X



トップページ洋楽
1002コメント403KB
Pitchfork / ピッチフォーク Part.34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0030名盤さん2018/01/19(金) 07:47:29.84ID:mqRMiZXd
ピッチフォークはそもそもベックはせいぜいシーチェンジまででそれ以降大して評価してない
0031名盤さん2018/01/20(土) 14:12:58.12ID:eKefvzuq
triathalonってバンドの二月に出る新作onlineが良い感じ。ピッチも取り上げるかな?
0033名盤さん2018/01/20(土) 17:31:24.43ID:yv16AJJu
voが白人の男性だから4点減点だな
ゲイなら2点追加
0034名盤さん2018/01/26(金) 09:49:14.47ID:lWSog/Jl
もう15年ぐらい前からそうなのかもしれないが
こいつら散々馬鹿にしてたような分野の音楽を今評価してるな。
90年代インディー聴いてイキって奴らは
今の音楽に興味持てないだろうが
みっともないいや、糞だといって聴かない方がみっともないか・・・
0035名盤さん2018/02/02(金) 15:45:32.53ID:+IbUuzCZ
JT…
0036KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/02(金) 16:47:54.43ID:Bta++twH
ジャスティン・ティンバーレイクの「Say Somthing」が素晴らしかったから期待したらアルバムは糞だったw

Justin Timberlake
Man of the Woods 3.8

ピッチも糞認定してたw
0037名盤さん2018/02/02(金) 17:04:43.41ID:pDxUKBjd
ピッチはジャスティンに飽きたんだろう
0038KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/02(金) 17:30:51.54ID:Bta++twH
いや、カントリーミのュージシャンとコラボしたから不当に低くしたんだろう

Justin Timberlake - Say Something (Official Video) ft. Chris Stapleton
https://www.youtube.com/watch?v=8MPbR6Cbwi4

Chris Stapleton - Hard Livin’ (Live From SNL Studios/2018)
https://www.youtube.com/watch?v=OKMZ-_t7w6A
Chris Stapleton - Tennessee Whiskey (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=4zAThXFOy2c

腐ってやがるよ、もう
ポリコレなんかで脳みそ狂っちゃってw
0039名盤さん2018/02/12(月) 09:15:57.87ID:kW0FiER0
Stankonia9.5か
今聴くとぬぐい切れないダサさもあって時代性を超えられなかったとこもあるけど
ピッチは普通に満点にするとばかり
0040名盤さん2018/02/12(月) 14:50:01.01ID:MMUjUJJ3
どこがダサいか説明して
0041名盤さん2018/02/13(火) 23:07:43.18ID:OKKPU8LQ
ヨラテンゴの新アルバムが出るのか。楽しみ。
0042名盤さん2018/02/14(水) 01:01:12.92ID:z7z4vKNS
ヨラたんの話をしたいけど、
単体じゃすぐ落ちるだろうし、
かといってインディロックスレもない。
みんなどこでインディロックの話してるの?
0043名盤さん2018/02/14(水) 01:35:32.64ID:z7z4vKNS
ワイ・オークの話もしたいけど、
インディ・ミュージシャンの話どこですればいいの?
0044名盤さん2018/02/14(水) 01:37:42.73ID:eU5UzY/1
今回のランキング9位がボアダムスでまだ忘れてなかったんだって感激しました
もう日本でも今何してんだろって感じなのに」
0045名盤さん2018/02/14(水) 23:14:34.80ID:f/eGwTVk
>>43
お前がスレ立てればいいだけだろ
0046KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 03:46:29.35ID:o37/2zvN
High Rise
High Rise II 8.4

ハイライズが8点台w
このままだといずれジャックスとか裸のラリーズも来るなw
0047名盤さん2018/02/16(金) 07:56:37.93ID:3DIqqs/R
再発しないとレビューされないけど、日曜のやつだったらラリーズは可能性あるね
0048名盤さん2018/02/16(金) 09:14:23.29ID:/Go3dVO6
Superchunkかなり良かった
0049KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 09:47:08.28ID:o37/2zvN
去年も明大前モダーン・ミュージックが出した「東京フラッシュバック」の一枚目が8.3点付けてて驚いた
https://pitchfork.com/reviews/albums/various-artists-tokyo-flashback/
不失者、灰野敬二、ハイライズ、光束夜、ホワイトヘブン、自国の音楽メディアから無視されてたような音楽なのに

ただ日本のノイズ/前衛/サイケシーンの悪しき風潮として、あくまで裸のラリーズとジャックスがツートップで固定化され
他のバンド(特にPSF系)はフォロワー扱いで、まともに評価してなかったよね
マヘル・シャラル・ハシュ・バズとか色々いたけど、あくまで「2軍扱い」
俺は逆にジャックスは全く評価してなく、90年代にリアルタイムで新譜が出て来るPSFの方が面白いと思ってたんだけど
レア盤を有難がるトレンドは根強かった

「東京フラッシュバック」の2枚目に入ってる「オーバー・ハング・パーティー」のこの曲とか

Overhang Party - Now Come Out
https://www.youtube.com/watch?v=WHmeDgotKss

でも、アングラのバンドって、ヴォーカルが決定的にダメなんだよねw
ハイライズも、よく評価されたなと思うw
0050KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 10:05:54.91ID:o37/2zvN
このアングラ界隈の話題でいうと「静香」知ってる人いるかね
ゴスロリの格好した「女ラリーズ」みたいなバンドだったんだが

http://i.imgur.com/XRTK5.jpg
https://i.imgur.com/AGeFayQ.jpg

https://i.imgur.com/cXXTVSE.jpg
https://i.imgur.com/HEkTBlA.jpg

https://i.imgur.com/dem4U7G.jpg

「呪いの人形」wみたいなの作ってた人形作家でもあり
こういう系はブスだろ?と思いきや、そこそこ整っているから、逆にホラーだったというw

https://i.imgur.com/BsGi8iV.jpg

クソ音痴だから音楽としては聴く価値ないんだけど、サイドギターが三浦真樹という、ラリーズや不失者のメンバーだった人で、夫なんだよね
なので、本名は「三浦静香」だったらしい

その縁で、彼女の個展に、水谷孝ご本人が現れセッションしてて
https://www.youtube.com/watch?v=_34Jq5pTDSU
動画もあがってて、これが、水谷孝が公式の場に現れた最後の姿だったとか言われてる

ただ、この話のまとめが最悪で、この静香さん、8年前に自殺してんのね
俺、もともと、静香が怖かったんだけど、自殺したと知った時に本気で吐きそうになったw
0051KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 10:13:07.89ID:o37/2zvN
上の「東京フラッシュバック」の時の不失者には、三浦真樹は正式メンバーとして、まだ在籍してたようだ
スレ違いにはならなかったなw
0052名盤さん2018/02/16(金) 10:15:52.47ID:GusyhcSa
スピードスケート・ソチ五輪代表の住吉都さん、自室で死去
http://www.sanspo.com/sports/news/20180124/ska18012405030001-n1.html
普通は自殺だろうから小平には強烈なプレッシャーになる
https://twitter.com/tokaiaま/status/955906876293595136
【アイスホッケー浮田留衣、相手蹴る】 世界教師 マイトLーヤ「私たちは憎しみや競争で満ちています」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518397990/l50
0053名盤さん2018/02/16(金) 14:18:30.81ID:cwQNOr9V
ワイヤーマガジンが年間ベストに不失者挙げたりしてるから、単に縄張り争いに使われてるだけだな
0054名盤さん2018/02/16(金) 14:32:52.00ID:cwQNOr9V
ピッチフォークは、バンドキャンプとか、小さなパトロンと化した少数のリスナー達が言い値で金を払いアーティストを支え、評論家ぬきで成立するような第三極が気に食わないので、こういう場所を拠点にしてるアーティストは無視か、評価が低いな
バンドキャンプの見えるリスナーとアーティストのユートピア的な共同体がいつまで続くかわからんが、傾向と対策で掲載を狙えるオルタナティヴなメジャーと化したピッチよりも、好きに音楽やってる若い奴ら見てると、元気でるんだわ
0055名盤さん2018/02/16(金) 14:41:55.41ID:63b5jhH3
CSHとか評価してるやん
0056KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 14:45:15.77ID:o37/2zvN
元々のインディ文化ってのは、完全なる独立体じゃなく、サブカルチャーとして仕組まれたものだった感があるからな
たとえば、REMのIRSレコードも、ポリスのマネージャーが絡んでるんじゃなかったかな

さらに日本のアングラに話題を戻すと、電機グルーブやボアダムズなども所属したSSEというレーベルは
雑誌「フールズ・メイト」の編集長の北村昌士が設立運営したものだったりする

YBO2 - 太陽の皇子 (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=PRP95I4xpOM
YBO2 - Kingdom of familydream
https://www.youtube.com/watch?v=Yhn-tbryM8I

この北村氏は「YBO2」ってバンドをやってて、 俺はわりと嫌いじゃないんだけど
ルインズの吉田達也なんかも在籍したバンドだよね
ピッチにも名前だけはどっかに出てたな

俺より上の世代には説明不要な話だったかもしれないけど、30代以下じゃなかなか知り得ない部分だわな
まあ、エクスタシーレーベル時代のXジャパンもTVに出てたし、どうしてもマスコミとの繋がりは必要な時代だったのだろう
0057KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 14:47:55.45ID:o37/2zvN
SSE聴いてる人はピンときたかもしれないけど、黒百合姉妹は好きw
菅野よう子的な雰囲気引用音楽なんだけど、まあ「日本のデッド・カン・ダンス」と言って差し支えはないかもしれない

でも、黒百合姉妹がレビューされるようになったら、さすがに大事だよねw
0058名盤さん2018/02/16(金) 15:31:28.63ID:3DIqqs/R
神秘性でいえばやっぱり裸のラリーズだし、存在がかっこよすぎる
灰野敬二っておしゃべりだからな
危険な感じがラリーズとは違って全く無いよね
0059KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/16(金) 16:15:09.91ID:o37/2zvN
俺もラリーズの音源を聴くまではそう思ってたw
0061名盤さん2018/02/17(土) 18:50:22.20ID:nUapJq4j
来週kおじが推してたlo moonのデビューアルバムが出るな
7点台前半あたりだろうが
0062名盤さん2018/02/17(土) 23:31:42.96ID:RqyHW9t7
ピッチフォークフェスのメンツっていつも何月頃発表されんの?
0063名盤さん2018/02/18(日) 22:11:07.75ID:T0MhpT+4
KKK、お前いくつよ?
0064名盤さん2018/02/18(日) 22:16:59.28ID:C1eCYOlX
>>62
そんなフェスあるの?
0065名盤さん2018/02/19(月) 08:50:56.03ID:0NbCwMzl
>>63
20代の時もあるし30代の時もあるし50代の時もあるよ
所謂形をもたない思念体だからね 最近は10代とか言ってたぞ
0069KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/26(月) 16:50:02.38ID:NRyJVhrR
逆に名盤だという証明だねw
0070KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/02/26(月) 18:54:42.02ID:NRyJVhrR
マジレスすると、ピッチがレビューするとは思わなかったけどね
ワンリパブリックなんて延々とスルーされ続けてるし
0072名盤さん2018/03/02(金) 20:08:39.10ID:Rgj2mtqC
おれのスーパーオーガニズム7.8点でイキそう
0073KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/02(金) 21:28:34.13ID:wHkm2TQ8
出来レースみたいなもんじゃん、あれ
最初からピッチ好きそうなコンセプトだし、メディアにも出てたし
0074名盤さん2018/03/03(土) 08:18:43.96ID:O1zQjst5
日本でテレビブロスとか雑誌でも取り上げられてたし、
プロモーションすごいね。
しかしあの日本人どう見ても中学生ぐらいにしか見えない。
0075KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/03(土) 10:21:18.64ID:HRgMnDDP
ムカつくのが俺のYouTubeのおすすめにも度々登場する点
アヴィーチーの1枚目のアルバム以来w好きでもないものがやたら出て来るパターン
去年はラマーのビーハンボー

今年に入ってからビーハンボーの動画が全く出て来ないんだがw
0076名盤さん2018/03/03(土) 12:51:05.15ID:FXCc9Vs1
Superorganismかあ。好きな人は好きなんだろうなあとしか
0077名盤さん2018/03/03(土) 13:18:05.72ID:nwSEnTSg
のぐっちゃん嫉妬民見苦しいぞ
0078名盤さん2018/03/03(土) 16:57:00.78ID:NjTgE2qh
ピッチフォークフェスに今年行ってみようかと思ったけどインパラとジュリべくらいしかわからねー。
去年までのメンツ見ると好きなバンド結構いるのに。
0079名盤さん2018/03/03(土) 18:18:17.90ID:kJktACeg
何々も知らないのかよーって煽りは置いとくとして、まだまだ発表されてないの多いんだからとりあえず様子見たらいいんじゃね
0080名盤さん2018/03/03(土) 18:31:00.27ID:a8ZStESc
ラインナップのあれ解読できる人いんのかなw
0081名盤さん2018/03/03(土) 20:25:55.97ID:bsrDfYXl
ディスヒートが出演するんだな
0082名盤さん2018/03/05(月) 21:15:12.29ID:kx8q5bTv
ピッチフォークで好きなバンド(マムフォード・アンド・サンズとか)のアルバムが点数低いと落ち込むんだが
ここの人は気にしない人多いですか
0083名盤さん2018/03/05(月) 21:36:15.35ID:9zeMHPnj
お前の好きなバンドがゴミなだけだろ
0084KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/05(月) 21:47:49.15ID:/8eZrOHM
ニール・ヤングも大絶賛のマムフォードの良さも分からないゴミがw
0085名盤さん2018/03/05(月) 23:50:25.15ID:kx8q5bTv
>>83
バンドがゴミか否かじゃなくて評価を気にするかどうかってことなんだけど
0086名盤さん2018/03/05(月) 23:59:47.15ID:iTbUGv/y
今年はヒップホップ不作だな
BNMになったのも微妙だった
0087名盤さん2018/03/06(火) 09:01:59.26ID:KRJHbAet
いいなと思っても低いの分かった瞬間聞かなくなることなんてザラだし、逆に良さが分からなくても点が高ければ強気で周りに勧めてるわ
0088名盤さん2018/03/06(火) 09:03:04.50ID:a5OxcgHn
>>87
めっちゃダサいね
0089名盤さん2018/03/06(火) 13:57:00.77ID:/GHTwEH7
ピッチフォークがプッシュするものをプッシュするのも、
プッシュするものをディスするのも、
プッシュしないものを敢えてプッシュするのも
全てピッチの手のひらの上さ
0090名盤さん2018/03/06(火) 14:01:52.16ID:jF3kkRnk
ピッチ見たことないや^_^
俺の方がセンスいいから要らない
0091名盤さん2018/03/06(火) 14:23:29.68ID:vRVItoCT
もはやセンスって言葉が形骸化して久しいからな
0092名盤さん2018/03/06(火) 14:27:48.26ID:/GHTwEH7
デュシャンの泉は、美術館にトイレという工業製品を置くというコンセプトが受けたのであり、
美術史を更新するような概念の発案と、美的センスは無関係だ
現代芸術が、美術史の理解を前提とした文脈の読み合い合戦と化し、美しさを最終的な評価軸としないのと一緒で、
ピッチの批評も、ロックの文脈を踏まえた上で更新していれば、高得点を与える
そんな連中に、個人的な美的センスの優位を唱えるのは愚の骨頂だ
0093名盤さん2018/03/06(火) 16:07:33.91ID:8iEZaEsy
プッシーライオットなんて曲に関係なく評価してるよな
0094名盤さん2018/03/06(火) 19:22:13.90ID:KRJHbAet
BNMだけ聴いてとりあえずキャッチーなのだけ選んでツイッターで最高っしょとかアンセムとか定期的に呟いてたら
フォロワー勝手に増えていきなりマックデマルコ見に行きますか?
とか美大のインディー大好き女みたいなやつからメッセージ来たから当日落ち合ったらそのまま流れで恵比寿ラグジー行けたし
センスいいと思われるのは超大事だと思う。ピッチあれば楽だし
0095名盤さん2018/03/07(水) 00:08:05.83ID:pq42zJ0q
自分のとんでもない気持ち悪さ少しは自覚して
0096名盤さん2018/03/11(日) 18:37:11.80ID:fDZAKQF4
Young Fathersの新譜の採点楽しみ
他のメディアが軒並み高得点を付けているだけに
0097KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/11(日) 20:31:03.21ID:v3rGZXyc
>>96
194 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2018/01/29(月) 03:09:17.02 ID:wB5iH5zn [6/63]
ただ、今年になってから、結構いいの出てきてるんだけどね

Young Fathers - In My View (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=qQFPikYSalg

KKKさんイチオシのYoung Fathersだねw
0098名盤さん2018/03/12(月) 02:46:13.74ID:qEtaMjFN
Young Fathers
今年になってから注目は遅いのでは。早耳リスナーは2014年頃から注目してましたよ。
0099名盤さん2018/03/12(月) 11:04:43.05ID:4TF2PASO
ゲットアップウィズイットがビッチェズブリューやインアサイレントウェイより上か
0100名盤さん2018/03/14(水) 08:28:59.17ID:iwJYb/8y
ゲットアップウィズイットはピッチ好みな感じするしな
0101名盤さん2018/03/14(水) 09:45:59.10ID:UWYOfBf8
マイルスって今聴いても全然古く感じないな
0102名盤さん2018/03/14(水) 11:14:34.49ID:FshEQKsl
は?それはねーわ
0103KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/14(水) 11:19:09.99ID:n0vCew0n
電化マイルスって、当時のサイケやファンクとか影響されすぎで、迷走してる感じしかしないね
新しいことやりたい気持ちだけ空回りし、CANのように次世代音楽のフォルムをスマートに提示する事も出来ず
だらだらインプロやってお茶を濁しているというかw
0104名盤さん2018/03/14(水) 12:04:37.86ID:UWYOfBf8
予備知識のない人にマイルスとカマシ・ワシントン聴かせたら、どちらが現代のアーティストなのかは判別つけにくいのでは?
0105名盤さん2018/03/14(水) 19:16:44.14ID:+Ie6nttW
>>103
完成されすぎても退屈だけど時間の都合上パンゲアはピートのソロしか聴かなくなった
ダーク・メイガスの2枚目はだらだらと只のリハーサルだけど
1枚目の邪悪な未整理感は部分再生不可だし
オン・ザ・コーナーのボックスセットのライナーでエムトゥーメが言うように如何様にも再解釈できるから古びないと思うね
0106名盤さん2018/03/18(日) 23:25:14.61ID:MT5YWGus
>>98
【悲報】ピッチフォークで新人UKギターロックバンドを下回る

7.5 Shame - Songs of Praise
7.3 Young Fathers - Cocoa Sugar
0107名盤さん2018/03/19(月) 12:11:27.18ID:9CGYhKKv
young fathers 7.3ないな、個人的には
0108名盤さん2018/03/19(月) 12:28:21.35ID:VWxlCKrm
そんな良くないよな劣化yeezusというか
kkkの押しがことごとく滑ってるのは残当
0109名盤さん2018/03/19(月) 12:29:37.82ID:VWxlCKrm
この10年の文脈をkkkは追えてない
0110名盤さん2018/03/19(月) 13:16:52.76ID:HYD7avSa
KKKってけっこう年いってるの?
0111名盤さん2018/03/19(月) 14:12:23.78ID:/OTxUGPL
kkkの紹介で知って良いと思った新人は女性ヴォーカルのMen I Trustかな。
ただ彼が推す男ヴォーカル物に関してはなんかオカマ臭いものが多くて合わない
0112名盤さん2018/03/19(月) 19:27:54.22ID:RSyRhw6H
KKKの紹介って。。。
あいつはメディアの後追いだからねw
0113KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 05:20:36.72ID:LyURnlSp
Men I Trustはピッチ未レビューだけどw
SoundCloudやBandcampをウォッチしてると批評メディア自体が不要になる
それとつべで事足りちゃう時代
0114KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 05:23:09.47ID:LyURnlSp
>>109
カニエみたいな「音楽タレント」を評価してるお前のいう「文脈」なんて、ただの「ビッグ・イン・USA」礼賛してるだけw
お前こそ、ただのメディアの「受け売り知識」しか無いんだよ
カニエの影響力なんてゼロ以下だからな、実際

お前らは北欧のポップスを全く知らないじゃん
ピッチもレビューしてないしw
0115KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 05:26:32.74ID:LyURnlSp
それに、この10年の文脈を追えてる人がアデルを評価できないって、デタラメもいいとこだしな
カニエなんて所詮は「00年代の人」だよ?w

お前らはアンビエントとかUKジャズも聴いてないし、ただのUSビルボード・チャートのフォロワーに過ぎない自覚を持った方がいいよ
0116KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 05:30:18.29ID:LyURnlSp
>>107
それに、こいつは「Young Fathers良いのにピッチの評価が低い」と言っているのであって、>>108の言葉はレスとしてズレてるしな
今のピッチはUKのアーティストを全般的に冷遇する偏ったメディアになっているのであって
もはや「アメリカのロッキング・オン」みたいなもんだ

ここの評価を基準にする奴は、視野が狭いよ
0117KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 06:05:29.70ID:LyURnlSp
10年代に文脈があるとすれば、それは「グローカル化(グローバル+ローカル)」の流れであって
「アメリカが世界のトレンドをリードする時代」は終わったということを意味する

北欧のクラシカル・ポップ、東南アジアのインディ・ポップ、日本のニッチ音楽、韓国のKPOP・・・
そしてUSのヒップ・ホップ、中南米のラテン・ポップも、数多にあるローカル音楽の選択肢の1つに過ぎない時代

強いて言えばEDMがグローバルな潮流としてはあったけど、それも10年代の前半でピークアウトしてる
トラップなんて、アメリカの田舎でしか流行ってない、どうでもいいローカルなトレンドだよw

個人的にはエクスペリメンタルなジャズ、フュージョンの復権などが注目に値するとは思うけど
それにしても、アメリカが中心地じゃないしね

でも、洋楽板には80年代の「ベスト・ヒット・USA」で育ったアラフィフ世代が多いから、未だにUSが世界の音楽文化の中心だと勘違いしてるわけだな
0118KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 06:07:13.84ID:LyURnlSp
ホント、この期に及んで「Young Fathersが劣化版イーザスだ!」とかいうと老害がいるとゲンナリするよな
カニエなんて、40代以上のオッサンしか聴いてねえよw
0119KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 06:19:38.96ID:LyURnlSp
インテリアやデザインの世界では「北欧テイスト」というのは、もう確立されたジャンルになってて
今さら「アメリカ人の生活様式を真似したい」なんていうのは、バブル世代以上に限定される
なのに、音楽メディアだけが、時代の流れに取り残されてて「対米追従」路線なとこがある
どうせダサい貧乏臭い部屋に住んでるんだろうけどw
0120KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 06:21:07.46ID:LyURnlSp
カニエ程度の音源なら、誰でも作れる時代だわ
0121名盤さん2018/03/20(火) 06:30:13.86ID:S6xQzeIE
作って
0122名盤さん2018/03/20(火) 07:02:59.10ID:Ezu4GIpV
そのしょうもないカニエよりもさらに劣るつってんだよバカw

トリップホップ贔屓してるおっさん以外にも分かるように、ヤングファーザーズの魅力を端的に述べよ
0123KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 07:13:13.49ID:LyURnlSp
いや、オレは、そんなにYoung Fathersの新譜は好きじゃないぞ
オレは6点台が妥当だと思う
0124名盤さん2018/03/20(火) 07:29:45.81ID:Ezu4GIpV
どゆことwイギリス下げのピッチよりも低いてw
ピッチアメリカビイキの論点崩壊ですやん
0125名盤さん2018/03/20(火) 07:31:44.07ID:4WN51VAq
タナソースレが落ちて暇だからKKK来たのか
しかしKKKがジェニーハイ評価してたのはかなり絶望したわ
0126KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 07:32:28.71ID:LyURnlSp
それよりも、このスウェーデン人の女が良いよ

Anna von Hausswolff - Mountains Crave (live)
https://www.youtube.com/watch?v=LV-sG9UM5g4
Anna Von Hausswolff - Funeral For My Future Children - Finds A Pipe Organ In New York City
https://www.youtube.com/watch?v=tvslJIvi7wM

今年の新曲
Anna von Hausswolff - 'The Mysterious Vanishing of Electra' (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Nre0hcDz5TI

新譜ではゴスロック化してて笑ったけど
前に紹介したノルウエーのSusanne Sundforもそうだけど「北欧系キチガイ女ミュージシャン」が熱い時代だな
0127名盤さん2018/03/20(火) 07:40:29.78ID:DKKQ8zMj
>>125
マジか ジェニーハイねーあれ絶賛か
0129名盤さん2018/03/20(火) 10:17:00.69ID:CN14NbhA
ほんとどうでもいいことを毎日毎日長々と書くねえ
0130名盤さん2018/03/20(火) 10:20:03.51ID:rO3KzCdr
>>126
新曲 トレモロの具合がいいな
0131名盤さん2018/03/20(火) 11:23:01.21ID:wIAl1Wtn
>>126
良いね。洋楽板は不思議と女性アーティストや北欧の音楽を聴く人が全然居ないからこういう紹介は貴重だね。
0134KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 22:55:15.02ID:LyURnlSp
>>133
これ未チェックだったけど、いいね
ただ、イタリアは「南欧」だなw
0135名盤さん2018/03/20(火) 23:05:13.51ID:v2nlG3dy
>>134
適当なんだけど他界されたミカさんの弟子じゃ?
ヌッポリじゃなくてしっとりしてる所は北欧でしょ?
0136名盤さん2018/03/20(火) 23:21:28.09ID:CrHLka+U
>>134
ジェニーハイ絶賛したのはどこがよかったの?
0137名盤さん2018/03/20(火) 23:24:19.11ID:Ezu4GIpV
しっとりが北欧なら、
トルコ風呂は北欧で、
ソープは南欧だなw
0138名盤さん2018/03/20(火) 23:32:40.24
くっせえ日本人のくせにPitchforkなんか見てんなよw
0139KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 23:36:03.19ID:LyURnlSp
キックの音色や全体的な音使いがパン・ソニックっぽいなと思ったので
北欧のフィンランドかノルウェーかと思ったら、南欧のイタリアなんだよね

pan sonic uranokemia
https://www.youtube.com/watch?v=4iPvxWnbOCk
pan sonic - liuos
https://www.youtube.com/watch?v=eGApkFua1EQ
Pan Sonic- Vaihtovirta
https://www.youtube.com/watch?v=wlb9LSfX_ac
Pan Sonic and Alan Vega - Motor Maniac
https://www.youtube.com/watch?v=YsYH4kfhau4
0140KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/20(火) 23:37:31.55ID:LyURnlSp
>>136
ゲスの極み乙女。は好きなんだよ、ワンパターンですぐ飽きるけど
で、ジェニーハイも、川谷っぽいな、と思っただけ
絶賛はしてないw
0141名盤さん2018/03/20(火) 23:41:47.74
テクノやアンビエントなんてもはや世界中でアマチュアがやってんだろうし
わざわざ洋楽聴く必要すらないね
日本にさえ腐るほどネットに落ちてるし
やっぱり強烈なキャラクターなり主張が聴きたくて洋楽聴いてると
アメリカやイギリスになってしまうんだろうな
0142名盤さん2018/03/20(火) 23:46:29.68ID:3uCHNbO6
私以外たわしじゃないのはいい曲で他期待聞くと全部同じでがっかりするまでが川谷
0144名盤さん2018/03/21(水) 00:42:14.43ID:KfLbxBtf
KKK=エレクトロニカ、アンビエント、ネオクラシカル、フォークトロニカ、シューゲイザーをネット布教している
キリスト教に詳しい

シガー・ロスやキングス・オブ・コンビニエンスなどを好み北欧を評価している
最近のアメリカの黒人音楽は堕落していると公言し、イギリスの黒人アーティストを評価している
0145名盤さん2018/03/21(水) 00:47:25.27ID:KfLbxBtf
ダブ、インダストリアル、グランジにも親近感を持っている
0146名盤さん2018/03/21(水) 01:18:22.23ID:KfLbxBtf
トリップホップやオーガニックジャジーヒップホップ(死語)を評価している
0147名盤さん2018/03/21(水) 01:29:49.25ID:IcDT6/s6
>>144
日本に5万はいそうな普通っぷり
0148名盤さん2018/03/21(水) 01:36:53.87ID:KoIEGtWe
kkkを嘲笑するやつらも大したことなさそうだけどなw
0149KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 12:11:21.92ID:aPTnK0Ro
ピッチがレビューしなかった2018年の新譜をあげていこうか

まずはヒップ・ホップ

Bishop Nehru - Elevators: Act l & ll
Bishop Nehru - Potassium (Prod. by MF DOOM)
https://www.youtube.com/watch?v=orLAsObDIVA
Bishop Nehru - Taserz (Prod. by MF DOOM)
https://www.youtube.com/watch?v=lmk1HmFbXBk
Bishop Nehru - No Idea (Prod. by KAYTRANADA)
https://www.youtube.com/watch?v=pE8prujZlOA
Bishop Nehru - RollerCoasting (Prod. by MF DOOM)
https://www.youtube.com/watch?v=lim5-EsOfLo
Bishop Nehru - The Game of Life (Prod. by KAYTRANADA)
https://www.youtube.com/watch?v=IgLx4EfudPU
Bishop Nehru - Up, Up & Away feat. LION BABE (Prod. by KAYTRANADA)
https://www.youtube.com/watch?v=0sQMkzs1W-M

次はジャズ

GoGo Penguin - A Humdrum Star
GoGo Penguin - 02. Raven (2018) "A Humdrum Star" FLAC
https://www.youtube.com/watch?v=WLX2r8NkW9o
GoGo Penguin - 06. Transient State (2018) "A Humdrum Star" FLAC
https://www.youtube.com/watch?v=IN3pq3uCmFI
GoGo Penguin - 04. A Hundred Moons(2018)"A Humdrum Star" FLAC
https://www.youtube.com/watch?v=-m-RpDgTGzs
GoGo Penguin - 01. Prayer (2018) "A Humdrum Star" FLAC
https://www.youtube.com/watch?v=2lnjGDEDzxc

どっちも素晴らしい会心の作だと思うが、なぜか未レビュー
今年も豊作になる可能性が高いな
0150名盤さん2018/03/21(水) 17:03:33.33ID:Omq1QC73
>>149
沖野修也がGOGOペンギン絶賛してたな。ラジオで。
0152名盤さん2018/03/21(水) 18:26:17.92ID:Ul4sLUCa
そのドヤ顔でピッチ未レビューって言うのやめろww
0153名盤さん2018/03/21(水) 18:42:33.00ID:CB9oXih/
逆張り天国
シチリアよりソープへ行け
0154名盤さん2018/03/21(水) 18:47:54.55ID:CB9oXih/
ピッチ未レヴューという名のショジョ信仰
ほかに男いんじゃないジツジョウ
0155KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 18:49:18.50ID:aPTnK0Ro
>>151
この作品は好きだった人だな
キリスト教的なタイトルに惹かれたってのもあるけどw

Stefano Battaglia ?? Baptism 1994
https://www.discogs.com/ja/Stefano-Battaglia-Baptism/release/2882174
Youniverse - Stefano Battaglia
https://www.youtube.com/watch?v=MdMMuFz5nFk

常に気に留めている対象じゃないから、新作をコンスタントに出してることも知らなかったが
「好きそうじゃない」というのは、当たっているかもしれない
前衛のスタイルを取りながら、根底にあるロマン主義的な部分が滲み出てくるというか
0156KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 18:54:15.98ID:aPTnK0Ro
マイケル・ナイマンも、一貫してあまり好きになれないのよね
音楽話をすると「いかにも好きそうなのに」って言われることが多かった人だが
彼も、向き合って聴くと、根底にあるベタなロマン主義を嗅ぎ取ってしまってしまう

その逆がアルヴォ・ペルトで、どこまで行っても東方教会的というか
キリスト教音楽の原始的な姿が広がっており、安心して身を委ねられる
0157KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 18:57:44.34ID:aPTnK0Ro
そうだな、イタリアにこじつけて言うと「カトリック的なもの」には拒絶を示す部分があるんだよね
俺は子供の頃からベートーヴェンが嫌いだったんだけど、彼がカトリックだと知った時は、心底腑に落ちたからw
0158名盤さん2018/03/21(水) 19:32:34.86ID:w/ZwvuA/
ライヒはどうなの
0159名盤さん2018/03/21(水) 19:45:06.44ID:CB9oXih/
ECMて意識高い系ヒュージョンヒップホップやらんの?
0160名盤さん2018/03/21(水) 20:01:15.81ID:PPjtgarp
20年前にニルスペッターモルヴェルあたりがやってたんじゃないの。ブッゲとか
ECMって社長が死んだらどうなるんだろうね
0161名盤さん2018/03/21(水) 20:02:17.96ID:Spc1v3xy
ECMはヒップホップを理解できないおじいちゃん世代向けだからな。マークジュリアナとかロバートグラスパーも聴かないだろうし
0162KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 20:07:33.93ID:aPTnK0Ro
>>159
アヴァン系のジャズ、フュージョンって、80年代〜90年代前半でやり尽くされちゃったから
俺がタナソースレで紹介した日本人のセイゲン・オノとか、同時代でやってた人だし

で、同じように、ヒップ・ホップも80年代までで、やり尽くされてんだよ
日本は同じ流行がサイクルしない国だから、ヒップ・ホップは二度と流行らないだけ
0163KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 20:09:17.63ID:aPTnK0Ro
>>161
お前は売れ線のラッパーと有名所のジャズしか知らないじゃん
ちょっとマイナーになると知らない、理解出来ないくせに、自分より知識がある人間に絡まない方がいいよ
グラスパー()とかゴミだしw
0164KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 20:10:39.64ID:aPTnK0Ro
グラスパーなんて、レッチリ聴いてんのと変わらないよ
レッチリを悪く言うわけじゃないけどw
まあ、レコード会社がプロモしやすい、売れ線の大衆音楽家って奴だな
0167名盤さん2018/03/21(水) 21:00:07.01ID:OVGnF58E
>>166
普通のゴーゴー(go-go)ってやつじゃないの?
0168名盤さん2018/03/21(水) 21:01:31.13ID:CB9oXih/
>>160
ニルスペッターモルヴェルは、カラフルな水玉お洒落ジャケのリミックス集、ジャケ買いして持ってるけど、詳しくないから聴いてみる
個人的に、ECMて、演奏うますぎんのか、均質化しておんなじに聞こえちゃうな
こういう上手すぎない、歪さなポップさを保ったの、好き
Alog - Bomlo Brenn Om Natta.wmv
https://m.youtube.com/watch?v=HzsA5dkK7g0
0170KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 21:25:57.23ID:2aFCZSlz
グラスパー()とか言ってるゴミの隔離所を建ててやったから、ここでまたナマポBBAと馴れ合ってろw

田中宗一郎スレ13という名のアラフィフ老害隔離所
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1521635074/
0171名盤さん2018/03/21(水) 21:27:58.61ID:iGPzst6X
露骨な宣伝いらんよ ピッチスレはピッチスレでのんびりやってんだから 自分のスレ立ったならよかったじゃん 森へお帰り
0172KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 21:30:39.31ID:2aFCZSlz
たしかにECMはハズレ多い
ジャケだけ良いというパターンが多い
昔、ヴェリヨ・トルミスの廃盤になった作品が欲しくて探し回ったが、中身は資料的価値しか無いような気が抜けたような合唱作品で徒労だった経験があるw
0173KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 21:32:47.94ID:2aFCZSlz
これから暫くは「ピッチ未レビューの新譜をあげてピッチを叩く」スタンスでいくから夜露死苦
0174名盤さん2018/03/21(水) 21:36:00.83ID:355W/enL
>>169 ドラムで言うなら >>166 のが凄いな
拍のとり方がマークジュリアナはやばいおかしい 
0175KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 21:36:14.11ID:2aFCZSlz
>>172
自レスしちゃうけど、ただ、現代音楽に関しては「資料的価値」でいいんだよな
もともと、リスニングというより、学究対象みたいなとこがある分野だからな

