探検
COLDPLAY コールドプレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
33名盤さん
2018/12/04(火) 12:58:07.01ID:KBu2AO7F アマプラならスーパーソニックも観ようぜ
34名盤さん
2018/12/04(火) 19:04:14.23ID:nxWUJmmd ビデオ見た
やっぱ4人は元々友達以上の家族みたいなもんで誰が欠けてもだめでu2みたいだなって思った
こういうバンドだからこそずっと世界一のバンドなんだなって改めて実感した
やっぱ4人は元々友達以上の家族みたいなもんで誰が欠けてもだめでu2みたいだなって思った
こういうバンドだからこそずっと世界一のバンドなんだなって改めて実感した
35名盤さん
2018/12/04(火) 19:14:55.73ID:nxWUJmmd あとウィルを禿げさせたクリスは一生責任とらんとな
36名盤さん
2018/12/04(火) 19:20:00.78ID:5xAPBa+S 土に埋めないだけマシ
37名盤さん
2018/12/04(火) 21:29:32.36ID:HgYMwIQF Oasisplay
38名盤さん
2018/12/05(水) 02:01:54.47ID:TSsjG20a 俺はハゲじゃない
39名盤さん
2018/12/05(水) 02:59:21.12ID:DfoJO4pO 豪華パッケージ版出したかったからコスト面で仕方なかったんだろうけど
ライブ映像はBlu-ray単体で出してほしかった
特に今回のツアーなんて絶対Blu-rayで観たいのに
ライブ映像はBlu-ray単体で出してほしかった
特に今回のツアーなんて絶対Blu-rayで観たいのに
40名盤さん
2018/12/05(水) 05:13:29.23ID:ssgtMBL5 いつか出るやろ
41名盤さん
2018/12/06(木) 04:21:09.83ID:2sp/V76a https://twitter.com/MatWhitecross/status/1054489260282253312?s=20
Blue-rayは予定ないらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Blue-rayは予定ないらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42名盤さん
2018/12/07(金) 19:57:56.90ID:Uf20dzCf Love In Tokyoにドーム収録曲全然なくね?
43名盤さん
2018/12/07(金) 22:09:43.64ID:dg0I50BD live in tokyoの音源ホントに日本で録ったやつ???
ガッツリ、カムサハムニダ言ってるけど…w
ガッツリ、カムサハムニダ言ってるけど…w
44名盤さん
2018/12/07(金) 22:36:53.83ID:Uf20dzCf いやLiveじゃなくてLove
日本だけじゃなくて世界中の音源混じってるけど、どれがどこのかは明記されてない
日本だけじゃなくて世界中の音源混じってるけど、どれがどこのかは明記されてない
45名盤さん
2018/12/08(土) 06:00:37.56ID:MFI2nTbQ スマスマ収録してたら買うw
46名盤さん
2018/12/08(土) 22:28:15.22ID:Za4iErh1 ライブアルバム最高だな これはライブ行きたくなるわ
47名盤さん
2018/12/08(土) 22:36:55.09ID:Za4iErh1 http://japan.techinsight.jp/2018/12/lily201812041629.html
U2とコープレが連続ランクインは少し面白いな
U2をよりポップにしたのがコープレな印象あるわ イーノのせいか
U2とコープレが連続ランクインは少し面白いな
U2をよりポップにしたのがコープレな印象あるわ イーノのせいか
48名盤さん
2018/12/09(日) 21:03:17.11ID:vjVnFlPW クリスカッケー
49名盤さん
2018/12/10(月) 08:41:18.13ID:lBr0VfmI ビデオでクリスがtravisから曲をパクるにワラタ
50名盤さん
2018/12/10(月) 16:45:24.67ID:gifODpFt ペットショップボーイズがviva la vidaカバーしてるんだけど、どっちも好きだから嬉しい
51名盤さん
2018/12/10(月) 17:03:20.65ID:d38TBtZ9 ちょっとこの可愛過ぎるジャケットなにw
https://i.imgur.com/vNnT5sp.jpg
https://i.imgur.com/vNnT5sp.jpg
52名盤さん
2018/12/10(月) 17:07:19.29ID:Zi8EAwvE これ日本だけやろどうせ?
53名盤さん
2018/12/10(月) 19:06:31.25ID:kiZqf8R6 これ行列のやつだっけ
54名盤さん
2018/12/11(火) 22:02:53.62ID:eSGHH09955名盤さん
2018/12/11(火) 23:07:53.45ID:Q4Fy4Lrn >>42
ラジオで東京でのライブ音源って言うてたで
ラジオで東京でのライブ音源って言うてたで
56名盤さん
2018/12/12(水) 13:19:35.01ID:Cs9qUWNs >>55
他会場の音源結構あるぞ
他会場の音源結構あるぞ
57名盤さん
2018/12/12(水) 15:55:08.69ID:jTvQZmf158名盤さん
2018/12/14(金) 07:15:57.09ID:KNybD7CG サンパウロの映像作品って単体のパッケージで売ってないの?
59名盤さん
2018/12/15(土) 20:19:52.58ID:IFV/uP32 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
60名盤さん
2018/12/19(水) 16:44:08.42ID:C8smYWjZ ニューアルバムのDVD(ライブの方ね)って
50インチ以上のTVでも耐えられる画質?
50インチ以上のTVでも耐えられる画質?
61名盤さん
2018/12/19(水) 17:46:08.20ID:5HAI31xn プレイヤー次第やで
62名盤さん
2018/12/20(木) 06:11:35.50ID:jx1X2uHr 愛しのローズマリーのDVDがなぜか家にある
63名盤さん
2018/12/20(木) 23:54:30.01ID:bAPKW5aN64名盤さん
2018/12/21(金) 05:40:55.02ID:Bb1LwbEx 話題がないぞ
65名盤さん
2018/12/21(金) 11:02:31.21ID:Sb1RxZtF ドキュメンタリー見ると色々苦悩はあるだろうけど他バンドよりは恵まれすぎてるよな
66名盤さん
2018/12/21(金) 20:28:53.79ID:y1BLsinD 20年メンバー変わらずここまで売れ続けてるバンドなんて居ないからな
67名盤さん
2018/12/21(金) 22:57:33.14ID:zgZsDl7c U2
68名盤さん
2018/12/21(金) 23:13:32.91ID:xFT4TyWf レディヘ
Muse
Muse
69名盤さん
2018/12/23(日) 08:32:23.37ID:iFcw72oG クリスやジョニーみたいな天才がいれば努力すれば成功は約束されてるのがうらやましい
70名盤さん
2018/12/23(日) 09:02:04.54ID:zhcQBdph どのバンドも音楽性変化してってるよな
変化しないバンドほうが珍しいんだな
変化しないバンドほうが珍しいんだな
71名盤さん
2018/12/25(火) 23:37:54.06ID:wjN5/QDA コールドプレイはなぜあんなに暗いの?恵まれて育ったはずなのに歌詞が暗すぎ
72名盤さん
2018/12/25(火) 23:39:28.05ID:ohmcfBYT クリスってなんでゲイ疑惑あるの?
73名盤さん
2018/12/26(水) 04:53:05.45ID:METYLUKG あるか?
コープレ聴くやつはゲイって同業が言ってるだけじゃない
コープレ聴くやつはゲイって同業が言ってるだけじゃない
74名盤さん
2018/12/26(水) 14:07:06.47ID:Es2AAC2I ゲイっぽくは見えるからしゃあないんじゃない
75名盤さん
2018/12/26(水) 22:37:01.10ID:jOt6aliA ああいう髭の生やし方してるとゲイっぽくみえがち
マルーン5のアダムレヴィーンにも言えるけど
マルーン5のアダムレヴィーンにも言えるけど
76名盤さん
2018/12/27(木) 00:04:04.86ID:nbCkDcnj 本人も知っててネタにしてた気がする。
妻子も彼女もいるのに不思議で仕方ないわ
妻子も彼女もいるのに不思議で仕方ないわ
77名盤さん
2018/12/27(木) 03:21:29.21ID:IhkJSCRi なよなよしてるしゲイっぽいって思われるのは仕方ない気がする
78名盤さん
2018/12/27(木) 13:30:01.75ID:9manu4uX 2005年の映画『40歳の童貞男』の中で「おまえはコールドプレイを聞いているからゲイだ 」というセリフが大きな話題となって以降、
ティーンエイジャーの間ではコールドプレイ・ ファンだというと
“オタク”“女々しい”などのレッテルをはられるようになったのである
ティーンエイジャーの間ではコールドプレイ・ ファンだというと
“オタク”“女々しい”などのレッテルをはられるようになったのである
79名盤さん
2018/12/27(木) 13:33:03.45ID:9manu4uX クリスはアルバムViva la Vida or Death and All His Friendsで
「このアルバムを作っているとき、なんでみんなが俺たちの作品を聴くのか証明してやりたいって思っていた。
16歳が学校でコールドプレイのファンだって公言しても大丈夫なようにしたかった。
このアルバムなら、彼らはそれほどからかわれなくて済むだろう。
それが動機だよ。コールドプレイが好きでいいんだって、証明したかったんだ。」
「このアルバムを作っているとき、なんでみんなが俺たちの作品を聴くのか証明してやりたいって思っていた。
16歳が学校でコールドプレイのファンだって公言しても大丈夫なようにしたかった。
このアルバムなら、彼らはそれほどからかわれなくて済むだろう。
それが動機だよ。コールドプレイが好きでいいんだって、証明したかったんだ。」
80名盤さん
2018/12/27(木) 18:39:31.86ID:82RE01XG81名盤さん
2018/12/27(木) 18:55:28.09ID:jtfe3BTE >>80
上で出てるように、ティーンエイジャーの間ではコールドプレイ聞く奴なんてオタクでキモい扱いだったんじゃないかなー
上で出てるように、ティーンエイジャーの間ではコールドプレイ聞く奴なんてオタクでキモい扱いだったんじゃないかなー
82名盤さん
2018/12/27(木) 22:26:49.89ID:S5Np4Lvy >>71
について教えて
について教えて
83名盤さん
2018/12/27(木) 22:54:51.25ID:4dOR80dq クリスはレディヘ信者だから暗い歌詞好きなんだろw
あと恵まれて育った= 幸福とは限らないしな 結婚前まで童貞だったらしいし
あと恵まれて育った= 幸福とは限らないしな 結婚前まで童貞だったらしいし
84名盤さん
2018/12/27(木) 23:33:49.25ID:883jNkDI >>83
何歳で結婚したかによる
何歳で結婚したかによる
85KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2018/12/28(金) 06:10:50.43ID:tLcFrMq+ コープレは最初から売れまくってたが、まず二枚目で大ブレイクし
iTunesのCMソングになったViva La Vidaでセカンドブレイクし、さらに次のMXで畳み掛けるようにサードブレイク
むしろ三回目のブレイクが最も巨大だったので、MXツアーで付いたファンが今のコープレファンの母体だと思われる
五木ひろしミュージックビデオメイキング「VIVA・LA・VIDA!〜生きてるっていいね!〜」
https://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00001053
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71M6eoc42PL._SX355_.jpg
こんなとこにまで波及してるぐらいだから日本でも大人気w
iTunesのCMソングになったViva La Vidaでセカンドブレイクし、さらに次のMXで畳み掛けるようにサードブレイク
むしろ三回目のブレイクが最も巨大だったので、MXツアーで付いたファンが今のコープレファンの母体だと思われる
五木ひろしミュージックビデオメイキング「VIVA・LA・VIDA!〜生きてるっていいね!〜」
https://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00001053
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71M6eoc42PL._SX355_.jpg
こんなとこにまで波及してるぐらいだから日本でも大人気w
86名盤さん
2018/12/28(金) 23:01:00.31ID:/3I2jof0 次のアルバム来年でるかな
今までのだとゴーストストーリーズが一番好きなアルバムなんだけど
もうあんなアルバム作らないだろうな
今までのだとゴーストストーリーズが一番好きなアルバムなんだけど
もうあんなアルバム作らないだろうな
87名盤さん
2018/12/28(金) 23:34:21.50ID:sC48CZd3 次回作にJon Hopkins参加ならワンチャンあるかもな
88名盤さん
2018/12/29(土) 01:14:02.18ID:G5k7cJCD フェスでも良いからまた日本来てほしいな
AHFODツアーは本当に最高だった
AHFODツアーは本当に最高だった
89名盤さん
2019/01/01(火) 22:55:17.21ID:J9wl+6Wz 楽しかったね
ドーム遠すぎたけど
フェスはないね枠
海外でまったく名前でてないし
ドーム遠すぎたけど
フェスはないね枠
海外でまったく名前でてないし
90名盤さん
2019/01/02(水) 01:07:14.70ID:YA7p0UKM91名盤さん
2019/01/03(木) 11:20:59.60ID:lNlHH1eV コールドプレイグッズ日本だと少ないよね
92名盤さん
2019/01/03(木) 11:34:51.95ID:1ySg8pCS よく分からないけどworldwide shippingってあるし輸入出来るんじゃない?
93名盤さん
2019/01/04(金) 02:22:47.54ID:Ufly00vm https://www.dzeetee.com/cold-look
カラー展開もパターンもサイズもありすぎわろた
値段も良心的
オーダー来てからプリントするのかね
公式では無さそうだけどなんか良いデザイン
カラー展開もパターンもサイズもありすぎわろた
値段も良心的
オーダー来てからプリントするのかね
公式では無さそうだけどなんか良いデザイン
94名盤さん
2019/01/04(金) 14:42:29.04ID:AVy4cGss スレ復活したのか
新譜のGlobal Citizenいいよな
気持ちだけ名義変えてるけど
新譜のGlobal Citizenいいよな
気持ちだけ名義変えてるけど
95KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/01/06(日) 16:53:21.95ID:EBX/xqfB 一応「ニュー・アドヴェンチャーズ」の曲も貼っとくけど
この出来損ないのロード・ムーヴィ−みたいな魅力が分かるかどうかも微妙だな
R. E. M. | How The West Was Won And Where It Got Us | 1996
https://www.youtube.com/watch?v=2IXbpnFgFgY
R.E.M. - E-Bow The Letter
https://www.youtube.com/watch?v=nNRvbRJwBDE
R.E.M. - Be Mine
https://www.youtube.com/watch?v=aF-FkqkKFEU
New Test Leper - R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=XkWH1EE-TlU
R. E. M. | Leave | 1996
https://www.youtube.com/watch?v=FiB60PpvCK8
ちなみにこれはザ・ベンズの頃のレディオヘッドと一緒に回った「モンスター」ツアー中にレコーディングしたもので
レディオヘッドはREMに認められて前座に起用されることで、アメリカでの知名度と地位を確固たるものにしたんだよ
Radiohead & R.E.M - Be Mine
https://www.youtube.com/watch?v=r2VAHF2o0TA
当時のトム・ヨークがこの中の「ビー・マイン」をセッションした動画もある
この出来損ないのロード・ムーヴィ−みたいな魅力が分かるかどうかも微妙だな
R. E. M. | How The West Was Won And Where It Got Us | 1996
https://www.youtube.com/watch?v=2IXbpnFgFgY
R.E.M. - E-Bow The Letter
https://www.youtube.com/watch?v=nNRvbRJwBDE
R.E.M. - Be Mine
https://www.youtube.com/watch?v=aF-FkqkKFEU
New Test Leper - R.E.M.
https://www.youtube.com/watch?v=XkWH1EE-TlU
R. E. M. | Leave | 1996
https://www.youtube.com/watch?v=FiB60PpvCK8
ちなみにこれはザ・ベンズの頃のレディオヘッドと一緒に回った「モンスター」ツアー中にレコーディングしたもので
レディオヘッドはREMに認められて前座に起用されることで、アメリカでの知名度と地位を確固たるものにしたんだよ
Radiohead & R.E.M - Be Mine
https://www.youtube.com/watch?v=r2VAHF2o0TA
当時のトム・ヨークがこの中の「ビー・マイン」をセッションした動画もある
96名盤さん
2019/01/09(水) 23:53:36.79ID:xlxpEWSX アジアカップのスタジアムで試合直前まで曲かかってたわ
97名盤さん
2019/01/10(木) 05:57:56.37ID:PsVUXsiR 売れたな
98名盤さん
2019/01/13(日) 23:31:56.39ID:rbkDjpeO ジョニーが好きすぎて
99名盤さん
2019/01/14(月) 02:06:35.98ID:K5v7lZV4 頭に血がのぼる
100名盤さん
2019/01/14(月) 19:46:44.56ID:hNJBZ5Lr コールドプレイの音楽好きだ
こういう系の音楽他にもある?
こういう系の音楽他にもある?
101名盤さん
2019/01/14(月) 21:58:34.11ID:K5v7lZV4 キーン、スノパトあたりじゃないか最近のはわからんが
102KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/01/15(火) 02:59:43.67ID:g0WGn/Al U2
ワンリパブリック
シガー・ロス
トラヴィス
キーン
スノウ・パトロール
ワンリパブリック
シガー・ロス
トラヴィス
キーン
スノウ・パトロール
103KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/01/15(火) 03:01:35.06ID:g0WGn/Al シンプル・マインズ
A-ha
エコー・アンド・ザ・バニーメン
ライド
A-ha
エコー・アンド・ザ・バニーメン
ライド
104名盤さん
2019/01/15(火) 20:48:24.16ID:4RHpl04K Wowowのライブ見た方、DVDと比較して映像、音どうですか?
105名盤さん
2019/01/15(火) 21:38:40.90ID:dx3+5cj/ >>104
映像はフルHDだったのでDVDより良かったですよ。音は明確な差は分かりませんでしたがスペック的にDVDの方が良いと思います。
映像はフルHDだったのでDVDより良かったですよ。音は明確な差は分かりませんでしたがスペック的にDVDの方が良いと思います。
106名盤さん
2019/01/17(木) 17:41:29.77ID:p074uFks clocksの前奏だけがなんかのCM曲に使われてた気がするけど未だに分からん・・
ハマる前だし、ネットで探しても出てこない。
タイアップはあったみたいだけど見てない番組だし、車のCMだった気がする
ハマる前だし、ネットで探しても出てこない。
タイアップはあったみたいだけど見てない番組だし、車のCMだった気がする
107名盤さん
2019/01/18(金) 20:07:33.38ID:BZ9EOm07 Inkはもっと暗いアレンジで聞いてみたかった
108名盤さん
2019/01/18(金) 22:28:33.19ID:SHZuTSXd スノパト最近復活したけど、全然あかんようなったなぁ…………
109名盤さん
2019/01/19(土) 01:31:59.59ID:EU28GWwu viva la vida のもう一つのミュージックビデオ(クリスが王の格好して彷徨ってるやつ)
って何のために作られたのw
って何のために作られたのw
110名盤さん
2019/01/19(土) 02:09:07.86ID:kJ1QcVnz >This is our attempt at a video cover version, made out of love for Depeche Mode and the genius of Anton Corbijn.
https://youtu.be/FDxM8-k60_M
あれはEnjoy The Silence MVとDepeche 、アートディレクターAnton Corbijnへのオマージュらしい
https://youtu.be/FDxM8-k60_M
あれはEnjoy The Silence MVとDepeche 、アートディレクターAnton Corbijnへのオマージュらしい
111KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/01/19(土) 11:21:12.51ID:8yZ+WmFw アントン・コービンが作ってボツになったバージョンだと思ってたわw
Viva La Vida - Coldplay (Anton Corbijn)
https://www.youtube.com/watch?v=v9IM3mikhrQ
Viva La Vida - Coldplay (Anton Corbijn)
https://www.youtube.com/watch?v=v9IM3mikhrQ
112名盤さん
2019/01/20(日) 00:10:46.08ID:is8Z8PP3113名盤さん
2019/01/20(日) 21:43:13.43ID:mdCYJPkO >>112
Blu-ray出さないって公式が発表してたわ
Blu-ray出さないって公式が発表してたわ
114名盤さん
2019/01/22(火) 05:54:59.87ID:bSGvSgl6 出しゃ売れるのに
115名盤さん
2019/01/25(金) 20:31:21.58ID:c6it7+Pl ホント何で出さないんだろ?
これほどBlu-ray向けのライブもないのに
これほどBlu-ray向けのライブもないのに
116名盤さん
2019/01/25(金) 23:54:01.86ID:7S8+sbPL ちょいちょいわるさしていて
いまラッパーたちがおこってます
だれでもいいから教えてほしい
KKKは、新宿にすんでるんですか?kwsk
いまラッパーたちがおこってます
だれでもいいから教えてほしい
KKKは、新宿にすんでるんですか?kwsk
117名盤さん
2019/01/26(土) 02:50:20.37ID:0tfYkD+D なにかのインタビューでクリスが「チョコくれチョコくれ」言って、インタビュー中にチョコ食べる動画をもう一度見たいんだけど
どの動画なのか忘れてしまった。
分かる人いますかい
どの動画なのか忘れてしまった。
分かる人いますかい
118名盤さん
2019/01/26(土) 22:11:38.97ID:U8SgoCUa sky full of starsのチンドン屋じゃない方のMVは正式に見れるの?
119名盤さん
2019/02/01(金) 03:21:08.52ID:sCpnJLvN 今朝sky〜ラジオから流れてきた
鬱でかなり落ちていたけど、なんだか爽やかな、また立ち上がろうという気に一瞬なった
鬱でかなり落ちていたけど、なんだか爽やかな、また立ち上がろうという気に一瞬なった
120名盤さん
2019/02/01(金) 03:23:07.13ID:sCpnJLvN 爽やかで疾走感のある良い曲ですね♪
気分が落ちている時って暗い歌ばかり聞いちゃうから、いきなり流れてきてなかなか良かったです。
でも今はまた病んでいます。
気分が落ちている時って暗い歌ばかり聞いちゃうから、いきなり流れてきてなかなか良かったです。
でも今はまた病んでいます。
121名盤さん
2019/02/01(金) 18:38:34.69ID:05GJcu78 Paradise 聴くと鬱になる
122名盤さん
2019/02/01(金) 21:59:15.64ID:sCpnJLvN ギャラガー 兄弟↑
123名盤さん
2019/02/02(土) 00:02:03.40ID:hgIQEIdm clocksも流れてた。本発売だからかな?
124名盤さん
2019/02/03(日) 06:23:09.90ID:uLD6Epc4 アップアップ良かったやん
ギターソロはわりかしどうでもいいが
ギターソロはわりかしどうでもいいが
125名盤さん
2019/02/08(金) 12:34:43.98ID:ASTbfNcw ブラジルの人がうらやましいよ
126名盤さん
2019/02/10(日) 13:34:50.83ID:3dyYaQ/A Lovers japanのイントロは日本というより中国風だよね?
127名盤さん
2019/02/11(月) 05:32:43.52ID:8SnK7Bmr なんか無駄にジャパンとかチャイナ出てくるよな
ワールド感出したいのだろうか
ワールド感出したいのだろうか
128名盤さん
2019/02/12(火) 02:50:32.38ID:3OxdLjln どうして最新アルバム
ブルーレイで出さないんだろ?
DVDだから自分も買ってないけど
よほど売れてないのか
Amazonでは、66%offで売ってるよ
ブルーレイで出さないんだろ?
DVDだから自分も買ってないけど
よほど売れてないのか
Amazonでは、66%offで売ってるよ
129名盤さん
2019/02/12(火) 12:25:27.83ID:clWd2F9w 東京ドーム埋めたバンドなのにな
130名盤さん
2019/02/12(火) 19:40:58.92ID:4/ZRBzez スレは落ちるし、映画やっても本出しても話題にならんし、人気は幻なんかと錯覚する
ファンの人普段どこに居るんだよw
ファンの人普段どこに居るんだよw
131名盤さん
2019/02/12(火) 20:07:43.92ID:a05Qmwf0 映画は見に行ったけど満杯だったな
本はどこにも売られてないな
本はどこにも売られてないな
132名盤さん
2019/02/13(水) 04:56:03.50ID:J2Tjg+r9 たしかに映画満員だった
映画観に来るような熱心なファンがそんなにいるのか心配だったから感動したな
映画観に来るような熱心なファンがそんなにいるのか心配だったから感動したな
133名盤さん
2019/02/14(木) 05:25:44.25ID:9IpqFtmd yellowなう♪
134名盤さん
2019/02/14(木) 05:47:34.70ID:B/cu70Uo 『KKK歳ちゃんの勤務先ブログへの投稿ですがだれが読んでもまったく意味不明笑』
https://www.ryowahouse.co.jp/blog/2013/11/post_1560.html
『KKK歳ちゃんの勤務先の取材で本人の写真と衝撃の実態が明かされます笑』
http://minahare.jpm.jp/?page=report/advanced/case3_ryowa/
https://www.ryowahouse.co.jp/blog/2013/11/post_1560.html
『KKK歳ちゃんの勤務先の取材で本人の写真と衝撃の実態が明かされます笑』
http://minahare.jpm.jp/?page=report/advanced/case3_ryowa/
135名盤さん
2019/02/14(木) 08:23:42.52ID:9IpqFtmd 鬱になる程の経験をしながらも明るいオアシス
恵まれて育ったのにめちゃくちゃ病んでて鬱歌詞ばかりなコールドプレイ
恵まれて育ったのにめちゃくちゃ病んでて鬱歌詞ばかりなコールドプレイ
137名盤さん
2019/02/14(木) 09:25:59.20ID:TsHjnUbv I used to rule the world.
