X



トップページ洋楽
1002コメント389KB
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:44:28.59ID:WVKSomEJ
米英ではロックバンドはコールドプレイなど一部を除きほぼ絶滅した。
邦楽ヨタは残念ながら海外でバンド形式の音楽が終焉に向かいつつあることに気づいていない。
0349名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:24:07.80ID:SCa1ODzw
LAのおっさんからは以上です。
0350名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:47.47ID:/2OKMGOI
日本で言ったらヴィジュアル系をロックと認めるのは抵抗あるのと一緒じゃない
カートはそれが極端に嫌悪しちゃったんだろうけど単純にチャラいの嫌いだったんでしょう
0351名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:05.35ID:SCa1ODzw
ビートルズのロン毛が顰蹙を買う時代があったように、
ヴィジュアル系も、世間から顰蹙を買うかぎりで、ロック
ロックは相対的なもん
理解されないことを敢えてやる心意気や、前衛精神がロック
0352名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:08:10.89ID:d6qz0//1
>>348
そりゃLAメタルは和製英語だよ
だから上で向こうで使われる蔑称ヘアーメタルと何度も言ってるじゃん

ボンジョビは東海岸からやって来てLAに拠点をおいた
ロスで「メイクをしろ!」と言われて
「故郷じゃオカマ扱いされる」と悩んだ有名な話を知らないの?

>あとメタリカはとっくに巨大だったから
あ、そう、じゃあ君はウィキ(英語版)の以下の解説が嘘だと言う訳だね
Although Metallica's music was considered unappealing for mainstream radio, …And Justice for All became the first underground metal album to achieve chart success in the US.
ふーん、そうなんだ

>そういう風にとられる発言はあったし
じゃあそういう理解でもいいじゃん?君とは発言の解釈が違う、というだけ

>とくにく少年時代はハードロックやメタル好きだったんだから
「とくにく」が何語か知らんけどw(いや兎に角の打ち間違いなのは判ってのジョークさ)
少年時代の好みはともかくLAメタル(和製英語が嫌ならhair metal)を毛嫌いしてたのは確かだ

>>349
勝手に終わるなよww
でもまあもうすぐ寝るけどなw
0353名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:18.88ID:MBiAhx5f
いくら終焉しようと、好きなら好きで聴き続ければいいだけじゃん
「好き」を超えて変な承認欲求を満たそうとしたり、他者をマウンティングしようとするからややこしくなる
軽音楽の嗜好なんてそうご大層なもんじゃないんだし、自己内で完結させるに限る
0354名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:43.73ID:d6qz0//1
あ、ソース貼り忘れた
ttps://en.wikipedia.org/wiki/...And_Justice_for_All_(album)#Commercial_performance

ソースが無い主張は説得力にいまいち欠けるよね

あとこの記事も俺の主張と同じことが書いてある、俺の意見は
向こうの音楽業界では通説でしかないからなあ
メタリカは「Having spent the entirety of the 80s as an underground sensation 」
とあるしニルバーナは「The first are the hair metal bands and fans who had their
collective worlds turned upside down in late 1991 when “Smells Like Teen Spirit” started gaining
traction and ultimately exploded on radio and MTV. The tales are true, spandex
clad glam bands in the midst of touring arenas were either downsized to much smaller venues
or literally pulled off the road. The changing of the guard was that swift and many a career
came to a halt in the wake of the ensuing popularity of grunge.」
といかに素早くヘアーメタル(日本語だとLAメタルらしいww)を駆逐したかが書いてある
0355名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:15:30.05ID:d6qz0//1
また肝心の記事貼り忘れた
ほらよ
ttp://www.delcotimes.com/article/DC/20140717/LIFE/140719685