ECMの場合は「聴ける現代音楽」というラインを引いているのだろうが、それだけじゃなく
上の人が言っているように「無難で退屈なニュー・エイジ」みたいなもんを大量生産して来た(レーベル運営のために)のが実際で
今となれば4ADほどの存在価値があるかも、疑わしいね
0176名盤さん2018/03/21(水) 21:42:20.39ID:iGPzst6X
>>170
お前また敗北して逃げ帰ってきたんか 負けてはレディへスレへピッチスレへ忙しいやっちゃな
0177名盤さん2018/03/21(水) 21:46:27.76ID:OVGnF58E
>>174
ジャック・ディジョネットも変態じゃん
0178KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 21:53:50.38ID:2aFCZSlz
結局、お前らって、元メタラーだから「テクニック」でしか音楽を聴けないんだよなw
「変態」とかwテク重視のつまらんセッションギタリストを形容する時によく使うしw
感性で聴いてねえんだよw
0179名盤さん2018/03/21(水) 21:57:56.04ID:eEoVyOGO
>>178
楽器扱えない弾けない僻みと嫉妬から来る煽りはもういいから
0180名盤さん2018/03/21(水) 21:58:40.72ID:OVGnF58E
>>178
電化マイルスはテクだけじゃないからメタラーに不人気なんだよな
0181名盤さん2018/03/21(水) 22:07:37.81ID:Oqe3oLkZ
>>173
それって所詮ピッチの手のひらで踊らされてるだけだな
0182名盤さん2018/03/21(水) 22:14:53.28ID:CB9oXih/
新手のUKジャズの人たちの音楽は、ジャズっぽいくせにリズムパートが、ポップ・グループとかRip Rig & PanicのUKポストパンク由来のファンクなドラム、
みたいなところが演奏の巧拙の次元をこえて、おもろいやないんすか
リズムと上物を分離するヒップホップ感覚があるとともに
その対位法には、白人と黒人の対立と融和というアクチュアルな思想も込められてるんすよ、たぶん
0183KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 22:26:50.69ID:2aFCZSlz
>>182
>リズムと上物を分離するヒップホップ感覚がある

ただ、今のUSのポップ・ミュージックには、こういう編集感覚、批評眼は無いけどね
みんな「超ベタ」だし、リスナーの側にも、そんな重層的な聴き方が出来るような感性は育ってない
0184KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 22:33:20.14ID:2aFCZSlz
その感覚を究極まで突き詰めたのが、これまたピッチ未レビューのゴースト・ポエットね

Ghostpoet - Immigrant Boogie (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=hjZTIootFOU
Ghostpoet - Freakshow (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=gzF00zaK56I

ア・サートゥン・レイシオそのまんまじゃねえかと言えばそのまんまなんだけどw
0185名盤さん2018/03/21(水) 22:46:30.88ID:Oqe3oLkZ
そんだけ情報もってるなら2chなんかで油売ってないで自分でサイトでも作って商売すればいいのにw
日本人は北欧好き多いから需要あるだろ
0186名盤さん2018/03/21(水) 23:01:23.10ID:KfLbxBtf
アルファミストを推薦してグラスパーを腐す
演奏スキルを重要視しながら>>166のドラムの魅力を拒絶する
ベタなポップスを中傷しながら、コープレを持ち上げて
プロデューサーがジョン・ホプキンスだから評価する
俺の感性では矛盾としか思えないな
人格が入れ替わったような発言内容で虚実不明瞭な言動で攪乱してる
知識だけは統一性があるが
0187名盤さん2018/03/21(水) 23:05:16.95ID:iGPzst6X
>>182
なるほど すげえ勉強になった
0188KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 23:21:10.53ID:2aFCZSlz
じゃ、そんなUKジャズの中で有無も言わさないお気に入りを1つ

Sons Of Kemet - In The Castle Of My Skin
https://www.youtube.com/watch?v=wmN3vFIukk4
Sons Of Kemet - Play Mass
https://www.youtube.com/watch?v=BPFRBTS39Vo
In Memory Of Samir Awad
https://www.youtube.com/watch?v=2S_Yn3Qc1qY
Breadfruit
https://www.youtube.com/watch?v=hPH_tyZ0P-g
The Hour Of Judgment
https://www.youtube.com/watch?v=iJdfQdxLN6I
Afrofuturism
https://www.youtube.com/watch?v=x4Q0oD73sLI

Sons Of Kemet - My Queen Is Harriet Tubman (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=twjaSC5Ym9s
Sons Of Kemet - My Queen Is Ada Eastman (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=T19IrfO3-LQ

アフロ・ジャズって感じ
昔のエスノ・ジャズと違うのは、観念的じゃなくナチュラルにやってる点
ここはオルタナ/インディ音楽が広まった影響だと思っているんだが
0189名盤さん2018/03/21(水) 23:26:09.33ID:KfLbxBtf
知ってるよ
ユーチューブで出てくるよね
0190KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 23:27:32.98ID:2aFCZSlz
ここが、アメリカの黒人音楽家だと「権威主義」が抜け切れてないんだよね
変なセクショナリズムがあるというか、過去の音楽を悪い意味で引きずっちゃってる
だからこそ評論家には評価しやすい対象なのかもしれないが、もう、そういう「文脈」持っちゃってる音楽は聴いててしんどいw疲れる

それって「U2」なんだよな
俺はU2に思い入れがあるから、それも込みで聴いちゃうけど、思い入れがないとしんどいよね
で、そういう意味でロックの多くが「しんどい」音楽になってるのは事実なのだが、それはジャズも同じ
もちろん自由なロックもあるんだけど、それは、売れないw
0191名盤さん2018/03/21(水) 23:39:40.28ID:lDEueaAd
今年はEBM復権の流れらしい
Front 242やNitzer Ebbとか再評価されてる
0192KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 23:42:39.90ID:2aFCZSlz
コンゴ共和国から出て来た、こんなアフロ・ロックもあるし

Mbongwana Star - Kala
https://www.youtube.com/watch?v=cAZxMZBZ628
Mbongwana Star - Suzanna
https://www.youtube.com/watch?v=MhVTZLvP3GM
Mbongwana Star - Malukayi - feat. Konono No. 1
https://www.youtube.com/watch?v=_MneQH8fQVk
Mbongwana Star - Shegue
https://www.youtube.com/watch?v=WtmsdFU30_k
Mbongwana Star - Coco Blues
https://www.youtube.com/watch?v=DQmbDocnfCU
Mbongwana Star - Masobele
https://www.youtube.com/watch?v=YqSXanN_odQ
Mbongwana Star - 'Nganshe' (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=7MRovi-WT9c

こういう商売っ気がない連中が100%感性優先で作ってる音楽が大量供給されてる時代に
「プロ」の存在は前時代的なモノになってると思う

プロに残された領域は「みんなの歌」だけだな
エド・シーランの「Perfect」とか、ああいうやつw
0193KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/21(水) 23:54:14.77ID:2aFCZSlz
>>191
EBM、インダストリアル系の音が増えてる兆候は、去年以前にもあった
これはピッチがレビューしてる作品だけど、素晴らしいと思った

Ziur - U Feel Anything? | U Feel Anything? | 2017 | HQ AUDIO
https://www.youtube.com/watch?v=qjZvLX5a_0Y
Ziur - Fractals
https://www.youtube.com/watch?v=gXkdR1gF8V0
Ziur - Laughing and Crying Are the Same Things (feat. Zhala)
https://www.youtube.com/watch?v=Vq3w0uu544M
Ziur - Don't Buy It
https://www.youtube.com/watch?v=m8uloe7brMI
0194名盤さん2018/03/22(木) 00:02:43.29ID:RzzxwmZM
ナウアゲインレコードあたりのアーティストはどう?
ドイツだけどもろブラックミュージック(アメリカよりアフリカの)のイメージある。殆どインストだけど。
自分も少しずつ聞いてるから深くないけど、どの辺り抑えればいいか教えて下さいませ。
0195KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 00:03:02.22ID:5YCeQ9lz
>>192
「KKKまたYouTubeか」って言われるけど、これ所属レーベルの公式アカウントだからな
最初からビジネスとして金儲けやろうという意欲が感じられないw
面白いのが、世界でバカ売れているエド・シーランも、公式アカウントで曲を無料公開してんだよね

今の音楽界は、トップとボトムが「商売っ気がない」という点で同じスタンスなんだよ
で、中間の連中が、楽曲使用量や印税が欲しくて一所懸命プロモーションしてるわけだ

俺がマイナーで自由度の高い音楽と、トップのアデルやエド・シーランを同時に認めるのは
彼らの音楽に向かうスタンスが共通している、という点からなんだよ
0196KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 00:08:29.94ID:5YCeQ9lz
>>194
「ドイツ版モンド・ミュージック」だね
ヴィレヴァンのCD売り場をイメージせざるを得ないw
0197名盤さん2018/03/22(木) 00:18:04.36ID:2eRrO7G5
グラスパーのジャズの才能は仮に認めたとしても、
やつのスメルズカバーを聴いた瞬間にブちぎれて、
若かりし坂本龍一のように、ちゃぶ台をひっくり返し、彼と絶縁宣言しなければ、
ロック好きとしておかしいぞw
レインコーツを賛美したカートの気持ちなんか、ぜったいに奴には一生かかってもわかんないね
グラスパーノーリスニング、ノーロックライフ!
0198KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 00:23:03.67ID:5YCeQ9lz
グラスパーとかって、典型的な「技(テク)」の人なんだよ
だからオレは嫌いなの

「職人」なのかもしれないけど、芸術家じゃないんだよ
0199名盤さん2018/03/22(木) 00:27:52.53ID:2eRrO7G5
ノーを入れ過ぎたけど、
これはストーンズのアイキャントゲットノーサティスファクションへのオマージュね
0200名盤さん2018/03/22(木) 00:35:42.70ID:nQ7Cnnx2
KKKちゃんはNils Frahmは聞いてる?どう評価してるか気になるな〜
0202名盤さん2018/03/22(木) 01:01:21.75ID:+V+2+Y1R
KKKちゃんはスーパーオーガズム評価してる?
どう評価してるか気になるな〜
0203KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:09:01.84ID:5YCeQ9lz
Nils Frahmに関連して書くと、下の大御所の Suzanne Ciani とも共通するのが
「アナログシンセの実演」みたいなパフォーマンスね

Loop | Suzanne Ciani live
https://www.youtube.com/watch?v=Ol6So6dgQUM

Nils Frahm - Says (Live on KEXP)
https://www.youtube.com/watch?v=xLNeZogTsK8

音楽自体は何てことない凡庸なシーケンスのループなんだけど、これがアートという事になっちゃう
これもやっぱオレが嫌いな方向性で、所謂「インタラクティブ」というやつ
体験型アートと言えば聞こえはいいが

これも「技」なんだよな
0204KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:09:35.58ID:5YCeQ9lz
>>202
「ハイプ」
0205名盤さん2018/03/22(木) 01:10:14.69ID:3gGlCmzV
>>157
ベートヴェンの何が気に食わなかったの?
0206KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:22:02.03ID:5YCeQ9lz
>>205
なんか「のどか」なんだよね
まず叙情性の表現として共鳴できない(感情の振幅が狭い)
古楽にあるような宗教的、神秘主義的な面が全く見られない

ダダダダーン・・・とやっても、全く怖くないw
せいぜい「バルタン星人」ぐらいの怖さしかない
0207名盤さん2018/03/22(木) 01:32:58.50ID:JDHa65EM
個人の感想だからまあいいけど
クラシックがど素人って暴露したようなもんだな
大丈夫なのかkkkは…
0208KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:33:26.98ID:5YCeQ9lz
オレが最初に「これは素晴らしい」と意識した曲が、これだったな
コレッリの「ラ・フォリア」という曲

CORELLI / Sonata No. 12 in D Minor, Op. 5 "La folia"
https://www.youtube.com/watch?v=8TxeSlZByK4
Milstein Plays Corelli's La Folia Variations
https://www.youtube.com/watch?v=pGET78mPMCA

バッハより前の作曲家なので、それまでに知っていた「のどかな」クラシックとはちょっと毛色が違った
非常に難しい曲で、これを弾けるようになった時は燃え尽き症候群になったw
0209KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:34:43.23ID:5YCeQ9lz
>>207
実際に弾いたことがある人は、そんなもんだよw
特にヴァイオリンは感覚的な捉え方をするようになる
0210名盤さん2018/03/22(木) 01:36:42.73ID:aFG0MpuX
もう楽器弾ける設定やめれば?いやいいんだけど
なんか惨めやで
0211KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:38:21.40ID:5YCeQ9lz
オレが5歳から7年ほどヴァイオリンをやっていたのは「事実」なので、設定も糞も無いw
「スズキ・メソード」という、ちょっと変わった教育方針の団体の教室だったんだけどね
0212名盤さん2018/03/22(木) 01:48:45.30ID:aFG0MpuX
そっか
まあkkkにも守りたいものがあるんだろうから
まあ、いいんだけどさ まあ頑張って
0213名盤さん2018/03/22(木) 01:59:04.80ID:Kv85rqq/
スズキ・メソッドな
マウンティングは正確を期せよ
0214KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 01:59:58.59ID:5YCeQ9lz
劣等感を刺激された時に「あいつは嘘を付いているんだ」と一方的に決め付ける
そういう卑屈な反応は良くないぞ
0215KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:01:40.88ID:5YCeQ9lz
>>213

スズキ・メソード音楽教室| 公益社団法人才能教育研究会
http://www.suzukimethod.or.jp/

「知ったか」は見苦しいぞ
0216KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:05:40.97ID:5YCeQ9lz
お前らも小さい頃に楽器やりたかったんだろうけど、その不満は、お前らの親に言えw
オレにぶつけるなwヴァイオリンをやってたのは、親の方針だからなw
0217名盤さん2018/03/22(木) 02:07:16.17ID:Kv85rqq/
お前の反証はネットソースじゃん
俺は耳でそう聞いたんだよ
0218KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:11:34.10ID:5YCeQ9lz
何十年も前から鈴木「メソード」で通ってるし、表記も変わってないよ

いい加減、貧乏コンプこじらせて粘着するの止めてくれる?
小さい頃に貧乏だった奴は、心がネジ曲がってんだよな
0219名盤さん2018/03/22(木) 02:13:35.93ID:Kv85rqq/
お前ただの認定厨だな
俺は貧乏じゃないし、幼児期から楽器やってたから
0220KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:14:19.65ID:5YCeQ9lz
>>217
つか、お前って「オレに粘着してる」だけだよね?
ピッチフォークにも洋楽にも興味無いだろ

何がそんなにコンプを刺激したのかは知らないけど、お前の行動ってちょっと異常だぞ
0221名盤さん2018/03/22(木) 02:17:18.99ID:Kv85rqq/
>>220
お前こそ俺を無視できずにレスバトル仕掛けてるだろ
こんな真夜中に
俺は酒飲んでるんだから、喉乾かせるんじゃねえよ
0222KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:20:00.56ID:5YCeQ9lz
>>221
お前とはレス「バトル」なんてしてないぞ
そもそも音楽知識の片鱗も感じられないし
このスレでのお前の振る舞いって、ただの「KKKに絡んでる匿名」でしかないしw
0223KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:21:30.30ID:5YCeQ9lz
ピッチフォークに興味が無いやつは、こっちに移動したらいい

田中宗一郎スレ13という名のアラフィフ老害隔離所
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1521635074/

変な下らない売れ戦ヒップ・ホップとか、ナマポBBAと話せるよw
0224名盤さん2018/03/22(木) 02:22:57.17ID:Kv85rqq/
>>222
お前が楽器経験でマウンティングしようとしてるから
レスしただけで俺もレスバトルなんかする気ないよ
俺はKKKの知識は認めてるし書き込みも勉強になると思ってるしな
0225名盤さん2018/03/22(木) 02:32:17.03ID:Kv85rqq/
KKKは楽器習ってたとかいってマウンティングするんだよな
こいつ周りに山ほど楽器習ってた音楽音痴いるだろうに
なんでそんなこと自慢できるんだろうw
0226KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:39:25.80ID:5YCeQ9lz
いや、この話のはじまりは、そこじゃないだろ
俺が「ベートーヴェンが嫌い」だと言った事が気に食わなかったんだろ

ベートーヴェンの曲は1つだけ課題として弾いたことがあった

ベートーヴェン - メヌエット ト長調
https://www.youtube.com/watch?v=FlG9SKxcGgs

簡単な曲なんだけど、なんか弾きにくかった
今聞き返してわかったが、リズムが弾んでいて現代的だったんだな
この時から、何か苦手で、今でも好きじゃないんだよね
0227KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:43:17.90ID:5YCeQ9lz
みんなクラシックに関しては「権威主義で勉強してるだけ」だから、俺みたいに「ベートーヴェン嫌い」なんて言える人間を知らないんだろう
ロックに関しては好き嫌い色々言うくせにw
でも、クラシックの作家だって、一人ひとり違うんだから、好みが分かれるに決まってる
ベートーヴェンはみたいな大御所にだって、嫌いな奴は、いる
ビートルズが嫌いな奴がいるのと同じだよ

それに、クラシックに関してだけ「嫌いな理由」がロジカルじゃないといけない理由はない

俺は、まず、ベートーヴェンのリズム感が嫌いなんだよ
弾いてて気持ち悪いし、聴いてても気持ち悪い
「悲愴」だって陳腐なJPOPのバラードのメロディみたいで、全く良いと思わない
0228KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:53:11.35ID:5YCeQ9lz
ちなみに、これが俺が一番好きな作曲家の1人
ルネサンス期のアレクサンダー・アグリコラ

Alexander Agricola: Cecus Non Iudicat De Coloribus, Prima Pars (Instrumental)
https://www.youtube.com/watch?v=zTDiat1A4TQ
Alexander Agricola. Cecus non judicat de coloribus - Joachim Patinir
https://www.youtube.com/watch?v=zzqI6a3wgkQ
Alexander Agricola - Cecus non iudicat de coloribus
https://www.youtube.com/watch?v=7dVQVCb41sE

アレンジ違いで3つ貼っとくけど、バッハ以前のクラシックの方が、自由度が高いのね
アレンジによって格段に現代的に生まれ変わる

これ聴くと、ベートヴェンには戻れないの、分かるでしょw
型に嵌まっていて、そのくせ冗長で、時間のムダなんだよね
0229KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 02:55:44.39ID:5YCeQ9lz
長尺の交響曲とか、マジ時間の無駄だからな
絶対、ギャラを水増ししたいからページ数多いの書いてただけw
0230KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 06:06:36.98ID:5YCeQ9lz
たとえば、ロックを聞き始める時って、そんなに好みにうるさくないわけだ
何を聴いてもある程度、新鮮だからな
そんなに良いと思わなくても、良さを探そうとする、そんな時期もある

洋楽板でヒップ・ホップを推す連中もそうだね
彼らはヒップ・ホップを聴き始めたのが、せいぜいここ5年ぐらいで、まだ何を聴いても新鮮な時期なんだよ
取捨選択が出来るだけの経験則が備わってないから、ドレイクの糞みたいな新曲でさえ良いと思っちゃうw

クラシックはもっとそうで、すでに評論家や学者が作り上げた「文脈」が権威を持ってしまっているので
それが「ベートーヴェンが嫌い」とは言わせてくれない
「良さが分かるまで聴け」と言われてしまう
0231名盤さん2018/03/22(木) 09:12:05.24ID:zoIa84kt
ピッチフォークが年間ベスト1位にヒップホップ選んでるから、ヒップホップ好きなやつが幅を利かせてもなんも違和感ないけどね

ランザジュエルズとかいまいちだけど、ケンドリックラマーは認めざるをえない
0232名盤さん2018/03/22(木) 09:40:28.11ID:N0PmAI7i
EBMリバイバルが今年〜来年のトレンドになるならなかなか面白そうだ
どんなジャンルとクロスオーバーするのか、どんな国からアーティストが出てくるのか、といい観点で考察すると興味深い
0233名盤さん2018/03/22(木) 10:27:47.78ID:6FW7s8Dm
インダストリアルの再評価ってほんの数年前にあったじゃん
0234KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 12:02:29.43ID:5YCeQ9lz
元々、みんな好きなことをそれぞれやってるだけだからな
たとえば、ブラジルに、こんなシスターズ・オブ・マーシーそのまんまみたいなゴスバンドがいたりw

Plastique Noir-Desire Or Disease
https://www.youtube.com/watch?v=QaKOeouQY0E
Plastique Noir-Phantom In My Stereo (Transcommunication)
https://www.youtube.com/watch?v=648qMYgNH5I
Plastique Noir-Imaginary Walls
https://www.youtube.com/watch?v=lsplxodeckg

Pale Waves - Heavenly (SXSW 2018)
https://www.youtube.com/watch?v=4X-gFxUVulo
Pale Waves - Television Romance
https://www.youtube.com/watch?v=ot1j5M5PTC4

イギリスの最近のバンドにも、こんなゴスメイクのバンドが出て来てるし
時代性なんてすっ飛ばして、それぞれのマイペースな活動が成立する時代

●●が流行るなんて言うけど、せいぜい「USビルボード・チャートの中だけ」の話であって
世界同時に起こる流行なんて、今の世界には存在しないわな
0235名盤さん2018/03/22(木) 14:25:58.19ID:Dx7JPXMT
>>214
> 劣等感を刺激された時に「あいつは嘘を付いているんだ」と一方的に決め付ける
> そういう卑屈な反応は良くないぞ

いや散々楽器に関してはやり込められてコテンパンにされたのにその設定を皆が静まった頃にいつもぶり返すから皆呆れてるんだろ…
0236KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 14:28:08.72ID:5YCeQ9lz
いやいや、ヴァイオリン習ってたからといって、学理まで勉強はしないw
クラシック楽器を習う現実を知らない連中が勝手に言いがかり付けてきただけだよ
0237KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 14:31:27.20ID:5YCeQ9lz
それに、スズキ・メソードってとこは、あそこの独自の譜読み法を教えるんだよ
ドミソを数字に置き換えて、それで何度上、とかそういう風に記憶させる
0238名盤さん2018/03/22(木) 14:34:36.20ID:+V+2+Y1R
KKKッて面白いな
スズキ・メソード行っててウヨってんのか
あそこってバリバリ左翼連中じゃん。自分の地元でも盛んだった厳しいよな
0239名盤さん2018/03/22(木) 14:37:55.55ID:+V+2+Y1R
KKKって絶対にアラ還暦だと思っていたが
スズキ・メソード行ってたのが事実なら確かに30代だろうな
自分も今30代、貧乏のくせにピアノ習ってて学校にはスズキ行ってる奴いたよ
同郷だったらウケるw
0240名盤さん2018/03/22(木) 14:44:09.80ID:+V+2+Y1R
調べたらアラ還暦でもスズキ行ってる奴いるわw
やっぱKKK、アラ還暦か?
でも自分の子ども時代はスズキ活発だったんだよなあ
0241KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 14:51:17.67ID:5YCeQ9lz
>>238
>厳しいよな

そう、これは恥ずかしいから言いたくないんだけど
小5ぐらいで「楽譜の読み方を教えて下さい」って言ったら
「今の君にはやる気を感じない」「それよりもっと課題のペースを上げなさい」こう拒絶された事があった
厳しさに関しては、音大目指すような連中と同等に扱われていた
でも、ヤマハでエレクトーンを習ってた女の子達は、山下達郎のサイレント・イブとか弾いてた

で、クラスの慰労会みたいなので、ヴァイオリンを弾かされたことがあって
そのエレクトーンを習ってる子達はクリスマス・ソングとか、シブがき隊とかサザンのメドレーとか弾いて盛り上がる中
俺はその場の誰も知らないようなシューマンの地味なソナタを引く羽目になりw
滑るだろうなあ・・・と思いながら嫌々弾き終わったら、クラスの母親達と教師陣が「本格的なクラシックをやってるんだね、凄いよ」と大絶賛
予想外にその日のMVPはオレ、みたいになった

昨日調べたら、まだオレが通ってた教室、同じ場所でやってたw
0242KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 14:54:30.00ID:5YCeQ9lz
>>240
同級生の中に、自宅でピアノの教室を開いている家もいたぐらいで
クラシックが盛んだった時代だったのは確かだろうな
まだ世の中の楽器音に対する認識が緩かった気がする
夕方になると、どっかの家からピアノの音が聞こえていたし、学校からは吹奏楽の音が漏れ聞こえていた
0243名盤さん2018/03/22(木) 14:54:52.43ID:zoIa84kt
シブがき隊で盛り上がるとか、50代以上だろうな

精神を病んで引きこもって可哀想なやつだよ
0244KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/03/22(木) 15:03:46.06ID:5YCeQ9lz
Schumann Violin Sonata No.1 op.105 3
https://www.youtube.com/watch?v=6sBI-Q_M73I

たしか、こんなのだった気がするんだけどなあ
課題曲のヒエラルキーの最上位は、メンデルスゾーンやチャイコフスキーの長尺の曲だったから
俺の中ではシューマンは「雑魚キャラ」でw「シューマンしか弾けないのは恥ずかしい」みたいな扱いをしてたw
0245名盤さん2018/03/22(木) 15:05:30.51ID:N0PmAI7i
シブがき隊世代は昭和46〜51年生まれぐらい
0246名盤さん2018/03/22(木) 18:12:10.86ID:WxProNvN
楽器の話になるとすぐ自演始めんだからもうそのワンパターン飽きたわーもういいわー
0247名盤さん2018/03/22(木) 18:50:48.11ID:6FW7s8Dm
良くも悪くもKくん中心にスレが伸びちゃうんだよね
過疎ってたくせに
0248名盤さん2018/03/22(木) 19:04:12.99ID:lN4mUcAA
Kくんw
恥ずかしいねこの人種差別主義者媚び馬鹿
0249名盤さん2018/03/22(木) 20:23:26.65ID:RzzxwmZM
でもある程度のレベルのリスナーが音楽の話する場に飢えてるって証拠だよ。
俺がピッチの受け売りで女抱いた話しても誰も食いつかないでキモいで片付けられたもん。
0250名盤さん2018/03/22(木) 23:56:10.62ID:v8kyOAfr
5ちゃんでの自分語りは万死に値するレベルの大罪
0251名盤さん2018/03/28(水) 00:48:12.09ID:NBu8Hw98
ポリコレによってレビューされないXXXTentacionを擁護する訳じゃないけど若い時は過ちを冒すものだよ程度にもよるが
なんでかっていうと物を知らないからだよ彼女に投げ技食らわせたり彼女の家の壁を殴って穴を開けた俺が言うんだから間違いないよ
0252名盤さん2018/03/28(水) 01:01:50.76ID:CUr0xIWS
>>251
きっしょいメンヘラ死ね
0254名盤さん2018/04/01(日) 00:24:59.01ID:jpl0dA1B
Black Editions forthcoming releases :

-Che-SHIZU "A Journey" 2LP
-V/A "Tokyo Flashback: Psychedelic Speed Freaks" 4LP
-White Heaven "Out" LP
-Fushitsusha "Double Live" (ie. PSF 15-16) 5LP
-Kan Mikami "I'm the Only One Around" LP
-Makoto Kawashima "Homo Sacer" LP
-Go Hirano "Corridor of Daylights" LP
-Shizuka "Heavenly Persona" 2LP
0255KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/01(日) 01:29:11.36ID:QMmb/umm
静香w
PSF再評価されんのかなあ
国内ではリアルタイムで無視されてるに等しかったのに
0256名盤さん2018/04/01(日) 02:47:18.06ID:lf33q234
>>255
歌下手くそすぎてキツイ
0257名盤さん2018/04/01(日) 04:07:32.15ID:sa/TRhCB
こういうのって、イントネーションはわからず声の音響だけしか分からない外人から聴いたらイケてるのか?
0258名盤さん2018/04/01(日) 09:01:16.17ID:FfAdJbJC
昔、少年ナイフも大人気だったからな。カートコバーンもソニックユースも絶賛してたし。そんなのはBABYMETALが出るまでは少年ナイフだけだったな

カート・コバーンが直筆で書いたトップ50アルバム・リストの画像がウェブ上に
https://rockinon.com/news/detail/95958
0259名盤さん2018/04/01(日) 09:03:45.30ID:DyhdzoQN
>>258
パフィーがいるでしょ
0260名盤さん2018/04/01(日) 11:14:34.47ID:Ev+c1mhF
>>255
リアルタイムも海外での売り上げの方が多かったらしい

>>258
キルビルの5678'S
0261KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/01(日) 11:51:44.23ID:QMmb/umm
やっぱそうだったんだろうね、モダーンミュージック行くとPSF関連の在庫だけいつまでもあったし
結局、ラリーズのブートが売れ筋だったとか

でも、ピッチがPSFを高評価してるのは、オレには複雑な心境なのよね
90年代後半、日本のアングラシーンに精通していた友人が何人かいたが(ラリーズの最後のライブも見てたような連中)
彼らは、当時のオルタナ〜USインディの音楽を認めてなかったし、軽視して全然聴いてなかったからな

ガスター・デル・ソルとか聴かせても「ふ〜ん」みたいな小バカにした反応で
ニルヴァーナも、ただのハード・ロック扱いw
0262名盤さん2018/04/01(日) 11:57:03.32ID:DyhdzoQN
灰野敬二は「ソニックユースは音楽性は高くないと思う、でも自分の宣伝してくれるから」的なこと言ってたよね
日本のアングラと比較したらソニックユースなんてポップ・パンクみたいなものでしょう
0263名盤さん2018/04/01(日) 11:59:20.10ID:DyhdzoQN
まぁそれが良いか悪いかはともかく、衒学的で閉鎖的なところはあるだろうね
悪い言い方をすれば日本のアングラは自家中毒に陥ってるし、
良い言い方をすれば海外的には閉じてるゆえにおもしろい
0264名盤さん2018/04/01(日) 13:32:18.72ID:jWDujlK3
というかお前らいくつだよ レジェンド過ぎてワロタ
0265名盤さん2018/04/01(日) 14:11:00.34ID:sa/TRhCB
エヴァンゲリオンにおけるゼーレの会議
みたいだよねw
0266名盤さん2018/04/01(日) 16:56:45.40ID:kPhrtPJb
PSFのタイトルで一番すごいのは断トツで阿部薫
次がニューディレクション
ここまでがほんとのレジェンド枠
第二集団が不出者、ホワイトヘブン、金子寿徳、平野剛あたり

ブラックエディションズはあまりわかってないというか若いアメリカ人から見ると
静香とか川島(ほとんど阿部のパクリ)なんかの方がいいのか?
0267名盤さん2018/04/01(日) 19:21:07.07ID:FfAdJbJC
高柳昌行とか、海外でも日本でもあんま評価されてないのがもったいないな
阿部薫ももっと若いやつに聴かれてもいいのにな。町田康の映画は良かったし
0268名盤さん2018/04/01(日) 21:19:47.46ID:eMyvqa4Z
何歳なんすか?
0269名盤さん2018/04/01(日) 21:54:04.62ID:1bS7TYJK
>>267
jojoが日本のフリー系は保守形骸化してたと言ってたよ
非常階段とかはNew Wave Of Japanese Noiseになるのか?

>>257
甲乙つけがたい洗練された北アフリカ(マグリブ?)ベースの2曲

KKKが好きなエンヤ的ニューエイジ感があるアイドル系(1991)
アクセルをベストドレッサーに選んでいた(ミュージックライフかインロックで見た)
https://www.youtube.com/watch?v=10V_Z0_udjg

ソン的リズム?が隠し味のピッチ未レヴューのトリップ・ホップ
https://www.youtube.com/watch?v=oqmeb6HrDdc
0270KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 09:58:58.69ID:gQe8taXF
>>267
前衛界隈は馴れ合いになってるから、ちゃんと「日本の前衛とは何だったのか」を語れる雰囲気じゃない
一般人にも分かりやすいような批評のプラットフォームがなかった
つまり「前衛版タナソー」がいなかった
これが、ファッション的に前衛を聴くサブカル系の若者はいても、音楽として捉える風潮を生み出せなかった原因

俺が知る限り、日本の前衛文化について包括的に批評できる人物は、灰野敬二1人しかいない
彼はムダに饒舌なのが欠点とされるけどw常に的確で論理的で筋の通った話をするからな
演者でありつつ、評論家でもある、というのは文学者に近いな
0271名盤さん2018/04/02(月) 10:06:00.71ID:CtzTm4sq
ピッチ未レビュー(ドヤ顔)で中々よかったの
Jay-Jay Johanson - Nightmares Are Dreams Too
https://m.youtube.com/watch?v=5qKJ-iVb7nA
0272名盤さん2018/04/02(月) 10:35:33.21ID:YKPf94kb
>>270
でも灰野敬二ってけっこう自意識の強いタイプじゃないかな
最終的に俺が一番すごい!俺以外はインプロヴィゼーションじゃない!となるのは想像つくw
0273名盤さん2018/04/02(月) 17:38:51.29ID:esjRWjvy
灰野は独善的過ぎてダメだな
白石民夫、竹田賢一辺りの方がまだマシ
ピナコテカ佐藤、山崎晴美、園田辺りはまだ生きてるが
あとはみんな死んじゃったよ
0274KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 18:26:08.28ID:gQe8taXF
灰野敬二は、日本のトム・ヨークなんだよ
やれることは何でもやってしまうのと、ある既存の手法に詩的な叙情性や意味を加えて、そこに情念を込める
なので、表現としてはムラもあるんだけど、フォーカスを絞った時に恐ろしい緊張感が生まれる

「ノイズに情念を込める」というのは、灰野ならではのコロンブスの卵的ちゃぶ台返しであって
なぜなら、前衛というのは情念を音楽からどこまで排除できるか、という思考実験の上に成り立っているから
解体され、あるべき情念が取り払われた前衛に再び情念を込めるというのは、演者に強い「エゴの力」が必要とされる

で、ここが、無機質でアノニマスな表現だったはずのエレクトロニカに情念を込めた、KIDA以降のトム・ヨークと同じ経路なんだよ

しかし、前衛というのは「アーティスト・エゴを無化する」「記名性→匿名性」事が、暗黙の約束事になっているので
もう、ルックスから人外のキャラになり切るぐらい、徹底してエゴを強化しないと、表現として成立しない
灰野の凄さは、そのアーティスト・エゴを還暦を超えるまで維持し続けている点であり、ちょっと人知を超えたとこにいると思うw
0275KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 18:29:45.66ID:gQe8taXF
トム・ヨークのルックスが仙人化していったのも、灰野敬二と似てるんだよね
もう「普通の格好をしてたらやってられない」ような事をやっているわけw
リスナーもそれを求めてるし

トム自身も、昔、自分で「ステージ上でシャーマンになり切るような瞬間がある」と言ってるのよね
0276名盤さん2018/04/02(月) 18:41:14.52ID:lsS5vmXX
灰野敬二さんはライブ観ると印象変わったな。ユーモアあるところが音源だと伝わりきれてないかなと思う。
サイン会も突発的にやってくれたりファンには誠実で良い人
0277KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 19:20:38.12ID:gQe8taXF
いや、灰野さんのそういとこはユーモアじゃなくて「ネタなのかベタなのか分からない」境界線にいるのね
たとえば、彼は町中でも杖を突いて歩いてるんだけど、杖は彼にとってファッションじゃなく「生き方」なんだと
アントナン・アルトー(フランスの詩人)を真似してるらしいんだが

もしかしたら、そこは「笑っていいとこ」なのかもしれないんだけど、笑えない
もしかしたら、あの風貌をずっとやってる事も「壮大なウケ狙い」かもしれないけど、勿論ガチかもしれない
そこがネタとベタの判別が付かないというか

たとえばジミヘン(灰野敬二はジミヘンをかなり認めてる)なんかも、あのまんまの格好で歩いてたわけじゃん
あのサイケな服装のままで、飛行機とか乗ってたわけじゃん

それと同じように、サイン会とかやっても「こっち側」には来ないというか「虚実ないまぜ」のまま、存在をネタでもベタでもない中間点に据えてるのね
あまりにもベタになっちゃうと、今度は「ステージ上だけのフィクション(宝塚的なもの)」というか、ヨシキとかガクトになっちゃうわけでw
0278KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 19:26:45.00ID:gQe8taXF
タナソースレで書いたと思うけど、俺、灰野さんは「友だち(女性)の友だち」だったので
ニアミスしたり、楽屋ではちょっと喋ったりしたことあるから「普通に生活してる」姿は見てるわけ
ジョナサンで飯食ってる灰野敬二も見てるしwカフェでお茶してる灰野敬二も見てるし
池袋のジュンク堂から出て来た灰野敬二も見てる

これは、あっちには書かなかった事だけど、俺が、ちょっとバイトしてたカフェに灰野さんが来た事があったんだよ
しかも、昼の2時とか3時ぐらいに

スタッフに「あの人、世界的なミュージシャンなんですよ!」って言っても、誰も興味を示さなかったんだが
0279名盤さん2018/04/02(月) 19:26:46.27ID:/UmozSIk
とりあえず前衛の解釈がkkkのオリジナル過ぎて糞みたいな印象論になってるからあなたの感想ですよね以外の言葉がない
0280名盤さん2018/04/02(月) 19:29:16.71ID:/UmozSIk
いいとした糞ジジイか大学生の飲み会談義みたいな鼻息くさい雑談はいい加減にやめろ 阿保かと
0281KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 19:30:05.89ID:gQe8taXF
いや、俺の言いたいことを要約すると、灰野敬二は、前衛じゃないのよ

