X



トップページ洋楽
1002コメント340KB
NIRVANA PART72
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:06:07.65ID:eXsb2W3i
スメルズはボストンとブルーオイスターカルトの両方だよね
0852名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:38:39.13ID:8tbCgulS
バンドやってないとリスニング視点からの傾向が棒著になるなw
リアルな空気体験してないとまさに棒読み
0853名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:31.82ID:s2loRWY9
棒著w
0854名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:04.32ID:s2loRWY9
バンドより先に習うことあるだろw
0855名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:47:34.24ID:JQWKw5ZX
↑ここまで自演

↓ここからも自演
0856名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:34.08ID:ChgDhFK1
ボストンとかブルーオイスターカルトとかよく聴けるな。たとえカートが影響受けてたとしてもあんな古臭くでダサいロック聴く気にならんわ。zzトップはかっこいいけど
0857名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:28.87ID:8tbCgulS
>>854
若いうちにバンドをしろっていう格言もあるくらいだからなー
フォチュナティに乾杯!
0858名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:56:53.08ID:nsxKfCxq
ボストンが古臭いのはまぁわかるけど、BOCは古いながらも初期のサイケデリック感覚が面白いと思う。その意味では整然とした音楽性のボストンとは正反対だな。
70年代マニアの俺にとってはどちらも好きなバンド。
0859名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:47:58.36ID:E5RW1Z58
バンドやってた身からしたらbb&aが凄かった
あとマウンテン
0860名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:01:50.17ID:GaBpZolD
70年代B級ハードロックならメイブリッツが好きだな
暗いからカートはひょっとしたら好きだったかもしれん

でも70年代B級ハードロックってニューウェーブとか80年代アングラに比べたら何か評価低いよなw
0861名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:50.06ID:6WaIA/ww
>>849
ボストンだってクロスビー・スティルス・ナッシュの美メロと大仰で炎系(ミュージカル)みたいな歌唱時代のフーとのアンサブルなんだからパクリとかは全く関係ないよ
0862名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:53.70ID:6WaIA/ww
アンサンブル〇
0864名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:10:53.43ID:ceqpGYRc
バッファロースプリングフィールドってコテコテの60年代なんやね
ニール・ヤングすげえ
0865名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:30.96ID:6WaIA/ww
ジョニーサンダースってニール・ヤングのファンなの?ソロ作品にはニール・ヤングみたいな曲があるし
マイウォー時代のブラックフラッグでも、サンダースみたいな感じで弾いてる曲からはロックンロールを感じる
ジョニーサンダースすげえ
0866名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:08.14ID:6oK76e+b
ジョニーサンダースはディラン信者
インコールドブラッドはインフィデルズの影響でレゲエミュージシャンを起用
0867名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:58:20.86ID:C7/xhsPC
>>861
リフの引用の話してるんだけどな
0868名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:44.77ID:6WaIA/ww
>>867
エアロなんか丸パクリじゃん
0869名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:36.17ID:C7/xhsPC
>>868
うむ、初期はストーンズの丸パクリ。音楽ってそうやって受け継がれてくものだし何も悪い事だとは思ってないけどね。
0871名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:29.85ID:C7/xhsPC
>>870
ニルヴァーナのこう言うとこが好きだわ
0872名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:24:28.86ID:C7/xhsPC
パールジャムもジミヘンのLittle WingとYellow Ledbetterを連続で演奏したことがあって、そういうパクリを隠さずに披露するのとてもいいと思う。
0873名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:52:35.11ID:Ewq3RGR7
パクりもオリジナル越えるかそれなりの好さがあるならOKフォチュナティ
0874名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:34:15.00ID:vsx89iya
グランジがいくらメタルと違うと言ってもメタルの要素は大きいわけで
グランジの続きでニューメタルを聴いてた人多いんだろうな
個人的にメタルは一部しか聞かなくてコーン辺りはまだ聴けたけど
スリップノットとかシステムオブアダウンとかは何かの悪い冗談かなと思う
今は歳食ったせいもあってかさらにメタルが聴けなくなってビートルズとか
ヴェルヴェッツとか穏やかで聴きやすいのをたまに聴くぐらいだな
でもメタリカのパペッツとかは気に入ってよく聴いてたよ
0875名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:47:17.57ID:GuDQdA5h
歳取ったら何かクイーンとかヴァンヘイレンみたいな聞きやすいエンタメハードロック聞くようになった
つか音楽に限らず映画なんかも娯楽系しか見なくなったな

