出来そうに無い。ささきいさおの登板も今と為っては望めなく為ったしね。
いさおと同年輩の吉野佳子の出演も先ず無理だろう。吉野も昨年の10月に傘寿を迎えた事だし、流石に46年前の自身の追加録音はな。
何年か前にXにフジ版や新日テレ版と共に旧日テレ版の音源もアップされていたから、何処かしらに保存されているのは確かなのだが。
旧日テレ版の頃ならフジ版の頃と比べて、一般の家庭にも録画用のデッキやビデオが幾分か普及していた頃だろうから
視聴者の誰かしらが録画して、音源を保存している可能性はフジ版よりも高い筈だ。勿論、捜索すれば見付かる可能性も然り。
只、それなら旧日テレ版よりも納谷悟朗のテレ朝版の音源の捜索と発見の方が有意義だと考えているのだけれどね。
でも旧日テレ版も今と為ってはテレ朝版と同様に希少価値が有るのは変わり無いし、音源の捜索と発見の意味と価値も十二分に有る。
390名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/11(金) 04:37:54.91ID:VLgRve6W 松岡茉優の方が酷いからそっちの方を差し替えて欲しかった
391名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/11(金) 04:53:46.50ID:VLgRve6W392名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/11(金) 07:28:13.31ID:EMJY1TYx393名無シネマさん(庭)
2025/04/11(金) 07:41:33.18ID:eiJAUqB3 ニコケイは明夫FIXで問題ないんだけど
最近のニコケイがよく出てるB級コメディ作品観てると江原辺りでも面白そうだなとはなるな
最近のニコケイがよく出てるB級コメディ作品観てると江原辺りでも面白そうだなとはなるな
395名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 08:39:23.93ID:aUL6sJNP396名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 08:44:03.78ID:xRM0zHch フジは映画枠復活させるなら、村野武範さんが健在の内にダイハード4.0の村野版やってくれ
マクレーン 村野武範
ファレル 宮川一朗太
ルーシー 坂本真綾
ガブリエル 江原正士
ボウマン 井上和彦
キャストはこんな感じで
マクレーン 村野武範
ファレル 宮川一朗太
ルーシー 坂本真綾
ガブリエル 江原正士
ボウマン 井上和彦
キャストはこんな感じで
397名無シネマさん(庭)
2025/04/11(金) 09:59:14.07ID:Q1PsCspa399名無シネマさん(千葉県)
2025/04/11(金) 10:21:53.28ID:9Zlc1d38 >>358
パディントンで常連の田中敦子や戸田恵子がいたのにニコール・キッドマンを吹き替えたのは納得いかなかった。
パディントンで常連の田中敦子や戸田恵子がいたのにニコール・キッドマンを吹き替えたのは納得いかなかった。
400名無シネマさん(香川県)
2025/04/11(金) 10:56:53.55ID:lf3mG3JU >>395
昨年迄なら糸博がクロムウェルを吹き替える手段も十分に考えられたんだろうにな。
思えば7年前の劇場公開時に糸博をクロムウェルの吹替に配すると言う手段を誰一人として考え付かなかったのだろうか?
当時は大木民夫や家弓家正、内田稔は既に亡く、中村正や阪脩も結構高齢で有り、有本欽隆は癌闘病中だった。
それなら彼等と同様に過去にクロムウェルを吹き替えた事の有る糸博を出演させれば、問題は十分解決出来た筈なのにな。
その糸博も一昨年に卒寿を迎え、昨年の夏には体調を崩して仕舞ったから、本作に限らず今後の起用は中々望めなく為った。
其処で糸よりも一回り若い津嘉山正種と麦人に白羽の矢が立ったのも頷ける話だ。特に津嘉山は過去にクロムウェルを吹き替えた事が有る。
トータル・フィアーズの頃はクロムウェルの吹替には未だ早いと感じたけれど、今なら津嘉山にもクロムウェルの吹替は十分務まりそうだ。
尤も、今の津嘉山は吹替も含めて声の仕事からは大分遠ざかっているから、実際に起用するとしたら麦人の方が現実的な配役に為るな。
皆さんも御存知の通りに津嘉山と異なり、麦人は今に至るも吹替だけでは無く、アニメでも精力的に声の仕事に取り組んでいる。
それなら麦人の起用が一番可能性が高いと言えよう。将来的にザ・シネマで本作を新録するとしたら、麦人をクロムウェルの吹替に。
同い年の津嘉山もそうだけれど、麦人も昨年傘寿を迎え、声の仕事も含めて役者業をこれからも続けるのは段々難しく為って来るだろう。
そうなる前に是非共、麦人をクロムウェルの吹替に起用して、新録版を制作して頂きたいものだ。
けれど、その麦人も最近では吹替でもアニメでも声を聴く機会が大分減少して仕舞った。体とか悪くしていなければ良いのだが。
昨年迄なら糸博がクロムウェルを吹き替える手段も十分に考えられたんだろうにな。
思えば7年前の劇場公開時に糸博をクロムウェルの吹替に配すると言う手段を誰一人として考え付かなかったのだろうか?
当時は大木民夫や家弓家正、内田稔は既に亡く、中村正や阪脩も結構高齢で有り、有本欽隆は癌闘病中だった。
それなら彼等と同様に過去にクロムウェルを吹き替えた事の有る糸博を出演させれば、問題は十分解決出来た筈なのにな。
その糸博も一昨年に卒寿を迎え、昨年の夏には体調を崩して仕舞ったから、本作に限らず今後の起用は中々望めなく為った。
其処で糸よりも一回り若い津嘉山正種と麦人に白羽の矢が立ったのも頷ける話だ。特に津嘉山は過去にクロムウェルを吹き替えた事が有る。
トータル・フィアーズの頃はクロムウェルの吹替には未だ早いと感じたけれど、今なら津嘉山にもクロムウェルの吹替は十分務まりそうだ。
尤も、今の津嘉山は吹替も含めて声の仕事からは大分遠ざかっているから、実際に起用するとしたら麦人の方が現実的な配役に為るな。
皆さんも御存知の通りに津嘉山と異なり、麦人は今に至るも吹替だけでは無く、アニメでも精力的に声の仕事に取り組んでいる。
それなら麦人の起用が一番可能性が高いと言えよう。将来的にザ・シネマで本作を新録するとしたら、麦人をクロムウェルの吹替に。
同い年の津嘉山もそうだけれど、麦人も昨年傘寿を迎え、声の仕事も含めて役者業をこれからも続けるのは段々難しく為って来るだろう。
そうなる前に是非共、麦人をクロムウェルの吹替に起用して、新録版を制作して頂きたいものだ。
けれど、その麦人も最近では吹替でもアニメでも声を聴く機会が大分減少して仕舞った。体とか悪くしていなければ良いのだが。
401名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/11(金) 13:38:20.87ID:ptxWuP2H 園崎はジャングル・クルーズで木村に取られたエミリー・ブラントをジュラシック・ワールドでやり返した形になるのか
402名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 14:35:31.33ID:gifFsybq403名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 16:22:32.73ID:yXwoDMuC コネリーボンドのUHDが出るみたいだけど、クレイグボンドみたくテレビ版はUHDに入るかな
404名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/11(金) 18:14:28.58ID:EMJY1TYx バグダッド・カフェ
マリアンネ・ゼーゲブレヒト:水田わさび
CCH・パウンダー:本田貴子
ジャック・パランス:飛田展男
G・スモーキー・キャンベル:佐藤せつじ
ダロン・フラッグ:岡本信彦
ttps://x.com/bagdadcafe4k/status/1910619896079409554?s=46&t=NmsgvlASPcykoBOPEHhvsQ
吹替作ってくれるとは思わなかった
マリアンネ・ゼーゲブレヒト:水田わさび
CCH・パウンダー:本田貴子
ジャック・パランス:飛田展男
G・スモーキー・キャンベル:佐藤せつじ
ダロン・フラッグ:岡本信彦
ttps://x.com/bagdadcafe4k/status/1910619896079409554?s=46&t=NmsgvlASPcykoBOPEHhvsQ
吹替作ってくれるとは思わなかった
405名無シネマさん(ジパング)
2025/04/11(金) 18:53:11.60ID:N9IJc7LY ジャック・パランスは親父の跡を継いで大塚明夫にしてほしかったなぁ…
406名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 19:00:40.05ID:w2WwI40O ジャック・パランスは大塚周夫、納谷悟朗、小林清志の三すくみで分け合ってたからその意味でも明夫が適任かもな
407名無シネマさん(庭)
2025/04/11(金) 19:08:42.40ID:WOnRExsh 明夫はジョシュ・ブローリンまたやってくれ
408名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 19:25:33.85ID:cG6MBOTI スタチャンでノーカントリー新録するなら
トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、ウディ・ハレルソン、ついでに周夫がやったバリー・コービンの全てを明夫で新録してほしい
トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、ウディ・ハレルソン、ついでに周夫がやったバリー・コービンの全てを明夫で新録してほしい
409名無シネマさん(茸)
2025/04/11(金) 20:02:08.22ID:ZOXx5qVU それがアリならウィリスとマルコヴィッチとドレイファス3人全員樋浦勉が吹き替えたREDとか観たいわ
410名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/11(金) 20:03:56.36ID:7UuhRVN7 明夫がやったことある俳優全員を明夫の新録に差し替えたエクスペンダブルズシリーズとか面白そう
411名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/11(金) 20:13:56.26ID:ptxWuP2H >>408
意味がわからないしそんな無駄な新録するぐらいならキングコングやオーシャンズやってくれ
意味がわからないしそんな無駄な新録するぐらいならキングコングやオーシャンズやってくれ
412名無シネマさん(岐阜県)
2025/04/11(金) 20:35:07.23ID:o8ga7xsj >>410
エクスペンダブルズ3公開時だったか明夫本人が「自分がやったことある俳優ばかり出てる」とネタにしてたなw
エクスペンダブルズ3公開時だったか明夫本人が「自分がやったことある俳優ばかり出てる」とネタにしてたなw
413名無シネマさん(ジパング)
2025/04/11(金) 20:59:38.79ID:N9IJc7LY414名無シネマさん(庭)
2025/04/11(金) 21:12:43.20ID:euls8flC 大塚明夫には小山田宗徳の追録やって欲しい
415名無シネマさん(香川県)
2025/04/11(金) 22:05:03.61ID:lf3mG3JU >>406
バラバでパランスを吹き替えていた青野武は?本作でも大塚周夫か小林清志の何方かにパランスを吹き替えて呉れた方が良かったかな?
本作の吹替版は配役を見る限りは、80年代半ばから後半に掛けての頃に制作されたと思われるのだが、どの局で放送されたのだろうか?
石田太郎のアンソニー・クインも本吹替版1回限りで他では見られないから、その意味でも以前からずっと注目している吹替版だ。
主人公バラバの相棒役の富山敬との共演も気に為るし、何処かに何かしらの形で音源が保存されていないものだろうか?
一番注目しているのはキリストの12人の弟子の筆頭で後の初代ローマ教皇に為るペテロ役の小林勝彦だ。
小林勝彦も大分前から本作の様な往年の史劇大作に出演する事が多く、後にベン・ハー(テレ東版)にも重要な役柄で出演している。
ベン・ハーで勝彦が吹き替えたフィンレイ・カリーもクォ・ヴァディスでペテロ役を担当していると言う共通点が有る。
因みに勝彦も大映時代に本郷功次郎主演の70o超大作の釈迦で釈迦の弟子 阿難役で出演している。
こうして見て行くと勝彦も所謂聖人や聖者と言った高貴な役柄を担当する事が実写に於いても声の仕事に於いても昔から多かった。
そうした役者としての経歴や色がバラバやベン・ハーの吹替版に於いても遺憾無く発揮されたと私は見ている。
思えば勝彦も納谷悟朗や大木民夫、加藤精三、内田稔、久米明、内海賢二、有川博と並んで往年の史劇大作がよく似合う役者だったな。
その意味に於いても20年前の早過ぎる死が幾ら悔やんでも悔やみ切れない。この20年は彼にとっても所謂失われた20年なのだ。
バラバでパランスを吹き替えていた青野武は?本作でも大塚周夫か小林清志の何方かにパランスを吹き替えて呉れた方が良かったかな?
本作の吹替版は配役を見る限りは、80年代半ばから後半に掛けての頃に制作されたと思われるのだが、どの局で放送されたのだろうか?
石田太郎のアンソニー・クインも本吹替版1回限りで他では見られないから、その意味でも以前からずっと注目している吹替版だ。
主人公バラバの相棒役の富山敬との共演も気に為るし、何処かに何かしらの形で音源が保存されていないものだろうか?
一番注目しているのはキリストの12人の弟子の筆頭で後の初代ローマ教皇に為るペテロ役の小林勝彦だ。
小林勝彦も大分前から本作の様な往年の史劇大作に出演する事が多く、後にベン・ハー(テレ東版)にも重要な役柄で出演している。
ベン・ハーで勝彦が吹き替えたフィンレイ・カリーもクォ・ヴァディスでペテロ役を担当していると言う共通点が有る。
因みに勝彦も大映時代に本郷功次郎主演の70o超大作の釈迦で釈迦の弟子 阿難役で出演している。
こうして見て行くと勝彦も所謂聖人や聖者と言った高貴な役柄を担当する事が実写に於いても声の仕事に於いても昔から多かった。
そうした役者としての経歴や色がバラバやベン・ハーの吹替版に於いても遺憾無く発揮されたと私は見ている。
思えば勝彦も納谷悟朗や大木民夫、加藤精三、内田稔、久米明、内海賢二、有川博と並んで往年の史劇大作がよく似合う役者だったな。
その意味に於いても20年前の早過ぎる死が幾ら悔やんでも悔やみ切れない。この20年は彼にとっても所謂失われた20年なのだ。
416名無シネマさん(みかか:神奈川県)
2025/04/11(金) 23:08:40.37ID:hBMJ0TpO >>404
CCHパウンダー、なんで磯辺万沙子じゃないんだ
CCHパウンダー、なんで磯辺万沙子じゃないんだ
417名無シネマさん(香川県)
2025/04/12(土) 01:51:40.21ID:f758WEdT >>115
亡くなった田中敦子の後を引き継いで、井上喜久子と一緒に新生アネモネ文庫を始動して呉れないかな。
亡くなった田中敦子の後を引き継いで、井上喜久子と一緒に新生アネモネ文庫を始動して呉れないかな。
418名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/12(土) 02:11:05.50ID:JWl0vvQA バグダッドカフェの新録は
レストア版リバイバル上映のヒットを受けてらしい
洋画が落ち込んでるこのご時世に快挙だと思う
レストア版リバイバル上映のヒットを受けてらしい
洋画が落ち込んでるこのご時世に快挙だと思う
419名無シネマさん(福井県)
2025/04/12(土) 12:58:30.28ID:iF3DCjov バグダッド・カフェとかシリアル・ママとか
非大作系の作品の吹替が作られるのも良いことだよね
非大作系の作品の吹替が作られるのも良いことだよね
420名無シネマさん(茸)
2025/04/12(土) 13:18:17.22ID:pkIngVcH イタリアン・スタローンをささきか羽佐間か玄田スライ
ヘラクレスを玄田シュワ
イン・カントリーを樋浦か内田ウィリス
で観てみたい
ヘラクレスを玄田シュワ
イン・カントリーを樋浦か内田ウィリス
で観てみたい
421名無シネマさん(香川県)
2025/04/12(土) 14:32:55.17ID:f758WEdT >>128
黒沢良も城達也もアニメには余り関心や興味を抱いていなかったのでは無いのだろうか?
それにナレーションは結構出演料が高かったそうだから、吹替とナレーションで十分生活費を稼げたのだと思うよ。
同じくナレーションでも長年に亘って活躍した矢島正明は如何だったのだろうか?矢島は未だアニメ等への出演は多かった印象なのだが。
あと黒沢と武藤礼子は一時は結婚して、一子を儲けたそうだけれど、程無くしてから離婚したそうだが、何で離婚したんだろう?
声の役者の結婚も池田秀一と戸田恵子、古谷徹と小山茉美、山寺宏一とかないみか、大塚明夫と沢海陽子と離婚したカップルが目立つ。
その一方で銀河万丈と高島雅羅、池田秀一と玉川砂記子、柴田秀勝と関根明子と長年に亘って連れ添っているカップルも居れば、
納谷悟朗と火野カチ子、内海賢二と野村道子、塚田正昭と野沢雅子、大塚芳忠と弥永和子と一方が亡くなる迄添い遂げたカップルも居る。
現在も梶裕貴と竹達彩奈、前野智昭と小松未可子、小林裕介と内山夕実も長きに亘って結婚生活を続けて頂きたいものだ。
黒沢良も城達也もアニメには余り関心や興味を抱いていなかったのでは無いのだろうか?
それにナレーションは結構出演料が高かったそうだから、吹替とナレーションで十分生活費を稼げたのだと思うよ。
同じくナレーションでも長年に亘って活躍した矢島正明は如何だったのだろうか?矢島は未だアニメ等への出演は多かった印象なのだが。
あと黒沢と武藤礼子は一時は結婚して、一子を儲けたそうだけれど、程無くしてから離婚したそうだが、何で離婚したんだろう?
声の役者の結婚も池田秀一と戸田恵子、古谷徹と小山茉美、山寺宏一とかないみか、大塚明夫と沢海陽子と離婚したカップルが目立つ。
その一方で銀河万丈と高島雅羅、池田秀一と玉川砂記子、柴田秀勝と関根明子と長年に亘って連れ添っているカップルも居れば、
納谷悟朗と火野カチ子、内海賢二と野村道子、塚田正昭と野沢雅子、大塚芳忠と弥永和子と一方が亡くなる迄添い遂げたカップルも居る。
現在も梶裕貴と竹達彩奈、前野智昭と小松未可子、小林裕介と内山夕実も長きに亘って結婚生活を続けて頂きたいものだ。
422名無シネマさん(庭)
2025/04/12(土) 16:06:07.57ID:yrkevLwP 本田貴子の乱用が目立つな・・・
423名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/12(土) 16:06:29.59ID:eazNLfIV 池田秀一と戸田恵子、古谷徹と小山茉美、大塚明夫と沢海陽子といった声優ビッグカップルは別れたけどみんな再婚してるんだっけか
結婚生活はとうに破綻して再婚もしてない自分はちょっと哀しくなったw
結婚生活はとうに破綻して再婚もしてない自分はちょっと哀しくなったw
424名無シネマさん(香川県)
2025/04/12(土) 16:16:09.69ID:f758WEdT426名無シネマさん(茸)
2025/04/12(土) 22:16:48.21ID:lSHDP6d8 石田版って日テレ制作じゃない気がするけどどうなんだろ
新ソフト版としてオフィシャルにするつもりが諸事情でEP4だけで打ち切りになったバージョンって感じがする
新ソフト版としてオフィシャルにするつもりが諸事情でEP4だけで打ち切りになったバージョンって感じがする
427名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/12(土) 23:02:47.08ID:UdWxT57B ソウXの幸田夏穂が岩崎ひろしに表記されてる誤植
なかなかのレベルだと思うがジャケの差し替え対応もなしか
AMG大丈夫か
なかなかのレベルだと思うがジャケの差し替え対応もなしか
AMG大丈夫か
428名無シネマさん(東京都)
2025/04/13(日) 00:46:14.71ID:q/A2di5J >>426
佐藤敏夫が派遣スタッフと喧嘩して残りの新録がNGになったけど、野沢3poが視聴不可になりかけたなら良かったかな
佐藤敏夫が派遣スタッフと喧嘩して残りの新録がNGになったけど、野沢3poが視聴不可になりかけたなら良かったかな
429名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 11:13:50.17ID:S1PLL5nw アルカトラズからの脱出の吹替収録Blu-rayは、諸事情で発売中止になってたのな
430名無シネマさん(香川県)
2025/04/13(日) 11:53:32.98ID:oaLcyR+E >>426
日テレ制作では無いの?当時は日テレで佐藤敏夫を演出に迎えて、往年の名作を新録していたから、本作も日テレで制作された物では?
別に島田敏版に代わって新しいソフト版にする積もりで無くても当時の日テレの事情を考えれば十分放送用と考えられると思われるのだが。
それにしても敏夫の演出も相俟って、当時としては配役も含めて中々出来栄えの良い吹替版だっただけに、続編が制作されなかったのはな。
帝国の逆襲(テレ朝版)とは別の意味で吹替版の制作が続かなかったのが悔やまれるよ。
同じ日テレが制作した渡辺徹版とは違って、本業の声の役者だけで固めた配役だから、現在見ても十分通用する出来栄えだからね。
敏夫にとっても長年に亘る日テレとの関係から生まれた吹替版でも有るし、是非共続編の吹替版を制作して欲しかったな。
敏夫の演出なら永井一郎のヨーダや小林勝彦の皇帝も実現出来ていただろうに。ランドは誰が配されていたのかな?矢っ張り大塚明夫かな?
日テレ制作では無いの?当時は日テレで佐藤敏夫を演出に迎えて、往年の名作を新録していたから、本作も日テレで制作された物では?
別に島田敏版に代わって新しいソフト版にする積もりで無くても当時の日テレの事情を考えれば十分放送用と考えられると思われるのだが。
それにしても敏夫の演出も相俟って、当時としては配役も含めて中々出来栄えの良い吹替版だっただけに、続編が制作されなかったのはな。
帝国の逆襲(テレ朝版)とは別の意味で吹替版の制作が続かなかったのが悔やまれるよ。
同じ日テレが制作した渡辺徹版とは違って、本業の声の役者だけで固めた配役だから、現在見ても十分通用する出来栄えだからね。
敏夫にとっても長年に亘る日テレとの関係から生まれた吹替版でも有るし、是非共続編の吹替版を制作して欲しかったな。
敏夫の演出なら永井一郎のヨーダや小林勝彦の皇帝も実現出来ていただろうに。ランドは誰が配されていたのかな?矢っ張り大塚明夫かな?
431名無シネマさん(庭)
2025/04/13(日) 12:27:32.75ID:RhmPf1EV 去年からパラマウント+で配信されてる『法執行人:バス・リーブス』のデニス・クエイドはwikiによると大塚明夫なんだな
ドナルド・サザーランド=勝部演之、バリー・ペッパー=宮内敦士と有名どころ揃えてて驚いた
ドナルド・サザーランド=勝部演之、バリー・ペッパー=宮内敦士と有名どころ揃えてて驚いた
432名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/13(日) 12:59:55.97ID:QVR/jBdM >>431
勝部演之、元気そうだった?
勝部演之、元気そうだった?
433名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 13:09:41.07ID:ajR9F/o7434名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/13(日) 13:16:54.48ID:oWJyjpgR パラマウント+はファン心理分かってるからな
BTTFは三ツ矢版、インディは村井ソフト版を配信してるし
スタローンとハリソンの新作はささきと磯部をしっかり起用してる
BTTFは三ツ矢版、インディは村井ソフト版を配信してるし
スタローンとハリソンの新作はささきと磯部をしっかり起用してる
435名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/13(日) 14:16:10.85ID:Z6fP+uD+ >>433
レンタル店で働いてたから
誤植があればメーカーからジャケの差し替えが
送付されたことが何度かあったし、
ドルフ・ラングレンのパニッシャーの誤植も差し替え対応がされた
文句言う人がいるかどうかの問題でもないと思う
レンタル店で働いてたから
誤植があればメーカーからジャケの差し替えが
送付されたことが何度かあったし、
ドルフ・ラングレンのパニッシャーの誤植も差し替え対応がされた
文句言う人がいるかどうかの問題でもないと思う
436名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 15:17:29.73ID:B26q00oQ AMGはソウXの唐突な声優交代とかブルース・ウィリスの晩年の作品群の人選が謎過ぎる件とかもうちょっとどうにかならなかったのかとは思う
かと思えば既存の吹替がそこまで悪い出来じゃなかったヒットマンズはわざわざ新録したり
お金あるのか無いのかよく分からん
吹き替え作ってくれてありがたいというのは大前提だけど
かと思えば既存の吹替がそこまで悪い出来じゃなかったヒットマンズはわざわざ新録したり
お金あるのか無いのかよく分からん
吹き替え作ってくれてありがたいというのは大前提だけど
437名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 15:34:17.65ID:csfNIvnq ヒットマンズ・ボディガードは新録版は主演二人が定番なのは有難いが脇はネトフリ版の方が良さそうな感じする
それに落合レイノルズや石井サミュエルも良い塩梅の変化球ではあったからね
それに落合レイノルズや石井サミュエルも良い塩梅の変化球ではあったからね
438名無シネマさん(香川県)
2025/04/13(日) 16:41:41.40ID:oaLcyR+E >>428
それって本当の話?あの佐藤敏夫が派遣とは言え、スタッフと喧嘩する位だから、余程の事だったんたろうな。
でも一体、何が原因で続編の新録が没に為る程の喧嘩に発展したんだろう?当時から質の悪いスタッフがこの業界に居たのか?
それって本当の話?あの佐藤敏夫が派遣とは言え、スタッフと喧嘩する位だから、余程の事だったんたろうな。
でも一体、何が原因で続編の新録が没に為る程の喧嘩に発展したんだろう?当時から質の悪いスタッフがこの業界に居たのか?
439名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 17:46:12.72ID:oUJV+M/M AMGに限らずアルバトロスやクロックワークスも
大作や話題作を配給発売して頑張ってくれてるけど
少人数で請けてるから明らかに手が回ってない
吹き替え製作にも影響は出てると思う
ソウXの土師孝也は
アサシン・ハントあたりでアンソニー・ホプキンスに起用した
演出家かプロデューサーのコネの可能性があるが
大作や話題作を配給発売して頑張ってくれてるけど
少人数で請けてるから明らかに手が回ってない
吹き替え製作にも影響は出てると思う
ソウXの土師孝也は
アサシン・ハントあたりでアンソニー・ホプキンスに起用した
演出家かプロデューサーのコネの可能性があるが
440名無シネマさん(庭)
2025/04/13(日) 18:08:54.80ID:Yvpykv5A アメイジングDCに限らず、Netflixで配信されてた吹替がソフトに入らない作品っていくつかあるよな
アントニオ・バンデラス出演作とかGEOでレンタルされてるDVDには配信とは違う吹替が入ってる
権利関係がややこしいのか?
アントニオ・バンデラス出演作とかGEOでレンタルされてるDVDには配信とは違う吹替が入ってる
権利関係がややこしいのか?
441名無シネマさん(大阪府)
2025/04/13(日) 18:27:26.89ID:ckMid0/z 斧アツシが女性演出家が亡くなったってポストしてるけど誰なんだろうか…
木村絵里子しか出てこないけど最近のアニメで演出してるし違うか
木村絵里子しか出てこないけど最近のアニメで演出してるし違うか
443名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/04/13(日) 18:52:44.79ID:mVZ47+Gm 神尾さん最近やってた海外ドラマで別の演出家の人に交代してた
444名無シネマさん(大阪府)
2025/04/13(日) 19:57:42.94ID:dJMoLUSu >>436
ソウXとブルース・ウィリス以外の作品は無名声優の吹き替えが多いから予算がたくさんあるわけじゃないと思う
ソウXとブルース・ウィリス以外の作品は無名声優の吹き替えが多いから予算がたくさんあるわけじゃないと思う
445名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 20:22:33.09ID:v0QkyLxy エース・ベンチュラ新録版、贅沢は言えないけどショーン・ヤングが戸田恵子、コートニー・コックスが深見梨加だったら決定版だったなぁ
あと新録版でショーン・ヤングやってた小島幸子、持ち役のアマンダ・サイフリッドには同じスタチャンでも起用してもらえないんだな
あと新録版でショーン・ヤングやってた小島幸子、持ち役のアマンダ・サイフリッドには同じスタチャンでも起用してもらえないんだな
446名無シネマさん(愛媛県)
2025/04/13(日) 20:54:57.94ID:j7ZeLRLL >>420
ナイトホークスや勝利への脱出が新録しても、どっちも35歳のスタローンの吹き替えだが、77歳の玄田哲章さんはできるかな
ナイトホークスや勝利への脱出が新録しても、どっちも35歳のスタローンの吹き替えだが、77歳の玄田哲章さんはできるかな
447名無シネマさん(香川県)
2025/04/13(日) 21:35:22.02ID:oaLcyR+E >>441
演出家と言えば、小林守夫や福永莞爾、蕨南勝之、加藤敏は御元気なのだろうか?
