X



トップページ洋楽
1002コメント316KB
久しぶりにビートルズ聞いたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん2018/04/08(日) 20:56:23.64ID:sQiEPHeU
正直暗くね?ビートルズって
0025名盤さん2018/04/19(木) 01:48:25.22ID:roNR8WX4
韓流には敵わないよビートルズジャップざまぁwwwww
0026名盤さん2018/04/19(木) 04:08:17.24ID:8i/+gjya
ID:FDm8G2JR

言ってる事がコロコロ変わる奴だなw
0027名盤さん2018/04/19(木) 08:37:08.39ID:NraeIgPi
おまえらアホか
初期のビートルズは派手明るいやろ
女子に人気出すぎて、歓声で演奏掻き消されてからうんざりしてコンサートやめてレコードに専念したんだわ
初期も良いが中期以降が一番凄い
まあイギリスの気候からしたら初期の派手明るいサウンドは奇跡やし、音楽的な完成度からしたら中期以降は奇跡
後期も分解寸前とは思えん完成度
0028名盤さん2018/05/01(火) 08:14:46.50ID:JqRfHH53
陰気臭いけど質が高ければ伝説になるが
やっぱりベートーヴェンみたいな偉人と違って忘れさられるだろーな。
渋谷にベートーヴェンファンがいても不思議はないが、ビートルズファンなんてまずいないから
0029名盤さん2018/05/01(火) 13:54:02.11ID:oiKBxZJk
何故渋谷にビートルズファンがいないと思った?
0030名盤さん2018/05/01(火) 18:09:11.35ID:qnXZD6NN
音大の学長ですらビートルズファン宣言してる現代で何言ってんだろうね
0031名盤さん2018/05/01(火) 19:49:20.17ID:uLT5/uCM
ビートルズナンバーは陰気臭いとかじゃなく物悲しいというべきだろう。