彼は 「 彼なりのロック 」 をやってるだけなんだよ
昔のGモダン(モダーンミュージックが発行していた冊子)のインタビューで同じことを言ってたと思うんだけどさ
0282KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 19:33:57.58ID:gQe8taXF
友川かずきの方言も、たぶん「笑っていいとこ」なのかもしれない
でも「本当に笑ったらシャレにならない」という「殺気」みたいなものがあってw笑えない
灰野敬二の服装や「杖」も、これと同じで、「殺気」みたいなもんが漂ってる意味で、似てる

ラリーズは「ネタ」なんだよ
ただ、笑いどころの無い、徹底した二枚目をやっちゃたので、続けるのがしんどくなったんだと思う
0283名盤さん2018/04/02(月) 19:43:41.91ID:YKPf94kb
まぁ、真面目で努力家という印象はあるね
でもロックンロールの危険さとかヤバさというのとは対極にいると思う
好みの問題になってくるけど
0284名盤さん2018/04/02(月) 19:44:52.52ID:Q3Qm9dOM
友人の友人ってくっそwww恥ずかしいwww言葉だなwww
ワロタwwww
0285名盤さん2018/04/02(月) 21:00:09.09ID:WMGiKYA/
>>281
GMの何号だったか忘れたけど店で生悦住さんがOK COMPUTERかKID Aをかけてたら
入ってきた客にガンガンに怒られて”もうああいった音楽は2度とかけません”
って謝罪文出したことがあるんだよw
確か最初のまえがきの部分で
あの人の原理主義っていうのは半分はあの人のもので
もう半分は客に鍛えられた部分があるんだよ
0286名盤さん2018/04/02(月) 21:02:05.21ID:WMGiKYA/
灰野は根っからの前衛ではないよ
一番好きなアルバムがディランの追憶のハイウェイって人だからね
0287KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 22:23:17.15ID:gQe8taXF
>>284
女友達なんだよ

その女友達が、どうやって灰野さんと知り合ったかというのが笑えるんだけど
彼のライブに行くとアンケート用紙が用意されてて、その日のライブの感想を書くようになってるのよ
で、灰野さんは、客が書いたアンケートには全て目を通していて、たまたま、その女友達が書いた感想が気に入ったらしく
電話番号を記入していたので、後日、灰野敬二自身から電話がかかってきたらしい
ぶっちゃけ「ナンパ」だと思うんだけどw

ただ、その女友達は、幸か不幸か、あまり美人じゃなかった
フォークバンドを組んだりしてて、音楽知識は女性と思えないぐらいある娘だったので、意気投合し
灰野さんツアーに出ている時の猫の世話とか、部屋や楽器の管理、衣装の管理などを任されていたわけ

実は、その娘に、オレ、素の灰野敬二にキャラクターが似てると言われてたの
この、言いたいことを何でも語ってしまう「ウザさ」が似てるらしいw
0288KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 22:31:00.38ID:gQe8taXF
その娘の、素のキャラを知っているダイレクトな灰野敬二像と、オレの感じた姿は、殆ど合致していたのね
彼女は灰野敬二を 「 誤解を恐れる人間 」 と言っていた
やたら饒舌なのは他人の勝手な解釈や誤解を絶対に認めないシビアさの表れであると

前衛系のスタイルのアーティストには2ついて
1 聴衆の自由な解釈に任せるタイプ(99%はこれ)
2 明確な意図を確実に伝達したがるタイプ(殆どいない)

灰野敬二は「リスナーの皆さんが自由に感じ取って下さい」というタイプじゃなく、押し付けるタイプであり
その「圧」が異様な緊張感とテンションになっており、普通、こういう人間は「構築」の方向にいくのだが 
脱構築し、より自由になるはずの前衛というフィールドにいるのが、この人の存在意義だと思ってる
0289KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 22:36:11.61ID:gQe8taXF
>>285
それ面白い
それに近いのが、ジム・オルークがサーストン・ムーアに「KIDA」を「歴史的名盤だ!」と興奮しながら聴かせたが
サーストンは「大した事ないね」と切り捨てたというエピソードだな
0290名盤さん2018/04/02(月) 22:43:26.17ID:12+mrnap
本人はギタマガのインタでロックンローラーかブルースマンと呼んでほしいていってるな
現代音楽はそれなりに聴いてるらしいけど、オススメはストラヴィンスキーだとのこと。聞き手が良かったのか、かなり面白いインタビューだからたまに読む
0291KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 23:13:07.65ID:gQe8taXF
灰野主要作品の中での相対的レビュー

【ロスト・アラーフ】
ロスト・アラーフ ★★★★★

【灰野敬二】
わたしだけ? ★★★★★
魂の純愛 ★★★★★
天乃川 ★★★★★ 
滲有無 ★★★☆☆
慈 ★★☆☆☆
Tenshi No Gijinka ★★☆☆☆
Even Now, Still I Think ★★★★☆ 

【滲有無】
悲翼紀 ★★★★★

【不失者】
1 ★★★★☆
不失者(2枚組)★★★★★ 
悲愴 ★★★★☆
寓意的な誤解 ★★★☆☆

ここまで「ロックの人」という灰野観を書いておいてなんだけど、やっぱ灰野敬二の極致は「純然たるノイズ」ね
もう世の中の全ての存在に悪意と憎しみを叩きつけるような凍てついた「呪い」としてのノイズというか
特に初期の「天乃川」と「魂の純愛」は、本当に悪霊とか地縛霊の呻き声が聴こえるんじゃないかというぐらい気味悪い

悲翼紀の「滲有無」なんかは、それが「暗黒アンビエント」として結実している傑作で、アンビエントとしても聴ける
0292名盤さん2018/04/02(月) 23:16:56.16ID:gfnscmrV
>>290
加速するところには確実にロックンロールがあるから捻りのあるロックンローラー
0293KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 23:20:09.30ID:gQe8taXF
「戦後に生き残っちゃった地縛霊」みたいな存在だと思うんだよね
近代化と共に日本社会から忘却されてきた、過去の黒歴史とか怨念を引きずってる感じ
最近は丸くなったのかもしれないけど

過疎地の廃村の風景とか、貞子が出て来そうな古井戸とか、被差別部落のお墓だらけの地区とか
そういうアンタッチャブルな歴史を抱えてる「陰湿で暗かった日本」の地縛霊
というか実際「リアル貞子」だしなw
0294KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/02(月) 23:33:03.96ID:gQe8taXF
>>290
ブルースマンではジョン・リー・フッカーが好きだと言ってた
こういう初期の音源だと思うんだけど
そういえば音色も共通しているかもしれない

JOHN LEE HOOKER - Hoogie Boogie
https://www.youtube.com/watch?v=F8ji8YfLPcQ

Texas Slim (John Lee Hooker) - "Slim's Stomp". (1949)
https://www.youtube.com/watch?v=_b1L_kTyHwI

ブルースは、やっぱギターのみの無伴奏に限るわ
つか、1949年の時点で既にノイズギターになってるから凄いw
0295名盤さん2018/04/03(火) 00:40:40.08ID:LHobU/66
灰野敬二の完全にボーカルだけのアルバムがあるんだ
フランスの洞窟かなんかで録音したやつで
それず〜っと1時間強くらいうめき声だけだよ
強弱とかメロディとか音階とか一切なくてただうめき声だけ
かなりの拷問体験だねあれはw
0296名盤さん2018/04/03(火) 01:01:05.85ID:LHobU/66
灰野敬二のソロって25年くらい前に見たのと最近とでほとんど変わってなくて
最初の1時間はずっと同じテンポでエレキ弾いてるだけだよね
コードもワンコードだけで
爆発もしないし展開もしない反復もしない
ただ1時間やってやめてハーディーガーディーに持ち替える
0297名盤さん2018/04/03(火) 01:24:27.92ID:hKgUw44n
灰野敬二名前しか知らんわ
そんなにすごいんか
0298灰野2018/04/03(火) 01:24:51.47ID:N/zr9R0w
お前なんか知らんし
0300名盤さん2018/04/03(火) 09:13:29.09ID:Eo/QwMXY
SUMACとのコラボはイマイチだった
0304KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 09:28:06.86ID:BWxiNAlL
ラッパーの歌詞は、もっとダメだろw
0305名盤さん2018/04/03(火) 09:36:04.68ID:l3b+7LAR
>>301
糞しょーもねえ ジャップ上げの塵番組見てヘラってんじゃねーよ カス
0307名盤さん2018/04/03(火) 18:49:13.63ID:UsUtRN+m
某所の音楽談義的なものにちょっと参加したんだけど
自称新たしい音楽詳しいですみたいな層っていうのが
ことごとく古い音楽全然知らないんだわ
ポストパンクくらいまではそこそこ詳しいんだけど
それ以降となるとクラウトロックとブライアンイーノとシドバレットと
ロバートワイアットとメイヨトンプソンくらいしか知らないみたいなw
いや、マジで50年代60年代70年代の参ディケイドのアメリカの音楽が
完全にすっぽ抜けてるわけだよ
そんなんで本気で音楽批評が可能とか思っちゃっててさ
あれは本気で考え直さないとダメだよ

アメリカで70年〜73年にかけてSSWブームっていうのがあったんだけど
最低でもそこは通ってないとダメだな
そこはポピュラーミュージック史においてカンとか電化マイルスよりもはるかに重要だから
そこ通れてないやつって初心者と変わらないよ

こういう層を生んだメディアとかミュージシャンの責任でもあるんだけどね
0308名盤さん2018/04/03(火) 19:03:18.04ID:XsivQSwM
>>307
あなたが率先してどんどんやってよ
0309名盤さん2018/04/03(火) 19:07:18.90ID:XsivQSwM
カンやマイルスよりはるかに重要なSSWって誰だろ
その根拠も興味深い
0310名盤さん2018/04/03(火) 19:26:37.71ID:Aty6dJ33
まんま俺でワロタ
0311名盤さん2018/04/03(火) 19:44:24.08ID:NIvmcLEn
>>277
ネタなのかベタなのか分からない、KKKがしょうもない韻踏んでるw
0312KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 20:01:31.39ID:BWxiNAlL
>>309
そこは、ド真ん中だろう
キャロル・キング、ジェイムス・テイラー、ジャクソン・ブラウン、ジョニ・ミッチェル
トム・ウェイツ、ランディ・ニューマン、ビリー・ジョエル、ローラ・ニーロ・・・

個人的には、ジュディ・シルとトッド・ラングレンは外せないけどな
0313名盤さん2018/04/03(火) 20:04:24.85ID:JVdlCdi5
時代と共にどんどん音楽増えてるし、そこらへんまでフォローするのめんどくさいからしょうがない
だから、新しい音楽も追いながら古い音楽も聴くってどんどん大変になっていくんだよな
0314名盤さん2018/04/03(火) 20:09:54.31ID:XsivQSwM
>>312
その辺やティム・バックリィなんかはすぐに思いつくけど
クラウトロックやエレクトリック・ジャズと比較して重要っていう意図がよくわからないね

そもそもその辺のSSWならみんな通ってるだろうし
0315KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 20:13:19.58ID:BWxiNAlL
いや「原型」を知ってないと、今の音楽の面白さも分からないわけだよ
ここはタナソースレでも主張したけど、たとえば、サンプリングの元ネタとして「逆算」したところで、ピンポイントの話にしかならなく
その曲が、音楽全体の中でどういう視点で作られたものであるか、というのは見えてこないわけだ

たとえば、レッチリは、ファンクバンドとして聴いてる人がワン・ホット・ミニットまでは多かったが
「カリフォルニケーション」からはファンクは一つの要素に過ぎず、あのアルバムがイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」を意識していて
「ヒッピー(カート・コバーンの死などから来る)幻想の喪失」という共通のテーマ性があるのは見えて来る

で、実は、Pファンクが台頭した70年代は、フロイドの「狂気」が同じくヒッピー幻想の喪失の上に立った虚無感を描いていたり
ファンクの高揚の裏側には、同じシラケムードの時代背景があることも見えて来る

でも、それはイーグルスやフロイドをファンキーじゃないとして「聴かず嫌い」してたら、レッチの真髄にも迫れないわけだが
たぶん今のリスナーは、そういう人が多いという指摘だな
0316名盤さん2018/04/03(火) 20:14:32.29ID:pm9cQyQk
新しい音楽に精通している=古い音楽は知らなくてもいい
みたいな考え方だよな

新しい音楽と同等くらいにトラディショナルなものにも通じているべきなんだよ
じゃないから結局説得力がないわけ
0317KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 20:14:43.04ID:BWxiNAlL
>>314
>そもそもその辺のSSWならみんな通ってるだろう

いやあ・・・アデルを小馬鹿にして真正面から聴こうとしない連中が70年代のSSWだけは聴いてます、なんて事はないと思うけどなw
0318名盤さん2018/04/03(火) 20:19:25.64ID:dfeS4jbC
ここの誰よりも音楽に詳しい渋谷陽一にしてみれば若手の音楽はほぼ全てが焼き直しに聴こえてしまうらしいからな。
「無駄に長く生きて音楽評論家なんてものをやってると…」みたいに昔ラジオで自虐的に言ってた。知りすぎてるのもつまらんかもね
0319名盤さん2018/04/03(火) 20:19:25.97ID:XsivQSwM
いや、単にその時代のアメリカの音楽が文脈的に重要っていうだけならわかるけど
なんでクラウトロックとかと比較したのか、そこが問題なんじゃないの?

俺はてっきりその界隈にクラウトロックや電化ジャズよりもアヴァンギャルドなものが多くあるから、とかって理由を期待したんだけど。
でもティム・バックリィくらいでしょ
0320名盤さん2018/04/03(火) 20:22:39.10ID:JVdlCdi5
若いうちはそういう考え方になるのはしょうがない気もする
少なくともこんな掲示板で新しいだ古いだ言い争い見るより、現実に尊敬する先輩なんかがいてさ、その人が薦めてくれたりする盤が一番スッと入ってくるんだな
0321名盤さん2018/04/03(火) 20:29:27.78ID:5X5HmtZK
まあ老害って奴だよな 知識が有る無しの情報戦争になってそこにしか価値を見出せなくて何も伝える言葉を持たない
伝統芸能に何で人が来ないんだって騒いでるアホ老人そのもの
0322名盤さん2018/04/03(火) 20:30:29.84ID:5X5HmtZK
伝える言葉を持たなきゃ死んでるのも同じなのに
0323名盤さん2018/04/03(火) 20:35:16.21ID:XsivQSwM
>>320
それが優れたグル(指導者、師匠)だったら良いけどねw
むしろ知識の幅を狭めてしまう先輩なんていくらでもいるだろう
0324KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 21:39:08.13ID:BWxiNAlL
>>321
そうやって、子どもに媚びて同調するだけなのは、援交やってるオッサンと変わらない
むしろ、子どもなんかに「嫌われたくない」と思ってしまう、そのスタンスが一番の「老害」だと思うよw
0325KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 21:41:43.06ID:BWxiNAlL
たとえ90%の人間に嫌われても、残り10%の人間の価値観を豊かにしたり、視野を広げたりするキッカケになるのなら
言うべきことは、ちゃんと言わないとダメ
それが大人の義務だと思うぞ

たとえ今、反感を持たれても、いずれ気付く場合は、多々あるしな
0326名盤さん2018/04/03(火) 22:15:02.43ID:Tz3UlkDI
>>325
それを言わない奴 言葉を持たない奴が老害なんだよ
ようするに>>307みたいにここで愚痴ってるカスのことな
0327KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/03(火) 22:22:45.91ID:BWxiNAlL
ああ、なるほど
オレだったら、その場で思いっ切り暴れるだろうからなw
0328名盤さん2018/04/03(火) 22:38:15.53ID:Tz3UlkDI
>>327
それが正しいしそういう先輩が少ないから空洞が出来ると思うよ 若輩ながら まあ言い方ってのはあるだろうけどそこにセンスない奴に学ぶものはないだろうから
0329名盤さん2018/04/03(火) 23:00:10.75ID:nyqgXxEk
>>320
そんなアブラムシみたいな狭い世界で生きててどうする?
0330名盤さん2018/04/03(火) 23:25:24.01ID:ZPgQiVyF
大阪のミナミや神戸のモトコーでレコ屋巡りしてた人はわりとSSWは通ってたりする
エミルー・ハリスやジェシ・コリン・ヤングとかステキなのを店主が教えてくれた思い出
0332名盤さん2018/04/04(水) 00:15:14.81ID:xqi8FNG2
人のコピーしかできない分際でカスとかいってる手前が一番カスだよ
0333名盤さん2018/04/04(水) 00:36:34.99ID:xqi8FNG2
可能性を狭めるグルが悪いんじゃなく
そんな馬鹿なグルを崇拝してしまう信者体質のきみが間抜けなだけだよ
0334名盤さん2018/04/04(水) 00:59:04.08ID:jwvYEVNx
>>319
>クラウトロック、電化ジャズ

そこは自称今時の音楽に詳しいです!な人が押さえているであろう対象としてじゃねーの?
実際は知らないけどさ。話の流れ的にはそういう扱いでしょ。
0335名盤さん2018/04/04(水) 01:03:42.21ID:jwvYEVNx
>>327
お前実際はそんなキャラじゃないだろ(笑)
0336名盤さん2018/04/04(水) 07:02:43.07ID:GE9sKNN3
目の前で本人に明るく言えないことを、2chや家庭のなかで
モゾモゾとはなす日本の構造的な悪弊
0337名盤さん2018/04/04(水) 08:39:03.11ID:89LKHYOI
>>326
いや、若者と喋っててそれこそ君たち50年代通ってないの?とか言いながらうんちく垂れる奴のが、周りにいる奴からしたらよっぽど老害だろ。
別に知らなくても本人が満足ならいいし、何で言わない奴を老害扱いするんだよ。
そもそもこのスレの奴らも大概初老だろ。
0338名盤さん2018/04/04(水) 08:39:07.99ID:wF7AQ2pT
>>335
kkkはここでしかコミュニケーションをとれない引きこもりのニートおじさんなんだからその中年の悲しみを背中から包丁でえぐるようなコメントはいけない
0339名盤さん2018/04/04(水) 08:49:09.60ID:tKxD8Glu
>>337
伝える言葉を持てないって悲しいね 何のための人生だったのか
そういうのをカスというのだ なんと薄っぺらい人生なんだ
お前はもはや死ぬしかないのだ 悲しいねえ
0340名盤さん2018/04/04(水) 11:13:54.36ID:xpQpO9Md
これだから音楽は狭くなるんだよ、そこまできた若者の探究心を摘んでしまってはいけない。
より深く先導者として居てくれよ
0341名盤さん2018/04/04(水) 12:26:06.57ID:89LKHYOI
誰にも頼まれていないのに勝手に絶やしてはいけないとか義務感感じて若者に押し付けるのとか老害と詳しい人のマジ紙一重
0342名盤さん2018/04/04(水) 14:00:46.51ID:7VYoKGwY
くだらん布教活動なんかやめとけ(笑)
俺はいつも職場でベストな音楽流してるから
同僚の耳レベルがどんどん上がってる
0343名盤さん2018/04/04(水) 16:32:35.28ID:zql03CzS
プライマルのスクリーマデリカってトリップの世界だけれど、
これって89年前後のドラッグ・エクスタシーを飲んで踊りまくる
あのマンチェスターシーンの一部なの?
なんか時期や場所はごく近いのだけれど、雰囲気が両者じゃ
だいぶちがうし。

スクリーマデリカはかなり知的で構成的な感じがする
ラヴレスにむしろ雰囲気は近い
0344名盤さん2018/04/04(水) 16:40:04.42ID:TwoOKK7j
そのムーブメントの中では後発で
ジ・オーブなんかが絡んでくるからアシッドハウスというよりはそこから派生・発展したチルアウト、アンビエントハウス寄り
0345名盤さん2018/04/04(水) 16:52:27.53ID:GNVPquVA
伝える言葉(笑)
0346名盤さん2018/04/04(水) 17:00:57.73ID:GNVPquVA
伝える言葉を持っててもLAメタルとかニルヴァーナしか語れないんじゃ馬鹿みたいだよね
0347名盤さん2018/04/04(水) 17:24:35.27ID:Vxe6lQRd
>>343
知的な印象はボビーの才能によるところも大きいかもね
その後もいろんな音楽性試すけど
どれもそれなりのクオリティで作るし

もっと初期だってローゼズなんかと近いことやってるけど
正直プライマルの方が完成度高かったから
ムーブメントの一部というより、アーティストとしての個性がしっかりあるんじゃないかな
0348名盤さん2018/04/04(水) 17:46:38.12ID:GNVPquVA
都合がいい時は伝える言葉でいろいろ教えてください、ある時は老害、都合が悪くなると実はぼく何も知らないんですとかそんな能天気なことを平気で言ってくるやつが死ぬほどめんどくさい。
0349名盤さん2018/04/04(水) 17:53:12.47ID:TwoOKK7j
>>347
というか、プライマルの初期の楽曲に影響されて音楽性を転向したのがストーンローゼズだよ
0350名盤さん2018/04/04(水) 18:02:36.98ID:TwoOKK7j
この曲がなければストーンローゼズはああいう音楽性になってない
このリズム隊を人力アシッドハウスにすればストーンローゼズ

Primal Scream - Velocity Girl
https://www.youtube.com/watch?v=d8KynrRA1u8
0352KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/04(水) 19:43:31.10ID:ZIu4EwTU
マンチェって「これなら自分でも出来るかも」度でいえばパンクより遥かに上だな
辛うじてパンクにあった「ビジュアル」という要素すら無化してるからな
ボビーはお洒落だけど、ハピマンとか本当に酷いw
0353名盤さん2018/04/04(水) 20:07:01.50ID:zql03CzS
カンちがい野郎系というか
0354名盤さん2018/04/04(水) 20:48:41.32ID:Vxe6lQRd
スカリーズより前の80s英国謎オサレも大概だがな
今見て普通にかっこいいのなんてポールウェラーぐらいだろう
0355名盤さん2018/04/04(水) 21:00:13.25ID:TEF+sCMu
プライマルはケミカルブラザーズ期が長すぎたなアルバム3枚デジロックで落ち目になった
0356名盤さん2018/04/04(水) 21:47:40.08ID:quU6EieL
バーズとかスミスとかJAMCとかをすっ飛ばしたすごい論説だ
0357KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/04(水) 22:05:32.81ID:ZIu4EwTU
ジョニー・マーのギターは「簡単に真似できそう」とは言い難いだろw
0358名盤さん2018/04/04(水) 22:09:24.14ID:quU6EieL
いや、>>350ね
0359名盤さん2018/04/04(水) 22:26:36.41ID:TwoOKK7j
ストーンローゼズが85年のSo Young、Tell Meのようなパンキッシュ路線からフォーク・ロック路線に転向した経緯を言ってるのであって
>>347からの流れも理解できてない?
0360名盤さん2018/04/04(水) 22:46:10.00ID:fB7ciZol
ジョニーマーのギターは成る程はあるが単純だ
ルートをどこで取って奏でるかだけの話であれを発明扱いしたらお笑いだ でも別にマーを否定してるわけではない
0361名盤さん2018/04/04(水) 22:48:51.26ID:TwoOKK7j
スミスが既にデビューしてる85年にローゼズはパンクスタイルでやってるわけだから。
ジザメリのような轟音でもないし、初期のジョイ・ディビジョンのパンク曲に近い。
そして本人たちが公言してる通りローゼズの1stの青写真になったのがプライマルのヴェロシティガール
85年の1stシングルでパンク調だったのが87年の2ndのサリーシナモンでいきなりフォークロック
ほぼ模倣に近い形で影響を受けてるのは、聴いたら誰でもわかるよ
0362名盤さん2018/04/04(水) 22:52:22.10ID:XBn22D3O
単にギタポが流行ってたからそれに乗っただけだろ
0363名盤さん2018/04/04(水) 22:56:51.49ID:quU6EieL
自説になんのエヴィデンスもなしでゴリ押し
このパターンもう飽きた
0364名盤さん2018/04/04(水) 23:02:51.33ID:TwoOKK7j
では>>356についてあなたの論を展開してみて
0365名盤さん2018/04/04(水) 23:06:33.69ID:+H2ZM1A6
カートのドキュメント モンタージュオブヘック見てんだけど無駄にアニメのクオリティが高えな
他はコートニーケツでけえなとか
カート見てると才能ある繊細な奴は何でヘロインにたどり着くんだとか思ったり
なんか下手くそなホームビデオ見てるみてーだな そんなもんなのかなんなのか
0366名盤さん2018/04/04(水) 23:15:24.33ID:quU6EieL
>>364
ネオアコをフォークロックと表記するあたりが気に入らない
0367名盤さん2018/04/04(水) 23:17:36.38ID:TwoOKK7j
うん、それで?
エヴィデンスとやらを示してスミス、ジザメリ、ローゼズの関連性について語ってくれるんでしょ
0368名盤さん2018/04/04(水) 23:39:33.20ID:cLjOeu/3
当時のバンドって言うほどアノラックパーカ着てるか?と思って調べたらバンドも観客もわりと着てるという
0369名盤さん2018/04/04(水) 23:59:09.02ID:TwoOKK7j
>自説になんのエヴィデンスもなしでゴリ押し
>このパターンもう飽きた

ID変わるまで待つパターンもう飽きた
0370名盤さん2018/04/05(木) 00:07:19.57ID:LQBIgh0w
サリーシナモンはジョンスクワイアのコメントで
ジーザスの少ないコードでいいメロディを作るやり方に影響を受けて作ったってのがあったね
スミスはプライマル以前にバーズサウンドをやっていた代表例として
0371名盤さん2018/04/05(木) 00:14:44.21ID:LQBIgh0w
影響源って1コしかないって前提になってるよねこの話
それとネオアコをフォークロックって表記したり
孫引きを重んじるスタンス
そういったとこが嫌いだね
こういうのは美意識とは呼びたくない
0372名盤さん2018/04/05(木) 02:06:46.84ID:KR6xVE1Y
https://www.youtube.com/watch?v=pYyyqIZTvYY

この動画はビョークの野獣性よりもビョークのパンチにクロスカウンターを
合わせてるこのレポーターの方がすごいな
しかもハンドスピードとタイミングがフロイドメイウェザー並み
0373名盤さん2018/04/05(木) 04:23:55.89ID:iQJkUDqh
60年代接近、アシッドハウスとの融合、と
マンチェのイメージとされる音は
プライマルがだいぶ結果出してんだなあ

スクリーマデリカとラブレスがセカンドサマーオブラブ双璧やで!

…と思ったらピッチフォークの90年代アルバム100選で77位かよ
ウィーザーとかパルプよりも下って…

やっぱピッチは性に合わんわー
0374KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 05:51:20.85ID:i+kn/UgA
分からないでもないけどな
プライマル・スクリームというのは「音楽ライターが脳内で作り上げた架空の理想バンド」というか
全般的に、センスだけで出来ているようなサウンド
まあ、センスだけで、あれほどの作品を残してる点が凄いんだがw

「ソニック・フラワー・グルーヴ」だけは、ギタリストの個人技による純粋な名盤だと思ってんだけど
あとは概ね引用と外注の産物

ウィーザーの1枚目は非常に名盤度が高いと思う
ピクシーズから純粋進化させたのは、ニルヴァーナやレディオヘッドというより、ウィーザーの方だろう
当時は「ピンカートン」の方が好きだったけど、今では断然ブルー・アルバム派
0376名盤さん2018/04/05(木) 09:07:58.78ID:8CkmN4cB
いがいと、バナナラマのファーストは全然あり
0377KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 09:57:58.44ID:i+kn/UgA
奇遇にも、この流れと同期して80年代後半〜93年ぐらいのマンチェ系のアルバムを回顧してたんだが
ほんと、アホみたいに似たようなグループばっかデビューしてたのだよね
それもローゼズみたいにバンドサウンドに昇華できてない 「 スープ・ドラゴンズの2軍 」 みたいなのが掃いて捨てるほどw

同じことは67年〜72年ぐらいのハード・ロック、プログレ、サイケ、今ならシューゲイザーなんかにも言えるんだけど
ああいう個性の無い大量生産品のB級アルバムって、どうしても「文脈」の中に置くことが出来ないんだよな

The Farm - Groovy Train - Official Video
https://www.youtube.com/watch?v=RFgnaogJ9EI
the farm -how long
https://www.youtube.com/watch?v=IGU6APrdgkQ
the farm-hearts and minds
https://www.youtube.com/watch?v=csiFfBobDRY
the farm -very emotional
https://www.youtube.com/watch?v=kkzagzHvo5E
the farm-sweet inspiration
https://www.youtube.com/watch?v=vG1vYp1uTzo
the farm -higher and higher
https://www.youtube.com/watch?v=SuKzKRdEWCg

このザ・ファームとかさ
もう「全部同じ曲」と言っても過言じゃないwこのパターンしか作れないんだよね
ただ「マンチェ系である」というだけがレーゾン・デートルになっててw
0378KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 10:03:30.18ID:i+kn/UgA
で、こいつらがオアシスに一掃されたのは当然というか
音楽リスナーとしてマニアックになっていくと、どうしても 「 マイナーなB級アルバムを知っている 」 という事で優位性を確保したがるものなんだが
B級の、歴史的に無名なミュージシャンって、やっぱ「無個性」なんだよ
個別の楽曲の良し悪しはあっても、存在として語る価値は無い

好みの差はあっても、たとえば 「 ザ・ファームがプライマル・スクリームより良い 」 なんて意見は成り立たないのね
0379名盤さん2018/04/05(木) 11:01:04.42ID:AcdPepO/
こいつらもいい具合のB級感あるけどな もはやギャグだけど
とはいえブリット・ポップなんかよりグランジのほうがよほどマシと言うか圧倒的にいいとは思うけど

Silverchair - Freak
https://youtu.be/8KHwuOtcALQ
0380名盤さん2018/04/05(木) 11:06:27.13ID:iQJkUDqh
>>377
これは酷いw
ガレージとかマイナープログレにある
「B級ならではの味」すらもないかもな

ブレイクピーツの扱いがどれも一緒で、それでもこのビート鳴らしとけば成立しちゃうから、工夫の跡も主張もみられず、可愛げがにじみ出ないというか

でも、同時期のハウス名曲なんかは面白いんだから
単に当時の流行が今聴くと古いという話でもなく
やはりロックがフロアと融合するという試み自体
相当ハードル高いのかもしれない
デジロックとかも大概酷いもんだし
0381名盤さん2018/04/05(木) 11:37:33.55ID:ykfedH1W
せっかくなのでプライマル及びセカンドサマーオブラブの功績ももうちょい

Primal Scream - Movin on Up (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=wWUC2-ypnDQ

↑この曲なんかで↓こういった古いグルーヴを墓場から蘇らせたというところが実に良かった(もちろん昔のストーンズも)

Stephen Stills - Love The One You're With
https://www.youtube.com/watch?v=HH3ruuml-R4

ロック感と、そこはかとないクラブ感が自然に共存していて、必然性があるし、
更にロックサイドでブラッククロウズなんかが評価される空気とも呼応していた。
単なる懐古とか保守復古と違う健全さを感じたものだった。
0382名盤さん2018/04/05(木) 11:51:09.35ID:l0FHfSHW
ID変えずに普通に書けばいいのに
0383名盤さん2018/04/05(木) 11:55:35.02ID:iQJkUDqh
>>382
あれ?意図せず変わってた
URL貼るためにPC行ったのかな?覚えてない
そういうのよく分からんのよ、ゴメンね
0384KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 12:02:27.69ID:i+kn/UgA
>>381
下のスティーヴン・スティルスのサウンドも、すでにフォーク+ゴスペルというミクスチャー感覚なんだな

当時のゴスペルのアルバムを聴いても、こういうフォーク・ギターをフィーチャーしたアレンジは無い
フォークやSSWというカテゴリーの中こそ、有意義な新しい試みが行われている場合が多いと思うのだが
一面的なオーソドックスなイメージで決めつけて、聞こうとしない人がいるのは勿体無い
0385名盤さん2018/04/05(木) 12:40:08.56ID:XqK6N5h7
>>343
マデリカは寄せ集めアルバムだから発売時期は各シングルを参照した方がいいよ。
0386名盤さん2018/04/05(木) 12:55:20.88ID:XqK6N5h7
>>378
今更ファームをお勉強してディスる意味w
ファームとフラワードアップは当時から曲が書けないって評価だったろ。
0387KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:19:34.61ID:i+kn/UgA
だから「名前が埋もれるバンド」なんてのは、それ相応の価値しか無いってことよ
「無名だけど優れたミュージシャン」なんてのは、古今東西、あらゆるジャンルに於いて無い

今、現在の音楽に関しては、「埋もれてる場合」も、あり得る(時間をかけて評価が固まるから)が
過去の音楽に関しては、ぶっちゃけ 「 知名度=実力=重要度 」 と言い切っていい
もう批評し尽くされた後だからな

優れたものを上からあげれば、知名度の順番になってるのよ

もちろん、これは世間一般の知名度じゃないが、たとえばデレク・ベイリーは一般的な知名度は皆無だが
「その界隈」では、すでに歴史に残るレジェンドで、超々有名人でしょ
0388KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:24:08.05ID:i+kn/UgA
これは、シューゲイザーを見てみれば、よく分かるんだよ
最も有名なマイブラから知名度の順番に聴くと、11番目のバンドぐらいからは 「 マイブラのマイナーチェンジモデル 」 に過ぎないことが分かるわけだ
まあ、それらまで聴く価値があるかどうかが、シューゲマニアへの分岐点だと思うんだけどw

で、皮肉なことに、知名度では上位にあたる(有名な)、キャサリン・ホイールとかペイル・セインツの方が
シューゲというジャンル全体の中では、変わり者だったりしてな
0389KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:30:30.45ID:i+kn/UgA
>>386
「当時から」とか以前に、今は、ザ・ファームなんてのは「いなかったことになってる」レベルだからw
再評価のテーブルにあげられない存在だよ
完全に歴史から消されてる
0390KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:33:27.73ID:i+kn/UgA
でも、ザ・ファームみたいに「歴史から消されてる」レベルの低レベルのバンドを、単に無名だからという理由で「知ってる=自慢になる」と勘違いしてしまうのが
まさに「老害」の特徴なんだよ

「 知ってても自慢にならない 」 事がある、という事が、自覚できないわけ

それが、ただのモノマニアというか、ただのオタクに成り下がってしまう分岐点なんだろうけどな
0391KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:36:06.52ID:i+kn/UgA
レアグルーブなんて、それがファッション化した現象だからな

音楽としては聴く価値の無い過去のレコードから、「 イントロのドラムだけ使える 」 みたいに
使える「パーツ」抜き取ってを拾って来る(サンプリング)だけの話であって
元ネタは総じてクソだからw 
0392KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:41:37.97ID:i+kn/UgA
つまりモノマニアとしての音源コレクターってのは、結果的に99%の時間を 「 クソみたいな駄作 」 を聴くのに費やしてるわけだw
現在では名前すら残ってないような 「 才能の無いB級ミュージシャン 」 の凡作を「あまり知られてない」というだけの理由で過大評価してるだけ

で、これはJポップに置き換えると残酷なまでに浮き彫りになるが
たとえばフォーク・デュオが流行った時代があったが、だいたい「ゆず」と「コブクロ」ぐらいしか残ってないわけ
「19」ですら怪しいからな

そこで「サスケ」とか「うたいびとはね」とかw今さら今の若い子に聴かせる意味は無いし
んなの知ってても何の自慢にもならないし
椎名林檎を好きな子に「天野月子」とか聴かせても意味無いわけだよwそこはリンゴ一人で十分だからなw
0393KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 15:59:00.71ID:i+kn/UgA
じゃ「日本語ポップパンク」を知名度と共に比較対象してみよう

【歴史の闇に消えました】
天井裏から愛を込めて アンジー
https://www.youtube.com/watch?v=kZvlPw-asTk

【若気の至り】
丘を越えて - BAKU
https://www.youtube.com/watch?v=B-aBfDNuMLg

【一番恥ずかしいのがここらへんのゾーン】
175R 空に唄えば
https://www.youtube.com/watch?v=ThvzSZr5hsI

【再結成可能/不可能の壁】
全部このままで JUN SKY WALKER(S)
https://www.youtube.com/watch?v=J3zfyb6b-8c

【一発屋】
【小さな恋の歌】 モンゴル800
https://www.youtube.com/watch?v=pGS5emnXCYM

【レジェンド】
THE BLUE HEARTS - リンダリンダ
https://www.youtube.com/watch?v=s07bqXuXF9U

見事に「ブルーハーツだけ聴いとけば十分」だろw
0394KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 16:00:41.90ID:i+kn/UgA
「知っとけばいい」のは、せいぜいジュンスカまでだろうなw
BAKUとかアンジーとか絶対再評価されないしw
0395名盤さん2018/04/05(木) 16:38:05.35ID:xem83ew2
めっちゃ凡庸なJpopに詳しくてきもいー
0396名盤さん2018/04/05(木) 16:39:05.54ID:XqK6N5h7
>>389
で?それを掘り起こす意味は?
当時でさえそんな評価だったものを歴史に残ってないから!!とか言い出す意味は?(笑)
歴史関係なくリアルタイムでゴミ判定出来てこそ音楽が聴けてるってことなんだよ。
お前のはツンボでも出来る確認作業。
0397名盤さん2018/04/05(木) 16:41:27.73ID:XqK6N5h7
>>391
ああ、わかったよ。
お前まだBBA意識してレス書いてんだ?w

ほんと良きライバルが見つかって良かったなあw
0398名盤さん2018/04/05(木) 16:47:42.86ID:Q+LqW97c
ブルー朝鮮ハーツ イラネ
0399名盤さん2018/04/05(木) 16:53:10.38ID:AcdPepO/
BBA対策にここで予行練習してんのか
0400名盤さん2018/04/05(木) 17:00:36.50ID:ykfedH1W
「B級忘却バンドは総じてクソ」みたいのも言い過ぎかな
今回懐古してみて、これとかいいと思ったけどね

Candy Flip - This Can Be Real
https://www.youtube.com/watch?v=y7CE8TVlA0k

マンチェあだはな的なグループだけど、この時期ならではの味がある
もろにサイケポップ〜ソフトロック志向の多幸メロと軟弱歌唱
跳ねるチープなグラウンドビート?
このバランスだから出る良さはある
当時は「ストロベリーフィールズのカバーとかやってんのかよ直球だな」とスルーしてただけど
今聴くと素直に好きだな
尖った音を探す耳じゃなくニュートラルに聴けるからかも

歴史から忘れられても、聴いてる自慢ができなかろうと
この曲が俺にとって魅力的なのは確か
0401名盤さん2018/04/05(木) 17:05:33.43ID:/VATpp/1
自主盤の得体の知れないさとかB級認定とか無個性さとか全然違う価値観を
ごちゃ混ぜにしてるだけだな
こういうのは単に乱暴なだけのレッテル貼りなんでほとんど意味がないのと
K自体に好事家的な感性がないんでいくら説明しても無駄だろう

念のためにいっておくとシューゲイザーとかグランジはそもそも掘り下げる価値はない
0402名盤さん2018/04/05(木) 17:55:59.91ID:r/pBrDKK
ガイドブックに載ってる定番だけ聴いとけばいい、みたいなつまらん理屈でもあるなこれは
おまえもピッチ未レビューとか嬉々としてやってるだろう?
話としての整合性がないのと
ハズレのない定番ばっか聴いてるとかどんだけ馬鹿馬鹿しいんだよ
0403KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 18:57:33.00ID:i+kn/UgA
>>400
>この時期ならではの味がある

パーフリ後追い世代に教えてやったら「まんちぇ系に詳しいんですね!」って威張れるだろうけどw
0404KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 19:01:51.12ID:i+kn/UgA
>マンチェあだはな的なグループだけど

そう「あだ花」ね
「B級グルメ」みたいなもんだ
ただ、グルメの世界でB級をA級に持ち上げようとするバカはいないが、音楽にはいるわけだよ
ミシュラン・ガイド片手に論じてる時に「かすうどん」や「富士宮やきそば」をぶっ込んで来るアホがw
0405KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 19:04:36.16ID:i+kn/UgA
>>402
>おまえもピッチ未レビューとか嬉々としてやってるだろう?