この4人は何れも疾うの昔に引退したのは分かっているけれど、それ以降の音沙汰が全く無いから、如何しているのか気に為る。
来月開催される野村道子が司会をするイベントでは佐藤敏夫と壷井正が登壇する様だけれど、佐藤敏夫も御元気なのだろうか?
壷井も今年の9月に喜寿を迎えるそうだけれど今もサザエさんの演出を一手に任されている。
そう言えば伊達康将も演出を手掛けなく為って久しいな。伊達も世代的には壷井と同じなのだが。あと小山悟も。
アニメの音響監督だけれど、斯波重治も引退してから27年位経つが今は何処で如何しているのだろうか?
納谷悟朗や小林清志、野沢那智、広川太一郎等の名優の死も吹替業界の凋落に拍車を掛けたけれど、名演出家の引退や死も同様なのだな。
例の来月のイベントでもその辺りの事がトークのテーマに為らないか、楽しみにしているのだけれど。
演出家と言えば、小林守夫や福永莞爾、蕨南勝之、加藤敏は御元気なのだろうか?
この4人は何れも疾うの昔に引退したのは分かっているけれど、それ以降の音沙汰が全く無いから、如何しているのか気に為る。
来月開催される野村道子が司会をするイベントでは佐藤敏夫と壷井正が登壇する様だけれど、佐藤敏夫も御元気なのだろうか?
壷井も今年の9月に喜寿を迎えるそうだけれど今もサザエさんの演出を一手に任されている。
そう言えば伊達康将も演出を手掛けなく為って久しいな。伊達も世代的には壷井と同じなのだが。あと小山悟も。
アニメの音響監督だけれど、斯波重治も引退してから27年位経つが今は何処で如何しているのだろうか?
納谷悟朗や小林清志、野沢那智、広川太一郎等の名優の死も吹替業界の凋落に拍車を掛けたけれど、名演出家の引退や死も同様なのだな。
例の来月のイベントでもその辺りの事がトークのテーマに為らないか、楽しみにしているのだけれど。
448名無シネマさん(庭)
2025/04/13(日) 21:58:43.98ID:4DEFJKoi スタローンもシュワちゃんもまだまだ元気そうだけど
仮に玄田さんが何かしらの理由で先にリタイアしたら
明夫か楠大典辺りになんのかね
仮に玄田さんが何かしらの理由で先にリタイアしたら
明夫か楠大典辺りになんのかね
449名無シネマさん(庭:東京都)
2025/04/13(日) 21:59:55.64ID:4DEFJKoi あ、玄田さんと羽佐間さんね
450名無シネマさん(茸)
2025/04/13(日) 22:41:12.86ID:gBK8c+Qt シークレットレベルのシュワが声やってたキャラは吹き替えだと安元洋貴がやってたな
あとネトフリ版鋼鉄の男の若シュワは三宅健太か松田健一郎に聞こえるけど、誰が吹き替えたんだろ
これどっちも療養中じゃなければ玄田になってたりしたんだろうか?
それとも療養とか関係なしに徐々にシフトしていっちゃうんだろうか…津嘉山コスナーや石丸ジャッキーの二の舞みたいになって欲しくはないが
あとネトフリ版鋼鉄の男の若シュワは三宅健太か松田健一郎に聞こえるけど、誰が吹き替えたんだろ
これどっちも療養中じゃなければ玄田になってたりしたんだろうか?
それとも療養とか関係なしに徐々にシフトしていっちゃうんだろうか…津嘉山コスナーや石丸ジャッキーの二の舞みたいになって欲しくはないが
451名無シネマさん(香川県)
2025/04/14(月) 00:25:12.10ID:3sHud3Di >>446
何方も決定版で有るささきいさおの吹替版が有るのだから、今更玄田哲章の吹替版を制作する意味は殆ど無いと見て間違い無いのでは?
仮に制作するとしても、余りにも遅過ぎるよ。何方も作品自体が40年以上も前のだからね。
他の往年の作品にも言える事だけれど、こう言った古い作品は新録よりも追加録音の方がずっと制作する意味も意義も有るよ。
第一、現在の玄田では当時の30代半ばのスタローンの吹替は流石にもう難しいだろう。仮に新録版を作るとしても玄田は呼ばれないだろう。
前者はいさおのテレ朝版が楠大典の新録版と一緒にBDに収録されたし、後者は未だBD化されていないが、実現した暁には是非収録を。
それに前者は今では幻と為った夏八木勲のフジ版を発掘する方が余っ程意味の有る行為だ。夏八木のスタローンも前々から注目していたし。
嘗ての日テレなら何方も玄田版を制作して、放送していたかも知れないけれど、それも如何考えても2000年代前半迄だ。
玄田の追加録音と言えばシュワやスタローン以外なら、35年前に日テレで制作・放送されたベン・ハー(新日テレ版)を忘れては為るまい。
本作の全5種類の吹替版の中でオリジナルの尺が一番短いのが本吹替版だそうなのだが、本吹替版も玄田に因る追録はもう望めないのか?
磯部勉のテレ東版と同じ場面がカットされているとしたら、玄田に因る追録も当然の事乍必要に為って来る。
本作に出演していた頃のヘストンも前述の2作に出演していた頃のスタローンと大体同じ年齢だから、此方も流石にもう難しいかな。
玄田以外にも渡部猛や内海賢二、小林修は故人だし、松岡洋子や谷育子、勝生真沙子も追加録音に応じて呉れるのか分からない。
バルタザール役の北川米彦は流石にもう90代だから現役の役者としての起用はもう望めない。
メッサラ役の大塚芳忠なら快く応じて呉れるかも知れないけれど、皆さんも御存知の通りに芳忠も昨年、古希を迎えている。
納谷悟朗のフジ版やテレ朝版、石田太郎の旧日テレ版と同様に玄田の新日テレ版も既に追録の機会を逸して仕舞ったと見るべきなのかな。
何方も決定版で有るささきいさおの吹替版が有るのだから、今更玄田哲章の吹替版を制作する意味は殆ど無いと見て間違い無いのでは?
仮に制作するとしても、余りにも遅過ぎるよ。何方も作品自体が40年以上も前のだからね。
他の往年の作品にも言える事だけれど、こう言った古い作品は新録よりも追加録音の方がずっと制作する意味も意義も有るよ。
第一、現在の玄田では当時の30代半ばのスタローンの吹替は流石にもう難しいだろう。仮に新録版を作るとしても玄田は呼ばれないだろう。
前者はいさおのテレ朝版が楠大典の新録版と一緒にBDに収録されたし、後者は未だBD化されていないが、実現した暁には是非収録を。
それに前者は今では幻と為った夏八木勲のフジ版を発掘する方が余っ程意味の有る行為だ。夏八木のスタローンも前々から注目していたし。
嘗ての日テレなら何方も玄田版を制作して、放送していたかも知れないけれど、それも如何考えても2000年代前半迄だ。
玄田の追加録音と言えばシュワやスタローン以外なら、35年前に日テレで制作・放送されたベン・ハー(新日テレ版)を忘れては為るまい。
本作の全5種類の吹替版の中でオリジナルの尺が一番短いのが本吹替版だそうなのだが、本吹替版も玄田に因る追録はもう望めないのか?
磯部勉のテレ東版と同じ場面がカットされているとしたら、玄田に因る追録も当然の事乍必要に為って来る。
本作に出演していた頃のヘストンも前述の2作に出演していた頃のスタローンと大体同じ年齢だから、此方も流石にもう難しいかな。
玄田以外にも渡部猛や内海賢二、小林修は故人だし、松岡洋子や谷育子、勝生真沙子も追加録音に応じて呉れるのか分からない。
バルタザール役の北川米彦は流石にもう90代だから現役の役者としての起用はもう望めない。
メッサラ役の大塚芳忠なら快く応じて呉れるかも知れないけれど、皆さんも御存知の通りに芳忠も昨年、古希を迎えている。
納谷悟朗のフジ版やテレ朝版、石田太郎の旧日テレ版と同様に玄田の新日テレ版も既に追録の機会を逸して仕舞ったと見るべきなのかな。
452名無シネマさん(ジパング)
2025/04/14(月) 03:24:24.93ID:MGI01g/q 長ッ
453名無シネマさん(香川県)
2025/04/14(月) 09:53:16.08ID:3sHud3Di >>196
抑、新日テレ版(水島版)の音源自体が権利元に現存しているかが疑わしい。地上波での最後の放送から既に30年近くが経過しているしね。
SW旧3部作はインディと比べて、地上波での放送がそれ程多くは無かったし、90年代の半ば以降、2000年代前半迄放送が途切れていた。
新日テレ版の最後の放送が97年9月の日曜洋画劇場に於けるEP6だが、それでも28年が経っている。
同じ年に旧3部作の公開20周年を記念して特別編が公開され、それ迄のオリジナル版の放送が差し控えられる様に為ったのも大きいのかな。
現にこれ以降の放送は基本的には特別編のみに為ったし、2004年にDVDが発売されてからはDVDのマスターが使用される様に為った。
2011年にBDが発売されてからは、更に新日テレ版が使用されるハードルが高く為って仕舞ったし、UHD以降だと尚更の事だ。
それにオリジナル版はデジタル、HD、4K、何れのリマスタリングもされていないから、その意味でも放送が難しいのだな。
オリジナル版自体、公式からも忘れ去られて仕舞ったし、もう日の目を見る事は無いと考えるのが、一番現実的と思われるのだが。
SW以外だと地獄の黙示録も劇場公開版も特別完全版もFCもEDがカットされた版が公式化しているし、何処も同じ様だね。
SWは流石に更新の頻度が高く、多過ぎると思うけれど、どの作品も基本は一度版を更新するとその版のみしか認められなく為る。
地獄の黙示録も従来のEDが有る版はHDでも4Kでもリマスタリングされていないだろうし、もう歴史の闇の中に葬り去られたと見るべきか。
尤もGF3の様に新版と共に従来の版も映像特典と言う形でBDやUHDに収録されている作品も有るけれどね。
と言っても、飽く迄も主は新版の方で旧版は付属の特典と言う扱いなのだがね。それでも廃棄せずに収録して呉れる事は有り難いのだが。
抑、新日テレ版(水島版)の音源自体が権利元に現存しているかが疑わしい。地上波での最後の放送から既に30年近くが経過しているしね。
SW旧3部作はインディと比べて、地上波での放送がそれ程多くは無かったし、90年代の半ば以降、2000年代前半迄放送が途切れていた。
新日テレ版の最後の放送が97年9月の日曜洋画劇場に於けるEP6だが、それでも28年が経っている。
同じ年に旧3部作の公開20周年を記念して特別編が公開され、それ迄のオリジナル版の放送が差し控えられる様に為ったのも大きいのかな。
現にこれ以降の放送は基本的には特別編のみに為ったし、2004年にDVDが発売されてからはDVDのマスターが使用される様に為った。
2011年にBDが発売されてからは、更に新日テレ版が使用されるハードルが高く為って仕舞ったし、UHD以降だと尚更の事だ。
それにオリジナル版はデジタル、HD、4K、何れのリマスタリングもされていないから、その意味でも放送が難しいのだな。
オリジナル版自体、公式からも忘れ去られて仕舞ったし、もう日の目を見る事は無いと考えるのが、一番現実的と思われるのだが。
SW以外だと地獄の黙示録も劇場公開版も特別完全版もFCもEDがカットされた版が公式化しているし、何処も同じ様だね。
SWは流石に更新の頻度が高く、多過ぎると思うけれど、どの作品も基本は一度版を更新するとその版のみしか認められなく為る。
地獄の黙示録も従来のEDが有る版はHDでも4Kでもリマスタリングされていないだろうし、もう歴史の闇の中に葬り去られたと見るべきか。
尤もGF3の様に新版と共に従来の版も映像特典と言う形でBDやUHDに収録されている作品も有るけれどね。
と言っても、飽く迄も主は新版の方で旧版は付属の特典と言う扱いなのだがね。それでも廃棄せずに収録して呉れる事は有り難いのだが。
454名無シネマさん(東京都)
2025/04/14(月) 10:30:43.13ID:w0G+TPup 日テレ版はノーカット音源じゃないのも障壁なんだろうね
455名無シネマさん(東京都)
2025/04/14(月) 10:38:02.81ID:uyUoYiwG THE LAST OF US シーズン2
吹替は後日配信
吹替は後日配信
456名無シネマさん(香川県)
2025/04/14(月) 11:12:12.91ID:3sHud3Di >>454
3部作全て?何れも初回放送時からノーカットでは無かった?
3部作全て?何れも初回放送時からノーカットでは無かった?
457名無シネマさん(三重県)
2025/04/14(月) 16:49:06.43ID:2i23eT1B 午前十時の映画祭でアラビアのロレンス見たんだけど、DVDやBDに収録されてる吹き替え版って山寺版しかない感じなのか
458名無シネマさん(福井県)
2025/04/14(月) 17:43:13.98ID:L7MqHGPn アルカトラズからの脱出が発売中止になったから
遠すぎた橋やネバダ・スミスの追録に予算使えるようになったのかな?
遠すぎた橋やネバダ・スミスの追録に予算使えるようになったのかな?
459名無シネマさん(香川県)
2025/04/14(月) 17:43:54.85ID:3sHud3Di >>457
元々山寺宏一のテレ東版は岸田森の日テレ版の音源の保存状態が非常に悪かったので、急遽制作される事に為ったそうだよ。
でも、その後の調査で日テレ版の音源は決して劣化しておらず、確認の際に音源を再生した機器の調子が悪かったみたいだ。
欲を言えば日テレ版だけでは無く、井上孝雄のテレ朝版も拝見・拝聴したいのだが、何方も未だに日の目を見ずにいるのが現状だ。
それに日テレ版もテレ朝版も初公開時のオリジナル版を吹き替えた物だから、その点も未だに解決されていない深刻な問題だ。
一方、テレ東版は現在一般に流通している完全版を吹き替えた物だから、その意味でもDVDにもBDにもUHDにも収録されている。
抑、デジタルやHDや4Kにリマスタリングされているのは完全版のみで、オリジナル版は未だにリマスタリングされずにいる。
13年前にBDが発売された際や3年前にUHDが発売された際に日テレ版やテレ朝版も収録されると期待したが、何方も実現せず仕舞いだ。
オリジナル版がリマスタリングされない限りは、日テレ版もテレ朝版も我々が見る事も聞く事も叶わないのが厳然たる現状なんだな。
元々山寺宏一のテレ東版は岸田森の日テレ版の音源の保存状態が非常に悪かったので、急遽制作される事に為ったそうだよ。
でも、その後の調査で日テレ版の音源は決して劣化しておらず、確認の際に音源を再生した機器の調子が悪かったみたいだ。
欲を言えば日テレ版だけでは無く、井上孝雄のテレ朝版も拝見・拝聴したいのだが、何方も未だに日の目を見ずにいるのが現状だ。
それに日テレ版もテレ朝版も初公開時のオリジナル版を吹き替えた物だから、その点も未だに解決されていない深刻な問題だ。
一方、テレ東版は現在一般に流通している完全版を吹き替えた物だから、その意味でもDVDにもBDにもUHDにも収録されている。
抑、デジタルやHDや4Kにリマスタリングされているのは完全版のみで、オリジナル版は未だにリマスタリングされずにいる。
13年前にBDが発売された際や3年前にUHDが発売された際に日テレ版やテレ朝版も収録されると期待したが、何方も実現せず仕舞いだ。
オリジナル版がリマスタリングされない限りは、日テレ版もテレ朝版も我々が見る事も聞く事も叶わないのが厳然たる現状なんだな。
460名無シネマさん(庭)
2025/04/14(月) 19:43:00.30ID:Q9/Vsevm 椿軍団がおとなしくなったと思ったら今度はネクシードの連中が台頭してきたのがうざい
461名無シネマさん(茸)
2025/04/14(月) 20:10:31.26ID:n7lhSxkM462名無シネマさん(茸)
2025/04/14(月) 20:41:49.16ID:0iUzuNKY 正直吹き替えやらなくなったからって津嘉山や家中が叩かれてんのもどうかと思うが
463名無シネマさん(茸)
2025/04/14(月) 20:55:56.07ID:by9ZKybl464名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/14(月) 20:57:33.58ID:Z+vSZjCJ どうしたら叩かれてるという話を捏造するのですかね
前スレでも同じ話題出してたけど家中宏や津嘉山正種が叩かれてるなんて話してなかったでしょうが
前スレでも同じ話題出してたけど家中宏や津嘉山正種が叩かれてるなんて話してなかったでしょうが
465名無シネマさん(茸)
2025/04/14(月) 22:03:26.25ID:qzsTbcN7 津嘉山は吹き替えの出る出ない以前に滑舌で散々叩かれてたけど
言っちゃ悪いが納谷悟朗や野沢那智の晩年よりはよっぽど呂律しっかりしてるぞ
言っちゃ悪いが納谷悟朗や野沢那智の晩年よりはよっぽど呂律しっかりしてるぞ
466名無シネマさん(庭)
2025/04/14(月) 22:06:23.21ID:SU4HKc0t 最近出てないね(言うほどそうでもない
)って言われてるだけなのが何故か飛躍して叩かれてるてことにしたいのいるよなここ
津嘉山さんと家中さん最近見かけないという書き込みはあれど叩かれてるのそんな見たことないぞ
別に本人たちが出たくなくて出てないて訳でもないだろうに出てないのは仕事選んでるとでも勘違いしてんのかな
)って言われてるだけなのが何故か飛躍して叩かれてるてことにしたいのいるよなここ
津嘉山さんと家中さん最近見かけないという書き込みはあれど叩かれてるのそんな見たことないぞ
別に本人たちが出たくなくて出てないて訳でもないだろうに出てないのは仕事選んでるとでも勘違いしてんのかな
467名無シネマさん(庭)
2025/04/14(月) 22:11:05.54ID:SU4HKc0t アニメは極論後々口の動き作画弄れば良いというか
今はアフレコより先に絵が仕上がってなくて後から画出来上がるパターン多いから多少滑舌怪しかったり喋るスピード遅くてもなんとかなるけど
吹替はそうじゃないから割と大変だよね
今はアフレコより先に絵が仕上がってなくて後から画出来上がるパターン多いから多少滑舌怪しかったり喋るスピード遅くてもなんとかなるけど
吹替はそうじゃないから割と大変だよね
469名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/14(月) 23:50:33.56ID:Iw0wUjmm >>468
そんなレベルの下がった物を有り難がる方がおかしい
そんなレベルの下がった物を有り難がる方がおかしい
470名無シネマさん(茸)
2025/04/14(月) 23:58:59.74ID:xn+A3EiI ギャラを下げて出ることを褒めるのも嫌だな
自分に見合ったギャラを求めるのは当然だろと
自分に見合ったギャラを求めるのは当然だろと
471名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/15(火) 00:06:18.38ID:BzflIr4f まあ確かに吹き替えの面白味は薄まった
手堅い出来=とりあえず良いもの、
なんて寂しい見方が普通になってるくらい
手堅い出来=とりあえず良いもの、
なんて寂しい見方が普通になってるくらい
472名無シネマさん(香川県)
2025/04/15(火) 01:21:39.89ID:Qm+qA3NM >>465
10年位前の津嘉山は声質や声量、それに滑舌の衰えが顕著だったけれど、或る時期から嘗ての様な声の調子に戻ったと聞いているのだが。
私もその当時に津嘉山が出演していたペルソナのゲームの出演場面を拝見したが、嘗ての威厳と風格を漂わせた魅力的な低音だった。
津嘉山は今迄少なくとも3回位は脳梗塞を患っており、それが声質や滑舌に少なからぬ影響を与えていると聞いている。
けれど同じ様に病気や健康状態の悪化で声質や滑舌が悪化した納谷悟朗や野沢那智と比べて、役者の仕事に支障を来たす程では無かった。
津嘉山に拠れば、逆に脳梗塞に因る影響を役者の仕事にも活用したとか。私も彼の声を聞く限りは悟朗や那智の様な影響は見受けられない。
それに前述の様に一時は声質や滑舌や呂律の劣化が取り沙汰されていた津嘉山だが、或る時期を境に元の調子を取り戻したのは何故か?
流石に40代や50代の頃の様な全盛期の調子を完全に取り戻した訳では無いのだが、それでも往時の質や雰囲気は十分に保っている。
若し今も津嘉山の声や芝居の質や調子が往時と比べて遜色無いレベルなら、アニメや吹替への出演も決して夢では無いのでは無かろうか?
只、津嘉山本人が現在では故郷の沖縄を役者活動の拠点にしているし、声の仕事をする為に態々東京に出向いて来るかな?
長年在籍していた青年座にももう所属していないし、完全なフリーの身と為った現在では声の仕事には何の未練も無いのだろうな。
何年か前に声の仕事に関するインタビューを受けた際に昨今の声の仕事の質の低下を嘆き、怒っていたから、受理する事は先ず有るまいて。
持ち役で有るコスナーやギア、デ・ニーロの吹替も今と為っては未練も何も抱いていないと見ても強ち間違いでは無いだろうね。
津嘉山と同様に一時は吹替業界最大の寵児だった磯部勉も昨今では出演本数が激減した理由も津嘉山と同じ気がする。
磯部も既に70代半ばだから何かしらの体の不調を抱えていても可怪しく無いが、それ以前に磯部も現在の吹替に未練を抱いてないのかもな。
10年位前の津嘉山は声質や声量、それに滑舌の衰えが顕著だったけれど、或る時期から嘗ての様な声の調子に戻ったと聞いているのだが。
私もその当時に津嘉山が出演していたペルソナのゲームの出演場面を拝見したが、嘗ての威厳と風格を漂わせた魅力的な低音だった。
津嘉山は今迄少なくとも3回位は脳梗塞を患っており、それが声質や滑舌に少なからぬ影響を与えていると聞いている。
けれど同じ様に病気や健康状態の悪化で声質や滑舌が悪化した納谷悟朗や野沢那智と比べて、役者の仕事に支障を来たす程では無かった。
津嘉山に拠れば、逆に脳梗塞に因る影響を役者の仕事にも活用したとか。私も彼の声を聞く限りは悟朗や那智の様な影響は見受けられない。
それに前述の様に一時は声質や滑舌や呂律の劣化が取り沙汰されていた津嘉山だが、或る時期を境に元の調子を取り戻したのは何故か?
流石に40代や50代の頃の様な全盛期の調子を完全に取り戻した訳では無いのだが、それでも往時の質や雰囲気は十分に保っている。
若し今も津嘉山の声や芝居の質や調子が往時と比べて遜色無いレベルなら、アニメや吹替への出演も決して夢では無いのでは無かろうか?
只、津嘉山本人が現在では故郷の沖縄を役者活動の拠点にしているし、声の仕事をする為に態々東京に出向いて来るかな?
長年在籍していた青年座にももう所属していないし、完全なフリーの身と為った現在では声の仕事には何の未練も無いのだろうな。
何年か前に声の仕事に関するインタビューを受けた際に昨今の声の仕事の質の低下を嘆き、怒っていたから、受理する事は先ず有るまいて。
持ち役で有るコスナーやギア、デ・ニーロの吹替も今と為っては未練も何も抱いていないと見ても強ち間違いでは無いだろうね。
津嘉山と同様に一時は吹替業界最大の寵児だった磯部勉も昨今では出演本数が激減した理由も津嘉山と同じ気がする。
磯部も既に70代半ばだから何かしらの体の不調を抱えていても可怪しく無いが、それ以前に磯部も現在の吹替に未練を抱いてないのかもな。
473名無シネマさん(東京都)
2025/04/15(火) 08:37:31.90ID:+eWkHfMT フランシス・F・コッポラの「メガロポリス」日本公開決まったのね
吹替版つくられたら、ジョン・ヴォイトとダスティン・ホフマンの声は誰になるんだろうか
吹替版つくられたら、ジョン・ヴォイトとダスティン・ホフマンの声は誰になるんだろうか
474名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/15(火) 10:35:54.95ID:jbI0+d92475名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/15(火) 10:48:08.78ID:rgb+NoHY >>434
ハリソンは欲を言えば村井が良かったな
磯部はメル・ギブソンのシリーズものにとって置いてほしかった
ハリソン引退みたいだしディズニーで村井復活は嬉しかったが村井ハリソンも過去作の新録がない限りこれで見納めなのか...
ハリソンは欲を言えば村井が良かったな
磯部はメル・ギブソンのシリーズものにとって置いてほしかった
ハリソン引退みたいだしディズニーで村井復活は嬉しかったが村井ハリソンも過去作の新録がない限りこれで見納めなのか...
476名無シネマさん(千葉県)
2025/04/15(火) 11:06:17.54ID:WOQcXnVB >>473
TBS版真夜中のカーボーイと同じジョン・ボイドは玄田哲章でダスティン・ホフマンは野沢那智ならベストだけどね。
アンジーパパ問題ないけどホフマンの野沢那智は故人だから代わりに彼の吹き替え常連のアル・パチーノ、クリストファー・ウォーケン、ブルース・ウイリスの経験がある
山路和弘がいいな。
TBS版真夜中のカーボーイと同じジョン・ボイドは玄田哲章でダスティン・ホフマンは野沢那智ならベストだけどね。
アンジーパパ問題ないけどホフマンの野沢那智は故人だから代わりに彼の吹き替え常連のアル・パチーノ、クリストファー・ウォーケン、ブルース・ウイリスの経験がある
山路和弘がいいな。
477名無シネマさん(茸)
2025/04/15(火) 12:17:28.30ID:TH6YKivo ジョン・ヴォイトと言えば日曜洋画劇場世代なら天田俊明だな
天田俊明はまだ存命のはずだが、役者はもう引退してるのかな
天田俊明はまだ存命のはずだが、役者はもう引退してるのかな
478名無シネマさん(茸)
2025/04/15(火) 12:25:59.45ID:TLoyZtXF ダスティン・ホフマンといえば野沢那智と小川真司だが、これこそ菅生隆之が代打で良いんじゃないか
ホフマンは本人が低音で陰気のモゴモゴ喋りだし、パチーノやウィリスと違って菅生でも違和感無さそう
あとは顔的に佐々木勝彦や牛山茂もアリかも
ヴォイトは山野史人か羽佐間道夫か樋浦勉辺りが無難かねぇ
ホフマンは本人が低音で陰気のモゴモゴ喋りだし、パチーノやウィリスと違って菅生でも違和感無さそう
あとは顔的に佐々木勝彦や牛山茂もアリかも
ヴォイトは山野史人か羽佐間道夫か樋浦勉辺りが無難かねぇ
479名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/15(火) 13:41:50.97ID:dXoH0y/4 ttps://eiga.com/news/20250414/18/
「スター・ウォーズ」幻のオリジナル版、40年の時を経て英国の映画祭で復活上映
日本テレビ水島村井版の放送のハードルがオリジナル版の映像にあるのなら、ひょっとしたらと期待してしまった。
「スター・ウォーズ」幻のオリジナル版、40年の時を経て英国の映画祭で復活上映
日本テレビ水島村井版の放送のハードルがオリジナル版の映像にあるのなら、ひょっとしたらと期待してしまった。
480名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/15(火) 17:03:00.79ID:zrkrredT サンダーボルツ*
ルイス・プルマン:梶裕貴
ジェラルディン・ヴィスワナサン:伊瀬茉莉也
ルイス・プルマン:梶裕貴
ジェラルディン・ヴィスワナサン:伊瀬茉莉也
481名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/15(火) 18:51:32.19ID:CsAF7/xA 梶裕貴はいくら売れても吹き替えに向いてると思えないが
伊瀬茉莉也は前々からB級映画の吹き替えにそこそこ出てたな
伊瀬茉莉也は前々からB級映画の吹き替えにそこそこ出てたな
482名無シネマさん(東京都)
2025/04/15(火) 19:45:44.88ID:2JlVAc+R やっぱりルイス・プルマンはトップガンの武内が一番合ってた
GotGでウィル・ポールターに起用したのは中々の無能采配だと思う
GotGでウィル・ポールターに起用したのは中々の無能采配だと思う
483「」 警備員[Lv.10][新](やわらか銀行)
2025/04/15(火) 19:53:32.08ID:8f1FnJtW 梶や宮野はまず知名度重視だからか劇場吹替によく出てるけど配役が謎なのもよくあるからな‥
最近は武内とかが台頭してるからこの辺にもう少し役が流れたら良いけど
最近は武内とかが台頭してるからこの辺にもう少し役が流れたら良いけど
484名無シネマさん(茸)
2025/04/15(火) 19:57:03.48ID:q5wkUoJ4 伊瀬茉莉也は可愛い女の子の役よりもボーイッシュな役してる時が一番好き
485名無シネマさん(東京都)
2025/04/15(火) 20:25:41.00ID:+eWkHfMT 若手声優だと武内駿輔が群を抜いて上手いよな
17歳年上のクリス・パインにもしっかりハマってた
17歳年上のクリス・パインにもしっかりハマってた
487名無シネマさん(東京都)
2025/04/15(火) 22:07:52.23ID:2eoQ+IIg 三上哲はこういう若々しい声出さないでしょ
山崎たくみだよ
山崎たくみだよ
488名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/16(水) 01:27:54.35ID:MN7rgbTQ Xでの代役候補募集のときに山崎たくみの名前出してる人が結構いたから、山崎たくみですな
489名無シネマさん(茸)
2025/04/16(水) 07:51:46.65ID:GYmMONno アンソニー・ホプキンスが土師孝也にも田中美央にも聞こえる
490名無シネマさん(庭)
2025/04/16(水) 08:06:29.43ID:kv2C0NV5 梶は宮野と同じでアニメ声すぎてリアル白人演じられてもただの梶じゃねーかとしか思えない
韓流吹き替え止まりって感じ
>>485
武内は本当逸材
アナ雪でオラフ代役で来た時誰だこいつ?って思ったけど今は本当10年後が楽しみ
韓流吹き替え止まりって感じ
>>485
武内は本当逸材
アナ雪でオラフ代役で来た時誰だこいつ?って思ったけど今は本当10年後が楽しみ
491名無シネマさん(東京都)
2025/04/16(水) 08:31:37.38ID:8/04wE6H 実写版リロ&スティッチ、銀河連邦議長役の谷育子は降板か
492名無シネマさん(茸)
2025/04/16(水) 08:56:31.90ID:P7vyz3He 武内って山寺のモノマネ上手いけど、その気になりゃジムやエディやウィルもやれるのかな?