さっき池上さんの番組でビートルズののしってたジジイがなんていったか知ってるよ
「乞食芸人だ」といったんだぜ
ビートルズ解散から48年。いまだ彼ら以上のスターは出ていない。事実ですから。
0032名盤さん2018/05/01(火) 21:11:27.78ID:U8gZoMCb
あいつらはロックのバッハだからww
0033名盤さん2018/05/02(水) 01:54:12.15ID:F1H7LQ0I
イギリスのメロディセンス、ポップセンスってあんなもんだろ
アメリカの大味ポップスが洋楽だと思ってる層からしたら陰気でショボいだろうが
0034名盤さん2018/05/02(水) 02:18:51.37ID:qHQDoCi9
それはお前の主観だろ
ビートルズ、なかでもマッカートニーのポップセンス(音楽性でもいい)は
実に壮大で幅広い。ドル安ミュージックと一緒にするなよ。
0035名盤さん2018/05/03(木) 04:18:44.30ID:D9DJxW/k
暗いというか世界一売れたグループにしては実験要素強くて面食らうんだよな
0036名盤さん2018/05/03(木) 04:22:16.58ID:D9DJxW/k
純粋にサウンドの暗さならアメリカのグランジとかギャングスタラップの方が暗い感あるけど
0037名盤さん2018/05/03(木) 08:46:27.45ID:irPy7nKE
中期以降は特に色んな音楽や効果音取り入れて、完璧で隙がないからリアルで重厚なんだよね
然り気無くヘルタースケルター出すバンドだぜw
0038名盤さん2018/05/03(木) 08:49:45.53ID:irPy7nKE
あと暗めのリアリズムは勿論ジョンレノンの影響もあるが、ポールのPOPセンスや陽気なリンゴのキャラやドラムでバランスは完璧なのさ
更にハリソンが世界観を広大にしてる
0039名盤さん2018/05/03(木) 14:23:47.68ID:9v69pT2C
ビートルズなんてたまたま時代に恵まれてバカ売れしたせいで洋楽の定番的なポジションにまでついたけど
今冷静に聞いたら音楽自体はトッドラングレンとかXTCみたいなオタク向けのカルトポップスとたいしてレベル変わらんという印象
0040名盤さん2018/05/03(木) 14:43:43.39ID:ee1nzU2C
なんでも最初にやるってことが大事なんだよなー
0041名盤さん2018/05/03(木) 15:09:25.44ID:irPy7nKE
しかも後出しじゃんけんした方が全敗してるからな
神やぞやっぱ
0042名盤さん2018/05/03(木) 15:44:04.38ID:E9Moolay
ビートルズ、ボブディランは暗いというかださいよ
ロックはチャックベリーとジミヘンのラインやろうね、やっぱり
0043名盤さん2018/05/03(木) 19:16:58.80ID:x59gxoid
そうやってロック創成期の人とギターヒーロー
持ち上げるほうがよっぽどダサい
第一ロックは白人のカントリーと黒人のR&Bを
融合させたのが始まりなんじゃねえの
チャックは白人に影響与えたけど、ジミは白人から影響受けてる
0044名盤さん2018/05/03(木) 19:25:04.27ID:irPy7nKE
ビートルズやボブ分からねえガキが語るなよ
よいこやめばえが読めないレベルってわかってんのか恥ずかしいなぁ
0045名盤さん2018/05/03(木) 21:00:21.18ID:x59gxoid
>>39
ていうかトッドとXTC自身がビートルズ・フリークを公言してるわけだが
0046名盤さん2018/05/03(木) 22:14:18.06ID:11Rwww0n
実際はルックス面とかのアイドル人気やゴシップネタで話題になってた部分もでかいのに
時の流れと共に知名度全てが音楽的評価と誤認されてる部分があるよな
半分は優秀なプロデューサーの手腕ですよ
0047名盤さん2018/05/03(木) 22:35:31.98ID:11Rwww0n
>>40
ヘルターなんかもそうだが、
むしろビートルズが最初にやったと言われてる事は大体先行者が他にいる
ただそれをポップミュージックとしてやった事と、
スタジオやエンジニアに恵まれていて、この時代としては
抜群に録音環境が良くて音質が良かったという事がインパクトに繋がった
0048名盤さん2018/05/03(木) 23:00:57.32ID:QWXSau3z
>>47
>ただそれをポップミュージックとしてやった事と、

答え出てんじゃん
0049名盤さん2018/05/03(木) 23:07:07.59ID:ZJOShir3
>>47
違うなぁ。結局レノンマカートニーのメロディや和声センスが無ければ周りがどんなに優秀でも無意味

君は色々知らないんだろう。では試しに、ポップスにおけるLydianIIの先駆者はだれ?
0050名盤さん2018/05/03(木) 23:20:02.48ID:30xOLUpt
革新的と言われたコード進行もジャズからのパクリ
0051名盤さん2018/05/03(木) 23:35:17.84ID:x59gxoid
>>46
初期の人気爆発時代は確かに髪形やルックス(中性的な部分含めて)
良くも悪くも社会現象的にとらえる、いわゆる知的な層の格好のターゲットに
話題が先行していた事実もあったが、その後(アビーロードのころ)から
高い音楽性で評価されるようになって今日に至るわけだが、それを単に
「半分は」と君が前置きしてるとはいえマーティンの功績にすり替えてしまうのは
どうかと思うぞ。
ポール本人を目の前に「ペパーズやアビーはマーティンの最高傑作である」と
君は真顔で言える自信あるかい?
0052名盤さん2018/05/04(金) 00:03:49.30ID:Vwx0Cn+V
ペパーズが評価されてる構成美的な部分でなら
どう聴いてもアブソリュートフリーの方が質が高い
ただこっちは下品過ぎたので一般受けしなかったのが評価を下げたんだろうな
0053名盤さん2018/05/04(金) 00:04:00.77ID:QAjtCFrl
ビートルズは売れたまま流行り廃りにミーハーに乗っかってちゃんと成果を残したところだよな
規模は違うけどYMOもBGMからテクノデリックまでの流れの好き勝手に似たようなものを感じた
0054名盤さん2018/05/04(金) 02:51:52.64ID:YJze2TIo
>>50
違うなぁ
ジャズのやり口だろうがそれがジャズに聞こえない、つまりポップスに落とし込んでるところが新しくて普遍的なんだよ
君はおそらくジャズもポップスの理論もわからないんだろう
0055名盤さん2018/05/04(金) 06:37:21.40ID:fno4qXSH
シンプルに初期の例を上げるとプリーズプリーズミー、あの攻撃的なロックサウンドとキャッチーなサビの融合は衝撃でしょう
ジョージマーティンの関与もでかいし、アビーロードスタジオの機材、音響の影響もあるだろうし、ソングライトのセンスやボーカルの表現力も絶妙に絡み合って成し得てるね