いや「2018年の音楽」は、まだ評価が固まってない段階だから、やる意味があるわけだよ
それが20年後も無名のままだったら、それは論ずるに値しない、という話ね
0406名盤さん2018/04/05(木) 19:08:42.28ID:XqK6N5h7
論じたのはミシュランガイド作った人達で
お前はそれ頼りに食ってるだけだろ

なんで論じてる気になってんだか
0407名盤さん2018/04/05(木) 19:16:10.11ID:Br3F6TSx
ネオアコはアズテックカメラとオレンジジュースだけ聴いとけば十分っていうのはあまりにも勿体無い話
0408KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 19:23:46.69ID:i+kn/UgA
>>407
いや、それは「一般的認知度の高いネオアコ」でしょ
音楽全体の中ではネオアコ自体が世間的にマイナーなカテだから、それぐらいしか出て来ないだけであって
ネオアコというジャンルの中における知名度では、ペイル・ファウンテンズとかEBTGとかモノクローム・セットとかも必須になるじゃん

で、そこまで行くと 「 音楽の質=知名度 」 になってる、という話なのよ
すでに土台が出来上がってるし、すでに過去の名盤は掘り返された後だから
0409KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 19:33:12.51ID:i+kn/UgA
上のマンチェの例でいえば「ローゼズよりマイナーなマンチェ系」ってのは、把握しきれないほどいた可能性も高いわけだが
「ローゼズより優れたマンチェ系(良い曲を書く)」のバンドは、基本的に存在しない

つまり、ローゼズよりレアなバンドを知ってても、それが 「 ローゼズより良い曲 」 を残してなければ意味が無い、という話なんだよね
リスナーが聴きたいのは、あくまで「良い曲」だから
知名度が高い低いじゃなく
0410名盤さん2018/04/05(木) 19:55:22.30ID:XqK6N5h7
ローゼズなんて人生のベスト100曲に1曲も入らないよ。
マンチェかどうかなんてもうどうでもいいし。
0411名盤さん2018/04/05(木) 20:01:54.08ID:qQ6++/ZB
879 (-_-)さん 2018/04/05(木) 14:43:03.99 ID:ryD8kaCI0
明日からひきこもり復帰するゆ。。
ただいまするゆ。。


ゆばばあまさかのヒッキー板の住人だった
0412名盤さん2018/04/05(木) 20:36:44.51ID:iQJkUDqh
つか、そもそもネオアコって括りが
それこそ事実上フリッパーズ基軸にカッチリ形成されたようなもんで、
現地の音楽シーンで体系立てられたジャンルじゃないけどな
0413名盤さん2018/04/05(木) 20:53:43.12ID:iQJkUDqh
マンチェに関しては、決定打的な文句なしのトップを張ったバンドなんてのは実はいないんじゃないかという気もしている
ローゼズはいいバンドだけど、ビートルズやZepやオアシスのような存在とまではいかないし
これがマンチェサウンド!と称するに値する曲があるかというと疑問

米西海岸サイケに決定的な最強バンドがいないように
マンチェにも、人気バンドはいても、これを聞けば全てわかる、という存在はないという気がする

主体となったのはあくまでレイヴァーたちで、
彼らの心を捉えた音楽の流行スタイルを聴くというのが正しい後追いなんじゃないか

米国産ハウス、テクノ、ジャングル初期のブレイクビーツ系音楽、そしてオールドロックインスパイアにダンスを乗っけた流行音楽群…

それらをひっくるめて初めてマッドチェスターだとは思う

あえて名前出してないけど、このシーンに触れるのにプロディジー聴かないとかは話にならないと思うし
0414KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 20:56:07.64ID:i+kn/UgA
この流れの始まりは>>307のレスだったわけだが、オレがまとめると

>ポストパンクくらいまではそこそこ詳しいんだけど
>それ以降となるとクラウトロックとブライアンイーノとシドバレットと
>ロバートワイアットとメイヨトンプソンくらいしか知らないみたいなw
>いや、マジで50年代60年代70年代の参ディケイドのアメリカの音楽が
>完全にすっぽ抜けてるわけだよ


昔の音楽知識がクラウト・ロックやプログレに偏重している若い世代に「もっとマイナーな前衛」を教えてもしょうがない
そこで敢えてキャロル・キングとかポール・サイモンとかランディー・ニューマンを教えるのが、上の世代の役目って事だな
0415KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 20:59:07.48ID:i+kn/UgA
>>413
プロディジー、ケミカル、ファットボーイ・スリムなんかは
「マンチェに乗り遅れた世代」の遅れて来たレイブカルチャーって感じ
アンダーワールドみたいにバンドで鳴かず飛ばずだったりしてw

ただ、そっちの方が結果的に長続きしてしまった、ってのが時代性の妙なんだと思うのよね
0416KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/05(木) 21:00:59.75ID:i+kn/UgA
トレンドの先端部分にいた連中って、早く消えちゃうんだよな
グランジもトップバンドは早々に消えちゃったが、ニッケルバックみたいな劣化コピーがしぶとく売れ続けたりしてw
0417名盤さん2018/04/05(木) 21:22:37.10ID:fcIa78qE
>>413
そこはどう考えてもニューオーダーしかいないんじゃないか
そのカルチャーを生み出した大ボス
0418名盤さん2018/04/05(木) 21:33:02.71ID:fcIa78qE
まずプロディジーなんかの前に、808ステイトだよね
このアシッドハウスのバンドこそUKテクノの源流
Newbuildはピッチフォークも9.8点も付けてほぼ満点と言っていい点数でUKテクノでは最高評価だと思うけど
これありきだよな、UKテクノは。
エイフェックス・ツインもこのアルバムの熱狂的なファンで自ら再発させるほどの入れ込み具合だし
0419名盤さん2018/04/05(木) 21:40:40.34ID:XqK6N5h7
808は時代とマッチした瞬発力はあったね。2ndで微妙になって3rd以降は聴きたい気分にはならなかったな。
0420名盤さん2018/04/05(木) 22:04:51.31ID:zy8SbHwZ
>>419
でも今聴くとなんつーか趣きがあんだよね
俺は寧ろ世代じゃないからかもしれないけど
なんか骨董の渋さがある ペイパーウェイブそのものというか
0421名盤さん2018/04/05(木) 22:08:08.87ID:zy8SbHwZ
世代じゃない人間いうのも滑稽だけどダメなのがいいよね
みたいな愛でる感覚ってどの表現にもありうると思うんだけどね まあちょっと脱線だけど
0422名盤さん2018/04/05(木) 22:09:47.63ID:zy8SbHwZ
良いか悪いかは別にしてお前いつの時代のバンドだよって若いバンド実はめちゃくちゃ増えてんだよな
0423名盤さん2018/04/05(木) 22:10:44.19ID:fcIa78qE
だって「繁栄」そのものだもん
ヴェイパーウェイブって要するにその世代ではない人からしたら「経験したことがない繁栄してたあの時代への憧れ」であり
リアルタイムの世代にとっては「ノスタルジー」
0424名盤さん2018/04/05(木) 22:11:29.98ID:XqK6N5h7
pacific だけは文句無く名曲。今でもたまに聴くよ
0425名盤さん2018/04/05(木) 22:12:34.45ID:fcIa78qE
サチモスとかに若者たちが託したい気持ちってそういうことでしょ
シティポップもそうだけど、繁栄への憧れから来てる
0426名盤さん2018/04/05(木) 22:22:50.33ID:bTWPFHPS
808は最近メンバーがコカイン売買で逮捕されたよね
内容がコカイン中毒が原因の借金返済の為に薬のバイヤーから脅迫されてコカイン売買をやらされてたとか・・・
0427名盤さん2018/04/05(木) 22:24:17.42ID:8CkmN4cB
ヴェイパーウェイヴは、エキゾティカとかと一緒でキッチュ感覚じゃないの?
0428名盤さん2018/04/05(木) 22:31:28.19ID:fcIa78qE
結果的にキッチュになったんじゃないかな
80年代におけるアートオブノイズに相当するもの
0429名盤さん2018/04/05(木) 22:43:43.95ID:XqK6N5h7
また名無しで紛れ込んでんのかよ(笑)
0430名盤さん2018/04/05(木) 22:58:00.34ID:8CkmN4cB
いやたぶん、この人はOPN推しの人で、
KKKはOPN下げなので、別人なのよw
だんだんアイデンティファイできるようになってきた
ところでOPN、新作の告知きたな
0431名盤さん2018/04/05(木) 23:17:58.42ID:fcIa78qE
とりあえずOPN出てきてから、もうボーズオブカナダを聴かなくていいと思えたからね
0433名盤さん2018/04/06(金) 00:03:36.90ID:ti4EvW/d
未だにこの曲はふと聴きたくなる。
色んな場所や風景とマッチする不思議な魅力がある
dayvan cowboy
https://youtu.be/A2zKARkpDW4
0434名盤さん2018/04/06(金) 00:38:23.02ID:K19yxx7G
KLFも人気が根強いよな
日本だと裏原宿ブームの時にTARの関氏が推して広まった
0435名盤さん2018/04/06(金) 01:12:30.74ID:Bgfy7qtU
>>434
それ何年の話?
0436KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/06(金) 01:41:47.29ID:P2+EM/uX
>>422
ピンポイントの知識で作ってるからだよ
好きなジャンルには異常に詳しいのに、他のジャンルを全く知らない
そういう音楽体験を積み重ねた世代が音楽を作ると、特定のテイストは上手く出せるけど、間口の狭い音楽になる
0437KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/06(金) 01:47:26.26ID:P2+EM/uX
>>418
808ステイトのメンバーとジ・オーブのアレックス・パターソンはYMOの熱狂的なファン
0438名盤さん2018/04/06(金) 02:11:21.79ID:eDxddQyl
実際は繁栄、は、してなかったんだよw
庶民には大したものは来ていなかった

ただ精神生活としては張りもあり新しい刺激もあり恋愛もあり
精神的には繁栄していた

現代の方が道路も通信もレコードも安くて安全なものも豊富だが、
いかんせん精神的に囚人化させられている
迷惑条例・嫌煙・草食・ストーカー・セクハラ・体罰禁止・路上駐車禁止・痴漢えん罪・
保守化・右傾化・スポーツ崇拝・病的事件・精神科クリニック・離婚・片親・自殺・
薬物中毒・お笑い芸人キャスター・モデルキャスター・フェイク内閣・・・
0439名盤さん2018/04/06(金) 05:39:16.65ID:G6rhPDO/
>>415
整理して考えると、
レイヴは90年ごろを分水嶺に分かれるんだよね
80年代、ポストパンクから60年代回帰ギターポップへの流れ+マンチェアシッドハウス〜プリープハウス

ここまでが狭義のマッドチェスターで
音色の遊び、サンプリング、ダブベース導入などUK独自ハウス確立、虚飾排除、といった
その後のUK音楽の中核となる路線が出揃う


90年のLFO、ローデッドとかで潮目が変わって
レイヴがめっちゃ大衆化する
ダンス+ロックも、UK独自ハウスも過剰にポップになる
象徴的に、所謂ハードコアの旗手としてプロディジーがブレイクし
レイヴアンセムの勲章を一気に持って行く

こういうとこだと絶対ハードコアは軽視されるけど
プロディジーの1stは、イメージに反して?知性とユーモアと勢い、音楽的野心を兼ね備えて、前後のUKフロア音楽の流れを守り、伝統ジャンル化することに成功したと思う
(デジロック転向後の彼らの音は殆ど興味ないけど)
0440名盤さん2018/04/06(金) 07:13:31.52ID:mco97rrv
そろそろモックタートルズとかファイブサーティーで盛り上がってんのかと思ったのにまだなのか
0441KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/06(金) 07:22:44.35ID:P2+EM/uX
この人達も、聴けるのは、この曲だけじゃん
スープ・ドラゴンズのストーンズのカバーと同じで

Five Thirty - 13th Disciple (7inch)
https://www.youtube.com/watch?v=6vqVfhFteT8

【HERSEE'S CHOCOLATE】 spiral life
https://youtu.be/9LCtxPRjejs?t=8s

ちなみに、お馴染み、車谷浩司のスパイラル・ライフが、ファイブ・サーティーのイントロも見事にパクっておりますw
0442KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/06(金) 07:28:15.75ID:P2+EM/uX
ってことで、スパイラル・ライフのパクリ見本市(マンチェ編)を急遽開催w

ディランズ
The Dylans - Mary Quant In Blue
https://youtu.be/6mUlJ1brMkQ?t=47s

(DON'T TELL ME NOW!)PLEASE PLEASE MR.SKY(M.V.) / SPIRAL LIFE
https://youtu.be/MqzJR5WA-MY?t=1m20s

プライマル
Spiral Life - People
https://www.youtube.com/watch?v=kgSLvRmV15c

Primal Scream - Movin on Up
https://www.youtube.com/watch?v=wWUC2-ypnDQ

上のメロディ丸パクリも凄いけど下は殆ど「日本語カバー」レベルw
0443名盤さん2018/04/06(金) 07:55:23.52ID:R2kev5kP
つまらん。いつまでも表層をだだ滑り
0444名盤さん2018/04/06(金) 09:16:38.62ID:3SPXfYx7
>>435
80年代終わり〜90年代前半ぐらい
0445名盤さん2018/04/06(金) 15:03:34.06ID:XU9zk9zF
スパイラルライフってほんとダセーな
聴いてた当時もあまりのパクりの酷さで
CD買ったことない。今聴いたら腹立って来た
0446名盤さん2018/04/07(土) 06:43:25.57ID:SKUTMbvI
プライマルスクリームなんかを語るときにチルアウトだアンビエントだと語ってる連中っていうのは
基本的にトラディショナルな音楽をさっぱり知らない連中の語り口だという視座は持つべきだな
プライマルスクリームが新しさと同時に持っているトラディショナルな部分には興味もないし
掘り下げる気もないし語る気もないし
というか新しい部分にしか興味ないんで・・って感じの極端に偏った連中だよね
そこにしか反応しないしそこしか興味がないしそこしか語る気もないし
ただそれだとせいぜい半分だな語り得ているのは

このトラディショナルなものに対して全く配慮しないスタンスを
ニカ病と呼びたい
0447名盤さん2018/04/07(土) 06:47:22.33ID:SKUTMbvI
野田とか三田とかの文章ばっかり読んでるとこうなるのかもなw
0448名盤さん2018/04/07(土) 07:23:11.85ID:1uiVaig6
以前KにVUっていうバンドはスターリングモリソンのギターが一番重要で
それがわからないうちは理解できてるとはいえない
っていうようなことを言ったんだけどそろそろ理解できたか?
0449KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 08:14:44.07ID:vl7lKevm
まず、お前に理解出来てんのか?って話なんだけどw

個人的には、モーリン・タッカーのドラムが、ヴェルヴェッツをヴェルヴェッツたらしてめている核にあると思うけどな
あの殆どシンバル使わないスタイルのドラミングが、CANやファウストに多大な影響を与えているのは明らかだし
0450KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 08:19:07.55ID:vl7lKevm
それに、バナナジャケットは、ジョン・ケイルの現代音楽的なアレンジが支配的だし、必ずしもスターリング・モリソンらしいギターが活かされてる曲ばかりじゃない
3rdはジョン・ケイルいないから結果的にギター・アルバムにはなっているが、それにしてもやっぱドラムは一貫してモーリン・タッカーの個性が貫かれている

そこを踏まえても、やっぱドラムこそがヴェルヴェッツの個性を決定付けている最大の要素だと見るのが正しいと思うよ
0451名盤さん2018/04/07(土) 08:36:01.46ID:ZynEOYAH
自演くっさ
0452名盤さん2018/04/07(土) 08:37:52.50ID:xKfIDHbj
>>446
ボビーもある意味ニカ病かもだけど

オールドロックへの愛と、
リアルに先端音楽であり続けたいという思いが成果を出せてたのがスクリーマデリカだな
0453名盤さん2018/04/07(土) 09:16:32.84ID:xKfIDHbj
ヴェルゥェッツはギターもドラムもいいね
あと何しろ歌物ロックとしてもクールで素晴らしいのが名曲名盤たらしめてる

フォロワーとされるニューウェーブ勢なんかがキツイのは、あの素っ頓狂な喉絞めたような歌い回しがね
厨二くさくて苦手だわ
0454KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 09:21:13.92ID:vl7lKevm
ニュー・ウェーブ、ポスト・パンクのシンガーは、揃いも揃ってジム・モリソンのワナビーなんだよねw
流行りみたいなもんだったんだろうけど
0455名盤さん2018/04/07(土) 09:42:20.09ID:1uiVaig6
メタルボックスのジョンライドンとか笑っちゃうけどな
ジムモリソンワナビーっぷりが
0456名盤さん2018/04/07(土) 10:37:42.31ID:Cc2Rg6y1
The Cultのイアン・アストベリーなんて再結成ドアーズのボーカルやってたからな
0457名盤さん2018/04/07(土) 10:48:13.22ID:7lnkALAA
ヴェルヴェッツは、ルー・リードとスターリング・モリソンのバンド
始まりから最後までこの組み合わせだけは変わらなかった
4枚目はモーリン・タッカーではないし。
学生時代やっとお互いに音楽観を共有できることができた二人だからね
その当時、60年前後にニューヨークでロックバンドなんて数えるほどしかいなかったらしい

ソロになってからブルーマスクくらいまでは微妙でヴェルヴェッツほどの輝きがないのは
スターリング・モリソンという相棒を失ってたからかもね
0458KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 11:15:38.63ID:vl7lKevm
トランスフォーマーは輝きまくってるだろw
0459名盤さん2018/04/07(土) 11:17:38.30ID:7lnkALAA
そもそもルー・リードはジョン・ケイルと出会う前からアヴァンギャルドな志向を持っていた人で
彼がフリージャズのファン、特にオーネット・コールマンのおっかけをしてたのは有名で
シュトックハウゼンとかも聴いてたらしい

だってルー・リードの作ったヘロインを聴いてジョン・ケイルは感激してバンド組んだんだから。
0460名盤さん2018/04/07(土) 11:23:05.24ID:7lnkALAA
>>458
トランスフォーマーを良いアルバムだとは俺は思わない。個人的には。
同じジャケットを使用したブルーマスクは大傑作だと思うけど。
0461名盤さん2018/04/07(土) 11:26:44.71ID:cuHv/v2w
Tレックスも、デヴィッド・ボウイも、ベルベッツも、ぜんぶ味違いのボブディランです
0462KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 11:27:10.79ID:vl7lKevm
>>460
でも世の中の大多数は「トランスフォーマーだけは好きだけど、ヴェルヴェッツも他のソロも嫌い」だろうな
0463名盤さん2018/04/07(土) 11:28:36.63ID:cuHv/v2w
だからディラン感なきベルリンはクソ
0464KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 11:29:52.46ID:vl7lKevm
エド・シーランも、エミネムの新曲で「ワイルドサイドを歩け」をパクってるしw

Eminem - River ft. Ed Sheeran
https://www.youtube.com/watch?v=wfWIs2gFTAM

「トランスフォーマーだけは好き」層が多いのは、たぶん当たってる
0465名盤さん2018/04/07(土) 11:36:14.46ID:7lnkALAA
>>462
やらされてる感というか表層的な感じがしてあまり好きじゃない。
あれで個人として認知され、人気を得たんだろうけども
ヴェルヴェッツでも世界的に成功することはできたはずと悩んでたらしいよ
もう二度とそのチャンスは来ないんじゃないかって
0466名盤さん2018/04/07(土) 11:37:53.86ID:b9K49S5F
もっと言うとワイルドサイドとパーフェクトデイは好きだけどそれ以外は興味ない
0467名盤さん2018/04/07(土) 11:38:30.22ID:jEbwNQ2I
俺は毛皮のヴィーナス聴いてヴェルベッツのファンになったけどな。

ヴェルベッツって理解出来るけど好きじゃない人多いイメージ。俺は好きだが。
0468名盤さん2018/04/07(土) 11:39:10.39ID:cuHv/v2w
ドラムがスカスカなのも、元はディラン=フォークだからだね
そのルー・リードのヴォーカルに引っ張られるかたちで、それに似合うドラムが
要請されたのであって
ルー・リード、ボウイも、Tレックスも、みんな俺こそがディランである、ディランよりもディランっぽい、というのを
音響的に追求してるだけ
0469名盤さん2018/04/07(土) 11:45:18.54ID:cuHv/v2w
シド・バレットも、ディランだ
ディランを素直に受け止めた人間だけが前に進めた時代があったのだ
0470名盤さん2018/04/07(土) 11:47:52.54ID:7lnkALAA
ジミヘンもディランのおかげで歌うことができた
0471名盤さん2018/04/07(土) 12:23:52.34ID:cuHv/v2w
ディランがいなければ、
ベルベッツのヘロインも、
ボウイのスペース・オーディティも、
フロイドの夜明けの口笛吹きも、
ジョン・レノンのアイムソータイアードも、
カレン・ダルトンも、
何も無かったね
つまりロックにおけるサイケデリックは今とは全く違うかたちになってた
ディラン的なサイケ感覚とは、今のこの瞬間、時間が、過去や未来から脱臼して、停止しているという感覚であり、
この永遠の宙吊り感覚を音楽で表現したものだ
0472名盤さん2018/04/07(土) 12:40:23.52ID:b9K49S5F
ビートルズにドラッグを教えたのもディランやろ
0473名盤さん2018/04/07(土) 15:57:43.02ID:cE1ZxGIW
でもディランて別に良くないんだよな
0474名盤さん2018/04/07(土) 18:05:55.70ID:Z14eOaeF
カリウチス、BNMいくかと思ったけど変な曲がBNTだからいかねーかな
0475名盤さん2018/04/07(土) 19:00:08.81ID:9ouirGGN
ビートルズはハンブルグ時代、シャブの錠剤噛りながらぶっ続けでステージこなしてたとどこかで聞いたが
0476KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/07(土) 19:26:31.61ID:vl7lKevm
>>474
ゴリラズと組んでるのね
ちょっと面白いとは思った
0477名盤さん2018/04/07(土) 23:33:55.90ID:eGnfSp4/
で、そのディランも1930年代、1940年代の誰それがいなかったら
なかった、ってそういうオチでしょ? www
0478名盤さん2018/04/07(土) 23:38:40.69ID:eGnfSp4/
をまいら
その調子で佐野元春も分析してくれよ
けっこう初期・中期・後期と作風が変化していって分析すると
いろいろ出てきそうだわ
0479名盤さん2018/04/08(日) 00:01:07.44ID:nQF38dUH
佐野元春キモいからいやだわ
0480名盤さん2018/04/08(日) 00:03:51.21ID:nQF38dUH
佐野元春 山下達郎 って言っとけばいいみたいなの糞きもいわ
音楽どうこうじゃねーの お前ら声がキモいから無理 ほんと無理

声の重要性は本当に大事なんだよ あれこそが神に与えられし才能なんだよ
0481名盤さん2018/04/08(日) 00:04:28.03ID:nQF38dUH
音楽の才能なんか二の次なんだよ 声なんだよ 一番重要なのは
0482名盤さん2018/04/08(日) 00:04:58.10ID:nQF38dUH
糞みてーなキモい声なんか糞ゴミなんだよ
0483名盤さん2018/04/08(日) 01:22:38.40ID:663oyqff
達郎は兎も角佐野元春はだめだ。達郎なら70、80、90年代までのランキングに入れてやってもいいが、佐野元春はアルバム単位での評価に無理がある。楠瀬誠志郎以下。
0484名盤さん2018/04/08(日) 01:25:47.91ID:BQPMIasU
佐野元春はむかし聴いてみたけど、いまいちだったな。わりと最近めのコヨーテバンドのが一番聴けたのをおぼえてるわ
0485名盤さん2018/04/08(日) 01:25:50.48ID:j76M0V21
声こそただの嗜好じゃねーの
まぁ大事だけど
0486名盤さん2018/04/08(日) 06:52:39.89ID:oa9QNHm+
佐野
最近の時代と社会を嘆く嘆き方がなかなか他人と思えん
0487名盤さん2018/04/08(日) 12:57:30.71ID:G9w4LqQB
最近の音楽知らないパソコンわからないコンビニ行ったことないおっさんという印象がある佐野元春
確かにお前らと近いな
0488名盤さん2018/04/08(日) 14:42:32.86ID:BQPMIasU
最近、矢沢永吉の良さがわかったしなぁ。玉置浩二はもっと早くに良さがわかって好きになったけど。俺も歳を取ったってこったな
0489KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/08(日) 14:50:24.11ID:/Nz+QvSp
玉置浩二は、ヴォーカリストとしてもギタリストとしても作曲者としても、ジャンルを超えた才覚を持ってるだろ
あれは「純音楽家」として成り立ってる

矢沢永吉と佐野元春は「ロック芸人」w
0490KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/08(日) 14:52:07.88ID:/Nz+QvSp
>>487

佐野元春=タナソーだよ

ラップとか聴いてる50代のオッサンが、まさに佐野元春世代ドンピシャだし
そもそも佐野元春は、ヒップ・ホップをJPOPに持ち込んだ先駆者という立ち位置だしw
0491名盤さん2018/04/08(日) 14:56:47.56ID:kWwQifxM
上のディランの話にも通じるけど、歌詞や歌い方でサイケデリックできるし
日本で最もディランに近いのは井上陽水だと思う
メインを行きながら歌謡曲の枠組みからはみ出した存在だから、別格かな
0492名盤さん2018/04/08(日) 15:05:55.35ID:kWwQifxM
井上陽水がアヴァンギャルドなことやったらめちゃくちゃおもしろいと思うけどね
あのニタニタ顔でノイズロックやったら、そこらのアングラよりヤバそう
0494名盤さん2018/04/08(日) 21:07:09.76ID:ziyJ4OQJ
>>487
佐野がパソコンわからないおっさんって
このくだりだけで説得力ゼロ
0495名盤さん2018/04/08(日) 21:21:40.48ID:5Aj6YeWo
古いのも新しいのもなんにも知らないよな
ここにいる若いやつらってw
0496KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/08(日) 21:23:51.42ID:/Nz+QvSp
PCに疎いのは、今の10代〜20代だからな
スマホから入って、スマホだけで殆ど事足りてしまう世代

30代後半〜50代前半ぐらいはネットの黎明期から段階的にアップデートしてきた世代なので、一番PCには詳しい

団塊以上になると、またスマホやタブレットの方が使いやすい、という人が増える
0497名盤さん2018/04/08(日) 21:43:51.30ID:5Aj6YeWo
矢沢も佐野も3、4枚くらい好きなアルバムあるぞ
井上はないけど
あれはいい悪い以前に聴く必要がないからね
0498名盤さん2018/04/08(日) 21:49:58.75ID:5Aj6YeWo
古い音楽を最近勉強し出しましたみたいな感じかな
ここにいる連中って
ディランとかもその次元で話してる話だから相手にする気もないよw
0499KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/08(日) 21:53:26.61ID:/Nz+QvSp
佐野元春は「スイート16」が最高傑作だと思う

渋谷パルコの横が空き地だった時代に、佐野元春のフリーライブを見たことある
あの頃はブルース・スプリングスティーンもポール・ウェラーも知らなかったから、やけに格好良く見えた
0500名盤さん2018/04/08(日) 21:57:42.75ID:2pVbnCHs
佐野元春聴いたことないなぁ、そのスイート16ってやつ聴いてみようかな
0501名盤さん2018/04/08(日) 22:59:19.90ID:2H8i+QIc
もうちょっとレベル高かったらヴェルヴェットアンダーグラウンドのライブ見た話とか
ニューヨークの安いイタリア料理店でルーリードとスターリングモリソンに出くわした話とか
してやったんだけどさw
0502名盤さん2018/04/08(日) 23:04:05.47ID:2H8i+QIc
この中でヴェルヴェットアンダーグラウンドのライブ見たことがあるやつなんて
おれくらいだろうしニコも見てるしね
もう神レベルっていうの?
きみたちはルーリードすら見たことないがないのではないかw
0505KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/08(日) 23:36:45.02ID:/Nz+QvSp
>>501
そういう「ジュリーの追っかけ」みたいな芸能界のノリって、50代以上に特有だよねw
0506名盤さん2018/04/08(日) 23:39:24.35ID:xbeDkZYH
ルー・リードの奥さんはリチャード・ヘルがお気に入りらしい
0507名盤さん2018/04/08(日) 23:50:56.13ID:2pVbnCHs
ブルーマスクからフェルナンド・サンダースがベースで加入したのはかなりデカいよね。
あのベース簡単に弾けないからね
0508名盤さん2018/04/08(日) 23:51:37.09ID:OIktQMQ3
>>502
お前くらいだろうね。ちなみに何年に見たの?
0509KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/09(月) 00:06:28.84ID:WtaR0xE6
再結成の時しかないだろ
リアルタイムで見てるような世代は、ほぼ、死んでるだろw
0510名盤さん2018/04/09(月) 00:28:53.25ID:DJfDo0Pq
日本の雑誌てバナナジャケと2ndはやたら推してるよね。3rdも素晴らしいと思うんだがね
0511KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/09(月) 00:31:02.33ID:WtaR0xE6
いや、アングラ寄りだと、昔から3rd推しだよ
ミッシェル・ガン・エレファントのチバなんかも、ヴェルヴェッツの3rdを無人島ディスクの1枚に選んでた
0512名盤さん2018/04/09(月) 00:38:01.81ID:B4dReYGs
>>509
お前なんかには聞いてねーよ
すっこんでろよw
0513名盤さん2018/04/09(月) 00:45:49.15ID:E3SjQjEF
おれは音楽に詳しいっていう型はいらない規格外があることを知ってるから
0514名盤さん2018/04/09(月) 00:55:30.73ID:DJfDo0Pq
ピッチたまに見ると名盤レビューとかしてるけど、他と一緒になってるとアートワークが良いなと思うね、それだけで価値があるもんだ
0515名盤さん2018/04/09(月) 01:17:47.38ID:0PGO+2NY
去年池袋の新文芸座でジャックリベットの特集をオールナイトでやってたんだけど
何回かラリーズの水谷さんを見かけたよ
灰野敬二は新宿のタワーレコードのワールドミュージックとかニューエイジのコーナー、
ディスクユニオン本館辺りで何回も見かけてる
0516名盤さん2018/04/09(月) 01:25:02.36ID:0PGO+2NY
ルーリードの奥さんって何人もいるから誰なのかわからないよな
あの酷いジャケのデザインばっかりやってた人なのか
ローリーアンダーソンなのか

リチャードヘルは再婚して子供もいるよ
元ヘロイン中毒の中では格段に若いというかルックスがいい(からモテる)
0517KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/09(月) 01:27:19.56ID:WtaR0xE6
>>515
>何回かラリーズの水谷さんを見かけたよ

日本にいるなら正規版再発しろよw
0518名盤さん2018/04/09(月) 01:46:56.23ID:0PGO+2NY
水谷さんって電車乗るといつも永福町で下車するらしいぞ

再発は10年くらい前にある人が動いたんだけど30回くらい打ち合わせをして
話が1ミリくらいしか進まないからその人が諦めたときいた
とにかく打ち合わせが死ぬくらい好きらしいよ
0519名盤さん2018/04/09(月) 01:53:25.61ID:0PGO+2NY
おれはどろんこさんとか真樹さんとは遠い知り合いだから
きみ風にいうと水谷さんの友達の友達だよw
0520名盤さん2018/04/09(月) 02:03:53.96ID:q34W/J7K
なんの話してるのだw ピッチスレ的な話をしようか、最近出たヨラテンゴのアルバム7.6よもっと高くてもいい良作だよ。
これでも高得点な方なの?基準が全くわからないわ
0521KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/09(月) 02:09:43.86ID:WtaR0xE6
灰野さんって、やっぱ川越なんだね
世話してた、その女友達が「西武新宿線の埼玉の方」とだけ教えてくれたのと符合するわ
0522名盤さん2018/04/09(月) 08:47:20.35ID:aY6NA/8U
>>496
PCに詳しい世代が氷河期と段階ジュニアのゴミ世代でワロタwwww後20代がPCに弱いとかネットの馬鹿記事読んで鵜呑みにしてる情弱でワロタwwwww
0523名盤さん2018/04/09(月) 08:49:52.36ID:JEREbR3k
灰野敬二ならルックスでわかるけど、ラリーズのオッサンってどんな容姿か知らんわ
0524名盤さん2018/04/09(月) 09:37:58.95ID:MozWQlM3
プログラミングの授業あるな今は
0525KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/09(月) 13:29:06.14ID:WtaR0xE6
そういうレベルの話じゃないから
ジジババと子どもは、ネットをコミュニケーションツールとして使っちゃってるわけ
リアルの補完ツールとしてしか使ってない
その感覚が間違ってるんだよ