特にクリプラなんかはもし仮にやらせてみたら案外山寺本人よりもハマってたりしてな
特にクリプラなんかはもし仮にやらせてみたら案外山寺本人よりもハマってたりしてな
493名無シネマさん(東京都)
2025/04/16(水) 09:13:59.25ID:QtGoMDJL494名無シネマさん(ジパング)
2025/04/16(水) 13:47:39.19ID:O0u46J+z ガーディアンズオブギャラクシーのアニメ版だとスターロードは武内だったな
495名無シネマさん(茸)
2025/04/16(水) 14:50:50.99ID:yK+Gv5U6 >>494
山ちゃんとバラエティで初共演した時はオラフの名前が出せなくてアニメのスターロード役で紹介されてましたね
山ちゃんとバラエティで初共演した時はオラフの名前が出せなくてアニメのスターロード役で紹介されてましたね
496名無シネマさん(茸)
2025/04/16(水) 18:07:59.25ID:JvmqLmIh エディ・マーフィとジム・キャリーがもし万が一共演しちゃった場合、吹き替えのキャスティングは一昔前なら下條エディと山寺ジムで決まりだったろうが、下條さん亡くなった今は山寺エディと武内ジムとかの方が良いのかもな
497名無シネマさん(ジパング)
2025/04/16(水) 19:04:12.82ID:5hE1YZxH ザ・シンプソンズのショートアニメでは山寺の代わりにドナルド・ダックを演じてたね >武内駿輔
498名無シネマさん(東京都)
2025/04/16(水) 19:13:51.32ID:QtGoMDJL499名無シネマさん(庭)
2025/04/16(水) 19:25:33.04ID:77xsT4RG エディ・マーフィーは山寺の親友の明夫でいいだろ
500名無シネマさん(庭)
2025/04/16(水) 20:29:56.96ID:6YtFD6nl >>496
山ちゃんキャリーと武内マーフィーだろ
山ちゃんキャリーと武内マーフィーだろ
501名無シネマさん(茸)
2025/04/16(水) 21:41:12.19ID:uX9tXjZL BSテレ東、ヴァル・キルマーの追悼放送で来月トップガンやるのか
今でも追悼放送やってくれるのは偉いな
今でも追悼放送やってくれるのは偉いな
502「」 警備員[Lv.10][新](やわらか銀行)
2025/04/16(水) 22:42:50.86ID:jDOM7TRa BS10でストリートオブファイヤーはフジ版吹替でやるんだな
VOD版もそこそこな面々だけどいつ頃収録したんだろ?
面子的に00年代半ば辺りな感じで最近の配信より全然豪華な配役でビックリする
VOD版もそこそこな面々だけどいつ頃収録したんだろ?
面子的に00年代半ば辺りな感じで最近の配信より全然豪華な配役でビックリする
503名無シネマさん(茸)
2025/04/17(木) 13:26:57.05ID:Smmdf5LL エディ・マーフィ、牛山茂とか田原アルノでもイケるんじゃないかと思ったことある
あと若いスリムな頃だと檀臣幸や落合弘治とかも合いそう
あと若いスリムな頃だと檀臣幸や落合弘治とかも合いそう
504名無シネマさん(茸)
2025/04/17(木) 13:37:51.63ID:PnI/JM0X 堀内賢雄って2.5枚目の陽キャ黒人役上手いし、若い頃のエディやウィルスミスに合うと思うんだけど意外にもやったことないのな
505名無シネマさん(会社)
2025/04/17(木) 15:34:14.05ID:F2wo7D6q ザ・シネマのフェイス/オフテレ朝新版
当時ぶりに見たけど記憶通り微妙な編集だった
冒頭の息子誤射に始まり後半の伏線になるドラマパートは軒並みカットで開始20分足らずで顔面交換するダイジェスト展開
おかげで吹替版の肝でもある入れ替わりの妙を十二分に堪能できないのが残念すぎた
明夫ケイジはソフト版より狂気度や凶悪さが薄まってて最初から柔っこい
磯部の演技は旧版よりよくなってるそうだからちゃんと比較してみたいけど現存してるのかな
山路ケイジもすごく良かったからもう一度聞きたいんだよね
当時ぶりに見たけど記憶通り微妙な編集だった
冒頭の息子誤射に始まり後半の伏線になるドラマパートは軒並みカットで開始20分足らずで顔面交換するダイジェスト展開
おかげで吹替版の肝でもある入れ替わりの妙を十二分に堪能できないのが残念すぎた
明夫ケイジはソフト版より狂気度や凶悪さが薄まってて最初から柔っこい
磯部の演技は旧版よりよくなってるそうだからちゃんと比較してみたいけど現存してるのかな
山路ケイジもすごく良かったからもう一度聞きたいんだよね
506名無シネマさん(ジパング)
2025/04/17(木) 18:18:52.40ID:Ur4Yz1PS テレ朝旧版はカットが細切れ過ぎ、磯部トラボルタがネチっこい演技で出来悪いぞ・・・
507名無シネマさん(庭)
2025/04/17(木) 18:19:03.80ID:B1YrMwzY テレ朝新録版はラストの明夫ケイジの「死ねぇええええ!」が聞けるやつだっけ(ソフト版は原音に合わせ神谷明になってる)
508名無シネマさん(茸)
2025/04/17(木) 18:21:15.20ID:0tKHp7pB ビバリーヒルズ・コップ2のテレ朝版も重要なシーンのカットとか編集が悪くてあまり楽しめなかった記憶ある
ノーカットのフジ版かVOD版しか再放送されてないのも頷ける
ノーカットのフジ版かVOD版しか再放送されてないのも頷ける
509名無シネマさん(茸)
2025/04/17(木) 18:25:11.68ID:0HkU4wVL フェイス/オフはケイジはどのバージョンも良かったが、トラボルタが鈴置洋孝のバージョンが作られなかったのが本当に残念
この役にもバッチリハマっただろうし
というかトラボルタは全作品を鈴置で観たい
個人的にはトム・クルーズ以上のハマり役に感じる
この役にもバッチリハマっただろうし
というかトラボルタは全作品を鈴置で観たい
個人的にはトム・クルーズ以上のハマり役に感じる
510名無シネマさん(秋田県)
2025/04/17(木) 18:26:54.28ID:ZWVFjz0h 神谷明の「死ねええええ!」は甲高過ぎて吹いてしまった
511「」 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行)
2025/04/17(木) 19:05:22.61ID:MwLAwT74 フェイスオフはフジ版が芳忠ニコラス、江原トラボルタの変化球キャスト同士でも決定版に近い出来だから後発のテレ朝版は分が悪いよな
特にフジ版は本編ノーカットに近い尺だから余計に半ば封印されたのが惜しいわ‥
特にフジ版は本編ノーカットに近い尺だから余計に半ば封印されたのが惜しいわ‥
512名無シネマさん(会社)
2025/04/17(木) 19:23:54.10ID:F2wo7D6q513名無シネマさん(大阪府)
2025/04/17(木) 21:01:08.41ID:Kl3MljS1 フェイス/オフのテレ朝版は脇の声優が重複多いけど初回の音源流用じゃなくてわざわざ呼んで取り直してるんだな奇跡的にスケジュールが合ったのかな?
514名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/17(木) 21:45:56.82ID:nWuwM5I4 テレ朝はそのパターン多い気がする
エイリアン2とかも
エイリアン2とかも
515「」 警備員[Lv.9][新芽](やわらか銀行)
2025/04/17(木) 23:07:04.30ID:MwLAwT74 ジュラワは結局園崎ブライス表記のままだからマジで炎の王国も園崎で新録してるのかな?
それか元々の劇場用吹替のガイドキャストを実は園崎が担当しててそれを流用してるのかって話だな
昔金ローでしたPANがまさにそれで成宮のガイドを阪口が、水川のガイドを甲斐田がやってて驚いたしね
それか元々の劇場用吹替のガイドキャストを実は園崎が担当しててそれを流用してるのかって話だな
昔金ローでしたPANがまさにそれで成宮のガイドを阪口が、水川のガイドを甲斐田がやってて驚いたしね
516名無シネマさん(茸)
2025/04/17(木) 23:30:33.01ID:YIO9DzQp ジュラシック・ワールドの差し替え版(フジテレビ版)が本当だとしたら、2010年代に公開された作品で吹き替えが四種類以上あるのはキング・オブ・エジプト以来か?
あと江原正士がフジテレビ版の吹き替えに出るの何年振りだろ?
あと江原正士がフジテレビ版の吹き替えに出るの何年振りだろ?
517名無シネマさん(愛知県)
2025/04/17(木) 23:53:26.85ID:f6QmULm+ 差し替えを××テレビ版とかいうのには抵抗あるが…
ただエバランの起用が山形P退社後は激減した気がするのは分かる
バットマンビギンズとかいかにも出てそうなのに出てないからね
ただエバランの起用が山形P退社後は激減した気がするのは分かる
バットマンビギンズとかいかにも出てそうなのに出てないからね
518名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/18(金) 00:24:52.66ID:i3dTeEue 個人的にはまだ半信半疑だけど有り得るなら新録よりガイド版だろうとは思ってるジュラワ
フジが乱用してた頃の江原って今なら絶対に配されそうにない役でも器用にこなしてて聞き応えあるな
フジが乱用してた頃の江原って今なら絶対に配されそうにない役でも器用にこなしてて聞き応えあるな
519名無シネマさん(東京都)
2025/04/18(金) 01:20:54.19ID:bfrdkeTp >>518
江原は悪くないが主演をFIXや定番の声優にすれば完璧だった惜しい吹替が少なくなかったフジ
江原は悪くないが主演をFIXや定番の声優にすれば完璧だった惜しい吹替が少なくなかったフジ
520「」 警備員[Lv.10][新芽](やわらか銀行)
2025/04/18(金) 01:40:29.49ID:bJpScB/U ジュラワの園崎の演技見た限りまんま木村の口調や演技トレースしてたからか、違和感なく完全な上位互換に見えたが逆に木村がトレースしてたってのなら合点も行くけどね
逆にそれだと玉木のガイドは誰なのかは気になるな‥
何と無く東地や加瀬とかの演技がチラつくけど
逆にそれだと玉木のガイドは誰なのかは気になるな‥
何と無く東地や加瀬とかの演技がチラつくけど
521名無シネマさん(茸)
2025/04/18(金) 08:20:22.93ID:zsFAf8pO 江原の乱用されてた頃ってまだ新録の余地があって他のバージョンでFIXや決定版配役があったから多少無理のある配役でも許せてた感ある
最近の吹替も新録とかの機会さえ増えれば森川とか山路、菅生、内田とかの乱用もあまり文句言われなくなると思う
最近の吹替も新録とかの機会さえ増えれば森川とか山路、菅生、内田とかの乱用もあまり文句言われなくなると思う
522名無シネマさん(東京都)
2025/04/18(金) 08:23:29.01ID:fU+HSLYe 元フジ・山形淳二は自らが携わった吹替版では「ホーム・アローン」の江原正士&青野武が最高のキャスティングだと言ってたね
523名無シネマさん(茸)
2025/04/18(金) 08:44:03.85ID:YXzaDdqa 江原は変化球的にインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのトムクルやスピードのキアヌ、007のブロスナンとかやってて今でこそ意外と悪くないと思えるけど、どれも別版で鈴置、宮本、田中&神谷があるお陰ってのもあるからね
524名無シネマさん(茸)
2025/04/18(金) 10:33:30.80ID:CAZsb6wg525名無シネマさん(福井県)
2025/04/18(金) 12:11:41.85ID:f7Wt+pmp ホラーマニアックス シリーズ第15期
ttps://happinet-p.com/horror/
テレビ版吹替が入ってるの嬉しいね
ttps://happinet-p.com/horror/
テレビ版吹替が入ってるの嬉しいね
526名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/18(金) 12:31:50.12ID:9ms/kPu9 アプレンティス:ドナルド・トランプの作り方
セバスチャン・スタン:白石充
ジェレミー・ストロング:子安武人
マリア・バカローヴァ:ファイルーズあい
セバスチャン・スタン:白石充
ジェレミー・ストロング:子安武人
マリア・バカローヴァ:ファイルーズあい
527名無シネマさん(東京都)
2025/04/18(金) 20:08:04.92ID:iCjmuKIa528名無シネマさん(みかか)
2025/04/18(金) 23:36:54.02ID:P0Tv/j5X 日本語版クレジット無しなので聞き取り
ワーナー・ブラザースのソフトでは吹き替え無し
MGMだからかAmazonビデオでは吹き替え有り
キューティー・コップ
〇ローズ・クーパー (リース・ウィザースプーン) 松本梨香
〇ダニエラ・リヴァ (ソフィア・ベルガラ) 日野由利加
〇ハウザー刑事 (マシュー・デル・ネグロ) 吉田健司
〇ディクソン刑事 (マイケル・モーズリー) ?
〇ランディ (ロバート・カジンスキー) 竹田雅則
〇ジャクソン連邦保安官補 (リチャード・T・ジョーンズ) 近藤浩徳
〇エメット警部 (ジョン・キャロル・リンチ) 星野充昭
〇フェリペ・リヴァ (ヴィンセント・ラレスカ) 本多新也
〇ヴィセンテ・コルテス (ホアキン・コシオ) 石田圭祐
ワーナー・ブラザースのソフトでは吹き替え無し
MGMだからかAmazonビデオでは吹き替え有り
キューティー・コップ
〇ローズ・クーパー (リース・ウィザースプーン) 松本梨香
〇ダニエラ・リヴァ (ソフィア・ベルガラ) 日野由利加
〇ハウザー刑事 (マシュー・デル・ネグロ) 吉田健司
〇ディクソン刑事 (マイケル・モーズリー) ?
〇ランディ (ロバート・カジンスキー) 竹田雅則
〇ジャクソン連邦保安官補 (リチャード・T・ジョーンズ) 近藤浩徳
〇エメット警部 (ジョン・キャロル・リンチ) 星野充昭
〇フェリペ・リヴァ (ヴィンセント・ラレスカ) 本多新也
〇ヴィセンテ・コルテス (ホアキン・コシオ) 石田圭祐
530名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 00:08:38.58ID:ARggMbXk 松本梨香って今でも吹き替えに出てるのね
津嘉山や磯部、家中、青山みたいにもうずっと出てないのかと思ってた
津嘉山や磯部、家中、青山みたいにもうずっと出てないのかと思ってた
531「」 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行)
2025/04/19(土) 00:45:05.93ID:9ca7sZkv 松本梨香だと今公開中のブリジョ4のゼルウィガーは是非やって欲しいよな
昔やってたミラジョヴォやサンドラとかもやって欲しいけどどちらも本田で固定されるから無さげだしね‥
昔やってたミラジョヴォやサンドラとかもやって欲しいけどどちらも本田で固定されるから無さげだしね‥
532名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/19(土) 06:32:19.50ID:R/mvC5QC 最近みないひとセレクションもういいよ
533名無シネマさん(庭)
2025/04/19(土) 07:12:10.29ID:je+iVmme 松本梨香はちょっと前だけどファーザーでオリヴィア・コールマンやってたな
当然老け声で演じてたけど今でも高いギャル声は出せるのかね
当然老け声で演じてたけど今でも高いギャル声は出せるのかね
534名無シネマさん(千葉県)
2025/04/19(土) 09:35:19.02ID:QZfD6/uE536名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 12:43:56.05ID:lP8nNXug スピードは既存の吹き替えが完璧だから新録いらんわ
537名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 13:48:47.45ID:zozJHxqc 正直ダイハードとかと同じでスピードに関しては今新録してもそこまで良い出来にならんと思うから機内版の発掘とテレ朝版の追録とかしてもらった方がよっぽど良い
あと賢雄の悪役がイマイチだったジョン・ウィックの1作目を小山力也あたりで新録して欲しい
あと賢雄の悪役がイマイチだったジョン・ウィックの1作目を小山力也あたりで新録して欲しい
538名無シネマさん(ジパング)
2025/04/19(土) 14:36:28.24ID:RGNyuMt0 全然話題になってないけど、先週から公開されてる「皆殺しに手を貸せ」で主演の吹替やってるぞ >松本梨香
539名無シネマさん(庭)
2025/04/19(土) 14:59:18.52ID:iOUCwT7i 既存の吹き替えあろうが作っても問題無いだろ
540名無シネマさん(茸:東京都)
2025/04/19(土) 15:14:24.57ID:ncyalcu/ それがアリならダイハードの内田直哉と土師孝也のバージョン作って欲しいわ
541名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/19(土) 15:25:23.82ID:QPOrhzjW デニス・ホッパーを那智・青野・穂積以上に上手くやれる人なんて今じゃ思いつかんし
今新録しても出来落ちるのは明白だろうな
もっと新録した方が良い作品は他にあると思うわ
今新録しても出来落ちるのは明白だろうな
もっと新録した方が良い作品は他にあると思うわ
542名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 15:57:50.53ID:DtrUb6gv キアヌもサンドラもめっちゃ若い頃の映画だし、いくら声質若いとはいえ今の森川と本田だとおっさんおばさん臭くなる気する
10年以上前のトップガン新録版のマーベリックも当時のトムより歳行ってる感じしたからな
やっぱり当時の宮本、松本コンビがちょうど良いわ
10年以上前のトップガン新録版のマーベリックも当時のトムより歳行ってる感じしたからな
やっぱり当時の宮本、松本コンビがちょうど良いわ
543名無シネマさん(東京都)
2025/04/19(土) 16:12:19.58ID:HKgtfQ3m 逆にスピード2をテレ朝準拠で新録してくれないだろうか
江原パトリックと山路デフォーなんかどう考えても配役逆だろ
江原パトリックと山路デフォーなんかどう考えても配役逆だろ
544名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 16:21:38.72ID:mXL5yBjy >>543
この配役交換版と東地ウィルのMIB3やバッドボーイズシリーズ、磯部版ブレイブハートは本当に観たい
この配役交換版と東地ウィルのMIB3やバッドボーイズシリーズ、磯部版ブレイブハートは本当に観たい
546名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 16:34:50.12ID:Xfa79ujN スピード2の山路と江原の配役はバッドボーイズの山寺と菅原と似たような感じで当時は問題なかったんだよな
ただ、後年になって山路デフォーと山寺ウィルが認知された影響で今となってはド変化球にしか見えなくなっちゃった感じだな
特にバッドボーイズなんかはウィルが山寺じゃないことに違和感覚える人をネットでよく見かける
ただ、後年になって山路デフォーと山寺ウィルが認知された影響で今となってはド変化球にしか見えなくなっちゃった感じだな
特にバッドボーイズなんかはウィルが山寺じゃないことに違和感覚える人をネットでよく見かける
547名無シネマさん(東京都)
2025/04/19(土) 17:13:39.95ID:HKgtfQ3m548名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/19(土) 17:16:32.25ID:aERjnqaZ549名無シネマさん(庭)
2025/04/19(土) 17:53:47.15ID:Qh9yP8HF 妄想キャスティングはよそでやれよ
550名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/19(土) 18:10:39.78ID:aQe7xvOh >>528
キューティー・コップって10年くらい前の映画じゃない?最近つくった吹替じゃないんじゃないかな
キューティー・コップって10年くらい前の映画じゃない?最近つくった吹替じゃないんじゃないかな
551名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 21:36:57.42ID:W+P5PYa1552名無シネマさん(みかか)
2025/04/19(土) 23:26:48.04ID:OfVabPZC >>525
13日の金曜日、Newlineの中の人によると
例のパラマウント国内包括契約直前のすべり込み購入だそうだから
後続シリーズを出せるかどうかは未知数だそうな
スティングレイの宇宙戦争も同じだとか
13日の金曜日、Newlineの中の人によると
例のパラマウント国内包括契約直前のすべり込み購入だそうだから
後続シリーズを出せるかどうかは未知数だそうな
スティングレイの宇宙戦争も同じだとか
553名無シネマさん(東京都)
2025/04/19(土) 23:48:22.43ID:etl+Z52p554名無シネマさん(茸)
2025/04/19(土) 23:58:31.46ID:ydRIkLoA マクグーハンもそうだけど、クリストファー・リーやイアン・マッケランやリチャード・ハリスとかの俳優陣を違和感なく吹き替えられる声優って今じゃパッと思いつかないよな
真っ先に出てくるのが羽佐間くらい
真っ先に出てくるのが羽佐間くらい
555名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/20(日) 02:55:47.95ID:5JloMrbO 津嘉山正種マクグーハンとか良さそうだね
556名無シネマさん(みかか:神奈川県)
2025/04/20(日) 08:08:52.99ID:2eeqsNrb 妄想は香川の大好物だから、そろそろ止めれ
557名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 13:13:06.79ID:Ed8TtFQL クリストファー・リーは健在の人だと佐々木勝彦、長克巳のは悪くなかったな
家弓に近い土師孝也でも良さそう
マッケランは菅生隆之とか中博史とかも合ってそう
>>553
良いかもね
磯部メルギブよりも貫禄があって悪役似合う人となるとその世代の人になるよな
家弓に近い土師孝也でも良さそう
マッケランは菅生隆之とか中博史とかも合ってそう
>>553
良いかもね
磯部メルギブよりも貫禄があって悪役似合う人となるとその世代の人になるよな
558名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 13:34:58.13ID:AiSpz0gP559名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/20(日) 14:38:34.34ID:5JloMrbO こっちが新録要望出したスターチャンネルの奴は1つも放送されてないから、これからが楽しみ
560名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/20(日) 17:06:18.64ID:5JloMrbO スターチャンネルのカダカ
公式サイトのキャストはDVD版の表記だけどBlu-ray版だわ
水野龍司と木村雅史の声が聞こえる
公式サイトのキャストはDVD版の表記だけどBlu-ray版だわ
水野龍司と木村雅史の声が聞こえる
561名無シネマさん(庭)
2025/04/20(日) 19:14:06.43ID:Um7UHMNq 気持ち悪い妄想キャスティングしてるのやっぱ香川だったのか
562名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 19:23:38.11ID:qxgGm2Vk 午後ローのゴシカ見返したが
横島亘のダウニー・Jr、郷田ほづみのダウニーに近い雰囲気で合ってるな
ブロスナンの時は微妙だったのにこっちは良吹替
ダウニーの吹替としても森川よりずっと良いわ
あと逆にドミノの郷田ほづみのウィリアム・フィクナーが横島に似た感じでこちらも良かった
元々横島と郷田の声質が似てただけなのか、それか互いに寄せてたのかどっちなんだろ
横島亘のダウニー・Jr、郷田ほづみのダウニーに近い雰囲気で合ってるな
ブロスナンの時は微妙だったのにこっちは良吹替
ダウニーの吹替としても森川よりずっと良いわ
あと逆にドミノの郷田ほづみのウィリアム・フィクナーが横島に似た感じでこちらも良かった
元々横島と郷田の声質が似てただけなのか、それか互いに寄せてたのかどっちなんだろ
563名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/20(日) 19:43:25.14ID:bwcqos2T 森川RDJ下げも飽きました
564名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 19:48:47.19ID:0OmY5IBr このスレで名前がよく出る森川智之、山路和弘、内田直哉の三人全員が吹き替えたことのある俳優の一人なんだよな、RDJ
あとはアンディ・ガルシア
久しぶりに内田直哉のRDJ、山路のガルシアも見てみたいな
あとはアンディ・ガルシア
久しぶりに内田直哉のRDJ、山路のガルシアも見てみたいな
565名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 20:06:00.43ID:RuplmsJC ガルシアってぱっと見だと大塚明夫や菅生隆之も合いそうなんだが意外とこの二人はやったことない感じか
相続人のフジ版が内田RDJでしたな
内田のクドいこってりしたオヤジ声は今の髭面オヤジ化したRDJにピッタリかもしれんね
相続人のフジ版が内田RDJでしたな
内田のクドいこってりしたオヤジ声は今の髭面オヤジ化したRDJにピッタリかもしれんね
566名無シネマさん(東京都)
2025/04/20(日) 21:43:16.42ID:fh4DOo1Z テレ朝版つながりで池田秀一がいいんだけどな。
ところでアイアンマン3の新録は権利関係で無理なんだっけ
ところでアイアンマン3の新録は権利関係で無理なんだっけ
567名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 22:20:36.18ID:ZC06cRiA568名無シネマさん(東京都)
2025/04/20(日) 22:21:12.89ID:B3WZWwU4 新録できても池田秀一の声が衰えてそうだから厳しそう
569名無シネマさん(大阪府)
2025/04/20(日) 22:53:37.68ID:v37WosIc アイアンマン2以降テレビ放送が少ないのはディズニーのせいなんだろうな
570名無シネマさん(茸)
2025/04/20(日) 23:31:25.64ID:UDkDMCo0 テレ朝版トニー・スタークや初期のチャーリー・シーンとか池田秀一の金持ちボンボン演技は良いよね
Dr.ドゥームなんかは池田がやったら最高だろうな
仮面付けた大物悪役感がマシマシでトニー以上にハマりそう
>>563
森川よりも良いって書いてるだけで下げてはなくね
過剰反応し過ぎ
Dr.ドゥームなんかは池田がやったら最高だろうな
仮面付けた大物悪役感がマシマシでトニー以上にハマりそう
>>563
森川よりも良いって書いてるだけで下げてはなくね
過剰反応し過ぎ
571名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/20(日) 23:53:38.45ID:Fqv8YDRj もうどうでもいいわ
572名無シネマさん(茸)
2025/04/21(月) 07:25:27.72ID:Ht0ifyA8573名無シネマさん(茸)
2025/04/21(月) 10:37:48.10ID:3+e31kla ブロスナンは不評でサイモン・ペッグとウィリアム・フィクナー以外は脇専門って感じの横島亘だけど
確かにRDJみたいな曲者系なら主役でも良い味出そう
確かにRDJみたいな曲者系なら主役でも良い味出そう
574名無シネマさん(東京都)
2025/04/21(月) 16:05:27.80ID:Qa9StJxV575名無シネマさん(茸)
2025/04/21(月) 16:31:30.67ID:PsKhYYpk ドラキュラはテレ朝版がバランス的に一番良いけど
安原or佐古ゲイリー、日野or松本ウィノナ、石田ホプキンス、宮本キアヌが揃ってれば決定版だったな
あとジュマンジは4本とも江原で文句なしだけど1本くらい山寺ロビンでもやって欲しかったね
安原or佐古ゲイリー、日野or松本ウィノナ、石田ホプキンス、宮本キアヌが揃ってれば決定版だったな
あとジュマンジは4本とも江原で文句なしだけど1本くらい山寺ロビンでもやって欲しかったね
576名無シネマさん(福井県)
2025/04/21(月) 16:49:53.10ID:cI9beELX577名無シネマさん(庭)
2025/04/21(月) 17:57:14.71ID:CUvZw+nr ベイビーガールのバンデラスは明夫だといいんだが吹き替え自体なさそうかも…
今週レンタル開始のジャッジアイズ 復讐捜査線はメーカー的に東地バンデラスだろうから期待してない
今週レンタル開始のジャッジアイズ 復讐捜査線はメーカー的に東地バンデラスだろうから期待してない
578名無シネマさん(千葉県)
2025/04/22(火) 09:27:40.84ID:jtuVzlfO579名無シネマさん(茸)
2025/04/22(火) 10:00:43.39ID:eQyPAuPJ デスペラード、オンデマンド用に新録とかあったら次は東地バンデラスかもね
>>578
ウィリスは森川よりは井上和彦・堀内賢雄・小山力也・平田広明辺りの方が同じ二枚目声でもまだ合ってそう
森川のウィリスも一回やったら面白そうだけど、どっちかと言えばエディ・マーフィやってみて欲しい気もする
暴走特急とかボルケーノのドン・チードルとかで陽気な黒人役上手かったし
>>578
ウィリスは森川よりは井上和彦・堀内賢雄・小山力也・平田広明辺りの方が同じ二枚目声でもまだ合ってそう
森川のウィリスも一回やったら面白そうだけど、どっちかと言えばエディ・マーフィやってみて欲しい気もする
暴走特急とかボルケーノのドン・チードルとかで陽気な黒人役上手かったし
580名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/22(火) 11:09:51.03ID:A52VlE3s マトロック
キャシー・ベイツ:阿知波悟美
キャシー・ベイツ:阿知波悟美
582名無シネマさん(茨城県)
2025/04/22(火) 12:26:59.35ID:YFfPlILd ドラマシリーズ版「ジャッカルの日」の吹替なかなか良かった
583名無シネマさん(茸)
2025/04/22(火) 12:51:56.46ID:qb7meinb584名無シネマさん(茸:埼玉県)
2025/04/22(火) 13:07:56.86ID:lSgKru6M >>582
キャストがさえないが演出がベテランの小山悟で指導が良かったのかな
キャストがさえないが演出がベテランの小山悟で指導が良かったのかな
585名無シネマさん(茸)
2025/04/22(火) 13:15:03.43ID:kVA0vm00 山寺初の面白黒人役って機内版ダイハードのアーガイルかな?