ああもう疲れた、寝る、おやすみなさい
0356名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:20:13.71ID:6PPl2/b1
>>352
ウィキなんか情報源にしてる時点でお里が知れるね
ちなみに(英語版)だって俺も結構書き込んでるからw
そんなレベルだからあんまり真に受けないほうがいい
特に売れた売れないってのは個人差があるからね
とにかく馬鹿みたいに売れなきゃメジャーじゃないっていう奴もいるし
メタリカがどんなに遅くともメタルジャスティスの時点で特別なポジションにいたのはリアルタイムの洋楽ロックファンなら常識だと思ってたが
アンタみたいなのがいたのは正直驚いた
0357名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:29:35.85ID:mOL+59K8
ウィキは判らないけど、メタリカはマスターの頃は
親と同居してたり(クリフ)お金がなくて
ジャスティスの頃には税金対策でバスキアとか
現代美術を買ってるぐらい高収入だったそう
0358名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:01.54ID:J1VuxU4H
ソニックユースのサーストン・ムーアはメタリカのジャスティスを発売当時絶賛したらしい
0359名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:43:40.67ID:06jWeJH9
>>352
ヘアーメタルなんて用語その当時にはなかった
最近作られたもんだろ
ボンジョビとかMrBIgとかあのへんは「ハードロック」としか言われてなかった
じゃあハードロックはどういう音楽を指すんだ?
ツェッペリンもサバスもパープルもハードロックだろ
0361名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:46:28.56ID:xY9ubk6N
ヘア・メタルとか用語がいやだ
あのへんはロックのママでいてほしい
でもEZOみたいなバンドはメタル精神っぽい
0362名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:26:17.60ID:rUN65S5Q
絶滅した恐竜たちを掘り返すのも御一興
0367名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:52:31.78ID:e7iVdH8h
KKK ◆6fIrzOf.VQP7って人はロック好きなんじゃなくて
耳触りの良いメロディしか聞けない耳なんだろう
古くはキャンディポップみたいなのが好きなんだね

ヒップホップはリズム、音楽性・リリック・映像の新しさが理解できないと楽しめない
0368KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:32.85ID:YuDO+4v2
ヒップ・ホップなんて、リズム感の無いジャンルの最たるもんだけどw
0369KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:06.26ID:YuDO+4v2
データに置き換わらないグルーブが出てくるのは、古典的な手法で作られたヒップ・ホップだけだしな

トラップに関しては 「 最もつまらないテクノ・ポップ 」 とでもいうべきものだ
0370KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:29.36ID:YuDO+4v2
それにビートを「細かく刻む」のがリズムの複雑さだと思ってるレベルなら、話にならないけどね

ラッパーにリズム感なんて無い
あったらヒップ・ホップはやってない
0371名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:06:13.63ID:E01Mrzlv
オレはロック、ソウル、ブルースを中心に音楽
聴いてるが特にジャンルに拘わらないし、古い新しいも関係なく良い曲だと感じたらジャンル関係なく聴いてるな

だから皆それぞれ気に入った音楽聴いてりゃ
それでいいんじゃないのかな…
他人が何を聴こうが自由だし、聴いてる音楽を批判するつもりもないしね
0372KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 12:06:58.11ID:YuDO+4v2
シンプルな8ビートの鳴らし方にも、千差万別出て来る
それがグルーブなのであって・・・

