X



全米興行収入 USA BOX OFFICE 137

1名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ fb61-VGeA [240b:c020:4d3:b404:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 09:06:17.28ID:vvRFQsrC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1734319326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
2名無シネマさん ハンター[Lv.39][苗](大阪府) (アウアウウー Sa21-SsOL [106.155.9.252 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/12(土) 15:44:36.51ID:r5mAzsSNa
>>1

弥助映画化とか本編撮影前から大炎上するネタですやん
3名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイ 2bbe-0IMp [2001:268:d2cb:24cb:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:29:23.57ID:C3Clq2pl0
マイクラ日曜までで世界6億ドルくらいか
4名無シネマさん 警備員[Lv.36](東京都) (ワッチョイ 25f0-kjGN [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/13(日) 19:31:06.30ID:lxSJ8qZ/0
>>2
弥助の映画は南アフリカとの合作だから
アフリカではヒットするやろ
2025/04/13(日) 22:06:45.97ID:xbw+WSFh0
マイクラ2週目も稼ぐなあ
凄すぎ
6 警備員[Lv.18](香川県) (ワッチョイ 950a-nBN2 [2001:318:6209:b7:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 00:25:15.21ID:aT3JFDGa0
>>4
南アフリカの映画市場ってどんな規模なんだろう
7名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a59d-8xdJ [60.120.199.116])
垢版 |
2025/04/14(月) 06:55:40.64ID:qlC53YOu0
Box Office

1.マインクラフト/ザ・ムービー $80,600,000($280,961,733)
2.The King of Kings $19,050,397(New)
3.アマチュア/The Amateur $15,000,000(New)
4.Warfare $8,301,565(New)
5.Drop $7,500,000(New)
6.The Chosen: Last Supper Part 3 $5,815,117(New)
7.A Working Man $3,060,987($33,522,179)
8.白雪姫 $2,800,000($81,920,880)
9.The Woman in the Yard $2,100,000($20,352,860)
10. The Chosen: Last Supper Part 2 $931,684($10,956,398)
8名無シネマさん 警備員[Lv.7][新](茸) (ワッチョイ 7543-nBN2 [240a:61:52d3:9edc:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:38:19.07ID:frW8FkTk0
アフリカなんて映画観る余裕ない人ばかりって印象しかない
9名無シネマさん 警備員[Lv.36](庭) (ワッチョイ cb7f-mUqB [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:53:59.14ID:+awAd/N70
絶対正義BBCで倭人をわからせる映画ですねワカリマス
バリネコ信長はよ
10名無シネマさん 警備員[Lv.37](東京都) (ワッチョイ 25f0-kjGN [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/14(月) 17:43:09.46ID:q9n1+LWi0
>>8
南アフリカの映画興行規模は
コロナ前は通常71億(約591億円)~80億ランド(約666億円)
まぁそんなには大きくないね
2024年の日本の国内映画興行収入は2069億8300万円
11 警備員[Lv.9][芽](香川県) (ワッチョイ 95ee-W6ws [2001:318:6209:b7:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:11:45.98ID:aT3JFDGa0
>>8
質はともかくナイジェリアでは映画産業が盛んなようだよ
12名無シネマさん 警備員[Lv.9](茸) (ワッチョイ 75d3-nBN2 [240a:61:52d3:9edc:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 08:51:50.27ID:jIDYGfWI0
マイクラのヒットは素直に喜べないな
あれだけマナー違反して馬鹿騒ぎしてるのみたら
2025/04/17(木) 11:23:28.26ID:nj3ilQgSM
幼稚な映画が流行るのは悲しいよな
ホラーもっと作れよ

テリファーみたいなマイナー映画がヒットしたのは嬉しかったわ
14名無シネマさん 警備員[Lv.20](みかか) (ワッチョイ ddd8-3G82 [2400:4166:1b95:bb00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 13:51:01.37ID:y8fyrp++0
ジャンルとしてはホラーこそ幼稚の極みだと思いますけどw
2025/04/17(木) 14:02:49.12ID:D0YJBvOp0
映画自体が幼稚なものとされてたの、そう昔じゃないんだから
こんなスレで空しい底辺決定戦なんかやろうとすんなよ
 
自分にとって好みじゃない映画がうけてたとしても
ターゲットが違うんだなとおもって流せる余裕持とうぜ
16名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a59d-8xdJ [60.89.168.1])
垢版 |
2025/04/17(木) 14:03:25.80ID:qkBFa41s0
「ブラックパンサー」「クリード」のライアン・クーグラー新作ホラー「Sinners」オープニング4000万~4500万ドル予想
2025/04/17(木) 14:10:22.78ID:6mjI4vvxH
洋画は黄昏期に入ってるよな
007も尼傘下でリブートは確実にコケるフラグ立ってるしで
ガンダムも既に面白くなさそなふいんき
18名無シネマさん 警備員[Lv.20](みかか) (ワッチョイ ddff-3G82 [2400:4166:1b95:bb00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 14:25:47.36ID:y8fyrp++0
007は新ボンド選びからして難航しそうだからノー・タイム・トゥ・ダイから10年の空白になったとしても驚かないな
2025/04/17(木) 16:33:20.58ID:A0vKQjmj0
007もMIもずっとみてはいるけど
正直時代じゃないだろ
2025/04/18(金) 05:12:44.59ID:fH0EQS8F0
白雪姫ちゃんが1億ドル到達したら起こしてね
永久に寝てるかもしれんが
21名無シネマさん 警備員[Lv.10](茸) (ワッチョイ 751d-nBN2 [240a:61:52d3:9edc:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 07:29:31.87ID:xPtpwEdU0
>>20
世界興行収入だと一応1億ドルいったな
国内1億ドル突破は厳しいと思うが
22名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a59d-8xdJ [60.106.206.149])
垢版 |
2025/04/18(金) 11:37:01.56ID:UDEzu+KX0
監督デビッド・フィンチャー脚本タランティーノ主演ブラッド・ピットで
Netflix『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の続編が7月から撮影開始予定
23名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](庭) (ワッチョイ e31e-0IMp [2001:268:d266:137b:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 15:20:08.97ID:5G3KUEXw0
マイクラはどこまでいきそうなの
2025/04/18(金) 17:06:43.27ID:hZgaNShn0
スターウォーズスターファイター
may 28.2027

やべー10億ドル行っちゃうー(棒
2025/04/18(金) 17:40:22.27ID:8rYRRJv2M
>>20
王子様のキスはセクハラになるから、ずっと寝てるそうです
26名無シネマさん 警備員[Lv.11](茸) (ワッチョイ 751d-nBN2 [240a:61:52d3:9edc:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 18:28:35.25ID:xPtpwEdU0
>>24
エピソード8がなかったらなー
27名無シネマさん 警備員[Lv.22](みかか) (ワッチョイ dd32-3G82 [2400:4166:1b95:bb00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 18:57:23.70ID:8ORgtYRu0
エピソード8が一番面白かった自分は異端なんだろうな
スターウォーズに全く思い入れないしライアン・ジョンソンの作風は自分の肌に合うようだ
28名無シネマさん 警備員[Lv.30](庭) (ワッチョイ 1b91-jbT2 [240b:10:32e2:ec00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 20:07:09.28ID:NJvcjIz50
スターウォーズにもライアンゴスリング投入って…
その前に自身がプロデュースもしてるSFがリリースされるのに
29名無シネマさん 警備員[Lv.9][芽](大阪府) (ワッチョイ 7547-0IMp [240d:1e:19a:8c00:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 22:44:19.71ID:zVjo7xWe0
SWの新作映画6本予定らしいけど
そのうち何本が無事に公開されるかな

配信送りや中止になるやつあると思う
2025/04/19(土) 15:21:36.37ID:+UWE3faZM
スター・ウォーズってそんな人気あるの?でも向こうでスター・ウォーズ好きって言ったらオタク認定されるって聞いたことあるけど

ナードの人ってそんなに多いのか
31名無シネマさん 警備員[Lv.38](庭) (ワッチョイ cb0a-mUqB [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 15:52:15.98ID:PG1O5+0R0
SWの世界観は無限大だしいくらでも多種多様な派生作品作れるから強いな
コッチのガンダムみたいなもんだろ

どのみちSWは実写よりアニメやゲームのほうが圧倒的に面白いからナンバリングまじて興味ないわ
32名無シネマさん 警備員[Lv.70](愛知県) (ワッチョイ 819d-t/tW [210.251.205.145])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:10:07.57ID:bsBXE1CB0
sinners凄いな
33名無シネマさん 警備員[Lv.70](愛知県) (ワッチョイ 819d-t/tW [210.251.205.145])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:11:19.33ID:bsBXE1CB0
ワンバトルアフターアナザーの予告見たけど先生ってアメリカでも通じるんだな
ずっとteacherだと、思ってた
2025/04/20(日) 12:10:37.83ID:pu+/iT8IM
>>32
タイトルだけで分かる宗教関連ホラー

日本人には本当にキリスト教とかピンとこないわ
35名無シネマさん 警備員[Lv.26](千葉県) (ワッチョイ 7bf0-rLxH [119.174.213.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/20(日) 14:48:00.87ID:ZGYunIFu0
Sinners が1位か?
https://deadline.com/2025/04/box-office-sinners-a-minecraft-movie-1236371775/
2025/04/20(日) 18:57:43.81ID:aL85siav0
>>23
続報ないし伸び悩んでるんじゃない?
世界的に反米感情高まってるし、もうハリウッドは駄目でしょう
37名無シネマさん 警備員[Lv.26](千葉県) (ワッチョイ 7bf0-rLxH [119.174.213.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/20(日) 19:09:00.59ID:ZGYunIFu0
別に伸び悩んでないよ
2025/04/20(日) 19:09:06.47ID:OsP7VW35M
子供向けだから、伸びないだろうな
39名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](茸) (ワッチョイ 0b6a-CjpD [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 20:17:02.70ID:uu3bX3Y00
>>38
けどマリオの時も言われてたし
40名無シネマさん 警備員[Lv.32](庭) (ワッチョイ fb42-apGF [240b:10:32e2:ec00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 23:54:28.32ID:SuqYozZW0
Sinners1位、マイクラ2位
ワーナー幹部は首が繋がってホッとしてるところかな
41名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](東京都) (ワッチョイ 199d-pFs9 [60.106.124.3])
垢版 |
2025/04/21(月) 06:07:45.48ID:SODD/So/0
Box Office

1.Sinners $45,600,000(New)
2.マインクラフト/ザ・ムービー $41,300,485($344,627,000)
3.The King of Kings $17,273,869($45,339,117)
4.アマチュア $7,200,000($27,322,711)
5.Warfare $4,855,636($17,120,833)
6.Drop $3,350,000($13,481,650)
7.Colorful Stage! The Movie: A Miku Who Can't Sing $2,767,704(New)
8.プライドと偏見 $2,700,000(再上映)
9.The Chosen: Last Supper Part 3 $1,686,489($11,066,802 )
10. 白雪姫 $1,172,000($84,569,889)

マインクラフト/ザ・ムービー3週目で世界興収7億ドル突破
2025/04/21(月) 07:44:24.21ID:raqyINEf0
同週比較でマリオ8.7億マイクラ7.2億だからやっぱりマイクラは伸び悩んでるね
世界的に高まる反米感情や中国市場からハブられたことが響いてきそう
43 警備員[Lv.9][芽](徳島県) (ワッチョイ 5308-VXNn [115.30.193.158])
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:57.34ID:8hGjuZJg0
マイクラもマリオもアメリカのゲームじゃないから
反米感情はあんま関係ないと思う
44名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](茸) (ワッチョイ 0bb2-CjpD [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 10:59:31.78ID:H+/8Cpje0
>>43
白雪姫は反米感情のせいもあるのか
ほぼゼグラーのせいでしょうがw
2025/04/21(月) 11:01:53.06ID:WWnB7/8wM
ゴシップ興味ないけど、あの女なにかやったの?
46名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイ 0bb8-7j7m [2001:268:d23d:6852:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 14:24:32.87ID:R/tx42mT0
(マリオに比べたら)伸び悩んでるってだけでしょ
2025/04/21(月) 15:09:33.21ID:9jm0zBUz0
3週目で7億ドル超えてるし十分凄いよ
48名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](庭) (ワッチョイ 99e1-7j7m [2001:268:d26b:1fce:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 16:31:12.74ID:nRm/IDr20
それはそう
2025/04/21(月) 18:05:35.94ID:kwrQo3cjH
M3GAN 2.0
6月公開か
2025/04/21(月) 21:36:41.52ID:raqyINEf0
>>46
初動はマイクラ>マリオと記事も出てたのに
数週経ったら同週比較でマリオ8.7億マイクラ7.2億だからやっぱりマイクラは伸び悩んでる
51名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-pFs9 [60.88.228.136])
垢版 |
2025/04/22(火) 07:06:46.04ID:zCbDt7Vi0
マイクラ公開前の予想は5500万~6500万ドル(Deadline)だったがネット界隈から熱狂的に指示され
前売りがバカ売れし公開1週間前には8000万ドル超えそうと予想が上方修正され
直前になると1億超え確実予想になり公開されたら誰も予想しなかったオープニング1億6500万ドルの大ヒット
52名無シネマさん 警備員[Lv.9](茸) (ワッチョイ 0bb2-CjpD [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 11:29:46.18ID:sj/BdDxE0
>>51
馬鹿にウケたって事かw
2025/04/22(火) 11:41:23.48ID:5fAz3IlGM
モモア目当てのババァも見に行ってそうだな
2025/04/22(火) 12:55:34.41ID:AvJIyDyI0
しかし日本のアニメは完全に無風になったな
というか配給してくれるところがやる気なくしたのか
2025/04/22(火) 22:33:01.58ID:Z0wF6L4HH
アメちゃんとこのZ世代にはアニメ浸透してるらしいが
この世代日本もそうだが金持ってない
よってどこに金を使うか読めなくて企業のマーケティングが苦労しているとのこと
56名無シネマさん 警備員[Lv.10](茸) (ワッチョイ 0bb2-CjpD [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 02:40:01.42ID:yIOKVxoW0
>>54
ハリウッド映画のが無風だよ
2025/04/23(水) 12:38:08.33ID:SWhv1onk0
>>56
悔しくてオウム返ししたんだろうけどマイクラがあんだけ問題になってるのにね
58 警備員[Lv.10](徳島県) (ワッチョイ 5308-VXNn [115.30.193.158])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:22:07.53ID:02OgzX5W0
日本のアニメは技術力が低いからゲームの映画化とか無理だよなあ
59名無シネマさん 警備員[Lv.11](茸) (ワッチョイ 0bb1-CjpD [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 18:53:26.17ID:yIOKVxoW0
>>57
問題だと白雪姫って特大の問題作あるなw
60名無シネマさん 警備員[Lv.6][芽](庭) (ワッチョイ 0b28-a34/ [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 20:20:13.89ID:1E9EBxur0
そりゃソニーが自社ゲームIPを全力で映画化するわけだわ
コレはある意味もう映画の時代ではなくゲームの時代と化してるな