あと森川の面白黒人役はトゥモローランドが今の所最後か
森川は最初期のウィル・スミスとかこの手の役柄も上手いしまたやって欲しい気もするな
トゥモローランドは現状最後の磯部クルーニーでもあるな
あと森川の面白黒人役はトゥモローランドが今の所最後か
森川は最初期のウィル・スミスとかこの手の役柄も上手いしまたやって欲しい気もするな
トゥモローランドは現状最後の磯部クルーニーでもあるな
586名無シネマさん(茨城県)
2025/04/22(火) 13:41:59.17ID:YFfPlILd587名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/23(水) 07:17:59.75ID:Y16CR1qw 椿軍団的な声優が出てるのかとwikiで確認したら
福田賢二、行成とあ、花輪英司、仲野裕とか海外ドラマの常連声優やん
知らない声優ばかりって普段吹替見ないか限られたジャンルしか見てない人だろ
津嘉山を貶めてまでコスナーに仲野を持ち上げるやつまでいるのにw
福田賢二、行成とあ、花輪英司、仲野裕とか海外ドラマの常連声優やん
知らない声優ばかりって普段吹替見ないか限られたジャンルしか見てない人だろ
津嘉山を貶めてまでコスナーに仲野を持ち上げるやつまでいるのにw
588名無シネマさん(茸)
2025/04/23(水) 07:43:56.09ID:3UyKHZDJ 津嘉山を貶しめて仲野コスナー持ち上げとか聞いたことないぞ
津嘉山さんの起用が難しいなら磯部勉・原康義・仲野裕にやって欲しいって人ならよく見たが
津嘉山さんの起用が難しいなら磯部勉・原康義・仲野裕にやって欲しいって人ならよく見たが
589名無シネマさん(庭)
2025/04/23(水) 08:30:32.10ID:l6pIhkPM590名無シネマさん(茸:東京都)
2025/04/23(水) 08:50:50.41ID:xLaW6VJu 確かに一昔前の山寺や高木がやりそうな面白黒人キャラって今では見かけないよな(ケヴィン・ハートとか一部は除いて)
最近の黒人俳優はデンゼル・ワシントンや後期のウィル・スミスみたいなバリバリの二枚目キャラがほとんどで、陽気なコメディリリーフ枠はオタクキャラのデブ白人が中心になってるし
黒人俳優に三枚目キャラを任せること=差別って風潮も良くないとは思うけどね
最近の黒人俳優はデンゼル・ワシントンや後期のウィル・スミスみたいなバリバリの二枚目キャラがほとんどで、陽気なコメディリリーフ枠はオタクキャラのデブ白人が中心になってるし
黒人俳優に三枚目キャラを任せること=差別って風潮も良くないとは思うけどね
591名無シネマさん(庭)
2025/04/23(水) 08:57:02.26ID:l6pIhkPM592名無シネマさん(千葉県)
2025/04/23(水) 09:18:36.35ID:4abRPHNl >>588
ケビン・コスナーは同世代の菅生孝之、井上和彦、小杉十郎太、小山力也なんかもやって欲しい。
ケビン・コスナーは同世代の菅生孝之、井上和彦、小杉十郎太、小山力也なんかもやって欲しい。
593名無シネマさん(茸)
2025/04/23(水) 09:48:52.27ID:EFXbiFFY594名無シネマさん(福井県)
2025/04/23(水) 13:03:35.32ID:IIrC//uK コスナーといえば今夜BSテレ東でアンタッチャブルやるね
ホライズンの失敗にめげずコスナーには映画に出続けてほしい
ホラー映画にサーファー役で出るって噂もあるみたいだしね
ホライズンの失敗にめげずコスナーには映画に出続けてほしい
ホラー映画にサーファー役で出るって噂もあるみたいだしね
595名無シネマさん(東京都)
2025/04/23(水) 13:51:51.26ID:OBFlwl5D ソフト版は伊達演出の変わり映えしない声優と作品に合わない明るめの芝居や声が苦手だった
596名無シネマさん(香川県)
2025/04/23(水) 14:36:36.88ID:ssdF4Nzr >>595
何よりも坂口芳貞のコネリーが。
何よりも坂口芳貞のコネリーが。
597「」 警備員[Lv.6][新芽](東京都)
2025/04/23(水) 15:07:33.07ID:w4TSs7fM 芳忠コスナーってウォーターワールドだと悪くないんだけどアンタッチャブルはな‥
かといって山寺や根津も微妙だし、出来れば津嘉山でノーカット追録して欲しかったね
かといって山寺や根津も微妙だし、出来れば津嘉山でノーカット追録して欲しかったね
598名無シネマさん(香川県)
2025/04/23(水) 16:22:44.80ID:ssdF4Nzr >>595
最後の聖戦(テレ朝版)はテレ朝が制作したから、コネリーが若山弦蔵では無く、坂口芳貞なのも理解出来たけれど
DVD版では何故伊達は坂口を起用したのだろう?伊達にとってコネリーと言えば若山よりも坂口なのだろうか?
最後の聖戦(テレ朝版)はテレ朝が制作したから、コネリーが若山弦蔵では無く、坂口芳貞なのも理解出来たけれど
DVD版では何故伊達は坂口を起用したのだろう?伊達にとってコネリーと言えば若山よりも坂口なのだろうか?
599名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/23(水) 17:38:11.54ID:zzqAeETq 道や現金に手を出すな、波止場にパブリックドメインの吹替なんてあった?
吹替版がニコ動で有料配信されてる
吹替版がニコ動で有料配信されてる
601名無シネマさん(大阪府)
2025/04/23(水) 18:46:03.93ID:oiGM2LzQ602名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/23(水) 18:50:26.98ID:vVK8SN8O 去年の12月に作られて上映もあったみたいね
フェデリコ・フェリーニ監督作品「道」吹替出演
ジェルソミーナ役:衛藤碧衣*
ザンパノ役:大塚智則*
イル・マット役:鷹野玄武*
ジラッファ役:宮内隆臣
安藤典子*、西川公規*、マナユウジ*、小野奈緒未*、廣岡義崇*、大谷雄二*、大谷理恵*、仲村美由紀*、湧津ユウミ*、百月麗美華*、原田大詩*、櫻あや乃*、舟木大騎*、貝瀬友昭*、川端奏*
フェデリコ・フェリーニ監督作品「道」吹替出演
ジェルソミーナ役:衛藤碧衣*
ザンパノ役:大塚智則*
イル・マット役:鷹野玄武*
ジラッファ役:宮内隆臣
安藤典子*、西川公規*、マナユウジ*、小野奈緒未*、廣岡義崇*、大谷雄二*、大谷理恵*、仲村美由紀*、湧津ユウミ*、百月麗美華*、原田大詩*、櫻あや乃*、舟木大騎*、貝瀬友昭*、川端奏*
603名無シネマさん(ジパング)
2025/04/23(水) 19:13:05.55ID:O5ryB2/m でたパブリックドメイン吹替登板率90%超の大塚
604名無シネマさん(茸)
2025/04/23(水) 19:46:07.49ID:q6cEFiwA605名無シネマさん(茸)
2025/04/23(水) 20:02:31.37ID:oms9ZrdO 8〜90年代の津嘉山ならネス役にもハマったと思うけどね
テレ東版はデ・ニーロ寄りの貫禄出てたが
似た例でT2の吉田理保子のサラ・コナーは1作目のサラにはオバさん臭すぎて合わないって言われてて確かに2以降に新録するなら合わなかったと思うけど
80年代に1作目の公開当時に吉田にやらせてれば少女感も出せそうで普通に合わせられたと思う
テレ東版はデ・ニーロ寄りの貫禄出てたが
似た例でT2の吉田理保子のサラ・コナーは1作目のサラにはオバさん臭すぎて合わないって言われてて確かに2以降に新録するなら合わなかったと思うけど
80年代に1作目の公開当時に吉田にやらせてれば少女感も出せそうで普通に合わせられたと思う
606名無シネマさん(茸:埼玉県)
2025/04/23(水) 20:14:40.72ID:8HUPoN1N ソフト収録のテレ東版はテレビ放送より音質が悪くなってる
607名無シネマさん(茸)
2025/04/23(水) 20:18:19.05ID:2L9NzLAW テレ東版のアンタッチャブルとトップガンの津嘉山ネスと森川マヴェは作られたの遅過ぎたから役柄よりもおじさん気味なのは同意だけど十分セーフラインだと思うな
この手のFIX起用した新録で役柄的にアウトだったのはテレ東版太陽がいっぱいの野沢那智くらい
この手のFIX起用した新録で役柄的にアウトだったのはテレ東版太陽がいっぱいの野沢那智くらい
608名無シネマさん(東京都)
2025/04/23(水) 20:21:21.77ID:XP6VaLUU 野沢ドロンはテレ東版冒険者たちの頃でギリギリ、テレ東版レッドサンの頃にはもうダメだった
609名無シネマさん(岐阜県)
2025/04/23(水) 20:22:03.46ID:k6UEYpTc 96時間のリーアムの吹き替えをやりたいって大塚明夫が10年以上前にツイートしたことあったが
今の年齢ならちょうど合いそうかもな
今の年齢ならちょうど合いそうかもな
610名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/23(水) 20:24:02.53ID:j240gGmW 役柄に合ってりゃ良いってもんでもないからね
アンタッチャブルの根津、芳忠、山寺とトップガンの渡辺、高橋は上手い人達だから文句ないけど
トップガンで言えば塚本高史のマーベリックは役柄に合った声と言えなくもないが聞けたもんじゃないからな
アンタッチャブルの根津、芳忠、山寺とトップガンの渡辺、高橋は上手い人達だから文句ないけど
トップガンで言えば塚本高史のマーベリックは役柄に合った声と言えなくもないが聞けたもんじゃないからな
611「」 警備員[Lv.10][新芽](東京都)
2025/04/23(水) 21:00:50.69ID:f6KlBQdv そう考えたら数年前にしたささきリーヴのある日どこかでは中々挑戦的だったよな
80代前のささきに当時のリーヴやらせてたのは無理がありながらも貴重な新録にはなったしね
80代前のささきに当時のリーヴやらせてたのは無理がありながらも貴重な新録にはなったしね
612名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/23(水) 23:10:13.46ID:MX/hbdIZ ヘッド・オブ・ステイト
ジョン・シナ:森川智之
イドリス・エルバ:東地宏樹
ジャック・クエイド:佐藤せつじ
ジョン・シナ:森川智之
イドリス・エルバ:東地宏樹
ジャック・クエイド:佐藤せつじ
613名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/23(水) 23:39:37.43ID:yI4Lv9aV シナが東地じゃないのかよ。つか森川いい加減に飽きたわ
615名無シネマさん(東京都)
2025/04/24(木) 00:30:15.69ID:slUKdfmR616名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/24(木) 00:35:59.04ID:7yw2wqj5 >>612
ザ・スーサイド・スクワッド以来のジョン・シナとイドリス・エルバの共演なんだから明夫と山ちゃんで見たかったな
ザ・スーサイド・スクワッド以来のジョン・シナとイドリス・エルバの共演なんだから明夫と山ちゃんで見たかったな
617名無シネマさん(ジパング)
2025/04/24(木) 01:22:31.83ID:ItpZslMh618名無シネマさん(香川県)
2025/04/24(木) 02:13:12.21ID:UAINyCBd >>611
いさおのリーヴよりも違和感を強く感じたのは共演していたプラマーを吹き替えた羽佐間道夫だった。
60代以降の白髪のプラマーなら兎も角、本作の頃のプラマーは未だSOMの頃の面影を色濃く残していたから羽佐間の声では老け過ぎていた。
その点、DVD版でプラマーを吹き替えてた有本欽隆は完璧だった。本作の様な中年から中高年の時期のプラマーなら羽佐間よりも有本だよ。
でも、仮に有本が本吹替版の制作時に健在だとしても、プラマーの吹替からは外されただろうな。
リーヴがいさおなら、プラマーの吹替にはいさおよりも格上の役者を配さなければ為らないのは誰の目にも明らかな事だ。
有本ではいさおの兄貴分程度にしか見えない。
それにリーヴとプラマーは二回り位年齢が離れているから、その事も考えるといさおと羽佐間の配役しか実現出来そうに無いな。
特に本吹替版の制作当時なら、いさおよりも格上の役者は既に殆ど亡くなっているか、引退しているかの何方かだったし。
これが20年前なら他の配役も考えられただろうけれど。本心を言えば80年代や90年代に本作の吹替版を制作して欲しかったよ。
その頃ならいさおも本作の20代のリーヴもより自然に吹き替えられたろうし、プラマーの吹替も十分に務まる役者も沢山居た事だし。
本作の吹替版も制作されたのが余りにも遅過ぎたよ。納谷悟朗の十戒(フジ版)や羽佐間のジョーズ(テレ東版)の様に。
それでも、いさおが体調を崩して、長期に亘る療養生活に入る前に制作したのは正解だったけれど。
その意味でもいさおが若い頃のリーヴの吹替が可能だった最後の時期だったと見ても、決して過言では有るまいて。
いさおも今後は同世代の池田勝や樋浦勉、佐々木勝彦、小島敏彦の様に徐々に声の仕事からも遠ざかって行くのだろうな。
寂しい限りで有る事に違いは無いのだけれど、これも仕方の無い事なんだよな。彼等よりも上の世代の役者達がそうで有った様に。
いさおのリーヴよりも違和感を強く感じたのは共演していたプラマーを吹き替えた羽佐間道夫だった。
60代以降の白髪のプラマーなら兎も角、本作の頃のプラマーは未だSOMの頃の面影を色濃く残していたから羽佐間の声では老け過ぎていた。
その点、DVD版でプラマーを吹き替えてた有本欽隆は完璧だった。本作の様な中年から中高年の時期のプラマーなら羽佐間よりも有本だよ。
でも、仮に有本が本吹替版の制作時に健在だとしても、プラマーの吹替からは外されただろうな。
リーヴがいさおなら、プラマーの吹替にはいさおよりも格上の役者を配さなければ為らないのは誰の目にも明らかな事だ。
有本ではいさおの兄貴分程度にしか見えない。
それにリーヴとプラマーは二回り位年齢が離れているから、その事も考えるといさおと羽佐間の配役しか実現出来そうに無いな。
特に本吹替版の制作当時なら、いさおよりも格上の役者は既に殆ど亡くなっているか、引退しているかの何方かだったし。
これが20年前なら他の配役も考えられただろうけれど。本心を言えば80年代や90年代に本作の吹替版を制作して欲しかったよ。
その頃ならいさおも本作の20代のリーヴもより自然に吹き替えられたろうし、プラマーの吹替も十分に務まる役者も沢山居た事だし。
本作の吹替版も制作されたのが余りにも遅過ぎたよ。納谷悟朗の十戒(フジ版)や羽佐間のジョーズ(テレ東版)の様に。
それでも、いさおが体調を崩して、長期に亘る療養生活に入る前に制作したのは正解だったけれど。
その意味でもいさおが若い頃のリーヴの吹替が可能だった最後の時期だったと見ても、決して過言では有るまいて。
いさおも今後は同世代の池田勝や樋浦勉、佐々木勝彦、小島敏彦の様に徐々に声の仕事からも遠ざかって行くのだろうな。
寂しい限りで有る事に違いは無いのだけれど、これも仕方の無い事なんだよな。彼等よりも上の世代の役者達がそうで有った様に。
619名無シネマさん(ジパング)
2025/04/24(木) 14:21:38.17ID:sM6uJjU6 『マインクラフト』は歌唱パートも吹き替えなのね
ジャック・ブラックが高木じゃなくて山寺なのも納得
ジャック・ブラックが高木じゃなくて山寺なのも納得
620名無シネマさん(東京都)
2025/04/24(木) 15:06:38.83ID:/OaJ/Gdv >>619
声優は歌上手い人は稀で舞台出身でも音痴、キャラ声で歌えない人が大半だからね
声優は歌上手い人は稀で舞台出身でも音痴、キャラ声で歌えない人が大半だからね
621名無シネマさん(福井県)
2025/04/24(木) 16:09:23.72ID:Tw3fSXIq >>601
パブリックドメインになった作品の新録版が作られる文化、まだ廃れてなかったんだね
今でもわざわざ新録版が作られるってことは日本語吹替にはまだ需要があるってことだから、そこは喜んでいいところなんだろうけど…
パブリックドメインになった作品の新録版が作られる文化、まだ廃れてなかったんだね
今でもわざわざ新録版が作られるってことは日本語吹替にはまだ需要があるってことだから、そこは喜んでいいところなんだろうけど…
622名無シネマさん(香川県)
2025/04/24(木) 16:18:23.86ID:UAINyCBd プラマーで思い出したけれど、プラマーもLOTRのガンダルフ役の候補者の1人だったと聞いている。
若しプラマーがガンダルフ役を担当していたら、吹替は誰が担当していたのだろうか?矢張り、マッケランと同じ有川博か?
ガンダルフ役には他にもコネリーやマックス・フォン・シドー、パトリック・スチュワート、ピーター・オトゥールも候補に挙がっていた。
マッケランも含めて候補者は全部で15人だが、有川はその内、8人の俳優を吹き替えている。
プラマーも後にキアヌのイルマーレで有川が吹き替えている。そうなるとLOTRでも有川がプラマーを吹き替えていたのか?
こうして見て行くと、有川は長老的な老け役に於いては汎用性の高い役者と見られていたのだな。
それこそ有川より一回り上の世代の大木民夫や加藤精三、納谷悟朗、大塚周夫、中村正、阪脩の役柄を継承する形で担当していた。
同世代の小林勝彦と共に上の世代の役柄を引き継いで現在に至る迄担当して欲しかったけれど2人共先輩よりも先に亡くなって仕舞った。
若しプラマーがガンダルフ役を担当していたら、吹替は誰が担当していたのだろうか?矢張り、マッケランと同じ有川博か?
ガンダルフ役には他にもコネリーやマックス・フォン・シドー、パトリック・スチュワート、ピーター・オトゥールも候補に挙がっていた。
マッケランも含めて候補者は全部で15人だが、有川はその内、8人の俳優を吹き替えている。
プラマーも後にキアヌのイルマーレで有川が吹き替えている。そうなるとLOTRでも有川がプラマーを吹き替えていたのか?
こうして見て行くと、有川は長老的な老け役に於いては汎用性の高い役者と見られていたのだな。
それこそ有川より一回り上の世代の大木民夫や加藤精三、納谷悟朗、大塚周夫、中村正、阪脩の役柄を継承する形で担当していた。
同世代の小林勝彦と共に上の世代の役柄を引き継いで現在に至る迄担当して欲しかったけれど2人共先輩よりも先に亡くなって仕舞った。
623名無シネマさん(茸)
2025/04/24(木) 18:03:42.91ID:KQIUhilf ザ・チェイサー 追撃者
サミュエル・L・ジャクソン 手塚秀彰
ヴァンサン・カッセル 咲野俊介
ジャンニ・カッパルディ 田村真
サミュエル・L・ジャクソン 手塚秀彰
ヴァンサン・カッセル 咲野俊介
ジャンニ・カッパルディ 田村真
625名無シネマさん(茸)
2025/04/24(木) 18:16:13.65ID:ju9w1y8+ ジュラワ、2作まとめ録りしたっぽい
626名無シネマさん(みかか)
2025/04/24(木) 18:31:24.43ID:dsfuLtKE >>624
パッケージに声優名がありませんでした
パッケージに声優名がありませんでした
627名無シネマさん(大阪府)
2025/04/24(木) 18:41:55.81ID:YoI76YDx ジュラシック・ワールド
ザシネマで残り2作も新録決定か!
1を見た感じ豪華さはあまり期待できないけど、
中田譲治クロムウェルとか黒田崇矢とかよく言われるミスキャストが改善されるのは嬉しい
ザシネマで残り2作も新録決定か!
1を見た感じ豪華さはあまり期待できないけど、
中田譲治クロムウェルとか黒田崇矢とかよく言われるミスキャストが改善されるのは嬉しい
628名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/24(木) 18:54:35.05ID:0L3jqcID 果たして旧キャスト陣の吹替はどうする
629名無シネマさん(ジパング)
2025/04/24(木) 19:36:37.38ID:sM6uJjU6 ジェフ・ゴールドブラムのマルコム博士は敢えて大塚芳忠以外で見てみたいな
630名無シネマさん(東京都)
2025/04/24(木) 20:02:12.88ID:slUKdfmR631名無シネマさん(岐阜県)
2025/04/24(木) 20:07:55.65ID:q6+UKT48 変えるとしたらサム・ニールとローラ・ダーンの二人だな
632名無シネマさん(茸)
2025/04/24(木) 20:18:14.42ID:lhNEdOd6 グラント 磯部勉か江原正士か井上和彦か堀内賢雄
サトラー 深見梨加か安藤麻吹(復帰)
こんな感じか
クロムウェルは羽佐間か津嘉山か麦人
レヴィンは内田直哉か敢えてのここで中田譲治で良いかも
サトラー 深見梨加か安藤麻吹(復帰)
こんな感じか
クロムウェルは羽佐間か津嘉山か麦人
レヴィンは内田直哉か敢えてのここで中田譲治で良いかも
633名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/24(木) 20:24:16.94ID:h5QPvLXU BSテレ東「アンタッチャブル」。ソフト版は初めての視聴。
2時間枠だから細かくカットされてた。
津嘉山コスナー推しだけど、芳忠さんのコスナー、あってないとは思わなかった。
牛山さんのウォレスもいい。
デ・ニーロは池田さんが一番あってるように思った(テレ朝版は観られてないけど)
2時間枠だから細かくカットされてた。
津嘉山コスナー推しだけど、芳忠さんのコスナー、あってないとは思わなかった。
牛山さんのウォレスもいい。
デ・ニーロは池田さんが一番あってるように思った(テレ朝版は観られてないけど)
634名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/04/24(木) 20:32:45.52ID:bi5627mD636名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/24(木) 21:34:00.68ID:6poCtmRL スターチャンネルの方にもジュラワ(ザ・シネマ新録告知の前に)リクエストしたけど、この分だとスターチャンネルではやらないな
637名無シネマさん(東京都)
2025/04/24(木) 21:42:34.92ID:qZCYkjvJ フジテレビのは結局園崎のままなのだろうか?
だとしたら炎の王国もザ・シネマも流用なのかな
だとしたら炎の王国もザ・シネマも流用なのかな
639名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/24(木) 23:41:18.30ID:JUYOYqT9640名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/25(金) 00:21:33.26ID:2Wpl8bvL 『道』『帰らざる河』『麗しのサブリナ』『波止場』『現金に手を出すな』
アースゲートって会社から先月パブリックドメインDVDが発売されてたのか
ttp://www.eh-gate.jp/item_list.php?tid=1
『道』『帰らざる河』『現金に手を出すな』はAmazonプライム・ビデオでも配信が開始されてる
アースゲートって会社から先月パブリックドメインDVDが発売されてたのか
ttp://www.eh-gate.jp/item_list.php?tid=1
『道』『帰らざる河』『現金に手を出すな』はAmazonプライム・ビデオでも配信が開始されてる
641名無シネマさん(香川県)
2025/04/25(金) 01:25:33.79ID:II8tlAUk >>627
公開当時の7年前なら、糸博の出演も十分に考えられただろうけれど、最早それも見込めなく為った。
現状、クロムウェルの吹替に一番合いそうなのは羽佐間道夫だろうけれど、年齢の事を考えたら、矢張り津嘉山正種か麦人の何方かか。
でも津嘉山はもう大分前から吹替の現場から離れているし、仮にオファーを掛けても応じて呉れるか如何かは分からない。
麦人も吹替で声を聴かなく為って久しいし、この3人が出演する事自体が既に可成り高いハードルと化して仕舞ったと見るべきなのか。
とは言っても、この3人以外にクロムウェルの吹替が十分に務まりそうな役者は全然見受けられないしな。
柴田秀勝も先月に米寿を迎えたし、過去にクロムウェルを吹き替えた事の有る小島敏彦も安心して吹替を任せられそうに無いし。
それに小島敏彦は一昨年のダイ・ハードの追加録音では、声質や声量の衰えが顕著だったそうだけれど、今も同じなのだろうか?
柴田もアニメや吹替に出演する事自体が殆ど無くなって来ているけれど、もう彼にもクロムウェルの吹替は任せられないのだろうか?
何だか中田譲治よりも外れた配役に為りそうで恐ろしいよ。それだけ日本の吹替業界に安定した老け役の出来る役者が居ないと言う事だが。
例え、主役陣を上手く配せたとしても、脇乍も圧倒的な存在感を放っていたクロムウェルの配役を間違えただけで本吹替版は失敗する。
黒田崇矢が吹き替えたテッド・レヴィンは何とか上手い具合に吹き替えられそうだけれど。まさか今回も引き続き黒田が吹き替えるのか?
あと気に為るのが池田昌子が吹き替えていたジェラルディン・チャップリンだ。以前なら沢田敏子や谷育子が吹き替えただろうけれど。
昌子の再演は望めないし、沢田や谷も望み薄だ。となると小宮和枝や高島雅羅、平野文、それに勝生真沙子が吹き替えるのか?