138名盤さん
2019/02/14(木) 16:25:17.96ID:9IpqFtmd >>136
感性の違い
感性の違い
139名盤さん
2019/02/14(木) 16:36:14.10ID:Hv+h5vL5 KKK高橋歳行のツイッター
https://twitter.com/soccerugfilez?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
KKK高橋歳行のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/toshiyuki.takahashi.73
苦情等は直接本人まで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/soccerugfilez?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
KKK高橋歳行のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/toshiyuki.takahashi.73
苦情等は直接本人まで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
140名盤さん
2019/02/14(木) 17:23:58.18ID:6cNjWUvA イングランドの友人の家で年明け。
新年明けてすぐの夜中にBBCでブラジルのライブやってるの見たわ
お母ちゃんがこの人たちはU2に似てるわねと言ってた
向こうじゃこのバンドもU2もお茶の間に普通にあるんだな
新年明けてすぐの夜中にBBCでブラジルのライブやってるの見たわ
お母ちゃんがこの人たちはU2に似てるわねと言ってた
向こうじゃこのバンドもU2もお茶の間に普通にあるんだな
141名盤さん
2019/02/14(木) 18:04:20.47ID:/JphNffW クリスもダサいサングラスして襟足伸ばすべきだな
142名盤さん
2019/02/14(木) 23:30:39.40ID:9IpqFtmd リアム、「コールドプレイを聴くと自殺したくなる」
2005.4.25 23:57
5
オアシスのリアム・ギャラガーが、コールドプレイのムーディな曲を聴くと、自殺したくなると話したようだ。
兄のノエルは、先週(4月19日)行なわれたコールドプレイのシークレット・ギグを訪れているが、リアムはクリス・マーティンの憂うつな曲を聴いて鬱になったり絶望したくなかったため出かけなかったという。
Femalefirst.co.ukによると、リアムはこう皮肉ったという。「カミソリの刃でついた傷跡、見たことあるか? 彼ら(コールドプレイ)を見に行ってたら、俺にもできてただろうよ」
2005.4.25 23:57
5
オアシスのリアム・ギャラガーが、コールドプレイのムーディな曲を聴くと、自殺したくなると話したようだ。
兄のノエルは、先週(4月19日)行なわれたコールドプレイのシークレット・ギグを訪れているが、リアムはクリス・マーティンの憂うつな曲を聴いて鬱になったり絶望したくなかったため出かけなかったという。
Femalefirst.co.ukによると、リアムはこう皮肉ったという。「カミソリの刃でついた傷跡、見たことあるか? 彼ら(コールドプレイ)を見に行ってたら、俺にもできてただろうよ」
143名盤さん
2019/02/14(木) 23:40:49.12ID:sYIK2jef もう14年前か
あの時はゲイしか聞かないだの
聞いたら鬱病になるだのコールドプレイの中傷酷かったな
あの時はゲイしか聞かないだの
聞いたら鬱病になるだのコールドプレイの中傷酷かったな
144名盤さん
2019/02/15(金) 00:10:09.43ID:borTzFbW >>142
アリアナ事前ライブでクリスと共演したリアムさんかっけえw
アリアナ事前ライブでクリスと共演したリアムさんかっけえw
145名盤さん
2019/02/15(金) 04:15:57.48ID:e4jtrzrd ここまでビッグになるとは
146名盤さん
2019/02/15(金) 09:26:46.23ID:i3QEtd7w 兄弟2人共手玉に取ったクリスw
147名盤さん
2019/02/15(金) 18:03:56.31ID:NlL24PQO 鬱になってもおかしくないはずのオアシスはあんなに明るいのに、コールドプレイはなんであんな暗いの?
148名盤さん
2019/02/15(金) 18:33:06.44ID:i3QEtd7w 学生時代のいじめや繊細な性格のせいじゃない?最近の曲は明るいと思うが
赤裸々に曲にして発散させたクリス
それが出来なかったノエルはやさぐれた
と勝手に解釈してる。知らんけどw
赤裸々に曲にして発散させたクリス
それが出来なかったノエルはやさぐれた
と勝手に解釈してる。知らんけどw
149名盤さん
2019/02/15(金) 18:41:36.96ID:NlL24PQO150名盤さん
2019/02/15(金) 18:42:08.86ID:NlL24PQO 陰をバネにしたオアシス
ずっと暗くて病んでるコールドプレイ
ずっと暗くて病んでるコールドプレイ
151名盤さん
2019/02/15(金) 20:17:51.00ID:0yl+oLbQ レディへもよく言われるけど贅沢病だよ
リアムも木の話のコピペで見たけどあんな感じ
リアムも木の話のコピペで見たけどあんな感じ
152名盤さん
2019/02/15(金) 21:06:36.73ID:lkRiJ/Hl ただの性格の問題じゃね
中流階級で暗い歌詞の奴多いし
リアムは体育会系なんだろ
中流階級で暗い歌詞の奴多いし
リアムは体育会系なんだろ
153名盤さん
2019/02/15(金) 21:11:29.67ID:2OPbH9LB 【無関心の毒は、子孫に回る】 池江璃花子の白血病、治っても子供が被爆二世、ベッキーの子供も早死に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550200163/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550200163/l50
154名盤さん
2019/02/16(土) 00:05:05.19ID:Gn5qNIwj >>152
リアムが体育会系w
リアムが体育会系w
155名盤さん
2019/02/16(土) 00:05:22.95ID:nOF+VMuT 人それぞれだし
本来的には誰もが誰の悩みを馬鹿にすることは出来ないでしょ
本来的には誰もが誰の悩みを馬鹿にすることは出来ないでしょ
156名盤さん
2019/02/16(土) 02:05:33.53ID:RxoVtGsf ちゃんと歌詞読み込んでるのか笑
絶望をわかやすくポップにアレンジしているよ
決まり文句のお軽いフレーズも満載だ
苦しみ悩むことが僕の取り得ですというナルシズムを満たしてくれるっていうのが
人気の原因だと言い張る人間もいるからね笑
本当に聞いてるだけで自殺したくなるようなものなのか
だったら作った本人がとっくに自殺行為に励んでいるか自殺しているだろ笑
まさか創作とライブで昇華してるってことにはしないよな
絶望や苦悩は歌ってるだけじゃ、有言実行にはならないって、これ当たり前のことでしょ笑
絶望をわかやすくポップにアレンジしているよ
決まり文句のお軽いフレーズも満載だ
苦しみ悩むことが僕の取り得ですというナルシズムを満たしてくれるっていうのが
人気の原因だと言い張る人間もいるからね笑
本当に聞いてるだけで自殺したくなるようなものなのか
だったら作った本人がとっくに自殺行為に励んでいるか自殺しているだろ笑
まさか創作とライブで昇華してるってことにはしないよな
絶望や苦悩は歌ってるだけじゃ、有言実行にはならないって、これ当たり前のことでしょ笑
157名盤さん
2019/02/16(土) 18:49:18.90ID:tH/fNSkQ サマソニのベリースペシャルゲストで来る可能性あるかな?
158名盤さん
2019/02/16(土) 23:40:43.59ID:wgIbkWBF Zeddやでそれ
159名盤さん
2019/02/17(日) 22:56:54.39ID:ecPFE3/q コーダラインってコールドプレイみたいだね
歌声まで似てる
歌声まで似てる
160名盤さん
2019/02/17(日) 23:16:22.35ID:xJrxAuD9 Coming Alive by Kodaline= Hurts Like Heaven by Coldplay
161名盤さん
2019/02/17(日) 23:48:00.53ID:rrBULvqv >>160
どゆ意味?
どゆ意味?
162名盤さん
2019/02/17(日) 23:53:10.65ID:xJrxAuD9 KoadlineのComing Up For Airはコープレに似すぎだと
批判されていた
曲は聴けばわかるがその曲はホント似てる
批判されていた
曲は聴けばわかるがその曲はホント似てる
163名盤さん
2019/02/18(月) 01:01:50.59ID:CR3frJzm164名盤さん
2019/02/18(月) 01:02:36.14ID:CR3frJzm こーいう歌やメロディがやっぱり好きみたい。
165名盤さん
2019/02/18(月) 23:21:33.57ID:XT14i3dR 低音重視してないよね?
ベースの音あんまり聞こえないんだが
ベースの音あんまり聞こえないんだが
166名盤さん
2019/02/19(火) 06:04:24.79ID:CJ7qeWjL ベースはビジュアルメンだからね
167名盤さん
2019/02/19(火) 18:46:19.71ID:yfW3xrMw アルバム早く聞きたい
ゴーストストーリズみたいな感じでお願いします!
ゴーストストーリズみたいな感じでお願いします!
168名盤さん
2019/02/19(火) 19:55:51.49ID:p3LaGV9v きっとコールドプレイ好きな人はペットショップボーイズも好きだと思う〜
169名盤さん
2019/02/19(火) 19:56:16.89ID:p3LaGV9v 【PSB】PET SHOP BOYS ペットショップボーイズ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1480861793/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1480861793/
170名盤さん
2019/02/19(火) 21:36:46.16ID:rNpwWhlg どこかで2019年にアルバム出すって読んだ気がするけど本当かね
心変わりしたらしいけど映画作る前は「映画やるのは解散するとき」って言ってたからやや不安だ。
心変わりしたらしいけど映画作る前は「映画やるのは解散するとき」って言ってたからやや不安だ。
171名盤さん
2019/02/19(火) 21:44:51.46ID:w0d1jBEH 噂だと早くて来年だが、流石に今年は無いな
172名盤さん
2019/02/20(水) 21:09:55.54ID:y9xOiWEn ブエノスアイレスの映像見てるとなんかやり尽くした感でてない?
こっからまた始めるのキツそう
こっからまた始めるのキツそう
173名盤さん
2019/02/20(水) 22:05:29.64ID:r3WP0vkp コールドプレイを聴くと鬱になる
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135310116/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1135310116/
174名盤さん
2019/02/20(水) 22:06:19.34ID:r3WP0vkp ↑このスレ立てたのノエルギャラガー ?
175名盤さん
2019/02/21(木) 12:30:06.72ID:NKmCFMfR ウィルが脱退したのって3日間だけなの?
映画だと騒動らしく描かれてたけど3日ならただの痴話喧嘩やんけw
映画だと騒動らしく描かれてたけど3日ならただの痴話喧嘩やんけw
176名盤さん
2019/02/22(金) 21:27:49.98ID:Hce1ddYy 2年前か
映像みてるとみたくなるね
映像みてるとみたくなるね
177名盤さん
2019/02/28(木) 04:49:53.48ID:X2kOT3Z6 コールドプレイで出来ることやり尽くしたなら
U2みたいにライブ回ってくれよ
U2みたいにライブ回ってくれよ
178名盤さん
2019/03/03(日) 00:15:25.16ID:vE71x6qn 映画良かった、泣きそうになった。
ライブ観てぇ〜〜〜
ライブ観てぇ〜〜〜
179名盤さん
2019/03/05(火) 22:21:23.22ID:VulH9mgV インマイプレイス歌ってるおっさん誰やねんって思ってたけど
ドラムなんだな
ドラムなんだな
180名盤さん
2019/03/08(金) 20:24:01.62ID:2EqARjdc 活動再開しないかなぁ
181名盤さん
2019/03/11(月) 00:34:44.78ID:HiqJjqaf 映画の翻訳が不完全すぎて「???」と思うところがたくさんある
182名盤さん
2019/03/22(金) 01:41:56.19ID:g/Nu4F8l 映画の字幕は映画館でやったときの方が良く出来てた
183名盤さん
2019/03/28(木) 05:48:38.37ID:kw901SlU 字幕って違うのか
184名盤さん
2019/03/29(金) 09:27:19.75ID:sojzirv7 スーパーボウルのハーフタイムショー観たけど声量なさ過ぎわろた
ブルーノ‼︎って言った瞬間の観客の沸き方が全然違って完全に喰われてた
ブルーノ‼︎って言った瞬間の観客の沸き方が全然違って完全に喰われてた
185名盤さん
2019/03/30(土) 08:18:27.51ID:vADcSTQC そりゃブルーノ・マーズはアメリカがホームだからな
186名盤さん
2019/03/30(土) 08:32:43.12ID:Lgs9VSAg ありやイギリスでも同じ事だわ
スターとしてのスケール感の差
ブルーノとビヨンセに比べたら
クリスマーティンは一般人みたいだった
声も出てないし
スターとしてのスケール感の差
ブルーノとビヨンセに比べたら
クリスマーティンは一般人みたいだった
声も出てないし
187名盤さん
2019/03/30(土) 08:40:09.55ID:m1Y6wBNL あんなダンス上手い人たちに囲まれて歌ってるだけでも褒めてあげたい
188名盤さん
2019/03/30(土) 08:44:04.86ID:kq4rLwAK そもそもアメフトだぞ!似合わねーw
189名盤さん
2019/03/30(土) 11:05:23.37ID:C2HditQq
190名盤さん
2019/04/01(月) 01:39:27.49ID:J2iHvcG5 ここまで路線が変わったバンドって他にいるの?
191名盤さん
2019/04/01(月) 03:11:21.10ID:iqP8LQ8p 取り敢えず流行りのジャンルは全部やってるからな
192名盤さん
2019/04/01(月) 10:14:06.57ID:PIJgNETG またイーノと組んでアルバム作って欲しい
193名盤さん
2019/04/01(月) 11:04:16.88ID:AbltLeEF シングルCDって日本では発売してないの?
見たことないしネット上にも輸入盤しかないんだが
見たことないしネット上にも輸入盤しかないんだが
194名盤さん
2019/04/01(月) 12:29:48.23ID:NQdV9Bz0 海外でいうシングルは日本でいうシングル+数曲のEPとしてCD出す
日本でも出て新しいのだとKaleidoscopeじゃないかな
今はシングル曲として1曲ずつ配信が主流でEPをCDとして出すのは売れてる人くらい
日本でも出て新しいのだとKaleidoscopeじゃないかな
今はシングル曲として1曲ずつ配信が主流でEPをCDとして出すのは売れてる人くらい
196名盤さん
2019/04/14(日) 13:24:09.07ID:cVoPC03y Talkの別バージョンって音源化されるの?
197名盤さん
2019/04/14(日) 16:02:47.79ID:oJ2aIpTs 限界集落はここですか?
198名盤さん
2019/04/15(月) 00:46:57.08ID:lXbse8FH199名盤さん
2019/04/15(月) 08:16:32.83ID:rrMn6r8p キーンももうやってないしスノパトくらいの休止するのかなぁ 最後にアルバムでたの2015年だからもう4年経つのか
200名盤さん
2019/04/22(月) 15:18:04.87ID:Q4Q4AOMB 昔夜のディズニーランドとシーでマイロザイロトヘッドフォンで聴いたらものすごく景色にマッチしてた
201名盤さん
2019/04/22(月) 21:56:48.02ID:EV64StFt クラフトワークのライブ見に行って、コンピュータラブ聴いて久々に思い出して検索したらスレ復活してたのな
やっぱ3rdまでがギリ初期のファンが許せる範囲だと思うのよ
今でもビバ以降聞く気が起こらない…
やっぱ3rdまでがギリ初期のファンが許せる範囲だと思うのよ
今でもビバ以降聞く気が起こらない…
202名盤さん
2019/04/24(水) 18:37:16.11ID:L7bgWQSs203名盤さん
2019/04/24(水) 20:08:13.68ID:R+U3+VFW いうて1.2.3でも変わってるやろ
204名盤さん
2019/04/24(水) 22:05:45.20ID:7F2Pt+AL 変わらないバンドのが珍しくない?
リンキン レディヘ
u2 スノパト weezer
キラーズ アクモン
メジャーどころほとんど変わってくよな
リンキン レディヘ
u2 スノパト weezer
キラーズ アクモン
メジャーどころほとんど変わってくよな
205名盤さん
2019/04/24(水) 22:18:37.00ID:7F2Pt+AL とくにマイナーだけどcopeland <buffseeds iko>
なんかは完全に別バンドになっていった
シガロスとキーンもアルバムごとにサウンド変わる
なんかは完全に別バンドになっていった
シガロスとキーンもアルバムごとにサウンド変わる
206名盤さん
2019/04/24(水) 22:26:26.50ID:9YHH+gG8 プロデューサーでも変わるからな
207名盤さん
2019/04/24(水) 22:37:55.04ID:7d3juY9P 次回作はまたイーノかJon Hopkinsとやってくれ
208名盤さん
2019/04/25(木) 01:11:27.58ID:ZoYUU/EU MVの別バージョンがあるのってtrouble、Viva
、スカフルだけ?
、スカフルだけ?
209名盤さん
2019/04/29(月) 19:42:37.20ID:lU7pcK/T >>205
copelandとかシガーロスなんかはおっきい括りではそんなに変化はない感じ
copelandとかシガーロスなんかはおっきい括りではそんなに変化はない感じ
210名盤さん
2019/04/29(月) 21:53:42.85ID:SnwV3ydH linkin parkとかファースト聴いた後最新の聴きいたら最初のコロ介の声で何があったレベル
211名盤さん
2019/04/29(月) 23:23:16.81ID:uAq5QIsx あれボーカル亡くなる前はボロクソだったよなw
212名盤さん
2019/05/07(火) 22:58:21.95ID:3lJeMcBI politikで始まるようなクールなライブはもうやらないのかな
213goby
2019/05/12(日) 07:09:33.08ID:Jk5G+IeT 6月6日に発売するAvichiのアルバムでクリス歌ってる
214名盤さん
2019/05/12(日) 08:29:54.62ID:Z3I9VTS6 Aviciiは死んでから曲出しすぎ
215名盤さん
2019/05/17(金) 13:39:14.33ID:zierrjyQ コールドプレイが人種間の差別も憎しみも捨て去ろうってライブの頭で言っていたけど
KKKなんかは、コールドプレイの動員数を黒人差別のネタに使っているからねw
KKKなんかは、コールドプレイの動員数を黒人差別のネタに使っているからねw
216名盤さん
2019/06/07(金) 13:25:43.83ID:sl8D3cqE 2ndのころほんとキラキラして輝いてるな
今はギラギラって感じ
今はギラギラって感じ
217名盤さん
2019/06/07(金) 23:00:40.43ID:2h05ExJy 何であんなに病んでるの?何に病んでるの?
218名盤さん
2019/06/11(火) 01:04:53.56ID:iFBqoGl0 クリスがダコタジョンソンと付き合ってるっていう記事見て
ダコタジョンソンググったらあんまり可愛くなかった
クリスはB専
ダコタジョンソンググったらあんまり可愛くなかった
クリスはB専
219名盤さん
2019/06/19(水) 09:14:39.84ID:I4Bv2dLy 別れたね
220名盤さん
2019/06/19(水) 19:25:36.24ID:1YZMVXWb 5つ星のうち2.0
「楽になりたい」のは分かるが、これを聴いても少しも気持ちが楽にならない。
「(本当に)開放される」ことと「開放的(なフリをする)」のは違う。
前作にあった落ち込みと内省の反動。空騒ぎ。中身がない。
痛みを感じる自分の心のスイッチをオフにするというか、「麻痺させてしまえ」
みたいなマニフェスト。でも説得力がない。空回りしている。
喪失の痛みを正面から受け止めた上で、それでも自身の内側の深い深いところに
前向きな希望や光を見出そうという音楽ではない。
そういう意味でNew OrderやPeter Gabrielの音楽とは鳴っている地平が違う。
嫌なことがあった時に、気晴らしに旅行にでも行ってみよう、
というのもいいだろう。でも、家に帰ってから改めて向き合う羽目になるのだ。
その落差は得てして余計に人を苦しめたりする。そんな甘いもんじゃないのだ、
今生の愛を失うというのは。
自分は離婚を経験してから8年になるが、
未だに"Violet Hill"や"Life In Technicolor II"や"Every Teardrops..."が
見せてくれたヴィジョンが離婚とその後の一連のゴタゴタを乗り越える上で
非常に役に立ったと思うし、その意味でこのバンドには感謝している。
でも、このアルバムで奏でられている音楽がそういう形で私の心の深い部分を
穿つようなことはないだろう。耳ざわりのいい調べで心の表面をさらっと
撫でていくだけ。
本当は、全然乗り越えられていないし、
心のどこかが機能不全なままなのだ。分かってるでしょ?
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
「楽になりたい」のは分かるが、これを聴いても少しも気持ちが楽にならない。
「(本当に)開放される」ことと「開放的(なフリをする)」のは違う。
前作にあった落ち込みと内省の反動。空騒ぎ。中身がない。
痛みを感じる自分の心のスイッチをオフにするというか、「麻痺させてしまえ」
みたいなマニフェスト。でも説得力がない。空回りしている。
喪失の痛みを正面から受け止めた上で、それでも自身の内側の深い深いところに
前向きな希望や光を見出そうという音楽ではない。
そういう意味でNew OrderやPeter Gabrielの音楽とは鳴っている地平が違う。
嫌なことがあった時に、気晴らしに旅行にでも行ってみよう、
というのもいいだろう。でも、家に帰ってから改めて向き合う羽目になるのだ。
その落差は得てして余計に人を苦しめたりする。そんな甘いもんじゃないのだ、
今生の愛を失うというのは。
自分は離婚を経験してから8年になるが、
未だに"Violet Hill"や"Life In Technicolor II"や"Every Teardrops..."が
見せてくれたヴィジョンが離婚とその後の一連のゴタゴタを乗り越える上で
非常に役に立ったと思うし、その意味でこのバンドには感謝している。
でも、このアルバムで奏でられている音楽がそういう形で私の心の深い部分を
穿つようなことはないだろう。耳ざわりのいい調べで心の表面をさらっと
撫でていくだけ。
本当は、全然乗り越えられていないし、
心のどこかが機能不全なままなのだ。分かってるでしょ?
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
221名盤さん
2019/06/19(水) 19:36:44.49ID:NJ7CHICd yellowがお気に入り!!
223名盤さん
2019/06/20(木) 16:06:42.08ID:sqwU6eF/ スレ間違ってんぞ、タナソー
224名盤さん
2019/06/28(金) 13:45:16.38ID:gvMx0KwQ コールドプレイはもうアルバム出さないのかな?
225名盤さん
2019/06/28(金) 15:24:53.58ID:I2GllFXW 最後のアルバムでやり尽くした ことは言ってたよな
226名盤さん
2019/06/28(金) 23:45:29.56ID:Aii+a5XM しばらく放心状態なんじゃないかと、、ブエノスアイレスのライブみてると
227名盤さん
2019/06/29(土) 00:26:20.10ID:LIijSVuh ベーカリーにメンバー集まってるけど何してるの?
228名盤さん
2019/06/29(土) 12:42:52.33ID:0KUdJFHP 聴いてみたけど、いまいち良さわからん。
なんかジミじゃね?
なんかジミじゃね?
229名盤さん
2019/06/29(土) 20:52:35.10ID:0KUdJFHP 声に力がないんだよな〜
230名盤さん
2019/06/29(土) 23:35:58.60ID:shpKwaUI231名盤さん
2019/06/30(日) 17:14:44.62ID:+U/pw+0A また来日しねぇかな
232名盤さん
2019/07/01(月) 10:15:38.46ID:h2qvM/1r ゴーストくらいからドラムがもう仕事しなくなった
233名盤さん
2019/07/01(月) 21:13:20.82ID:l6fRE18M むしろ余計に目立っているんだけども
234名盤さん
2019/07/02(火) 18:04:14.63ID:mKXmr2k7 ティンパニとドラだけでいいよ
235名盤さん
2019/07/04(木) 03:27:02.76ID:aCe8HztF ライブ見ると結構ドラムがボーカルやってるよな
なんでだろ
なんでだろ
236名盤さん
2019/07/04(木) 04:54:36.51ID:1niF1skY 元々ドラマーじゃないからや
237名盤さん
2019/07/04(木) 08:04:07.84ID:rrnFGsBo カチッカチッ電子音ドラムw
238名盤さん
2019/07/06(土) 06:16:00.19ID:fL4YKNPs ドラムいい声だな
クリスと遜色ない
クリスと遜色ない
239名盤さん
2019/07/07(日) 09:59:17.53ID:GZZuAHtJ 七夕です。短冊をおいておきますね。
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
240名盤さん
2019/07/09(火) 22:32:54.90ID:EslNJvS2 マイロザイロだっけ?
あのEDM取り入れたアルバムからはそれ以前とは別のバンドみたいだよね
あのEDM取り入れたアルバムからはそれ以前とは別のバンドみたいだよね
241名盤さん
2019/07/09(火) 23:42:59.77ID:4JWIvJnc something justとか真骨頂だと思ってたんだけど
違ったのかな
違ったのかな
242名盤さん
2019/07/09(火) 23:46:31.76ID:i6R6yfy8 ジャニーさん死んじゃったか
243名盤さん
2019/07/10(水) 16:43:19.55ID:MYIS7v8P >>241
自分もあれ好きだけど、嫌いって人も多いよね
自分もあれ好きだけど、嫌いって人も多いよね
244名盤さん
2019/07/10(水) 18:23:46.92ID:IKoSxg0E245名盤さん
2019/07/10(水) 21:22:37.34ID:djsqHEd2246名盤さん
2019/07/10(水) 21:36:47.39ID:IKoSxg0E247名盤さん
2019/07/14(日) 13:27:21.72ID:kvF5zg/C まぁ。ライブとかで盛り上げ系だよね。
そもそもチェンスモとの合作だけどどっち主体なんだろう?