でもいまだに鬱屈とした気分の時はニルバーナ聞くな
0876名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:51:58.79ID:GuDQdA5h
逆に言えばニルバーナとかネガティブ系音楽は気分が落ちてる時以外に聞いてもあんま楽しめないんだよな

人間四六時中落ち込んでるわけじゃないから結果としてニルバーナ聞く機会って割と少ないんだよね、一応一番好きなバンドなんだが
0877名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:50.58ID:vsx89iya
>>876
それは結構わかるわ
若い頃は中二病で尖ってたしちょっと病んでたから暗くて激しい音楽を好んで聴いてたな
逆にビートルズみたいな明るくポップで健康的な音楽の良さが全くわからなかった
今は歳食って丸くなって精神的にも落ち着いたんだと思う
まあ好みの問題もあるけど聴く音楽ってある程度精神と連動してると思う
0878名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:12.50ID:GuDQdA5h
メタルもなあ
嫌いじゃないんだがノリがシリアスで単調すぎて聞いててすぐ飽きるんだよな

手っ取り早く刺激が欲しい時にはもってこいなんだが

ハードロックのほうが芸があって好きだな
0879名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:38.10ID:iAztI7SZ
年を取ってから身体性を回復するためにメタルなどのヘヴィでラウドな音楽を聴くっていうのは
ありえるんじゃないか
0880名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:19:23.03ID:VKAzrRwF
完全に後追いのものから言わせるとグランジは暗くも明るくもなくてクールな音楽。70年代ハードロックは熱い音楽。暗くて湿っぽいの聴きたかったらドゥームとか聞く。
パンクやハードコアは何も考えず叫んでストレス解消にちょうどいい音楽。
ニューウェーブやプログレはちょっとした気色悪さが癖になる音楽。
それぞれがそれぞれに気持ちいい音楽だよ。
0881名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:28:01.39ID:deKwBwus
>>880
そのわざわざ句点付けるキャラ設定もういいって
あざとさしか感じない
0882名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:39.86ID:A8jcITn5
70年代はとかグランジとか一概には決まってないわなw
0883名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:20:02.29ID:LSvRyHlp
70年代でもゼップとフリートウッド・マックとアバとイーグルスは
全然違うよね
0884KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/10(土) 19:13:09.20ID:ZsSx5IgR
グランジは暗さというより「モヤモヤ感」だろうな
現実に自殺に走ってしまう人も、躁と鬱の中間点の「ぬぐえないモヤモヤ感」の中で不安定になって逝くし
カート自身もそうだった

白黒ハッキリした暗さというのは、どっか演技臭くなるのよね
NINとかコーンとかマンソンとかw
0885名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:25:33.24ID:IMt7kY3c
NINとかコーンとかマンソンとか、みんなハードロッカーだよな
0886名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:56:44.80ID:Z3Gj5x2w
俺はニルヴァーナファンというよりソニックユースファンで、ニルヴァーナは聴けるけど他のグランジバンドはあんまりだな
やっぱりメタルっぽいって言うか、インダストリアルにしてもミニストリーがギター入れてメタルにしてからつまんなくなったって思ったから
ノイズや打ち込みを基調にしてた頃のインダストリアルはアヴァンギャルドで刺激的だったな
こういう話をし出すと嫌われるんでやめとくけど
ニルヴァーナもネヴァーマインドよりインユーテロ派だわ
0887名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:24.94ID:GuDQdA5h
これよくここで書いてるけどニルヴァーナは暗いと言うよりヤケクソだと思うんだよね

もうどうにでもなれよバカヤロー的なふてくされ感が他の陰気バンドにはないんだよね
NINにしてもコーンにしても
あいつらはノリが真面目すぎて確かに作り物くさいところがあるw
0888名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:20:15.45ID:IMt7kY3c
NINのファンなんか自称意識高い系とか自己アピールしてるから面白い
プリティーヘイトが好きだったから付き合いで以降の作品も買ったけど熱心なファンじゃない
0889名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:48.83ID:GuDQdA5h
NINとかレディオヘッドは自分たちを賢く見せようとしすぎなとこはある

世間的にも意識高い音楽扱いらしいけどただの根暗音楽なんだからそんな気取るなよっていうw いや好きだけどね

ニルヴァーナはよくも悪くもそういうお高く止まった自意識はなかったよな
根底にパンクのアティテュードを持ってたからだろうけど
音楽性をそんなに広げようともしなかったしね、
0890名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:44.63ID:IMt7kY3c
>>889
勘違いしてもらったら困るけど、いい意味ハードコアを極めるということはクールだと思うんだけどね
ネットには『メタラー』しか居ないのかもね
0891名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:01.42ID:vsx89iya
>>886
ソニックユースはデイドリームネイションの良さがわかるのにちょっと時間かかった
しかしあの人らインテリだな
インテリがパンクやったらアートみたいになりましたみたいな音楽
ギターがまともなコードを一つも弾いてないけどそれも計算と言うか
0892名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:37:30.84ID:GuDQdA5h
デイドリームはあれでもソニックユースの中ではポップなほうじゃね?