確かに曲のデモと完成を聴き比べると、如何にジョージマーティンのセンスも卓越していたのか分かるし、驚嘆に値すると思う

名画は監督も俳優もコンセプトもシナリオも音楽も何故か全て素晴らしい要因が重なるもんだが、ビートルズは10年以上その状況が続いたんだよな
映画は何百人と人が関わるが、ビートルズはマネージャー含めても10人以下
この痛快な奇跡が、バンドブーム引き起こし、今なお世界最高に君臨してるのはやはり痛快だな
0056名盤さん2018/05/04(金) 07:25:35.84ID:zHJIE52Y
>>49
ジョンは曲のアイデアだけ出して後は放ったらかしで、
形にしてたのは周りの人間という事もあったそうだけどな
スタッフ周りの人間を軽視するのもそれはそれで浅はか
0057名盤さん2018/05/04(金) 08:10:57.21ID:YJze2TIo
>>56
そのアイディアの時点でメロディと和声決まってるのがほとんど
それがなきゃ周りが有能でも無意味ということ。
軽視などしていない。
あなた>>47か?
0058名盤さん2018/05/04(金) 10:17:54.62ID:e3FNzOBh
そこがブリティッシュロックの神髄
正統派のイギリス物は暗いよ
能天気なバカの本場、アメリカの音楽とは違う
暗さに気付いた>>1は偉い!
0059名盤さん2018/05/04(金) 10:24:33.44ID:e3FNzOBh
>>21
カーペンターズは、明るく健康的な典型的な
当時のアメリカ中流階級の象徴的な存在のように思われてるが
カレンの声質は女性としては低くて暗い
0060名盤さん2018/05/04(金) 13:29:17.74ID:ev8g4h7z
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+
0061名盤さん2018/05/04(金) 15:00:19.70ID:aUx/snGG
聞いてるとドンヨリとした曇り空とか深い森といったイギリスの田舎を連想する
このこじんまりとしたちょっと暗い音楽が大陸的でハリウッド映画の国アメリカで今でもやたら売れてるってのがスゴいんだよな
0062名盤さん2018/05/05(土) 11:46:43.13ID:Fw0L90Xw
>>61
現役時代の60〜70年代なら分かるが
ホントに今でも売れてんのか?
0063名盤さん2018/05/05(土) 12:42:54.89ID:s++6O7tw
音楽はちょっと暗くて親近感わけるくらいの世界観がちょうどいい
80年代のメジャーな音楽みたいに無駄にスケールデカくて明るすぎると逆に聞けない
0064名盤さん2018/05/05(土) 12:53:17.95ID:hRyp9q00
あんまり陽が照ってるのもな
80年代バブリーは日本でもマハラジャボディコンなノリだし普通に家でそんなんばっか聞いてたら疲れるわな