ビートを打ち込みで細かく刻んだり、余白を作ってみたり、それは表層的なもんであってさ
0373KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 12:16:44.23ID:YuDO+4v2
つか、今このスレにいる奴って、オレとはここではじめて出会ったの?
俺がセオ・パリッシュとかJ・ディラとか好きなの知らないで、リズムがどうとかほざいてんのかねw
0374名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:12:14.20ID:yBxxQr/z
まぁ日本人は洋楽の歌詞なんて特に気にシテ聴いてない奴が大半だろうし
逆に「ヒップホップは歌詞が重要だから理解しろ!」とか押し付けても無駄なんだよな
だいたいは演奏がカッコいいとかメロディが好きとか素人でもなんとなく分かるレベルのものじゃないと
0375名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:19:22.11ID:yBxxQr/z
あとヒップホップの映像の新しさ?ってのがよく分からない
それはヒップホップというジャンル特有のものなのか?
ミシェル・ゴンドリー、クリス・カニンガム、スパイク・ジョーンズとかMV監督の才能ではないのか?
それとも映像ってファッションの話なのか
0376名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:47.03ID:p6h10VCj
男だがヒップホップのMVなんて男尊女卑的で良いイメージない
インディロックは男女混合バンド多いから良いけど ヒップホップはミソジニーやホモフォビアと親和性ある音楽だから早く消えて欲しい
日本でいうと呂布カルマとか
0377名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:20.50ID:rUN65S5Q
その重要とされる歌詞も紐解いてみたら、アメリカのティーン以外にはどうでもよい低俗な内容なんでしょ
0378KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/17(火) 16:51:47.94ID:YuDO+4v2
その「アメリカのティーン」っていっても、どこまで当事者意識があるのか微妙だろ
就職したら綺麗さっぱり忘れちゃう程度の一過性のものだろうしw
0379名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:12:20.28ID:rUN65S5Q
まあティーンに当事者意識あったら怖いだろw
0380名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:16.84ID:xY9ubk6N
>>363
コテコテじゃねー
90年代はそういうものは「ダサい」で一括りにされ廃除されてた
0381名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:37.37ID:xY9ubk6N
かつてニューメタルから廃除されたような音楽も「メタル」のレッテル貼って現在受け入れられてるのか
0383名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:44.57ID:TeVoz4cl
それ入ってるの1984だろ
0384名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:11:39.45ID:3nzbrF0T
だいぶ昔からだけど、いわゆるスタジアム級のロックバンドが出してる最近のアルバムも偉大な先代の後追いみたいなのばっかりだもんな。
俺は古典ロックが好きだから、全然いいんだけど
0385名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 03:26:35.18ID:ryJ7RHZy
ウルトラマンシリーズみたいなもん
0386KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 04:54:26.99ID:4GowmQ9g
コールドプレイはシンプル・マインズみたいな感じになってるんだけど
コープレファン世代は、シンプル・マインズまでは後追いして聴いてない場合が多く、未だにU2U2言われるのが逆に面白いw
0387名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:12:07.27ID:ryJ7RHZy
そうか
最近はジャケットのカラフルな色味からしてU2のズーロッパの感じね、と勝手にタカをくくってしまっていたが
クリスの歌はボノより、スティングに移ってる気もする
0388名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:19:45.27ID:ryJ7RHZy
具体的にはシンプルマインズのどの時期?
ワンスアポンアタイムの頃か?
0389KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 06:34:35.39ID:4GowmQ9g
>>388
前から彼らのサウンドのお手本にはなってたようなんだけど

SIMPLE MINDS THE AMERICAN
https://www.youtube.com/watch?v=ZfGDFgdmdvo
Coldplay - Clocks (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=d020hcWA_Wg

最近は、確信を持って彼らのスタジアム・ロック路線を継承しようとしてる

Simple Minds Once Upon a Time
https://www.youtube.com/watch?v=eQlYTc_rZ7c

Coldplay - A Head Full Of Dreams (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=vGZMvV9KBp8

U2がエンタメに徹し切れなかったのを反面教師にしてる感すらある
0390KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 06:37:07.35ID:4GowmQ9g
Clocksを最初に聴いた時は、あまりに素晴らしくて驚愕したんだよねw
「静寂の世界」自体が凄まじい完成度で、何度リピート再生しても飽きなかった
評論家とかは冷めた反応だったけど

フーファイのデイブ・グロールだけは「コールドプレイの新作は歴史に残る作品だよ」って大絶賛してた
0391KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 06:48:09.09ID:4GowmQ9g
2,000万枚以上売れた超ヒット作なのに、全くメジャーの下品な音創りじゃない
ストリングスが多用されてて、ポスト・クラシカルみたいに控えめでオーガニックなサウンドになってるのと
シンセサイザーの使い方が、あくまで生音を引き立てるレベルで自然に溶け込んでるのも素晴らしい
ピアノの音も効果的に使われてて、全てが考え抜かれてる

この曲も気品すら漂う名作だし

Coldplay - Warning Sign(HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=DevcRG727DM

ロック・バンドとしても魅力が開花した面もあるし

Coldplay Daylight
https://www.youtube.com/watch?v=Z2qPxSUnOFg
Coldplay - A Whisper
https://www.youtube.com/watch?v=TJ2hf36gqCY