世界市場だとだいぶ前から映画音楽合わせてもゲーム売上に勝てないし

めちゃヤバい時期にハリウッド組合ストライキなんてやる低IQの自爆MAGA脳みたいな奴らしかおらん絶望的
61 警備員[Lv.5][新芽](SB-Android) (オッペケ Src5-CjpD [126.157.127.62])
垢版 |
2025/04/24(木) 10:04:39.33ID:TjM/HuEtr
>>54
所詮コロナ禍の火事場泥棒
62 警備員[Lv.11](徳島県) (ワッチョイ 5308-VXNn [115.30.193.158])
垢版 |
2025/04/24(木) 14:45:07.05ID:iRKbrHg+0
米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く

アメリカ西部のカリフォルニア州は、経済規模がドル換算で日本を抜き、国別のGDPと比較するとアメリカ、中国、ドイツに次ぐ規模になったと発表しました。
63名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](茸) (スッップ Sd33-KYY7 [49.98.162.115])
垢版 |
2025/04/24(木) 21:24:37.07ID:Up3+lRj5d
Sinners、これのどこに1億ドル近くの製作費が…
2025/04/25(金) 21:13:47.36ID:QPkAW4qCM
中抜きがヤバいんじゃ?
日本みたい
65名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ e9a3-jhy/ [2400:2200:5ad:7484:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 11:18:36.65ID:C3g8O7h00
>>63
ディズニーの下請け社員が「ディズニーの仕事は要求がキツい割に俺らの報酬は少ない」とか不満を表明してたから、ディズニーに限らず中抜きがすごい業界なんやろ
66名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-pFs9 [60.105.254.214])
垢版 |
2025/04/26(土) 11:27:32.03ID:xbQ8Pt3l0
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」再上映 週末2500万ドル予想
「Sinners」2週目4000万ドル予想で先週よりわずか17%減
2025/04/26(土) 20:09:05.41ID:j6o+nqHY0
>>54
7.Colorful Stage! The Movie: A Miku Who Can't Sing $2,767,704(New)

こんなのが入ってるけどな
全米ランキングも末期
2025/04/27(日) 13:47:34.51ID:8yrDwNf00
>>60
洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してて終わってるから、
ソニーは和ゲーを日本アニメ化して世界で稼いでいくのが一番いい
ゼルダの実写ハリウッド化みたいなのが一番駄目
ハリウッドの人間は日本のコンテンツを利用して「自分たちのゴミコンテンツ」を作りたいだけ
ソニーはアメリカの人間に今後一切コンテンツ作らせない方がいい
日本コンテンツ以外は一切の無価値
ハリウッドにしろ洋ゲーにしろアメリカコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してて終わってる
その上、トランプの件で世界的に反米感情が高まってる
アメリカコンテンツは完全に終焉した
2025/04/27(日) 15:12:45.77ID:lNNM+dCX0
コンサルタント2、前作より数字落としそうだな
70名無シネマさん 警備員[Lv.12](茸) (ワッチョイ 4bbd-nC4L [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 15:46:52.04ID:q2y64y950
>>63
白雪姫の制作費に比べたら
1億ドルくらい安いって
71名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行:東京都) (JP 0Hb1-8SS3 [60.87.155.111])
垢版 |
2025/04/28(月) 09:40:40.47ID:9bPlfgsFH
Box Office

1.Sinners $45,000,000($122,526,427)
2.スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 $25,200,000(再上映)
3.The Accountant 2 $24,492,743(New)
4.マインクラフト/ザ・ムービー $22,720,000($379,966,661)
5.アンティル・ドーン $8,015,000(New)
6.The King of Kings $4,018,664($54,514,364)
7.アマチュア $3,800,000($33,855,020)
8.Warfare $2,652,229($21,800,596)
9.ピンク・フロイド ライブ・アット・ポンペイ  $2,620,076⁽再上映)
10. The Legend of Ochi $1,443,157($1,509,628)

Sinners先週からの下落率 -6.3%
72名無シネマさん 警備員[Lv.14](庭) (ワッチョイ 4bf7-DpeR [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:53:04.21ID:chHXHOSS0
ハリウッド脚本家の雇用が42%減 背景にストライキと収益重視の番組削減、ハリウッドの産業空洞化も
https://branc.jp/article/2025/04/15/1510.html

Netflixトップが「AIで映画はもっと良くなる」と語る理由。小規模な映画が受ける恩恵
www.businessinsider.jp/article/2504-netflix-chief-says-ai-can-make-movies-better/
73名無シネマさん 警備員[Lv.13](茸) (ワッチョイ 4bbd-nC4L [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:56:34.13ID:z/VvDQL50
>>71
再上映のスターウォーズこれ閑散期なら1位狙えたな。スターウォーズのファンまだ沢山いるんだな
2025/04/28(月) 18:08:09.45ID:28b2ThntM
ベン・アフレックのやつコケてる?

なんか期待されてたのに残念だな
75名無シネマさん 警備員[Lv.5](熊本県) (ワッチョイ c533-5rsl [220.108.82.206])
垢版 |
2025/04/28(月) 20:50:22.16ID:hihoRXZV0
ローマ教皇の死後、映画『教皇選挙』のアメリカでのストリーミングが3200%急増。トロント映画祭で監督、キャストが語っていたことを紹介 (2025/04/28) 中村明美の「ニューヨーク通信」 |音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
rockinon.com/blog/nakamura/212059
76名無シネマさん 警備員[Lv.10](東京都) (ワッチョイ e34f-dAUp [115.179.179.65])
垢版 |
2025/04/28(月) 21:15:32.64ID:K+VtLNpN0
コンサルタント続編を楽しみにしている
77名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](茸) (ワッチョイ 2d8c-iNF7 [240a:6b:450:2565:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 22:31:53.03ID:BiCkVZf90
Sinners、サプライズヒットしてる。
78名無シネマさん 警備員[Lv.36](長崎県) (ワンミングク MMa3-u5lq [153.250.9.70])
垢版 |
2025/04/29(火) 09:35:50.72ID:GWUSYXJ0M
韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27日に5451万ドル(約78億円)を突破し、ポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」が記録した5384万ドルを上回り、韓国映画の米国興行収入記録を更新した。製作会社が28日、伝えた。
2025/04/29(火) 09:38:55.01ID:/G0w6V6W0
チャールズディケンズ原作のキリスト系のアニメか
キリスト教圏で受けそうだね
80 警備員[Lv.5][新芽](SB-Android) (オッペケ Sr21-nC4L [126.156.191.161])
垢版 |
2025/04/29(火) 11:22:46.10ID:cVpWnFSDr
>>78
日本アニメ結局韓国に敗北?
81名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) (ワッチョイ 2d3f-OPb6 [240b:c010:441:94df:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 11:33:16.94ID:p4OCdHe80
中国だけじゃなく韓国にも勝てないんだな日本のアニメって
82名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 11:49:06.92ID:hSzl1bZm0
>>78
配給しているエンジェル・スタジオは宗教系配給会社
映画『サウンド・オブ・フリーダム』を制作している
何となく納得
韓国制作だが出資してるのはエンジェル・スタジオで
実際に作業したのは
ベトナムのアニモスト・スタジオ
ポストプロダクションはアデレードのサンジャイブ・スタジオ
声優はアメリカ人とイギリス人
たぶん観客の米国人はアメリカ映画だと思ってる
83名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) (ワッチョイ 1b5a-OPb6 [240b:c010:4b4:84e1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 12:28:53.72ID:xn6F06mZ0
なんだその謎の負け惜しみは
84名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:30.67ID:hSzl1bZm0
韓国のアニメ映画「The King of Kings」が興行的に成功した理由の一つは
熱心な観客を動員できる力にあります。
『サウンド・オブ・フリーダム』を配給したエンジェル・スタジオは、観客が他の人のためにチケットを購入できる「ペイ・イット・フォワード」モデルを採用しています。

やはり宗教映画は動員出来るね

監督のソンホ・ジェイ・チャンはロブ・エドワーズ(『プリンセスと魔法のキス』)と共同で『キング・オブ・キングス』の脚本 を手掛けました。
アンファニー・キム( 『ラスト・ナイツ』)がプロデューサーを務め、
声優兼キャスティングのジェイミー・トーマソン(『千と千尋の神隠し』)とベテラン映画製作者のアンドリュー・マン(『ゴールド』)が製作総指揮を務めます。
85名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:07:59.87ID:hSzl1bZm0
声優は
ケネス・ブラナー
ユマ・サーマン
マーク・ハミル
ピアース・ブロスナン
ローマン・グリフィン・デイビス
フォレスト・ウィテカー
ベン・キングズレー
オスカー・アイザック

凄い豪華
2025/04/29(火) 13:11:07.56ID:sVrfvzKz0
幸福の科学映画の豪華版みたいな
87名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:16:07.37ID:hSzl1bZm0
The King of Kings
アメリカと韓国の合作映画扱いだね
監督のチャン・ソンホ
第7鉱区のVFXを担当してた方
ホラーやパニック系を多く手がけていたが
こんなキリスト教映画を作るとは意外
88名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) (ワッチョイ 1b5a-OPb6 [240b:c010:4b4:84e1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:20:34.39ID:xn6F06mZ0
ジブリだって声はクリスチャン・ベールとかがやるだろ
なんだその謎の負け惜しみは
89名無シネマさん 警備員[Lv.17](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:22:17.61ID:hSzl1bZm0
>>84
訂正
ソンホ・ジェイ・チャンは監督じゃなくて
韓国を拠点とするアニメーション会社 Mofac Animationの代表みたい
90名無シネマさん 警備員[Lv.17](東京都) (ワッチョイ 05f0-KiGv [124.144.203.71])
垢版 |
2025/04/29(火) 13:25:01.86ID:hSzl1bZm0
ちなみに声優の有名俳優さんたち
韓国のアニメ映画だからと参加したのに
エンジェルスタジオ案件と分かって困惑してるそうだ
2025/04/29(火) 16:07:34.20ID:8DzfpbQm0
【朗報】映画マインクラフト、海外で5/2より何でもありの上映会を開始!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745909484/

こういう映画って映画館に嫌われるからハリウッドは末期だね
92名無シネマさん 警備員[Lv.41][苗](茸:東京都) (ワッチョイ 23da-5ykl [240a:61:1121:c307:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:16:36.98ID:8DzfpbQm0
https://en.wikipedia.org/wiki/The_King_of_Kings_(2025_film)
The King of Kings って完全に統一教会の宗教アニメだね
だから言ったでしょ
CGアニメはキャッチアップしやすいと
アメリカのCGアニメは今後厳しいと思う
世界中で作られたCGアニメと競争強いられるから

日本の2Dアニメの方が日本の独壇場過ぎて、かえって外国はキャッチアップしにくい
中国が2Dアニメ作ってるけどうまくいってない
まあ 漫画という原作の宝庫があるから日本の2Dアニメは強いのであって
93名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) (ワッチョイ 23d9-OPb6 [240b:c010:671:db34:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:17:39.23ID:6HMIFj1n0
じゃあなんで日本のアニメは韓国のアニメみたいに売れないの?
94名無シネマさん 警備員[Lv.41][苗](茸) (ワッチョイ 23da-5ykl [240a:61:1121:c307:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:22:45.44ID:8DzfpbQm0
>>93
https://tabi-labo.com/295304/wt-media-franchises
ポケモン キティちゃん越えてすらほざけば?
だいたい今ほど日本のアニメがしょっちゅうアメブタの興行ランキングに顔出す時代はいないだろ
The King of Kings って別にチョンが作ってるわけじゃないし
95名無シネマさん 警備員[Lv.41][苗](茸) (ワッチョイ 23da-5ykl [240a:61:1121:c307:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:24:05.35ID:8DzfpbQm0
今年世界で一番売れてるゲームはモンハンワイルズだしな
96名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) (ワッチョイ 23d9-OPb6 [240b:c010:671:db34:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:30:25.16ID:6HMIFj1n0
>>94
韓国に負けたのを認められないから別の数字に逃げるんだよね
なんで日本ってこんか惨めな国になったんだろ
97名無シネマさん 警備員[Lv.41][苗](茸) (ワッチョイ 23da-5ykl [240a:61:1121:c307:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:33:50.39ID:8DzfpbQm0
トランプって馬鹿のせいでアメ豚が失った信用は永遠に取り戻せない
それはコンテンツについてもいえる