俺もソニックユースはデイドリームくらいしかよくわかんなかったわ
0893名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:42.44ID:4BsQEq5e
ソニックユースは後期の方がメロディアスで解りやすい気がする
ほぼポップバンドみたいなところもあるけど

グランジ的なノリだとバッドムーンライジングとかはのみこみやすいんじゃないかな
0895名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:46.32ID:Z3Gj5x2w
>>893
バッドムーンはダメだろw
アヴァンギャルドで意味わからないと言われるアルバム筆頭じゃないか
グーやダーティ辺りと間違ってないか?
0896名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:57.38ID:Z3Gj5x2w
>>894
期待しないで開いてみたら、インダストリアルだから機械というか工具を使ってるのかw
発想としてはなかなか面白い
昔は宅録のソロアーティストもいたしな
0897名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:56.54ID:GuDQdA5h
デイドリームはなんなんだろ

ニルヴァーナで言ったらネバーマインドみたいなポジションのアルバムなのかな?
代表作で割と商業意識したポップさがあるしね
一曲目が代表曲なのも似てる、曲名も似てるしねw
0898名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:12.46ID:4BsQEq5e
>>895
俺的にはGOOやDIRTYあたりのアートパンク気取り路線の方がピンとこなかったんだよね
バッドムーンだとリディアランチとやったdeath valley'69とかすげーわかりやすくカッコイイと思うんだが
0899名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:21:40.47ID:Z3Gj5x2w
>>897
デイドリームが売れ線なのは間違いないわ
でもあれの聴きどころはギターサウンドで、あの時点でのギターロックの極大点と言われてた
今聴くとしょぼいしどこが極大点だよってなるだろうけど

>>898
デスバリー単体ならいいと思う
アルバム通して聴くとディスヒートみたいだからお勧めは出来ないw
グーもメジャーを意識した売れ線アルバムで、ダーティはグランジに思いっ切り寄せたハードでキャッチーなアルバムだな
いやそれがダメとか言ってるんじゃないんだけど
0900名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:07.00ID:vsx89iya
へー、デイドリームはピッチフォークが10点付けてて80年代でも
7位だったかとにかく上位一桁にランクインさせてるな
そのランキングにはヒップホップも含まれてるしロックに限るともっと上位になるけど
80年代のインディーロックのマスターピース的扱いになってるのか
0901名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:59:05.50ID:GuDQdA5h
R.E.Mとソニックユースが80年代〜90年代初頭のインディーロックのマスターピース的扱いなのは間違いないよね

R.E.Mはビッグになりすぎた感もあるけど
0902KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:54.85ID:BHEQvuYw
ソニック・ユースは過小評価されてるぐらいだと思うね
まず「EVOL」が一番わかりやすい
冒頭の「トム・ヴァイオレンス」だけでも志の高さというか、アングラロックの真の王道に目覚めたテンションが感じられる

Sonic Youth - Tom Violence
https://www.youtube.com/watch?v=I3eCdo0oHFI

こっちの「エクスプレスウェイ・トゥ・ユア・スカル」は
あのニール・ヤングが「これまで書かれたロックの中で最も偉大な曲の1つ」とまでサーストン本人に向けて絶賛したもので
ニールとジョイント・ツアーした際の音源は名ライブ盤にもなってる(WELD)
マイ・ブラッディ・バレンタインは、この時期のソニック・ユースに触発されてシューゲイザーになった

Sonic Youth - Expressway To Your Skull
https://www.youtube.com/watch?v=cP4I_kHmC-Q

さらに、その後の「シスター」が更にノイズ芸術を極めた作品で、ある種のプログレと言えるぐらいの完成度の高い構築美を示し
次の「デイドリーム・ネイション」と地続きと言っていい

schizophrenia sonic youth
https://www.youtube.com/watch?v=2kHj3yysRrI

初期の「コンフュージョン・イズ・セックス」も徹底的にノー・ウェーブをやり切っているような凄い作品だし

Sonic Youth - Confusion Is Sex & Kill Yr. Idols (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=cAmWkWZiZ50