ギターも良いんだよね
一聴してコープレだと分かる

Coldplay - Animals
https://www.youtube.com/watch?v=cm_hXMLZd-0
Moses - Coldplay Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=aOSRSlJ-2u0

B面曲も素晴らしかった
0392KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 06:54:42.48ID:4GowmQ9g
最近はやらなくなった曲だけど、これもシンプルながらスルメ曲
中盤のオルガンのサウンドが素晴らしい

Coldplay - Amsterdam
https://www.youtube.com/watch?v=itH3tU9DIXI

アコギのフレーズにも味があって、ジョン・マーティンやリチャード・トンプソンなどの、正統的なUKフォークの後継者だと思う

Coldplay - Careful Where You Stand
https://www.youtube.com/watch?v=LFMzeZHyPh8
Sparks (Coldplay: Parachutes)
https://www.youtube.com/watch?v=ftCnnnDmbxA

近年もそれっぽい曲はたまに出すけど

Oceans (Coldplay: Ghost Stories)
https://www.youtube.com/watch?v=K-nXJ_xm-tc
0394名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:09:04.29ID:cljWKvCT
>>76
フェスブームと言われだしたのは00年代からだが
グラストンベリーもレディングも40年もやってんだからそれはない
フェスは世界中でどんどん増えてる
ロックが流行ろうが廃れようが関係ない
0395名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:52:36.31ID:miNLyxP0
俺はコールドプレイも嫌いじゃないがU2ほど心底入れ込めないんだよな
あれはエンタメ感の有無なのか
なんつうかコールドプレイはEDMを取り込んでからはもちろんちょっとU2っぽかった初期でも何かハリウッド映画的なんだよねwあれがどうも心のどこかで拒絶してる
0396KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 16:00:53.16ID:4GowmQ9g
コープレが売れ線だった事なんて無いと思うんだけどね
NUメタルやミクスチャーが売れてた時代に、シンプルなフォーク・ロックで全米ブレイクし
エミネムの全盛期に、王道のUKロックで世界ブレイクし
R&Rリバイバルの時代にU2フォロワーでややコケw

「Viva La Vida」なんて唯一無二じゃん
ギターレスのチェンバー・ポップ、ドラマーがティンパニーと鐘叩くなんて、あんなのコープレしかやってないしw

いつの時代も浮いてたと思うぞ
0397名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:10:01.33ID:miNLyxP0
U2は世界平和とか愛とか壮大なお題目を掲げる割に音楽自体は良くも悪くもすごくスケールが小さいというか庶民的なんだよねw
聞いていてまるで気持ちよく晴れた日に近所の公園に散歩に行くような感覚

対してコールドプレイは異国の大陸的で壮大なネイチャードキュメンタリー映画のような感じでスゴイとは思うんだけど
島国日本の郊外に住む小市民の俺にはあまりにも映画的で浮世離れしてるんだよねえ
0398名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:19:38.53ID:miNLyxP0
どうも昔からハリウッド映画的というか異国の大陸的感覚の音楽って俺はダメなんだよな
マイケルジャクソンとか割と本気でどこをどう聞けば好きになれるのか全くわからんw

どこか日常生活に根差した感覚を感じないと好きになれないんだが
まあマイケルジャクソンとか日本でも人気スゴイからああいうハリウッド映画的で非日常な音楽に快感を得る人種もいるんだろうな
0399名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:26:10.10ID:miNLyxP0
LAメタルなんて超非日常だよねw

ガンズとかヴァンヘイレンのバラードなんて完全にハリウッド映画の世界w
たまに聞くとハリウッドの娯楽大作を見たような満足感が得られるけど
ハリウッド大作の主人公達のようなスリリングでドラマティックな生活はおくれないからヘビーローテーションはムリっスw
0400名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:05:03.66ID:3nzbrF0T
Mylo Xylotoから明らかに売れ線に方向転換しただろ、コープレは。