劇場版ではクロムウェルとチャップリンの吹替の配役のバランスが最悪だったから、今回はバランスの取れた配役にして欲しいな。
それにしても男性も女性も圧倒的な存在感を発揮出来る老け役の出来る役者が此処迄姿を消して仕舞うとは。夢にも思わなかった事だ。
公開当時の7年前なら、糸博の出演も十分に考えられただろうけれど、最早それも見込めなく為った。
現状、クロムウェルの吹替に一番合いそうなのは羽佐間道夫だろうけれど、年齢の事を考えたら、矢張り津嘉山正種か麦人の何方かか。
でも津嘉山はもう大分前から吹替の現場から離れているし、仮にオファーを掛けても応じて呉れるか如何かは分からない。
麦人も吹替で声を聴かなく為って久しいし、この3人が出演する事自体が既に可成り高いハードルと化して仕舞ったと見るべきなのか。
とは言っても、この3人以外にクロムウェルの吹替が十分に務まりそうな役者は全然見受けられないしな。
柴田秀勝も先月に米寿を迎えたし、過去にクロムウェルを吹き替えた事の有る小島敏彦も安心して吹替を任せられそうに無いし。
それに小島敏彦は一昨年のダイ・ハードの追加録音では、声質や声量の衰えが顕著だったそうだけれど、今も同じなのだろうか?
柴田もアニメや吹替に出演する事自体が殆ど無くなって来ているけれど、もう彼にもクロムウェルの吹替は任せられないのだろうか?
何だか中田譲治よりも外れた配役に為りそうで恐ろしいよ。それだけ日本の吹替業界に安定した老け役の出来る役者が居ないと言う事だが。
例え、主役陣を上手く配せたとしても、脇乍も圧倒的な存在感を放っていたクロムウェルの配役を間違えただけで本吹替版は失敗する。
黒田崇矢が吹き替えたテッド・レヴィンは何とか上手い具合に吹き替えられそうだけれど。まさか今回も引き続き黒田が吹き替えるのか?
あと気に為るのが池田昌子が吹き替えていたジェラルディン・チャップリンだ。以前なら沢田敏子や谷育子が吹き替えただろうけれど。
昌子の再演は望めないし、沢田や谷も望み薄だ。となると小宮和枝や高島雅羅、平野文、それに勝生真沙子が吹き替えるのか?
劇場版ではクロムウェルとチャップリンの吹替の配役のバランスが最悪だったから、今回はバランスの取れた配役にして欲しいな。
それにしても男性も女性も圧倒的な存在感を発揮出来る老け役の出来る役者が此処迄姿を消して仕舞うとは。夢にも思わなかった事だ。
642名無シネマさん(茨城県)
2025/04/25(金) 05:23:23.50ID:m0IiPpzH バグダッド・カフェの吹替なかなか良いな
飛田展男のジャック・パランスがハマっていて驚いた
飛田展男のジャック・パランスがハマっていて驚いた
643名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 06:56:57.97ID:GXVRZGK/ ジュラワ残りも新録!
意外と炎の王国は、新録味があるキャストがいるからどんなものか楽しみですね。ただザシネマは主役以外は、パッとしないのがな…(テッドレヴィやトビージョーンズは期待できなそう)
クロムウェルは、劇場版にも出演されていた森功至さんか良さそうです。
意外と炎の王国は、新録味があるキャストがいるからどんなものか楽しみですね。ただザシネマは主役以外は、パッとしないのがな…(テッドレヴィやトビージョーンズは期待できなそう)
クロムウェルは、劇場版にも出演されていた森功至さんか良さそうです。
644名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 07:00:35.76ID:GXVRZGK/ レジェンドふたりは、サムニールよりかグラント博士よりかで、配役決定しますよね。
既に小川真司系で、菅生隆之さんがやられたから、今度は、富山敬さんを意識した井上和彦さんのグラント博士を望みます。
サドラー博士は、弥永和子→幸田直子
ブラムさんに関しては、芳忠さんで行くとは思いますが、インデペンデンスデイ以来の磯部勉さんでも観てみたいものです!
既に小川真司系で、菅生隆之さんがやられたから、今度は、富山敬さんを意識した井上和彦さんのグラント博士を望みます。
サドラー博士は、弥永和子→幸田直子
ブラムさんに関しては、芳忠さんで行くとは思いますが、インデペンデンスデイ以来の磯部勉さんでも観てみたいものです!
645名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 07:04:33.08ID:GXVRZGK/ >>637
ザシネマの公式プロに、炎の王国のみならず(既に収録済み)って園崎さんが発言してるのを観ると、ザシネマとフジとはまた違う物かもしれません!
ちなみに、ザシネマはまだ二作とも未収録らしいです。
ザシネマの公式プロに、炎の王国のみならず(既に収録済み)って園崎さんが発言してるのを観ると、ザシネマとフジとはまた違う物かもしれません!
ちなみに、ザシネマはまだ二作とも未収録らしいです。
646名無シネマさん(東京都)
2025/04/25(金) 08:04:05.18ID:9Y8I7gxC 新録するからにはしっかり決定版作ってほしい
これ以上変化球増やしたところでしょうがないんだから
ゴールドブラムはもう芳忠以外考えられないし
ニールは菅生続投で問題ないんだが変えるなら牛山か池田勝とか
ローラ・ダーンは2の安藤復帰か塩田が無難だろうな
これ以上変化球増やしたところでしょうがないんだから
ゴールドブラムはもう芳忠以外考えられないし
ニールは菅生続投で問題ないんだが変えるなら牛山か池田勝とか
ローラ・ダーンは2の安藤復帰か塩田が無難だろうな
647名無シネマさん(茸)
2025/04/25(金) 09:05:09.32ID:mDVvywNW648名無シネマさん(ジパング)
2025/04/25(金) 09:15:54.50ID:QDZAwK37 ささきいさおが無事復帰されたようで一安心
649名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 12:01:18.69ID:Nh1NA3U8 ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件
チン・ヤッイン(程一言):トニー・レオン(三上哲)
ラウ・カイユン(劉啓源):アンディ・ラウ(てらそままさき)
チュン・カーマン(張嘉文): シャーリーン・チョイ(木村香央里)
ツァン・ギムキウ(曾剣橋): サイモン・ヤム(中村和正)
ヤム・チュン(任沖):マイケル・ニン(星祐樹)
チン・ヤッイン(程一言):トニー・レオン(三上哲)
ラウ・カイユン(劉啓源):アンディ・ラウ(てらそままさき)
チュン・カーマン(張嘉文): シャーリーン・チョイ(木村香央里)
ツァン・ギムキウ(曾剣橋): サイモン・ヤム(中村和正)
ヤム・チュン(任沖):マイケル・ニン(星祐樹)
650名無シネマさん(茸)
2025/04/25(金) 12:34:48.18ID:QiNH/S0E コケティッシュゾーン第2弾が開催決定したが
シリアル・ママやバグダッド・カフェのように
旧作でも反響次第で吹替版新録は今後もあるだろうか
吹替版がない旧作もたくさんあるし、
配給やメーカーも何とか頑張ってもらいたいわ
シリアル・ママやバグダッド・カフェのように
旧作でも反響次第で吹替版新録は今後もあるだろうか
吹替版がない旧作もたくさんあるし、
配給やメーカーも何とか頑張ってもらいたいわ
651名無シネマさん(庭)
2025/04/25(金) 12:46:50.74ID:4x6DG2qG652名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/25(金) 12:58:52.34ID:GZdJ3hE8 まさかのビートルジュース機内版吹替
653名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/25(金) 13:04:45.71ID:8XCXBhxJ 機内版のビートルジュース役樋浦さんだったのか、確かにハマってそうだし楽しみ
あとは愛されちゃって、マフィアの機内版もあるな
幸田ファイファーは間違いなく合うと思うし、若本ボールドウィンも良い変化球だと思う
マシュー・モディーンも変化球の安原さんだけど、宮本さんとたまに似てる時あるし若い頃は好青年役多かった人だから合ってるんだろうね
あとは愛されちゃって、マフィアの機内版もあるな
幸田ファイファーは間違いなく合うと思うし、若本ボールドウィンも良い変化球だと思う
マシュー・モディーンも変化球の安原さんだけど、宮本さんとたまに似てる時あるし若い頃は好青年役多かった人だから合ってるんだろうね
654名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 14:20:08.91ID:0MfnLU5r >>599
現金に手を出すなの新録 ほとんど無名キャストしかいない・・・
現金に手を出すなの新録 ほとんど無名キャストしかいない・・・
655名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 14:22:53.71ID:0MfnLU5r 洋画「帰らざる河」吹替出演
マット・コールダー役:淀川清*
ケイ・ウェストン役:浪瀬麗子*
マーク・コールダー役:百月麗美華*
ハリー・ウェストン役:大塚智則*
サム・ベンソン役:岡田信次*
デイヴ・コルビー役:宮内隆臣
*はリンク・エンタテインメンツ所属
制作は
ここに丸投げしてる感じかな?
マット・コールダー役:淀川清*
ケイ・ウェストン役:浪瀬麗子*
マーク・コールダー役:百月麗美華*
ハリー・ウェストン役:大塚智則*
サム・ベンソン役:岡田信次*
デイヴ・コルビー役:宮内隆臣
*はリンク・エンタテインメンツ所属
制作は
ここに丸投げしてる感じかな?
656名無シネマさん(ジパング)
2025/04/25(金) 14:54:47.68ID:QDZAwK37 大塚智則以外知らん
657名無シネマさん(庭)
2025/04/25(金) 15:00:51.74ID:R9YxgCEy 無名声優のキャスト貼ってるの嫌がらせかなんか?
658名無シネマさん(茸)
2025/04/25(金) 15:14:43.46ID:NkQKpIaW659名無シネマさん(大阪府)
2025/04/25(金) 15:59:35.35ID:fJMVXc1z 大塚智則今は椿軍団じゃないんだな
660名無シネマさん(庭)
2025/04/25(金) 16:41:00.70ID:C9pl7ELV 5月3日の大阪コミコンのニコラス・ケイジのセレブ・ステージに大塚明夫も登壇するんだな
https://osakacomiccon.jp/topics#topics-12849
https://osakacomiccon.jp/topics#topics-12849
661名無シネマさん(東京都)
2025/04/25(金) 18:01:50.64ID:aweknGKh663名無シネマさん(滋賀県)
2025/04/25(金) 18:26:33.67ID:uxhZWaEo ビートルジュース機内版
樋浦キートン、芳忠ポールドウィン、高島デイビスと堅実なキャスティングだな。
ワーナー制作のソフト版のほうが変化球のテレビ版のように見えてくる。
樋浦キートン、芳忠ポールドウィン、高島デイビスと堅実なキャスティングだな。
ワーナー制作のソフト版のほうが変化球のテレビ版のように見えてくる。
664名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 18:59:02.26ID:jAeRsro9 ザ・シネマ6月の👀
愛されちゃってマフィア機内版
ビートルジュース機内版
愛されちゃってマフィア機内版
ビートルジュース機内版
665名無シネマさん(大阪府)
2025/04/25(金) 19:11:15.01ID:fJMVXc1z >>661
コロナで事務所廃業したわけじゃないんだなメディアゲートに所属してた声優さんはあちこちに散らばってるんだな
コロナで事務所廃業したわけじゃないんだなメディアゲートに所属してた声優さんはあちこちに散らばってるんだな
666名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/25(金) 19:14:41.62ID:0yZm19mS >>649
ラウは井上と並ぶFIXのてらそまでトニー・レオンは山路や山寺、小杉じゃなくて三上か
ラウは井上と並ぶFIXのてらそまでトニー・レオンは山路や山寺、小杉じゃなくて三上か
667名無シネマさん(東京都)
2025/04/25(金) 19:43:45.69ID:w9NvJ9zC 椿淳って亡くなってたのか
669訂正(やわらか銀行)
2025/04/25(金) 20:48:56.56ID:G+jSfr66 6月の👀
スタチャン
愛されちゃってマフィア 機内版
ビートルジュース 機内版
ザ・シネマ
プリティ・ウーマン ゴールデン洋画劇場版
ボディ・ダブル 日曜洋画劇場版
ラストサムライ 日曜洋画劇場版
スタチャン
愛されちゃってマフィア 機内版
ビートルジュース 機内版
ザ・シネマ
プリティ・ウーマン ゴールデン洋画劇場版
ボディ・ダブル 日曜洋画劇場版
ラストサムライ 日曜洋画劇場版
670名無シネマさん(茸)
2025/04/25(金) 22:48:46.44ID:dz3QM5ni671名無シネマさん(東京都)
2025/04/25(金) 23:46:15.89ID:8u88JdUC ダーティハリーのUHDに吹替収録されそうだけど
どのバージョンになるんだろ
どのバージョンになるんだろ
672名無シネマさん(茸)
2025/04/26(土) 06:47:08.29ID:Ch5PejPo ダーティハリー2はテレ朝補完版以外にもフジ版も収録してほしいな
あと4はTBS初回版がCSで放送されたことあるし、それを優先収録してほしいが
WOWOW補完版の聴き比べもできれば更に良い
あと4はTBS初回版がCSで放送されたことあるし、それを優先収録してほしいが
WOWOW補完版の聴き比べもできれば更に良い
673名無シネマさん(庭:富山県)
2025/04/26(土) 08:32:35.14ID:mytF+ApA 久々にスター・ウォーズを観てやっぱり面白いんだけど、観てるとどうしても水島ルーク版の吹替を欲してくる
674名無シネマさん(庭)
2025/04/26(土) 08:34:39.71ID:JsISXc8x ハボック
トム・ハーディ:諏訪部順一
フォレスト・ウィテカー:立木文彦
ティモシー・オリファント:坂詰貴之
ヤオ・ヤンヤン:魏涼子
ジャスティン・コーンウェル:八代拓
クエリン・セプルベダ:城内由茄子
ジェシー・メイ・リー:伊吹茅紘
ルイス・ガスマン:宝亀克寿
Netflixで配信中
トム・ハーディ:諏訪部順一
フォレスト・ウィテカー:立木文彦
ティモシー・オリファント:坂詰貴之
ヤオ・ヤンヤン:魏涼子
ジャスティン・コーンウェル:八代拓
クエリン・セプルベダ:城内由茄子
ジェシー・メイ・リー:伊吹茅紘
ルイス・ガスマン:宝亀克寿
Netflixで配信中
675名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/26(土) 10:54:36.59ID:u+nCXX3K >>673
旧三部作は全体的に日テレ版キャストが好きだけどソフト版の演じ方が好きなキャラもいる
同じ台本なのに印象がかなり違うよね
アナキンが散々擦られた今だとルークを暗黒面に勧誘する場面でも淡々としてる鈴木ベイダーより感情剥き出しになる大平ベイダーの方がそれっぽいとか
旧三部作は全体的に日テレ版キャストが好きだけどソフト版の演じ方が好きなキャラもいる
同じ台本なのに印象がかなり違うよね
アナキンが散々擦られた今だとルークを暗黒面に勧誘する場面でも淡々としてる鈴木ベイダーより感情剥き出しになる大平ベイダーの方がそれっぽいとか
676名無シネマさん(大阪府)
2025/04/26(土) 11:23:04.05ID:G6Hy9De0 ダーティーハリーはなるべく初回をいれてほしい
追録は多田野と本人登板以外が…
今や出回ってる4の名場面だと多田野より強盗の声が今時の若者感強くてミスマッチだし、元の千田光男、郷里大輔の名演を聞いた後だと余計に物足りなかった
追録は多田野と本人登板以外が…
今や出回ってる4の名場面だと多田野より強盗の声が今時の若者感強くてミスマッチだし、元の千田光男、郷里大輔の名演を聞いた後だと余計に物足りなかった
677「」 警備員[Lv.7][新芽](やわらか銀行)
2025/04/26(土) 12:45:11.82ID:ixFMzcpA SWはもうすっかりソフト版キャストに慣れてしまったせいか、日テレ版と主要こそ甲乙つけ難いがベイダーやオビワン、ターキンはソフト版の大平、納谷、大木が鉄板過ぎて坂口、滝田、川辺でも物足りなくなってくるね
678名無シネマさん(茸)
2025/04/26(土) 12:59:04.85ID:REjYd7Tf 日テレ版は水島が健在の内に絶対に封印解除して欲しいが、村井インディ、磯部ハンが定着したのは結果オーライではあるな
運が悪かったら村井や磯部が内田インディ、堀内ハンに上書きされてしまった可能性もあるわけで
堀内ハンはエピソード4限定では普通に好きだけどな
運が悪かったら村井や磯部が内田インディ、堀内ハンに上書きされてしまった可能性もあるわけで
堀内ハンはエピソード4限定では普通に好きだけどな
679名無シネマさん(茸)
2025/04/26(土) 13:19:00.16ID:KF5cJD5N 山寺ソロは村井、堀内ソロは磯部を意識してる感じの芝居してたな
FIX化狙ってる配役じゃなくてこの前の宮野マーティみたいに一回きりの新録前提みたいな配役だった
FIX化狙ってる配役じゃなくてこの前の宮野マーティみたいに一回きりの新録前提みたいな配役だった
680名無シネマさん(東京都)
2025/04/26(土) 14:28:35.33ID:r9qdZPCM >>677
滝田オビワンは年をとった森川の声としてしっくりくるんだけどな
滝田オビワンは年をとった森川の声としてしっくりくるんだけどな
681名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/26(土) 14:44:32.79ID:3qgZPY6Q 『マインクラフト ザ・ムービー』の生見愛瑠、
若干舌足らずだけど芝居自体はかなり上手かった
三好演出の吹き替えとは思えない良出来
若干舌足らずだけど芝居自体はかなり上手かった
三好演出の吹き替えとは思えない良出来
682名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/26(土) 15:09:03.60ID:OkuG7IVT 石田や塩沢ルークは6でこそ聞いてみたかったな
2人とも声の根底に落ち着きがあって無鉄砲で危うい5までのルークにしては老成してる印象がある
2人とも声の根底に落ち着きがあって無鉄砲で危うい5までのルークにしては老成してる印象がある
683名無シネマさん(茸)
2025/04/26(土) 15:10:21.74ID:AvU2n+sh 納谷悟朗のオビワンはただの頑固親父っぽくて嫌だ。
大平ベイダーも坂口よりかはいいけど、鈴木瑞穂の方がいい。
大平ベイダーも坂口よりかはいいけど、鈴木瑞穂の方がいい。
684名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/26(土) 17:35:43.73ID:wzjjdXvt ルークとソロはソフト版もテレビ版も似た雰囲気だからギャップ少ないけど
他のキャストは完全に毛色違うから、もはや好みとか聞き馴染みの問題よな
他のキャストは完全に毛色違うから、もはや好みとか聞き馴染みの問題よな
685名無シネマさん(福井県)
2025/04/26(土) 17:52:36.48ID:4Uepzn1g >>681
生見愛瑠は上手かったよね
狩野英孝もCGキャラだから問題なかった
演出は早川陽一と三好慶一郎の連名になってるし、歌唱シーンの演出のために市之瀬洋一も別に呼んでて、
自分が思ってたより手間と予算をかけてる(ワーナーが力入れてる)から驚いた
生見愛瑠は上手かったよね
狩野英孝もCGキャラだから問題なかった
演出は早川陽一と三好慶一郎の連名になってるし、歌唱シーンの演出のために市之瀬洋一も別に呼んでて、
自分が思ってたより手間と予算をかけてる(ワーナーが力入れてる)から驚いた
686名無シネマさん(庭:富山県)
2025/04/26(土) 18:43:22.84ID:mytF+ApA >>677
俺は大平ベイダーよりも断然坂口ベイダー派だわ
俺は大平ベイダーよりも断然坂口ベイダー派だわ
687名無シネマさん(福岡県)
2025/04/26(土) 22:18:38.01ID:6TYtHx4J 少なくともジェームズ・アール・ジョーンズは大平透みたいに過剰な人間くさい演技はしてないからね
688名無シネマさん(日本のどこか)
2025/04/26(土) 22:23:42.42ID:FsfrraAJ 久々にエピソード4の日テレ版とソフト版見返したけど
村井さんが今みたいな重厚感がなくて若々しい軽快な声してる
磯部さんも今のクドい声とは違って癖がなくて正に二枚目声でカッコよかった
村井さんが今みたいな重厚感がなくて若々しい軽快な声してる
磯部さんも今のクドい声とは違って癖がなくて正に二枚目声でカッコよかった
689名無シネマさん(東京都)
2025/04/26(土) 23:26:01.00ID:lu2guhij 鈴木瑞穂ヴェイダーがベストだと思うけどエピソード4は渡辺徹バージョンだけの出演なんだよね
オビ=ワンがデススターに来た時の、「必ずおる・・・おらんはずはない!」って時代劇風の言い回しが最高
オビ=ワンがデススターに来た時の、「必ずおる・・・おらんはずはない!」って時代劇風の言い回しが最高
690名無シネマさん(茸)
2025/04/26(土) 23:55:05.14ID:w/8Ax2Dm スタチャンの新録企画、まだ終わってなくて6月にもやる予定なのか
ここの声が届いたのか主役には絶対的なFIX起用するみたいだけど、他の俳優は年齢やギャラの問題で違う声優が起用されるだろうな
作品自体がアレだから、脇役も女性ファンの多い声優起用して腐女子的な層の支持獲得を狙っても面白いかも
ここの声が届いたのか主役には絶対的なFIX起用するみたいだけど、他の俳優は年齢やギャラの問題で違う声優が起用されるだろうな
作品自体がアレだから、脇役も女性ファンの多い声優起用して腐女子的な層の支持獲得を狙っても面白いかも
691名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/27(日) 00:30:57.79ID:prj6eU2Q692名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/27(日) 02:37:18.12ID:mhH1yitU 作品自体がアレというと
JWシリーズのコンプ新録もそんな有り難みを感じない
バグダッド・カフェやシリアル・ママあたりの新録は歓迎
確かに本田貴子の濫用もあれだけど
JWシリーズのコンプ新録もそんな有り難みを感じない
バグダッド・カフェやシリアル・ママあたりの新録は歓迎
確かに本田貴子の濫用もあれだけど
693名無シネマさん(みかか:神奈川県)
2025/04/27(日) 08:33:56.27ID:hNJFDWUa >>684
ソロもレイアも結局慣れだとは思うが、島田敏のルークだけは何度見ても違和感があるわ。
ソロもレイアも結局慣れだとは思うが、島田敏のルークだけは何度見ても違和感があるわ。
694名無シネマさん(庭)
2025/04/27(日) 08:34:40.20ID:56grCo4e フジテレビの『ジュラシック・ワールド』と『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
差し替え版が放送されるの確定か
園崎未恵のスタッフがXでポストしてる
同じ年に完全新録版と一部差し替え版が世に出るという吹替史上において珍しい例となったな
差し替え版が放送されるの確定か
園崎未恵のスタッフがXでポストしてる
同じ年に完全新録版と一部差し替え版が世に出るという吹替史上において珍しい例となったな
695名無シネマさん(庭:富山県)
2025/04/27(日) 08:49:49.28ID:zDEkIK02 >>693
レイアも潘レイアや島本レイアの方が姫感出てるなと思う
レイアも潘レイアや島本レイアの方が姫感出てるなと思う
696名無シネマさん(会社)
2025/04/27(日) 09:52:33.44ID:BnGRklUJ レコーダーの番組表でも園崎表記だなジュラワ
日テレ版が封印されたお陰でまたバージョンが増えてしまうのか
日テレ版が封印されたお陰でまたバージョンが増えてしまうのか
697名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 10:46:47.32ID:VVOmibgB >>680
逆にファンタビのダンブルドアは永井一郎の若い頃の声と考えると森川智之よりも堀内賢雄の方が良かった気する
賢雄なら歳を取ったら永井っぽくなりそうだし
ジュード・ロウは平田広明か森川智之のイメージだけど
髭面の老け役やる時は堀内賢雄とか家中宏もまた起用して良いと思う
逆にファンタビのダンブルドアは永井一郎の若い頃の声と考えると森川智之よりも堀内賢雄の方が良かった気する
賢雄なら歳を取ったら永井っぽくなりそうだし
ジュード・ロウは平田広明か森川智之のイメージだけど
髭面の老け役やる時は堀内賢雄とか家中宏もまた起用して良いと思う
698名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 11:22:32.75ID:+WKhQkqD >>695
確かに高ソフト版のレイアはその二人と比べると老けて聞こえるのが難点
確かに高ソフト版のレイアはその二人と比べると老けて聞こえるのが難点
699名無シネマさん(庭)
2025/04/27(日) 11:49:16.56ID:cnu1MoRL 姫感が出てるのは島本須美の方だけど、キャリー・フィッシャーの顔に合ってるのは高島雅羅の声だと思う
701名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/27(日) 11:58:47.08ID:ex1T9aWO >>697の間違い
702名無シネマさん(東京都)
2025/04/27(日) 12:11:53.72ID:4k4M2Gio ソフト版スター・ウォーズはVHS→DVDで脇役が数名差し替えられてるのよな
田原アルノ→津田英三、沢木郁也→青山穣、とか
田原アルノ→津田英三、沢木郁也→青山穣、とか
703名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/27(日) 12:25:17.85ID:vmu86YZC704名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 12:36:20.17ID:/V0oEJ6t 『ジェイ&サイレント・ボブ/帝国の逆襲』という映画にマーク・ハミルとキャリー・フィッシャーがゲスト出演してるんだが
ソフト版の吹替が水島裕と島本須美だったのでニヤリとした
監督のケビン・スミスがスター・ウォーズの大ファンで
それでハミルとフィッシャーをゲスト出演させているので吹替版もちゃんと意識して踏襲してる
Netflix版の吹替だとその辺りは無視してるみたいだ
まあ予算の問題とかもあるんだろうが
ソフト版の吹替が水島裕と島本須美だったのでニヤリとした
監督のケビン・スミスがスター・ウォーズの大ファンで
それでハミルとフィッシャーをゲスト出演させているので吹替版もちゃんと意識して踏襲してる
Netflix版の吹替だとその辺りは無視してるみたいだ
まあ予算の問題とかもあるんだろうが
705「」 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行)
2025/04/27(日) 12:47:07.13ID:gFpCn4AG 確かに高島レイアは姫感は薄いけど気丈な女指揮官としても踏まえたらむしろ丁度良い
島田ルークも4のあどけない時だと水島や石田の方が合うけど5から顔変わって老けたルークには合ってる
磯部と村井は本当に甲乙つけ難いけどソロの野生味あるアウトロー感は磯部の方が出てるし、何だかんだ一番バランス良く配役されてるのはソフト版かもね
島田ルークも4のあどけない時だと水島や石田の方が合うけど5から顔変わって老けたルークには合ってる
磯部と村井は本当に甲乙つけ難いけどソロの野生味あるアウトロー感は磯部の方が出てるし、何だかんだ一番バランス良く配役されてるのはソフト版かもね
706名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 12:53:40.99ID:gICCUtxe 水島裕は上手いし華もあるから、本当にもっと持ち役出来て欲しかったよな…
ハミルやマイケルJもかなりハマってたのに持ち役にし損ねちゃったし
リプリーのテレビ版で一回だけやったマット・デイモンも良かった
その時は平田広明がデイモンじゃなくてジュード・ロウの方やってて、この時は順調に平田の持ち役になりつつあったのに、いつの間にか森川にほぼ固定されてしまったのも残念
>>705
似たような理屈でアンタッチャブルの津嘉山ネスも青二才感薄いけどリーダー感は増してるから、あれはあれで間違ってないというか正解ではあるんよな
ハミルやマイケルJもかなりハマってたのに持ち役にし損ねちゃったし
リプリーのテレビ版で一回だけやったマット・デイモンも良かった
その時は平田広明がデイモンじゃなくてジュード・ロウの方やってて、この時は順調に平田の持ち役になりつつあったのに、いつの間にか森川にほぼ固定されてしまったのも残念
>>705
似たような理屈でアンタッチャブルの津嘉山ネスも青二才感薄いけどリーダー感は増してるから、あれはあれで間違ってないというか正解ではあるんよな
707「」 警備員[Lv.3][新芽](やわらか銀行)
2025/04/27(日) 13:35:59.06ID:gFpCn4AG 水島はサモハンのイメージ強過ぎるし、古谷とかと同じでアニメ声だから吹替だと出来る役限られてくるのがな‥
SWEP7〜9のルークとか水島だと声若過ぎて違和感あったろうしね
EP1〜3は新録の余地ない位にガチガチな配役だったけど1に関しては幼アナキンを折笠や大谷、クワイガンを運昇や堀勝、オビワンを平田や賢雄、アミダラを小島幸子や高橋理恵子とかにすれば新録出来たかもな
SWEP7〜9のルークとか水島だと声若過ぎて違和感あったろうしね
EP1〜3は新録の余地ない位にガチガチな配役だったけど1に関しては幼アナキンを折笠や大谷、クワイガンを運昇や堀勝、オビワンを平田や賢雄、アミダラを小島幸子や高橋理恵子とかにすれば新録出来たかもな
708名無シネマさん(庭)
2025/04/27(日) 13:42:21.13ID:l67D+Klc EP1で大平透を別の役に起用してたから、「ベイダーが出ても声優は大平透ではないんだろうな」と思ってたら、EP3で大平透だったからちょっと驚いた
709名無シネマさん(庭)
2025/04/27(日) 14:13:33.48ID:fwiyyECt 複数の吹替許容してくれたらなあ
ディズニーのイメージ戦略なのか窮屈
ディズニーのイメージ戦略なのか窮屈
710名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 15:46:40.71ID:1KMJsLUM >>703
特別編VHS→DVD→BDの過程でかなりの台詞の録り直しをしてるよ
特別編VHS→DVD→BDの過程でかなりの台詞の録り直しをしてるよ
711名無シネマさん(庭)
2025/04/27(日) 15:58:09.13ID:cnu1MoRL 「ライトサーベル」とか「アナーキン」を直して欲しかった
712名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/27(日) 16:16:13.71ID:dEM9JS3f 水島裕はビョルン・アンドレセンやリチャード・トーマスとか将来有望な若手俳優に配役されてたのにな…
714名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 18:57:38.89ID:mm+e07V4 >>707