木陰くらいが一番居心地がいいんだべさ
0065名盤さん2018/05/05(土) 13:32:58.00ID:aSYnodmz
もうただの古い曲にしか聴こえない
そして暗い
0066名盤さん2018/05/06(日) 02:04:27.58ID:/pXgXSY3
個人的にビートルズで一番陰気臭いと思うアルバムはLet It Be
0067名盤さん2018/05/06(日) 05:36:56.47ID:4p7VFyn7
日本人ってブルース系苦手だよねぇ
極端でバランス感覚とリズム感ない人多いからだろうけど
0068名盤さん2018/05/06(日) 07:35:11.92ID:9NTGKMNM
アイドルが天下取るんだぜw幼稚過ぎるわ
0069名盤さん2018/05/06(日) 10:49:53.18ID:fg/EjZy5
あんなもんキャバクラだろ
0070名盤さん2018/05/06(日) 11:13:46.33ID:osDUujGg
>>67
そうか?
ビートルズファン(マニア)がそうなんじゃないの?
日本人は現在のアメリカ黒人よりもブルース好きだと思うぞ
0071名盤さん2018/05/06(日) 11:50:05.61ID:AI/K62p/
夢の人をポールみたいに歌える日本人はいない
0072名盤さん2018/05/06(日) 12:34:45.91ID:4p7VFyn7
>>70
向こうじゃblack keysとかグラミー受賞したりしてるけど
こっちのチャートや評価された音楽の中にブルース系あったっけ
0073名盤さん2018/05/06(日) 13:03:39.19ID:AI/K62p/
zeddとか派手な音でedmは迫力出せるけど
アコギ1本勝負ならビー時代のポールて素晴らしいよね
0074名盤さん2018/05/06(日) 13:06:47.08ID:AI/K62p/
今現代にアコギ1本で魅了できる音楽家いるかな?
ブラックバードも凄い曲になってしまう
0075名盤さん2018/05/06(日) 13:20:34.44ID:DKORKYH3
ブラックバードすごいよな
あんな弾き方とメロディの乗せ方何でやろうと思うのかがまず理解不能w
現代人が「アコギ一本」でイメージする音とまったく違うわ
コピーすると運指自体は難しくないとこがまた逆に凄い
技巧でなく、構造の閃きがとんでもないって事だからな
0076名盤さん2018/05/06(日) 14:56:50.68ID:7u3b/rOO
アコギ一本で魅了するシンガーソングライターは現代でも多いだろ
0077名盤さん2018/05/06(日) 15:01:21.70ID:B30x1t2/
>>75
最近ビートルズ聞き出したっぽいなw
0078名盤さん2018/05/06(日) 15:09:30.85ID:8OsJDWvl
>>76
そうかな?ポールのアコギテクはずば抜けて凄いぞ
クラプトンやポール・サイモンにも引けを取らないよ
0079名盤さん2018/05/06(日) 15:55:23.90ID:DKORKYH3
>>77
何十年だか聴いてるよ!
昔は普通に好きなだけで何とも思わなかったけど、
他の大半の「アコギ一本」がストロークとかアルペジオの変形ばっかりだし
サイモンガーファンクルも3フィンガーとかのフォーク技術の上級版だし
改めてブラックバードの、歌とギターの絡み構造はすごいと思う
0080名盤さん2018/05/06(日) 16:35:15.67ID:B30x1t2/
インド滞在中にドノバンがジョンとポールとジョージに3フィンガーを教えて
ジョン以外は習得できなかったらしい
(ジョンはこのあとディアープリューデンス、ジュリアで早速使い出す)
0081名盤さん2018/05/06(日) 16:53:04.78ID:8OsJDWvl
Michellや1stソロに入ってるJunkの
いわゆるクリシェ奏法もさりげなくうまいよな>ポール
ジョンも晩年のインタビューで誉めてたね
「ジョン・デンバーもうまいけどね」とおちゃらけてたがw
0082名盤さん2018/05/06(日) 16:59:54.55ID:8OsJDWvl
すまんMicelle
0083名盤さん2018/05/06(日) 17:01:19.65ID:8OsJDWvl
Michelle すまん逝ってくる
0084名盤さん2018/05/06(日) 22:12:20.27ID:4p7VFyn7
>>75
バッハにインスピレーション受けて作った曲らしい
実際バッハがよくやる手法(半音階進行=セカンダリーの連続)がでてくる
いい曲だよね
0085名盤さん2018/05/07(月) 00:15:32.45ID:CjpdW6fJ
ビートルズって世界一のスターなのに何ていうかよくも悪くも庶民的っていうか身近に感じる音楽だよな