90年代以降の「ウォッシング・マシーン」〜「ソニック・ナース」までは全部傑作なんだが

Sonic Youth - The Diamond Sea
https://www.youtube.com/watch?v=v_4e8Tq-CKQ

個人的に一番好きな曲がこの「ザ・ダイアモンド・シー」で、ここで「EVOL」以降に展開したグランジ路線は終結する
0903KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/11/11(日) 01:09:17.56ID:BHEQvuYw
でも、なんかソニック・ユースって、あんま評価したがらない風潮があったんだよな
「デイドリーム・ネイション」だけ聴いて、ハイわかった、的な軽い扱いを受けてたというか
やってることは面白いけど「曲が良くない」みたいなw

「ダーティー・ブーツ」の終盤とかとんでもなく凄い

Sonic Youth - Dirty Boots
https://youtu.be/fbBT0dftZKA?t=184

こんな組曲みたいなメチャクチャ凝った終わり方をさせる必要があるのか?という
メジャーデビュー盤の1曲目だから気負ったんだろうけどw
0904名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:21:36.76ID:LS/pSwi+
スタークローラー?っていう最近のバンドがまんまソニックユースだったな
意外と今のシーンにも影響力あるんだと思った

ニルヴァーナの影響モロなバンドって最近何かいたかな?
あまりにもあの時代の象徴的なバンドで唯一無二のスタイルだから逆に真似しずらいのかもしれない
0905名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:24:54.47ID:LS/pSwi+
ボロイ身なりでネガティブでパンキッシュというグランジ/ニルヴァーナのスタイルは以降のバンドの定番スタイルにはならなかったんだよな
パンクとかメタルは定番化したのに

猿真似でもいいからニルヴァーナまんま!みたいなバンドがもっと聞きたかったな
0906名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:08:32.17ID:6wKqAM/H
結局ベルベット、ソニックユース位か
しかしカートの影響でマイナーバンド色々聞くとなるほどとキラリセンスが光るバンドもままあるのだと思い知らされた
この辺りの根気というかハングリーな探求力もカートが非凡なとこだな
0907名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:24:06.31ID:6wKqAM/H
>>904
カートみたいなスイートなテイストで鋭い爆発力も兼ね備えたボーカルが居ないからな
声が似てると必然的にそれを一番増幅させる音楽になるから全体的に似てくるんだろうが

ジョン・レノンに似たボーカル居るけどサイケなジョン・レノンの音楽に寄せてたな
0908名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:34:16.82ID:6wKqAM/H
あとボーカルってバンドでも半分以上のパーセンテージで印象を決定付けるからな
野球で言えばピッチャーくらいの影響力
0910名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:17:04.85ID:P8uVzCyz
似ていても素材が良くても如何にも内野安打狙ってるボーカルとかは詰まらんからな
向こう側に無限の創造力、こちら側には豊かな想像力を掻き転らせる声じゃないと
そういうボーカリストはだいたい曲も書ける

…また真理を書いてしまったフォチュナティ
0911名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:30:54.34ID:BzsMdO+P
…また真理を書いてしまったフォチュナティ?

のが良かったな、まだまだ凡人やのう
0912名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:44:32.92ID:fusPG98a
>>905
グランジリバイバルってのがあってニルヴァーナの猿真似バンドはいるけど売れてるわけじゃない
これとか
https://youtu.be/feEkz0qoNn4
0913名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:58:03.02ID:fusPG98a
これもブリーチん時のニルヴァーナの猿真似
https://youtu.be/ERhsX6e4lWg

今はインディーロックの時代だしロック自体流行ってないからメジャーブレイクとかなかなかし辛い
新人バンドには厳しい時代
0915名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:09:09.44ID:fusPG98a
と言うか猿真似が売れるわけないか
猿真似は猿真似でしかない
0916名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:25:35.36ID:Z52DHPZw
ナインブラックアルプスとか人気あったけど消えたな。
0917名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:52:37.55ID:LS/pSwi+
>>912
今までニルヴァーナの再来か?ってバンドは確かにちょくちょく出てきたんだけどビートルズやZEPの再来みたいなもんでどれも何か違うなって感じだったけどこれはかなり似てるw