もはや、ネットの方が主で、リアルの方が従
AIロボットが主役で人間不要の未来が見えて来てるから
0526名盤さん2018/04/09(月) 14:01:09.45ID:D9YCDAkN
AIなんかに過剰に期待してんのはお前らアホ世代とそのアホ世代を手玉にとって馬鹿にしつつ利用してんのが落合陽一って図式がやっぱ当てはまってんだなwwwwwwワロタ
合理的な選択しか出来ないAIに人間を超えることは無理ってもう既に言われてんだよwwwwww
0527名盤さん2018/04/09(月) 14:13:00.78ID:XVdqYwkJ
合理的な選択ができない人類にとっては十分な代物だろう
0528名盤さん2018/04/09(月) 18:31:39.47ID:4IjONDiE
人は情報の偏りを感情と錯覚しているに過ぎない
0529名盤さん2018/04/10(火) 06:49:26.91ID:NkdY1GZV
ゆら帝のベースだせえ髪型だと思ってたけど灰野真似してんだな
0530名盤さん2018/04/10(火) 12:04:08.34ID:FNFLlMjJ
ベルベッツのサードを推しても、もはや通ぶれなくない?エックスエックスとかが陳腐化しちゃったから
サードのあのポエトリーリーディングの長尺曲は面白いけど
あれはもはやヒップホップ
sun kill moonの去年のとか、ポエトリーリーディングを通じて、
オルタナカントリーがヒップホップに地続き的に接合してる様がオモローだった
0531名盤さん2018/04/10(火) 12:30:37.67ID:i0NWCCe5
ヴェルヴェッツの3rdなんてフォロワーは繊細なインディーロック野郎全部だよ
そういうやつらのの聖典
The XXの元ネタがそもそもヤング・マーブル・ジャイアンツとかだし
0532KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 14:02:48.89ID:6XZcv55o
あれは90年代に「ローファイ」として、スタイルとして消費されちゃったからな
当時のヨ・ラ・テンゴとか、完全にあれ風だし

Yo La Tengo The Hour Grows Late
https://www.youtube.com/watch?v=6yuyIZhk0_Y

もう笑えるぐらい忠実にヴェルヴェッツ3rdを再現してるこの曲なんか、まさに

個人的には、この「エレクトロピューラ」というアルバム、あまりにも自分好み過ぎて驚いたレベル
リアルタイムでヴェルヴェッツを追体験したような感覚があった
当時、ロキノン時代のタナソーが「完璧なアルバム」と大絶賛してた
0533名盤さん2018/04/10(火) 14:33:58.97ID:IEyEHnC7
ベルベッツの3rdみたいなバンドならやりたいなぁ
0534KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 14:45:32.40ID:6XZcv55o
ルー・リードのソロも、基本的には3rd〜ローデッドのパターンの使い回しでしょ
たまにちょっと2ndっぽくラウドになるだけで
0535名盤さん2018/04/10(火) 15:14:24.83ID:9eWxu389
3rdは照れてる?というかまだ若い感じが魅力かな。日本の若い子でVU〜ヨラテンゴ〜the xxみたいなのどんどんやってほしいね。
シャムキャッツってバンドが惜しいなと思う。化ける可能性はあるけど
0536名盤さん2018/04/10(火) 15:30:12.08ID:i0NWCCe5
でもほとんどのインディーロックが抑制的な方向へは行かないんだよね
行かないというか「出来ない」だけど
ある種の病だねあれは。嫌いなんだよね。

ルー・リードの魅力ってあの無気力で、でも視点だけはクールで冴えてて客観的なところ
実質、フォロワーはいないに等しいよね
ペイヴメントなんかもニヒリスティックと言われるけど、けっきょくエモさが出ちゃうところが残念
0537KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 16:29:41.79ID:6XZcv55o
いや、ウィルコが、ルー・リードの正統的な後継者でしょ

Wilco - One Sunday Morning (Song For Jane Smiley's Boyfriend)
https://www.youtube.com/watch?v=43rkYjCVqJs

Wilco - Poor Places (Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=MiunRkXHP3g
Wilco-Radio Cure
https://www.youtube.com/watch?v=gm-MpLGfogA

初期のザ・ナショナルもルー・リード的だったし
だから売れなかったわけだがw

The National - "About Today"
https://www.youtube.com/watch?v=Ipx8qWt2fVA
0538名盤さん2018/04/10(火) 17:24:31.60ID:OGJKiHpf
wilcoが面白いのはメンバーにネルスクラインとグレンコッチがいるところだね。フリーインプロヴィゼーション畑の人たちなんだよな
音源は控えめにしてるけどライブは凄まじいの一言だった

Nels Cline - The Bed We Made (Audio)
https://youtu.be/5TDGFB9sJrI

GLENN KOTCHE MONKEY CHANT PARTIAL.mov
https://youtu.be/jntzpl7rxnk
0539名盤さん2018/04/10(火) 19:19:42.17ID:2u2fBtxf
ウィルコ、ヨラテンゴよりアセトンの方がいい
0540KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 19:52:53.29ID:6XZcv55o
>>539
Acetoneは比べる対象じゃない
というか、小物過ぎる
「レディオヘッドよりメダルの方がいい」と言ってるに等しい無意味な意見
歴史に残ってないのは、歴史に残るアルバムを作ってないからだよ

シカゴ音響派やエレクトロニカまで包括したウィルコやヨ・ラ・テンゴとは、サウンドの振り幅が全く違い過ぎる

そういう、単に実力不足で名前が残ってないバンドを持ち上げても意味がない
0541KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 19:56:45.64ID:6XZcv55o
こういう ID:2u2fBtxf 50代のと老害ジジイの言うことを真に受けて
若い子がウィルコやヨ・ラ・テンゴの偉大な歴史的名盤より、凡百のマイナーバンドを持ち上げるようになったら、最悪だよ

「自分はシンプルなバンド・サウンドだけでいい」と素直に白状すべきだわ
上記の冒険的で実験的なバンドの価値が分からないなら、素直にそう認めた方がいい
0542KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 20:52:14.40ID:6XZcv55o
というか「ヤンキー・ホテル・フォックストロット」や「ナッシング・ターンド・イットセルフ・インサイド・アウト 」が
既に、歴史的名盤として確立されてるという歴史認識が無いんだよな
それらは「リメイン・イン・ライト」や「ロンドン・コーリング」と並べた方が良い存在なのに

ウィルコやヨ・ラ・テンゴを比べるなら、トーキング・ヘッズやザ・クラッシュなんだよ
それぐらい大きな存在になってるから
0543KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 20:55:47.96ID:6XZcv55o
知識より「認識」を高めて共有しないとダメでしょ

問題は「捉え方」なんだよ
何を聴くかじゃない「どう聴くか」だ

ただ漫然と「良いバンドだと思います〜」それじゃJPOPのミーハーファンと一緒
0544名盤さん2018/04/10(火) 21:32:37.80ID:zR+uIJuP
おまえみたいな売れてるものとか歴史的名定番以外認めないってスタンスが糞
そんなやつはそもそも相手にする気ないから
0545KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 21:36:40.40ID:6XZcv55o
お前らは単に「有名になったから支持できない」だけ
音楽の中身を聴いてないのは、お前の方だよ

知名度が低いミュージシャンを推したほうが「通ぶれる」という小賢しい計算で、平凡なバンドに過大評価を与えてるだけ
0546名盤さん2018/04/10(火) 21:38:16.54ID:8dKt8V8t
ウィルコは知名度高いけどヨ・ラ・テンゴは若年者は知らないだろうな
0547名盤さん2018/04/10(火) 21:44:15.40ID:8dKt8V8t
知名度が低いミュージシャンというカテゴリーだって時代で変わる
シガーロスやエイフェックスツインなんか今では超メジャーアーティストじゃん
フジのトリクラスだし
0548名盤さん2018/04/10(火) 21:44:33.08ID:zR+uIJuP
VUサードの解釈としてウィルコ、ヨラテンゴよりアセトンの方がはるかにマシ
といっただけなんだが後からずいぶん論法を変えてきてんなw
まあおまえの講釈を読んだ上でアセトンの方がずっといいが
0549KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 21:46:10.10ID:6XZcv55o
そうなんだよね
「ヨ・ラ・テンゴがメジャー」なんてのは、あくまで、広い音楽ジャンル全体のピンポイントの話であって
一般的な知名度なんて、彼らレベルでも絶望的に低い

こんなレベルのマイナーなインディ界での知名度争いなんてしても意味が無いが
ヨ・ラ・テンゴが、USインディ界において大御所中の大御所であるという「存在感の大きさ」だけは確かであり
むしろ、彼らこそ「売り上げではなく純粋に作品の良さ」で大物になったバンドの筆頭だからな
0550名盤さん2018/04/10(火) 21:48:55.60ID:zR+uIJuP
こういうことをいっておきながら数年後にアセトンを猛プッシュしたりするのがKの本質だと思ってる
今知って今気づけなかったんだろうw
0551KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 21:50:06.39ID:6XZcv55o
>>548
ヨ・ラ・テンゴは、こういうリミックスワークでも傑出した存在なんだよ
このケヴィン・シールズ、ジョン・マッケンタイアの名ミックスでも分かるが、USインディの狭い世界だけに留まらない存在

Yo La Tengo - Autumn Sweater (Shields Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=Qn87kOIvnJY
Yo La Tengo - Autumn Sweater (Tortoise Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=tpOXYtA9REA
Yo La Tengo - Autumn Sweater (μ-ziq remix)
https://www.youtube.com/watch?v=wa_Bv1KvlPY

Yo la tengo - autumn sweater
https://www.youtube.com/watch?v=UIkMeaAfIRw

比べるならレディオヘッドと並べた方がいいぐらいの大きな存在
お前には、その真価も理解出来てないだけ
0552KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 21:53:14.20ID:6XZcv55o
どうせ、前にマグネティック・フィールズみたいなゴミを推してたオッサンだろ?

タナソースレでラヴィン・スプーンフルみたいなゴミを推してた奴とも被ると思うけど

お前には根本的にセンスが無いのよ
お前世代にはレディオヘッドすら理解出来てないから、完全に老害
0553KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:00:58.53ID:6XZcv55o
ヨ・ラ・テンゴを、そこら辺の「ただのバンド・サウンド」と同列に語っちゃう時点で、なぜ彼らが大御所になったかも理解出来てないんだよ
マグネティック・フィールズみたいな「ただ長くダラダラ続けてるだけ」の連中との決定的な違いが見えてない

Song of the Day 10-1-10: Spiders (Kidsmoke) by Wilco
https://www.youtube.com/watch?v=Iu6f4dAaXpc

ウィルコにしても、こういうクラウト・ロックをサラッとやってしまう、サウンドの振り幅の広さが凄いのであって
「ただのバンド」じゃねえんだよ
レディオヘッドのように、全体像を見て評価しないといけない存在
0554名盤さん2018/04/10(火) 22:02:11.87ID:zR+uIJuP
マイナーっていうか自分が知らないものとか自分が理解できないものをあげると切れる
って感じだな
それをリミックスワークとかがないからダメとか適当な理由付けて

マグネティックフィールズは推してないけど結構好き
クラッシュのメンバーがジャケットの絵を描いてたからたまたま知ってるだけだが
0555名盤さん2018/04/10(火) 22:02:54.45ID:tJrxnR5D
いつになったらこいつは音楽を聴けるようになるのかw
0556KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:04:15.13ID:6XZcv55o
そもそもヴェルヴェッツの3枚目が最高傑作とか 「 いかにもサイケ好きをこじらせました 」 ってテンプレ型の価値判断基準じゃん
普通にバナナジャケットが最高傑作に決まってるw

下らない奴だわ
0557KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:05:03.96ID:6XZcv55o
>>554
マグネティック・フィールズはゴミだよw
ああいう「ただのロックしか出来ない」連中の居場所はない
0558名盤さん2018/04/10(火) 22:06:51.03ID:tJrxnR5D
>>552
いやお前にもセンスなど微塵も感じたことないけど(笑)
0559KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:07:10.64ID:6XZcv55o
つか、お前らレベルじゃ、ヨ・ラ・テンゴのシングル盤のリミックスまで聴いてなかったんだろ?
むしろお前らこそ「教えてもらってありがとう」言え

ケヴィン・シールズのミックスがあるなんて、どうせ知らなかったんでしょ

笑えるジジイどもだわ
0560KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:10:06.77ID:6XZcv55o
シューゲスレでフリーティング・ジョイズだのドロップ・ナインティーンズだのを推す奴も同じだろう
個性のない2流バンドを過大評価する老害思考

お前ら自身が個性のない凡人だから平凡なバンド・サウンドが好きなだけ
0561名盤さん2018/04/10(火) 22:10:15.02ID:8dKt8V8t
>>553
これは上面クラウトロックで、心はアメリカ
演奏やエレクトロニカだけジャーマンでインプロがアメリカ
0562KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:11:27.96ID:6XZcv55o
「この程度なら自分でも作れる」と思うものは認めないから、オレは
0563名盤さん2018/04/10(火) 22:16:45.63ID:zR+uIJuP
ウィルコのハンマービートには反応できてもデッド的な部分には一切反応できないのがK
つまり無能
0564KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/10(火) 22:23:24.45ID:6XZcv55o
サン・キル・ムーンみたいな90年代の遺物を聴き続けるのもいいけど
グリズリー・ベアやフリート・フォクシーズみたいな00年代後半以降のスターバンドを認めないのも「ザ・老害」って感じだな
0565名盤さん2018/04/10(火) 22:41:08.13ID:zR+uIJuP
デッドみたいな古典を全く知らずにアメリカのバンドを論じられると思ってるのもザ後追いって感じだけどな
0567名盤さん2018/04/10(火) 23:49:06.98ID:tJrxnR5D
>>562
お前に作れるものなんて無いだろ(笑)
0568名盤さん2018/04/11(水) 00:20:30.48ID:szhqdEWo
>>552
ラヴィンについての認識は完全にkくんの間違い
個性のない二流バンドじゃなくて、ロック史に残る先駆者だよ

例えば「魔法を信じるかい」はローリングストーン誌のオールタイムベストソングで216位に入ってる
これは、ルーリードのウォークオンザワイルドサイドより上
さらに「サマーインザシティ」は393位

タナソースレでも説明したけど、アメリカ白人ロックの形を先駆けて作ったバンドのひとつだし、歴史的にも普通に重要だよ

マイナーなインディーバンドみたいなものだと思ってるなら、それこそ認識が不足してる
0569名盤さん2018/04/11(水) 01:00:18.94ID:cdrO3RwX
歴史的な価値とか考えたら大げさになるけど、アーティストの代表作として紹介されてるアルバムよりも好きな作品とか山ほどあるじゃない。
それも愛してあげようと、それだけの話じゃないの
0570名盤さん2018/04/11(水) 01:01:40.45
KKKは基本UKロックしか知らんからな
USはせいぜいオルタナとVUみたいなオルタナの元祖みたいなのだけ
ルーツ系もシンガーソングライターもメタルも疎い
黒人音楽どころかロックさえ幅が狭いんだよね
0571名盤さん2018/04/11(水) 01:16:35.18ID:muVj/qpy
UKもほとんどは後追いニワカだからなあ
0572KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 01:19:15.68ID:XQufFblI
だからその「ローリング・ストーン的なる価値基準」に賛同できないわけでw
0573KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 01:28:44.02ID:XQufFblI
たとえば、ボ・ディドリーとかさ、今さら聴いても凡庸過ぎるじゃん
ストーンズが散々パクったのは分かるけど、ストーンズの方が曲が良いじゃん

昔、日本のどんとがボ・ディドリーに憧れて「ボ・ガンボス」と付けたとか言ってたけど、あんなの絶対ウソじゃんw

オレ、そういう 「 自分にウソ付いてる人 」 を見抜く才能があんだよね

大して好きでもないものを好きだとウソ付いてるやつが、洋楽板には多すぎるんだよ
0574KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 01:31:22.38ID:XQufFblI
「ラヴィン・スプーンフルが好き」ってのも、ウソでしょ
全くメロディ書けてないじゃん、あのバンド

単に 「 ゾンビーズやミレニウムよりラヴィン・スプーンフルを推した方が通っぽい 」 から推してるだけでしょ

そういう下らない下心も、オレには全部お見通しなんだよ
0575KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 01:32:38.00ID:XQufFblI
タナソーのヒップ・ホップ好きだって、100%ウソだしねw
The XXみたいなのだけ聴いてりゃ幸せに決まってるんだから

オレの目はごまかせないよ
0576名盤さん2018/04/11(水) 01:35:54.06ID:szhqdEWo
>>572
賛同するしないじゃなくて
まあ一般的にはこういう位置付けにはありますよ、
という例だから

ローリングストーン誌だって君の好きなラヴをアルバムでは40位に入れてたり、レディへやペイヴメントも入ってたり、オルタナに否定的な価値基準ではない
まあ常識的な「重要さ」で選んでると思う

好みでなく「認識」を言うなら、こういうとこを踏まえるべきじゃないかと
0577名盤さん2018/04/11(水) 01:38:51.33ID:1vSvdX8g
ボ・ディドリーを今聴いて凡庸という時点でセンスの欠片もないんだよ
今聴いてもストーンズなんて足元にも及んでない
0578名盤さん2018/04/11(水) 01:40:21.14ID:szhqdEWo
>>574
メロディーがいいから、ブラジルのソフトロックグループの名盤でカバーされてたりするんですよ!
前貼ったけど

もういいや、一旦ラヴィンは忘れて、いつか出会い直してふと好きになってくれたら、と思いますは

今は何かあんまりちゃんと聴けてない気がする
0580名盤さん2018/04/11(水) 01:48:16.10ID:KVRHqAsW
最近ピッチでレビューされてたジョニーキャッシュはボブ・ディランやルーリードより好きだよ、これはガチ。
単にあの声が好きだからってだけだ
0581名盤さん2018/04/11(水) 01:51:31.02ID:TUhytkT6
>>573
オレだけかもしれないが、ボはアナログで聴かないとイケない
0582名盤さん2018/04/11(水) 01:57:38.27ID:L76s0+0F
ゾンビーズは論外
カートベッチャーはミレニウムよりゴールドブライアーズ
60年代のソングライターではジョンフィリップスとジョンセバスチャンが究極だろうね
0584名盤さん2018/04/11(水) 02:28:37.32ID:szhqdEWo
ソフトロックとか流行る前から洋楽ファンなら
ママス&パパスやラヴィンの曲が好きなんて、
60年代米国名曲としてはド定番でごく当たり前なんやけどな
キャロルキングやフィルスペクターが良いというのと変わらん

見当はずれの「裏読み」されてドヤられても困るはw
0586名盤さん2018/04/11(水) 02:48:39.10ID:szhqdEWo
>>585
ってモンキーズやないですかw
こっち貼ろうとしました?

Lovin' Spoonful - Daydream
https://www.youtube.com/watch?v=M7u5SdjDSQQ
これもいい曲〜
キンクスにも影響してそうやけど
あっちはスマートな英国ノリ こっちはゆるゆる米国ノリ
0587名盤さん2018/04/11(水) 03:16:19.23ID:vIctfRmG
>>586
セブンイレブン的なネタw
キンクスも、最近名盤枠でレビュー&紹介されてましたね過去作のレビューがちゃんとあるのは良い
何聴いたら分からない世代への道しるべでSpotifyとかですぐ聴けますしね
0588KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:35:29.39ID:XQufFblI
>>582
>ゾンビーズは論外

コリン・ブランストーンこそ、真の天才だよ
お前のその 「 何でもかんでもセオリーを否定する 」 反日パヨクみたいなスタンスは見苦しいわw

ただの反知性主義
0589KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:36:07.72ID:XQufFblI
>>586

泥臭くてダメ
現代的じゃない
0590KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:39:01.06ID:XQufFblI
>>584
そこら辺は風化してんだよ

PPMとかCCRとかジェファーソン・エアプレインとかさ
グレイトフル・デッドでも同じなんだけど、なんか、あの60年代ヒッピー左翼みたいなテイスト自体が、ダメ

政治的にも、左派のノリって終わってるだろw
0591KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:41:19.69ID:XQufFblI
やっぱ、お前らって感性が 「 左翼 」 なんだよ

左翼的な60年代ヒッピー幻想を体現してる、ジョイ・ディビジョンが完全に葬ったテイストを、未だに引きずってるのね
あの土臭い感じとか、格好良いと思ってんだろうけどさ
0592KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:46:27.97ID:XQufFblI
つ〜か、お前ら、実は「ペット・サウンズ」あんま良いと思ってないでしょ?
あの密室的なチェンバー・ポップみたいな世界観と、泥臭いヒッピーサイケとは、近いようでいて相反するからな
所謂グルーブ感にも当然乏しいし
0594KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:54:11.79ID:XQufFblI
しかし、ラヴィン・スプーンフルは気持ち悪い
フックが無い、グダグダのメロディセンス
60年代だから許されたようなもん

悪い意味で日本人でも真似できるレベルの作曲能力だな
カーネーションとかグレート3とかwそこら辺の微妙なポジションのバンドに好かれてそうw
0595KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 04:58:48.36ID:XQufFblI
それに、ママス・アンド・パパスもラヴィン・スプーンフルも、ピッチフォークはレビューしてないからスレ違いだし

The Zombies
Odessey and Oracle 9.3
https://pitchfork.com/reviews/albums/8959-odessey-and-oracle/

ゾンビーズの「オデッセイ・アンド・オラクル」はピッチのレビューでは 「 9.3点 」 だからなw
超高得点だぞw
0596KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 05:01:01.71ID:XQufFblI
また勝ってしまったねw
0597名盤さん2018/04/11(水) 05:50:20.45ID:agjgUxrt
オデオラよりストロベリーアラームクロックの3rd、ボーブラメルズの3rd辺りの方が好きだな
0598名盤さん2018/04/11(水) 05:58:17.32ID:agjgUxrt
ヨラテンゴのエレクトロピューラを聴いてみたけど割りとありきたりなVUサード解釈してるな
アセトンはVUサードにサーフロックとジャズを混ぜた全く独自なもの
オリジナティーの面でヨラテンゴよりはるかに上
即興性もかなり高い
0599名盤さん2018/04/11(水) 06:28:47.79ID:W1mA8Q2w
ヨラテンゴ、新作はつまらんな。
渋谷陽一センセは褒めてたけど
0600名盤さん2018/04/11(水) 06:53:41.54ID:szhqdEWo
>>590
いやリベラルは全然強いでしょ
強過ぎるからバックラッシュが起きてるくらいで

ヒッピーノリは、オーガニックとかオルタナカントリーとかEDMとかポップカントリーとか広く受け継がれてるんじゃないの?ゆるく白いロックってことならインディーにはラヴィンの末裔が多いんだろうし

ピッチは「「ラバーソウル」以降の箱庭楽曲こそアート」史観に囚われ過ぎ。しょせんオタ用の媒体やからな
あんまり言う事聞き過ぎても、ソコから外れたものが聞こえなくなるきらいがあると思うね

そもそもが、なぜペットサウンズとフォークロック系サイケで区分けをしたがるのかもよう分からん
中間の音楽なんて本当に腐る程あるし、全然繋がってるやん、バード兄弟とか
ラヴィンやママパパにもチェンバーの走りみたいな曲あるし
スタジオ引きこもってアレンジと取っ組み合うか、仲間うちで楽しく?曲作るかの違いくらいで、創造性の発露としては等しいと思うけど
0601名盤さん2018/04/11(水) 07:01:59.21ID:szhqdEWo
>>594
ちょっと!
「フックのないグダグダなメロディ」こそペットサウンズの醍醐味やないですか!
実はあの盤3.4曲くらいしか好きじゃないでしょ?w

サイケに限らずアメリカ人は妙なところでグダグダになるきらいがあるけど
そこは好きずきやな
オデオラは素晴らしいと思うよ、英国流のよいところが詰まってる
キンクスも本当によい曲がいっぱいある
ピッチが褒めるのも分かる。設計を評価するから

でもああならないところに米国流のよさが詰まってると思う
0602名盤さん2018/04/11(水) 07:54:02.14ID:agjgUxrt
ピッチはトラディショナルなフォークやカントリーでも特にゴシックなもの
ゴスフォーク、ゴスカントリー的なものを評価しててそこの部分と
PSFレコードだけは共感できるねw
あとはUK寄りの価値基準で全体的に軟弱
0603名盤さん2018/04/11(水) 08:08:46.36ID:Y1bY6hOg
なんつーか興奮するKを優しく寝かしつけるお前らの包容力が半端ねぇスレになってるw
0604名盤さん2018/04/11(水) 08:29:48.29ID:Es+bF27i
kkkがUK寄りなのは毎度のことだからな
だからいつも話の辻褄が合わなくなる
0605名盤さん2018/04/11(水) 08:37:14.98ID:dEZzWJ72
>>602
ジョニーキャッシュはゴスカントリーでいいのかな?
あのお方は、ギャングスタラッパーを雇ってる怖い人にしかみえないから評価高めにしとかないと。
0606名盤さん2018/04/11(水) 09:15:10.31ID:TIVoF0Gn
KKKに付き合うの面倒いんだろうけどやっぱ詳しい人がツッコミ入れてくれると20代からすると勉強になるわ
全部一応チェックしてみる
0607名盤さん2018/04/11(水) 09:38:44.15ID:5RxsBgHr
>>606
そんなあなたにUK出身マーキュリー賞もとったのに音がUS寄りで売れないので活動拠点をUSに移したというややこしいバンドGomezをどうぞ。昔はフジロックにも来てたんだけどね...

Gomez- see the world
https://youtu.be/fKJJRnuCwF4

Gomez- Rhythm & Blues And Alibai
https://youtu.be/gZIhD-dbXQM
0608名盤さん2018/04/11(水) 09:40:17.75ID:MQ5zhE9e
サイケといえば洋楽板の人は13th Floor Elevatorsとかあんまり聴かないんかね?
Butthole Surfers経由でよく聴いた思い出
0610名盤さん2018/04/11(水) 09:56:19.95ID:QDNivXmU
プライマルがカバーしてたな
ヒデ経由でバットホール聴いてたよw
0611名盤さん2018/04/11(水) 11:34:18.22ID:p1scbN7/
Daft PunkのDiscovery、6.4なのにTop 200 Albums of the 2000sでは3位なのは何故なんだ
0612名盤さん2018/04/11(水) 12:04:59.56ID:3UPVAWlf
アルバムの出来と影響力は必ずしも一致しないから。
と言ってもリイシューで採点し直したら点は上がると思うけど。
0614名盤さん2018/04/11(水) 12:05:28.67ID:Y1bY6hOg
>>607
良い曲多いんだけど、ズバ抜けて良い曲が無いんだよね。
あと声だね。3人のうち1人は結構暑苦しい^_^
0615名盤さん2018/04/11(水) 12:19:08.44ID:8KW32/th
Gomezはトムがポップ、ベンがブルース、イアンが多彩な感じ。
0616KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 12:20:07.61ID:XQufFblI
上にあげてるソフト・ロックっては、上位互換のトッド・ラングレンとかが出て来ちゃって、レトロになっちゃったのよ

Todd Rundgren
Something/Anything? 9.0
https://pitchfork.com/reviews/albums/todd-rundgren-somethinganything-a-wizard-a-true-star/

Todd Rundgren-I Saw the Light
https://www.youtube.com/watch?v=U_KGv7rDWFM
Todd Rundgren- Hello Its Me
https://www.youtube.com/watch?v=tJJyBsd57Q0

バンド編成のソフト・ロックというのは、あのスタイル自体が廃れたからな
それこそフレーミング・リップスやハイ・ラマズやエレファント6のバンド勢が出て来るまでは、完全に前時代の遺物だった
0617KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 12:23:48.03ID:XQufFblI
>>615
Gomezみたいな大したことない凡庸なバンドをピッチスレで推すな
無知な20代が騙されて聴いちゃうだろ

Gomez
In Our Gun 2.7
A New Tide 5.4
How We Operate 5.1
Split the Difference 5.7
Whatever's on Your Mind 2.9
https://pitchfork.com/artists/1754-gomez/

Gomezなんてピッチでの評価はボロクソだよw
0618KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 12:25:47.36ID:XQufFblI
お前らは天才が嫌いなんだな
自分たちに近い凡人の音楽ばっか聴いてる

天才には嫉妬を感じてちゃんと聴けない 「 シットマン 」 だな
0619KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 12:42:38.45ID:XQufFblI
ゴメス2点台で、またオレの勝利確定だなw
ピッチはオレの味方w
0620名盤さん2018/04/11(水) 14:13:16.37ID:MQ5zhE9e
>>609
ありがとう
ピッチフォークスレ住人て60〜70年代のロックもちゃんと評価してるのがいいよね
数年前に蔓延ってたピッチフォーク厨が淘汰された感じ
0621名盤さん2018/04/11(水) 14:21:16.52ID:1vSvdX8g
馬鹿の戦法

・意味不明なレッテル貼りをする
 「つ〜か、お前ら、実は「ペット・サウンズ」あんま良いと思ってないでしょ? 」   
  ↓
・勝利宣言
0622KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 14:59:38.29ID:XQufFblI
13th Floor Elevatorsとか定番中の定番だろw
0623KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 15:04:34.70ID:XQufFblI
Hapshash & The Coloured Coat - Featuring the Human Host and the Heavy Metal Kids
https://www.youtube.com/watch?v=__-gbITR92E

これなんかも定番だし
こういうオリジナルサイケの復古は日本のGhostがやってたな
0625名盤さん2018/04/11(水) 17:46:34.25ID:oea3lkyU
トッドラングレンとかゴーストとかいろいろ間違ってるんだが面倒くさいから訂正はしない
0626名盤さん2018/04/11(水) 17:52:49.49ID:oea3lkyU
カントリージョー&ザフィッシュ
0627KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:05:33.38ID:XQufFblI
>>625

こういうデタラメな事を書いてもオレに反論したい、というスタンスが気に食わないんだよな

ゴーストは60年代サイケの復古をやってたバンド
トラッドやアシッド・フォークの色も濃いし、CANのカバーなんかもやってるけど、基本はサイケ

トッド・ラングレンに関しても、一体オレの書いたことの「何が間違ってるのか」具体的に解説できないなら、つまらんレスで悪あがきするなって
0628名盤さん2018/04/11(水) 19:07:52.03ID:Y1bY6hOg
>>621
まあそれしか無いんだからバラすなよ(笑)
0629KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:10:01.62ID:XQufFblI
ちなみに、ゴーストは、ピッチフォーク的には非常に評価の高いバンドなんだよ

Ghost
https://pitchfork.com/artists/1710-ghost/
Hypnotic Underworld 8.7
In Stormy Nights 8.0
Snuffbox Immanence 8.7
Overture: Live in Nippon Yusen Soko 2006 7.6
Tune In, Turn On, Free Tibet 5.7
Metamorphosis: Ghost Chronicles 1984-2004 8.5

コーネリアス級にポイントが高い
PSFから出てた初期の3枚は未レビューだけど、後期のサイケ路線の方が高評価のようだな
0630KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:14:51.51ID:XQufFblI
つか、何でお前らみたいな無知な50歳超えのジジイがピッチスレに来てるのかが分からん
単にオレがいるからか?w

お前らの古い価値観が、ピッチフォークのそれとズレてるのは、もう証明されたじゃん
ラヴィン・スプーンフルなんて相手にされてないしw

ピッチフォークの価値観と、お前らの価値観は、根本的に合わないんだよ
ゾンビーズが高評価受けてるのも知らなかったようだからな

ピッチのユーザーじゃないなら他のスレに行け
0631KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:16:37.43ID:XQufFblI
しまいには「ローリング・ストーンで評価されてる」とか言い出す始末だからな
その 「 ローリング・ストーン的なダサいセンス 」 への拒絶が、ピッチのスタンスの基本にあるのにw

お前らの推す土臭いダサいロックなんて、もう誰も聴いてねえんだよ
0632KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:18:40.35ID:XQufFblI
そもそもピッチ自体が、90年代以降を軸にしたメディアなんだから、お前ら初老のジジイには合わんよ
お前らはおとなしくピーター・バラカンでも崇拝してりゃいい
0633KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:20:59.67ID:XQufFblI
AcetoneだのGomezだの、あんな程度の平凡なバンドなら、オレでも出来るわw
ラヴィン・スプーンフルなんて、チューリップと変わらないよw
ゴダイゴ以下だよw
0634KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:30:45.84ID:XQufFblI
ほんと、反日パヨク世代は無駄に歳だけ食ってるよな
歳をとったなりの深みとか、思慮深さが全く無いw

まあ、世界が保守化、右傾化してる中で、お前らの居場所は殆ど無くなりつつあるけどね

安倍さんの次に求められるのは 「 もっと、右 」 の政治だからな
0635名盤さん2018/04/11(水) 19:40:57.13ID:fdEBTaic
【タイトル】Sentimental & Mellow
【URL】https://soundcloud.com/okera2/sentimental-mellow-1
【ジャンル】グランジ / テクノ
【曲長】3:05
【使用音源】Logic内蔵、エレキギター、トライアングル等
【使用ソフト】Logic Pro X
【コメント】スローテンポなテクノにギターリフをオーバーダブ。
90年代USのオルタナロックをリスペクトしてみました。
0636KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 19:51:53.06ID:XQufFblI
>>635
タイトルに反して曲調がセンチメンタルでもメロウでもないというw
0637名盤さん2018/04/11(水) 20:23:00.13ID:aCvuSaPB
ここのスレの奴らは13floorよりレッドクレイオラだろ。
sighs trapped by liars出たとき泣いたわ。クオリティも高いし。当時速攻発売日にスモールで借りました。
0639名盤さん2018/04/11(水) 20:48:28.92ID:gXvncn2f
ピッチで旧譜の評価が高いジャネールモネイはシングルがとりあえず当たり。アルバムも良さそうな予感
プリンスの声と歌い方が苦手な人は、女性ボーカルだし聴きやすいかも

Janelle Monáe- make me feel
https://youtu.be/tGRzz0oqgUE
prince - girl &boy
https://youtu.be/gQcKgAsQHzs
0640KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 20:57:02.48ID:XQufFblI
メイヨ・トンプソンのソロをマヘル・シャラル・ハシュ・バズが、丸パクリしてて笑った思い出

mayo thompson - the lesson
https://www.youtube.com/watch?v=nyzUpNrDKoI
MAYO THOMPSON horses 1970
https://www.youtube.com/watch?v=MzkTXu-BK74
Mayo Thompson - Oyster Thins
https://www.youtube.com/watch?v=vy5IMi3wAs4
Mayo Thompson - Dear Betty baby
https://www.youtube.com/watch?v=evpvu6WD6UI
Mayo Thompson-Side Two to You.
https://www.youtube.com/watch?v=AVBAuDFkEzY
MAYO THOMPSON venus in the morning 1970
https://www.youtube.com/watch?v=bg5DFCxuwDI

Maher Shalal Hash Baz - Return Visit to Rock Mass (full album)
https://www.youtube.com/watch?v=_hQXztTgVTM
0641名盤さん2018/04/11(水) 22:05:20.19ID:KxpXJoaM
ピッチ60年代200ってのを見たが挙がってて嬉しかったのが
ムーンドッグ、デビッドアクセルロッド、スキップスペンス、ローランドカーク、ムラツアスタケ、
ジユナイテッドステイツオブアメリカ、ローラニーロ、デッド辺り
特に高く評価されてて嬉しかったのはアイク&ティナターナー
評価が明らかに高すぎるのが
カレンダルトン、フーのセルアウト、ニコ、キンクスのヴィレッジグリーンの4枚
エリックドルフィーも高すぎる感じがする

いかにもブリティッシュ、サイケ、フリージャズ初心者のチョイスって感じ
その辺の底の浅さを誤魔化すためにジャズを散りばめたようにも見える
0642KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 22:07:32.19ID:XQufFblI
60年代の音楽家はレベルが低いよ
しょせんネットも無い時代のセンス
0643KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 22:11:54.17ID:XQufFblI
むしろ情報量が少ない時代だったからこそ、想像力と知恵でユニークなモノが出来たのであり
音楽シーン全体として見ればバラエティに富んだ時代なのだが、個々のレベル、インテリジェンスは、今より貧相なんだよ

だから「時代区分として」60年代を評価するのは正しいが、一つ一つの作品に対しては、「試作品」に過ぎないモノが大半であって
資料的価値しか無いのね

つまり「●●のルーツとして聴くと理解が深まる」というだけであって、音楽としてリピートする魅力には乏しい
0644名盤さん2018/04/11(水) 22:11:57.57ID:KxpXJoaM
それ以外はだいたい理解できる範囲
全体的にジャズアピールがうざいのと
基本は権威のお墨付きがないと音楽が聴けない馬鹿向けのランキングです
0645KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 22:15:52.86ID:XQufFblI
ぶっちゃけポップ・ミュージックって「古いものが美化される」傾向が強いので、60年代というだけで大半は過大評価されてる
アナログ録音だから、演奏のアラが目立たないとかな
声量無いシンガーが、過剰なエコー処理であるように見えてたりして

プロのポップシンガーに常人離れした歌唱力が見られるようになったのは、せいぜいホイットニー・ヒューストン〜マライア・キャリーの時代であり
それ以前には、さほど上手いシンガーはいなかった
0646KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/11(水) 22:20:18.52ID:XQufFblI
アレサ・フランクリンなんて、大して上手くないしな
エイミー・ワインハウスよりちょっと上ぐらい、シャナイア・トゥエインやジュエルにも勝てないし、アデルより声量無い
あの程度なら、黒人女性の素人の中に、いくらでもいるでしょ