子安や三木、中村や櫻井もアニメ声だけど出来る役はそれなりにあるし、水島も三ツ矢と同じ枠のキャラなら大体こなせそう
SW7〜9のルークもそれこそ老サモハンと同じ要領でやれば合ってたとは思うが、島田ほどハマらなかったかもね
EP1はC-3POを那智に差し替えるだけで十分決定版になったと思う
子安や三木、中村や櫻井もアニメ声だけど出来る役はそれなりにあるし、水島も三ツ矢と同じ枠のキャラなら大体こなせそう
SW7〜9のルークもそれこそ老サモハンと同じ要領でやれば合ってたとは思うが、島田ほどハマらなかったかもね
EP1はC-3POを那智に差し替えるだけで十分決定版になったと思う
715名無シネマさん(茸:埼玉県)
2025/04/27(日) 19:05:31.48ID:nc1QTXy4 リチャード・トーマスは西部戦線異状無しだと下條アトムがやってたけど
エディやスタハチやってる時とは全然違う爽やかな二枚目声だったから驚いた
エディやスタハチやってる時とは全然違う爽やかな二枚目声だったから驚いた
716名無シネマさん(東京都)
2025/04/27(日) 19:32:40.35ID:4k4M2Gio 京田尚子(93歳)がアニメ・吹替の持ち役を全て降板した
事務所に籍だけ残して事実上引退なのかな
事務所に籍だけ残して事実上引退なのかな
717名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 20:12:47.18ID:ZjClRnbI ささきと玄田の体調が不安定になった今、スタローンの新作があったら羽佐間の復活になりそうやな
720名無シネマさん(東京都)
2025/04/27(日) 23:18:10.63ID:4k4M2Gio 最新アニメで桐本拓哉の滑舌がかなりヤバくなってるな・・・
721名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 23:33:46.66ID:8XQy+1TI 薬屋か
自分はそこまで気にならんけどね
小杉や菅原や矢尾よりはまだしっかりしてると思う
自分はそこまで気にならんけどね
小杉や菅原や矢尾よりはまだしっかりしてると思う
722「」 警備員[Lv.9][新](やわらか銀行)
2025/04/27(日) 23:41:39.10ID:gFpCn4AG しかし近年園崎がやたら出突っ張りでビックリするな
00年代なんて24とかのイメージしかなかったのに今や甲斐田や本田並にFIX多いもんな
声に癖ないからか便利屋的に使われててどハマりする女優もいないけど大抵のには無難に合うっていうね
00年代なんて24とかのイメージしかなかったのに今や甲斐田や本田並にFIX多いもんな
声に癖ないからか便利屋的に使われててどハマりする女優もいないけど大抵のには無難に合うっていうね
723名無シネマさん(茸)
2025/04/27(日) 23:45:52.88ID:BjyxWzUk 声に癖なくてどハマりする役もないけど大抵の役には無難に合う様な人が男女問わず吹替では重宝されるよね
724名無シネマさん(茨城県)
2025/04/28(月) 00:22:44.53ID:KDkQrI6w 矢尾一樹は役を降りたな
声も演技も衰えが酷かったので仕方ないが身を引いたのは英断
矢尾ジュドー好きだったが後任のKENNも結構良い
声も演技も衰えが酷かったので仕方ないが身を引いたのは英断
矢尾ジュドー好きだったが後任のKENNも結構良い
725名無シネマさん(庭)
2025/04/28(月) 00:31:31.83ID:mpUGLHvD 声に癖てより芝居に癖がない人のが色んなとこで名前見るなとは思う
726名無シネマさん(庭)
2025/04/28(月) 01:57:23.70ID:blWfKAJJ 勝生真沙子みたいに声も芝居も癖ありまくりでハマる女優の方が少ないぐらいなのに
やたら色んな女優にキャスティングされてた人もいたな
やたら色んな女優にキャスティングされてた人もいたな
727名無シネマさん(茸)
2025/04/28(月) 07:49:39.83ID:4xlnbMtg 勝生さんは女傑とかお局とかオトコオンナみたいな役はどハマりしてる
こういうタイプの人は今時見かけないから貴重だと思う
こういうタイプの人は今時見かけないから貴重だと思う
728名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/28(月) 08:07:18.99ID:7TocUDjM 安永沙都子や新山志保の二人は活躍が期待されていただけに早逝したことが惜しすぎる
730名無シネマさん(茸)
2025/04/28(月) 09:25:29.17ID:HPTTknyF731名無シネマさん(茸)
2025/04/28(月) 09:38:22.50ID:marbs+tc >>729
今で例えるとMCUに何役も出てる森川や山路みたいなもんか
勝生さんのボンドガールは気にならなかったが
M:Iで2と3の悪役が連続して山路で萎えたの思い出したわ
2の山路アンブローズは良い意味でキモさ出てる芝居で好きなんだけど、3のデイヴィアンは江原のが良かったな
今で例えるとMCUに何役も出てる森川や山路みたいなもんか
勝生さんのボンドガールは気にならなかったが
M:Iで2と3の悪役が連続して山路で萎えたの思い出したわ
2の山路アンブローズは良い意味でキモさ出てる芝居で好きなんだけど、3のデイヴィアンは江原のが良かったな
732名無シネマさん(千葉県)
2025/04/28(月) 09:42:46.92ID:8LuHWoFn >>726
ジュリア・ロバーツの声はこの人が一番いい。
ジュリア・ロバーツの声はこの人が一番いい。
733名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/28(月) 11:05:41.05ID:w5yNNgMI 賭ケグルイ Bet
ちゃんと早見沙織や沢城みゆきの吹替
ちゃんと早見沙織や沢城みゆきの吹替
734名無シネマさん(ジパング)
2025/04/28(月) 13:17:23.84ID:j8eBd0TS 最近の桐本は、矢尾や小杉みたいなフガフガではないけど、
ラ行の発音が不明瞭だよね(リハビリ後の津嘉山みたいな感じ)
ラ行の発音が不明瞭だよね(リハビリ後の津嘉山みたいな感じ)
735名無シネマさん(庭)
2025/04/28(月) 16:52:01.01ID:5Mrfo5Vt リビング・デイライツのボンドガールは勝生さんより機内版でやってた土井さんの方がちょっと陰気というか低い声だから、役者の声には合ってると思った
でもキャラクター的には勝生さんの方が合ってる
次作の消されたライセンスもかなりハマってたし
でもキャラクター的には勝生さんの方が合ってる
次作の消されたライセンスもかなりハマってたし
736「」 警備員[Lv.10](やわらか銀行)
2025/04/28(月) 17:59:36.93ID:x20ov6Vc 園崎に近い年代だと佐古真弓や林真里花とかも同じ感じでよく名前見たけどより演技の幅広い園崎の方が重宝されてるよな
それこそ昔の佐々木優子や一時期の石塚理恵もこんな感じで偏らずに満遍なく担当してたけどね
それこそ昔の佐々木優子や一時期の石塚理恵もこんな感じで偏らずに満遍なく担当してたけどね
737名無シネマさん(奈良県)
2025/04/28(月) 21:42:44.36ID:2BTuduUv アマプラレンタルのフライングハイTBS版の吹替だけどピッチが無茶苦茶だわ
738名無シネマさん(ジパング)
2025/04/28(月) 21:55:40.59ID:n9CnHFed739名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/04/28(月) 22:51:56.05ID:HyVAhDmm 【6月のWOWOW】
・『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』吹替版
マイケル・キートン役:山寺宏一
・『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』[WOWOW新録吹替版]
ケネス・ブラナー役:広瀬彰勇
『ファウンダー』は、以前BSテレ東で放送された際に、
ノーカット版用に吹替が制作されていたという話もありましたね。
『ポアロ』については、WOWOWも吹替版が存在しない作品については、
新録で対応していく方針なのかもしれません。
・『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』吹替版
マイケル・キートン役:山寺宏一
・『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』[WOWOW新録吹替版]
ケネス・ブラナー役:広瀬彰勇
『ファウンダー』は、以前BSテレ東で放送された際に、
ノーカット版用に吹替が制作されていたという話もありましたね。
『ポアロ』については、WOWOWも吹替版が存在しない作品については、
新録で対応していく方針なのかもしれません。
740名無シネマさん(茸:東京都)
2025/04/28(月) 23:17:39.90ID:63XJXmaQ >>739
主演が人気声優や実力派じゃないから海外ドラマ1本分ぐらいは制作費抑えられたかな
主演が人気声優や実力派じゃないから海外ドラマ1本分ぐらいは制作費抑えられたかな
741名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/28(月) 23:23:29.41ID:7TocUDjM WOWOWプラスは吹替に対してやる気なくしちゃったのが惜しい
742名無シネマさん(東京都)
2025/04/28(月) 23:23:31.48ID:3O4/U7RK ディズニー映画の完全新録TV吹替はかなり久々だな
744名無シネマさん(茸)
2025/04/28(月) 23:36:24.51ID:63XJXmaQ >>743
ファウンダーはBSテレ東の使い回しだろ?ポアロの話さ
ファウンダーはBSテレ東の使い回しだろ?ポアロの話さ
745名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 00:39:53.05ID:xtDymsAi746名無シネマさん(愛知県)
2025/04/29(火) 01:07:00.51ID:th5ck99D ファウンダーのノーカット版はザ・シネマでの放送以来?
747名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/29(火) 01:27:33.56ID:FYuGDRH4 広瀬彰勇は三好慶一郎御用達の声優イメージが未だに拭えない
748「」 警備員[Lv.11](やわらか銀行)
2025/04/29(火) 01:43:47.96ID:fCNTbUsl 金ローでするフォールアウトは結局DAIGO、アリス版なんだな‥
この辺はFIXの星野とは言わず津田健や武内カビルならそんな文句無かったのにね
アリスはセリフや出番少ないからまだ許容出来るけど沢城カービーとかで見てみたい気はするしな
この辺はFIXの星野とは言わず津田健や武内カビルならそんな文句無かったのにね
アリスはセリフや出番少ないからまだ許容出来るけど沢城カービーとかで見てみたい気はするしな
749名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 01:46:01.78ID:ZiBJqlp0 広瀬彰勇浦山迅北川勝博あたりはパッと声が浮かばない
まあ三好演出によくいる人たちだけど
まあ三好演出によくいる人たちだけど
750名無シネマさん(庭)
2025/04/29(火) 05:04:33.67ID:cN1AoD5W 久々の三好叩き
751名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 06:01:32.60ID:6QEuz9vr 5月の午後のロードショーのラインナップが2〜3ヶ月前にやった作品ばかり…
ほんのたまにレアなTV吹替放送してくれるけど、それでも近年リピート放送が目立つようになって残念
ほんのたまにレアなTV吹替放送してくれるけど、それでも近年リピート放送が目立つようになって残念
752名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 07:49:20.52ID:L2Z8a5fJ 広瀬はゾッド将軍とカラム・キース・レニー
浦山アンストッパブルの分かり易い小物役員
あたりが印象に残ってる
北川は楠見尚己と被りやすい
浦山アンストッパブルの分かり易い小物役員
あたりが印象に残ってる
北川は楠見尚己と被りやすい
753名無シネマさん(みかか)
2025/04/29(火) 09:38:47.55ID:TR7D65se 昨日、麻上洋子さんの講談を聴いたけど、声が若くぜんぜん衰えてない
754名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/29(火) 10:48:49.46ID:Byoj4K9t 今は一龍斎春水と名乗っている
755名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 11:00:48.22ID:6Uq0OpXR 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
これくらいは吹替欲しかった 無念
これくらいは吹替欲しかった 無念
756名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 11:03:05.93ID:mLehmVrU 俺も一昨年のシティーハンターの映画見た時まだいけるじゃんって思ったけど
レビュー見たら冴子がババアすぎるとかボロクソ言われてて悲しかった
レビュー見たら冴子がババアすぎるとかボロクソ言われてて悲しかった
757名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 11:27:58.95ID:kQ6uUdGO758名無シネマさん(庭)
2025/04/29(火) 12:06:40.00ID:wAirY+mP 正直あんま吹き替えにも出てなかった入野がシャラメほど期待されてる俳優を演じたのは意外だったな
フロドアナキンやった頃の浪川よりはずっとマシだがなんでここで入野?と思った
フロドアナキンやった頃の浪川よりはずっとマシだがなんでここで入野?と思った
759名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 13:13:51.22ID:tLQxW0R7 >>756
声は若いんだけど滑舌と喋る速度がババアなんだよ
声は若いんだけど滑舌と喋る速度がババアなんだよ
760名無シネマさん(大阪府)
2025/04/29(火) 15:20:27.55ID:s0lTTeL/ 声自体は若くても他が…ってパターンはあるよな
最近話題の矢尾は正直滑舌というか入れ歯直せばまだいけたと思うし
古谷は声自体少しづつ老けてるけど息遣いや言い回しで若々しさキープしてたような感じがあった
最近話題の矢尾は正直滑舌というか入れ歯直せばまだいけたと思うし
古谷は声自体少しづつ老けてるけど息遣いや言い回しで若々しさキープしてたような感じがあった
761名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 15:24:59.91ID:HbouB+Zu 中田譲治も声はほぼ変わりないのになあ
762名無シネマさん(大阪府)
2025/04/29(火) 15:31:46.20ID:Rtg9gbQW >>739
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊はこれまで吹替がなかったってことは機内上映すらなかったのかな?
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊はこれまで吹替がなかったってことは機内上映すらなかったのかな?
763名無シネマさん(新潟県)
2025/04/29(火) 15:32:47.20ID:hfdmwwZP >>762
機内版も吹替なし
機内版も吹替なし
764名無シネマさん(ジパング)
2025/04/29(火) 15:37:41.57ID:fWTHpL2k 大塚周夫とか歯医者困らせるほど入れ歯は凝ってたらしいからな
小林清志も野沢那智にお勧めの歯医者紹介したり
長く現役でいるベテランは声自体老けても滑舌とか喋る速度は往年のを維持できてた人が多いと思う
小林清志も野沢那智にお勧めの歯医者紹介したり
長く現役でいるベテランは声自体老けても滑舌とか喋る速度は往年のを維持できてた人が多いと思う
765名無シネマさん(ジパング)
2025/04/29(火) 15:43:35.14ID:LepTw03B 新しい患者で有名声優来たらハラハラして問診どころじゃなさそう
767名無シネマさん(埼玉県)
2025/04/29(火) 16:40:49.47ID:FYuGDRH4768名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 17:45:37.27ID:ZiBJqlp0 まあそうだけど声と顔で分かる人は分かるでしょ
769名無シネマさん(福岡県)
2025/04/29(火) 18:02:50.89ID:/hy1iyiw サンシャインボーイズの芝居を見に行ったらパンフに座員の小原雅人のインタビューが載ってて
嬉しかったことは『バットマンvsスーパーマン』とか『インターステラー』の主役をオーディションで勝ち取ったことだと答えてた
この人も三好組っぽい扱いされてたけど一応オーディションはあったんだね
嬉しかったことは『バットマンvsスーパーマン』とか『インターステラー』の主役をオーディションで勝ち取ったことだと答えてた
この人も三好組っぽい扱いされてたけど一応オーディションはあったんだね
770名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/04/29(火) 18:28:25.39ID:r8o/tKoj オーディションがあったとて出演者が演出家の普段の面子とあまり変わらない事が多いのは演出家がオーディションの参加者を見繕っているからか
ミッキー17とか鍛冶谷さんの担当した作品でしか見たことなかったな
ミッキー17とか鍛冶谷さんの担当した作品でしか見たことなかったな
771名無シネマさん(みかか:神奈川県)
2025/04/29(火) 18:34:29.93ID:ZAUhIyom オーディションとかいらないから森田順平にして欲しかった。
772名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 18:52:52.26ID:stNNmlRs なぜ森田順平はマコノヒーを外されたのか
773名無シネマさん(庭)
2025/04/29(火) 18:59:14.06ID:xnXeMlkG コリン・ファースとヒュー・グラントの英国系はほぼ固定されたけどマコノヒーはアメリカンだから駄目なのかね
774名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 19:12:05.69ID:0M3Nctzf インターステラーは
森田マコノヒー
小松or甲斐田ハサウェイ
平田デイモン
で新録してほしい
これだけの話題作なのになぜフィックス版がないのか疑問
森田マコノヒー
小松or甲斐田ハサウェイ
平田デイモン
で新録してほしい
これだけの話題作なのになぜフィックス版がないのか疑問
775名無シネマさん(岐阜県)
2025/04/29(火) 19:40:15.32ID:NDaD15aV ワーナーって変化球キャスティング多い会社だから・・・
776名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 20:10:39.34ID:IoKLEnpF 檀ベールと力也キアヌは好きだな
他は結構戸惑うのあったけど
他は結構戸惑うのあったけど
777名無シネマさん(庭)
2025/04/29(火) 20:46:23.30ID:/0Mpb9C/ 異端者の家は吹き替え版作られるんだろうか
もしあるならヒュー・グラントはちゃんと森田順平にしてほしい
もしあるならヒュー・グラントはちゃんと森田順平にしてほしい
778名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 21:03:03.67ID:0M3Nctzf オッペンハイマーもワーナー配給だったら遊佐キリアン、内田デイモン、辻オールドマンになってそうだったし結果的にビターズ・エンドになって良かった
779名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 21:17:35.83ID:/CsYEFcM780名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 21:37:01.39ID:Xqu1U6es クラウド・アトラスは小原ヒューはまだ理解出来るが
あの体型のハンクスに井上和彦が合ってねーんだわ
今からでも江原ハンクスか、それか山寺ハンクスで録り直せと言いたい
あの体型のハンクスに井上和彦が合ってねーんだわ
今からでも江原ハンクスか、それか山寺ハンクスで録り直せと言いたい
781名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 21:38:08.73ID:K5QIt2FM 森田順平のマシュー・マコノヒーは復活してほしいなあ
多少のブランクは出来てしまったけど、屋良シュワや小杉クレイグよりはまだ復活の余地あると思うし
多少のブランクは出来てしまったけど、屋良シュワや小杉クレイグよりはまだ復活の余地あると思うし
782名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 21:51:54.02ID:cXlA/6Jh 森田順平も20年くらい前は
ワイルドなアメリカンや高血圧な軍人役もこなしてたよね
ワイルドなアメリカンや高血圧な軍人役もこなしてたよね
783名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 21:58:19.17ID:6Uq0OpXR マシュー・マコノヒーも近年吹替バラバラなようで
784名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/04/29(火) 22:12:05.08ID:4LSVUXYF マコノヒーとグラントがカチ合って、丁度小原マコノヒーと森田グラントでいけるやん!と思ったらまさかの子安マコノヒーだったジェントルメン
その子安はアプレンティスでは共演者だったストロングの方をやる模様
その子安はアプレンティスでは共演者だったストロングの方をやる模様
785名無シネマさん(茸)
2025/04/29(火) 22:25:04.23ID:vzwCiZWa コンタクトやトゥー・フォー・ザ・マネーとか好きだから基本は森田マコノヒー派だけど、
他だと評決のときの山寺や芳忠も良かったからな
ヒュー・グラント優先なのも頷けるっちゃ頷ける
ただヒューも森田以外だと宮本充や井上和彦も普通に良かった
他だと評決のときの山寺や芳忠も良かったからな
ヒュー・グラント優先なのも頷けるっちゃ頷ける
ただヒューも森田以外だと宮本充や井上和彦も普通に良かった
786名無シネマさん(東京都)
2025/04/29(火) 23:03:58.34ID:mwzajPMe ベンハー吹替複数収録したUHD出してくれたらなあ
吹替の以前のBOXプレミア付いてるし
納谷五郎のなららい病とか音声消去されてそうで博打になるのだろうか
吹替の以前のBOXプレミア付いてるし
納谷五郎のなららい病とか音声消去されてそうで博打になるのだろうか
787名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/29(火) 23:09:20.98ID:HbouB+Zu 悟朗ね
788名無シネマさん(庭:福井県)
2025/04/30(水) 06:50:36.01ID:4OwhiYHl スターチャンネルの『シリアル・ママ』は今日だったか
昼の2時からの放送だから注意だな
昼の2時からの放送だから注意だな
789名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/04/30(水) 10:11:47.29ID:BRhlABwh ジェントルマンはマコノヒーとグラント2役とも森田にやってほしかった。
790名無シネマさん(ジパング)
2025/04/30(水) 13:12:13.14ID:SGMSSYKc 最近は昔タブーだった一人二役の吹き替えも増えてきたからね
791名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/30(水) 14:44:56.83ID:yhQ4PalC キャノンボールにおける広川太一郎の一人二役って当時でも異例?
792名無シネマさん(福井県)
2025/04/30(水) 17:44:54.34ID:d4EGq6YD793名無シネマさん(庭)
2025/04/30(水) 18:08:01.93ID:5fFP/cPm ブルータリスト 吹替あり
794名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/30(水) 18:19:09.76ID:337OCbg6 宮本ブロディ来い
795名無シネマさん(東京都)
2025/04/30(水) 19:14:22.88ID:56eBE8YU 宮本ブロディ
渋谷フェリシティ
は死守してほしい
ガイピは小原雅人かてらそままさきが良さそう
渋谷フェリシティ
は死守してほしい
ガイピは小原雅人かてらそままさきが良さそう
796名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/04/30(水) 19:25:48.82ID:/mXdR7zv 安くなったら見るか
797名無シネマさん(庭:京都府)
2025/04/30(水) 19:26:28.19ID:mypaj3Yi ブルータリスト
エイドリアン・ブロディ:宮本充
ガイ・ピアース:家中宏
フェリシティ・ジョーンズ:清水理沙
ジョー・アルウィン:バトリ勝悟
ステイシー・マーティン:水野貴以
アレッサンドロ・ニヴォラ:さかき孝輔
家中叩いてたやつ土下座な
エイドリアン・ブロディ:宮本充
ガイ・ピアース:家中宏
フェリシティ・ジョーンズ:清水理沙
ジョー・アルウィン:バトリ勝悟
ステイシー・マーティン:水野貴以
アレッサンドロ・ニヴォラ:さかき孝輔
家中叩いてたやつ土下座な
798名無シネマさん(茸)
2025/04/30(水) 19:48:13.83ID:ubNXcD9f 「津嘉山正種と家中宏はこのスレで叩かれてる」
って嘘を広めたい人たち(明らかに一人じゃない)の目的がわからない
わからないから怖い
って嘘を広めたい人たち(明らかに一人じゃない)の目的がわからない
わからないから怖い
799名無シネマさん(庭)
2025/04/30(水) 19:50:27.04ID:GxzSrZ0g おお、宮本ブロディ
家中は吹替のメインキャラで見るの久しぶりだな
てか、こち亀コンビだ
家中は吹替のメインキャラで見るの久しぶりだな
てか、こち亀コンビだ
800名無シネマさん(茸)
2025/04/30(水) 19:52:07.21ID:plz8QUkI その二人は明らかに叩いてた奴いただろ
森川や山路、内田、菅生よりも理不尽な理由で
森川や山路、内田、菅生よりも理不尽な理由で
803名無シネマさん(茸)
2025/04/30(水) 20:11:59.56ID:1MOpPddx アニメ優先して吹替に出なくなった裏切り者みたいに言ってる奴は確かにいた
昔には同じ理屈で伊武雅刀も叩いてる奴いたな
昔には同じ理屈で伊武雅刀も叩いてる奴いたな
804名無シネマさん(東京都)
2025/04/30(水) 20:23:00.98ID:L4IvISkJ a complete unknown、今のところ製品仕様に吹き替えの記載なし
音楽映画って吹き替えないこと結構あるよね
音楽映画って吹き替えないこと結構あるよね
805名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/04/30(水) 21:38:13.76ID:yhQ4PalC あとアレッサンドロ・ニヴォラ:さかき孝輔が地味に意外だわ
この俳優、昔は内田夕夜や桐本拓哉がぴったりな2枚目だったと思う
この俳優、昔は内田夕夜や桐本拓哉がぴったりな2枚目だったと思う
806名無シネマさん(茸)
2025/04/30(水) 22:52:09.05ID:h1o6wnUG 家中宏って素顔が野沢那智に激似だよね
心なしか声や演技もたまに似てる時ある気する
那智さんの持ち役の旧作の追録や新録あったら家中さん起用しても良さそう
パチーノやウィリスやレッドフォードとか
心なしか声や演技もたまに似てる時ある気する
那智さんの持ち役の旧作の追録や新録あったら家中さん起用しても良さそう
パチーノやウィリスやレッドフォードとか
807名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 00:03:42.84ID:SChoijOX808名無シネマさん(庭)
2025/05/01(木) 00:17:14.06ID:veshM6Rd JP3てなんだっけと思ったがジュラシックパーク3か
てか内田夕夜はジュラワの2だけじゃなくて旧シリーズにも出てたんだな
本当このシリーズは過去作関係なしにキャスティングしてくるな
てか内田夕夜はジュラワの2だけじゃなくて旧シリーズにも出てたんだな
本当このシリーズは過去作関係なしにキャスティングしてくるな
809名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 04:40:11.07ID:U0coDhF4810名無シネマさん(庭)
2025/05/01(木) 05:11:59.14ID:W1sHryf+ スカヨハも吹き替え安定しないよなー
一番多く担当したのは佐古?
一番最悪だったのは米倉で間違いないけど
一番多く担当したのは佐古?
一番最悪だったのは米倉で間違いないけど
811名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 06:08:43.09ID:NdsVaDSD スカーレット・ヨハンソンは佐古真弓が一番多く担当してるけど、これといったハマり役はいない
本人のあのハスキーボイスの感じを表現出来る声優が日本にはなかなかいない
本人のあのハスキーボイスの感じを表現出来る声優が日本にはなかなかいない
812名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 08:23:06.25ID:U0coDhF4813名無シネマさん(東京都)
2025/05/01(木) 08:26:33.66ID:ymcreKx/ >>811
北西純子と浅野まゆみは?
北西純子と浅野まゆみは?
814名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 09:11:11.91ID:1/EZ0h9y リロ&スティッチ
ザック・ガリフィアナキス:長谷川忍(シソンヌ)
エイミー・ヒル:渡辺えり
コートニー・B・ヴァンス:手塚秀彰
ティア・カレル:五十嵐麗
ハンナ・ワディンガム(声):深見梨加
ザック・ガリフィアナキス:長谷川忍(シソンヌ)
エイミー・ヒル:渡辺えり
コートニー・B・ヴァンス:手塚秀彰
ティア・カレル:五十嵐麗
ハンナ・ワディンガム(声):深見梨加
815名無シネマさん(ジパング)
2025/05/01(木) 13:22:55.88ID:4KOMMivc816名無シネマさん(茸)
2025/05/01(木) 13:56:45.82ID:NBCIQ04Z 三ツ矢から交代となると花江夏樹とかかねぇ
817名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 15:27:06.53ID:ImqIAfIV 笹岡繁蔵と大友龍三郎って共演作ある?