マイケル・ジャクソンなんかいかにもスーパースターって感じで浮世離れしてるのとは対照的だ
0086名盤さん2018/05/07(月) 00:57:14.96ID:5de4BZyt
それに実験的なことや革新的なことも随分やっているのに
実に「分かりやすい」んだよな。難解なことを上手く説明できる
これって天才のあかしだよな
0087名盤さん2018/05/07(月) 01:03:42.49ID:CjpdW6fJ
ジョン・レノンのソロは輪をかけて暗い
ていうかレノンのソロは宗教的
0088名盤さん2018/05/07(月) 01:16:42.41ID:KLZLdXx4
ポールのアコギテク、マルチプレイヤーぶりは言うまでもないけど
何よりポールは声が(・∀・)イイネ!!
ビートルズ時代の声が1番いいけど
ソロになってからポール特有な声質や癖が強い

ポールの最新自伝読んだけど顔は天使みたいだったらしい‥www
0089名盤さん2018/05/07(月) 01:25:32.73ID:CjpdW6fJ
ビートルズ時代は前衛的なポップソングという駄曲率90%のジャンルで(特にジョン・レノンが)超名曲をいくつも残せたのがスゴイ

トッドラングレンとか解散後のポールも頑張って色んなジャンルのポップソングに取り組んでるけど結局求められてるのは美メロでそれ以外の曲は正直お粗末な出来だけど
0090名盤さん2018/05/07(月) 01:30:35.57ID:5de4BZyt
レノンソロは説教臭いから好きじゃないという人いたな

スレのテーマからずれるが、ジョンは生粋のロックンローラーで
ビートルズ時代はポールと並ぶ音楽の天才だった。これでいいのに
死後とってつけたような愛と平和の使者だの殉教者だのレノン伝説は信じない。
0091名盤さん2018/05/07(月) 01:35:01.16ID:CjpdW6fJ
レノンソロはちょっとしたインチキカルト宗教
0092名盤さん2018/05/07(月) 01:42:16.69ID:TlF5CXBy
レノンソロの哲学的な感じはディランからの影響
ビートルズ時代にディランを意識して最初に作った曲がヘルプ
0093名盤さん2018/05/07(月) 01:46:08.44ID:5de4BZyt
ジョージソロの大ヒット曲My Sweet Lord や
LP Living in the Material World も曲自体は素晴らしいのに
やたらヒンズー教やハレ・クリシュナを洗脳させるかの如く
歌われるのもどうかと思うな。
その点ウイングスのBand On the Run は純粋に高い音楽性がお見事だ。
0094名盤さん2018/05/07(月) 08:17:45.49ID:LtmCdgJc
My sweetーは残念ながらパクり…
0095名盤さん2018/05/07(月) 08:28:50.44ID:9YUcUagq
あがっまま背ー音湯
0096名盤さん2018/05/07(月) 09:48:08.02ID:5de4BZyt
>>94
もちろん裁判沙汰になったの知ってるよ
でも歌詞はジョージのオリジナルだから