【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日公開のアトランティック誌とのインタビューで「私は米国と世界を統治している」と自信を誇示した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E7%B5%B1%E6%B2%BB-%E7%B1%B3%E8%AA%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%87%AA%E4%BF%A1%E8%AA%87%E7%A4%BA/ar-AA1DN9tJ
98名無シネマさん 警備員[Lv.15](庭) (ワッチョイ 4be0-DpeR [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 16:37:15.71ID:akvsH+EK0
>>91
盛り上がる為なら何でも挑戦して新しい概念をモノにするのは良い試みよ

どのみちハリウッド衰退で映画館オワコン化するならフェスぽい体験型アミューズメント化するのも有りよ


まあゲームの臨場感体験にかなうものないけどねw
99名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) (オッペケ Sr21-nC4L [126.156.217.181])
垢版 |
2025/04/29(火) 18:18:32.72ID:Ex58wQCNr
>>92
日本は中国韓国と比べて技術力が低いから3Dアニメを作れないだけだよ
2025/04/29(火) 19:21:37.61ID:8DzfpbQm0
>>99
任天堂が日本のCGアニメ制作会社のダイナモピクチャーズを子会社化してるから将来的は任天堂は自社キャラクターを自社でCGアニメ化していくだろ
今はノウハウ吸収している段階という所か
ゼルダ実写版とか早くもプロデューサーのユダヤ人が叩かれてるから失敗しそうだけど、
ハリウッド実写版が失敗したゼルダあたりは日本でCGアニメ化していくかもな
101名無シネマさん 警備員[Lv.9][新芽](ジパング) (ワッチョイ 05f1-OPb6 [240b:c010:460:7274:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 19:51:34.12ID:I3B5gAdd0
いつかは日本も韓国に追いつけるといいよね
2025/04/29(火) 20:06:03.45ID:8DzfpbQm0
>>101
日本コンテンツに惨敗した卑しい負け犬のアメブタコンテンツは、トランプの件でさらに終わった
そもそも文化的蓄積のできてないアメブタが何作っても無駄だから
アメリカの男って極端に本読まないんだって
そういう国が優れたコンテンツ作るのは難しい
アメリカコンテンがなかなかアメコミから脱却できないのも、
そういうアメリカ国民の平均知能レベルが低いってことが原因
トランプのように大統領になる人間ですら馬鹿だから
トランプのせいでアメリカが失った信用は永遠に取り戻せない
アメリカ国債が売られまくって、アメリカ国債の金利が上昇して、アメリカは金利の利払いがパンクして破綻するだろうね
2025/04/29(火) 20:12:54.60ID:wDT98so00
トランプはハリウッドを支配してる劣等ユダヤ豚にベッタリなのもムカつくわ
世界中からフルボッコにされて無様にビビってるのか、
関税について微妙に路線修正してるけど、関税かけることに対する意志は強いみたいだし
トランプ支持してるアメリカの白豚自体が終わってる
第二次トランプ政権ほどアメリカの時代が完全におわったことを世界に知らしめた政権はない
104名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイ 9b30-QEPK [2001:268:9ad6:aa84:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 00:36:47.09ID:iOnNV12d0
>>94
監督編集撮影が韓国人になってるから韓国が作ったで合ってと思うが
105名無シネマさん 警備員[Lv.14](茸) (ワッチョイ 4bba-nC4L [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 07:53:18.75ID:RYAx03rv0
>>101
韓国の芸能関連今落ち目ですがな
日本も似たようなものだが
106名無シネマさん 警備員[Lv.42][苗](茸) (ワッチョイ 238f-5ykl [240a:61:1121:c307:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 14:29:23.78ID:c8LeSnLU0
チョンが支配してる日本の実写関係とかいらないし、日本にとって害悪でしかない
アジア人が実写コンテンツで世界で稼げるわけないじゃん
重要なのはマンガ・ゲーム・アニメだけ
日本のマンガ・ゲーム・アニメはアメブタコンテンツをつまらなく感じさせる力がある
第二次トランプ政権で世界中で反米感情が高まってるから、ますます日本のマンガ・ゲーム・アニメはチャンス
2025/04/30(水) 14:47:59.33ID:c8LeSnLU0
>>104
韓国・中国のフルCGアニメがアメリカで稼ぐようになって、追い詰められるのは、アメリカのCGアニメだからね
日本もフルCGアニメ一時は盛んに作ってたけど最近はフルCGアニメのプロジェクト聞かないね
やっぱり日本の環境だと2Dアニメのほうが利益率高いんだろうな
日本の漫画といった原作力を活かすにはやはり2Dアニメがベストだし
他の国は日本ほど漫画文化が発達してないからフルCGアニメに行くしかないんだよ
日本の2Dアニメはpixiv的な綺麗さの方向にいってて、世界で独壇場だから
他の国がみんなフルCGアニメの方向にいってるから、フルCGアニメは世界的過当競争時代に入ってきた
日本以外の国は2Dの強みを知らない

世界中がフルCGアニメの方向にいってくれるのは、日本にとってみたら漁夫の利だね
現在の技術だとフルCGアニメは基本的に子供向けの内容にならざるをえない
つまりテーマや内容が似てきてしまう
日本のアニメだけが一人勝ちできる
108名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](東京都) (ワッチョイ 859d-8SS3 [60.105.32.134])
垢版 |
2025/05/01(木) 14:35:25.00ID:tUPUTsp90
マーベル『サンダーボルト』オープニング7500万ドル目標 variety
製作費は1億8000万ドル、マーケティング費は約1億ドル
109名無シネマさん 警備員[Lv.15](茸) (ワッチョイ 4b65-nC4L [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 08:17:11.36ID:GAk9L2Db0
>>108
5.6億ドルいかなきゃいけないのか
2週目でどれだけ踏みとどまれるかだな
MUCは2週目下落激しいから厳しいかも
110名無シネマさん 警備員[Lv.5][芽](東京都) (ワッチョイ 05f0-EKDr [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/02(金) 13:13:46.38ID:R/TzSB7Y0
マーベル『サンダーボルト』って
DCの『スーサイド・スクワッド』みたいなものか
スーサイド・スクワッドはウィル・スミス やマーゴット・ロビー とか出演してて
意外と豪華キャストなんだよな
111名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 859d-8SS3 [60.105.247.4])
垢版 |
2025/05/02(金) 13:24:24.07ID:cIuDZBta0
2024年 損失額の多かった映画 Deadline

クレイヴン・ザ・ハンター(ソニー)7100万ドル
メガロポリス(ライオンズゲート)7550万ドル
ボーダーランズ(ライオンズゲート)8000万ドル
マッドマックス:フュリオサ(ワーナー)1億1960万ドル
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ⁽ワーナー)1億4425万ドル
112名無シネマさん 警備員[Lv.6][新](やわらか銀行) (ワッチョイ 859d-8SS3 [60.105.253.134])
垢版 |
2025/05/02(金) 20:28:57.94ID:/qlEagMZ0
マーベル『サンダーボルト』木曜のプレビュー1100万ドル
2025/05/02(金) 22:39:50.85ID:To7A40i40
ボルツ*初動マイクラ並?
続くかな
2025/05/03(土) 00:30:44.29ID:w7Tm7bUwH
ジョーカーの会社も存亡の危機とか最近見たな
2025/05/03(土) 01:45:20.07ID:MJSDO/EL0
>>108
製作費は1億8000万ドル、マーケティング費は約1億ドル ってことはトータル三億ドル弱かかってるのか
製作費450億円って異常すぎ
2025/05/03(土) 03:04:12.59ID:zrpVBr9e0
円安だから円換算すると高く感じる
製作費の180mドルはmcuならまあ普通よね
117名無シネマさん 警備員[Lv.7][芽](岡山県) (ワッチョイ 1b73-fBPy [2402:bc00:180d:500:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 15:36:21.54ID:9UcBIesv0
サンダーボルツは今のところ予想以上でも予想以下でもないような結果になりそうだな
118名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](岡山県) (ワッチョイ a320-c0ZA [157.112.170.119])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:47.82ID:YMp6VgyW0
中では最も知名度の低いヒーローものだからな
いや、悪役なのはわかってるがな
2025/05/03(土) 23:27:54.94ID:uRfA2yoc0
ファンタスティック4の
予告見るたびにくそつまらなそうと思う
2025/05/04(日) 02:09:36.36ID:/HyEetbE0
アメリカは平均知能レベルが低いから、
なかなかアメコミから脱却できないんだよ
121名無シネマさん 警備員[Lv.16](茸) (ワッチョイ 8651-cdwt [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 04:52:03.76ID:fyc/Drcw0
スーパーマンは予告見る限り凄い面白そう
2025/05/04(日) 07:38:23.90ID:mzaro7i70
まあでも昔のハリウッドの大ヒット映画だって
青春!バトル!ラブ!音楽!みたいな勢いでもっと大味だったろ
それを日本人だって喜んでみてたんだし
映画なんて時間短いんだからそんなもんでいんだろ
123名無シネマさん 警備員[Lv.17](茸) (ワッチョイ 8656-cdwt [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 20:18:38.69ID:fyc/Drcw0
サンダーボルツ金曜日3150万ドルか
黒人キャプアメが金曜日4090万ドルだから
イマイチですな
2週目の下落次第だが果たして
2025/05/05(月) 00:24:04.91ID:pN7dnNnOH
>>87
ウリスト教とか日本でもカルト系キリストで集金してるエセ宗教ミンジョクだよ
125名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 379d-gJ0A [60.105.205.180])
垢版 |
2025/05/05(月) 07:10:31.81ID:6ykaPLzx0
BOX OFFICE

1.サンダーボルツ* $76,000,000(New)
2.Sinners $33,000,000($179,728,722)
3.マインクラフト/ザ・ムービー $13,700,000($398,209,479)
4.The Accountant 2 $9,468,181($41,151,103)
5.Until Dawn $3,800,000($14,358,890)
6.アマチュア $1,800,000($36,939,680)
7.The King of Kings $1,658,234($57,665,661)
8.Warfare $1,275,395($24,086,697)
9.HIT: The 3rd Case $955,000(New)
10. Unknown Title $685,000(New)
2025/05/05(月) 09:55:58.72ID:bDKxKEjO0
大体予想通りかな
2025/05/05(月) 10:14:44.10ID:Nt5cGOu00
トランプ、外国の映画に100%の関税をかけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746405146/

トランプ、コンテンツにも手を伸ばしてきたか
ほら言った通りだろ
日本からアメブタのコンテンツを一掃しないと日本側が損するだけ
128名無シネマさん 警備員[Lv.13](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 11:15:43.01ID:tQ5tmW1G0
>>127
そのニュースちょっとニュアンス違っていて
米国では
外国で制作されるハリウッド映画に関税をかけると報道されてる
トランプは米国映画は米国で制作されるべきだと

トランプ大統領は他国があらゆる優遇措置を通じて米国の製作者らを引き寄せていると指摘。ハリウッドなど米国の映画産業が「壊滅的な打撃」を受けており「国家安全保障上の脅威」だと主張した。
 トランプ氏は外国のプロパガンダが広がるのを防ぐ必要があるとの認識を示し「米国で再び映画を作りたいのだ!」と訴えた。
129名無シネマさん 警備員[Lv.13](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:59.94ID:tQ5tmW1G0
カナダやニュジーランドなどのスタジオで撮影した方が安く仕上がるから
ハリウッドは拠点を海外に移してるからねぇ
130名無シネマさん 警備員[Lv.14](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:57.30ID:tQ5tmW1G0
VFXとか人件費が安いインドで処理させてるのに
ハリウッド映画が潰れるだけや
131名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイ 86e1-yrB3 [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:45.60ID:p+B8PfAh0
トランプ大総統からハリウッドガチ終了のお知らせきたな

ハリウッド組合自滅ストライキやるわ製作費超高騰し続けるわAI制限かけるわでアメリカ制作から逃げてるのにw
こりゃ無理ゲーだわさ中国映画の時代だな
132名無シネマさん 警備員[Lv.18](茸) (ワッチョイ 8656-cdwt [240a:61:41e3:859b:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:56.39ID:KpTuWxz40
>>131
中国映画世界だと全くヒットしなさそう
ナタなんて中国以外爆死ですから
133名無シネマさん 警備員[Lv.7][新](やわらか銀行) (ワッチョイ 379d-gJ0A [60.105.203.119])
垢版 |
2025/05/05(月) 15:37:26.36ID:wzEHq+SF0
海外製作映画に100%関税問題
トランプがハリウッドの特別アンバサダーに任命したジョン・ヴォイトが関わってるみたいだね
134名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](庭) (ワッチョイ 86d6-KeKI [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:39:45.15ID:p+B8PfAh0
ストライキ前の雇用状態には絶対戻らないレベルな衰退ハリウッドLAな状況だったのにトランプ逆神によってトドメ刺されたな