たまに声が似すぎてて区別がつかなくなる
たまに声が似すぎてて区別がつかなくなる
818名無シネマさん(茸)
2025/05/01(木) 15:36:33.67ID:ZZNCmZeK819名無シネマさん(日本のどこか)
2025/05/01(木) 16:53:15.50ID:GE9psxBO820名無シネマさん(茸)
2025/05/01(木) 16:54:31.98ID:G09Gglqn 笹岡繁蔵は確かに大友龍三郎にも似てるけど、役によっては中田和宏にも似てる時あるからな
821名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 17:32:37.48ID:36BeBl5t 笹岡繁蔵と大友龍三郎は共演じゃないけど2人ともプレデターの声か
あとエイリアン3のボッグスとかエヴェレット・マッギルとか
実際大友は笹岡の持ち役を引き継ぐくらいの同系だけど
あとエイリアン3のボッグスとかエヴェレット・マッギルとか
実際大友は笹岡の持ち役を引き継ぐくらいの同系だけど
823名無シネマさん(埼玉県)
2025/05/01(木) 20:22:17.12ID:J7f4hVE5824名無シネマさん(茸)
2025/05/01(木) 20:24:21.25ID:hiuBkoXB825名無シネマさん(東京都)
2025/05/01(木) 22:08:35.96ID:nsOJs5oA 大友龍三郎は低音って感じだけど笹岡繁蔵は高めに喋ったりするから石井康嗣に近い気がする
826名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/01(木) 23:12:40.59ID:vYL1bXPM 麦人が加齢で声枯れてきたと言われてて確かにそうなんだけど
いまやってるアニメでかなりテンション高く喋らされてた
吹き替えでも注文すればぜんぜん応えてくれそうだわ
いまやってるアニメでかなりテンション高く喋らされてた
吹き替えでも注文すればぜんぜん応えてくれそうだわ
827名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 04:18:40.68ID:7pz1i981 麦人はやっぱりJWシリーズならクロムウェルやるべきだったと思うわ
ちょうどローガンのプロフェッサーみたいな演技でやればハマりそうだし
ちょうどローガンのプロフェッサーみたいな演技でやればハマりそうだし
828名無シネマさん(千葉県)
2025/05/02(金) 10:29:50.11ID:URhrAS5t 麦人にモーガン・フリーマンをやって欲しい。
829名無シネマさん(ジパング)
2025/05/02(金) 13:56:10.80ID:T4Aad0Vy 近年の麦人は黒人役やってるイメージがほとんど無いな
830名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 14:07:38.44ID:d82hYEi5 麦人、秋元羊介、中博史、銀河万丈あたりのモーガン・フリーマンは試しに一度やってみて欲しい
現状は池田勝がベストで次点が菅生隆之って感じか
堀内賢雄は合ってなかったので出来れば勘弁
現状は池田勝がベストで次点が菅生隆之って感じか
堀内賢雄は合ってなかったので出来れば勘弁
831「」 警備員[Lv.20](やわらか銀行)
2025/05/02(金) 14:49:00.41ID:y5BsbFPS 存命のベテランだと阪脩や勝部辺りのモーガンも見たいけどな‥
麦人も星の王子2のエイモス以来黒人吹替は無いのかな?
麦人も星の王子2のエイモス以来黒人吹替は無いのかな?
833名無シネマさん(日本のどこか)
2025/05/02(金) 15:58:05.53ID:96AG306u 菅生はブルース・ウィリスよりはモーガン・フリーマンの方がまだ良いかな
モーガンもハマってるってほどはなくて可もなく不可もなくレベルではあるが
モーガンもハマってるってほどはなくて可もなく不可もなくレベルではあるが
834名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/05/02(金) 16:13:50.82ID:KgaNGWwl サンダーボルツにドクター・ドゥーム出てるらしいけど
ダウニーはやっぱり森川なのかな
ダウニーはやっぱり森川なのかな
836名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 16:32:16.26ID:KOMkBP+s ドゥームは流石に変えて欲しいな
もっと風貌や役に合ってる人で
郷田でも池田秀一でも芳忠でも平田でも良い
最悪アイアンマンの方は森川でも諦めるから、こっちも野坂尚也か中野泰佑がいいが
もっと風貌や役に合ってる人で
郷田でも池田秀一でも芳忠でも平田でも良い
最悪アイアンマンの方は森川でも諦めるから、こっちも野坂尚也か中野泰佑がいいが
837名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/02(金) 16:34:13.66ID:KgaNGWwl そうなんか なんか海外のリーク動画が出てたんだが
ファンタスティック・フォーの方なのかも
ファンタスティック・フォーの方なのかも
838名無シネマさん(ジパング)
2025/05/02(金) 18:47:39.37ID:vHm3AF29 いよいよ明日、大塚明夫がニコラス・ケイジ本人に公認されるのか
839名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 20:14:09.16ID:zWTNmQVR840名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 20:35:27.49ID:KJyBzLUU マコノヒーは一回きりの田中実もなかなか良かった
あとモーガン・フリーマンは久々に屋良有作がやっても良いんじゃないかと思う
あとモーガン・フリーマンは久々に屋良有作がやっても良いんじゃないかと思う
841名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/02(金) 20:44:26.09ID:BZ04JYDh 森川は現状でも持ち役多い上にそこまで合ってる気がしないウォールバーグやホアキン
あるいは他の人のが合ってると感じるヴァルツとかオスカー・アイザックとかまで侵食して来るからな
それに加え新たにダウニーまでやるようになったのが萎える
事務所設立して社長になったんだから自分が出まくるより養成所で育てた新人を売り出した方が良いんじゃないか?
アクセルゼロ出身の新人で目立った声優あんまりいないぞ
あるいは他の人のが合ってると感じるヴァルツとかオスカー・アイザックとかまで侵食して来るからな
それに加え新たにダウニーまでやるようになったのが萎える
事務所設立して社長になったんだから自分が出まくるより養成所で育てた新人を売り出した方が良いんじゃないか?
アクセルゼロ出身の新人で目立った声優あんまりいないぞ
843名無シネマさん(茸)
2025/05/02(金) 20:53:29.61ID:MW6XWwgN ダウニーだけは他の人に変わってくれ
あまり主役のイメージない横島亘とかも一回やってたけど普通に良かったし
一番無難なのは郷田さんとか池田さんら辺だと思うけど
あまり主役のイメージない横島亘とかも一回やってたけど普通に良かったし
一番無難なのは郷田さんとか池田さんら辺だと思うけど
844名無シネマさん(東京都)
2025/05/02(金) 21:01:39.02ID:/lxFAfNB 日本で初めてモーガン・フリーマンを吹き替えたのは、はせさん治
845名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/02(金) 21:13:38.84ID:6Yq+6Pdw >>839
それもよく分からなくてウルフオブウォールストリート見れば森田順平は普通にゲスい役も上手いのにな
それもよく分からなくてウルフオブウォールストリート見れば森田順平は普通にゲスい役も上手いのにな
846名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/02(金) 21:51:55.13ID:ryl0J09D また話がループしてる…
847名無シネマさん(庭:宮城県)
2025/05/02(金) 22:58:57.57ID:SGJT/Npa スレ違いすみません
https://www.youtube.com/watch?v=rYTrbFxcxug
これの2:33から流れる、パチンコの説明してる声の主が誰なのかわかりませんか
吹き替えとかサンライズアニメで聞いたことある気がするんだけど名が出てこない。吹替声優ガチプロのご協力をお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=rYTrbFxcxug
これの2:33から流れる、パチンコの説明してる声の主が誰なのかわかりませんか
吹き替えとかサンライズアニメで聞いたことある気がするんだけど名が出てこない。吹替声優ガチプロのご協力をお願いします
849名無シネマさん(岐阜県)
2025/05/02(金) 23:28:53.83ID:u0DpJpIn サンダーボルツ公式で発表されてない声優だと手塚秀彰が出てた。演出は打越領一
格闘シーンで原音に戻るの萎えるんだけどサンダーボルツに関してはちゃんと吹き替えてたので良かった
格闘シーンで原音に戻るの萎えるんだけどサンダーボルツに関してはちゃんと吹き替えてたので良かった
850名無シネマさん(庭:宮城県)
2025/05/02(金) 23:43:25.10ID:SGJT/Npa851名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 00:04:22.25ID:RPqhtmD4 ジュラワ差し替え新録版いよいよ今夜か
852名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 01:07:42.69ID:bCi4RAa/ スター・ウォーズは特別編しか放送出来ないなら日テレ版追録して放送とか無理なのかね
853名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 06:56:04.40ID:1sWs0tM8 うたまるさんにも載ってないB級映画の
「GEKICHIN 撃沈」たまたまみたんですが
主人公が藤原啓治さんでヒロインが田中敦子さんでした
「GEKICHIN 撃沈」たまたまみたんですが
主人公が藤原啓治さんでヒロインが田中敦子さんでした
854名無シネマさん(庭:福井県)
2025/05/03(土) 08:15:07.18ID:vyRJztxU >>851
園崎未恵がポストしてるけど、今夜の一作目はザ・シネマ版の音源から園崎の部分だけ流用したもので、来週の二作目はわざわざ園崎だけ録り下ろしたものなんだそうな
どちらも普通に劇場版流すより手間もコストも発生してるけど、それでも放送を強行するのは「ゴールデンウィーク中に放送する」って約束でNBCユニバーサルから放送権を売ってもらったからかもな
プレゼント企画なんてのもやるみたいだしさ
園崎未恵がポストしてるけど、今夜の一作目はザ・シネマ版の音源から園崎の部分だけ流用したもので、来週の二作目はわざわざ園崎だけ録り下ろしたものなんだそうな
どちらも普通に劇場版流すより手間もコストも発生してるけど、それでも放送を強行するのは「ゴールデンウィーク中に放送する」って約束でNBCユニバーサルから放送権を売ってもらったからかもな
プレゼント企画なんてのもやるみたいだしさ
855名無シネマさん(千葉県)
2025/05/03(土) 09:46:42.09ID:cWode5gK856名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 10:25:46.92ID:n5ahVkHH857名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 10:52:20.23ID:iFta0uj1 大阪コミコンでシンパシーフォーザデビルとロングレッグスの収録したって明夫がニコケイの前で話してた
858名無シネマさん(ジパング)
2025/05/03(土) 10:54:13.65ID:8UItJ47E ニコラス・ケイジは以前から大塚明夫バージョンの日本語吹替を認識していたらしいね
859名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/03(土) 11:08:14.57ID:dN49nVkM 明夫のスケジュールか尺の都合かわからんが対面終了
公認の言質は貰えなかったな
ワイルドアットハートの明夫版があればと思ってしまう…
公認の言質は貰えなかったな
ワイルドアットハートの明夫版があればと思ってしまう…
860名無シネマさん(ジパング)
2025/05/03(土) 11:09:01.70ID:8UItJ47E 明夫の出番が短いのとグダグダなMCだったため本人公認まで漕ぎ着けなかったのが残念
861名無シネマさん(茸)
2025/05/03(土) 11:11:53.86ID:liy3gJCF 楽屋で公認されりゃ良いがな
山寺とウィルスミス、村井とハリソンみたいにディズニーからの強烈な後押しがあればまた違ってたんだろうな
山寺とウィルスミス、村井とハリソンみたいにディズニーからの強烈な後押しがあればまた違ってたんだろうな
862名無シネマさん(茸)
2025/05/03(土) 11:14:33.36ID:kNC+W5ej 公認の言質あったかどうかはともかく、明夫とケイジは握手は出来たみたいだな
下條さんとエディも公認かは分からんが握手してたのは確認出来たな
下條さんとエディも公認かは分からんが握手してたのは確認出来たな
863名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 11:21:15.70ID:RPqhtmD4 ニコラスケイジの地声に素で近いのって大塚明夫より江原正士だよね
864名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 11:28:25.22ID:n5ahVkHH MCが下手くそすぎたわ本当に
誰もが待ち望んだであろう対面実現の場なんだからアメコミ関係の話は明夫去ってから振れば良かったのに
ニコケイもかなり気を使ってるように見えたが、自ら賢雄に駆け寄ったブラピや私の方から花束を渡すべきだと言ったジョニデと差がついてしまったな
誰もが待ち望んだであろう対面実現の場なんだからアメコミ関係の話は明夫去ってから振れば良かったのに
ニコケイもかなり気を使ってるように見えたが、自ら賢雄に駆け寄ったブラピや私の方から花束を渡すべきだと言ったジョニデと差がついてしまったな
865名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 11:31:16.12ID:5iiSSlGp お互いに最後の一言ぐらい振らせても良かったと思うわ
明夫も無念だろうな
明夫も無念だろうな
866名無シネマさん(岐阜県)
2025/05/03(土) 11:35:48.48ID:0SUYxf72 公認貰えても必ずキャスティングさせてくれるとは限らんけどな
山寺がウィル・スミス本人から公認貰ってたけど東地が担当すること多いし
山寺がウィル・スミス本人から公認貰ってたけど東地が担当すること多いし
867名無シネマさん(ジパング)
2025/05/03(土) 11:45:04.91ID:8UItJ47E 昨日のニコ生で映像流れてたけど、
4月のSWCJで浪川大輔とヘイデン・クリステンセンが、
舞台裏にて偶然対面が実現していたようで
4月のSWCJで浪川大輔とヘイデン・クリステンセンが、
舞台裏にて偶然対面が実現していたようで
868名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/03(土) 11:45:18.62ID:dN49nVkM869名無シネマさん(茸)
2025/05/03(土) 11:52:45.61ID:WbudWkN1 ウィルのFIXは三人とも妙に恵まれてないよね
東地 一人だけウィル本人と会わせてもらえない
山寺 肝心の代表作MIBをやらせてもらえない
江原 ある時期を境に上二人に取られて殆どやらせてもらえない
東地 一人だけウィル本人と会わせてもらえない
山寺 肝心の代表作MIBをやらせてもらえない
江原 ある時期を境に上二人に取られて殆どやらせてもらえない
870名無シネマさん(茸)
2025/05/03(土) 12:09:39.77ID:fqU350l4871名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 12:10:38.95ID:5iiSSlGp872名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 12:30:31.51ID:+lueujCL873「」 警備員[Lv.22](やわらか銀行)
2025/05/03(土) 13:12:35.66ID:VLbOZ9iG 今の土プレでそれ位出来るなら金ローも‥って思うがすでにBTTF新録してたから余裕ないかな?
しかし8月にジュラワ新作あるからそれも金ローで3やるならまんまソフト流用かどうかは気になるね
しかし8月にジュラワ新作あるからそれも金ローで3やるならまんまソフト流用かどうかは気になるね
874名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 13:22:55.60ID:5iiSSlGp >>873
こういうことができるならBTTFの三ツ矢差し替えソフト版、セブン・オーシャンズの賢雄差し替えソフト版、マッドマックスのタレント部分ザ・シネマとか出して欲しいもんだがなあ
こういうことができるならBTTFの三ツ矢差し替えソフト版、セブン・オーシャンズの賢雄差し替えソフト版、マッドマックスのタレント部分ザ・シネマとか出して欲しいもんだがなあ
875名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 13:27:40.83ID:+lueujCL 逆にザ・シネマで炎の王国を放送する時
園崎パートは流用…とはならんだろうから来週は録画必須やね
こういうこと出来るのがデジタル収録の強みなのにそれが生かされる前に洋画劇場文化が壊滅してしまったのは残念だな
園崎パートは流用…とはならんだろうから来週は録画必須やね
こういうこと出来るのがデジタル収録の強みなのにそれが生かされる前に洋画劇場文化が壊滅してしまったのは残念だな
876名無シネマさん(庭)
2025/05/03(土) 13:43:07.41ID:56DWTv1k >>864
明夫は急遽参加という形だから仕方ない部分もあるかと
昨日のニコ生のマーベル&スターウォーズ特番も前半部分しか明夫出てなかったがあの後そのまま大阪に向かったみたいだしな
このあと15時30分から日のり子のボイスアクターに出演するのでそこでケイジとの話するかもね
明夫は急遽参加という形だから仕方ない部分もあるかと
昨日のニコ生のマーベル&スターウォーズ特番も前半部分しか明夫出てなかったがあの後そのまま大阪に向かったみたいだしな
このあと15時30分から日のり子のボイスアクターに出演するのでそこでケイジとの話するかもね
877名無シネマさん(庭)
2025/05/03(土) 14:04:55.88ID:g7Sp3/Sn フジでやるジュラシックワールドって差し替え版なのか
CM見た感じだと玉木宏はそのままっぽい
CM見た感じだと玉木宏はそのままっぽい
878名無シネマさん(ジパング)
2025/05/03(土) 14:26:26.53ID:PUK+u0/o ソフト版もザ・シネマ版も平田勝茂翻訳だから差し替えが容易だったのかも >ジュラシック・ワールド
879名無シネマさん(大阪府)
2025/05/03(土) 16:07:00.92ID:HN5oVGH3880名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 16:25:13.05ID:RPqhtmD4 不倫問題で大炎上の田中圭の吹替作品が地上波放送されたら、差替対応になるのだろうか?
881名無シネマさん(みかか:埼玉県)
2025/05/03(土) 16:55:01.84ID:5sAp0qZc フジテレビでジャングル・クルーズ放送希望の要望送った
うまく行けば全員プロ声優のバージョンができる
うまく行けば全員プロ声優のバージョンができる
883名無シネマさん(東京都)
2025/05/03(土) 19:51:17.36ID:RPqhtmD4 昔TBSでスチュアートリトルが放送されたとき、スノーベル役を内田直哉→恵俊彰に差し替えてたけど、
なぜか他の出演者(三ツ矢雄二・桐本琢󠄀也・池田勝)も所々同じセリフで再録されてたんだよね
なぜか他の出演者(三ツ矢雄二・桐本琢󠄀也・池田勝)も所々同じセリフで再録されてたんだよね
884名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 20:18:16.21ID:5iiSSlGp 日高の奴で明夫はニコケイについてなんか語ってた?
885名無シネマさん(茸)
2025/05/03(土) 21:49:41.75ID:BApB84ua ジュラシック・ワールドのフジ版、これ声優が誰とか意識してない人は差し替えられてることに気づいてないかもな
886名無シネマさん(ジパング)
2025/05/03(土) 21:54:36.65ID:55CWuMum JW劇場公開版はマスラニ=大塚芳忠が最大のミスキャスティング
旧シリーズから吹き替えで見てきた勢にはマルコムにしか聞こえない
旧シリーズから吹き替えで見てきた勢にはマルコムにしか聞こえない
887名無シネマさん(日本のどこか)
2025/05/03(土) 22:00:48.95ID:dF1nPyj6 麦人の無駄遣いにもほどがあるな
この役が中田譲治で、炎の王国のクロムウェルの方を麦人にした方が絶対マシになってた
この役が中田譲治で、炎の王国のクロムウェルの方を麦人にした方が絶対マシになってた
888名無シネマさん(大阪府)
2025/05/03(土) 22:10:45.38ID:Jvkgh1GQ891名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 22:42:44.95ID:bCi4RAa/ >>866
ぶっちゃけ公認と言っても日本語の吹替に関心があるハリウッド俳優なんてほぼいないから日本の企画者が紹介したら誰でも貰えそう
ぶっちゃけ公認と言っても日本語の吹替に関心があるハリウッド俳優なんてほぼいないから日本の企画者が紹介したら誰でも貰えそう
892「」 警備員[Lv.23](やわらか銀行)
2025/05/03(土) 22:47:53.65ID:VLbOZ9iG 正直玉木は上手くないけどオーウェンって役には合ってるんだよな
これが山寺だと思いの外親父臭くなってて若々しさや精悍さが無いから園崎クレアとの年齢差が出てしまうっていうね‥
この役に関しては森川や東地クリプラとかの方が馴染みそうなんだよな
これが山寺だと思いの外親父臭くなってて若々しさや精悍さが無いから園崎クレアとの年齢差が出てしまうっていうね‥
この役に関しては森川や東地クリプラとかの方が馴染みそうなんだよな
893名無シネマさん(庭)
2025/05/03(土) 22:49:34.22ID:cp4VgFuV 契約の問題とかあるのかもしれんが
素直に今週ザシネマ版流して、来週の炎の王国はザシネマと共同制作すればフジの予算も使ってもうちょい豪華な新録ができたかもしれないのにな
素直に今週ザシネマ版流して、来週の炎の王国はザシネマと共同制作すればフジの予算も使ってもうちょい豪華な新録ができたかもしれないのにな
894名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/03(土) 22:54:44.26ID:Yq+7AUPm >>891
そう考えると森川トムの異様さがわかる
ウィルは本国の叩かれ具合もあってマジで山寺に感謝してたみたいだし、自ら駆け寄られた井上マッツと賢雄ブラピもすごい
ニコケイも以前から明夫を認知してたというのはある意味最大の賛辞かもしれん
そう考えると森川トムの異様さがわかる
ウィルは本国の叩かれ具合もあってマジで山寺に感謝してたみたいだし、自ら駆け寄られた井上マッツと賢雄ブラピもすごい
ニコケイも以前から明夫を認知してたというのはある意味最大の賛辞かもしれん
895名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/03(土) 22:56:59.10ID:dN49nVkM897名無シネマさん(会社)
2025/05/03(土) 23:36:36.23ID:N5cpQgv4898名無シネマさん(大阪府)
2025/05/03(土) 23:37:51.69ID:HN5oVGH3 フジのジュラシック・ワールド木村佳乃だけ差し替えで脇の声優はそのままだったな来週も同様のパターンなんだろうな
899名無シネマさん(大阪府)
2025/05/04(日) 02:44:14.37ID:vLKW2Q74 やっぱり演出が統一されてないせいか会話のキャッチボールは合ってないとこが多かったな
SNSで公式MADとか言われてたのも納得
来週は録りおろしで園崎もその辺合わせるだろうし改善されてることを期待
SNSで公式MADとか言われてたのも納得
来週は録りおろしで園崎もその辺合わせるだろうし改善されてることを期待
900名無シネマさん(庭:広島県)
2025/05/04(日) 03:30:25.17ID:fepXEA8X 案外会話成り立ってる気がしたけどな
玉木宏とは微妙だったかもしれないが、子役2人、というか兄貴の方とは相性良かった気がする
これまで松岡茉優の違和感のせいであんまり耳に入ってこなかったけど、さすが売れっ子だけあって兄貴の方の演技はザシネマ版よりいいわ
玉木宏とは微妙だったかもしれないが、子役2人、というか兄貴の方とは相性良かった気がする
これまで松岡茉優の違和感のせいであんまり耳に入ってこなかったけど、さすが売れっ子だけあって兄貴の方の演技はザシネマ版よりいいわ
901名無シネマさん(庭)
2025/05/04(日) 08:09:28.33ID:iFFl1TmM >>882
園崎未恵が繰り返し「次回の『炎の王国』の自分のパートはこの放送でしか流れない」ってポストしてるから、ザ・シネマ版は別で収録のスケジュールがすでに入ってるのかもしれない
園崎未恵が繰り返し「次回の『炎の王国』の自分のパートはこの放送でしか流れない」ってポストしてるから、ザ・シネマ版は別で収録のスケジュールがすでに入ってるのかもしれない
902名無シネマさん(ジパング:愛知県)
2025/05/04(日) 08:32:51.49ID:TqSFLj0y フジテレビで放送される『ジュラシック・ワールド』の日本語吹替は、
劇場公開版をベースにブライス・ダラス・ハワードの声を、
木村佳乃からザ・シネマ版でハワードを演じた園崎未恵に差し替えた特別編集版です。
裏番組の『なんで私が神説教』に木村佳乃が出演している為の措置と思われます。
だったらクリスプラットもザ・シネマのタレントにすればよかったのに。
そっちのほうがまだましだった。
劇場公開版をベースにブライス・ダラス・ハワードの声を、
木村佳乃からザ・シネマ版でハワードを演じた園崎未恵に差し替えた特別編集版です。
裏番組の『なんで私が神説教』に木村佳乃が出演している為の措置と思われます。
だったらクリスプラットもザ・シネマのタレントにすればよかったのに。
そっちのほうがまだましだった。
903名無シネマさん(東京都)
2025/05/04(日) 09:24:30.33ID:pO/A60t4904名無シネマさん(東京都)
2025/05/04(日) 09:24:50.00ID:pO/A60t4 >>903
意味あんだから
意味あんだから
905名無シネマさん(ジパング)
2025/05/04(日) 09:43:46.83ID:ySjtG2mJ 玉木宏ってちょっとだけ中村悠一とか鈴置洋孝に似てる気がする
906名無シネマさん(東京都)
2025/05/04(日) 10:42:54.91ID:pO/A60t4907名無シネマさん(秋田県)
2025/05/04(日) 10:56:19.64ID:Y40JJ4O5 仲間由紀恵・山本耕史版は完全封印なのかな
一応HDに録ってあるが
一応HDに録ってあるが
908名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 12:01:45.30ID:W+qPi7j8909名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 12:08:16.12ID:KDG5eAC6 大塚明夫、あの後ニコラス・ケイジからお墨付き貰えたらしいぞ「私が死ぬまで僕の声を演じてください」って
910名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/05/04(日) 12:17:43.30ID:PajDOYaA クリエバは中村の方が断然いい
911名無シネマさん(千葉県)
2025/05/04(日) 12:31:31.08ID:axQcoPSK912名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/04(日) 12:35:52.08ID:6tZrQqdf >>909
ソースは?
ソースは?