そもそもチェンスモとの合作だけどどっち主体なんだろう?
248名盤さん
2019/08/04(日) 00:38:12.80ID:VX5itfSw もうアルバム出さない可能性ある?
金はあるし反骨精神はなくなったしクリスは私生活上手く行ってるだろうし
ahfodで夢叶ってるし
金はあるし反骨精神はなくなったしクリスは私生活上手く行ってるだろうし
ahfodで夢叶ってるし
249名盤さん
2019/08/04(日) 00:41:52.52ID:VX5itfSw アルバム作ってるって噂もベースが否定したよな。ベースのインスタおしゃれすぎてミュージシャン感ゼロで笑うわ
250名盤さん
2019/08/04(日) 00:45:41.87ID:VX5itfSw 車かベース選べって言われたら100000%車選ぶだろ
251名盤さん
2019/08/04(日) 19:51:52.08ID:jit/hnx8 ベースはオシャレ担当
252名盤さん
2019/08/04(日) 20:02:56.15ID:kEEkha8a 曲作んないライブしないなんのためにバンドやってんだ
253名盤さん
2019/08/05(月) 07:40:34.18ID:sPhrxY6X もう冨樫みたいなもんだろ
254名盤さん
2019/08/09(金) 03:24:28.87ID:FJZMRTBi255名盤さん
2019/08/09(金) 03:43:58.08ID:z+HDE83d どういうシチュエーションなんだよw
256名盤さん
2019/08/10(土) 17:07:17.25ID:VZXWZiNG 今年もYellow聴きながら靖国参拝してくるか。
靖国〜靖国フォー
靖国〜靖国フォー
257名盤さん
2019/08/12(月) 18:01:25.60ID:Ql0iPTEJ クリスは恋愛依存症
258名盤さん
2019/08/12(月) 18:08:59.39ID:Ql0iPTEJ クリスは恋愛依存症
259名盤さん
2019/08/13(火) 07:17:52.30ID:Zz/qp/nY >>256
これどんなクイズ?
これどんなクイズ?
260名盤さん
2019/08/13(火) 13:27:22.26ID:DQhD8l1Y U2の凄さだけがよくわかったネ。
261名盤さん
2019/08/26(月) 08:28:48.30ID:FeLmzUlz ASKA、チャゲアス脱退!
Chageと決別宣言「バランス崩れた」
本来のチャゲアスでいられたのは
ASKAが7、Chageが3のバランス関係だった2004年秋頃までで
「(Chageが)5:5へ主張するようになりバランスが崩れた」と
最初の亀裂を告白した。
Chageと決別宣言「バランス崩れた」
本来のチャゲアスでいられたのは
ASKAが7、Chageが3のバランス関係だった2004年秋頃までで
「(Chageが)5:5へ主張するようになりバランスが崩れた」と
最初の亀裂を告白した。
262名盤さん
2019/08/28(水) 23:20:25.14ID:wBIc/b6m クリスに全乗っかりスタイル
ミスチルスタイルが一番平和なのだ
ミスチルスタイルが一番平和なのだ
263名盤さん
2019/08/29(木) 03:55:16.89ID:qvgCh98Z クリスは自分が歌ヘタだって自覚があるから成り立ってる
264名盤さん
2019/09/01(日) 21:06:29.51ID:BKOgSdFN ミスチルも収入4当分なんだろうか
265名盤さん
2019/09/07(土) 07:57:20.40ID:PPwtYjJk U2は今でも名作を作り続けてる。
266名盤さん
2019/09/08(日) 01:40:43.98ID:YXjEqREu 新作来年かな
267名盤さん
2019/09/10(火) 00:55:52.43ID:QZPjeM6e いま製作しないと来年出せなくね?
268名盤さん
2019/09/11(水) 06:09:16.22ID:JWqDNhGX 普段何やってんだろうな
暇ならニコ生雑談配信とかやれや
暇ならニコ生雑談配信とかやれや
269名盤さん
2019/10/09(水) 11:23:16.07ID://FH67a6 アルバム出すて事はツアー期待していいんかの
270名盤さん
2019/10/10(木) 00:02:01.74ID:bifpnHQg 全然アルバム作ってる様子じゃなかったからびっくりした
ライブも期待できるよね
あの空間をもう一度味わいたいわー
ライブも期待できるよね
あの空間をもう一度味わいたいわー
271名盤さん
2019/10/10(木) 00:12:40.08ID:uJj+g2Is しかも来月ってすごいな
272名盤さん
2019/10/10(木) 09:32:41.58ID:uA2oOvTD ゴーストの時もいきなり出たからな
直後にpopなアルバムも出るっていうから
同じパターンかな...
直後にpopなアルバムも出るっていうから
同じパターンかな...
273名盤さん
2019/10/10(木) 10:11:17.94ID:AUjECmz2 またBon iverみたいなやつかな
あの感じ好き
あの感じ好き
274名盤さん
2019/10/10(木) 22:22:23.02ID:+lLTaXrK 一作目は実験的なやつらしいが
来年の二作目も実験的で頼むわ
来年の二作目も実験的で頼むわ
275名盤さん
2019/10/10(木) 23:26:22.99ID:xcOtwfVw Coldplayはどうして暗いの?
oasisの方が苦労人なのに明るいのはなぜ?
oasisの方が苦労人なのに明るいのはなぜ?
276名盤さん
2019/10/10(木) 23:41:59.59ID:keYBEfsr 初期サウンド意識するなら電子ドラムもやめて欲しいわ
277名盤さん
2019/10/11(金) 06:24:43.92ID:UxngndM8 オアシスいうてダウナーやろ
278名盤さん
2019/10/11(金) 10:29:14.55ID:mFCE9c+2 俺はオアシスみたいに激しい音の曲が多いほうが病んで聴こえるわ
279名盤さん
2019/10/11(金) 16:45:11.82ID:Ai/yBmG2 UKで実験的っていうとエレクトロニカばっかだから敢えてパンクとかそういうの出してみてくれ
もっとそっちいくのみたいな
もっとそっちいくのみたいな
280名盤さん
2019/10/11(金) 18:12:49.57ID:i6nSZSYa >>279
激し目のギターロックだと今だとthe 1975のパクリとか言われそうだな
Bon iver路線の方が好きだからアンビエント系が良いな
https://youtu.be/EKdPxXWm7Jg
激し目のギターロックだと今だとthe 1975のパクリとか言われそうだな
Bon iver路線の方が好きだからアンビエント系が良いな
https://youtu.be/EKdPxXWm7Jg
281名盤さん
2019/10/11(金) 18:56:24.92ID:agYkNt/e 怒ったことなさそうなクリスにパンクは無理ゲー
282名盤さん
2019/10/11(金) 23:17:14.18ID:Np+3yZdr283名盤さん
2019/10/12(土) 22:52:59.87ID:dvkzSXVy コールドプレイが一番しっくりくる
284名盤さん
2019/10/13(日) 10:22:54.39ID:nx/Sjf/0 来年Global Goal Liveは出演決まってるみたいだからツアーも含めて色々動きそうだね
楽しみ!
楽しみ!
285名盤さん
2019/10/13(日) 22:15:12.77ID:eEP7pwRk oasisは苦労人でも明るいのに
Coldplayは苦労していないのになんで暗いの?
Coldplayは苦労していないのになんで暗いの?
286名盤さん
2019/10/14(月) 00:56:10.23ID:BbfcR83M 何でそう書いててわからないんだ?
287名盤さん
2019/10/16(水) 09:25:30.41ID:yrZVwojN 実験的なアルバムはまさかのジャズで行くのかな
288名盤さん
2019/10/16(水) 21:44:50.97ID:VxQFFI9m 金曜に新曲、アルバムは11/22の噂出てるな
289名盤さん
2019/10/17(木) 11:57:24.98ID:JyTDjify ようつべの公式チャンネルで一部のMVのサムネが白黒になってるな
白黒のやつ=アルバムでセルフカバー?
白黒のやつ=アルバムでセルフカバー?
290名盤さん
2019/10/17(木) 21:27:20.54ID:tLyp+mAT291名盤さん
2019/10/18(金) 22:36:24.29ID:U/ycZJrB Daftネタが来ているんだが、マジか。
両方好きすぎる
両方好きすぎる
292名盤さん
2019/10/19(土) 17:11:09.02ID:/z6zOs3A ツイッター11/22になんかある
動き出すんかな、ライブみたい
動き出すんかな、ライブみたい
293名盤さん
2019/10/20(日) 02:37:20.52ID:vgLuxvuW 日本でポスター貼ってくれないのけ
294名盤さん
2019/10/20(日) 02:39:37.31ID:vgLuxvuW そういえば先日行ったショーンメンデスがFIX YOU歌ってた
今ツアーのセトリらしい
今ツアーのセトリらしい
295名盤さん
2019/10/22(火) 06:27:50.74ID:zDmYojnM このご時世に2枚組とかコープレ以外は出せないな
296名盤さん
2019/10/22(火) 09:37:31.27ID:3EG5A9cT 分けた方が儲かるのにな
297名盤さん
2019/10/22(火) 20:30:04.52ID:wUTLIJt7 来年きてくれ
298名盤さん
2019/10/25(金) 00:16:57.01ID:IsXlotId いよいよBBSで新曲来るね
Chrisのインタビューも
楽しみー
Chrisのインタビューも
楽しみー
299名盤さん
2019/10/25(金) 00:47:27.20ID:0XS075DU Twitterからパクリ
海外の新聞広告に曲のタイトルhttps://i.imgur.com/7CpEIoz.jpg
海外の新聞広告に曲のタイトルhttps://i.imgur.com/7CpEIoz.jpg
300名盤さん
2019/10/25(金) 01:28:47.72ID:IsXlotId301名盤さん
2019/10/25(金) 05:15:27.16ID:jNM8NlCy アラベスクのほうがよかった
まーピンクフロイドなんだけど
まーピンクフロイドなんだけど
302名盤さん
2019/10/25(金) 06:02:05.24ID:q48f3+wA 何気に実験作になりそうなタイトルだな
アラビア文字みたいな曲もあるし
コープレぐらいになるともう売れ線狙う必要もないんだろうけど
アラビア文字みたいな曲もあるし
コープレぐらいになるともう売れ線狙う必要もないんだろうけど
303名盤さん
2019/10/25(金) 06:30:13.81ID:q48f3+wA 地味ながら我が道を行くって感じで悪くない
Coldplay - Orphans (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=goyq7GDYEkE
Coldplay - Arabesque (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=ZJNG3WmsOs4
ライブで化けそう
Coldplay - Orphans (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=goyq7GDYEkE
Coldplay - Arabesque (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=ZJNG3WmsOs4
ライブで化けそう
304名盤さん
2019/10/25(金) 06:32:46.48ID:/x6sUMhF 確かにArabesque のが良いな
305名盤さん
2019/10/25(金) 06:42:15.18ID:vrrb4ACW ロゴがモスク、ウンコ的なものに見える
何かありそうだな
何かありそうだな
306名盤さん
2019/10/25(金) 09:32:28.25ID:q48f3+wA 2つともスルメ曲だわ
ベースが効いててコープレらしさの中にも新味があるし
ほんのりコーラスにアフリカっぽさがあったり、表記も欧州とアラブ移民文化がガチャガチャやってる昨今の社会状況を表現してるんだと思うが
いかにも、わざとらしくじゃなく、スパイスとして入れてる程度なのも好感が持てる
チャート重視じゃなく本当に音楽が好きな層にじっくり聞いてもらおうというスタンスへシフトしたな
ベースが効いててコープレらしさの中にも新味があるし
ほんのりコーラスにアフリカっぽさがあったり、表記も欧州とアラブ移民文化がガチャガチャやってる昨今の社会状況を表現してるんだと思うが
いかにも、わざとらしくじゃなく、スパイスとして入れてる程度なのも好感が持てる
チャート重視じゃなく本当に音楽が好きな層にじっくり聞いてもらおうというスタンスへシフトしたな
307名盤さん
2019/10/25(金) 09:37:10.72ID:q48f3+wA308名盤さん
2019/10/25(金) 11:36:50.75ID:q48f3+wA やっぱアフリカ意識してるみたいだな
アラベスクにフェミ・クティが参加してた
アラベスクにフェミ・クティが参加してた
309名盤さん
2019/10/25(金) 11:58:27.92ID:V4nNlcJw Arabesqueの歌詞EXPLICITついてるな
coldplayで初めて過激な歌詞だな
coldplayで初めて過激な歌詞だな
310名盤さん
2019/10/25(金) 12:48:03.10ID:UJuxKbCz 先行曲2曲ともいい感じだね
311名盤さん
2019/10/25(金) 13:25:48.82ID:d63aD1eq はじめにこの2曲を出してくるのなかなか良いな
312名盤さん
2019/10/25(金) 13:44:16.76ID:ivd8IQO2 特に目新しさはないね
Orphansはいかにもって感じで
前作のなんかの曲をアレンジし直して発表した感じ
Orphansはいかにもって感じで
前作のなんかの曲をアレンジし直して発表した感じ
313名盤さん
2019/10/25(金) 13:55:10.86ID:q48f3+wA アレンジが抑制的なのが素晴らしいと思う
もっとそれっぽく派手に色々な楽器をゴテゴテ重ねることも出来たはず(コンガとかタブラとか)
振り切ってアラビア風にするなら、アラブ圏の弦楽器を入れてしまったり
でも、あえてそうしなかったという部分にプロの拘りを感じるというか
あくまで「コールドプレイのサウンド」というホームグラウンド中で展開しているというか
ありがちなワールドミュージックもどきに堕してない
もっとそれっぽく派手に色々な楽器をゴテゴテ重ねることも出来たはず(コンガとかタブラとか)
振り切ってアラビア風にするなら、アラブ圏の弦楽器を入れてしまったり
でも、あえてそうしなかったという部分にプロの拘りを感じるというか
あくまで「コールドプレイのサウンド」というホームグラウンド中で展開しているというか
ありがちなワールドミュージックもどきに堕してない
314名盤さん
2019/10/25(金) 14:05:12.98ID:V4nNlcJw コールドプレイが先行で出す曲はアルバムのコンセプトを知れるくらいだね
violet hill、mightbight、adventure of a lifetime
しかし2枚で16曲なら一枚で良かったんじゃない
violet hill、mightbight、adventure of a lifetime
しかし2枚で16曲なら一枚で良かったんじゃない
315名盤さん
2019/10/25(金) 14:33:47.14ID:IsXlotId ロンドンのライブに行きてえ
316名盤さん
2019/10/25(金) 15:19:36.46ID:UJuxKbCz 行こうぜ
317名盤さん
2019/10/25(金) 15:39:42.23ID:plXfg6Jr 新曲
アフリカっぽいなw
アフリカっぽいなw
318名盤さん
2019/10/25(金) 20:30:24.65ID:FGGS8DRG 特典がつくのはAmazonだけかな?
アラベスクは沢田研二の曲でありそうと思ってしまった
アラベスクは沢田研二の曲でありそうと思ってしまった
319名盤さん
2019/10/25(金) 21:24:05.29ID:q48f3+wA 正式なPVじゃなくて世界各地で録音の様子や撮影の合間に取った映像とPVを織り交ぜてるようだ
Coldplay - Orphans (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=PXKYA-zmzTY
ライブの演出が前回以上の祝祭モードになると予感させる
次のツアーではコーラス隊やホーンセクションも帯同するんじゃないだろうか
Coldplay - Orphans (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=PXKYA-zmzTY
ライブの演出が前回以上の祝祭モードになると予感させる
次のツアーではコーラス隊やホーンセクションも帯同するんじゃないだろうか
320名盤さん
2019/10/25(金) 22:45:18.65ID:LnqXAPde 俺はイマジンドラゴンズヒットしてるからそっち意識してるようにも感じた
321名盤さん
2019/10/25(金) 22:47:44.63ID:LnqXAPde それにしてもベースの音めっちゃでかいな
ゴーストストーリーズ以上だ
ゴーストストーリーズ以上だ
322名盤さん
2019/10/25(金) 23:14:10.71ID:YXVAICWo325名盤さん
2019/10/26(土) 01:32:51.54ID:7EZvETdO326名盤さん
2019/10/26(土) 02:09:34.83ID:ekLFcIMH 全身タトゥーのメンヘラDQNが跋扈する今の音楽業界で
健康優良児コープレが逆説的に最大のアンチテーゼになっているという図式が面白いw
健康優良児コープレが逆説的に最大のアンチテーゼになっているという図式が面白いw
327名盤さん
2019/10/26(土) 12:29:28.71ID:wAnL7xZN >>326
それポストマローンのことかい?
それポストマローンのことかい?
328名盤さん
2019/10/26(土) 17:07:10.24ID:t9Q1wnQ8 アラベスクがドストライクだわ
秋の夜長にばっちりとはまる
秋の夜長にばっちりとはまる
330名盤さん
2019/10/27(日) 22:17:17.55ID:xiE/n7l3 今回なんか泥臭い感じで一番コープレらしくないかも
特にArabesqueの後半の品のないアレンジはほんとロックだな
特にArabesqueの後半の品のないアレンジはほんとロックだな
331名盤さん
2019/10/27(日) 22:21:33.99ID:xiE/n7l3 なんかギャラガー兄弟の曲を彷彿とさせるんだよな
332名盤さん
2019/10/28(月) 01:18:04.42ID:dssCgkib 雰囲気はViva時代に近い、Arabesqueは
333名盤さん
2019/10/28(月) 05:46:29.78ID:XzJYiZhM 一瞬アクイースに見えるしな
334名盤さん
2019/10/29(火) 00:37:13.62ID:XuvMKzaz アルバムで今回の2曲はどんな位置付けになるのかも気になるところだな
秋はColdplayのアルバムの楽しみができたわ
秋はColdplayのアルバムの楽しみができたわ
335名盤さん
2019/10/29(火) 00:45:32.89ID:Qzv63HYj 実験要素がこっちで良かったわ
変にアンビエントとか入られるパターンが一番困る
変にアンビエントとか入られるパターンが一番困る
337名盤さん
2019/10/29(火) 00:57:30.04ID:Qzv63HYj338名盤さん
2019/10/29(火) 09:27:28.01ID:MstRuPtc >>314
そう考えるとあの2曲より売れ線ビンビンな曲もまだあるのかな
そう考えるとあの2曲より売れ線ビンビンな曲もまだあるのかな
339名盤さん
2019/10/29(火) 20:56:22.78ID:q07VwyQn >>336
おれは大好き
おれは大好き
340名盤さん
2019/10/29(火) 22:47:57.70ID:UjcVIE4N あと一ヶ月もしないうちにアルバム発売か
出ない出ないっていっても出るときはあっというまだな
出ない出ないっていっても出るときはあっというまだな
341名盤さん
2019/10/30(水) 06:06:38.79ID:7g5KGYk8 アラベスクなんかはtravisを思い出す
342名盤さん
2019/10/31(木) 04:04:41.55ID:Imv9fmU1 相変わらずアルバムは弱い
コープレは極めて日本的だからウケてるんじゃないかな
シングル&カラオケ
コープレは極めて日本的だからウケてるんじゃないかな
シングル&カラオケ
343名盤さん
2019/10/31(木) 06:01:58.56ID:TE5hxzei CD見てみたら1枚なのな
2枚組だとばかり
2枚組だとばかり
344名盤さん
2019/10/31(木) 07:38:21.88ID:n8mmh+J/345名盤さん
2019/10/31(木) 07:38:35.67ID:n8mmh+J/ すまんミスった
347名盤さん
2019/11/01(金) 18:18:27.16ID:sLY+kVyY Keane の新盤すごく良かった コープレもまた美メロ復活して欲しいなぁ
348名盤さん
2019/11/01(金) 20:48:01.51ID:O2cGycHc349名盤さん
2019/11/01(金) 22:33:58.95ID:X/F/y5IM ゲースロ嫌な予感しかしない
デスストなら面白そうだが
デスストなら面白そうだが
350名盤さん
2019/11/02(土) 07:29:48.14ID:BV3/LocB 22日につべで公式ライブストリームやるみたいだな
351名盤さん
2019/11/02(土) 23:37:57.24ID:80xaNcfD something justみたいなのを望んでいたのにがっくし!
352名盤さん
2019/11/03(日) 10:54:46.78ID:A8abQG+S お前らコープレはアルバム弱いってはっきり言えよw
353名盤さん
2019/11/03(日) 12:01:00.48ID:pu7yYykN そうはいっても日本じゃシングルださないからなぁ
海外のバンドは日本だとアルバムしか売ってないとこも多いよ
海外のバンドは日本だとアルバムしか売ってないとこも多いよ
354名盤さん
2019/11/03(日) 12:40:14.91ID:aksV7JXe >>348
ニュー・アルバムはとてもセクシーなものになっているよ。すべてパーティーについてのアルバムなんだ」とクリス・マーティンはテレビ電話で司会のジェイミー・シークストンとアマンダ・ホールデンに語っている。
「木曜の夜のベガスという感じだね。コールドプレイをかけて、ビキニを着てっていうね。男性であってもね。外へ出て、盛大に楽しもうっていうさ。そういうアルバムなんだ」
パーティか
ちょっと予想と違うけど、
実験的なパーティなんかな
ニュー・アルバムはとてもセクシーなものになっているよ。すべてパーティーについてのアルバムなんだ」とクリス・マーティンはテレビ電話で司会のジェイミー・シークストンとアマンダ・ホールデンに語っている。
「木曜の夜のベガスという感じだね。コールドプレイをかけて、ビキニを着てっていうね。男性であってもね。外へ出て、盛大に楽しもうっていうさ。そういうアルバムなんだ」
パーティか
ちょっと予想と違うけど、
実験的なパーティなんかな
355名盤さん
2019/11/03(日) 13:36:35.76ID:RUIzsGNP Amsterdamとか思い出す壮大系ピアノバラードが来た
Everyday Life
https://www.youtube.com/watch?v=wocUiHgKwwA
現音っぽいストリングスが効果的だが拍子抜けするぐらいシンプル
Everyday Life
https://www.youtube.com/watch?v=wocUiHgKwwA
現音っぽいストリングスが効果的だが拍子抜けするぐらいシンプル
356名盤さん
2019/11/03(日) 13:45:58.71ID:RUIzsGNP ヨハン・ヨハンソンとかシガー・ロスを意識してるんだろうな
北欧っぽい雰囲気が凄くよく出てる
北欧っぽい雰囲気が凄くよく出てる
357名盤さん
2019/11/03(日) 18:12:47.47ID:TJKW4Fvx358名盤さん
2019/11/03(日) 18:17:12.60ID:RUIzsGNP TVパフォーマンスもあがってた
Coldplay: Orphans (Live) - SNL
https://www.youtube.com/watch?v=DZjaxlLBWsc
Coldplay: Everyday Life (Live) - SNL
https://www.youtube.com/watch?v=ps8r2JGe37M
微妙な演出で笑えるんだけどw
Coldplay: Orphans (Live) - SNL
https://www.youtube.com/watch?v=DZjaxlLBWsc
Coldplay: Everyday Life (Live) - SNL
https://www.youtube.com/watch?v=ps8r2JGe37M
微妙な演出で笑えるんだけどw
359名盤さん
2019/11/03(日) 18:21:44.74ID:TJKW4Fvx こういう曲はシガーロスが出せばいいし、コールドプレイが真似る必要ってあるのかな?