>>95
わがっまま〜も大好きだけどカバーなんだよね
ジェフ・リンが手掛けなかったらあそこまでヒットしたかどうかだね

俺はジョージソロもレノンソロも大好きだから、あえてケチつけるのも心苦しいが。
0097名盤さん2018/05/07(月) 09:52:59.19ID:9YUcUagq
あがっままカバーなんかよ(。>д<)
0098名盤さん2018/05/07(月) 13:08:30.15ID:Vdkh9xHZ
クラウドナインは会心のデキだったな
ウイングスはバンドオンザランは見事だったよ
ヴィーナスアンドマーズは他メンバーの曲がなけりゃなw
0099名盤さん2018/05/07(月) 13:50:24.41ID:KLZLdXx4
Back Seat of My Car好き!
0100名盤さん2018/05/07(月) 14:14:02.30ID:5de4BZyt
Cloud Nine が出た時ミュージックマガジンで酷評されてたの覚えてるよ
ジョージとジェフ・リンの古傷の舐め合いとか、ビートルズやレノンの
パクリだとか、はあ何言ってんのコイツみたいな。
0101名盤さん2018/05/07(月) 14:37:14.22ID:bW0FxZyJ
正直初期は下手(録音上手くいってない?)だし、そこまで人気でる理由は分からない
同時期のモータウンとかくっそいい録音だし
後期は密で素晴らしいけどもまあポップはビートルズだけじゃないよね
アメリカンミュージックってものがある
0102名盤さん2018/05/07(月) 14:41:45.70ID:LtmCdgJc
まともに理論やってる人でビートルズ否定する人は見たことない
0103名盤さん2018/05/07(月) 14:47:38.50ID:eMqef074
ソロはポールが一番いい
0104名盤さん2018/05/07(月) 16:26:07.72ID:T4HXcJFq
初期はまさに中二的や感覚だろ
その辺のミュージシャンと違うのは同じ中二でも地球のマグマクラスのエナジーを感じるところやな
まさにポピュラーミュージックの世界的な幕開けであり、夜明けという感じ
0105名盤さん2018/05/07(月) 16:55:33.96ID:TQ59hlmY
初期の方が演奏はエグいという見方もできるけどな
真似できないもんがある
0106名盤さん2018/05/07(月) 19:42:06.63ID:MN74NKhE
デビューシングルが異常に懐深い感じがする
只者じゃない感
0107名盤さん2018/05/07(月) 22:04:56.79ID:yVU/rFm2
ビートルズやメンバーへのミュージシャンの発言集
https://ameblo.jp/kaikosumiiyoshi/entry-12283088600.html

マイルス・デイビス

「ビートルズを聴いたとき、僕を惹きつけたのはメロディーだった。
斬新さよりも彼らの古い部分の方に興味が持てた。それは昔からアメリカにあったものだ。

ビートルズを参考にしてみて、彼らは大衆的であったけど、決して媚びていなかった。
そして(サージェントペパーズ)のように時には風格さえ漂わせていた。ビートルズの素晴らしさは短い言葉で説明できる。

ポールマッカートニーとビートルズが書いた歌に注目してみてよ。君が今年聴いたたくさんの彼らの曲はそのうちスタンダードナンバーになるだろう。」
0108名盤さん2018/05/07(月) 22:09:06.44ID:yVU/rFm2
ポール・サイモン
「僕はポピュラーミュージックの分野でソングライターとして今までで一番優れていたのは
マッカートニーだと答えることが出来るよ。僕は60年代に一方的に彼と競争してたんだ。

普遍的な曲を数多く書けるのは僕か?彼か?結果として僕は負けたんだ。
僕は良くマッカートニーの曲を聴きながら机の上に突っ伏して頭を抱えていたんだよ。
きっと、ポールにはそんな経験なんてないだろうね(笑)。」
0109名盤さん2018/05/08(火) 01:54:19.40ID:YB5/VEVk
ビートルズはメンバー同士のマウンティングが支えてたとこがある
下手な曲書いたら下に見られるという緊張感でピリピリしてるのがいい
アビイロードはとくに極限まで行ってる感じ
(リンゴだけ抜けてるけど)

