>>984
まず、聴いてみないと、始まらない

Festival Of Irish Folk Music
https://www.youtube.com/watch?v=c0zlXw2brZI

アメリカのフォーク音楽は、アイリッシュ移民が移住して作ったものなんだから、ルーツ以前に地続きなんだよ
だって同じ人種(アイルランド人)が、場所を変えてやってただけなんだからw

南欧(ギリシャ)の農村音楽も、ダンサブルでリズミカルだし

Μπα?ντο?σκα Θρ?κη? - Greek folk music: "Baiduska"
https://www.youtube.com/watch?v=etU9eqQJweg
Δημ?τρω παινεμ?νη - Ανατολικ? Ρωμυλ?α (Greek traditional music)
https://www.youtube.com/watch?v=dJ0qmUh8cXI

東欧(ルーマニア)のフォーク音楽は、まさにカントリー/ブルーグラスのリズム感だろ

C?lu?ul oltenesc / Ritual dance
https://www.youtube.com/watch?v=vxP9KEgwMmI
Cantec din Vla?ca / Song from Vlasca area
https://www.youtube.com/watch?v=NZda8gghGFU

Cobza
https://www.youtube.com/watch?v=Fww-C8QWSPw

ルーマニアには「コブザ」というギターの原型の1つである古いリュート楽器があって、マンドリンやバンジョーのような奏法を既に確立されていたし
これは日本の三味線のルーツと言われるぐらい歴史が古い
こういうギター楽器に、ヴァイオリンやパイプ、打楽器を組み合わせる音楽フォームは、欧州全土に広がっていて、既に長い歴史があったわけ
それが植民地政策のさいに、南米や北米やアフリカに持ち込まれただけで、楽器も全て元からあったものだからな