360名盤さん
2019/11/03(日) 18:25:50.35ID:RUIzsGNP シガー・ロスがピアノを使い出したのはキーボード加入した2枚目からなので
コープレとは、ほぼ同期だし、キーボードが脱退してからはピアノ曲は封印されてる
一般的にはこういうピアノバラードが十八番なバンドといえばコープレ
コープレとは、ほぼ同期だし、キーボードが脱退してからはピアノ曲は封印されてる
一般的にはこういうピアノバラードが十八番なバンドといえばコープレ
361名盤さん
2019/11/03(日) 18:36:32.72ID:56oAV1xE 再生回数すくなくね?w
362名盤さん
2019/11/03(日) 18:38:42.44ID:RUIzsGNP そりゃ動画あがったの1時間前だからなw
Coldplay: Everyday Life (Live) - SNL
8239 回視聴
1 時間前
Coldplay: Everyday Life (Live) - SNL
8239 回視聴
1 時間前
363名盤さん
2019/11/03(日) 18:42:02.12ID:RUIzsGNP364名盤さん
2019/11/03(日) 21:50:26.67ID:eRZMXdAm シガロスはもう解散したようなもんだしな
ココまでのクオリティはもう無理でしょ
ココまでのクオリティはもう無理でしょ
365名盤さん
2019/11/03(日) 21:58:26.68ID:eRZMXdAm しかし2枚組でこのごちゃまぜかんのある雰囲気
ビートルズのホワイトアルバムでも意識してるのかな
ビートルズのホワイトアルバムでも意識してるのかな
366名盤さん
2019/11/03(日) 22:21:37.55ID:aksV7JXe ぶっちゃけインストのみでも良いな
367名盤さん
2019/11/03(日) 22:48:04.90ID:56oAV1xE 曲はシガーロスなのに
労働者に寄り添ってるげな衣装とかがそぐわなくないか
労働者に寄り添ってるげな衣装とかがそぐわなくないか
368名盤さん
2019/11/03(日) 23:12:58.16ID:11J9Juuo はあ今日も底辺共感ソング書くかシコシコ、やん
369名盤さん
2019/11/03(日) 23:43:45.21ID:oDHmXMi6 wowowでライブやるので
スカパー2週間無料お試し入った
スカパー2週間無料お試し入った
370名盤さん
2019/11/03(日) 23:58:26.23ID:eYuYv9KY クリスキモくなった
371名盤さん
2019/11/04(月) 06:19:33.43ID:2uhsJtvv 音楽界のユニクロ
シガーロスをパクる
でも思ったより良い
シガーロスをパクる
でも思ったより良い
372名盤さん
2019/11/04(月) 11:35:15.61ID:XN0w8A6X373名盤さん
2019/11/04(月) 14:20:23.26ID:sfDtoPGQ シガーロスっぽいと思って聞くと全然ちゃうやんってなる
374名盤さん
2019/11/04(月) 16:58:26.73ID:+zEJk2D+ 今更パクリと騒ぐほどの音でもないだろw
375KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/04(月) 18:10:20.47ID:D4mx1qpN 一番近いのはピーター・ガブリエルかな
Wallflower
https://www.youtube.com/watch?v=81NIqD5Oa-g
クリスはREM好きだし「Everyone hurts Everyone cries」は
REMの「エブリバディ・ハーツ」のサビの部分と全く同じ
そのREMはピーガブのフォロワー
Wallflower
https://www.youtube.com/watch?v=81NIqD5Oa-g
クリスはREM好きだし「Everyone hurts Everyone cries」は
REMの「エブリバディ・ハーツ」のサビの部分と全く同じ
そのREMはピーガブのフォロワー
376名盤さん
2019/11/04(月) 18:21:08.76ID:kQhntew4 確かに言われてみればそうだな
ただそれで思いついたんだけど、直接ピーター・ガブリエルにいくというより、
間にボン・イヴェール挟んでるような感じもする
Bon Iver - Beth/Rest (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=7ssHe4i8yhk
ただそれで思いついたんだけど、直接ピーター・ガブリエルにいくというより、
間にボン・イヴェール挟んでるような感じもする
Bon Iver - Beth/Rest (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=7ssHe4i8yhk
377名盤さん
2019/11/04(月) 18:23:29.76ID:rHeFc+tg まぁ前からクラフトワークのリフ使ったりしてたしな
378名盤さん
2019/11/04(月) 18:30:09.86ID:kQhntew4 ボン・イヴェールは、ピーター・ガブリエルのカバーもやってるので
これなんか今回のコールドプレイの路線に近いでしょ
Bon Iver - Come Talk To Me (Peter Gabriel: And I'll Scratch Yours)
https://www.youtube.com/watch?v=G3MXkfJswUE
これなんか今回のコールドプレイの路線に近いでしょ
Bon Iver - Come Talk To Me (Peter Gabriel: And I'll Scratch Yours)
https://www.youtube.com/watch?v=G3MXkfJswUE
379名盤さん
2019/11/04(月) 18:39:39.69ID:kQhntew4 ピーガブでいうと、ストリングスアレンジこれっぽく無いか?
Peter Gabriel - Heroes
https://www.youtube.com/watch?v=LsvuipGq2ns&list=PLD7E8ED615791B72E
Peter Gabriel - Heroes
https://www.youtube.com/watch?v=LsvuipGq2ns&list=PLD7E8ED615791B72E
380KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/04(月) 20:30:42.15ID:D4mx1qpN >>379
これ未チェックだったけど本当に参照例としてはあったかもしれない
ピーガブはワンリパブリックともコラボしてて潜在的なリスペクトは相当に高いはず
OneRepublic - A.I. (Audio) ft. Peter Gabriel
https://www.youtube.com/watch?v=iOORIsYvgCY
WOMADだって今でも続いてるみたいだからな
これ未チェックだったけど本当に参照例としてはあったかもしれない
ピーガブはワンリパブリックともコラボしてて潜在的なリスペクトは相当に高いはず
OneRepublic - A.I. (Audio) ft. Peter Gabriel
https://www.youtube.com/watch?v=iOORIsYvgCY
WOMADだって今でも続いてるみたいだからな
381名盤さん
2019/11/05(火) 11:27:43.13ID:lvuEv5Mi Coldplay - Orphans (SNL Dressing Room Rehearsal)
https://www.youtube.com/watch?v=dxODFLQOC_o
クリスギターうま
https://www.youtube.com/watch?v=dxODFLQOC_o
クリスギターうま
382名盤さん
2019/11/05(火) 12:59:08.69ID:3L6/xlb9 初期の3部作を初めて聞いた時は
U2パクりまくりだと思った
U2パクりまくりだと思った
383名盤さん
2019/11/05(火) 12:59:24.81ID:3L6/xlb9 あとBeatlesとか
384名盤さん
2019/11/05(火) 20:03:46.56ID:H+ZvuJe9 ベース音でんやろこんなん
385名盤さん
2019/11/05(火) 23:12:12.39ID:50sN/YLb viva以来のキャッチャーな曲だがいい曲かといわれると微妙だな
歌いやすくはあるからあえて単純なフレーズにしたのだろうか
歌いやすくはあるからあえて単純なフレーズにしたのだろうか
386名盤さん
2019/11/06(水) 00:58:32.68ID:UIeNY3jC Arabesqueは結構良いと思ったけど
どうやらViva時代のやつらしいな
どうやらViva時代のやつらしいな
387名盤さん
2019/11/06(水) 09:25:45.57ID:ltuiIS4U 後半の展開好き。今にとっておいてよかったな
388名盤さん
2019/11/08(金) 07:36:03.09ID:XliYKVBK Sunrise
1. Sunrise – 00:02:31
2. Church – 00:03:50
3. Trouble In Town – 00:04:38
4. BrokEN – 00:02:30
5. Daddy – 00:04:58
6. WOTW / POTP – 00:01:17
7. Arabesque – 00:05:40
8. When I Need A Friend – 00:02:35
Sunset
9. Guns – 00:01:55
10. Orphans – 00:03:17
11. Èkó – 00:02:37
12. Cry Cry Cry – 00:02:47
13. Old Friends – 00:02:27
14. Nب آدم – M 00:03:14
15. Champion Of The World – 00:04:17
16. Everyday Life – 00:04:18
1. Sunrise – 00:02:31
2. Church – 00:03:50
3. Trouble In Town – 00:04:38
4. BrokEN – 00:02:30
5. Daddy – 00:04:58
6. WOTW / POTP – 00:01:17
7. Arabesque – 00:05:40
8. When I Need A Friend – 00:02:35
Sunset
9. Guns – 00:01:55
10. Orphans – 00:03:17
11. Èkó – 00:02:37
12. Cry Cry Cry – 00:02:47
13. Old Friends – 00:02:27
14. Nب آدم – M 00:03:14
15. Champion Of The World – 00:04:17
16. Everyday Life – 00:04:18
389名盤さん
2019/11/08(金) 07:55:18.54ID:Kv/4PaE5 そんな短いならCD1枚でいいやん
390名盤さん
2019/11/08(金) 11:10:24.23ID:29uZ/HPk >>369
もっと早く知りたかった
もっと早く知りたかった
392名盤さん
2019/11/08(金) 13:20:40.62ID:SCljaOgS >>389
CDは最初から1枚や
CDは最初から1枚や
393名盤さん
2019/11/08(金) 13:22:58.05ID:a1MCcf2h それにしても短い曲多いな
それも流行りかね
それも流行りかね
394名盤さん
2019/11/08(金) 14:42:26.93ID:QhAqCfuG コープレは元々長い曲はやらない
ファースト・アルバムの1曲目からして2分ちょっとの短い曲だったしw
1. "Don't Panic" 2:17
ファースト・アルバムの1曲目からして2分ちょっとの短い曲だったしw
1. "Don't Panic" 2:17
395名盤さん
2019/11/08(金) 21:46:31.24ID:Kv/4PaE5 >>392
ん 新作2枚組CDで発売でないん?
ん 新作2枚組CDで発売でないん?
396名盤さん
2019/11/08(金) 23:18:07.73ID:XliYKVBK 2部構成
397名盤さん
2019/11/08(金) 23:27:29.89ID:EoewdU7m 1枚なのに国内盤だけなぜか高いっていうクソ仕様
ボートラ1曲あるけどさ
ボートラ1曲あるけどさ
398名盤さん
2019/11/10(日) 12:08:58.16ID:HDVH+R0P >>397
今どきCDを買うのは日本人くらいだよ
アメリカでは、もうまもなく
ビニールの売上がCDを超えるそうだけど
そのビニールでさえ、シェアは4%程度
大半は、Spotifyなどの無料聴き放題
(発売当日には聞けるしな)
車のプレーヤーも最初からCDは搭載しない
物が増え始めてるらしいぞ
米では、CD自体の販売を取りやめてるところも出てきてるから
10年後には、CD自体無くなってるかもな
今どきCDを買うのは日本人くらいだよ
アメリカでは、もうまもなく
ビニールの売上がCDを超えるそうだけど
そのビニールでさえ、シェアは4%程度
大半は、Spotifyなどの無料聴き放題
(発売当日には聞けるしな)
車のプレーヤーも最初からCDは搭載しない
物が増え始めてるらしいぞ
米では、CD自体の販売を取りやめてるところも出てきてるから
10年後には、CD自体無くなってるかもな
399名盤さん
2019/11/10(日) 12:32:29.37ID:wgEnSNhl 全然違うぞw
クラシックもロックもジャズも高価なリマスター版やBOXセットや限定盤が完売御礼になっちゃうしw
クラシックもロックもジャズも高価なリマスター版やBOXセットや限定盤が完売御礼になっちゃうしw
400名盤さん
2019/11/10(日) 12:34:59.21ID:wgEnSNhl ストリーミング(ミュージシャンは儲からない)で満足できるライト層と、フィジカルやライブも消費するコア層に二分化してるのであって
これから残っていくのはコア層をより多く得ているミュージシャンなんだよ
これから残っていくのはコア層をより多く得ているミュージシャンなんだよ
401名盤さん
2019/11/10(日) 12:36:06.99ID:wgEnSNhl >米では、CD自体の販売を取りやめてるところも出てきてる
アマゾンで売ってるからなw
アマゾンで売ってるからなw
402名盤さん
2019/11/10(日) 12:41:08.26ID:wgEnSNhl そもそもCD全盛期にもユーザーは分離していたので
1 新品CD
2 中古CD
3 レンタルCD
レンタルCD済ましていたライト層がストリーミングに移行するのは当然だし
それまで売り上げに換算されてなかった中古&レンタルの市場が配信として出て来ただけで
別にネットが音楽ユーザーの実数を増やしたわけじゃない
それは市場の拡大とは言えない
問題は 「 利益をもたらすユーザー(コア層)」 がライブ重視に傾向が変わった点で
そいつらは、むしろ音楽にお金を使いたがってるんだよ
だからアナログや豪華アートワークの限定盤を1万円以上出して買う
つまり 「 コレクターズアイテムとしてのCD 」 という新しい価値が生まれてる時代なのね
1 新品CD
2 中古CD
3 レンタルCD
レンタルCD済ましていたライト層がストリーミングに移行するのは当然だし
それまで売り上げに換算されてなかった中古&レンタルの市場が配信として出て来ただけで
別にネットが音楽ユーザーの実数を増やしたわけじゃない
それは市場の拡大とは言えない
問題は 「 利益をもたらすユーザー(コア層)」 がライブ重視に傾向が変わった点で
そいつらは、むしろ音楽にお金を使いたがってるんだよ
だからアナログや豪華アートワークの限定盤を1万円以上出して買う
つまり 「 コレクターズアイテムとしてのCD 」 という新しい価値が生まれてる時代なのね
403名盤さん
2019/11/10(日) 12:44:19.08ID:wgEnSNhl 昔からオーディオマニアやコレクターは「保存用」「視聴用」として2〜3枚同じCDやDVD買ってたんだけど
ジャンルは主にクラシックとジャズだった
ロックは消耗品だった
でも今はロックのCDやアナログもコレクターズ・アイテム化してて
昔だったら売れなかったような数万円するような限定盤やBOXが売れるようになって来た
ジャンルは主にクラシックとジャズだった
ロックは消耗品だった
でも今はロックのCDやアナログもコレクターズ・アイテム化してて
昔だったら売れなかったような数万円するような限定盤やBOXが売れるようになって来た
404名盤さん
2019/11/10(日) 12:44:48.03ID:4TIxB07n ライト層の増大がないとコア層は生まれないけどな。
最初は皆ライト層だから入りはストリーミングでいいんだけど、
そこからいかにしてコア層にしていくかという戦略が必要。
だからライトもコアもどちらも重要。
ただ、バンドとかミュージシャンってそう長くやるもんちゃうと思うわ。
最初は皆ライト層だから入りはストリーミングでいいんだけど、
そこからいかにしてコア層にしていくかという戦略が必要。
だからライトもコアもどちらも重要。
ただ、バンドとかミュージシャンってそう長くやるもんちゃうと思うわ。
405名盤さん
2019/11/10(日) 12:48:52.85ID:wgEnSNhl >>404
>バンドとかミュージシャンってそう長くやるもんちゃうと思うわ
ここも逆だよ
再結成して、そのまま活動継続するバンドが増えてるでしょ?
ネットで過去情報が共有しやすくなったので、後追い世代の新規ファンも見込めるので、ライブに客が来るうちは儲かる商売になった
昔はチャートに入らなくなるとメディアの扱いが減ってライブの告知すらも知らせるコストが大変だったけど
今はツイッターやフェイスブックやHPで簡単に告知できるから
中堅バンドが活動を続けやすい環境になってる
>バンドとかミュージシャンってそう長くやるもんちゃうと思うわ
ここも逆だよ
再結成して、そのまま活動継続するバンドが増えてるでしょ?
ネットで過去情報が共有しやすくなったので、後追い世代の新規ファンも見込めるので、ライブに客が来るうちは儲かる商売になった
昔はチャートに入らなくなるとメディアの扱いが減ってライブの告知すらも知らせるコストが大変だったけど
今はツイッターやフェイスブックやHPで簡単に告知できるから
中堅バンドが活動を続けやすい環境になってる
406名盤さん
2019/11/10(日) 12:53:22.82ID:wgEnSNhl それにバンドは3〜4年に1作ぐらいリリースすればいいので、本業を別に持って活動することも出来るし
活動10年休んでて、いつ再開するのかも自由だしw
本業としてギター講師とか音楽専門学校で教えたりしてもいいわけだし
久石譲みたいな大物の作曲家でも、金持ちの子供のピアノの家庭教師をやって食ってたようだからな
活動10年休んでて、いつ再開するのかも自由だしw
本業としてギター講師とか音楽専門学校で教えたりしてもいいわけだし
久石譲みたいな大物の作曲家でも、金持ちの子供のピアノの家庭教師をやって食ってたようだからな
407名盤さん
2019/11/10(日) 12:53:28.67ID:FKUZEDRJ きめえ
408名盤さん
2019/11/10(日) 12:56:56.79ID:HDVH+R0P >つまり 「 コレクターズアイテムとしてのCD 」 という新しい価値が生まれてる時代なのね
いや、いや、いや
レコード会社がCD自体の製造・販売取りやめれば
コレクターズアイテムもクソもないよ
CDシングルも出なくなったし
今までアルバム出せば1000万、2000万売ってきた
アーティストも100万とか、200万レベルしか売れない
これからCD売上はどんどん落ちると思うよ
そもそもCDとか形あるものにこだわってるのは50代以上
若い連中はCDどころかDLすら嫌がる
いや、いや、いや
レコード会社がCD自体の製造・販売取りやめれば
コレクターズアイテムもクソもないよ
CDシングルも出なくなったし
今までアルバム出せば1000万、2000万売ってきた
アーティストも100万とか、200万レベルしか売れない
これからCD売上はどんどん落ちると思うよ
そもそもCDとか形あるものにこだわってるのは50代以上
若い連中はCDどころかDLすら嫌がる
409名盤さん
2019/11/10(日) 12:59:09.90ID:K0s+BJoH 伸びてると思ったら相手すんなよw
410名盤さん
2019/11/10(日) 13:23:53.80ID:wgEnSNhl >>408
>レコード会社がCD自体の製造・販売取りやめれば
ウィンドウズですらインストールメディアとしてCDロム売ってるんだから、それは少なくとも
DVDに対するブルーレイみたいな「次世代の保存用メディア」が開発されない限りは無いね
どちらかというと儲からないストリーミングサービスの方が消えやすい
(電子書籍なんかは実際にサービス消滅してる)
「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/01/news073.html
ナップスターの例もあるからな
>レコード会社がCD自体の製造・販売取りやめれば
ウィンドウズですらインストールメディアとしてCDロム売ってるんだから、それは少なくとも
DVDに対するブルーレイみたいな「次世代の保存用メディア」が開発されない限りは無いね
どちらかというと儲からないストリーミングサービスの方が消えやすい
(電子書籍なんかは実際にサービス消滅してる)
「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/01/news073.html
ナップスターの例もあるからな
411名盤さん
2019/11/10(日) 13:26:27.85ID:wgEnSNhl ようは「保存用メディア」というのは消えないわけだ
OSのパッケージ販売と同じで紙の書籍だってゼロにはならないし
それが音楽でいうと、CD、レコード、最近じゃカセットも復活してるでしょ、というだけの話
あとは 「 金を出す人 / 金を出さない人 」 に分かれるだけ
ユーザー側の問題ね
OSのパッケージ販売と同じで紙の書籍だってゼロにはならないし
それが音楽でいうと、CD、レコード、最近じゃカセットも復活してるでしょ、というだけの話
あとは 「 金を出す人 / 金を出さない人 」 に分かれるだけ
ユーザー側の問題ね
412名盤さん
2019/11/10(日) 14:04:01.31ID:wgEnSNhl NetflixやHuluが出て来てもDVDやブルーレイは消えてないからな
YouTubeでも動画買えるしサブスクやってるけど、それでも映画館すら消えない
アナログ盤だって「USBメモリ指すだけでDJ出来る」とこまで来てるはずのに逆に復活してるというw
YouTubeでも動画買えるしサブスクやってるけど、それでも映画館すら消えない
アナログ盤だって「USBメモリ指すだけでDJ出来る」とこまで来てるはずのに逆に復活してるというw
413名盤さん
2019/11/10(日) 14:05:16.26ID:wgEnSNhl そう簡単に「世界は変わらない」って事だよ
たぶんトランプも再選するし、地球温暖化の対策も進まない
世の中は変わらない
チェンジは来ない
たぶんトランプも再選するし、地球温暖化の対策も進まない
世の中は変わらない
チェンジは来ない
414名盤さん
2019/11/10(日) 14:07:23.91ID:wgEnSNhl 社会のあらゆる面で 「 保守化の時代 」 だからね
フライング気味にアップデートしても「人柱」になるだけという時代
フライング気味にアップデートしても「人柱」になるだけという時代
415名盤さん
2019/11/10(日) 14:09:15.16ID:wgEnSNhl スティーブ・ジョブズが元気だった頃までは 「 我先にと新しいものに飛びつく 」 時代だったんだけど彼の死で潮目が変わったんだよな
で、ジョブズを追悼したのがコープレだったとw
で、ジョブズを追悼したのがコープレだったとw
416名盤さん
2019/11/10(日) 14:20:39.25ID:HDVH+R0P417名盤さん
2019/11/10(日) 16:26:17.95ID:wgEnSNhl どっちにしろ同じ「フィジカルメディア」だろw
頭悪っw
頭悪っw
418名盤さん
2019/11/10(日) 16:51:47.99ID:wgEnSNhl オフィシャルサイト覗いてみればいいじゃん
https://shop.coldplay.com/eu?intcmp=191024%2Fcoldplay%2Fplg%2Fspl%2Fs_cat%2Fimg%2Fbdy%2Fww%2Feveryday-life-pre-order-merch-bundles&ref=https%3A%2F%2Fwww.coldplay.com%2F
カセット 1,200円
CD 1,800円
アナログ2枚組 3,500円
Tシャツ+アナログ+CD+カセット 8,300円
Tシャツ+各フォーマット 3,800円〜6,700円
リトグラフ 7,500円 完売
今はカセット、CD、アナログの各フォーマットで販売してるのが普通
アナログ+ダウンロード音源 3,300円
https://shop.imaginedragonsmusic.com/products/origins-vinyl-deluxe-digital-album?variant=13971795673200
イマドラみたいにアナログ盤とDLコードを同封するのもよくある販売形式
一時期のCD一択の時代よりもバリエーションに富んでるわけだよ
フィジカルの選択肢が多様化しててね
https://shop.coldplay.com/eu?intcmp=191024%2Fcoldplay%2Fplg%2Fspl%2Fs_cat%2Fimg%2Fbdy%2Fww%2Feveryday-life-pre-order-merch-bundles&ref=https%3A%2F%2Fwww.coldplay.com%2F
カセット 1,200円
CD 1,800円
アナログ2枚組 3,500円
Tシャツ+アナログ+CD+カセット 8,300円
Tシャツ+各フォーマット 3,800円〜6,700円
リトグラフ 7,500円 完売
今はカセット、CD、アナログの各フォーマットで販売してるのが普通
アナログ+ダウンロード音源 3,300円
https://shop.imaginedragonsmusic.com/products/origins-vinyl-deluxe-digital-album?variant=13971795673200
イマドラみたいにアナログ盤とDLコードを同封するのもよくある販売形式
一時期のCD一択の時代よりもバリエーションに富んでるわけだよ
フィジカルの選択肢が多様化しててね
419名盤さん
2019/11/10(日) 16:54:19.00ID:wgEnSNhl ミュージシャンはこの物販が1番儲かるからな
リトグラフなんて7,500円で完売してるけど、アルバム発売前に既に稼ぎまくってるわなw
こういう時代に「ストリーミングしか強みがない」というのが、どれだけビジネスモデルとして弱いかって話なんだよ
それユーチューバー以下だから
リトグラフなんて7,500円で完売してるけど、アルバム発売前に既に稼ぎまくってるわなw
こういう時代に「ストリーミングしか強みがない」というのが、どれだけビジネスモデルとして弱いかって話なんだよ
それユーチューバー以下だから
420名盤さん
2019/11/10(日) 16:59:52.69ID:wgEnSNhl カニエとかだって普通に公式でCD売ってるからなw
https://shop.kanyewest.com/
JESUS IS KING CASSETTE $15
JESUS IS KING VINYL $25
JESUS IS KING CD $13
JESUS IS KING DIGITAL ALBUM $10
https://shop.kanyewest.com/
JESUS IS KING CASSETTE $15
JESUS IS KING VINYL $25
JESUS IS KING CD $13
JESUS IS KING DIGITAL ALBUM $10
421名盤さん
2019/11/10(日) 17:24:52.29ID:B4Jdrp0u アフォかよ
アジアがこれだけ発展、激変しているのに
をまいら日本の中だけは20年停滞で変化無しで心の底から嬉しいだろwwwwww
そのまま喜んで墓の中に入れよ
アジアがこれだけ発展、激変しているのに
をまいら日本の中だけは20年停滞で変化無しで心の底から嬉しいだろwwwwww
そのまま喜んで墓の中に入れよ
422名盤さん
2019/11/10(日) 17:35:41.66ID:wgEnSNhl ポスト・マローンも公式で普通にCD売ってるけどw
https://shop.postmalone.com/products/hollywoods-bleeding-cd?variant=29195431084116