解散後のポールやジョージの曲は
そこから解き放たれてホッとしてる感じが見えるが
あそこまで神経を研ぎ澄ませて作るような曲は書けなくなってしまった
0110名盤さん2018/05/08(火) 02:07:55.88ID:rsZKL1y4
ホワイトアルバムのレコーディング中、ポールがスタジオでドラムを叩きまくって半分くらい
ドラムのパートを録り終えて「ドラムなんて簡単じゃん」と言ってリンゴをマウンティング
この直後にリンゴは脱退を宣言する
(ただし2週間後に再加入する)
0111名盤さん2018/05/08(火) 02:56:31.18ID:eJ9zOdBx
イギリス人だから暗いのは当たり前では?
ジョンはソロが他の3人より売れなくてアメリカで一位を自分のソロ曲だけ取れなくて悩んでて、
エルトンジョンと一緒に明るくキャッチーな曲を書いてやっと一位を取った。
0112名盤さん2018/05/08(火) 06:43:19.26ID:eLo9YeJL
>>24
そうとは限らないと思う。
自分ヤマンバギャル全盛期のJKだった頃、ビートルズ聞いてたよ。並行してHIPHOPも聞いてたけど。
0113名盤さん2018/05/08(火) 11:30:30.87ID:IitjimBv
おかんが今日の誓い好きです
0114名盤さん2018/05/08(火) 11:39:36.36ID:IitjimBv
えー、あの曲ヨーコが歌ってると思ってたw
エルトンジョンだったんか
スタンドバイミー、マザーとか好きだし
1位になった曲の良さはわからなかった
0115名盤さん2018/05/08(火) 12:31:25.20ID:eJ9zOdBx
Whatever Gets You Thru The Night - John Lennon with the Plastic Ono Nuclear Band (feat. Elton John)
https://youtu.be/FBpMdaBwbGM
0116名盤さん2018/05/09(水) 01:55:24.49ID:p/YzsQ8a
ビートルズはサージェントやホワイトアルバムが一般的に至高と言われるが
自分の中では『マジカルミステリーツアー』が至高!
0117名盤さん2018/05/09(水) 02:29:41.78ID:hbtNM1hu
ポールがフーの真似したのがヘルタースケルターだって


510名盤さん2018/05/06(日) 20:38:48.85ID:r+Rxv6JE
夕方NHK-FM聞いてたらヘルタースケルターってwhoみたいな曲を狙って作ったのね。

511名盤さん2018/05/08(火) 18:12:16.62ID:Doro0JZt
でもあの曲は全然フーじゃないよね

512名盤さん2018/05/09(水) 00:19:44.09ID:nIWO4lfU
フーと同じ曲作ってもしょうがないからねビートルズなんだから

513名盤さん2018/05/09(水) 00:56:31.19ID:r4YWvU3T
フーのようなうるさい曲、だから。
フーのような曲じゃないから。
0118名盤さん2018/05/09(水) 02:45:11.90ID:NsfLj4Vx
>>116
ジョンやリンゴはSGTよりMMTの方がお気に入りだったとか。
66年末に始まったセッションの当初の子供時代の思い出をテーマにって言うコンセプトには結果的にMMTの方が近い作品になったのと、
SGTのレコーディングはまるでセッションマンであまり良い思い出が無いそうで。
0119名盤さん2018/05/09(水) 02:53:14.21ID:hbtNM1hu
ビー板のポールアンチやばくね?
ポールは最高だから仕方ないのに
ポール最高!スレ必要だよね
0120名盤さん2018/05/09(水) 03:29:50.82ID:NsfLj4Vx
>>119
頭おかしいのが来るから要らないよ。
淡々と語るスレがあればいい
0121名盤さん2018/05/09(水) 09:46:11.36ID:YjDXx4s5
今夜9時〜10時放送
テレビ東京 家、ついて行ってイイですか?

▽【新宿レコード店】ビートルズが大好き!レコード所有200枚以上!…ギター、ピアノ、ドラムを弾きこなす14歳音楽少年
0122名盤さん2018/05/11(金) 14:24:33.18ID:TXuu+NKj
>>119
てかビー板って8割はキチガイしかいなくね
0123名盤さん2018/05/11(金) 14:30:54.66ID:Ts3+FlQx
>>122
そう、本当にくだらない事で罵り合いしてて。
0125名盤さん2018/05/11(金) 16:00:29.82ID:HrNGUcYU
>>58
90年代以降のアメリカのロックの方がずっと暗いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況