そういう「補正」はしとかないといけないんだよね
0647名盤さん2018/04/11(水) 22:25:42.17ID:KxpXJoaM
メイヨはセカンドソロもかなりいいよ
できちゃった婚ってアルバムタイトルの
0648名盤さん2018/04/11(水) 22:40:40.69ID:gXvncn2f
ここらへんは好きだな。アーティストの被りが多すぎストレンジ系入れすぎかなとは思った。
だが選べと言われたら困るもんだわな

Duke Ellington/Far East Suite
Miles Davis/Nefertiti
Terry Riley/A Rainbow in Curved Air
Pharoah Sanders/Karma
Pink Floyd/
The Piper at the Gates of Dawn
Neil Young & Crazy Horse/
Everybody Knows This Is Nowhere
0649名盤さん2018/04/11(水) 22:49:26.28ID:KxpXJoaM
土臭い自分の理解できない音楽には低レベルとかなんとか適当なレッテル貼っておしまいで
一向に素人の域を出ないリスナーがピッチフォークユーザーってことでいいか?
0650名盤さん2018/04/11(水) 23:11:29.56ID:KxpXJoaM
ピッチフォークに載ってない(権威のお墨付きのない)土臭いものをあげると切れる

適当なレッテルを貼って60年代は糞だアラフィフは糞だと暴れる

勝利宣言


永遠にこのパターンだなw
0651名盤さん2018/04/11(水) 23:22:30.27ID:gXvncn2f
>>649
kやんはキャラだから仕方ないですよ。自分はサクッとリピート率高めなやつ選びましたが...ベタに
ハービー・ハンコックはInventions and Dimensions、ニーナシモンならSilk & Soul、デッドはlive in euro'72が良いとか思ったり。
0652名盤さん2018/04/11(水) 23:37:18.00ID:Boi3qp5A
>>651
デッドは72、3年辺りが特にいいね
ドラマーがビルクルーツマン一人だった時期(1人の方がいい)
ケンキージーのアシッドテストかなんかのフリーコンサートでサンシャインデイドリームっていう
4枚組みで出てる音源がすごくいいよ
ライブデッド、ヨーローパ72よりも!!
0655名盤さん2018/04/11(水) 23:58:40.70ID:TUhytkT6
荒らしいアレサ・フランクリンはrawで最高
0656名盤さん2018/04/11(水) 23:59:45.64ID:TUhytkT6
荒々しい〇
0658名盤さん2018/04/12(木) 00:24:01.36ID:zEEnaHYf
とりあえずKがアラフィフに知識と体験においてコンプレックス持ってるのは間違いないねw
実は60、70年代についてはアラフィフもKも後追いのお勉強なのだから大差無いんだよ。
Kよりもアラフィフの方が知識が上だとしてもそれはたかだか勉強量の違いでしかない。

Kが悔しくて仕方ないのは
自分が重要視しているポストパンク〜90年代前半についての経験値に
天と地ほどの差があるからだよw
それを認める度量が無いからアラフィフを無理矢理60年代マニアに仕立て上げて攻撃してる。

K自身が敵わないのを一番理解してしまっている悲しさw
0659名盤さん2018/04/12(木) 00:29:26.17ID:IUaC+gEB
あとはサバスやMC5の1stとかな
ロックは過剰でナンボ、キチガイでナンボ
0661KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 01:07:02.14ID:We15viEk
いや、リアルタイム世代は、変なバンドを持ち上げるから笑えるのよ
歴史的にどうでもいい存在なのに、本人は「こっちの方が重要」とか言い出すズレっぷり
0662名盤さん2018/04/12(木) 01:25:19.42ID:k4Hkthb5
>>645
声量勝負のポップスは昔からあるよ
エンゲルベルトフンパーディンクとかね
そういうのはロック中心史観だと語り継がれないだけで

ロックジャーナリズム的には、スキル勝負は浅いと見られるし、
ホイットニーマライアだって若いロックファンは積極的には聞かないでしょ
80s90sとかなら先ずはポストパンクとかオルタナとかお勉強しなきゃってなるわな

これが続くと、後々の洋楽初心者は、「80、90年代にはうまいシンガーはいなかった」とか言いだしたりしちゃうかも

まあスキル云々なんてそんなもんだよ
0663名盤さん2018/04/12(木) 02:45:24.52ID:k4Hkthb5
歴史的に重要、てのもバイアス含みだからなあ

オルタナやローファイ通過した耳でアシッドフォーク評価、とか
そういうのはまあ「渋谷系的な聴き方」なんだよ
ロキノンピッチのセレクトもフリーソウルも、言わばコレのバージョン違い
ローリングストーンはそれがめっちゃ権威を獲得してるだけ

それも否定しないし、大切だけど

古典の重要さってのはそれだけじゃない
今ある何かの直接の元ネタになってなくても、
いや、むしろ今の時代に失われて見つからないような感覚を楽しむことが古典の最大の魅力だと思う

それがある時急に光を当てられたりすることもあるし

どうせ古典に親しむなら、「元ネタになってるかどうか」を越えて、盤の持つ魅力を聴く耳を持てるようになると良いですね、と思うは
一聴して分からないからといって無下に拒絶するのでなくね
0664名盤さん2018/04/12(木) 04:05:39.91ID:wzhsl8SS
つか「KKKバイアス」ってのが今のところ最大じゃね?
0665名盤さん2018/04/12(木) 06:03:42.53ID:wzhsl8SS
結婚相手を恋じゃなく条件で決めるみたいなK
0666名盤さん2018/04/12(木) 06:57:49.06ID:Adq7KEQW
あらためてピッチ200を見返してみたが
上位はいつもながらのVU、ビーチボーイズ、ディラン、ビートルズ、ストーンズ、ジミヘン、
が何枚も並んでるだけで30年前のこの手のランキングと何が違うのかっていうと
ジャズをたくさん混ぜているだけで大して変わっていないと思う
あとは細々とした部分に多少変化がある程度(シルバーアップルズ、カレンダルトンなど)
特に若いメディアならではの矜持なんかは感じられない

付記、キングクリムゾン、パティウォータース、フランソワーズアルディ、MC5は必要ない
ガボールザボ、レッドクレイヨラは入ってないとマズイ
0667名盤さん2018/04/12(木) 07:32:15.85ID:k4Hkthb5
>>666
そそ、Kくんが言い張るほど尖ったセレクトでもないんだよね、実は
基本的な評価軸はローリングストーンと何も違わない
あえて入れてるフランソワーズアルディとか、シャングリラズとか
微笑ましいと言うか、なんかオリーブ少女とかヴィレバン感覚程度じゃんコレ…っていうね

リアルタイムではまったく売れていないミレニウムを90年代に発掘・引っ張り出した日本のレコードオタクの方が
ずっと独自の評価軸を世に問うていたと思うわ
0668KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 07:50:36.34ID:We15viEk
お前らは最近のインディを知らないから、そういうマヌケな話を展開できるんだよ

たとえば、このヤング・ラグーンなんて知ってる?

Youth Lagoon - Wondrous Bughouse (Full album)
https://www.youtube.com/watch?v=3Uso4jgpEhI

レッド・クレイヨラの1枚目の、あのグチャグチャな音像を、ワンマン宅録で見事に再現してる人で
ピッチでも8点台付けてて高い評価を受けてるんだが
00年代ならアニコレぐらいしか出来なかった事が、今じゃ、もう当たり前

サイケって、昔は「再現が難しい」と思われてたから伝説化してたんだけど、今は逆なんだよ
これとか、ザッパの「フリーク・アウト」みたいなのは、実は最も簡単にコピれることが分かっちゃった
DTM機材の普及によってな

で、最も「真似できない」のが、結局、ビートルズとかジミヘン、ディランなんだな
個々のタレント性に依存している部分も大きいしな(ジョン・レノンは、やはり傑出した天才だし)
だから、ピッチの60年代ベストの、最も大きな特徴は「ビートルズの高評価(ピッチのイメージと裏腹の)」だと思う

「一周回ってビートルズ」って感じね
0669名盤さん2018/04/12(木) 07:53:35.76ID:k4Hkthb5
ピッチの本質はサブカル厨二だから、オサレじゃない(事になってる)系のフォークロックをレビューするのが恥ずかしいんだろう
しかし、ベルセバがコンピでラヴィンをセレクトしたら素直に高評価つけるのだ
https://pitchfork.com/reviews/albums/16428-belle-and-sebastian-latenighttales-vol-2/

まあピッチ厨はサヴァービアスイートの代わりにピッチを『ボクたちの新感覚マニュアル』にしてるだけやな
これで手のひら返して「ラヴィンてローファイでインディフォークでチルだよな」とか言い出してくれると面白い
0670KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 07:54:53.89ID:We15viEk
アシッド・フォークも、そうだからな
フリート・フォクシーズなんかは、パールズ・ビフォー・スワインの、そのまんま再現音楽(しかも上位互換)と言っていい
ここらへんの、サイケやアシッドのレア性が、新世代インディのレベルの向上によって打ち消されたのが10年代の特色であり
もはや「誰にでも再現できる」音楽になった今、新たな価値基準が必要になってる
0671KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:02:31.41ID:We15viEk
これなんかも聴いてみなよ

Agusa - Agusa (Full Album 2017)
https://www.youtube.com/watch?v=uohju4LpCqw

とても2017年の作品とは思えない、70年代初頭のユーロ・プログレの再現音楽
もう、何から何まで、あの時期の「埋もれたB級プログレ」のテイストを、まんまコピってるw
もうビジネスにする気がないんだろうけど

で、日本のホワイト・ヘブンなんかも、多分、こんな感じに聴こえてるんだと思う
「架空のB級サイケ」というか

だから、もう、過去のレア盤をレコードで掘ることに、意味は無いわけよ
昔のB級バンドって作曲能力が低いから、今のコピー品でも、大差ないからねw
0672KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:05:51.55ID:We15viEk
で、これは、タナソースレでBBAが張りまくってたレアグルーブなんかにも言えて
あんな音源なら、すぐにコピー品を作れるわけだ
古いレコードであることに付加価値は無い

ぶっちゃけ、レッド・クレイヨラの2枚目とかメイヨ・トンプソンにしても 「 マヘル・シャラル・ハシュ・バズで十分 」 なんだよ
アイデアだけ借用して、似たようなもん作っちゃえるわけだからw

「音楽のコモディティ化」だよね
スマホがアイフォンである必要が無い、という話
0673KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:09:32.44ID:We15viEk
この話を引き継いだ上で、じゃあ「真似できないモノ」とは何か?というと、オレはやっぱ 「 絶対的なメロディ 」 だと思うのね
たとえば、キャロル・キング、ポール・サイモン、ジョン&ポールみたいな「絶対的なメロディーメーカー」こそが、唯一無二であって
後発世代がコピれない、不変の価値を持っている

ノエル・ギャラガーも、これから評価が上がっていくと思う
最近のイギリスのアンケートでオアシスが上位独占したのは伊達じゃないね
0674名盤さん2018/04/12(木) 08:09:53.88ID:k4Hkthb5
>>671
フリートフォクシーズって
作曲センス自体は保守的で無難だと思うけどなあ
上品だとは思うけど
0675KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:10:58.97ID:We15viEk
>>668
名前間違ってたw
ユース・ラグーンねw
0676KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:22:23.91ID:We15viEk
やっぱ「フォー・セール」とか「ラバー・ソウル」の頃のビートルズを聴いてると、曲の展開とかに凄い拘りがあって
普通「手クセでいいじゃん」ってとこに、そう来るの?みたいな変なメロディが予想外に出てきたりして
ディランなんかも曲は添え物とでも言わんばかりの手クセのオンパレードだしw

ああいう「全部サビ」みたいなのは、ビートルズしか出来てないよね
ブライアン・ウィルソンが、その「1人ビートルズ」やろうとした結果「テープの切り貼り」という苦肉の策wでしか予定調和が崩せなかったわけだが
ビートルズだけに、それが出来たのは、やっぱジョンとポールの天才二人三脚だからだろうしな

「やっぱビートルズの赤盤が一番凄い」みたいなのって、ありきたりな結論にはなるけど
手クセ展開と鼻歌メロディが蔓延する今の時代には、ビートルズの凝りに凝ったメロディが最も前衛的に聴こえるのよね

The Beatles - "No Reply"
https://www.youtube.com/watch?v=ILdBDOPoEDQ

これとか、もう既に「組曲」じゃんw
2分間の間に詰め込まれた情報量が凄いよね
こんなの真似できない
0677KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 08:30:41.17ID:We15viEk
オレはそんなビートルズファンじゃないんだけど、彼らの音楽って「雰囲気」じゃないんだよ
実は、素材の本質だけで勝負してるから怖い

俗に「チェンバー・ポップ」とか「バロック・ポップ」とかいうカテゴリーが最近あるけど
殆どは「フォーク・ソングにクラシックのフレーバーを付けてるだけ」であって、雰囲気だけなんだよね
ほとんどのサイケも、殆どは雰囲気だけで、曲は平凡

曲自体で、サイケの歪な幻惑感とか表現できたのは、シド・バレットとマイブラのケヴィン・シールズぐらいじゃないかな
ケヴィン・エアーズなんて「普通」でしかないし、ルー・リードもぶっちゃけソングライターとしては凡人だよね
「世界観」の作り方が上手いだけで
0678名盤さん2018/04/12(木) 08:31:18.77ID:k4Hkthb5
>>673
これはまあ同意
60年代に何故いいメロディが多いのか
たまたま天才が偶然同時多発的に産まれるわけもなく

英米、黒白、ブラジル、ブリルビル上がり、サーフィン、サイケ、ブルース、フォーク、ヒッピー、モッズ…いろんな立場から曲作りのヒントを投げ合ってたからだろう

天才名盤を追うだけでなく、
いろんなジャンルの作曲家たちが
いいメロディを探り、見つけていく過程を包括的に楽しむのが60sポップス・ロックの醍醐味だと思っている


極論すれば、60年代という名のグレートなコンポーザーがいたんだろうくらいに思うな
0679名盤さん2018/04/12(木) 08:31:30.36ID:lSCdjfkZ
音楽制作から逃避してこんな掃き溜めで評論家気取りか悲しい人生だな
0680名盤さん2018/04/12(木) 09:16:54.76ID:Adq7KEQW
>ピッチの60年代ベストの、最も大きな特徴は「ビートルズの高評価(ピッチのイメージと裏腹の)」だと思う

ワロタw
つまり他のメディアと同じってことなw
0681名盤さん2018/04/12(木) 09:30:05.84ID:k4Hkthb5
60年代の作曲が「オールディーズ」から進化していく一例

有名ガールグループ、シフォンズの63年のヒット曲(キャロルキング作曲)
一般的にガールグループものの代表曲とされる
The Chiffons - One Fine Day - 1963
https://www.youtube.com/watch?v=KvyOqKhKWQ4
勢いあるし、この時期でも屈指の名曲なんだけど、作りとしてはまだまだコードも素朴でコーラスも定型的だ

同じグループが66年になると、もっと進化する
The Chiffons - Sweet Talkin' Guy (lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=iPGlnR5gXeM
コードがディミニッシュなんか使って、ほどよく切な目に進行
カウンターメロディもいちいち美しく切れ味がいい。
後半に進むと対位法的?な工夫が凝らされ、曲終わりまで変化を存分に楽しめる
(音質最悪で失礼)

ビートルズやモータウンの影響で、原始的だった王道ポップス自体が工夫を凝らすようになった好例だ
これがソフロ黄金期となるともっと複雑なメロディ進化合戦が激化する

ただ、もっと時代が進んで70年代になると、ユースカルチャー革命幻想の退潮とともに
こういう「ポップメロディ快楽追求、メソッド開発」はトレンドから外れ、
インプロやグルーヴや雰囲気により重きが置かれる風潮になる
Kくんの言う「量産しやすい」曲とはおそらくこの辺を指す(シティポップ様式とか)

メロディ曲も局所的に作られはするが、60年代の怒濤の進化と快楽感は鈍化していく
美メロ黄金期が60年代だとされる理由はこのあたりが主因
0682名盤さん2018/04/12(木) 09:32:12.11ID:Adq7KEQW
マヘルの元ネタは嬉々として書き込めても
ホワイトヘブンの元ネタは書いてないってことはわからないんだろうなw
その次元でゴーストとか語ってたと思うと笑ってしまうがな
あのくらいは聴いてすぐピンっとくるようじゃないと結局その辺の知識もどっかで
拾ってきたようにしか見えないな
全然難しくないからねホワイトヘブンの音は
具体的にバンド名がすぐ思いつくはずだよ
サイケ中級者くらいなら
0683名盤さん2018/04/12(木) 09:36:05.16ID:Adq7KEQW
いろいろいったけどピッチ200はティムバックリーが入ってない時点ですぐ見限ったよ
それだけはやっぱマズいだろう
0684名盤さん2018/04/12(木) 10:00:40.93ID:jqF7Hdlx
ピッチが何人でランキング決めてるのか知らないけど
所詮は個人の主観の集合体であって
別にどこからも文句の出ないランキングを目指してる訳じゃないだろ
アンケート結果そのまま乗せりゃ一番無難だが、そんなもんに存在意義は無い

だから見限るも糞もない
逆にお前らよくそんなもん隅々まで見てんなって感心するよ
0685名盤さん2018/04/12(木) 10:28:01.95ID:DXmLWPWS
この手オールジャンルのランキングはあれ入ってないぞ、なんでこれが上?とかの雑談ネタだろう
0686名盤さん2018/04/12(木) 11:34:08.61ID:eCj5LFLY
選定基準はこんな感じ、売上も考慮してるのでね。
コルトレーンからのスピリチュアル系ジャズ多めなのはkamasiについて調べてたらそうなった的なところありそう

This list is Pitchfork’s attempt to do just that. The key for us in assembling this list, which is based on votes from more than 50 full-time staffers and regularly contributing writers.
Our list also reflects the realities of the marketplace in the ’60s

-このリストは 50人以上の常勤スタッフからの投票と定期的に貢献する作家の投票に基づいてこのリストを組み立てて→市場での売上も考慮
0687名盤さん2018/04/12(木) 12:01:28.65ID:jqF7Hdlx
たった1人が独断と偏見で選んでるThe 100 most beautiful facesの方が面白いし価値があるね
0688KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 12:03:07.98ID:We15viEk
>>681
すでにカーペンターズは1973年(イエスタデイ・ワンス・モア)で懐古モードなんだよねw
古き善きアメリカに別れを告げる「アメリカン・パイ」も1971年だし

人類社会は大体20年のサイクルで「昔は良かった」と美化するように出来ているのかもしれない
0689名盤さん2018/04/12(木) 12:30:46.91ID:DXmLWPWS
ピッチ大好きなカマシとかも新世代ジャズの代表といわれると?と思う懐古趣味っぷりだけど、サマソニとかのフェスに出ることに意義があるよ

https://youtu.be/cgSlFFBUOSI

Kamasi Washington The Epic 8.6

Kamasi Washington Harmony of Difference EP 8.5
0690名盤さん2018/04/12(木) 12:52:49.06ID:1MLiq+Sh
なおカマシ本人はフェスよりビルボードを希望している様子
0691名盤さん2018/04/12(木) 13:23:56.08ID:qNhI3R0o
カマシは演歌だから日本と相性が良い
0692名盤さん2018/04/12(木) 13:35:28.24ID:qNhI3R0o
メロディ黄金期を作ったのがビートルズだったら、それをサージェントペパーズで壊したのも、ビートルズだね
ビートルズに入ったのがサージェントペパーズからだったから、巷の印象とエライ違う非ポップ(今から考えれば全然ポップなんだが)な仕上がりで、
その上、ゲッティングベターや、ウェンアイムシックスティーフォーとかの、ポールの何でもない曲が妙に怖いんだよ
笑ってるけど、ちょっとした仕草で裏で
何考えてるか分からなさをチラ見させるおじさんみたいで
ヒッチコックの疑惑の影だね
無音の強調がそうさせるんだろうか
0693名盤さん2018/04/12(木) 13:52:39.41ID:qNhI3R0o
こういうストーンズとも違う、音が鳴ってる背景の無音の強調って、プリンスとか前あがってたジャネール・モネイにもつながる表現だね
真空感つうか
0694名盤さん2018/04/12(木) 14:02:52.19ID:qNhI3R0o
テキストではなく、それが乗っかってる白地をテキストと同レベルで前に出してくる表現が面白いと思ってて、このラッパーはその文脈で面白いと思う
ネットというバーチャル空間とも相性が良い
JPEGMAFIA - Veteran [Full Album]
https://m.youtube.com/watch?v=uATMmh2NBSE
0695名盤さん2018/04/12(木) 14:17:55.34ID:eCj5LFLY
>>693
ピーガブ3rdのゲートリバーブを使ったドラム音(アタックは残しつつ残響音をカット)が無音空間を演出して、これリアルタイムならすごい衝撃的な音だったと思うな。
80sといえばこのバスンバスンなドラム音ばっかりだもんw
peter gabriel / inteudr
https://youtu.be/jl57Pr_2t5E

prince/ when doves cry
https://youtu.be/IUc0R8bbWQE
0696名盤さん2018/04/12(木) 14:31:33.66ID:D1pQsAMD
79年のYMOのビハインド・ザ・マスクもゲートリバーブの元祖なんだね、知らなかった。
0697KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 16:24:52.47ID:We15viEk
今はビートルズの直系フォロワーが皆無だから、今だからこそ、あえてビートルズ、というスタンスを取りたいねw
0698名盤さん2018/04/12(木) 16:26:01.49ID:yv7UzvhB
最近BNM乱発しすぎだろw
0699KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 16:31:28.38ID:We15viEk
ピーガブは坂本龍一も、多分フォロワーだったはず
教授の「メディア・バーン・ライブ」は、揃いのツアー衣装とかフュージョンっぽいサウンド作りとか、ピーガブの「プレイズ・ライブ」の影響を感じる
0700名盤さん2018/04/12(木) 16:44:57.32ID:LmfdLz8g
>>694
ジャネールモネイは色々な曲やるからアルバムは分からないけど、今んとこ出てる曲は余白を活かした作りになってていい感じ。
JPEGMAFIA曲によるけど良いね
10年前くらいのフロウに戻ってきた感じある。早くもtrapリバイバルだわ
Saba-LIFE
https://youtu.be/A6F2OrOjexs
0701KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 16:48:45.07ID:We15viEk
トラップはいいよw
音のクォリティがJラップと同じw

洋楽を聴く必要性が無いw
0702KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 16:50:52.32ID:We15viEk
>>700
この、プリセット音そのまんまの工夫の無い音色はどうにかならないのかね?
どうせ聴くにしても、もっとマシなヒップ・ホップがあるだろう

こんな程度のサウンドなら、今日日、無料のアプリでも出せるわ
0703KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 16:58:07.92ID:We15viEk
まだ、カマシ・ワシントンの話題なら「論評」に値するけどね

Kamasi Washington - Going Up Yonder
https://www.youtube.com/watch?v=DN1O1uSF8AY
Kamasi Washington - The Way, The Truth, And The Light
https://www.youtube.com/watch?v=4Gu3Uxdj9ms
Kamasi Washington - Listen Closely
https://www.youtube.com/watch?v=M0vktSm1Qro
Kamasi Washington - Amazing Grace
https://www.youtube.com/watch?v=NU9vk9osgw4
Kamasi Washington - Give Thanks
https://www.youtube.com/watch?v=6v-IyFyu2_E
Kamasi Washington - When I Think About Jesus
https://www.youtube.com/watch?v=9ynDn-DgQ64

ピッチはレビューしてないけど、もう10年前の「ライト・オブ・ザ・ワールド」は愛聴盤
キリスト教的な語彙を使ってる点で、アルファ・ミストの「アンティフォン」と自分の中では関連付けてる
0704KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:00:12.48ID:We15viEk
打ち込みラップで「余白」だの言っても、しょせんプログラミングでデータ弄ってるだけの制作手法だから寒いわ
「音ゲー」と変わらん
あんなのミュージシャンの仕事じゃない
0705KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:01:57.43ID:We15viEk
お前らって、才能のある/無いが聴き取れないんだろうね
クソもミソも一緒w

あのナマポBBAと同じだわ
美意識が無いから、取捨選択が出来ない
0706KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:05:40.06ID:We15viEk
日本のtricotのがレベル高いじゃん

tricot『おちゃんせんすぅす』MV
https://www.youtube.com/watch?v=d6rxGmvQPLU

「それならJPOP聴くわ」ってもんを、わざわざ洋楽だからという理由で押し上げる必要は無い
プリセット音そのまんま打ち込んじゃうようなトーシロ丸出しの音は、今やアジアでも通用しねえよ

ア メ リ カ の 黒 人 だ か ら 有 難 が っ て る

ノリは寒い
0707KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:08:40.80ID:We15viEk
トラップなんて、お前らでもすぐに作れるよ
ちょっと機材揃えればインスタントラーメンみたいに
わざわざ他人が作ったもんをリスニング対象にするようなジャンルじゃない

貧乏黒人が 「 すげえ、これならオレでも出来んじゃね? 」 これが動機だ

10年前の初音ミクだよ
「自分にも機材揃えれば簡単に作れる」というだけ
音楽知識ゼロのトーシロでも、安価に作ってお気楽に発表できる同人音楽
0708KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:10:27.42ID:We15viEk
だから、アメリカ以外では全く売れてないわけでね
「プロの音楽」とはみなされてないんだよ

でも 「 なら日本のボカロ聴いてた方がいいじゃん? 」 という問いに、お前らは答えられない

なぜなら「洋楽だからありがたがってる」だけだからな
日本語のリリックが乗ってた方がダイレクトに楽しめるはずなのにね
0709KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:11:55.13ID:We15viEk
そんなジジイがカマシ・ワシントン?
どうせジャズなんて聴いても「みんな同じにしか聴こえない」でしょ?w

プリセット音源そのまんまのサウンドを無批判で聴けちゃう奴に、ジャズなんて分かるはずないからなあ
0710名盤さん2018/04/12(木) 17:12:11.23ID:LmfdLz8g
>>702
ぜひぜひ紹介してや〜kやんオススメの、プレセット使ってない極上なやつ。
ピッチスレだからな未レビューものはなしで、あと今年のやつな(^_^)
0711KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:16:10.13ID:We15viEk
「 良さが分かるフリをするのは止めろ 」 って話
トラップが好きなら、好きでもいいさ
でも、それは、乃木坂とかBTS聴いてる層と同じリスナーランクって事

ミュージシャンシップの欠落したインスタント音源が好きなのであって、現代音楽やクラシックやフォークが「分かるフリ」をするなと

2つに1つだよ

1 トラップやJラップ乃木坂BTSを好むリスナー
2 それ以外の古典含めマトモな音楽を好むリスナー

2足のわらじは履けない
0712KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:17:42.95ID:We15viEk
昔、性格の悪い高橋幸宏が 「 カラオケBOXで歌える人は認めない 」 なんて言ってたんだがw
ああいう矜持が必要だよな
0713名盤さん2018/04/12(木) 17:18:54.07ID:eCj5LFLY
>>707
うん。俺趣味で作ったりもするよ^_^
売れてるプロデューサーのトラックはプリセット音源をひねりまくってるからなやはりプロは凄いなと思う。
トラップで一番難関なのはミックスなのよ、あんだけの低域を綺麗にまとめる作業はめっちゃ手間かかるんだよ^_^
0714KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 17:22:19.18ID:We15viEk
Saba
CARE FOR ME 8.7

ピッチのトラップへの過大評価は続くようだなw
0715名盤さん2018/04/12(木) 17:25:19.07ID:eCj5LFLY
>>711
ピッチフォークでレビューされてるからね、kやんみたいに高貴なお方じゃないからね。ちょっとお下品なやつも聴きたくなるのさ〜^_^
うだうだ言ってないで高貴なあなたの
「マシ」に思えるヒップホップ教え手や^_^
0716名盤さん2018/04/12(木) 17:56:38.43ID:JCQYJcVD
KKK見てるとサブカル親父が40代で皆んな鬱になるってなんかわかる気がした
0717名盤さん2018/04/12(木) 17:57:21.41ID:j15Ozyrt
焼き直し好きだねしかし
0719名盤さん2018/04/12(木) 18:08:05.11ID:XMG3pAjH
60超えてる可能性もある
0720名盤さん2018/04/12(木) 18:08:47.42ID:fPLpQnZD
現在kやん一周回って辿り着いたのは
ビートルズとサイモン&ガーファンクル
キャロルキング、ノエル・ギャラガー

常に心にあるレディオヘッド、コープレ、イマジンドラゴンズ、アデル、
エドシーラン、シガーロス、マイブラ
イーノ、坂本龍一、灰野敬二、オウテカ等
0722KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 18:12:39.90ID:We15viEk
>>720
それ、ネタで出したミュージシャンが多いだけw
オールタイム・ベストとは違う
0723名盤さん2018/04/12(木) 18:16:27.41ID:XMG3pAjH
>>720
やべえ、だせえ
絶対見た目ブサイクの爺さんだわ
近田春夫が頭に思い浮かんだ
0724KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/12(木) 18:19:08.56ID:We15viEk
今のピッチスレは新参が多いのかな
オレの過去の書き込みを辿れば、ちょいちょい「本当の趣味」を出してるんだけどw
0725名盤さん2018/04/12(木) 18:20:27.50ID:XMG3pAjH
定年ジジイの趣味なんかどうでもいいわ
相手してやるだけありがたく思え
0726名盤さん2018/04/12(木) 18:20:44.72ID:fPLpQnZD
大嫌いなもの

影響力等により歴史的に価値がないマイナーもの(渋谷系でひとまとめ)
そしてブラックミュージック、特にヒップホップは論外。クラブミュージックもほとんど嫌い
0727名盤さん2018/04/12(木) 18:23:19.94ID:XMG3pAjH
爺さんだからクラブ文化に接してないんだろ
そりゃ嫌うわな
0729名盤さん2018/04/12(木) 19:05:50.80ID:OisjRfOd
kやんが熱心に語ったり、〜が言ってたといってたりするので推測するガチで好きっぽいのは
YMO、坂本龍一、デビシル、灰野敬二ムーンライダーズ、XTC、、ブルーハーツ、マイブラ、ジム・オルーク関連(シカゴ音響派)、フレーミングリップス、ゴッドスピード〜、ニルヴァーナ、レディオヘッド、シガーロス、コールドプレイ、アデル
こんな感じだな。
0730名盤さん2018/04/12(木) 19:35:23.15ID:YlvVzVE+
>>680
ピッチって王道だろ
他のメディアと何がそんなに違うのかっていつも思う
KKKみたいな海外メディアと無縁のロキノンクロスビート育ちの日本人にとっては新鮮ってだけだろう
ピッチフォーク騒いでるのって日本人しかいない
0731名盤さん2018/04/12(木) 19:56:50.64ID:D1pQsAMD
>>730
ピッチフォークのようなオルタナティブな観点で付けた年代別ランキングに類似することをやってるところって他にあったの?
0732名盤さん2018/04/12(木) 20:03:42.01ID:lSCdjfkZ
かなしいくさったこころ
0733名盤さん2018/04/12(木) 20:04:36.81ID:PTgY3k8t
ピッチフォークのフェスはナードの集まりって感じなんだけどね
スペインでは大規模フェスのプリマに関わり、年間上位にいくと優遇される
傾向はあるよ。いきなりヘッドライナーになったりはするからね
0734名盤さん2018/04/12(木) 20:07:52.74ID:j15Ozyrt
ピッチは簡単に言うと2000年以降再評価のあったもの少々と
あとはローリングストーンのランキングにジャズを混ぜただけ
0735名盤さん2018/04/12(木) 20:21:36.30ID:oLEWiYaI
今日BNMになったSabaを聴いてみたけど
ああいかにもピッチが高評価しそうな感じだなという感想しかなかった
0736名盤さん2018/04/12(木) 20:23:51.67ID:oLEWiYaI
昨日低評価だったLil XanとかレビューすらされないXXXテンタシオンの方が新しいことやろうとしてる感じがして好印象だった
0737名盤さん2018/04/12(木) 20:31:57.80ID:PTgY3k8t
ラップは基本的にアルバム、ミクステ全体で評価するジャンルじゃないからな。その中で一曲当たれば良いかなみたいな
そもそも大半のラッパーはピッチの評価とか気にしてないだろうね。
0738名盤さん2018/04/12(木) 20:45:28.16ID:j15Ozyrt
カマシちょっと普通っぽ過ぎるな
毒のないガトーバルビエリ
0740名盤さん2018/04/12(木) 20:58:08.89ID:PTgY3k8t
>>739
ここは聴き専はいったらあかんところやん。荒らしになっちゃうぞ
kやんがどこまで理論語れるかは興味あるけど
0741名盤さん2018/04/12(木) 21:01:20.70ID:rZp8lkWP
というかKKKの仮想敵がいっぱいいるからどこまでやるのか興味あんだよね
スレタイ的には理論の話はスレチって書いてあったから
0742名盤さん2018/04/12(木) 21:02:46.60ID:YlvVzVE+
>>731
ビレッジボイスが昔からやってただろ
あの手のランキングの元祖だよ
イギリスならMMEがあったし
0743名盤さん2018/04/12(木) 21:19:42.84ID:lRQVBGIU
>>741
覗いてみたけどkkkが毛嫌いしてそうな人種多くてワロタwwww
いや理論は別にしてもなるほどなwwww
0744名盤さん2018/04/12(木) 21:40:34.74ID:zEEnaHYf
>>705
俺がいつもお前に言ってることをパクるなよw
0745名盤さん2018/04/12(木) 21:44:26.58ID:PTgY3k8t
確かにジャムることについて語ってるからUSのブルース、ファンクが話の基本になってるな
そこにkやん登場!
>お前らはそれ以前に音作りを考えたらどうだ?
>JBみたいな「誰でも」できる似たような演奏になるんだろ?
>今はもう必要ないジャンルをいつまで愛好するのかね?
→こんな感じを予想。いいかもw
0746名盤さん2018/04/12(木) 21:49:42.78ID:zEEnaHYf
>>706
話題が4、5年古いんだよね。今更つべで発見しました!ってか。
邦楽も聴いてるふりなだけなのがバレバレ。

>>707
初音ミクなんてド素人が買っても何も出来ないよ。
使ったことないのにイメージで語ってるだけw
0747名盤さん2018/04/12(木) 21:53:44.71ID:zEEnaHYf
>>712
ユキヒロってどこまでもダサいよねw
まず才能が無い。そんな奴に発言権などない。
0748名盤さん2018/04/12(木) 21:56:36.86ID:rZp8lkWP
>>745
お前らはコードにスケールなんて過去の人間が作ってる土台に乗って数字遊びしてるだけ
何の発展性もないただの猿真似の伝統工芸のこけし作りの職人みたいなもんだろwww
お前らには音楽の本質なんか何もわかってない例えばこんなの理解できないだろ?

以下ようつべ動画100連投 みたいなねwww
0749名盤さん2018/04/12(木) 21:57:02.91ID:zEEnaHYf
>>722
そんな逃げの発言はやめろよw
そこ引き受けて真正面から論破出来なきゃ

そんなだから小物感が消えないんだよ
0750名盤さん2018/04/12(木) 22:12:33.80ID:PTgY3k8t
>>748
理論派はそれでガンガン攻めるだろうね、エレクトロニカとアンビエントっていうぼんやりしたもんならごまかせるからね
そして感性派に対しては
>どうかねこれら全部知ってたかね?知らないなら「感性」などという言葉を使う資格はないのだよ
>どうせ君たち凡人には分からないだろうな「感性」というものが欠けているからな。
俺の言ってることに反論できるかね?
→無視→俺の勝利だな!