本当に何のためのストライキだったのやらストリーミングバブルで稼げるウチに稼ぐべきだったのに
権利主張しまくった結果が組合の逆神自爆テ◯攻撃で完全にオワコン化した近年稀に見るやらかしだったわ
135名無シネマさん 警備員[Lv.13](岡山県) (ワッチョイ 6220-fSgF [157.112.170.119])
垢版 |
2025/05/05(月) 20:22:15.41ID:+UFvWYDB0
トランプの動向次第ではこのスレも冗談抜きで末路を迎えそうだな
アメリカ国内の高コストに耐えられるのは大手ばかりになって、商業とは無縁の文化系作品やドキュメンタリー映画、新人の育成たった小規模な劇場タイプも尽く消滅するよ
2025/05/05(月) 20:49:52.56ID:YX+icHiU0
コロナからのストライキでどうかと思ったので
あんまり同情する気にもならない
137名無シネマさん 警備員[Lv.9][新芽](庭) (ワッチョイ 86d6-KeKI [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 21:19:44.93ID:p+B8PfAh0
↓ハリウッドのここ数年の流れ
米国内映画興行低下→コロナ→コロナ禍ストリーミングバブル→コロナ回復期にハリウッド組合大規模ストライキ→組合との合意内容履行による製作コスト大幅高騰→大手路線変更し製作本数見直し大幅削減→ハリウッド業界のクリエイターや制作関連への仕事激減→映画興行下る一方なまま制作コストはインフレで更に高騰→NEWトランプ核兵器級大関税検討

もうハリウッドは再起不能な斜陽産業と化した
AI本格的に使いたくてもクリエイター側が反AIの立場を変えない限り組合はどん詰まり感
138名無シネマさん ハンター[Lv.345][木](長崎県) (ワンミングク MMd2-vvmr [153.250.9.70 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/05(月) 21:28:31.39ID:+duNzq9VM
キャメロンはニュージーランドに移住して映画撮ってるしハリウッド映画じゃなくてキーウィ映画で売ればいい
139名無シネマさん 警備員[Lv.15](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/05(月) 21:45:29.24ID:tQ5tmW1G0
Donald Trump says he’s ordering a 100% tariff on all films produced outside of America that are brought into the country
Hollywood projects currently shooting overseas include:
• ‘Avengers: Doomsday’
• ‘The Odyssey’
• ‘Avatar 4’
• ‘Supergirl’

ドナルド・トランプ大統領は、アメリカ国外で制作されアメリカに持ち込まれるすべての映画に100%の関税を課すと発表しました。
現在海外で撮影中のハリウッド作品には、以下のものがあります。
• 『アベンジャーズ/ドゥームズ・デイ』
• 『オデッセイ』
• 『アバター4』
• 『スーパーガール』
2025/05/05(月) 22:25:13.75ID:/VUfjHOQ0
ロバート・ロドリゲスは自分のスタジオでブルーバックを使って安くあげてたが
そういうのが増えるのかな
2025/05/06(火) 03:33:11.06ID:arg/E8zZH
組合も元々は搾取から守る為に団体交渉権で取りっぱぐれを出さない為だった
それがいつしか利権構造になり売り上げからの何パーとかの計算もしなくなり
アホが寄こせ寄こせの大合唱

そりゃ制作会社はメリケン人組合がない地域に逃げるわな
142名無シネマさん 警備員[Lv.12][新](庭) (ワッチョイ 86d6-KeKI [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 08:39:56.78ID:z8p1PchQ0
クリエイター組合ではなく活動家組織に成り下ってハリウッドを破壊する権利テ◯攻撃を仕掛けた
WGAとSAG-AFTRAの名は一生忘れないわ

ストライキだの大統領選挙だの事前に情報調べて客観的な視野で見たらデメリット多い事すぐわかるのに周りに流されて賛同する同調圧力強過ぎなダメリカ人…
2025/05/06(火) 11:14:59.80ID:bUkm27Ka0
『ターミネーター3』はシュワルツェネッガーが州知事選をにらんで
カリフォルニアロケにこだわったと言われたが
その後の映画撮影にとくに影響はなかった
144名無シネマさん 警備員[Lv.15](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/06(火) 11:52:56.58ID:8JzMx/f80
>>142
実は日本よりも同調圧力強いというね米国
ニュース番組のインタビューで
トランプ支持者が多い職場だと、どうしてもトランプ支持に回るしかないと語ってた
あるグループに属したら
そこの方針には逆らえないと
145名無シネマさん 警備員[Lv.5][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ f66b-XtOP [2400:2412:8181:4000:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 12:00:23.16ID:afy1sRBO0
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
製作費は$465-584億ドルだったようだ
146名無シネマさん 警備員[Lv.14](岡山県) (ワッチョイ 6220-fSgF [157.112.170.119])
垢版 |
2025/05/06(火) 12:17:45.59ID:49zSD3/o0
関税されたら会社が利益削るか、観客に転嫁するかのどちらかしか無い
薄利でやってたり文化追求で映画作りしてる所から潰れていく
大手も更に大作偏重主義になっていくのが目に見える
報復関税も来るから国内偏重のガラパコス化待った無しだなw
147名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/06(火) 14:27:29.51ID:8JzMx/f80
外国で撮影制作されたハリウッド映画に対して100%の関税って
どうやって税金かけるつもりなんだろ?
当然米国内のスタジオで撮影してるパートもあるんだし
外国のスタジオに支払った経費に関して
税金かけるのか?
148名無シネマさん 警備員[Lv.16](東京都) (ワッチョイ 77f0-yo/X [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/06(火) 14:36:51.53ID:8JzMx/f80
デンゼル・ワシントン主演、スパイク・リー監督による『天国と地獄』のリメイク『Highest 2 Lowest』特報見たけど
かなりアクション物に仕上げてるね
特報だけかも知れんが
149名無シネマさん 警備員[Lv.7][新](やわらか銀行) (ワッチョイ 379d-gJ0A [60.103.75.255])
垢版 |
2025/05/06(火) 18:05:07.85ID:JvMSdRy50
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者は制作費5億8400万ドルだったが
英国政府の映画製作奨励制度で1億1800万ドルが支給され4億6500万ドルになった
ジョン・ヴォイトはトランプに会ったときに英国カナダ豪州みたいに
米国にも同じような制度を設けたほうがいいと進言したみたいなこと言ってるが何故か関税の話になってる
150名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ a343-vwWe [2400:2200:645:e4ef:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 21:01:43.88ID:/hhOYQkR0
>>149
あれはそんなにお金かかってたのか
2025/05/07(水) 09:18:46.46ID:hJ0nkXxsH
マインクラフト見に行った芸人がいてそいつ一人貸し切り状態だったとか
曰く怖かった・・らしいw
152名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](岡山県) (ワッチョイ 6220-z155 [157.112.170.119])
垢版 |
2025/05/07(水) 12:21:55.69ID:flf0POZA0
>>149
こいつとスタローン、メル・ギブソンがトランプお抱えの役者らしいが、業界の悪評凄いだろ
場合によっちゃ賞や評価取り上げられて爪弾きにされかねんな
2025/05/08(木) 15:34:27.53ID:5np2rSMD0
https://twitter.com/r230614_shin/status/1920153909815124146
アメリカ人が映画館汚すとこの惨状だから、
マインクラフト的なヒットはじつは良くない
ハリウッドは末期
トランプが外国映画にかけた関税についてもそうだけど
https://twitter.com/thejimwatkins
154名無シネマさん 警備員[Lv.8](岡山県) (ワッチョイ 6220-z155 [157.112.170.119])
垢版 |
2025/05/09(金) 12:07:36.45ID:XXZMrkEL0
アメリカは映画を馬鹿騒ぎするイベント会場として利用してるからな
コンサートやライブにいけない貧民がやりたい放題してる模様
デューンやマイクラもそんな連中だらけで売上伸ばしてるけど、何が嬉しいのかねぇ
155名無シネマさん 警備員[Lv.16](庭) (ワッチョイ 86e2-KeKI [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:23.42ID:INIPad/E0
映画館なんて廃れていく一方でおじおばしか興味ないだろ
ハリウッドと共にある衰退エンタメとして薄目で観るべし
156名無シネマさん 警備員[Lv.5][芽](みょ) (ワッチョイ 4745-L4A6 [2001:240:2aa5:8510:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 20:00:15.02ID:Ltqmv9FZ0
>>132
CGとかめちゃくちゃショボいからね
アメリカが制作した三体ぐらいしかまともに見れない
157名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](日本のどこか) (ワッチョイ 93df-EAA8 [240a:61:70cc:517c:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:51.21ID:rFkGzpn90
サンダーボルツ金曜日興収900万ドルか
先週比70%減はもう大ヒットは無理だな
マイナーキャラだと良作でも売れないって事だ
158名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](みかか) (ワッチョイ 8f3b-Zv3+ [2400:4051:8f64:1800:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 03:15:08.31ID:6sQEm3BT0
いやMCUはそれこそマイナーだったガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをヒットさせたことあるのだから少なくともマイナーキャラであることは売れない言い訳にはならんよ

むしろサンダーボルツはバッキーなど過去のシリーズみてたら馴染みのある人がメインで出るんだからガーディアンズよりかはヒットしやすい土壌はあったのに
159名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 939d-onYc [60.102.227.151])
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:36.35ID:MMYwCCmU0
Box Office

1.サンダーボルツ* $33,100,000($128,454,195)
2.Sinners $21,100,000($214,437,331)
3.マインクラフト/ザ・ムービー $7,950,000($408,986,434)
4.ザ・コンサルタント2 $6,096,020($50,896,775)
5.Clown in a Cornfield $3,650,000(New)
6.Shadow Force $2,015,000(New)
7.Fight or Flight $2,001,252(New)
8.Until Dawn $2,000,421($18,002,00)
9.アマチュア $1,100,000($38,950,469)
10. The King of Kings $680,656($59,074,802)
160名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) (ワッチョイ d3f8-qg3Z [240b:c010:660:ba00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 10:11:15.45ID:f5u3qUzC0
今ってポリコレ要素が無いと売れないからね
2025/05/12(月) 10:23:39.29ID:Gj3xXAhg0
6位、7位はタイトルからしてテレ東で流れそうな映画っぽい
162名無シネマさん 警備員[Lv.21](東京都) (ワッチョイ 93f0-xU8l [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/12(月) 11:41:29.13ID:NGGLiT7S0
>>161
確かにwなんか凄いB級っぽいね

Shadow Force
『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』ジョー・カーナハン監督が手掛ける銃撃アクションスリラー
カイラーとアイザックは「シャドー・フォース」と呼ばれる闇の特殊部隊に雇われ、 エリートとして活動するが、恋愛関係になって子供が生まれたことで組織を離れようとする。 組織はそれを許さずに 3人を消そうとする...

Fight or Flight
『トラップ』ジョシュ・ハートネットが主演する アクションコメディ
ストーリー
元要人警護のルーカス・レイエスは過去を抹消することと引き換えに政府の依頼を受け、 ゴーストという名のハッカーを見つけ出すために旅客機に乗り込む。 機内にはゴーストの命を狙う殺し屋たちであふれ、 ルーカスはそれらの敵を始末しながら任務を遂行する...
163名無シネマさん 警備員[Lv.21](東京都) (ワッチョイ 93f0-xU8l [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/12(月) 11:44:30.17ID:NGGLiT7S0
5位のClown in a Cornfield
初登場のホラー映画
定番のピエロ殺人鬼

監督はサリー・フィールドの息子で 『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』のイーライ・クレイグ。

ストーリー
クインは父親の転勤によってミシシッピ州の田舎町ケトル・スプリングスに引っ越してくる。 トウモロコシからシロップを製造する産業によって栄えた町で、 ピエロの姿をした町のマスコット「フレンド」には若者を惨殺する逸話があることを聞かされる。 クインはピエロの格好をした友達にドッキリを仕掛けられてまんまと引っかかるが、 やがて本物のピエロの格好をした殺人鬼に命を狙われるようになる...
164名無シネマさん 警備員[Lv.8](日本のどこか) (ワッチョイ 9326-EAA8 [240a:61:70cc:517c:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:11:34.95ID:JnG82PGI0
白雪姫ここにきて1000館増やしたのは笑った
それでも10位以下は笑える
2025/05/12(月) 14:11:11.60ID:5RxHjEHrd
サンダーボルツは二週目は55%の低下か。割と粘ったね。ただオープニング成績が大したことないからこれから伸ばしても限界はあるだろうがね
ディズニーがこれをどう評価するのか?
2025/05/12(月) 14:55:11.26ID:hFOEB/AI0
海外で伸びるタイプじゃないから採算ラインは無理そうね
167名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](茸) (スッップ Sd5f-V8Gh [49.98.162.6])
垢版 |
2025/05/12(月) 16:00:31.96ID:qZudgH3Cd
Sinners、2億ドル超えはお見事。
168名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイ 236d-VDfM [2001:268:99ba:b17c:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:25:34.35ID:oFSjiRix0
アメリカでは今月鬼滅無限列車、魔女の宅急便、アドのライブ映画、なぜか来月ダンダダンが上映されるんだな
初音ミクはまだ公開中

 i.imgur.com/XcQx0QS.jpeg
 i.imgur.com/gnMsupa.jpeg
 i.imgur.com/1NBJnRU.jpeg

逆に言えば、米国映画業界ってマジで暗黒時代なんだな。
2025/05/13(火) 19:00:53.88ID:raYWP+Y10
>>168
凄いな
トランプ関税のアメリカ以外で撮影したハリウッド映画うんぬんっていうのは建前で本音はそういう日本アニメの猛攻をおさえこみたかったっていうのが本音かもな
170名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](公衆:東京都) (アウウィフ FFd7-VDfM [106.154.177.146])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:24:32.94ID:Het9enqxF
AMCのラインナップが邦画アニメも用意している