Hollywood's Bleeding CD
Regular price
$14
https://shop.postmalone.com/products/hollywoods-bleeding-cd?variant=29195431084116
Hollywood's Bleeding CD
Regular price
$14
424名盤さん
2019/11/10(日) 23:47:40.57ID:xqIvPLxd 付け加えると、カニエのはCD買うと
イベントのチケットが早めに手に入る権利がついてくるようになっていて
それ自体としてのCDの価値というのはだいぶ相対化されてるニュアンスがある
チャンス・ザ・ラッパーの新作とかもこれやってるね
イベントのチケットが早めに手に入る権利がついてくるようになっていて
それ自体としてのCDの価値というのはだいぶ相対化されてるニュアンスがある
チャンス・ザ・ラッパーの新作とかもこれやってるね
425名盤さん
2019/11/10(日) 23:57:08.77ID:xqIvPLxd デジタルでもチケット先行アクセス権はついてはくるんだけど
アメリカ人以外関係ないだろw
アメリカ人以外関係ないだろw
426名盤さん
2019/11/11(月) 00:05:07.18ID:4xu3nnIJ カニエもチャンスも一般流通はよ
427名盤さん
2019/11/11(月) 06:02:47.91ID:Tsmhs1ya 実際アーティストの公式サイトでカセットが売られる時代が来るとは20年前は想像できなかったでしょw
それもメジャー/マイナー問わずだからな
それもメジャー/マイナー問わずだからな
428名盤さん
2019/11/11(月) 06:07:42.28ID:Tsmhs1ya だから実際に起こってるのは「フォーマットの多様化」なんだよ
その中で、よりコレクターズアイテムとして保存価値&希少性の高いもの(アナログ盤)に関心が向くのは当然だし
普及しやすいのが無料のストリーミングってのも当然
CDにしてもジャケット、アートワークを重要視する上での商品価値なのであって、だからジャケットのリトグラフが単品でも売れる
いわゆる「デカジャケ」も流行ってるし
バンドTシャツも流行してるでしょ
その中で、よりコレクターズアイテムとして保存価値&希少性の高いもの(アナログ盤)に関心が向くのは当然だし
普及しやすいのが無料のストリーミングってのも当然
CDにしてもジャケット、アートワークを重要視する上での商品価値なのであって、だからジャケットのリトグラフが単品でも売れる
いわゆる「デカジャケ」も流行ってるし
バンドTシャツも流行してるでしょ
429名盤さん
2019/11/12(火) 00:58:12.42ID:aDUTZd+L 前作『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス』から4年。世界中で愛されるバンド、コールドプレイの新作のリリースが決定。
国や言語、文化、宗教に違いはあれど、世界のどこにいても誰にでも「普通に1日」は訪れる。1日24時間をテーマに掲げたコンセプト・アルバム。
『エヴリデイ・ライフ』と題された本作は「SUNRISE(日の出)」と「SUNSET(日の入り)」の2部構成からなっていて、1日の限られた24時間をテーマとしたコンセプト・アルバムとなっている。
ここ日本で初の東京ドーム公演が遂に実現したことにも象徴されるように、2016年3月から2017年11月まで、約1年半にわたって世界を回った『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス』はコールドプレイにとって過去最大のツアーとなった。
バンドはツアーで世界中を巡りながら本作の制作を開始。
戦争、紛争、難民危機、性差別、ハラスメント、銃規制、汚職や政治的腐敗などの話題に触れながら、バンドなりの観点から見た今の世界の状況をこのアルバムの中で表現しているようだ。
収録曲の「アラベスク」には次のような歌詞がある。「僕が君だったかもしれない、君が僕だったかもしれない」。このメッセージこそ、アルバムの核心であるかもしれない。
国や言語、文化、宗教に違いはあれど、世界のどこにいても誰にでも「普通に1日」は訪れる。1日24時間をテーマに掲げたコンセプト・アルバム。
『エヴリデイ・ライフ』と題された本作は「SUNRISE(日の出)」と「SUNSET(日の入り)」の2部構成からなっていて、1日の限られた24時間をテーマとしたコンセプト・アルバムとなっている。
ここ日本で初の東京ドーム公演が遂に実現したことにも象徴されるように、2016年3月から2017年11月まで、約1年半にわたって世界を回った『ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス』はコールドプレイにとって過去最大のツアーとなった。
バンドはツアーで世界中を巡りながら本作の制作を開始。
戦争、紛争、難民危機、性差別、ハラスメント、銃規制、汚職や政治的腐敗などの話題に触れながら、バンドなりの観点から見た今の世界の状況をこのアルバムの中で表現しているようだ。
収録曲の「アラベスク」には次のような歌詞がある。「僕が君だったかもしれない、君が僕だったかもしれない」。このメッセージこそ、アルバムの核心であるかもしれない。
430名盤さん
2019/11/12(火) 03:27:47.17ID:X2w/i/dg コープレはマイロ期→ゴースト期のサイクルを繰り返すのかね
躁うつ病みたいなw
躁うつ病みたいなw
431名盤さん
2019/11/12(火) 23:21:01.71ID:Wfv1ev0l 去年末はめちゃくちゃ鬱ってたのに今年はやけに陽気w
432名盤さん
2019/11/12(火) 23:33:36.39ID:axi2FfZG 躁鬱のそれやんけ・・・
433名盤さん
2019/11/13(水) 07:35:46.41ID:SEVdf8xq リーク来たな
不安になるレベルで評判良いわ
不安になるレベルで評判良いわ
434KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/13(水) 10:45:13.95ID:zYefNOA7 リークだから堂々とは感想言えないけど、たしかに名作
クリスに、こんなに豊富な作曲の引き出しがあるとは思わなかった
「パラシューツ」のクリスがゴースト期のプロダクションで「Viva〜」を完成させた感じ
ジャケットのイメージ通りで全体にオールディーズっぽい雰囲気があって
なおかつアコースティックな音とエレクトリックな音のバランスが絶妙に整ってる
クリスに、こんなに豊富な作曲の引き出しがあるとは思わなかった
「パラシューツ」のクリスがゴースト期のプロダクションで「Viva〜」を完成させた感じ
ジャケットのイメージ通りで全体にオールディーズっぽい雰囲気があって
なおかつアコースティックな音とエレクトリックな音のバランスが絶妙に整ってる
435名盤さん
2019/11/13(水) 13:28:48.80ID:e/XW3LmV BrokEnみたいな曲つくれたんだな
436名盤さん
2019/11/13(水) 13:48:33.45ID:e/XW3LmV Cry Cry Cry、Bon iverがプロディースしたってほんとかよ
When I Need A Friendのほうがそれっぽうけどな
When I Need A Friendのほうがそれっぽうけどな
437KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/13(水) 15:49:13.62ID:zYefNOA7 Cry×3はAkonの「ロンリー」を思い出すw懐かしいw
かと思えばトラヴィスそのまんまみたいな初期っぽいギターポップがあったり
ニック・ドレイクを実に素直に継承したクリスの本質ともいえる純正フォークがあったりして
ちょっと「クリス・マーティン&コールドプレイ」みたいな面もあるね
ソロっぽいかもしれない
かと思えばトラヴィスそのまんまみたいな初期っぽいギターポップがあったり
ニック・ドレイクを実に素直に継承したクリスの本質ともいえる純正フォークがあったりして
ちょっと「クリス・マーティン&コールドプレイ」みたいな面もあるね
ソロっぽいかもしれない
438名盤さん
2019/11/13(水) 20:56:04.79ID:SEVdf8xq >>436
https://en.wikipedia.org/wiki/Everyday_Life_(Coldplay_album)
> Rik Simpson
Dan Green
Bill Rahko
Angel Lopez
Federico Vindver
Max Martin
ボンは載ってない
https://en.wikipedia.org/wiki/Everyday_Life_(Coldplay_album)
> Rik Simpson
Dan Green
Bill Rahko
Angel Lopez
Federico Vindver
Max Martin
ボンは載ってない
439名盤さん
2019/11/13(水) 21:07:35.66ID:SEVdf8xq Church微妙に屁のSeparator感ある
440名盤さん
2019/11/13(水) 21:46:27.78ID:O+kvExSA いつになくhotだな
441KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/14(木) 01:09:39.92ID:r+JHY4yx https://www.youtube.com/watch?v=zZnGtJEwL0o
試しにタイトル変えてうpしてみたら即ブロックされた
発売前のリーク音源が即ブロックされるってwやっぱ事前に音源をYouTube側に渡して対策させてんだな
試しにタイトル変えてうpしてみたら即ブロックされた
発売前のリーク音源が即ブロックされるってwやっぱ事前に音源をYouTube側に渡して対策させてんだな
442名盤さん
2019/11/14(木) 02:13:30.16ID:bz6eFO30 音でサーチされてんのか
カセットのフィジカル欲しい
カセットのフィジカル欲しい
443名盤さん
2019/11/14(木) 03:52:39.69ID:799Kf9sg ボイスメモでとったやつがそのまま入ってる
今回のアルバムの宅録感すごい
今回のアルバムの宅録感すごい
444KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/14(木) 05:53:44.39ID:r+JHY4yx 良い曲だとは思うけど、こんなゴーストモードのPV作るって事は本当に今回は売る気が無いんだな
Coldplay - Daddy (Preview)
https://www.youtube.com/watch?v=QzNtWDkaJok
Cry Cry Cry あたりから切った方がインパクトあると思うんだけど
Coldplay - Daddy (Preview)
https://www.youtube.com/watch?v=QzNtWDkaJok
Cry Cry Cry あたりから切った方がインパクトあると思うんだけど
445名盤さん
2019/11/14(木) 07:10:02.54ID:IAxYAj2Y 売れなくていいしこのアルバムでツアーもしないそうだね。売上金もいくらか森林再生の為に寄付するみたいだし。
来年のアルバムにOrphan は収録するつもりだったとか
来年のアルバムにOrphan は収録するつもりだったとか
446名盤さん
2019/11/14(木) 15:32:41.21ID:yIjnJu1O ガラッと変わったなぁ新作
447名盤さん
2019/11/14(木) 16:22:16.44ID:6SFMW0jq ゴーストストーリーズ位のライブもいないんかな?
448KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/14(木) 17:18:28.67ID:r+JHY4yx やっぱ既に次のポップ作も同時進行で作ってんだな
しかしクリスの衣装はカラーTシャツor白黒Tシャツしかパターンが無いのかとw
「冬でも半ズボンで登校して来る昭和の小学生」みたいなw
しかしクリスの衣装はカラーTシャツor白黒Tシャツしかパターンが無いのかとw
「冬でも半ズボンで登校して来る昭和の小学生」みたいなw
449KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/11/14(木) 17:19:05.58ID:r+JHY4yx 冬でもランニングw
季節感の無い男w
季節感の無い男w
450名盤さん
2019/11/15(金) 00:00:04.07ID:h9DYJpAF ほんとにいいやつなのだろう
コープレのメンバーに生まれ変わりたいわ
コープレのメンバーに生まれ変わりたいわ
451名盤さん
2019/11/15(金) 12:57:20.63ID:8uteKZ/B 新譜はジャズ的でパットメセニーみたいな穏やかな感じやな
452名盤さん
2019/11/15(金) 15:55:47.84ID:NCy3Nt1A コープレのニュアルバム予約したわ ( ゚∀゚)ノ
楽天のどっかのお店
送料無料で
300ポイントくれる所
楽天のどっかのお店
送料無料で
300ポイントくれる所
453名盤さん
2019/11/16(土) 03:32:38.25ID:HYNMQDPz コールドプレイ、来たる新作より“Orphans”の新たなリミックス音源が公開
https://nme-jp.com/news/81565/
https://nme-jp.com/news/81565/
454名盤さん
2019/11/21(木) 10:40:11.40ID:AuuO/XlR455名盤さん
2019/11/21(木) 11:14:10.99ID:6vFvyncG めっちゃ眠くなる曲
456名盤さん
2019/11/21(木) 11:27:41.23ID:pjPV6iQW >>454
泣いた
泣いた
457名盤さん
2019/11/21(木) 12:14:30.26ID:6vFvyncG 歌詞みたら泣けてきた。眠い曲とか言ってすみません。
これ父親が出て行っちゃって残された子の心情を歌った曲っぽいね。世間的にそういう子が増えてるから、そんな世界に対してのメッセージなのかな。
今回のアルバムは結構歌詞的に攻めてるっぽいね。世界の情勢について歌ったりしてるし。
これ父親が出て行っちゃって残された子の心情を歌った曲っぽいね。世間的にそういう子が増えてるから、そんな世界に対してのメッセージなのかな。
今回のアルバムは結構歌詞的に攻めてるっぽいね。世界の情勢について歌ったりしてるし。
458名盤さん
2019/11/21(木) 13:40:45.78ID:VbIE8YHt クリス離婚してるから自分の娘に向けたメッセージなんじゃね
子どもたちはグウィネスが引き取ってて再婚もするみたいだし
割とここ数年はクリスにとっては辛い時期w
グウィネス・パルトロウ、クリス・マーティンと離婚した理由は「兄妹みたいだから」?
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a68956/cgw-gwyneth-paltrow-chris-martin-brother-divorced-180129-hns/
子どもたちはグウィネスが引き取ってて再婚もするみたいだし
割とここ数年はクリスにとっては辛い時期w
グウィネス・パルトロウ、クリス・マーティンと離婚した理由は「兄妹みたいだから」?
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a68956/cgw-gwyneth-paltrow-chris-martin-brother-divorced-180129-hns/
459名盤さん
2019/11/21(木) 14:22:00.32ID:6vFvyncG >>458
mvみた?
パトカーのサイレンがチラついて、捕まったかの描写あるから違うでしょ。
最後は女の子は死んで、天国と思われる地で父親と再会するっていう悲しい歌。
音源聴いても最後は心臓の音が止まったように聴こえる。んで止まったあとは爽やかな鳥のさえずりが聞こえるから、死んだってことだと思う。
mvみた?
パトカーのサイレンがチラついて、捕まったかの描写あるから違うでしょ。
最後は女の子は死んで、天国と思われる地で父親と再会するっていう悲しい歌。
音源聴いても最後は心臓の音が止まったように聴こえる。んで止まったあとは爽やかな鳥のさえずりが聞こえるから、死んだってことだと思う。
460名盤さん
2019/11/21(木) 14:37:29.26ID:AuuO/XlR クリスの優しくつぶやきながら歌う表現力と包容力は凄まじい 変に感情こめすぎないとことかわかってるなぁ
461名盤さん
2019/11/21(木) 20:31:49.70ID:wex19lr3 コーダラインに最近ハマってるんだがついにコールドプレイも真似られる側になったのかとしみじみ
462名盤さん
2019/11/21(木) 20:49:25.84ID:6BpYKA/z 新譜いいね。
463名盤さん
2019/11/21(木) 21:04:08.50ID:AuuO/XlR 本人たちがジャケットに写ってるアルバムなんて初めてじゃないか
なんか今回特別な思い入れがありそうだな
なんか今回特別な思い入れがありそうだな
464名盤さん
2019/11/21(木) 22:54:49.84ID:AuuO/XlR ボーカルの声質が似てるからかコーダラインはワンリバに近いイメージ
まぁワンリバも初期はコープレフォロワーと言われてたが
新作はほんとワンリバかと思ったw
まぁワンリバも初期はコープレフォロワーと言われてたが
新作はほんとワンリバかと思ったw
465名盤さん
2019/11/21(木) 23:04:55.17ID:AuuO/XlR バ でなく パだったw
466名盤さん
2019/11/21(木) 23:17:45.72ID:AIODJCKw 普通に考えて、ダディ=父なる神 じゃないかな
鯨は旧約聖書のヨナ書に出てくるモティーフだし
極め付けは、最後の触れようとする二つの手のクローズアップ
あれはあからさまにシスティーナ礼拝堂天井画のアダムの創造
その絵画は神がアダムに命を吹き込む場面だから、
女の子は苦難をくぐり抜けて奇跡的に助かったということだと思います
鯨は旧約聖書のヨナ書に出てくるモティーフだし
極め付けは、最後の触れようとする二つの手のクローズアップ
あれはあからさまにシスティーナ礼拝堂天井画のアダムの創造
その絵画は神がアダムに命を吹き込む場面だから、
女の子は苦難をくぐり抜けて奇跡的に助かったということだと思います
467名盤さん
2019/11/22(金) 01:25:32.49ID:9LsB+fV0 リークはぶった切りだったけど、通して聴くと遙かに良いわ
468名盤さん
2019/11/22(金) 03:31:39.58ID:pAgnG34t 環境によくないからツアーをしばらく控えるんだそう
悲しい。
悲しい。
469名盤さん
2019/11/22(金) 06:18:44.43ID:VYESmhfb 何その軟弱な理由w
ナイーブかw
ナイーブかw
470名盤さん
2019/11/22(金) 07:14:21.18ID:ag+i50te "Coldplay Live In Jordan, watch Nov 22" https://youtu.be/0wysCoAm2Yo
本日13時と22時からライブ配信
本日13時と22時からライブ配信
471名盤さん
2019/11/22(金) 07:58:54.31ID:7RwNVqHn472名盤さん
2019/11/22(金) 09:43:14.70ID:JUpl1B3l Hi-Resこれアップサンプリングか
473名盤さん
2019/11/22(金) 11:06:42.33ID:uxcJQKPO 神アルバムじゃん
四年かけてしっかり作ってきたな。
これは名盤だわ
四年かけてしっかり作ってきたな。
これは名盤だわ
474名盤さん
2019/11/22(金) 11:11:15.00ID:VYESmhfb ただ次作も並行して作ってるのも本当なんだろうし
チャーチなんかは今作では若干浮いてるし、B面曲のオムニバスみたいにも聞こえる
それでも質は高いが
チャーチなんかは今作では若干浮いてるし、B面曲のオムニバスみたいにも聞こえる
それでも質は高いが
475名盤さん
2019/11/22(金) 11:14:37.41ID:uxcJQKPO このアルバムは彼らの生涯ベストアルバムになるかもしれないってコメント見たけど、同意かもしれない。
476名盤さん
2019/11/22(金) 11:20:28.88ID:uxcJQKPO けどツアー中止はちょっとケチがついちゃったな。
よくわからん。バンドと環境汚染に何が関係あるんだ?
よくわからん。バンドと環境汚染に何が関係あるんだ?
477名盤さん
2019/11/22(金) 11:22:03.82ID:fuVpsbiw これは好き嫌いが分かれそうなアルバムだなw
478名盤さん
2019/11/22(金) 11:45:26.44ID:DjilyzzO もう解散していいよあほらしい
479名盤さん
2019/11/22(金) 12:02:45.27ID:o+Uv5wkW ツアーの興行を環境保全に回した方がいい気もするけど違うのかな。
480名盤さん
2019/11/22(金) 12:16:06.05ID:fuVpsbiw いろいろとビートルズ化してきたな
481名盤さん
2019/11/22(金) 12:26:41.27ID:hKXPB0nZ クリスの性格の良さは異常
グレタに敬意を
他の頷いるだけのクソバンドとは違う
行動力のある決断に拍手
グレタに敬意を
他の頷いるだけのクソバンドとは違う
行動力のある決断に拍手
482名盤さん
2019/11/22(金) 12:36:07.25ID:fuVpsbiw 中東を舞台にした何かの映画のサントラアルバムぽいな
483名盤さん
2019/11/22(金) 13:01:15.54ID:ZPF2dA6a キター
484名盤さん
2019/11/22(金) 13:47:41.80ID:fuVpsbiw ん もう終わりか?
これから後半あるのかな
これから後半あるのかな
485名盤さん
2019/11/22(金) 13:48:40.21ID:uxcJQKPO これでサンライズは終わりかな?ライブめっちゃ良かったな!
だんだん日の光が見えてきて、とても神秘的だった。
アレベスクのラッパソロパートぐうかっけえな
だんだん日の光が見えてきて、とても神秘的だった。
アレベスクのラッパソロパートぐうかっけえな
486名盤さん
2019/11/22(金) 13:49:07.10ID:uxcJQKPO >>484
次は9時間後のサンセットだね
次は9時間後のサンセットだね
487名盤さん
2019/11/22(金) 13:50:04.55ID:VYESmhfb いつの間にかベースの役割が異常にデカくなってる
昔は「イケメン要員」みたいなポジションだったのにw
昔は「イケメン要員」みたいなポジションだったのにw
488名盤さん
2019/11/22(金) 13:51:45.16ID:jH/lux6P なんでヨルダンなの?
489名盤さん
2019/11/22(金) 13:53:58.32ID:uxcJQKPO >>488
いままでやったことなかった?行ったことなかった?どっちか忘れたけど、所謂first timeだからだってさ。
いままでやったことなかった?行ったことなかった?どっちか忘れたけど、所謂first timeだからだってさ。
490名盤さん
2019/11/22(金) 13:59:21.83ID:ag+i50te ライブみじかっ
後半まだー
後半まだー
491名盤さん
2019/11/22(金) 13:59:24.46ID:fuVpsbiw492名盤さん
2019/11/22(金) 14:00:48.40ID:uxcJQKPO 雨降ってたり天気悪かったらどうしてたのかな
493名盤さん
2019/11/22(金) 14:03:17.02ID:VYESmhfb 20年以上何万人もの客の前で異常な回数のライブこなしまくってる連中だからな
テクというだけじゃない熟練の上手さがある
もう楽器が手足の一部みたいな
テクというだけじゃない熟練の上手さがある
もう楽器が手足の一部みたいな
494名盤さん
2019/11/22(金) 14:05:20.44ID:L/Vb0CF7 最高傑作じゃね
495名盤さん
2019/11/22(金) 14:06:39.41ID:jH/lux6P しかし生配信の技術の進歩は凄い
途中まで口パク当てぶりにしか観えなかった
途中まで口パク当てぶりにしか観えなかった
496名盤さん
2019/11/22(金) 14:11:23.59ID:VYESmhfb ダディの後半のチェレスタかトイピアノで普通にウィルがトチってたからなw
497名盤さん
2019/11/22(金) 14:11:52.78ID:2Bg7XoCc 口パクだけどね(´・ω・`)
498名盤さん
2019/11/22(金) 14:17:13.40ID:2Bg7XoCc499名盤さん
2019/11/22(金) 14:22:48.40ID:fuVpsbiw あぁ音があそこなんか変だったしピアノはやっぱりミスってたのか
まあ慣れてない楽器使うとああなるんだわなw
まあ慣れてない楽器使うとああなるんだわなw
500名盤さん
2019/11/22(金) 14:24:08.48ID:pYbXY9pM 500ゲッツ!
【8050問題】
8050問題(はちじゅうごじゅうもんだい)とは、2010年代以降の日本に発生している
長期化した引きこもりに関する社会問題である。
1980年代から1990年代までいじめによる不登校が問題視されていた。その後、
2003年の日本労働研究機構によるニートという用語の日本国内への紹介に端を
発する形で、一部の引きこもりに対しては2000年代から継続的に大規模な調査が
行われるようになったが、15歳から34歳までという用語の対象の定義により、
あたかも若年層のみの問題であるかのように捉えられていた。
しかし、2010年代に入り、引きこもりを抱える家族が全国的に高齢化したことで
猶予が無くなり、外部への相談が増えてきたことから、今まで調査の網に掛から
なかった中高年層の実態が明らかになってきている。
内閣府からは、2019年3月時点で、中高年の引きこもり人口は61万3千人も存し、
その内の70%以上は男性との調査結果も発表されている。この他の年代の
引きこもりも算入すると、日本は引きこもり100万人時代を迎えていると言える。
現状を放置すれば、2020年代には事態が更に深刻化した9060問題が本格化する
ことが確実視されており、全国的に孤立死、無理心中、親の死体遺棄、年金の
不正受給、生活保護の受給が増加することから、現状の8050問題に対する
極めて迅速な対応が求められている。
2018年に内閣府は、40歳から59歳までを対象とした初の実態調査を行った。
それは従来までは引きこもりの問題は若者特有の問題であるとして調査されて
いたものの、中高年の実態はどうであるかを把握して支援に役立てるため。
そして2018年度の予算案に調査費として2000万円を計上した。
【8050問題】
8050問題(はちじゅうごじゅうもんだい)とは、2010年代以降の日本に発生している
長期化した引きこもりに関する社会問題である。
1980年代から1990年代までいじめによる不登校が問題視されていた。その後、
2003年の日本労働研究機構によるニートという用語の日本国内への紹介に端を
発する形で、一部の引きこもりに対しては2000年代から継続的に大規模な調査が
行われるようになったが、15歳から34歳までという用語の対象の定義により、
あたかも若年層のみの問題であるかのように捉えられていた。
しかし、2010年代に入り、引きこもりを抱える家族が全国的に高齢化したことで
猶予が無くなり、外部への相談が増えてきたことから、今まで調査の網に掛から
なかった中高年層の実態が明らかになってきている。
内閣府からは、2019年3月時点で、中高年の引きこもり人口は61万3千人も存し、
その内の70%以上は男性との調査結果も発表されている。この他の年代の
引きこもりも算入すると、日本は引きこもり100万人時代を迎えていると言える。
現状を放置すれば、2020年代には事態が更に深刻化した9060問題が本格化する
ことが確実視されており、全国的に孤立死、無理心中、親の死体遺棄、年金の
不正受給、生活保護の受給が増加することから、現状の8050問題に対する
極めて迅速な対応が求められている。
2018年に内閣府は、40歳から59歳までを対象とした初の実態調査を行った。
それは従来までは引きこもりの問題は若者特有の問題であるとして調査されて
いたものの、中高年の実態はどうであるかを把握して支援に役立てるため。
そして2018年度の予算案に調査費として2000万円を計上した。
501名盤さん
2019/11/22(金) 15:07:24.62ID:uxcJQKPO クリスがピアノから手を離してもピアノが勝手に動いてたけど、あれどういう仕組みなの!?
怖かった
怖かった
502名盤さん
2019/11/22(金) 15:45:20.15ID:hKXPB0nZ ダディいい曲過ぎて震えるんだけど?