昨今のEDMブームに乗っかって結果的に成功したけど、やっぱりX&Yまでの陰気臭い感じが好き。なんといってもFix Youが名曲すぎる
0401KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/18(水) 21:15:46.61ID:4GowmQ9g
MX以降のは、厳密には売れ線じゃないんだよ
「ネット受け」を狙ったんだよ
動画再生回数を上げるような、具体的にはワンリパブリックを参考にしたんだよ

ワンリパはあんまアルバムは売れないけど、コープレはアルバムも売れた
ライブもネットもいける最強バンドの誕生となった
0402名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:53.99ID:miNLyxP0
俺はMylo Xylotoが一番好きだなw
つか実はEDM路線の明るいコールドプレイが好き

ビバラビダ以前のコープレのあの映画で見る曇り空のヨーロッパみたいな陰気臭さ、俺は苦手
まあ個人的な感覚の違いだな
0403名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:53.03ID:miNLyxP0
でもゴーストストーリーズはよくわからなかったな

あのアルバム曲数少ないくせに2曲くらいしかいい曲なくね?w
0404名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:38:53.19ID:3nzbrF0T
ゴーストストーリーズはa head full of dreams作るための生贄みたいなもんだったと思ってる
0405名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:25.10ID:mxqfsfv+
なんでクラシック聴いてた奴はダイアトニックコードの曲ばかり好きになるのか
0406名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:55:21.43ID:3nzbrF0T
MUSEのマシューもCOLDPLAYのクリスもピアノ経験者だけど、そういう人達はEDMの空気感みたいなのをバンドサウンドに落とし込んで作曲できやすいのかなと思ったりする
0407名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:48:31.78ID:ryJ7RHZy
ジョン・マーティンも、やがて電気化して、てんこ盛りなサウンドになったよね
サウンド変遷についてもコールドプレイに似てるっちゃ似てるのかね
0408名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:32:16.72ID:XWdILILs
LAメタルを最も評価してる国が日本

こんな恥ずかしい本が出て(それも6巻もw)歴史を語ってるのはこの国だけだろうw

https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0644042/
0409名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:42:44.35ID:hCURyc1F
でもガンズはクラシックロックでは世界一ようつべで再生されててライブで観客を動員してるけどな
0410名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:47:54.38ID:hCURyc1F
U2でもビートルズでもいいけどあの手の音楽って基本的に終わりなきエバーグリーンの日常を表現してるんだろうけど
結局嘘っちゃ嘘だ
世の中そんな綺麗ごとばかりじゃないし日常はいつか崩壊するもんだし
でも嘘だとわかっていてもいいけど
0411名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:55:50.47ID:hCURyc1F
しかしロックミュージシャンやバンドは他ジャンルより寿命が長い気がする、少なくとも日本では
50年前のミュージシャンがいまだに武道館や東京ドームを埋めて批評されているなんてロックくらいだろ
0412名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 05:02:16.10ID:6Xa1lT5c
9.11以降なのかねリアルで日常的な音楽が増えたのって
そんな気がする
90年代辺りまでは浮かれてて現実逃避っぽい音楽が多かった
0413KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/19(木) 06:31:14.51ID:483Snctt
>>412
コブクロとかいきものがかりを「リアルで日常的」とするなら、そうだろうけどwどうかな
ロックに関してはバンプ・オブ・チキンの影響はデカいよね

00年代はヤンキー文化の再来だったと思うんだけどね
懐かしのケータイ小説なんて、DQNのヤリマンヤリチンの話ばっかだったし
R&Bディーバ系女性シンガーとラップが流行った時代だし

K-1なんて半グレ集めてやってたようなもんだがwあれが大晦日に放送されていたんだから驚く
0414KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/19(木) 06:33:21.76ID:483Snctt
「闇金ウシジマくん」とか、その時代の名残だよな
半グレ文化
0415KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/19(木) 06:36:10.06ID:483Snctt
リアルで日常的というより、「露悪趣味」って言った方が正解かもしれないな
簡単に言えば「美意識」を捨て去ったんだよ
アイドルの復権もそれだろう