次期予告
 i.imgur.com/kY9phGb.jpeg
 i.imgur.com/04GY9qL.png
 i.imgur.com/iWS3TM8.jpeg
現在放映中
 i.imgur.com/a1CX7jg.png

信じられんかもしれないが本当だ
2025/05/13(火) 19:25:23.77ID:PMPdZYrVd
>>169
去年アメリカでやった日本アニメの興行収入がどれだけだったか知ってる?
2025/05/13(火) 19:28:54.67ID:VVxdaY7t0
キモオタってホントに隙あらば日本のアニメすげーって涎垂らしてるよな
ここにいて映画の興行収入でホルホルできるようなもんじゃないって知らない奴いないのに
173名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](庭) (ワッチョイ c3f4-VDfM [2001:268:998c:9be6:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:35:51.84ID:+cv8HXW20
映画板の国名荒らしはダントツにチンカス野郎の雑魚
一日中5chに貼り付いてIDコロコロして氷河期ガーとか統一ガーとか世代ガーとか就職失敗した中高年ガーとかYouTube見て陰謀論ガーとかどうとか言って

1日中5chに貼り付いて、飛行機飛ばして自作自演して脳内しかいないヲタク、脳内だけの妄想の敵を脳内妄想で攻撃する書き込みをしている。悲惨だ
174名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](庭) (ワッチョイ c3f4-VDfM [2001:268:998c:9be6:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:36:51.49ID:+cv8HXW20
>>171
興行収入見たら大したことないのは事実
2025/05/13(火) 20:01:51.71ID:raYWP+Y10
>>172
>>174
即座にお前みたいなチョンが反応してくることが気持ち悪い

んなこといったら日本での洋画も大して稼いでないじゃん
毎週のように全米週末ランキングで日本アニメがランクインしてるだけで凄い
そもそも日本でも昔は劇場用アニメは初動だけランクインして早期にランクから消えていくものだった
少しずつロングに稼げるようになっていった
ハリウッドのビジネスモデルの崩壊ぶりからいってアメリカもそうなっていく可能性が高い
2025/05/13(火) 20:15:55.83ID:raYWP+Y10
そもそも人種だの国籍だの 人間が演じてるってだけで、あまりに制約が多い時代なんだよな

人種や国籍といった壁を超えられるのは日本アニメだけ
これはハリウッド映画に無い強み

あと日本アニメは安価に作れる
どんどん制作費が高騰してるハリウッドにしてみたら脅威
今年世界で一番売れたゲームはモンハンワイルズ
ゲームと同じ状況になったらハリウッドはビジネスモデルの崩壊というだけでなく終る
トランプ関税のアメリカ以外で撮影したハリウッド映画うんぬんっていうのは建前で、
本音はそういう日本アニメの猛攻をおさえこみたかったっていう予測は当然だろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/05fbcc1c127538d505b451429aef22841d55783b
トランプ大統領、ハリウッドは「急速に衰退」と指摘 米国外で製作された映画に100%の関税を課す方針
2025/05/13(火) 21:36:54.87ID:uXDG9yn80
>>175
日本での洋画のシェアは全米興行のアニメ映画シェアなんかよりは遥かに高いけど
2025/05/13(火) 22:04:45.60ID:raYWP+Y10
>>177

俺は「日本での洋画も大して稼いでない」といったのであって、 いつシェアなんて言った?
そもそもアニメゲーム漫画は三つ子の兄弟のようなものだから、
日本コンテンツ総体でみると、もう日本国内でのアメブタコンテンツよりアメリカ国内での日本コンテンツの方がはるかに強いよ
アメブタコンテンツはもう映画や洋画ですら日本で稼げなくなってる

日本はゲームで稼いでるし
コミックもアメリカ市場でアメコミより日本漫画の方が売れてる
日本アニメの世界て影響力もどんどん高まってる
トランプが「ハリウッドは急速に衰退してる」というほどの惨状のオワコンハリウッドがどんどん制作費が高騰していく現状でどうやっても盛り返すのは不可能
トランプ関税自体ハリウッドにとってマイナス要因でしかないし
コンテンツで偉大な日本惨敗して負け犬アメブタに残されたのは、
永遠に勝者の偉大な日本に土下座と裸踊りし続ける地獄の道だけ

トランプ関税でアメブタが世界で失った信用は永遠に取り戻せない
負け犬アメ豚の永遠に続く地獄、たっぷりと楽しませてもらう
2025/05/13(火) 22:05:43.49ID:raYWP+Y10
アメブタコンテンツはもう映画や洋画ですら日本で稼げなくなってる

アメブタコンテンツはもう映画や洋楽ですら日本で稼げなくなってる
2025/05/13(火) 22:11:28.55ID:raYWP+Y10
ハリウッドのアメコミ依存は墓穴
コミックというジャンルほど日本>>>>超えられない壁>>>アメリカなジャンルは無いのに
2025/05/13(火) 22:44:48.13ID:uXDG9yn80
>>178
おまえが思うよりも全米興行でのアニメ映画の興行収入はずっと少ないし、日本での洋画の興行収入は多いんだよ
2025/05/14(水) 00:31:23.75ID:kcQsMK140
>>181
おまえが泣きわめいても日本での洋画興行は完全に終わってるし、
トランプがハリウッドは「急速に衰退」していると言うほどなんだから、
世界的に将来性もないだろ
たっぷり汚い面を引き歪めて号泣してなよ
お前も負け犬ハリウッドの才能の欠片もないゴミどもも
2025/05/14(水) 06:54:05.59ID:7QxH3KQT0
今やアニメは日本文化の入り口になっているね。
最初にアニメを観て日本に興味を持って、それから日本の文学や音楽に関心を持ったり、実際に日本に行ってみたいと思う外国人が増えてきた。 

昔から浮世絵とか歌舞伎、俳句、盆栽といった伝統文化が好きな外国人はいたけど、彼らは知識人だったり芸術家だったりして割と社会的に階級の高い人たちだけだった。

だけどアニメは特別な知識やセンスは要求されないから、入り口としてはこれほど広いメディアはないのが凄い。
だから幼少期にアニメを観たことで、生涯に渡り日本文化に親しみを抱く外国人が今や世界中で激増している状況になっている。
2025/05/14(水) 09:25:09.33ID:0nLT6dAz0
アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/

1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 ウィキッド…約650億円
4位 モアナ2…約610億円
5位 怪盗グルー4…約540億円

↓↓↓以下アメリカでも大人気の日本のアニメ↓↓↓

76位 鬼滅の刃…約25億円
107位 スパイファミリー…約12億円
113位 ハイキュー…約10億円
130位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
2025/05/14(水) 10:56:44.02ID:7QxH3KQT0
今活躍中の大谷なんかも日本の漫画を見て育ったから、2刀流に拘って今の大谷があるんだよ。

個人の才能とその個人を育てたバックグラウンドは密接に関係している。
186 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) (オッペケ Srb7-EAA8 [126.156.195.35])
垢版 |
2025/05/14(水) 11:29:35.35ID:RQCBLgHjr
いくらアニメが売れたところで洋画が売れないことで日本は年間興収が減少して映画館は困ってるからなあ
187名無シネマさん 警備員[Lv.5][新](やわらか銀行) (ワッチョイ 939d-onYc [60.109.94.56])
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:57.24ID:eFdChv2l0
映画館チェーンAMCシアターズが観客動員数を増やすため水曜はチケット代半額を7月9日から開始
2025/05/14(水) 11:47:13.62ID:XSYVmNj4M
このスレとアニメ、一体何に関係してんの?
アニメ専用スレ行けよ

なんでここにくるの?
2025/05/14(水) 12:12:13.69ID:7QxH3KQT0
2018年から2023年の5年間でアニメの市場規模は1.53倍ほど拡大したのに対して、アメリカの年間興行収入は-25%に激減してしまった。
その間の物価上昇を加味すれば実質6〜7割減。
もうアメリカ人でさえハリウッドを見捨てちゃってるから、全米興行関係で景気の良い話題が何一つ無い。
だから自然とスレが絶好調のアニメの話題になっちゃうのはまあ仕方がないのかなぁ。
2025/05/14(水) 17:14:56.29ID:UglWNrrcd
>>189
アニメは元々の数字が小さいことを忘れてないか?
2025/05/14(水) 18:32:06.98ID:7QxH3KQT0
>>190
世界のアニメ市場調査、規模、傾向のハイライト(予測2025-2037年)

世界のアニメ市場規模は2024年に300億米ドルに達し、2037年末までに983億米ドルに達すると推定されており、2025-2037年の予測期間中に12%のCAGRで成長します。2025年には、アニメの業界規模は約341憶米ドルに達すると予想されています。この市場の急速な成長は、アニメの人気の世界的な高まりに起因しています。もともと日本の漫画家によって作られたアニメは、日本中心のものから世界的なセンセーションを巻き起こすものへと変化しました。 ハリウッドやウェブシリーズと比較して、アニメは幅広いコンテンツを提供しています。 漫画家によるユニークなストーリー、アートスタイル、多様なジャンルが、アニメに幅広い魅力を与えています。現在、アニメは世界中の劇場で上映されているだけでなく、トップストリーミングプラットフォームでもトレンドになっています。そのリリース戦略と幅広い視聴者の魅力が、その大幅な成長に貢献しています。この傾向は、アニメが世界中のさまざまな視聴者を魅了し、エンターテインメント分野での強力な存在感を示していることを示しています。
2025/05/14(水) 19:05:50.97ID:LQXfNdll0
>>191
300億ドルという数字に全く疑問を持たない時点でセンスがないな
2025/05/14(水) 19:49:47.35ID:7QxH3KQT0
4.6兆円の市場規模 日本アニメ 海外で6割稼ぐ背景

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_305676
194名無シネマさん 警備員[Lv.6](庭) (ワッチョイ cffa-YXWo [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 19:57:53.08ID:CoITwbpM0
どのみち実写は色々な要因で廃れていく未来しかないからアニメ伸びるのは理解できるわ
ゲームアニメ漫画で育ってるYZ世代の後にAIネイティブなα世代が控えてるからな
2025/05/14(水) 22:02:50.25ID:LQXfNdll0
>>193
そんなに市場規模が大きいのなら何故アニメの製作費が上がらないんだろうね?
まともに考えたことある?
2025/05/15(木) 01:36:08.35ID:M9IikOaZ0
>>183
制作費が上がる=国際競争力が落ちるってこと
ハリウッド映画なんて制作費が高騰する一方で
トランプがハリウッドは「急速に衰退」していると言うほどじゃねーかよ
2025/05/15(木) 04:01:05.37ID:PKfRnMek0
たっぷりと汚いクソ漏らしながら日本コンテンツに惨敗した劣等アメブタは土下座して感謝しなきゃw
2025/05/15(木) 06:24:42.40ID:iZxjSNkJ0
>>196
製作費が上がる=国際競争力が落ちるわけないだろ
むしろ逆だわ。製作費を増やしてクオリティ上げることが製作費増加につながる

だからいつまでたってもピクサーやディズニー、イルミネーションに勝てないんだよ
199名無シネマさん 警備員[Lv.10](日本のどこか) (ワッチョイ 9374-EAA8 [240a:61:70cc:517c:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 06:43:54.69ID:bElVemX60
ピクサーとかの作品語るならまだしも
日本のアニメを語るなら他所へ行け
2025/05/15(木) 06:56:38.15ID:iZxjSNkJ0
少なくとも日本のアニメはここで語る価値があるほど全米興行収入で結果は出せていない
たまにヒットする個別の作品(ドラゴンボールスーパーヒーローとか)なら語る価値があるけど
ジャンルとして語る価値があるほどはヒットしていない
201名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) (ワッチョイ 3f59-qg3Z [240b:c010:642:f7f:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 07:22:15.62ID:TkmfO8F00
来月アヌシー国際アニメ映画祭やるけど日本なんてその他大勢じゃん
ディズニーと比較できる訳ないだろ恥ずかしい
2025/05/15(木) 08:46:20.01ID:HA2g35kq0
>>188
そういう理屈は気狂いアニメオタクには通用しないからな…
自閉症みたくブツブツ言ってるだけで会話にならないから怖いよこいつら
203 警備員[Lv.5][新芽](SB-Android) (オッペケ Srb7-EAA8 [126.156.212.148])
垢版 |
2025/05/15(木) 10:59:29.65ID:sk5B9oE/r
今北米で大ヒットしてるのは韓国アニメThe King of Kingsだからね
204名無シネマさん 警備員[Lv.22](東京都) (ワッチョイ 93f0-xU8l [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:01:34.67ID:HbZiO9WX0
>>203
それ、幸福の科学映画と同じ案件だからなぁ
205名無シネマさん 警備員[Lv.8][新](やわらか銀行) (ワッチョイ f3fa-6WcV [2400:2200:4af:f494:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 11:01:51.74ID:TyQB9r5d0
それはいわゆる大川隆法アニメみたいなものだぜ
2025/05/15(木) 16:33:37.20ID:PKfRnMek0
>>198
おまえが泣きわめいて現実逃避してなんになるの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/05fbcc1c127538d505b451429aef22841d55783b
トランプ大統領、ハリウッドは「急速に衰退」と指摘 
2025/05/15(木) 16:35:26.94ID:PKfRnMek0
>>201
おまえアニメについてニワカすぎだろ