503名盤さん
2019/11/22(金) 15:57:23.99ID:f9jTDFGB 注文したCDまだ来ないので
我慢できずに
Spotifyで聞いてしまった(´・ω・`)
我慢できずに
Spotifyで聞いてしまった(´・ω・`)
504名盤さん
2019/11/22(金) 16:25:01.10ID:VYESmhfb 公式がフルで上げてくれた
Coldplay: Everyday Life Live in Jordan - Sunrise Performance
https://www.youtube.com/watch?v=NFf2VFREkZo
Coldplay - Arabesque (Live In Jordan)
https://www.youtube.com/watch?v=O-biyaFYszk
Coldplay: Everyday Life Live in Jordan - Sunrise Performance
https://www.youtube.com/watch?v=NFf2VFREkZo
Coldplay - Arabesque (Live In Jordan)
https://www.youtube.com/watch?v=O-biyaFYszk
505名盤さん
2019/11/22(金) 16:27:32.66ID:f9jTDFGB >>503
うーん(´・ω・`)
アルバム発売前にyoutubeで
公表されていた曲はすっごく良い・・・が
(故にかなり期待してしまった・・・)
それ以外の曲は、マジでクソだな
再度聞きたいと思う曲はない
恐らくコープレの歴代のアルバムの中で
一番のクソアルバムだと思う
うーん(´・ω・`)
アルバム発売前にyoutubeで
公表されていた曲はすっごく良い・・・が
(故にかなり期待してしまった・・・)
それ以外の曲は、マジでクソだな
再度聞きたいと思う曲はない
恐らくコープレの歴代のアルバムの中で
一番のクソアルバムだと思う
506名盤さん
2019/11/22(金) 16:37:16.79ID:uxcJQKPO >>505
お前がそう思うんならそうなんだ ろう お前ん中ではな
お前がそう思うんならそうなんだ ろう お前ん中ではな
507名盤さん
2019/11/22(金) 16:42:30.88ID:f9jTDFGB508名盤さん
2019/11/22(金) 16:45:35.09ID:a5kiq0jC ガイ< いつもジョニーばかり目立ってずるい俺も主張するっていうのが伝わってくるなベースから
509名盤さん
2019/11/22(金) 16:56:58.44ID:VYESmhfb まあ評価は後から変わるもんだしな
俺はリリース後はAHFODが駄作だと思ってたけど今じゃ全アルバム中3位だし
俺はリリース後はAHFODが駄作だと思ってたけど今じゃ全アルバム中3位だし
510名盤さん
2019/11/22(金) 16:57:50.21ID:a5kiq0jC トラブルインタウンはここまでシリアスな雰囲気の曲は久々に聴いた 特に後半は素晴らしいわ
511名盤さん
2019/11/22(金) 17:58:08.57ID:YXGkEx9M このアルバムがアコースティック系なのも環境に配慮しての事なのかね
512名盤さん
2019/11/22(金) 18:13:37.96ID:a5kiq0jC まあ今日のクリスは何かにとりつかれたか宗教始めたみたいな雰囲気だったからな 本気で考えてるんだろう
513名盤さん
2019/11/22(金) 18:18:00.26ID:uxcJQKPO515名盤さん
2019/11/22(金) 18:35:01.86ID:VYESmhfb ここを足がかりにして、ポップ化したアルバムが次に来るね
今度はコーラス隊やホーンセクションを帯同させるだろうし
今度はコーラス隊やホーンセクションを帯同させるだろうし
516名盤さん
2019/11/22(金) 18:59:30.64ID:a5kiq0jC 環境問題については昔から言ってたけど
ここまで露骨なのは初めてだな
グレタ・トゥーンベリにとりつかれたようだ
ここまで露骨なのは初めてだな
グレタ・トゥーンベリにとりつかれたようだ
517名盤さん
2019/11/22(金) 19:06:59.85ID:hwqtbngn 月並みな感想だけど単純に音が良いね。演奏が生々しく聴こえる。
518名盤さん
2019/11/22(金) 19:07:04.77ID:2AuOaxk6 1975とかビリー化したな
519名盤さん
2019/11/22(金) 19:07:30.21ID:2AuOaxk6 あとトムヨーク
520名盤さん
2019/11/22(金) 19:13:58.60ID:R7ibrEb9 ツアーなしはつまらん
521名盤さん
2019/11/22(金) 19:15:47.47ID:Ax8+LSLk iTunes Storeから購入したら曲名の
リストが全部sunriseとsunsetになって
しまってるんですがこれはそういう
設定になってるのですか?
リストが全部sunriseとsunsetになって
しまってるんですがこれはそういう
設定になってるのですか?
522名盤さん
2019/11/22(金) 19:19:18.16ID:a5kiq0jC アクモンもなんかメンバー増えてこんな感じだったようなw
523名盤さん
2019/11/22(金) 19:23:53.43ID:Afz5kGPc >>471
【地球温暖化】英人気ロックバンド「コールドプレイ」が世界ツアー中止へ 観客移動が環境に負荷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574404418/
観客の移動が環境に負荷をかけるとしてコールドプレイがツアー中止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1574386676/
【地球温暖化】英人気ロックバンド「コールドプレイ」が世界ツアー中止へ 観客移動が環境に負荷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574404418/
観客の移動が環境に負荷をかけるとしてコールドプレイがツアー中止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1574386676/
525名盤さん
2019/11/22(金) 21:01:51.88ID:uxcJQKPO trouble in townで途中で流れる揉めてる?っぽい会話ってどこからの引用?
526名盤さん
2019/11/22(金) 21:05:27.40ID:2AuOaxk6527名盤さん
2019/11/22(金) 21:40:17.77ID:iZniBGZg 頭から聴いてEveryday Lifeまできたときの感動たるや
528名盤さん
2019/11/22(金) 21:48:57.45ID:B1EvsWxA >>526
やっぱこれか。ありがとう。
やっぱこれか。ありがとう。
529名盤さん
2019/11/22(金) 22:32:59.72ID:a5kiq0jC ギターは美しいもの
ベースは主軸でかっこいいもの
それがコープレ
ベースは主軸でかっこいいもの
それがコープレ
530名盤さん
2019/11/22(金) 23:04:55.50ID:B1EvsWxA はじまった
531名盤さん
2019/11/22(金) 23:07:26.96ID:a5kiq0jC クリスの近く女ばっかりw
532名盤さん
2019/11/22(金) 23:09:38.34ID:i2TnGBna クリスのピアスカッコいいね
533名盤さん
2019/11/22(金) 23:10:19.15ID:JqRHKdZ4 時計がきになる
534名盤さん
2019/11/22(金) 23:14:15.44ID:2AuOaxk6 これ生放送?
535名盤さん
2019/11/22(金) 23:16:52.13ID:B1EvsWxA 自分も気になったけど、生放送ではないんじゃないかな。収録したのをライブで放送してるってことだと思う。わからんけど
536名盤さん
2019/11/22(金) 23:19:50.29ID:2AuOaxk6 だよなあ
なんかライブ感薄いわ
なんかライブ感薄いわ
537名盤さん
2019/11/22(金) 23:20:00.77ID:UuynKGV7 この曲は初期っぽくて好き
538名盤さん
2019/11/22(金) 23:20:05.50ID:FhsLb4TL ベースは無駄にイケメン
ドラムやっぱいい声
ドラムやっぱいい声
539名盤さん
2019/11/22(金) 23:20:19.89ID:B1EvsWxA champions of the worldすき
540名盤さん
2019/11/22(金) 23:21:54.51ID:UuynKGV7 ストリングス隊とか無駄にいるから録画だね
541名盤さん
2019/11/22(金) 23:22:34.68ID:i2TnGBna Champion of the worldは本当に良い曲だね
ドラムのコーラスが素晴らしい
ドラムのコーラスが素晴らしい
542名盤さん
2019/11/22(金) 23:26:48.59ID:B1EvsWxA 日没のタイミング完璧すぎww
美しいなあ
美しいなあ
543名盤さん
2019/11/22(金) 23:29:15.02ID:kFKOmlhb 演出的に最高のタイミングだな
よく考えたライブ配信だった
よく考えたライブ配信だった
544名盤さん
2019/11/22(金) 23:30:05.25ID:kFKOmlhb アンコール待ち?
545名盤さん
2019/11/22(金) 23:30:49.78ID:a5kiq0jC ジョニー太ったなw
ウィルとかわらないw
ウィルとかわらないw
546名盤さん
2019/11/23(土) 01:16:13.03ID:4cc6f2an ドラムとギターが区別つかなかったな
ドラムギター弾くし
頭皮でしか区別できない
ドラムギター弾くし
頭皮でしか区別できない
547名盤さん
2019/11/23(土) 08:30:24.84ID:DANdxEPu548名盤さん
2019/11/23(土) 08:34:52.36ID:DANdxEPu549名盤さん
2019/11/23(土) 11:46:28.20ID:Qt8eAPV9 それにしては次のツアーのハードル上げすぎじゃね
550名盤さん
2019/11/23(土) 11:53:53.54ID:9L4c6G5L バンドはもともと「ツアーに疲れて(もっと家族といたいから)脱退する」ってパターンが多い
メンタル的にも一回ペース調整する時期なんだろう
メンタル的にも一回ペース調整する時期なんだろう
551名盤さん
2019/11/23(土) 12:09:47.54ID:SqvQNbns ぶっちゃけもう働かなくても良いのにこうやってアルバム出してくれるし
ツアーもまたしたいときにしてほしいね
ツアーもまたしたいときにしてほしいね
552名盤さん
2019/11/23(土) 13:45:13.34ID:7H+oSgq6 舞台立つ人は
拍手と盛り上がり中毒でライブやめられないんじゃないのか。
拍手と盛り上がり中毒でライブやめられないんじゃないのか。
553名盤さん
2019/11/23(土) 14:15:38.89ID:kAN2c2cr 配信もOrphansのときの嬉しそうな表情が印象的だった。やっぱりライブバンドだよ
554名盤さん
2019/11/23(土) 14:22:28.77ID:9L4c6G5L Orphansは次のアルバムに入れるには弱すぎると判断された気がする
将来的にはSpeed Of Sound的な意味で2軍落ちしそう
将来的にはSpeed Of Sound的な意味で2軍落ちしそう
555名盤さん
2019/11/23(土) 14:38:40.47ID:Ey4KQGjh Speed Of Soundは演奏も歌うのも難しそうだしな
あの曲ライブのときいつもクリスヘロヘロになってたし
あの曲ライブのときいつもクリスヘロヘロになってたし
556名盤さん
2019/11/23(土) 19:49:05.04ID:TKRRvqDT 日本人が思ってる以上に欧米では環境に対する意識は高い
世界銀行も環境に配慮してない企業には融資しない決定をした
世界銀行も環境に配慮してない企業には融資しない決定をした
557名盤さん
2019/11/23(土) 20:00:56.01ID:TKRRvqDT 日本はアメリカからの影響が大きいからトランプ大統領の環境の為に金を使うなら軍備に使えという姿勢に倣ってるのもある
558名盤さん
2019/11/24(日) 10:32:43.00ID:0lR9jGsQ インドの音楽チャートのトップ50
欧米圏のミュージシャンは以下
Top Songs iTunes Charts via iTunes Store India
https://itopchart.com/in/en/top-songs/
7位 マルーン5
8位 U2
12位 ショーン・メンデス
18位 ビリー・アイリッシュ
20位 コールドプレイ
21位 エド・シーラン
34位 コールドプレイ
35位 コールドプレイ
36位 コールドプレイ
50位 コールドプレイ
準英語圏とはいえ存在が浸透してるのな
U2はやっぱ凄いなw
欧米圏のミュージシャンは以下
Top Songs iTunes Charts via iTunes Store India
https://itopchart.com/in/en/top-songs/
7位 マルーン5
8位 U2
12位 ショーン・メンデス
18位 ビリー・アイリッシュ
20位 コールドプレイ
21位 エド・シーラン
34位 コールドプレイ
35位 コールドプレイ
36位 コールドプレイ
50位 コールドプレイ
準英語圏とはいえ存在が浸透してるのな
U2はやっぱ凄いなw
559名盤さん
2019/11/24(日) 13:27:38.65ID:UD4X6jd6 EKOめっちゃええわー
マイナスイオン出てるわー
マイナスイオン出てるわー
560名盤さん
2019/11/24(日) 16:31:47.18ID:GFMxmdp6 アホクサ
さんざん儲けたからってベテランがこういうパフォーマンスしたら、若手の立場無いじゃん。CDだって売れないのに。
さんざん儲けたからってベテランがこういうパフォーマンスしたら、若手の立場無いじゃん。CDだって売れないのに。
561名盤さん
2019/11/24(日) 19:14:55.77ID:8H1b9bar 日本語盤買ったけどボーナストラックのフラッグス以降に収録してある曲のタイトルは何?
562名盤さん
2019/11/24(日) 21:15:57.46ID:BOV0L4um >>961 17曲目がGuns~25曲目がFlags
9~16トラックはそれぞれ「G」「O」「D」「=」「L」「O」「V」「E」の一文字が付けられてる。
9~16トラックはそれぞれ「G」「O」「D」「=」「L」「O」「V」「E」の一文字が付けられてる。
563名盤さん
2019/11/24(日) 21:25:06.61ID:6GZHFq2L 24曲で24時間ってことか
564名盤さん
2019/11/24(日) 22:27:24.29ID:izCFImMc565名盤さん
2019/11/24(日) 23:50:31.29ID:GxXQoSTG >>562
どういうこと?
どういうこと?
566名盤さん
2019/11/24(日) 23:54:05.84ID:6GZHFq2L567名盤さん
2019/11/24(日) 23:58:27.74ID:GxXQoSTG568名盤さん
2019/11/25(月) 00:46:59.93ID:dFgoUyYe 「神(God)とは愛(Love)だと思うんだ。神とは魔法で全てのものに存在するんだよ。君が嫌いな人々の中にすらね。
ずっと”God Is love”をどこか安っぽい言葉だと思っていたんだけど、
愛をもって全ての物事に接することだけが、何かを良くする最良の方法だとやっと分かったんだ。
そして僕らは毎日、何千回とどちらかを選択しているんだ。僕らは皆素晴らしいものであるし、酷いものでもあるんだよ。
僕が話しているのはキリスト教の神についてではなくて、もっと広い全てのものについてなんだ。何か特別なイメージやひとつの宗教についてではないんだよ。どの宗教もドグマの前には根本は同じだからね。僕が信じているものはそれなんだ」
ずっと”God Is love”をどこか安っぽい言葉だと思っていたんだけど、
愛をもって全ての物事に接することだけが、何かを良くする最良の方法だとやっと分かったんだ。
そして僕らは毎日、何千回とどちらかを選択しているんだ。僕らは皆素晴らしいものであるし、酷いものでもあるんだよ。
僕が話しているのはキリスト教の神についてではなくて、もっと広い全てのものについてなんだ。何か特別なイメージやひとつの宗教についてではないんだよ。どの宗教もドグマの前には根本は同じだからね。僕が信じているものはそれなんだ」
569名盤さん
2019/11/25(月) 07:43:32.38ID:oqeqFnY0 パラシューツの曲やってるみたいだな
Coldplay - Sparks (Live in Amman, Jordan)
https://www.youtube.com/watch?v=h0jN5vqiQsQ
クリスのヴォーカルもリズム隊も素晴らしい
ジャズの名曲みたいな深みが出て来てるわ
Coldplay - Sparks (Live in Amman, Jordan)
https://www.youtube.com/watch?v=h0jN5vqiQsQ
クリスのヴォーカルもリズム隊も素晴らしい
ジャズの名曲みたいな深みが出て来てるわ
570名盤さん
2019/11/25(月) 22:17:56.83ID:EEvvb+Qs いいね。アコギツアーもやれそう
571名盤さん
2019/11/26(火) 02:02:29.03ID:7KpEVpNG 2枚組かと思ったらCD1枚なのね
なら国内盤CDちょっと割高やね
なら国内盤CDちょっと割高やね
572名盤さん
2019/11/26(火) 02:18:33.73ID:B6GYcFnk 国内盤高いの昔からやろそんなん
573名盤さん
2019/11/26(火) 02:32:46.73ID:abEsYvC1 いや輸入盤との比較の話じゃなくて
574名盤さん
2019/11/26(火) 02:34:02.42ID:cXqPaH18 ピッチ6.8のわりにはレビューは結構ポジティブ
575名盤さん
2019/11/26(火) 02:37:54.14ID:p3d14f26 コールドプレイは、新作で意識が低いボン・イヴェールという地位を不動のものにしたよね
576名盤さん
2019/11/26(火) 06:52:24.37ID:6Tss5xiD コールドプレイはポップス(ハリウッド中心のショービズ)の枠組みの中からもっと自由に音楽をやれる環境に移行してるんだよ
ヨルダン選んだのもその感覚の証だろうし
エド・シーランも同じようにショービズ界から距離取ってる感じがするけど
やっぱ欧米以外のアジアやアフリカ地域までツアーで周ると、より広い世界が見えて来るんだろう
ヨルダン選んだのもその感覚の証だろうし
エド・シーランも同じようにショービズ界から距離取ってる感じがするけど
やっぱ欧米以外のアジアやアフリカ地域までツアーで周ると、より広い世界が見えて来るんだろう
577名盤さん
2019/11/26(火) 07:01:38.98ID:6Tss5xiD つか、ヨルダンのアルバムチャートがカオスなんだが
TOP 100 Albums Chart today in Jordan
1:Legend - The Best of Fairuz - Fairouz
2:25 - Adele
3:Ahla W Ahla - Amr Diab
4:Everyday Life - Coldplay
5:Midnight Memories (Deluxe Edition) - One Direction
6:Best Song Ever (from "This Is Us") - EP - One Direction
7:Ghost Stories - Coldplay
8:Meaddy El Nas - Amr Diab
9:Kol Hayaty - Amr Diab
10:Random Access Memories - Daft Punk
エブリディ・ライフ4位に入ってるんだけど、なぜかゴースト・ストーリーズも7位に浮上
アデルが未だに2位
ワン・ダイレクションが何故か2枚もw
TOP 100 Albums Chart today in Jordan
1:Legend - The Best of Fairuz - Fairouz
2:25 - Adele
3:Ahla W Ahla - Amr Diab
4:Everyday Life - Coldplay
5:Midnight Memories (Deluxe Edition) - One Direction
6:Best Song Ever (from "This Is Us") - EP - One Direction
7:Ghost Stories - Coldplay
8:Meaddy El Nas - Amr Diab
9:Kol Hayaty - Amr Diab
10:Random Access Memories - Daft Punk
エブリディ・ライフ4位に入ってるんだけど、なぜかゴースト・ストーリーズも7位に浮上
アデルが未だに2位
ワン・ダイレクションが何故か2枚もw
578名盤さん
2019/11/26(火) 07:05:54.48ID:6Tss5xiD コープレぐらい大きくなると、新譜のリリースと同時に過去の旧譜も同時に売り上げが増えるんだな
雪だるま式に累積セールスが加算されていく方式w
雪だるま式に累積セールスが加算されていく方式w
579名盤さん
2019/11/26(火) 13:09:37.59ID:UE1gRM91 新譜コープレしかねーじゃねーかw
580名盤さん
2019/11/26(火) 13:26:17.10ID:qQdSWRAZ Champion of the WorldとEveryday Life単体で聴くと散々やってきた何でもない曲だと思ったけど流れで聴くと良いわ
581名盤さん
2019/11/27(水) 01:25:05.66ID:5YAvz7Oi >>562
これって公式のタイトルなの?
これって公式のタイトルなの?
582名盤さん
2019/11/27(水) 01:43:42.78ID:rL0V4aIv gunsがMIYABIみたい良いよな
583名盤さん
2019/11/27(水) 04:52:02.73ID:MGKxWKeI >>581
CDを再生すると表示されるとか
CDを再生すると表示されるとか
584名盤さん
2019/11/27(水) 16:15:14.06ID:Cm+TtJOU 次の展開は90年代のU2みたいにやるんだろ?
585名盤さん
2019/11/27(水) 16:31:35.11ID:cbymvq2b むしろ、U2のポップマートツアーと対極なことをしてるようでありながら、今こそがU2みたいなんじゃないかな
586名盤さん
2019/11/27(水) 17:02:03.53ID:kfM527+/ コープレは既にZOO TVとポップマートの演出を更にド派手にしたような巨大ツアーを2回もやってるよw
587名盤さん
2019/11/27(水) 17:08:11.67ID:kfM527+/ ツアーを追ったドキュメンタリーフィルムも出してるし
「coldplay a head full of dreams live」で検索するとキチガイじみたツアーの世界各国のオーディエンスショットが山程うpされてる
映像の演出が明らかにU2の「ZOO TV」を意識してるのも分かる
Coldplay - A Head Full of Dreams Tour: Levi's Stadium (Santa Clara, CA), 10/4/2017
https://www.youtube.com/watch?v=fYSDK2wAmlQ
こういうフルで撮影してるも沢山あるし
冒頭からいきなり花火連発、花吹雪連発、LEDのライトバンドを客全員に配る事でスタジアム全体がカラフルにライトアップされて
会場全体がディズニー・ランドのエレクトリカル・パレードみたいな未体験ゾーンになっちゃってるw
「coldplay a head full of dreams live」で検索するとキチガイじみたツアーの世界各国のオーディエンスショットが山程うpされてる
映像の演出が明らかにU2の「ZOO TV」を意識してるのも分かる
Coldplay - A Head Full of Dreams Tour: Levi's Stadium (Santa Clara, CA), 10/4/2017
https://www.youtube.com/watch?v=fYSDK2wAmlQ
こういうフルで撮影してるも沢山あるし
冒頭からいきなり花火連発、花吹雪連発、LEDのライトバンドを客全員に配る事でスタジアム全体がカラフルにライトアップされて
会場全体がディズニー・ランドのエレクトリカル・パレードみたいな未体験ゾーンになっちゃってるw
589名盤さん
2019/11/27(水) 18:27:58.85ID:CynDgBWb 【登山家】野口健氏、英国人気バンドに「『環境問題で飛行機使わない』というのはファッション、子供の発想」「車だってアウト」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574830810/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574830810/
590名盤さん
2019/11/27(水) 23:24:27.61ID:csB871yN ツアーやりたくない言い訳なんだからほっとけ
592名盤さん
2019/11/27(水) 23:56:33.00ID:OP8q31Y4593名盤さん
2019/11/28(木) 00:01:51.32ID:hZ0WP7pU >>590
俺もそう思う
「二酸化炭素がー 」とかにこだわるのなら
電気のナシの生活
車のない生活をしないとね
アマゾンでなにかの注文することもダメだ
自宅に荷物が届くまで二酸化炭素撒き散らすしね
ところでクリスは呼吸・・・どうしてるんだろう?
俺もそう思う
「二酸化炭素がー 」とかにこだわるのなら
電気のナシの生活
車のない生活をしないとね
アマゾンでなにかの注文することもダメだ
自宅に荷物が届くまで二酸化炭素撒き散らすしね
ところでクリスは呼吸・・・どうしてるんだろう?
594名盤さん
2019/11/28(木) 00:19:12.49ID:YAa4HKd+ コープレレベルになると責任感じるんだろうねぇ
誤解されてるけど、
ツアーをエコフレンドリーにするための2年ほど休むだけで飛行機で移動しないとは言ってないと思う。
誤解されてるけど、
ツアーをエコフレンドリーにするための2年ほど休むだけで飛行機で移動しないとは言ってないと思う。
595名盤さん
2019/11/28(木) 00:20:39.37ID:eqOK4OLC 自分たちの経済活動の中で出来ることをしようという気持ちくらいは理解してやってもいいだろ。考えを強要してきてるわけでもないし。
まあ太陽光発電云々言っちゃってるから次ツアーやるとしても規模も公演数も今までのようにはいかないだろね
まあ太陽光発電云々言っちゃってるから次ツアーやるとしても規模も公演数も今までのようにはいかないだろね
596名盤さん
2019/11/28(木) 00:28:41.77ID:Rkx3AY3V 理解の仕方が極端に人多いよな
別に強要してきてるわけでもないんだしいいじゃないの
別に強要してきてるわけでもないんだしいいじゃないの
597名盤さん
2019/11/28(木) 00:31:01.55ID:uLaKyWTv コープレレベルの富豪じゃないと選択する自由がないということが、それだけ現代人が今の環境インフラにハメ込まれてることの証明になってるんだよね
だから「一人ひとりが・・・」なんて話ではなく、大企業、大資本家が動かないとどういう変化も起こり得ないという
だから「一人ひとりが・・・」なんて話ではなく、大企業、大資本家が動かないとどういう変化も起こり得ないという
598名盤さん
2019/11/28(木) 02:27:57.44ID:6Ix22kNG 【登山家】野口健氏、英国人気バンドに「『環境問題で飛行機使わない』というのはファッション、子供の発想」「車だってアウト」
599名盤さん
2019/11/28(木) 06:07:20.99ID:BDlshBFk 俺みたいにうんこを手で拭くレベルになってからやり直せ
600名盤さん
2019/11/28(木) 07:14:18.92ID:FcI0WFOk お前はファーストクラスで飛行中にうんちを手で拭く勇気があるか
601名盤さん
2019/11/28(木) 07:18:25.60ID:FcI0WFOk 両極端ではなく、バランスが大事だよね
飛行機に乗るならウンチを手で拭くべきだ
飛行機に乗るならウンチを手で拭くべきだ
602名盤さん
2019/11/28(木) 07:46:25.29ID:K9XHM3HY 飛行機がダメなら、船ならいいのか。ってな感じで、豪華客船で世界ツアーしたら笑えるんだがな
603名盤さん
2019/11/28(木) 09:40:18.48ID:ZO7DueTy 船だってガソリンで動くんだし
結局CO2をもくもく吐き出してるだろ?
オール使って人力で各国間を移動するというなら話は別だが…
結局CO2をもくもく吐き出してるだろ?