90年代以前は、まだ開き直ってなかったというか
だからトレンディ・ドラマみたいなのが視聴率良かったりしててw
0416名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:59:31.05ID:XCc8DUEG
>>413
う〜ん、K-1は若い頃梶原一騎に影響を受けた世代によるリアル空手バカ一代という感じで
むしろ昭和の臭いがプンプンしたわ
半グレ云々は2000年代に入ってからの地下格闘技とアウトサイダー辺りじゃないかな?
0417名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:23:08.41ID:iyDqlk6M
K-1って芦原英幸が考えたのを弟子の石井館長がパクったんだよ
0418名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:12.37ID:MNa9w1yz
ハスカー・ドゥのリマスターまだかよ
0419名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:05:19.14ID:hCURyc1F
>>412
というか日常に基づいた考え方を基調にしたカルチャーというのが10年代の文化(主に日本)の特徴である気がする
今時の邦ロックスターなんて大学生バンドの延長みたいのが等身大の自分達みたいなのを歌ってるのが主流で非日常的でスーパスター然としたミュージシャンはむしろ少ないと思うし
漫画とかの世界ですら非日常的でスーパーヒーローが巨悪と闘う話より自分達の日常の機微を描いたお話のほうがイイじゃんってなりつつあったのが10年代(だと俺は勝手に思っている)
0420名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:10:57.61ID:hCURyc1F
>>413
確かに00年代中盤くらいまではかなりカルチャー全体がヤンキーっぽかった
なんだろうか?
中二病とかのワードが広まり始めた辺りかな、動きが変わったのは

でも今でもヤンキー文化は絶滅したわけじゃなくて多分これからもなくなることはないと思うけど
全体的にヤンキーがスタイリッシュになったなあとは思うw
0421名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:36:58.03ID:XRHR/jcH
>>420
90年代半ば以降の渋谷系を代表とする小洒落た文化に対しての反動で真逆の物が流行った時代

流行は繰り返す
0422名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:19:19.11ID:46ZXjnaw
>>419
昔のバンドブームのときに出てきたバンドの方が素人の延長線みたいなの多かったけどな
今の方が楽曲もテクニックもレベルが上がってて 色んなものを取り入れて新しいものを作ろうとしてる感じがする
0423名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:50:35.90ID:MJgY4AWk
ラルクとかルナシーとかヴィジュアル系ブームの頃は抽象的で幻想的で非日常な歌詞ばっかだったな
やっぱりBUMPあたりからより日常的になったというか
0425名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:39.60ID:PtPhi/B3
>>411
日本ほどロックが根付かなかった国も珍しいだろ
東京ドームを埋めてるのって何組いるんだ?
批評されているってこの国のどこでロックが批評されてんの?
wikiなんか見ても関係ない海外メディアの評価載せて誤魔化してるのに
0426名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:11:55.41ID:wQLhB5m7
日本ほどロックに影響受けて未だにロックばかりやってる国ないんじゃないのか
0427名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:31:28.87ID:5Ys3mDrh
>>426
そんなのは、チャック・ベリーをマシュー・ペリーの子孫と勘違いしている開国派だけだよ。
0428名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:39:00.98ID:SG9Prjmj
エレキギター弾いてればロックでいいじゃない
0429名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:46:08.99ID:PtPhi/B3
ジャズやブルーズやカントリーだってエレキギター使ってる
ポップやR&Bだって昔はエレキギター使ってた
0430名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:59:03.52ID:5Ys3mDrh
『Robin Trower Live』(1976年)は、A面ばかり聴いていたな。
B面は10回に1回ぐらいしか聴かなかった。
"Alethea"なんて曲は、まったく印象に残っていない。
次の"Little Bit of Sympathy"も同様。
0431名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:02:58.80ID:wnTLZ/sf
ロックつうのは便利なものでして、
それ自体に内実は持たない哲学みたいなもんなんです
「」哲学っていうでしょ、やれ宗教哲学、科学哲学、
だからジャンルが自己反省して、自分を探求しだしたら、それがロックなんだよ
ヒップホップが自分を考えだしたら、ヒップホップロックになるのよ
0432名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:35.28ID:PtPhi/B3
でもロックという言葉が好きというか絶対視してるの日本人だけだよね
0433.
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:07.78ID:RWWr8MJx
一番売れてるのはアイドル曲なのにロック好きはそんな日本のオリジナルな歌謡曲を下に見てマウント取りだがるね
0434名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:18:01.23ID:7XYoCKcJ
アイドル曲も殆どロックだからな
0435KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 03:57:35.03ID:oX/h8s8Y
>>433