アヌシー国際アニメ映画祭は芸術性の高いアニメの映画祭であって興行性と真逆の映画祭なんだが
2025/05/15(木) 16:40:59.16ID:PKfRnMek0
>>200
もののけ姫とか単なるリバイバル上映なのにかなり稼いでたし、
日本アニメはアメリカの興行においても徐々に存在感増してるよ
そもそもハリウッド映画や洋ゲーと言ったジャンルでのアメリカコンテンツのビジネスモデルの崩壊という現実をおまえは全く直視しようとしてない
だからお前は「製作費が上がる=国際競争力が落ちるわけないだろ」とか頭悪い主張してるわけだw
2025/05/15(木) 17:30:02.84ID:ki/9LJp4d
>>208
かなり稼いでいた?本当に興行収入とか見てるの?
2025/05/15(木) 20:29:51.78ID:PKfRnMek0
>>209
【北米】映画 『もののけ姫』 4K再上映、1館あたりの興行収入No.1に
https://sinemanomatome.com/archives/202504016.html
2025/05/15(木) 20:32:34.26ID:iZxjSNkJ0
>>210
そりゃ上映館数少なければ一館辺りの興行収入は増えるよね?
212名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:34:44.22ID:PKfRnMek0
>>211
ばーか

>>チケット価格はすべて値段の高いImaxスクリーンである。
>>それらを考慮しても、30年近く前の作品の限定公開としては、パワフルな成績である。

と書いてあるだろ
2025/05/15(木) 20:35:00.59ID:iZxjSNkJ0
ちなみにもののけ姫の興行収入トータルは600万ドルぐらいで現在年間ランキングの47位。去年のランキングで言うなら年間100位にも入らない
それでヒットしてると本当に思ってる?
2025/05/15(木) 20:41:35.49ID:YBJbp0eS0
煽りとしてレベル低すぎ
215名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:42:03.33ID:PKfRnMek0
>>213
知恵遅れチョンは馬鹿なんだからキムチ臭い口閉じてろよ
誰もヒットしたなんて言ってないし劣勢だからって議論のすり替えすんなチョン
俺は「日本アニメはアメリカの興行においても徐々に存在感増してる」という事実しか言ってない
ヒットしたなんて誰も言ってない
「上映館数少なければ一館辺りの興行収入は増える」っておまえの理屈がおかしいから指摘したのに
リバイバル上映なのに値段の高いImaxスクリーンで客集められる時点で凄いし
2025/05/15(木) 20:43:51.90ID:iZxjSNkJ0
さらに付け加えるのならその週では1館辺り10600ドルのアベレージが一位だけど、お前が爆死したと思ってるであろうキャプテンアメリカブレイブニューワールドの初週なんかは
上映館数は10倍以上で一館辺りのアベレージは2倍だ
一部の数字だけ持ち出してもののけ姫がヒットしたと思い込んでるが全然大したことないからな
2025/05/15(木) 20:44:42.36ID:iZxjSNkJ0
>>215
かなり稼いでいたしとお前が書いてるが、全米興行収入においては大して稼いでいない
218名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:46:57.00ID:PKfRnMek0
>>107でも指摘したけど
今追い詰められてるのはアメリカのフルCGアニメだからね
日本以外は全てフルCGアニメに特化してきてるから、フルCGアニメは世界的過当競争時代に突入してきてる
2Dの強みを熟知している日本だけがクオリティ高い2Dアニメで独走状態でいられる
219名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:50:55.37ID:PKfRnMek0
>>216-217
ばーか
おまえが勝手に俺が日本アニメがヒットしたと言ったと決めつけて頓珍漢なことほざいてるだけじゃん
誰がキャプテンアメリカと比べてヒットしたなんて言った?
俺は「日本アニメはアメリカの興行においても徐々に存在感増してる」といったのであって、
おまえが頓珍漢な的はずれな主張で噛みついてきてるだけだろ
2025/05/15(木) 20:57:00.78ID:iZxjSNkJ0
>>219
徐々に存在感を増しているというのならそのソースは?
シェアが計時的に上がってるの?何%?一度でもいいから全米興行収入の年間ランキングとか見たことある?
221名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:58:34.22ID:PKfRnMek0
アメリカのゴミコンテンツは無様にビジネスモデルが破綻して、
負け犬トランプが「ハリウッドは急速に衰退している」というほどの惨状だし、
負け犬トランプのせいで世界的に反米感情が高まってきている状況だからね
日本でもどこでも世界的に負け犬のオワコンアメ豚コンテンツは終わってる
日本コンテンツみたいにリスク少なく作れるコンテンツにアメ豚コンテンツはもう勝てない
222名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:01:27.41ID:PKfRnMek0
>>220
どうみても去年より日本アニメがアメリカ週末ランキングにランクインしてくる回数が多いじゃん
そもそもハリウッド自体がオワコンで製作本数が減ってるから、その隙間に日本アニメを上映しているのであって
構造的に日本アニメのシェアが増してきやすい状況なの知恵遅れチョンのおまえ理解してないだろ
2025/05/15(木) 21:01:38.13ID:iZxjSNkJ0
>>221
だからさあ年間の全米興行収入ランキングには日本のアニメが何本入ってますか?
数は増えてますか?聞いてますか?
224名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:03:39.79ID:PKfRnMek0
>>223
チョン=おまえが現実に耐え切れずに泣きわめいたところで誰も相手しないよ
2025/05/15(木) 21:05:45.24ID:iZxjSNkJ0
>>224
お前の感覚なんかどうでもいいから、全米興行収入で日本のアニメ映画のシェアが増しているというのならその数字を示せよ
お前は日本のマスコミやネットの提灯記事に騙されてるだけよ
226名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:07:43.78ID:PKfRnMek0
>>225

そんなの>>1のリンクで明確じゃん
おまえが現実を直視したくないだけだろ
2025/05/15(木) 21:11:12.70ID:iZxjSNkJ0
>>226
それならnumbersで見せてやろうか?

例えばこれは全世界(日本市場も含めた)の日本語映画のシェアだ

https://www.the-numbers.com/language/Japanese/movies#tab=year

2020年をピークに右肩下がりだし、今年に至ってはわずか0.5%しかない
あなたの言うソースはどこに?
228名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:11:23.96ID:PKfRnMek0
「チョンとしてのウリのプライドが許さないニダァ!」
みたいなチョンの火病にいちいち付き合わされるこっちの迷惑考えろよ負け犬クソ食い劣等民族のチョン
アメ豚コンテンツですら日本コンテンツの前にはゴミなのに

https://news.yahoo.co.jp/articles/191a16023aea2abb42f6a0222f05d60f5e036aed
バンナムHD、ドラゴンボールだけで年間売上1,906億円 
229名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:14:39.85ID:PKfRnMek0
>>227
ばーか
それは日本市場が縮小してるからだろ
海外での日本アニメの興収は伸びてるよ

だから東宝とかもアメリカに配給会社作ったんだし
2025/05/15(木) 21:15:27.62ID:iZxjSNkJ0
>>228
ドラゴンボールの売上の大半はスマホと家庭用ゲーム機向けのゲームな
お前の思うアニメとしての売上なんてわずかなもの
2025/05/15(木) 21:16:06.35ID:iZxjSNkJ0
>>229
海外でアニメの興行収入が増えてるならシェア落ちるわけないだろ
232名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:18:25.78ID:PKfRnMek0
>>230
ばーか
それは日本アニメは宣伝媒体としての側面が強くて
アニメ単体で儲ける構造になってないから
日本のアニメの場合はグッズや玩具やゲームや原作コミックでトータル的な売り上げでみていかないといけない
「アニメでは稼いでない」なんて批判はおまえが日本アニメの構造を理解してない低能だと指し示している
233名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:22:02.83ID:PKfRnMek0
>>231
ばーか
そもそもおまえが出したデータは日本アニメの海外興収の伸びをみるのに適切なデータではない
低能だからそんこともわかんないの?

そもそも世界的に興行収入=映画館自体がオワコンなんだから
だからハリウッドは無様に製作本数が減っててその隙間にアメリカの映画館が日本アニメ上映する機会が増えてる
2025/05/15(木) 21:23:24.21ID:iZxjSNkJ0
>>232
そういう詭弁はいらないから。興行収入少ない映画の話なんかここでする話じゃないから別のところでしろ
グッズの売上なんかを語るところじゃない
2025/05/15(木) 21:26:04.04ID:iZxjSNkJ0
とりあえずお前のいうアニメ映画が徐々に存在感を増してるとか、かなり稼いでいるということのソースを一つでもいいから持って来い
それがないなら二度とこのスレでアニメ映画の話題を語るな
236名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:26:31.65ID:PKfRnMek0
>>234
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)
より日本のコンテンツの海外興収が気になる人が多いんだからおまえが発狂しても仕方ないだろ
2025/05/15(木) 21:29:47.48ID:iZxjSNkJ0
>>236
ハリウッドは確かに衰退してるが、だからといって日本のアニメが全米興行収入でシェアを伸ばしてるという事実はない
238名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:30:57.72ID:PKfRnMek0
>>235
https://courrier.jp/news/archives/303438/
日本のアニメが苦境にあえぐアメリカの映画館を救う
239名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:33:03.70ID:PKfRnMek0
>>237
と知恵遅れチョンのおまえが思い込みたいだけ
負け犬のオワコンハリウッドは完全にビジネスモデルが崩壊している
ハリウッドの製作本数自体が激減しているからその隙間に日本アニメを上映しているのであって
おまえはそういう構造を理解してないだろ
240名無シネマさん 警備員[Lv.47][苗](茸) (ワッチョイ c32b-tSGo [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 21:34:43.22ID:PKfRnMek0
そもそも日本でも昔は劇場用アニメは初動だけランクインして早期にランクから消えていくものだった
少しずつロングに稼げるようになっていった
ハリウッドのビジネスモデルの崩壊ぶりからいってアメリカもそうなっていく可能性が高い

アメリカの映画館自体が日本アニメがもっと売れてくれたほうが助かるわけだから
241名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](関東地方) (ワッチョイ 3f29-SXsd [157.65.246.101])
垢版 |
2025/05/15(木) 23:45:09.29ID:1gozKXOI0
スーパーマンどこまで伸びるかな
マインクラフトは超えたいところ
2025/05/16(金) 07:27:01.21ID:pt/D/f8CM
全米歴代外国語映画(実写) 北米興収ベストテン 

1位:「グリーン・デスティニー」 1億2853万ドル
2位:「ライフ・イズ・ビューティフル」 5756万ドル
3位:「ゴジラマイナスワン」5641万ドル
4位:「HERO」 5371万ドル
5位:「パラサイト」5336万ドル
6位:「Instruction Not Included」 4446万ドル
7位:「パンズ・ラビリンス」 3764万ドル
8位:「アメリ」 3322万ドル
9位:「SPIRIT」(Fearless) 2463万ドル
10位:「イル・ポスティーノ」 2184万ドル


☝アメリカ人は映画館ではハリウッド映画しか観ないよ。

何故かって?

そりゃアメリカは伝統文化もないし出身も違うので、「コカコーラ飲んで、マクドナルドのハンバーガー食って、ハリウッドの映画を観る」というのが文化的なアイデンティティの中核になっているからだ。

だからこれまではアメリカ興収はアニメ人気のバロメータにはならなかった。

ただ最近ではアニメもロングで稼げるようになったから、トランプみたいな保守層が危機感を持つ様になった、という流れなんだろうな。
243名無シネマさん 警備員[Lv.24](東京都) (ワッチョイ 93f0-xU8l [124.144.203.71])
垢版 |
2025/05/16(金) 12:03:05.75ID:vj94F6Pf0
>>242
長文だからカットされて
表示出来ないから
もっと短くまとめて
244名無シネマさん 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) (ワッチョイ d39b-qg3Z [240b:c010:652:5a6c:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:24:55.48ID:koRlc50/0
>>207
ディズニーは全スタジオのアニメの情報を公開するって
245 警備員[Lv.6][芽](SB-Android) (オッペケ Srb7-EAA8 [126.156.212.148])
垢版 |
2025/05/16(金) 13:43:34.41ID:m3qbv7nxr
>>242
大抵の日本アニメはその辺の実写よりも興収しょぼいからなあ
2025/05/16(金) 13:57:58.21ID:VXSDPXLad
なんでネットってどこ見ても頭おかしいアニメオタクが暴れてんの?
247名無シネマさん 警備員[Lv.17](庭) (ワッチョイ cfb3-MJmC [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 14:43:53.13ID:WvKrE6450
実写はどうせAIとCGで淘汰される定めでしかわな
結局90sにCG使い出した時点で行く先は目に見えてるわ

アニメ漫画ゲームな若者世代はそこまで拒否感ないだろ
X世代以前が映画館行かなくなったら無駄にリスクだらけの実写は急激に衰退するよ
248名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) (ワッチョイ d39b-qg3Z [240b:c010:652:5a6c:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 15:22:14.06ID:koRlc50/0
でもお前若くないじゃん
2025/05/16(金) 22:52:25.68ID:36JOzGat0
>>245
知恵遅れテテン、相変わらず馬鹿だな

全米歴代外国語映画(実写) 北米興収ベストテンと書いてあるのが読めないのか? 
250名無シネマさん 警備員[Lv.48][苗](茸) (ワッチョイ c307-vmxD [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 14:30:55.78ID:wQemO7wH0
アメリカ、格下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747441577/