これをくどい言い回しで書きまくる感じか、大体予想ついちゃったw
0751名盤さん2018/04/12(木) 22:21:09.46ID:jluWST1K
KKKはこんなとこにくすぶってないで
ユーチューバーにでもなるべき
レビュアー需要あると思うぞ
0752名盤さん2018/04/12(木) 22:40:37.39ID:rZp8lkWP
>>750
確かにwwwなんかこのやり取りだけで満足してしまったwww
0754名盤さん2018/04/12(木) 23:12:44.49ID:PTgY3k8t
>>752
でもkkkスタイル慣れてたらはいはい分かったよで対応できるけど、初体験なら何か得るものあるかも
いきなりフリージャズ/ノイズ野郎が突入してきたらびっくりすると思う
0755名盤さん2018/04/12(木) 23:34:23.43ID:rZp8lkWP
>>754
スレの最初の方にその類の連投あったけどねwww案の定誰も反応できないみたいなwww
0756名盤さん2018/04/13(金) 00:24:37.72ID:3rS1K9FK
自分はヒップホップ板が壊滅してこっち復帰したんだけどね。タナソースレかどっか覗いたんだ、kやん怒りの暴走中!何だこれ...と混乱したよ。
ただ話はできるレベルだしまあいいかと、もっとヤバい人は山ほどいる
0757名盤さん2018/04/13(金) 04:04:45.58ID:/nAL+Xvr
>>707
ボカロの音程を合わせて人間に近いナチュラルな発声で歌わせるには、職人っていわれるくらい手間かかる。だから凄いなと尊敬してる
俺はアイドルの曲もそうだけどじょせいのキンキン声が苦手で全く聴かないんだけど
ボカロソフト買って速攻あれ作れるkやんは天才、すげーな
0758名盤さん2018/04/13(金) 04:08:30.68ID:OCsrzgSv
>>671、672

コピーが簡単に作れるんだから古いものを有り難がる必要はもうない、っていうのが
kの主張のようだが
これは音楽たいして聞かない人の発想。たいして聞かないんだから類似品でも可、となる。

音楽聞く人は「自分の好きなものを聞く」。愛着し、大切にする。
似たものがあったとしても、もっと聞きたいという欲がなければ、特に手を出す
必要も無い。今持ってるの聞いていれば足りるからね。

>>673
オアシスは4、5曲だけじゃね
>>687
The 100 most beautiful faces  イマイチだった。。。

>>705
「才能のある/無いが聴き取れないんだろうね
クソもミソも一緒w

あのナマポBBAと同じだわ
美意識が無いから、取捨選択が出来ない 」
Korean Kristian Koh君の自己紹介
0759名盤さん2018/04/13(金) 06:51:11.82ID:DErtNj7M
>>758永遠の初心者に説教しても無駄無駄
0760名盤さん2018/04/13(金) 06:53:19.81ID:Q7vyPJg0
>>729
ほんとベタなんだな
洋学歴1年でたどり着くのばっかじゃん
0761名盤さん2018/04/13(金) 06:54:47.23ID:p6OEQNlC
なんつーかアメリカの音楽、ルーツ系の音楽がさっぱりダメな反動で理論形成してるだけだねきみたちは
結構いい年してREMくらいが限界なのが情けない
0762名盤さん2018/04/13(金) 07:01:20.41ID:p6OEQNlC
基本的にいつも片翼飛行なんだよ
ビートルズの革新的な部分については語れてもビートルズのルーツ的なものはほとんど何も知らない
っていうね
0763名盤さん2018/04/13(金) 09:21:45.46ID:VZb30O0r
ルーツミュージック好きだけどバラカンが権威ぶって持ち上げてるのを見ると萎える
0764名盤さん2018/04/13(金) 10:10:33.47ID:OCsrzgSv
バカランはポーランド人ユダヤ教徒と、、、ビルマとイギリス人のハーフとの間の
子だときいている。
25パーセントしかイギリス人の血はない。
そんなにイギリスの文化や英語に詳しいわけではない。
ネット見ながら、その場で訳して「知ってたフリ」、「あれはたぶんOOXXじゃなかったかな」
とかさも記憶から出してるかのように見せかけているが実は画面見ながらしゃべってる
だけ。
まやかし野郎だぜ。
0765名盤さん2018/04/13(金) 10:14:00.75ID:DErtNj7M
>>764
KKKみたいなやつだったとは
0766KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 10:14:54.09ID:ClD5Xeaa
>>763
ポップスの本当のルーツ・ミュージックは、アメリカに渡ってくる以前のアイリッシュ音楽だからw
アメリカにルーツ・ミュージックは存在しない

西欧の教会音楽は1,000年単位で継承されてきてるから
キリスト教には誰も勝てないよ
0767名盤さん2018/04/13(金) 10:18:30.59ID:DErtNj7M
>>766
はいいつものお決まり文句
0768KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 10:20:29.91ID:ClD5Xeaa
>>727
日本のクラブカルチャーのピークは90年代だよ
00年代以降は縮小する一方
90年代にイエローとか通ってたオレが言うんだから間違いないw
00年代はどのジャンルもフェスが盛り上がったしな

今クラブ行ってるのはヤンキーだけ

10年代以降は、小規模のライブスペースが拡大した時代だよ
フォークイベントが開催できるカフェとかが増えた

日本では、何気に若い世代でフォークが復権してきてる
0769KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 10:24:14.49ID:ClD5Xeaa
日本のクラブが駄目になったのは、取り締まりや規制の強化があったからだからな
特に東京は石原慎太郎が目の敵にしたから

99年からWIREが始まって、まあ、忙しい一般人が踊るにはフェスでいいじゃんって事になったし
イベントスペース借りて自分たちでクラブ作っちゃえばいい、とホームパーティーが流行りだしたのが00年代
なので、結果的にクラブみたいなとこにはDQNとヤンキーしか残ってないわけだな
0770KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 10:27:00.37ID:ClD5Xeaa
フェスもオワコンだけどね
続けることだけが目的になってるし、中堅アーティストの互助会みたいになってるw
本当に売れてるエド・シーラン、ブルーノ・マーズ、イマジン・ドラゴンズ、コールドプレイは単独でデカいとこ埋めてるからな

終わったんだよ、全部

残るのはネットだけ
インターネットが人類最後のフロンティア
0771名盤さん2018/04/13(金) 11:32:56.82ID:zVkUzVI9
>>768
だからお前のイエローは廃れてからだろw
しかも通ってないだろ。たしかライブ見ただけじゃなかったか?
0772KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:35:52.97ID:ClD5Xeaa
まず、その「クラブ通い=イケてる」みたいなバイアスが、根っからの「粋がってる陰キャラ」って感じだよな
一般的には 「 クラブ通い=ヒマ人 」 でしかないのに

そういう 「 ヤンキーに憧れてるガリ勉 」 みたいなスタンスはどうにかならないの?

お前ら 「 夜遊び=かっこ良い 」 とか思ってるだろw
0773KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:40:09.01ID:ClD5Xeaa
そういう 「 ヤンキー幻想 」 が崩れたのが00年代だからな
インドア派が時代をリードしてる時代
特に日本はそう
クラブ文化なんて、しょせんは 「 輸入文化 」 だからオリジナルじゃない

だから、日本オリジナルの、ボカロ&踊ってみた、同人コミケやニコニコと連動したブームの前に、為す術もなかった

コミケは世界中から外国人が集まって来るしね
年々規模も巨大化してるし

「 クラブよりニコニコ超会議の方がクール 」 という価値観の転換点について来られなかった50代以上のジジイ達
0774KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:41:13.97ID:ClD5Xeaa
もう「輸入レコード」自体がオワコンなんだよ
ダサい人たちのツール

いい加減、価値観を変えないと
0775KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:43:05.46ID:ClD5Xeaa
つか、もう「電車男」にすら勝てなかったんだよね
あのレベルのテンプレ型のオタク文化の全国規模の浸透に対しても、ヤンキー文化は根こそぎ廃れていった

家でアニメ見てる方が圧倒的にクール

クラブとか「遅れてる」
それが21世紀
0776KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:45:52.63ID:ClD5Xeaa
お前ら50代以上のジジイは 「 夜遊びして大人になる 」 みたいな価値観で育ってるもんな
酒、タバコもやって、マフリファナ、合法ドラッグ、みたいな

そういうヤンキー礼賛の価値観が刷り込まれた昭和後期に育ってる

でも、今は「飲酒=ダサい」「喫煙=ダサい」「夜遊び=ダサい」だからな
時代は変わったよ

オレも酒は一滴も飲んでない
ダサいから
0777KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 11:46:29.95ID:ClD5Xeaa
酒は一杯飲むごとにIQが1下がるよ
お前らのIQはマイナスだな
0778名盤さん2018/04/13(金) 11:53:12.20ID:NXdFK2DK
オタクに勝てないサブカル
幸福度でいえば桁違いに差があると思うね
0779名盤さん2018/04/13(金) 11:57:51.06ID:zVkUzVI9
イエロー通ってたって嘘がバレたら急に話逸らして饒舌w
いつものパターンだな
0780KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:16:31.14ID:ClD5Xeaa
クラブ通いは「黒歴史」だからw
あんな「ダサい事もしてたなあ〜」という話

オレも成長したよ
0781名盤さん2018/04/13(金) 12:18:26.40ID:gVlI+Qyd
kkkの様式美クラシカルメタルソロだな
0782KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:20:10.95ID:ClD5Xeaa
それに、高円寺のショーボートや二万ボルト、吉祥寺の曼荼羅なんかを知ってから、遊び場が変わったんだよ
あの界隈でアングラ音楽のライブを見たほうが数億倍エキサイティングだったし
出会う人達のレベルも高かった

恵比寿〜渋谷〜青山あたりから、中野〜高円寺〜西荻〜吉祥寺に関心が移ったわけだな
0783名盤さん2018/04/13(金) 12:20:23.97ID:zVkUzVI9
お前の行ったクラブがダサい時代のダサい企画なだけなんだけどなw
そもそも知らないんだから成長なんてありえないよ
0784名盤さん2018/04/13(金) 12:22:31.11ID:zVkUzVI9
出会う=灰野を後ろから見かけた

の話はもう飽きたよ。ろくな出会いなかったんだなw
0785名盤さん2018/04/13(金) 12:25:37.76ID:q+vhpoed
今のショーボートとか曼荼羅とか本当に田舎から出てきた変わったことしたいだけの奴の内輪ノリのイベントだけだからな。客も演者も金持ってなさそうな奴らばっか。

今なら普通にアゲハとかディアナ行った方が色んな人居て楽しめる。
0786KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:26:25.31ID:ClD5Xeaa
麻布、六本木のダサさな
あんなとこには、田舎者のお上りさんしかいない
灰野さんがショーボートで終電終わりをぶち抜いてソロライブやった後に、「徒歩で」実家まで帰る、あの感じ

WIRE開始の話題で盛り上がる友人に 「 ふ〜ん、まだ、テクノ聴いてるんだ〜(・∀・)ニヤニヤ 」 この優越感ね
グラウンド・ゼロの革命京劇を聴かせても 「 クラブに留まってる層 」 は知らなかったからね
「勝った」と思ったねw
0787KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:27:50.06ID:ClD5Xeaa
そしてアシッドマザーズやゴースト、ハイライズ、東京フラッシュバックのピッチでの高評価
「オレは正しかった」と確信したね

田中フミヤ?w
今何してんの?って感じw
0788KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:30:38.34ID:ClD5Xeaa
つか、お前らに教えてやるけどクラブ行ってるような層って 「 REMすら知らない 」 んだぜ
あの当時でも知らないやつが多かった

REMも知らない知識レベルなのよ
ロックといえばボン・ジョビ、ガンズ、エアロ、それぐらいの認識
で、その程度の浅さで「ロックよりテクノの方がイケてる」みたいな事言ってるから笑えるわけだw
0789KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:33:24.45ID:ClD5Xeaa
で、そんな連中に、スーサイドやらファウストを聴かせると、真剣に驚くわけよw
マイブラも知らないからね、実際
「こんな音楽あったの」みたいな反応

そういう「ロックの革新性の底力(時代を経ても斬新)」というのを、オレは学んだんだよね
0790名盤さん2018/04/13(金) 12:40:32.27ID:TJf1iBzz
>>787
確かにそうだよな、burialがレイヴ()
の葬式したんだよ。でもそれがジェイムスブレイクになり、目覚めてガンガン踊ってるクソ野郎がいたよなw
https://youtu.be/cfOa1a8hYP8
0791名盤さん2018/04/13(金) 12:46:05.71ID:q+vhpoed
人それぞれだろ、会社の若い奴で金も溜まってきて渋谷六本木覚え出した奴らなんてマイブラ聞かせても驚くどころかノレない、
ノレないイコールつまらないみたいな反応しかしない奴ばっかだし、
あの辺の価値観はクラブで皆んなが踊ってる曲がいい曲ってなってるからそもそも相入れない。
ラマーとかチャーリーとかなら好意的だけどな
0792KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 12:49:33.31ID:ClD5Xeaa
だから、そういう「脳内ヤンキー」相手にしてもしょうがないでしょ?って話をしてんだよ
0793名盤さん2018/04/13(金) 12:50:13.54ID:TJf1iBzz
>>786
あの中二病こじらせた格好でウロウロしてる灰野敬二の気持ち悪さはもはやアートだからな
0794名盤さん2018/04/13(金) 13:00:41.16ID:L8hFFW6p
kkkは多分レディへスレのオタクvsDQN談義の続きをしたかったんだなwww
0796名盤さん2018/04/13(金) 13:08:43.84ID:TJf1iBzz
>>795
そうそう!生きた「アート」だからな!パリコレ的なアートな
0797名盤さん2018/04/13(金) 13:11:48.02ID:j9DoAi7C
REMすら知らなくても生きていけるけどフレンチエレクトロ知らなかったら生きていけない時代があったらしいな
あっkkkが空白の2000年代じゃん
0798名盤さん2018/04/13(金) 13:27:29.78ID:VZb30O0r
クラブ通いしてない人がクラブについて書くとすぐバレるよな
0799名盤さん2018/04/13(金) 14:03:22.46ID:TJf1iBzz
>>763
バカラン信者になった知り合いがいてkやんに対する左・ルーツミュージック寄り聴き専からの回答的な、正直めんどくさい。
バカラン仕事選ばないから講演会とか金積んだら来てくれるらしいからね。金の亡者というイメージしかないわ
0800KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:12:23.03ID:ClD5Xeaa
クラブ通いなんて22歳ぐらいで卒業するのが当たり前
オレが言ってるのは、その当たり前の話だよ

25歳超えてもクラブなんかに行ってるやつは、ただのヤンキー
0801KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:17:04.66ID:ClD5Xeaa
>>799
ただ、バラカンがルーツ偏重であるかどうかは、微妙
たとえば彼は1986年の年間ベストにピーター・ガブリエルの「SO」を選んでる
ダイアー・ストレイツの「ブラザーズ・イン・アームス」が発売された年なのに、あれより「SO」という判断基準は
ルーツ偏重ではないだろう
0802KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:19:10.38ID:ClD5Xeaa
90年代後半ぐらいのクラビングしてる層は、ファッションに対する関心度の高さとまだ比例してた時代ね
しかも、ストリートファッションじゃなく、ハイファッション
ハイファッションとリアルクローズが、まだ別れてた最後の時代

今じゃ、ハイブランド自体がDQN使用になっちゃったけどw
あの頃はコラボ商法も、まだまだ黎明期だった
0803KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:21:15.82ID:ClD5Xeaa
ハイブランドがDQN使用に堕したのは、間違いなくカニエ・ウエストとかが着だしたのが影響してる
90年代以前のハイファッションは、クロンボなんかが着る服じゃなかった

全部黒人のせいだよ
黒人ゴキブリが絡むと全てのカルチャーの程度が下がる
0804KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:32:38.18ID:ClD5Xeaa
なんでも、黎明期には、レベルの高い人間が集うんだよ
ニコニコ動画だってそうで、初期はクリエイティブな人間が多かった

そこから「質」を維持するには、スケールメリットが無いとダメ
客が増えないとダメって事で、パイが減ると質も下がる

日本でクラブが終わったのは、パイ自体が縮小したんだから、しょうがない事なのよ
プレ垢が減り出した今のニコニコ動画と同じ事が起こっただけ

今だと、フェスの動員もピークアウトっぽいだろ?
タイコクラブも今年で終わるからな

じゃ「フェスの次」は何?ってのが、今の時代のテーマだよ
クラブやフェスみたいな、古いプラットフォームにしがみついててもしょうがないよな
0805KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 14:33:54.33ID:ClD5Xeaa
終わった人たちと一緒にいちゃダメ
泥舟からは脱出しないとな

「次」を探そうじゃないか
0806名盤さん2018/04/13(金) 14:40:11.94ID:j9DoAi7C
フレンチエレクトロ自体がどうのって言いたいんじゃなくて、そこから波及したイタリアのディスコだとか
オランダのなんちゃらとか、チルウェーブやヴェイパーウェイブだってその流れってことな
0807名盤さん2018/04/13(金) 14:41:54.63ID:x92t/KBk
5ちゃんから脱出できるとよいけどねえ‥
0808名盤さん2018/04/13(金) 14:45:24.61ID:DErtNj7M
永遠の高二病 KKK
0809名盤さん2018/04/13(金) 14:53:48.05ID:U4dOE2xl
>>807
KKKは5chこそ真なりみたいな感じに言ってたから脱出なんて考えないよw
0810名盤さん2018/04/13(金) 15:15:34.23ID:TJf1iBzz
エディと仲良しベックくらいの視点で語ってもらわないとな、モードブランドはシーズン終わったら価値はほぼなくなるからね。そんなもんよ

サインマグインタ

サンローランのどういうところが一番好きなの? (今はやめてる)

>彼はすごくいい友達だし、僕も彼も同じような場所から出てきた気がするんだ。僕は音楽を作って、彼はものを作ったり写真を撮ったりしてるけど、同じ言葉で話してる

>でも同時に、それが一時的なものだってことも僕はわかってる。彼は一時的なものとして服を作ってるから。彼、ついこの間サンローランを離れたけど、長くはやらないはずだって僕にはわかってた。だからこそ……この瞬間が特別なものだって気がするんだ。
0811名盤さん2018/04/13(金) 15:24:17.26ID:h1ima6+L
いくらクラブミュージック語ってもクラブに行ったことすらない
いくらファッション語っても実際に見て着て買ったことすらない
全てネットでググっただけでペラペラだからバカにされてるのに気づかないのかな
0812名盤さん2018/04/13(金) 15:57:01.88ID:OCsrzgSv
>>773、774、775
一日中、というか正直毎日w、YouTubeで自己研鑽しながら
後付け自己満理論考えて、2ちゃんに延々書き続けるのが
イケてるのかよ? wwww
0813名盤さん2018/04/13(金) 15:58:52.57ID:h1ima6+L
5ちゃんに毎日来て連投してる奴にイケてる奴なんているわけないよな
だっさいキモヲタなんだからイキんなって
あと別IDで相槌打つのやめろよ老いぼれ
0814名盤さん2018/04/13(金) 16:07:52.68ID:VZb30O0r
そりゃ90年代のマルジェラやラング、ラフを買って着てた人にしてみりゃ今のファッションなんて糞にしか思わないでしょ
0815名盤さん2018/04/13(金) 16:15:05.59ID:Llm5dvPx
kやん的ファッション観が成り立つ時代でもないからね。
今はハイブラを買ったとしたらファストブランド、無名でもいい服を作るブランド、伝統的な老舗ブランドとの組み合わせが大事。古着に価値を見出していく(ヴィンテージだからって100万出すやつはごく少数)
安くても良いもの、高くても良いもの絶対ある。もし高額なブランドだけで固めてたら自分の価値判断がないんだなとしか言えないね。そこをみんな言いたいんだと思ってるけどな
0816名盤さん2018/04/13(金) 16:51:59.68ID:zVkUzVI9
>>788
お前の言う「あの当時」ってのがとっくに廃れて終わってる時代なんだってのを
認められないから
屁理屈ばかり並べなきゃいけなくなるんだよ

だいたいクラブはDQNで裏原はアリとかもう支離滅裂過ぎてw
ほぼほぼ面子被ってたのに

>>789
悲しい時代だねw 要するにお前が底辺DQNに囲まれてたって話だろ
はっきり言えば類友だよ。お前が種類の違う底辺になっただけでw
0817名盤さん2018/04/13(金) 16:57:44.97ID:zVkUzVI9
>>800
そこは同意だな。俺も22歳くらいまでにはやり尽くしたね。
でもお前が行ったのはそもそもクラブじゃないから(笑)

イエローで細野のライブ見ただけなんだから(笑)
あと大学生の貸切パーティーだっけ?マジ笑えたわ〜
0818名盤さん2018/04/13(金) 17:00:14.22ID:zVkUzVI9
>>801
またニワカ丸出しだよw
ブラザーズインアームスが86年なわけ無いだろ。
あれだけ大ヒットした年を普通間違えないんだよ。
0819名盤さん2018/04/13(金) 17:05:07.12ID:zVkUzVI9
>>804
>なんでも、黎明期には、レベルの高い人間が集うんだよ

その通り。だからお前の知ってる時代のクラブは残りカスでしかないし
お前自身も全盛期の2ちゃんにはいなくて、過疎った今がお似合いな訳だ。

辻褄あったじゃないw
0820名盤さん2018/04/13(金) 17:06:31.03ID:rLGbfuA4
高円寺のショーボートって元々は白石民夫とかホワイトヘブンなんかが根城にしてた
仙川にあったゴスペルってライブハウスでそれが騒音問題が発生して500万くらいかけて
修繕して結局それでもダメで”どっか他でいい場所ないか?”って頼まれておれが見つけて
来たんだよ
オーナーは超金持ちの娘が道楽でやってただけなんだけど
(今は売却してオーナーが変わってる)
0821名盤さん2018/04/13(金) 17:12:55.83ID:rLGbfuA4
ワイヤーなんかを革新的な先駆者でポストパンク究極のバンドだみたいに
ある種の原典主義を唱えながら自分は家で”これはワイヤーのパクリでチープだけど
結構好き”なんて言いながら聴いてるやつがいるだろ?
そういう自分の普段の行動と唱えてる内容が一致してない説っていうのは
そんなもん詐欺みたいなものだから
その主義や主張以上にそいつがどの程度のやつなのかをもっと問わないとダメ
0822名盤さん2018/04/13(金) 17:13:44.28ID:oEjZxzXG
老人同士のマウンティングの取り合いすげーなw
0823名盤さん2018/04/13(金) 17:16:58.13ID:oEjZxzXG
耄碌同士仲良くしとけ
老人は5ちゃんくらいしか居場所ないんだから
0824名盤さん2018/04/13(金) 17:37:41.93ID:rLGbfuA4
このKに寄生してるフリージャズとか聴いてる馬鹿がほんとうざいよな
おまえがここで一番酷いよ音楽的に
0825KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:01:21.99ID:ClD5Xeaa
>>814
そこにヘルムート・ラングの名前が入ってる点で、あんたは信用出来るな
シンプルな黒スーツ一着に「主張」が込められた時代があった
無駄なデザインを排する事自体が「思想」だった時代
今は「気分」として消費されているが、それが新しいアイデアだった時代が確かにあった

ファッション史のオルタナ革命が、アントワープ6でありラング
そして、それは、ニルヴァーナやパール・ジャムの台頭とリンクしていた
0826KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:12:12.69ID:ClD5Xeaa
マルジェラやラングのミニマルな服を「ただデザインしてないだけ」としてしまうのと
ニルヴァーナを「下手くそなメタル」として理解しなかったのは、多分かぶっていて
歴史的には、両方とも、80年代のデコラティブ(装飾的)な価値観から解放する役目を担っていて
たしかに作品だけを見れば、そんなに革命的じゃないが「わかった/わからない」の差が判定されるハードルは結構高い

シンプルな黒いジャケットなら、ポール・スミスにもダナ・キャランでもカルバン・クラインにもあるわけで
当時ファッション好きの友人に「ヘルムト・ラングの黒ジャケットがポール・スミスやコムサのそれとどこが違うのか」を説明するのに苦戦していた
でも、確実に、違う

ニルヴァーナとモトリー・クルーの間にある決定的な一線は、元を辿ればジョイ・ディビジョンにあったのかもしれないが
それはファッション史においては、日本の川久保玲だった、という事に気付けるし
アンノウン・プレジャーズのプリントTシャツが気軽に着られている現状と、ギャルソンがお手軽な脱ヲタ用ブランドになってる現状は、共に悲しいなw
0827名盤さん2018/04/13(金) 18:14:26.51ID:czvBnJx9
1日中、音楽のこと考えて幸福そうな精神病者だな
0828KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:15:11.83ID:ClD5Xeaa
ヨージ・ヤマモトの方は、今は、若い子たちに再評価されてるらしい
90年代のワイズフォーメンの服なんかは、一部のマニアにオークションでプレミア価格で取り引きされてるようだ
当時は、ギャルソンやアンダーカバーの勢いに押され、全く売れなくてファミリーセールにジャブジャブ出回っていたんだけど

こっちは灰野敬二が売れっ子になったのとリンクしてるかもなw
0829名盤さん2018/04/13(金) 18:17:17.88ID:epsGsAPi
Kがホウイトヘブンを理解できたら認めてやってもいいよ
ただそのためにはきみの大嫌いな60年代カリフォルニアの音楽を勉強する必要があるだろうね
それとホワイトヘブンとゴーストはギターリスト同じだから
デーモン&ナオミでも弾いてるけど
0830名盤さん2018/04/13(金) 18:18:25.04ID:/U6arv9O
>>706
KKKはリアルメタラーだと思っていたので意外だな
グリッジみたいな接触不良もあり捻りがあるパンキッシュなロックンロールだな所謂マスロック系かな?

プログレの土台 ラグタイムというかジャンプ・ブルー『ズ』←ピーター・バラカン

フォークトロニカみたいな音質
https://www.youtube.com/watch?v=41WtkzrQX90
転がりまくっている
https://www.youtube.com/watch?v=ZptNH1zYa0o

>>788
ガンズはHR/HM系だからraw感は無いが80年代特有の突き抜ける青空の下でのパーティーみたいな大仰しいテクノ感は無い
イギーも、その点をお褒めだからガンズは当時のロックンロール・リバイバル
でも大半のガンズファンはガンズの存在意義である時代感覚が無いからKKKが言うようにボンジョビ系なんだよな
0831KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:26:12.21ID:ClD5Xeaa
>>830
補足してくれてありがとうw
ガンズを「ボン・ジョビと一緒にしてしまう」点が、問題なのね

当のマイケル・スタイプは、ガンズ・アンド・ローゼズの登場を、革命的だと思ったらしい
でも、世間に、彼が期待したような反応は無く、その役目を担ったのはニルヴァーナとパール・ジャム世代だった
0832名盤さん2018/04/13(金) 18:29:09.57ID:epsGsAPi
最近聞き出したものを昔から聞いてたことにしたりとか
昔すごかったけど今はダメになったミュージシャンを持ち上げたりとか
こればっかりだよね後追いって
ちゃんとリアルタイムで追えてないから妙なタイミングで持ち上げるっていう
0833KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:32:30.55ID:ClD5Xeaa
「昔は良かった」と書くと、すぐに「老害のボヤき」扱いされるが、実際はそうじゃなく
ファッション界では、若い世代ほど「90年代のモード界はプレタポルテの全盛期だった」と懐古してしまっている
むしろ、リアルタイム世代の方が、シーズン毎に着捨ててしまって、それをアーカイブしておくのを放棄してしまった

音楽でも同じだが、リアルタイム世代ほど「ありがたみに気付いてない」ものであり
タナソーなんかは、自分がREMの追っかけだった事の歴史的な価値に、まだ気付いてないフシがあるw
たぶん二度と再結成しないからな
0834名盤さん2018/04/13(金) 18:34:43.22ID:epsGsAPi
メタル語るときパンテラ無視するのはやめたほうがいい
つーか知らないんだろうけどw
0835KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:35:36.34ID:ClD5Xeaa
>>832
俺はホワイトヘブンとハイライズは、一貫して高評価してないよ
ヴォーカルに魅力を感じないからな

ゴーストの馬頭將器が、俺の中で「アリ」の境界線だからw
0836KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:38:42.73ID:ClD5Xeaa
オレは結局、カートチルドレンだから、パンテラだのアンスラックスだの、そこらへんはみんな同じようなもんだとバカにしてたし
今でも真剣に聴いてやらないのが供養だとすら思ってるぞw
0837KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 18:40:24.56ID:ClD5Xeaa
ホワイトヘブンなら、後に組んだスターズの方が好き
ただ、あれはややR&Rリバイバルのトレンドに色気出してる感があるのね
PSF的な「時代錯誤感」が薄い
0838名盤さん2018/04/13(金) 18:46:49.13ID:epsGsAPi
おれはPSF界隈では石原がダントツで好きなボーカリスト
というかあとは特にいない
ほとんどボーカリストとしてだけ、素晴らしいね彼は
ゲインズブール、チェットベイカー、ジムモリソン辺りよりも好きだな
スターズは完全な紛い物
ボーカルもさっぱり魅力を感じない
0839名盤さん2018/04/13(金) 19:29:48.19
カートチルドレンw
だっさー
いろんな洋楽初心者見てきたが
結局ニルヲタが一番の洋楽初心者なんだよな
俺の2chでの経験値からして間違いない
0840名盤さん2018/04/13(金) 19:30:30.58ID:JdA5VDnY
マークジェイコブスのイメージルック起用された灰野敬二氏の女友達の友達のファッショニスタkkkくんに「感性」「美意識」について先見の明もある。
やっぱりここへいくべきだな、感性を教えてあげて!

理論派 vs 感性派
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1523381988/
0841KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:31:09.38ID:ClD5Xeaa
>>816
裏原に関しては「彼らのレベルまで下りてやってた」だけだよ
ギャルソンやヴィヴィアンの劣化コピー品でしかなかったからなw
ヤンキーが背伸びしてた感じが、当時は「現象」として面白かっただけ

インディブランド界隈ではシンイチロウ・アラカワの方が評価高かったしな

ようはオレが「片手間でちょっとつまみ食いした」程度のものが、お前にとってはメインディッシュなんだよ
そのギャップが、お前を苛つかせてるんだろうけどさ

どのジャンルでも、最高のものは 「 誰でも手に入るとこにある 」 ものなのよ

当時、パリコレの全メゾン中で最高評価を得たヨージ・ヤマモトが、日本ではそこらへんのマルイに入ってたのと同じ
最高のものはレアじゃないし、レアにはならない
お前はまだそこに到達してないのよ
0842名盤さん2018/04/13(金) 19:33:34.74
>>834
ニルヲタによるとヘビーロック(糞ダサい和製英語)モダンヘビーネス(これも糞ダサい和製英語)はニルヴァーナの影響から生まれたもんらしいからなw
0843KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:34:21.22ID:ClD5Xeaa
俺は一貫して非ヤンキーだし、非体育系だし
生まれて最初に触れた音楽がヴィヴァルディ、ヘンデル、ブラームス、バッハ、チャイコフスキー「最高のもの」からスタートしてる

大衆レベルまで「下りてやってる」「付き合ってやってる」んだよ、あえて

だからこそ、アングラも聴きつつ、エド・シーランやアデルも認められる
この万能感ね
0844KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:35:37.14ID:ClD5Xeaa
>どのジャンルでも、最高のものは 「 誰でも手に入るとこにある 」

自分でいうのもなんだけど、これは至高の言葉だなw
本当すげーよ、俺
0845KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:39:58.38ID:ClD5Xeaa
ヨージさんと灰野さんの90年代以前の立ち位置は、近いんだわ
共に欧州では最高ランクに位置づけられてて、レジェンドとして崇拝すらされているんだけど
日本国内では、なぜか一段低く見られてた

不失者を「裸のラリーズやジャックスの2軍」みたいに軽んじる連中が、マニアほど多かったし
ヨージ・ヤマモトを正当に評価する日本の服飾評論家、スタイリストもいなかった
裏原の半グレヤンキー連中は一切食いつかなかったしな

でも、オレの耳には、最初から不失者だけ別格だった
誰にも同意されなかったけどな
0846名盤さん2018/04/13(金) 19:41:32.09
このスレでオマエの滅茶苦茶なセンスがようやくわかったよ
UKロックやオルタナ、ましてVUと同等に小室やミスチルやビジュアル系なんかを評価できる異常な価値観の謎がようやく解けた
要はオマエは泥臭いのがダメなんだってこと

音楽クラスタにとってはその泥臭さこそが極上でだからこそ黒人音楽に憧れるわけだが、オマエはそれが受け付けない

だから黒人でもナード臭い白人もどきならOKなわけ
つくづくダサいセンスだよコイツは
クラヲタってポップミュージックに疎い奴多いけど
オマエはなまじ情報もってるわりに滑稽だから救いようがない
0847KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:42:14.40ID:ClD5Xeaa
川久保は分かるが、ヨージやイッセイは分からないのが「藤原ヒロシの限界」なのね
で「クラブ()」というのは、概ね、そういう「藤原ヒロシ的な限界」に囲まれた人間が形成してるわけでw

ハイファッション、クラシックは理解出来ない人種なんだよ
ようはヤンキーって事なんだけど
0848KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:43:14.40ID:ClD5Xeaa
>>846
>泥臭さこそが極上

これは普遍的な価値観じゃねえだろw
0849名盤さん2018/04/13(金) 19:44:45.29
ヨウジヤマモトw
コムデギャルソンw
イッセイミヤケw

オマエほんとは60代の糞ジジイだろw
0850KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:45:12.66ID:ClD5Xeaa
>泥臭いのがダメ

いや、これ、むしろルー・リードでしょ?
VUは泥臭くないだろw
0851名盤さん2018/04/13(金) 19:46:24.68ID:bunGugwu
レス読んでないが100連投したってダサいおっさんとしか思わんぞ
毎日平日の昼間から連投
こんなにダサいことないやん
0852KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:48:35.87ID:ClD5Xeaa
>>849
この発言は無知過ぎるw
ディオール、ジバンシーは、いつ設立されたメゾンだと思ってるんだ?w

ギャルソンやヨージは、もうそういう伝統的な大御所のメゾンと同じ位置なのだよ
ヴェルサーチやミッソーニだって、リバイバルされてるしな

ファッションは、そうそう上位メゾンは入れ替わらん
音楽と同じだよ
0853KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:49:53.54ID:ClD5Xeaa
ファッションに関しては、対等に話せる人いないと思うよ
友人の弟は、オレに影響されて文化服装学院行って、今は原宿で店やってるぐらいだし
0854KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:52:47.83ID:ClD5Xeaa
ただ、90年代が特殊だったのは、プラダやグッチが再生される前「古いオワコン」だった時期で
世代が入れ替わる過渡期だった点なのね
エルメスのデザイナーにマルタン・マルジェラが就任したあたりで、完全に世代交代したんだけど

ファッションの世界は、新世代のデザイナーがブランドを継承していくので、名前自体は残る
入れ替わらないんだよ

ロックでも、ACDCのヴォーカルをアクセル・ローズが継承しただろ
あれと同じだ
0855名盤さん2018/04/13(金) 19:53:34.87ID:nmnpZAPB
それでヨウジヤマモトじゃしょうがねえだろw
アメリカのファッション馬鹿にしてヨウジヤマモトw
0856KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:55:24.47ID:ClD5Xeaa
オレが注目してるのは、これから先「2代目ストーンズ」みたいな形で、オリジナルメンバーが全員死んだ後に継承されるのもあり得るんじゃないか?って点でね
著作権が切れた後が問題になると思うんだけどさ

たとえば「2代目ビートルズ」なんて乱立するんじゃないか?とw思ってる
やれば必ずショービズとして金になるからね
0857KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 19:58:14.29ID:ClD5Xeaa
>>855
それ、お前が無知なだけ
ヨージは、まさに今、再評価されまくってる
無知なジャンルにまで首を突っ込むな

00年代以降の、サカイやカラーなんかもヨージチルドレンだよ
0858名盤さん2018/04/13(金) 19:59:45.77
泥臭くないんじゃなくてできないんだよ
ボディドリー信者を公言しるルーリードはその限界をわかってる
レイチャールズにもサムクックにもオーティスにもなれないって
ベースに黒人音楽やドゥーワップがしっかりあるけどそれをそのまま出さないのがルーリードの偉大さ
0859名盤さん2018/04/13(金) 20:02:11.39
>>857
別にファッションなんてどうでもいいが
ヨウジヤマモトがダサいのぐらいド素人の俺でもわかるw

あんなの北野武と似たようなもんだからw

でもラルフローレンやカルバンクラインよりヨウジヤマモトのほうが偉大なんだよなオマエにとってはw
0860KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:02:14.20ID:ClD5Xeaa
カニエ・ウエストなんかも「ヨウザー」だぞ
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/styles/story_medium/public/thumbnails/image/2014/01/29/18/5656744.jpg
Y3のスニーカー履いてランウェイも見てるし

ジャスティン・ビーバーもヨウジ好きだし
http://www.upscalehype.com/2013/09/kanye-west-justin-bieber-miguel-and-more-at-y-3-hood-by-air-and-opening-ceremony-spring-2014-nyfw-shows/
http://www.upscalehype.com/wp-content/uploads/2013/09/Justin-Bieber-Yohji-Yamamoto-NYFW-Y-3-UpscaleHype.jpg

知らないなら黙っとけ
ジジイども
0861KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:03:47.73ID:ClD5Xeaa
つか、お前ら、カニエがヨージ好きだとも知らずに、カニエカニエ持ち上げたのか?w
恥ずかしい連中だわあw
0862名盤さん2018/04/13(金) 20:04:48.47ID:j9DoAi7C
なんでオタクは中途半端にファッションを語りだすのか落合陽一とかもそうだろ
0863名盤さん2018/04/13(金) 20:05:16.45
音楽でいえばキタローみたいなもんだな
映画でいえばヤクザ映画
ああいうオリエンタリズムが海外で受けた
それがヨウジヤマモトの本質
0864KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:05:40.71ID:ClD5Xeaa
もっといえば、ルー・リード、パティ・スミスもヨージの服着てるからな?w
あとで画像漁ってきてやるけどさw