オール使って人力で各国間を移動するというなら話は別だが…
604名盤さん
2019/11/28(木) 12:39:16.76ID:hWjrmTJ3 >オール使って人力
この人力も
呼吸するたびに
二酸化炭素
撒き散らします
この人力も
呼吸するたびに
二酸化炭素
撒き散らします
605名盤さん
2019/11/28(木) 12:48:07.53ID:8PLuuy00606名盤さん
2019/11/28(木) 18:02:05.47ID:BDlshBFk 究極はサノス
607名盤さん
2019/11/29(金) 00:41:57.73ID:XGRHw92x 新譜ちょっとがっかり
608名盤さん
2019/11/29(金) 03:12:35.66ID:rxrYcky1 今期のアルバムは
イスラムの童話や地蔵菩薩
エコやら血がどうとか・・・
あと中東とかにも行って
なんか・・・ボノと言うか、U2の後追いばかりだな
未だに憧れてるのか?
イスラムの童話や地蔵菩薩
エコやら血がどうとか・・・
あと中東とかにも行って
なんか・・・ボノと言うか、U2の後追いばかりだな
未だに憧れてるのか?
609名盤さん
2019/11/29(金) 03:18:44.84ID:y1ttOPrX コールドプレイのクリス・マーティン、今はバンドとして冬眠期間にあると語る
https://nme-jp.com/news/82341/
https://nme-jp.com/news/82341/
610名盤さん
2019/11/29(金) 06:04:25.50ID:HmMnRIRa クリスって基礎体温が異常に高いのかね
Coldplay - Orphans (Live at The Natural History Museum)
https://www.youtube.com/watch?v=jeOqNpRxCr8
半袖Tシャツ1枚でいつまで押し切るつもりなんだろうw
Coldplay - Orphans (Live at The Natural History Museum)
https://www.youtube.com/watch?v=jeOqNpRxCr8
半袖Tシャツ1枚でいつまで押し切るつもりなんだろうw
611名盤さん
2019/11/29(金) 07:03:30.18ID:NoGuJSTz 袖節約してんねん
612名盤さん
2019/11/29(金) 09:32:19.72ID:HtgUrjVc ホットプレイ
613名盤さん
2019/11/29(金) 09:41:07.18ID:ihPP94sH614名盤さん
2019/11/29(金) 11:43:15.35ID:29167iP+ ホントはベリーコールドプレイ
615名盤さん
2019/11/29(金) 12:24:50.41ID:E7A7c4wH クリスってすごいい人なんだけど、なんであんなにウザイんだろうな。
616名盤さん
2019/11/29(金) 12:52:15.07ID:g0cNETO0 お前がクリス嫌いなだけやん
617名盤さん
2019/11/29(金) 13:02:03.43ID:W/6Zkf2K618名盤さん
2019/11/29(金) 13:51:47.31ID:E7A7c4wH それだ。
619名盤さん
2019/11/29(金) 13:56:29.74ID:SA++dDot バブル期に3高という言葉があったらしい。
高身長
高学歴
高収入
という意味。女性が男性に求める3要素との事。
クリスは楽々とこの3つを兼ね備えてるのになぜか喪男である俺たちが仲間意識を
覚えてしまう。何でだろうか?
高身長
高学歴
高収入
という意味。女性が男性に求める3要素との事。
クリスは楽々とこの3つを兼ね備えてるのになぜか喪男である俺たちが仲間意識を
覚えてしまう。何でだろうか?
620名盤さん
2019/11/29(金) 14:13:19.26ID:HmMnRIRa 理由1:結婚するまで童貞だった
理由2:スーツが似合わない
理由2:スーツが似合わない
621名盤さん
2019/11/29(金) 15:14:50.43ID:U9hk3wj6 英語は全く分からないけどインタビューとかしゃべり方というか挙動?が陰キャっぽいオーラある
622名盤さん
2019/11/29(金) 16:12:04.02ID:ELCZL+dH もう別れたとは言え童貞守った甲斐あったよな
623名盤さん
2019/11/29(金) 16:48:30.37ID:E7A7c4wH 童貞の時のが顔かっこよかったな
624名盤さん
2019/11/29(金) 19:08:14.83ID:yPyjbTfb イアンソープくらい
625名盤さん
2019/11/29(金) 21:17:20.77ID:9At2JS0B いあ〜ん(*´ω`*)
626名盤さん
2019/11/30(土) 00:26:57.00ID:9i7BUg43 さぁ、みなさん
このあと0:30より
BSプレミアムで
クリスあこがれの
U2ライブ放送します!!!
世界で最速の放送です
(欧米は来年1月放送)
こう、ご期待!!!
このあと0:30より
BSプレミアムで
クリスあこがれの
U2ライブ放送します!!!
世界で最速の放送です
(欧米は来年1月放送)
こう、ご期待!!!
627名盤さん
2019/11/30(土) 01:22:50.05ID:x7drjHNQ 句読点のバカってここにも潜伏してるの?
628名盤さん
2019/11/30(土) 03:07:02.36ID:4kVdv6SS マッシヴ・アタック、音楽産業における二酸化炭素使用量の把握のためにデータを提供することに
https://nme-jp.com/news/82413/
https://nme-jp.com/news/82413/
629名盤さん
2019/11/30(土) 04:32:36.35ID:EeaYHPWf 酸素は猛毒 まで読んだ
630名盤さん
2019/11/30(土) 05:51:53.46ID:P79AKECF 今まで意識したことなかったが言われて
みれば確かにイアン・ソープに似てるな。
イアン・ソープ=ホモ
となぜかこのバンドにはホモとか童貞というキーワードがついてまわるが…
みれば確かにイアン・ソープに似てるな。
イアン・ソープ=ホモ
となぜかこのバンドにはホモとか童貞というキーワードがついてまわるが…
631名盤さん
2019/11/30(土) 06:17:31.40ID:L2jiKDeC グレタちゃんに感化された糞ダサいバンドのスレはここですか?
632名盤さん
2019/11/30(土) 06:58:18.56ID:oDDP08EM もうちょいテンション上がる曲もつくってほしい
634名盤さん
2019/11/30(土) 13:20:16.29ID:b5S3znvZ グレタさんが言う前に、飛行機に乗るのをやめてれば影響は受けてないと言えるけど、後追いだからダサいよね
635名盤さん
2019/11/30(土) 14:02:08.43ID:Gk1saa7R グレタちゃん最強!!グレタちゃん最強!!
636名盤さん
2019/11/30(土) 15:43:38.54ID:GVSlvKs8637名盤さん
2019/12/01(日) 00:28:24.28ID:pvFs4ESl まあフェアトレードのころからボロッカスに言われてるからね
639名盤さん
2019/12/01(日) 10:34:08.47ID:cW7A+U7F しばらくツアーは休みたい無理矢理理由を作っただけ
640名盤さん
2019/12/01(日) 12:23:23.76ID:6H7sfSVO 地球なんて使い捨て
次には火星に住んでテラフォーミングすべき
2019 ドナルド・トランプ
次には火星に住んでテラフォーミングすべき
2019 ドナルド・トランプ
641名盤さん
2019/12/01(日) 14:48:10.74ID:Qo+9ptUC なぜかグレゴリアンの方がエレクトロニックw
Gregorian "Viva La Vida" (Official Music Video) - Album out November 22nd
https://www.youtube.com/watch?v=4hg-Ke3arn0
Gregorian "Viva La Vida" (Official Music Video) - Album out November 22nd
https://www.youtube.com/watch?v=4hg-Ke3arn0
642名盤さん
2019/12/01(日) 16:08:59.84ID:/SM/Iuho >>641
クリスより歌上手いな
クリスより歌上手いな
643名盤さん
2019/12/01(日) 17:16:42.67ID:Qo+9ptUC でもヴォーカル上手いとテンション低いサッカーW杯のテーマ曲みたいになっちゃうという
646名盤さん
2019/12/02(月) 02:08:42.55ID:CWWjbB8x オルファンズはもうテーマソング感強い
647名盤さん
2019/12/02(月) 09:10:11.84ID:Kjo2oP+M コープレがライブして、売り上げで植物植えまくれば解決
648名盤さん
2019/12/02(月) 21:56:46.99ID:kdL6s3T4 エブリデイライフ
ビルボード初登場7位 48000枚
これはあかんで
ビルボード初登場7位 48000枚
これはあかんで
650名盤さん
2019/12/02(月) 22:56:17.90ID:juzDfh64 ウィキによるとx&y以降はずっと1位だった 低いわ
651名盤さん
2019/12/03(火) 01:35:11.52ID:8J8Jc4A4 ニューアルバム
いい曲だなーと思ったのは
4曲くらい
・・・・で、CDはそっと棚にしまった
いい曲だなーと思ったのは
4曲くらい
・・・・で、CDはそっと棚にしまった
652名盤さん
2019/12/03(火) 01:42:53.73ID:8J8Jc4A4 >>648
ワールドチャートだと
ベスト10にも入っていない
最新
http://www.mediatraffic.de/albums-week48-2019.htm
先週分
http://www.mediatraffic.de/albums-week47-2019.htm
エド・シーラン 早くも238万突破!
ワールドチャートだと
ベスト10にも入っていない
最新
http://www.mediatraffic.de/albums-week48-2019.htm
先週分
http://www.mediatraffic.de/albums-week47-2019.htm
エド・シーラン 早くも238万突破!
653名盤さん
2019/12/03(火) 05:12:14.49ID:buo4WV8D >>652
これ11月15日までの新譜しかランクインしてないから、22日発売のコープレは次更新されるランキングじゃないと入らない
USだけで48,000枚以上ならワールドセールスでは間違いなくトップ3には入るはずだし
これ11月15日までの新譜しかランクインしてないから、22日発売のコープレは次更新されるランキングじゃないと入らない
USだけで48,000枚以上ならワールドセールスでは間違いなくトップ3には入るはずだし
654名盤さん
2019/12/03(火) 05:27:35.32ID:wZxVYDNg Oooooh!! rock me!!!
655名盤さん
2019/12/03(火) 09:37:15.25ID:16dQWA+G >>652
参照の仕方恣意的じゃね?
参照の仕方恣意的じゃね?
656名盤さん
2019/12/03(火) 11:49:58.53ID:v6okMVBt >>653
1位のセリーヌ・ディオンのアルバムは
11/27発売だよ?
1位のセリーヌ・ディオンのアルバムは
11/27発売だよ?
657名盤さん
2019/12/03(火) 11:59:37.59ID:v6okMVBt658名盤さん
2019/12/03(火) 12:57:31.23ID:buo4WV8D >>656
Courage (Celine Dion album)
>Released 15 November 2019
Celine Dion(セリーヌ・ディオン)、11月15日に
6年ぶり英語歌唱アルバム『Courage』リリース決定。新曲3曲の音源公開も
https://tower.jp/article/news/2019/09/19/tg007
お前の目にはこれが11月「27」日に見えるのか
眼科行った方がいいなw
Courage (Celine Dion album)
>Released 15 November 2019
Celine Dion(セリーヌ・ディオン)、11月15日に
6年ぶり英語歌唱アルバム『Courage』リリース決定。新曲3曲の音源公開も
https://tower.jp/article/news/2019/09/19/tg007
お前の目にはこれが11月「27」日に見えるのか
眼科行った方がいいなw
659名盤さん
2019/12/03(火) 13:51:40.77ID:qq4XOjv9 国内盤は海外のチャートに入らないっすよw
660名盤さん
2019/12/03(火) 14:08:14.91ID:v6okMVBt >>659
すべての売上の合計だから入るよ
すべての売上の合計だから入るよ
661名盤さん
2019/12/03(火) 14:09:07.59ID:v6okMVBt662名盤さん
2019/12/03(火) 21:39:01.72ID:S61itzYP ↑KKKってやっぱアホやな
本質的に頭が悪い
本質的に頭が悪い
663名盤さん
2019/12/04(水) 02:48:23.51ID:qkjFqdrT 普通に今回のアルバムいいよ。ゴーストストーリーくらい良い
664名盤さん
2019/12/05(木) 14:15:30.87ID:iAjLXGya 俺はゴーストストーリーが一番好きだけど
今度のはあまり好きじゃないな〜
今度のはあまり好きじゃないな〜
665名盤さん
2019/12/05(木) 15:58:39.07ID:Rpb/Y5Ur 俺も今回の好きだわ
666名盤さん
2019/12/05(木) 16:50:15.01ID:1k0qyR4A ELの方が新鮮味があるよね ゴーストの進化版
667名盤さん
2019/12/05(木) 17:19:26.39ID:/SeLYtd9 あえてアレンジを抑えめにしてるのは意図的なんだろうなあ
Everyday Lifeもリズムトラックをこういう派手なサウンドにすればもっとシングル向きだったはず
Martika - Toy Soldiers (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=LvdLovAaYzM
Everyday Lifeもリズムトラックをこういう派手なサウンドにすればもっとシングル向きだったはず
Martika - Toy Soldiers (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=LvdLovAaYzM
668名盤さん
2019/12/05(木) 19:16:05.41ID:18Td+pDi ゴーストは名盤だと思うけどSky full of Starsが浮きすぎ。単体で聴くといい曲だと思うけど。
669名盤さん
2019/12/06(金) 18:48:47.68ID:NdT71hnv ゴーストは先行で公開されてたマジックとミッドナイトは良かったけど他がゴミすぎてな
1stや2ndの劣化でしかない曲ばかり
1stや2ndの劣化でしかない曲ばかり
670名盤さん
2019/12/06(金) 20:58:44.95ID:VVH8BxiS ライブアクトとしてコープレは1つの頂点に立っちゃったから、ぶっちゃけ解散しても不自然じゃないんだよな
他にやること無いじゃんってとこまで巨大化しちゃった
じゃマイロ3やAHFOD2を作るのか?って
他にやること無いじゃんってとこまで巨大化しちゃった
じゃマイロ3やAHFOD2を作るのか?って
671名盤さん
2019/12/06(金) 21:18:32.08ID:ObsgFCaS >>669
そんなセンス無くて生きるのに支障ない?大丈夫?
そんなセンス無くて生きるのに支障ない?大丈夫?
672名盤さん
2019/12/06(金) 23:47:15.08ID:aex7TJ0o パラシューツ2なら作ってほしいw
673名盤さん
2019/12/06(金) 23:59:04.45ID:+pbJ5rJf 1st2ndの劣化ってまともに聞いてないやん
674名盤さん
2019/12/07(土) 01:17:42.01ID:8/tHEFke 『X&Y』が一番好き
675名盤さん
2019/12/07(土) 01:19:23.11ID:8/tHEFke COLDPLAY B-Sides & Rarities 2CD set in digipakも好き
676名盤さん
2019/12/07(土) 06:44:57.36ID:w+/NbaH4 別名義でちょっとやってたけどあれなんだったんだろうな
あんま売れてなかったな
あんま売れてなかったな
677名盤さん
2019/12/07(土) 08:12:54.46ID:oh31cTrx VLVとPMEP時代が一番好きだわ
こいつら覚醒したと思ったが、MXで変な方向に進んじゃった
こいつら覚醒したと思ったが、MXで変な方向に進んじゃった
678名盤さん
2019/12/07(土) 13:02:04.68ID:DPypPJ0L679名盤さん
2019/12/07(土) 14:02:12.24ID:9fpeH2k+ ブーメラン投げてて草
680名盤さん
2019/12/07(土) 18:22:31.63ID:hBdWIgL9 ファッキンクレイジーって歌うんだなクリスも
681名盤さん
2019/12/08(日) 01:16:43.43ID:H20VE+0i 最新アルバムは1st回帰って気もしたけどやっぱ全然違うわ
1stみたいの聴きたかったらTravis聴くしか無いわ
1stみたいの聴きたかったらTravis聴くしか無いわ
682名盤さん
2019/12/08(日) 12:49:05.61ID:iKaZlTQW 良いアルバムだけど語るところが少ない。
683名盤さん
2019/12/08(日) 18:10:07.24ID:8a4M8tvu ボートラがAppleミュージックで1位ワロタ
684名盤さん
2019/12/08(日) 21:54:46.85ID:+PuOluXJ プロスペクツ・マーチをフルアルバムに拡大したような作品だな
バンド自身のリフレッシュのために作ったような
バンド自身のリフレッシュのために作ったような
685名盤さん
2019/12/08(日) 23:04:57.60ID:tCKuDIbV クリス、見倣え!
U2、再エネで来日コンサート 楽器、FCV発電電力で
世界的な人気ロックバンドのU2が、今月開いた13年ぶりの来日コンサートで
楽器の演奏に再生可能エネルギーから得た電力を使った。
地球温暖化対策の重要性を訴えるのが狙い。英国の人気バンド(コールドプレイ)も環境への配慮を
理由に世界ツアーの中止を発表するなど、影響力のあるミュージシャンによる
温暖化防止の取り組みが広まっている。
EY Japanは、トヨタ自動車株式会社(以下トヨタ)、本田技研工業株式会社(以下Honda)
ルール形成戦略研究所(以下CRS)、長州産業株式会社、ユニファイド・サービス株式会社と共同で、
12月4日・5日に開催されたアイルランドの世界的ロックバンドU2の来日公演
「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」において、再生可能エネルギー由来水素の電気をU2演奏の電源として供給しました。
長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)と、福島復興事業として
取り組まれている「ふくしまハイドロサプライ」より再生可能エネルギーから
生成された水素を燃料電池車へ充填し、コンサート会場では、燃料電池車から外部給電器を介して
取り出したCO2フリーの高品質な電気をU2メンバーの楽器、アンプなどの機材に供給し
より良い音づくりに貢献しました。
U2、再エネで来日コンサート 楽器、FCV発電電力で
世界的な人気ロックバンドのU2が、今月開いた13年ぶりの来日コンサートで
楽器の演奏に再生可能エネルギーから得た電力を使った。
地球温暖化対策の重要性を訴えるのが狙い。英国の人気バンド(コールドプレイ)も環境への配慮を
理由に世界ツアーの中止を発表するなど、影響力のあるミュージシャンによる
温暖化防止の取り組みが広まっている。
EY Japanは、トヨタ自動車株式会社(以下トヨタ)、本田技研工業株式会社(以下Honda)
ルール形成戦略研究所(以下CRS)、長州産業株式会社、ユニファイド・サービス株式会社と共同で、
12月4日・5日に開催されたアイルランドの世界的ロックバンドU2の来日公演
「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」において、再生可能エネルギー由来水素の電気をU2演奏の電源として供給しました。
長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)と、福島復興事業として
取り組まれている「ふくしまハイドロサプライ」より再生可能エネルギーから
生成された水素を燃料電池車へ充填し、コンサート会場では、燃料電池車から外部給電器を介して
取り出したCO2フリーの高品質な電気をU2メンバーの楽器、アンプなどの機材に供給し
より良い音づくりに貢献しました。
686名盤さん
2019/12/09(月) 01:33:02.14ID:zntXx3wZ 0と1は全く違うんやで
687名盤さん
2019/12/09(月) 04:04:29.61ID:C855VR3q 頭皮にソーラーパネル埋め込んでライブやれ
688名盤さん
2019/12/09(月) 19:31:33.69ID:OhKtxAf/ 演奏に使う僅かな電力だけだろ?
689名盤さん
2019/12/10(火) 07:08:55.71ID:1yfy0/M9 Karina Ocampo
2 分前
I'm crying at the public library in Oaxaca, Mexico. Thanks Coldplay for this song ?? I love you.
こういうコメントが寄せられるのもコープレならでは
2 分前
I'm crying at the public library in Oaxaca, Mexico. Thanks Coldplay for this song ?? I love you.
こういうコメントが寄せられるのもコープレならでは
690KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/12/10(火) 07:38:33.27ID:1yfy0/M9 PV公開されたようだが、あんま良い和訳が無かったから超意訳だけどやってみた
Coldplay - Everyday Life (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=7HmiFxqdgq4
私達はこの世でどう生きればいいのだろう?
皆がどう生きているかを見てみよう
君達はこの世界がどうであればいいと思う?
俺に未来はあるのか?それとも過去の存在なのか?
傷つき泣いている人々
お互いに嘘をつき合って生きている
人々は落胆し、それでも夢を見つつ、また不安を抱く
明かりが消え、私達が眠っている間にも、世界は動き続けてる
この世界をどう見ればいいのだろう?
君は俺の仲間なのか、それとも敵なのか?
傷つき泣いている人々
お互いに人種や国籍を判別し合う
人々は愛し合うが、また引き裂かれもする
明かりが消え、私達が眠っている間にも、世界は動き続けてる
日々の暮らしを守るために、ちゃんと掴まっていなくちゃ
俺は夜明けの光の中、祈りを捧げ、また1日が始まる
「ハレルヤ」
Coldplay - Everyday Life (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=7HmiFxqdgq4
私達はこの世でどう生きればいいのだろう?
皆がどう生きているかを見てみよう
君達はこの世界がどうであればいいと思う?
俺に未来はあるのか?それとも過去の存在なのか?
傷つき泣いている人々
お互いに嘘をつき合って生きている
人々は落胆し、それでも夢を見つつ、また不安を抱く
明かりが消え、私達が眠っている間にも、世界は動き続けてる
この世界をどう見ればいいのだろう?
君は俺の仲間なのか、それとも敵なのか?
傷つき泣いている人々
お互いに人種や国籍を判別し合う
人々は愛し合うが、また引き裂かれもする
明かりが消え、私達が眠っている間にも、世界は動き続けてる
日々の暮らしを守るために、ちゃんと掴まっていなくちゃ
俺は夜明けの光の中、祈りを捧げ、また1日が始まる
「ハレルヤ」
691KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/12/10(火) 07:41:50.85ID:1yfy0/M9 お坊ちゃま育ちのクリスならではというかw
壮大な世界を描き過ぎてテーマ性のフォーカスが絞れないまま「ボク、何となく感動しちゃった」感が良く出てる曲だと思うのねw
「あまちゃん」なのよねw
壮大な世界を描き過ぎてテーマ性のフォーカスが絞れないまま「ボク、何となく感動しちゃった」感が良く出てる曲だと思うのねw
「あまちゃん」なのよねw
692KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/12/10(火) 07:46:00.49ID:1yfy0/M9 でも、この中流階級的センチメンタリズムは、中年になっても有効というか、正しく「海外版ミスチル」だなあと思うよね
ボンボン育ちが途上国にボランティアに行ってカルチャーショックを受けて、はじめて現代文明のあり方について悩み始める、みたいな
「作文コンクール」で入賞しちゃいそうなw
ボンボン育ちが途上国にボランティアに行ってカルチャーショックを受けて、はじめて現代文明のあり方について悩み始める、みたいな
「作文コンクール」で入賞しちゃいそうなw
693名盤さん
2019/12/10(火) 07:46:31.55ID:7SB0OrWJ ぶっちゃけ蛇足だよな
締めはChampion of The Worldでも良い
締めはChampion of The Worldでも良い
694KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/12/10(火) 07:46:34.77ID:1yfy0/M9 「グレない、グレタ」なんだよねw
695名盤さん
2019/12/10(火) 08:29:25.67ID:a6gex2u8 それ言いたいだけですやん
696名盤さん
2019/12/10(火) 10:02:44.56ID:AOIkz1t3 今まではチャリティとかはしてたけど音楽は個人的な悩みや同じ社会<都会の孤独>へ向けたものばかりで
そっちのほうがコープレはなんか似合うんだけどなあ
まあチャリティとかはやってたからそれが音楽面でもついに表現<u2並に表現できる自信>してきたという感じだね
そっちのほうがコープレはなんか似合うんだけどなあ
まあチャリティとかはやってたからそれが音楽面でもついに表現<u2並に表現できる自信>してきたという感じだね
698KKK ◆6fIrzOf.VQP7
2019/12/10(火) 14:18:25.05ID:1yfy0/M9 まだ直接的なテーマ性まで織り込んでは来てないけどな
あくまで個人として個人に向かって歌ってる段階だし
あくまで個人として個人に向かって歌ってる段階だし
699名盤さん
2019/12/10(火) 18:03:31.57ID:MpPOfxzM イギリス人だけどクリスは捻くれてないよね。
皮肉や悪口言わないイメージ
皮肉や悪口言わないイメージ
700名盤さん
2019/12/10(火) 21:57:02.85ID:BhaMm2Tv 自虐多いイメージだわ
いつまでたっても自信持ててなさそうな
いつまでたっても自信持ててなさそうな
701名盤さん
2019/12/11(水) 11:23:50.97ID:pla8k7PO ドキュメンタリーみるとけっこう冗談言ってるな
悩めるクリスを呑気な一般人3人が盛り立ててるイメージだったが
逆だった
悩めるクリスを呑気な一般人3人が盛り立ててるイメージだったが
逆だった
702名盤さん
2019/12/11(水) 13:27:06.69ID:U/9O3PlK ジョーク言うのは多いね
微笑むくらいのやつ
微笑むくらいのやつ
703名盤さん
2019/12/12(木) 15:57:06.27ID:4KeZmw9e https://rockinon.com/news/detail/190967
>放送日時:12月12日(木)25:30〜28:00(TOKYO FM)
>11月22日にニュー・アルバム『エヴリデイ・ライフ』をリリースしたコールドプレイだが、
>彼らが同アルバムの発売を記念して行なった2つのライブの模様が全国35のFM局で独占オンエア
>『ON THE PLANET』(JFN系列35局ネット)の特別企画として、
>11月23日にヨルダンの首都アンマンにて行なわれたライブと、
>11月25日にロンドンの自然史博物館にて開催されたライブの模様が放送される。
>放送日時:12月12日(木)25:30〜28:00(TOKYO FM)
>11月22日にニュー・アルバム『エヴリデイ・ライフ』をリリースしたコールドプレイだが、
>彼らが同アルバムの発売を記念して行なった2つのライブの模様が全国35のFM局で独占オンエア
>『ON THE PLANET』(JFN系列35局ネット)の特別企画として、
>11月23日にヨルダンの首都アンマンにて行なわれたライブと、
>11月25日にロンドンの自然史博物館にて開催されたライブの模様が放送される。
704名盤さん
2019/12/13(金) 01:05:30.10ID:S0aB1mZV >>703
聴いてる
聴いてる
705名盤さん
2019/12/13(金) 01:05:30.72ID:S0aB1mZV >>703
聴いてる
聴いてる
706名盤さん
2019/12/13(金) 01:33:30.71ID:0EQihttC 全裸待機
707名盤さん
2019/12/13(金) 10:08:51.31ID:D1FJTddX 今日のベストヒットUSA コープレと番組欄に記載されてる。
708名盤さん
2019/12/13(金) 10:11:44.85ID:m4azck3n 呼び捨てかよ ワロタ
709名盤さん
2019/12/13(金) 13:06:05.22ID:OI7PGJa2 呼び捨ての意味わかっとるんか・・・
710名盤さん
2019/12/13(金) 13:50:08.05ID:Em2ach6a コールドプレイさんとかコールドプレイ氏と呼ばなきゃいけなかったのか?