ニルヴァーナ自体がアンチメジャー志向で加えて今はロックが売れない時代だからニルヴァーナまんまがいてもマイナーな存在で終わってるだけなのかもしれないね
0918名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:04.93ID:LS/pSwi+
ていうかメタルよりグランジ/ニルヴァーナの普段着パンキッシュスタイルのほうがカッコイイと思うんだけど売れるのはメタルなんだよなあ
何でみんなそんなにメタルが好きなんだろ?
メタルバンドは売れることに抵抗ないのが多いってだけなのか?
0919名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:52.29ID:LS/pSwi+
>>913
このモコモコした音質は確かに似せてるなw
0920名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:55:50.37ID:o5Y16/S/
>>915
GretaというZepクローン(今の所)聴いて思ったが
どんなにそっくりでもオリジナルには絶対なれない
絵なんかもそうだが、作品には大小あれど最終的にやってる奴の個性が宿る
カートはメンヘラだったらしいが、
表面的に音楽は真似できても、中身まではコピーできないんだよな
0921名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:00:14.22ID:z1asR69K
>>918
パンキッシュなのって、音楽性が限定されるからな

メタルは音が重いだけで、音楽性は多彩。プログレもあるし、グラムもある
0922名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:00:55.34ID:ipFUkMLv
金持ちは反抗心が無いから基本パンクに行かないんだよな結果メタルに行く
0923名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:01:53.60ID:MW4rd9to
灰野敬二の言葉で

「何かやりたいことがあったとする、するとそれを徹底的につきつめる、
それであるときそれができてしまったとき、その瞬間にそのことは色あせて
全くつまらないものになってしまう」

っていうのがあるんだけど
これっておれがいつも感じてることそのものだよ
ほんとにそう、そのまま
ものすごい美女がいてそれを何回かかけて落とそうするんだけど
落ちた瞬間全くどうでもよくなるんだよね毎回
0924名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:02:20.59ID:z1asR69K
ポップパンクとかぜんぶ似たような音楽性で飽きるしな
0925名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:03:57.69ID:MW4rd9to
女は落としてしまうと全く無価値
0926名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:07:34.40ID:z1asR69K
好きな映画のブルーレイ買ったのに、1度も見ないことあるよな
0927名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:14:24.67ID:LS/pSwi+
>>921
メタルにしたって売れるのはガンズとか今ならA7Xみたいな音楽性が多彩なやつが多いからな
メタリカだってスラッシュ一辺倒じゃないし
音楽性が限定されるようなメタルは大抵あんま売れてなくて本人達も売れる気があまりない


やりたいことが完成されてしまうとつまらなくなってしまうからミュージシャンは音楽性を広げたがるのかもしれんな
ジョンレノンも成功して名声を手に入れて何もないことを知ったとか言うとるし

ニルヴァーナもカートが生きていたら音楽性を広げていたかもしれんね、事実晩年はアコースティックに傾倒してたし
カートがピアノ弾いたりとかさwそんなの見たくないけどw
0928名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:17:40.65ID:LS/pSwi+
カートも売れて成功したことで目的を達成してしまったような虚無感があったんだろうな多分
ていうか売れたミュージシャンは大体そういうの体験してそうだが
0929名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:22.64ID:6CCYsw9t
まあメジャーのサードができてたら音楽性激変で酷評の嵐→暫くしてから再評価
みたいな展開になってた気がする
0930名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:14:14.25ID:cbtVeJm6
>>921
『メタラー』って音楽性が狭いのか『ハードコア』という言葉を真に受けて音楽ジャンルのパンクだと思い込んでるようだな

>>927
>>音楽性が限定されるようなメタル

ガチメタの人たちだからヘビメタじゃない
0931名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:22:38.39ID:pqEvSMY7
>>925
向こうは金蔓捕まえただけ思てる
すべては泡のラブゲームw
0932名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:29:25.57ID:KZ+u9HdD
好かれたら冷めやすい人は、外人のスーパーモデルとか無理ぐらいのところに狙いを定めて、そのテッペンを狙うプロセスや自分の成長自体を快感にするという方向に脳味噌を切り替えるべき
じゃないと時間と金の無駄
自己成長という自己完結的な作業に金や時間を費やせば、結果が得られなくても自分に残るものはあるよ
過去の飽きた自分を捨てる分には、他人を傷つけないで済むしね
0933名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:31:47.06ID:pqEvSMY7
>>928
いや最後はREMには届かない絶望感があったんやろ