握手券目当てに一部の熱狂的ファンが複数買いしてるだけだけどw
0436名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:58:05.56ID:SG9Prjmj
自作自演してないアイドルが上なわけがない
0437KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 03:58:34.42ID:oX/h8s8Y
>>429

ブルーノマーズもテイラー・スイフトもアデルもギター使いまくってるし

今、世界一売れてるエド・シーランはギタリストだしw
0439KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 04:04:23.76ID:oX/h8s8Y
他にエドやアデルぐらい歌が上手いシンガーが出て来れば、同じぐらいヒットするだろうけど
単に実力不足なんだろうな
0440KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 04:09:45.31ID:oX/h8s8Y
もう、ビング・クロスビーの時代まで先祖返りしてる感じだな

1956 HITS ARCHIVE: True Love - Bing Crosby & Grace Kelly
https://www.youtube.com/watch?v=8bKr_XE0MsA

「パーフェクト」なんて、もろオールディーズマナーだからな
0441KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 04:12:52.01ID:oX/h8s8Y
エルヴィス・プレスリーが出て来るまでのアメリカのレコード売り上げは
1930年代〜1940年代の20年間も、ビング・クロスビーの一人勝ちだったらしい
それを、エルヴィスが塗り替え、短期間でビートルズが奪取したから凄かった
それ以前の「一強」時代に戻ってるのかもな

アデルの売り上げが落ちるとは考えにくいし
0442名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:15:23.84ID:SG9Prjmj
ジョン・レノン「エルビス以前は何もなかった」

そのエルビスに対してさえ「あんたのアルバムは一枚も持ってないよ」と言い切ったジョン
0443KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/20(金) 04:15:55.51ID:oX/h8s8Y
まあ、70年代もZEPとフロイドが圧倒的だったんだけどな
80年代はMJ、90年代はマライア、セリーヌ・ディオン、アラニス・モリセット、シャナイア・トゥエイン等のディーヴァの時代
00年代はエミネムがトップと思いきやノラ・ジョーンズがその上を行ってしまったw

アデルはノラ・ジョーンズのリスナーとかなり被ってそうだ
0444名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:16:13.23ID:SG9Prjmj
ビートルズ以降のキチガイの系譜がポップ・ロックの歴史だ
0445名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:40:33.86ID:IEnNR7UW
ノラジョーンズがニールヤング全曲カバーアルバムを作って2000万枚売ると予想
最終的にニールヤングの1人勝ち
0446名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:27:57.42ID:cy22+qD2
00年代に一番売れたアーティストはエミネム
2位はビートルズ
0447名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:01:01.34ID:58SctNWo
>>435
そんなグループもあるがジャニーズとかk-popとかもね
0448名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:50:51.10ID:lIRaOJ4X
ビートルズやフロイドみたいな超大物だって数年から10年以上かけて1000万枚以上売ることが可能になったのであって
それが1976年ころからピーターフランプトン、フリートウッドマック、イーグルス、サタデーナイトフィーバーなどが
短期間にそれが可能になった。
それが80、90年代に更に拍車がかかった。
80、90年代に1000万枚以上売れたアルバムの中には数年後にはほとんど誰も買わなくなるような
アルバムも多数存在するけど60、70年代の1000万枚以上売れたアルバムは現在でも売り上げを伸ばしているものしかない。
1976年ころにレコード業界の構造が使い捨てへ大きく変わった。
0449名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:49:38.36ID:SG9Prjmj
70年じゃなく90年あたりだろ
構造じゃなく人種が入れ替わった
儲かるから本来芸術家気質じゃない人間が入り込むようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況