711名盤さん
2019/12/13(金) 15:36:04.55ID:D1FJTddX ベストヒットUSA
21世紀を代表するロックバンド、コールドプレイ!
4年ぶりの新アルバムから、政治的な情景を切り取ったメッセージ性の強い1曲をオンエア!
コールドプレイ様のインタビューは無さそうです、
21世紀を代表するロックバンド、コールドプレイ!
4年ぶりの新アルバムから、政治的な情景を切り取ったメッセージ性の強い1曲をオンエア!
コールドプレイ様のインタビューは無さそうです、
712名盤さん
2019/12/14(土) 17:59:21.97ID:ywUGkW5a Flags名曲なのにアルバムからは漏れたってことは、次は思いっ切りアフリカンな感じにして来る可能性が高いね
713名盤さん
2019/12/21(土) 19:01:46.19ID:hsSasWbJ クリスマスライトよく流れてて泣く
特にいい思い出もないし悲しい思い出もないけどなぜか泣く
特にいい思い出もないし悲しい思い出もないけどなぜか泣く
714名盤さん
2019/12/21(土) 19:02:14.55ID:hsSasWbJ 自分の孤独さに泣けるんだと思う
715名盤さん
2019/12/23(月) 22:00:48.96ID:cCxi9ckY ゴーストが一番好きな人って一体どれ位いるんだろう
俺が異端なだけなんだろうか
俺が異端なだけなんだろうか
716名盤さん
2019/12/23(月) 22:04:43.43ID:sdlh8dPB むしろミーハーかと
717名盤さん
2019/12/23(月) 23:00:46.12ID:6oPYOc0l 案外ゴーストからハマった人多いんじゃない
おれもそうだし初めてアンビエント系のロックに触れたのがcoldplayってのが大きいかな
おれもそうだし初めてアンビエント系のロックに触れたのがcoldplayってのが大きいかな
718名盤さん
2019/12/24(火) 15:23:02.29ID:yS81jsFO719名盤さん
2019/12/27(金) 20:17:20.11ID:8Gzltqzd x and yの曲は夜の景色のが似合う気がする
720名盤さん
2019/12/30(月) 11:03:14.02ID:8Ru6fT21 遅ればせながらAmazonプライムのドキュメンタリー見てる。
721名盤さん
2019/12/30(月) 16:53:40.68ID:iSEhokQ7 あわせてオアシスのも観ると対照的で面白いよ。
722名盤さん
2019/12/30(月) 18:44:52.71ID:/LZBLfkE ホワイトシャドウの疾走感好き
723名盤さん
2019/12/31(火) 09:42:06.24ID:7WxgdRIa >>721
> あわせてオアシスのも観ると対照的で面白いよ。
オススメありがとうございます。
oasis のスーパーソニックは、Coldplay のドキュメンタリーよりも先に見ていました。
(どちらがいいということはありませんが) 両バンドともイギリス出身の世界的に成功したバンドという点では共通しているけど、結成の経緯の違いというか育ちの違いが対照的で、本当に興味深く面白かったです。
> あわせてオアシスのも観ると対照的で面白いよ。
オススメありがとうございます。
oasis のスーパーソニックは、Coldplay のドキュメンタリーよりも先に見ていました。
(どちらがいいということはありませんが) 両バンドともイギリス出身の世界的に成功したバンドという点では共通しているけど、結成の経緯の違いというか育ちの違いが対照的で、本当に興味深く面白かったです。
724名盤さん
2019/12/31(火) 12:27:30.10ID:WfDgF46P >>719 >>722
ご視聴ありがとうございます
アップしようか迷ってたほかのコールドプレイ動画も
アップしましたいかがでしょう?
Youtube
【火祭りMAD】Coldplay "Orphans"
https://youtu.be/G60XrBqPX4Q
【偽コカコーラXmas曲】Coldplay "Viva La Vida"
https://youtu.be/g9OVDEzLsoQ
【 偽ウイスキーCM曲】Coldplay "Trouble In town"
https://youtu.be/M0o-kO9F7
Youtubeブロック故ニコニコにアップ
【偽ソニーCM曲】Coldplay ”Hymn For The Weekend”
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36161697
【空港MAD】Coldplay "A Sky Full Of Stars"
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36161893
ご視聴ありがとうございます
アップしようか迷ってたほかのコールドプレイ動画も
アップしましたいかがでしょう?
Youtube
【火祭りMAD】Coldplay "Orphans"
https://youtu.be/G60XrBqPX4Q
【偽コカコーラXmas曲】Coldplay "Viva La Vida"
https://youtu.be/g9OVDEzLsoQ
【 偽ウイスキーCM曲】Coldplay "Trouble In town"
https://youtu.be/M0o-kO9F7
Youtubeブロック故ニコニコにアップ
【偽ソニーCM曲】Coldplay ”Hymn For The Weekend”
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36161697
【空港MAD】Coldplay "A Sky Full Of Stars"
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36161893
725名盤さん
2019/12/31(火) 13:57:22.22ID:5F5yBPo7 ソニーは本物のcmっぽいwありそう
726名盤さん
2020/01/03(金) 15:20:20.39ID:oXRAFMTD >>725
ご視聴ありがとうございます
今後の励みにします。
White Shadowsのほうは動画の元の著作権者から、
著作権違反の警告を受けましたので。
(建前上、当分の間だけ)削除しましたので
残念ながらご覧いただけなくなりました。
ご視聴ありがとうございます
今後の励みにします。
White Shadowsのほうは動画の元の著作権者から、
著作権違反の警告を受けましたので。
(建前上、当分の間だけ)削除しましたので
残念ながらご覧いただけなくなりました。
727名盤さん
2020/01/17(金) 21:32:32.48ID:YIanlqJW クリスの娘がもう15歳とかはやいなぁ
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84044/2
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84044/2
728名盤さん
2020/01/18(土) 04:30:41.68ID:JMmXrHcm729名盤さん
2020/01/19(日) 14:03:34.72ID:Iq9Jw0xz "Billie Eilish, Coldplay, The Black Keys, blink-182 & more iHeartRadio ALTer EGO '20" https://youtu.be/2LDENUI3qmE
14:25からコープレ
14:25からコープレ
730名盤さん
2020/01/21(火) 18:20:35.54ID:rGmcuubQ >>726
太陽が爆発するところが他とは違うと表敬コメントしたのに!
アンダーワールド車窓MAD動画のほうは
元動画主から”拝見させていただきました見事にあってますね”
と、お墨付きまでもらったのに!
腹いせに火あぶりの刑気分を兼ねて
一気にいろんなコールドプレイMAD動画作りました
いかがでしょうか?
【火祭りMAD】Coldplay "Arabesque"
https://youtu.be/FobeZkK19g0
【不時着MAD】 Coldplay"Princess Of China"
https://youtu.be/9TzGTb-AadE
【ロシア工場MAD】Coldplay"God Put A Smile Upon Your Face"
https://youtu.be/Fk9FAQNDseA
【雨雪MAD】Coldplay"Adventure Of A Lifetime"
https://youtu.be/iRmCaF_VSlU
【雪鉄道MAD】Coldplay"Daylight"
https://youtu.be/IP_edeptJ9s
【雪鉄道MAD】Coldplay"Low"
https://youtu.be/aQSPU-noQ-0
【荒波MAD】Coldplay"A Whisper"
https://youtu.be/Q-Ppc6sJfeI
【雪まつりMAD】Coldplay"Every Teardrop Is A Waterfall"
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36256583
皆様のご意見ご感想のほど
よろしくお願いします。
太陽が爆発するところが他とは違うと表敬コメントしたのに!
アンダーワールド車窓MAD動画のほうは
元動画主から”拝見させていただきました見事にあってますね”
と、お墨付きまでもらったのに!
腹いせに火あぶりの刑気分を兼ねて
一気にいろんなコールドプレイMAD動画作りました
いかがでしょうか?
【火祭りMAD】Coldplay "Arabesque"
https://youtu.be/FobeZkK19g0
【不時着MAD】 Coldplay"Princess Of China"
https://youtu.be/9TzGTb-AadE
【ロシア工場MAD】Coldplay"God Put A Smile Upon Your Face"
https://youtu.be/Fk9FAQNDseA
【雨雪MAD】Coldplay"Adventure Of A Lifetime"
https://youtu.be/iRmCaF_VSlU
【雪鉄道MAD】Coldplay"Daylight"
https://youtu.be/IP_edeptJ9s
【雪鉄道MAD】Coldplay"Low"
https://youtu.be/aQSPU-noQ-0
【荒波MAD】Coldplay"A Whisper"
https://youtu.be/Q-Ppc6sJfeI
【雪まつりMAD】Coldplay"Every Teardrop Is A Waterfall"
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36256583
皆様のご意見ご感想のほど
よろしくお願いします。
731名盤さん
2020/01/22(水) 03:09:53.18ID:VhGgX3/f さすがに作り過ぎだろw
732名盤さん
2020/02/02(日) 13:38:30.73ID:In4USk2V シリア難民はじめ中東問題は、ここ2-3世紀の
英国の暴虐が原因なのは誰の目から見ても明白な
事実だ、コールドプレイのヴォーカリストを除いては
英国の暴虐が原因なのは誰の目から見ても明白な
事実だ、コールドプレイのヴォーカリストを除いては
733名盤さん
2020/02/06(木) 20:44:00.44ID:4Jf/GsJ3 youtubeのjordanのsunrise、sunsetでやっている曲は全て新しいアルバムに入ってますか?
734名盤さん
2020/02/23(日) 16:01:03.18ID:tOykOlMJ 新作出たんだよな?
全く話題になってねーなw
全く話題になってねーなw
735名盤さん
2020/02/23(日) 16:04:41.58ID:Tv/NPtxN ライブやらない宣言したしもういいかなって
736名盤さん
2020/02/23(日) 16:26:12.20ID:eR2C6f/3 本人たちも、行くところまで行ったから満足した、これからは世界の様々な問題に取り組みたいって言うてたもんなぁ
737名盤さん
2020/02/24(月) 23:44:40.99ID:HVto13dB そういうのu2は似合うんだけどコープレでやられても 、、そういった層がついてくるかどうか、、
738名盤さん
2020/02/25(火) 11:56:13.64ID:TX243EhR またブライアンイーノにプロデューサーになってもらわないと
739名盤さん
2020/03/05(木) 22:32:48.13ID:85vi+omk old friendsがミラクルズぽくアレンジしたバージョンが聴きたい
結構メロポップだしバンドで演奏してほしかったなあ
結構メロポップだしバンドで演奏してほしかったなあ
740名盤さん
2020/03/13(金) 11:46:19.43ID:eXuzpIug pvええやん
741名盤さん
2020/03/25(水) 12:56:40.18ID:Hs8YX9VY 今となってはツアー中止は大正解だったな
コールプレイは神にでも見守られてるのだろうか
毎回クリスには得体のしれない力が働いてるな
コールプレイは神にでも見守られてるのだろうか
毎回クリスには得体のしれない力が働いてるな
742名盤さん
2020/03/25(水) 13:34:39.53ID:EyV6dyRU 全部知ってたんだよ
743名盤さん
2020/03/25(水) 17:45:55.30ID:T3NzLG5w 全知全能だからな
744名盤さん
2020/03/25(水) 18:10:21.48ID:DgLQQgf3 まさかこんな展開になるとはね。新しいアルバムいつだろ
745名盤さん
2020/03/25(水) 18:48:18.65ID:EyV6dyRU 次のアルバムは2022年〜とかじゃないの?🤔
746名盤さん
2020/03/26(木) 22:08:27.95ID:zyXGPCbg ゴーストストーリーズももう6年まえか
あのアルバムからcoldplay好きになったわ
あのアルバムからcoldplay好きになったわ
747名盤さん
2020/03/29(日) 22:14:19.84ID:OTP7LqN5 サンパウロのライブみてたら泣けてきた。またあの熱狂が鳴り響く世界がくることを願う
748名盤さん
2020/03/29(日) 23:20:49.08ID:i6EpGIB2 https://i.imgur.com/3ir3Bg4.jpg
このclean版と非clean版は何が違うんだ?
このclean版と非clean版は何が違うんだ?
749名盤さん
2020/03/29(日) 23:32:30.66ID:t1a5dbUt >>748
「輸入盤CD [EXPLICIT LYRICS]
歌詞の一部に青少年に悪影響を与える恐れのある言葉が含まれている場合で、その歌詞を修正していないCDについて、商品の詳細ページで[EXPLICIT LYRICS]と表記しています。歌詞が修正されているCDについては、商品の詳細ページで[CLEAN]と表記しています。
これらの表記は、米国の団体、Parents Music Resource Center (PMRC)による発売されるCDに青少年に影響を与える恐れのある歌詞が含まれているかに関する調査結果に基づいています。」
だって今回初めてcoldplayの歌詞にfuckとか出てるからclean版は初めてだね
ラジオとかテレビで流すときはclean版が使われるね
「輸入盤CD [EXPLICIT LYRICS]
歌詞の一部に青少年に悪影響を与える恐れのある言葉が含まれている場合で、その歌詞を修正していないCDについて、商品の詳細ページで[EXPLICIT LYRICS]と表記しています。歌詞が修正されているCDについては、商品の詳細ページで[CLEAN]と表記しています。
これらの表記は、米国の団体、Parents Music Resource Center (PMRC)による発売されるCDに青少年に影響を与える恐れのある歌詞が含まれているかに関する調査結果に基づいています。」
だって今回初めてcoldplayの歌詞にfuckとか出てるからclean版は初めてだね
ラジオとかテレビで流すときはclean版が使われるね
750名盤さん
2020/03/30(月) 00:09:36.65ID:qDtt/6Mw751名盤さん
2020/03/30(月) 07:17:11.66ID:OYGnHCMq クリちゃん真面目やの
752名盤さん
2020/03/31(火) 20:04:38.26ID:9FxcJ74c >>747
Up&Up聴いて頑張ろう
Up&Up聴いて頑張ろう
753名盤さん
2020/04/14(火) 14:56:48.73ID:IsaB8kK9 またクリスが家で弾き語りするのか
https://iflyer.tv/article/2020/04/08/one-world-together-at-home/
https://iflyer.tv/article/2020/04/08/one-world-together-at-home/
754名盤さん
2020/04/14(火) 14:58:33.18ID:IsaB8kK9 コロナでライブ出来なかったアーティストがこぞって参加してるからめちゃくちゃ豪華なラインナップ
755名盤さん
2020/04/19(日) 11:29:18.64ID:0VEA9fJG どのへんで出た?すっと見てたつもりだけどわからなかった
756名盤さん
2020/04/19(日) 11:32:22.78ID:0VEA9fJG この前のインスタの使い回しとかマジか
757名盤さん
2020/04/24(金) 19:36:20.84ID:mZfPH+D8 COLDPLAY、GREEN DAY、WEEZER、Ed Sheeran、
DEATH CAB FOR CUTIE、ちゃんみなら65組以上の貴重なライヴ映像を配信。
ヴァーチャル音楽フェス"PlayOn Fest"開催決定
https://skream.jp/news/2020/04/playon_fest.php
DEATH CAB FOR CUTIE、ちゃんみなら65組以上の貴重なライヴ映像を配信。
ヴァーチャル音楽フェス"PlayOn Fest"開催決定
https://skream.jp/news/2020/04/playon_fest.php
758名盤さん
2020/04/25(土) 07:28:37.29ID:Fcd5hraz759名盤さん
2020/04/25(土) 16:11:10.88ID:9HlnrLxy760名盤さん
2020/04/25(土) 17:31:37.09ID:ijs9eto2 この映像はさんざんみたからなぁ
761名盤さん
2020/05/06(水) 03:29:42.71ID:cZgzVNg3762名盤さん
2020/05/06(水) 10:02:53.04ID:Vzr6AjB1 X&Yは日本でプロモーション力入れてたからな
セカンドの方が世界じゃ売れてたし、セカンドのブレイクがなかったら今のコールドプレイはない
セカンドの方が世界じゃ売れてたし、セカンドのブレイクがなかったら今のコールドプレイはない
763名盤さん
2020/05/06(水) 10:42:21.07ID:ueo+jpsl それもセカンドからの代表曲はクロックスだからな
日本じゃインマイプレイスみたいに思われてるけど
日本じゃインマイプレイスみたいに思われてるけど
764名盤さん
2020/05/06(水) 12:55:00.64ID:KsjU3jxX 日本は歌謡曲っぽいものしかうけないからね
日本でoasisが売れてnirvanaが売れなかったのもそれが原因
日本でoasisが売れてnirvanaが売れなかったのもそれが原因
765名盤さん
2020/05/06(水) 21:07:27.87ID:gF/2PEg4 クロックスは最後の盛り上がりの展開の時意識別の次元に持っていかれる感覚になったことがある
あの曲はたしかに何かあるな
あの曲はたしかに何かあるな
766名盤さん
2020/05/07(木) 12:23:20.98ID:LWjD8sBz >>763
えっ、The Scientistじゃないの
https://i.imgur.com/ewIyQ69.png
再生回数8億回
セカンドは捨て曲なし
コールドプレイはアルバムタイトル覚えにくいの多いからX&Yが一番シンプルだな
セカンドを静寂の世界て言うやつもいないし
えっ、The Scientistじゃないの
https://i.imgur.com/ewIyQ69.png
再生回数8億回
セカンドは捨て曲なし
コールドプレイはアルバムタイトル覚えにくいの多いからX&Yが一番シンプルだな
セカンドを静寂の世界て言うやつもいないし
767名盤さん
2020/05/08(金) 03:15:29.32ID:9XGYu2SG coldplayのゴーストストーリーズはいつ聴いても良い…
768名盤さん
2020/05/11(月) 04:12:23.02ID:+yjQ9v4A 2ndとゴースト好きだ
769名盤さん
2020/05/13(水) 08:03:31.72ID:O4MlgKCH ロキノンの付録cdはイエローとインマイプレイス
洋楽ファン以外にも認知されたのは4th
アーミーぽい衣装はなんか流行った
洋楽ファン以外にも認知されたのは4th
アーミーぽい衣装はなんか流行った
770名盤さん
2020/05/13(水) 22:35:48.12ID:VzjGnMDm771名盤さん
2020/05/13(水) 23:17:34.27ID:2QTTUGG5 アナルから噴射してるように見えるな
772名盤さん
2020/05/14(木) 00:23:55.55ID:uDLnafiV ももクロインスパイア
773名盤さん
2020/05/14(木) 07:00:17.10ID:X6sz8gAO クリスぅ↑↑
774名盤さん
2020/05/27(水) 13:40:15.73ID:2QjfZS6i クリスしかステイホームの動画出さないのな
これ他のメンバーなにしてんの
これ他のメンバーなにしてんの
775名盤さん
2020/05/28(木) 20:04:55.47ID:x3Qvv+sk ウンコぶりぶりざえもん
776名盤さん
2020/05/28(木) 20:59:03.97ID:KBIiSu59 コールドプレイの曲はキラキラしててまるでかわいい女の子みたいです
777名盤さん
2020/06/05(金) 23:50:48.46ID:oL0AXSAO 花が似合うね
778名盤さん
2020/06/24(水) 20:52:26.73ID:C0AJEhrI clocksの衝撃をもう一度
779名盤さん
2020/06/26(金) 20:53:30.31ID:/tYQ4IeJ あげる
780名盤さん
2020/06/29(月) 02:54:41.39ID:o8Ffj/PB Coldplay - Hymn For The Weekend (Glastonbury 2016)
https://www.youtube.com/watch?v=i70GfNTQ5yw&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=i70GfNTQ5yw&feature=emb_title
781名盤さん
2020/06/29(月) 22:14:04.38ID:o8Ffj/PB コールドプレイやマイリー・サイラスら出演
イベント『Global Goal: Unite for Our Future』
フジテレビとTBSの共同放送が決定
http://amass.jp/136066/
イベント『Global Goal: Unite for Our Future』
フジテレビとTBSの共同放送が決定
http://amass.jp/136066/
782名盤さん
2020/07/09(木) 01:37:54.03ID:dCcZzf/4783名盤さん
2020/07/11(土) 15:31:40.82ID:aCFJU0y+ パラシューツ20周年感慨深いな
784名盤さん
2020/07/13(月) 00:25:48.76ID:bfnU6KQ8785名盤さん
2020/07/20(月) 21:42:18.15ID:vmMMlL72 SUMMER SONIC 2020 ARCHIVE FESTIVAL"、第2弾配信が決定。
OASIS、COLDPLAY、ブンブン、
GREEN DAY、THE PRODIGY、NINE INCH NAILSらの映像配信
https://skream.jp/news/2020/07/summer_sonic_2020_archive_festival2.php
OASIS、COLDPLAY、ブンブン、
GREEN DAY、THE PRODIGY、NINE INCH NAILSらの映像配信
https://skream.jp/news/2020/07/summer_sonic_2020_archive_festival2.php
786名盤さん
2020/07/24(金) 14:23:15.07ID:dcx6YNlo look at the stars…
787名盤さん
2020/08/05(水) 15:14:02.22ID:Z9bGBCar 【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 Hdsksk
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 Hdsksk
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788名盤さん
2020/08/07(金) 23:55:39.09ID:PXmpOHSN サムスミスのfixyouなかなか良かった
789名盤さん
2020/08/10(月) 03:03:31.29ID:2nKDEfDC サムスミスのやつクリスより上手かったw
どっちもグラミー賞とってるだけあってすげぇわw
どっちもグラミー賞とってるだけあってすげぇわw
790名盤さん
2020/08/10(月) 18:00:40.97ID:VILF/bRp そもそも歌唱力が売りではないけどなwただただ声が良すぎる。
何年か前のロックの殿堂でピーターガブリエルとやったWashing of the water泣ける
何年か前のロックの殿堂でピーターガブリエルとやったWashing of the water泣ける
791名盤さん
2020/08/11(火) 12:22:22.14ID:nuSnxr4J 喋ってる声だけでもセラピー効果ありそう
792名盤さん
2020/08/27(木) 23:35:29.76ID:KwWeSPC1 日本でまたライブしないかなぁ
前のライブは平日で仕事で行けなかったからなぁ
今のアルバムのツアーはしないって言ってたから
コロナが収まって次のアルバムが出たときだから何年後になるやら…
前のライブは平日で仕事で行けなかったからなぁ
今のアルバムのツアーはしないって言ってたから
コロナが収まって次のアルバムが出たときだから何年後になるやら…
793名盤さん
2020/08/28(金) 07:15:41.54ID:YFpKdmvX コロナ初期も書いたかな
アルバムプロモしないからのアレだもんなあ
神展開よな
アルバムプロモしないからのアレだもんなあ
神展開よな
794名盤さん
2020/08/31(月) 17:00:20.60ID:MNzUzH/A クリスがコロナにかかっても昔と違って体鍛えてるからな
でもボーカルは上手くならない不思議
でもボーカルは上手くならない不思議
795名盤さん
2020/09/21(月) 00:16:48.13ID:pYNDByFk 二十歳です。
Something Just Like ThisとHymn for the Weekendでハマりました
MVが独特でいいですね、A Sky Full of Starsも映像との相乗効果もあって最高
Something Just Like ThisとHymn for the Weekendでハマりました
MVが独特でいいですね、A Sky Full of Starsも映像との相乗効果もあって最高
796名盤さん
2020/09/21(月) 16:44:25.94ID:RrVa3QM4 クリス腕にcoldplayのタトゥーいれたんだな
797名盤さん
2020/09/26(土) 02:32:27.13ID:24H56JOl798名盤さん
2020/09/29(火) 22:58:18.70ID:NPxxwpQH ghost storyが似合う季節になってくるなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- カバー株大暴落、どうしてぺこ… [469534301]