913名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 12:38:12.59ID:FE1E9f3P 玄田と江原は同意だけど、賢雄は声が男前過ぎて違和感あったな
ザシネマ版の加瀬がちょうど良かったと思う
ザシネマ版の加瀬がちょうど良かったと思う
914名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/04(日) 12:45:10.49ID:MaxYGVPO オーウェン 山寺宏一
クレア 園崎未恵
マスラニ 江原正士
ホスキンス 玄田哲章
グレイ 村瀬歩
ザック 内山昂輝
ロウリー 関智一
バリー 安元洋貴
ウー 近藤浩徳
がベスト配役だな
クレア 園崎未恵
マスラニ 江原正士
ホスキンス 玄田哲章
グレイ 村瀬歩
ザック 内山昂輝
ロウリー 関智一
バリー 安元洋貴
ウー 近藤浩徳
がベスト配役だな
915名無シネマさん(庭)
2025/05/04(日) 13:27:32.60ID:zJPPK5TZ 山寺クリプラは良くも悪くもないんだが江原との共演だと思うとちょっと面白いかも
ウーは劇場版のときにオリキャスにしとけば良かったのにな
ウーは劇場版のときにオリキャスにしとけば良かったのにな
916名無シネマさん(大阪府)
2025/05/04(日) 13:33:37.10ID:vLKW2Q74 荒野の金貨 (1967)
THE GREATEST ROBBERY IN THE WEST
ビリー:井上真樹夫
デビッド:中田浩二
ジャレット:大宮悌二
モイラ:弥永和子
ジェニー:吉田理保子
スティーブ:池田勝
ルーフ:平林尚三
銀行家:国坂伸
ブラックジャック:田中康郎
ノーマン保安官:宮内幸平
マーク:徳丸完
野本札三 木原抄二郎 遠藤晴 横沢啓子
8 JOCX-TV 夜のロードショー
放送日・昭和52年3月6日 (日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
R/H・昭和52年2月22日 (火) 16:00〜18:00
A/R・昭和52年2月23日 (水) 10:00〜18:00
日本語版制作著作者:トランスグローバル
THE GREATEST ROBBERY IN THE WEST
ビリー:井上真樹夫
デビッド:中田浩二
ジャレット:大宮悌二
モイラ:弥永和子
ジェニー:吉田理保子
スティーブ:池田勝
ルーフ:平林尚三
銀行家:国坂伸
ブラックジャック:田中康郎
ノーマン保安官:宮内幸平
マーク:徳丸完
野本札三 木原抄二郎 遠藤晴 横沢啓子
8 JOCX-TV 夜のロードショー
放送日・昭和52年3月6日 (日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
R/H・昭和52年2月22日 (火) 16:00〜18:00
A/R・昭和52年2月23日 (水) 10:00〜18:00
日本語版制作著作者:トランスグローバル
917名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 13:47:23.96ID:HDaDLhr7 やっぱり世間は「タレントじゃなく声優」だとか「アテレコが上手いか下手か」なんてことより
「いつも聞いてる(聞いてた)吹替かどうか」が最重要なんだと昨日のジュラワ放送の反応見て感じた
そのうち「配信で見た吹替と違う!」って批判が出るようになるかもな
>>915
逆に中村大樹じゃなくてよかっただろ
味噌がつかずにすんだ
「いつも聞いてる(聞いてた)吹替かどうか」が最重要なんだと昨日のジュラワ放送の反応見て感じた
そのうち「配信で見た吹替と違う!」って批判が出るようになるかもな
>>915
逆に中村大樹じゃなくてよかっただろ
味噌がつかずにすんだ
918名無シネマさん(庭)
2025/05/04(日) 14:08:56.17ID:v3n7CSji 来月のスターチャンネル拳銃無宿の吹き替え版と字幕版両方やるんだな
古い海外ドラマってなかなか見る機会ないから楽しみだわ
古い海外ドラマってなかなか見る機会ないから楽しみだわ
919名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 14:43:19.65ID:8Lp8TzIQ 逆にワールド1の時なんで中村大樹外されたんだろうな
920名無シネマさん(庭)
2025/05/04(日) 16:09:16.45ID:6SW9uN81 明夫がXにニコラス・ケイジと会話してる動画挙げてた(音声なし)
公認されたかどうかは不明だけどもう正式にFIXになったと見ていいと思う
公認されたかどうかは不明だけどもう正式にFIXになったと見ていいと思う
921名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 16:25:04.46ID:Iux1dm7s 大塚明夫の声を聞いて、ニコラスケイジが「俺の声はこんなにカッコよくない」と言った書き込みをみたんだけど、ガセだったのかな。
922名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 16:27:15.32ID:nBTTU005 >>920
山ちゃんが「良いなぁ」って羨ましがって引用してたけど引用やリプであなたウィルスミス会ってるやろって突っ込まれまくってて笑った
山ちゃんが「良いなぁ」って羨ましがって引用してたけど引用やリプであなたウィルスミス会ってるやろって突っ込まれまくってて笑った
923名無シネマさん(茸)
2025/05/04(日) 16:30:21.06ID:NbTi30Qd924名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/04(日) 17:16:37.65ID:bpDEJL1b ヴェンジェンスだったかな
普通に明夫がニコケイで主演してるのに
無関係のTVアナウンサーも兼役してたのは笑った
普通に明夫がニコケイで主演してるのに
無関係のTVアナウンサーも兼役してたのは笑った
925「」 警備員[Lv.24](やわらか銀行)
2025/05/04(日) 17:27:48.73ID:biNazTQy926名無シネマさん(岐阜県)
2025/05/04(日) 18:24:15.94ID:iOVmTPBC 昨日のコミコンのニコラス・ケイジと明夫のステージが動画ニュースサイトにあがってた
https://www.youtube.com/watch?v=dcF8qHTohtg
ロングレッグスは台本がまだ届いてないと明夫が言ってるからこれからアフレコするみたい
https://www.youtube.com/watch?v=dcF8qHTohtg
ロングレッグスは台本がまだ届いてないと明夫が言ってるからこれからアフレコするみたい
927名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/04(日) 21:42:40.10ID:bpDEJL1b 富田耕生のジーン・ハックマンもいいね
928名無シネマさん(埼玉県)
2025/05/05(月) 13:17:45.82ID:wC/A+XSg 遠すぎた橋の追加収録キャスト
まさかの寺岡光盛
まさかの寺岡光盛
930名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 14:21:18.69ID:6ZPTAELV モノマネタレントはちょっと…ルパンの二の舞は勘弁
931名無シネマさん(庭)
2025/05/05(月) 14:38:45.77ID:afR3xp9Y932名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 14:53:57.64ID:CEhTAEO+ >>930
銀河や菅生よりは良いと思うけど...
銀河や菅生よりは良いと思うけど...
933名無シネマさん(茸)
2025/05/05(月) 14:55:49.80ID:3gKjlyOy 銀河は良かったと思うがな
菅生はまるで駄目だったが
菅生はまるで駄目だったが
934名無シネマさん(庭)
2025/05/05(月) 15:01:43.58ID:3drXyN+M ただ家弓の代役は土師孝也の方が良かった気がする
935名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 15:16:44.92ID:N44C1eie 石田太郎の追録は声質の近い田中美央にやって貰いたかった
936名無シネマさん(庭)
2025/05/05(月) 15:59:57.78ID:GV1scBPq 劇場で予告見てスーパーマンとかファンタスティック4の吹替発表いつくるかなーと思ったけど
その前に今月のファイナル・レコニングも吹替発表まだだった
その前に今月のファイナル・レコニングも吹替発表まだだった
937名無シネマさん(茸:大阪府)
2025/05/05(月) 16:11:48.75ID:cYzlsbNx ファンタスティック4のヴァネッサ・カービーはタレント吹替よくやるMCUだから
広瀬アリスがやっても不思議じゃないと思う
広瀬アリスがやっても不思議じゃないと思う
938名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 16:19:20.09ID:09C1xCa9 >>937
フェーズ4入ってからは新規のタレントいなくね?
フェーズ4入ってからは新規のタレントいなくね?
939名無シネマさん(茸)
2025/05/05(月) 17:03:12.33ID:KykR0xB0 >>925
ジュラワがもう少し昔の映画だったら日テレ版じゃ賢雄と田中敦子が脇じゃなく主役に起用されてそうだったな
賢雄クリプラはハムナプトラのリックみたいな感じで容易に想像付くな
ウー博士はその場合、後藤哲夫や内田直哉辺りがやってたんだろうか
ジュラワがもう少し昔の映画だったら日テレ版じゃ賢雄と田中敦子が脇じゃなく主役に起用されてそうだったな
賢雄クリプラはハムナプトラのリックみたいな感じで容易に想像付くな
ウー博士はその場合、後藤哲夫や内田直哉辺りがやってたんだろうか
940名無シネマさん(埼玉県)
2025/05/05(月) 21:05:18.05ID:wC/A+XSg 寺岡光盛は言われなきゃ気づかなかったから、期待大にして待ってるわ
941名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 21:47:40.94ID:N44C1eie モノマネタレント吹き替えといえば『キャスパー』(日テレ版)の松山三四郎
942名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 21:49:24.68ID:JnGW1o6D 寺岡光盛と斧アツシは今後、追録で期待できる
クリカンは元々たいして似てないからな
クリカンは元々たいして似てないからな
943名無シネマさん(茸)
2025/05/05(月) 22:00:16.23ID:cYzlsbNx ものまねタレントと言えば
織田裕二ものまねの山本高広
今やすっかりプロ声優と言っていいレベルになってしまったよな
織田裕二ものまねの山本高広
今やすっかりプロ声優と言っていいレベルになってしまったよな
944名無シネマさん(茸:東京都)
2025/05/05(月) 22:22:31.93ID:RJPZnDYg 山本高広にBTTF2と3やらせてほしい
945名無シネマさん(ジパング)
2025/05/05(月) 22:32:14.09ID:7EhharJt NHKで放送してた「ヒラメじゃないマーメイド」は吹き替え版なのにタイトルが英語だったね。
946名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 22:54:27.72ID:6ZPTAELV947名無シネマさん(ジパング)
2025/05/05(月) 23:06:05.91ID:/yJZLs6h リトル・マーメイドはビデオ再販時にわざわざ同一キャストで録り直されている
歌詞が大幅劣化したんで未だにファンからは旧録版=劇場公開版のほうが人気が高い
歌詞が大幅劣化したんで未だにファンからは旧録版=劇場公開版のほうが人気が高い
949名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 23:14:21.95ID:6ZPTAELV ありがとう、wikiにも書いてあったね
ディズニー絡みはノンクレジットだったり昔からバージョン違いがたくさんあるから情報収集が難しい
ディズニー絡みはノンクレジットだったり昔からバージョン違いがたくさんあるから情報収集が難しい
950名無シネマさん(愛知県)
2025/05/05(月) 23:42:53.22ID:NKNV6N4t 城山堅が亡くなっていたとは
951名無シネマさん(東京都)
2025/05/05(月) 23:58:23.52ID:N44C1eie 城山堅(城山知馨夫)といえばTFのパーセプターだなぁ
羽佐間道夫よりも年上だったのね
羽佐間道夫よりも年上だったのね
952名無シネマさん(大阪府)
2025/05/06(火) 00:11:19.11ID:EmNszI4E 未だに旧名の城山知馨夫のイメージが強い
この人もバイプレーヤーとして欠かせない存在だった
合掌
この人もバイプレーヤーとして欠かせない存在だった
合掌
953名無シネマさん(庭:千葉県)
2025/05/06(火) 05:03:43.65ID:1xmGgvxk >>934
コナンでも引き継いでるから違和感ないよね
コナンでも引き継いでるから違和感ないよね
954名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/06(火) 06:10:08.14ID:VY2up00H 寺岡光盛もとうとう声優本格デビューか...
坂本頼光ともりいくすおの声優本格デビューにも期待出来そうだな
坂本頼光って活動弁士は40代の割に趣味が渋くて好き
坂本頼光ともりいくすおの声優本格デビューにも期待出来そうだな
坂本頼光って活動弁士は40代の割に趣味が渋くて好き
955名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/06(火) 06:15:49.34ID:3zWWrEC6 今後、永井一郎や広川太一郎の追録に困った時は坂本ともり使ってほしいな
特にもりいくすおに関しては広川直々公認だしな
特にもりいくすおに関しては広川直々公認だしな
956名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/06(火) 06:37:39.88ID:Lt3Ejtx0 寺岡に期待したいが家弓家正の追録は素直に
土師で良かったと思うけどな
小池朝雄や石田太郎の物真似は似てるが家弓の完成度はそこまで高いか?
土師で良かったと思うけどな
小池朝雄や石田太郎の物真似は似てるが家弓の完成度はそこまで高いか?
957名無シネマさん(ジパング)
2025/05/06(火) 12:23:05.43ID:wWHUUsM9 スレチだけど
コナン映画見てると何となくキャスティングが往年の洋画劇場思い出す
コナン映画見てると何となくキャスティングが往年の洋画劇場思い出す
958名無シネマさん(庭)
2025/05/06(火) 13:31:40.01ID:vtkpmM4+ もうだいぶ変わったけどな
一城みゆ希も家弓家正も亡くなってしまったし
一城みゆ希も家弓家正も亡くなってしまったし
959名無シネマさん(埼玉県)
2025/05/06(火) 14:59:58.41ID:qwGpSAaY 幹本雄之をコナン映画の黒幕に使ったことは評価したい
960名無シネマさん(大阪府)
2025/05/06(火) 15:15:11.66ID:EmNszI4E 今年のコナン映画のゲスト出演はタレント省くと
平田広明、関智一、羽多野渉、松本保典、武内駿輔、仲野裕、福圓美里
豪華だしアニメ畑ばかりって訳でもなく、ベテランから若手までいるな
吹替もこういうキャスティングしてほしい
平田広明、関智一、羽多野渉、松本保典、武内駿輔、仲野裕、福圓美里
豪華だしアニメ畑ばかりって訳でもなく、ベテランから若手までいるな
吹替もこういうキャスティングしてほしい
961名無シネマさん(庭:福井県)
2025/05/06(火) 15:32:31.86ID:+oTTVrSH962名無シネマさん(茸)
2025/05/06(火) 16:42:47.30ID:LPApL9Fo コナン声優スレだと家弓の代わりのジェイムズ役の候補に土師よりも江原を予想する声の方が多かったんだよな
実際には順当に土師が選ばれたのは良かったけど
アニメ観てて、面子が吹替っぽいなと感じたのはコナンよりもNARUTOの方かな
親世代のキャラの声優が吹替畑の人がやたら多かった
実際には順当に土師が選ばれたのは良かったけど
アニメ観てて、面子が吹替っぽいなと感じたのはコナンよりもNARUTOの方かな
親世代のキャラの声優が吹替畑の人がやたら多かった
963名無シネマさん(日本のどこか)
2025/05/06(火) 16:48:49.69ID:aZkXKD8E 家弓家正の後任、ゴッドファーザー日テレ版とか若い頃の作品だと土師孝也よりも青山穣の方が雰囲気近い気するかな
クリストファー・リーやドナルド・サザーランドとか後年の家弓さんの後任なら土師さんでバッチリなんだけどね
クリストファー・リーやドナルド・サザーランドとか後年の家弓さんの後任なら土師さんでバッチリなんだけどね
964名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/05/06(火) 16:57:16.14ID:IGAOaIJw 家弓シナトラの存在しない作品は土師で作ってほしい。
965名無シネマさん(東京都)
2025/05/06(火) 17:01:45.41ID:bO0324q8 堀内賢雄も家弓家正の声真似が非常に上手いんだけど、なかなか作品で披露する機会が無いね
966名無シネマさん(茸)
2025/05/06(火) 17:19:20.16ID:eGJTGJIS 三谷幸喜は初めて山寺宏一を知った時に「家弓家正に似てる人」なんて思ったらしいけど、一体どの辺似てると思ったんだろうか
967名無シネマさん(庭)
2025/05/06(火) 18:25:48.36ID:MhEW7C3C ハガレンのスマホゲームで家弓がやってたキャラの後任を明夫がやってたみたいだが声質違いすぎないか?
968名無シネマさん(茸)
2025/05/06(火) 18:31:33.66ID:oHeTW9RA とあるアニメでは
家弓家正→辻親八
石塚運昇→土師孝也
だった、合わねーよせめて逆だろと思った
家弓家正→辻親八
石塚運昇→土師孝也
だった、合わねーよせめて逆だろと思った
969名無シネマさん(茸)
2025/05/06(火) 21:24:00.94ID:vS7CMPYk スタチャンの特集企画のページ、修正されて書いてあった次に新録する作品の名前が消えてる
ってことは6月じゃなくて7月の放送か?
主演俳優の声優しか書いてなかったけど、ちゃんとFIXだったから正式に発表されればここの人も喜ぶだろう
複数バージョンがあるのに主役がその声優のヤツだけなかった作品だから
ってことは6月じゃなくて7月の放送か?
主演俳優の声優しか書いてなかったけど、ちゃんとFIXだったから正式に発表されればここの人も喜ぶだろう
複数バージョンがあるのに主役がその声優のヤツだけなかった作品だから
970名無シネマさん(東京都)
2025/05/06(火) 22:05:01.19ID:bO0324q8 森川クルーズはともかく、ブラピとバンデラスと配役が気になるね
ここでフィックス外されるともうチャンスは無いだろうから
ここでフィックス外されるともうチャンスは無いだろうから
971名無シネマさん(茸)
2025/05/06(火) 22:16:14.00ID:dgDPWjQQ 賢雄ブラピ、明夫バンデラス、松本スレーター来るか?
972名無シネマさん(庭)
2025/05/07(水) 00:16:12.91ID:8aysbY0y インタビューウィズヴァンパイアやんの?
個人的に見たかったのは鈴置トムと堀内ブラピの組み合わせだったけど、森川版ができるならそれはそれで嬉しい
テレ東版も聞いてみたいところ
個人的に見たかったのは鈴置トムと堀内ブラピの組み合わせだったけど、森川版ができるならそれはそれで嬉しい
テレ東版も聞いてみたいところ
973名無シネマさん(神奈川県)
2025/05/07(水) 00:36:25.66ID:33mm6xsJ 新録するからには最低でも森川トムと堀内or山寺ブラピを死守して文句なしの決定版を作ってほしい
テレ東版が森川かソフト版が賢雄なら完璧だったんけどね
テレ東版が森川かソフト版が賢雄なら完璧だったんけどね
974名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/07(水) 01:01:09.44ID:rBClKs4+ どうせ東地バンデラスになるんだろうな···
975名無シネマさん(ジパング)
2025/05/07(水) 01:43:48.57ID:GAF4HX+o 次スレ立つ前には減速しろよな
976名無シネマさん(茸)
2025/05/07(水) 05:31:55.11ID:ThdQ4/gt IWVを森川トムでとなると、明夫or東地バンデラスは問題ないと思うけどブラピが難しいな
賢雄だと森川より大分貫禄ある感じになりそうだし
山寺だと親父臭すぎて役柄にはミスマッチだろうし
思い切って細谷や高橋、平川とか抜擢するか
過去に演じた平田や宮本辺り再起用した方が森川とのバランスは取れそうな気もする
賢雄だと森川より大分貫禄ある感じになりそうだし
山寺だと親父臭すぎて役柄にはミスマッチだろうし
思い切って細谷や高橋、平川とか抜擢するか
過去に演じた平田や宮本辺り再起用した方が森川とのバランスは取れそうな気もする
977名無シネマさん(庭:埼玉県)
2025/05/07(水) 05:40:14.10ID:4hDdZLiw 賢雄ブラピでいくんじゃねえのかな
978名無シネマさん(東京都)
2025/05/07(水) 06:23:42.63ID:mVC41NZJ 久しぶりに細井治のブラピだといいな
979名無シネマさん(香川県)
2025/05/07(水) 10:12:30.16ID:K2JURl0R 勘違いの工房館主に出演している田中理恵が田中敦子にそっくりだった。
980名無シネマさん(茸)
2025/05/07(水) 10:58:25.92ID:MtkFiXnc 流石に4本目作るならやはり明夫バンデラスと賢雄ブラピで極力定番抑えてやって欲しいかな
細井ブラピは悪くはないが村野ウィリスみたいに喋りが妙に癖が強いのが気になるし、ラスティみたいなキザ役なら良いけどインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの耽美なブラピには合わなそう
山ちゃんもワイルドなブラピ特化型だからイメージ違うな
賢雄は確かに森川より貫禄は出てしまいそうだが、今ならまだ役に摺り寄せられると思う
細井ブラピは悪くはないが村野ウィリスみたいに喋りが妙に癖が強いのが気になるし、ラスティみたいなキザ役なら良いけどインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの耽美なブラピには合わなそう
山ちゃんもワイルドなブラピ特化型だからイメージ違うな
賢雄は確かに森川より貫禄は出てしまいそうだが、今ならまだ役に摺り寄せられると思う
981名無シネマさん(茸)
2025/05/07(水) 12:43:07.29ID:B+W11W9O 最早当然のようにトム(と戸田奈津子)と対面してる森川だけど
こういうイベントは声優や吹き替えに詳しくない人にとっても
エンタメニュースとしてイメージアップにはなるのかな
声優の地位とか知名度とかキャスティングなどが
良い方へ向かえば喜ばしいけどね
こういうイベントは声優や吹き替えに詳しくない人にとっても
エンタメニュースとしてイメージアップにはなるのかな
声優の地位とか知名度とかキャスティングなどが
良い方へ向かえば喜ばしいけどね
982名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/07(水) 14:15:08.16ID:Wkmff9Aj >>981
コロナ禍入ってからアニメが次々と社会現象起こしたり、タレントの宣伝があまりできなくなって本業声優だけの吹き替えが増えたり、リモートでの対面も多くなって確実に地位向上はしていると思うよ
コロナ禍入ってからアニメが次々と社会現象起こしたり、タレントの宣伝があまりできなくなって本業声優だけの吹き替えが増えたり、リモートでの対面も多くなって確実に地位向上はしていると思うよ
983名無シネマさん(東京都)
2025/05/07(水) 14:21:37.63ID:mVC41NZJ 田中圭終わったな・・・
ゴジラシリーズは今後差し替えられるんじゃないか
ゴジラシリーズは今後差し替えられるんじゃないか
984名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/07(水) 15:04:59.02ID:1IxDGn8B >>983
あのシリーズの吹き替えの酷さは田中圭どころじゃないからな、、
あのシリーズの吹き替えの酷さは田中圭どころじゃないからな、、
985名無シネマさん(香川県)
2025/05/07(水) 15:16:57.85ID:K2JURl0R せめてカイル・チャンドラーは堀内賢雄か東地宏樹の吹替で見たかった。
986名無シネマさん(茸)
2025/05/07(水) 17:36:02.91ID:oLQoq45v987名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/07(水) 18:02:34.14ID:ia8oI7Iz ANORA アノーラ
吹替あり
吹替あり
988名無シネマさん(庭)
2025/05/07(水) 18:17:05.79ID:liQ6F9S+989名無シネマさん(庭)
2025/05/07(水) 19:27:14.11ID:jb4UbZsh >>980
スタチャンはチャンネル移動する前のリニュアール企画のアンバサダーで明夫呼んだからバンデラスに起用してほしいが予算的に難しいかもな
スタチャンはチャンネル移動する前のリニュアール企画のアンバサダーで明夫呼んだからバンデラスに起用してほしいが予算的に難しいかもな
990名無シネマさん(香川県)
2025/05/07(水) 19:52:27.30ID:K2JURl0R >>786
ベン・ハーは抑、米国でも未だにUHDが発売されていない。現行のBDを8Kでリマスタリングしているから4Kの仕様で出しても意味が無い。
尤も媒体は飽く迄もBDだから、実質は2K仕様なのだろうけれど、それでも8Kでリマスタリングした映像の高解像度には驚いたものだ。
若し、将来的にBD以降の媒体で発売されるとしたら、8Kで収録される媒体での発売迄待たなければ為るまい。
UHDが世に出る前に8Kでリマスタリングして発売した事が今に為って仇と為ったのが悔やまれるが、これも仕方の無い事なのだろう。
次に何かしらの形で新しく発売されるとしたら、4年後の公開70周年の節目の年に為ると思われるが、果たして如何為る事か。
あとハンセン病の事を癩病と訳していたのはテレ朝版?同じ納谷悟朗のフジ版ではレプラと英語をその侭訳していた。
磯部勉のテレ東版では疫病と訳し、新旧日テレ版の何方かで現行のハンセン病と訳して、未だに突っ込まれていると聞く。
旧日テレ版で翻訳を担当した大野隆一が訳しそうだから旧日テレ版の方か?新日テレ版は額田やえ子だから、先ずその様な事は無いだろう。
ベン・ハーは抑、米国でも未だにUHDが発売されていない。現行のBDを8Kでリマスタリングしているから4Kの仕様で出しても意味が無い。
尤も媒体は飽く迄もBDだから、実質は2K仕様なのだろうけれど、それでも8Kでリマスタリングした映像の高解像度には驚いたものだ。
若し、将来的にBD以降の媒体で発売されるとしたら、8Kで収録される媒体での発売迄待たなければ為るまい。
UHDが世に出る前に8Kでリマスタリングして発売した事が今に為って仇と為ったのが悔やまれるが、これも仕方の無い事なのだろう。
次に何かしらの形で新しく発売されるとしたら、4年後の公開70周年の節目の年に為ると思われるが、果たして如何為る事か。
あとハンセン病の事を癩病と訳していたのはテレ朝版?同じ納谷悟朗のフジ版ではレプラと英語をその侭訳していた。
磯部勉のテレ東版では疫病と訳し、新旧日テレ版の何方かで現行のハンセン病と訳して、未だに突っ込まれていると聞く。
旧日テレ版で翻訳を担当した大野隆一が訳しそうだから旧日テレ版の方か?新日テレ版は額田やえ子だから、先ずその様な事は無いだろう。
991名無シネマさん(東京都)
2025/05/07(水) 22:11:14.02ID:KwVa1zlS ベンハーの納谷版はどうして再販されないのか
リクエストに対してあんまり売れなかったのかな
リクエストに対してあんまり売れなかったのかな
992名無シネマさん(やわらか銀行:東京都)
2025/05/08(木) 01:17:42.85ID:ls9EXHYM エコー・バレー
ジュリアン・ムーア:塩田朋子?
シドニー・スウィーニー:藩めぐみ
ジュリアン・ムーア:塩田朋子?
シドニー・スウィーニー:藩めぐみ
993名無シネマさん(大阪府)
2025/05/08(木) 01:52:24.89ID:CTra/YIt ベン・ハーもだけど
60年代までの映画の吹替って名作の一部除くと放送とかソフト化の割合が最近になって一気に減った気がする
特にモノクロ系は音源残ってそうなのも壊滅的だし
レベッカとかのヒッチコック初期作、底抜けシリーズとか久々に見てみたいもんだけど
60年代までの映画の吹替って名作の一部除くと放送とかソフト化の割合が最近になって一気に減った気がする
特にモノクロ系は音源残ってそうなのも壊滅的だし
レベッカとかのヒッチコック初期作、底抜けシリーズとか久々に見てみたいもんだけど
994名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/08(木) 02:20:38.91ID:ulOTXKZL995名無シネマさん(香川県)
2025/05/08(木) 03:47:48.07ID:CdZrZq7M >>991
元々、2016年のリメイク版のリリースに合わせての発売だったから、時期が過ぎ去れば、忘れ去られる運命だったのでは?
日本だけでは無く、米国でもベン・ハーの様な過去の歴史的な超大作も急速な勢いで多くの人々の脳裏から消え去っているのが現状だ。
先述のリメイク版の公開時にベン・ハーの題名を正しく発音出来なかった観客も居たと聞いている。
米国の観客層がその様な有り様なら日本の観客層の本作の商品の購買力はたかが知れている。
本作を取り巻く日米の現状がこの様な状態では、迚もじゃないけれどUHDにしろ、BDにしろ何かしらの形での再販は望めないな。
これから先はUHDやBDと言ったソフトでは無く、最近流行りの配信に因る視聴が中心に為って来ると思われるよ。それにしても未だにソフトにも収録されていないテレ朝版や新旧日テレ版ももうその様な形でしか視聴出来ないのか。
今にして思えば、8年前の吹替の力版のBDの発売が最後の機会だったのだろうな。もうこれから先にはあの様な機会は望めないよ。
それこそ、将来的にUHDにしろ、次世代の媒体に因る発売が無い限りは、残りの3種類の吹替版を拝める機会は無いと考えた方が良さそう。
元々、2016年のリメイク版のリリースに合わせての発売だったから、時期が過ぎ去れば、忘れ去られる運命だったのでは?
日本だけでは無く、米国でもベン・ハーの様な過去の歴史的な超大作も急速な勢いで多くの人々の脳裏から消え去っているのが現状だ。
先述のリメイク版の公開時にベン・ハーの題名を正しく発音出来なかった観客も居たと聞いている。
米国の観客層がその様な有り様なら日本の観客層の本作の商品の購買力はたかが知れている。
本作を取り巻く日米の現状がこの様な状態では、迚もじゃないけれどUHDにしろ、BDにしろ何かしらの形での再販は望めないな。
これから先はUHDやBDと言ったソフトでは無く、最近流行りの配信に因る視聴が中心に為って来ると思われるよ。それにしても未だにソフトにも収録されていないテレ朝版や新旧日テレ版ももうその様な形でしか視聴出来ないのか。
今にして思えば、8年前の吹替の力版のBDの発売が最後の機会だったのだろうな。もうこれから先にはあの様な機会は望めないよ。
それこそ、将来的にUHDにしろ、次世代の媒体に因る発売が無い限りは、残りの3種類の吹替版を拝める機会は無いと考えた方が良さそう。
996名無シネマさん(みかか)
2025/05/08(木) 09:44:47.57ID:iYHDlU/V よかったね
997名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/08(木) 11:58:06.56ID:ulOTXKZL MIB3の新録にも期待がかかるね
998名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/08(木) 11:59:03.59ID:5Swnffk4 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのバンデラスは絶対明夫で
999名無シネマさん(SB-iPhone)
2025/05/08(木) 12:00:08.22ID:5Swnffk4 999なら香川アク禁
1000名無シネマさん(やわらか銀行)
2025/05/08(木) 12:01:18.16ID:4c13Y55n thousand
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 14分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 14分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人プログラマーの平均年収、1位はAndroidアプリ開発者で1144万円、2位はiOSアプリ開発者で970万円、Windowsアプリ開発者は絶滅 [249548894]
- 好きな人に彼氏がいると分かったとき、どうやって苦しさを乗り越えてる? [786835273]
- 外国人、今回ばかりは流石にジャップにドン引き… [667744927]
- 【画像】ホモに人気の「ドーナツ擬人化力士シリーズ」朝青龍に見つかる [159091185]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]