勉 強 に な っ た ね w
0865名盤さん2018/04/13(金) 20:06:58.00ID:bunGugwu
>>861
百聞は一見に如かず
顔は隠したままでいいからコーディネート晒してみて
0866名盤さん2018/04/13(金) 20:09:49.37
ルーリードは太極拳好きだし
パティにいたっては村上春樹好きだし

欧米人はアジア趣味悪いんだよ昔からw
オリエンタル好きだからな
黒人がアニメ好きだったり白人ロックの趣味が悪かったりするのと一緒w
0867名盤さん2018/04/13(金) 20:09:54.90ID:pe3oDlW7
服の良し悪しが全くわからんのだがヨージの良さってどの辺なの
コートの後ろあたりがひらひらしてるのとかかっこいいのか
0868名盤さん2018/04/13(金) 20:10:24.21ID:bunGugwu
20分待つ
0869KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:12:44.78ID:ClD5Xeaa
>>862
これも無知丸出し発言だな

昔から、モードブランドの顧客ってのは、基本的に「ヒョロいオタク」なのだよ
落合陽一みたいなのは、むしろ王道のファヲタだw

ヤンキー排除、が基本
0870名盤さん2018/04/13(金) 20:13:47.95ID:bunGugwu
このおっさん宅八郎みたいなおっさんだろ
0871KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:14:06.80ID:ClD5Xeaa
だいたい、カニエもヤンキーじゃねえだろ
「ヤンキーに憧れるインテリ」だろw

その点、ヨウジさんもたけしも同じだろ
2人共インテリだからね
0872名盤さん2018/04/13(金) 20:15:45.24ID:bunGugwu
いいからはよ晒せキモヲタ
0873KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:15:48.91ID:ClD5Xeaa
インテリに憧れるヤンキー=藤原ヒロシ、ジョニオ、ケンドリック・ラマー
ヤンキーに憧れるインテリ=北野武、山本耀司、カニエ・ウエスト

こう対比させると分かりやすいと思うぞw
0874KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 20:17:10.74ID:ClD5Xeaa
たけしも、ヤクザに憧れつつ、ガチのヤクザとは付き合えないわけ
「不良」には憧れるが、ヤンキーとは付き合わない
そこが彼の微妙な立ち位置

分かるかねえ
0875名盤さん2018/04/13(金) 20:18:43.09
NIGOとファレルみたいな付き合いあんのかカニエとヨウジヤマモトってw
0876名盤さん2018/04/13(金) 20:20:15.98ID:bunGugwu
かっこ良かったら認めたる
全面擁護するわ
0877名盤さん2018/04/13(金) 20:24:52.37ID:j9DoAi7C
自分は普通に洋服は好き程度だけど浅いのはわかる
こういう奴らはファッションをアカデミックに捉えてるんじゃなくて単なるコンプレックスなんだろうな
0878名盤さん2018/04/13(金) 20:40:00.26ID:zVkUzVI9
>>841
だから〜お前の終わってる時代の話なんてしてないんだってばw
お前の言う「当時」って90年代後半しかないのに、
それを90年代はこうだった!!とか前半もひっくるめて話そうとするセコさw

クラブも裏原もお前は知らないんだよ。残りカスしか体験してないのに、語りたい欲だけは人一倍だから笑われるんだよw
0879名盤さん2018/04/13(金) 20:45:28.16ID:zVkUzVI9
0801 KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13 14:17:04
>>799
ただ、バラカンがルーツ偏重であるかどうかは、微妙
たとえば彼は1986年の年間ベストにピーター・ガブリエルの「SO」を選んでる
ダイアー・ストレイツの「ブラザーズ・イン・アームス」が発売された年なのに、あれより「SO」という判断基準は
ルーツ偏重ではないだろう


↑で、これどうなったのよ?w
これお前のスタンスを本当によく表してるレスだと思うよ

根底から間違ってるのに、考察でもしてる気になってるっていうw
人生概ね空回りだろ
0880名盤さん2018/04/13(金) 20:54:36.65ID:bunGugwu
結局晒せないのかよ
ダッセー奴
なんでコテ付けてんだよカス老いぼれ
0881名盤さん2018/04/13(金) 21:09:24.02ID:u6FVy1Rf
>>864
それは知ってるけど暇があったら画像良さそうな貼ってくれ
ベルベッツの話題も出たからルーリードの話題もしたい
俺はマジックアンドロスが好き
0882名盤さん2018/04/13(金) 21:10:25.94ID:u6FVy1Rf
>>856
その頃は皆んな詳しい奴死んでるしな
0883名盤さん2018/04/13(金) 21:16:03.33ID:u6FVy1Rf
気になったけどkkkはマウントの取り方はマッチョイズムそのままっていうか体育会系だな
0884名盤さん2018/04/13(金) 21:24:15.20ID:wjHj/xRv
>>867
ちゃんと生地もこだわりがあるとこ、ギャバジンなんだが、世界で二社しか取引しない縫製会社のを使用してる。
今でも世界中旅して死にかけてるほど危険地帯まで生地を探しにいくからな

あと定番のワイドパンツは普段着としても夏場は涼しくていいね。
0885名盤さん2018/04/13(金) 21:29:53.92ID:FG7MbLK8
kkkってほんとダサいな
5 5歳くらいのヒッキーかな
0886KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:34:54.90ID:ClD5Xeaa
>>884
ヨウジは、世界最高ランクの素材を使いながら、ありえない安い値付けをしていたからな
刺繍や染めを伝統工芸レベルの職人に依頼したセットアップとか、本来は50万〜とかで売っていい品質なのに
プロパーでも半額以下で売っちゃってた

しかも、トレンド無視してるから、売れ残ってファミセで処分する有様
だから倒産したわけだがw
0887名盤さん2018/04/13(金) 21:38:21.39ID:Ujp11Bm5
KKKは閉経ババアだと思う
毎日暇な奴って閉経ババアくらい
0888名盤さん2018/04/13(金) 21:39:15.78ID:DErtNj7M
>>887
確かに趣味もばばくさいしそれはあるかもな
0889KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:39:19.92ID:ClD5Xeaa
トレンドって、無意味なんだわ
灰野さんヨウジさんから学べるのは、それ
1つの道を貫いてると、必ずサイクルが巡って来る
その時に一番困るのが、トレンドに影響されてコロコロ自分を変えちゃった人たちね

今のトラップ()なんてのは 「 トレンド感 」 ものであって、本質が無いわけ
図柄が流行ってるだけのプリントTシャツみたいなもんw
0890KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:41:14.73ID:ClD5Xeaa
「 トレンド感 」 だけで成り立っているもの、という事ね
0891KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:42:27.63ID:ClD5Xeaa
それにしたって 「 本当に流行っているか? 」 疑わしいしな
トラップが本当に流行ってるなら、エド・シーランより売れてないと辻褄が合わないからね
0892名盤さん2018/04/13(金) 21:45:14.04ID:Ujp11Bm5
閉経ババアだと考えると全て合点がいく
寂しがり屋のババア
0893名盤さん2018/04/13(金) 21:46:30.53ID:zVkUzVI9
別に何歳だっていいんだけどね。洋楽に本当に詳しいなら。

詳しさってのはどれだけ知識があるかでは無いんだよ。
どれだけ間違ったことを言わないかなの。

前者はネットの情報丸写しすれば初心者でもアピール出来るのよ。Kがまさにそれ。

だけど後者は情報を体系的に整理出来てないと無理。

初心者から見たらKが詳しく見えるってのは当たり前なんだよ
情報なんていくらでも拾えるんだから。

でもよく見てごらん。
Kはいつも聞かれたことには答えずに、ちょっとズレた薀蓄垂れ流し始めるからw

それでも騙される子達はそれまでの存在ってこと。
0894KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:48:11.83ID:ClD5Xeaa
>>893
85年と86年を間違えたぐらいのケアレスミスじゃんw

むしろ、それは 「 オレが、ググってない証拠 」 だろw

アホだなお前w
0895KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:49:55.61ID:ClD5Xeaa
ID:zVkUzVI は本当の無能だな
自分からは何の情報も出せない「知ったか」くん
0896KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:51:49.91ID:ClD5Xeaa
突っ込もうと思って逆にオレの信用性の高さを証明してんだから救いようがないな

他人に「ググってるだけ」という人間は、自分が普段ググって知ったかしてるから「他人も同じ事やってんだろ」とふっかけてるだけw
ただのブーメランと自己紹介でしかないw
0897KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 21:53:58.18ID:ClD5Xeaa
犯罪者の心理だよな
自分が罪を犯してると 「 他人も同じ事をやってる 」 と思いこんじゃう
自分がググって知ったかしてるから 「 KKKもググってるだけだろ 」 と思っちゃう

泥棒が他人を全員盗っ人だと思いこんで家を監視カメラだらけにする、みたいな感じw
まず己の卑劣さを反省して欲しいもんだがなあ
0898名盤さん2018/04/13(金) 21:59:11.14ID:zVkUzVI9
>>894
必死に誤魔化しちゃって(笑)

ググってない証拠って言われても、リアルタイムじゃないんだから調べる以外知る方法は無いだろw
調べるツールがGoogleかどうかなんて問題にしてないんだよw
別にヤフーで調べたって同じことだし、お前が主張出来るのは、直前に調べてないからミスしました!!
ってとこだけ(笑)

でもお前が笑われてるのはミスそのものじゃなくて、
ミスから構築したバラカンに対する考察の方な。

ケアレスミスからルーツ偏重かどうかまで飛躍出来る馬鹿さの方だからなw
0899KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:00:00.23ID:ClD5Xeaa
たとえばオレは、大好きなアリチェンの「ダート」を1991年発売だと思い込んでたからな
今試しにググってみたら、1992年発売だと知った

ずっと1991年発売だと思いこんで20年は聴いてたわけだw

ググってないで自分の記憶を頼りにすると、そんなもんだよね
0900KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:01:19.68ID:ClD5Xeaa
>>898

つ〜か、この流れだとブラザーズ・イン・アームスの発売日を 「 ググって知った 」 のはお前の方だろ?

何でもかんでも「KKKに噛み付けばスルーしてもらえる」と思ったら大間違いだぞ
お前が無知な奴だなんてレス見りゃ分かるけどな
0901名盤さん2018/04/13(金) 22:02:02.89ID:zVkUzVI9
>>895
お前の間違い指摘出来てるのは俺だけだけど?w
まあ俺以外にもやられてるのよく見かけるけどな
0902KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:02:25.87ID:ClD5Xeaa
BBAもそうだったが「ググって知った」奴に限って、他人に同じ言葉を先行してかけちゃうんだよ
まるでアリバイ工作みたいに
そういうセコい事すんな、って話なんだよな
0903名盤さん2018/04/13(金) 22:02:40.15ID:pe3oDlW7
ヨージって安かったのか
でも買えんし似合わんなあ多分
0904KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:03:51.02ID:ClD5Xeaa
>>903
いや、イタリアやフランスのハイブランドに比べると「割安」ってだけだよ
国内ブランドの中では、最高価格帯に近い
0905名盤さん2018/04/13(金) 22:04:23.41ID:zVkUzVI9
>>896
まず間違えたのはお前で、正しいのは俺なの(笑)
それ以外のことはいくらお前が喚いてもお前の妄想や印象操作でしかない。

効かないんだよ。そういうの(笑)
0906KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:04:51.10ID:ClD5Xeaa
>>901
お前のレスは全部「後出しジャンケン」でしかない
ID追って見りゃ分かる

お前発の情報は一切無いからな
0907名盤さん2018/04/13(金) 22:07:20.40ID:zVkUzVI9
>>897
実際ブラザーズインアームスの発表年を暗記しただけだから、間違えたんでしょ?w
体系的な知識として身についてないんだよ。

ニワカ知識を土台に頑張ってんだなあって
いつも思ってるよ(笑)
0908KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:08:17.28ID:ClD5Xeaa
85年発売のアルバムを86年発売だと思ってた、なんて、多々あるケースだろう

つまり、この流れだとこうなるな
ID:zVkUzVI9は、ダイアー・ストレイツの「ブラザーズ・イン・アームス」自体を知らず、オレが名前を出してググって知った
ググったら1985年発売で「KKKが1986年発売だと勘違いしてた」事も知った

だから「1年間違えてるぞ!」と必死でレスしたが、1年発売年を間違える程度の事は、ままあるわけで
そもそも音楽アルバムの発売年をいちいち覚えてるやつなんていないw
完全に墓穴をほったなw
0909KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:09:11.02ID:ClD5Xeaa
もういいよ、お前
ダイアー・ストレイツすら聴いてないで「ググって発売年度だけ知りました」なんてレベルじゃ、このスレには相応しくねえわ
0910名盤さん2018/04/13(金) 22:10:14.93ID:zVkUzVI9
>>899
関係ないよそれ(笑)
特に面白くないし。

その間違いを土台にして何か持論めいたものを打ち立てた時に初めて笑いが起こる訳でw

もうやめとけよ(笑)
0911KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:10:57.58ID:ClD5Xeaa
>ブラザーズインアームスの発表年を暗記しただけ

なにその無理くりな論理w
音楽アルバムの「発売年だけ覚える」なんて、むしろ不可能だろ
つべで流しっぱなしにしてて、名前も覚えてない、とかならよくあるだろうけど
0912名盤さん2018/04/13(金) 22:12:27.37ID:zVkUzVI9
>>900
マネフォーナシンがチャートを駆け上がるところを見てるけど何か?w

お前なんかが俺に敵うわけないでしょって(笑)
0913KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:12:30.22ID:ClD5Xeaa
貧乏人は、こうやって自分より金持ちそうな奴のディスりしかしねえのな
投資クラスタの連中とレスしてると、みんな優しいよ
「金持ちケンカせず」で

落合陽一もディスってたけど、柔和な人じゃん
なんで悪く言われんのか分からん
0914KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:13:30.51ID:ClD5Xeaa
>>912
それ「50代のジジイです」って言ってるだけじゃん
30代のオレに、そんなムキになって恥ずかしくないの?
0915KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:14:30.39ID:ClD5Xeaa
嫉妬から来るレスは、本音を隠せてないから止めた方がいいぞ
「ただのディスり」でしかないから、第三者から見れば見苦しく映るだけだよ
0916KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:14:53.75ID:ClD5Xeaa
ぶっちゃけ、オレが30代で自分より若いってのも、ジェラシーの対象なんでしょ?
0917名盤さん2018/04/13(金) 22:14:55.93ID:zVkUzVI9
>>906
間違い指摘されたのを、後出しジャンケンってw
さすがにお前が書く前に指摘出来たら俺人を超えちゃうよ
0918KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:17:09.79ID:ClD5Xeaa
ID:zVkUzVI9がオレに唯一突っ込めたのがここ

「 ダイアー・ストレイツのアルバムの発売日が1年ズレてた 」 

50代のジジイが30代のオレに突っ込めたポイントが、これだけw
情けなくならないのか・・・
0919名盤さん2018/04/13(金) 22:17:54.00ID:zVkUzVI9
>>908
必死になると饒舌だねえ(笑)
お前は笑われてるポイントから目そらしてんなw

ルーツ偏重w ブラザーズインアームスまるで関係ねーw
0920名盤さん2018/04/13(金) 22:18:32.95ID:R8+eVgEq
kは50代なんじゃないかって最近思ってきた
同族嫌悪かな?
0921KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:18:59.17ID:ClD5Xeaa
そもそも、ここにダイアー・ストレイツの「ブラザーズ・イン・アームス」の発売日なんて、正確に覚えてるやついないだろ
全員、聴いたことはあるだろうけど
寒すぎるわお前

俺はリアルタイムで聴いてた「モーニング・グローリー」だって、1994年か1995年か憶えてねえぐらいだぞ
0922KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:19:44.54ID:ClD5Xeaa
>>920
いや、俺は30代
同世代には一発で分かるらしく、タナソースレで的中させた奴が一名いた
0923名盤さん2018/04/13(金) 22:20:33.67ID:zVkUzVI9
>>909
お前に80年代は無理だってば(笑)
0924KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:21:01.72ID:ClD5Xeaa
ID:zVkUzVI9

こいつのあだ名決まった 「 暗記厨 」 な
聴いたこともないアルバムの発売日とタイトルが一致することだけが取り柄の「暗記くん」
0925KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:22:32.88ID:ClD5Xeaa
>必死になると饒舌だねえ(笑)

これもブーメランだよなあ
オレは早朝に1人でいても多レスしまくってるわけだからw
0926名盤さん2018/04/13(金) 22:22:41.00ID:R8+eVgEq
>>922
あーじゃあアラフォーじゃないか
それで50代が仮想敵なのか
0927KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:23:39.12ID:ClD5Xeaa
もう一回再確認

ID:zVkUzVI9がオレに唯一突っ込めたのがここ

「 ダイアー・ストレイツのアルバムの発売日が1年ズレてた 」 

50代のジジイが30代のオレに突っ込めたポイントが、これだけw
情けなくならないのか・・・
0928名盤さん2018/04/13(金) 22:25:30.72ID:zVkUzVI9
>>911
暗記しただけだよ。間違いなくw

別に聴いてないだろ!とか言ってるわけじゃないんだよ。
ただ時代背景とかがわからないからそういうことになる。

お前はライブエイドが何年か知ってるか?
そこで演奏してた曲が、なんで86年発表なのよ?とかそういうことなんだぞ?

音源聴いて、何年発売か調べました!!
でしかないのは、その通りでしょ?って(笑)
0929名盤さん2018/04/13(金) 22:26:45.40ID:zVkUzVI9
>>913
お前はどう見ても俺より貧乏だし、
間違い指摘されたらケンカって発想がもうただのチンピラw
0930名盤さん2018/04/13(金) 22:27:41.50ID:pe3oDlW7
kは鏡
ババアにはババアに見えるし
50代には50代に見える
看破したやつはたまたまかぶってたんじゃないかな
0931名盤さん2018/04/13(金) 22:29:09.27ID:zVkUzVI9
>>914
全然恥ずかしくないよ(笑)
お前があれこれ必死にポイントずらして逃げ回ってるのをニヤニヤして見てるだけだからw

ちなみに俺は40代だよ。
0932名盤さん2018/04/13(金) 22:30:07.00ID:zVkUzVI9
>>915
印象操作に必死だね(笑)
俺にやられた時のいつものパターンだな
0933名盤さん2018/04/13(金) 22:30:21.76ID:zAi5OSYq
マジかよ 20代だけど50代に見えたよ なんか拘ってるし速攻で否定するし実際 KKKとやり合ってる人らが50代なのかも分からんけど
0934名盤さん2018/04/13(金) 22:31:07.94ID:zVkUzVI9
>>916
いやたぶん見た目俺の方が若いし
お前に負けてるとこは一つもないと思うよw
0935名盤さん2018/04/13(金) 22:32:30.62ID:zVkUzVI9
>>918
で、バラカンがなんだって?www

そっちだろお前のやらかしたポイント(笑)
0936名盤さん2018/04/13(金) 22:32:31.33ID:zAi5OSYq
実際はKKKもやり合う人も38から45位の感覚がガチだと思う
けど
0937名盤さん2018/04/13(金) 22:33:56.84ID:zVkUzVI9
>>921
お前はおそらくモーニンググローリーも後追いでしょw
カートも死んでから知ったくらいだし
0938KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:36:25.62ID:ClD5Xeaa
>>936
いや、オレに噛み付くやつは100%「後追いのくせに」が決まり文句だからな
確実に全員、オレより10歳は上だよ

逆に、歳下でオレに反感持つ奴はいないと思う
0939名盤さん2018/04/13(金) 22:38:18.80ID:zAi5OSYq
>>938
俺はまとめサイトからの糞ガキ組だからどっちも凄いなとしか思わないよ
0940名盤さん2018/04/13(金) 22:39:20.02ID:zVkUzVI9
反感ってw
俺は割といつも暖かく見てんじゃん。

ただ笑えるポイントは逃さないよ(笑)
0941KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:42:14.63ID:ClD5Xeaa
オレが何でも語れるのが気に食わないんだと思うわ

実際、日本の音楽だけとっても、元YMO信者で、かつPSFやサイケにも精通してる人間って珍しいし
V系もロキノン系も網羅してるリスナーって、殆どいないのよね
みんな、どっかのカテゴリーで限界決めてる

たとえば、オレはミスチルやルナシーのアルバムを全部聴いてて、彼らのファンスレに行ってもマニアックな会話に参加できるんだけど
そんな奴、ここにはいないだろ?w
坂本龍一ヲタで、灰野敬二ファンで、しかもミスチルやXジャパンやルナシーも聴いちゃう

オレみたいな「全方位リスナー」って、他にいないんだな
だから、それぞれのジャンルに拘ってる人には、鬱陶しく感じるわけだ
0942KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:43:57.63ID:ClD5Xeaa
>>940
でも、そのポイントが 「 発売日が1年違った 」 ぐらいしかないってのが、お前の「知ったか」の笑えるポイントなんだよなあ・・・w
これだけオレに粘着して、ジジイの嫉妬心をむき出しにして、突っ込めたのが「発売日が1年違う」
すげえムダな時間を過ごしてるよな、ジジイはw
0943KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:44:55.72ID:ClD5Xeaa
もう一回再確認

ID:zVkUzVI9がオレに唯一突っ込めたのがここ

「 ダイアー・ストレイツのアルバムの発売日が1年ズレてた 」 

50代のジジイが30代のオレに突っ込めたポイントが、これだけw
情けなくならないのか・・・
0944KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:45:53.51ID:ClD5Xeaa
まあ何にしても、年下相手にムキになってる時点で、人として終わってると思うぞ
一応アドバイスしておくけどw
0945名盤さん2018/04/13(金) 22:48:44.39ID:zVkUzVI9
>>941
お前はいつも自分の掲げたお題でしか語れてないよ(笑)
俺が振った話題に入って来れたことなどただの一度も無いんじゃないかな
0946名盤さん2018/04/13(金) 22:50:06.42ID:zVkUzVI9
>>942
誤魔化すのに必死だねw
バラカンのルーツ偏重の話はどこいったんだよ(笑)
0947KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:50:12.22ID:ClD5Xeaa
ミスチルも、ちゃんと聴けば面白いバンドなんだけどな
ここのジジイじゃ、そこまでは到達できないかw
0948KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:51:01.54ID:ClD5Xeaa
>>946
あ、お前バラカン信者だから、バラカン否定されて悔しいのか
なら、そう素直に言えよ
0949名盤さん2018/04/13(金) 22:51:41.35ID:sITI6QJW
>>944
関係無いよ(笑)
今はお前が手を替え品を替え言い訳してるターンなだけでw
0950KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:52:14.98ID:ClD5Xeaa
ID変わってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0951KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:53:02.02ID:ClD5Xeaa
ね、オレに噛み付くジジイって、こんなのばっかだろ?w
自演しようと思って焦ったのかなw
0952名盤さん2018/04/13(金) 22:54:08.14ID:DErtNj7M
>>941
にわか音楽しか語れてない時点でね
0953KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:54:28.06ID:ClD5Xeaa
ID変わっちゃった・・・w

ID:zVkUzVI9 [30/30]
ID:sITI6QJW

さすがにこれは酷いw
トリップ付けて正々堂々勝負してたみゆBBAにすら劣るw
0954KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:55:35.84ID:ClD5Xeaa
>>952
オレが普段一番良く聞いてるジャンルは「古楽」だけどw
0955名盤さん2018/04/13(金) 22:56:02.79ID:sITI6QJW
>>948
もうやぶれかぶれなの?w
さすがにみっともないだろそんな妄想飛躍(笑)

>>950
wifiも知らないってどこの国の人?w
0956KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 22:57:54.16ID:ClD5Xeaa
今、オレが一番聴いてるのは、古楽と浪曲なのね
それにアンビエント、現代音楽

ポップス話は、そっちを掘る片手間でやってる
関連する音楽も多少出てくるからな

そんな「片手間」にすら、ムキになるから、ジジイは寒いのよ
0957名盤さん2018/04/13(金) 22:58:48.52ID:sITI6QJW
いやあid変わったくらいでそんなにはしゃげる単純脳が羨ましい

はずないだろw
0958KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:01:00.03ID:ClD5Xeaa
そもそも、クラシックから音楽聴き始めたオレにとっては、現代のポップス自体が、脇道みたいなもんだし
聖書を読解する中で、教会音楽を追求すれば、19世紀以前の音楽に関心が向かうのは当たり前だし
それと関連して、アメリカの初期の音楽にも興味は移る

でも、このスレの「自称、音楽に詳しい人」って、せいぜい20世紀後半の音楽に限定されるんだよね
だから、オレが見えてる視界の、ごくごく一部での局所的な話になっちゃう
0959名盤さん2018/04/13(金) 23:02:17.93ID:sITI6QJW
>>958
うん。で、なんですぐ知ったかぶりしちゃうの?(笑)
0960名盤さん2018/04/13(金) 23:02:30.84ID:/U6arv9O
>>941
フリクションは意図的に人力テクノみたいなことしてたな
0961KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:02:56.45ID:ClD5Xeaa
20世紀の音楽を「ルーツ」とか言われてもねw
それ以前の1900年〜は無かったことになっちゃうのかとw
0962名盤さん2018/04/13(金) 23:03:24.57ID:sITI6QJW
で、なんでその局所的な間違い一つ認められないの?(笑)
0963名盤さん2018/04/13(金) 23:04:12.16ID:DErtNj7M
>>956
片手間にしては一日中張り付いてないかね
0964KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:04:35.37ID:ClD5Xeaa
知ったかしてんのは「後出しジャンケン」でオレに絡んで来る連中だわな
0965KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:06:10.88ID:ClD5Xeaa
>>963
クラシック畑には、今度は、ピッチフォークなんて覗いてるやつはいないわけ
ここが悩ましいとこw

ここのジジイと似ててJポップ馬鹿にしてたりするしね

どこに行っても浮いちゃうんだよ
オールマイティーだから、逆に
0966KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:08:27.60ID:ClD5Xeaa
というか「後出しジャンケン」で何を言っても、虚しいだろ
話題を自分で作れない時点で、あとから「詳しいんです」の体で来られても、それこそ「ググって知った」疑惑しか持てないし

PSFの話題だって、オレが作った流れじゃん
モダーンミュージックの名前すら、オレが出す前は、誰も出してなかったよね?

それで「後出しジャンケン」で「自分も詳しい」と来られてもねえ
0967名盤さん2018/04/13(金) 23:12:06.01ID:u+tvvl5R
ジジイだろうがババアだろうがヒッキーなのは間違いない
年齢は45〜50歳くらいと見た
0968KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:13:24.05ID:ClD5Xeaa
で、ここのジジイが「自分発」で話題を作ってる時って、殆ど60年代のロックと80年代のメタルなんだわ
明らかに50歳オーバーだろw
レディオヘッドの話題が全く広がらないのも「30代以下じゃない」点を証明してると思うし
いい加減、ここは認めた方がいい

30代に洋楽リスナーにとって、レディオヘッド&ビョークの影響は圧倒的
70年代のピンク・フロイドとデヴィッド・ボウイみたいなもん

BBAがアラフィフであることを露呈させたのも、ビョークのソロに影響を受けてないからだしな
0969名盤さん2018/04/13(金) 23:13:37.18ID:9FsZvugj
kkkってクラシックスレにもいんのかな
そこではコテ活動してないのか
0970KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:16:32.57ID:ClD5Xeaa
俺は、5ちゃんで、コテハン最低でも5個は稼働させてるよ
ここにも「KKKスレ」立ってるけど、各ジャンルで「●●隔離スレ」みたいなの立ってるからw
どこでも迷惑者なんだよw
0972KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:18:40.62ID:ClD5Xeaa
>>967
高等遊民と呼んで欲しい
0973名盤さん2018/04/13(金) 23:19:49.14ID:9FsZvugj
そうなんだ すごいな コテは板ごとに分けてるのか
今度探してみよう
0974名盤さん2018/04/13(金) 23:20:00.26ID:pe3oDlW7
個人的に投資の話をもっとしてほしいが投資スレにはいるんかな
0975KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:22:21.77ID:ClD5Xeaa
コテ同士で絡むのは、そこそこ楽しいけどね
付ける意味があるほどの個性があれば、の話だけど

ID:zVkUzVI9
ID:sITI6QJW

この名無しジジイみたいに、トリップ付ける事すら出来ない奴に絡まれても時間のムダだな
こいつ自身が、どんなジャンルが得意なのか?も見えてないしね
メタルに詳しいとか、専門性があればまだいいんだが
0976KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:24:39.05ID:ClD5Xeaa
せめて「80年代メタルが特に好き」とか、自分の嗜好性ぐらいアピールしろよとは言いたいよね
オレは全方位リスナーなんだから、たまたまバッティングした部分でだけやり合っても意味無いし

自分が「何が好き」ってアピることすら出来ないのは、リスナーとして3流以下だしな
0977名盤さん2018/04/13(金) 23:27:26.12ID:/U6arv9O
オレは友達にメタラーがいて殆どダビングしてもらっただけだからガチのメタラーじゃない
0978KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:28:21.07ID:ClD5Xeaa
今日の中では、この人の書き込みはマシだった

>>838
ID:epsGsAP

ホワイトヘブンにこんな思い入れがある人は初めて会ったしw
PSF好きなんだろうな、というのはわかったし、彼らのルーツの60年代サイケに詳しいのもわかったしね

でも、こいつはダメでしょ

ID:zVkUzVI9
ID:sITI6QJW

知識自慢すら出来てないもん
ただ、オレに突っかかって来てるだけ
0979名盤さん2018/04/13(金) 23:29:04.31ID:u+tvvl5R
5ちゃんなんて暇潰しくらいにしておけば?
そんなに入れ込むなよ
Twitterの方がまともなやりとりできるじゃん
5ちゃんなんてテキトーでいいんだよ
0980KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:30:49.15ID:ClD5Xeaa
やっぱ好きな気持ちがあると、語っちゃうんだよ
それがリスナーってもん
多少の薀蓄も交えてな

でも、ここに来て「KKKに絡む」事しか出来てない

ID:zVkUzVI9
ID:sITI6QJW

は、得意ジャンルが1つも無いのよ
自分が空っぽだから、ここで熱く語れる連中が羨ましいし、妬ましいんだろうな
0981KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:31:52.52ID:ClD5Xeaa
>>979
Twitterは字数制限があるから、暴れられないだろw
0982名盤さん2018/04/13(金) 23:35:29.78ID:wjHj/xRv
>>981
とりあえず次スレ立てろ
0983名盤さん2018/04/13(金) 23:36:01.10ID:u+tvvl5R
結局暴れるのが目的なんじゃねーか
どんだけ鬱屈してんだよ
普通に話せば普通に相手してもらえると思うぞ
0984KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:41:54.26ID:ClD5Xeaa
>>982
次からは「知ったか」厨はスルーして行こうw

次スレ
Pitchfork / ピッチフォーク Part.35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1523630426/

オレに絡むことしか能が無いジジイを相手にしてもレスの無駄だからな
0985KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:43:33.69ID:ClD5Xeaa
>>983
オレは、マトモな人にはマトモなレスを返してるぞ
知識がある人と無い人の見分けは付く
ファッションに関しては一目瞭然だったしね

「知ったかジジイ」がいないレディへスレは荒らしてないしな
0986KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:48:28.56ID:ClD5Xeaa
フェスとクラブがオワコン、ってのは、別に異論は無いはず
誰が見ても明らかだからな

古いシステム、古いプラットフォームは見捨てて行こう、って当たり前の話をしてるだけだよ
ニコニコも完全にオワコンになってるしな

5ちゃんは違うけどね
ここは政治も動かす影響力がある
安倍政権は2ちゃんのネトウヨが作ったんだよw
0987名盤さん2018/04/13(金) 23:56:04.86ID:u+tvvl5R
音楽を語るのもオワコンだと思うわ
批評の力も弱まってる
0988KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:56:21.24ID:ClD5Xeaa
つか、こいつって

ID:zVkUzVI9
ID:sITI6QJW

なんで、ダイアー・ストレイツの「ブラザーズ・イン・アームス」の発売日を86年だと勘違いしてたのが、そんなに気に食わないのかね
30レスもするような内容じゃないだろ

そんな程度の間違いが気に食わないほどの、ダイアー・ストレイツの熱狂的なファンなのか?w

動機が不明なんだよ
そこが本当に気持ち悪い
0989名盤さん2018/04/13(金) 23:58:05.05ID:/U6arv9O
ダイアー・ストレイツってディランが産業化したみたいなやつ?
0990KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/13(金) 23:58:19.12ID:ClD5Xeaa
若さに嫉妬するのは見苦しいから止めた方がいい
50代が30代に絡むとか、末期的症状だろう

更年期障害とか、色々あるんだろうけどさ
0991名盤さん2018/04/14(土) 00:01:41.49ID:cM1YShI9
5ちゃんは50代、次いで40代が多いから30代はフラストレーション溜まるよな
全然話噛み合う奴いねーw
0992KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:03:42.56ID:9jfeBvhE
>>989
ディランとはちょっと違って、マーク・ノップラーはリードギタリストとして評価が高い
「政治的じゃないブルース・スプリングスティーン」みたいな感じだな
朴訥とした歌い方はディラン的だが、もっとポップでメロディアス

特にUKで歴史に残るぐらいバカ売れしたのが「ブラザーズ・イン・アームス」

Dire Straits - So Far Away
https://www.youtube.com/watch?v=IHXK9glwFBg
Dire Straits - Walk Of Life (LP Rip)
https://www.youtube.com/watch?v=58TexsppsSU
Your Latest Trick - Dire Straits
https://www.youtube.com/watch?v=e7ZM4mjgrFw
Dire Straits-Why Worry
https://www.youtube.com/watch?v=_03uXQiz6eY

エンジニアリングのお手本と呼ばれたアルバムで、ステレオの音質チェックにも使われていたらしい
0993名盤さん2018/04/14(土) 00:05:26.19ID:cM1YShI9
Twitterには沢山いるけどな
5ちゃんには全くいないな
0994KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:08:24.80ID:9jfeBvhE
>>991
90年代は、情報自体は共有しやすい時代なんだけど、世代によって「見え方」が違うんだよな
80年代の遺産でやっていたような時代なので、どうしても「古い方が良い」みたいな方向に行きがち
0995名盤さん2018/04/14(土) 00:09:11.27ID:0lmbvz5M
>>992
その時期のデジタルレコーディングって聴けたもんじゃないな
スティングのナッシングライクザサンもそうだけど

富田恵一も80年代のハイファイはハイファイでもなんでもなく未だとローファイ以下と言ってたっけ
0996KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:10:49.25ID:9jfeBvhE
オレが一番驚いたのは 「 ビョークのソロよりシュガーキューブスの方が良い 」 と言ったジジイがいた点w
あれはさすがに無いw

ビョーク本人も思ってないし、ビョークのファンの中にも、そんな意見を持ってる奴は0.1%もいないはず
あれは完全に老害の戯言でしかない
ビョークのソロをろくに聴かずにスルーしてたんだろうけど
0997KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:12:31.80ID:9jfeBvhE
>>995
スネアにリバーブかけて、パッド系のシンセで隙間をボヤーッと埋めちゃった時代だからな
「あの時代にしてはマトモだった」という事なのかもな
0998名盤さん2018/04/14(土) 00:13:15.30ID:0lmbvz5M
>>994
これも富田恵一さんの受け売りだけど80年代は音を正確に、音を綺麗に録ることを目指してきたけど
90年代は音を汚したりする、不安定にさせたりするようになったとのこと

仮に同じ素材だったとしても音像、音質、音響が全く違うんだよね
0999KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:17:38.22ID:9jfeBvhE
変な「知ったか」50代に荒らされた口直しとして、オレのオールタイム・ベストから1枚

24-25 - Kings of Convenience
https://www.youtube.com/watch?v=ohxP98U5XPY
Kings Of Convenience- Mrs. Cold
https://www.youtube.com/watch?v=uWqo0fy0-b0
Kings of Convenience - Me In You
https://www.youtube.com/watch?v=C-xYa6k3KuQ
Kings Of Convenience - Boat Behind HQ
https://www.youtube.com/watch?v=a9Y1DOKqHAU
Kings of Convenience - Renegade
https://www.youtube.com/watch?v=2HsBZFffxWk

「ノース・マリン・ドライブ」の21世紀版だが、S&G現代版のコーラスワークが素晴らしすぎる
発売当時、あまりの完成度に驚愕した
1000KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2018/04/14(土) 00:19:14.39ID:9jfeBvhE
>>998
今聴くと、その90年代のローファイも逆に不自然に聴こえるから、難しいもんだよなw
00年代のジャック・ジョンソンのプレーン過ぎる録音も、今は何となく違和感があるし
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 15時間 24分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況