マイクスタイプは全てを晒け出す勇気が必要だと言ってたが、そういうタイプの音楽しか癒せない核心的な音楽があるというのはカート自体が一番分かってたろうし、薬浸けになってた自分にはとても不可能だと思ったんだろ
だからオートマチックかけながら自殺してたんじゃないかな
0934名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:38:07.99ID:pqEvSMY7
どっちかいやニルヴァーナはZEPやエアロの最強グルーヴを母体にカートのshoutやアングラの味付けで武装してたからな
しかしREMは極めてシンプルに鳴らしてた
カートにとっては愛の真理を体現してるかの様に
インユーテロはその影響からか一番晒け出した音楽となったが、非常に混沌とした痛々しいカオスになってしまったからね
0935名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:21.62ID:cbtVeJm6
>>934
インユーテロからZEPのダイナミズムを感じるエアロは知らん
0936名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:48:44.51ID:pq/e/j0Z
盗撮と童貞のアドバイスはいらない
0937名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:18.86ID:61W7rfNX
>>934
最強グルーヴとかアングラの味付けとかいうカラオケのおっさん独特の表現で笑ってしまうんだがwww
いやどうでもいい話だけど
0938名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:56:26.94ID:pqEvSMY7
>>935
エアロスミスはエロの真理やねw
ある程度体力&肉食系じゃないと理解できないかもなー
今のよいこちゃん世代は米酢玄米スゲーで限界か
0940名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:01:55.03ID:94PG6cAv
ほらまたエアロスミスとツェッペリンの話だろっていう
芸がなさ過ぎ
0941名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:04:34.66ID:cbtVeJm6
ボンゾって人力ゲートリヴァーブみたいな感じだよね
ヘビメタ系は、それを活かす空間がないんだよ
0942名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:08:36.77ID:pqEvSMY7
>>940
エアロとZEPが神過ぎて引用せざるおえないんじゃよ
ニルヴァーナ様もREM様も崇拝しとる
米酢小僧世代がが何言ってもw(実際は精神年齢低いただのおっさんだと思うが…)
0943名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:10:30.54ID:cbtVeJm6
>>942
ZZトップ聴くよ!!エアロは知らん
0944名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:13:05.99ID:pqEvSMY7
まあ実際はパープルもクイーンもかなりすげえよ
キッスは次点くらいか
しかしミュージシャンやセンスあるリスナー(我含む?)にとってやっぱりZEPやエアロ(パンプまで)は別格なんよ
0945名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:14:18.29ID:cbtVeJm6
ストゥージズやな
0946名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:54.54ID:LS/pSwi+
どんだけエアロとZEP好きなんだよw

初期のエアロとかクイーンはZEPやプログレを聞きやすくした感じだよな
聞きようによってはZEPやプログレに比べるとライトな感じかもしれんがZEPやプログレは重すぎるからな

スレチだけどカートはクイーンもキッスも好きだったんだよな、遺書にも出してたし
音楽的には全く影響は感じられないが
というかカートはそんなん嫌いかと思ってたよ
0947名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:19:28.41ID:61W7rfNX
>>944
個人的に好きなバンドは誰でもあるよ
おっさんがエアロスミスとツェッペリン好きなのはわかるけどこのスレにいる人間が皆好きとは限らない
それがたまにならまだいいけど毎週のように話してるだろ
ニルヴァーナを経由しておっさん好きなとこ語るんじゃなくてニルヴァーナの話しろよ
0948名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:29.37ID:pqEvSMY7
>>943
軽いリスニングなら持ってこいやね
チープトリックとかは?

Urge OverkillとかはZZトップをグランジネイティブにした感じで割りと聴いてたな
0949名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:21:12.35ID:LS/pSwi+
つかZEPやエアロみたいなコテコテのハードロックよりサバスの影響を色濃くかんじる

ブラックフラッグのハードコア疾走感とサバスの重さ、それにナックのようなポップさをちょっと加えるとニルバーナの音楽だな
カートも言ってたけど
0950名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:36.80ID:cbtVeJm6
>>948
チープトリックの1枚目はエッジがあって良いね
エアロはガキ向け
0951名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:58.98ID:pqEvSMY7
まあストゥージーズやらクイーンやら人によって違ってくるわな
ただZEPとエアロはカートもバンド引用に於いては特にフェリバリットしてたのは確かだぜ
まあ自分もバンドしてたし、カラオケもバリバリロック派だからね
このスレがニルヴァーナだからエアロZEPはしゃあないやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況