トランプのせいでアメリカが失った信用は永遠に取り戻せない

負け犬のアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ
251名無シネマさん 警備員[Lv.6][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 1e1e-srRm [2400:2412:8181:4000:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 00:37:26.56ID:hRI2hy3m0
したらば行こうぜ
2025/05/18(日) 05:55:33.70ID:pwqUoYnB0
>>247
現実は逆で日本のアニメ映画に金払ってまで映画館に通うアメリカ人は皆無というね
数字は嘘つかないから可哀想だよね
2025/05/18(日) 13:23:17.62ID:gbp1KcTZ0
今週はファイナルデスティネーションが首位になりそうだな
しかもシリーズ最高の数字叩き出しそう
2025/05/18(日) 14:07:23.42ID:hl9KaYi7M
大ヒットしてるな
ホラーはコスパいいね

早く見たいわ

28年後も大ヒットしそうな予感

もう幼稚なアメコミ消えろ
2025/05/18(日) 16:52:32.44ID:mXjh060L0
>>252
負け犬のオワコンハリウッドが無様にどんどん死んでいってるからって勝者の日本アニメに嫉妬すんな負け犬テテン
日本アニメの海外市場規模はどんどん伸びてる
負け犬の劣等アメブタを笑いながら永遠に続く地獄に叩き落していくのが偉大な日本人の使命
2025/05/18(日) 16:55:06.20ID:mXjh060L0
>>254
その国のコンテンツの水準は平均知能レベルに左右される
アメリカの平均知能レベルが低いのがアメブタコンテンツがなかなかアメコミから脱却できない要因の一つ
2025/05/18(日) 16:58:57.53ID:mXjh060L0
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)

負け犬糞喰い民族のテテンがいくら脱糞して泣きわめいてもこれが現実
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ
2025/05/18(日) 17:03:41.37ID:mXjh060L0
【悲報】世界「アメリカより中国のほうがマシ」中国の好感度爆上げへwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747443298/

第二次トランプ政権でアメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
負け犬アメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ
そもそもトランプは内政と同じ感覚で外交やってるのが馬鹿すぎる
トランプって豚を甘やかしてくれるのはアメリカンホワイトピッグだけ
外国はそんなに甘くない
アメリカは核攻撃されても文句はいえない状況
2025/05/18(日) 17:05:59.92ID:bKV3fFmC0
何度でも言うが
ハリウッドの衰退≠日本アニメが流行ってる
ではないからな
2025/05/18(日) 17:12:11.89ID:wvPcU2qu0
>>253
そうなん?
相当かかったようだがペイできる?
2025/05/18(日) 19:42:35.15ID:8T4mD4uw0
>>260
製作費は5000万ドルだけど初週で8割は回収出来そう
もしかしたらシリーズ初の1億超えも期待出来る
2025/05/18(日) 20:01:44.18ID:mXjh060L0
>>259
おまえ無様に土下座してハリウッドの衰退認めてたもんなw
知恵遅れチョンのおまえがどんなに脱糞して悔しがったって、
ハリウッドの衰退と日本アニメの隆盛は因果関係がある

ハリウッドの衰退の最大の要因はビジネスモデルの崩壊にある
日本コンテンツのような安価に優れたコンテンツ作れる業界にハリウッドは勝てない
2025/05/18(日) 20:30:42.92ID:bKV3fFmC0
>>262
おれは最初からハリウッドの衰退を否定してないけど?お前のいう日本アニメの隆盛とやらを早口数字で見せてくれよ?
2025/05/18(日) 20:35:35.86ID:7+Xbm1fLM
>>252
それはこれまで散々語られて来た「映画館に行ってハリウッド映画を観る事がアメリカ人の文化的アイデンティティの中核」だったり、「日米ビジネスモデルの相違」だからだろう。

☟日本は世界レベルのビジネスではIP全体で稼いでる。その方が将来性があるからだ。20世紀は映像の世紀だったが、それに依拠したビジネスモデルはもう古いのよ。実際に洋画や洋ゲーは作れば作るほど大赤字になっている。SNSの浸透で映像は瞬時に飽きられるからだ。21世紀は映像の世紀ではなくIPの世紀。IPは消費され難いだけではなく真似もされ難いから、SNS時代のビジネスモデルに一番相応しい。IPのフィジカル要素、人力に頼る面倒臭い要素が、今世紀の情報の流動過剰性にブロックをかけてる側面もデカい。

それがソフトパワーの分野で日本の存在感が圧倒的になった真の理由なんだよ。

史上最も稼いでいるIPランキング(億ドル) 〜2023

1.ポケモン 1470 日本
2.ハローキティ 890 日本
3.くまのプーさん 760
4.ミッキーマウス 740
5.スター・ウォーズ 700
6.アンパンマン 560 日本
7.ディズニープリンセス 460
8.少年ジャンプ 400 日本
9.マリオ 380 日本
10.ハリーポッター 320
2025/05/18(日) 20:43:23.79ID:7McPwieE0
>>264
映画関係ないよね
映画の数字出してよ
2025/05/18(日) 22:19:44.29ID:wvPcU2qu0
>>261
へえ
よかったな
前編はIMAXもとりあげられたし
気の毒だったしな
2025/05/18(日) 23:10:48.26ID:zJ3LTa13D
>>263
アニメ産業の市場規模 初の3兆円超え 海外展開の好調続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241222/k10014674391000.html
2025/05/18(日) 23:15:26.97ID:7hb6TT0Q0
なんでアニメオタクがハリウッド映画の話する場所で暴れてんの?
2025/05/18(日) 23:39:57.75ID:zJ3LTa13D
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)より海外での日本アニメの興収に関心もってる人が多いから
2025/05/19(月) 02:09:59.12ID:tb9VAIm90
>>267
全米興行収入で増えてるというデータをだせよ
2025/05/19(月) 05:25:57.84ID:eQD+Ne6q0
>>263「日本アニメの隆盛とやらを早口数字で見せてくれよ? 」


>>270「全米興行収入で増えてるというデータをだせよ 」

日本アニメ隆盛のソース出されて論破されたからっていきなり論点変えてんじゃねえ負け犬チョン野郎のテテン
2025/05/19(月) 06:30:13.77ID:tb9VAIm90
>>271
だからその三兆円は全く実状を反映してないし売上の大半はゲームだからな
少なくとも全米興行収入スレで語る内容ではない
日本のアニメが欧米ではニッチなものであるというのは変わらないから諦めろ
2025/05/19(月) 07:02:26.93ID:wsoGnyo+M
願望だけで語っては駄目だよ、子供じゃないんだから
2025/05/19(月) 07:33:37.76ID:tb9VAIm90
ここは全米興行収入スレなんだから、アメリカで日本のアニメが大きくヒットするようになったというのならその根拠を出せと言ってるんだよ
実際は年間トップ100で数本入ればいい方だし、大半はロングランとは到底言えない短期間の上映ばっかりだよ
275 警備員[Lv.6][新芽](SB-Android) (オッペケ Sreb-94Cz [126.156.166.132])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:34:57.97ID:erASco4Xr
日本アニメの売上なんてアニメ自体の売上は大したことがなくIPを利用したグッズの売上が主体なんだから
それこそAIで代替可能な産業でしかない
2025/05/19(月) 07:38:58.44ID:tb9VAIm90
>>275
大半はゲームの売上だよ
それに漫画原作でもメディアミックスでアニメが入ってたらアニメ以外の全ての売上をアニメ市場としてカウントしているトンデモ試算だからな
2025/05/19(月) 07:46:43.40ID:wsoGnyo+M
AIで作れるのは3流のIPだよ。
いや3流すら無理かな。
2025/05/19(月) 08:09:15.47ID:feFUsyMy0
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)な時点で結果的に日本アニメのアメリカ興行でのシェアは増していかざるをえないからな
オワコンハリウッドの制作本数が減っててその穴埋めで日本アニメが上映されてる構造上。
アメリカの映画館も日本アニメ見る人が増えた方が助かるし
2025/05/19(月) 08:21:04.86ID:eQD+Ne6q0
>>272
なにその負け惜しみw
例えば世界累計500万本超えで世界的大ヒットした
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』もその3兆円の中に入ってると思うが、
日本アニメは単体で儲けるというよりは関連商品の宣伝媒体という側面が強いから、
ゲーム売上とか入れるのは別に普通だろ


https://gamebiz.jp/news/395654
バンナムHD、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は欧米販売比率9割と海外を中心にヒット…地域ごとのきめ細かいマーケティングが奏功
280 警備員[Lv.7][新芽](SB-Android) (オッペケ Sreb-94Cz [126.254.192.9])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:35:03.89ID:nEdFIkoAr
>>277
日本はもう新規IPは作れずに過去の栄光に縋ってるだけじゃん
2025/05/19(月) 08:47:31.03ID:U2YG3qstd
>>278
いやだから別に日本アニメのシェアなんか増えてないっつうの
2020年の無限列車の時がピークでそこからは偶にヒット作が出るだけでここ数年はシェア増えてないから
2025/05/19(月) 08:48:37.30ID:U2YG3qstd
>>279
負け惜しみじゃないだろ
漫画原作のドラゴンボール関連作品(多くは家庭用ゲーム機とスマホゲームの売上)をアニメ市場としてカウントするのはおかしいだろ
ゲーム市場としてカウントするならわかるけど
2025/05/19(月) 08:51:42.53ID:wsoGnyo+M
そもそもIPなんか毎年ぽんぽん作れようなものでは無い。
ポケモンはミッキーマウスの68年後に作成。
まだまだ十分に新しいよ。
284名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 0f41-rPai [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:27:45.86ID:eQD+Ne6q0
>>280
馬鹿ですか?
日本くらい新規IPが大量に出てくる国はない
エルデンリングはつい最近出てきたIPだし、
ダンダダンだの薬屋のひとりごとだの
ブレイクしたのは最近じゃん
おまえは号泣しながら無様にハリウッドは落ち目だって認めてたけど、
ハリウッドの凋落と日本のアニメ・ゲーム・マンガの隆盛は因果関係がある
285名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](東京都) (ワッチョイ 539d-Xreb [60.88.94.165])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:29:34.52ID:BpqzPLFp0
BOX OFFICE

1.Final Destination: Bloodlines $51,000,000(New)
2.サンダーボルツ* $16,536,000($155,427,643)
3.Sinners $15,425,000($240,795,547)
4.マインクラフト/ザ・ムービー $5,870,000($416,639,959)
5.ザ・コンサルタント2 $4,959,111($59,072,457)
6.Hurry Up Tomorrow $3,300,000(New)
7.Friendship $1,400,280($2,043,436)
8.Clown in a Cornfield $1,333,000($6,329,779)
9.Until Dawn $800,000($19,623,031)
10. アマチュア $712,000($40,149,087)
286名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 0f41-rPai [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:33:24.01ID:eQD+Ne6q0
>>281
おまえはデータもなしでおまえの妄想ほざいてるだけじゃん
低能のお前と違って俺は構造的な話しをしている
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)な時点で結果的に日本アニメのアメリカ興行でのシェアは増していかざるをえないからな
オワコンハリウッドの制作本数が減っててその穴埋めで日本アニメが上映されてる構造上。
アメリカの映画館も日本アニメ見る人が増えた方が助かるし

実際日本アニメの海外での売上は上昇する一方だし

アニメ産業の市場規模 初の3兆円超え 海外展開の好調続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241222/k10014674391000.html
287名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 0f41-rPai [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:34:12.59ID:eQD+Ne6q0
>>282
馬鹿?
ドラゴンボールのゲームだぞ?
関連売上に入れるのは当然だろ
288名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 0f41-rPai [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:36:17.12ID:eQD+Ne6q0
テテンってチョンうざすぎだろ
テテンが無様に号泣しながら土下座して認めたようにハリウッドはオワコン
その時点でアメブタコンテンツの惨敗と
日本コンテンツの隆盛は確定してんだから
悔しかったら負け犬オワコンハリウッドも市場規模拡大してみろよ
289名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 0f41-rPai [240a:61:5027:9571:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 09:38:06.80ID:eQD+Ne6q0
ハリウッドや洋ゲーはビジネスモデル自体が崩壊してんだからもう駄目だろ
2025/05/19(月) 09:56:37.31ID:U2YG3qstd
>>284
ダンダダンも薬屋のひとりごとも別にアニメヒットしただけでこれからずっと食っていけるようなIPかどうかわからないだろ
そういうので良いのならハリウッドだって小説やコミック原作のヒット作品はポツポツでてるわけだし
2025/05/19(月) 10:08:30.30ID:4i06xRO80
バーカはまたそのうち病院に戻されて半年くらいパッタリ消えるんだろうな
2025/05/19(月) 10:15:30.35ID:eQD+Ne6q0
>>290
おまえのはいちゃもんじゃん
ハリウッドの市場規模がプラスになったほざけよ
日本アニメの海外市場規模がマイナスになったらほざけよ
2025/05/19(月) 10:23:43.61ID:4i06xRO80
ネトウヨキモオタはアホだからデータも出さずに延々と都合のいい妄想を垂れ流して
自分の視界がそれで埋め尽くされたら安心するって習性あるよね
294名無シネマさん 警備員[Lv.13](日本のどこか) (ワッチョイ 13be-94Cz [240a:61:70cc:517c:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 14:51:43.38ID:zT79yVtr0
サンダーボルツはブラックキャプアメに
興行収入勝てるかもしれない
295名無シネマさん 警備員[Lv.13](日本のどこか) (ワッチョイ 13be-94Cz [240a:61:70cc:517c:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 14:52:47.26ID:zT79yVtr0
あと日本アニメの話はクドイから
他所でやってくれwいいかげん鬱陶しい
2025/05/19(月) 15:03:24.10ID:4bcvg1Qt0
>>285
ホラーはコスパいいね!

大ヒットしてるな!おめでとう!
2025/05/19(月) 15:19:01.64ID:U2YG3qstd
sinnersすごいな。やはりライアンクーグラーとマイケルBジョーダンのコンビは鉄板だね
298名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](茸) (スッップ Sd5a-N+CJ [49.98.168.107])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:10:33.21ID:bf0kfvc5d
ファイナルデスティネーションが1位だと…
2025/05/19(月) 16:14:32.92ID:Ws0sJH88M
ファイナルデッドシリーズは毎回一位取ってるやん
2025/05/19(月) 19:09:15.24ID:eQD+Ne6q0
>>293
データ出してないのおまえじゃん
おまえが泣きわめいたってハリウッドの市場規模が低下の一途と
日本アニメの海外市場規模が増加の一途というデータがでてるんだから諦めろ
2025/05/19(月) 20:06:20.57ID:wsoGnyo+M
アメリカの世代別「毎週アニメを観る人」の割合 2024

ベビーブーマー世代(1946年〜1964生まれ) 3%
X世代(1965年〜1980年生まれ) 12%
ミレニアル世代(1980年代〜1990年代半ば生まれ) 25%
Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%

https://www.polygon.com/c/2024/1/22/24034466/anime-viewer-survey-research

Z世代の「42%」という数字は、NFLを追っているファンの割合「25%」を大きく超えている。
2025/05/19(月) 23:10:57.77ID:eQD+Ne6q0
>>301
アメリカは日本と逆で若い層ほどリベラルなんだよな
だからこそトランプみたいなゴミは無様に焦って外国映画に100%関税とかやらかしたんだろうけど、
トランプ関税はオワコンハリウッドがますます終わっていくだけだから
アメリカの保守は白人至上主義と直結してるから日本の保守と相容れない
2025/05/20(火) 01:45:26.82ID:AKJ6MOxe0
>>301
んでそいつらはなんで映画館来てくれないの?笑
304名無シネマさん 警備員[Lv.50][苗](茸) (ワッチョイ 13d9-rPai [240a:61:13c1:c1c2:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 04:33:58.57ID:5OaOwTG90
>>303
異様にそこに固執してるおまえが馬鹿
ハリウッドはオワコンとおまえは土下座して認めてるんだから、
興収なんてオワコンだとおまえ自身が号泣しながら認めてんだから


ゲームなんかだと数百億円かけて作った洋ゲーAAAなんかが酷評&大コケが続いてて、
日本のあんまり大きくないスタジオが作ったタイトルなんかが超ヒット飛ばしたりしてる
フロムのエルデンリングとか
映画も似たような環境になってくると思うぞ
ハリウッドの大作とかほとんど赤字でビジネスモデルが崩壊してる
日本のアニメ映画は安価に作れるからビジネスモデルが崩壊してるオワコンハリウッドに日本アニメに勝ち目がない

偉大な日本コンテンツに惨敗した劣等英米豚と劣等ユダヤ豚が無様に号泣しながら永遠に土下座できるんだから感謝しなよw
2025/05/20(火) 06:59:41.92ID:yu6dZVhnM
米・ブルックリン公共図書館での125年間で最も借りられた本 2022

7.ナルト
26.ブリーチ
36.ワンピース
51.ポケモンアドベンチャーズ(絵本)
79.犬夜叉
82.テニスの王子様
87.鋼の錬金術師
102.ヴァンパイア騎士

https://www.bklynlibrary.org/125/most-borrowed

全米で来館者数7番目のブルックリン公共図書館(蔵書約500万冊)が過去125年間で最も貸し出された書籍を発表。
誰もが知っている古典的な小説や絵本に交じって、日本の漫画が7冊もランクイン。

アニメが先にアメリカで浸透したおかげで、今では漫画を読む事がアメリカ人の生活の一部になった。だから全米の本屋でも漫画の占める割合が益々大きくなって来ている。
306名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) (ワッチョイ 16a9-HRH9 [240b:c010:4b0:42ad:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 07:37:41.32ID:tLBb4Ea+0
無料だからでしょ
2025/05/20(火) 07:59:33.58ID:yu6dZVhnM
>>306
史上最も稼いでいるIPランキング(億ドル) 〜2023

1.ポケモン 1470 日本
2.ハローキティ 890 日本
3.くまのプーさん 760
4.ミッキーマウス 740
5.スター・ウォーズ 700
6.アンパンマン 560 日本
7.ディズニープリンセス 460
8.少年ジャンプ 400 日本
9.マリオ 380 日本
10.ハリーポッター 320

https://www.visualcapitalist.com/the-worlds-top-media-franchises-by-all-time-revenue/
308名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) (ワッチョイ 16a9-HRH9 [240b:c010:4b0:42ad:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 08:07:37.51ID:tLBb4Ea+0
テーマパークもテレビ局もVODも何も持ってない日本企業がどうやってアメリカ企業に勝つと思ってんの?
都合のいいことだけ信じてないで現実を見ようよ
309名無シネマさん 警備員[Lv.51][苗](茸) (ワッチョイ 13db-rPai [240a:61:13c1:c1c2:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 08:22:51.64ID:5OaOwTG90
>>308
知恵遅れチョンのテテンの発想が古臭くて草
ネットの親和性は日本アニメ最強
ハリウッド映画ってネットで見るには重すぎる
日本アニメくらいの軽さがちょうどいい
この軽さって作風と一画面あたりの情報密度、2つの意味で言ってる
2025/05/20(火) 08:52:07.31ID:yu6dZVhnM
>>308
IP関連のソースは大体grand view research社やTitleMax社などのアメリカの会社からなんだよね。
そのソースに疑問があるなら独自に調査して、アメリカの会社に苦情してみたら?w
311 警備員[Lv.6][芽](徳島県) (ワッチョイ 1a08-LWiD [115.30.193.158])
垢版 |
2025/05/20(火) 08:53:56.45ID:7J4p/9700
ネットで人気あるのは韓国ドラマだよね
2025/05/20(火) 10:10:00.65ID:VBfHn2z70
よくて数千万ドルがせいぜいの日本のアニメの興行結果をガン無視して妄想と願望だけで延々と公開オナニー続けられるのはもはや一種の才能だよね
YouTubeのオススメ欄にひたすらホルホル系とポリコレ叩きのチャンネルが並んでそう
313名無シネマさん 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) (ワッチョイ 16a9-HRH9 [240b:c010:4b0:42ad:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 11:11:23.54ID:tLBb4Ea+0
>>310
企業の決算見ればよくない?
2025/05/20(火) 11:29:57.60ID:ydp+xM4qM
アニメとか狭い界隈でしか流行ってねーやろ
会社の若い同僚でアニメがー!なんて誰も話題にしてない
2025/05/20(火) 12:38:32.75ID:yq61oupEM
今イギリスでは日本の小説が売れている。
アニメで最初に日本文化に関心を持った層が多いからだ。

日本小説が英国席巻 「今年の1冊」本国超える売れ行き

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18BAJ0Y5A310C2000000/

日本の翻訳小説が英国で脚光を浴びている。柚木麻子さんの「BUTTER(バター)」は販売部数が日本を超える28万部に達した。日本勢は翻訳小説の販売上位のうち4割を占め、日常をモチーフにした女性作家の作品が特に好まれている。
316 ころころ(SB-Android) (オッペケ Sreb-94Cz [126.254.192.9])
垢版 |
2025/05/20(火) 12:40:11.47ID:UT6diFW0r
>>315
フェミニズム需要をアニメのおかげとか
盗人猛々しいとはこのこと
317名無シネマさん 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) (ワッチョイ 1ab7-HRH9 [240b:c020:4a0:d618:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 13:33:08.19ID:y6HlEK7j0
アニメオタクって全員ネトウヨなんだから女子高生がパンツ出すアニメでホルホルしてればいいのに
都合の良い時だけ左派に擦り寄るよね
2025/05/20(火) 15:11:16.49ID:yq61oupEM
>>313
有力なIPを持つ任天堂やサンリオ、ソニー辺りの業績は好調だ。
対照的にアメリカの映画会社やゲーム会社は大赤字とここで頻繁に聞くw
IPの強さに差があるのだろうな。
319名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](ジパング) (ワッチョイ 1ab7-HRH9 [240b:c020:4a0:d618:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 15:12:53.51ID:y6HlEK7j0
>>318
いや、ディズニーに勝てねえじゃん
320名無シネマさん 警備員[Lv.7][新](やわらか銀行) (ワッチョイ 539d-Xreb [60.89.4.53])
垢版 |
2025/05/20(火) 15:27:36.21ID:9t79Qnf20
アニメ関連のレスをミュートにしたら昨日の朝からレスが止まってる
2025/05/20(火) 17:28:17.41ID:4B3gfTFd0
>>312
映画興行自体がオワコンなのになにほざいてんだ知恵遅れテテンは
おまえ自身が土下座してハリウッドがオワコンだと認めてんじゃんw
お前が悔しがってもハリウッドの市場規模が下落の一途で日本アニメの海外市場規模が拡大の一途なのは変わらない
2025/05/20(火) 19:06:01.37ID:vUG8wvAo0
>>321
映画興行が終わりだと思うのならこのスレに来るなよ
お前の好きなアニメのスレに行け
2025/05/20(火) 19:26:16.76ID:N2q0M9rP0
ワ OMG!日本に住みたくなっちゃったわ!     日本旅行は私の最も素敵な思い出の一つなの!
ォ                        信頼のMade in Japan.
!    だから日本が好きなのよ!   エ                           日本には
                        ク  Y 日本で素晴らしい体験ができたよ、   毎度驚かされる!
トーキョーに住みたいな。        セ  E   みんな親切だし料理は旨い! 格
                        レ   A                      好 だから
日 私 日本人は未来に住んでる   ン  H 日本人ならやってくれると      い  日本人を愛してる!
本 ホ                        ト   !!         信じてた!Great!     い
人 .ン 見てくれよ、道路が凄く綺麗! ___
.が .ト  俺の町じゃ考えられない /⌒_⌒\          これが日本が新しく造った”ガンダム”かい?
羨 に、                 /__.愛_●_国__\  信 素                   最高にオゥサム
ま    Level ”Asian”   す / /_°ヽ /_°\ \ じ 晴
し              ご |/////(_人_)/////|. ら ら どうして俺のファッキンマイシティにはこれが無いんだ!!
い  アジアの誇りよ!. い \    |.r-‐'"´   / れ し
                 /    U       \ な い  Hmm...俺の国なら一晩で壊されてる ROFL
日本行きの航空チケットを買わなきゃ!             い ね
                    GODZILLLLLA!!!       It's a SONY!
日本人は嫌いだがこういう所は見習わなければならない。   最先端はいつも日本からやってくる
324名無シネマさん 警備員[Lv.14](庭) (ワッチョイ ee4e-q/Bv [240f:f0:1d1e:1:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 19:47:53.59ID:TAjGGR+P0
Final Destination Bloodlinesさんメッチャクチャ面白かったよ
やっばり下手なマーベルやらデデニーよりクドいピタゴラスイッチホラーは楽しいな
325名無シネマさん 警備員[Lv.8][新芽](茸) (スッップ Sd5a-N+CJ [49.98.168.212])
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:44.89ID:lariRpXxd
ファイナルデスティネーション、評価の方もかなり高い。
2025/05/20(火) 20:29:43.27ID:iXhGnXI6M
スクリームにしても、ファイナルデッドにしても、ソウシリーズにしても、昔のホラーの最新作が興行収入よくて大成功してるな
ホラーもっと作って!

早くファイナルデッドタワー見たいわ
2025/05/20(火) 20:33:05.11ID:FAPDZzJQH
Final Destination飽きた感あるが大丈夫なん?
SAWシリーズみたいにコアファンがヨイショしてるイメージつよつよなんですが
2025/05/20(火) 20:37:10.18ID:UzjH/ic7M
>>327
コアファンがヨイショしてあの興行収入なら大成功やんけ

ファイナルデッドは5作目でキレイに終わったんだけどな
2025/05/20(火) 20:49:05.80ID:5OaOwTG90
>>322
知恵遅れテテン=おまえ自身がハリウッドはオワコンだって言ってたじゃんw
そもそも俺はハリウッドのオワコンさに興味があるの
「ハリウッドは急速に衰退している」(トランプ談)
2025/05/20(火) 20:54:11.83ID:erZ/qecm0
山岸凉子のホラー漫画とかと比べるとハリウッドはホラーもゴミ
2025/05/20(火) 20:55:25.13ID:FAPDZzJQH
まあB級ホラーが1位とかA級がいかに面白くないかを如実に物語っているというねぇ・・・
話題作がないスキマの間隙を突く過去の遺産てところがハリウッドの終わりが見える悲しい現実
2025/05/20(火) 20:59:55.46ID:yq61oupEM
2018年から2023年の5年間でアニメの市場規模は1.53倍ほど拡大したのに対して、アメリカの年間興行収入は-25%に激減してしまった。
その間の物価上昇を加味すれば実質6〜7割減。
もうアメリカ人でさえハリウッドを見捨てちゃってるから、全米興行関係で景気の良い話題が何一つ無い。
333 警備員[Lv.12](香川県) (ワッチョイ 0bfc-LWiD [2001:318:6209:b7:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 22:17:40.05ID:/cLWhA6/0
山岸凉子とかいつの時代の話しとんねん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況